2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【配信者スレ】Rainbow Six Siege 74人目【大会】

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-fknE [61.25.141.40]):2023/02/08(水) 12:20:53.73 ID:9SsPLGsz0.net

↑スレ建て時に
「!extend:default:vvvvvv:1000:512」
を一行目に書いて改行をして、2行目から>>1の本文を入力してください
スレ立て時に消えます
次スレは>>950が立ててください

※前スレ
【配信者スレ】Rainbow Six Siege 73人目【大会】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669973675/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2365-fknE [61.25.141.40]):2023/02/08(水) 12:21:29.51 ID:9SsPLGsz0.net
CAG

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2365-fknE [61.25.141.40]):2023/02/08(水) 12:21:36.18 ID:9SsPLGsz0.net
BDS

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2365-fknE [61.25.141.40]):2023/02/08(水) 12:21:43.45 ID:9SsPLGsz0.net
勝ったのは

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2365-fknE [61.25.141.40]):2023/02/08(水) 12:22:13.13 ID:9SsPLGsz0.net
CAG

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2365-fknE [61.25.141.40]):2023/02/08(水) 12:22:46.61 ID:9SsPLGsz0.net
Twitchで4時間視聴するたびにDropsでeスポーツパックもらえます

7 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:23:04.70 ID:9SsPLGsz0.net
実況
おかやま
ともぞう

8 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:23:19.02 ID:9SsPLGsz0.net
解説
くれぱぴ
けみかる

9 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:23:47.40 ID:9SsPLGsz0.net
ぴめんはどうやら解説降板なようで

10 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:25:05.31 ID:9SsPLGsz0.net
嫌われてる人には嫌われていたのはTwitterではわかるので、RJOクラスのチームからとても苦情が来たのだろうと推察されます

11 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:26:30.64 ID:9SsPLGsz0.net
2-0→4pt
2-1→3pt
1-2→2pt
0-2→0pt
となっております

12 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:27:36.86 ID:9SsPLGsz0.net
5チームでのシングルラウンドロビン、ドベ1チームが脱落となります

13 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:28:12.76 ID:9SsPLGsz0.net
チームスキンが40%オフとなっております
お買い逃しのないようよろしくお願いします

14 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:33:16.08 ID:9SsPLGsz0.net
壁を保守した!

15 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:33:33.59 ID:9SsPLGsz0.net
俺は保守だ!医者じゃない!

16 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:33:44.66 ID:9SsPLGsz0.net
リロード!

17 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:33:52.98 ID:9SsPLGsz0.net
アローリ!

18 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:34:18.84 ID:9SsPLGsz0.net
トラックスの痛みは保守の比じゃない

19 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:34:29.13 ID:9SsPLGsz0.net
#CAGWIN

20 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:34:43.20 ID:9SsPLGsz0.net
#R6SVOLTAGE

21 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:34:50.80 ID:9SsPLGsz0.net
保守終わり

22 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 15:02:33.36 ID:0gmOwcy90.net
保守ありがとうございました

23 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 15:27:24.02 ID:+ElJ2XP1a.net
ぴめん解説辞めた理由がプロやアナリストの方からクレームが原因って可哀想
今後の解説には元プロかアナリストかコーチ等しか起用しない方針らしい

24 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 23:36:30.75 ID:bku34zDsM.net
どっかのチームの解説動画の件じゃないの?
あれはいちゃもんが理不尽やろ

25 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 09:34:08.50 ID:uMF2M5kt0.net
メルトンまじで初心者向けの解説上手いな
毎回仕事回せ

26 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 09:38:29.58 ID:e6tezrER0.net
CAG

27 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 09:40:34.42 ID:jBX60hYI0.net
昨日は鈴木ノリアキが急遽ミラーして200人くらいしか見てなかったな

28 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 10:26:16.41 ID:ESfbq2di0.net
そもそもノリアキが視聴者大して持ってないから

29 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 10:30:45.52 ID:YhEgLpHyr.net
がんばれー

30 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 10:52:19.23 ID:pydIzXMK0.net
なんかアルクリー入れてから全員エイムも立ち回りも強くなってね

31 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:04:43.93 ID:1uLO6YnIa.net
BDSマップ落としてるし明確な最下位候補がいないからまたグループ内で潰し合いになりそう

32 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:07:16.00 ID:JqEMP+ex0.net
カフェ強くて草
テーマパーク防衛3本取れてればな
4ポイント勝利してくれてたらかなり安心だったのに

33 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:07:45.77 ID:zdekc88Qd.net
マジの完勝で草

34 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:08:05.82 ID:NGWuKd780.net
なんじゃこれ
全員強くなっとるやんけ

35 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:08:06.00 ID:yHEC94Kxp.net
カフェボコボコで草

36 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:09:17.67 ID:07Qflkat0.net
国境は勝てそうな感じする

37 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:09:51.45 ID:yHEC94Kxp.net
BDSに勝った国境を信じろ

38 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:10:03.41 ID:nQnNbUvC0.net
やばくて笑う
インビでこんな好き勝手してるCAG観れるとは

39 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:11:24.05 ID:Gsp+jBbq0.net
遂に今までの積み重ねがロスター変更によって花開く感じしてテンション上がるね
まだ結果は出てないけど今からワクワクがすごい

40 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:12:03.88 ID:PVyFBS/Ha.net
マジで期待してるぞ
テーマパークも全然悪くなかったしカフェ完勝だし自信持って挑めるぞ

41 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:49:05.09 ID:fNrjy3Mqd.net
シージ久々にみてるわ

42 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:51:49.89 ID:9s4Blofna.net
攻撃2本の時点で厳しかったわ

43 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:53:05.22 ID:nQnNbUvC0.net
まあ1ポイントとれただけセーフセーフ

44 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:53:17.49 ID:qukVGE4gp.net
惜しいけどOneの国境普通に強かったわしゃーない

45 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:55:06.27 ID:oKwGfrsua.net
4チームが4ポイントで並んでしまった
地獄だぞ

46 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:55:08.94 ID:e6tezrER0.net
BriDのラストクラッチやばすぎて草

47 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:55:12.04 ID:pydIzXMK0.net
いつもより可能性感じるだけまだ期待できる
国境はoneが強いわw

48 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:55:56.37 ID:oKwGfrsua.net
>>45
間違えた3チームだ

49 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:56:30.56 ID:fNrjy3Mqd.net
これ国境負けたら終わりなの?

50 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:59:23.36 ID:nQnNbUvC0.net
>>49
BO3のラストマップが国境だったからね

51 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:00:54.15 ID:PhpNyglSM.net
>>50
ここで言う終わりってリーグなの理解してなくてこの先ないって思ってるんでしょ

52 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:01:21.58 ID:x/T60Vna0.net
やっぱ撃ちあいで負けるときちいな

53 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:03:57.04 ID:ZMpdT0Y9p.net
>>49
あと2試合あって2試合中1試合勝ったら抜けれる

54 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:05:49.11 ID:EJRtrrsZ0.net
可能性感じるのはガチ
いつもの無理だろもうみたいなのが無い

55 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:14:11.64 ID:zdekc88Qd.net
世界大会のテーマパークで攻撃4本取るとかちょっと前のCAGじゃ考えられなかった

56 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:23:33.99 ID:JqEMP+ex0.net
せっかくBDSに勝ったのにグループ落ちとか勿体なさすぎるからなんとかしてくれ

57 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:50:19.25 ID:FdluNdiKp.net
>>56
前回メジャー王者に土つけたチームがグループリーグ最下位敗退とかになってしまったらそれはそれで凄い事だなw

58 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:50:28.66 ID:lzHE5Zxs0.net
メンバー変更大当たりじゃん

59 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 13:23:44.31 ID:4T3Qj2TDd.net
アヤゲdotzに煽られてて草

60 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 13:52:32.26 ID:GSrhizTTd.net
1ポイントとれただけ全然よしやな。ASTに勝てるか?

61 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 14:42:05.53 ID:/Ekes0kFp.net
昨日今日の仕上がり見てたらオキシゲンとアストラリスどっちかには勝てそうだけどな

62 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 16:35:45.35 ID:XTPGuTIF0.net
LOSファンCAGのリプ欄に大量発生してんじゃん

63 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 17:51:15.52 ID:d54371Ela.net
アヤゲの死体撃ちやろ?先にやったの向こうだけどな
まぁやり返したアヤゲも悪いが

64 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:05:56.08 ID:6jWK/+MFd.net
元々アヤゲは死体撃ち野郎だからね
国内リーグでも運営が禁止するまでやり続けてたし

65 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:24:13.59 ID:19AAg1xE0.net
先にやってきたくせに自分達がやられることは許さないとか器小さすぎだろ

66 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:29:45.26 ID:x/T60Vna0.net
死体撃ち禁止なんだw

67 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:36:03.26 ID:REzXOvNld.net
CAG最終日休みって1番運悪い日程だな泣
ロスワン、astlalis、OXG全チームCAGと
戦う前に1日休みで、CAG戦を研究できる。
つれぇ

68 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:36:43.27 ID:REzXOvNld.net
最終日休みってなんの旨味もないんだよな。

69 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:55:33.34 ID:EJRtrrsZ0.net
まあブラジルだから仕方ないね

70 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 21:06:43.12 ID:EVUj6uyp0.net
今回ソニックスめっちゃつえーな 

71 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 21:46:16.81 ID:JqEMP+ex0.net
>>67
運じゃなくてインビポイント下位の仕様だぞ

72 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 21:52:58.38 ID:rJiVPkw50.net
国境は二日連続だったのがな
世界レベルだとキツそう

73 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-9sAx [106.146.62.192]):2023/02/10(金) 00:24:36.02 ID:cUv3wpjJa.net
世界大会以外全く見てないんだけどCAGの新人って超有望株みたいな感じだったん?

74 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2b-c9ic [163.49.215.151]):2023/02/10(金) 00:31:13.94 ID:eLz2g2B5M.net
元々強い
RJL見たほうがええで

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65c3-8ZPk [180.199.4.79]):2023/02/10(金) 00:32:39.30 ID:itdZpFWf0.net
新人っていうか別チームで元々結果は出してた

76 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM89-rq4H [210.138.176.67]):2023/02/10(金) 00:35:34.58 ID:prGbzo32M.net
k/dは上位で、openingk/dが1番たったよ去年の国内リーグ

77 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:12:02.60 ID:dQMvX05+a.net
w7mクレイジー過ぎるな
SSGが完全に格下じゃん

78 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:29:01.29 ID:4lcxGzie0.net
7-1からの7-0は草

79 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 02:00:06.09 ID:BcsIquVa0.net
2021まではブラジル最下位付近だったW7Mがこんな化け物になるとはな。

80 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 05:01:06.71 ID:4lcxGzie0.net
liquidが2戦終わって0ポイントとはな
まぁwolves組には勝てる気がするが

81 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 06:22:36.48 ID:MmsILx+xa.net
今回カメラが大事なシーン追えてないこと多くない?

82 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:06:29.52 ID:L1ncx1a2a.net
初戦のジャイアントキリングでかえって残り3チームの警戒強めてしまった感あるな
楽な相手なんていないのはそうだけど

83 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:13:18.44 ID:v7jO4HQ20.net
ようやく世界戦の実力が付いてきただけでチーム別の分析とか対策とか世界戦で必要な深掘りが課題になってきてそう

84 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:24:45.59 ID:UgCUK+0P0.net
CAGが早い攻めに弱いの読まれてるしiconic乗せたせいで撃ち合い完全に負けちゃってるしダメだね

85 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:26:04.04 ID:3Tzq/oUld.net
実力がついてきたっていうか元から良かった選手を残したまま微妙だった選手を外して撃ち合い猛者を入れたから善戦できるようになっただけでしょ
旧野良連の飛躍もそうだけど国内においてはいかに撃ち合い強いやつを揃えて一強チーム作るかが世界で勝ち上がるのに必要な要素だし

86 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:31:19.00 ID:4lcxGzie0.net
NAに勝てないのは変わっとらんか

87 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:35:26.62 ID:saZ5EbMXp.net
銀行のエントリーヤンキーすぎないか?早すぎるけどあれドローン回ってんの?

88 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:40:05.04 ID:sIqkZBmS0.net
テーマパークの武器庫の攻撃って無理ゲーだよな
カジュアルでもまずほぼ防衛勝つからな

89 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:56:56.46 ID:9TGE77aY0.net
完全に寝過ごしたけど負けたんか
裏方についてはメンタルコーチ含めて探してるけど見つからんってsiegeGGで言ってたからなかなかどうしようもないんだよなあ

90 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 09:00:49.48 ID:1GeYK+z00.net
iconicやJ90とのラウンドを分ける撃ち合いに勝てなかったなぁ
あとその撃ち合いの強さで多方向から同時に攻めてきて崩壊が多かったな

91 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 09:15:57.89 ID:4gxzMzyYa.net
予選突破一気に厳しくなってて笑えない

92 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 09:24:40.14 ID:4lcxGzie0.net
拮抗してるグループだから3ポイント勝利でも確定しないんだな
OXGがBDSに勝ってたらワンチャンBDS全敗突破ルートとかあったけど

93 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 10:10:00.06 ID:13VAQgzIa.net
w7m仕上がり過ぎてて負ける気がしない
それに唯一対抗できてたG2も半端無い

94 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 10:22:09.69 ID:uStfA5z50.net
裏方増やそう。

95 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 10:34:31.49 ID:M88NVF2s0.net
bo3で休み無しってこのレベルだとあまりに不利すぎるな
銀行仮に勝ってたとしても次のマップ国境なのが絶望的だった

96 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 10:36:00.98 ID:Oc8LggBG0.net
まあでも1ptでも取れてたらとは思うかなあ

97 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 11:26:58.04 ID:gZXgGht+d.net
>>96
1ポイントでもとれてれば
最悪2対0でOXGに負けても
astにBDSが2対0で負ければ通過できたんだもんな。とりあえず突破の可能性的には必ず1マップは取らなあかん。まさかBDSと再開争いすることになるとは

98 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 11:31:46.49 ID:m7UK1+udr.net
必要なのは新しい選手ではなく裏方だったか

99 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 11:39:22.94 ID:v7jO4HQ20.net
どっちもだろ
1人変えてただけで全選手立ち回りのアグレッシブさが高くなってるし停滞感はだいぶ消えてると思うわ

100 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 11:45:39.01 ID:v7jO4HQ20.net
5人を変えるのも時間掛かったが裏方を入れるって段階でつまづく様ならチーム母体が良くないという今まで通りの結論になるな

101 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 11:47:28.57 ID:6QFqsg1c0.net
TSMシージから撤退マジ?つらい

102 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 12:06:30.35 ID:9TGE77aY0.net
https://siege.gg/news/cag2023
増やす可能性は十分にあるとは言ってるから今交渉中かな
出来ればぶるーのしろなんです拾って欲しいけど

103 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 12:22:13.46 ID:yyZHA1QI0.net
>>101
シージはeスポのグローバルトレンドから外れちゃってるから仕方ないよね
今はヴァロの時代

104 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 12:30:40.30 ID:9TGE77aY0.net
でもTSMさんヴァロのグローバルリーグ選ばれてないやん

105 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-yRNh [49.104.12.251]):2023/02/10(金) 14:40:40.70 ID:jMHfl5nvd.net
選手として申し分ないオコメをアナリストとしてCAGが迎え入れるってことは無いかな?オコメの行先が不透明なので気になってる。どっちにしても1人変えたくらいじゃ世界に通用しないのかもしれない。韓国メタを研究したタダニキも勿体ない逸材。

106 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 17:08:03.84 ID:nh9kewwea.net
TSMのeスポーツスキンかっこいいから好き
というか久しぶりに復帰した勢だけど過去のチームスキンってまだ売られてるままなんだな
2019年以前のはないけど

107 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 18:32:04.38 ID:yya5fdeha.net
TSMは後ろ盾なくなったからもう余力ないしな

108 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 22:11:25.40 ID:qrWCSnd60.net
CAG今回抜けれると思う?俺はNAに勝つ姿考えられないんやが....

109 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 22:27:40.18 ID:Cq+6zLtbM.net
応援はするけど俺も無理だと思う
BDSに勝ったんだから可能性は0じゃないけど、実力差考えたら明らかに厳しい
まして2-0は現実的じゃない

110 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 22:37:22.22 ID:Oc8LggBG0.net
いくらインピボイント下位とはいえ中日がないのが厳しすぎるな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-8hxQ [126.25.21.238]):2023/02/10(金) 22:58:48.99 ID:V6AfXXAX0.net
CAG進出条件

OXG戦 1対2で負けの場合→BDSがASTに0対2
で負けた場合突破
    2対1で勝った場合→BDSがASTに勝つ
             且つOXGがONEに
             勝たなければ突破
    2対0で勝った場合→突破
こんな感じかな?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-s6j3 [106.158.31.244]):2023/02/10(金) 23:00:19.34 ID:M88NVF2s0.net
Losがインビポイント最下位のはずなのに1日目無くて試合じっくり見れるの納得いかないわ

113 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 23:41:03.87 ID:K+AqDpZk0.net
それはわかる普通ポイント順なら初日にoneとcag当てるべき

114 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 23:55:15.88 ID:uStfA5z50.net
2-1か1-2な気がする

115 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 23:59:10.84 ID:4lcxGzie0.net
インビ予選組は日程が一番近いから後ろ4連戦に回されてるんじゃないの

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-MfyT [153.246.214.23]):2023/02/11(土) 04:15:54.26 ID:Zsnk7z3x0.net
今までの惰性で見てた大会と違って今日のCAGが勝てるかどうか気になって久しぶりにワクワクしてる

117 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 08:18:46.72 ID:clHtXdp30.net
CAGさん頼むでほんま

118 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 09:58:41.05 ID:6JAErfw00.net
やっぱり国境は厳しいよな、もう2回見せてるし

119 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:01:32.26 ID:oCaj7hx9a.net
それでも国境やるってことは国境出すしかないぐらい他のマップ練習できてないってことなのかな

120 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:02:27.48 ID:6JAErfw00.net
練習期間1ヶ月らしいからそうなのかもしれない

121 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:05:03.49 ID:clHtXdp30.net
相手も2回見せてるから条件は同じだけど明らかにスカウティングで差が出てる
cagがイングラズでの違う攻めやったけど所詮奇策は奇策だからな
対してoxgは真っ当にcagの弱点付いて来てる
そら勝てんわな

122 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:17:53.11 ID:iPgMymuN0.net
いつものCAGだな
課題を克服できないから進歩もない

123 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:18:45.28 ID:YnLxFZtg0.net
さっさと帰ってこいよ雑魚ども
あ、一生隔離しとけ

124 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:30:30.42 ID:6JAErfw00.net
これ言うほどいつものCAGか?
裏方が足りないのはそれはそう

125 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:31:45.55 ID:RH36E2S1a.net
グラズインモンタに甘えすぎなんよ
それを局所で刺すなら大きく戦略広がるだろうけどそれ毎回やってるようじゃそれ以外は出来ないですって言ってるようなもんだからな

126 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:43:51.07 ID:wByytCrX0.net
アルクリがガトラダよりは全体的に上手いからワンチャンある

127 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:50:15.74 ID:Iz0vzkJa0.net
まあot芸しなかったし練習期間も少なかっただろうから次に期待かな
次あるかは知らんけど

128 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:53:51.91 ID:clHtXdp30.net
ガトラダよりは期待値大分高いし今までよりはマシ
ただこのタクティクススタイルで行くなら先はない

129 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:54:09.63 ID:6MTEHJxz0.net
BDSに勝ってoNeから1マップ取ってNA組にボロ負けはまぁ分からんでもない
前回のメジャーもMNMとBDにまともに戦えたのにsoniqsに1ポイントも取れなかったせいで終わったし
oNeのテーマパークを取り切ってそのまま4ポイント勝利するしかなかったな

130 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:54:48.36 ID:6JAErfw00.net
アルクリーに引っ張られて割とクラッチとかもあったからあとはどうにか裏方をそろえろ
何度も言うけどぶるーの拾ってこい

131 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:55:38.33 ID:g2lCkT00d.net
クレパピの解説がいかに優れてるかよくわかる試合だった
3試合連続で担当してたから気にならなかったけど外れるとキャスター不足ってけっこう深刻だな

132 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:56:06.92 ID:QtyXZBtv0.net
最初はいいけど終盤戦勝てるイメージないんだよな

133 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:56:21.40 ID:8198t+8o0.net
裏方増やさないと無理だって
あとピックマップでボロボロなのはどういうことなんだ?

134 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 10:57:24.54 ID:1FnzJzmQ0.net
見当違いだったら申し訳ないんだけどCAG全員壁際にエイム合わせすぎじゃない?
それで相手にオーバーピークされて反応できずやられることめちゃ多い気がするんだが
なんか日本勢だとオーバーピークする人少ないからそれに対処できてない気がして

135 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:00:08.89 ID:VH8sxQbq0.net
グループ落ちするのがAPAC組とsecretって予想通りすぎて笑えるわ

136 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:00:57.16 ID:fWcOBpZh0.net
結局いつも通り帰ってきたなw

137 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:02:08.03 ID:8198t+8o0.net
CAG日本で勝ててないから次の世界大会は行けんかもしれん

138 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:02:48.78 ID:8198t+8o0.net
グループ通過はいつになりそうですかね...

139 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:02:49.78 ID:wByytCrX0.net
20チーム中4チームしか足切りされないのにapac全滅は笑っちゃうんすよね

140 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:04:51.44 ID:ludNFVaU0.net
てか砂箱static兵役で抜けてDemicやんけ
ガチで一強作ろうとしてる?

141 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:05:00.34 ID:nOsWZwJMa.net
そもそも国内のプロシーン大丈夫なんですかね
撤退と引退多いですけど

142 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:06:59.35 ID:qetVVsgtd.net
シージもそろそろ限界なのか
毎年いつかいつかてなっちゃうわ なんやかんやCAGが最後の砦なのに

143 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:07:30.69 ID:6JAErfw00.net
日本で撤退したの降格した戦国RCでしょ?
引退したのもRCからニキパピコパ3人とFAVの控え組2人以外居たっけ?

144 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:10:33.76 ID:Zsnk7z3x0.net
いつものCAGに比べたらだいぶマシやろ
でもイングラズモンタ以外の一般的な攻めをもっとできるようにしろ

145 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:11:49.83 ID:8qszkKtT0.net
砂箱もうC9メンバーはEnvyTaylorとコーチのNovaしかいないのか

146 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:13:06.68 ID:VH8sxQbq0.net
>>143
ぼさいく、がとらだ、PSGのおじさん
後噂で聞いたけどMqoも引退らしいじゃん
Twitter鍵かかってて見れないけど

147 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:14:44.48 ID:ruAq77pCa.net
no2もLFT出してるけど全然声かかってなさそうなんだよな

148 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:15:44.46 ID:6JAErfw00.net
>>146
PSGのおじさんはだいぶ前から引退やろがい!
でもまあNthSZCGLみたいな若手軍団が台頭した結果の世代交代感はあるけどな。
個人的に謎なのがNo2がチーム決まってないこと

149 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:18:51.53 ID:nOsWZwJMa.net
>>143
撤退した組からの選手がチーム決まってないとかNo2とか考えるとめちゃくちゃ規模縮小してるでしょ
ノータイムおじとかすぐチーム決まるかと思ったらもはや引退してるようなもんだし

150 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:23:32.73 ID:B6t3Krt/a.net
そもそも今って来月のRJL確定チームはもうメンツ決まってるし枠ないだけじゃね?
出られないとこに行っても何もならんし

151 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:24:21.07 ID:6MTEHJxz0.net
世界大会6回でグループ突破無しは最多かな
GG→iGも多かった気がする
グループ内1チーム敗退のインビで3回駄目だったのはきつい

メジャーだと2位3位同ポイント敗退2回やってたり今回は初戦でBDSに勝ってみたり行けそうな雰囲気は出すんだがな
まぁエンタメ的にはただボロ負けするよりは面白いが

152 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:24:56.91 ID:ludNFVaU0.net
先に言っとくとまだFAVCGLのメンツは公開されてないっす
なんでその枠に降格組の選手がいる可能性は普通にある
後は誰もLFTしてないPSGはどうなるかは気になるけど

153 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:29:01.11 ID:j/ABaJWJa.net
CAGに限らずだけどここ最近のAPAC世界大会の成績酷過ぎるな

154 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:29:34.29 ID:0NIODRtQ0.net
モンタ頼りなのがな もうCAG=モンタBANしとけばある程度楽になる

155 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:33:31.40 ID:B6t3Krt/a.net
apacはやってる競技違うってレベルなんだよな
一か八かの撃ち合いで勝てるかどうかみたいなの多すぎる
崩しのパターンにしても固定のセットプレーだけで決して組織的ではないし

156 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 11:48:35.84 ID:ixIa+QdbH.net
もう母体がCAGな限りどうにもならないでしょ

157 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:22:33.10 ID:i/cRUft50.net
シージのオワコン感はNAの空きの多さで顕著になってる
リーグ改変少ない地域でトップチームが半分は撤退か放出って...日本は実績に対して選手無駄に多いしdocomoいる限り人は留まるでしょ

158 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:31:19.47 ID:hr/utr8L0.net
アルクリ国境からクラブの相手5ラウンド取ったとこまで延々と撃ち負けてたな
クラブに関してはCAG全員撃ち負けてたし
これ連日BO3でかなり疲れてただろ

159 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:38:44.56 ID:WWvUys1h0.net
問題はそのdocomoが参入した2年間で視聴者が増えるどころか減少し続けてるのが現状で
一年目の企画であるウォッカ再臨で戻ってきた一万人が2年目のウォッカ再臨では戻らなかったり企画力でゴリ押しがきかなくなってるのが辛いね
他のFPSがにぎわってるそばで投資に対するリターンがなさすぎて運営が気の毒になってくる

160 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:41:29.51 ID:1LZ/FVzZ0.net
米国は人件費上がりすぎ問題がね...
Valoだけど月60万でpay出来るのかと

161 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:43:02.19 ID:vMZQ1xIba.net
競技シーンでブイブイ言わせるwokkaが好きだっただけでストリーマーwokkaに興味ないでしょ
apex民からも上手いだけで面白くないから競技シーン出ろって言われてたし

162 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:44:40.82 ID:ludNFVaU0.net
同接に関しては今年はずっとXMOMENTの方で放送してたのも影響してると思う
他のっていってもそもそもの土壌が違うと何度言えばわかる

163 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:55:17.35 ID:YilJ0zEJM.net
またグループ敗退か
負け癖ついてるよ

164 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:58:34.80 ID:WUcZlIYx0.net
RJL、4年目はあっても給与補償なくなったり賞金の減額とかありそうだな

165 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:05:02.72 ID:JdeTaS2u0.net
docomoスポンサーは凄いという気持ちとVCTやVCJ辺りの盛り上がり見て色々見切りつけるんじゃないかという不安が心の中で常に戦ってる

166 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:05:20.37 ID:6JAErfw00.net
ニキが引退配信ぶっちゃけてたけどチーム増えたから給与補償の金額は減ってたらしいぞ
多分チーム減らしたのは給与関係の問題もあると思う、けどまあ日本だけBLASTが担当しない時点で相当docomoはやる気あるでしょ

167 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:12:09.83 ID:8198t+8o0.net
docomoも結果で続けなかったら切るでしょ
慈善事業じゃないんだからな

168 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:13:54.04 ID:8198t+8o0.net
シージから撤退するNAチームはもう旨みがないと考えてるってことでしょ

169 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:45:26.76 ID:OdDvFBcJM.net
>>166
ぶっちゃけるも何も元々公式に書かれてる話でなんの新しい情報じゃないがw
減額に関しても1チームに対して2100万円が1800万円で1人当たり50万円だし

170 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:55:17.21 ID:ludNFVaU0.net
>>169
ん?コーチ省いた5人にしても50万にはならなくね?

171 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:59:34.85 ID:OdDvFBcJM.net
>>170
コーチと選手想定で
上限6人の1人あたり350が300になった

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-5x5O [126.207.35.18]):2023/02/11(土) 14:53:39.09 ID:wByytCrX0.net
apac全体でお世辞にも強豪と呼べるチームがいないのにy8から分割したらさらにレベルが停滞しそうなんだが大丈夫なのかね
地域ごとの格差がひどくなってブラジルやヨーロッパ北米リージョンから不満が漏れそうなんだが

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-eNAi [118.6.79.3]):2023/02/11(土) 15:09:08.94 ID:i/cRUft50.net
各リージョンのファンの維持の為にメジャー参加最低保証を設けたかったんじゃないの
APACが弱いのを是正するのはUBIの仕事でもないだろうし弱い者同士のリーグの現状はY7でもY8でも差はないかな

174 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 15:25:10.52 ID:8qszkKtT0.net
CandyがShiNの後継か

175 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 15:31:49.88 ID:O67eCk8C0.net
もう終わりだよこのゲーム
CAGがまた負けて競技シーンますます衰退しそう

176 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 15:57:41.47 ID:qetVVsgtd.net
いっそのことowみたいに2を出してはダメなのか

177 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 16:01:47.96 ID:Bx9TU6/Ad.net
すぐに3月からステージ1始まるよな?国内大会!
そして5月にメジャー!たのしみや

178 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 16:06:40.69 ID:8198t+8o0.net
APACが弱いのにこれ以上どうやって強くなれってんの?

179 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 16:34:47.07 ID:pPsXiM97a.net
ヴァロの配信見たら戦国だかが外国人選手いれてるじゃん(こっちでもマグがいるけど)
ああいうのもっとやるとか?

180 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 16:39:21.10 ID:fWcOBpZh0.net
人材も環境もあるのになんでこんなに弱いんだろうな

181 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 16:53:44.29 ID:A9ir/dcx0.net
DMMがやめて一瞬で萎んだpubg見てるからどうにか頑張ってほしい

182 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 17:22:52.24 ID:ludNFVaU0.net
てかFAV Candyってなに?って思ったらFAV公式がやらかしてんじゃんwwww

183 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 18:43:27.83 ID:pncrQL3A0.net
>>180
世界に通用しない競技に共通する原因のひとつにスカウティングがある
つまり、対戦相手の分析力で劣っている

184 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 19:14:03.93 ID:pLF3LJie0.net
モンゴロイドはシージできないのかってレベルで弱いけど そんなことは無いんだよな スポイトだとかbriDが居るし
あとは報告が日本語や韓国語だと不利になるとか

185 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 19:28:24.20 ID:i/cRUft50.net
体調がいい人間のうんち移植して腸内環境良くするみたいにdocomoマネーで外人中堅チーム呼んだらいんじゃね
見本が無いままじゃ切磋琢磨にも限界あるでしょ

186 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 20:01:41.65 ID:wcKxe5PY0.net
本気出すなら幼少期の画一教育からの見直しが必要になってくる問題よ
団体戦は日本人苦手。Esportに限らず上位取れる競技なんかあるっけ

187 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 20:05:09.23 ID:hr/utr8L0.net
KOIの勝ち確後にクレイモアで二人吹っ飛ぶの面白すぎだろ

188 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 20:09:19.02 ID:pncrQL3A0.net
>>186
アジアですら勝てなかった日本のサッカーは今やW杯常連にまで成長した
外国人指導者を招聘して欧州の育成手法とチーム戦術を導入して変わった

189 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 20:18:00.56 ID:CQpcU2JJp.net
>>186
野球

190 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 20:18:43.89 ID:fWcOBpZh0.net
野球は個人競技やろ

191 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 20:27:04.06 ID:O67eCk8C0.net
野球なんて日本くらいでしか人気のないドマイナースポーツ出す奴ってガチの情弱なの?

192 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 20:29:57.86 ID:DacANwd10.net
野球とbaseballは違うって認識?

193 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 21:09:38.02 ID:pLF3LJie0.net
サッカーも日本で注目されるのはドリブルが上手い三苫とかじゃん? キャプテンシーだとかチームとして注目されることがあんまりない気がする
個人技を重視する国民性なんじゃない?

194 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 21:47:20.53 ID:6fyHRYucM.net
団体競技が上手い国ってどこ

195 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 21:49:51.48 ID:wcKxe5PY0.net
Wcap常連(ベスト16)

196 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:16:51.14 ID:i/cRUft50.net
サッカーファンは弱くても勝手に生えてくるけどシージは減る方が多いから辛いな

197 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:27:54.15 ID:VH8sxQbq0.net
fabian死ぬほどAPAC煽ってて草

198 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:35:32.85 ID:x/lYIg2ya.net
near airport煽りされてた時のNAよりよっぽど酷いからしゃーない
そろそろAPAC枠減らせって他地域から文句言われてもおかしくないぞ

199 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:49:58.56 ID:jYHmfQ9E0.net
最終日に試合無いCAGがすでに最下位確定って結構恥ずかしい
https://twitter.com/R6esports/status/1624228423152418816
CAG007だって・・・
(deleted an unsolicited ad)

200 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:54:21.19 ID:fWcOBpZh0.net
国内からも世界からも馬鹿にされてんの流石に気の毒だな

201 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:59:38.58 ID:6MTEHJxz0.net
枠減らせって言っても次シーズンから新システムだからな
むしろping問題の影響でオセアニアまで確定枠が出来ちゃったからもっとひどくなるぞ
まぁラテンもブラジルを超えられなかった南米地域に枠出来たしレベル低くなるのは前提で幅を広げたいってことだろうが

202 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 00:06:59.13 ID:nu1Ub7thd.net
7回出て1度もグループリーグ突破出来ないって改めて絶望的だな

203 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 00:10:20.43 ID:bkZ2oAL60.net
ぶっちゃけ韓国の方がやばそう
あれ絶対砂箱無双からの世界でボロボロの繰り返しになるだろ
日本に関してはSZNthFNCの世界戦が見たい

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-eNAi [118.6.79.3]):2023/02/12(日) 00:31:43.57 ID:jpx45gql0.net
SSG結構酷いけどNAだけでなんかアナウンスでもあったのかってくらい景気悪いニュースばっかだな

205 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 01:07:34.99 ID:tpUkr1d9a.net
>>204
eスポってどの国もまだ収益体制できてないからね
それこそ仮想通貨みたいなものに頼ってたら安定しないわ
シージに関して言えばUBIが試行錯誤しすぎてすぐルール変えるから企業側としては先の目処が立たないのが厳しいだろうな

206 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 03:02:28.65 ID:degHnnAO0.net
この時間の配信でRamu君のテンションは眠気を誘うzZZ おやすみbro

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-eNAi [118.6.79.3]):2023/02/12(日) 04:12:25.55 ID:jpx45gql0.net
ramuの解説が見守るおじいちゃんみたいなテンションで笑う

208 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 06:14:24.97 ID:IxerE5uI0.net
ラムもなんか大人になったな

209 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 06:18:22.79 ID:XgzQd63V0.net
>>202
海外チームの進歩にCAGの成長が追いついてない証拠だよね

210 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 08:18:56.37 ID:TrRYKhkS0.net
BDS4位なりそうじゃね?次の試合まけたら。まじでcグループ意外と死の組だったんじゃ

211 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 09:03:39.97 ID:J0aerOkw0.net
見てないけど結局CAGどうだった?

212 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 09:11:22.89 ID:8GQK6LTi0.net
前回よりも強いし成長してるが他チームの成長度合いに着いていけてない
スカウティングでも負けてるし作戦面でも負けてる

213 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 09:16:29.14 ID:bkZ2oAL60.net
撃ち合いは強い
すずしーも平然とクラッチする
作戦面では封殺
はよ裏方雇え

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Zz2y [126.25.21.238]):2023/02/12(日) 09:34:21.50 ID:TrRYKhkS0.net
ロスワンはOXGにも完封がちか!
強すぎる。ここに後一本でストレート勝ちできてたCAGも弱くはないんだけどなぁ

215 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 09:47:13.60 ID:pF95ZkOh0.net
LOSoNeは4試合すべてでOTがあってOT入ったマップは全勝してるな
OXG戦はどっちもフルラウンドだし圧倒的勝負強さでグループ1位に上り詰めたな

216 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 09:53:11.99 ID:q+3OBt000.net
いつもみたいなあにつんだけが打ち勝つチームじゃなくて全員打ち合い強かったからマクロ面頑張れ
いつもより期待してmajor待ってます

217 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 10:00:37.19 ID:YOFPlj080.net
リーグではCAG以外が1位
OQでCAGが無双してMajor出場が理想の展開かな

218 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:22:09.23 ID:GPbs7nEWa.net
BDS以外なら勝てると思ってたが、結果はBDSにしか勝てなかったという
BDSは優勝チームあるあるのモチベ問題もやっぱりあるのか

219 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:30:04.43 ID:p8nQbAyO0.net
後半2戦がNAチームで手も足も出ないに近かったのがなぁ
ここ2年くらい?のレベル上がったNAに勝てんよな

220 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:37:51.97 ID:Dnx4kNtxd.net
>>217OQってどういったリージョンでメジャー出場チーム決めるん?そういう詳細な発表はまだだっけ?

221 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:39:45.39 ID:pF95ZkOh0.net
結果から見ればBDSに2-1でLOSoNeに1-2はいい成果なんだがNAに特別ボコられるからな
BDSはNA組には勝てたし
前回のメジャーもsoniqsから2戦で1ポイントでも取れてたら突破なところで0ポイントだし

222 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:57:46.34 ID:y854TMkl0.net
>>220
決まってないけどまあAPACNでやるんでねえか

223 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 12:19:12.94 ID:pF95ZkOh0.net
BDS2位通過だけど低ポイントかつw7mが3位フィニッシュしちゃったから初戦w7mの可能性高いな

>>220
詳細は今回発表されるぞ

224 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 12:24:52.31 ID:BcVwGVpQa.net
APACオアシスのおかげでなんとかなったけどSSGも大概酷いな

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-8lmq [153.243.76.9]):2023/02/12(日) 12:43:55.81 ID:pF95ZkOh0.net
SSGはelevate以外0ポイント、liquidはDW以外には1ポイントか
結果的にみるとNA2チームに加えてインビ予選組で唯一上位どころか1位になっちゃうLOSoNeのグループはCAGにとっては重かったな
予選枠がsecretでBDSとEU2枠とかがマシだったか

226 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-k35u [106.180.21.135]):2023/02/12(日) 12:48:35.18 ID:KzU7FeDma.net
astもCAG以外に勝ってないしCAGがoneに勝ってればって考えるとまたoneに止められたって事になる

227 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 13:18:17.06 ID:jpx45gql0.net
losoneはNIPFURIA倒して来てるだけの事はあった
むしろ他のラテン勢が思ったより伸びなかったな

228 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 13:45:08.02 ID:yOPvFW8x0.net
いつまでチーム運が悪かったみたいな分析してんの
もう7回世界大会出場してるんだけど毎回グループ落ちしてんだろ

229 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 13:59:48.38 ID:IjSD3NU/0.net
言うほど今回のグループ運は悪くない
Losoneが思った以上に強かったのは意外だったけど

230 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 14:01:02.47 ID:IjSD3NU/0.net
惜しい所まで言って予選落ち繰り返ししてるのは問題だろ

231 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 14:09:49.55 ID:y854TMkl0.net
ロスターはガチっとハマってるからあとは裏方でしょ
Fuji3も前からもっと欲しい!って言ってるし増やす可能性もあるって言ってるからそこは期待する

232 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 14:41:12.11 ID:Zm7VOOaTM.net
嶺井豊がもっと応援してればなぁ

233 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 14:48:14.46 ID:jpx45gql0.net
7回出て毎回GS落ちなのにこんなに牛歩な改革してるチームもそうそう居ないのに遅れてる分を取り戻す気もない1世界大会1改善みたいなターン制のマネジメントやばいよ
なんなら1世界大会0改善の方が多いかもしれない

234 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 14:50:22.20 ID:j31b75ds0.net
逆にアナリストいないのによく戦えてるな

235 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 15:28:06.73 ID:Dnx4kNtxd.net
Fuji3がコーチ兼アナリストしてる感じ?
というか他の日本チームはどうなの?
コーチもアナリストもいる感じ?

236 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 15:35:02.12 ID:y854TMkl0.net
SZ コーチ1人アナリスト兼任
lst アナリスト1人
FNC コーチアナリスト1人づつ
RC コーチ1人→途中脱退 アナリスト1人
USG コーチ1人
PSG コーチ1人
FAV コーチ1人
SG アナリスト1人
こんな感じだった気がする

237 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 15:36:32.19 ID:Z0IiBx10r.net
昔の野良連合ってアナリスト10人以上いたとか言ってなかったっけ?
無給なんだろうけど

238 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 15:37:03.02 ID:pF95ZkOh0.net
適当にliquipedia見ただけだが
コーチ+アナリスト→FAV、クレスト
コーチ2人→フナ、ノーセプ、IGZ
コーチ1人→SCARZ、USG
とかそんなんだった

239 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 15:39:08.53 ID:oWtXsBpK0.net
無給でもなんでも結果出さなきゃこの有様だしボランティア募集しろ

240 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp79-7t+v [126.254.121.120]):2023/02/12(日) 15:50:10.25 ID:ShP8yFNCp.net
結果出してた野良連は大量に裏方抱えてたんだから他チームもそれに習えよ
野良連と違って金払わないといけないから大変なのは分かるけどさ
現状足りてないんだから増やすしかない

241 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-Zz2y [49.104.34.184]):2023/02/12(日) 15:51:31.80 ID:Dnx4kNtxd.net
まじで日本にはアナリストやれるようなやついるのか?人材不足もあるんだろうな

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-zZu8 [36.14.63.102]):2023/02/12(日) 15:53:10.69 ID:80ZRbdo20.net
貴族人脈はあるっぽかったもんなぁ

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-ysWz [60.87.222.27]):2023/02/12(日) 15:56:56.83 ID:oWtXsBpK0.net
質じゃ叶わないから人海戦術で戦ってたんだろ人としてはアレだけどアレはあれで有能だったな

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b295-k35u [115.177.44.9]):2023/02/12(日) 15:59:11.45 ID:8GQK6LTi0.net
CAGとしてはアナリスト入れたいとは行ってたけど人がいないみたいな感じで言ってたよな

245 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-WyII [106.129.158.106]):2023/02/12(日) 16:00:15.32 ID:xMoSrY0za.net
なんかの世界大会のインタビューでWokkaが
アナリストからの情報のお陰で相手が何やってくるかわかってて
かなりやりやすかったですねってサラッと言ってたな

246 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-g4YT [106.146.59.197]):2023/02/12(日) 16:02:35.18 ID:N3CnQXVBa.net
日本でAPAC finalやってた時のインタビューだったと思う
あの時裏方さんすげえなぁくらいにしか思ってなかったけど全員無給だったんだろうな

247 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-Zz2y [49.104.34.184]):2023/02/12(日) 16:24:25.87 ID:Dnx4kNtxd.net
たしかにアナリスト入れろ入れろって外野は言ってるけど、誰いれるん?そんな人材思いつかないよなw

248 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:29:38.82 ID:Dnx4kNtxd.net
外国の人とかも言語の壁があるから
なかなか難しいとは思うけど、今回アルクリー入って意思疎通はしやすくなっただろうから
期待はしてる

249 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:30:24.12 ID:zbAHPX5P0.net
gatoradaも昨日の配信でアナリストはいた方が良いって言ってた

250 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:31:26.02 ID:y854TMkl0.net
ニキとコパを誰か裏方で拾ってやればなあとは思う

251 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:49:05.97 ID:b1xorZAUd.net
むしろ裏方ひとりも抱えてないのか
多ければおおいほどよさそうだが

252 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:50:17.98 ID:7XJEjlefa.net
結果出しても無給って時点で論外でしょ

253 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:55:55.03 ID:b1xorZAUd.net
当時の野良連は誰々をアナリストにしてたんだろ
無名のダイヤ帯とか雇ってたのかな

254 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 18:10:20.17 ID:lt9bB0x6d.net
がとらだきたな!
バロラントで戦国加入!!

255 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 18:20:08.83 ID:8hIem85q0.net
アナリストにスパイいてそっからファンクラブからアナリスト募集とかなかったっけ

256 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 18:20:52.06 ID:Zm7VOOaTM.net
お披露目がまさかムラッシュゲーミングとの対戦とは

257 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 18:54:30.25 ID:y854TMkl0.net
うそだろと思ったら本当にいて草

258 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 19:08:10.73 ID:AbjvbQkO0.net
当時の野良連ってツイッターでアナリスト募集してた記憶あるわ
ボランティア云々言ってた

259 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 19:14:37.70 ID:lt9bB0x6d.net
>>258
そのぐらいほんとにいないんだろうな
人材が。パッと浮かぶ人がいないわ

260 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 19:16:59.76 ID:VMf7xw/W0.net
実際裏方入れたいけど人材がいないってふじさんが言ってたんでしょ?

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7c-D0vN [114.150.125.34]):2023/02/12(日) 20:42:03.54 ID:jb5bdd+40.net
アナリストってコーチなり選手が指示出しするんじゃないの?
それほど難しいことでも無い気がするけど
誰もやりたがらないってことなら将来コーチ希望の人とか探したらどうなんだろ?
経験積めて多少薄給でも希望者いないか?

262 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-Zz2y [49.106.208.169]):2023/02/12(日) 20:57:03.04 ID:lt9bB0x6d.net
誰かいないんかね〜
メンツは間違いなく強いので優秀なアナリスト
ついてほしいわ

263 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 21:39:02.87 ID:yOPvFW8x0.net
自分たちで人材育成する気ないし無理だろ
現段階でシージのプロチームを"趣味"で分析調査してて本業やめてまで薄給覚悟でアナリストできるやついねえかなーって都合よくいるわけないだろと

264 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 22:59:33.34 ID:1Ae1/HyMa.net
そもそもの話、募集してる側がアナリストについて理解してないと思うわ
例えばプロ経験とかランク帯を要件に入れるとかさ
プレイスキルの分析とチーム組織やプレーヤーの特徴分析って全然違うのに

265 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 01:00:17.83 ID:FbBY4MQJa.net
BDSとW7Mの大怪獣バトル

266 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 01:16:42.19 ID:QO5uvTX70.net
まぁBDSの相手はそうなるよな
soniqsがOXGを選んだらワンチャンDZだったけど

267 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 08:25:37.17 ID:Bian0SIJd.net
次のメジャーからAPEC地域は
韓国1日本1APEC1プラスOQから1チームの
4チームも出れるようになるんよな?
APEC確定で4地域て笑
非難すごそうだな。他地域から笑

268 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 09:22:51.32 ID:2kwZPefs0.net
アジア太平洋経済協力定期

269 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 10:17:21.62 ID:c6Vtv9G70.net
APEC君また降臨してて草

270 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 10:28:33.90 ID:Bian0SIJd.net
ASIAやった笑
すまね

271 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 10:31:24.34 ID:Bian0SIJd.net
PSG解散きたな!
これはフィジカル知識ともに最強の男
maouが世に解き放たれる
まあ、CGLに決まってるんだろうけど

272 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 10:56:28.95 ID:ER/6gU7Va.net
izroとかいうLFTを渡り歩く男
野良連育成部門で初めて見た時絶対上の環境でも活躍できると思ってたのになあ

273 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 10:58:52.97 ID:ugyAZ7EH0.net
iZROってnR→RC→USG→BB→PSGだっけか

274 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 11:04:53.65 ID:Bian0SIJd.net
maouは試合数少ない中でもRJLでKPR1位の猛者
まだ18か19の若手だし、化け物だよ。
まじで世界で活躍できる逸材だと思う

275 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 11:10:15.37 ID:wtq+JH/o0.net
PSG自体は補強頑張ってたけどまあ拾ったメンバーがダメだったなとしか
それこそCAGとかと提携してくれ

276 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 11:14:04.62 ID:nuCBQhbd0.net
>>275 なんかのゲームでPSGTALON
みたいなのあったよなCAGとそんな感じになったら激熱すぎる

277 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 12:56:48.32 ID:iOuQfgF2d.net
LOLでPSG TALONあったな

278 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 13:35:53.26 ID:2kwZPefs0.net
PSGはリーグ参入にYGL使うだけでシーズンごとにYGLメンツをパージして他から強奪していく方針だと思ってたけど一緒に沈んで行ったな

279 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 13:59:33.88 ID:UAq6nKx00.net
APECとかASIAとか試合追ってないでしょ

280 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp79-rLxr [126.245.76.184]):2023/02/13(月) 14:22:30.30 ID:cEUPBSbkp.net
ロースター変更って選手が決めてそうだからな 移籍先がプライベートの仲良いとか多いし 強い若手が大手に拾われないのもコミュニケーション重視してそうだから チーム自体が動いてほしいよ 裏方に力入れないのも勝つ気あるのかどうか 某連合みたいに最強集めるしか奇跡は起きないのか

281 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 14:59:54.67 ID:Bian0SIJd.net
maouはNina、Aruclly、シューリープ
ちびす、RECと同格の最強若手だから
CAGとるんだ!もうチーム決まってるだろうし、入る枠ないけど笑

282 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 15:22:01.91 ID:QwLl8FgVa.net
なんだこのmaouキッズは

283 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 15:29:45.93 ID:iKe42jM00.net
まぁmaou柔軟性あって強い若手だから他のチームで活躍するの見たいのはわかる

284 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 16:30:29.36 ID:ugyAZ7EH0.net
そういやFAVのやらかしで飴ちゃんFAV確定したけどオコメッシュどこいくんだ?

285 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 16:49:38.51 ID:pzujHeved.net
おこめはペロの代わりでVARREL

286 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 16:51:56.56 ID:pzujHeved.net
となると後JLチームで空いてるのがCGLの2枠
1人はmaouとしてもう1人は誰だろう
NO2と思ったけど、まだ決まってなさそうだったし謎

287 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 17:33:37.82 ID:rNOMDZcUd.net
FAVはcandyかぁ
オコメ マオウと有能若手がリリースされてるのに
今更感あるよな

288 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 18:24:18.95 ID:Rr31E2mTa.net
きゃんでぃガジェットの使い方うまいし普通にいいと思うけど

289 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 22:28:45.04 ID:wAqeSXuP0.net
まあShiNがいたときよりは確実に強くなるだろうから楽しみやな。欲を言えばコーチも新しくしてほしかったけど。

290 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 22:32:32.40 ID:wAqeSXuP0.net
RumorsみたらReyCyilがFAV入る噂できてるw

291 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 22:41:28.94 ID:oJfX16+Ya.net
played withや過去の名前の歴史見たけどマジだな
コーチやアナリストやるのかな

292 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 22:42:29.78 ID:wtq+JH/o0.net
https://twitter.com/zabut0n_/status/1625087389914877952?s=46&t=zZspcyRgLMlgcOH6EuepOQ
魚群のコーチとCGLのコーチがインビ振り返りしてたやつ
面白かったぞ
(deleted an unsolicited ad)

293 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 00:46:54.56 ID:X+4XeQdRd.net
誰かインビの日程表持ってる人いないか

294 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 02:33:30.25 ID:hgHS5M4M0.net
G2…

295 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 06:50:43.51 ID:6NkhoOFWa.net
ぴめんよく声が声がって言われてたけどケミカルのが通らない声してると思うんだけどな

296 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 08:15:01.87 ID:yl23MYZmM.net
男の声ってだけで許せる

297 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 11:50:26.24 ID:S/JkDjHXp.net
ぴめんは素晴らしいですね〜って言ってる印象しかない

298 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:10:56.68 ID:AloEoygK0.net
ぴめんは初期から比べたら上手くなってたよ
らむの解説聞いてやっぱ経験って大事だとおもったわ

299 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:15:55.50 ID:hgHS5M4M0.net
FURIAも撤退か〜
見る限りリターンがねえのに投資してられねえよ!って感じか
まあチームスキンとかのチームに還元される要素について特に提示せずにシステムだけ変えます!ってそりゃそうなるよね

300 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:16:33.23 ID:S/JkDjHXp.net
オコメかぴょんに解説して欲しいわ

301 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:19:34.05 ID:SGCGGwIL0.net
ぴょん氏は声質的にもやるなら実況行って欲しい

302 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:22:34.53 ID:pIwCyzMb0.net
これAPAC枠いる?

303 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:28:54.79 ID:3zjc6wjUd.net
>>300
引退してしまったタダニキなら解説ワンチャン実現しないかなー

304 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:30:46.75 ID:hgHS5M4M0.net
>>302
APACから枠奪ったらそれはもうAPACのゲームユーザーを見限るのと一緒だからな
ないだろ

305 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:50:39.19 ID:emJDU6Hoa.net
ジャパンマネー大きいらしいしそういう意味では日本が切られることはないと思う
実力的にはね…今回の予選敗退組がAPACとsecretってのが予想通り過ぎて悲しくなる

306 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:52:01.75 ID:w83dZIJHa.net
APACが弱い原因って枠が相対的に少ないのも関係してるよね
毎回リーグの半数がmajorに出れるならそりゃ他地域の方がレベル高くなる

307 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:57:28.14 ID:zIUQzuM80.net
apac枠は必要だろ
コミュニティの為にもそうだしむしろapac枠があるからこそ上がれてるチームもあるだろう海外チームからしたら当たったらラッキー笑

308 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 13:06:07.90 ID:SGCGGwIL0.net
まあ正直今年APACSの方が成長した!韓国は日本を追い越した!だの煽ってたやつがいた割にはインビではAPACS勢が0ポイント韓国に至っては出場すら出来てないのは笑ったけどね

309 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 13:21:00.70 ID:wgtoIU6fM.net
結果APAC全員クソザコってことがわかって本当に笑うしかないよな

310 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 13:35:24.29 ID:nI4hvtuD0.net
まぁ各APAC国から2チームぐらいまで枠があったら成長出来たかもしれないというのはある
持って帰るものが少なすぎばらけすぎでリーグの底上げに影響しなかった

311 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 13:41:17.65 ID:zIUQzuM80.net
それはマジで思うな
他の地域は4チーム出場したら4チームが同じリーグで経験を共有できるのに対してapacは多くて2チームしか経験を積めない分リーグにも影響を与えにくいから倍以上差が毎回出てくるって考えるとそら弱いわな

312 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 14:25:07.52 ID:pIwCyzMb0.net
CAGが敗退するのはもはや恒例行事すぎて負けても何も思わないのがむなしすぎるわ

313 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 15:48:58.51 ID:fDiLmqsL0.net
でもCAGは前回も今回も期待出来るシチュエーションを作り出してるだけエンタメ的にはマシ
前回はreepsのおかげでDWがいいとこあったくらいで最近露骨にAPAC0pフィニッシュするし

314 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 16:31:24.88 ID:zi9cQWsSd.net
まあ次のメジャーからAPAC4枠以上は確定で
めちゃめちゃレベル下がるから、グループリーグは上がれるようになると思うよ

315 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 19:14:53.06 ID:SGCGGwIL0.net
俺は個人的にやっぱりSZの世界見てえよ
撃ち合いで破壊されようがボロ負けしてもいいからさ

316 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 19:16:52.34 ID:kfA8bMeVM.net
lolも一生日本が雑魚雑魚言われてたけどNRGにbo3で勝つくらいになったから
シージも日本リージョン設立からの先に期待していきましょう

317 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 19:39:08.40 ID:zi9cQWsSd.net
>>315
SZ行っても一緒やろ!
NTHやVARRELのが期待できる

318 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 19:47:42.30 ID:nI4hvtuD0.net
入れ替え戦から見始めたみたいなノリで笑う
海外との交流試合でも積極的に組まないと全チーム期待出来ないしもちろん海外と言ってもAPAC以外ね

319 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:07:59.97 ID:C4iUaYCL0.net
lolはウォッカなんて比べ物にならない本物の天才が居て最強民族韓国人を3人採用してやっとあの結果だから日本人オンリーのシージとは世界が違うよ

320 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:34:53.02 ID:7NbHYZLma.net
DWとSBXGの門番に弾き返されてる様じゃ世界大会出てもRaleighMajorのCAGみたいに何もできずに敗退するだけだと思う
せめて世界大会出るならこの2チームくらい簡単に退けてほしい、いくらSBXGが APAC特効持ちとは言えそこで躓いてたら期待もできんよ

321 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:46:19.24 ID:SGCGGwIL0.net
>>317
VLもNthも結局はDWやらElevateみたいな撃ち合い押し付けるチームだから正直カモな気がしてならないよ俺
さらに欲を言えばSZだけじゃなく塩竹窓ニキ飴5人の世界が見たい

322 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 21:28:43.47 ID:nc2S+6XL0.net
>>321
> さらに欲を言えばSZだけじゃなく塩竹窓ニキ飴5人の世界が見たい

まったく同感
今じゃもう無理な話なんだろうけど泣

323 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 22:50:27.13 ID:QZbT78Qi0.net
SZは結局ノーセプに負けただけだからまだ通用する可能性も0じゃないからなぁ日本では数少ない撃ち合い重視チームじゃないし

324 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 23:59:01.26 ID:nI4hvtuD0.net
wh1skeyの声解説向きな気がするな滑舌いいし喧しい感じじゃない
ただ深夜だと睡眠導入になる

325 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 00:01:37.70 ID:HtyB1+O6d.net
>>323
DWGに完封負けしてた時点で
いまのままじゃ希望ないよ。今の世界じゃ撃ち合い重視チームの方が通用する気がする。
綺麗なシージするCAGやSZのほうが厳しいイメージ。

326 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 00:23:08.89 ID:/LlgjDcy0.net
BDS対CAGの時のCAGのクオリティじゃないと無理でしょ
撃ち合い重視のNTHが世界通用するかといえば無理だし、SZのように丁寧だけど撃ち合いで破壊されるチームでも無理

327 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 00:31:30.35 ID:gBMWs+R10.net
>>325
それをいうならFNCに完封されたNthはどうなんだい
LCQなら普通にIGZもNthにかなり競ってたし
SZは撃ちあい破壊というか意地でもセットを通そうとしてるのみると頭固いなあとは感じる

328 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 00:42:16.43 ID:yU6wX4Yoa.net
ぶっちゃけFNCもSZもNthも世界に通用するビジョンが見えない
CAGがあれだけ何回も跳ね返されるのを見てるのにそれを上回れるイメージが湧かないわ

329 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 01:06:18.01 ID:tmJ26qM1r.net
SZファンはDWGにさえ邪魔されなければRJI優勝はSZだったと思ってるし、Nthにさえ邪魔されなければインビ出てワンチャン優勝できたと思ってる

330 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 01:26:05.26 ID:9WZYSiC30.net
Fabianのタイムアウトクソおもろじゃん

331 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 01:37:24.51 ID:gBMWs+R10.net
RCファンはFAVに邪魔されなければメジャーはRCだと思ってたぞ
SZは昇格戦2.0→RJL→プレイオフ優勝の流れが主人公過ぎたから期待されるのもわかるしその反動だったりビッグマウスが嫌いな奴らが煽りたくなるのもわかる
けど毎回毎回ROGの大会には触れられないの悲しい

332 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 01:39:27.87 ID:YQjafe5Va.net
黄金期G2見てからずっとG2キッズなので頑張ってほしい
あっさりルーザーズ負けるG2なんて見たくないよ

333 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 02:56:43.89 ID:iGBpmIvka.net
😭😭😭

334 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 03:20:02.51 ID:9WZYSiC30.net
KOIがw7mをシバいてもLBに来るの嫌すぎる

335 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 10:25:59.17 ID:rcy7yaKo0.net
ヴァロもAPAC悲惨っぽいな
なんで勝てないんだろうね

336 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 10:28:44.78 ID:rcy7yaKo0.net
ルーザーズ修羅の道すぎんかこれ

337 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 11:37:03.47 ID:Z6LSYYfga.net
プレイオフから見れてないけどG2が思ったよりようやっとる
G2ファンボとしては嬉しい限りだわ

338 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 11:54:34.68 ID:CboySH+Er.net
この結果をみると現状はEU>NA>>>ブラジル>>>>APACだな

339 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 12:34:22.74 ID:+cg/4i/s0.net
年でトップ地域入れ替わるのあるある

340 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 12:51:52.88 ID:zI2N1Gx6a.net
ラテンって強いけどあと一歩のシーンが多いからラテンがEUNAと絡む試合盛り上がりがち

341 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:50:03.39 ID:tcXr0fo4a.net
invでブラジル旋風巻き上がったのが2020年のinvって今調べて震えている
もう3年前なのかよ

342 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 16:02:47.50 ID:CboySH+Er.net
2020年のインビはコロナで開催遅れたから2年前じゃないか?

343 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 16:05:07.49 ID:1Uf7MPk8a.net
>>342
見返したら2021年のinvだし5月開催だしで2年経ってなかったわ
何見て勘違いしてたんだ

344 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 16:32:13.95 ID:LZF2nDOxd.net
次のシーズンはちゃんと練習すればNTHの優勝とみた。ほぼ練習なしでNina、シューリープ、ユキズの火力でオープン予選はフナ倒して優勝
そのあとはスカーズまで倒して次はフナには負けたはしたけども。練習なしでやで。これは次シーズンは優勝候補筆頭

345 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 17:07:50.95 ID:BkUQ62r7p.net
>>250
今まで選手ゴリゴリにやってたのに裏方でーって俺が言われたらやだな

346 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 17:18:54.93 ID:JXCn85Pu0.net
>>345
2人ともLFTでコーチ業も視野に入れているって書いてあったぞ

347 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 19:30:51.62 ID:fH6ZZ2M00.net
>>346
そうなんや、情弱ですまん

348 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 02:50:50.53 ID:mow/TQ2I0.net
Onigiriまじ?

349 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 03:23:21.68 ID:Fd1TskNY0.net
そこまで書くならおにぎりがどうしたのか書けばいいやん
シージ民が全員おにぎり追ってると思うな

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-eNAi [118.6.79.3]):2023/02/16(木) 03:47:37.65 ID:VOQsdMkX0.net
もう次シーズンelevateは他チーム押し退けて世界に出るの厳しそうだな
一瞬撤退の噂はあったけどNA撤退ラッシュに便乗しそう

351 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 07:02:57.58 ID:FYlFxrgra.net
G2😭
めちゃくちゃ嬉しいよ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-tllH [180.46.0.142]):2023/02/16(木) 07:33:34.30 ID:mow/TQ2I0.net
FabianとかMrOfficerっとかタクティカルブレイクのコーチの話かっこいいな

353 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 09:24:20.01 ID:PTr5Puu/0.net
onigiriはnaかeuに移る為のLFT出したね
onigiriが向こう行ったらelvが勝ち上がるの厳しくなるやろな

354 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 09:37:22.37 ID:00QwOQRQa.net
英語できるならその方が賢明な判断よ
そっちのチームに拾われるだけの実力ないと無理な話だけどonigiriならチャンスあるだろうし

355 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:30:33.12 ID:02/EFOKc0.net
BDSここで終わりかあ

356 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:36:23.90 ID:elzzJ7Cyp.net
OXGもASTも強くて草、LosOne戦落とした時点で突破は無理だったな

357 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:55:38.45 ID:aLtSWJ6sa.net
負けたlosOneもBDSも同じグループだったAstに負けてるから組み合わせ次第じゃまだ他にグループCのチームが残ってる可能性すらあった
なんかCAGいつもこんな気がする、終わってみれば1番しんどいグループだったかもみたいなの

358 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:58:12.19 ID:niDj01TXx.net
多分シークレットがいたグループが一番楽だったよな

359 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 12:03:06.11 ID:snc8NVSx0.net
インビ見てて思うけどこれ日本のチームがこいつら相手に勝つ進むとかもう無理やろ

360 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 14:37:57.36 ID:IjAiaCsQ0.net
W7Mはメジャーで負けてたブラジルチームのFaze、liquid消えたから優勝コースやな

361 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:06:26.37 ID:VOQsdMkX0.net
ヨンショーピンで甘めのグループだった時でも勝てなかった時点で実力がないで済む話
あの時は1チーム馬鹿みたいに強かったけど他でポイント稼げない時点で万年GS落ちだよ

362 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:46:20.65 ID:e3Pde8TUd.net
大丈夫。次シーズンからAPAC枠が増えて
グループステージ突破がよういになるから

363 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 01:04:27.09 ID:H/l1mUX10.net
MNMほんと草

364 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 02:29:20.85 ID:VQ4dkZ0la.net
ソリスマジでプラント見えない様にナーフしろ

365 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 02:55:25.71 ID:F9plalWU0.net
そこのリスクはパルスと同じだとは思うからコンセプト崩れるほどの下方修正はして欲しくないわ

366 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 03:38:37.38 ID:F9plalWU0.net
G2久々に上がってきたな
wolvesの惜敗はもう呪いじみてきたが

367 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 03:41:07.58 ID:JJThEVyoa.net
>>365
パルスはまだ心拍に複数写って絞りきれないってリスクあるけどプラント中確実に7秒動かない影があるからなあ
確かAstだったかな?がわざとディフューザー落として下のソリスと駆け引きしてるシーンがあったけどそれじゃプラントできないし
カウンターになるのがIQしかないのがキツいわ

G2勝ってよかった😭

368 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 05:14:41.19 ID:pUbUrNq80.net
やっぱインビの現地マジで楽しそうだなぁ
いつか行きたい

369 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 07:27:34.15 ID:gb3fAZ9aa.net
G2くんEU最後の希望へ

370 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 07:29:07.60 ID:F9plalWU0.net
ast-koiアチアチな試合過ぎたけどこの後確実にw7mと当たると思うとあっさり負けそうで困る

371 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 09:14:00.44 ID:wWJ+62KZH.net
astralis4位通過からここまで来てんのやばいな

372 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 09:29:55.27 ID:3p3Etx0p0.net
もうこれを決勝ってことにしないか?

373 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 12:04:27.84 ID:hU3trArT0.net
テレビでFAVのCM流れてて草
no2もいたわ

374 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 03:01:05.62 ID:MgTDtCc40.net
G2お前やれんのか?お前OXGとw7m止められるんか?

375 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 03:07:21.11 ID:ORX/CLI2a.net
W7Mは予選でやってるし対策はできると思う
OXGはNAチームやからFabian神話で粉砕してくれると信じてる
ここまでワクワクできるG2久々だわ

376 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 03:42:42.58 ID:D2pP6p6O0.net
Astってラテンに通じるアグレッシブさあるからここ乗り切れたなら勝機なくはないと思うが
oxgが勝ってもw7に勝てそうっていうのも昨日の試合では感じた

377 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 06:58:45.77 ID:AqAZkq2ea.net
もうG2が今回の主人公でいいですか
あのfaze戦でのFabian喝から全て変わったわ

378 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 06:59:40.71 ID:6Yoqyh0Ga.net
サーボスもあの世で喜んでるよ

379 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 10:39:20.19 ID:hZuroiNI0.net
マジでNAに負けないじゃんビビるわ

380 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 13:41:02.73 ID:x22Ua4TJ0.net
さあW7Mに勝てるのかG2

381 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 13:51:55.15 ID:D2pP6p6O0.net
Fabian来るまで名選手を腐らせたままの個人技だけのチームだったのに...ちゃんと連携が出来て全盛期G2を思い出す多国籍精鋭チームになってるの昔のファン絶頂してそう

382 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 17:54:41.65 ID:Ql6V378T0.net
昔はPENTAでのぉ(老人感)

383 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 18:42:44.64 ID:S84YNQEj0.net
CTZN抜けて流石に無理やろからGFは素直に凄いと思う

384 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 20:25:08.96 ID:x22Ua4TJ0.net
ついにVirtue優勝できるんか?

385 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 22:46:40.18 ID:Jdn5i2ak0.net
virtueサクセスストーリーだな
でもこの活躍は相応しいわ
それにしても毎晩くそ熱いマッチが続くわ

386 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 23:45:15.76 ID:YupdJgJy0.net
CTZN抜けた時ダメかと思ったけどGFまで来るとは想像してなかった
このGFが始まることが待ち遠しい

387 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 02:17:46.90 ID:vsqX98bMd.net
インビは流石に毎年熱いよな

388 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 02:32:34.55 ID:5v9WdH0Ea.net
新オペまた優秀そうじゃん
センズや虫ランチャーの人どうすんだあれ

389 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 04:15:57.97 ID:aO/cY/aa0.net
S2領事リワーク結構防衛有利な改修してんな
そいでS4新マップか エメプレとか明らか外れのを改修して欲しいが

390 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 04:46:31.80 ID:xDeMsgAIa.net
フロストよりも直すべきオペレーターいっぱいいるだろ
ビアードはもう完全に見捨てられてるんか?

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d68-/+FQ [124.246.144.36]):2023/02/20(月) 05:53:39.02 ID:DTxUFQeU0.net
まだ本配信10万超えるのかこのゲーム

392 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 06:15:19.90 ID:JO7eY+sUa.net
現シックスのハリーもう死んだの?
まああいつが就任してから派閥争い始まったしやられても仕方ないか

393 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 06:36:54.43 ID:aO/cY/aa0.net
そもそもストーリー自体そんな魅力的でもないし軽く扱えるキャラだから殺したんじゃないの

394 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 06:42:54.14 ID:mxSNhFLba.net
各オペレーターの能力は優秀だけど
ナイトヘイヴンを加えたのがレインボー部隊の終わりの始まりだった感じがする
アッシュとカーリーめっちゃ揉めてたし

395 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 07:28:58.51 ID:UbaEfBtIa.net
G2マジで信じてるぞ

396 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 08:30:03.19 ID:wlvCRWyT0.net
毎回オペのストーリー背景語られるけどそんな興味無いんだよな

397 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 08:34:28.72 ID:U7AZGHfP0.net
Y7のストーリー自体は結構おもろいよ
ただUBIの悪い所はコミックとか読まないとムービーで何をしてんのかよくわからん所、アサクリとかもそうだけど

398 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:23:29.36 ID:ePbnpi7Da.net
G2😭😭😭
マジで感慨深いわ、めちゃくちゃ嬉しい

399 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:23:51.31 ID:MsfWKJb50.net
G2ほんま漫画の主人公のようだった

400 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:23:56.53 ID:U7AZGHfP0.net
G2すげえよ

401 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:28:34.85 ID:69arCVmMr.net
team oneの再来みたいなことしてるな
やっぱりG2が主人公だなあ

402 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:30:07.34 ID:mwz25LoRp.net
バーチューはG2に引き抜かれてから苦しい時期長かったからホンマにおめでとうや

403 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:31:45.15 ID:DTxUFQeU0.net
fabianが後ろに立ってG2を最強に戻すって流石にドラマすぎないか

404 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:32:56.92 ID:Nhsfq59S0.net
ここまでのチーム変遷でG2が王者とか分からなすぎる
fabianすげーな

405 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:57:12.84 ID:zqCCAxp1r.net
アレマオ有能すぎるわ
なんでもできるやん

406 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 10:20:06.16 ID:aO/cY/aa0.net
安定した成績のデンマーク人BenjaがPenguの再来過ぎて選手とコーチに来るべき者が来ての優勝だったわ

407 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 10:42:01.98 ID:roTycPP1a.net
NIPの時のjulioが優勝の最年長記録持ちだから何気にvirtueって最年長記録更新したんだよな
ようやっとる

408 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 10:46:17.39 ID:aZ1oXe8Cr.net
ctznが問題児だった?

409 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 11:38:00.56 ID:uBNoFzvi0.net
ctzn嫉妬してて草

410 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 13:00:46.20 ID:/PJWrYGid.net
>>406 BenjaがPenguの後継とかかっこよすぎるなw

411 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 14:21:43.04 ID:mwz25LoRp.net
CTZNが問題児だったというよりかはエントリーフラッガーがIGLするのは無理があったってことじゃねぇかなPranoがG2でIGLしてた時はメジャーのグループ突破出来てた訳だしCTZNのIGLが良くなかったんだと思うよ、今は誰がIGLやってるか知らんけど

412 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 15:34:47.30 ID:T1gmHw0b0.net
Alem4oだと思う多分

413 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 15:49:41.66 ID:8F8gkLyI0.net
去年はTSMが優勝して今年はG2って応援してた自分としては最高すぎる
来年はどこが勝つんかな

414 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 16:08:43.58 ID:1+BugbIda.net
なんだかんだEUの年だったな

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-4E45 [118.6.79.3]):2023/02/20(月) 17:06:26.83 ID:aO/cY/aa0.net
5月メジャーの地元対決以降決勝EUvsBRばっかやってるじゃん
なんだかんだEUが制してるのは復権感ある

416 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 20:51:38.99 ID:vsqX98bMd.net
APACはいつ大台に乗れそうですか…?

417 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 22:48:31.17 ID:zpcbep540.net
https://twitter.com/benjamaster2k/status/1627546068073213953?s=46&t=USUWKxBCZaD767kDPWbMqg
笑った
(deleted an unsolicited ad)

418 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 22:53:16.40 ID:UdD+ctvSa.net
結局CTZNはチームのリソース使い切る選手だからスタッツはいいけど…って感じなんだろうな

419 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 22:59:18.17 ID:3Y9d85oca.net
CTZNは良くも悪くも安定しすぎてるんだよな
KOIにカントの代わりで入れたらチーム力上がりそう

420 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 20:33:46.93 ID:7H5+zyaO0.net
今更ながら2ndMAP銀行でキャッスル壊す為にラペりながらグレ持ってるのヒヤヒヤして見てたわ
グランドファイナルでアレ再現する気かと

421 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 20:51:53.61 ID:tmYhrbNVa.net
pengu復帰するっぽいな
声かけてるならSSGあたりなんだろうな

422 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 23:08:42.93 ID:43qX6eEF0.net
https://twitter.com/mnmgaming/status/1626256828475535364?s=46&t=OuBFWDsGNkQOA4MQ0cb2wA
MNMの岡山推しはなんなんだ
(deleted an unsolicited ad)

423 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 02:45:14.76 ID:949BIEo10.net
Fnaticコーチ変えるっぽい?正直Phenomeneコーチとしてあんま優秀じゃなかったと思う。GUTSをバラバラにしたの悲しかったな。RCのコーチとか取ったら面白い攻撃してくれそう。

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-4E45 [118.6.79.3]):2023/02/22(水) 05:25:26.28 ID:BPkP5UbT0.net
絶好調のロースター改革したからには去年のS2並の成績が出せなきゃ今年でシーン撤退しそうという感じ

425 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa81-EJDR [106.133.167.84]):2023/02/22(水) 06:41:19.14 ID:OytTSUm6a.net
フナはそもそもフロントの方針が全く見えないからな
日本人をどう構築するのかマグの立場その先どこ狙ってるのか編成が一向に見えない
だから選手は支持してもチームを応援する気にならない

426 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa81-DyvP [106.133.139.94]):2023/02/22(水) 08:42:05.65 ID:JH4YbXq5a.net
マグたち元フナのメンバーがもっと早く来日できてたらな

427 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp9d-YULS [126.193.26.17]):2023/02/22(水) 09:39:57.45 ID:ftKfqUxKp.net
>>425
コロナが悪いよ元はメンバーそのまま日本来る予定だったわけだし

428 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa81-ijNa [106.133.115.223]):2023/02/22(水) 11:50:12.59 ID:w+PSEE9Sa.net
magnetってまだ24なのか
実力的なものやコミュニケーションの弊害でメンバーチェンジしたいってなった時にすぐに切れるのかな
fnaticのr6sの象徴みたいなところあるけど

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-5iGi [125.12.182.98]):2023/02/22(水) 11:52:54.52 ID:eI7TjTh00.net
そしたら普通に鮒JPのストリーマーとしてやるんじゃないのかね

430 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 12:21:12.65 ID:0liOiKCs0.net
マグは日本語覚えて翻訳や通訳方面でも食っていけそうだな

431 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 12:38:35.85 ID:vHWlXekp0.net
我々JAPはこのゲーム向いてないな

432 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 15:31:06.81 ID:B/yT1ZE6d.net
NaViとかASTとか有名組織の撤退の噂多すぎないか。

433 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 15:39:22.80 ID:CRiPYtgp0.net
AST撤退するのか?
まあロースター強いから拾って貰えそうではあるが

434 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 16:01:30.37 ID:zbRedMqKa.net
NAの撤退ラッシュが凄まじいな
cloud9くんもう1度NAに帰ってこないか?

435 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 16:05:39.86 ID:FTnVPcZX0.net
Astまで抜けるとかもうアメリカでメジャーするのやめようや

436 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 16:45:07.02 ID:qxP0HAfMa.net
ast撤退ガチやんどーすんだこれ

437 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 17:03:38.59 ID:mLHl9XMPa.net
mirage復活の噂はあるから…
DZ,SSG,m80,OXG,soniqs,でmirage入れても6チーム
そりゃinvの時点でesportsの発表できないわ

438 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 17:06:02.41 ID:BPkP5UbT0.net
penguがSSGに声掛けられてるみたいな噂の前にSSG以外が撤退していくんだがもうDZ-OXG-SSG-SQ-M80ならだいたいどこ誘われても実力同じだろ
NA市場絶望的すぎるわEUに復帰してくれ

439 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 17:16:26.09 ID:BPkP5UbT0.net
NAVIはG2の傘下の如く選手取られるしなんならMNMと上下関係逆になってNathan奪還されるし撤退も分かる 旧vitality組はいつまで無冠のままなんだい?

440 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 17:47:40.85 ID:ScFa+FYFa.net
astもスポンサートップが仮想通貨だからそういうことだろ
今のeスポって先行投資で資金調達できてる面がでかいから競技成績とか関係ないのよ正直
先がない空気がまん延したら一気に終わるし国内シージも何に頼ってるか考えたら危うい

441 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 17:56:54.13 ID:0liOiKCs0.net
本当に終わりが目の前に来てるね…結局野良連どころかグループステージすら抜けられないとは…

442 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 18:18:41.92 ID:eI7TjTh00.net
NAだけ年俸爆上がりしてるとかそんなのか?

443 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 19:57:20.84 ID:sFWkMo0Mx.net
「リーグの発展と見通しのなさ」か。
賞金が低すぎたんかな

444 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 20:20:34.44 ID:0Ivq0PuXa.net
メインスポンサーが仮想通貨か、そりゃ無理だ
親会社が経営不振になって強豪でも切られるのはどの競技でも同じだな

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0528-NB1X [180.46.0.142]):2023/02/23(木) 09:27:59.15 ID:MDegrMOY0.net
Ar7hurまだコーチやる気あったんやな。

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0528-NB1X [180.46.0.142]):2023/02/23(木) 09:33:31.56 ID:MDegrMOY0.net
ここまで大きな組織が減るとやっぱりASTメンバーとかは100T OPTICあたりにとってほしいよな

447 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 10:03:57.36 ID:N3OYmGme0.net
なんか日本、メジャー3枠ないか?

448 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 10:09:54.19 ID:FD0NIMsH0.net
>>447
日本2枠以上韓国2枠以上確定はそら他地域から文句出てもおかしくないよな。まあ日本人の俺からしたらありがたいが

449 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 10:21:46.46 ID:N3OYmGme0.net
>>448
文句言われても運営が決めたことだしそもそもAPACだけ異様にカバー範囲が広かったから割と妥当だと思うけどな
まあEUだけには申し訳ないと思うわ

450 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 10:34:34.71 ID:9SYR+lTg0.net
一応NAEUも勝ち進めば4チームにはなれるのか?
でも4枠確定じゃなくなったのは変わらんし撤退判断するとこがあるのも分かる

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a628-h1Ka [153.243.76.9]):2023/02/23(木) 11:48:27.64 ID:9SYR+lTg0.net
APACnorthは日本と韓国で2チームphase2確定してるからphase1を無視してもあまり変わらんけど
southはASIAもオセアニアもphase2確定枠が存在しないから自力で勝ちあがらないといけない仕様だな

その影響でphase1は16チーム中7チームAPACになってて
レベルを考えたらEU、NA、ブラジルのチームは順当に勝ちあがって今まで通り4枠確保がデフォになってもおかしくないな

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-4E45 [118.6.79.3]):2023/02/23(木) 14:55:30.70 ID:c1fRsHnT0.net
育ちにくい環境だったAPACが追い付く余地は必要だけどAPAC視聴者は諦めてシーン追うのやめてそう
日本とか特にあと10年やっても人が増える風土じゃないし

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-4E45 [118.6.79.3]):2023/02/23(木) 15:11:24.90 ID:c1fRsHnT0.net
4枠確定の時代でもBCpBMRGは燻ったままでラテンみたいなチーム改革も成功しないしリーグ再編や仮想通貨危機がなくても先は長くなかったよな

454 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 16:05:30.30 ID:/ehS5yUKa.net
ここからなんとか日本リーグが盛り上がるのに期待したいけどなぁ
RJL自体は優秀なリーグだからここからMajorインビで活躍するチームが2,3出てくれば
国内も活性化するし海外チームや選手が日本に目つけたりすると思うんだが

455 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 16:45:20.83 ID:uaYYVuJ80.net
メジャーまであと一歩だったRCやらアルクリーがCAG入りしたりと確実に優秀な人材は生まれてるからな

456 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 17:11:33.80 ID:c1fRsHnT0.net
RJLはリーグとして観やすいし選手もレベル上がってきたしそこはポジティブなんだけどゲームそのものが離れると復帰しづらいタイプな上に日本市場が旬を過ぎたゲームは再興しないままの印象がある
Y8のユーザビリティ向上も流行りを作るにはパンチ力弱いし

457 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 17:42:00.59 ID:yqni6i740.net
まぁその通りだな
y8は新規向けのチュートリアルを充実させていくってスタンスはいいんだが既存ユーザーや昔やってたユーザー向けになにかどデカいものがないと離れるばかりだ

458 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 17:44:33.23 ID:uaYYVuJ80.net
既存ユーザーおよび復帰勢に必要なサービスってなんぞ?
まさか2とか言うなよ

459 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 17:52:31.75 ID:Cfv7KRBh0.net
もうCAGが優勝したとしてもここからV字回復は無理だと思う
どれだけ緩やかに死んでいけるか

460 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 18:32:24.51 ID:0l0h0Icba.net
>>458
知らんけど例えばy7はランクが刷新されたりしただろその手のものだよ

461 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 18:42:17.73 ID:uaYYVuJ80.net
>>460
だとしたら今回提示された新チーター対策とかは割と既存復帰共に良さげなやつだと思うけどな、あとは評価システムに報酬追加とかも

462 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 18:50:24.98 ID:qDfe2ZgfM.net
俺はランクを主にやってるから
あまりやらないクイックマッチの変更どうなるのか結構楽しみだよ

463 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:24:10.24 ID:tYn8Zc+70.net
>>461
ハック対策はもちろん評価報酬システムも細かいところに手が届いてていいと思うがハック対策します!評価に応じて報酬あげます!でよっしゃシージ復帰するぞ!モチベ上がった!って思う人が大量にいるかって聞かれると否だと思うんよな
インパクトのある目玉コンテンツがないと特に復帰勢は望めないと思うわ
既存勢の俺からするとクイマ2.0は何気に楽しみではあるからミドルシーズンや他の所で新しい何かをやってくれることを期待しとく

464 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:32:03.40 ID:aRdgSkyw0.net
今根本的な部分の改良とか
より游び易くしたり継続的に遊べる様な環境(チート対策や害悪プレイヤー対策)整えてるのは
その内無料化する為の足場固めなんだと思うよ
何年か前にいずれは無料化したい的な事は言ってたと思うし

465 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:33:49.01 ID:BAoY2AazM.net
シージはいうてinv後にSteamの売上ランキング見たら無料ゲー新作ゲーだらけの中でtop10には入ってたからすげーよ

466 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:43:35.56 ID:ZL+W6hhsr.net
知識ゲー、今更感ってのがこのゲームが廃れてく理由だと思うからそれを払拭できる何かがあれば…!
うーん何も思いつかない!

467 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:52:20.41 ID:uaYYVuJ80.net
知識ゲーについてはある程度AI戦の出来が良ければなんとかなりそうだけどどうだろうなあ

468 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:57:32.88 ID:aRdgSkyw0.net
今更感はともかく、知識ゲーって言われる部分はこのゲームの肝であり面白い所だから
そこ無くしたらそもそもシージである必要も無いしここまで続いてないよ
7、8年前に出て未だ根強い人気あるのもこのゲームの独自性あってこそよ

469 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:10:46.77 ID:c1fRsHnT0.net
このゲームのランクって1種の規格しかないし人数とかマップの新旧とか弄れる点ありそうじゃない
プロシーン準拠の始まるまでが長いランクの為だけのゲームって息苦しいしeSports一辺倒じゃ他所に勝てない
だからといってアーケードモード程はっちゃけててもやる気は起きないけど

470 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:25:34.41 ID:ZPWszCQta.net
>>468
これなんだよな
独自性があるからやってるわけで知識必要だからやらないって人はそもそも適性がないだけなのよな
特に国内シージはやめた人間が粘着して叩くから考慮しても無駄

471 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:29:42.70 ID:v867etfo0.net
知識ゲーなのもあってコメのトキシック度合いが増しそうだし 配信者映えはしないゲームだろうなとは思う

472 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:46:22.25 ID:WhTdQwDZa.net
ともぞう配信見てるけどバッサリ切ってくの面白いわ
国内コミュニティこのままじゃ死に体ってはっきり言い切ってる

473 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:57:39.68 ID:328GvsePd.net
今の環境は過去一良いけど復帰者は覚え直すのめんどくさいって人多いと思うよ
追加点と変更点と最新メタだけで情報量が多すぎてランカーのパーティに介護してもらわないときつい
けどランクのコミュニティって昔と違ってかなり閉鎖的になってるから知り合いづてじゃないと見つけにくいなよな
クイックマッチしかやらない人だと復帰者の助けにならないのに↑のせいでクイマ専の弱者プレイヤーとしか出会えないしちょっとした悪循環になってる

474 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 22:31:14.82 ID:ZPWszCQta.net
>>471
そもそもプロですら多展開すると試合追えなくなるから画面構成的にも観戦するのは全く向いてないゲームだと思う
盤面の逆側で起きてることがシステム的に見えないのよなシージって

475 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 23:14:16.51 ID:BAoY2AazM.net
画面映えしないの意味マジでわかんないんだよな
見てて面白そうだからやりはじめたわけだし

476 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 23:24:00.06 ID:tYn8Zc+70.net
映えイコール派手なエフェクトが出るとかの基準なんじゃね知らんけど

477 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 00:14:08.99 ID:OkGvJ7WCp.net
そもそも画面映えするFPSある?APEXとか?

478 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 00:35:49.03 ID:BFBiPaFC0.net
色んな噂が出回ってておもろいな。特にブラジルめちゃくちゃになりそうやな。2021初めのブラジルシャッフル以上になるかな?

479 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 00:52:00.82 ID:7KifDXGp0.net
派手なエフェクト出たりするのは流行りのapexだったりvaloだからそういうことなんじゃね?

480 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 01:31:29.51 ID:Ws2GsUIjr.net
>>470
誘う人みんな知識が云々って言ってすぐに触らなくなるわ
適性がないのは確かにそうかもしれないがそんなこと言ってたらますます下火になるだけでしょ
50以上のキャラクターがいてマップは複雑で知識要する8年目?のゲームを今更やれって言われても難しいのは確かだと思うよ。とっつき難いにも程がある
それをどう魅力的にかつ簡単に見せるかが肝だと思うのだが

481 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 01:38:05.30 ID:PLJQZMOq0.net
ぶっちゃけシージ面白いかもって思ってくれれば自然に競技シーンにも食指が伸びるだろうし既存のコミュニティが敷居が高い知識が必要とか言うよりもとりあえずやろうぜ!的な雰囲気を出さないとまずダメ、公式がチュートリアルとかを整備しようとしてるなら尚更ね
そう考えてみればタワー以外のカジュアルマップも必要に思えてくるのさ、多分

482 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 01:42:31.57 ID:R/AIT6OC0.net
ケンキ口悪いしイジメ体質だし毒吐きまくるから嫌いだわ 何であんなのとUBIはタイアップしたり案件配ってるんだろう

483 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 03:00:00.47 ID:YI8/WZ620.net
初期の頃はプレイ動画見るだけでマップの破壊と補強で色々な状況が生まれるシージが新しいFPSって感じで良かったし、近現実なガジェットの特殊部隊の雰囲気も代替不可だよな AIマッチに近いけどキャンペーンモードとかあったら世界観の良さ感じれないか

484 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 04:51:05.04 ID:PRwoWPuha.net
どこまで本気かは知らんけど開発は10年後を見据えてるらしいじゃん

485 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 05:45:35.29 ID:yR9yBRZTa.net
当然贔屓目はあるけどシージより面白いFPSはないと思ってる
フルパ限定だけど

486 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 12:14:44.06 ID:GhF/Jqot0.net
なんでこのゲームバロラントに負けたんだろうな

487 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 12:16:20.14 ID:geiuSXjYM.net
来シーズンからの予選方式みたけど早く始まってほしいな
めちゃ忙しい

488 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 12:20:34.77 ID:0ew6dlbx0.net
そもそもeスポーツを見る土壌が出来てた上でAPEX系のストリーマーがみんなヴァロをやり出してApexの競技シーンを見ていた層がそのまま移行したからで正直シージが悪いとかヴァロが良いとかではない

489 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 12:23:57.07 ID:GhF/Jqot0.net
>>482
5年前くらいのけんきは尖ってたけど
今のけんきはめっちゃ丸くなってるよ

490 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 12:52:57.89 ID:loCqj9Jja.net
ゲームが何年目とかオペ数がとかそんなの言ったらLoLとかどうなるんだよって話だからな
このゲーム難しいよねってしてるコミュニティに問題があるとしか思えないもちろんチュートリアル充実させてない運営にも問題があると思うけどその為の今年実装するチュートリアルとAI戦だろう

491 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 13:22:19.94 ID:TrvRyIYbH.net
黎明期からmobaジャンルを先行者として寡占してきたLoLと
群雄割拠のFPSジャンルに後入りで参戦したシージを比べるのは無理がある
CSGOとかでしょそれと比較できるの

492 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 13:28:20.49 ID:7KifDXGp0.net
でもGOってキャラって概念ないじゃんキャラ数ガーとかいうのならLoLほどクソ多いゲームないでしょそれなのにビギナーが参入し続けてるしかもmobaとかいうクソ難しそうなジャンルで
もちろんmobaに他の選択肢がFPS程ないってのもわかるけど
言いたいのはキャラ数とか何年目とかじゃないよね根本はってこと

493 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 13:44:26.61 ID:TrvRyIYbH.net
LoLもmobaジャンル内では成功してるけどゲーム全体で見ればmobaはFPSに比べて萎む一方だし根本的にはシージと同じ構造な気がするけどな
LoL(moba)←→FPS、シージ←→ヴァロエペって感じで

494 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 14:33:33.18 ID:cNT8+qiAr.net
シージは覚えることが多すぎうえに一番大事な工程がドローンでの索敵ってのが地味すぎるしめんどくさい
自分自身らプロのドローニングとか置きドローンだけでも見てられるが

495 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 14:40:16.70 ID:dPtmFdkgp.net
LOLに新規なんて入ってるか?配信者達がやってるから流行ってる風に見えるけど新規が増えてるとは思えないんだが

496 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 14:42:19.55 ID:qwo23fb/0.net
>>494
それをまず最初に言い出すから敷居が高いって思われるんだよ
初心者なんかジャッカルライオンとかで索敵して突っ込んだりするところからでいいんだよ

497 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 14:55:13.72 ID:OB3tAB1ea.net
敷居を高くして国内での衰退を決定的にしたのがストリーマー大会だと思う
あれでフルパで決められた行動を味方として戦術徹底する難しいゲームと認知された
極めつけは知識のない国内大手ストリーマーにプロ大会視聴配信させたこと

このコンボで完璧に再興の流れは絶たれた

498 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 15:34:19.02 ID:cNT8+qiAr.net
面白いゲームなんだけどもうやらなくなっちゃったな
ここにいるやつらも大会は見るけどもうプレイしてないやつらがほとんどだろ

499 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 16:10:42.26 ID:+0VtVTaua.net
シージにとって必要な工程ではあるけどドローンだの準備フェーズだのテンポ悪いしな
おまけに民度も悪い

500 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 16:17:04.31 ID:ddZuFIZXp.net
民度の話はやめとけ民度いいFPSとか存在しないから

501 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 16:21:22.50 ID:cNT8+qiAr.net
味方殺せたもんね
今は知らんけど
味方同士が殺し合いしてるのなんて死ぬほど見たわ

502 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 16:26:45.38 ID:Ld0Xhz6ra.net
今のシージをやってない奴がどうこういうのはお門違いな

503 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 16:34:43.25 ID:QFj8m2l/a.net
>>498
つい最近やっと環境整ったからyear4以来復帰したぞ
ずっとソロ専だけどやっぱり楽しいよ、他のFPSなんか考えられん

504 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:10:10.05 ID:YI8/WZ620.net
今もシージやってるけど昔の知り合いは全員やってない
しかもある程度楽しんで満足して辞めてるから復帰しない

505 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:29:13.00 ID:Wwm77tg0a.net
敷居が高いのも、まだこのゲームで改善の余地は山ほどあると思うんだけどな
いかんせん開発が遅くてな

506 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:42:36.96 ID:OB3tAB1ea.net
簡易なマップにすればいいのにな
ランカーですらみんな覚えてない新規マップ嫌いなわけだし
あとは新規殺しのスポーンキル

507 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:50:54.20 ID:jjzL0pFj0.net
俺は一年くらいエペに行ってたフレが昨年末あたりから戻ってきて
週2,3回楽しくランク回してるぞ

エペもシージも同じだろうけどオワコンオワコン言いたいだけの人たちが声でかくて
周りの人らも「なんか知らんけどオワコンらしいから別ゲーやろ」ってなるの嫌な流れだよな

508 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:51:13.36 ID:HUodWgbGa.net
ナイトヘイブンはそこまで入り組んでるマップじゃないしむしろ良マップの部類だと思うけどな
プロリーグ入りしたら絶対みんな普通にやれると思う
エメプレに関しては部屋数とオブジェクトにエントリー箇所多すぎるからアレは無理や

509 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:02:17.19 ID:oEkf+FIl0.net
>>507
常に視聴者数=金が全てなストリーマーに向けるとそうなるのよな
新規ゲーなんかも発売してすぐだけやって捨てるような層
影響力はめちゃくちゃ高いけどその視聴者も結局買わねえしネガられるだけ

510 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:06:37.39 ID:52IBfuDAa.net
https://www.favgaming.com/news/9106/

ShiNとおでんの重圧が消えた

511 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:11:09.90 ID:BFBiPaFC0.net
Li9ht作戦作りうまいし、コーチはまりそうやな。でもReychyilが選手はどうなんやろ。

512 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:13:45.37 ID:xAUTM1NV0.net
Ramuがいなくなったと思ったらReyCyilで野良連補強してきたなFAV

513 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:14:49.66 ID:qwo23fb/0.net
Reycyil
Candy
Afro
sironeko
Yura
コーチ:li9ht
このFAVはガチだ…

514 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:16:31.48 ID:IFnwzzHJa.net
戦国の最後の試合でもれいちるパフォーマンスは悪くなかったと思うよ
今のLFTの中ではいい補強だと思う

515 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:26:24.19 ID:CFy95pqW0.net
Li9htもっと選手で見ていたかったけどコーチもうまく行きそうな選手だよな

516 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:40:25.60 ID:BFBiPaFC0.net
やっぱGUTSメンバーみんな良い選手やなー

517 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:49:45.44 ID:xAUTM1NV0.net
ShiNは実質コーチ補佐みたいな感じで残るんかな

518 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 19:58:20.28 ID:BQa0YPL5x.net
FAVはシンが変わらないと〜と色々言われてたけどAfro以外一気に変わったな

519 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 20:03:31.02 ID:cTIVR8Gva.net
おでんアナリストは割と適職に見えるし今年のFAVは結構楽しみ

520 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 20:24:39.30 ID:oXrcxLu5d.net
FAVきちいな〜
上位に食い込むのは

521 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 20:27:00.03 ID:u9Z2m2Qba.net
オデンが裏方に引っ込んだのはいいね少しは期待出来そう

522 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 20:29:08.08 ID:+/Uo2RIV0.net
白猫が他の若手くらい活躍するなら上位も狙えそう

523 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 20:40:04.59 ID:PLJQZMOq0.net
まあ明日このFAVがすぐに見れるのはいいな

524 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 20:43:20.26 ID:GER7GbLR0.net
おでんをコーチに置いとくなって300回言ってたからおでんが居なくなったのは素直に楽しみ

525 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 20:50:48.93 ID:OBznyeYX0.net
ビヨンド何処だと思ったが韓国か
呼んだのか知らんけど頑張ってるな

526 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 22:02:01.15 ID:PLJQZMOq0.net
https://twitter.com/suprseth/status/1628522212545253378?s=46&t=JpwKPk4nv1a1RJhM5Vh6cQ

来てくれsupr
(deleted an unsolicited ad)

527 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 10:59:45.38 ID:TuWy0Gx70.net
https://www.youtube.com/live/lCnIKHQEAG0?feature=share
袋井始まってるぞ

528 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 11:50:47.67 ID:tDIvPSYCa.net
人少なくないですか…

529 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 13:07:14.83 ID:PHp71Qmh0.net
そら袋井なんか行かんやろ…

530 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 13:17:39.25 ID:jonFHdXm0.net
FAVが強くて安心
これ毎年言ってんな

531 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 17:11:34.79 ID:EWLnWXN2a.net
いやIGZ負けるんかーい

532 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 17:19:02.79 ID:Tmk/c08a0.net
IGZ負けるんかーい

533 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 17:21:26.87 ID:Ia9h+Dh60.net
QTはナガセが輝いてたな

534 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 17:27:26.02 ID:Tmk/c08a0.net
QT開き直ってバチバチに撃ち合いに行ったのが良かったな

535 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 20:13:29.95 ID:W7EWBdHZa.net
良かったけどinv見た後だとやっぱ粗が目立つな
不用意に動いてイージーキル取られるってシーンが目につく

536 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 20:43:20.32 ID:Gwjb0Hby0.net
年が明けるとIGZは弱体化するのかな

537 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 00:27:36.22 ID:LqiintCL0.net
solty入れたんだからせめて入れ替え戦は回避してくれよIGZ

538 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 10:05:32.03 ID:Zp4A6ODC0.net
袋井のやつ見てなかったけどIGZがQTに負けたのかよw
ちなみにsoltyは活躍してたんか?好きだから活躍してたか気になる

539 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 10:08:21.48 ID:LqiintCL0.net
>>538
要所要所で活躍してたし色んなピックも披露してたぞ

540 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 10:24:33.51 ID:mfkc93kE0.net
>>538
soltyは活躍してたよ
IGZはあと1人2人変えないと厳しいのかな

541 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 10:29:40.89 ID:JYPxaGf70.net
IGZは慢性的に頭脳派が足りてないから…
てかIGZはヴァロ部門は撃ち合い弱い頭脳派でシージ部門は脳筋なの笑う

542 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 11:13:26.07 ID:mfkc93kE0.net
No2. tadaNikiあたりが入ると変わる気もする

543 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 14:02:04.79 ID:0z8W1sGr0.net
PSG SG RCの選手取れそうなのに頑なにIGL取らないんだからもうそういうスタイルだろ

544 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 14:13:43.08 ID:y/ZB9u8y0.net
そういやTalonとかまだロースター発表してないから気になるなー。SyAIL入れて欲しい。

545 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 15:15:41.77 ID:Q4HobG620.net
やっぱりオデン無駄に長かったな
パピも言ってたけどメタは既に一周回って柔軟性が無いと勝てなくなってきてるのに
いつまでもメタ一辺倒のオデンじゃ勝てんよな

546 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 15:22:09.31 ID:0z8W1sGr0.net
fav新加入2人が活躍してるのいいね
れいちる居るとコミュニケーション通ってそう感もあるし

547 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 15:39:47.85 ID:+tG6FKUG0.net
FAV今年こそ期待していいのか!?

548 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 15:40:47.40 ID:cxonwQa60.net
FAVお前やれんのか?

549 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 15:53:41.87 ID:MuYKjm01a.net
まだ期待しない方がいいよ新生FAVって毎回最初だけ強いじゃん

550 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 16:08:18.00 ID:0z8W1sGr0.net
favのfavらしさ2人が後方に行ったから去年よりは期待出来るけど後ろで存在感出そうもんならすぐ元に戻るぞ

551 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 23:40:51.68 ID:LqiintCL0.net
QTのコーチ韓国人なのか、TOの時とかどうしてんだろ

552 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 00:03:15.37 ID:9VMSxtx70.net
FAV実績ある選手ばっかりだし
コミュニケーションも問題ないし
コーチもライトだしで良いんだけど
まぁ撃ち合いで負けるよね

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d28-OU1B [180.46.0.142]):2023/02/27(月) 01:26:54.36 ID:h1DJOpSB0.net
やっぱ移籍の噂は面白いな

554 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 09:44:06.42 ID:8B7Pj+XMa.net
NAまた大シャッフル起きそうじゃん
大半は所属チームが無くなった影響での移籍だけど

555 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 16:12:58.20 ID:h1DJOpSB0.net
SyAIL日本くるんや

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d28-ny8r [118.6.79.3]):2023/02/27(月) 20:15:13.44 ID:4DYOzQ5D0.net
NAは中堅である程度実績のあるサブアタッカーが多すぎる
爆発力を求めてCLから若手を拾ってくるとそういう中堅選手がダダ余りしそうで去年下位だった選手には苦しい1年になりそうだな

557 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 20:55:48.40 ID:JAi44UFD0.net
3月からシーズンだけど詳しい情報まだ出てないよな?
何時ものことだけど早めに知りたいわ

558 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 21:01:22.42 ID:NdbyomDi0.net
国によっては出場チームも固まってないしな

559 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 21:26:53.91 ID:El9ZhmSSd.net
魚群が台風の目になりそうな気がするわ
NO2とmaouが入って
強くなる!あくまで予想やけど

560 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 03:01:43.60 ID:d0WsEEwh0.net
WYLDE EUL参入発表されたな。NaViの枠かね?

561 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 05:40:43.86 ID:d0WsEEwh0.net
SSG三人ロースター変更か。噂が実現し始めてきたね。

562 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 06:20:06.00 ID:DNM9R/Y70.net
コーチアナリストまで放出するけどFultzHotanは残したままなのか
TSMの裏方と若手を拾ってきそうだな

563 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 06:27:54.38 ID:DNM9R/Y70.net
TT9がイギリスチームだしロシアロースター完全に切ってNAVIから誰かを拾うのもありそう

総レス数 563
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200