2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】バイオハザードRE4 part 1【BIOHAZARD RE:4】

1 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 08:41:01.31 ID:v4fX7bdL.net
BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4

ー死を逸し、倒す快感ー

公式:https://www.residentevil.com/re4/ja-jp

発売元:CAPCOM
発売日:2023年3月24日(金)予定
発売機種:PS5/PS4/xbox/STEAM
ジャンル:サバイバルアクションホラー

システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (64bit必須)
プロセッサー: AMD Ryzen 3 1200 / Intel Core i5-7500
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 560 with 4GB VRAM / NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti with 4GB VRAM
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
追記事項: グラフィックオプション「パフォーマンス重視」設定で 1080p/45fps のゲームプレイか可能です。 ※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはAMD Radeon RX 6700 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2060のグラフィックボードが必要です。
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (64bit必須)/Windows 11 (64bit必須)
プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600 / Intel Core i7 8700
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 5700 / NVIDIA GeForce GTX 1070
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
追記事項: グラフィックオプション「画面品質重視」設定で 1080p/60fps のゲームプレイか可能です ※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはAMD Radeon RX 6700 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2070のグラフィックボードが必要です。

2 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 08:48:43.34 ID:QBdQrauy.net
>>1

ありがとう

3 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 08:52:38.92 ID:fht5FPH7.net
無規制の購入テンプレとかも必要かな

4 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 08:57:22.11 ID:3Ciy2POb.net
>>1
ありがとう

5 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 08:57:35.78 ID:1r4IkCgD.net
💩

6 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:03:18.28 ID:28Wx5YOI.net
リージョンロック外れて万々歳だな
DLC出すならヴィレッジの時みたいな妙な嫌がらせはやめてくれわよ

7 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:19:37.78 ID:kQw4/aYh.net
乙じゃった

8 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:29:00.27 ID:x9UOvpzp.net
>>1
おつ。リージョンロック解除でGPで海外版を購入できるのがありがたい

9 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:29:27.08 ID:eti6fi3K.net
ここなら大手を振ってPCの話できるな
pcの話題少し出しただけで発狂するのなんでやろな

10 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:31:32.66 ID:tyPAzAUi.net
やっと隔離されたか
どこゲームのスレでも誰かに立てて貰わないと消えねぇよなオマエラw

11 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:32:11.87 ID:eti6fi3K.net
>>10
なんでお前はここにいるんだよゴミw

12 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:34:39.55 ID:GR94iKSY.net
>>3
GamesPlanetのリンクはっておけばいいな
あそこは親切だからな

13 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:35:25.46 ID:eNdLhrGg.net
プリペイドで買いたいんだけどクレカじゃないとダメなのかな

14 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:38:16.56 ID:ICBpXgdc.net
家ゴミキッズ嫉妬の余りスレ建てして草😅

15 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:38:54.42 ID:eti6fi3K.net
てかワッチョイはつけてほしかったかなぁ

16 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:40:53.92 ID:GR94iKSY.net
>>13
PCゲーマーならPayPal使ってるだろ
銀行口座とうろくしとけよ

17 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:42:19.11 ID:eNdLhrGg.net
>>16
PayPalの登録にはクレカいるんだっけ?
一時期登録しようとしたら今は作れませんって言われた覚えがある

18 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:44:43.39 ID:QBdQrauy.net
>>9
こっちは一切煽ってる気は無いけど向こうはマウント取られたって気分になるんじゃね
プラットフォームが違うだけで同じタイトルが好きな同志のはずなのに
家ゲー板に行くのは久しぶりだったけど些細な事でガイジ認定してレスバばっかしてる住人多すぎって印象だわ

19 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:48:51.44 ID:RwDUcMsz.net
事の発端はCSの事を劣化版とか貶して煽りまくってたキチ野郎じゃね、そらあんな事されたらCS民も気分悪くなるわ

20 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:50:30.95 ID:GR94iKSY.net
>>17
そういえば いつからか身元証明を完了しないと
銀行口座登録できなかったっけ?

21 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:51:24.52 ID:GR94iKSY.net
>>18
全力で煽ってる奴いるから
仕方ないね

22 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 09:59:54.47 ID:QBdQrauy.net
>>19
そいつが悪いのは確かだけど
フラゲ情報とかネガキャンする荒らしに対していちいち相手になったり
体験版のスコアでマウント合戦を始めたり
CS民同士でもしょうもない事で延々と煽り合ってて
なんだかなぁって思ってた

23 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 10:01:23.37 ID:eti6fi3K.net
Steamで予約してるんだけど一旦キャンセルしたあと鍵屋で買っても問題ないのかな?
それとも一旦キャンセルすると不都合あるかしら

24 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 10:05:04.72 ID:GR94iKSY.net
>>23
ないよ

25 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 10:05:08.88 ID:QBdQrauy.net
>>23
俺もsteamの予約をキャンセルしてGPで予約し直したけど何も問題はない

26 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 10:06:44.68 ID:eti6fi3K.net
>>24
>>25
サンクス
買い直しも検討するかぁ

27 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 10:24:20.26 ID:Sfijyidu.net
ワッチョイ付けろよ家ゴミ

28 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 11:54:18.57 ID:HBd46kwV.net
結局リージョンロック解除されたんか
どの鍵屋で買うのがオススメだい?

29 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:01:06.14 ID:XtjWvfyd.net
規制自体は確定したの?

30 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:03:37.19 ID:q5dv1LPy.net
GPって購入先の国がいっぱいあるけど
イギリスで購入しようがアメリカで購入しようが値段以外は特に変わらないの?

31 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:05:30.67 ID:GR94iKSY.net
>>28
GamesPlanetなら
もしまたリージョンロックが発動しても
返金受け付けてくれる

Gamebilletも購入してキー未開示尚且つ14日以内なら返金してくれる

32 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:08:09.47 ID:eNdLhrGg.net
リージョンロックって後からされることあるの?
流石にプレイできたらもうセーフだよね…?

33 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:11:24.87 ID:kQw4/aYh.net
>>32
一度認証通れば大丈夫

34 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:12:15.09 ID:fIwdP+cJ.net
キーを有効化した後ならロックされても問題ない
まぁ何れ出るかもしれないDLCがロックされてたら泣くしかないが

35 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:13:25.72 ID:lEBbUjhm.net
VPN使って有効化できたゲームまだライブラリーにあるから問題ないな
シェンムー1&2なんだが

36 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:14:20.62 ID:lEBbUjhm.net
⚠現在はVPN有効化禁止

37 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:32:47.52 ID:qplRYdzm.net
MAD CHAINSAW MODEの確定コマンドってsteam版だと出来ない?
一応コントローラー繋げて試してるんだが俺がやり方理解してないだけなのだろうか

38 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:34:08.86 ID:7V1U/O6v.net
>>30
大体同じWWキーなんだが一部のゲームはヨーロッパ向けのキーとWWキーに分かれていることがある
当然アクチ情報も変わるからSteamDBで確認を推奨する
予約商品は発売前だとDBの更新が追いつかないこともあるからUS店で購入した方が無難かな

39 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:39:37.22 ID:njt3ala7.net
>>13
Vプリカで買えるよ
昔GPでRE2を買ったから

40 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:46:39.57 ID:TxA629vJ.net
>>37
出来たよ
コントローラーレイアウト変えてたりしない?

41 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:49:34.18 ID:WQQ25MZs.net
ゲーミングPC買ってまだ浅いけど鍵屋というものを初めて利用した
グロとえちえちアシュリー楽しむんだ…

42 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 12:57:31.26 ID:vG0Y1iKm.net
>>40
出来た!
その通りだった本当にありがとう

43 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:08:42.47 ID:cUn750uw.net
いつも通り惑星で購入完了

44 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:25:47.21 ID:i1o/TBh+.net
GPが人気なのか
G2Aが安そうだからそっちにしちまった

45 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:25:54.46 ID:Muj/DO/3.net
997円だかで売ってるバイオ2をやってみたけど、このシリーズめちゃくちゃ詰まらないのな・・・
始めの警察署でゲーム辞めようかと思ったわ
4もセール待ちで良いわ、フルプラで買うゲームじゃないよ

46 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:28:40.22 ID:0le2qc+O.net
DLCで何かしら問題が出る可能性があるって見たから大人しく規制版買おうと思うんだけど実際どうなの?

47 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:29:30.66 ID:wP12e1Nc.net
>>45
ドンパチ爺には難しいよ

48 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:39:10.37 ID:Muj/DO/3.net
>>47
むしろレトロ和ゲー爺向けでしょ
仕様が1990年代なのな、びっくりした
キッズには向いてない

49 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:39:51.23 ID:eti6fi3K.net
>>46
8のウィンターズパックは問題出たって報告あった気がするな

50 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:44:24.32 ID:7V1U/O6v.net
8は本体無規制+DLC規制で混ぜるとキャラモデル周りの不具合出た
本体とDLCの両方無規制にすれば問題なし

51 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 13:49:36.78 ID:eti6fi3K.net
俺は面倒くさそうだからSteamで買ったやつでいいかなぁ
あとはキーアサインの模索を続ける

52 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 14:36:23.39 ID:xjQFkHux.net
>>38
ありがと😄

53 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 14:43:41.24 ID:cUn750uw.net
8の不具合もう直ってるやろ

54 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 14:50:20.72 ID:Gyx4zH6c.net
8のdlcも最初はロックかかってたけど今はいけるしな

55 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 14:55:42.57 ID:/Uw1bKcn.net
今回は公式がリージョンロックは解除したって明言するぐらいだから仮にDLCが出てもロックされることはないでしょ

56 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 14:58:13.26 ID:lEBbUjhm.net
>>55
カプコンそんな事言ったの?

57 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 15:20:36.90 ID:iC4sAkqz.net
家ゲースレの住人曰く言ってたらしいけど放送見てないから謎

58 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 15:30:19.93 ID:k3K+aMOc.net
pcでバイオ買った事ないから分からんのだけど
無規制版ていうか海外版って日本語入ってるの?

59 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 15:30:30.47 ID:fgjGKZp3.net
ソースは5ch
w

60 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 15:33:41.31 ID:bsDC1mbj.net
まぁ実際解除されてるし言ってたんじゃないか

61 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 15:34:50.93 ID:cUn750uw.net
単芝のペラッペラソース!!

62 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 15:52:12.45 ID:7prjLeSb.net
ところでマッドチェーンソー出現のコマンドはPCじゃできんのか?

63 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 16:02:14.68 ID:eti6fi3K.net
出来るっての

64 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 16:56:06.25 ID:aGFoLx0C.net
体験版で犬が死んでるのって製品版では助けられるって感じなのかね?

65 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 17:16:53.29 ID:nlglBzj1.net
デラックス買うか通常版買うか迷うな
衣装はModたくさん出るだろうから通常版でええか

66 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 17:18:34.29 ID:NqdStK9a.net
1000円しかかわらんからデラックスかった
ゴールドアタッシュケースってなんやねん

67 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 17:20:16.89 ID:nlglBzj1.net
敵から金落ちる確率上がるらしいで
ガンパウダー落ちやすくなるやつとか色々あるみたいや

68 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 18:31:46.43 ID:aacV0Bgg.net
>>63
キーボードどう打てばいいの?

69 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 18:36:31.67 ID:z8AW0PdQ.net
>>68
キーボードは知らない…
PADなら出来た

70 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 19:17:01.43 ID:ukGRYLMr.net
死を逸し倒す快感
っていうキャッチフレーズ
それっぽいけどなんにでも言えることだよな
マリオとかもそうじゃん

71 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 19:28:21.94 ID:aGFoLx0C.net
青春のゲームだから楽しみだ

72 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 20:06:09.91 ID:y7P/vv7g.net
PCゲーでもコントローラー使ってるけど未だにレティクルがスムーズに合わせられないから
「昔、少しFPSやってたしキーマウでもいけるだろう」とやってみたら広場行く前に死んだわ…
良い感じだったらゲーミングマウス買って練習しようと思ってたから迷う

73 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 20:07:41.78 ID:uTFnCAB/.net
まだ10日もあるな
待ち遠しい

74 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 20:13:19.82 ID:BgGdeiOq.net
村中央での無制限Mod来たみたいだな

75 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 20:38:58.80 ID:WMrmEFhL.net
GPで買ったんだけどこれって0時から遊べるの?

76 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 20:53:07.22 ID:vE17XPV2.net
G2Aはわかるけど、GPってどこの鍵屋ですか?

77 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 20:58:40.56 ID:y7P/vv7g.net
>>76
gamesplanet

サポート考えると此処一択なんだけどpaypal支払いだと手数料が掛かるんだよな…
知名度はあるけどクレカ登録は怖い

78 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 20:58:59.45 ID:GR94iKSY.net
G2Aは鍵屋だけど
GPはちゃんとメーカーから卸されたキーを販売してるよ

79 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 21:03:20.75 ID:pO24EEgV.net
GPクレカ登録して3年たつけどなんもないよ

80 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 21:07:12.69 ID:vE17XPV2.net
なるほどGPはオフィシャルセラーだからそんなに値引きされないかー、まぁ定価よりは全然マシなんだけど。

81 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 21:22:20.31 ID:0l0TL9QV.net
paypal手数料っていっても
クレジットカード会社の換算レートにすれば微々たるもんでしょ
paypalの通貨換算手数料で支払ってるならしらんけど

82 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 21:32:03.91 ID:OuMP94I9.net
6500円ぐらいで購入したいところ

83 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 22:12:39.80 ID:WQQ25MZs.net
何も知らずにGPでpaypal換算手数料有りで9k出した俺は情弱なんだな
遊べりゃいいからもっと安く買えるとこにしよかな

84 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 22:20:05.81 ID:GR94iKSY.net
>>83
G2Aで買う位なら ゲームソフト割ってくれと嘆かれてるけどね
安いから買う人が後を経たないんだろう

まだ Gamebilletの方がgamesplanetより割引率高いけどね

85 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 23:12:20.17 ID:nlglBzj1.net
GameBilletええな
いつもGPで買っていたけどこっちで買うか

86 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 23:15:10.04 ID:nlglBzj1.net
つーかリージョンロックかかったままの表記やんけここ
もうちょい待つか

87 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 23:30:16.66 ID:mm98hyhO.net
非常に初歩的な質問で申し訳ないんですが
GPでバイオ4を予約注文したけど
steamキーが表示されないんですけど
発売日にならないとキーは貰えないんですか?

88 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 23:33:00.67 ID:wVO62H+7.net
というかもし表示できるとしてもまだキーは表示しないほうがいいぞ
直前直後になんかあった時に返金できなくなるからな

89 :UnnamedPlayer:2023/03/13(月) 23:34:43.20 ID:mm98hyhO.net
了解です
ありがとうございます

90 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 00:00:43.20 ID:NzRTQV1a.net
村で戦闘始まるとちと重いな

91 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 00:07:51.98 ID:JTFEjsAb.net
ホント素人だから海外版どう買えばいいのかわからんが
サイト行ってアカウントやPayPal登録して買うだけでいいのかな?
どこがおすすめとか安いとかあるのかな?
サイトがいくつあってどれがいいのかもわからんのだが

92 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 00:17:22.30 ID:fFISe+Bg.net
少しはスレ見ろや

93 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 00:19:53.63 ID:t+rHLtKn.net
素人ですらググればすぐわかるだろうに
頭が悪いからっていうならまあ

94 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 01:43:38.54 ID:JUjP+4ZO.net
>>91
初めてならGPでいいよ
安さより信頼と実績をとれ

95 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 01:53:11.72 ID:91giSWAu.net
体験版起動したけど最初の映像で下画面にノイズが走るわ
ゲームプレイでは発生しなかったから気にならなかったけど製品版がちょっと不安

96 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 01:57:02.69 ID:XS+r4jhe.net
GPでPaypal決済でもSteamより100円安いから一応お得

97 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 02:52:48.12 ID:w0LtIvG1.net
G2Aでプラス会員なら6200円以下で買えるわ
いきなり20%以上割引だし買うならこっち一択

98 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 04:12:53.13 ID:8aTXGbw4.net
PC版とPS4版比べると画質違いすぎてウンチだな

99 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 04:29:50.06 ID:M6zEkKFc.net
>>98
PS4版は、とうとう900Pの40FPSくらいに陥落したので世界でパニックになってるな
re:2では1080Pで動いてた

100 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 04:32:42.93 ID:BvCp1MFi.net
G2Aとかは業者側が盗難クレカで仕入れたコードだった場合ゲーム没収される

101 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 04:49:42.09 ID:3JiT0yV2.net
え、そんなことあるの

102 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 05:19:40.08 ID:5h0rIyVJ.net
カリストプロトコルの時にGamivoを利用したけど日本垢でアクチしなかったら返金してくれたよ
サポート対応時に英語がわからなかったらDeepL翻訳でなんとかなるだろ

103 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 07:28:42.25 ID:+kEOjHr1.net
とりあえず安さよりも安心ということでいつも通りGPで予約したわ
自分の場合はROGアカウントの割引も合わさってPayPalの手数料込みでもSteamより500円ほど安かった

104 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 09:40:37.07 ID:6rLaSWUI.net
これ120FPSにするのは結構負荷かかってる?
グラボのファンの音が結構うるせえ
設定もほぼ低~中なんだがな

105 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 10:24:42.71 ID:k7jqojVv.net
4090でも最高設定ならうるせーぞ
DLSSとかまだ来ないのかね

106 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 11:41:47.62 ID:oDkhsO8+.net
俺のグラボも部屋の温度25℃位で
グラボ80℃位で相変わらず爆熱だわ

107 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 11:43:06.71 ID:EASywEcR.net
4090だけどpl80%でほぼ性能低下なく55℃くらいまでしか上がらないから快適

108 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 11:43:33.17 ID:+5NJhXaZ.net
fsr使ってるわ

109 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 11:48:33.34 ID:F/HDEPxj.net
>>79
それに悪用されても気づけばクレカ会社負担だしな
悪用されたらされたで手続きが面倒だけど金は払わなくていいしな

ただし落ち度がないことが重要だけど
あからさまな詐欺サイトで使えばダメだけど

110 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 11:51:06.61 ID:oDkhsO8+.net
パンダぶちこむとレオンの髪の毛が生えてるんだだ俺だけ?

111 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 12:08:39.75 ID:8eAgnfpJ.net
GPでPayPal使って買えばいいのかな?
四カ国別であるみたいだけどこれはどうなんだろ

112 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 12:10:00.62 ID:3hWg5hyO.net
denuvoとかいうパフォーマンス落とすゴミ入れてRE4しないといけないのは悲しい

113 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 15:17:10.78 ID:HWNy4PHn.net
結局GPで買ったわ
さぁ後は発売日を待つだけやで
なんか現在はAMDに最適化されているっぽいので
NvidiaのRE4対応ドライバでフレームレート上がってくれることを祈る

114 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 15:23:52.50 ID:HWNy4PHn.net
明細きたけどクーポン使ってドル決済で6,915円やな

115 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 15:27:35.45 ID:JUjP+4ZO.net
CDKeysのデラックス版6796円って安いな
Paypal使用可だし

116 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 15:32:25.65 ID:DTv8dQpm.net
できればメーカーが直接のキー卸しているところで買った方がいいぞ

117 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:02:10.58 ID:YzFBAKma.net
やっす
もうそこでいいや
どうにでもなれ

118 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:22:38.97 ID:k/ulLvg9.net
GPの注意事項にDLCの正常動作は保証出来ないみたいなこと書いてあるけど8で問題あったから?

119 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:26:57.46 ID:kzJOuo6h.net
CDケーズのプラットフォームがWWってなんなの

120 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:33:47.89 ID:7nVmG57S.net
ワールドワイドだから海外版じゃないかな?
どっちにしてもsteamより安いし買いなのかな…メーカーにお金入るところで買いたいが

121 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:36:22.69 ID:1ZD5F3cM.net
>>118
おそらくそう
規制版と混ぜるなとは書けないし仮にDLCが出てもリージョン関係不明だからこの記述なんだろう

122 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:38:14.82 ID:2Q5olwva.net
>>118
本体をGP(無規制版)で買って、DLCをSteam(規制版)で買うと不具合出るぞってだけ

123 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:40:01.79 ID:oDkhsO8+.net
Modいれなくとも最初から4K解像度テスクチャが入ってるので
最高設定でプレイすると普通にVRAM12GB越えてくるね

RTX4070TIは帯に短し襷に長し状態だよな

124 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 16:50:09.14 ID:MBYlhwg2.net
DLCもGPでかえば問題ない
昔はDLCにリージョンなんてなかったのにな

125 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:17:25.27 ID:eIOmOwkF.net
低スペックのせいか起動しても予期せず終了しましたと出て起動できない
pc買い換え時かなー

126 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:19:39.18 ID:Kxm9kCoA.net
>>125
カプコンって歴史的に中々のスペック要求してくるからな、今年出るスト6も相当なものだと思う

127 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:28:13.17 ID:oDkhsO8+.net
https://i.imgur.com/WN8Jy1X.png
これくらいのスペックがあれば
画面品質重視でフルHD 60fpsは出るみたいだけど本当かね

128 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:29:47.01 ID:gAgb0KWB.net
>>127
このゲーム4K設定があるから1080pで60なら余裕やろ

4k120↑レイトレオフの設定からそこそこ重い

129 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:41:08.75 ID:3hWg5hyO.net
ヴィレッジでDLCがリージョンロックなって国内DLC当てたらイーサンの腕が消えたとかなんとか
紛らわしいことをしてくれたよあのときはのカプコンは

130 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:49:14.00 ID:fk0+mhlf.net
ここがダントツで安いんだけどどうなんだろ?
昔ロシアルーブルのサイトだったときはよく使ってたけど
https://www.yuplay.com/product/resident-evil-4-deluxe-edition/

131 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:58:12.46 ID:bPrPPRq7.net
間違ってたら申し訳ないんだけど村のDLCってsteamにはあるけどGPで販売されてなかったりする?
もしそうならRE4のDLCもGPで販売されない可能性あるんじゃないかな

132 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 17:58:15.19 ID:oDkhsO8+.net
今は香港にうつったみたいだが
金額的にロシアから流れてるキーを売ってるのかな
つまりロシアに金が流れるってわけかね

133 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:01:21.35 ID:gAgb0KWB.net
>>131
5chは開けるのにGPで検索すらできないの?
それ書き込む前に検索しろや

134 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:13:31.17 ID:bPrPPRq7.net
>>133
見た上で聞いてるんだけどなんで喧嘩腰なの

135 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:15:48.94 ID:8nQnZsB4.net
>>134
生きていくの大変そうだね

https://i.imgur.com/CmyY9jC.jpg

136 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:29:07.80 ID:oDkhsO8+.net
とにかく 海外キーを買うならDLC出たらそれも海外版の奴を買えって事だよ
混ぜるな危険

137 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:30:00.35 ID:/+IbPKm3.net
>>135
多分Z世代だろ

138 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:42:19.98 ID:bPrPPRq7.net
>>135
思ってた画像と違ったけどありがとう
steam版買う事にするよ

139 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:44:49.11 ID:LTzsXaQu.net
SteamキャンセルしてGPで買いました(´・ω・`)

デラックス版8200えん ムダにSteamウォレットが増えた

140 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:49:36.81 ID:k/ulLvg9.net
>>124
DLCだけって買えるのね
GPで買うか

141 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:52:46.08 ID:LTzsXaQu.net
ムラをGPで買ってDLCをSteamで買うとバグるやつね

Steamで返金してGPで買い直したわ
まんどくさいほんと

142 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 18:55:57.53 ID:k/ulLvg9.net
ていうか国内PC版に規制入れるなって話だよね
海外版キーに規制かけてないだけまだマシだけど

143 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 19:23:23.60 ID:1ZD5F3cM.net
GPもいつまで日本人に売ってくれるか分からんよ
HumbleやGMGとか他の外部は同じWWキーのはずなのに門前払いだしな

144 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 20:55:42.52 ID:6rLaSWUI.net
体験版では北米とそこまで違いなさそうだけどまあGPで買うかなあ
RE2は無規制版一択すぎたが

145 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 20:58:25.52 ID:XS+r4jhe.net
規制版は一部のMOD使えないのが痛い

146 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 20:58:25.59 ID:G3sZ0Ady.net
8のDLCはやってくれたよなホント
どうせリージョンロックされてるしと思って2時間以上やってしまって、後日のリージョンフリー時点で返金できなかった人も多いのでは?やっぱりGPで買い直したの?
今セールだし買い直すか悩むわ

147 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 20:58:35.39 ID:NlzFWWfp.net
チェーンソーで首チョンパしたりする?
GCのはリージョン切り替えたら出来たけど

148 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 21:02:25.75 ID:Bt3jWQbz.net
首チョンパの演出自体ない

149 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 21:22:49.38 ID:jGZ4lPn8.net
チェンソーはないけど羽交い締め中に斧持ち?にやられると首切られるよ

150 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 21:27:33.01 ID:w5QCT5Ei.net
原作U3にあった胴体チョンパがガラドールにある

151 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 21:52:32.00 ID:9KvCI41j.net
>>146
俺は油断してまさにそれやっちまって結局金は二重に払った
4REでDLCきたら警戒する

152 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:09:04.76 ID:GHZzaywe.net
しゃがみボタン何にしてる?
Eボタンでも咄嗟に出ない

153 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:18:17.74 ID:p/uPlshx.net
GPのUS・UKって同じWW版だよな?
先週末、為替がポンド円で買う方がちょっとだけ安いタイミングがあってUKでポチッちまったよ・・・
どっかの書き込みで同じ海外版でも北米版と欧州版で違う場合があるって見て不安になったんだけど
steamDB見ても日本版・海外版が別なのは判るけど見方がようわからん
おまけにポチッた後に+5%割引クーポンの存在とか気付くしよー、泣けるぜ

154 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:33:50.49 ID:GHZzaywe.net
なにそれこわい
初心者は北米買っとけば間違いないよね…?

155 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:43:35.98 ID:p/uPlshx.net
>>154
8の本体をGP(US)でDLCはGP(UK)で買ったけど全く問題なかったし基本的に大丈夫だと思う
つか北米・欧州版てNTSC・PALとか

156 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:45:29.03 ID:HaCi4gBY.net
>>152
Cかな
Ctrlは伏せのゲームあるから

157 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:51:48.80 ID:p/uPlshx.net
途中送信しちまった
つか北米・欧州版て家庭用ゲーム機でのTV出力方式(NTSC・PAL)とかの都合が大きいって認識だったんだけど
ポチッた後そういう情報見てちょっと不安になったから聞いてみた。多分大丈夫だと思うけど。

158 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:54:36.14 ID:LTzsXaQu.net
GPもG2Aも使ってるけどいまんとこ問題なし

G2Aで変なの掴まされるとまずいけどね

159 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 22:55:13.42 ID:nQfqlTBV.net
安心と信頼のGPが安定

160 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 23:17:38.68 ID:oDkhsO8+.net
steamDBみると EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)版が追加されてるな

161 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 23:18:48.76 ID:MiAacT09.net
今までのヨーロッパで買ってたけど今回間違ってアメリカで決済しちゃったのは幸を成したか

162 :UnnamedPlayer:2023/03/14(火) 23:41:00.96 ID:91giSWAu.net
海外垢でデモ版インストールすると国内版になるんですけど同じ方います?

163 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 00:22:10.63 ID:iI+wIjZ+.net
GPのクーポンてLEONってやつ?
もっと安くなるのあるの?

164 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 02:35:37.72 ID:J8IV4rVT.net
今6700kと1060 6GBなんだけど
グラボだけ変えて最低設定120fps付近出すことって可能?さすがに無理?
CPU変えるの以外で可能なグラボの必要最低限のやつ教えてください

165 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 04:19:53.41 ID:yrOJ+qGg.net
cpu画ボトルネックになるからどうやっても無理な気がするけどね…

166 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 04:51:59.49 ID:V4Bao+Yp.net
3070買っとけば余裕

167 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 06:20:49.57 ID:J8IV4rVT.net
二人とも早い応答ありがとうございます
ボトルネック言っても本来の20%くらい出せなくなるだけなら個人的に問題ないんですけどね6700kだと50%しか引き出せないとかあったりするんかな?

3070で余裕というのは実際に確かめたり何か根拠が

168 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 06:22:31.77 ID:J8IV4rVT.net
間違って途中で送信しちゃいました

何か根拠みたいなのがあるのでしょうか?
質問した後に調べたところCPU重視のゲームとGPU重視のゲームがあってバイオ4の方がどっちか分かれば3070で良いということも納得できます

169 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 06:25:30.07 ID:J8IV4rVT.net
質問スレじゃないので長引いてすみません
3060買おうか迷ってたので3070と言われるとすぐには納得できないところがあります

170 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 06:36:16.70 ID:puO30xpD.net
>>160
マジか、うぜえなカプコン
調べたらUKってEMEAリージョン余裕で入ってるし···
残酷描写や宗教上の理由とかでの一部グラ変更とか北米版と何か違ったりするのかね?

171 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 07:37:21.94 ID:czlI2vzZ.net
設定いろいろ変えられるから3060でも120fps出る設定あるよ

172 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 07:48:53.34 ID:JVqVv4Hh.net
君が3060を候補に挙げてるならそれで良いと思うよ
3060にしろ3070にしろマイニング厨が死滅して在庫を抱えた
転売屋が捨て値で売ってるから大した出費にはならん

173 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 08:29:04.20 ID:pSw5VLhC.net
そのcpuなら3060でもボトルネックだから画質重視にしたいならあんまfpp変わらんだろうな

174 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 08:55:27.67 ID:yrOJ+qGg.net
CPU変えるのはめんどいから気持ちはわかるけど流石にな

175 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 09:05:18.25 ID:czlI2vzZ.net
CPU変えるとなると マザボも変えることになる
チップセットが変わるとなるとOSも最インストールする選択肢になり
最近のCPUはWin11に最適化されてるからOSもWin11だb謔ネ
だっbスら Win10のサャ|ートギリギリbワで粘るのもあb閧ゥ? っという決断になるのもやむなし

176 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 09:11:48.16 ID:2MCxsdcB.net
OSの再インストールは認証だけでいけるだろ

177 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 13:58:17.56 ID:heMvh56L.net
いい加減PC版位は無規制で出せよと言いたい

178 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 14:24:39.71 ID:SOQfpfe9.net
>>167
https://www.nichepcgamer.com/archives/resident-evil-4-chainsaw-demo-benchmark.html
FHD最高設定レイトレオンRTX4090で13900Kも10100もfps一緒、つまりCPUは10100で十分

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i7_6700k-vs-intel_core_i3_10100
6700Kと10100は同等

つまりCPU全然使わないゲームだから6700KでもGPU性能がそのまま出るよ

179 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 14:47:06.04 ID:iyKyBNRY.net
redditの書き込みを参考にDLSS試してみたがFSRより綺麗なのにより軽くなった
個人的にはネイティブのギラギラした画質よりもDLSSのAA強めに掛かってる方が好みでいい感じ

4k Native
https://i.imgur.com/QExfSay.jpg

4k DLSS Quality
https://i.imgur.com/uwP1xVF.jpg

4k FSR2 Quality
https://i.imgur.com/Wa4XGci.jpg

高画質画像でのスライド比較
https://imgsli.com/MTYyMzU4/0/1

DLSS適用方法のソース
https://www.reddit.com/r/pcgaming/comments/113477m/resident_evil_dlssdlaafsr2xess_vs_built_in_aa/

DLSSTweaksでDLSSのプリセットをFに設定するとゴーストとジャギーが低減されるので導入必須
https://github.com/emoose/DLSSTweaks

180 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 15:08:20.97 ID:UaKLU4Zy.net
5800x3dと3070で
1080p下120fpsは出てるから不満ない
重いシーンになるとどうなるか不安あるけどね

181 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 15:41:03.28 ID:yrOJ+qGg.net
>>179
DLSSはフレーム補間も対応なのかなぁ?

182 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 15:48:19.07 ID:hV7EpjSz.net
バイオ4ってキーボード派の方が多いのかな
動画を見てるとパッドの方が多い印象だけど

183 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 15:50:56.69 ID:cWko/sXv.net
頭とか脚狙うゲームだからマウスのがやりやすいと思う

184 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 15:56:35.35 ID:BAGsiiL3.net
自分はキーボードでやる予定
でも武器切り替えが少し不安だわ7とか8とか指が届くかな

185 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 16:13:29.38 ID:iyKyBNRY.net
>>181
適用したのはDLSS2だけだよ
何故FSR2と同等の内部解像度で劇的にfpsが上昇するのかよく分からんが
ネイティブ実装ではないので一部のUIまでDLSSが適用される問題がある
DLSSバランス以下にするとUIのボケが顕著になるのが現時点での欠点

186 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 16:21:20.06 ID:yrOJ+qGg.net
>>185
あーなるほど
正式対応はないからそうなるか

187 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 16:21:57.18 ID:yn+aDWrm.net
癖で決定ボタンE押してしまう

188 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 16:49:27.50 ID:czlI2vzZ.net
4k最高設定でVRAM10GB位し使わないのか

WQHDだけど 村あたりでVRAM14GB位使ってるな

189 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 17:19:52.07 ID:5CE19ZsR.net
久々にマウスでやってみたけどレティクルと画面が同時に動くのが結構酔う
左手もWASD操作で精一杯なんだけどキーボード&マウスでやる人って多機能マウスでボタン割り振ったりしてるの?

190 :UnnamedPlayer:2023/03/15(水) 17:34:18.49 ID:OfzDNzQZ.net
してないよ
慣れ

191 :UnnamedPlayer:2023/07/14(金) 08:10:05.05 ID:EUZzrJ/zH
リスキリンク゛(笑)とかほざいて税金泥棒と゛もが新たな利権のネタ披露しまくっててクソ気色悪いよな
日本じゅう航空騒音まみれにして私権侵害して勉強まて゛妨害して、アプリのひとつも作れないようなガイジだらけにして
知的産業に威カ業務妨害して壞滅させた、てめえら何ひとつ価値生産て゛きない地球に涌いた害蟲の税金泥棒こそ小学生からやり直せやカス
小学生以下の無能公務員と゛もか゛利権拡大させて私腹を肥やす目的でマヰナンハ゛‐だなんた゛と個人情報収集して漏えいさせてやがるし,
JavaScript強要したりと税金泥棒NTTに汚染された税金泥棒國税庁やらポンコツ政府サヰトのセキュリティのなさには唖然とするよな
都心まで数珠つなき゛て゛私権侵害して.コ□ナに温室効果カ゛スにとまき散らして氣侯変動させて災害連発させて人を殺す強盗殺人推進して.
工ネ価格に物価にと暴騰させて健常者の人生を破壞するこうした他人の権利を強奪して私腹を肥やすテ口リストを根絶やしにするのが先た゛ろ
つか.アプリとか小学生て゛も独学で作れるわけだが、税金もらわなきゃアプリの扱い方すら習得できないとか小学校からやり直せや税金泥棒

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТtρs://i.imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

192 :UnnamedPlayer:2023/09/02(土) 05:43:32.69 ID:57ygBws8c
人権侵害の事例でコ‐ヒーだのアパレ儿生産だのほざいてる野球[笑]少年だった西村康稔って、やっぱり根本的にロクでもないクス゛だよな
莫大な石油無駄に燃やして莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて曰本と゛ころか世界中で災害連発させて住民殺害しまくってる上に
公然と憲法ガン無視で住宅地侵略して騒音まき散らして私権侵害を繰り返す史上最悪の人権侵害どころか強盗殺人によって儲けてる大量破壊
兵器て゛あるクソ航空機飛ばしまくっていなか゛ら何寝ぼけたことほさ゛いてやがんだか、このように公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫
主導で強盗殺人流行らせてるせいで同じくスポ―ツ少年だったルフィらも俺も俺もと強盗殺人多發させて、今度は強盗殺人犯の巣窟クソ羽田
にJR接続して強盗殺人に加担しようって深澤祐二のクズっぷりにもドン引きだな、クソ航空テロリストとヘ゛ッタリ静岡県知事にリニア妨害
されたり、地方ではクソ空港のせいで乗客激減路線存続危機しかも気候変動災害連発くらっていなか゛ら脱炭素主張して叩くどころか加担とか
温室効果ガスによる海面上昇で猛威化した津波て゛クソ羽田もろともこの恥知らす゛どもを海の藻屑にしてやれよ
(羽田)тtps://www.call4.jp/info.php?tyρe=items&id=I0000062 , tтps://haneda-project.jimdofreе.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.com/
(テ囗組織)ttρs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jрeg

総レス数 192
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200