2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part963

1 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 07:35:33.50 ID:jT2VIEU+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは >>950 が、無理そうなら >>970 が立てる

前スレ
【FPS】Overwatch2 Part961
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1681518008/
【FPS】Overwatch2 Part962
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1681883837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 07:37:12.08 ID:jT2VIEU+0.net
遅れてスマンね

3 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 07:40:46.43 ID:gp6iQxYa0.net
SHI☆NE

4 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 07:40:55.80 ID:vUAW5mAq0.net
無事重複した模様

【FPS】Overwatch2 Part963
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1682289361/

5 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 07:41:45.99 ID:vUAW5mAq0.net
まあ立ったのこっちのが早いし>>970だしここでいいよ

6 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:03:58.91 ID:gp6iQxYa0.net
アナやってたらファラとウィドウの処理DPSから頼まれたわ
俺サポートだぞ?

7 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:21:06.21 ID:uUp7OlG30.net
ライフウィーバーは今度の水曜からランクで使えるんだっけ?それとも来週?

8 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:26:31.76 ID:vUAW5mAq0.net
さっさと>>20まで保守しないと落ちるぞ

9 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:26:40.32 ID:vUAW5mAq0.net
根性が足りませんよ

10 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:28:20.41 ID:uUp7OlG30.net
B.O.B

11 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:33:50.86 ID:bmzsrNXk0.net
>>6
ソルジャーがサブヒーラー務めるのかな?

12 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:35:20.94 ID:gp6iQxYa0.net
>>11
ジャンクラとエコーで相方ブリだったわ

13 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:35:35.49 ID:fdXoxMnf0.net
保守にメイス!保守にメイス!保守にメイス!

14 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:37:02.36 ID:gp6iQxYa0.net
ジャンカータウン削除署名とかしたら消してくれるのかな

15 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:47:35.78 ID:gp6iQxYa0.net
保守に集えー!

16 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:49:05.55 ID:gp6iQxYa0.net
タンクにもファラマ叩き落とせるキャラくれー

17 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 08:55:32.42 ID:jT2VIEU+0.net
遅くて申し訳ない
また暫くOWやらんけどまたお願いします

18 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 09:01:37.33 ID:gp6iQxYa0.net
ハンゾー使ってたら透明化してたソンブラとその後ろにいたゲンジの頭2連で抜いてチーターみたいな事になったわ

19 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 09:11:20.23 ID:gp6iQxYa0.net
俺の保守からは逃れられない...

20 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 09:12:34.89 ID:32Uh3XteM.net
たておつほしゅおつ

21 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 09:41:14.87 ID:gp6iQxYa0.net
アナ使ってると大体ファラの相手させられるんだけど
他は回復要らないんだろうか。死んでるから欲しいんだろうけどさ...

22 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 09:44:43.60 ID:x6D+7NgYa.net
>>6
この前似たような事があってバティストで額に弾丸しこたまブチ込まれながら倒したw

23 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 10:08:19.83 ID:QFBSQPkIr.net
1000手前とはいえギリギリで気付いてスレ立てしたの偉いな

24 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 10:12:18.55 ID:fdXoxMnf0.net
サポートでファラエコーの相手しないといけないならバティスト一択だろ
ウィドウの相手するならゼニヤッタ、1分一回くらいはウィドウのいる位置にチャージショットぶち込んどけば相手はビビる

25 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 10:19:36.92 ID:pbYQrEO/0.net
ヒーラーとdpsって難易度違いすぎない?
最近このゲーム始めたけどdpsだと5連勝しても変動無し それ以降相手がグラマスとかマスター混じってボコられプラチナ5でスタック
ヒーラーはプラチナ1から5勝2敗で一気にダイア1になった
ヒーラーのランク上がりやすすぎやしないか こんなもんなの?

26 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 10:20:18.22 ID:qh/gL95g0.net
ゼニの距離減衰無しがほんと便利

27 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 11:00:45.66 ID:Q/1usFr7r.net
ウィドウもハンゾーも安全な場所からお祈りしながらペチペチ撃ってるだけだしHP100もありゃ十分だろ
特にハンゾーは片乳首丸出しの癖にHPが200もあるのはおかしい

28 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 11:23:38.92 ID:yG+lVunCd.net
ウィドウはエイプリルフールのDot化
ハンゾーは15m以内でのダメージ減でも付けて近付かれたらタンクリーパーのボコボコにされるようになれ

29 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 11:24:38.43 ID:vJrPquK50.net
ウィドウよりドゥームの方が本物のクソゲー量産してるけど

30 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 11:25:08.42 ID:vUAW5mAq0.net
dps時代よりはマシという事実

31 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 11:37:08.70 ID:rQ/KND9H0.net
ウィゾーの弱体化案は色々あると思うけど
とりあえずウィドウは体力150にするのが一番簡単だと思うわ。だからさっさとやれよ無能鰤さんよ

32 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 11:40:41.23 ID:bmxpO5I7M.net
ファラにしっかりヘッショ電光石火ヘッショ入れてタンクすら即死させるレベルのハンゾー相手はマジモンのクソゲー過ぎる
この手の奴はフランカーも絡んだ瞬間即死させてくるしどうすりゃいいんだ

33 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:03:41.65 ID:UHVNEWsW0.net
top500のアナがファラ落とすのはアナの仕事って言ってたぞ

34 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:06:53.21 ID:Qs7niwp00.net
ここの連中はファラにボコボコ撃たれながらアナが落とせアナが落とせって連呼してる病気の連中だぞ

35 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:07:26.49 ID:vUAW5mAq0.net
ファラ落とすのはヒットスキャン全員の仕事だろ

36 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:08:26.41 ID:x6D+7NgYa.net
あいつら弾外さないからな

37 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:12:57.28 ID:kVCDi4gC0.net
ライフウィーバー使うやつ9割トロールしかいないと思ったけどキャラがそもそもトロールキャラだったわ

38 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:19:41.94 ID:eWBoKmxRp.net
d3のスナイパー問題記事面白いな
他のゲームってちゃんと考えてるんだな

39 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:20:13.67 ID:Ef8p7Wov0.net
ファラマを落とそうとするのが間違ってる
上手いファラマとか落とせねーから無視してダイブしてやられる前にやる

40 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:22:09.63 ID:lbqo73Iud.net
敵のファラにはマーシー付くけど、こっちのエコーにはマーシーが付かない不具合何時直りますか?

41 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:23:08.98 ID:u+SfYBKyr.net
〇〇は〇〇の仕事とか考えは捨てた方がいい
押し付けないで全員で土台を作るなりフォーカス合わせたりした方が一人ひとりの負担減ってラクやん
スタンドプレイもそりゃ大事だがチームプレイを放棄して味方依存ならそりゃガチャにもなるよな

42 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:27:38.04 ID:bmxpO5I7M.net
敵の強い奴は全員で抑える意識ないとダメだよな
2人以上何してもキツイのが居たらそりゃキツイけど
マッチの関係上特出して強い奴が居たら他は並の可能性が高い

43 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:29:14.59 ID:0N78G4bjd.net
上手いファラマ相手する時は全員の思考揃えないと駄目だしな
ヒットスキャンで腰据えて落としたいDPS
フルダイブで制圧したいタンク
回復だけしたいサポート
vcもチャットも切っといてコレはないぜ…

44 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 12:39:58.14 ID:gp6iQxYa0.net
>>38
元記事呼んできたわ。すげぇ頷けるものだった

45 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:01:00.76 ID:bICUuBn40.net
スナイパー記事正論すぎて草生える
オーバーウォッチ2はまじでスナイパーが異常なんだよな

46 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:01:14.40 ID:TCrCaaymd.net
ウィドウの連続HSの快感を残したいとかだったらult中はそれを可能にすればいいし効果時間中無理矢理アングル通すためのフックすら備わってる。なんで常時ワンショットキル可能に拘るのか分からない

47 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:05:46.82 ID:4ibaYN4M0.net
まあでもOW2のスナイパーは低レートだと殆どの場合、使い物にならないから問題ないんだよね
teamfortress2のスナイパーは、大人数大戦の場合はいわゆるクイックマッチでもマストキャラでしょ
OW2のスナイパーはつまり人口を減らす可能性は低いと思うよ

48 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:07:47.53 ID:bmxpO5I7M.net
使用率だの勝率だのリーグだのに拘ってる上に
あからさまなキャラ贔屓備えてる無能しかいない鰤じゃ
一生辿り着けない答えだなアレは

49 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:09:05.22 ID:TCrCaaymd.net
普通にストレスにはなってるし全然いるよウィドウに難しい要素ないじゃん、それこそ記事にもあるようにマッチの勝率にどれだけ影響してるかは知らんが

50 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:14:15.65 ID:TCrCaaymd.net
試合をぶち壊してハードキャリーするようなウィドウは低レには殆どいないかもしれんけど、低レほど射線切ろうピークは最小限になんて意識ないからヌルいウィドウでも全然頭撃てる。最低限のエイムさえあればウィドウなんて機能するし

51 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:17:56.63 ID:JSEMMUMlp.net
偏差一切要らないのが終わってる
精度差こそあるものの誰でも当てられるもん

52 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:20:11.07 ID:4ibaYN4M0.net
そうだね、他ゲーから移行してくるウィドウは頭に当たるだろうけど、試合には勝てない事が多いと思うよ
むしろこの理由で移行組が辞める可能性があるんじゃないの
じっくり狙えてウィドウで敵を倒しているのに、なぜか試合で勝てないわけだから

53 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:26:48.18 ID:5c1qb2q50.net
"対スナイパー用構成を選ぶか、同格以上のスナイパーを出せないかぎり負ける"
「相手の方が強いから負ける。当たり前では(ニチャア)」としか思わんかったわ

54 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:29:37.37 ID:Xj4R4eRx0.net
各ゲームのスナイパーの現状とか、スナイパーをnerfしないことの負のスパイラルも言語化されてていい記事じゃん

55 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:34:13.72 ID:gp6iQxYa0.net
>>47
いうてマッチングぶっ壊れてる上にスマーフ蔓延ってるから低レートならそこまででもないってわけでもないのがね...

56 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:37:40.11 ID:bmxpO5I7M.net
何より終わってるのはスナにガン待ちされて困るマップ作りにしませんとか抜かしてる鰤が
ハバナを始めとしたガン待ちマップそのまま持ってきてる上に
完全新規のサーキットですら同じ様に1通ガン待ち有利マップ作ってる所だわ
こいつ自分の発言に責任取らな過ぎだろ

57 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:44:08.16 ID:gYatLDrD0.net
一度BANピック実験してみりゃいいのに

58 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:45:19.10 ID:56H4vabF0.net
要約
「ウィドウおもんな消せ」

59 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:48:22.70 ID:WPDWACah0.net
エイムが難しいからバランスは取れてるんだよな対処が不可能なんてのはTOP500辺りの極一部だけの話
何なら人口減らしてるってのも大嘘ボリューム層のレート帯はエイム悪いからそんなウィドウはいないし仮にスマーフでもMMRで速攻適正に入れられる

60 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:48:45.97 ID:PYf3I4Lb0.net
ウィドウ誰もピックしなくてもおもんない試合もいっぱいあるけどな

61 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:53:01.17 ID:4ibaYN4M0.net
自己効力感が高まらないとか、無力感にさいなまれるといった感覚におちいると
プレイから遠のく可能性は高まるだろうけど
OW、とくにOW2になってからはこの自己効力感とか無力感は劇的に減ったと思うけどな

62 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:53:13.62 ID:qh/gL95g0.net
ほんとこのゲームって砂強いよな、スプラ3でも同じ問題抱えてるけど
対抗するために割くリソースに1人しかいないタンク使わせるって時点で有利トレードすぎる
あとハンゾーは偏差とか必要だけど上手い奴は自衛力と逃げ力高すぎて倒しに行けないから下手すりゃウィドウより酷い

開発が特に問題と捉えてない事に絶望的だけど、
ただ海外でも砂問題で同じこと考えてる人は多いってのがわかったのは朗報
日本だけかと思ってた

63 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:56:18.04 ID:ty9gL6+O0.net
ウィドウは修正する気なし
遮蔽物は増やすらしいからよかったなお前ら
遅かれ早かれ誰もやらなくなる

64 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 13:58:21.64 ID:WcA019eRM.net
ラッシュの攻めとかAIM上手くてHS連続で当てられたりするなら位置取りが悪いか相手が上手いと評価するけどウィドウハンゾーのワンパンはクソって先に出てくるからな
勝率とかじゃなくて単純に不快になりやすい

65 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 14:06:26.05 ID:Lrz7pDtR0.net
ウイドウ対策用の遮蔽物を増やす?
1タンクやめりゃいいんじゃないんですかね・・・
サブタンがすっとんで追い払ってくれるだけでも違うと思うんですが

66 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 14:25:19.19 ID:zDrDjQTIa.net
>>65
レスから滲み出る全部タンクのせいにして文句言ってるゴミ感🤮

67 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 14:25:53.48 ID:kVCDi4gC0.net
6人チームの方がおもろかったな

68 :UnnamedPlayer :2023/04/24(月) 14:26:42.36 ID:l7bqTHifp.net
6人の方が面白かったしレベル高かった
ow2は大味すぎる

総レス数 68
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200