2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Omega Strikers オメガストライカーズ Part2

1 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:18:58.35 ID:rUh3Rm02.net
『League of Legends』元スタッフによる基本無料チームPvP『Omega Strikers』Steam版リリース!
2022年内にはモバイルデバイスに、2023年には主要なコンソールにクロスプラットフォーム対応でリリースされました!

タイトル: Omega Strikers
ジャンル: アクション, 無料プレイ, ストラテジー
開発元: Odyssey Interactive
パブリッシャー: Odyssey Interactive
リリース日: 2022年9月17日
正式サービス開始日: 2023年4月27日

PC(Steam)
https://store.steampowered.com/app/1869590/Omega_Strikers/

前スレ:Omega Strikers オメガストライカーズ Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663679477/

2 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:20:19.35 ID:rUh3Rm02.net
じゅのたそー

3 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:22:58.47 ID:rUh3Rm02.net
保守がてら強い覚醒解説ー
テンポスイング!
攻撃時、追加ダメand体力回復で一気に殴り合い最強に
ふらつき(HPゲージ)の割合に依存するためふらつき増加覚醒も取るとさらに強くなる

4 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:25:11.90 ID:rUh3Rm02.net
スタックオンスタック
要するに最強スピード上昇覚醒
攻撃回数稼がないと発動しないけど、FWならどうせすぐ溜まるからあんま関係ない
KOだけ注意

5 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:26:08.83 ID:rUh3Rm02.net
不朽の創造主
エラとかアイミーのスペシャルがとんでもない事になる

6 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:27:30.20 ID:rUh3Rm02.net
モニュメンタリスト
同上!アイコンぷよちゃんだけどジュノーより相性良いキャラいっぱいるよね

7 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:28:45.46 ID:rUh3Rm02.net
スパークシリーズ
シリーズを揃えるとどんどん強くなる!
殴り合いキャラ向けの効果が多いからGW射撃キャラで取ると腐りがち

8 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:30:29.09 ID:rUh3Rm02.net
抑制不可能
ふらついていない場合(HPが残っている場合)ノックバック9割減という要塞と化す
軽減も嬉しいけど、ふらつき増加だったらもっと嬉しかった

9 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:31:15.64 ID:rUh3Rm02.net
高速ファイアー
とりあえず取って損はない

10 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:32:06.50 ID:rUh3Rm02.net
別格、タイタンの贈り物
デカさは強さ

11 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:35:04.66 ID:rUh3Rm02.net
絶好パフォーマンス
ふらつき(HP)に応じてスピード増加。誤植で意味わからんくなってるけど、ふらつき1ごとに0.007%のMSアップ
ふらつき増加と取ると10%ぐらいはすぐ行く

12 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:36:36.55 ID:rUh3Rm02.net
千鳥足
殴りメタ

13 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:37:19.07 ID:rUh3Rm02.net
完全体
コアに触れる回数多いキャラだと普通に強い

14 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:39:04.78 ID:rUh3Rm02.net
遠距離系はあんま使ってないからようわからん

15 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:40:03.04 ID:rUh3Rm02.net
スーパーさーじスーパーサージジュリ楽しい

16 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:40:27.63 ID:rUh3Rm02.net
特殊トレーニングエクストラスペシャルジュリも楽しい

17 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:42:20.50 ID:rUh3Rm02.net
ワンツーパンチとりあえずで取ること多いけど、
2発目にしか乗らないからあんま強くない気がする

18 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:43:56.93 ID:rUh3Rm02.net
ツインドライブとかプライムタイムのチャージ数増加はあんま使わん気がする

19 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:44:27.05 ID:rUh3Rm02.net
アドレナリンラッシュ、賞品ファイターも自信なきゃ取れない

20 :UnnamedPlayer:2023/04/30(日) 23:45:13.99 ID:rUh3Rm02.net
これで大丈夫なはず

21 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 09:00:31.84 ID:zZqfr9Q8.net
前言撤回チャージ数増加強いな
MAXになってる間もチャージできて実質CDダウンになるの良い

22 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 13:18:13.86 ID:WXyyzxsk.net
スレ立ておつかれ
とりあえず初心者へ
GKでもないのにゴールエリアでウロウロして仕事してます顔の前線に行かないFW

その戦術は弱いし、GKの迷惑にもなるし、チームのお荷物になってるからやめる様にしとけ

23 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 13:32:03.86 ID:WXyyzxsk.net
GKなら
カイ ドゥブ アトラス ルナ アッシャー(旧アシェル)

FWなら
ジュリエット カイ エステル ジュノ ドレッカー(旧ドレッカル) ルーン X エラ アイミー(旧アイマイ) ゼンタロウ ラスマス

GK FW両的性なら
カイ、ルーン、ルナ、アッシャーあたりだが
使い手次第でまだ可能性があるからみんなもどんどんキャラを開拓していけよ

24 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 13:36:56.60 ID:+cL14rSY.net
メスでGKしたいんだけど
メスゴリラとババアいがいでGKしても赦されるキャラおらんのか

GKはミッションノルマのときに仕方なくするだけだ

25 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 13:43:34.50 ID:uJspuog5.net
GKルナは勘弁してくれ

26 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 13:49:18.96 ID:WXyyzxsk.net
Qジュリエットコンボに倒される
コンボの切れ目や最後に回避(ギアアビリティ)をすると倒される危険が少なくなる
Qルナの空爆に倒される
エリアが赤くなったら回避(ギアアビリティ)をすると吹き飛ぶ危険が少なくなる
Qエックスのパンチに倒される
ふらつきバーのゲージがなくなる前に回避(ギアアビリティ)をしてエックスから逃げる
Qアイミー砲台、エラの竜巻に倒される
あたたったら回避ギア.アビ..笑顔が見たいし可愛いから当たって倒されろ

27 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 13:50:12.86 ID:NLUNmL6Z.net
ジュノキーパーは強かったはず

28 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:01:25.75 ID:sGAsfAd3.net
このゲーム回線落ちた後復帰無いの?何で?
一瞬切れただけでその試合終わりなのキツくない?

29 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:06:00.65 ID:vj+WRl7B.net
現状FWはジュノがさいつよだな
ランクのBan投票でも大体両チームジュノで一致するぐらいだしw

30 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:06:17.04 ID:L4Rzbezz.net
デイリーって固定更新時間ある?
ウィークリーもいつ更新されるんだこれ

31 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:17:56.12 ID:uJspuog5.net
ジュノってなんか強化あったっけ?
ベータの頃は味方に来てほしくなくてBANされてた印象だったけど

>>30
デイリーは日本時間18時更新

32 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:24:32.61 ID:L4Rzbezz.net
>>31
thx

33 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:28:15.77 ID:Y9cxDb/3.net
ジュノはレート上がるほど評価下がるキャラ筆頭だな
初心者同士の時はスライムばら撒いてお願いシュートが決まりまくってた

34 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:29:52.47 ID:ztl+Ftpl.net
>>28
一回落ちたけど復帰できたよ

35 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:29:54.85 ID:hlAsjFjT.net
ジュノBANしてXをお通ししてるのか?

36 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:33:32.32 ID:WXyyzxsk.net
ジュノ自体の強化はベータ版で大したもんじゃなかったけど
周りのキャラが軒並み弱体されて
さらにトレーニングビルド前提の弱体化だったからビルドシステムが無くなった今は筋肉スライムが出来上がったと思うわ
それにスライムの対処とスライム事故率は初心者には分からんコロし過ぎる

37 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:34:23.33 ID:Om5tByOm.net
選択被ってジュリエットになるのはまあいいんだけどそれ以降勝手にジュリエット最優先で選択するようになるのどうにかならないの?

38 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:35:26.25 ID:zZqfr9Q8.net
Xってそこまで脅威ではないと思うんだけどな
アトラスBAN、相手X、味方ジュノーアイミーみたいな時だけ絶望するぐらい
近接キャラが腕甲とっとけばなんとかなる

39 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:37:18.76 ID:ztl+Ftpl.net
>>37
どゆこと?

40 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:40:25.28 ID:zZqfr9Q8.net
ジュノーはベータ版1番弄られたキャラじゃないかな
正式きてからもバフされてるっぽいけど、それでもジュノー単体でゴール決められるのは今のシルバーまでって気がする

41 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 14:58:03.14 ID:uZOShoQ4.net
KOが怖くてBANするならXよりメガネをBANすべき
射程もスピードも火力もあるし引き寄せでギミック使ったキルも得意だからいなせないFWだと一生カモられる

42 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:02:13.14 ID:hlAsjFjT.net
蹴る頻度が下がってるので混戦をどうにかできる奴が強い
前は強かったカイとかは厳しそうだ

殴り系は当然強いし、バトラー含めて流せるアイミーも中々

43 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:09:36.75 ID:vj+WRl7B.net
メガネとタンジロウは開放コスト多めだから使用率低いだけで性能自体はかなりピカイチだと思うわ
そのうち騒がれそう

44 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:12:50.02 ID:vj+WRl7B.net
>>38
シルバー帯までいけば言うほどXは脅威に感じにくいよね
良くも悪くも初狩性能高めって印象
逆にここ辺りからジュリエットが際立ってくるけど

45 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:23:35.23 ID:Om5tByOm.net
あのクソウザい?のスタンプ禁止してくれ 見ただけで反射的にAlt+F4押すからゲームにならんわ

46 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:26:17.24 ID:ztl+Ftpl.net
ドレッカルの?スタンプがあれだけ煽りに使われてたのにな
性懲りもなく?スタンプ追加してくるアホさ加減よ
まぁ、公式マーク与えてる奴らが煽ってんだからそういうゲームだと思うしかないんだけど

47 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:31:22.38 ID:Dtyev0Lg.net
スタンプ程度の煽りでイラっとするならPvPゲー向いてないわ

48 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:33:02.09 ID:92RvNeto.net
味方に煽られたらわざと負けるわ

49 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:43:53.33 ID:sGAsfAd3.net
キーパーより後ろにいようとする謎のFWなんなん?
自分がキーパーだと勘違いしてるん?

50 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:49:01.34 ID:ZVKU3muZ.net
最初のころは面白いかもしれないが、
やりこんできたら、1試合長すぎて虚無になってくる

51 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:50:46.61 ID:4tVpXYdd.net
釈迦アンチ増えそう
まあ配信者抜きにしても相手を馬鹿にするようなスタンプたっぷり用意してるし煽り合ってくれってスタンスみたいだな
ライトあっさり死滅して限界集落化も早そう

52 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:54:01.26 ID:vj+WRl7B.net
イベントのランキング一位の笑顔のおじさんスタンプなら許されそう

53 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:54:12.27 ID:fE3ibI/j.net
実際のデイリーとウィークリーの期限って夜9時って事でええんよな?

54 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 15:55:16.82 ID:fE3ibI/j.net
って書き込んだ後にログにあったの気づく奴~

55 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 16:06:23.40 ID:pfHDz0Yc.net
シャカのスタンプ使ってる人めっちゃ見るんだけと、シャカって日本以外でも特に人気ないよな?

56 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 16:11:05.97 ID:gJNgbmpL.net
>>47
それでベータが即過疎ったんだけどな

57 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 16:28:22.61 ID:zZqfr9Q8.net
ゴールドまで行ったら一旦ランク辞めたいのに壁が高い…
いくらなんでもAFKとDCが多すぎるんだけど、ペナルティ付与とサレンダー投票ぐらいやってくれ

58 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 16:38:05.45 ID:fE3ibI/j.net
>>49
他の場所見てて自分がいる位置を見失っててて、その時に戻りたいって意識があるから左押しっぱにしてて俺ここぉ!?ってなった

59 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 16:46:07.58 ID:pfHDz0Yc.net
なんかwarlanderと同じ道を辿りそうなゲームだなあ

60 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 16:51:19.37 ID:1d3RixMa.net
ジュノーはパッシブの効果を見るとスライムがコアを取り込んだ時にAAすると方向を決められるらしいんだけど上手く使えれば無限の可能性を感じないか?
コアが自分の方向に飛んできた時にサブのスライムで受けて自分にパス→メインで敵GK弾く→スライムにパス→ゴールとか
自分は動体視力が無くて実現できんがのだがw

61 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:01:07.81 ID:7ZiGte1N.net
>>56
過疎ったのはライト層がやるには難し過ぎる癖に底が浅いからだろ

62 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:01:14.68 ID:zZqfr9Q8.net
あー思い出した
ジュリBANしてお互いテンプレ編成使わせなくしてめちゃくちゃにして戦うのが気楽なんだ

味方アイミーとかエラしか来なくて発狂するところだった

63 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:09:49.61 ID:zZqfr9Q8.net
>>60
GKが上手くなってくると、自動エイムのシュートとかおまけにしかならんぞ
とりあえずゴール際狙うようにするくらいは慣れといた方が良い

64 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:22:27.22 ID:pbYH8yk9.net
チャージシュートってもしかして長押し?

65 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:29:03.61 ID:qvw7c3nE.net
誰か知らんけどあの不快スタンプってイベント期間終わると無くなるん?

66 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:29:25.53 ID:ztl+Ftpl.net
ハロウィンスタンプ残ってるからずっと残るぞ

67 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:38:22.19 ID:gJNgbmpL.net
ランク戦はBANできるからいいけど
クイックマッチと通常戦で中央穴のマップはラスマス禁止にしないと試合にならん

68 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:42:19.38 ID:sGAsfAd3.net
自分で使うジュリは撃墜出来るし楽しいんだけど
味方が使うジュリの9割が撃墜0のレベルビハインド2とか3とか付いてるの何でなん?

69 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 17:46:01.30 ID:gJNgbmpL.net
お前が上手いからだ

70 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:07:16.81 ID:qvw7c3nE.net
>>66
地獄で草

71 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:11:03.13 ID:vj+WRl7B.net
>>55
今日の朝くらいに一万人以上が見てた海外のオメスト配信見てたけどあっちでも普通に釈迦スタンプ多用してる人がいたな
どうやらあのスタンプは万国共通で人気のようだ

72 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:14:12.01 ID:vj+WRl7B.net
延長戦はせめてゴールエリアが徐々に広がるとか迫ってくるとかじゃないとほぼ延々と蹴りあう試合になりかねんから何とかしてほしいね

73 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:17:48.67 ID:ztl+Ftpl.net
>>72
コアのスピード5倍くらいにしてほしいわ

74 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:31:28.16 ID:NLUNmL6Z.net
色々改善案が出てくるゲームだが、その改善をする前にユーザーは飽きてしまう悲しきゲームだな。

75 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:34:01.04 ID:1d3RixMa.net
3vs3じゃなくてステージ広くして11vs11でコア2つのモードがあったら面白そうじゃね?

76 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:40:08.65 ID:vj+WRl7B.net
人口は最低限1000か2000人くらいは保つようにしてくれれば満足や

77 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 18:57:24.32 ID:ztl+Ftpl.net
全世界で1000はベータの時の過疎時、その多い時だけど
ずーっと同じ人としか当たらんぞ

78 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 19:00:35.35 ID:sQVUuErY.net
視聴者数少ないけど楽しんでる配信者が多いし
アジア以外の鯖の人を見たらスタンプを煽り以外で使ってて楽しいと思ったが
シャカ周りの配信見たら陰険で絶望しか感じねえ

79 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 19:14:05.20 ID:jZGNs9wY.net
SHAKAスタンプ連打はマジでウザいんだけど本人らがそれやってるからな

80 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 19:19:03.42 ID:vj+WRl7B.net
そりゃその辺りの配信を見てたらそのスタンプ連打する人ばかりだと思うがw

81 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 19:23:54.33 ID:DZDKXmKh.net
バトルパスっていくらするの?

82 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 19:34:28.92 ID:pfHDz0Yc.net
バトルパスはまだ様子見た方がいいんじゃないか?
俺のwarlanderのバトルパス埃かぶってしまった

83 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 19:44:07.25 ID:fkgk37Lp.net
この作品のバトルパスって買ったら経験値ブーストとか特に無いよね?
それならパス走り切ってまだ続けそうなら買おうかなって考えてる

84 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 20:13:57.42 ID:yVygjI36.net
>>82
正式版で初めてやってめちゃくちゃ面白かったのでお布施しようかと思ったんだけどプレイヤー数思ったりより少ないみたいね
もっと流行ればいいのになー

85 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 20:15:17.96 ID:L2EbgWC9.net
小四の子供にやらせたら無茶苦茶ハマった
直接バトルじゃないのが良いらしあ

86 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 20:16:05.76 ID:yVygjI36.net
>>83
あーブーストとかないならそのやり方で良さそうだ
参考にさせてもらいますw

87 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 20:17:26.03 ID:dl4Th4z9.net
子供らもそのうちひたすらKO狙いで粘着してくる糞陰湿眼鏡にゴリゴリに煽られてしまうと思うと胸が熱い

88 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 20:19:35.76 ID:L4Rzbezz.net
回避をもっとうまく使いたいけどやりだすと忘れるんだ
まだまだ操作慣れてないな

89 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 20:20:40.80 ID:dl4Th4z9.net
咄嗟に回避押そうとして一緒に2に設定してるスタンプも押しちゃう

90 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 20:57:39.92 ID:s8rcbZv1.net
このゲーム壁やられ強すぎる…
ジュリ相手とかどうやって凌げばいいんや

91 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 21:19:54.83 ID:Xh4m1hnp.net
煽ってくるアホはフレンドリストに放り込んで毎日通報してる
溜飲が下がっていい気分よ

92 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 21:40:42.28 ID:NLUNmL6Z.net
コントローラーでやってみたけど攻撃はめちゃくちゃやりやすい反面、スキルエイム難しくない?
やっぱWASD操作が最適解なんかな

93 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 21:43:36.60 ID:zZqfr9Q8.net
俗に言うモンゴリアンスタイルが最適解だと思ったけど
設定できねぇ

94 :UnnamedPlayer:2023/05/01(月) 22:27:02.18 ID:WXyyzxsk.net
たまにブリングスキルがマウスカーソルの方向じゃなく
キャラが向いてる方向にだけ発動することがある
ラグによる暴走ならいいんだがバグなら致命的だろ、俺だけ?
ゼンタロウの霹靂一閃が暴走するんだが

95 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 00:11:12.22 ID:4IjosNfu.net
何かの間違いで一時期のfallguys並に流行ってほしい

96 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 00:24:28.89 ID:At8Mu3JK.net
PSがリリース遅れてるのが辛いところ。
Twitterとか見る感じ結構評価は高いからあとは配信者効果とか期待するしかないな。

97 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 00:26:25.14 ID:DIueyv5q.net
そのまま何かの間違いでMOBAがバトロワみたいな流行り方してほしい
一度流行ればジャンルの盛り上がりが落ち着いてきてもAPEXみたいな生き残りが出てくるはず

98 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 00:36:39.18 ID:RuQLscov.net
俺がハマったこの手の対戦ゲームは9割過疎って終わったからこのゲームもやばいやろなー
唯一生き残ってるのが車でサッカーするやつぐらいなもんだわ

99 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 00:45:07.76 ID:rA3Kvoxq.net
もうすでに若干人減ってる気配があるんだけどね…

100 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 01:09:12.07 ID:qpHyvcRy.net
・GKもFWも蹴る時は方向を考える
・タイマンする時は後出しか連撃で抜く
・全スキルと覚醒の効果、レベルの仕様を大体覚える
このぐらいの最低ラインが出来ないとゲームとして面白くないのがなー

配信者大会でその辺しっかりやるなら良いけど、そんな雰囲気一切なくて見てても面白くなさそう

101 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 01:26:18.64 ID:qpHyvcRy.net
とりあえずクイックマッチやるか!→覚醒が尖りすぎてて仕様がわからないorボコされる
これも罠すぎる

好き勝手できるカジュアルマッチじゃなくて、覚醒に合わせたキャラを使いましょうって知識ゲーなんだよな

102 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 01:32:14.90 ID:TqI1gJYJ.net
初心者のハードルが地味に高いんだよなぁ 解説も足りてないし

103 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 02:07:36.32 ID:At8Mu3JK.net
クロスプレイなのにゴールドらへんからもうマッチに時間かかるのか。
まあ今月一杯楽しめればいいな

104 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 02:17:15.35 ID:3VUO2jP/.net
ランクマ時間かかりすぎなのがだめだ
クイックと5先でいい

105 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 02:35:53.45 ID:sPqZjBQn.net
ゴールド到達者まだ1000人も居ないからマッチ大変そうだね
シルバー~ミッドブロンズ程度の試合だとそこまで延長戦ならないから
フルカウントでも15分位みたいだからMOBAにしてはめちゃくちゃ短いと思うけど
長いと感じる人何分位想定してるのだろう?

106 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 02:44:11.88 ID:RabB2sjA.net
βの2点差つけるまで終わらないデュース方式熱くて好きだったのになんで廃止されてしまったん

107 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 03:13:33.66 ID:At8Mu3JK.net
>>105
ポケモンユナイトと同じく10分が限度だなー。このゲーム性で長時間はきつい。

マジで前のシステムで良かったわ...
ゴールバリアはナイスだけど

108 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 03:44:50.57 ID:qpHyvcRy.net
ベータの時はキーパー優位すぎて間延びしてる感あったのが
今はバーストゲージとかビルド勝負とかで絶対動きがあるから結構好きだけどな
体感そこまで長く感じない

109 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 03:49:04.20 ID:sPqZjBQn.net
>>107
確かにポケユナの方が短かったかなるほどね!

自分はOWとかで30分以上とか経験してたから慣れちゃってただけか
逆に気になる事は試合開始前から味方がキャラやポジション譲らず試合不利又は崩壊してるのに巻き込まれる事かな
オメストはフォワードドゥブとかでもまだなんとかなるし最悪味方がNG出したのに便乗すればいいからね
覚醒もスパーク一式とか後半で化けるセットとかもあるし手探りなのもあって飽きないな

110 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 04:27:33.41 ID:CLBgNVE6.net
まあ俺はとりあえずBO5をBO3にしてくれれば満足かな。

111 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 04:34:24.49 ID:/oRN3Psp.net
なんかこのゲーム配信映え全くしないけどやるのは結構楽しいな
後煽りゲーなのもいいわ特に釈迦の顔が笑える

112 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 05:03:31.60 ID:RuQLscov.net
グローバル1位のプレイヤーってMOBA操作なんだね
このゲームだとやり辛いだけだと思うけどようやるわ、MOBA操作特有のメリットとかあるんかな

113 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 05:29:20.44 ID:B+u+fbVc.net
俺もう辞めるわこのゲーム。
上で誰かが底が浅いって言ってたけど、上の方に行くにつれぶっとばすかグダグダになるかで大味というか、最近のゲームって感じだった。

でもスレに色々情報書いてくれた人には感謝してる。
実際ジュリでKOしまくってれば今なら数回せばゴールドには行ける。
短い期間だったけど、ここでコツ教えて貰ったおかげで楽しめました。

114 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 06:19:26.54 ID:+KYKyGS9.net
マジでFWの癖にゴールラインまで下がってくる奴らセンス無いからゲームやめてくれ、どうやって点取るつもりなんだ
GKからすると無駄に目の前で玉の蹴り合いするだけになるし、見にくいし、タイミングズレたりするしで守りの貢献にもなってないし利敵でしかないからな?

115 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 07:22:24.93 ID:EacrVyA/.net
テンポスイングだけ日本語訳されてないんだけどあれどういう効果なの?

116 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 07:27:48.60 ID:+KYKyGS9.net
左上にある本マークの所のギアと覚醒を見ると翻訳されてるよ
効果は「ヒットするとふらつき上限の4%(軽ヒットの場合は1.33%)回復し、同量をダメージとしてターゲットのヒットに与える」

117 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 07:51:19.23 ID:qpHyvcRy.net
火力覚醒が
パワー+?、パワー+?%、ヒットの威力+?%、相手の最大ふらつきの?%ダメージ、自分の最大ふらつきの?%ダメージ
とかあってカードゲーム並みに複雑

118 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 08:09:23.78 ID:SociK0ms.net
>>116
ありがとう、見てみるわ

119 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 08:42:30.36 ID:+KYKyGS9.net
>>118
試合中の簡易説明じゃ書いてない効果まで説明あるから他の覚醒も読んどいた方がいいよ

120 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 08:57:50.17 ID:qpHyvcRy.net
ガラスの大砲、簡易説明だと「回避すると」みたいに書いてあるせいでQの回避と勘違いしてる人もいそう

121 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 09:00:03.92 ID:1eUBS8OV.net
>>114
しかもアレやられるとキーパーが経験値やエネルギー稼げなくなったりするのもクソ

122 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 09:34:05.76 ID:I8NW16kU.net
味方KOされてる時に時間稼ぐ意識皆無の奴はなんなんや
チャンスでもなきゃのんびりやろうや

123 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 10:12:05.19 ID:Zm2Ig8im.net
覚醒の説明もそうだし、リザルト画面とかもベータ時代の方が見やすくて洗練されてた感じするんだよなぁ

124 :UnnamedPlayer:2023/05/02(火) 10:58:35.20 ID:8awYoWKw.net
弱いの代名詞だったジュノーがBAN筆頭になるとは
覚醒回りの影響もろ食らってるから強くなったとは思えないんだが

総レス数 124
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200