2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part118

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:48:28.65 ID:WTiH0wKw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ3~ダイヤ3あたりの話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ、それ以上のレベル帯は本スレへ
キーマウPAD論争やコンバーター等の規約違反話なんかも脱線し荒らされやすいので議論スレか本スレへどうぞ

※シーズン17で住み分けが雑になると思わるため難民は下のスレでどうぞ、開幕後適宜修正ということで

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4&5/Switch/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>950>>980あたりが立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ再安価を
比較的行方不明になりがちなので宣言立て歓迎
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■PC本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part632【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1676123721/

■初心者の方はこちらへ
【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1683616187/

■CS民の方はこちらへ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1177【転載禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1683894145/

■PCpadの方はこちらへ
【PC版】APEX LEGENDS PADスレ part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1681211232/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart657
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1683821796/

■デバイス等の話題はこちらへ
エイムアシスト議論スレ89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1671804668/

■前スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1683370231/
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1683778362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:48:55.43 ID:WTiH0wKw0.net
初だけどどうかな

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:49:23.52 ID:WTiH0wKw0.net
どれどれ

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:50:03.95 ID:WTiH0wKw0.net
ランク上げるの中々しんどい

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:50:19.48 ID:WTiH0wKw0.net
ヘルプやで

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:50:36.90 ID:WTiH0wKw0.net
20遠いのだが

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:51:14.81 ID:WTiH0wKw0.net
sageてたか

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:51:25.44 ID:WTiH0wKw0.net
タスケテ

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:52:11.50 ID:WTiH0wKw0.net
中々な…

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-5Jvn [124.212.4.123]):2023/05/14(日) 16:52:21.16 ID:zZw9JN6o0.net
今回のチャンピオンを紹介します。
>>1

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:53:10.61 ID:WTiH0wKw0.net
保守せずランク逝ってもいいすか?

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:54:00.82 ID:WTiH0wKw0.net
内部レートの確認方法とか

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:54:07.63 ID:WTiH0wKw0.net
知りたいねぇ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d0-Phjm [138.64.102.137]):2023/05/14(日) 16:54:12.20 ID:dirS9Yrj0.net
わけつ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:54:42.47 ID:WTiH0wKw0.net
今のランクは

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:55:00.26 ID:WTiH0wKw0.net
中盤以降どうなるのか

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:55:15.62 ID:WTiH0wKw0.net
気になります

18 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-iNp8 [49.98.154.128]):2023/05/14(日) 16:55:15.67 ID:9eorXsUHd.net
たておつ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:55:49.89 ID:WTiH0wKw0.net
20まで遠いなぁ!

20 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-/Ech [126.233.150.89]):2023/05/14(日) 16:56:07.80 ID:jAuSc7cGr.net
20ならマスターいける

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-soyP [119.173.41.233]):2023/05/14(日) 16:56:34.84 ID:WTiH0wKw0.net
これで終わり

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-Yr6q [153.243.64.2]):2023/05/14(日) 17:47:39.05 ID:4Ub5O4DZ0.net
ガス置かないとかアビリティ使わないのって大抵CSデュオ
キッズなんだろうけど頭足らなさすぎてこの国終わりだよってなる

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f7-54/f [180.44.161.89 [上級国民]]):2023/05/14(日) 18:31:27.06 ID:PMR7PiYa0.net
友とやったら盛れるわ盛れるわ
ソロでやるもんじゃねえな

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1325-8AZ9 [92.203.160.127]):2023/05/14(日) 19:03:10.79 ID:E/bFe5ck0.net
シルバー2なのに普通に味方も敵も今シーズンマスターいるんだけど
こんなマッチングさせるならもうマスター上げてくれよ
雑魚ボコす楽しみもなくなったし適当にマスターまで上げて終わりかなあ

25 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-VirG [126.156.90.60]):2023/05/14(日) 19:07:09.25 ID:8dSIMuWsp.net
11位未満だと2部隊壊滅させてもマイナスなの草だわ

26 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-10ag [106.128.107.75]):2023/05/14(日) 19:13:42.75 ID:qpXpCAysa.net
雑魚狩りができない環境になったんだなぁ
プロになればできるか

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-D9Xg [115.124.169.222]):2023/05/14(日) 19:15:36.62 ID:Z2H1ZTrv0.net
https://youtu.be/gCfw79pwok8
参考になりそう
弱いと思われるほど上がりやすいシステムということが判明

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/14(日) 19:15:44.11 ID:JWmWYvJf0.net
プレデター常連は実質雑魚狩りしてるね
プレイ回数でゴリ押してるS17プレデターマジで弱いしw

29 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:23:56.54 ID:qpXpCAysa.net
雑魚狩りはそのレベルだけが楽しめる遊びになってしまったんだな

30 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:26:58.65 ID:Z2H1ZTrv0.net
なかなか面白いシステムを構築したなと感じる
フルパの方が基本的に得、その中でもキャリーされてる側も得、キャリーする側にもメリット
ソロはソロで順位上げだけでも溜飲を下げられる
おプロ様はポイントは不味いが常に餌に困らない

win-winだろこれ

31 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:42:46.95 ID:K71tEb0e0.net
次々来る漁夫にどこからでも飛んでくる長物。キンキャニのランクはハゲるわ。

32 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:46:33.98 ID:IKFFtBV+0.net
キルムーブ出来るとこまでしかやらなかった一般実質スマーフ部隊だけバチギレで草なんだ

33 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:47:24.47 ID:BhVyabued.net
>>26
逆やぞ永遠に雑魚狩りできるようになった 今はダイヤ帯だろうがスキルマッチのおかげソロダイヤ踏めてたくらいの実力あれば雑魚狩りできる
プラチナ以下のやつらはレベル高いと感じてるとおもう

34 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:47:27.51 ID:E/bFe5ck0.net
シーズン終わりのマスター割合10%余裕で超えてそう

35 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:50:00.41 ID:PT5W8Fht0.net
キルの価値はもう少し上げて欲しいな
0キル1位と5キル1位が誤差程度なのは寂しい

36 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:51:15.40 ID:stim7H9/d.net
逃げるだけのデュオばっかりしかいないな現実からも逃げまくってるんやろな

37 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:56:53.29 ID:3fDwoWBs0.net
>>33
ソロダイヤなら余裕で踏める三人で回してるけど敵プレマスだらけでファイトクソきついんだが

38 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 19:59:15.25 ID:1BERqWrOd.net
課金ガチャでクレーバーかLスターが降ってくる仕様にしようぜ
ついでに金R-99にディスラプター弾付けろ

39 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:00:17.49 ID:JwVv1+/s0.net
ランク帯って概念もう無いよね?

40 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:03:59.99 ID:JwVv1+/s0.net
>>27
レート→高レートプレイヤーへのボーナス
スキル→低レートプレイヤーへのボーナス
内部レートの決定←前シーズンまでの蓄積データも算入

って事は同じくらいの実力でも一緒に組んでプレイしてレートが出れば高レート、スキルが出れば低レートと分かる

41 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:05:43.25 ID:wFiE7MvK0.net
前スレでMMRに文句言ってる層が格上に殺され続けて上達の機会がって言ってたけど
前シーズンまでそれをマジモンのゴールドとかにしてたんだからお前等いいざまだな
って思いながら見てたけどダメか?
自分も普通にプレマスと当たるけど上達の機会を失うどころか上達の機会しかなくて
困ってるくらいだぞ

42 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:06:00.24 ID:YBIRViSQ0.net
>>37
その分マイナス緩和されたりボーナスもらえたりしないのかな?

43 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:08:47.85 ID:ovynafo90.net
コントロール拮抗してるのにスポーン失敗で自陣最奥で湧かされて押し切られるの最高にくそ

44 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:09:50.15 ID:XdkZ85hX0.net
>>41
同じく
文句言ってるやつはもうエペやめてええで
害でしかない

45 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:09:50.60 ID:I+pnHcDpd.net
>>37
ソロの方が楽なんじゃね ダイヤ帯ソロだけど前シーズンより遥かに楽だよ

46 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:20:49.52 ID:z08naFTj0.net
フルパ組めってフルパはフルパでフルパガチガチの猛者達とマッチするんだって
海外ゲーのマッチングの仕組みで楽できると思うなよ
勝てば勝つほど次はこの猛者達はどうですか?と試練の難易度上がってくんだわ

47 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:23:01.35 ID:zZw9JN6o0.net
批判批判が一番無駄でしょうもない

48 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:28:41.23 ID:FQGnCBH70.net
もう当たり前にモク抜きしてくるのマジで馬鹿らしいな

49 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:38:52.23 ID:zZw9JN6o0.net
やっぱモク抜き増えてるよな?
それもARとかDMRの

50 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:43:41.41 ID:kxw/fvwfd.net
基本ランク上げてっても敵の強さ変わらないのか
マイナスも同じだしほんと時間勝負だな

51 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:52:31.11 ID:PMR7PiYa0.net
今のランクは打ち合いの強さが全くいらないから面白いな
いかに隠れるか

52 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 20:55:07.35 ID:Ofc/Red6r.net
プレのボーダー上がりまくり問題で思ったけどプレデターの順位はもうマスターになってからのチャンピオン数で順位付で良いんじゃないかと思ったわ
んで今までのポイントもきちんと加算してそれはそっちでマスター何位とかにしたらええんちゃうかねぇ
そしたら上位勢もよりバトロワムーブになるんじゃないだろか

53 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 21:06:39.92 ID:ovynafo90.net
マスター以上は別のシステムにしたらいいんじゃないの?

54 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 21:12:30.92 ID:K71tEb0e0.net
ハイドしてる味方を観戦しているだけで盛れる

55 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 21:21:47.24 ID:zBA3KvgDd.net
>>49
間違いなく増えてる
煙薄くなってるのかそれともやってるのか

56 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 21:29:05.64 ID:3fDwoWBs0.net
バンガ使ってるけど明らかに薄いモク増えてる
普通に影見えることすごい多い

57 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 21:40:13.35 ID:jCXxRGuS0.net
東京鯖凸猿多過ぎ。BFでもやっとけよ

58 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 21:45:58.43 ID:JwVv1+/s0.net
MMRに文句言ってる人ってフルパなの?ソロなの?

59 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 21:49:44.71 ID:zRKpSKo1a.net
MMRはいいでしょ、隠れてランクがあがっちゃうのがapexにはあんまり合ってないだけで

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-cU0/ [125.205.124.222]):2023/05/14(日) 21:59:09.16 ID:49fFxH8M0.net
これ海外サーバーで上げたやつと日本サーバーで上げたやつでレート一緒なのかね
結局オレゴンとかで上げてる雑魚がこっちに帰って来て同じレートですとか外人が侵略してきたら溜まったもんじゃねえだろ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/14(日) 22:01:44.83 ID:wFiE7MvK0.net
>>60
日本なんて20チーム中19チームが安置外で耐久してるのにそれでレートとか笑える

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c342-D9Xg [114.142.109.197]):2023/05/14(日) 22:02:02.59 ID:PbiFSrmb0.net
>>35
違うぞ
格下狩った5キルに価値がないだけ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d312-iZhc [118.240.45.66]):2023/05/14(日) 22:13:31.32 ID:JwVv1+/s0.net
『ハイドで順位ポイント狙う』事がピックアップされてるけど
もう一つ『(格上を)キルして(撃破じゃなくてスキル)ボーナスを狙う』があるんだよね
()部分はスマーフ勢には理解できなくてシステムにブチギレていると

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-ctwK [60.61.180.82]):2023/05/14(日) 22:15:36.49 ID:yXCf+L1x0.net
デジスコないしモクで見えないけどどうせここらへんにいるだろで撃って倒せたときは大変気持ちがいい

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b7-ECSL [114.151.128.248]):2023/05/14(日) 22:26:23.44 ID:6EcpBHI00.net
なんか終盤まで全く戦闘なしの展開ばっかで萎える
みんな慎重なのはいいけど、こんなん20分近く毎回やってたら鈍るて

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-8dkb [60.41.38.86]):2023/05/14(日) 22:27:00.76 ID:QIrLh92A0.net
40%の下駄履いてるのと撃ち合いしたくないから今のシステムでいいわ

67 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W1yq [106.146.55.141]):2023/05/14(日) 22:31:21.31 ID:HrDu9pjba.net
まさかと思うけどニートが安置外二十四時間回してならプレ行けるシステムなの?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-sx1H [106.157.208.138]):2023/05/14(日) 22:31:21.68 ID:jCXxRGuS0.net
バトロワとしては正しい至極当たり前の仕様

69 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/14(日) 22:33:10.33 ID:1BERqWrOd.net
マスターまでは今のランクでマスター到達したら競技レベルの限定マッチ参加権で良いと思うわ
マスター以上で本気でプレデター目指す人限定10位と言わず5位以上にしか人権無い的な

70 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-ahKJ [49.96.18.63]):2023/05/14(日) 22:47:01.00 ID:N20Uazmkd.net
無音レヴウルト強すぎクソワロタ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-AnIM [124.150.180.22]):2023/05/14(日) 22:55:40.35 ID:ws01i3xH0.net
弱い犬ほどよく吠えるというのは本当だな
キャリーされてる側の人なのが分かってなくて喚く味方引くとため息でるぜ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-7b5u [126.227.87.125]):2023/05/14(日) 23:01:07.70 ID:2+oDd+QD0.net
レヴナントはアサシン設定なんだから無音であるべき

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7304-Np+b [14.132.86.204]):2023/05/14(日) 23:05:50.69 ID:W0+z/H290.net
前シーズンダイヤ4(最高ランクもD4)
順位を大事にハイド気味やった振り分け10戦→ブロンズ2スタート
即降り即死、敵見つけたらとにかく特攻10戦→ブロンズ2スタート

とてつもなく内部レートが正しいのかぶっこわれてるのか
試したのが2垢しかないけど今のところ振り分け戦真面目にやるメリットない気がする

74 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:14:27.53 ID:zbFwuUDSp.net
>>27 の新垢でブロンズ2とシルバー4ってキャラ差でバラバラになってるとか無いかな?
バンガロールで即死とブラハで即死で戦犯度が違うとか?
ただの運の可能性のが高い気がするが

75 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:19:43.47 ID:N20Uazmkd.net
でも今のランクは参加費軽いからバンバン突っ込めて楽しいな
普通にLP増えていくし

76 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:26:49.02 ID:E/bFe5ck0.net
順位ポイント115ボーナス合計86なのに獲得ポイント416だったんだけどまたバグった?

77 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:27:17.47 ID:ui0osepEd.net
>>73
上の動画では認定戦で即降り即死しても過去のデータでランク決まってたからそういうことなんだろ


つかこのシステムやばいな
下手くそほどランク上がりやすくてレート高いやつはポイント渋いから数こなさないと上のランクに上がりにくい

78 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:27:53.38 ID:PbiFSrmb0.net
>>76
画像貼って

79 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:29:05.06 ID:apZKHCUqd.net
ランク上がる区切りだったとか

80 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:33:18.66 ID:ScssGqy20.net
>>78
貼れてるかわからんけどはい
https://imgur.com/a/BXPvWXQ
>>79
仕組みよくわからんけどゴールド上がったときだからそうっぽいな

81 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:33:24.30 ID:/dmYyrdrp.net
>>77 同じぐらいの実力でフルパ組めば敵も同じぐらいになるから一番楽しめるって事では?

82 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:34:22.00 ID:ui0osepEd.net
適正マッチにいるやつはスキルボーナス貰えない
内部レート低いやつと適正マッチのやつがフルパ組むとパーティ平均内部レート下がって
スキルボーナス貰えないやつは下のマッチに参加出来て内部レート低いやつはスキルボーナスがっぽり貰える

ただしこの状態で試合を続けるとスキルボーナスの影響で最終的に内部レート低いやつがポイントを上回ることになる

今期のランクは適正マッチでソロするやつが1番損

83 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:34:55.54 ID:PbiFSrmb0.net
昇格ボーナスだとして164点だけどどういう計算なんだ?

84 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:39:49.13 ID:hsZYFVIUd.net
昇格ボーナス300てことやれ?算数できないやつおるん?

85 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:42:38.75 ID:ui0osepEd.net
https://i.imgur.com/DlUvKLh.jpg

あーやっぱこういうことなんだな
下手くそほどランク爆上がりするぞ

86 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:42:47.55 ID:PbiFSrmb0.net
は?300とか計算できんのか?250やろが

87 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:52:15.40 ID:SUm6uncCp.net
でもレート低いやつ入れてもマッチは高レートならお荷物抱えて戦えって事やろ?無理じゃん

88 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:56:18.33 ID:ui0osepEd.net
>>87
その仕様がどうなっとるのかまだ断言できないが

こう噂されてる、もうそうならお察し

https://i.imgur.com/gySYGx5.jpg

89 :UnnamedPlayer :2023/05/14(日) 23:59:09.60 ID:apZKHCUqd.net
一応どっちにも利点があることになってる訳ね

90 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:01:08.27 ID:2/6LpsGX0.net
どちらかというと普段ソロデュオでたまにフルパ組むやつが一番メリットある
ソロデュオだとフルパに比べて苦戦しやすいからレートは低くなりやすい
フルパ組んだら戦いやすくなるからスキルボーナスを得やすい

91 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:05:59.57 ID:XWPU0iLgp.net
>>88 >>27 のやつの通りなら平均マッチな訳だが
それなら代行が超捗るって事じゃん

92 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:06:36.65 ID:uBgXKr2V0.net
22時過ぎたあたりから250人以上が待機してるのになかなかマッチしないってめっちゃあるんだけどなんなん?
夕方はそうでもないんだけど。
ちな日本鯖のランク。

93 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:11:45.70 ID:Emr/ehQv0.net
そもそも異なる実力の人間でフルパ組むこと自体がスキルマッチの意味を破壊してるんだが
スキルマッチ前提になったランクをフルパ組んで仕様がどうこう言っても意味ないわ

94 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:13:39.82 ID:3u8ME67O0.net
うまいやつは下手なやつ組もうが盛れてるから
盛れない俺はうまいのに格下のせいってやつは
だいたい突撃だけして先に死んでる側の
なんで味方が助けてくれないんだって
常に介護要求の10位以下のゴミ

95 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:13:46.57 ID:Z+S9eZWUd.net
今までフルパ組んでも一番上のランクでマッチしたのに
なぜか平均マッチになったのだとしたら草が生える
なぜ今までそうしてこなかったのか考えろ

96 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:15:39.90 ID:3u8ME67O0.net
>>92
大丈夫
初日は16000人が並んでても1時間位マッチしないとか普通だったから
むしろ今はすぐマッチする方

97 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:17:44.06 ID:e+4ZYM4od.net
DUO除外するだけで神ゲーになるのになぁ…

98 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:22:26.40 ID:SQuP1UJIa.net
ずっとプレイしてれば内部レート上がるし
フルパの平均云々はオマケみたいなモノだわな

99 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:24:47.20 ID:XWPU0iLgp.net
元プレデター+新垢2人で平均マッチでゴールド帯に入れて
ゴールド帯で頑張ってる適正ゴールド3人がプレデターを相手にしないといけないって事?

100 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:30:47.76 ID:b5lEHj5A0.net
いい加減〇〇帯で話す人減らないかな?
内部レートでマッチングしてるんだから
プレデター軌道が居ても代行だったんだな
って思えばいいと思うんだけど

101 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:31:52.00 ID:SQuP1UJIa.net
暴れるとすぐレート上がるし
元プレデターが強すぎたら上のマッチに吸われるね

102 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:35:00.76 ID:EkATJSYq0.net
上でマッチしてる感覚しかないわ
平均はさすがにない

103 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:35:53.78 ID:cZ2XHS+ap.net
平均でマッチするなら新垢作り直し続ければ雑魚鯖に居続けられるって話じゃねーの?

104 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:38:28.84 ID:O4dNFN520.net
プラチナ以上は変わらずランクパーティ制限あるのか
ランクでマッチングしないんだから意味なくね?

105 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:38:47.79 ID:VLOMfqDj0.net
そこまでして雑魚狩りしたい奴はもう病気なんよ

106 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:39:27.51 ID:FJTYhON30.net
そういえば今日リア友とやってる時に俺アッシュで、そいつが敵見つけて1人だわっていうからウルトで突っ込んだら普通に3人いたわwwwwww
目が悪いのかな?

107 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:40:38.18 ID:WOeEhUxPd.net
そりゃ物陰にいたら見えないから1人に見える時もあるわな

108 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:41:33.15 ID:A9cz++4/d.net
この仕様がいいとか言ってたの毎回スキルボーナス貰ってる内部レート激低野郎ってことやんけ

109 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:48:10.44 ID:3u8ME67O0.net
活躍すれば次の試合は上のマッチに入れられてるんだからレートがどうのとか意味なくね?
常に変化してるのに

110 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:48:11.24 ID:FJTYhON30.net
レイスで詰め展開後退のポータル使うやつマジでおらんけどなんでやろな
もしかしてウルト溜まってる状態だと与ダメ10%アップとかのパッシブが実はあって使わないみたいな????
な訳ねぇだろ使えボケ

111 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:53:05.89 ID:nxVPx8HT0.net
ダイヤ2くらいから常にプレマスマッチに放り込まれるんだけどこれどうすれば良いのよ…化け物過ぎて怖いくらいなんだけどどうやったら勝ち筋作れるの?

112 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 00:59:45.71 ID:Y50+/FtM0.net
CSデュオはせめてどっちかサポートピックしてくれ

113 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:03:19.55 ID:5AbKi93+0.net
ここ見れば見るほど今期ランクおもんなさそうまだやってないんだけど

114 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:07:25.03 ID:EkATJSYq0.net
>>111
あなたがそれだけスキルが高いと見込まれてるんだろう
ダイヤにいるにはもったいない プレマスいけると判定されてるんだから頑張れ

115 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:08:42.28 ID:OYvAlR57d.net
最近露骨にJoy多いなあれバレないと思ってるんかね
そのくせエイム死ぬほど弱いのもうゲームやめた方がいいだろ

116 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:13:41.26 ID:nxVPx8HT0.net
>>114
なんとかチャンピオン取れたり10位に食い込んだりでダイヤ1まで来れたよ…
まじでプレデターフルパに轢き殺されるのが頻発して心折れそうだけど頑張るよ…

117 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:25:23.21 ID:ASThiWNHp.net
>>113 フルパだと楽しいぞ
野良は終わってる

118 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:33:20.40 ID:BgUrD3in0.net
過去最悪の改悪だな

119 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:34:29.06 ID:/1lwOlwY0.net
やっぱデュオ削除した方がよくね?
ソロorフルパでマッチング分ければレートも安定しやすいだろうし不満も減るだろ

120 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:46:25.81 ID:aXkkXlYya.net
別にランクシステムはいいんだけど
プレイヤーの意識が終わってる

121 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:48:24.43 ID:EkATJSYq0.net
スパレジェ初入手したんだけど、みんな最初どのキャラ買った?
ブラハかローバかヴァルで悩んでる(レイスカッコいいけど使いこなせない…)
ヴァル好きなんだけど脱出タワーあるし使わなくなるんかなぁ…

122 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:48:31.74 ID:jP3MRdbU0.net
内部レートの意味がわからん
同じシルバーで前シーズンプレマスとプラチナがいるけど、マッチは違うから交わらない想定なんでしょ?

それでランクって意味わからんくて同じシルバーでも価値が全然違うじゃん
同じゴールドとかになっても強さが全く違うんだよな?それってもう内部レートがランクでいいじゃん
ランクマやる意味何?

123 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:50:24.77 ID:4aQoMgnHd.net
>>121
当たり前だけどいちばん使ってるキャラ(今後も)が安定だぞ

124 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:53:33.12 ID:R68LbBvbM.net
>>122
だからボーナス設けて強い人は更に上のランクを目指せってことじゃない?ある程度期間経ったらランクとMMRの乖離も少なくなるよ。

125 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 01:55:49.83 ID:cUaE13zLp.net
俺JM「ここに降りるand隣空いてるから隣ランドマークにもピン」
味方「漁り終わったら無視して敵が降りてた隣に直行」そして敵ピン連打
俺「安置先行くぞピン」
味方「わかっだ!」
俺「もっとサッサと行くぞ!そこでちんたらBMして呑気にしてたら挟まれるぞ!」
味方「BMうまうま」
俺「(案の定足音!)敵ピン連打」
味方「応戦!」
俺「応戦してたら挟まれるぞ!(案の定後ろからも)、一旦あっち逃げるぞ!」
味方「わがっだ!」
野良だとこんなんだぞ毎試合こんなんやってられるか!

126 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 02:08:01.65 ID:z6tWpUKD0.net
最近99が拾えない床にもないしデスボにもない弱体化のせいか?

127 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 02:26:02.40 ID:/1lwOlwY0.net
>>122
どんなに下のランクにいてもマスターは見かけるし内部レートは過去のやつ全て参照しているんじゃないの
マスクデータだから答えは運営にしか分からないし落ち着くまでは適当に流していればいいよ

128 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 02:27:15.62 ID:b5lEHj5A0.net
>>125
野良が可愛すぎてやってられんな

129 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 02:28:19.84 ID:mZRkMcks0.net
ショットガン持つ人が増えたね
前はボルト皆スルーしてたし 

130 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 02:28:28.92 ID:oaD+HOwU0.net
とりあえずダイヤまで行ったけどキンキャニだけ後少し遊んだらもういいかな

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 02:49:08.56 ID:nxVPx8HT0.net
まじでプレデターに勝てん…接敵したと思ったらあっという間に味方が誰か転がってる…
1vs1を何とか勝てても自分が瀕死だと即カバー飛んでくるし
ひたすらに頑張るしかねえのかこれ…

132 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/15(月) 02:56:19.98 ID:Vg6O+vxKd.net
タイタン乗ればプレデターフルパでも蹴散らせるのになあ

133 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/15(月) 03:04:46.46 ID:Vg6O+vxKd.net
スマホからのリモートプレイでマスター行きそうな奴居たわ
もう終わりだよ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-ZkZz [60.46.182.54]):2023/05/15(月) 03:06:15.13 ID:RL8MzP520.net
>>133


135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-ZkZz [157.107.78.37]):2023/05/15(月) 03:06:34.21 ID:KGcA0Pip0.net
クソゲwww
どうせオワコンならネタ提供するだけ神ゲーだなw

136 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-QYqo [106.146.19.30]):2023/05/15(月) 03:22:01.82 ID:4+v2tvYXa.net
だからプレデターが強いんじゃなくて味方がクソ雑魚なだけなんだよ
俺が3人いたらプレデターとか余裕だからな
残念ながら俺は3人いないんだけどな

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ae-Auow [42.124.51.160]):2023/05/15(月) 03:25:35.13 ID:lmt4w1kA0.net
なんか中遠距離でちょっかいかけてきて
不利になったり長引いたら逃げていくパーティーが多くて鬱陶しいな
キルポにならない癖に物資だけ減らされるから邪魔くせぇ

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 03:46:03.82 ID:nxVPx8HT0.net
まぐれでプレマス帯チャンピオン取れたから誉めて
https://i.imgur.com/Mi5rXVC.jpg

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d312-iZhc [118.240.45.66]):2023/05/15(月) 03:53:33.15 ID:b5lEHj5A0.net
>>138
ナイチャン!

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b7-ECSL [114.151.128.248]):2023/05/15(月) 04:00:54.80 ID:s5SM07st0.net
戦闘後キルポ取ってもこれLP的には全く旨味ないんだよなぁって思うようになってつらい
余韻というか一つウェーブを乗り越えたのに急に冷める感覚

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 04:07:34.00 ID:nxVPx8HT0.net
>>139
初めてマスターも踏めたからこれも誉めてくれ
https://i.imgur.com/iZvIEtT.jpg

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d312-iZhc [118.240.45.66]):2023/05/15(月) 04:08:34.61 ID:b5lEHj5A0.net
>>141

マスターおめでとう!!!

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 04:09:19.33 ID:nxVPx8HT0.net
>>142
めっちゃ素直に誉めてくれるじゃん…ありがとうて

144 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-VRz0 [106.133.209.245]):2023/05/15(月) 04:27:13.06 ID:s+utRXDMa.net
>>131からの>>138見ると内部レート制の正確性かなりのものなんだなって

145 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-FzRi [126.156.146.120]):2023/05/15(月) 04:32:14.48 ID:utFy3LRBr.net
モクの上からピストル打ってくるのうざすぎる
ぜつたいかわせねえじゃん

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 04:41:42.28 ID:nxVPx8HT0.net
>>144
どこまで組めるかは分からんけど低ランクとプレマスが組んだらクッソ盛れるってことになるのかな?

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/15(月) 07:36:34.10 ID:uq8d0i0V0.net
キルポ自体の旨味はアレだな
今はスキルとレートボーナス次第だし

148 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-ODHL [49.104.9.138]):2023/05/15(月) 07:37:57.97 ID:W9HVhAphd.net
格上マッチでボーナスあるならブースティング捗りまくりか

149 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-wac6 [106.133.91.170]):2023/05/15(月) 07:41:07.94 ID:HWc/62tfa.net
陽キャcsデュオの後に隠キャデュオに当たるとやりづらすぎらいな
ボソボソ文句言い過ぎで気分悪いわ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-yLof [122.134.105.97]):2023/05/15(月) 07:45:26.17 ID:K1/jkwso0.net
>>140
順位が上がってるわけだから自然とポイントは増えるはずだぞ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-yLof [122.134.105.97]):2023/05/15(月) 07:46:25.07 ID:K1/jkwso0.net
>>132
そしたらガンダムファイトになって風車になって隠れるタイタンが好成績を収めるだけだと思う

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/15(月) 07:50:07.86 ID:mMyEcGlQ0.net
今回のランクシステム頭弱い奴いるだけで盛れないな

153 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 08:07:24.63 ID:uq8d0i0V0.net
最初はある程度ブースティング出来るけど
結局暴れるとレート上がるから上位マッチに吸われるね

154 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 08:12:33.19 ID:F05roY0fr.net
バリスティック、今の所猛者が見当たらないな

155 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 08:16:20.95 ID:7kn+9u7Ya.net
報酬のために盛りたい奴 vs 同じレベルのやつと遊びたい奴
安地入ってハイドしながら移動はまだマシかな〜、安地外で回復作って耐久は疲れるし楽しくないししんどい

156 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 08:17:37.26 ID:7kn+9u7Ya.net
バリスティックは味方に使わせて、オクタンとかマギーやバンガでキャラコンしてる猛者たちはいるね

157 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 08:26:25.62 ID:mMyEcGlQ0.net
安置外耐久してきてないからなんとも言えないけどあれって楽しいの?
1回でいいからやってみたいわ

158 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 08:31:52.78 ID:SLHtn78WM.net
>>141
おめ!もし良ければ戦績も見せて頂けたり…

159 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 09:08:37.40 ID:eMZaHXlgp.net
>>141
スキルボーナスえっぐ
これ参加費低い今のうちに内部レート下げまくってからランク上げた方がいいな

160 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 09:08:55.50 ID:eMZaHXlgp.net
>>138

161 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 09:21:19.56 ID:hvdORhSY0.net
敵を避け続けて結局最後ギチギチでそいつらに殺されて終わるのクソつまらんから戦ってくれ

162 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 09:41:04.26 ID:lmt4w1kA0.net
キルが安くなったストポの時もそうだったし学ばねぇなぁユーザー共は

163 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 09:41:58.93 ID:K1/jkwso0.net
>>159
それやっても結局マスターに行くなら上がったレートに対してプレマス帯でこれをやらんとあかんからな
>>161
全編通して戦うと流石に今の環境だと漁夫に潰されるから戦う時間決めて群衆コントロールして潰してあって欲しい敵チームと
ここは潰しても大丈夫だから戦わないといけない敵チームは考えないといけないと思う

164 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:00:10.65 ID:qcdiq5L00.net
大して撃ち合い強くないくせに被せ降りするバカとしか組まされんのだけど
俺こんなのと同じレートだとapex君に思われてるの悲しいよ

165 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:04:31.27 ID:B885ggwHa.net
すぐに逃げるやつ、有利ポジでしか戦わないやつ、被せ降り即死するやつ
全部同レベルなのは事実だからな

166 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:07:14.71 ID:mMyEcGlQ0.net
>>165
有利ポジでしか戦わない奴はいいだろ別にwwwwww

167 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:22:37.59 ID:Y+/uMhkG0.net
結局は移動速度や機動力が重要っていう

168 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:25:06.98 ID:VLOMfqDj0.net
バトロワは突き詰めるとポジ取りゲー

169 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:26:06.27 ID:bRA8OuLx0.net
どうでもいいが「強くないくせに被せ降りするな」って言うのはズレてるよな
強くないからこそ上手くなるためにファイト経験増やそうとして被せることもあるし

170 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:27:42.59 ID:bRA8OuLx0.net
「有利ポジでしか戦わない」は理想的だな
問題なのは不利ポジで戦う奴
不利ポジなのに戦い続ける奴

171 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:28:54.98 ID:EzN57QRR0.net
野良だと戦える位置でも消極的な奴ばっかで困ったな
序盤から戦わない奴は最後まで結局は戦わんからな
安地外に飲まれるからプッシュしないと行けない場面で味方がウルトきっても戦わずに飲まれるし

172 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:30:54.01 ID:lgSSDr/L0.net
わざわざ不利ポジになりにいく馬鹿もいるからな

173 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:38:31.99 ID:F05roY0fr.net
>>169
カジュアルでやってんなら大賛成だし俺もやるけど
これをランクでやられるから困る。
ただでさえ初動勝ちに意味がなくなってきてんのに

174 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:39:39.66 ID:F05roY0fr.net
あと不利ポジ有利ポジって戦況によってコロコロ変わるからな。いくら高いとこ取ってようが、そこに遮蔽がなくてしかも後ろから撃たれてるならもうそこは有利でもなんでもなくなってんのよ

175 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:41:34.37 ID:uLQX4stda.net
バリスティックにランページ持たせてたらランパート完全に下位互換になってないか

176 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:47:17.28 ID:O8nkSEcu0.net
築城できないし安置読めないから使い分けでしょ

177 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:58:26.01 ID:48WFpb+Wa.net
>>175
コントローラーで壁貼りでシーラもあるのにパッシブでLMGの装弾数が増えるだけをバリおじの下位互換っていうのはナンセンス過ぎ
役割が違う

178 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 10:58:35.64 ID:VYziB78P0.net
ブロンズだろうがシルバーだろうが適正マッチに入れられるんだろ?
一日数試合しかやらない人は盛りづらいな

179 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 11:03:15.27 ID:RT0bTicI0.net
>>171
プッシュしても勝てるかわからないような場面で戦いたがる奴が多すぎるのも問題
プレデターの動画見すぎだろと

180 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 11:13:18.01 ID:uq8d0i0V0.net
いくら初動死してもどうせ収支プラスになるから
気楽に出来る最高のシーズンだわ

181 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 11:16:04.98 ID:evQgLyQfd.net
ランク上げてもマイナス増えないし敵の強さもそんな変わらんしポイント稼ぐペースは決めやすいな

182 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 11:40:15.71 ID:F05roY0fr.net
そのうち「中学辞めました。理由は本気でApexを極めるからです」が出てきそう

183 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:04:14.12 ID:Vch1PYUya.net
脱出タワーあるしヴァルキリーは前の高さか更に1.5倍くらいにしてもいいぞEA

184 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:05:46.84 ID:EkATJSYq0.net
>>183
ヴァル好きだからそのくらいするか脱出タワーを弱くしてほしい…

185 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:24:21.54 ID:p8saiKULM.net
タワー使って索敵するヴァルを撃ち落とすのが楽しいわ

186 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:29:47.49 ID:4nIYtJhPa.net
久々やってKD1ぎりぎりのシルバーのクソ雑魚でもプレ軌道持ちの現役プレフルパ居るのにレートボーナスつくわ
俺の本当の実力はプロ並みってことか?おじさん照れちゃうなあ

187 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:35:03.02 ID:GjD/py2x0.net
この時間帯シルバー帯でも第4第5ラウンドまで10部隊近く残るようになってきてる

188 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:39:29.80 ID:xw7OJFIva.net
ブロンズスタートで今やっとシルバー
溶かす事なく盛れてるけどダイヤ行くまで相当やらないとダメだなコレ

189 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:45:18.00 ID:/mlJmvG2a.net
スプリット制度ないから
3ヶ月はこのランクだしのんびりでいいよ

190 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:50:02.77 ID:80ifCGV1d.net
ランクマおもんな
カジュアル専になるわ

191 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:50:56.54 ID:d9D5yuO0a.net
ソロでやってるけど初動被せする野良多いな。そのくせ戦闘になるとダウン取ってるのになかなか詰めてくれない。

192 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:53:55.05 ID:RL8MzP520.net
ソロに何期待してんのだか
自分で1ダウンでも取って前線でキャラコンで避けまくるくらいの勢い無いと戦闘なんかほぼ無理だぞ

193 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:57:44.60 ID:CxDi0cSp0.net
キーマウでキャラコンするってなったらマウスホイール↓にジャンプ入れないときつい気がするんだがその場合って武器切り替えどうするのがベターなん?

194 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:58:38.76 ID:d34TIjPFa.net
>>192
どんだけ低ランク低レート雑魚環境なんだよ
初心者サーバーか?

195 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:58:52.36 ID:VeGpmdBba.net
俺シルバーでプラチナ2とマッチするんだけど、これでダイヤまで盛るのってニートじゃないと無理じゃないか

196 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 12:59:08.23 ID:FEg2II0KM.net
>>193
サイドボタンに格闘と切り替え割り当ててる

197 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:03:37.71 ID:XJe5XFatd.net
>>193
そもそも昔からfpsやってるから123で問題なく切り替えれる

198 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:04:56.17 ID:CxDi0cSp0.net
>>196
あーサイドボタンか
サイドボタンアビリティとウルトなんだがそっちのがいいのかな?
>>197
キーマウ慣れてる人はいいね
ps4から移行してきてずっとパッドでしかゲームしたことなかったから苦労してるわw

199 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:08:56.66 ID:k+5QWl/4d.net
キーマウで参考になる配信者、動画投稿者とかっている?

200 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:18:53.34 ID:XJe5XFatd.net
>>198
まぁこのゲームは初動の武器拾いでテンパることもあるから武器切り替えで慣れといた方がいい気もする
俺はメイン3セカンダリ2近接1っていう固定イメージでやってるから武器の配置はそれに合わせて変えてる
昔は武器種のキーは固定だったからな、このイメージがないと数字キーで切り替えはやりづらい

201 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:24:52.15 ID:bRA8OuLx0.net
野良の味方に文句言ってる奴らって馬鹿だなーって思う
麻雀で配牌にいちいちキレるの?
「その条件でどうするか」ってゲームなのに

202 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:24:59.65 ID:IWWwYT1Ja.net
>>199
参考になるかどうかわからんが丁度今PVX_4rmyの配信見てる
ゆふなと一緒にランク回してるけどゆふながPADで1800しか出してないのにこの人キーマウで4000出したりしてた

203 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:27:01.22 ID:k+5QWl/4d.net
>>202
俺もちょうど見てたw
この人クソ上手いな ちょうど派手なキャラコンこそあんましないけど実用性のある細かい動き入れてるし
モチベあがっていざ自分もプレイしたら全然当たんなくて萎えたわ

204 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:28:58.59 ID:hhFMW/IO0.net
>>201
ネット麻雀でもソース公開されてようが「配牌操作されてる!!!」って陰謀論語る奴おるからな
IQの下方に際限はないってよくわかる

205 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:29:03.05 ID:FEg2II0KM.net
>>198
ウルトとアビリティって、近接とか武器切替に比べたら余裕持って使う場面多いから、素早く押せる場所に武器切替、近接置いた方がいいと思った。

206 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:32:58.96 ID:FEg2II0KM.net
個人的にはキーマウで参考にするならあんまキャラコンしない人が良いと思う。

207 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:34:43.27 ID:DQPHlvQA0.net
あーみーランクで対面したことあるけどエアストレイフしながら当て感エグくて化け物だった

208 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:38:58.97 ID:tFzfTfupd.net
強さの証明は内部レートになって
ランクはそのレート帯での努力量みたいな感じになったのか

209 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:44:33.23 ID:zrHf6wUVa.net
味方のランク観戦画面まで分からないんだな
流石にシルバーとプラチナマッチさせるのは無しだろ

210 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:46:16.70 ID:SzNeKEdD0.net
ずっと芋ってるやつと突撃しまくってるやつが内部レートでは同じものとして処理されることもあるわけで
結局文句が絶えるはずないよね

211 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:47:22.72 ID:o1C4C/TqM.net
おじさん、キーマウ完全野良でダイヤ1まできちゃった。
プレマス相手はしんどいよ

212 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:47:43.36 ID:hhFMW/IO0.net
>>209
もうそういう価値観じゃなくなってるしいいんじゃね

213 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:48:30.58 ID:01RDBrrEr.net
味方のバリスウルトって聞こえにくくないか?

214 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:48:42.46 ID:T1+Ne4fta.net
頑張れば初心者でもマスターぐらい踏めそうだな

215 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:51:28.13 ID:vdnB0beSa.net
>>214
ガチで今回ランクに意味なくなりそうだな
シーズン17マスター()って言われるのが目に見えてる
安置外耐久で事故った時にリスク減らすムーブは前からあったけどそれが盛れるようになっちゃったらこうなるわ

216 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 13:51:35.73 ID:DaO0IWD40.net
>>201
認定戦初戦でいきなりjmが放置だったんだけど配られるカード悪すぎませんか…

217 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:00:20.61 ID:SzNeKEdD0.net
敵マスターバッジピカピカしてるのに味方旧ゴールドくらいの人たちなんだけど
俺のレートが低いのか単にグチャグチャな部屋なのかわからない

218 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:02:29.02 ID:hhFMW/IO0.net
>>215
いうて逆に毎回踏んでる奴は別に価値なんてないなって思ってるし
価値ガーって思ってるのキャリーでいけてウキウキニキと
ソロで到達して自尊心満ち足りニキくらいでしょ

そんでレートマッチするようになった時点で軌道とかのチャレンジ目標オンリーになったんよ
今後は「さっきのマスター()がさー」とか喋っても
「それきみのレートで会う相手なだけだよね」ってだけになる

○○帯って意味のないくくりになったのと同じよ

219 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:02:31.66 ID:uq8d0i0V0.net
競技ごっこしたいならカスタムやればいいし
ランクマはライト層寄りで正解なのよ
S13で大失敗した訳だしな

220 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:03:59.64 ID:EkATJSYq0.net
>>209
そう言うやつ絶対出ると思ったわ
プレデターでもルーキー始まりなんだから全然あり得るだろ

221 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:09:57.39 ID:nxVPx8HT0.net
>>158
安置外ムーブはほぼしてないけどクソザコナメクジな戦績で良ければ…
https://i.imgur.com/X0uHWug.jpg

222 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:12:03.25 ID:F363rcaGa.net
ハイドして盛ってくださいってチャットで言われたけどデスボが命令するなよ…

223 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:12:04.93 ID:ywVDd9tP0.net
平均ダメ450 kd1.2の俺の認定ランクw
ゴ ー ル ド 2
なにこれ?

224 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:13:36.00 ID:FEg2II0KM.net
>>221
結構やってて凄いな。見せてくれてありがとう。ダブハンも持ってるのいいな。

225 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:15:05.14 ID:hhFMW/IO0.net
>>223
ランクはただの1シーズンプレイ報酬ポイントになったから前までの認識全部消していいよ
マッチングには内部レートの方が使われるから

226 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:18:24.88 ID:EkATJSYq0.net
>>223
低すぎるって言いたいのか高すぎるって言いたいのかよくわからん

227 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:20:19.72 ID:4l4/fKgha.net
なんとかダイヤ4まで行く楽しみが無くなったか
一緒にやる友達いないのが悪いな………

228 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:20:28.28 ID:hhFMW/IO0.net
>>216
キャラピックだけ選択でJM保持してダイブでいきなり放置?それは可哀想やな

229 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:20:49.10 ID:SzNeKEdD0.net
なんか英語圏のcsデュオ増えた気がするな
今まで全然見かけなかったのに今シーズンだけでもう3組は見た

230 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:22:12.71 ID:ywVDd9tP0.net
>>226
どう考えても高すぎだろ

231 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:23:01.89 ID:SzNeKEdD0.net
今までの最高ランクは?

232 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:24:29.43 ID:EkATJSYq0.net
>>230
そうかぁ
もう始まって1週間くらい経つし、みんなそこそこ上がってるから今の分布からゴールドが適正って判断されたんかな
初日のゴールド判定とは全然意味が違ってくるような気もする

233 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:25:50.57 ID:3TUK60bXp.net
10位まで基本的に順位ムーブだけど煮詰まってきたら全然部隊減らなくて安置だけ狭くなって戦わざる得ない状況も楽しいな

234 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:27:02.15 ID:m30W7nG2a.net
>>232
初日は認定ランクがLPの上昇率高いとか知らなくて適当にやってるやつ多かったけどそいつらもある程度上がってきてるからちょうどいいと思う

235 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:27:47.76 ID:EkATJSYq0.net
>>233
駆け引きが楽しい(フルパ)
野良とやってる人は大変なんだろうなとは思う笑

236 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:28:28.79 ID:hhFMW/IO0.net
>>232
認定のレート尖ってるからマッチツモ次第で4000とかもらえたら1ティア跳ねるしね
認定っても強さの認定じゃなく「がんばったからランク上げ少し楽していいよ」ってだけのボーナスだし
あんまきにせんでいい、人と比べるものでもない

237 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:28:30.59 ID:3TUK60bXp.net
>>222 RUNって言われて逃げたらバナー回収不可になった瞬間2人とも抜けてってこいつらゴミって思ったわちなみにDUO

>>235 ほんそれ。フルパ超楽しいけど、野良は以前シーズンと比べてもストレスえぐい

238 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:31:17.45 ID:ywVDd9tP0.net
>>231
シーズン11と12マスター13ゴールドそれ以降プラチナかダイヤ

239 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 14:31:58.78 ID:T1+Ne4fta.net
野良は接敵したあとの動きまでよく確認しないと一人孤立したりするからな
気づいたら味方二人全力で逃げてたとかざら

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3b7-ECSL [114.151.128.248]):2023/05/15(月) 14:39:10.40 ID:s5SM07st0.net
やり続ければ上がってくんだろうけど1ティア4000くそだるい
プラチナまでは1ティア2000くらいにしてくれ
シルゴルで刻む意味がわからん

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c3-Phjm [90.149.101.192]):2023/05/15(月) 14:39:20.35 ID:EkATJSYq0.net
S14から始めたからキンキャニのマップ全然わからないんだけどマップ知ってる人からしたらキンキャニって楽しいの?
めっちゃ難しくて安定した立ち回りができる気がしない…

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Phjm [124.212.4.123]):2023/05/15(月) 14:43:08.71 ID:SzNeKEdD0.net
>>238
直近のランク参照するものだと思ったけど結構前まで遡るっぽいのか…?

243 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-VirG [126.156.71.192]):2023/05/15(月) 14:44:02.60 ID:3TUK60bXp.net
>>241 このシステムになったからこそ楽しいって感じるようになった
以前のランクシステムのキンキャニはゴミ

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Phjm [124.212.4.123]):2023/05/15(月) 14:45:05.02 ID:SzNeKEdD0.net
>>241
いや、普通にゴミマップだぞ
初期マップだから愛されてはいるけど真面目にやるとなったら一気に糞化する

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/15(月) 14:49:18.98 ID:uq8d0i0V0.net
期間長いからしゃーない
まだ80日以上あるからな今シーズンw

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c3-Phjm [90.149.101.192]):2023/05/15(月) 14:49:19.33 ID:EkATJSYq0.net
>>243
>>244
ありがとう
ホライゾンとかいれば強いんかなぁ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/15(月) 14:49:29.24 ID:mMyEcGlQ0.net
>>218
それはちょっと違うぞ
基本的にパッカス自尊心ニキマスターがそれを言っているだけだぞ
けど返しに「それは君のレート帯で会う相手なだけ」で返せるのはいいけどガチガチの
余裕でプレデター踏めるニキでもヤバイのとは会うから基本的には可愛そうなやつもいるから
今回のランクは何を基準にすればいいかわからないのもある

248 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-VirG [126.156.71.192]):2023/05/15(月) 14:51:26.00 ID:3TUK60bXp.net
>>246 縦移動キャラは構成に1人は必須

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c3-Phjm [90.149.101.192]):2023/05/15(月) 14:53:43.86 ID:EkATJSYq0.net
>>248
パーティ全体が移動できるのってあとパスかアッシュくらいしかいなくね?
それとも縦移動キャラは単体移動でもOK?

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-QxiY [1.112.106.253]):2023/05/15(月) 14:54:22.01 ID:v1O9lJ8f0.net
このスレには貼られてないが4垢使って検証してた動画が上がってる

曰く過去シーズンの戦績も普通に反映されてて認定戦10回フルパで初動自殺してもシルバー2スタートだったってよ つまり元々あった内部レートはある程度流用されてる

251 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-VirG [126.156.71.192]):2023/05/15(月) 14:54:46.47 ID:3TUK60bXp.net
全体移動が理想だけど単体でもok
上取れない構成はほぼ100%どこかで詰む

252 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.47.157]):2023/05/15(月) 14:58:17.20 ID:T1+Ne4fta.net
キャンキャニには高低差ありすぎて強ポジ確保してちくちく撃ってるだけでいいから楽

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c3-Phjm [90.149.101.192]):2023/05/15(月) 14:58:39.20 ID:EkATJSYq0.net
>>251
なるほど
そういや脱出タワーで飛ばずに上取れてやばかったわ
強すぎるだろw

254 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-VirG [126.156.71.192]):2023/05/15(月) 15:04:05.16 ID:3TUK60bXp.net
>>253 ピック率で語るならホライゾンかパスファインダーの2択
戦闘に強いホライゾンか順位上げが楽なパスファインダーって考えればok

255 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-wac6 [106.133.91.190]):2023/05/15(月) 15:05:54.63 ID:9tc+dT+ka.net
これ1人でもコツコツやってたらダイヤ行けるの?
同レベルのやつとしか当たらないのに

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-oYk4 [126.140.34.121]):2023/05/15(月) 15:12:06.99 ID:xlseK31F0.net
安置外ムーブがうざいのはわかるし俺もうざいと思うけど普段から野良に文句あるならフルパ組めとか言ってるやつが安置外ムーブする人にウダウダ言ってるのはキモすぎだろ
マジで都合のいいカス人間なんだなって

257 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W1yq [106.146.24.62]):2023/05/15(月) 15:15:49.96 ID:RbbeJsu1a.net
>>255
プレ競争は無理だけど暇な時間全部安置外ムーブすればマスターも目じゃないよ

258 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-wac6 [106.133.88.150]):2023/05/15(月) 15:19:45.11 ID:Djo1diXba.net
>>257
マジかよ
どんな形でもマスター行けたら心置きなく引退できるわ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f7-54/f [180.44.161.89 [上級国民]]):2023/05/15(月) 15:20:15.59 ID:VYziB78P0.net
>>255
マイナスが少ないからクソ時間かければ行けると思う

260 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.47.157]):2023/05/15(月) 15:23:11.65 ID:T1+Ne4fta.net
そんなことしなくてもコントロールでリング先行して入ってたら普通に上位行ける
もはやみんな安置際にいすぎてむしろリスク高い

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/15(月) 15:25:44.62 ID:uq8d0i0V0.net
外鯖は相変わらず減り早いしな
わざわざかくれんぼしなくても余裕でプラスだよ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-5Jvn [124.212.4.123]):2023/05/15(月) 15:28:35.01 ID:SzNeKEdD0.net
やれば上がるの目に見えてるけど道のりが果てしなさすぎてダイヤまで上げるのも面倒臭い

263 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-ozpo [49.98.131.136]):2023/05/15(月) 15:31:06.27 ID:U91G0I+0d.net
日本鯖は前から部隊の減り遅いけどさらに遅くなったな
もう外鯖でしかやれねぇわ、効率が違いすぎる

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-8AZ9 [106.72.160.2]):2023/05/15(月) 15:34:45.98 ID:LZ1Hlv9E0.net
そんなに部隊数減り遅いか?むしろ前より早いくらいな気がするが
まあこのランクの仕様なら安置ダメは閉まり切ったら毎秒10ダメとかにするべきだとは思うけど

265 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-VirG [126.156.71.50]):2023/05/15(月) 15:43:03.47 ID:pipeKbhjp.net
そういや外鯖はこんなシステムになっても減り早いんか?
東京鯖の中国人は戦いに行きたがるが

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 15:45:30.61 ID:nxVPx8HT0.net
これ今プレデターよりダイヤ1の方が少ないんだな。もっと異常なのはダイヤよりマスターの方が多い事なんだけだ…
せっかくソロマス達成したのにマスターの価値って言われるんだろうなと考えるとちょっと悲しくなってきた…

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OnQ2 [27.92.236.244]):2023/05/15(月) 15:50:21.15 ID:y94/oMH30.net
生存優先にしたいとしてもポイント配りすぎだわな
7~10位が±0ぐらいでちょうどいいんじゃないの?

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d388-Phjm [118.158.36.23]):2023/05/15(月) 15:51:55.51 ID:RT0bTicI0.net
>>260
なんか知らねえけど移動遅いやつ多すぎるんだよな
安置外で戦おうとしすぎてそれで安置に駆け込んでくる奴がそこでぶつかってまた戦ってそこに漁夫まで来るイメージ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/15(月) 16:00:52.58 ID:uq8d0i0V0.net
厳しくするとみんなやらなくなるからね
スプリット制廃止したからとにかくいっぱい遊んでもらわないと

270 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-X9jU [49.98.151.168]):2023/05/15(月) 16:02:06.76 ID:Qq09ThuLd.net
安置外耐久はシラフじゃ無理よダルすぎる
酒でも飲みながらまったりゆる~くやりましょう

271 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-5xAn [106.154.151.215]):2023/05/15(月) 16:02:15.90 ID:afZWIjcya.net
スプリット廃止したんだったらランクの残り日数とシーズン日数同じにしてもらわないと困惑してしまうわ

272 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-VirG [126.156.91.38]):2023/05/15(月) 16:02:56.14 ID:0YF1Qgemp.net
>>268 入りたいポイントに行くまでの建物とかランドマーク(正直通り過ぎたい)で毎度止まって漁り出す味方が多過ぎる

273 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-D/Sc [126.233.156.150]):2023/05/15(月) 16:05:49.02 ID:F05roY0fr.net
ワイエイム障害。ボルトとカービンを見つけるまで絶対に戦わない模様

274 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-XOCU [106.129.62.92]):2023/05/15(月) 16:07:30.53 ID:7WNr5bIqa.net
なんか今シーズン入ってから初動で建物いくつか漁っても一切武器拾えないこと増えた気がする

275 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-ozpo [49.98.131.136]):2023/05/15(月) 16:08:10.74 ID:U91G0I+0d.net
結局きらきらバッジの条件どうなった

276 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-ozpo [49.98.131.136]):2023/05/15(月) 16:15:43.64 ID:U91G0I+0d.net
コントロール2連続リスポンバグったぞ
どうしようもねーな

277 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-KTm+ [49.97.36.215]):2023/05/15(月) 16:25:47.81 ID:QpbvwFNdd.net
暴言VC来たらテンション上がっちゃう人なのにソロで入るとちゃいにーずしか聴こえなくてテンション下がる
東京サーバーなんだから日本語かせめて英語で話せや

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d0-nsAu [138.64.102.228]):2023/05/15(月) 16:30:51.05 ID:CTIj9kZ80.net
>>277
あいつ等一生中国語でなんか喚いてるよな
通じねえっての

279 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.47.157]):2023/05/15(月) 16:33:53.11 ID:T1+Ne4fta.net
>>268
安置中央で有利ポジからチクチクしてたらアリの巣みたいに湧き出てきて面白いよ

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d388-Phjm [118.158.36.23]):2023/05/15(月) 16:36:48.96 ID:RT0bTicI0.net
>>272
一生ネメシス探してそうだわそういう奴ら

281 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-OO7v [106.132.151.76]):2023/05/15(月) 16:42:54.52 ID:LfbzgeTTa.net
>>203
4rmyはyukafみたいなキャラコン大魔神だぞ
敵視点だときもすぎる動きする

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f7-54/f [180.44.161.89 [上級国民]]):2023/05/15(月) 16:43:33.20 ID:VYziB78P0.net
ポイント貯めやすくはなったけど遅すぎてダルいな
毎日数時間やってるような相当の暇人じゃないとランクやってられないわ

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d0-Phjm [138.64.97.64]):2023/05/15(月) 16:48:39.50 ID:+4IGMUxX0.net
前のランクのほうがもっと廃人向けだぞ
今はゆるゆるうんち

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 16:54:28.73 ID:nxVPx8HT0.net
なんかツイの募集って来て欲しくない奴が来たら速攻でツイ消しして建て直すのが当たり前なの?
三回くらいそれやられたんだけど

285 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-Qedt [106.130.53.206]):2023/05/15(月) 17:04:37.03 ID:x50AmNgVa.net
募集(女のみ)なんじゃない?

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 17:07:54.44 ID:nxVPx8HT0.net
>>285
プレマス募集でそれは無いんじゃないの…?雑魚マスターは来るなって言いたいのかなと邪推してる…

287 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/15(月) 17:12:52.23 ID:7kn+9u7Ya.net
>>270
酒飲みながらやったら回復ミスってダウンするんだろ?

288 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/15(月) 17:14:34.64 ID:7kn+9u7Ya.net
>>284
当たり前だぞ、都合の悪いのは消す
よくわからんやつからリプきたら無視したり消したりするのは普通

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f40-Bad+ [125.194.16.237 [上級国民]]):2023/05/15(月) 17:16:36.03 ID:hhFMW/IO0.net
>>284
きしょいツイートしてる奴がリプしてきたらなんか汚いじゃん
泥で汚れたメモ帳捨てるような感覚だよ、別に悪意とかじゃないただの嫌悪感だからきにすんな

290 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-lkVI [126.237.13.175]):2023/05/15(月) 17:21:06.05 ID:+vFNn5uIr.net
>>221
試合数1.5Kってサブ垢?

291 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/15(月) 17:21:50.75 ID:7kn+9u7Ya.net
よく女がapexする人募集って書いて男がたくさんリプしてるけど無視されたり、その後ツイートが消えたりしてるだろ
心理的にはそれと同じだ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-okXo [14.9.8.0]):2023/05/15(月) 17:24:38.20 ID:nxVPx8HT0.net
>>288
>>289
あーなるほど…apex用のサブ垢(動きほぼ無し)だからダメなのか…。諦めた方が良さそうだな…
>>290
PC用のサブ垢。本課金垢はPS4だけど環境劣悪すぎてランクやってられないからバトルパス完遂だけ頑張ってる

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-SkQX [153.239.131.132]):2023/05/15(月) 17:25:57.77 ID:c2EI0Cav0.net
お前らグラボなにでやってる?俺1070なんだがいいやつに変えたらキャラコンとかしやすくなるかな

294 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-lkVI [126.237.13.175]):2023/05/15(月) 17:26:27.00 ID:+vFNn5uIr.net
>>292
サブ垢は武器マスタリー進まないからやる意味ってなる...

295 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-wac6 [106.133.89.132]):2023/05/15(月) 17:27:56.33 ID:nR8xaVFUa.net
ここに書かれてたarmyって人手元綺麗だな
俺キャラコンしてる時バタバタバタバタなってるから全く違うわ

296 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-Qedt [106.130.53.206]):2023/05/15(月) 17:29:34.72 ID:x50AmNgVa.net
>>293
キャラコンにグラボは関係ないやろ
FPSが出てるかどうかで見やすさが変わるだけ
まーそのグラボならNIS使って全て底にすれば144張り付きくらいにはなるんじゃない?

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-X9jU [14.9.83.196]):2023/05/15(月) 17:31:01.86 ID:M793UHmr0.net
最近まんこVCと一緒になる事ないな
以前は後ろから子供の泣き声が聞こえてくるヤバい人妻から
JKぽい若年層まで多種多様なまんこVCおった
まぁ総じてゲームプレイはゴミだけどな

298 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-ozpo [49.98.131.136]):2023/05/15(月) 17:32:26.66 ID:U91G0I+0d.net
戦闘中にガクガクするのはやっぱり悪影響だよ
144張り付きで十分だけど戦闘中に落ちるなら買い換えた方がいいかもな
ちなみにcpuヘボいとグラボいいやつにしてもfps出なかった(俺)

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f40-Bad+ [125.194.16.237 [上級国民]]):2023/05/15(月) 17:32:28.01 ID:hhFMW/IO0.net
1070ってどんなもんだっけ
画面振った時にfps60切るとかだとさすがにキャラコンにも影響が出てきそうではあるけど
そこまで酷くはないか

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Phjm [124.212.4.123]):2023/05/15(月) 17:33:22.15 ID:SzNeKEdD0.net
野良ランク暴言厨多くないか
なぜか俺には飛んでこないけどもう一人の味方に対してキレてるやつ多すぎて辟易するわ

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-X9jU [14.9.83.196]):2023/05/15(月) 17:34:33.17 ID:M793UHmr0.net
さてそろそろネットでメンバー探すかな
プラ2まできたけど安置外耐久でマスター
それ以降はなんとかプレ踏めるように頑張れるメンバーを
もちろん俺のような糞ニートでかためないとな

302 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-lkVI [126.237.13.175]):2023/05/15(月) 17:34:34.84 ID:+vFNn5uIr.net
グラボとか気にしたことないわ
pc総額20万のだけど割と快適だよ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-SkQX [153.239.131.132]):2023/05/15(月) 17:36:48.95 ID:c2EI0Cav0.net
設定めっちゃ落としてるけどキャラの挙動重いなーって感じること多くてな、、、とくに近距離戦のときとか

下手くそなだけかもしれん

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-X9jU [14.9.83.196]):2023/05/15(月) 17:38:27.55 ID:M793UHmr0.net
1070でもCore i5以上なら
PCとゲーム本体とコントロールパネルの設定次第で120FPSぐらいは安定して出るだろ

305 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-lkVI [126.237.13.175]):2023/05/15(月) 17:39:34.35 ID:+vFNn5uIr.net
pc買い替えなら値上がる前にやっとけよ
もう下がることほぼないと思うし、ホントに早めにね

306 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-Qedt [106.130.53.206]):2023/05/15(月) 17:40:08.23 ID:x50AmNgVa.net
重いなーじゃなくて数値表示させてみればいいやん
PCで録画ソフト起動して更に重たくなるのが嫌ならスマホ立てて数値が見えるように直撮りすればいい

307 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-cc/C [106.128.110.63]):2023/05/15(月) 17:41:41.28 ID:YDkX6LGxa.net
内部レートでマッチング決まるんだよな?
キルレ0.8の雑魚なんだがマスタープレデターしかいないわ
もしかしてミックステープで内部レート上がったりするんか?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Phjm [124.212.4.123]):2023/05/15(月) 17:41:41.62 ID:SzNeKEdD0.net
マザーロードとナッコー同時に来るとFPS70くらいになるからヒューズ嫌い

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/15(月) 17:43:07.30 ID:uq8d0i0V0.net
解像度や視野角下げてファイル直接イジって
ガビガビ画質にすれば結構動くしなペックス

310 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/15(月) 17:44:28.53 ID:7kn+9u7Ya.net
>>297
結構なるわ
ほとんどがゲーム内VCで話しながらやってるカップルデュオだが

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-X9jU [14.9.83.196]):2023/05/15(月) 17:46:50.38 ID:M793UHmr0.net
ヒカキンみたいな金持ちはいいよなあ
脳死でエイリアンウェアの全部載せ天井スペック買えばいいだけ
軽くする設定もテキトーでいいだろうし
ただしフレームレートは上限190がいいらしいな
それ以上だとバグってフレームが飛ぶ言うかエイムやらおかしくなるらしいで
大体プロやストリーマーの有名どころは上限190にしてるらしい

312 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-FzRi [126.156.151.134]):2023/05/15(月) 17:47:17.74 ID:rp+FJZm4r.net
最新世代ほど遅延減るから新しい方がいい

313 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-lkVI [126.237.13.175]):2023/05/15(月) 17:48:25.63 ID:+vFNn5uIr.net
超高性能pc買ってもApexしかやらないからマジで無駄なんだよね...

314 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-ozpo [49.98.131.136]):2023/05/15(月) 17:50:21.45 ID:U91G0I+0d.net
>>311
それは、1,2年くらい前の話な
アプデ来て240張り付きでよくなった
このスレで話題のarmyも勿論240

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f40-Bad+ [125.194.16.237 [上級国民]]):2023/05/15(月) 17:52:58.59 ID:hhFMW/IO0.net
俺らみたいな貧乏人にはNvidia Inspectorがあるじゃないか

316 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-wac6 [106.133.89.237]):2023/05/15(月) 17:53:38.32 ID:fD8P0pW3a.net
別のゲームが流行った時のために3070ti買ったけどapexしかしてないな…

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-X9jU [14.9.83.196]):2023/05/15(月) 17:54:09.96 ID:M793UHmr0.net
>>314そなんやな
やべえ情弱さらしてもうた
上限240にしてみるわ
俺のでもテクスチャストリーミングを低にすれば張り付きそう

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-D/Sc [126.79.237.41]):2023/05/15(月) 17:56:27.56 ID:eXnUu84L0.net
いうて中高生のガキはそんなもん気にせずApexしてるけどな。たまにほんとにカクカクしすぎのやついて笑う

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-X9jU [14.9.83.196]):2023/05/15(月) 18:01:09.77 ID:M793UHmr0.net
1070の人は設定とオーバークロックでなんとかなるだろ
60FPSとか精神衛生上ぜったいに良くないわ
そんでPC逝ったらおとなしく買い替えだな

320 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:15:43.57 ID:+4IGMUxX0.net
4090だけどほぼ300fps張り付きなだけであんまかわらんで

321 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:23:58.53 ID:v5AaWlRcr.net
3080だけど240貼り付きには程遠いわ
144貼り付きはいけるけど

322 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:26:31.79 ID:ywVDd9tP0.net
>>318
こっちから見てカクカクなのは回線の問題だろ

323 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:27:11.68 ID:hhFMW/IO0.net
480だけどまだOCで粘ってる、みたいな猛者おらんか

324 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:48:43.78 ID:CxDi0cSp0.net
3060tiだけどこのスレだとやっぱ雑魚?

325 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:49:21.58 ID:k+5QWl/4d.net
キーマウのコツってキャラコン以外になんかある?みんなが意識してる事とか
マウスパッド古いからうまく動かんのかな

326 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:53:53.13 ID:hhFMW/IO0.net
当たらない時は撃たない

327 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:59:23.01 ID:KBc4Ik9Va.net
>>325
環境変えただけで激変する事はないから買い換えるなら早めに買い換えて練習したほうがいい
距離別の敵の移動速度覚えて感度とか調整しながらしっかり追えるようにして予測もできるようにする
キャラコンできるんなら自分は心の準備して敵は意表を突かれてるからしっかり敵を捉えておく

弾も当たらないのにヒョコヒョコきもい動きしててもやられるだけだから

328 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 18:59:42.14 ID:mZRkMcks0.net
>>325
力むと追えないから、楽な持ち方する

329 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 19:10:07.75 ID:U91G0I+0d.net
>>325
肘の高さが大事
俺は5cmズレるともう無理
いくら敵が見えててもゴミエイムになる

330 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 19:10:57.23 ID:hhFMW/IO0.net
>>317
https://trello.com/b/ZVrHV38P/apex-tracker
今、ピンポイントにFPS165以上のプレイ時画面乱れるバグ出てるから
もし気になる事があるなら制限してみるのもあり

331 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 19:11:00.56 ID:mMyEcGlQ0.net
ツイッターで内部レートの話しまわってきたけど前スレで自分が言ってたこととおなじ事言ってるじゃん

332 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 19:42:42.18 ID:/hcP4KT00.net
マジでduoとしか味方にならんわ
2人で潜れないようにしろよ

333 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 19:54:50.70 ID:lDyDdU21a.net
エッジ来たから認定戦10戦してきたけど5位以内5回チャンピオン1回でブロンズ1だったんだけど万年D4民の平均くらいか?
上手い人はシルバーゴールド当たり前に行くのかな

334 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 19:59:40.82 ID:SzNeKEdD0.net
10回なんて上振れ下振れ激しいし、何より判定基準が曖昧すぎてあんま意味ないから気にしなくておk

335 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 20:03:13.85 ID:FEg2II0KM.net
>>325
キャラコンはしない。前衛張らない。3倍スコープ以上の距離がPADに勝てるレンジだからそこから斜線通すこと。

336 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 20:17:40.49 ID:QRtsCDVw0.net
スーパーグラインドみんなやってるけどあれ練習してもきつくない?
壁ジャンは練習したらできるようになったけどスーパーグラインド難しすぎる

337 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 20:24:53.96 ID:3ckkXAWqa.net
>>325
キーマウガチ勢だけどキーマウの極意は相手の動きを予想しながらエイムすることやね
姿勢だの感度だのは自分で合わせてください

338 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 20:39:02.03 ID:hhFMW/IO0.net
>>336
出したいとこで失敗するともうやらんでいいやになるでしょ
単に全ての上りでやるようにするだけよ

そうすると逆に出た時ラッキー得したになるから

339 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 20:43:46.22 ID:eXnUu84L0.net
ところで、敵の左右と上下は足音でわかるんだが、
前後が足音で判別できないんだ。何が悪いと思う?

340 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 20:53:33.48 ID:hhFMW/IO0.net
頭の形と耳の形によって前の音と後ろの音の違い
聞こえ方が人によって違うから定位調整できるカード使うといいよ

この音は左後ろのどの辺にきこえますかーてアンケ答えていって
おおざっぱでもその人向けに調整できるみたいな機能が大体ついてるから

341 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:00:19.99 ID:lyKZ/fYeM.net
完全野良でマスターいけたよ。
最高ランクはシーズン16のダイヤ3

342 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:11:51.40 ID:SzNeKEdD0.net
えぺって前後上下の音全部同じなんじゃないの?

343 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:12:04.77 ID:6h5mSDq9a.net
エバックタワーのおかげで移動キャラじゃなくても高台取ったりできるようになってるのはいいな
移動キャラじゃなくて物資探しに多少寄り道してもタワーで一気に合流できたりエバックが便利すぎる

344 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:15:17.43 ID:DdLftQjna.net
音消してるレベルで音に気づかないやつおるよな

345 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:19:00.68 ID:hhFMW/IO0.net
>>342
上下は知らんけど前後は処理されてるで
win11のアプデで後ろの音だけちいさすぎる設定にハマる難民が大量に出るくらいには

346 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:28:22.75 ID:/bIr1p2zM.net
ダイヤ3ワイ、撃破ボーナス雀の涙過ぎて泣く。

347 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:31:27.76 ID:Emr/ehQv0.net
>>336
ジャンプとしゃがみほぼ同時押しとか言うけど二回目のジャンプの入力のタイミングさえ間違ってなきゃしゃがみ連打で出せる
っていうのは厳密に言うと違うらしいんだけどとにかくジャンプのタイミングを合わせる事だけ意識するようにしたらできるようになった

348 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:32:31.62 ID:hhFMW/IO0.net
そういえば>>1の住み分け適宜修正のとこずっと継承されちゃってるな

誰かランクとレートの仕組みに自信ニキそろそろ住人の住み分け基準のたたき台テンプレ考えてくれんかね

349 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:33:54.62 ID:mZRkMcks0.net
>>342
上下の情報はないって話だね
うまい人は予測してるだけ

350 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:34:47.32 ID:SzNeKEdD0.net
>>345
そうなんだ
前後も全部同じにしか聞こえないから、いちいち視点横に向けてどの方角から鳴った音なのか確かめてたわ

351 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:38:50.65 ID:7kn+9u7Ya.net
スパグラできんわ
戦闘中ガンガン使ってくる敵おおいけど成功率高いのすごすぎ
スパグラとスタミナ切れさせて壁ジャンするやつとバニホからのタップストレイフできないならマウスでやる利点ないよなぁ

352 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:40:34.20 ID:hhFMW/IO0.net
>>350
そうそうだから定位変更できるデバイス使えば
前の音と後ろの音でクリアさと籠り方変更できるから、さらにはっきり区別つくようになるってわけよ

353 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:41:31.07 ID:k+5QWl/4d.net
>327
>328
>>329
>335
>>337
みんなありがとう
力抜くの意識したら腰ダメ割と当たるようになったわ
中距離はたのしいんだが近距離戦やるとまじでパッドって楽だったんだなあって痛感するw
練習あるのみか

354 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:41:35.18 ID:lE4ecAtA0.net
芋ゲーすぎる
みんな敵見かけたらまず逃げ出しててつまらん

355 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:43:59.13 ID:dEpGbTIza.net
なぜ芋ゲーってわかっててランク潜ってつまんねーって愚痴ってるのか
ただのアホやん

356 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:45:13.15 ID:1R2T8PpT0.net
>>350
買うのに迷ったらロジクールとかゲーミングヘッドセットにするといいよ
7.1chとかのやつね、イヤホンはやめた方が良い

357 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 21:45:18.09 ID:uynsQ76Ad.net
Apexの仕様変わってたら知らんけど前後の音普通に別でしょ
一時期自分のパソコンの設定が変で真後ろの音一切聞こえないで前しか聞こえないことあったし

358 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 22:15:49.21 ID:XUjHGNwrp.net
ジャンマス渡しガチで見なくなったけど自分で激戦区降りしたい奴が手放さなくなってクソ

359 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 22:22:41.45 ID:SzNeKEdD0.net
誰か忘れたけどプロですら前後の音わかんねぇって言ってたから完全に諦めてたんだけど環境次第で聞こえるようになるのね

360 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 22:44:44.35 ID:g5iT8+9P0.net
ネタ尽きてそうなのに音関係の能力持ったレジェンド出ない時点で音関係がガバガバなのはお察しだろ

361 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 22:50:12.90 ID:hhFMW/IO0.net
>>360
デコイグレネード(一定時間発砲音とか足音を鳴らす)みたいなQのレジェンド出そうで出ないな
CoDとかであったけど味方から文句言われそうだしだめかw

362 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 22:56:20.39 ID:g5iT8+9P0.net
>>361
現状でも音バグわりと発生するのにそんなん追加したら音バグまみれになるわ

363 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 22:57:44.81 ID:DdLftQjna.net
ミラージュ使うときは音で誤認させる意味で出すこともあるけど効果は不明

364 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 22:59:26.99 ID:hhFMW/IO0.net
ゲラゲラ

365 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:08:58.29 ID:SzNeKEdD0.net
今回のランクやればやるほど思うけどこれアカウントレベルと変わんねえだろ
ただのやり込み度でしかない

366 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:10:55.66 ID:VYziB78P0.net
>>365
スキルマッチがマトモなら常に同じレベルの人とやれる良いシステムじゃん
ランクの価値は無くなったが

367 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:15:16.85 ID:hhFMW/IO0.net
>>365
気付いてしまったね
バッジと軌道が報酬のアカウントレベルだよ

368 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:28:00.98 ID:SzNeKEdD0.net
いやなんか一気に興が冷めたな…
1試合だけ切り取って見ればまぁ楽しいけどこれ90日間は地獄すぎる
冗長とか言うレベルではない

369 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:28:51.97 ID:BgUrD3in0.net
スーパーグライドはしゃがみ(切り替え)をVに入れると親指1本で簡単にできるようになるからおすすめ

370 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:35:47.86 ID:zu71pIaGM.net
レートでマッチするのは分かるけど、野良パーティ内でランクと獲得ポイントに差があるのはいいんかね。どう見ても不健全なパーティ組まされることあるけど。

371 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:39:23.43 ID:hhFMW/IO0.net
>>368
・ランク差気にせず遊べるようになって
・けどスクリムみたいに最終ポジとか楽しめて
・その感覚でALGS観戦とかもワイキャイ一緒に楽しみやすく
・観たテンションのままランクいくかーの好循環もできるし
・ライトプレイヤーでも積立がんばると軌道もらえます

ってフレがいること前提視点でみれば気軽に遊べるいいものよ
ま、まぁソロは、楽しみが少し減るかなとは思うけど

372 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:54:44.62 ID:KGcA0Pip0.net
戦闘メインじゃなくなる=エイムアシスト要らないな!
神アプデの前兆だな!
アシスト依存症はジジイ使ってろw

373 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:56:52.17 ID:H37PajFVa.net
味方プラチナ2とかだったけどなんでシルバーの俺とマッチしてんのか分からんわ
今現在でプラ2とシルバーって内部レートでもかなり差あるだろ

374 :UnnamedPlayer :2023/05/15(月) 23:56:58.02 ID:7tX/1UX6M.net
俺が言った通り過去最悪のランクシーズンになりそうだな
このままだと確実にやばいと思う

375 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:05:36.57 ID:EJVhscIL0.net
生存重視のカジュアルみたいなもんだろ

376 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:09:18.67 ID:tZwL3WHp0.net
>>373
数試合で簡単に上下するから格差マッチも頻繁に起こるよ

377 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:11:14.06 ID:6Hs9Edl2p.net
フルパはガチで面白いんだよなあ
野良で面白いとフルパで面白いって絶対両立せんのやろなあ

378 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:12:11.70 ID:WtzzWSoy0.net
チンカス野郎どもの意見聞いてアプデする神運営じゃん
戦わないで味方見捨て言い訳ガイジの理想の環境にしました!
アシスト教信者にもっと簡単で自動追尾するキャラ出しました!

379 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:29:07.76 ID:c4VcEWam0.net
格差マッチはポイントプラスされるから我慢してねってことじゃね

380 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:35:06.03 ID:65J0pVtg0.net
マスターだらけプレデターもおるよって感じで嫌なんだけど
これ待ってたら適正マッチになるの?

381 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:36:31.63 ID:1mno4TPX0.net
勘違いしてる奴多いみたいだが開発者が各ランクには必要最低限のMMRが設定されているとRedditで言ってたからな
誰でも時間かければマスターに行けるみたいなのは間違いだぞ
MMR信用できないって言うなら知らんけど

382 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 00:39:35.12 ID:3G2WoTNz0.net
過去一つまんねーシーズン
惰性でやるだけでランク上目指すモチベも上がった嬉しさも得られない

383 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-WX7e [49.98.171.211]):2023/05/16(火) 00:41:24.54 ID:H9hJc+Epd.net
キーマウのコツはキャラコンよりもエイム練習しないとpad以下だからな
キャラコンに夢持ちすぎるとpadアンチの暗黒面に落ちることになる

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-1K6S [202.157.250.132]):2023/05/16(火) 00:55:31.09 ID:1JNSvV6M0.net
立ち回り<<<エイム<<<<<<<<<<<キャラコン

だけどキャラコンで楽しんだモン勝ちよ
たとえワンマガされてもな

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-5Jvn [124.212.4.123]):2023/05/16(火) 00:55:36.83 ID:tZwL3WHp0.net
スタックス最終安置、地形わかんねー
建物の構造は知ってるけどその周りが案外立体的な場所多くて初見殺しだ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/16(火) 00:57:00.79 ID:3Glqy5ez0.net
>>381
それどこで言ってるかURL貼ってくれ

あとNAはマジの競技ムーブしないとしんどいけどおもろい

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-ZkZz [153.139.191.2]):2023/05/16(火) 01:10:42.80 ID:1mno4TPX0.net
>>386
https://www.reddit.com/r/apexlegends/comments/135rksn/comment/jima40q/

388 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 01:16:32.11 ID:08dSZwCX0.net
適当即降り即死キルムーブ認定マッチでブロンズ2だったんだけど
その後も適当に死んでも絶対にポイントがマイナスにならずに勝ったら500
5位以内だと300とか貰えてゴールド4まで一瞬であがった
れどんだけ適当にやっても内部レートで適正値までは勝手にあげられるのならば
最初から内部レートが導き出す適正ランクで認定してくれてもよいのではないかと思った

あと死んで観戦してるとシルバーのときでさえでダイヤプラチナマッチに入ったりランクの意味なさすぎる

389 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 01:18:17.46 ID:clbY9y52r.net
ババア以外使う意味無いんだが
何考えたらこんな調整すんだよ

390 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 01:27:17.26 ID:0/13uRrQa.net
シルバーだけど味方も敵もマスターバッジ付けてんだけどこれは内部レートで評価されてんのかな
おかげで全く盛れないんだが

391 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 01:47:45.04 ID:08dSZwCX0.net
>>390
シルバー帯からプラダイマッチっぽいところに放り込まれるね
数回負けるとゴルプラマッチになり、勝つとプラダイマッチに戻るカジュアル方式

392 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 01:51:33.85 ID:ZrRd9DZL0.net
>>335
前衛を張ることを強要される野良はキーマウだとやっぱきついなあってなるわ

393 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 01:54:47.87 ID:c4VcEWam0.net
>>391
ブロンズからやぞ プラチナの時味方ブロンズきてたし

394 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:01:15.75 ID:08dSZwCX0.net
正直ランクが好きでやってるわけではなくて
義務ダイヤなりたいからやってるだけなので
適正ランクがプラダイなら認定マッチ後
即そのランクまで上げて欲しい
ダイヤにあがったら2度とランクなんてやらないから

特に今回のランク中に暇つぶしの必要に芋ランクは
苦痛でしかない

395 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:06:04.88 ID:PtOH8Lyi0.net
スプリット無いし
シンプルにダイヤ到達する倍のプレイ時間費やすならマスター余裕だろ
やはりゲーマーやるなら俺のような糞ニートに限るなw

396 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:07:25.25 ID:E3nJJ+gja.net
フレにワットソン好きで使ってるやつがおるんやが、そいつがシアとかブラハ使った時は強くていい感じなのに基本ワットソンピックするから受身な立ち回りになるの厳しい

397 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:08:56.06 ID:J0ysuqZe0.net
ニートの中でも選ばれた者だけがなれるでしょ
よくどのゲームでもニートは時間があるから最強って理論値で語られること多いけどニートも苦行は嫌いなんだぞw

398 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:12:24.86 ID:PtOH8Lyi0.net
そのわっちょん専にLAMIC999というストリーマーを教えてあげたらどうか
キャラコンとフェンス駆使した戦闘狂のわっちょん

399 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:15:14.81 ID:6Hs9Edl2p.net
>>388
マジでそう思う
35戦5位内率50%でまだブロンズ2だぞ笑えよ

400 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:20:24.90 ID:E3nJJ+gja.net
>>398
教えとくわ

401 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:27:11.01 ID:J9/9Ggivd.net
味方のランク表示してくんねーかな前シーズンランクでもいいよ

402 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:32:45.25 ID:c4VcEWam0.net
味方も敵もブロンズシルバーで合法スマーフだな

403 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 02:43:38.61 ID:CuNg7Kwz0.net
対面からPTが突っ込んで来て野良だと勝負にならんのだが、野良は格下マッチに入れてくれる話はやっぱ嘘か
スキルのポイント全然もらえてないぞ

404 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 03:21:35.75 ID:FRDjYaerM.net
ちなみにマスターになったらどんなにレート低くくてもプレマス帯に放り込まれる。ソースはわし

405 :UnnamedPlayer:2023/05/16(火) 03:28:42.08 .net
このランクつまんねーわ
味方に無言で安置外クラフトする奴とかきて発狂しそうになる

406 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 03:36:36.82 ID:tZwL3WHp0.net
1年前「これが真のランク!ついてこれない雑魚は淘汰される!」→ガバガバ
今シーズン「内部レート制!これで敵も味方もお前と同レベル!」→ガバガバ

407 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 03:38:00.90 ID:ZVMMPLAEd.net
バトルパスあげる感覚でランク上げれるようになってよかったわ
どうせガバガバなら誰でも上がれるくらいでちょうどいい
ガチ勢やプロはプレデターの順位競えばええ

408 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 03:39:07.22 ID:iAPNaDRVd.net
>>406
1年前のはガバガバとは真逆だろ

409 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 03:39:33.90 ID:NaFnXvn2a.net
敵強めの順位が大事なカジュアル

410 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 03:44:07.83 ID:tZwL3WHp0.net
>>408
シルバー以下とゴールド帯とプラチナ以上の三つしか帯域が存在しないランクだったぞ
なんなら全部混ざることもあった

411 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 03:57:15.25 ID:2zwFrhr+0.net
>>404
よう俺。今もプレデターフルパに轢き殺されて来たわ

412 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 04:09:07.52 ID:rGiEdRAp0.net
このゲーム上に都合よく作られてるよな
公平性なんてあったもんじゃない

413 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 04:09:08.42 ID:F6yTRzQud.net
ずっとキーマウ練習してるんだがなかなか難しくてキルレも0.7止まりくらいだったんだが気分転換に久々にパッド使ったら強すぎて感動した
ノックまで持ってけるしエイムは吸い付くし99プラウラーボルトとsmgが全部強い
キーマウを実際に触って初めてキーマウ勢がパッドに文句言う気持ちわかった
パッドやってる方は楽しいがキーマウからしたらたまったもんじゃないよなあって

414 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 04:48:24.87 ID:2zwFrhr+0.net
>>412
野良マスター二人+ダイヤがプレデター30位と50位入りのフルパに勝てるわけがないんだよな

415 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 04:50:08.00 ID:c5NJPC71a.net
今回の仕様にランクごと参加費上がっていくようにしたらランクマッチのバランスはよくなるな
シーズン17のランクはスマーフ対策テスト感が強い
サブ垢使ってもプレマスに引き殺されるみたいな
機能してて文句が出てる分には無視して継続されそう

416 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 04:51:19.04 ID:tZnUweo3d.net
>>410
プラチナ帯はあったよ
人数少ないとダイヤ以上にぶち込まれてただけ

417 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 04:53:01.49 ID:HPUSWBqQ0.net
おかしいな
認定戦全部味方好戦的でキルムーブしかしてないぞ

418 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 04:56:24.31 ID:c5NJPC71a.net
キル取るのが楽しいのにフルパに引き殺されるからサブ垢でやる
みたいな層をがっつり殺しに来てるのが今回のシーズン
ただランクの価値は今回低いところにも文句出てるから
RP回りだけ調整されてシーズン18のランクができそうな感じがある

419 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 05:00:28.68 ID:HPUSWBqQ0.net
スマーフ対策の試験的なシーズンやろ
とりあえず新しい試み導入してるからランク自体は軽くしてどんな影響があるか見てる

420 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 05:08:54.11 ID:c5NJPC71a.net
最上位帯→マッチング速度がマシになった
初心者帯→スマーフが上に放り込まれやすくなって理不尽にやられにくくなった

一番苦労するのは中間層の中でも雑魚狩りキルムーブで快感得てた層やね
サブ垢でやってみたら低ランクからプレマス帯に当たるから糞って言葉見ると笑っちゃう

421 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-6J4q [106.155.2.251]):2023/05/16(火) 05:31:30.33 ID:8qZXYhIca.net
今シーズンのランク芋ムーブが多いって簡単に予想できるのにつまらんって愚痴ってる奴はなんなんだろうな
本当にapexしかやることないニートかガチの病人だろ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-8dkb [60.41.38.86]):2023/05/16(火) 05:37:35.07 ID:153OrwDN0.net
俺が欲しいピン刺したのにDUOの片方に持ってく奴いてげんなりした
チームのモチベ低下させるならフルパでやってくれよ

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a337-Th8o [218.41.29.40]):2023/05/16(火) 05:49:25.85 ID:6XSFSKs/0.net
ワールドエッジのみでいいわ
他クソマップすぎる

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-RuQf [157.107.45.48]):2023/05/16(火) 06:03:03.89 ID:aXmqaO860.net
味方ローバ居ると試合にならんわ
サブ垢二つ用意して一人でやってくれん?

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f04-lkVI [123.1.107.64]):2023/05/16(火) 06:03:21.65 ID:PqT2Ztox0.net
Apexなんて結局エイムが全て

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-ctwK [60.61.180.82]):2023/05/16(火) 06:28:24.69 ID:ZnXarCIH0.net
いくらかワットソンでランク回してざっくり確認したけどパイロンで敵のグレ消したりアーマー回復でスキルボーナス入る?
他のキャラだとめちゃ盛りやすいんかね

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ytSs [60.69.218.13]):2023/05/16(火) 06:46:50.80 ID:pe7RSez30.net
味方2人が暴言マンだった件
日本人民度終わり過ぎやろ

428 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-I7bL [49.104.23.84]):2023/05/16(火) 07:15:28.93 ID:J0ZnfoRhd.net
コントロール練習にもならんしつまらんね

429 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.207.108]):2023/05/16(火) 07:22:30.95 ID:FIGnYG55a.net
日本人の暴言苦言率は異常

430 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/16(火) 07:26:28.26 ID:E3nJJ+gja.net
サポート強すぎて修正されるだろこれ、必須レベルでつまらん

431 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/16(火) 07:27:10.03 ID:E3nJJ+gja.net
>>426
わかんねーけど蘇生は評価されるぽいからライフラとかいいんじゃねサポートだし

432 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-lkVI [126.237.10.154]):2023/05/16(火) 07:31:01.28 ID:Tb65eoLer.net
俺はちゃんとケアパケの中身確認する仕事こなしてるぞ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d388-ZkZz [118.155.34.232]):2023/05/16(火) 07:38:31.01 ID:J0ysuqZe0.net
現プレデター100位以内のフルパにボコされた
当て感がやべーよ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/16(火) 07:40:08.08 ID:4ls0U29p0.net
芋多いってもラウンド3まで生きてたらほぼプラスだから
簡単だけどね

435 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/16(火) 07:45:40.87 ID:E3nJJ+gja.net
朝だと人少ないからスキルマッチ意味ないね
サポートで野良プレマスの奴隷してるよ

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-odCa [126.168.88.228]):2023/05/16(火) 08:11:11.15 ID:yR0fCaMC0.net
>>413
マウス触ったこともない奴らがエイムアシスト語りだすから変な話になるんだ。
マウスでプレイしたらプラウラーでもカス当たりしかできないだろうよパッカスは

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-3X/V [153.214.137.163]):2023/05/16(火) 08:17:16.60 ID:jA9qp4a20.net
俺は毎ゲームオープンで脳死凸したクソチャイナやクソデュオには罵詈雑言吐いてるけど何か?
暴言吐かれてるお前らが脳死凸だという真実を隠して傷の舐め合いしてんじゃねーだろうな?
脳死凸するアホは暴言程度で済んでるだけありがたいと思えよリアルなら俺にぶん殴られてんぞ?

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/16(火) 08:17:27.29 ID:4ls0U29p0.net
朝でもフルパプレデターが即マッチだしな
野良は吸われまくってるねw

439 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-D/Sc [126.233.141.219]):2023/05/16(火) 08:35:03.40 ID:n/ryw8sCr.net
あかんわこれただでさえ時間ないから
どうやって考えてランク上げようか考えてたのにこんなん誰でも上がるやん。暇人の勝ちやん

440 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-fUo2 [106.146.54.162]):2023/05/16(火) 08:43:58.74 ID:ne/3s7kya.net
ランク意味ないとは言わないけど内部レートで決まるならこだわる必要はだいぶ減ったよな

441 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 09:02:12.67 ID:aJ23D6igr.net
>>383
エイム練習しても勝てるわけない強度だから一生荒れてるんやぞ

それにどっちかというとエイム力がある奴や練習して高まった人間が
障害者向けとしか思えないアシスト強度に気付いた時にアンチ親指が爆誕する

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-ZkZz [60.46.182.54]):2023/05/16(火) 09:04:37.68 ID:qzKCrJ4G0.net
PADでイライラするくらいなら
キーマウしか居ないゲームやりゃいいのよ
PADの楽園みたいなApexに固執する必要なんか無い

443 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 09:08:44.18 ID:aJ23D6igr.net
ぬくぬくスマーフすら出来なくなったっぽいからいよいよ引退くせえわ
マジ親指カス死なねえかなぁ
君たちいつになったら自分で弾当てれるようになるの

444 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMff-T6Df [133.106.156.166]):2023/05/16(火) 09:20:29.94 ID:ux1653poM.net
今このゲームかくれんぼオンラインらしいな!w もうランクじゃイキれないねぇ...カジュアルの吸い付きクリップあげるしかないねぇw

445 :UnnamedPlayer (スプープ Sd5f-8ngo [1.73.154.254]):2023/05/16(火) 09:21:53.77 ID:hNtc1z1ed.net
バトロワが下手くそな奴が炙り出されてるだけやね
デスマッチしてたアホ

446 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 09:26:16.07 ID:aJ23D6igr.net
「チーターかpad」とかいうこのゲーム特有のプレイヤー評
どっちでもいいけど皆さん自分で弾当てましょう

447 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-P3Sg [49.98.136.214]):2023/05/16(火) 09:27:37.45 ID:rZhhaQGbd.net
何の間違いか認定でマスター帯に突っ込まれたけど
相手マスター帯だから漁夫しかしない
漁夫来そうな時は戦わないってしたら順位で盛れてしまうから
一生マスター帯から抜けられない
絶対適正ではないけど参加費少ないからか戦闘起きやすいみたいで10位内入れちゃうんだよなぁ
キルは全然出来てない

448 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-VuQ6 [49.104.8.50]):2023/05/16(火) 09:28:33.65 ID:CxOEc+3Ud.net
このゲームはFPSは出来ないけど、アクションゲームはちょっとやったことがあるってのがメイン層だから今更アシストは無くせないでしょ
プロですらFPSのプロとして全く通用しなかったヤツらの集まりなんだから

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-k43Z [133.200.44.129]):2023/05/16(火) 09:35:33.31 ID:HPUSWBqQ0.net
欧米の配信でパッド叩かれまくってるし修正来るかもよ
最近パッドへのヘイトやばい、チャイナパッドとか言われてる
たぶん中国より日本のパッド率のほうが高いのにw

450 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 09:36:43.04 ID:aJ23D6igr.net
今更アシスト無くせないでしょとかいう消極的な選択を続けた結果がランク人数すら維持不可能になってのマッチング変更だぞ
pc来てまでわざわざpad使うゴミなんか元がカジュアルゲーマーで強いエイムアシストに群がるだけのイナゴなんだから
そもそもそいつら囲って人口確保とかいう方針から間違いだっただけや

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-Np+b [153.246.160.131]):2023/05/16(火) 09:38:25.64 ID:a7AFUsx40.net
でもその方針で売上でてるしキーマウ優遇で今より売上が上がるとは思えないしな

452 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-D/Sc [126.233.141.219]):2023/05/16(火) 09:38:46.66 ID:n/ryw8sCr.net
初動被せはもう許すとして
初動被せボクシング野郎はマジでなんなの?
ここで1人ダウン取ったとしてもセルや肉の少ない初動で
大体ミリになってしまってる上に
ボクシングしてる間に物資は敵や味方が漁ってるし
そもそもボクシングしてる間に敵の援軍来て潰されてるのが殆どだしマジで意味わからん
敵が近くに来ちゃったなら1発殴ったところでズラかってどこかで銃持てよなんでパンチのみで倒そうとするんや

ちなランク

453 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/16(火) 09:38:49.34 ID:IJp9J94pd.net
マジで雑魚多いな
どうせ1戦20位でもマイナス35なんだからこんなにチキってるアホどもが理解できない

454 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-hzYI [126.156.71.183]):2023/05/16(火) 09:42:25.95 ID:JzhTI6tXp.net
キーマウ優遇しても他のゲームあるからAPEXに残ってくれないけど親指優遇してればAPEXしかやるゲームないからずっと残ってくれるしな
企業だし儲かる方を選んでるだけだよ

455 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/16(火) 09:44:31.37 ID:E3nJJ+gja.net
>>449
そうなん?詳しく

456 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/16(火) 09:45:54.61 ID:E3nJJ+gja.net
FPSはもうPADのゲームになりつつあるよな
codだって昔はマウスゲーだったのに気付けばPADゲーになってたし

457 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 09:46:50.68 ID:aJ23D6igr.net
>>451
このままだとジリ貧って話だけど
運営的には20年続けたいとかフガフガ言ってるが
親指のエイムアシスト中毒の深刻さだけで20年持たすのは難しいと思います

458 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-soyP [106.133.173.142]):2023/05/16(火) 09:51:49.93 ID:c86kd5roa.net
CSGOやヴァロラントの方が人口上だぞ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-Np+b [153.246.160.131]):2023/05/16(火) 09:53:08.53 ID:a7AFUsx40.net
>>457
逆じゃね?キーマウは今後も色んなFPSゲーム出るだろうしそっちに移るだろうけど親指民はエイムアシストないゲームできないからAPEXしかできないじゃん
まあどっちが正解なんて分からないしApexが過疎る頃には他に面白いFPSでてるでしょ

460 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 09:55:15.67 ID:aJ23D6igr.net
どう考えてもエイムアシスト関連の調整は失敗してる為何らかのテコ入れが必要な状況だが
現状の優位性に守られたいが為に
企業側に立って全然知らない売上とか語ってバイトリーダーみたいになっちゃう皆さんおはようございます

461 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-VRz0 [106.133.209.152]):2023/05/16(火) 09:56:13.11 ID:b8sg0Rtna.net
ガチFPSでプロになれなかった層がプロやってるゲームなだけにプライドだけ高いやつも多くて
フルパに轢き殺されるのはつまらないからとスマーフしてたやつが多すぎたからランクの人口減ってた
そこに対してテコ入れしたのが今のランクのシステム

462 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-hzYI [126.156.78.128]):2023/05/16(火) 09:56:33.29 ID:oxzfIcPNp.net
>>458
APEXにエイムアシスト無かったとしてその2つの客層奪って今よりプレイヤー数多くなるかな~

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-Np+b [153.246.160.131]):2023/05/16(火) 09:58:50.91 ID:a7AFUsx40.net
まあ結局全員ゴミ捨て場で悪魔の照明をグダグダ言ってるだけって事

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ae-Auow [42.124.51.160]):2023/05/16(火) 09:59:21.32 ID:yadAQfH50.net
APEXにエイムアシストがなかったら人口壊滅してるだろ
弱いPADは弾が当たらなくなって勝てなくてやめるし
弱いキーマウはエイムアシストやコンバーターを言い訳に出来なくなってやめる

465 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-VRz0 [106.133.209.152]):2023/05/16(火) 10:01:29.48 ID:b8sg0Rtna.net
まあ上位から無理して客奪おうとして失敗するよりも
PAD勢という隠れた需要(ブルーオーシャン)を取って成功したのがapexだからな
PAD勢はわざわざPCにPAD用意するだけあって金払いが良いのも多いから
他ゲーもPADユーザーに媚びたりしはじめてるのが現状
だから一部が文句言ったところで金払いの良い層をわざわざ手放す施策なんて早々しないわな

466 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-soyP [106.133.173.142]):2023/05/16(火) 10:01:30.74 ID:c86kd5roa.net
売上なんてユーザーがどうこう言う事じゃないな
人口がCSGOとかに負けてるあたり結局エイムアシストなんて無意味

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-k43Z [133.200.44.129]):2023/05/16(火) 10:02:05.92 ID:HPUSWBqQ0.net
>>455
認定戦どんな感じか気になって適当に配信覗いてたけど、どこもパッド罵倒する話ずっとしてる
faideの配信なんか毎日飽きもせずにパッド叩きしてんで、なぜかチャイナだのチャイニーズだのつけられて

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-k43Z [133.200.44.129]):2023/05/16(火) 10:03:49.48 ID:HPUSWBqQ0.net
中国人にパッドのイメージそんなないけどな、日本人と混同してんのかね

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-ZkZz [60.46.182.54]):2023/05/16(火) 10:04:50.17 ID:qzKCrJ4G0.net
ヴァロとapexのピーク時の同時接続人数足した数が大体CSGOの平均接続人数だから
人口で比べると頭おかしなるで

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-Np+b [153.246.160.131]):2023/05/16(火) 10:06:02.05 ID:a7AFUsx40.net
APEXにはCSがあるから・・・

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-ZkZz [60.46.182.54]):2023/05/16(火) 10:06:10.64 ID:qzKCrJ4G0.net
>>468
欧米や北欧からすりゃ高い声で喋ってるアジア人は全部チャイナだよ

472 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-soyP [106.133.173.142]):2023/05/16(火) 10:07:22.47 ID:c86kd5roa.net
オーバーウォッチ2みたくエイムアシストはカジュアルのみでいいんじゃね

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ytSs [60.69.218.13]):2023/05/16(火) 10:07:31.93 ID:pe7RSez30.net
キーマウ僕「ヌーブだけどごめん」
Pad野良「okいいよ」

これがあるべき姿だお前ら、ちゃんと申告していけ

474 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-VRz0 [106.133.209.152]):2023/05/16(火) 10:08:03.94 ID:b8sg0Rtna.net
apexはPAD勢を取り込むことで成功したゲームだけど
PADを想定してるだけあってFPSの中でもアクション性が強い
しかしそれゆえにエイムアシストに不満タラタラながらやめれないユーザーも少なくないのかもな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ae-Auow [42.124.51.160]):2023/05/16(火) 10:09:17.56 ID:yadAQfH50.net
CoDとBFもわりかしPAD勢多かったのに
何故かシリーズが自殺したからなぁ

476 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-hzYI [126.156.72.7]):2023/05/16(火) 10:10:14.48 ID:Dv1MPzGZp.net
APEX2に期待だなって思ったけど今よりPAD寄りになりそう

477 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 10:11:37.01 ID:aJ23D6igr.net
>>466
親指はFPSゲーマーかどうかすら怪しいスーパーカジュアル層なので
CSGOが長期間最も人口集めてる事すら知らんらしく
エイムアシストは人口増に寄与するとか言っちゃう

478 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-VRz0 [106.133.209.152]):2023/05/16(火) 10:20:38.93 ID:b8sg0Rtna.net
仮にPAD勢を手放したからと言ってプレイヤー数上層から客吸えるわけじゃないんだから
エイムアシストを弱体化する意味はないんじゃないかな

479 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-hzYI [126.156.71.158]):2023/05/16(火) 10:23:40.94 ID:BoUZp5jNp.net
エイムアシストが無ければCSGOを抜いて世界最高のFPSになってるって事なんでしょAPEX好き過ぎるだろ

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ae-Auow [42.124.51.160]):2023/05/16(火) 10:25:00.19 ID:yadAQfH50.net
まあCSGOをちゃんとプレイしてる奴なんていないけどな
オンはチーターしかいないからみんなプライベートでやってる

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-k43Z [133.200.44.129]):2023/05/16(火) 10:26:46.66 ID:HPUSWBqQ0.net
そもそも競技シーンは別として市場の中心である海外じゃキーマウ主流では?
日本だけでしょアマチュアPC鯖でこんなパッド多いの

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-7xmi [60.158.151.198]):2023/05/16(火) 10:27:07.90 ID:CZWM/DrW0.net
>>458
アクティブユーザー数はAPEXの方が多い
少なくともヴァロよりは多かったはず

483 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-cU0/ [126.156.78.122]):2023/05/16(火) 10:27:21.89 ID:VfROF782p.net
引退くせえわとかいいながらいつまでいるんだよ

484 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/16(火) 10:28:17.77 ID:IJp9J94pd.net
マジで激戦降りしようとすると発狂して逃げる雑魚おるんだな
ハイドしたりランクごときでアホかよ35RPだぞ?
s12のプラチナ帯以下じゃねえかよ

485 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-je6H [49.96.43.254]):2023/05/16(火) 10:29:54.58 ID:SR2VMlttd.net
pad勢重視するならさっさとタップストレイフ消せよって思うわ
マイノリティーのキーマウ勢の意見なんて無視しろよ

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ytSs [60.69.218.13]):2023/05/16(火) 10:32:05.82 ID:pe7RSez30.net
わかる
前進ホイールはさすがに消してくれ

487 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMff-TUgO [133.106.44.41]):2023/05/16(火) 10:32:44.40 ID:HHDu0rBHM.net
マジでダイヤからキルポ貰えなくてワロタ。

488 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-soyP [106.133.173.142]):2023/05/16(火) 10:32:56.69 ID:c86kd5roa.net
>>480
それはAPEXにも言えるのでは

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ae-Auow [42.124.51.160]):2023/05/16(火) 10:35:07.60 ID:yadAQfH50.net
>>488
APEXが1マッチに1人チーターがいるとしたら
CSGOは1マッチに5~6人いるぞ5on5のルールで

490 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 10:35:30.34 ID:aJ23D6igr.net
>>459
エイムアシストで集めた所でFPS好きですらないライト層だから現状の人口減があるわけで
FPS好きをpcってハードで狙うならマウスのみの環境で十分
どうしてもpad人口が欲しいって話にしてもビチグソ混合仕様にする必要は無くマッチ分けてりゃ良かった

491 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-je6H [49.96.43.254]):2023/05/16(火) 10:39:19.06 ID:SR2VMlttd.net
PADで上手い奴はPADが上手いだけでキーマウは上手くないって思ってる奴多いけど
PADの配信者とかValoでもダイヤとかプラチナ踏んでるやつ大勢いるから
普通にFPSが上手いんだよね…

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/16(火) 10:41:03.45 ID:3Glqy5ez0.net
>>491
しかもそいう人って謙虚なイメージある
逆にPADでもマスター底辺はゴールドが精一杯で汗踏んだら調子こいてスキルタウンで
コーチングだしちゃうくらいだから一長一短だぞ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-7xmi [60.158.151.198]):2023/05/16(火) 10:43:08.73 ID:CZWM/DrW0.net
>>491
ヴァロのダイヤはわからんでもないがプラチナは普通だろ

494 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 10:44:35.15 ID:aJ23D6igr.net
>>479
よく見て貰えば誰も世界一のタイトルになれるなんて言ってないと思うけど付いてこれそうですか?
>>481
ジャパンのCS環境の強さしか目に入らないカジュアルマンの気持ちはわかるけど
FPSと風呂敷を広げて話すなら海外の市場についても見て欲しいよね

495 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.141]):2023/05/16(火) 10:48:23.26 ID:aJ23D6igr.net
>>491
そうか?
padプレの有名配信者なんかvaloでvtuberにボコされてたぞ
プリエイム下手すぎて壁凝視してたりクッソ馬鹿にされてたけど

496 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/16(火) 10:56:58.30 ID:IJp9J94pd.net
自分が敵ダウンさせる→2人目シールド割った辺りでダウンする→池沼がビビって何もせずモジモジしてる→復活されてやられる
もしくはダウンされてシールド回復してる間にダウンとられるカス

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-ZkZz [114.177.85.6]):2023/05/16(火) 11:00:55.80 ID:zX3EMji40.net
まだ池沼とかいう言葉使ってるクズいるんだ

498 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.207.115]):2023/05/16(火) 11:11:50.77 ID:Xl/t1Dmia.net
カジュアルが初期降り乱戦ゲーになってるしランクと住み分けできていいんじゃない

499 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMff-TUgO [133.106.44.41]):2023/05/16(火) 11:15:24.30 ID:HHDu0rBHM.net
野良なら自分がダウンした時点で何も出来ることなくなるんだからダウンしないように引くしかない。

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/16(火) 11:15:50.13 ID:4ls0U29p0.net
オリンパス簡単すぎだろコレ
ラウンド2で10部隊いないやんw

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f7-54/f [180.44.161.89 [上級国民]]):2023/05/16(火) 11:18:36.19 ID:RW+w2W3C0.net
味方にマスターバッジ引いたときに限ってすぐ死ぬの悲しい

502 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-8qjY [106.131.182.150]):2023/05/16(火) 11:28:15.61 ID:DzB7Ucyda.net
昨日認定戦終えたけどまあまあ成績良かったせいか敵にマスターバッジ2個以上付けてる奴ばっか来てツラい
撃ち合いで負けるとかじゃなくてジリ貧になってすり潰されていくのが多い
かと言って味方は大して強くない
キルレも1.75あったのがほぼ1まで下がってきた
いつになったら自分の実力に見合った相手と戦えるんですかね?

503 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.207.115]):2023/05/16(火) 11:53:57.81 ID:Xl/t1Dmia.net
敵のマスターは強いのに味方のマスターは弱い現象

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ae-Auow [42.124.51.160]):2023/05/16(火) 11:55:32.47 ID:yadAQfH50.net
味方のカバーはそれほど大事ってこと

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f7-54/f [180.44.161.89 [上級国民]]):2023/05/16(火) 12:06:11.11 ID:RW+w2W3C0.net
やっぱ強そうな味方来ると盛れそうだなってテンション上がるよな
現実はやらかしてすぐ終わるんだけど

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-odCa [126.168.14.164]):2023/05/16(火) 12:07:57.88 ID:Wz0caFKR0.net
>>491
アセンダント、イモータルじゃないと最低限上手いとはいえないよ
もちろんソロで

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-Np+b [217.178.128.107]):2023/05/16(火) 12:15:23.04 ID:DRfWJo3D0.net
世界一上手いプレイヤーvs底辺ダイヤ3人でも真正面から戦えばまず全1が負けるからな
バトロワでぐちゃぐちゃしてるからごまかせるだけ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-qVEt [153.252.92.131]):2023/05/16(火) 12:16:27.15 ID:RQyEoaZM0.net
アシストってその名の通り補助なんだからランク上がれば弱くなってもいいのにな
pad初めて触った人間とプレデターが同じ補助受けれるのもおかしな話な気がする

509 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/16(火) 12:25:37.19 ID:IJp9J94pd.net
その論理だと初心者は1.0で良いな

510 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.207.115]):2023/05/16(火) 12:26:57.18 ID:Xl/t1Dmia.net
ルーキーは全武器バリスティックの拳銃と同じ仕様でいいな

511 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-Auow [106.180.50.54]):2023/05/16(火) 12:27:48.22 ID:YsMi49wSa.net
すまん、タイタンフォールやればよくね?

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-odCa [126.168.14.164]):2023/05/16(火) 12:32:26.46 ID:Wz0caFKR0.net
マウス初心者がいつも考慮されてないのはパッドの頭がスカスカだからか?

ラダーって言葉もあってランクがシャドウバースと同じ感覚だな
ApexはFPSではなくソシャゲ

513 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.7]):2023/05/16(火) 12:32:52.65 ID:IHbt7uoOr.net
じゃあおれリモコンでプレイするから1オートエイムもらうわ
あとマウスの初心者も1でいこう

514 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-5n5Q [126.237.67.105]):2023/05/16(火) 12:34:43.02 ID:1kZh5UhAr.net
トゥイッターじゃエイムアシスト効いてないとか弱くなった言ってるけど実際どうなん?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6f-LplQ [59.133.37.47]):2023/05/16(火) 12:35:09.61 ID:4ls0U29p0.net
どう遊んでもランク上がるしな
デバイス論争もやっと終戦だなペックス

516 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-n3SP [106.130.207.115]):2023/05/16(火) 12:36:41.68 ID:Xl/t1Dmia.net
回復巻けば巻くほどポイント上がる仕様がダメみたいだな

517 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-Auow [106.180.50.54]):2023/05/16(火) 12:37:44.64 ID:YsMi49wSa.net
エイムアシストとコンバーターとチーターが消えて味方が自分に合わせてくれればもっと上のランクに行ける
自分の適正ランクは今より1つ2つは上だ


なんて意味分からん勘違いしてた奴が現実を知るシーズン

518 :UnnamedPlayer (スッププ Sd5f-XOCU [49.105.100.88]):2023/05/16(火) 12:46:43.89 ID:4X+HEhXad.net
まぁ皆前シーズンより1つ上のランクには行けると思うよ
元マスターは知らん

519 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb7-hzYI [126.156.89.143]):2023/05/16(火) 12:48:17.10 ID:COp76GjLp.net
joyコンでプレイするからエイムアシスト1.5くれ

520 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMff-T6Df [133.106.156.6]):2023/05/16(火) 12:52:41.45 ID:FxVeN9M3M.net
>>517
エイムアシストもコンバーターもチーターも消えてないし連携は勝手にハイドする味方のおかげで取れないって聞いたんだけど....現実なのは安置外耐久してりゃ勝手にランク上がるかくれんぼシステムって点だけなんじゃ...🙄

521 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.7]):2023/05/16(火) 12:58:04.39 ID:IHbt7uoOr.net
エイムアシストがキャリーして1,2ティアランクを盛り戦績をモリモリしてるのは事実
反論はエイムアシストを切って同じような戦績で同じランクに届く親指の方だけどうぞ
>>515
どう遊んでも対面にオートエイムが来る状況をどうにかせんと変わらんぞ

522 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMff-zly1 [133.106.164.107 [上級国民]]):2023/05/16(火) 13:07:52.75 ID:uf9p/SMNM.net
今シーズンのマスターに価値がないのはわかるけど踏めるならせっかくなら踏んでみたいと思う

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/16(火) 13:09:32.21 ID:3Glqy5ez0.net
>>521
今はPADだけどキーマウで最高D2踏んでるからいいよなwwww

ぶっちゃけPADはバカクソ強いのは事実だけどPADが多くなってきてる以上PADに
変えないと撃ち合いにすら負けてしまうのも事実
最高プラチナのPADに10本中6回負けるしな

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/16(火) 13:10:21.14 ID:3Glqy5ez0.net
>>522
価値がないってよく言うけどマスター踏んでそれで放置してるならそうだと思うわ
けどそれで上を目指そうとしてる人もいるから一概には言えないと思う

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-ZkZz [60.46.182.54]):2023/05/16(火) 13:17:09.27 ID:qzKCrJ4G0.net
そういえば前シーズンでダイヤ踏んだ後1試合もランク回さないと
自画面だと通常のマスターバッジだけど相手から見るとブロンズバッジになってるバグまだ治ってねえっぽいな
まぁ別にいいんだけど「何でコイツはブロンズバッジつけてんだ?」とか思われてんのかな

526 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.147.63]):2023/05/16(火) 13:22:05.89 ID:FG5IkTw2r.net
>>523
全然よくねえわ
そのpadのアシスト切ってから言え

環境がだいぶ変わったからな
前はSG+アサルトでマウスもまだやれたが
そいつらにがっつりナーフが入りSMGは強いまま
環境も半ボット勢を贔屓してる

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/16(火) 13:23:14.18 ID:3Glqy5ez0.net
>>526
だから諦めてPAD握ってるよ

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-ZkZz [60.46.182.54]):2023/05/16(火) 13:25:13.11 ID:qzKCrJ4G0.net
>>525
ダイヤじゃねえわマスター

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-yLof [122.134.105.97]):2023/05/16(火) 13:28:02.22 ID:ZrRd9DZL0.net
>>413
正直パッドでこの命中精度を容認するならマウスにも「アクセスビリティ」が必要になると思うわ

530 :UnnamedPlayer (スプープ Sd5f-PITu [1.73.147.177]):2023/05/16(火) 13:28:14.34 ID:K8U/OGWld.net
フルパ組んで戦闘回避して8-6位入り続ければ0キルでもボーナスたんまり入るマッチに放り込まれる
大抵高レート帯だとキルムーブしてるプレフルパとかと当たるから順位とボーナスガッポリ
通話しながらお散歩してるだけでいいぞ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-Np+b [106.157.209.179]):2023/05/16(火) 13:31:33.81 ID:zy6G0OI/0.net
基本的に強さとプレイ人口はピラミッド型になるもんだからなー
一番人が多いとこにウケることが大事
まぁ日本市場は昔から若干いびつで、若干ひし形というかアナルプラグみたいな形になるんだけども

532 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-/Ech [126.233.150.89]):2023/05/16(火) 13:32:37.56 ID:RiXWzF57r.net
>>514
射撃場の動いてないbotにアシスト効いてないだけ
それなのにカジュアルで弱くなってるだとか言ってる

533 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.147.63]):2023/05/16(火) 13:33:14.10 ID:FG5IkTw2r.net
ここまで自分で弾当てれないタイプの障碍者贔屓環境の中プラダイ止まりの親指って何者なんだよ
ガチで何らかの機能失ってるやろ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-Np+b [153.246.160.131]):2023/05/16(火) 13:37:54.37 ID:a7AFUsx40.net
親指はゲームで勝ててキーマウは親指を精神的に見下せるしWIN-WINだな

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438c-NHmo [210.255.107.65]):2023/05/16(火) 13:42:54.32 ID:k0qCtsMe0.net
キーマウは肘だけどな

536 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-132K [1.79.87.99]):2023/05/16(火) 13:44:54.31 ID:IJp9J94pd.net
指4本しか無いんだろ
後耳は1個
頭も半分

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438c-NHmo [210.255.107.65]):2023/05/16(火) 13:48:06.48 ID:k0qCtsMe0.net
キーマウは肘
PADは親指
どっちもダセェから仲良くしようぜ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-ZkZz [60.46.182.54]):2023/05/16(火) 13:48:13.91 ID:qzKCrJ4G0.net
肘て・・・

539 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-I7bL [49.104.22.131]):2023/05/16(火) 13:49:54.64 ID:3OFrikA4d.net
>>536
俺マジで左耳一個だけど右から敵来たらマジで終わる

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f40-Bad+ [125.194.16.237 [上級国民]]):2023/05/16(火) 13:52:06.28 ID:lY3+zUEW0.net
https://gamefavo.com/static/img/assets/post/news/vr/kat1.gif
これでやれ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f40-Bad+ [125.194.16.237 [上級国民]]):2023/05/16(火) 13:53:16.77 ID:lY3+zUEW0.net
>>539
障害なら普通に視覚補助のデバイスつかえば?
音の方向が表示されるやつ

542 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb7-paFp [126.236.158.243]):2023/05/16(火) 14:01:48.28 ID:sme4lbl3r.net
>>537
実際親指ですらないのがな
半分親指半分オートエイム
顔も半分金玉は1つ

543 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad7-W4uU [106.131.148.59]):2023/05/16(火) 14:11:41.45 ID:E3nJJ+gja.net
https://i.imgur.com/Lq7V0l6.jpeg

544 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:15:41.37 ID:4ls0U29p0.net
かくれんぼでもマスターいける環境なんだし
好きなデバイス使いなよw

545 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:18:09.11 ID:YsMi49wSa.net
もうこのスレはマスター未満は書き込み禁止にしようぜ

546 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:19:02.41 ID:n/ryw8sCr.net
バリおじは強いけど、そんなこと考えたら弱いキャラなんているか?Apexに

547 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:19:34.81 ID:gBHSZNDpr.net
クソ雑魚でマスター踏めたヤいるの?

548 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:23:08.77 ID:2zwFrhr+0.net
あかん、マスターいくらやってもプレデターフルパに轢き殺されてなにも面白くない…
本当に全くと言って良い程勝てない。自分のレベルの低さもあるんだろうけど…

549 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:23:52.18 ID:avyux87mr.net
S5の頃で既に1000試合k/d0.3マスターみたいな奴は存在しててスレにも来てたぞ
みんな戦いすぎやとか言ってた

550 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:26:40.59 ID:oOFTDUsGp.net
そりゃ順位で盛れるランクなら戦う必要なんてないんだよな今回みたいに

551 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:33:38.11 ID:qzKCrJ4G0.net
上がり幅低いけど逃げまくって試合重ねりゃマスターになれたs12を越えてるのが酷い

552 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:35:19.27 ID:hshHXYjF0.net
今シーズンランクのメタキャラって誰?

553 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:35:27.54 ID:4tkf7y5oM.net
>>549
全く一緒。マスター行ってからマジで地獄やわ。完全野良なのもあるが、きついな。
出来ても1キルとかしか出来ない。
基本、無言でもいいならやりたいぜ。

554 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:36:48.99 ID:4tkf7y5oM.net
マスターという目標に行ったのでファイトスタイルで行ってるけど、毎回Padさんプレマスにひきころされる

555 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:37:48.86 ID:n/ryw8sCr.net
>>552
もう正直誰でもよくなってる。キャラというよりクラスがダブらない方が大事かと

556 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:41:25.51 ID:k0qCtsMe0.net
今シーズンは生き延びてもいいしファイトしてもいいし自由度高めです
メタは何でもいいと思いますよ

557 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:44:42.84 ID:a7AFUsx40.net
>>552
あえて挙げるならローバ

558 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:45:10.88 ID:IJp9J94pd.net
本スレ→プレデター限定
中級者→マスター限定
初心者→ダイヤ未満
こうだろな

559 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:47:58.88 ID:qzKCrJ4G0.net
本スレ覗いてみろよ
ただのガイジ限定スレだぞ

560 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:54:58.18 ID:lY3+zUEW0.net
>>558
もうただのプレイ時間区分けにしかなってないんだからランクで分ける意味あるん?

561 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:57:13.58 ID:IJp9J94pd.net
プレデター世界一位は寝る時間以外Apexで食事も箱になった時とかでトイレはボトラーかね?

562 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 14:58:34.63 ID:lY3+zUEW0.net
>>561
https://livedoor.blogimg.jp/sakuratako-winjo1zf/imgs/b/7/b7bdafcc-s.jpg

563 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 15:18:34.04 ID:4ls0U29p0.net
10万LP超えがもういるのか
ゲーミングおむつ履いてそう

564 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 15:20:28.17 ID:ZVMMPLAEd.net
プレマスから参加費どんどん上がる仕様の方がいいんじゃね
現状だと暇人ランキングになってるじゃん

565 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMff-TUgO [133.106.32.133]):2023/05/16(火) 15:23:52.21 ID:h2HHEecuM.net
ソロだと相手のフルパ弱くなるんちゃうの?普通にプレマスフルパに轢かれるんだが。

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-ZkZz [60.149.126.106]):2023/05/16(火) 15:33:09.80 ID:3Glqy5ez0.net
>>565
お前の内部レートが「こいつならプレマスばかりでもいけるやろ」って判断だからしょうがないぞ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-yLof [122.134.105.97]):2023/05/16(火) 15:39:26.30 ID:ZrRd9DZL0.net
>>552
移動力持って物資確保できてアホ二人をリスポンできるローバ

568 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 15:58:45.39 ID:ZrRd9DZL0.net
>>565
そうなってくるともうお前もプレマスで組むとかしないとどうしようもないと思う
組んでもらおうってなると苦痛を伴うけど

569 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 16:06:39.68 ID:zX3EMji40.net
中国人が邪魔ソロでもDUOでも存在してほしくないくらい邪魔
弱いだけならいいんだけどパーティーの邪魔にしかならない死に方しかせんよな

570 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 16:14:14.00 ID:gBHSZNDpr.net
内部レートなんか機能してねえだろ
プレマスしか回してないからブレマスに入るだけ

571 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 16:16:00.98 ID:RW+w2W3C0.net
絶対にジャンマスやらされるんだけど回線とか関係するのかな

572 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 16:19:11.50 ID:lY3+zUEW0.net
>>571
うらやま

573 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 16:35:57.60 ID:h2HHEecuM.net
>>566
>>568
内部レートっても結局野良ダイヤ4〜プレフルパの幅でマッチしてるんじゃないかと思うわ。

574 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 16:41:51.02 ID:3Glqy5ez0.net
>>573
そこまではわからないけどその可能性はありそう
てかそもそも今回からガチガチのフルパ必須環境だからソロでは戦えないし
ソロでやってる人基本連携取れないから弱い

575 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:14:23.58 ID:wveluGx0a.net
>>517
逆に適正より上がれるシーズンじゃん

576 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:30:51.23 ID:RW+w2W3C0.net
たまーに索敵キャラ居ないのに見えてるだろってやつ居るな

577 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:33:33.91 ID:UL3F90XN0.net
うわ!?コイツPadだ!

578 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:35:15.68 ID:lY3+zUEW0.net
煽るんならNGワードいれてる蔑称の方つかってほしい所存

579 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:43:02.41 ID:TWeGI2Sra.net
>>575
かくれんぼでもしなきゃ自分が適正だと思ってるランクにすらいけないやつが続出すると思うよ
かくれんぼしてる人は長い待機時間で「自分は弱いんだ」とちゃんと自覚しないと駄目
今のシステムでは~仲間が~とか言い訳を始める人もいるかもしれんが

580 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:43:57.15 ID:LEHxhWQ3a.net
パッド使ってるやつって楽しいのかな?
俺も昔はCSでcodやってたしパッド煽りうぜーと思ってたけどキーマウやってからパッドすると自分で当ててる感覚がなくて全く気持ちよくなれなくてつまんないわ

581 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:49:15.21 ID:c4VcEWam0.net
>>579
ランクやってるか?初動ファイト以外でどうやってマイナスしてくんだよいつも通りやってりゃ勝手に盛れちゃうぞ

582 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:52:24.04 ID:asSpMnc7d.net
日本からもアクセス出来なくなればapexは平和だな

583 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:54:00.73 ID:CdZOtUfqa.net
>>581
マジで勝手に増えてくよな
こんな環境で真の実力とかイキってるの面白すぎるだろ
逆に今まで弱すぎて盛れるようになって勘違いしたんだろうか

584 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:54:25.60 ID:4ls0U29p0.net
ラウンド3まで生きてたらだいたいプラスだから
別にそんなガッツリかくれんぼしなくても大丈夫よ

585 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 17:57:18.63 ID:TWeGI2Sra.net
>>581
そりゃよほどやべぇムーブしなきゃ収支マイナスにはなんないけど
弱いやつは戦いを避けなきゃ現実的なプレイ時間を考えても
すぐに頭打ちになると思うよ

昼間からAPEXやるようなガイジなら無限に盛れるから
マスターはあふれるだろうけど

586 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 18:01:05.69 ID:TWeGI2Sra.net
一番ウザいのが
マッチが終わった時にキルポが3以下は逃げ回ってるのと変わらんのに
自分は普通にプレイしてると思ってる奴が現れそうなこと
1部隊すら潰せてないならかくれんぼと変わらんっていうね

587 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 18:07:26.48 ID:8pd9SdnT0.net
>>585
頭打ちになるのに何が問題なの?
矛盾してね

588 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 18:07:27.22 ID:Sp6mvNMO0.net
ランクはかくれんぼでいい
キルポが意味ないランクでキルしにいく意味はない
どうしてもあそこを潰さないと次の安置で困るとかそういう理由ならやるけど

589 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 18:09:35.23 ID:Sp6mvNMO0.net
キルが意味あるランクルール→キルしにいけ 全くの正論
キルが意味ないランクルール→キルしにいけ 全くの時間の無駄
そんなロマン求めるならフルパで勝手にどうぞ 野良にもとめるな

590 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 18:10:44.08 ID:q3pRzCg5r.net
味方の文句ばっか言う奴ってだいたいそいつもよわ....

591 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 18:10:48.19 ID:TWeGI2Sra.net
>>587
かくれんぼでもしなきゃ弱い奴は上がれなくなるから
かくれんぼを選択した人は自分が思ってるよりも雑魚だったのだと自覚する良いシーズンですね
って話だから何も矛盾してないよ

でも多分「今シーズンはキルの旨味が少ないから戦うやつは馬鹿だ」とか謎理論で言い訳する人ばっかだろうけど

592 :UnnamedPlayer :2023/05/16(火) 18:12:23.57 ID:Sp6mvNMO0.net
>>591
お前は合理的論理的思考ができてない
謎理論感情論はお前

総レス数 592
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200