2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 287日目

1 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-JHC8):2023/06/30(金) 08:59:23.13 ID:51lut/i9d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!
extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 22日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1685965034/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 286日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1687740905/


次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a555-F8yx):2023/06/30(金) 09:01:50.85 ID:yRE1mjRb0.net
ゾンビ

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d528-i7QT):2023/06/30(金) 09:03:27.35 ID:4oYlCNf+0.net
>>981
トルネードバックパンチ保守

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a555-F8yx):2023/06/30(金) 09:04:04.25 ID:yRE1mjRb0.net
硝石

5 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-JHC8):2023/06/30(金) 09:04:13.74 ID:51lut/i9d.net
うめ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:05:00.52 ID:+Dfvz7lm0.net
一応貼っとくか、入れ替え必要そうなのもありそうだけど。

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:05:04.06 ID:+Dfvz7lm0.net
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e344-Br7/):2023/06/30(金) 09:05:04.41 ID:ik1eX+Vg0.net
乙 紫石斧あげる

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:05:40.06 ID:+Dfvz7lm0.net
トレーダーステージによって品揃え解放されるアイテムのリスト(とついでにトレーダーステージ仕様まとめ)作ったわ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Z_AOAlHBjHUjNBX7kqYLnHWIVd72Q4ZBkrlKODyDBaI/edit?usp=sharing

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e344-Br7/):2023/06/30(金) 09:05:41.61 ID:ik1eX+Vg0.net
160 UnnamedPlayer (ワッチョイ 837d-F8yx)[sage] 2023/06/26(月) 20:39:30.38 ID:dW+RU0kx0

○ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)

とりあえず前スレにあったのを持ってきとく

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:05:46.99 ID:+Dfvz7lm0.net
A21.0b313 ルートボーナスがあるパークと効果対象(雑抽出版)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_O5pS5xXZraMUhNLTm8nhzqHXA0wQJNy-Krg_q84i1g/

シェフ1から食料出現UPついてた
あとピッキングと高度エンジニアリングに「るつぼ現物UP」がついてる
ピッキングと高度エンジニアリングがあわさり最強に見える

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:05:55.26 ID:+Dfvz7lm0.net
A21.0b313 クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VtSMOfprKpjvUZuAnt25HwJ-sZlBoWdkle-K7g9TSjM/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:06:04.68 ID:+Dfvz7lm0.net
A21の既知の不具合リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13VnmkOdKC9XEOy_neb0Tp34-WPXu-aDw4jfJxcquuvc/

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:07:45.60 ID:+Dfvz7lm0.net
Alpha21で追加されたバイオームごとのGS補正と大量発生のGS補正も含めたGS計算式を特定できたので報告
まずバイオームごとの補正は森林+0,+0%、砂漠・焼森+10,+50%、雪原+20,+100%、荒れ地+30,+150% (ここらへんはLS補正と同値)
大量発生クエストはラリーポイントでクエストを開始した瞬間から+30,+60%の補正が発生し、掃討が完了すると解除 Tierによる値の違いはなし
これらを踏まえたGS計算式は以下の通り
GS = (プレイヤーLv * (1 + Tier割合 + 大量発生割合) + (生存日数 - 死亡数 * 2) + Tier定数 + 大量発生定数) * 1.2

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:08:15.55 ID:+Dfvz7lm0.net
おわり。抜けたり違ってたらヨロ

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-F8yx):2023/06/30(金) 09:17:58.49 ID:+Dfvz7lm0.net
あと4埋めないと落ちるぞー

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1b-F8yx):2023/06/30(金) 09:21:48.51 ID:hlc0DMBJ0.net
結局正式版は1つ前のベータからワイプなしでいけるのかどうか投票

18 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-FpQk):2023/06/30(金) 09:22:33.02 ID:tqiCQf3sa.net
じゃあここにガラス片置いときますね。

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6509-fylc):2023/06/30(金) 09:23:28.78 ID:XtQBwb1B0.net
うんち!(削除済み)

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6509-fylc):2023/06/30(金) 09:24:08.75 ID:XtQBwb1B0.net
この豚!(削除済み)

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c567-7mOf):2023/06/30(金) 09:26:45.91 ID:N+2VE5+s0.net
浄水MODって結局役立つのは序盤だけで
ある程度プレイしてミネラルウォーター作れるようになったら要らなくなるよなあ
そこだけは妙にバランス上手いと思う

22 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp81-WDR3):2023/06/30(金) 09:40:12.85 ID:AeYFe/8Jp.net
どうだろ?俺穴掘り用にコーヒー飲むから浄水mod要らないのは同意だが

23 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-WMrC):2023/06/30(金) 09:41:16.61 ID:89aIRcdTa.net
削除されたと言えば昔の鶏肉だったかのグラフィックが好きだった

24 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-l7m2):2023/06/30(金) 10:03:44.58 ID:4R6anoBRd.net
>>10
これは必要ないと思うよ 
乙です

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-OfpS):2023/06/30(金) 10:17:42.38 ID:1wzvjqwf0.net
まあ序盤も自販機使うかどうかで必要か不必要変わる

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-+46M):2023/06/30(金) 10:19:34.72 ID:kYb9OO190.net
手に何か持った時に、布みたいになるのは直ってるのかな?

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-MTcs):2023/06/30(金) 10:26:39.20 ID:fYHr8hQS0.net
浄水MOD外すとして特に入れるものも無いから入れてる
なんやかんや物資揃ってきても便利

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-2V0y):2023/06/30(金) 10:28:19.43 ID:PKgbR+Ob0.net
川の水ゴクゴクしてサバイバル感出したいから浄水MODはいる

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a555-F8yx):2023/06/30(金) 10:31:05.11 ID:yRE1mjRb0.net
お茶とかビタミン薬があればがぶ飲みでいいよな
ぶっちゃけうんち表示もたいしたことないし

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633d-kXYy):2023/06/30(金) 10:31:36.44 ID:oOL40bmk0.net
>>1
α21
ゾンビがプレイヤーの攻撃を食らうと反撃にサイコクラッシャーをやってくるようになってデバフ大量の大ダメージで近接武器死亡
序盤パイプマシかピストル以上がないとクリアー不可のオワコンクソゲーに

これだけでいい
あと乗り物もスピード改悪だわ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d51e-q57E):2023/06/30(金) 10:31:37.25 ID:o9WniCTS0.net
ジェンの聖水でもえんだが

32 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-N5ck):2023/06/30(金) 10:31:50.65 ID:EPdGKrd3a.net
カブトガニみたいにゾンビに鉄パイプ刺して血清ぐらい作れるようにならんな

33 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-l7m2):2023/06/30(金) 10:34:30.96 ID:4R6anoBRd.net
このスレには有能サバイバーと変態サバイバーがいるな

34 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-ns2D):2023/06/30(金) 10:34:32.05 ID:rGRGOTpSd.net
クソバカ君がどんなプレイしてるのか見てみたいわ

35 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp81-WDR3):2023/06/30(金) 10:40:36.07 ID:AeYFe/8Jp.net
案外プレイしてないかもな。大体そう言うオチだし

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-SnHJ):2023/06/30(金) 10:42:49.16 ID:SkdtW/v30.net
シャムサンドめっちゃ出るから主食になってて
さらに池の水を飲むから下痢80%越えもよくある

37 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-ZKuT):2023/06/30(金) 10:45:48.58 ID:Yc6cCdvja.net
新規がーいうけど、初めてやるなら20でも21でも大差ないと思う
新規も慣れてきた頃には次のバージョンになって頭ゾンビになる

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e344-Br7/):2023/06/30(金) 10:47:07.95 ID:ik1eX+Vg0.net
>>36
ビタミン剤飲めば0%だからヘーキヘーキ

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6509-fylc):2023/06/30(金) 10:49:08.05 ID:XtQBwb1B0.net
>>38
ビタミンってあと飲みでもいいの?
いつもビタミン飲んでから食ってたわ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e344-Br7/):2023/06/30(金) 10:55:26.32 ID:ik1eX+Vg0.net
>>39
疾病予防だから後のみは無意味だね…

41 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-fytd):2023/06/30(金) 11:06:53.79 ID:2DtsZqsNa.net
浄水MODで池の水を手酌することでアイテムとしての水を全て粘着剤に回せる
浄水MODでアイテムの汚水を飲むなんて勿体ない

42 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-OfpS):2023/06/30(金) 11:08:26.07 ID:ZpXi/GI0a.net
>>27
防具共通でプレート&ポケット、無いよりマシのフィッティング
ヘルメットライトまでつけると考えるとそんなに枠余るわけでもなくない?
プレイスタイルによっちゃライトもフィッティングもいらんのかもだけど

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbea-1Cge):2023/06/30(金) 11:20:47.48 ID:r/k4gN0Z0.net
飲み物はレシピ解放できた後はユッカスムージーばっかり飲んでるな
材料は若干重いけど、ユッカとブルーベリーの種はそこそこ拾えるし、雪原行かなくても街の製氷機レンチで回収すれば10個くらい雪玉採れるしな
食い物はシャムチャウダー辺りにすれば、探索で包帯あんまり使わなくなるね

44 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-JSnK):2023/06/30(金) 11:25:51.12 ID:AkJBpWHga.net
水は昔みたいに所持スタック数500に戻して欲しいがせめて250にして欲しい
粘着剤の素材の時に10個ずつはマジでうざいんだよな
汚水は125までスタック出来るのもあって余慶にな
というや水類全部250でいいわ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-duIh):2023/06/30(金) 11:45:11.29 ID:+L5GJGIQ0.net
デフォ難易度で槍+軽装(ほぼ布)(と緊急時マシンガン)で雪山で前verやってたけど、ちょくちょく一発殴られる程度ではほとんど異常状態にならないし、カウンターもごく稀に喰らう程度で、槍パーク揃うくらいからはフェラルや放射能汚染が複数混じりの小集団を槍だけで捌けるんだけど、一発で異常状態てんこ盛りとかカウンターがどうとか言ってる人はどういう環境でやってるわけ?

荒地とか高難易度は知らんけどなんか補正でもつくわけ?
槍のリーチだからカウンター喰らわないのか?
a21最初のバージョンはチラッとやってみたら異常なダメージと異常状態でやめたんだが、それは313?で治ったと感じてるんだが。

あるいはエアプか?それこそストリーマーウィークエンドのアーカイブ見てるだけとかの。

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-F8yx):2023/06/30(金) 11:45:20.57 ID:xZeoPkQJ0.net
>>44
まぁその辺りは自分で弄ればいいけどな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-MTcs):2023/06/30(金) 11:47:21.20 ID:fYHr8hQS0.net
>>42
プレートとフッティングは無くても困らないから優先度落ちるかな
浄水は出来ることが単純に増えるから他より入れたくなるって感じ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a555-F8yx):2023/06/30(金) 11:48:36.86 ID:yRE1mjRb0.net
槍とか振り遅くて一匹も無理だわw
パークとか本とか取れば無双できるんだろうかw

49 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-ZZXD):2023/06/30(金) 11:49:09.00 ID:VOkCbj0Ma.net
>>48
振り速も取るんだぞ

50 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-JSnK):2023/06/30(金) 11:51:05.27 ID:AkJBpWHga.net
>>46
弄るのはMODで出来るけど公式が対応しろって話ではあるんだけどや

51 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-viX4):2023/06/30(金) 11:57:06.54 ID:KUWv4Wtfd.net
デバフタワー云々はα21からデバフ処理に変更あったのは確かで何でもいいから防具3種付けてるかで大幅に確立替わると聞いたような
今は直ってるのかは知らん

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-OfpS):2023/06/30(金) 11:57:24.03 ID:bp0qfXSA0.net
炉を作るまでが書物依存つまりガチャになったせいで、
鍋もグリルも釘も運悪いといつまでも作れねえから、ひたすらクソ面倒になった

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-n5VS):2023/06/30(金) 11:57:50.78 ID:7erXWMQl0.net
スレ消費スピードすげぇや
追いつけねぇ

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-n5VS):2023/06/30(金) 12:00:39.05 ID:7erXWMQl0.net
>>45
自分で答えだしてんじゃん
お前が環境デフォ難易度なんやろ
なんやこら言っとるやつが高難易度
それだけや

55 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-CBnd):2023/06/30(金) 12:02:41.08 ID:ikgay+qrd.net
槍さえ使えばあとは攻撃場所さえ考えればa20より狂気常走フェラルオンでも楽だった
ただ頭確実に当てないとだめやけど

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-ZQkZ):2023/06/30(金) 12:02:46.60 ID:bCYmVupA0.net
逆にそんな強いなら使ってみるかと槍持ったらクラブの時より遥かに前のめりカウンター増えたように思える
多分俺が慣れてなくエイムの甘えができんからテンパって被弾してるだけ

57 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-qm0l):2023/06/30(金) 12:08:38.45 ID:dQK4aCC6d.net
>>52
ぶっちゃけリアルラック無いので前のが良かった

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-MTcs):2023/06/30(金) 12:10:38.50 ID:fYHr8hQS0.net
このゲーム難易度上げても数値変わるだけだしだれるだけってのがな
結局安置からチクチクする時間増えるだけ

59 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-Rhw/):2023/06/30(金) 12:15:56.14 ID:pXnq4+31p.net
>>52
1日目で炉を作れないのかー

60 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp81-WDR3):2023/06/30(金) 12:16:49.17 ID:AeYFe/8Jp.net
まぁ、いくら強くてもそれなりに慣れってあるしね。俺も慣れ親しんだ近接武器のショットガンとナイフのが良かったのでこっち使ってる

ただ、俺の相棒のダブルバレルくんの連射性が昨日のアプデで変わったのか今まで通りに使うとシングルバレルになるのどうにかして欲しいな〜

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-F8yx):2023/06/30(金) 12:18:46.13 ID:xZeoPkQJ0.net
>>52
まぁそれが序盤は楽しいじゃん

前回は、蜂蜜が出なくて90%越えまでいったけどそれも楽しかった。
今回は、まだ3日目だけど鍋がねぇ~飲み物もねぇ

それはそれで楽しいわ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6583-F8yx):2023/06/30(金) 12:19:19.75 ID:Jol2j6tA0.net
いつも人生縛りでやってるけど狂気じゃないと死ぬ可能性が無いから緊迫感が無くてすぐに飽きる

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ edcd-qiT4):2023/06/30(金) 12:23:04.82 ID:K5CSh8Ei0.net
こういう道筋で遊べっていう圧が強くなった感じは受ける

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-F8yx):2023/06/30(金) 12:24:11.20 ID:ugs7u4GW0.net
>>52
確かにa21始めた時は俺も運だと思ったが、
プレイし続けるうちにトレーダーや建築現場にある壊れた設備を漁れば高確率で炉の本が手に入ると気づくようになる。

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-0uem):2023/06/30(金) 12:25:16.33 ID:UhquJbus0.net
1日目で炉を作るのそんなに難しいか?
トレーダーの炉、作業台、ケミステ、ミキサー調べれば2~3冊はフォージ本出るだろう

トレーダー縛りしてるヤツは知らない

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57c-tsfV):2023/06/30(金) 12:26:15.30 ID:Rh1BfNc50.net
刑務所とバニティタワー以外のT5だと固いブロック持ってって都度築城すると余裕すぎてしまうからなあ
療養所もやばいんだっけ?

最近はクエスト中ブロック設置禁止縛りしてる
ひたすら弾と武器を持っていって、「この先で集団が出てきたらここまで下がろう」というポイントを探して、そこまで下がってから応戦
弾切れ(リロードが必要)になったら持ち替えというパワープレイにハマってる
ベルトの銃器撃ち尽くして槍や棍棒の出番になってギリギリ殲滅できたときめちゃくちゃ熱い

67 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-qm0l):2023/06/30(金) 12:26:30.13 ID:dQK4aCC6d.net
マップにXマーク付けても画面上の方位レーダーに反応しないようになった?

68 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-l7m2):2023/06/30(金) 12:26:55.94 ID:4R6anoBRd.net
>>65
はい??? 

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57c-tsfV):2023/06/30(金) 12:28:14.85 ID:Rh1BfNc50.net
走って逃げ込む場所間違えて袋小路の部屋に入ってしまった時、扉が壊れるまでの緊張感すごかった
クロックタワーみたい

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbea-1Cge):2023/06/30(金) 12:33:22.00 ID:r/k4gN0Z0.net
α21は最初からのプレイ3回やってるけど、3回とも炉は2日目だな
作業場本はトレーダーで2冊くらいは手に入るけど、本の残りと革の入手で時間食う
そもそも、α21になってから最初に指定されるトレーダーの距離が近くて1km以上、遠いと3km越えとかで、1日目は十分探索する時間取れずに夜になってたな
難易度上げてると1日目の夜はあんまり動けないしな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-F8yx):2023/06/30(金) 12:34:03.35 ID:yfmLeOKD0.net
初日にピッキング1振ってトレーダー漁って足りなくても適当にその辺のポストも見れば炉の分ぐらいは出るだろ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-ZQkZ):2023/06/30(金) 12:35:50.14 ID:bCYmVupA0.net
そもそも炉は作れてもしばらく使わんのは俺だけみたいだな…皆そんな序盤から使うのねいつも一段落して引っ越しして第2拠点くらいからだわ特に困ることないし…

73 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-9VbS):2023/06/30(金) 12:36:20.30 ID:5iSiy0x8a.net
以前の知能全振りして秘密の財宝とクエスト一本みたいな時と違って、本の為にクエスト以外でも街に繰り出す事が増えたし欲しいモノがある場所に行く(乗り物本ならガソスタ的な)立ち回りになったから自由度増したと感じてるんだが
結構自由度下がった、遊び方を押し付けられてるって感想が多いんだな

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c567-7mOf):2023/06/30(金) 12:36:20.87 ID:N+2VE5+s0.net
紙から本を作るmodletで炉が作れないとかの偏りは解決できたけど
こういうのを公式でちゃんと実装してほしいという思いはある
ただでさえ紙の使い道がないのに

75 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-uqPD):2023/06/30(金) 12:37:50.74 ID:+h/r8sJfd.net
ピーー!\ Trader Joel is now open! /

なお訪れた店の店主の名はBobの模様・・・

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-IXWL):2023/06/30(金) 12:38:23.67 ID:zUttn2+A0.net
マルチでもmodって使えるの?
クリア目的追加するmodとかあればいいんだけど…

77 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-CBnd):2023/06/30(金) 12:39:41.74 ID:ikgay+qrd.net
ボブさんのところはATM開錠しておくと定期的にお金入ってて好きなんだが

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd93-2V0y):2023/06/30(金) 12:40:03.03 ID:JvcSXHdJ0.net
>>76
全員が同じ構成でMODを入れる必要があるけど可能

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-IXWL):2023/06/30(金) 12:41:17.68 ID:zUttn2+A0.net
>>78
ありがとう!
それなら合わせてやれそうね
まあ初見いるから最初はmodなしであとから追加にしそう

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b91-q57E):2023/06/30(金) 12:43:47.73 ID:JQD74hEc0.net
a20は少ない手数で必要な物どんどん揃えられて自由ではあったけど逆に言うと死に要素が多過ぎたからな
調整不足な面は目立つけどゲームの方向性としては21の方が健全とは言える

81 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-GEd2):2023/06/30(金) 12:45:12.27 ID:FWUwNUB8d.net
a21っておすすめ拠点あるんか?a20と同じで大丈夫なん?

82 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-Nspg):2023/06/30(金) 12:45:20.34 ID:2ueQbgzPd.net
武器の攻撃系下げられると思ってたら安定版来てびっくり

83 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-i7QT):2023/06/30(金) 12:47:04.48 ID:7sM2A0tUa.net
フォージ本は壊れたミキサーから確定で出るから
本漁りに1日掛ければ簡単に作業台まで届いて良き
むしろバイクが遠いのだけがネック
パークの自由度は間違いなく上がってるから
個人的に今回は良アプデだわ

ところでランダムマップでやってると前回のアプデからは
トレーダーから200m以内に産まれるけど
固定マップは相変わらずkm単位なのかい?

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-ZZ2h):2023/06/30(金) 12:49:04.61 ID:y+J3HdGo0.net
>>72
まあα21だと序盤に欲しいのはレンチ用の錬鉄と保管ボックス用の釘くらいだからそこまで急がなくてもよくなったと思うわ
つるはしや斧は作るより現物買った方が早いしね

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3f-F8yx):2023/06/30(金) 12:53:54.72 ID:4CXOTXZ90.net
○ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3f-F8yx):2023/06/30(金) 12:54:23.43 ID:4CXOTXZ90.net
T6ステルス

壁壊すとか逆走とかやってるとこもあるが自分のやり方だと確かこんな感じ
※出来るからと言って毎回全敵スニークキルしてるわけではない

・刑務所:無理

・矯正施設:無理

・病院:多分全スニークキル可能

・製薬工場:ルート最初のシャッターだけ無理ぽい

・シャム工場:道中のスイッチシャッターだけ無理ぽい

・SGM:道中の鉄格子シャッターだけ無理ぽい

・ディショング:全スニークキル可能

・ヒガシ:多分全スニークキル可能

・Drカレン邸(地下研究施設):お宝部屋手前のシャッターだけ無理ぽい

・バニティタワー(6階マンション):多分全スニークキル可能

・なんとかサンセット:確かスニーク行けた(うろ覚え)

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dae-G1k7):2023/06/30(金) 12:55:02.00 ID:WxbjkA4W0.net
>>67
ウェイポイントはマップ上で左クリックするとコンパス非表示になる

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3f-F8yx):2023/06/30(金) 12:55:23.73 ID:4CXOTXZ90.net
b317→b323

●基礎エンティティダメージ
 消防斧: 15.1 → 15
 鋼鉄斧: 28.9 → 29
 石ショベル: 9.6 → 9
 鉄ショベル: 11.6 → 15
 鋼鉄ショベル: 17.4 → 25
 骨ナイフ: 5.1 → 5
 狩猟ナイフ: 6.1 → 12
 キャンディーケーン型ナイフ: 6.6 → 12
 マチェーテ: 19.8 → 20
 木製クラブ: 13.8 → 12
 ベースボールバット: 17.4 → 20
 キャンディケーン型クラブ: 19.2 → 20
 スタンバトン: 10.8 → 20
 石槍: 13.8 → 12
 鉄槍: 17.4 → 20
 鋼鉄槍: 26.2 → 33
 石製スレッジハンマー: 17.5 → 18
 鉄製スレッジハンマー: 30.8 → 32
 鋼鉄製スレッジハンマー: 46.2 → 55
 ナックルラップ: 6.2 → 7
 アイアンナックル: 9.1 → 11.5
 鋼鉄ナックル: 13.6 → 19

・基礎ブロックダメージ
 石斧: 21.5 → 22
 タサの石斧: 22.6 → 22
 鋼鉄斧: 86.2 → 89
 鉄ツルハシ: 35.5 → 42
 鋼鉄ツルハシ: 72.8 → 85
 石ショベル: 38.4 → 38
 鉄ショベル: 51 → 62
 鋼鉄ショベル: 69 → 100
 チェーンソー: 24.3 → 25
 オーガー: 20.7 → 22
 レンチ: 38.5 → 38
 ラチェット: 48.5 → 62
 衝撃ドライバー: 58 → 100
 狩猟ナイフ: 5.3 → 6.5
 キャンディーケーン型ナイフ: 5.5 → 6.5
 木製クラブ: 11.6 → 11
 ベースボールバット: 14.6 → 18
 キャンディケーン型クラブ: 16 → 18
 鋼鉄製クラブ: 22.1 → 30
 パイプバトン: 11.6 → 12
 スタンバトン: 6 → 12
 鉄槍: 7 → 8
 鋼鉄槍: 9 → 15
 石製スレッジハンマー: 27.2 → 28
 鉄製スレッジハンマー: 58.3 → 52
 アイアンナックル: 3 → 3.5
 鋼鉄ナックル: 5.2 → 6

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b16-F8yx):2023/06/30(金) 12:55:47.49 ID:tOF+prFk0.net
そこそこの街でスキルはライフルと槍 ラッキールーターにグリースモンキーで普通にクエストこなして本屋漁り無しで9日目にミニバイクできた

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3f-F8yx):2023/06/30(金) 12:56:06.15 ID:4CXOTXZ90.net
●クエスト報酬
・QuestT1Prob
 レベル1: 17% → 5%
 レベル2: 33% → 25%
 レベル3: 50% → 65%
・QuestT2Prob
 レベル3: 33% → 35%
 レベル4: 42% → 65%
・QuestT3Prob
 レベル5: 58% → 75%
 レベル6-7: 17% → 25%
・questT1QualTemplate(品質)
 レベル2:
  品質2: 50% → 50%
  品質3: 100% → 50%
 レベル3-7:
  品質3: 33.3% → 30%
  品質4: 50% → 40%
  品質5: 100% → 30%
・questT2QualTemplate(品質)
 レベル1-3:
  品質3: 50% → 50%
  品質4: 100% → 50%
 レベル4-7:
  品質4: 40% → 30%
  品質5: 66.7% → 40%
  品質6: 100% → 30%
・questT3QualTemplate(品質)
 レベル1-5:
  標準品質: 3 → 4
  品質3: 28.6% → 0%
  品質4: 40% → 30%
  品質5: 66.7% → 50%
  品質6: 100% → 10%

・ティア3,4大量発生: 防具・薬品の固定枠を解除
・ティア1,2,3隠された埋蔵品: 薬品の固定枠を解除

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7a-fLpm):2023/06/30(金) 12:56:26.86 ID:MEaKieX00.net
鍋の話よく出るけど民家のキッチン漁ってたら割りと手に入ると思うけどな。

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3f-F8yx):2023/06/30(金) 12:56:45.07 ID:4CXOTXZ90.net
A21.0b323 ランダム補正0&品質補正(対物補正込)ツール分類ごとの比較グラフ
・ブロックダメージx1分あたり(APM,RPM)ダメージ
・上記を1発分スタミナで割った場合のダメージ
>ツルハシ類 対stone,対metal
https://i.imgur.com/3yzjypF.jpg

>斧類 対wood
>ショベル類 対earth
https://i.imgur.com/83NsKfz.jpg

>レンチ類
https://i.imgur.com/NN8BnxZ.jpg

読者全員特典:誰得xml抽出後グラフ元データ(データ不備時の確認用)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1m1aVZUvSeQLsI23H-gqlZHDnh_4AM_AzJzkgfu5E9yo/

93 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-CBnd):2023/06/30(金) 12:57:52.90 ID:ikgay+qrd.net
なんとかサンセットはラスト配管バルブ触ったらスポーンで反応されない?
スニークでいけるの?

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-duIh):2023/06/30(金) 12:57:58.93 ID:+L5GJGIQ0.net
>>83
自分もランダムだが500mから2kmくらいかな、試行回数が少ないからか200mは経験ない
あるいはマップサイズとかその他生成時のオプションによっては偏るかもしれんな

95 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-qm0l):2023/06/30(金) 12:59:45.52 ID:dQK4aCC6d.net
>>87
知らなかった…

96 :UnnamedPlayer (クスマテ MMab-Afxh):2023/06/30(金) 13:00:50.40 ID:rc/z5gYPM.net
鍋って見つかんなくても600たかで売ってんだし真鍮でも売ればすぐ買えね?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-ZQkZ):2023/06/30(金) 13:00:53.30 ID:bCYmVupA0.net
>>84
レンチも釘もそのうち拾うやろ!やし保管箱はそもそも最初は小さいのでいいかで済ませちゃうからプレイの差なんだろうなぁと
チャリンコのんびりきこきこしてる民とオートバイRTA勢はそりゃ違うよね

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-F8yx):2023/06/30(金) 13:03:20.88 ID:mn5n3Ibf0.net
鍋は市街地によくあるキッチンカーや炊き出しみたいな場所で拾ってる
ついでに新聞販売機漁りもできてうまあじ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dae-G1k7):2023/06/30(金) 13:05:31.94 ID:WxbjkA4W0.net
トレーダークエだけ回してると民家探索あんましないまま炉作っちゃいがちね
炉の製作にスキル本10冊要求してたらどんな阿鼻叫喚が繰り広げられてたんだろうか…
ティア1建物にデスクチェアよく置いてあるしちょっと良心的すぎて全然水に困らないんだよな…

100 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-i7QT):2023/06/30(金) 13:06:54.53 ID:Mhaem7QXa.net
>>94
そういや俺の場合は常に最小サイズでやってたわ
マップサイズに比例してるってのはありそうだね

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-Wzjb):2023/06/30(金) 13:08:01.67 ID:65dfRJx90.net
鍋は飲食店かキッチンカーで拾ってるし炉はコンクリか鉄装備作りたくなるまで用事ないな
弓メインなら矢じりのために早く作りたくなるかも?

102 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-9VbS):2023/06/30(金) 13:10:42.14 ID:5iSiy0x8a.net
作業台出来てなんだかんだ錬鉄求められるタイミングまでは金属貯金箱と化してるな

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d51e-q57E):2023/06/30(金) 13:12:10.26 ID:o9WniCTS0.net
荒れ地は外に鍋が置いてあるし

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1b-F8yx):2023/06/30(金) 13:12:41.33 ID:hlc0DMBJ0.net
ギプス作るのにケミステ必要なのが最悪だと思ってる
作業台でええやん

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-F8yx):2023/06/30(金) 13:13:15.57 ID:ugs7u4GW0.net
>>96
それな。鍋代なんてすぐ貯まる。
序盤は郵便箱から槍本とかレンジャー本とか出るけど、そういうのも正直いらないのは売って金にした方がいいと思うわ。
コヨーテに+10%ダメージとかいらん。

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-F8yx):2023/06/30(金) 13:20:52.66 ID:ugs7u4GW0.net
>>88
でかい上方修正きてる武器もあるんだな

対敵
スタンバトン: 10.8 → 20
鋼鉄ナックル: 13.6 → 19

対ブロック
衝撃ドライバー: 58 → 100

このあたりを使えってことか

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d10-2Abl):2023/06/30(金) 13:23:59.30 ID:wMeWW2AY0.net
拳で!

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57c-tsfV):2023/06/30(金) 13:25:51.50 ID:Rh1BfNc50.net
>>75
a20だとジェンのところにもジョエルの看板あったし
トレーダージョエルが店の名前で店主はフランチャイズオーナーみたいなもんなんじゃね

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-F8yx):2023/06/30(金) 13:27:15.23 ID:yfmLeOKD0.net
スタンバトンは基礎ダメージ低くて飛んで行っちゃうのが問題だったけどダメージ上がったなら使いやすくなるか
でも21は槍でいくか。ずっと使いたかった

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57c-tsfV):2023/06/30(金) 13:28:17.47 ID:Rh1BfNc50.net
病院にめちゃくちゃ犬がいるのって何か元ネタあるの?

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-F8yx):2023/06/30(金) 13:32:39.86 ID:xZeoPkQJ0.net
>>110
デッドガールって映画には、ゾンビがいる廃病院に犬もいたけど…
ぱっと思い出せれるのはそれくらい
また思い出したら亀レスするよ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2361-F8yx):2023/06/30(金) 13:33:15.03 ID:HUt1jGPx0.net
アニマルセラピーとかじゃね?

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-ZQkZ):2023/06/30(金) 13:40:49.16 ID:bCYmVupA0.net
ケミステとオートバイとドローンがただただ遠いよなぁと
すぐ手に入るとおもんないからそれでいいんだけども

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-F8yx):2023/06/30(金) 13:44:00.89 ID:yfmLeOKD0.net
ドローンに関しては感電者とロボット発明家の両方で確率上がるからそんなに遠くない
ただロボット本に偏り過ぎて他が育たない

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-ZZ2h):2023/06/30(金) 13:59:54.31 ID:F3cFRDMY0.net
セールで76%オフだから1.68大豆か

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3f-67kR):2023/06/30(金) 14:08:08.66 ID:0k/Wuwjr0.net
設備もツールも武器もスキル上げて自分で作るよりトレーダーで高ティアの現物買うほうが早くなっちゃってるのがちょっとなぁ
スカベンジングしてクラフトする楽しみがどんどん減ってくな
トレーダー縛るしかないか

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-OfpS):2023/06/30(金) 14:16:06.03 ID:Rv+6IoVT0.net
ゾンビ犬よーく見たらオスだ
本当だよ付いてるんだって

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-Wzjb):2023/06/30(金) 14:18:12.82 ID:65dfRJx90.net
一番先に腐り落ちそうだよね

119 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-l7m2):2023/06/30(金) 14:19:06.42 ID:4R6anoBRd.net
>>116
クラフトが無駄になるよね
解除できてる品質以上のものは略奪品やトレーダーからは手に入らないようにして欲しい

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57c-tsfV):2023/06/30(金) 14:25:00.76 ID:Rh1BfNc50.net
アンロックとルートに並ぶのがたまたまかぶったんだろうけど
箱の中の本読んで衝撃ドライバーのアンロックできてよっしゃと思ったら横の箱に現物の品質4が入ってたわ

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-ZZXD):2023/06/30(金) 14:36:10.22 ID:1wzvjqwf0.net
>>50
別にMOD入れなくてもスタック数ぐらいならxmlいじればええやろ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-F8yx):2023/06/30(金) 14:43:35.64 ID:xZeoPkQJ0.net
>>121
細かいとこは自分で調整できるのも、このゲームの良いとこだよな

123 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-viX4):2023/06/30(金) 14:47:08.42 ID:KUWv4Wtfd.net
今回まだ使ってないが前のめり怯みのせいで拳が一人負けって感じなんかね
火力上がっても被弾増えるんじゃ元取れないよな

124 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-fytd):2023/06/30(金) 14:56:13.48 ID:2DtsZqsNa.net
>>75
あのアナウンスは「Traitor Joel's」というお店で本店の店長がジョエルさんなんだと思ってる
他のところは暖簾分け

125 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp81-WDR3):2023/06/30(金) 15:12:53.32 ID:AeYFe/8Jp.net
正直なところ言うとジェンさんとかはジョエルの嫁さんなのにやってないことからも単純に収録スタジオ借りたりするのが……ってことなんじゃねぇのかね
正式リリースの際に色々新録するから一緒に撮る気とかも考えられるし

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b25-Idj8):2023/06/30(金) 15:13:49.15 ID:Tx0kMkmm0.net
ウサギと鶏轢いたらチャリの耐久割りと削れて笑った

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-OfpS):2023/06/30(金) 15:19:36.86 ID:vGNogqs50.net
ふぅ・・ 20.7に一旦戻して 中途半端だったホード拠点済ませて戻ってきた

ところで難易度とかホード周期やゾンビ数、あと略奪品の量とかどれくらいでやってる?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 834b-Lf0U):2023/06/30(金) 15:29:06.20 ID:Co7X1tq40.net
狂気、収集100%、ブロック100~200%、経験値100~300%
特にBMHと1日の設定は気分で新規プレイ毎に変えてる

標準の1日1時間7日BMHとか
GS爆速で上げたいプレイの時は1日30分10日経験値3倍とか

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-RmUa):2023/06/30(金) 15:38:06.25 ID:e8wuIY5g0.net
初心者なんですが、ジョエルさんのトレーダー内の暖炉の中に入ってジョエルさんの私室みたいな所に入れたはいいんですが ブロックも置けずものも壊せずで出れなくなり積みかけて結局テレポートしたんですが正規の出方あるんでしょうか?ジャンプの飛距離を伸ばす?

130 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-/Dtv):2023/06/30(金) 15:39:07.41 ID:cm5TgnIGM.net
強くなってからは毎日がブラッド・ムーン🌝

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-Wzjb):2023/06/30(金) 15:42:05.46 ID:65dfRJx90.net
>>129
内側から扉の横に鍵フックあるからそれ調べる
ここに限らずいろんな建物に同じ仕組みある

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-OfpS):2023/06/30(金) 15:48:28.43 ID:vGNogqs50.net
>>128
凄い難易度でやってるのね

ところでAIなんたらとかブロックとかって何

133 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-FpQk):2023/06/30(金) 15:58:09.81 ID:tqiCQf3sa.net
ゾンビが与えるブロックダメージ
BMHの時とそれ以外の時(通常時)で別に設定できる。

134 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM31-1Cge):2023/06/30(金) 15:58:17.84 ID:8okifCn2M.net
難易度狂気でやってたけど、変更でいろいろ萎えたとこあったのでサバイバリストに下げたな
他の設定はほぼそのまま、死亡時ドロップをバックパックの中身だけにしたりくらいか
313と323/324の道具混在状態になってるから、ワイプしようと思ってるが

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c567-7mOf):2023/06/30(金) 15:58:30.29 ID:N+2VE5+s0.net
何ていうか昔は物資貯め込んで世紀末牧場物語として遊ぶのが楽しかったけど
ここ数年は開発側が常時建物探索しろを押し進めて何を楽しめばいいか分からなくなったよなあ
BMHも高床でしのげば余裕だけどトレクエ押し付けられている合間に高床拠点作るのがだるい

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-F8yx):2023/06/30(金) 15:59:46.15 ID:Axj1Yr5s0.net
まあ高難度で一番萎えるのはスピンナックルやろなあ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 834b-Lf0U):2023/06/30(金) 16:00:44.38 ID:Co7X1tq40.net
ブロック→ブロックダメージ
GS→ゲームステージ(略奪品や敵の質が変わる段階)
BMH→ブラッドムーンホード(ホード周期)

AIなんたらってのはちょっと何なのか思い当たらなかった

まぁ難易度はゾンビの耐久と攻撃力上がるだけだから銃手にはいった後はほぼ同じだよ
鉄と火薬と硝石採掘する時間が増えるだけとも言える

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d528-F8yx):2023/06/30(金) 16:01:49.20 ID:xeySmVQQ0.net
自作が強すぎると今度は冒険する必要がなくなっちゃうからその辺のバランスは難しい

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-90jA):2023/06/30(金) 16:05:13.35 ID:WYl0Wuml0.net
ティア6になってからデザートイーグルやM60、オートショットガンの青や紫品質手に入ったんだけど
火力やべえなこいつら、これまでの1.5倍くらいのdps出せてる気する

140 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp81-WDR3):2023/06/30(金) 16:14:16.63 ID:AeYFe/8Jp.net
そいつらA18当時の最強ウェポンなんで……

141 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp81-WDR3):2023/06/30(金) 16:16:15.52 ID:AeYFe/8Jp.net
いや、デザートは居なかったわ。M60がA18他はA19からだ。確か

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-OfpS):2023/06/30(金) 16:17:15.28 ID:vGNogqs50.net
あぁそうか・・ 何となく分かってきた・・
BMHでゾンビが拠点殴って壊しにくるときとかの破壊力を変えられるのか
AIブラッドムーンブロックダメージならBMHでの拠点破壊への対策が難しくなるし
AIブロックダメージなら 普通にPOIで壁殴ってプレイヤーに近づいてくる時の壁とかを壊す威力が変わるのね

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95c3-F8yx):2023/06/30(金) 16:24:58.46 ID:hd2kaiay0.net
品質6の自作ぐらい出来てもいいとは思うんだけどね。ランダム補正で厳選する意味もある訳だし
上位品はパーツないと作れないから探索をする意味はあるし

144 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-Lf0U):2023/06/30(金) 16:27:19.79 ID:LSEh4Sl+p.net
ハクスラ的にはフォールアウト4とかみたいにユニーク付いてくれたら助かる

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7a-fLpm):2023/06/30(金) 16:30:46.26 ID:MEaKieX00.net
>>135
拠点建築の時クエ受けなければよくね?

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b16-F8yx):2023/06/30(金) 16:54:20.87 ID:tOF+prFk0.net
強化システムとかレアアイテムもついでにあると面白そう

147 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-R5YH):2023/06/30(金) 16:57:13.59 ID:HFNz1LYRp.net
ネイルガンとか電動工具っぽいやつは
現物のみでもいいと思うけどなあ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c567-7mOf):2023/06/30(金) 16:58:58.47 ID:N+2VE5+s0.net
>>145
そうだし実際そうせざるを得ないけど
その分収入の無い日が出てくるのがなあ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-0uem):2023/06/30(金) 17:02:28.76 ID:UhquJbus0.net
生き急ぎ過ぎてるな

150 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-Lf0U):2023/06/30(金) 17:04:51.35 ID:Y2yAyUcIp.net
建造物に投資するのが収入さ

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-ZZ2h):2023/06/30(金) 17:08:10.01 ID:y+J3HdGo0.net
病院や工場みたいなコンクリ製のデカい建物の屋上に土地主張ブロック置いて通路をちょっと弄れば頑丈な防衛拠点がお手軽に作れるぜ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-Wzjb):2023/06/30(金) 17:08:22.22 ID:65dfRJx90.net
お金なんてトレーダーと交換するか弾にしてゾンビと交換するかだし必要になってから稼げばいいでしょ
と思ってたらQ5オートショットガン買えずに商品入れ替えきてしまった

153 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-R5YH):2023/06/30(金) 17:11:33.47 ID:HFNz1LYRp.net
拠点作るならお金よりもセメントミキサーやな

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-OfpS):2023/06/30(金) 17:12:13.80 ID:vGNogqs50.net
a21初挑戦
いきなりトレーダー2.6kmとかイジメか!w
途中で愛しのジェンさん家から東のスーパーが見えてきたから そこに仮住まい作るかとおもったらジェンさん家がなくて変な施設になってるし
https://i.imgur.com/TFyAvw2.png

やっと提示されたトレーダーに辿り着いてクエスト見たんだけど これがまた遠い・・
https://i.imgur.com/j1zqtDD.png

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6509-fylc):2023/06/30(金) 17:15:03.41 ID:XtQBwb1B0.net
>>154
なべずげん?
ランダムワールドで数回やったけどそんなに遠かったことないな

156 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp81-R5YH):2023/06/30(金) 17:15:20.24 ID:HFNz1LYRp.net
21初挑戦のときスタート地点水の中だったはw

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-1slV):2023/06/30(金) 17:16:40.57 ID:mGuY7MmE0.net
>>154
別に遠いなら示されたとこ行かんでも直近の街でええやろ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-OfpS):2023/06/30(金) 17:20:14.82 ID:vGNogqs50.net
>>155
なべずです

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-OfpS):2023/06/30(金) 17:26:00.15 ID:qY5CaLcH0.net
>>124
でもデータ上はジェンだけ別にアナウンス音声用意されてるんですよね

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7a-fLpm):2023/06/30(金) 17:38:21.22 ID:MEaKieX00.net
>>157
試したことないけど違うトレーダーいってもスキルポイントもらえるの?

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 857d-F8yx):2023/06/30(金) 17:38:31.62 ID:H2tgQc0A0.net
>>154
これは俺も思った
クエスト遠いのはほんと困ったねバイオームも違うとこ行かされるし

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-duIh):2023/06/30(金) 17:39:35.20 ID:+L5GJGIQ0.net
>>160
スキルポイントはトレーダー行くクエストになった時点で貰えてる

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbf-qm0l):2023/06/30(金) 17:46:40.67 ID:bA0OniP30.net
鍋の遠距離初期リスポン問題解決したんじゃなかったっけ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-F8yx):2023/06/30(金) 18:02:50.11 ID:M46u0t5a0.net
試しに私もなべず新規でやってみたらジョエルの嫌がらせか?
https://i.gyazo.com/a2e4452e27f46ef87ca14b95800bd2d4.jpg

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-RmUa):2023/06/30(金) 18:05:36.68 ID:e8wuIY5g0.net
>>131
本当だ!こんな所に鍵があったんですね、気づきませんでした
ありがとうございます!

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2338-OfpS):2023/06/30(金) 18:08:05.83 ID:cllSUqzP0.net
>>165
その鍵知らない人が 暖炉隠し見つけるのすげえなw

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2338-OfpS):2023/06/30(金) 18:13:01.41 ID:cllSUqzP0.net
ほんとデフォはPREGENにしたほうがいいよなあ
だいたい初めてで配信してるひとナベズにしてめちゃくちゃ歩いて
空腹と水なしでくそゲーって言ってやめていく

168 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-FpQk):2023/06/30(金) 18:13:22.11 ID:tqiCQf3sa.net
遠い遠いって話題になるから3~4km位をイメージしてたんだけど1.9km~400mは普通じゃね?

マルチメインでやってるからかも知れないけど。

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbf-qm0l):2023/06/30(金) 18:14:05.68 ID:bA0OniP30.net
脱出方法無い場所にオンゲで宝があると騙されて誘導されたのを思い出した

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-a2ON):2023/06/30(金) 18:15:02.55 ID:WKKvjb4M0.net
なべずはもはや上級者向けというか縛りプレイ向けのマップだな
pregenやランダムの方がよっぽど初心者が楽しめる

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-F8yx):2023/06/30(金) 18:15:31.93 ID:ugs7u4GW0.net
400mは普通だけど1.9kmは普通じゃないな

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bbf-qm0l):2023/06/30(金) 18:16:07.84 ID:bA0OniP30.net
難易度的にトレーダーつき都市生成される方が楽だからなぁ…

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-OfpS):2023/06/30(金) 18:23:42.86 ID:vGNogqs50.net
https://i.imgur.com/8q03S1Q.png

2.6kmでしたw

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-F8yx):2023/06/30(金) 18:25:49.38 ID:M46u0t5a0.net
同じ開始地点っぽいし私がやった1.5kmがジョエルだったから別のとこか
2.6kmは酷い、一日目は移動でほぼ終わりじゃないか

175 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-ZQkZ):2023/06/30(金) 18:25:55.00 ID:ZBHMaEvLd.net
こういう最初期に優しくないのがなんか洋ゲーって感じするわw

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6509-fylc):2023/06/30(金) 18:27:28.26 ID:XtQBwb1B0.net
まあ俺は放り出されるくらいの方が好きだけどね
もっと言うなら放り出したかのように見えて誘導がちゃんとあるゲームが理想

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7a-fLpm):2023/06/30(金) 18:44:05.90 ID:MEaKieX00.net
>>162
そうなんだ。しらんかったわ。

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-ZZ2h):2023/06/30(金) 18:49:08.56 ID:y+J3HdGo0.net
ナベズは山と川が多くて移動しにくいのもあんまよくないよな

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7a-fLpm):2023/06/30(金) 18:51:13.42 ID:MEaKieX00.net
α10くらいのころだったか友達とマルチやるときに出会うまで1日くらいかかってたけど会えたときの喜びはでかかったな。

180 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-aKRn):2023/06/30(金) 18:57:00.36 ID:LXh5pKwxa.net
移動中になんかできるようにならないかな?
1.5km超えてくるとバイクとか移動中退屈で億劫になってくる

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-OfpS):2023/06/30(金) 19:08:13.78 ID:wTAJ195o0.net
無理にチェックポイントpoiを道路につなげようとしてるのか嫌に遠回りな道路ができてたりしてないか
全体的に町っぽくはしてても道路が途中で途切れてたり繋がってなかったりで地球外生命体が見様見真似で人間の街を再現したような不自然さがあって移動が面倒

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-6ZHP):2023/06/30(金) 19:12:15.45 ID:eUelqwDa0.net
ナベはこのゲームがサバイバルゲームだったころの名残り

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ddb-bkwb):2023/06/30(金) 19:16:10.12 ID:vOnKijNV0.net
固定マップはトレーダーがない時代からあったからその辺一切想定してないよな
今の街にトレーダーが併設してるランダムマップみたいに作り直せばいいのに

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-OfpS):2023/06/30(金) 19:22:09.85 ID:vGNogqs50.net
実際の町であれば人間が利便性を考えて移動の最適化がされるように作られるのに
よくあるゲーム内の町は逆の発想で探索の難易度を上げる複雑さが優先されてありえない配置になってたりするよね

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a540-l7m2):2023/06/30(金) 19:22:18.95 ID:UrX4NyO70.net
俺ワイプ初なんだけど管理からローカルファイル ランチャーダブルクリック
clean game data クリックしたらチェックボックスあんだけど全部チェック入れるの?

186 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-urv3):2023/06/30(金) 19:25:40.82 ID:a2fPywUYd.net
デュークナベズゲイン

187 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-sFZF):2023/06/30(金) 19:28:36.75 ID:hRpWt5gyM.net
武器のティアの重要性が上がったってことは
T2品質1>T1品質6みたいになるってこと?
完全上位互換?

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57d-90jA):2023/06/30(金) 19:36:53.23 ID:WYl0Wuml0.net
T1とT2の違いって主に取り回しの良さ運用のしやすさに現れるからたとえ威力が劣っていてもマシンガン以外はすぐに乗り換えるな
パイプ武器があまりにも酷い

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-n5VS):2023/06/30(金) 19:54:48.56 ID:7erXWMQl0.net
安定版勝手にアプデされてたりする?

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2361-F8yx):2023/06/30(金) 19:57:28.23 ID:HUt1jGPx0.net
>>185
プレイヤープロフィールとゲーム設定くらいは残しといていいんじゃね?

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-bxxg):2023/06/30(金) 19:59:30.49 ID:IS5BzSvB0.net
FF無しでもリパルサー付きスタンバトンが他プレイヤーぶっ飛ばすのって仕様ですか?

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-OfpS):2023/06/30(金) 20:02:27.72 ID:wTAJ195o0.net
ビルからビルへ移動してカバーしながらあらん限りの火力をぶつけて倒すようなクソデカボスゾンビがほしいな

193 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-9VbS):2023/06/30(金) 20:03:06.48 ID:wj4X/nfDa.net
マシンガンはタクティカルさんがなぁ…
真面目にあれ隠しパラメータとかあるんだろうか?
フルオート付けるのに枠食うし拡散が酷いし弾数やリロ速も特別優れてる訳じゃないし
威力以外上位互換とは思えない

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d38-F9Q+):2023/06/30(金) 20:15:15.93 ID:u5Zv4NLv0.net
>>193
一応AKと比べると命中精度はかなり良いけど、近距離だと有り難みが無いなw

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a540-l7m2):2023/06/30(金) 20:16:04.04 ID:UrX4NyO70.net
>>190
ありがとう 生まれ変わりました!

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d528-F8yx):2023/06/30(金) 20:32:45.65 ID:xeySmVQQ0.net
上位下位とかじゃくそれぞれに独自の強味ある方が楽しいと思うんだけどな
リボルバー好きなのによええ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7a-fLpm):2023/06/30(金) 20:37:25.78 ID:MEaKieX00.net
>>195
生まれ変わったてことは…
プレイヤープロフィールけしてしまったてことかな

198 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-2bSJ):2023/06/30(金) 21:22:08.57 ID:VpxyEGH9d.net
お散歩ホードのドロップ率が上がったのは選択肢が増えていい調整だと思った
10人くらいのホードの内3人からドロップしてうめぇ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dd3-T77u):2023/06/30(金) 21:38:57.99 ID:4tDiPS0c0.net
最新になったのでランダムマップ作ったらトレーダー3人回って皆辺境にぽつんと一軒家だった
どれもクエスト1km先指示で失敗感はんぱない
あと町多めにしたのに全然見当たらない

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a540-l7m2):2023/06/30(金) 21:41:41.16 ID:UrX4NyO70.net
>>197
いやごめんない プロフィールは消してないです

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7a-fLpm):2023/06/30(金) 21:45:25.90 ID:MEaKieX00.net
>>200
こちらこそすいません。
ふくみのある文章に見えたので結構面白いなと思って返信してしまいました。

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-F8yx):2023/06/30(金) 21:50:57.50 ID:ugs7u4GW0.net
>>199
街の見つけ方
・太い道路をひたすら歩いていく
・ブロックを積んでとても高い位置から世界を見下ろす

203 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-9VbS):2023/06/30(金) 21:58:42.34 ID:5SIP4b3Pa.net
レバーアクション品質5手に入れたから使ってみたら戦士バイカーワンパンにゾン熊に5発で2000ダメージとか出て笑った
つええ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-7jng):2023/06/30(金) 22:15:40.52 ID:+ehFHCqB0.net
ちらっと「荒野では難易度3倍」みたいなのがYouTubeで見えたんだけどそうなの……?知らんかった……

205 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-urv3):2023/06/30(金) 22:24:38.16 ID:a2fPywUYd.net
アサルトはフルオート、リトラク、マズル、ドラムと付けて威力の高くて射程の短いSMGとして使える
ドラム付いててもリロード速いんでディショングをノンストップで一掃するのに役に立つ

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2361-F8yx):2023/06/30(金) 23:10:06.55 ID:HUt1jGPx0.net
>>204
ゲームステージが固定で+100じゃねーかな
下手するとティア1で汚染ゾンビが出てくる

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-F8yx):2023/06/30(金) 23:32:10.43 ID:yfmLeOKD0.net
3倍はザックリしすぎてるが難易度は相当上がる

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-SnHJ):2023/06/30(金) 23:35:31.71 ID:z7dWIj1t0.net
>>204
>>14にもあるが荒れ地は+150%、+30の補正がかかるから猛烈にGS上がる

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-ZZXD):2023/06/30(金) 23:49:19.30 ID:1wzvjqwf0.net
荒地の夜に銃声鳴らしてみろ飛ぶぞ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-7jng):2023/06/30(金) 23:58:02.05 ID:+ehFHCqB0.net
なるほどなーティア5になったからって急に難しくね?と思ってたんだけどそうだったのね

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7a-ygfD):2023/07/01(土) 00:01:24.26 ID:zbn/n/hd0.net
今日は書き込み少ないのはみんな7daysやってるからかな

212 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-runv):2023/07/01(土) 00:02:28.41 ID:vc5JguE2d.net
ティア5のショットガンメシア回収一掃で敵が見つからない
途中明らかに押せそうな場所にあるボタンがただのハリボテだったりしたんだけど押すとギミック発動+敵出現みたいなボタンがバグって押せなくなってたりする?

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-bH+x):2023/07/01(土) 00:15:53.47 ID:xkK4yA0j0.net
出ないって分かったら諦めてリログする方が気が楽だぞ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-gWYo):2023/07/01(土) 00:31:20.41 ID:vfm4mA1f0.net
順路から外れて先に進んだりすると湧かなくなったりがよくある

215 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/01(土) 00:38:02.87 ID:9Gl1CyFrd.net
あーだからマルチで自分だけ半分以下のレベルで1.5倍近いGSになってたのね
ホードも始めてなのにやたら数多かったし

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-hRAP):2023/07/01(土) 00:50:02.18 ID:gPF8hK+e0.net
安定板なんだから安心して大型建築や土木工事に勤しめるはず

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-3qyH):2023/07/01(土) 00:58:22.96 ID:Xxgu2mGo0.net
マグナムって弱いの?
ヘッショの練習と資源節約に重宝してるんだけど

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 00:59:45.43 ID:3j/7L3kc0.net
はぁ・・ クエストがみんな1kmくらいの遠いのばっかりなうえに まったくクエストくりあできねぇ 無駄骨ばっかりだ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/01(土) 01:05:04.31 ID:ncfmALLT0.net
>>217
結構スキル整えないと走る複数相手に弱いのが気になるくらい
装弾数6発しかないしね

リロードバグ修正されて、2丁持ちして俺のリロードがレボリューションできなくなったのもある

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/01(土) 01:11:17.96 ID:gCDerZSo0.net
>>218
初心者か?マップは固定かランダムのどっちだ

221 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/01(土) 01:30:01.60 ID:Eu0G7T6FF.net
>>218
鍋ならジョエル罠だぞ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 01:30:03.95 ID:3j/7L3kc0.net
>>220
みんなでベータの21をやってたときに20.7でほぼ初(3年くらい前のa19でトレーダーに辿り着くこともなく挫折してるけどw)を56日くらいまで進めた初心者
昨日の2.6kmの人です
なべずでトレーダーがジョエルっす

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/01(土) 01:34:26.00 ID:gCDerZSo0.net
固定マップは街の密度が低くトレーダーから遠いから、拘り無いならランダムの方がやりやすい
ランダムなら街の傾向次第だがクエまで100mとかもある

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7a-ygfD):2023/07/01(土) 01:36:26.77 ID:zbn/n/hd0.net
>>222
もうランダムマップにしたほうが。

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-hRAP):2023/07/01(土) 01:41:29.99 ID:+6ZveWYD0.net
槍使ってみてるけど、確かに強くなってはいるがやっぱ棍棒スレハンのが使いやすい
スチールスピアとかなら上記2種より良くなるのか?

226 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/01(土) 01:42:34.41 ID:Eu0G7T6FF.net
振り速とスキルとスキル本カンストすれば普通に強い

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/01(土) 01:43:31.93 ID:gCDerZSo0.net
槍はパワーアタックで貫通吹き飛ばしが強い。でも別に棍棒が弱くなったわけじゃないから使いやすい方でいいんじゃないの

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7d-cyCV):2023/07/01(土) 01:46:25.01 ID:A9ihy4x60.net
スタンバトンがなぜか複数相手一気に吹き飛ばせるおかげで一対多こなせるし知能カテゴリ上げやすいからスタンバトン1本でいいかなってなる

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 01:49:36.51 ID:3j/7L3kc0.net
>>223
まじか・・
でも今さっき、やっと炉のクラフトに成功したんだよね
クエストはこんな状況で穴掘りに1回成功しただけで他全滅^^;
ちょっと考えてみるわ

230 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-iaQS):2023/07/01(土) 01:49:39.15 ID:WsKRMyGzM.net
威力のマグナム、手数のデザートイーグルって役割分かれてたのに
ティア大正義になってから全部デザートイーグルでよくなったのちょっと寂しいよな

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 01:50:50.72 ID:3j/7L3kc0.net
>>229
こんな状況といいつつ貼るの忘れてたw
https://i.imgur.com/JuvPXmJ.png

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 01:54:56.25 ID:3j/7L3kc0.net
あ、それと
上の画像みたいに右下の拾ったアイテムだとか色々情報が出てくるところが何行分も重なってるみたいで全然読めないことが多いの俺環なのかな

複数行にわたって表示されるときは一番下以外は見えるんだけどね・・

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-hlab):2023/07/01(土) 01:59:08.00 ID:KcksOahD0.net
ティア6クリア記念
もはや7日毎のホードいらんのでは

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-hRAP):2023/07/01(土) 02:00:58.24 ID:YCpEyjXS0.net
ナベズでトレーダーと街が遠すぎて挫折する初心者が続出
これは早く修正されるべきだな

235 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/01(土) 02:17:16.14 ID:TTv3WKGia.net
鍋図はもう時代遅れとしか言いようがないデザインなのにデフォマップ面してるのがな
まだPREGENのどれかをデフォにした方がいい

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-Sjvf):2023/07/01(土) 02:31:22.09 ID:i84bAmPW0.net
ランダムマップは毎回新鮮で面白い
ワイプも苦にならないわ

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 02:54:48.31 ID:3j/7L3kc0.net
ランダムが新鮮といっても なべずも20.7の時のジェンさん周辺 ティア4~5くらいの範囲数キロくらいしか見てないし
21は20.7のときはジェンさんの場所も違ってるみたいだし
なんか20.7では見かけなかった獣道みたいなのもあるし、なべず自体結構変わっていそう
だから新鮮かどうかで言ったら 私にとってはランダムでも固定でもいっしょなのよねw

ただクエストが遠いのはいかんともしがたい・・w
だからPREGENかランダムでやり直すべきか悩むけど
とりあえず、自転車作れるようになってジェンさんの近くに引っ越しを画策中

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e4b-hRAP):2023/07/01(土) 03:06:28.70 ID:V8sGM99D0.net
7日ごとの襲撃オフにして遊んでる人俺以外におる?
探索が楽しいのに、7日間のうち1日か2日は迎撃拠点の整備&修理や遠出してたら拠点まで戻るのに消費するのが億劫でオフにしてるんだけど
ゾンビ退治の経験値やドロップ獲得できない上に、7days to dieっていうテーマも無視してる気もしていいのかなって気にもなるんよな

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bdb-bA+p):2023/07/01(土) 03:10:37.67 ID:Ru0o3sbq0.net
オフゲ―なんだから自分の好きに遊べばいいんだよ
拠点作る醍醐味でもあるけど、それで自分の好きな遊び方ができないのは本末転倒だし

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 03:16:09.74 ID:3j/7L3kc0.net
20.7で30日周期にしてほぼ無視してたし
今回も まだ設定の周期はいじってないけど軌道に乗るまでホードやる気はないで 初心者すぎてホードの準備どころじゃないw

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb37-EXtm):2023/07/01(土) 03:28:47.09 ID:thaOuzjO0.net
>>232
ワイプした?
してないならそのせいだと思う

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 03:39:16.95 ID:3j/7L3kc0.net
>>241
Toolからデータ消すやつはやったです
起動し直したら消えたから 時間が経つとなるのか、何かのきっかけでおきるのかな

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/01(土) 03:42:45.98 ID:CwPinbUX0.net
スリーパーがいないタイプのゾンビの群れにハゲワシがいる時、初見だといるかどうかもわからないから後退して待ちかまえるのも間に合わないんだが
急にスポーンしたハゲワシの群れってみんなどうやって倒してんの
アクションゲームとして普通にむずい

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-hRAP):2023/07/01(土) 03:46:45.19 ID:bvVwrMnB0.net
新キャラで遊んでるけど最速で
パルクール上げて2m飛べるようにするかクエスト報酬2個選べるにするかで悩む
どっちも取得する事になるからその理屈でいけば報酬2個が早い方が良いかなぁ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6261-hRAP):2023/07/01(土) 03:48:44.18 ID:smNpSUXm0.net
ピッキングに1振ってあとはひたすら報酬2個を目指す

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-swBS):2023/07/01(土) 04:00:08.22 ID:3Dx3+I9U0.net
>>244
高難易度ならパルクールだけど、何度死んでも気にしないとかなら後者でいいかな個人的には

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/01(土) 04:06:18.28 ID:oB21oq7J0.net
>>238
時間に追われるのうざくなって何回かオフで楽しんだよ
極論言えばBMHなんて溜め込んだ資源を吐き出して経験値得るシーズンでしかないしね

拠点も窓ガラスとか多用したり庭を整備したり出来たし結構良かったね

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/01(土) 04:08:50.91 ID:tDUVUnLe0.net
317の時に作ったワールドまた1からやり直すのダルいからそのまま使っちゃってるけど
追加POI出ないぐらいで問題ないよね?
MODスロットの変更は新しく入手した武器防具に適用されてるのは確認した

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-hRAP):2023/07/01(土) 04:11:21.50 ID:bvVwrMnB0.net
>>245
>>246

ありがとう!!

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-TGnL):2023/07/01(土) 04:18:43.43 ID:z54Y2Ec30.net
doggos犬増えすぎ
ティア2なのにフェラルオオカミは禁止カードっすよね

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/01(土) 04:22:24.01 ID:CwPinbUX0.net
ルールで禁止スよね

252 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/01(土) 04:25:12.96 ID:7CC9TCCaF.net
>>248
まあバグでワールド壊れるかもしれんが構わんならいいんじゃない

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-hRAP):2023/07/01(土) 04:29:52.98 ID:YCpEyjXS0.net
>>244
a20では最速でパルクール取ってたけど、
忘れ薬が激安くなってるから序盤に欲しいスキル(有酸素運動とか鉄の胃腸とか)を取ってもいいかなと思う。

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/01(土) 04:38:54.71 ID:oB21oq7J0.net
20では開幕トラッカー、69、エンジニア、シェフ取ってたけど
21は動物沢山居るからトラッカーいらんし
シェフも料理本だけは一杯出るからいらんし
エンジニアは本買って炉&台目指せば普通に間に合うしで何取ろう状態ですわ

探索めっちゃ必要になったからラッキールーター2-4まで上げたりパルクール&ガンスリ取ったりで試行錯誤や…

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0a-piCm):2023/07/01(土) 05:11:42.04 ID:ujwNy5Ll0.net
奇襲スキルを都市型戦闘のために取ってるけど意外と弓とシナジーあって難易度狂気でも活躍してる
初日に奇襲スキル取ると葉巻のレシピ5日目ぐらいまでには覚えられるから効果を実感してる
あとは荒地の財宝も欲しいからレンチ入手したタイミングぐらいでサルベージも取ってるな

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/01(土) 06:25:05.48 ID:3j/7L3kc0.net
それにしてもこのゲームのニワトリとウサギは逃げすぎだろ
20.7のときは深い水深の水の中まで逃げていっこうに上がってこなかったぞw

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e4b-hRAP):2023/07/01(土) 06:44:55.67 ID:V8sGM99D0.net
a19くらいのときにステルス系統のperkや本全部乗っけて、拠点構えずにトラックにのって放浪しながら見つけた場所を
昼夜問わずに探索しまくるプレイしてて、POI内部に配置されたのはともかく野良ゾンビがやたらと反応してくるのとか
POIによっては強制的にきつい戦闘やらされたりでダルい思いしたけど
POI外の野良ゾンビに見つかりまくる現象は解消されたっぽい?のでそれは良かった
それでもBMHにはなんの寄与もしないから通常プレイだとポイントに相当余裕出てこないとステルス関連あんま上げる余地なさそうね

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-M1Gb):2023/07/01(土) 07:08:19.83 ID:+6ZveWYD0.net
>>250
そこかどうかは知らんけど動物配置はランダムの場所あるな
クエ前はブタやったのにクエ開始して同じ場所行ったらダイヤウルフおったことある

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2a5-iz2R):2023/07/01(土) 07:23:22.97 ID:PehuCX7X0.net
走ったり歩いたりするとfovが収縮する機能を切りたいんだけどコマンドとかiniで切れない?

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/01(土) 08:37:29.31 ID:5w8TjJWr0.net
この前ここで聞いた木製ハッチを置く戦法がすごい便利だったことをご報告します
これあれば通路の開け締めも楽だし木製ブロック置くよりいいね

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-Lhix):2023/07/01(土) 09:10:46.26 ID:/hFIHcMB0.net
水中のスリーパーを弓で撃ったら矢が水にポヨンて刺さったんだが
いままで水だと思っていたのはゼリーか何かだったぽいな、道理で水汲みできないわけだ

262 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp5f-bVjJ):2023/07/01(土) 09:15:52.61 ID:b+71wQpRp.net
おいおい、素人かよ……。このゲームの水は堆積固定化されてるから水底掘ると地面と一緒に下がっていくんだぜ?

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7d-hRAP):2023/07/01(土) 09:43:38.48 ID:C5tzn5Nl0.net
T5までやっと辿り着いたら見たことも無いPOIのクエがあったんでワクワクしながら行ってみたらTwoBitTowerってアパートじゃねぇかこれ!

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/01(土) 09:44:17.42 ID:9iYrH/nl0.net
正式版で一から始めてみた 最初に各武器1振りして本の出現率上げて
プレイ自体は普通にトレクエ消化で 冒険者は1振り

一週間でクラフトスキルは最大で10
トレクエT3の特別報酬でタクティカルアサルトボックス貰ってT4のがでました
スロットも4つあってとてもつよいです(コナミ
本屋とか回ってないにしても、やっぱ本で成長するよりトレクエインフレが早すぎじゃないかね

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6709-3jjf):2023/07/01(土) 09:46:18.02 ID:mrWB0Lry0.net
透明なゾンビに殴られまくってクエ撤退……
マーカーを頼りに槍振りまくったけど全然当たらんかったわ

266 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-m3Tg):2023/07/01(土) 09:48:32.89 ID:5eosFB7cd.net
俺はα20をナベズで初めて距離的なものはそんなに不満なかったなぁ 地形もバラエティに富んでるし ただ街自体がちいさいのがなんともしがたい

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c641-+Mc8):2023/07/01(土) 09:52:34.05 ID:2eUKn9+y0.net
プリセットのワールドは最新のPOIが反映されてない時点で選択肢に入らないな

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-Lhix):2023/07/01(土) 09:53:29.48 ID:/hFIHcMB0.net
16か17くらいの石器時代強制トレクエゲーあたりからナベはマップとして厳しくなってきた気がする
それ以前を知らなければ移動がかったるいな程度で済むような

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-hRAP):2023/07/01(土) 09:59:46.69 ID:EnHUhdLU0.net
ジョエルが初日から紫石斧4500位で売ってたわうまい
キリンソウ集めるのだるいが初日からミネラルウォーター作れるのもでかいな

270 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-m3Tg):2023/07/01(土) 10:22:05.17 ID:5eosFB7cd.net
自生アキノキリンソウα20より減ってない?気のせいかな?

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-hRAP):2023/07/01(土) 10:25:35.88 ID:YCpEyjXS0.net
>>269
初日なんて槍とかレンジャー本ばっかりで、荒地の財宝4巻なんて拾えるのか?

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6204-c6L3):2023/07/01(土) 10:38:56.57 ID:n0aaJ5D80.net
>>269
さてはおめーサルベージ全振りマンか?ちょっとずつ色々振りたいマンなので羨ましい
ミネルバウォーター欲しいけど大体スムージー解放後になってしまう
>>271
初日は流石に無理そうだけど、
サルベージのみ全振りして荒地本出現ボーナス盛ってT1ゴール箱重点回収すればいけそう
この先は君の目で確かみてくれ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-M1Gb):2023/07/01(土) 10:41:24.09 ID:+6ZveWYD0.net
運次第
俺は今世は2日目でミネラルウォーター解禁された

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/01(土) 10:50:37.84 ID:ncfmALLT0.net
xmlちゃんと覗いてないからわかんないけど、α21からパーク本のTier設定なくなったか緩くなったかだから、出る時は出るだろう

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e54-TqDU):2023/07/01(土) 10:53:08.24 ID:waJwJiNY0.net
このバージョンではじめてミネラルウォーターとミニバイク作ったわ・・・・
あと、21になって個人的にかなりおもしろくなったにはなったが
ティア5とか6の報酬がいまいちな感じになってきたな、装備品やらなにやらにもうちょいいいものと
ゾンビをもっとつよくなったりするといいなあとかおもいはじめてきた

276 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-Q/zy):2023/07/01(土) 10:55:47.40 ID:2KyQVYHga.net
α21初めてからずっと飯ドカ食いしてHP最大値上げようと頑張ってたわ
この仕様廃止してたの前スレ読んで気づいた…凍えながら食った飯はなんだったのか…

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6238-+Mc8):2023/07/01(土) 10:59:39.78 ID:XnBWzR2m0.net
おれ40日でカレジャケでず 
相方 初日の一軒目でカレジャケゲット

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-hRAP):2023/07/01(土) 11:02:37.96 ID:dKg7JYua0.net
>>124
私もそう思います、看板みんな同じだし
トレーダーにトレイターを掛けているのに気づいてもらえていないよーなきもしますが
白川商店 鍋津金支部 砂漠視点 ・・・あら、ださい

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/01(土) 11:12:14.74 ID:gCDerZSo0.net
特定のパーク含む本やアイテムが欲しいなら>>12見とけ

280 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-sBCf):2023/07/01(土) 11:32:05.68 ID:sc44jS8od.net
拠点に冷蔵庫置くことが出来て満足
キャンプファイアも家電のコンロとかで代用できたらもっと良かった

281 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-Fk7R):2023/07/01(土) 11:39:29.04 ID:MKYgNBzhd.net
何を開ける時もカチャカチャ音が出てロックピック消費されるバグに見舞われてお宝部屋で慌てたわ無駄遣いすんじゃねえケチっとるのにこっちは…

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8c-O9Fs):2023/07/01(土) 12:00:06.07 ID:UVjzi4k80.net
ガンスリ5にしてもハンドガン系ほとんど拾えないな、元々の確率が低いのか

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-+Mc8):2023/07/01(土) 12:10:31.41 ID:xkK4yA0j0.net
トイレとパース探すんだ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3691-fyxV):2023/07/01(土) 12:12:26.74 ID:TidcAfLg0.net
loot.xml見た感じ銃器類は基本的に専用のlootgroupに排他的に格納された記述になってるから
多分だけどスキル上げても一般的なルートでは現物の出現率は全く変わらないんじゃないかな
トイレや机タンスのピストルとかの出現率は上がると思うけど

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77d2-j+t1):2023/07/01(土) 12:14:43.22 ID:vM7tYrjx0.net
荒地で開始したら初回7日目ホードからメロンやデモリッシャー沸いて草

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4767-lbSf):2023/07/01(土) 12:20:57.99 ID:1yeTN92L0.net
銃は紙でスキル本執筆するmodletやウンコmodlet入れて優先的に漁るようになれば出てくるけど
通常プレイだとトイレ漁る必要性が低いから出にくいの確かだなあ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8c-O9Fs):2023/07/01(土) 12:32:25.63 ID:UVjzi4k80.net
トイレだと品質1限定だっけ
ハンドガン各種品質6で厳選したいけど先は長そう

288 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-pRN/):2023/07/01(土) 12:43:04.56 ID:n+lzockGa.net
冒険者でのんびりやろうと森で木こりしてたら
初日の夜から警官とフェラル混じりのお散歩に出くわした
難易度さんはキチンと仕事して下さい

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-hRAP):2023/07/01(土) 12:46:35.22 ID:EnHUhdLU0.net
クエストで新規POI慎重に探索した後にとうに飽きた水道局とか行くと安心感が凄い

>>272
槍強くなったしSTRやINTに振る必要がないからな単純にルートに時間がかかるのが嫌でもあるが

290 :UnnamedPlayer (スーップ Sd02-ykph):2023/07/01(土) 13:04:55.20 ID:n/u/hn24d.net
以外とルート時間10%減も馬鹿にならないからラッキールーター最初のあたりで取ってる

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/01(土) 13:05:23.47 ID:9iYrH/nl0.net
>>289
わかる 実家に帰ったような安心感な

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/01(土) 13:39:30.49 ID:CwPinbUX0.net
刑務所の中庭とかにあるスリーパーじゃない突然沸くハゲワシの対処法あるよって人教えてくれないか
マーカーがポツポツ出たら屋根のある所に避難すればいいんだろうけど、ハゲワシが混ざってるかどうかわからなくても毎回屋根のある所まで下がるしかないのか
スーパーエイムで倒してるのか
ラッシュのあるところ毎回ハゲワシデバフで死んでるわ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/01(土) 13:44:17.04 ID:gCDerZSo0.net
自分がクソエイムならロボット砲台に任せて下がればいい。下がり過ぎると止まるけど

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-yGFg):2023/07/01(土) 13:46:50.16 ID:m3TzeXSS0.net
ハゲワシは襲ってくる時に一直線で向かってくるからそこ狙う
近くなりすぎると真横に入り込んできたりもするからめんどい

295 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp5f-bVjJ):2023/07/01(土) 13:49:42.69 ID:p0XkWl/op.net
分かる。攻撃モードに入ると真っ直ぐ来るから初撃時に散弾なりナイフなり斧で叩き落とす方が早い

296 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-4+aM):2023/07/01(土) 13:53:49.30 ID:WSLNyRq5a.net
>>285
マジか
19から500時間やってて未だに出森さん見たことないから会いに行こうかな

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 225f-0Vpc):2023/07/01(土) 13:54:53.73 ID:pKg6rOAf0.net
>>238
今回はオフってのんびり探索と自宅作りしてる。
物足りなくなったら貞子に余分に叫ばせてゾンさん大集結させたりしてメリハリつけてる

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/01(土) 13:55:35.13 ID:CwPinbUX0.net
>>293
あータ砲台か!
逃げながら動く距離に置く癖つけないといかんな

>>294
>>295
ラッシュで沸くやつら10羽とかいない?
編隊飛行してきたからSMGで掃射したけど撃ち漏らした上に別方向からもきててやられた

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/01(土) 14:41:34.16 ID:UYt+GIWe0.net
poiの屋上とか中庭とかは間違いなくハゲが涌く前提で、建物から出てシャッガンぶっぱして赤点確認したら即建物に戻る
1列で歩いてきた間抜けどもをシャッガンとM60で挽き肉に変えてから、おもむろに外で壁叩いてるハゲを1匹ずつ引き撃ちで殴って始末してる

300 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-aASp):2023/07/01(土) 15:14:17.14 ID:5m5mFSEOp.net
a21になってからオタクメガネ見かけてないんだけど気のせい?

301 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-M1Gb):2023/07/01(土) 15:17:27.37 ID:JxTFHiVxr.net
気のせい

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 522b-BJBd):2023/07/01(土) 15:24:33.81 ID:o1uxqMjp0.net
なんとなくメガネ類が出る頻度が減ってる気がする
けどオタクメガネは普通にある

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6742-hRAP):2023/07/01(土) 15:35:26.52 ID:Ehn3fXBr0.net
なんとなく調べてたらPREGEN6kがデータ上は優秀で驚いた
Trader:12
T5:14件/14種
T4:80件/49種
T4は確認してないけどT5は全建物が一軒ずつある
しかもトレーダーが小さ目の街にも必ず一人
大きい街にはなんと二人ずつ必ずいる

304 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-4+aM):2023/07/01(土) 15:35:42.35 ID:oBSdD4BYa.net
忍耐と知覚のサングラスだけやたらよく見る気がする

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3691-fyxV):2023/07/01(土) 15:35:56.02 ID:TidcAfLg0.net
近接や防具スキルに振ってると服屋の箱等から雑誌の出現率が上がる分
同じ枠にある服類とかの出現率が減るというのはあるから多分それじゃないか

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/01(土) 15:41:46.71 ID:2mWbOTkA0.net
ホードでのドロップのルート渋くなった気がするな
これ目当てでたくさん捌けるようにトラップ組んでたので期待外れ感がある

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/01(土) 15:42:11.03 ID:h6HKS8FW0.net
PREGENは髭が用意したランダムマップだからね

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 522b-BJBd):2023/07/01(土) 15:42:58.36 ID:o1uxqMjp0.net
>>305
なるほどそういうことだったのか
いつも近接1種に極振りするプレイしてるからそう感じたのね

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6204-c6L3):2023/07/01(土) 15:43:02.77 ID:n0aaJ5D80.net
traderstageの目安グラフできましたよん

A21.0b324 Lv、受注クエストTier、冒険者Lvごとの販売物(traderstage)目安グラフ
https://i.imgur.com/cTjMa7w.jpg
 3000x1400くらいのクソデカサイズ注意 380KBくらい

traderstageごとの販売物の詳細については>>9(別サバイバー作成)参照
がんばってグラフ作ったが買い物はあまりしないから要らなかったかもしれない

310 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-QrII):2023/07/01(土) 15:46:16.06 ID:WaBvy6hod.net
リアルで散歩していて道端の三角コーンに反応してしまった

311 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-QrII):2023/07/01(土) 15:48:41.94 ID:WaBvy6hod.net
>>300,304
このゲーム、昔から偏りが激しい気がする

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f54-vdEt):2023/07/01(土) 15:55:44.77 ID:jJ0Ysu+H0.net
老人ホームつらい

313 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/01(土) 15:59:26.49 ID:9Gl1CyFrd.net
シャム工場のへこんだ窓ガラスに引っかかるクソ鳥

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b42-hRAP):2023/07/01(土) 16:19:44.27 ID:e+eJIdBx0.net
なんかミニバイク速くなった?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42c3-KCYR):2023/07/01(土) 16:28:10.51 ID:9eViycU+0.net
ランダムマップでいきなり荒地のトレーダーに送り込まれる頻度が上がったと気がする言うか荒地にばかり飛ばされるんだけどたまたま?

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eb2-uDhs):2023/07/01(土) 16:33:38.04 ID:LEmvXbfY0.net
カリスマスキル持ちが同じパーティ内に2人いた場合って効果重複する?

317 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-m3Tg):2023/07/01(土) 16:40:58.36 ID:5eosFB7cd.net
そういえばPREGENって固定マップだよね
バイオームの割り振りも一緒?
昨日取り敢えずワイプして少しプレイしたけどスポーンしたのが森林バイオームと砂漠バイオームの境目だった 最初の森林バイオームのレクトの近くに砂漠なんてなかったはずだけど 固定マップでもバイオーム変わるの? 

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bdb-bA+p):2023/07/01(土) 16:57:00.59 ID:Ru0o3sbq0.net
PREGENは「生成済みランダムマップ」ってだけで固定マップではないよ
どのプレイヤーが選んでも同じマップを遊べるけど、固定マップと言えるのはナベだけ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/01(土) 16:57:54.56 ID:1HB95BYJ0.net
PREGENってただの自動生成の一例として入れているだけじゃないの?
多少のマップ吟味はしているかとは思うけど手作業でPOI設置まではしていないと思うぞ

320 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-4+aM):2023/07/01(土) 17:03:39.33 ID:ww7xz3Oba.net
>>303
6kで12件もあるのか
最大で10件までとか聞きかじってたから意外だった
ジャイロ作ってT5の屋上に住むのが俺のゴールだからこっちでやり直そうかな

321 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/01(土) 17:14:32.01 ID:9Gl1CyFrd.net
ディショング、ヒガシ、アパートとT5三連するさすがに疲れるな

322 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-ygfD):2023/07/01(土) 18:11:40.94 ID:qKCeejXpd.net
スーパーコーンに目がくらんで焼け死んだわちくしょう…

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ebf-d6Aq):2023/07/01(土) 18:12:14.02 ID:VvI+ih0B0.net
>>312
玄関先に車椅子があって目の前に死体があるとか悲しいよね(腐肉ゲットだぜ!

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/01(土) 18:18:21.29 ID:tDUVUnLe0.net
>>314
ていうかなんか乗り物全般早くなった気がする
これ乗り物の挙動弄られたお陰なのか?

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8c-O9Fs):2023/07/01(土) 18:50:53.25 ID:UVjzi4k80.net
要介護者(ゾンビ)に適切なケア(鉛玉をブチ込む)を提供するお仕事

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-hRAP):2023/07/01(土) 19:03:48.16 ID:Fa2/2Ot90.net
スリーパーゾンビーヌが水中で寝息を立ててるんだが…

327 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-xVQY):2023/07/01(土) 19:09:26.06 ID:Fq1Na9gJd.net
うおおお またドローン消えた上にFPSが一桁まで下がるぅぅ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7740-m3Tg):2023/07/01(土) 19:18:12.96 ID:W3oHtnsU0.net
>>318
>>319
ありがとう 固定マップじゃないのね
改めて見たんだけどやっぱり最初にやったマップとはバイオームの配置が若干違うかも
砂漠バイオームがすごく近い でも街の配置派同じっぽい

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-TGnL):2023/07/01(土) 19:37:04.57 ID:z54Y2Ec30.net
スリーパーゾンビーヌまるまっててかわe

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/01(土) 19:40:23.69 ID:osGgkIjw0.net
起こすとエサねだってきて怖い

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0617-2EKk):2023/07/01(土) 20:08:41.38 ID:bx7yLB9v0.net
アプデ後からトレーダー報酬うまくなり過ぎじゃないか、品質6鉄鋼ツールとかバンバン出るんだが
前がショボすぎただけでいつもこんなんだっけ…

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/01(土) 20:34:49.54 ID:ncfmALLT0.net
これまでと同じようにゾンビ犬対策で1マス下げたところに電流フェンスおいたら何も痺れなくてて草
ホード前にテストしてよかったぜ・・・

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/01(土) 20:55:35.90 ID:osGgkIjw0.net
BMH周期ランダムで楽しんでるけど
急に来るからコンビニ突貫改修したりしてウォーキングデッド感あっていいわ
まんねり防止にはちょうど良い

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb18-jj/n):2023/07/01(土) 21:25:54.59 ID:9U+oGREF0.net
新しいPOI探索してたらいきなり猫が出てきて驚いた

335 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-e+gF):2023/07/01(土) 22:25:37.21 ID:WWjgBxVya.net
サバイバルというよりかはトレーダーの元で労働ゲーだよな

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb18-jj/n):2023/07/01(土) 22:41:34.89 ID:9U+oGREF0.net
しかし相変わらず食料を食べるときのグラやモーション変わらないな。タルコフくらい進化してくれよ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/01(土) 22:43:03.08 ID:EBpnI3o20.net
ジェンのクエスト受けると月間優秀従業員にしたるわ的な事言われるし、世紀末会社員と見て間違いない

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-HUQ0):2023/07/01(土) 22:55:00.61 ID:ryUdVnFQ0.net
すっごくどうでもいいけどホワイトリバー支給品を手持ちすると前まで縦長の折れた羊皮紙みたいなビジュアルだったのがα21からは汎用麻袋に変わった

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/01(土) 23:02:35.97 ID:tDUVUnLe0.net
乗り物がすぐ壊れるのに耐えられない
ぶつかった時に耐久減らなくするの何処弄りゃあいいんだこれ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/01(土) 23:39:09.75 ID:h6HKS8FW0.net
>>339
MODスレのカジュアルMODにて乗り物の耐久をあげるやつがある
その辺を参考にすればいいかもしれない

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 063f-hRAP):2023/07/01(土) 23:41:30.21 ID:oYK7c7u30.net
自転車の耐久度の減りかたが異常に早いよね
近づかなきゃ車が表示されないからボーっと漕いでると簡単にぶつかる

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f718-Fk7R):2023/07/01(土) 23:53:01.98 ID:LNyeW5y+0.net
自転車は遅いから大丈夫だけど荒れ地のバイクだけはどうやっても無理だ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4767-lbSf):2023/07/02(日) 00:01:38.84 ID:aTtR1spz0.net
A20以前からもそうだけど段々とサバイバル生活が良くなって探索に出る余裕が広がるってのが全く無いんだよなあ
以前から農業に制限かけたりと散々だったけどA21でスキル本でクラフト制限かけるのが拍車になってる
水だけは露収集器の増産で徐々に良くなるけど食料やそれ以外はmodletで調整してやっと

344 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/02(日) 00:05:39.64 ID:oWtpmvojd.net
車の表示距離そんな近くないだろ…

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-+xcN):2023/07/02(日) 00:10:56.45 ID:e9Da/YeC0.net
意外と落下は耐えられるらしく、3ブロック分くらい?の高さ跳んでしまっても耐久減らなかった
なお、勢いよく跳んで木に激突するとメチャクチャ減る模様

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-hRAP):2023/07/02(日) 00:22:01.26 ID:fbH/REFd0.net
A21はゾンビがよく隙間にはさまってしまう事が多い
https://i.gyazo.com/cd0ca5df0d7672bbf9c33a6624e43982.jpg
これなんか床に破損跡がなければどの位置にいるのかわからなかった
https://i.gyazo.com/da1fb3291e7d11e0618c094c4e98c72a.jpg

347 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-DLQl):2023/07/02(日) 00:27:25.87 ID:HhrEfh3Ya.net
ディア2っていつ解放されるのよ

もう3人目のティア1トレーダーなんだけど

順番に解放されてくんじゃなかった?変わった?

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/02(日) 00:32:13.99 ID:ayyVL6d80.net
導入時から一切変わってない。認識が間違ってる

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-U1Gg):2023/07/02(日) 00:39:47.15 ID:P7xFCmcJ0.net
α21やった感じクラフトのレシピ開放には悩んだけど物資不足には悩んだ事無いんだけど何がそんな足りないんだろ

350 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-4+aM):2023/07/02(日) 00:44:08.94 ID:+8eWj0oya.net
バイクでぼんやり走ってる最中に木にぶつかって30%ダメージはもはや恒例行事

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-xnZR):2023/07/02(日) 00:46:26.05 ID:QXbOkYrC0.net
畑に関してはパッチ毎に迷走というか弱体したい感は凄かったな
個人的にはゲームでまで植え直し作業辛いから採取したあと苗の残る19だったかが最高だったのだが

352 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-DLQl):2023/07/02(日) 00:47:06.63 ID:KbrQodcea.net
もしかして同じトレーダーがティア1から二に上がるみたいな感じか

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-U1Gg):2023/07/02(日) 00:48:32.63 ID:P7xFCmcJ0.net
紹介された先で上がるんじゃないぞ
紹介クエを出したトレーダーが次の日から上がる

354 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-DLQl):2023/07/02(日) 00:49:41.37 ID:jzx/NJCEa.net
>>353
ああやっぱりか....

355 :UnnamedPlayer (スッププ Sd02-L/MH):2023/07/02(日) 00:52:04.46 ID:zevYkrxEd.net
珍しい勘違いやな

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/02(日) 00:53:54.92 ID:sDwyiUQo0.net
特別な、とか表記あるから昇級試験かと誤解するわな

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-U1Gg):2023/07/02(日) 00:55:41.77 ID:P7xFCmcJ0.net
システム上昇格した時にクエ見てもティア上がって無いから勘違いしてもしょうがないといえばしょうがない

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-aKLB):2023/07/02(日) 01:05:30.85 ID:WKuqVL4o0.net
自らたらい回しになるの草

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/02(日) 01:19:41.97 ID:sDwyiUQo0.net
2~3kmかけて隣の窓口まで行ったと考えると😭和んだ

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4d-bVjJ):2023/07/02(日) 01:23:05.58 ID:uNtbexfQ0.net
昔はな……全トレーダー共通かつ別なトレーダー教えてくれる良い奴だったんだ……

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 063f-OQmb):2023/07/02(日) 01:27:20.41 ID:/7xGOqLU0.net
バックパック付近で復活ってやつ、全然付近に復活しないんだが

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/02(日) 01:44:16.67 ID:ayyVL6d80.net
開始早々にサルベージと奇襲に振って目論み通りミネラルウォーターと葉巻が作れるようになったが葉巻は熊のアレ必要だったな・・・
自転車も銃も無しに熊探しは厳しいな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-UxDD):2023/07/02(日) 01:58:17.44 ID:mAXqIXv60.net
オタクメガネ出ねえ

364 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/02(日) 02:01:38.20 ID:dvR19FJZF.net
ゾン熊なら確定湧きPOI探すか荒地行けばいいんじゃ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/02(日) 02:21:15.14 ID:ayyVL6d80.net
まだ3日目の朝で遠出はちょっとね。周囲も探索してないから無策に探すのは時間浪費になりそう

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4767-lbSf):2023/07/02(日) 02:40:02.05 ID:aTtR1spz0.net
>>349
食事はちまちま兎と鶏を見つけて殺して解体しないと不足するし
常にトレクエ頑張れば物資不足は解消されるけどそうじゃないだろって話
延々とトレクエやらなきゃいけないバランスはどうなのって事なんだわ

367 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/02(日) 02:45:42.04 ID:cdK8U71Da.net
スタンバトン品質6が手に入ったからフルカスタム&関連スキルMAXで使ってみたけど首狩り器としては優秀だな
でもリーチがなくてデバフ食らいまくるから槍に戻した

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fa-Vjtm):2023/07/02(日) 03:35:51.82 ID:zcKNZlQ90.net
近接は棍棒以外使えなくなる旧時代のイメージしかないんだけど今はどうなん?

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-gWYo):2023/07/02(日) 04:00:58.13 ID:bh8UsQYK0.net
今はマチェ以外は大体強いんじゃない?狩猟ナイフは強いけど
ティア6回しても弾余まるから近接はほぼ使わなくなるが

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f718-Fk7R):2023/07/02(日) 04:32:38.01 ID:vLlUcklJ0.net
熊酒場と地下の建設現場とあとどこにいたかな…

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-3qyH):2023/07/02(日) 05:00:47.96 ID:7gsZU+DW0.net
21はマルチで乗り物乗って街中行ったらまず間違いなく大ダメージ入るのはよ何とかしてくれ
このゲームの悪い要素が全て噛み合ってる
車の描画遅いし激突で無視できないダメージ入るし最悪としか言いようがない

372 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-e+gF):2023/07/02(日) 05:03:22.72 ID:/likpP2wa.net
割とクソアプデでは?

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0625-WAwG):2023/07/02(日) 05:11:04.66 ID:V3mNF6qL0.net
一回もトレーダークエやったことないからこのスレのアプデの不満点の話題についていけなくて悲しい

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-M1Gb):2023/07/02(日) 05:23:32.15 ID:c84Li3Dt0.net
トレクエやってるけど特に不満無い

375 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/02(日) 05:42:35.49 ID:VDn/Nr9MF.net
鍋のジョエルがアレなだけだけどまあティア毎に範囲は制限しろよとは思う、どうせ1個しか受けれないんだから同じ建物出てきても良い

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a1-+Mc8):2023/07/02(日) 05:50:22.56 ID:AkqzEMD00.net
a20よりも矢やボルトが頭すり抜ける気がするけどこんなもんだったかな

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62f7-hRAP):2023/07/02(日) 07:03:06.85 ID:xeAsTdI20.net
面白いって聞いたんで買ったんだけど
ホラーが大の苦手だったことに気付いた
ゾンビがかわいい女の子に変わるmodとかないんかな
怖くて遊べん

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bf-hRAP):2023/07/02(日) 07:11:41.63 ID:MBhJeX2e0.net
かわいい女の子の顔をカチ割る方が怖いだろ…

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-hRAP):2023/07/02(日) 07:29:31.85 ID:K2MDPMj/0.net
>>376
前からそんなもんよ
でもヘッショの判定おかしくね?って思う時はある

>>377
そんなMODもあるにはある
でも既存ゾンビを出さないようにするには多少改変が必要

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e54-TqDU):2023/07/02(日) 07:47:21.45 ID:kz8bf9JS0.net
このゲームはホラーってよりちょっとグロがある程度

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7d-runv):2023/07/02(日) 07:48:53.36 ID:qNWPcfKJ0.net
予備動作なしのしゃがみパンチとカウンターパンチ以外はα21好き

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/02(日) 07:53:08.92 ID:W0Lj6B/C0.net
着地キャンセル前進屈伸ノーモーションパンチも許されざるよ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb91-+Mc8):2023/07/02(日) 07:56:05.99 ID:EUCDNA6P0.net
そのうちゾンビの種類少なくて慣れるよ

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ebf-d6Aq):2023/07/02(日) 08:40:30.44 ID:HJE50nF30.net
トレーダーが地面に埋まった…
マップの表示もジョエルジョエルジェーンジェーンって二つになって消せんし
クソゲー!

385 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 08:52:23.61 ID:4oEnvgkNa.net
>>370
住宅展示場のお宝部屋にもいたはず
酒場と建設現場地下はまだわかるがあそこにゾン熊配置されてるのマジ意味わからん

386 :UnnamedPlayer (スーップ Sd02-xMYR):2023/07/02(日) 09:00:16.06 ID:EJW4ydJid.net
まるでホラーじゃないかという定番ネタ

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62f7-hRAP):2023/07/02(日) 09:00:19.37 ID:xeAsTdI20.net
以前無敵モードでゾンビに囲まれて慣れようとしたんだけど
ガチンコモードに戻ると心臓バックンバックンして体が震えるくらい怖くてなぁ…
チアガールとナースは大好物なんだが

388 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-d6Aq):2023/07/02(日) 09:10:37.29 ID:wfutiAPMd.net
>>385
ジュラシックパーク1みたいに誘い込んで閉じ込めたんじゃね
そして馬鹿な奴が開けてしまうというパターン
…俺らサバイバーはパニック物のお馬鹿だった?

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-ePaD):2023/07/02(日) 09:17:31.63 ID:l8Oz8Xxy0.net
音が結構いい加減だから急に背後立たれることとかあってそういうときだけはホラー感ある

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-+Mc8):2023/07/02(日) 09:19:09.90 ID:ETytatc70.net
ゾンビを美少女にしてそいつらを殺して回るとかそっちのほうがどうかと思う

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-3qyH):2023/07/02(日) 09:28:40.70 ID:7gsZU+DW0.net
ホラゲー慣れしてるからゾンビ見てもお邪魔虫としてのイライラの方が勝つけど慣れてない恐怖心の方が勝つ人は大変そう
そっちの方が絶対ゲーム楽しんでるから羨ましい

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e54-TqDU):2023/07/02(日) 09:33:38.49 ID:kz8bf9JS0.net
それ、ホラーが苦手じゃなくて美女を殺したいほど憎んでそう・・・

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/02(日) 09:36:00.58 ID:uoHl6Amy0.net
α21やけにグラ向上してるしゾンビもリアルではあるもんな
まじまじと見てるとちょい怖い

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 225f-0Vpc):2023/07/02(日) 09:36:24.59 ID:2uIIefSE0.net
今さらな質問かも知れませが、ゾンビを攻撃する際に部位によってダメージ差はありますか?
例えばこん棒で頭を殴るのと脚を殴ると差があるとか

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4d-bVjJ):2023/07/02(日) 09:42:57.46 ID:uNtbexfQ0.net
ライティング関係が変わったせいで雨が降ってたりする時の室内怖いですわ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-TYYx):2023/07/02(日) 09:44:22.46 ID:CcUPpBxF0.net
a21のスパーンと切れたりするゴア表現の中
ゾンビを美少女にするって言ってたらただのリョナラーすぎるw

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-iz2R):2023/07/02(日) 09:44:23.13 ID:Ey5Q4FOR0.net
>>394
頭部とそれ以外で差がある
具体的には特性無振りなら頭部ダメージ2倍、特性のLvを上げてるならその特性に属した武器での頭部ダメージが最大で3倍

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/02(日) 09:49:57.57 ID:W0Lj6B/C0.net
Tier6クエの卒業報報酬でソーラー発電機バンドルもらった
今回はこれで終わりにしておこう

399 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/02(日) 10:22:21.45 ID:oWtpmvojd.net
でっかい美女と騒がしい美女がいるだろ

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-hRAP):2023/07/02(日) 10:27:18.58 ID:l8Oz8Xxy0.net
超高層マンションみたいなビルtier6になってたからやったが前と違ってすごい道順わかりやすくて助かる
ステルスで3日かかったけど…そして降りるときに骨折 パラシュートがほしいよ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/02(日) 10:33:21.66 ID:TY8Bh6XG0.net
ディジョングとかの高層建築終わらせたときは激ヤバ落下飲んでアイキャンフライが楽しみ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 225f-0Vpc):2023/07/02(日) 10:43:42.10 ID:2uIIefSE0.net
>>397
ありがとうございます

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-+2qy):2023/07/02(日) 10:52:32.17 ID:2uAKKuqf0.net
このゲーム買おうか迷ってんだけどソロでも楽しめる?
やっぱ人と一緒に遊ぶゲームなんかな

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6238-+Mc8):2023/07/02(日) 11:05:44.96 ID:+GFbF2AX0.net
>>403
ソロでも楽しめて 沼にはまると1000時間以上溶けるからやめとけ

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-hRAP):2023/07/02(日) 11:06:24.04 ID:fbH/REFd0.net
ソロで十分
マルチは一緒にやる人次第なんだけどあれこれやった人のプレイ理想
押し付けられていまいちだった

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/02(日) 11:07:57.93 ID:uoHl6Amy0.net
α21はマルチプレイ関連の快適さ多少増してる
けどやっぱ突き詰めるとソロゲーかな

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/02(日) 11:08:19.72 ID:ayyVL6d80.net
2800時間ソロしかやってねぇわ。最近マルチちょっとやってみようかなと思ってるけどめんどそう

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f761-hRAP):2023/07/02(日) 11:13:48.20 ID:mDXmxaSC0.net
マルチでソロいいぞ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-+2qy):2023/07/02(日) 11:15:59.26 ID:2uAKKuqf0.net
ソロでも楽しめるんか!
買ってみようかなありがとうー!

410 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-xVQY):2023/07/02(日) 11:16:51.05 ID:DvbifpUGd.net
設定変更したりmodも使うからずっとソロ専

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-hRAP):2023/07/02(日) 11:20:58.69 ID:l8Oz8Xxy0.net
arkとかと違って7日目のホードで予定合わせなきゃいけないからむしろマルチ面倒くさいんだよな

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb18-jj/n):2023/07/02(日) 11:21:30.79 ID:myNk30tI0.net
>>392
そういう女性叩きしてる陰キャチー牛ここにも結構いそう

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4d-bVjJ):2023/07/02(日) 11:30:22.64 ID:uNtbexfQ0.net
むしろ逆に7日ログインしなきゃMPK食らわなきゃ拠点も壊されず安心では?

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/02(日) 11:37:48.36 ID:NnXZoZme0.net
足への攻撃でゾンビがひざまずきモーションになったら
ほかのゲームならフィニュッシュムーブがあって当たり前だろうに
本当に陽気なポン引きはアクションが苦手なんだな

415 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-3jjf):2023/07/02(日) 11:38:37.44 ID:4PUQnAMXd.net
steamみたらまだ600時間の受精卵だった

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-e+gF):2023/07/02(日) 11:44:14.09 ID:/am4Azmq0.net
ナイフでパリィさせてくれ

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-iz2R):2023/07/02(日) 11:45:11.81 ID:Ey5Q4FOR0.net
また同接更新してたのか
https://twitter.com/7DaystoDie/status/1675163510001508353?s=20
(deleted an unsolicited ad)

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-hRAP):2023/07/02(日) 11:52:44.37 ID:K2MDPMj/0.net
>>414
両手で足を押さえる怯みモーションのままこっちを殴ってくるゲームだぞ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 063f-OQmb):2023/07/02(日) 12:00:19.09 ID:/7xGOqLU0.net
アルファ版だからゾンビの隠し腕も許してやってくれ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b42-hRAP):2023/07/02(日) 12:10:16.63 ID:CPjdPwfs0.net
ジャンル的にはイルブリードに近い

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8c-O9Fs):2023/07/02(日) 12:19:07.46 ID:UcoRFEiv0.net
ゾンビの手足もげた時って何かデバフがついたりする?
そのまま倒しちゃうからあまり意識してなかったけども

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-bVjJ):2023/07/02(日) 12:24:25.27 ID:7QFL58dI0.net
シャッガンでそれやると即死することがある

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-HUQ0):2023/07/02(日) 12:35:33.68 ID:tsQItYM70.net
片足もげても平気で二足歩行してくる姿はホラーゲームみたいだと思う

424 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/02(日) 12:50:16.71 ID:oWtpmvojd.net
木こりが片足で歩いてきたわ
これホラーゲームだっけ?

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-bH+x):2023/07/02(日) 12:50:42.09 ID:ETytatc70.net
四肢欠損しても動く姿はホラー

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-hRAP):2023/07/02(日) 13:16:55.54 ID:VN2SdB4h0.net
今回のパッチ微妙すぎる気がするけど人増えてるのか

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-UEHP):2023/07/02(日) 13:18:22.61 ID:jWGkxAd50.net
サマーセールの影響が大きいと思う

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-hRAP):2023/07/02(日) 13:38:13.26 ID:Cwrf9qHA0.net
アプデきたからひさびさやってみたらメッチャ難易度上がってるな
前の感覚でやると死にまくるわ
どこ行ってもゾンビが数で押してくるから棍棒なんか振ってても間に合わん

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/02(日) 13:47:15.24 ID:M3hp6d3G0.net
水に浸かると宙に浮くクローラーはまだいるんだな

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-+Mc8):2023/07/02(日) 13:47:56.69 ID:pt409vvO0.net
T5以上はもうクソデカい建物との戦いで取りこぼしゾンビとかで面倒だから刑務所みたいに全面対決方式にしてくれる方が楽でいい
なんなら刑務所はあの倍の数いてくれてもいいが出現数が多すぎるのか立ったままのやつとか監獄内のワイトは殺してなくてもクリア扱いになったり仕様かバグかわからんのが多いな

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/02(日) 13:51:31.38 ID:NnXZoZme0.net
α18当たりからじわじわ難易度あがって
私それ以前は難易度狂気で遊べたけど今では戦士に格落ちですぞ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/02(日) 13:52:20.85 ID:M3hp6d3G0.net
今回からかわからないけどクリア対象外のスリーパーの設定があるね

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/02(日) 13:54:53.87 ID:RXJSjKD60.net
警官だけゲロに爆破と盛りだくさんなのなんでだろ
ゲロだけのゾンビと爆破するゾンビ別でもよさそうなのに

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7d-runv):2023/07/02(日) 14:08:37.87 ID:qNWPcfKJ0.net
探索中なら警官よりバイカーが苦手。
痛い硬い速いの三拍子揃ってる

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/02(日) 14:13:18.32 ID:RXJSjKD60.net
フル装備の軍人より固いバイカー

436 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-sBCf):2023/07/02(日) 14:17:01.10 ID:pN3Ipn+wd.net
なんでバイカーは本屋本社地下トイレに集団でいるんでしょうかね

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6238-+Mc8):2023/07/02(日) 14:38:07.73 ID:+GFbF2AX0.net
常時狂気最高速しかできないMになってしまった

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-M1Kw):2023/07/02(日) 14:40:44.58 ID:N1GZYJSQ0.net
21は20に比べると大分クソゲーだから新規ほど20やった方がいいと思うぞ
今から買って20に戻せるのかは知らんが
ゲームに慣れたら21やればいい

439 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-QrII):2023/07/02(日) 14:58:44.64 ID:1SiuDhVud.net
爆破するデブゾンビ ゲロ攻撃ゾンビ
これって何からだろうか

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/02(日) 14:59:39.38 ID:scGWYkyW0.net
マイクラと一緒で過去のバージョンに変えられる
闇落ちゲーのThe Long DarkもPC版に限り過去バージョンに切り替えて遊ぶこともできる(全てのバージョンは無理だけど)

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-hRAP):2023/07/02(日) 15:03:10.44 ID:fCx+8iE50.net
tierがトレーダー毎ってのはすごいめんどくさいな
気軽にお引越しできないじゃないか

442 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-QrII):2023/07/02(日) 15:07:30.79 ID:1SiuDhVud.net
>>438
過去のバージョンでできるかどうか知らないくらいしかやっていない人の意見では
20の方が楽しいらしい

443 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/02(日) 15:09:13.55 ID:mjQt14l2a.net
初心者は大量ゾンビクエを避けてればある程度なんとかなるんじゃないかな

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7d-runv):2023/07/02(日) 15:10:18.89 ID:qNWPcfKJ0.net
序盤→骨ナイフ、弓、パイプマシンガン
中盤→狩猟ナイフ、弓、AK
終盤→狩猟ナイフ、SMG、M60
個人的に狂気のベスト装備
ステルスできる時だけ弓で弾節約してタイマンはナイフ。
ここぞと言うときにぶっ放す

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/02(日) 15:11:14.76 ID:RXJSjKD60.net
ゲーム内の導線デザインがプレイヤーにやってほしいことだと素直に受け取ると
1)トレーダーAのもとで簡易拠点設営、クエスト消化

2)トレーダーAのT1完了、トレーダーB解放

3)トレーダーBのもとで簡易拠点設営、クエスト消化

4)トレーダーBのT1完了、トレーダーC解放

を繰り返してほしいのかな
大体は3)にならずにトレーダーBに話しかけたら便利なトレーダーA拠点に帰ってしまうわけだが

446 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-DWAm):2023/07/02(日) 15:18:27.19 ID:OKlnwarQM.net
引っ越しがめんどくさいしな

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-hRAP):2023/07/02(日) 15:19:58.64 ID:NLKQLb410.net
青レバアク貰ったから狂気で使ってるけど照準の絞りがガバガバなのが常に痛い以外は頭吹っ飛ばせて楽しい

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-HUQ0):2023/07/02(日) 15:20:47.99 ID:tsQItYM70.net
3が雪山だったら引っ越すけど森同士で紹介だとなぁ
森はもう青空拠点と決めて資材収集もあんまりしないようにしてる

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-yGFg):2023/07/02(日) 15:22:21.16 ID:O6z6ExRt0.net
狂気もピストルナイフ弓まともに使えるようになるとヌルゲーだな…

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-hRAP):2023/07/02(日) 15:25:38.09 ID:l8Oz8Xxy0.net
デブ+ゲロ=デブというゾンビは色んなゲームで出てくるよなぁ元祖はなんだろう
L4Dより前のゲームで出て来てるのあるかな 映画とかでもあるのかな?

451 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-JKz2):2023/07/02(日) 15:28:22.04 ID:ZhseTfR8a.net
>>344
SSDじゃなくHDDに入れてると描画がクソ遅くなる
身内がやたらチャリで事故ってたから画面見せてもらったら車が回避不可レベルの湧き方してた

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/02(日) 15:33:45.48 ID:pw5BV3iF0.net
このゲームホラーっていうかジャンプスケアだよな
音もなく後ろから殴られるとア"!!って声出そうになる

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-+Mc8):2023/07/02(日) 15:34:39.54 ID:ETytatc70.net
M.2SSDだけどスピード出てる時は間に合わないときもある、オートバイと四駆だけだけど

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-hRAP):2023/07/02(日) 15:36:53.95 ID:l8Oz8Xxy0.net
xmlで耐久度100倍に上げてる

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 527d-hRAP):2023/07/02(日) 15:55:05.73 ID:ZVm884y20.net
・ゾンビが動かない
・アイテムが空中に浮く
・木が垂直に落ちる
・ゾンビが垂直立ちになって動かない
・ゾンビがダウンしたら地面に吸い込まれて消えていく

b324になってから発生したバグ酷過ぎね?

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0616-hRAP):2023/07/02(日) 16:02:57.87 ID:yTXCFPel0.net
>>403
ソロでしかプレイしてないけどまだ650時間しか遊んでない
時間が惜しいなら買うな あとハマりすぎて生活リズム壊すなよ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ba-REtW):2023/07/02(日) 16:03:23.58 ID:WKpOHCe80.net
b324になってランダムマップ作ったけど
触ってないとこに瓦礫浮いてたりするな

458 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/02(日) 16:03:50.87 ID:oWtpmvojd.net
ちゃんとエンティティの描画距離最大にしてる?

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-M1Kw):2023/07/02(日) 16:04:13.10 ID:N1GZYJSQ0.net
明らかに調整時間短いしバグ取りも行き届いてはないでしょ

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-iz2R):2023/07/02(日) 16:08:44.51 ID:Ey5Q4FOR0.net
Alpha21のゾンビステータスまとめ作った
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AZgA2gt8NG1OeExXMe36fmNeOJ8TjNm4EnpgfPAWoyk/edit?usp=sharing

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-XXM1):2023/07/02(日) 16:10:34.98 ID:YxXJbTg10.net
smg砲台とかは設置後の回収って出来ないんですか?

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-iz2R):2023/07/02(日) 16:11:49.23 ID:Ey5Q4FOR0.net
>>461
土地主張ブロックの範囲内なら耐久値全快の状態でE長押しで回収出来るで

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-XXM1):2023/07/02(日) 16:17:56.49 ID:YxXJbTg10.net
>>462
ありがとうございます!

464 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-iaQS):2023/07/02(日) 16:29:50.13 ID:aQ0rdp9CM.net
退路塞ぐように背後にゾンビ落ちてくるのルール違反だろ
クリアリングの意味ないやん

465 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-WFy5):2023/07/02(日) 16:33:04.40 ID:tu0n302jd.net
うわジョエルが品質6石斧売ってる
これって21でも強いんか?

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4767-lbSf):2023/07/02(日) 16:40:54.50 ID:aTtR1spz0.net
採掘したい:石器時代強要
遠征したい:乗り物の解放を渋る

それでやる事がトレクエ強要だもんなあ
慣れたサバイバー程つまらなくなるのはどうなのかと

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/02(日) 16:44:10.93 ID:fhUwWoWw0.net
>>465
品質補正がα20より小さいのもあって、鉄文明がまだ遠そうなら買うのありかもしれんのレベル
石斧は今は品質6じゃないとmod3つつけれないのもある

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c641-+Mc8):2023/07/02(日) 16:47:24.22 ID:ZUILTckU0.net
>>464
悪意ある配置増えたよね特に大量発生クエ
とりあえず常に天井裏や壁裏にいるものとして動いたほうがいい

469 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-QrII):2023/07/02(日) 16:53:26.84 ID:1SiuDhVud.net
>>443
ノーデス縛りとかしなければ何とかなるんじゃね
ってか、難しい=クソゲー じゃねぇしな

470 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-JKz2):2023/07/02(日) 17:05:09.94 ID:n8QpVpJIa.net
1度クリアリングして何もいないこと確認した後に進んだ先でフラグ立っていなかったはずのエリアから発覚状態で湧いてくるのは悪意でしかない

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-+Mc8):2023/07/02(日) 17:24:12.28 ID:pt409vvO0.net
前はプレイヤーもできたのに今はゾンビ共だけ1ブロックの間を移動できるようになってるのと攻撃をくらうと高速移動しながら殴れるようになったのはマジで改悪だな

472 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-Vjtm):2023/07/02(日) 18:04:30.25 ID:vNSTE4HVa.net
とりあえずショットガンぶっ放しまくって部屋入る時はダッシュしてすぐuターン心掛ければほとんどのPOIは問題ない

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-hRAP):2023/07/02(日) 18:16:31.68 ID:NdXDq3tZ0.net
そうしてるけどお宝部屋で後ろを塞ぐように湧くのがたまにあるね、ちくしょう
ダッシュで出口の鍵を開けるのがいいけど見つからずに追い詰められて死

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4393-ymx3):2023/07/02(日) 18:17:54.30 ID:be67UDjO0.net
そこにいないことを確認済みにも関わらず一定のスイッチで突如出現して襲ってくるのは理不尽感すごいな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b00-hRAP):2023/07/02(日) 18:28:23.47 ID:iG9D8l+50.net
何度でもテレポート復活するプレイヤー程じゃないから

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/02(日) 18:31:42.38 ID:sDwyiUQo0.net
2m飛ぶし瞬間的に建築出来るし
車を手で持ち運んでるからな

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-TGnL):2023/07/02(日) 18:34:47.19 ID:gzEImvWx0.net
6000個の石や500個のコンクリ塊をもちながら3m垂直ジャンプする異能生命体

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/02(日) 18:35:12.87 ID:b2XzqweG0.net
骨折も瞬時に回復するしw

479 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/02(日) 18:39:01.09 ID:mjQt14l2a.net
でも水は汲めないしペットボトルは食べてしまう

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-PS1+):2023/07/02(日) 18:42:17.60 ID:gEZ+apvA0.net
T1葬儀場の隠匿物取りに行ったらバッグになってた上にワイト降ってきて草

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c3-O9Fs):2023/07/02(日) 18:44:05.51 ID:KI5oPq+Z0.net
ゾンビ「理不尽だよな。あいつら人間辞めてる」

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bdb-bA+p):2023/07/02(日) 18:45:11.24 ID:5QBCNtVb0.net
ゾンビよりゾンビしてるもんな

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e54-TqDU):2023/07/02(日) 18:54:44.09 ID:kz8bf9JS0.net
ゾンビのほうが人間っていわれたほうが納得する

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6709-3jjf):2023/07/02(日) 19:12:59.81 ID:KzHIf7+d0.net
週末後の世界に現れて死んでも死なず世界の形を変えていく本物の災害

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-HUQ0):2023/07/02(日) 19:27:36.45 ID:tsQItYM70.net
バイクの中にジャイロコプターしまったり鍋ごとシチュー食べるけど本を読まないとやっぱりコーヒーの入れ方が分からないお茶目アピール

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-6aJq):2023/07/02(日) 19:58:32.50 ID:pw8S3YOO0.net
いまさらだけど、ゾンビを自然に配置するのは諦めて完全に開き直ってるよなー
天井裏とかクローゼットの中とか、陽の光が苦手とか理由があればギリギリ納得するんだけど、壁の中は誰が入れたんだって話しよ
まぁ何も無い空間から現れる時点でアレだけども

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/02(日) 20:05:28.75 ID:b2XzqweG0.net
https://i.imgur.com/nYRUbhg.png

なんだこりゃw

488 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 20:10:17.03 ID:+B+tr67ua.net
クリアリング後の背後湧きを考えると開発はサバイバーに理不尽に死んでほしいんかなと思う
ステルス嫌いってのもその思想の一端のような気がしてきた

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-+Mc8):2023/07/02(日) 20:11:57.10 ID:pt409vvO0.net
なにかスイッチなり起動しないとゾンビが自然発生しないってのならそのスイッチをもっとわかりやすくしてほしい
どんな広い建物だろうとこの道だけすすめと強制するんだからそれくらいはやってもらわないと

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/02(日) 20:20:50.74 ID:M3hp6d3G0.net
歩行デバフmodこれショットガンタグは確率が8分の1になってるけど
スラグはショットガンタグついていてペレット1個だからほとんどデバフ起きない設定になってそう?

491 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-JKz2):2023/07/02(日) 20:23:27.89 ID:2JFv6c/Ya.net
どうしてもステルスしたいなら夜限定でフロムザシャドゥ+ギリースーツ(modでも可)の状態だとアクション起こさなければ目の前で見失ってはくれるけどな

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Vy2z):2023/07/02(日) 20:52:33.90 ID:u/RjKMUe0.net
ちゃんと室内に入ってクリアリングしてゾンビいないから先進んだとこでその場所に湧くのってほんとばかなの?

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iO0v):2023/07/02(日) 20:53:01.66 ID:NRbL3qHR0.net
T5クエに格上げされたThe Wright Residence(お宝部屋から入り口そばまではしごで登れて最後に床板ぶち抜くT4のプレハブ)
なんだけど一掃がゾンビが出現しないな

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-rc3z):2023/07/02(日) 21:11:56.97 ID:uG27up4E0.net
う〜ん、最初からゾンビを配置すると重くなっちゃうな……せや!ポイント通過で配置するようにしたろ!!

発想は良かったがポイント設定が酷すぎて亜空間ゾンビが生まれたってワケ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bd-Y3h2):2023/07/02(日) 21:16:41.20 ID:P9OqPpL/0.net
車のラジエター手でもみくちゃスクラップにしときますねー

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bd-Y3h2):2023/07/02(日) 21:17:49.55 ID:P9OqPpL/0.net
進撃の巨人に影響うけたんだな

497 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-WFy5):2023/07/02(日) 21:18:58.47 ID:wIx9s8OKd.net
>>467
亀レスの上id変わってるかもだけどありがとう
そこまで優位性はないのね

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/02(日) 22:10:47.98 ID:uoHl6Amy0.net
新規プレイヤーと一緒にやる機会があったけどやっぱ難しいみたいだな
最近は経験者が苦戦する水準に調整されてるもんなー

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/02(日) 22:15:59.26 ID:RXJSjKD60.net
序盤は武器が弱すぎてだるい、終盤は感染ゾンビのHPが高すぎてだるい
やっとSMGが作れるくらいの頃から感染ゾンビだらけになる間くらいが一番おもしろい

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/02(日) 22:19:07.12 ID:pw5BV3iF0.net
なんか本の漁れるポイントめっちゃ増えてんな

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ad-QrII):2023/07/02(日) 22:22:35.42 ID:r+2uRmkb0.net
>>445
Aが駄目だったらB
Bも駄目だったらC
って感じで気に入ったとこで拠点を作れってことではないかな

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-UQ3y):2023/07/02(日) 22:27:34.93 ID:6ubaCUiP0.net
本が増えた事で本を読むというアクションの回数が増え過ぎてる
今は1プレイ毎に滅茶苦茶読むからその動作に疲れちまう

建築や装飾は楽しくなったがa20より長く遊ばないかもな

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf3-jWWL):2023/07/02(日) 22:28:56.66 ID:LbgppWLs0.net
自エリアブロック3個まで配置可能になった、ただしゲーム開始前にオプションの設定いじらないと駄目とかここでみたような気がしたんだけど、どんなだっけ?

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0a-piCm):2023/07/02(日) 22:30:05.46 ID:UXeaeUED0.net
a20遊んでなかったから倍楽しめてるわ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-hRAP):2023/07/02(日) 22:37:05.73 ID:kh8x+XGz0.net
紫パイプバトン拾ったから1振って試しに使ってるがこれ強くね?

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/02(日) 22:39:31.50 ID:uoHl6Amy0.net
パイプバトンは攻撃頻度が倍くらいになってるよな

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/02(日) 22:40:46.49 ID:uoHl6Amy0.net
1.5倍ほどだったわ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-Lhix):2023/07/02(日) 23:03:31.77 ID:xgompbey0.net
ポストに本が入りまくってるのには誰も突っ込まないのか
どんだけディアゴスティーニが成功してたんだこの世界

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/02(日) 23:09:24.51 ID:pw5BV3iF0.net
噂の刑務所っぽいPOIがクエで出たから試しに行ってみたんだけどマジでイカれてねえかあそこ
なんかボス部屋ラッシュ×十数回みたいな密度だし緑とフェラルがデフォみたいになってるし
Tier5でこれだとTier6の大量発生とかどうなっちまうの?

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-swBS):2023/07/02(日) 23:23:50.88 ID:2oazwTp40.net
>>509
T6刑務所の恐ろしいのは討ち漏らしがどこにいるかわからなくなる事だよ

511 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/02(日) 23:36:41.31 ID:0MOJwiUSa.net
刑務所は赤丸出ると同時に逃げてパルクールで屋上に飛び乗るとタワーから有刺鉄線の上を歩いてくるから戦闘自体は楽だったわ
他のPOI見てると屋上にゾンビもクソ鳥も配置してないのぬるすぎだし
ただ倒しても倒してもどんだけ収容されてんねんレベルでいるのが苦痛

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/02(日) 23:44:17.32 ID:RXJSjKD60.net
貞子来ると外からもモリモリ来るしなあ

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebca-+Mc8):2023/07/02(日) 23:46:44.65 ID:eAhjCyvd0.net
岩盤に干し草置いてダイブしてたけどアプデ入ってから骨折するようになった

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-+Mc8):2023/07/02(日) 23:51:40.74 ID:PSA3ULnY0.net
>>508
Amazon で本 1 冊だけ注文するとメール便で届くから
ポストに本が入っていても珍しくないぞ

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-+Mc8):2023/07/02(日) 23:55:16.85 ID:z7i4RZt70.net
>>507
パイプバトンの攻撃速度に変更はなかった気がしますが、どこ情報でしょうか?

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3691-fyxV):2023/07/03(月) 00:02:47.72 ID:DIStv+oX0.net
a20との比較の事だろう
a21exp時点でパイプバトンの攻撃速度は38→60に強化 ダメージは13.8→12に弱化

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/03(月) 00:13:45.40 ID:KrCMmsHR0.net
なんかT6だけじゃなくてT7T8もあるって聞いたんだけど
それってT6大量発生を荒野で受けるから合計T8的な意味だよね?
クエスト自体の上弦はT6止まりよね?

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-+Mc8):2023/07/03(月) 00:13:55.49 ID:imWD6MxI0.net
なるほど、今回のパッチではなくA20とA21の比較でしたか

519 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-H3Xt):2023/07/03(月) 00:15:59.61 ID:+nm9Qqspd.net
21になって綺麗になったのに軽くなっててびっくりした
やればできるじゃねーか
でも料理のグラは相変わらずなんだなw

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/03(月) 00:17:51.68 ID:lnuDMcDI0.net
>>517
聞いたこと無いけどトレーダーの発注はT6を何回クリアしてもそれより上はないから
勘違いじゃなければそういう意味だろうね

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-+Mc8):2023/07/03(月) 00:18:16.49 ID:imWD6MxI0.net
>>517
クエスト自体はTier6までですね

522 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-dQ92):2023/07/03(月) 00:34:38.71 ID:EtI1vrOqM.net
あの汚れた便器漁るの生理的にダメなんだけど
またピストルが出るようになったと聞いて
仕方なく初期は漁るようになった

でもデブゾンビやバイカーゾンビがトイレに閉じ込められてた場合
この汚水、あのゾンビの生前の…とか想像して
画面から臭ってきそうで辛い

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/03(月) 00:34:43.57 ID:7xU0Zy0s0.net
>>438
わかった風なこと言ってるのに過去バージョン出来ることも知らんのか…
steam初心者かよ

524 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-e+gF):2023/07/03(月) 00:37:09.62 ID:LJb1l62Ea.net
ベータの所開いたらα10~とかも出るけどそんな太古のverも遊べるの?

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/03(月) 00:38:54.00 ID:7xU0Zy0s0.net
>>459
最近家庭用ゲーム機からsteamのアーリーアクセスに来たのかな?

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bdb-bA+p):2023/07/03(月) 00:46:25.27 ID:0IYDkCXu0.net
α10ってどの時代だっけ
マイクラみたいなクラフト画面時代だったかな

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4393-ymx3):2023/07/03(月) 00:47:53.37 ID:GZgNJ6Eg0.net
流れ繋がってない数十レスも前のレスに上から目線で小言言うの、マウント取る機会に飢えすぎでしょ

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/03(月) 00:50:34.07 ID:7xU0Zy0s0.net
>>524
そこに並んでるバージョンは全部遊べる。
ここに並んでいるバージョンだけど開発者が過去バージョンも遊べるように設定してくれてる。

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2b-PLEx):2023/07/03(月) 01:07:11.81 ID:U7CZziyp0.net
T6を刑務所で初めてクリア出来た
最終湧きでPC処理が間に合わずカクカクで落ちそうだった

クエスト途中にゲーム終了するとそのクエストまた始めからになる?

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/03(月) 01:09:05.90 ID:7xU0Zy0s0.net
>>527
滑稽に見えたんでついな。

531 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-sBCf):2023/07/03(月) 01:15:05.54 ID:uL6G+tJ2d.net
クエストクリアでトレーダーと話すになってたらゲーム閉じても大丈夫
クエストクリア前にゲーム閉じるとおかわりできる

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/03(月) 01:24:25.71 ID:f8ejmmtI0.net
あれ? このゲーム クエスト失敗したらおかわりできたんだ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a6-4+aM):2023/07/03(月) 01:25:38.03 ID:N+z8tW9/0.net
>>498
新規はいつでも石器時代が長いのが辛いな
探索速度遅ければジリ貧だし

534 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-sBCf):2023/07/03(月) 01:26:50.01 ID:uL6G+tJ2d.net
失敗したらダメだけど途中なら何度でも
報酬漁って閉じてくりかえしでとかズルだけど

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-+Mc8):2023/07/03(月) 01:28:45.99 ID:53m8of0L0.net
DFとかWar3zukとか難易度上がるオーバーホールMODやりまくったうえでバニラやると
初回ホードが64体設定でも日を跨ぐ前に終わる

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/03(月) 01:32:35.71 ID:f8ejmmtI0.net
>>532
なるほど、そういうことね
漁ってからクエスト開始のおかわりできるのは知ってたけど

ってか、クエストクリア前にゲームを閉じると 途中から再開じゃなくてやり直しになるんだったのね

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/03(月) 01:33:12.62 ID:f8ejmmtI0.net
532じゃなくて>>534でした

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/03(月) 01:33:25.32 ID:YFHZBYKx0.net
>>526
あれは8年前の事だったー

マイクラみたいなクラフト形式で高炉に鋳型入れて銃器パーツ作っていた時代
一部のブロックが破壊すると回収できた
ワールドがリアルタイム生成でバグるまでワールドが広げられた
そのバージョンですでに死んだ鹿をバシバシ叩く演出はあったので長い事塩漬けにしていたのだと思う
二マス以上の深さの水中に入るとブロックが叩けなるので防衛拠点の周りに水堀を掘るのが流行った

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb2b-PLEx):2023/07/03(月) 01:38:43.10 ID:U7CZziyp0.net
>>531
サンクス、T6広すぎて慎重になるし時間かかってクエスト中盤辺りで
続き明日やろうかと思ったけどやり切って良かった

T6のおかわりは勘弁w

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/03(月) 02:30:35.65 ID:nHJOQOVo0.net
炉にるつぼくっつけるとメッシュに追加されるけど意外とるつぼ小さいのな

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/03(月) 03:06:52.13 ID:KrCMmsHR0.net
>>520


542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/03(月) 03:10:48.21 ID:Oh/VqQ8z0.net
バイオーム補正を足したものと考えるなら荒野のT6で難易度8とかそんな話じゃないんか

543 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/03(月) 03:30:26.61 ID:DrmeadJ1F.net
>>539
慣れればゾンビ始末しながらでも10分ぐらいで終わらせられるようになる

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-hRAP):2023/07/03(月) 03:37:59.01 ID:I3/jmpNT0.net
うっそだろwww
探索中にいきなりライト切れたから装備見たら品質5のスチールヘルメットが5って数字振られたスカルキャップになってたwww
こんなバグまであんのかよw
そして呆然と自宅帰って浄水器内の忘れて汚水飲んで赤痢のおまけつき

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-hRAP):2023/07/03(月) 04:15:13.42 ID:VDh3cY1N0.net
やっとドローン買えたけど荒ぶり杉でついてこなくて迎えに行ったら消える

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-hv+a):2023/07/03(月) 04:31:10.71 ID:5CoT2qak0.net
俺の中ではバックパック拡張MODが一番のヌルゲー化で一度も使った事ないから
もはやドローンちゃん消えたりバグったりされると生きていけない体になってしまった

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e25-hRAP):2023/07/03(月) 04:41:43.43 ID:W5ShpEBk0.net
>>342
>>451
オブジェクト画質を最高まで上げてみるとよろし

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a6-4+aM):2023/07/03(月) 04:46:23.55 ID:N+z8tW9/0.net
よくわからんバグあるよな
拠点のキャンプファイアで沸かして出掛けたコーヒーが消滅しててあれ?こんな少なかったっけ??みたいなことが2回くらいあった

549 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-e+gF):2023/07/03(月) 05:05:13.86 ID:8MGEOBD3a.net
ビタミン剤飲めばゾンビストリッパーちゃんと死体とエッチしても感染しないの?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-UEHP):2023/07/03(月) 05:11:13.54 ID:7nW+WIwB0.net
鎮痛剤でも飲んどけ

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-TYYx):2023/07/03(月) 05:27:01.00 ID:cJ0GF00w0.net
苦しまずに逝ける

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f54-vdEt):2023/07/03(月) 06:01:25.10 ID:CXkND/Fv0.net
T5バニティタワーと老人ホーム失敗したら同じトレーダーのT6でその2施設出てこなかった
リベンジしたいのによ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-hRAP):2023/07/03(月) 07:01:05.43 ID:4LTtk97q0.net
>>552
ゲーム内で7日過ぎると消化or失敗したクエ復活するはず

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/03(月) 08:13:03.60 ID:CnZCN4QY0.net
こっちもドローン消えたわ
消去するコマンドってなんだっけ?

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-hRAP):2023/07/03(月) 08:29:37.81 ID:VDh3cY1N0.net
a20でも自転車で似たようなことが起きてたな
ゴムバンド現象のあと手持ちが空になったり

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/03(月) 08:44:15.53 ID:7xU0Zy0s0.net
>>549
なんかそんな映画あったような。ゾンビホロコーストてやつだったか。

557 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-+xcN):2023/07/03(月) 08:52:57.33 ID:x59q27hjM.net
ゲームステージ200以上荒地T7病院の屋上えぐかった 無事死亡

558 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-m3Tg):2023/07/03(月) 09:16:00.72 ID:P8z0HZFQd.net
クエストの仕様ってなんでこんなに不便なの? 各ティアに最大5つしか選択肢ない上に全部大量発生とか電源復旧ばかりとか
失敗したらしばらく表示されないとか
そもそもクリア済みのクエストと新規クエストの区別がつかないとか言語道断やん

559 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-eLKq):2023/07/03(月) 09:28:56.15 ID:v9IPTccIM.net
まぁ、クエストに関してはいろいろ不便だし不親切だったりするな、改善する気あるかどうかは知らん
なお、リログするとクエスト内容は即変更されるぞ、クエ場所が遠すぎたり行ったことある場所ばっかりのときはリログすればいい
別トレーダーお使いクエ出てティア1→2とかの昇格のときは、そのままだと翌日にならないと昇格したティアのクエスト出ないが、リログすればすぐに受けられるようになる

560 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-+xcN):2023/07/03(月) 09:46:49.61 ID:pURIP2BFM.net
そもそもクリア済みという概念自体がないというか、表示される選択肢は全て新規生成の未クリアクエストなので区別も何も無い
全POIをコンプしたいなら、クエストなしで順にやっていけばいい
全ての POIで一掃と回収と一掃/回収と大量発生と電源復旧を全部クリアしたいとかいう特殊性壁は配慮されなくて当然

561 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-5QNw):2023/07/03(月) 09:47:09.58 ID:O/KFQBVna.net
病院はワンコラッシュが殺意高すぎて笑う
クエストは途中で中断休憩できると良いのにね

562 :UnnamedPlayer (スッププ Sd02-L/MH):2023/07/03(月) 09:48:39.94 ID:Hfbe7OeQd.net
クリア済みクエストとかいう概念持ってやるゲームじゃないでしょ

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/03(月) 09:52:47.38 ID:8onurmRH0.net
毎回ティア上げるの面倒だから必要数減らして欲しいな
最近はもうクエやってないわ

564 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-m3Tg):2023/07/03(月) 09:58:30.17 ID:P8z0HZFQd.net
リログすればよかったんやな 
せっかく作られたクエスト全部やっときたいやん トレーダー1つならいいけど同じ街の別トレーダーでクエスト始めてあらこれ一回でやったやつやん とかなるやん
一度やったことあるクエストにはチェックマークつくとかすればいい
ちなみに今はやったクエストの建物名全部メモってます 
レクト ティア1 16個 ティア2 20個 ティア3 15個 

565 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-e+gF):2023/07/03(月) 10:04:51.87 ID:qsFV2s8za.net
確かに一度行ったpoiは簡単に分かるようにしてほしい。
色々行きたいし

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-+Mc8):2023/07/03(月) 10:12:48.40 ID:5PhtwhAH0.net
>>554
"JunkDrone clear" だったと思う
なんか強制的にドローンを呼び戻すMODでも作れないかな

567 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-q/u+):2023/07/03(月) 10:18:49.22 ID:tlt+ulbLd.net
ドローンはFO4のコズワースくらい働いてくれ

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/03(月) 10:47:03.79 ID:Oh/VqQ8z0.net
野外のPOIで壊れた収集器初めて見たわ。街中のPOIだとないのかね

569 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-3jjf):2023/07/03(月) 10:53:52.12 ID:Lpv90CLNd.net
ワークショップの屋上に死んだサバイバーの痕跡とともに壊れた露収集器あったような

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f718-Fk7R):2023/07/03(月) 11:03:24.72 ID:twUdtgkX0.net
お!ここ行ったことなさそうなPOIの名前してるなちょい遠いけど行ってみたろ!

ここ来たわこの前!!
を何回繰り返したかわからん

571 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/03(月) 11:07:29.05 ID:MzlIZGjYd.net
Factory-02とかじゃなくなって寂しい

572 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-xVQY):2023/07/03(月) 11:10:05.86 ID:nRk0ddAVd.net
普段は距離だけ見て受けてるからクエ被りよくあるわw

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/03(月) 11:38:28.86 ID:CnZCN4QY0.net
>>566
後でやってみるありがとう

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f761-hRAP):2023/07/03(月) 12:00:49.00 ID:T87yWUK60.net
>>571
そっちの方が覚えやすかったな

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/03(月) 12:10:05.13 ID:lnuDMcDI0.net
クエストや難易度表示のPOI名とテレポートのPOI名が別なのなんとかしてくだち

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-3qyH):2023/07/03(月) 12:53:00.55 ID:injlbh5R0.net
>>563
これわかる
100回以上新世界作ってるからT1を7回やるの流石にめんどくさい
自転車くらい初期支給して欲しい

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebca-+Mc8):2023/07/03(月) 13:01:25.24 ID:qB6NfIEb0.net
露収集器の仕様って農業と一緒?
とりあえず光のささない地下では水貯まらないのは確認した

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/03(月) 13:09:35.94 ID:L+K6eou00.net
中心部分の真上1マスに光通ってるなら行けるはず

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-yGFg):2023/07/03(月) 13:14:38.38 ID:JoWgQ8920.net
余りまくる弾の良い処理方法ねーかな
いくら売っても分解しても増える

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-hRAP):2023/07/03(月) 13:17:32.61 ID:5CoT2qak0.net
農地と同じで中心の上の屋根だけ横向きの格子にして地下工場にしてる

581 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-Vjtm):2023/07/03(月) 13:56:12.19 ID:jVo7TrWOa.net
弾あまり気になるなら忍耐素早さ上げして普段デザートイーグルとm60使ってホードで自動砲台使えばええ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb37-EXtm):2023/07/03(月) 14:36:13.26 ID:VyNMBNCx0.net
>>567
ハンディではないけどwasteland modのドローンがアイボットになってて感動したわ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/03(月) 14:44:54.78 ID:zO0vgXtm0.net
難易度上げたらクソ固くなって弾が消えてくようになった
サバイバリストの放射能兵士とかトリガーハッピーには最高だぞ

584 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-2EKk):2023/07/03(月) 14:47:22.01 ID:ZwjTogovr.net
ティア6いつも通りの持ち物で行ったら全部弾切れして帰らざるを得なくなったわ
兵士の群れとか平気で出てくるんだもんな

585 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/03(月) 14:56:40.73 ID:5mClsElKa.net
コンクリブロックでドア前の床に置いたら放射能が何体来てもチクチクしてるだけで倒せる槍は神
なおたまに後ろから侵入されて挟み打ちに合う模様

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-2EKk):2023/07/03(月) 15:03:07.48 ID:mokjE8SN0.net
挟み撃ちしに来る湧きポイント結構あるの嫌だわ
なんで既にクリアリングしたところから襲われなきゃいけないんだ

587 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-hFQp):2023/07/03(月) 15:06:27.27 ID:GHWco5sod.net
よく刑務所って言われるのCollectionだけどJailの方じゃね?と思う
Collectionは収容所じゃないかな

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ea-eLKq):2023/07/03(月) 15:12:17.66 ID:HWbm1DUY0.net
街から離れた薪が大量にあって外にプールがあるPOI、名前忘れたけどあそこは最後がエグい
お宝部屋前の廊下の敵倒して、お宝部屋の扉開けると、廊下の天井からゾンビ降ってきて挟み撃ちにされるんだよな
わかってりゃ対処はできなくないが、一番手近な退路である階段は狭くて操作ミスると挟撃ゾンビに殴られる
あのギミックは意地悪すぎだろ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/03(月) 15:30:16.90 ID:nHJOQOVo0.net
同時プレイヤー数90K超えたかリリースのたびにプレイヤー増えるな

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3691-fyxV):2023/07/03(月) 15:33:04.69 ID:DIStv+oX0.net
prison_01(Navezgane Corrections)
prison_02(Navezgane County Jail)

データ上はどっちもprisonだし刑務所でいいんじゃね

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-hRAP):2023/07/03(月) 15:37:06.30 ID:5CoT2qak0.net
CollectなのかCorrecteなのかどっちなのよ

592 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-sBCf):2023/07/03(月) 15:53:24.79 ID:4hkUgIIWd.net
prison02のがいかにもアメリカの刑務所ってイメージがする

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-yjQd):2023/07/03(月) 15:54:01.96 ID:XMq6XPN60.net
>>579
炉で溶かす
マグナム弾いらんから溶かして作り替えてるわ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62a1-hRAP):2023/07/03(月) 16:02:48.63 ID:qMzTCSJO0.net
Correction = 矯正施設(Jail, Prison を含む)
Jail = 刑務所(1年以下の軽犯罪者用)

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bdb-bA+p):2023/07/03(月) 16:05:28.97 ID:0IYDkCXu0.net
刑務所は最初のラッシュといいラストの落ちる場所といい、プレイヤーを殺しに来てる
矯正施設は純粋な数の暴力だけど変な湧き方しないから割と好き

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/03(月) 16:19:47.78 ID:CnZCN4QY0.net
鍋の砂漠の刑務所のお宝部屋って素直に屋上から入ったら死ぬよねあれ
横から穴開けて侵入しても即全員起き出してゾンビ祭りになったよ

597 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-runv):2023/07/03(月) 16:27:14.19 ID:NdM+DqeXa.net
主張ブロックは土壌のゾンビスポンは防げないっけ?全部コンクリとかで埋めるの面倒くさいのよね

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-hRAP):2023/07/03(月) 16:34:44.15 ID:pMkJPSQF0.net
>>586
ゾンビ隠すためだけの空間にゾンビ詰め込んでギミック発動挟み撃ち!みたいのこれじゃない感すごいある

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-hRAP):2023/07/03(月) 16:39:20.09 ID:ywdwtjmB0.net
クソデカタワーがだるすぎて水道局か本屋かの選択だったから新規T5T6は嬉しい
後は矯正施設みたいにゾンビの強みたる数で攻めてくれれば最高

>>598
開発の悪意との戦いになるのはうんち

600 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-dQ92):2023/07/03(月) 16:53:20.01 ID:R0lMophEM.net
火🔥の出るパイプぶち壊すと
何で離れてても自分が燃えるんだよ…

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/03(月) 16:58:31.19 ID:XYHhtbpy0.net
T4POIの大量発生がT5ランククエスト扱いなのは楽でいいんだけど
やっぱ本集めて製作するよりトレクエ報酬のが上がり早くてバランス悪いと思う

プレイ時間考えるとクエ報酬が美味しすぎることになるんで、そっちを抑えた方がいいと思うけども

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-swBS):2023/07/03(月) 16:58:35.80 ID:nxyAwGV/0.net
人によって求める難しさが違うから大変ね
件の矯正施設は見た事無いから楽しみ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-hRAP):2023/07/03(月) 17:01:34.17 ID:biR741Ue0.net
>>602
まぁ、設定変えるなり、xml弄るなり、しばり入れるなりすれば
勝手に難易度変えられるけどな

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3617-runv):2023/07/03(月) 17:33:14.54 ID:djeAZE4v0.net
露収集機9台置いたら貞子湧いた
騒音設定あるのかアレ

605 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-e+gF):2023/07/03(月) 17:35:37.56 ID:+ldHVlAya.net
難易度とかの設定も色々有って良いんだけど痒いところに手が届かないよね。

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-hRAP):2023/07/03(月) 17:45:30.17 ID:Tvm+NAI+0.net
露収集器=炉の40%=松明2本分

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-hRAP):2023/07/03(月) 17:47:30.87 ID:5CoT2qak0.net
もはやプチホード収集機

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e54-TqDU):2023/07/03(月) 17:48:45.13 ID:8ewJpHC20.net
同じワールドで何回もティア1から3あたりうけるのはめんどうとおもうようになるな
ワールドリセットしたならクエスト7回はまぁいいかってなるんだが

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e54-TqDU):2023/07/03(月) 17:49:44.62 ID:8ewJpHC20.net
露収集機、12台設置して、炉とかまども炊いてるからクエストとかから帰ってきたら貞子がいつも出迎えてくれる
彼女ができたってこういうことなんだなとおもうよ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/03(月) 17:51:35.07 ID:nHJOQOVo0.net
その彼女、友達を毎日家に呼ぶタイプだけど大丈夫そう?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e54-TqDU):2023/07/03(月) 17:52:31.91 ID:8ewJpHC20.net
大丈夫、ぶっこめる玉は大量だから

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4d-bVjJ):2023/07/03(月) 17:58:00.39 ID:I7iYKeMC0.net
貞子!お腹に出すぞ!!バスン!!

613 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-eLKq):2023/07/03(月) 17:58:35.72 ID:v9IPTccIM.net
水滴収集機って、貞子召喚用魔法陣作成機でしょ?
中に詰まった制御棒(水)を抜き取ると水が溜まるまで延々と貞子召喚してくれる

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e25-hRAP):2023/07/03(月) 18:00:29.44 ID:PqactvjI0.net
>>593
そういや弾を変換するMOD来てたわ
誰か欲しがってたなとふと思い出した

615 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/03(月) 18:08:22.29 ID:5mClsElKa.net
水滴がポタポタ落ちる音で貞子がイライラしてるのかもしれない

616 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-n1lG):2023/07/03(月) 18:10:13.13 ID:+sCs2wpSa.net
水に品質を確かめにきてるぞ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b10-vS6e):2023/07/03(月) 18:20:18.93 ID:YmM61luZ0.net
貞子ちゃんのぽたぽた焼き

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b00-hRAP):2023/07/03(月) 18:38:42.58 ID:j9swoar90.net
水=井戸=貞子
当然の結果だな

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-hRAP):2023/07/03(月) 18:46:50.24 ID:Tvm+NAI+0.net
6月分のハンチョイ貰ってすぐ抜けようとしたら来月の$3クーポンもろた
6,7月で計$17ならまぁ悪くない

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-hRAP):2023/07/03(月) 18:47:18.80 ID:Tvm+NAI+0.net
って誤爆さーせん

621 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-6/UK):2023/07/03(月) 19:00:20.30 ID:yGEPNSiAp.net
露収集機が水滴収集機って名前に変わってようやく雨水収集機なんだなって理解できた
サバイバルとかで穴掘ってビニールシート被せて水集めるようなものかと思ってたわ
まあその割に天候もバイオームも関係ないが

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/03(月) 19:00:30.27 ID:KrCMmsHR0.net
前までの貞子だったら彼女にしたかったけど今のモンスターじゃなあ…
ストリッパー彼女にするわ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-hRAP):2023/07/03(月) 19:07:29.25 ID:5CoT2qak0.net
ストリッパーはもういないんだ
いるのはおっぱい揺れるけど見せてくれないパーティーガールだけなんだ

624 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-ygfD):2023/07/03(月) 19:12:34.28 ID:fgS29vIqd.net
青い服の(マツコじゃない)ナースっぽいのが一番いいかなって

625 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-uj39):2023/07/03(月) 19:15:49.91 ID:L9pADdC8a.net
俺は女医派

626 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-qsGR):2023/07/03(月) 19:18:58.49 ID:xqaFOWUqp.net
このゲームCPU重要って聞いたんだけど13900Kと7950x3dだとどっちのが FPS出るかな?グラボは7900XTX使ってる

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-HUQ0):2023/07/03(月) 19:33:50.31 ID:jgkQhF7+0.net
健康的な露出のチアゾンビが好きでした…

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/03(月) 19:35:22.79 ID:nHJOQOVo0.net
ポンショ、オートショットガンになるとスラグよりショットシェルのほうが合計値高いんだな
MOD4つスキル無しQ6オートショットガンでデモ頭撃って与ダメくらべたらショットシェルのほうが少し強い
アーマー貫通するより火力出てしまってる
こうなると入手難度のトレードオフが有効距離だけになるけど分が悪いな

629 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-hFQp):2023/07/03(月) 19:40:23.36 ID:GHWco5sod.net
>>626
DDR5-5600 192GBにしろ
CPUは7800X3Dで十分

630 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-4+aM):2023/07/03(月) 19:51:41.70 ID:KGsMAznVa.net
>>603
ゲームバランスの話に自分でデータ弄って縛ってどうこうってのも変だけどね
結局バニラが「7dtd」として世間から評価される訳だし

631 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-qsGR):2023/07/03(月) 19:57:51.42 ID:tNh0F3hUp.net
>>629
メモリって20GBくらいしか使わなくない?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-TGnL):2023/07/03(月) 20:14:43.45 ID:m+2lMgnz0.net
ハズマットちゃんの体のラインが懐かしい

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-hRAP):2023/07/03(月) 20:21:24.15 ID:Tvm+NAI+0.net
>>630
世間の評価って言うなら同接が全てやろ
圧倒的に過去イチうけてる
何をどう変更しようが現状が好きな人は文句言うんだからそこを気にしても仕方無い

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bf-hRAP):2023/07/03(月) 20:36:14.35 ID:HiApS26o0.net
>>629
前からずっとその根拠のないメモリ量を進めてるけどなんなん?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7d-runv):2023/07/03(月) 20:41:02.28 ID:abfh3Py/0.net
青AK自作した直後に緑タクティカル報酬で引いたわ。
しかもb324から品質よりtierランク大正義やから、タクティカル強くなってる

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/03(月) 20:46:06.81 ID:f8ejmmtI0.net
いまだにティア2を脱してないから見えてる世界が違う可能性がたかいけど

隠れたりスイッチで現れたりが嫌だとするとゾンビの物量との戦いになるのかな
スニークがきつくなったらしいのも追い打ちになってるのか

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-U1Gg):2023/07/03(月) 20:56:00.81 ID:JN0QTWqI0.net
早くインパクトドライバー作って意味もなく解体しまくるんだ…

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e55-hRAP):2023/07/03(月) 20:56:40.76 ID:AuNkjVUK0.net
死んだ場所の近くからスポーンできないんだな

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-hRAP):2023/07/03(月) 21:01:08.39 ID:Ydes7caj0.net
スニークあれば大体の建物楽に処理できると思う(特に荒地夜とか)
T6prison_02刑務所みたいなとこも出現ポイント覚えれば
大量には出るけど狂気でも槍一本でクリアできる覚えゲー

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-FWGI):2023/07/03(月) 21:11:41.56 ID:ieIOD9520.net
スキル割振りの仕様で質問いい?

①特性が9の時に特性+1のメガネつけた状態で特性が10必要なスキルを習得して、
 メガネ外してもそのスキルって有効なの?
②特性10の状態で特性+1のメガネつけたら特性+11ってこと?
 定義が書いてないから実際どうなってんのか分からん

教えてエロイ人

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/03(月) 21:17:03.87 ID:QOLgkRy50.net
メガネを外すと10必要なスキルは発動せず1ランク低い効果がでる

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/03(月) 21:17:09.60 ID:lnuDMcDI0.net
>>640
外すと取ってない扱いになる
上限以上にはならない

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-bH+x):2023/07/03(月) 21:34:21.53 ID:CgA+8i6x0.net
>>635
あるあるだから気にすんな

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4767-lbSf):2023/07/03(月) 21:41:27.44 ID:r3/46IKr0.net
妙に真鍮拾うと思ったらトロフィーとかドアノブが廃止されていたのか
ドア壊してドアノブ拾う本読んで初めて気付いた

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/03(月) 21:45:23.34 ID:QOLgkRy50.net
大体は持って帰って溶かす前に現地で握り潰して真鍮にしてたしね
トロフィー収集してた人は気の毒だけどね

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-+Mc8):2023/07/03(月) 21:54:50.43 ID:imWD6MxI0.net
>>629
7800X3Dは128GBがメモリ上限じゃなかったですか?

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-+Mc8):2023/07/03(月) 21:56:15.76 ID:imWD6MxI0.net
カリスマ性が強化されていました
A20までは15mの距離制限がありましたが、パーティ・同盟なら距離無制限になったみたいですね

648 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-xnZR):2023/07/03(月) 22:09:06.09 ID:8zRg5mJAp.net
マルチで指導者プレイ出来るな
カリスマのある人の下で働いてたらモチベも高かろう

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-hRAP):2023/07/03(月) 22:15:01.40 ID:UzrzTNFC0.net
あの距離制限絶対いらんと思ってた

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf3-jWWL):2023/07/03(月) 22:16:32.79 ID:2NtSFilm0.net
今回ってトレーダーのクエ受け続けると品ぞろえもよくなったりする?
ちまちまクエこなしてたら、現状自転車乗ってる中、なんか急にバイク2台一度に売りにでてたんだけど

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/03(月) 22:20:22.75 ID:XYHhtbpy0.net
正式版で1からやり直したけど、そいや霧収集機置いてないわ
探索してると泥水結構拾うから全く困らん 粘着ダクトも乗り物以外でそんな使わんし

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0a-piCm):2023/07/03(月) 22:21:42.75 ID:VsHSvcSu0.net
トレーダーの品揃えはプレイヤーレベルと勇敢な冒険者とクエの最高Tierに依存する

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf3-jWWL):2023/07/03(月) 22:30:37.29 ID:2NtSFilm0.net
>>652
やっぱ影響あるんね
安定版きてやり直してるから、バイク欲しかったらそれ系のトレーダーのランク上げんとダメだなぁ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-+Mc8):2023/07/03(月) 22:44:48.59 ID:NWPxYA540.net
雨水や夜露を集めれるなら川や池からも集められるはずなのになんでわざわざあんなゴミ作らないといけないのか納得できなかったからMODでサクッと空き瓶戻してる
だからあれ使ったことが殆どないわ
そもそも雨が降っていようがいまいが一定時間で集まるのも納得行かない

655 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-hFQp):2023/07/03(月) 22:45:59.45 ID:GHWco5sod.net
>>631
マジで?バニラでやってるけど4,5時間やってるとメモリ90GB超えるくらいになってくるよ
>>646
メーカー側が公表してるCPU側の最大メモリはあくまでテスト済みの数字
13900Kだって今でも128GB表記のままだし以前32GBモジュールが出た直後のDDR4時代のCPUも最大は64GB表記だったがちゃんと128GB使えた
その辺は主にマザー側が対応出来ているかによる
AMDならGigabyteが48GBモジュールに対応してる

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7d-runv):2023/07/03(月) 23:09:34.43 ID:abfh3Py/0.net
テスト版で獲得経験値200%設定、安定版で100%でやり直してるけど、α21は下手にレベル上げすぎるべきじゃないわ。
いかに探索とクエストに時間かけるかが大事。デフォルト以上の設定はプレイに計画性求められる。ホードのおかわりもやめたわ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 930a-Vy2z):2023/07/03(月) 23:20:21.37 ID:Oz8Nw5TC0.net
F1 settimeで時間進めてたらエアドロップこなくなりました
戻し方わかる方いたらお願いします
A20です

658 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-sBCf):2023/07/03(月) 23:22:15.54 ID:RANwY3Mqd.net
露収集器は貞子ファンや嫁の人以外はでかい飾り

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7d-hRAP):2023/07/03(月) 23:23:53.77 ID:CNSpSBHP0.net
>>598
そうはならんやろトラップほんと嫌い

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fa-Vjtm):2023/07/03(月) 23:28:14.98 ID:v61uBzE20.net
>>656
ホードおかわりマジで出来ないね
α20の頃は狂気荒地でもおかわりしまくってたのにα21は戦士荒地でもギリギリの戦いばっかだわ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/03(月) 23:33:43.88 ID:8onurmRH0.net
なんだかんだスリーパー実装されてから体育館の梁に軍人と警官が一杯寝てたりしたゲームですから…
屋根裏はまだわかるけど警察署の武器庫の天井とか謎スペースに居るのは笑える

662 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-sBCf):2023/07/03(月) 23:38:00.60 ID:RANwY3Mqd.net
体育館といえば高校も何気に逆走対策でシャッター付いてるよね
スイッチの位置わかってればブロック破壊して押してあんまり意味ないけど

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4767-lbSf):2023/07/03(月) 23:45:46.59 ID:r3/46IKr0.net
露収集器を5台設置しているけど貞子来た事ないわ

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/03(月) 23:46:30.47 ID:GX1J5UYP0.net
メインメモリ容量余ってれば全部オンメモリで贅沢に動くのかもしれないし、ただのメモリリークかも(昔はよくあったね)
無いなら無いで最高設定でもRAM16GBとVRAM8GBでギリ収めてくれるゲームだと思う

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-+xcN):2023/07/03(月) 23:50:25.16 ID:MMCOaKxK0.net
メモリに余裕がある場合は解放しないだけで大した意味はないかもしれない

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-846T):2023/07/03(月) 23:58:37.10 ID:d97FSolv0.net
炉2つ、ケミスケ2つ、キャンプファイヤー1つ、セメント2つ、露4つ稼働してると何のせいで貞が来てるか分からん

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/04(火) 00:05:00.78 ID:FD2oYg8H0.net
Jailの一掃やってみたけど入口のお祭り感は好き
外からゾンビがやってくる感じを再現したい気持ちは分かった
ただ建物内での後ろ湧きはやっぱりアンフェア感あるな
大量発生はやりたくない

668 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-M1Gb):2023/07/04(火) 00:17:59.10 ID:IfMq20YPr.net
BMHの夜みたいな雷鳴ってる

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce02-hRAP):2023/07/04(火) 00:21:14.37 ID:RbyF58/70.net
>>668
なんか今日の雷聞き慣れてる感じあったけどそれだw

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e8-hRAP):2023/07/04(火) 00:48:39.51 ID:EMK+TN5Y0.net
狂気64体湧きBMHで前バージョンから使ってたブレードトラップ+電流フェンス+自動砲台の拠点使ってるんだけど、
警官の爆発率がかなり高い。前は平気だったのに...でも過去ログ見ても言及してる人いないから仕様変わったわけじゃないよなぁ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 00:52:26.14 ID:1ganz5d10.net
前バージョンと全く同じ構造の電気系拠点がそのまま通用するわけないから誰も疑問に思ってないのでは?

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/04(火) 00:56:48.81 ID:FD2oYg8H0.net
フェラル以上は体力増えてるみたいな話出てなかったっけ
ここか分からんが

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/04(火) 01:03:58.40 ID:kAwc6wKD0.net
フェラル警官はHP750オーバーもいるね
最低値も600オーバーだわ

汚染個体に至ってはHP1500オーバーがいる

普通に削りきれずに爆発してそう

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e8-hRAP):2023/07/04(火) 01:13:28.20 ID:EMK+TN5Y0.net
>>672>>673
ありがと単純に火力不足っぽいか
ショットガン砲台15台くらいにしてもダメだったらこの拠点は諦めよう

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/04(火) 01:16:47.04 ID:rjXpIk9h0.net
前verで過剰な拠点構築してりゃまだ使えるし試していけ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-hRAP):2023/07/04(火) 01:20:32.06 ID:uNK6Xxll0.net
電流フェンスは多用すると渋滞からダメージ効率悪くなって爆発しがちだから最終ライン以外は置かないようにした
それでも爆発する場合は最終ラインをタレットに任せて自分で処理するか、爆発しがちな所にタレット固めるか

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/04(火) 01:35:58.43 ID:FD2oYg8H0.net
うちはカス当たりでブレードトラップ外に出られないように
落下してキルゾーンに入ってきてもらって逃げ道無くしてるな
POIでやってくるトラップの仕返し
狂気はやらないからそれで足りるか怪しいけど

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-q8Ph):2023/07/04(火) 01:48:31.60 ID:yML8bCqy0.net
とある動画で見た、250Mに積み上げた一本塔の真上から
はしご登ってくるゾンビを貫通スナイパーで撃ち下ろすのマジで楽だな
塔の足元もほぼ被害出ないし鳥も沸かない
AP500発もあればGS300でも乗り切れた

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-q8Ph):2023/07/04(火) 01:51:54.12 ID:yML8bCqy0.net
一本塔の欠点はスナイパー極振りでスキル割くのと
構築と迎撃が楽すぎてゲームとして面白くない

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-hRAP):2023/07/04(火) 02:02:49.62 ID:lx+G+3im0.net
楽しようと思えばいくらでもできるからな
とはいえやればやるほどゲームの寿命が縮む

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 435f-NSVw):2023/07/04(火) 02:12:15.59 ID:wW711OHw0.net
t5、色々やったけどVanityTowerがぶっちぎりのクソだった。道が枝分かれしすぎて導線が分かりづらい。落とし穴や細い足場、ジャンプで渡るしかない高所。クリアリングした場所からスポーンとかいう無法。めちゃくちゃ時間かかったわ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebca-+Mc8):2023/07/04(火) 02:52:21.98 ID:IuUePShe0.net
>>577
自分で岩盤農場作って検証してみたが中心部分から1マスでもズレるとダメだな
どのみちHEATの仕様が変わって穴付近だと岩盤でも地上に貞子湧いて追ってくる様になってるっぽいから地上に設置するのが一番みたい

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-yGZL):2023/07/04(火) 03:24:13.90 ID:ui5nmudz0.net
たまに犬が寝てるのを見ると一瞬躊躇してしまう。

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-ePaD):2023/07/04(火) 03:39:16.88 ID:VYiJJjpH0.net
優しい

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f761-hRAP):2023/07/04(火) 05:18:18.72 ID:cac8xJt30.net
3x3の中心部に光が当たってないと効率悪くなるみたいだな
露収集器自体は光透過するからどんどん上に重ねられる
https://i.imgur.com/IzpNTdK.jpg

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/04(火) 05:23:51.63 ID:UawmdI/P0.net
貞子召喚の儀式かな

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/04(火) 05:44:07.62 ID:CJqS3NbP0.net
これでいいんか。平面のスペース食いすぎるから困ってたわ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-hRAP):2023/07/04(火) 05:47:56.13 ID:VYiJJjpH0.net
集めにくそう

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/04(火) 05:55:45.80 ID:i57H21NC0.net
ゾンボイドなら配管を繋げて自動収集とか出来そうな構造

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-hRAP):2023/07/04(火) 06:44:43.30 ID:zxKXFpjb0.net
体育館の天井にはさまったゾンビを落とすゲーム

691 :UnnamedPlayer (ワイーワ2 FFfa-Lhxf):2023/07/04(火) 06:50:11.43 ID:cCxRCPV9F.net
>>408
そうですよね。KAI最高!

692 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-dYuL):2023/07/04(火) 06:55:12.08 ID:AqLSxw5hd.net
>>681
お宝部屋もクソだな。下の階に落ちなきゃ入れないし入った瞬間に2桁数のゾンビに囲まれる
ブロック積み上げで逃げようにも物が雑多に置かれてブロックが置きづらい
お宝自体は外からブロック積み上げで敵に気付かれずに取れるのは良いのだが

693 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-Theh):2023/07/04(火) 07:58:52.31 ID:cENc89Yud.net
全近接試したけどフル強化して最強だと思ったのはスタンバトンだった
頭狙いで実質8割即死だし即死しなくてもショックで足止め、素の火力も棍棒並みで別に低くない
Tier6大量発生のラッシュ地点真正面から対抗出来たのこいつだけや

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/04(火) 08:02:16.50 ID:CJqS3NbP0.net
スタンバトンは基礎威力大幅に上がって野球バットと同じになったから強いだろうな

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/04(火) 08:13:33.76 ID:mWPmHmw+0.net
16人超えの鯖で遊んでるせいか、インしてるのが16人以下でもクエで敵が出ないこと多数
T3までは回収クエでしのげるが、T4からは一掃オンリーになるのでゲームが進まない

696 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-sBCf):2023/07/04(火) 08:15:17.92 ID:vq3+AmtWd.net
vanitytowerのお宝部屋上の穴から入らずドア壊して入れば発見されずスニークで殲滅は出来る
あとprison02もフェンス外大量湧きも何体か来なかったからおかしいとおもったら立って寝てたから一応はスリーパーとして湧いてる

697 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-UQ3y):2023/07/04(火) 08:40:27.99 ID:llrJb804d.net
>>693
雑感でいいから近接の暫定ランキングみたいなのが知りたい

ゾンビの前のめりアタックのせいで多分格闘が弱くなったとは思ってるけど

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf3-jWWL):2023/07/04(火) 08:55:30.98 ID:Qt1XMwn50.net
俺は最近このゲームやりだしたんだけど、リアルでドライブしてる際に畑にトウモロコシなってるの見て、あのトウモロコシは回収可能だな
とか思ってしまったわ
やっぱ先達の人たちもそういうのあったんかね

699 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp5f-bVjJ):2023/07/04(火) 09:06:50.50 ID:pGpBR2xZp.net
それは窃盗か何かの犯罪者的思考なのでは……

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-pRN/):2023/07/04(火) 09:10:01.41 ID:5FQKcwAH0.net
今期のスタンバトン先輩
振りも早いしダメも出る上に
リパルサー付けて振り回すと巻き込んで吹っ飛んで行くから
乱戦でのリロ時間稼ぎに重宝する
槍で押し込まれた時なんかは
チャージしたスタンバトンに切り替えるね

廃屋見ると侵入ルート探すのはサバイバーあるあるだと思う

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-Sjvf):2023/07/04(火) 09:21:01.59 ID:v3ClTDjt0.net
街路樹を見て、600くらいだな…と思い始めると病気

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b00-hRAP):2023/07/04(火) 09:26:39.41 ID:d5mTtxlN0.net
病院が美味しそうに見えるくらい誰にだってある

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6cf-hRAP):2023/07/04(火) 09:39:17.40 ID:6LYqQLUz0.net
道端のゴミが気になってしまう

704 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-e+gF):2023/07/04(火) 09:40:22.78 ID:gsHO8fAZa.net
喉乾いたらトイレの水飲むのはたまにやっちゃうよね

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-3qyH):2023/07/04(火) 10:01:49.23 ID:VVHDZzV60.net
落下ダメないゲームだとここ飛び降りたらいけるなって思考になって危なかったな
逆に7dtdの後はちょっとの段差すら怖くなった

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-3VO7):2023/07/04(火) 10:03:35.17 ID:SMb54h8V0.net
所持金0になっちまった⋯
死んだら所持金もなくなるのか?
10000円くらい貯めてたのに⋯

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b10-vS6e):2023/07/04(火) 10:05:59.17 ID:3lwqdL230.net
下痢が数十秒で治るサバイバーが羨ましい

708 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-6YXP):2023/07/04(火) 10:10:37.78 ID:9NTDudRFa.net
切り株見て、斧が無いから割れないな。ってガッカリはした。

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/04(火) 10:14:01.73 ID:XNR/BdsY0.net
>>700
Int型でスキルも振ってるならリパルサーない方が強い
かたっぱしからパワーアタックでビリビリさせてショットガンでもライフルヘッショでも好きに
なんなら地雷置いて下がって見物でもいい

というか高Tierで群れて走ってくるようになると、バトン以外の近接は使い物にならん気が

710 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-TGnL):2023/07/04(火) 10:16:34.10 ID:KJ2hK/Knd.net
ブラインドを見て叩きたくなる

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-2ubC):2023/07/04(火) 10:20:26.94 ID:LIdWQhHl0.net
リパルサー無しバトンがここ数年の相棒

712 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-n1lG):2023/07/04(火) 10:36:09.14 ID:q3ZF5SsEa.net
店員「いらっしゃいませ」
サバイバー「何か依頼はないか?」

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-+Mc8):2023/07/04(火) 10:36:34.44 ID:k/Y8O6qc0.net
高品質な近接が出たとことでその頃には完全に役立たずになってるから使う意味もないしただのコレクションアイテム

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-e+gF):2023/07/04(火) 10:38:26.17 ID:21OXhSqF0.net
接近戦ではナイフの方が速いから狩猟ナイフ愛用してる
アッパー調整で普通に強くなったし

715 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-5QNw):2023/07/04(火) 10:49:44.06 ID:vifnH3uxa.net
遠くで犬の鳴き声が聞こえると
咄嗟に周囲の登れる場所を探してしまう

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ebf-n1lG):2023/07/04(火) 11:00:31.65 ID:7bN9kbgl0.net
今なら本を沢山読むと何でも作れるようになる気がする

717 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-pRN/):2023/07/04(火) 11:04:29.94 ID:bjGSb33za.net
品質5のM60持ってても近接が腐ることなくね?
tear5や6の探索とか弾どんだけ要るんだってなるし

718 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-xVQY):2023/07/04(火) 11:10:21.56 ID:KYwpwWiGd.net
うろ覚えでマチェーテも強化された気がするけどここの住人的にはマチェーテあかんのん?

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-TYYx):2023/07/04(火) 11:16:46.89 ID:rKZF6AG20.net
射程長くなるけど振りが遅くなるからねー
それならスタンバトンに移行するかな
序盤は狩猟ナイフ、中盤はスタンバトン、終盤は銃って感じ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/04(火) 11:19:39.34 ID:CJqS3NbP0.net
発光3体ぐらいなら近接武器で捌けるから普通に使うが弾が惜しいってわけじゃないし撃ってもいいんだよな。俺は単なる貧乏性なのか・・・

721 :UnnamedPlayer (スップー Sd22-zQOZ):2023/07/04(火) 11:38:11.79 ID:A5e3ITKpd.net
マチェーテはダウン取れないのもマイナスポイント

近接は部位破壊率が高くて範囲ノックダウンできるスレハンも最終候補かな

722 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-Fk7R):2023/07/04(火) 11:40:00.82 ID:FyUwbmyod.net
結局こん棒でいいやってなるなぁ
鉱夫と大鉱脈が早目に欲しいから強さ的にもスキル的にも大安定すぎる
逆にスレハンはスカるのが怖いんだよな食わず嫌いだわ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 11:52:35.39 ID:1ganz5d10.net
近接拠点が楽しい
なお警官

724 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-6aJq):2023/07/04(火) 12:02:09.88 ID:yrfK4tKhd.net
>>706
カジノコインをチェストに入れて所持金無くなった!バグだ!って騒いでた奴いたなぁ
所持品と一緒に落としたのがお金やで、回収に行け

725 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-/MCB):2023/07/04(火) 12:03:24.09 ID:5LJcIq70r.net
スタンバトンは骨折芸人のあの人のイメージが強くてどうもな

726 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-GOHx):2023/07/04(火) 12:08:37.70 ID:Kb+G8jCOr.net
>>709
縦になってくるから
クエストの最後とかわんこでもないかぎり
貫通と槍全振りのパワーアタックやってるわ

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-nsu1):2023/07/04(火) 12:21:30.97 ID:IPxGImFg0.net
投げられない槍はただの槍

728 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-6/UK):2023/07/04(火) 12:23:38.41 ID:CaJzyBLxp.net
スタンバトンは軽そうな振りの割にスタミナ結構食うから舐めてると息切れする

729 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-xVQY):2023/07/04(火) 12:25:55.44 ID:KYwpwWiGd.net
なるほどなぁ 振りが遅くてダウンも取れないってなると確かに狩猟ナイフ選ぶなあ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-3VO7):2023/07/04(火) 12:27:54.66 ID:SMb54h8V0.net
>>724
カジノコイン=所持金なんやな!
よく分からず箱にしまってたわ
ありがとう

731 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-Theh):2023/07/04(火) 12:39:56.60 ID:Ur1XYvUmd.net
マチェーテは部位破壊率高めの設定が復活すればな
押し付けるだけで強い個性もないから余計に微妙

732 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp5f-a1ac):2023/07/04(火) 12:46:01.60 ID:zf/0GTHop.net
ドローンかわいいな 心強いぜ

733 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8e-FWGI):2023/07/04(火) 12:51:08.59 ID:HyD5GOzaM.net
俺も最初はナイフ使ってたけど範囲狭すぎてスカりやすいから混戦だと被弾する確率高いのがなあ
てか開発の異様なバトン推しはなんなんかね

734 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp5f-bVjJ):2023/07/04(火) 12:52:32.00 ID:pLfaxzZbp.net
ナイフはパワーアタックで頭を狙う事でクリティカルだして一撃破壊が目的の武器なんだ……混戦とかで使うものじゃないんだ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-hRAP):2023/07/04(火) 12:53:43.75 ID:jBXibt3s0.net
近接武器の話題い多いね
やっぱセクティラ削除はいい文明か
自分はどうせ69振るからシャベルで殴ってる

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-2ubC):2023/07/04(火) 12:57:26.32 ID:jqJ1BBj40.net
他のperk的にもナイフ使ってるなら混戦に持ち込むこと自体悪手みたいなとこある

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-ymx3):2023/07/04(火) 12:58:06.64 ID:UawmdI/P0.net
木製ハッチ使った槍戦法なら後ろのやつもサクサク突けてやりやすくていいね槍だけに
スキル本コンプしていれば倒したと同時にスタミナ回復するからいくらでも突いてられる

738 :UnnamedPlayer (クスマテ MMfa-oxya):2023/07/04(火) 12:59:02.21 ID:Iys4a4LRM.net
>>733
まあむしろ元が強くなかったというか
modだと大体超強化されて現状並に強かったしむしろ部位破壊ならmodすら超える

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/04(火) 12:59:57.54 ID:d2Cpg68G0.net
近接と動物解体一緒にしたいときはナックルとマチェーテのどちらか拾った使ってる
本が揃うと強いナックルと、パルクールハンドガンのついでに強化できるマチェーテか
ダウン取れないけど戦士くらいまでならノーマルはヘッショで1,2撃だったりするからそれなりに強い

740 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-M1Kw):2023/07/04(火) 13:27:50.34 ID:ZwsoGR5Jd.net
拳はちょっとだけ触ったけどやっぱ被弾する機会が増えた感じするな
実益も兼ねた趣味武器からネタを兼ねた趣味武器になったと思うわ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/04(火) 13:35:25.18 ID:FD2oYg8H0.net
パーク本がない近接はもっと頑張って欲しい

742 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-UQ3y):2023/07/04(火) 13:36:05.13 ID:llrJb804d.net
俺は炎上パーツ付けられる棍棒か槍が定番になったな
炎上させるのが目的じゃなくてpoiが暗すぎる時の灯りにしてる

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/04(火) 13:37:13.45 ID:d2Cpg68G0.net
殴られた勢いを回転力に変えて一気に間合いを詰めてカウンターを入れる、これぞゾン流格闘術の真髄

HP減ったしゾンビ殴って回復するか、とかいうどっちがゾンビかわからない奴が相手ならこうもなる

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 13:41:29.79 ID:1ganz5d10.net
1系統しか振っちゃいけない縛り初めてやってるけどなかなかきついな
ないと一番きついのは何か?で考えてパルクールのある素早さにしてる

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-ePaD):2023/07/04(火) 13:42:12.06 ID:VYiJJjpH0.net
t6は初見殺しみたいな罠ばっかしやな

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b42-hRAP):2023/07/04(火) 13:55:52.93 ID:FFbiKs9L0.net
オートショットガン品質1でも強すぎてステルス忘れて突っ込みまくれるわ

747 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-+xcN):2023/07/04(火) 14:35:18.02 ID:Y8jq5E5YM.net
ドラム付けて32連発は強い

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0616-hRAP):2023/07/04(火) 14:39:28.76 ID:W4DLw1kS0.net
ランボー無双系戦争RTSで1回死ぬだけでもやり直す性格だけどこのゲームでは死んだのは開発のせいにして俺は悪くないことにしてる

ゾンビ犬 利用しすぎだよね?殺しにきてるよね?

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/04(火) 14:41:21.16 ID:CJqS3NbP0.net
犬のいるPOIはほとんど犬小屋かケージ置いてあるからあったら警戒度上げるんだ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0616-hRAP):2023/07/04(火) 14:51:18.69 ID:W4DLw1kS0.net
>>749
犬小屋置いて犬出現させなかったり1匹だよね?と思って1匹応対してたら裏から2匹来たり

殺したいんでしょ?

751 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-WFy5):2023/07/04(火) 14:53:45.60 ID:GvSoT58Ud.net
屋外の犬は建物の外からブロック積んで倒してるわ
卑怯とは言うまいな

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0616-hRAP):2023/07/04(火) 14:56:39.77 ID:W4DLw1kS0.net
>>751
散々抜け道を探してくる七大豆ファンをなんとか殺したいんでしょ?

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/04(火) 15:05:10.88 ID:FD2oYg8H0.net
むしろ犬小屋ケージみたいな布石の置き方を他のPOIトラップでもやってほしいな

754 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-iaQS):2023/07/04(火) 15:07:13.14 ID:nLS9M0JXM.net
弾全く作らなくても勝手に増えていくのはバランスとしてどうなんだ?

755 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-UxDD):2023/07/04(火) 15:10:12.34 ID:skaYX9wld.net
☆1のガソリンスタンドとか店で犬出してくるのはやめて下さい

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-hRAP):2023/07/04(火) 15:10:54.59 ID:OEJQr21Y0.net
今更だが、カジノコイン出回っているけどカジノってあったっけ?

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0616-hRAP):2023/07/04(火) 15:12:40.66 ID:W4DLw1kS0.net
>>754
弾を供給しないとお前ら泣くじゃん?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0616-hRAP):2023/07/04(火) 15:14:05.47 ID:W4DLw1kS0.net
>>756
セックスを性的なチンコマンコ出し入れと思いがちな日本人の発想

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/04(火) 15:15:00.88 ID:CJqS3NbP0.net
銃なんかホードの時しか使えない頃もあったので弾減っても別にいいけど今更ではある

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/04(火) 15:26:58.22 ID:SrkEzkqM0.net
ところで21になってから やけに滑る(WASDを離してもすぐに止まらない)んだけど
これって俺環なの?みんなそうなってるの?

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 15:43:35.01 ID:1ganz5d10.net
>>753
固定マツコがいるところには結構あいつのポスターがある

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/04(火) 15:45:50.46 ID:XNR/BdsY0.net
大量発生の報酬箱に9ミリ弾1スタック入ってたりするから
なお開始からピストル伸ばしてるけどトレクエT6まで育ててもまだSMG作れません

作業台はケミステまで開放できたけども、あの本のベースの出現率の差ってあるのかな?
道具棚からはツール系が出るとか、電気屋の棚からは電気系がでるとか
武器は武器屋?なら建物の比率的に手に入れる数が少ないのもわかるけども

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-FWGI):2023/07/04(火) 16:25:37.44 ID:uEcEUM730.net
俺んち今日もBMHなんだけど鯖の設定ミスったかな…

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/04(火) 16:27:46.16 ID:FD2oYg8H0.net
>>761
そもそもあいつのポスターなんてあったのか
流石に見たこと無いはずないと思うので思い出せないだけだとは思うけど意識してみよ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-TYYx):2023/07/04(火) 16:32:44.87 ID:rKZF6AG20.net
>>763
BMH間隔を1にしてるか
そうじゃなければ範囲設定してて偶然連日になったとかかな?
あるいはゲーム内次の日じゃなくてリアル次の日の話してて
BMH中に死んで湧きが止まったあと朝になる前にゲーム終了したから
今日のゲーム開始時にBMHが再開したとか?

766 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-sBCf):2023/07/04(火) 16:37:23.55 ID:DqjdGd47d.net
ママジャスティス

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-+Mc8):2023/07/04(火) 16:52:10.56 ID:pYEpOxod0.net
でちゃった?

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-+Mc8):2023/07/04(火) 16:53:52.06 ID:pYEpOxod0.net
誤爆や

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b10-vS6e):2023/07/04(火) 17:43:42.00 ID:3lwqdL230.net
BMHもほーどほーどにしとけよ

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-HUQ0):2023/07/04(火) 17:53:10.46 ID:fXExtohC0.net
今お散歩マツコホードがそっち向かってったぞ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-hRAP):2023/07/04(火) 17:54:38.74 ID:8KVxcJDg0.net
いかホードですか?

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-+Mc8):2023/07/04(火) 18:01:45.66 ID:k/Y8O6qc0.net
すぐ馬鹿になるAIになったのに上下方向にはいくらでも誘導できるのは変わってないんだな

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/04(火) 18:15:10.68 ID:3jkOU7JD0.net
>>748

>>750

>>752
そんなか?同じ失敗繰り返すタイプなのか?

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0616-hRAP):2023/07/04(火) 18:16:16.74 ID:W4DLw1kS0.net
>>773
人生失敗続きでいつの間にか死にそうだよ
だがそれでいい

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/04(火) 18:21:58.90 ID:rf07ptAa0.net
読み込み遅延でトレーダーが長めのモーションブラー状態でこっち見る現象

おもしろくて好き

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-hRAP):2023/07/04(火) 18:26:02.60 ID:ouifs/zf0.net
トレーダーはボブさん話すとき顔近すぎ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/04(火) 18:32:06.10 ID:SrkEzkqM0.net
というか 殺しに来てるよねの文句はネタで言っているのか本気で言っているのか判断に困るw

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0a-piCm):2023/07/04(火) 18:32:21.13 ID:1Eoozxk/0.net
エスケープキーで開くメニューの反応が 2秒ほどラグるようになってしもうた
A18とかの頃は即反応してたのになんでや

779 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-d6Aq):2023/07/04(火) 18:37:33.79 ID:SumKbdfvd.net
>>777
以前の考えられたPOIに比べてプレイヤー殺すために説明つかない謎空間からゾンビ出たりクリアリングしたとこから湧く今のPOIはプレイヤー殺したいだけの糞POI一歩手前感あるからなぁ
否定しずらい、

780 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-JKz2):2023/07/04(火) 18:40:38.99 ID:6n3gVA60a.net
>>755
鍋で初めてチュートリアルの寝袋作るためにリスポン地点から数歩進んだ先で草と木集めてたらゾンビ犬に襲われて文字通り無抵抗でやられたことはある

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/04(火) 18:42:59.09 ID:uMUWPjeM0.net
ある意味殺しに来てるって思ったのは19か20だったか
初日から森エリアの街中にダイアウルフが2匹くらい沸かして来てた時だな

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/04(火) 18:45:11.12 ID:3jkOU7JD0.net
謎空間からゾンビとか犬に追われたりとかは友達とマルチでやってると結構盛り上がるんだよな。

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62f7-hRAP):2023/07/04(火) 18:47:42.97 ID:ulOmDaQ60.net
難易度最低にしてコマンドで強い防具出して全身固めて震えながら遊んでるワイ
遂にパイプライフルが作れた
頭打ち抜くの気持ちええええええ!!

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fa-Vjtm):2023/07/04(火) 18:58:15.30 ID:UO103f+e0.net
もうそこまでコマンドで出すなら武器も出しちゃえよ
どうせ通常ゾンビに殴られても死なんし弱い武器に強い防具だとただ時間かかるだけで結果は同じだぞ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/04(火) 19:01:56.39 ID:FD2oYg8H0.net
トリガーボリュームに入るとパカッと扉が開いてスリーパーが立ってるのは大道具使ったコントみたいで愛おしい感じもする
ゾンビが扉を開けてるていじゃないとすると今までの文脈ぶっちぎった安っぽい感じになったけどまあ実際安いしな

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/04(火) 19:03:56.74 ID:SrkEzkqM0.net
>>778

https://i.imgur.com/OLQb92Q.png

a21になってからTABでインベントリ開こうとすると ときどきこんな画面になってビックリするんだが・・

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 19:03:56.86 ID:1ganz5d10.net
めっちゃ走ってくる←わかる
変なところに収納されてたのが開いて出てくる←まだわかる
虚空から出現する←わからない

788 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-hFQp):2023/07/04(火) 19:05:20.47 ID:xdzVgDIYd.net
殺しにきてると思ったのはa19のナベアデンでPOI内の熊2体から逃げたらなぜか外にも熊3匹オオカミ2匹いて酷いことになったときだな

789 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-q/u+):2023/07/04(火) 19:09:09.27 ID:JsXipVoZd.net
リアル志向過ぎて忘れがちだけどこれはゲームだからな
そりゃ亜空間から殴りにも来る

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62f7-hRAP):2023/07/04(火) 19:12:02.76 ID:ulOmDaQ60.net
>>784
前は何もかもコマンドで出してたんだ
ゾンビが近づいてくるのが耐えられなくてロケットランチャーを空からぶっ放してた
で、レベルばっかり上がって萎えて休止
今回もそれでは進歩がないから武器は自力入手すると決めたんだよね
次は武器だけじゃなくて防具も自力入手、その次は食料品も自力入手、その次は医薬品も自力入手といった具合に
少しずつガチンコに近づいていきたい

791 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-GsEd):2023/07/04(火) 19:13:17.86 ID:VoKzMmQka.net
ゾンビが夜だけ走って昼間は走らないようにする設定て出来るんだっけ?
難易度上がってクエスト入ると全員疾走する段階まで行くと楽しさより面倒くささが上になる
でも全く走らないようにしたいわけじゃないというわがまま心

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/04(火) 19:14:00.58 ID:i57H21NC0.net
>>786
グラボのGeForce Experienceなんかとリンクしてそうな予感

793 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-hFQp):2023/07/04(火) 19:16:01.80 ID:xdzVgDIYd.net
24時間365日ホード中設定とか出来ないのかね?

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/04(火) 19:19:08.28 ID:rf07ptAa0.net
プログラミングとか門外漢だけど
configなどの記述方式のXPathとかxmlとかって絶対に読み込みを遅くしているよね
そこいらの書き換えが素人でもできてしまうのがこのゲームの凄くいいところでもあるんだけど

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-UEHP):2023/07/04(火) 19:27:36.47 ID:mRNXV5t50.net
ゲームってそこら辺より描写関係で処理重くなってるからそんなにやろ

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/04(火) 19:28:27.35 ID:SrkEzkqM0.net
>>792
たしかにそれ動いてるけど、なんか干渉してるのか・・

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 19:32:43.97 ID:1ganz5d10.net
>>794
ただのテキストで処理する時はバイナリ化してるんだから拡張子がxmlだろうがjsonだろうが暗号化ファイルだろうが関係ないぞ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-kyfw):2023/07/04(火) 19:39:32.66 ID:qlSG23/P0.net
>>790
そういう楽しみ方もあるんやな
世の中広いわ

799 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-WFy5):2023/07/04(火) 19:43:37.90 ID:NNjtUUfOd.net
犬に突然襲われたときも上手い人ならブロックとウッドスパイクでなんとかするんだろうなと思いながら死んでる
だから弾を拾ってパイプ銃を作る必要があるんですね

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6261-L/MH):2023/07/04(火) 19:45:18.99 ID:5WkdqSon0.net
高床式の拠点作ってたら荷重に耐えられなかったらしく崩落したんだよね
それはいいんだけどそのあとPCが再起動かかって
そのあとからそのセーブデータ読み込もうとすると何回やってもPC再起動するようになってしまった
これはこのゲームクリアしたということですね

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce02-hRAP):2023/07/04(火) 19:45:31.82 ID:RbyF58/70.net
自分好みのやり方で色々弄れるのがこのゲームの良い所

802 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-dxzN):2023/07/04(火) 19:45:32.04 ID:Q3OzUu8+a.net
序盤のデバフ率が高くなったから犬がより辛くなった気がする
あと突然スクワット攻撃始めるゾンビどうにかしてくれ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/04(火) 19:46:31.52 ID:kAwc6wKD0.net
犬の声聞こえたらダッシュで回れ右するのが正解だと思ってる

フレーム積むのもいいけど壁にハシゴつけるのもいいから、ベルト2つ埋まってるわ

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ebf-n1lG):2023/07/04(火) 19:46:36.68 ID:7bN9kbgl0.net
竜巻旋風脚するゾンビも勘弁してくれ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ef-2ubC):2023/07/04(火) 19:50:55.25 ID:rjXpIk9h0.net
>>800
グラボの設定ソフトからシェーダーキャッシュ削除してみて

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f761-RMSF):2023/07/04(火) 19:52:12.18 ID:cac8xJt30.net
>>791
ゲーム開始時の設定にあるぞ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/04(火) 20:09:35.09 ID:SrkEzkqM0.net
ティア2で壊れた階段を上るとゾンクマ2匹檻に入ってておそってくるPOI
なんか2回連続で受けて こんなこともあるんだなと思いつつ
くずれた階段手前に安地作りながら さぁ撃つかと構えたら横からぶん殴られた

初見の1回目はちゃんとクリアできたのに・・w

808 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-Fk7R):2023/07/04(火) 20:11:07.06 ID:45k1T6Ngd.net
ティア5薬品工場だめだわチャンクリセットしてもゾンビの出現トリガーのスイッチが出てこなくて一生クリアできん

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 20:12:22.34 ID:1ganz5d10.net
>>807
ベアーデンは裏の窓のベニヤ板が脆くて
割ると熊を一方的に殴れる

810 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/04(火) 20:20:40.27 ID:NoGJfOosa.net
>>808
自分もあそこでどう頑張ってもラスゾンが出てこなくて諦めた
攻略してても楽しくないし二度と行かない

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-hRAP):2023/07/04(火) 20:45:24.73 ID:uNK6Xxll0.net
試験管にワイトやら変異ゾンビが入ってる場所か?
あそこ地下と地上の二ヶ所どちらのスイッチでも出現するけど違う場所かな

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/04(火) 20:45:34.12 ID:SrkEzkqM0.net
>>809
そうなのね、おぼえとくわ thx

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebba-iz2R):2023/07/04(火) 20:45:49.38 ID:H5Z6DhLh0.net
敵のスポーンなしでやってるんだけど
パトカー壊したらゾンビ出てびびった

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-hRAP):2023/07/04(火) 20:58:34.17 ID:pWNfFyFp0.net
難易度デフォの初見tier5クエで三連敗してるわ
今回のtier5殺意高すぎん?俺がへたくそなだけか

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/04(火) 21:05:35.03 ID:kAwc6wKD0.net
α20からそこそこ強力な銃器無し or 影に潜むやギリースーツ無しでTier5攻略するのはキツい

ただまぁ、新規Tier5はどこもラストに逃げ場がないパターンがあるからまぁうん・・・

816 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-fxUY):2023/07/04(火) 21:20:22.14 ID:eRdOV4gPd.net
>>811
俺の場合は地下の発電機横のスイッチが死んでるから箱3個部屋の扉が開かなくて
仕方無く壊して入ってもゾンビは湧かずオレンジ点だけが虚しく浮かんでいるだけであった

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/04(火) 21:20:22.92 ID:XNR/BdsY0.net
だんだん心構えができてきたわ

ゴール箱に近づいて画面に変化が出たら一目散に来た道戻る
画面確認するのは扉部分の下段にコンクリブロック置いてからでいい

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 421e-runv):2023/07/04(火) 21:47:42.15 ID:adn/+tz+0.net
狂気やめぴ!序盤が自分にはキツすぎる
腐った死体の癖に龍巻閃するなよ

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 421e-runv):2023/07/04(火) 21:48:41.34 ID:adn/+tz+0.net
狂気やめぴ!序盤が自分にはキツすぎる
腐った死体の癖に龍巻閃するなよ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 421e-runv):2023/07/04(火) 21:53:10.44 ID:adn/+tz+0.net
ゾンビの龍巻閃がほんと腹立つ、あいつら前進するのに全体重かけてるのか?腐ってる癖に転倒せずに体勢直しやがって

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/04(火) 21:54:02.75 ID:HsikX8p/0.net
後で設定変えれるんだし段階的に上げてもいいんじゃよ

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 421e-runv):2023/07/04(火) 21:56:32.95 ID:adn/+tz+0.net
ゾンビの龍巻閃がほんと腹立つ、あいつら前進するのに全体重かけてるのか?腐ってる癖に転倒せずに体勢直しやがって

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/04(火) 21:57:42.02 ID:HsikX8p/0.net
後で設定変えれるんだし段階的に上げてもいいんじゃよ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6cf-hRAP):2023/07/04(火) 22:03:13.92 ID:6LYqQLUz0.net
わかったわかった

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6238-+Mc8):2023/07/04(火) 22:05:46.25 ID:qtn1V3t60.net
男はだまって狂気最高速

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6261-L/MH):2023/07/04(火) 22:05:53.34 ID:5WkdqSon0.net
>>805
試したけどダメだったよ
グラボのドライバを再インストールしたりしてみたけどそれもあかんかった
ありがとね

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-bH+x):2023/07/04(火) 22:06:56.27 ID:teG/7UtN0.net
そんな2回も言うほど大事な事なのか

828 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-hFQp):2023/07/04(火) 22:06:59.84 ID:xdzVgDIYd.net
激おこで草

829 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-hFQp):2023/07/04(火) 22:07:09.61 ID:xdzVgDIYd.net
激おこで草

830 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-hFQp):2023/07/04(火) 22:07:38.28 ID:xdzVgDIYd.net
俺もじゃん

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/04(火) 22:10:42.22 ID:HsikX8p/0.net
倍率200%になってたわ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-Theh):2023/07/04(火) 22:16:39.54 ID:bE9XHDvN0.net
プレハブモードでヒガシビル核爆弾解体したらすっきりした
こんな遊び方もあるなんて

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c641-+Mc8):2023/07/04(火) 22:26:09.80 ID:vViaIG9x0.net
クリアリング済の場所から強制発覚ゾンビが沸くのはマジで探索の前提が覆るクソ要素だから見直してほしい

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-hRAP):2023/07/04(火) 22:27:26.00 ID:Sg68CeXa0.net
まだa21対応のHPバーModって出てない?
あれ無いとDPS検証できなくてキツいんだわ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8c-O9Fs):2023/07/04(火) 22:28:25.06 ID:qazWlttR0.net
室内戦中心だからスナイパーライフルが今一つ活躍しにくいね
野戦クエストなんかが実装されたら出番が増えるだろうか

836 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-hFQp):2023/07/04(火) 22:39:11.51 ID:xdzVgDIYd.net
砂は非エイム系mod付けてスラグショットみたいな運用してる
スキル振りの状態次第だな

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Vy2z):2023/07/04(火) 22:41:41.65 ID:hXRZRJa+0.net
DMで呼び出したゾンビのHPはみえるじゃん

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-xnZR):2023/07/04(火) 22:43:22.47 ID:HsikX8p/0.net
貫通取ってるならドア前にブロック置いて壁ガンガン叩いて呼び寄せてぶち抜けば良いではないか
単発ライフルならちょいきついけど

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bd-lbSf):2023/07/04(火) 23:10:03.35 ID:ldDd3Pr+0.net
>>786
新UIのSteamオーバーレイ
デフォ設定だとShift+Tab
ちょうどα21が来た頃にUI刷新の大規模アプデがあった

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-U1Gg):2023/07/04(火) 23:17:04.89 ID:Eezd6IUm0.net
HPバーのMODあるよ
次からMODスレで聞いてね

https://7daystodiemods.com/hp-bars/

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a254-ygfD):2023/07/04(火) 23:25:12.47 ID:3jkOU7JD0.net
>>794
本来内部に包括すれば開発者も楽なのにわざわざユーザーが触れるようにファイルを外部に出してくれているのは凄くユーザーフレンドリーだと思う。

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f718-Fk7R):2023/07/04(火) 23:34:23.94 ID:3mt4ZZ/A0.net
>>816
808だけど俺もここだわ
扉壊しても出ないの多分スイッチのオンオフが出現のトリガーになってるんだと思うけど酷すぎるせめてもっと序盤にしてくれよ、と

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-hRAP):2023/07/04(火) 23:41:56.65 ID:75R9ClBe0.net
やっぱ乗り物作れるまでが遅いってテンション下がるわ
マルチだとみんなで集めて一人に読ませれば楽そうだな

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/04(火) 23:49:17.44 ID:uMUWPjeM0.net
せめてミニバイクまでは早めにいきたいね

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-TGnL):2023/07/04(火) 23:56:30.69 ID:RSR/j+kP0.net
ティア4モデルハウス、お宝部屋のクマいなくなってて拍子抜け
ついでにお宝部屋のシャッターの横の壁はレンガに見せかけた木製壁だからカンタンに抜けるわ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-+0e5):2023/07/04(火) 23:57:16.22 ID:H9HuWezQ0.net
>>835
BMHは野戦と言ってもいいんではないだろうか

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/04(火) 23:59:18.81 ID:1ganz5d10.net
21でまだグレース見てないな

848 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-q/u+):2023/07/05(水) 00:00:50.25 ID:Z+AQAFRod.net
ライフルはまあいいけど8倍スコープとか使ってるヤツいんのか

849 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/05(水) 00:01:53.97 ID:IXSDxfBFd.net
偵察にいいぞ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-U1Gg):2023/07/05(水) 00:05:06.62 ID:C6xeg++30.net
グレースちゃんはついに自宅以外にも出るようになったぞ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fa-Vjtm):2023/07/05(水) 00:10:36.96 ID:FBHkUqGq0.net
グレースちゃん知らんPOIで奇襲仕掛けてくるの悪質すぎる
死亡=ワールド削除してるから初見殺しすぎてブチギレそうになったわ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4d-bVjJ):2023/07/05(水) 00:31:23.74 ID:qCwp6uKZ0.net
グレース「勝手に縛りプレイしてるのにちょっと小突いただけで文句言われても困ります〜」

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fa-Vjtm):2023/07/05(水) 00:40:25.18 ID:FBHkUqGq0.net
>>852
ちょっと小突いただけ(2パン)

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-q8Ph):2023/07/05(水) 00:56:24.51 ID:rNWQMOuZ0.net
前のスレで聞いた木のハッチで部屋の扉にバリケ貼る方法で明らかに生存率上がった
常に手持ちにセットしてるわ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4767-lbSf):2023/07/05(水) 01:05:36.18 ID:H4bnhmOO0.net
水不足といいゾンビの背面湧きといいA13くらいに戻った気分だわ
色々やり過ぎて1周してしまったのか

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/05(水) 01:10:08.81 ID:E58gPPej0.net
ドライブインシアターこれ報酬部屋に落下して入らないと最後のスポーンのトリガー引けないのか
この仕組みは作り込み大変そうだな

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/05(水) 01:11:34.79 ID:efkSSs1a0.net
トレーダー縛ってるなら別だけど、水不足はそんな深刻じゃなくない?
粘着剤不足って意味ならそこそこ影響出てるけど

858 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/05(水) 01:16:44.42 ID:IXSDxfBFd.net
メシア工場の渡り廊下のとこスイッチ押してシャッター開けないとゾンビ湧かないのにスイッチが死んでてキレそう

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-5T/2):2023/07/05(水) 01:20:52.34 ID:efkSSs1a0.net
スイッチの話ちょいちょい出るけどb323以降ちゃんとMAP生成し直した・・・?
自分はb323からまだ経験してないからさ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6709-3jjf):2023/07/05(水) 01:25:03.81 ID:HxDqeFOq0.net
水は正直このぐらいでもいいと思うわ
だいたい食料と同じぐらいになった気がするし
空き瓶数百個集めれば水使いたい放題はちょっとおかしかった

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/05(水) 01:26:19.96 ID:EfLB0ZlI0.net
a20: ゾンビが高速しゃがみキャンセル攻撃を会得
a21: ゾンビが殴られると小走りに間合い詰める当たり判定付き回転攻撃を会得
a22: ????

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5654-Y3h2):2023/07/05(水) 01:39:45.00 ID:RNW4oTyr0.net
スキルレベル60とかたどり着ける気がしないんですけど効率いい本の獲得方法とかありますか?

863 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/05(水) 01:56:51.74 ID:FURjx7FPF.net
>>859
クエスト受けてないと開かないところはちょこちょこ見る

864 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/05(水) 01:57:43.37 ID:FURjx7FPF.net
>>862
報酬2倍にすりゃ良いんじゃ嫌なら地道に集めろとしか

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f718-Fk7R):2023/07/05(水) 02:06:51.55 ID:rgk382Rq0.net
>>859
逆に生成し直してからだよ
最初とその次のバージョンは同じところでクリア不可能にはならんかった

866 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-sBCf):2023/07/05(水) 02:14:49.07 ID:guzkVgp5d.net
前回のバージョンでPregen10kではじめてそのまま継続してやってるけど
クリア不可能とかは起きてない

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-hRAP):2023/07/05(水) 02:29:13.79 ID:eBCnMueS0.net
>>862
欲しい本の取得率が上がるパークを振る
本屋等本棚が多い所を見つけ次第漁りまくる
住宅街で郵便ポストを漁りまくる
市街地・商業地区で新聞販売機等を漁りまくる

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/05(水) 03:13:06.15 ID:ExTJWOjm0.net
>>861
私は変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと〇〇回も残している…  その意味がわかるな?

869 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-bH+x):2023/07/05(水) 03:16:47.45 ID:FURjx7FPF.net
バッタ戦法でジャンプしながら殴ってきそう

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/05(水) 03:44:43.91 ID:3VBLZ19Y0.net
クラフト本はバランスよくスキル振るとバランスよく出てくる
>>11でも見て欲しい本だけに絞ってスキル取ると凄まじく偏る

871 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-rc3z):2023/07/05(水) 04:12:29.21 ID:Gb1BAbRJa.net
まあクラフト本60冊集めるよりクエ報酬やルートボーナススキル振って現物狙った方が楽だし副産物も美味いんだけどね

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ae-hv+a):2023/07/05(水) 04:15:47.80 ID:NMKnjYBo0.net
さすがに品質1骨ナイフは最初から作らせてほしかった

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-LnEc):2023/07/05(水) 04:38:01.40 ID:nTPuyNJk0.net
荒地銃縛りやってたけど
クエ前の掃除だけで半日かかること多くてギブです射殺します

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-TqDU):2023/07/05(水) 05:36:01.25 ID:BZsuJHaL0.net
一番↓のレベルの武器の品質1は最初から全部つくれなかったっけ

875 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-M1Gb):2023/07/05(水) 06:19:17.07 ID:By4OrQR6r.net
骨ナイフ作れるぞ?
作れんかったらチュートリアルで棍棒も作れんやろ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0a-piCm):2023/07/05(水) 06:28:16.21 ID:M+9MtP5g0.net
レンチ品質1だけは回収ツール本1冊だけ読まないと解放されないよね

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e4b-A/Bk):2023/07/05(水) 06:52:34.63 ID:aKOufVIp0.net
押せないスイッチは近くの発電機をぶっ壊したら押せるようになった気がする

878 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-6/UK):2023/07/05(水) 07:33:30.35 ID:77qrYEg/p.net
マルチでやってるけどa21の途中からラグひでえわ
マツコが壁の中からワープパンチしてくる

879 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-+xcN):2023/07/05(水) 08:05:04.09 ID:5VBe2Oz9M.net
遊牧民荒地T6本屋ビルやっとクリア出来た🟢の数がエグいっす

880 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-2EKk):2023/07/05(水) 08:10:48.53 ID:1F82BZQgr.net
ティア2本屋のクエストが1回目やってから全く出ないからしびれを切らしてデバッグモードでリスト更新しまくったけど全く出てこなかった
出にくくしてんのかなぁ

881 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9e-XT0k):2023/07/05(水) 08:28:36.03 ID:PgRjAqGpa.net
ガソリンなくてケミステまで自転車問題アドバイスあればお願いします!

882 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-WFy5):2023/07/05(水) 08:31:44.05 ID:U01tY5ard.net
略奪出来る車は全部解体しろとかドラム缶調べろとか
そういうのはもうやってるわけでしょ?

883 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-sBCf):2023/07/05(水) 08:42:29.37 ID:a1XfWOhmd.net
知覚上げて回収スキル取ってればこまめに車解体でバイク用ガソリンくらいは足りてる
おまけで上位ツールブロックダメージ上がってるからお宝箱も破壊開錠しやすいし

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/05(水) 08:43:44.34 ID:3VBLZ19Y0.net
1日ぐらいサルベージ全振りして車解体ツアーに行けばケミステもいらん

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/05(水) 08:44:39.46 ID:ExTJWOjm0.net
うちもミニバイクある、シェールオイル4万弱集めてきた、ケミステ解放したけどビーカーがなくてオイル缶が作れなくてなかなかミニバイク使えない
薬屋ならあるんじゃね?と思って漁ってきたけど出なかったw
素直にティア3クリアするしかないのか・・・

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-e+gF):2023/07/05(水) 09:45:04.90 ID:1LWR4u610.net
現実ってクソつまらんしはよ7dtdみたいな世界にならんかな
プーチン暴走してくれ

887 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-ykph):2023/07/05(水) 09:45:44.21 ID:YCLPnP5pM.net
底辺特有の全滅論ヤメロ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f28-pRN/):2023/07/05(水) 09:50:40.64 ID:FQ6tSRe80.net
ビーカーってLS60くらいにならんと出なくない?
トレクエtear5解放手前ぐらいでやっと出始める印象あるけど
単に運の問題なのかね?

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524b-xnZR):2023/07/05(水) 09:54:35.60 ID:3jRhyMmJ0.net
自給自足が楽しいのは最初だけだぞ
缶詰とか保存食に頼って生き長らえて足りない知識で農業本読みつつ畑作って虫に苦しめられて
缶詰無くなった後は腐った飯やショボい自家栽培に頼って調味料も枯渇して7dtdで言う焦げ肉生活

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/05(水) 09:56:46.35 ID:YcrGAOBo0.net
いくら複数人乗れて倉庫最大だからって、四駆に鍛鋼250も捧げたくない

モーターサイクル以上に積める、単座式の車両を鍛鋼80くらいで実装してほしい
あるいは既存の二輪にリヤカーつけられるModとか

891 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-xnZR):2023/07/05(水) 09:58:06.34 ID:S/2FXbu4p.net
軽トラ作ろうぜ、改造パーツで荷台にM60取り付けれたら完璧だわ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/05(水) 10:04:51.43 ID:zjQWdW3o0.net
そろそろ丸太の実装をですね

893 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp5f-bVjJ):2023/07/05(水) 10:12:12.21 ID:C7L/DrU+p.net
なんでアリゾナに軽トラがあるんだよ。発想力貧困か?

フォードFとかせめて言うにしてもピックアップとかあるだろ……

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5654-Y3h2):2023/07/05(水) 10:15:58.88 ID:IASfLDAH0.net
外にあるsuvとか回収できるようになるんだ。適当に斧で壊してたや…

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd6-H3Xt):2023/07/05(水) 10:16:53.74 ID:05zsUxS90.net
パトカーはレアだからみかけたら即解体

896 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-846T):2023/07/05(水) 10:24:39.76 ID:CnbGwPXma.net
パトカーは再ルートで弾や武器を出してくれるから解体したらもったいないぞ

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6238-+Mc8):2023/07/05(水) 10:31:40.70 ID:t9SpqDXQ0.net
まだ近くに 行ってないティア1とか残ってるのに
途中から紹介されるの1km以上ばっかりとかになるのはなんなんやろ

898 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-Q/zy):2023/07/05(水) 10:32:28.62 ID:OhNO3r+Ka.net
マルチ鯖のパトカー日に日に減っていって悲しくなるわ
あっここの店閉店したんだ…って気持ちになる

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-hRAP):2023/07/05(水) 10:46:46.88 ID:N083Yul30.net
パトカーという名の宝箱

900 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-M1Gb):2023/07/05(水) 10:48:34.26 ID:+gFx5WpLr.net
ずっとルート品の補充無しだわ
漁った家の正面玄関にフレーム置いてホームタウン完全制覇するのが目標だから補充されたら台無し

901 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-GKTn):2023/07/05(水) 10:55:47.84 ID:nNPjGDW5a.net
>>891
積載量と燃費が四駆より良いという最強乗り物になるからダメです

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cb-Lhix):2023/07/05(水) 11:03:36.58 ID:EfLB0ZlI0.net
漁った家の玄関に目印のフレーム、同じことやってたわ

既存poi改築して住んでるけど、もとの住人みたいなゴアブロックは丁寧に石斧で納棺して庭先に埋めて十字架立ててる
これならゾンビにはならないだろう...

903 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/05(水) 11:11:51.02 ID:InNhA7SFd.net
クリプト見てもそう思えるのか

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb37-EXtm):2023/07/05(水) 11:14:07.41 ID:2fTGh2rp0.net
>>886
ホントコレ
キンペーもはやくゾンビウィルス流出させろ

905 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-d6Aq):2023/07/05(水) 11:22:33.54 ID:lNJrTiOcd.net
むしろバイデン政権下でインフレ進んでジャンキー増えたり警官いなくなってるアメリカ行けよ
ゾンビよりたち悪いの山ほどいるぜ

906 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-pRN/):2023/07/05(水) 11:28:31.38 ID:4TWCidGfa.net
ゾンビは丸ごと叩いて砕いて煮込んで食べるのが
最も正しい供養だってシャムウェイの社長が言ってた

907 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-54Zo):2023/07/05(水) 11:29:45.76 ID:hqE1JMyFa.net
模様替えしようとして色々片付けしてたら操作ミスによりタイル回収→上に乗ってるキャンプファイヤー落下で壊してしまった
中にセットしてたビーカーが…ビーカーがあぁ……(膝から崩れ落ちる音)

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-AVTn):2023/07/05(水) 11:30:12.81 ID:oyEQdGT+0.net
今の日本は戦時中の国を抑えて堂々一位の死者数だからそのうち7dtdできるぞ

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6cf-hRAP):2023/07/05(水) 11:32:43.37 ID:5ZeUa+9I0.net
車漁り手軽な上結構おいしいからあまり壊したくないんだよなぁ
まあエンジン必要なんでそんなこと言ってられないんだけど

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/05(水) 11:34:13.05 ID:+QPPwOUl0.net
表示名が「パトカー」でパトカー判定ないただの車があるのややこしい
脱獄囚無駄遣いしちゃった

911 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-Fk7R):2023/07/05(水) 11:54:01.50 ID:QUNxkrx2d.net
>>908
なんでこんな大嘘つけるんだよ頭ゾンビなのか?

912 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp5f-bVjJ):2023/07/05(水) 12:02:55.69 ID:nGo95PSwp.net
>>907
ビーカーぐらいジェンさんが1500で売ってくれる

913 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/05(水) 12:09:09.43 ID:InNhA7SFd.net
作れてもいいよな

914 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-qsGR):2023/07/05(水) 12:10:35.53 ID:G4UwZvR1p.net
>>760
ワイも発生してる。
滑るというか全ての動作でラグが出るわ。ゲーム起動直後になりやすかったりずっと続いたりする。
PC再起動して他のソフト停止したりすると直ったり治らなかったり。
重いのが原因かなと思ってる。

915 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/05(水) 12:12:55.57 ID:InNhA7SFd.net
入力の数msの遅延のことなら垂直同期切っておいたらいいんじゃね

916 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-GOHx):2023/07/05(水) 12:13:25.57 ID:SHfDsYWWr.net
クエスト回しまくってたらビーカーくらい10個くらいあるわ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/05(水) 12:20:18.30 ID:3VBLZ19Y0.net
ビーカーは医師上げたら出やすくなるんかね。振ってないけど余ってるからいいんだけど

918 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-cQvw):2023/07/05(水) 12:47:01.74 ID:NpMVjgnSM.net
化学ステーションはティア3クエ受けられる頃合いに15000円くらいで売ってることあるから買って済ましてるな
割引頑張れば1万切れるし
ティア4だかの解放クエでも出るんだっけ?
早めに買っておくけど、その段階ではまだガソリンレシピ解放されてなくてモロトフつくれねーよ、って叫ぶこと毎回

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ad-runv):2023/07/05(水) 13:00:03.72 ID:pz7zjcib0.net
狂気ノーデスプレイしてると残忍バイカーとか木こりの攻撃でめっちゃ削られる。
布防具とスチール軍用の間の繋ぎにレザーかアイアン着ないとダメだ

920 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-UQ3y):2023/07/05(水) 13:12:57.01 ID:QvlEf8M0d.net
そういえばガンスリンガーに1だけスキル振ったら
それまで便器から全く出なかったピストルが
ちょくちょく出るようになったわ
多分スキル振りも関係あると思う

医療スキル取ると捻挫の時に添木やギプス使えるようになるから
医療は取るようになった
スキル振らないと捻挫の時は使う事すらできない

921 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-cQvw):2023/07/05(水) 13:14:14.44 ID:NpMVjgnSM.net
以前はライトアーマー着るなら布から一気に軍用でよかったけど、今回は品質3解放できたら革行きたくなるな
と思ってた矢先、軍用アーマーバンドル入手してさらにティア5解放で軍用アーマーボーナスバンドルで軍用品質5と6になった
運とは言え、M60の品質2購入してホードで1回使用→M60バンドルで品質6入手とか、トレーダーの報酬が美味すぎるんよな

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-TGnL):2023/07/05(水) 13:16:14.58 ID:euxB1WIK0.net
クリアリングしたとこから沸くのがクソって何言ってるのかわからんかったけど、ティア5の養老院みたいなとこ?行ったら意味分かったわ
これはクソです断言します

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/05(水) 13:22:08.14 ID:+QPPwOUl0.net
>>922
色んなとこにあるよ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b61b-hRAP):2023/07/05(水) 13:24:13.05 ID:rjOynJha0.net
T5の回数報酬で太陽発電セットがでたわ
中身にボックス1個とパネルがT4T4T1の3枚
今回太陽電池パネルがくっそ高いからメッチャ助かるが、ほんとトレクエ以外やるのが馬鹿みたいなバランス

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/05(水) 13:24:50.96 ID:JjtUM7G40.net
破壊開封って中身劣化するんじゃなかったっけ?なくなったの?

926 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-ygfD):2023/07/05(水) 13:27:15.59 ID:cN5NP4uSd.net
>>886
待つんじゃなくて自分からいくんだ。そして散ってこい。

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-uj39):2023/07/05(水) 13:30:19.01 ID:+QPPwOUl0.net
>>925
検証者によると
・ロックピックせず破壊すると中身が変わるシステムは実装されている
・現段階では破壊前と破壊後の中身に意図的に同じものが設定されているのでプレイヤーには今のところ関係ない

928 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-cQvw):2023/07/05(水) 13:30:25.86 ID:NpMVjgnSM.net
解除と破壊で中身のランクとかが変わるのは、機能としては存在してるけどいまんところゲームに実装されてないって上の方で話題出てたな
そのうち実装される可能性はある
ちなみにロックピックで解除すると確定で1枠武器って話じゃなかったか? 武器ないこと多いんだけど、いまは解除でも破壊時の内容が適用されてるのか?

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-iz2R):2023/07/05(水) 13:38:53.61 ID:JjtUM7G40.net
マジかよ次から全部殴って開けるわ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/05(水) 13:56:47.43 ID:ExTJWOjm0.net
ビーカー ティア3クエで食い物屋の地下にあるケミステから2個出ました!
これでケミステ(ガソリン缶)が作れる

ところでa20ではシェールオイル1にたいしてガソリン10になってなかったっけ? 勘違いかな
21は1:5なのね

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/05(水) 13:57:09.78 ID:E58gPPej0.net
破壊と解錠で変化するブロックを別に設定できるように実装はしたものの
開発内部テストして議論の結果やっぱり破壊と解錠でルート変わるのは無しにしよう
となった、みたいな話がバグレポートのコメントにあったな

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-+Mc8):2023/07/05(水) 14:03:48.96 ID:ExTJWOjm0.net
>>914
ラグが発生しているって言う感じじゃないんだよな・・
ただ クエ中とか無理だけど気になったときにアプリを再起動すると治ったりするから
重くなるのが原因ってのはその通りかも


入力数msの遅延程度の滑りじゃないんだよね ズルズルズルーって滑るw

この滑りとは別の話だけど、倒したウサギを解体してるとき ひっくり返ったウサギがその格好のままでずるずる滑ってるの、あれも関係してるんだろうか・・w

933 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM93-FWGI):2023/07/05(水) 14:04:10.50 ID:r9900AXcM.net
なんで同じにしたんやろな
どうせ後半なんて破壊した方が手っ取り早くなるんだし
ますますロックピックスキルが作業台本のためでしかなくなるじゃん
開発はアホなのか

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f761-hRAP):2023/07/05(水) 14:08:55.73 ID:sPrMkE7z0.net
いうてピッキングに1振れば1発で開くくらい壊れなくなるけどな

935 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-hFQp):2023/07/05(水) 14:10:50.38 ID:InNhA7SFd.net
そういやチェストにブリーチング弾が効かないのってバグなんだっけ?
バグという名の仕様様子見なのかね

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebca-+Mc8):2023/07/05(水) 14:11:23.58 ID:Y5Db19df0.net
レベルが上がっても日付が変わってもトレーダーの品揃えがほとんど変化無くなって寂しい
スキル本はともかくパークのコンプが絶望的なんだが

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/05(水) 14:12:57.07 ID:3VBLZ19Y0.net
スキル振れば余裕で拾える

938 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-cQvw):2023/07/05(水) 14:14:52.11 ID:NpMVjgnSM.net
>>930
α20で1:10がα21で1:5に減ったよ
車両解体でも渋くなったのに、オイルシェールからも渋くなってるからガソリン事情はけっこうキツくなったな
まぁオイルは車両解体で以前より出る感じだから、モロトフや電気トラップ関係つくるのにオイル精製がほとんど不要になったけど

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb42-iO0v):2023/07/05(水) 14:35:52.27 ID:tM9EKVXH0.net
映像はきちんと来てるけどプレイが激重でグラフィッククオリティ低にしても紙芝居変わらない
もしかしてグラボ逝った?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/05(水) 14:45:39.74 ID:zjQWdW3o0.net
dxdiagで診断するか
あと7dtdは定期的に再起動しないとメモリ開放せずどんどん占有するから注意
ランダムマップ作成時なんか20GBくらい余裕で抱え込む

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-+Mc8):2023/07/05(水) 15:05:08.92 ID:h77d6ELE0.net
グラボのファンが壊れてると負荷が高いソフトでオーバーヒートしてそうなる事がある
タスクマネージャーのパフォーマンス-GPUで温度表示されてればそれを確認
もしくはファンが回ってるか詰まってないか目視で確認

942 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-cQvw):2023/07/05(水) 15:16:04.97 ID:NpMVjgnSM.net
α20のときは長時間プレイするとラグ酷くなってたけど、α21になってからそこまで酷いの感じないな
その点は完全ではないだろうけど、けっこう改善されたな

943 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-iO0v):2023/07/05(水) 15:18:41.18 ID:Gdu0lwaNd.net
>>940
dxdiag起動してみたけど全タブのメモ欄で問題は見つかりません、のコメントもらって面食らってる

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hRAP):2023/07/05(水) 15:33:19.95 ID:3VBLZ19Y0.net
ハードが大丈夫ならソフトの問題じゃないの。整合性チェックや再インストールでもしたら

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2394-DEX6):2023/07/05(水) 15:48:57.34 ID:b4W7bz0D0.net
他の3Dゲームとかベンチマークあったらそっちでも重いか試してみるとか

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-hRAP):2023/07/05(水) 16:30:06.80 ID:Yk0sR6ad0.net
>>918
ティア5まで進めてるけどケミステは報酬でも取引でも見てないな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fa-Vjtm):2023/07/05(水) 16:32:38.94 ID:FBHkUqGq0.net
ケミステはティア3クリアでも出たよ
販売も勇敢な冒険者ガン上げで何回も序盤から確認してる

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-hRAP):2023/07/05(水) 16:34:53.62 ID:Yk0sR6ad0.net
必死に本探してツクッタノニ…

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-hRAP):2023/07/05(水) 16:38:43.85 ID:P1CERIBz0.net
しかしa21でなんでゴミとか鳥の巣とか壊すようにしたんだろうな。
車復活もさせたくないみたいだし、そのうち箱やチェストもルートしたら壊れるようになりそう。
そんだけクエストさせたいんだろうか

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/05(水) 16:39:30.87 ID:E58gPPej0.net
>>935
>>13 にある safes タグ云々がそれ
仕様じゃなくて不具合みたいね

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/05(水) 16:41:51.45 ID:E58gPPej0.net
壁金庫もルートするとルート不可のブロック変化するようになったよね
分解すると鋼鉄取れるからこれはこれでいい気がする

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6cf-hRAP):2023/07/05(水) 16:44:56.75 ID:5ZeUa+9I0.net
うちはヒューさんがケミステ売ってるからそれでいいかな
今は金が無いが

953 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-n1lG):2023/07/05(水) 16:49:06.05 ID:/kur2MnSa.net
メモリは32GBあった方がやっぱり快適なんかな
16GBで限界を感じてる

954 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM57-9JAK):2023/07/05(水) 16:49:12.26 ID:2cu6K+40M.net
トレーダーが辺境ばかりでつらい
町中でいいじゃんなぜ仕様を変えてしまったのか

955 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-n1lG):2023/07/05(水) 16:50:16.51 ID:/kur2MnSa.net
ちょっと上のログ見たら書いてあったわすまん
増設するか

956 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-sBCf):2023/07/05(水) 17:00:27.11 ID:hm3uFX3pd.net
ガソリンポンプが解体しやすくて鍛鉄取れるし好き

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-e+gF):2023/07/05(水) 17:05:08.66 ID:1LWR4u610.net
ヒューさんってうちは一族だったのか

958 :939 (スッップ Sd02-iO0v):2023/07/05(水) 17:11:09.48 ID:oCIduigbd.net
>>941
大掃除がてらグリス塗り替えとサーマルパッド張替えしてみるtnx

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-+Mc8):2023/07/05(水) 17:20:52.58 ID:FgEAE2Fo0.net
ダクトの上にポールを置くとなぜかゾンビを何の仕掛けもなく完全に拘束できるけどあれ使った落とし穴拠点作れないかな
落とした穴の中でじっとしてもらうのが落とし穴拠点の面倒なところだから

960 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-pRN/):2023/07/05(水) 18:13:27.24 ID:9ADvuLpia.net
>>959
出来ると思うがお宝回収の時に自分もハマらね?

961 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-bVjJ):2023/07/05(水) 18:36:10.40 ID:sQ9w82Lhp.net
ショット写輪ガン!とかすんのか……そういや隻眼だなwww

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-+Mc8):2023/07/05(水) 18:39:15.40 ID:d4puy6pR0.net
pcの話だけど5800x3D押してる人がいるから調べたら
結構ゲームとの相性次第で性能が出るような話が出てきて
で7dtdで検証動画を上げている人がいたので

グラボgtx1080tiでのプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=QDtEq81aELk
グラボrtx3080でのプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=PYA8gd518So&t=1458s

結果このゲームは相性良さそうなのでボーナスの残りで買いました
bios更新で設定やり直しが面倒くさいけどねっ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-hRAP):2023/07/05(水) 18:39:46.70 ID:FwjUuKML0.net
ttps://uploda1.ysklog.net/uploda/77b2ed283a.jpg
ttps://uploda1.ysklog.net/uploda/3e17259844.jpg
うっかりマンホールの上塞がれたけど、何もしないまま気が付いたら夜が明けてた。
これもデバフか!?俺は悪くねえ!!

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf3-jWWL):2023/07/05(水) 18:48:44.76 ID:K4hDhvUz0.net
マチェーテ一見刃物系最強みたいに思わせといて、なんか使いづらいと思ってたらダウン効果ないってマジかよ
店で品質5売ってたからって買うんじゃなかった・・・

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4244-HUQ0):2023/07/05(水) 19:03:59.10 ID:nr8vtzDU0.net
巣壊れるけど20に比べて至る所に発生するからそんなに困った記憶ないな
タマゴも出やすくなった…気がする

966 :UnnamedPlayer (アウグロ MM7a-O9Fs):2023/07/05(水) 19:05:04.25 ID:gxDe/+NdM.net
a21だと狩猟ナイフのダメージがマチェーテ並に強化されたし
強攻撃の使い勝手がいいからマチェーテを使う理由が無いような気がする

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce02-hRAP):2023/07/05(水) 19:09:27.12 ID:vAbGkWD50.net
マチェーテくん…アルコール飲んでBMH野戦で首狩り完封してた時代もあったのにどうして…

968 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-cQvw):2023/07/05(水) 19:11:57.06 ID:NpMVjgnSM.net
ナイフ系は主に出血効果与えるのが目的でダメージメインじゃないから、スタミナ消費低い方が使い勝手は良いな
個人的には出血用に狩猟ナイフor鋼鉄ナックル+メイン近接だな

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-MFR0):2023/07/05(水) 19:17:44.96 ID:E58gPPej0.net
いまひょっとして刃物よりスタンバトンのほうが首狩り武器か?

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hRAP):2023/07/05(水) 19:23:02.52 ID:zjQWdW3o0.net
1080Tiはまだ現役なのか…?

971 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-hFQp):2023/07/05(水) 19:26:21.19 ID:+nelQekrd.net
2070Super,3060辺りに近いからFHDならいけなくもない
ただDX12がやや苦手

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-hRAP):2023/07/05(水) 19:33:20.13 ID:m6wzGutw0.net
>>959
99○という実況者さんがそんな拠点つくてたで

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6709-3jjf):2023/07/05(水) 19:49:17.82 ID:HxDqeFOq0.net
自動販売機って価格2000%とかの高額にしてても売れるんだっけ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-hRAP):2023/07/05(水) 19:55:53.67 ID:m6wzGutw0.net
wikiには ・販売価格を高く設定する事も可能だが(標準価格の+200%まで10%刻み)買い取って貰える可能性は低くなる。
ってあるね。a20の頃の記述だと思うけど変わってはいないんじゃない?

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-TYYx):2023/07/05(水) 20:03:44.57 ID:c2XVvu8q0.net
大量の石が高額で売れるのは直ったんだっけ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4d-bVjJ):2023/07/05(水) 20:07:32.81 ID:qCwp6uKZ0.net
あったなーなんか石を超高額で置いとくと勝手に売れるやつ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6709-3jjf):2023/07/05(水) 20:07:49.73 ID:HxDqeFOq0.net
>>974
サンクス

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-e+gF):2023/07/05(水) 20:18:40.54 ID:1LWR4u610.net
2日目でシャム缶レシピ貰ったんだけどこれ序盤は結構強くね?
その辺に落ちてる死体から手に入る物だけで食料15の安全な食事作れるし

979 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-uj39):2023/07/05(水) 20:34:08.28 ID:JhnukJypa.net
>>978
yes

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ad-SsyP):2023/07/05(水) 20:47:44.44 ID:+sqQeHhv0.net
>>978
レシピ知っても食えるのがすごいわ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-TYYx):2023/07/05(水) 20:50:50.61 ID:c2XVvu8q0.net
なんだかわからないけど無毒化できてるからヨシ!(フグの卵巣の糠漬け)

982 :UnnamedPlayer:2023/08/05(土) 23:06:54.27 ID:FCWmkfxVs
つい先日もフクシマ沖の魚から1萬8○ΟОベクレルものセシウムか゛検出されて,これを根拠に香港やハ゛カチョンは,海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけた゛か゛,羽田に成田にとクソ航空機ハ゛ンハ゛ン飛ばしまくって地球破壊しておいて寝言は寝て言えって話だよな.ます゛は日本
とのクソ航空便全廃して、てめえらの地球破壊テ□行為を中止するのが先た゛ろ.しかもカンコ−だのとセシウムまみれと主張する曰本の寿司
ノコノコ食いに来るタ゛ブスタかましながら吐くセリフじゃ到底ないわな.フクシマ沖をセシウ厶まみれにすることは,力による一方的な現状
変更によって都心まで数珠つなき゛て゛鉄道のЗ〇倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壞兵器て゛あるクソ航空機飛ばして、気候変動
させて,海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛
私腹を肥やす斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ囗組織公明党に乗っ取られた世界最惡の地球破壊強盗殺人腐敗テ口國家日本の決定事項なんた゛から
とっとと曰本との国交を断絶してクソ航空機を曰本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのダブスタ政府に言ってやろう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТTΡs://i、imgur.соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 982
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200