2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 289日目

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fef-d1J9):2023/07/14(金) 00:19:38.43 ID:PisKyhC/0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 22日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1685965034/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 288日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1688559732/


次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:21:34.98 ID:WvXx3PIT0.net
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:21:47.33 ID:WvXx3PIT0.net
トレーダーステージによって品揃え解放されるアイテムのリスト(とついでにトレーダーステージ仕様まとめ)作ったわ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Z_AOAlHBjHUjNBX7kqYLnHWIVd72Q4ZBkrlKODyDBaI/edit?usp=sharing

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:22:21.04 ID:WvXx3PIT0.net
160 UnnamedPlayer (ワッチョイ 837d-F8yx)[sage] 2023/06/26(月) 20:39:30.38 ID:dW+RU0kx0

○ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:22:36.95 ID:WvXx3PIT0.net
A21.0b313 ルートボーナスがあるパークと効果対象(雑抽出版)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_O5pS5xXZraMUhNLTm8nhzqHXA0wQJNy-Krg_q84i1g/

シェフ1から食料出現UPついてた
あとピッキングと高度エンジニアリングに「るつぼ現物UP」がついてる
ピッキングと高度エンジニアリングがあわさり最強に見える

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:23:03.63 ID:WvXx3PIT0.net
A21.0b313 クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VtSMOfprKpjvUZuAnt25HwJ-sZlBoWdkle-K7g9TSjM/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:23:21.58 ID:WvXx3PIT0.net
A21の既知の不具合リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13VnmkOdKC9XEOy_neb0Tp34-WPXu-aDw4jfJxcquuvc/

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:23:34.81 ID:WvXx3PIT0.net
Alpha21で追加されたバイオームごとのGS補正と大量発生のGS補正も含めたGS計算式を特定できたので報告
まずバイオームごとの補正は森林+0,+0%、砂漠・焼森+10,+50%、雪原+20,+100%、荒れ地+30,+150% (ここらへんはLS補正と同値)
大量発生クエストはラリーポイントでクエストを開始した瞬間から+30,+60%の補正が発生し、掃討が完了すると解除 Tierによる値の違いはなし
これらを踏まえたGS計算式は以下の通り
GS = (プレイヤーLv * (1 + Tier割合 + 大量発生割合) + (生存日数 - 死亡数 * 2) + Tier定数 + 大量発生定数) * 1.2

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:26:41.99 ID:WvXx3PIT0.net
★ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)

★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去

★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:30:44.73 ID:WvXx3PIT0.net
テンプレがどこまでか分かりませんでしたがとりあえず>>8までは丸コピ
流し見で見つけた>>9も追加してみたけど次から>>4と置き換えですかね

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 00:31:38.94 ID:hPBUN7++0.net
おつ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-rqKn):2023/07/14(金) 00:34:24.47 ID:+FeLGo770.net
乙です。
長いこと動画勢だったけどついに買ってしまった

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 00:34:42.90 ID:hPBUN7++0.net
オ・・・ マ・・・ エモ・・・ ・・・ ナカ・・・マニッ!

14 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-uDGA):2023/07/14(金) 00:34:57.08 ID:x/gPcccgM.net
ノーデスアピールマン見ると地獄のミサワの一時間しか寝てなくてつれーってやつが脳裏に浮かぶ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 00:35:32.58 ID:hPBUN7++0.net
・・・ ぞ・・・ ゾゾ・・・ ・・・ ンビーッ・・・!

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 00:37:18.10 ID:hPBUN7++0.net
・・・ ド・・・ ギャ ・・・ ギ・・・ ギャ・・・-ン!

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 00:39:49.86 ID:hPBUN7++0.net
・・・ カッ・・・ ナ・・・ シッ! ・・・ バ・・・ リッ!

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 00:41:27.94 ID:hPBUN7++0.net
・・・ タマ・・・ シ・・・ イ ・・・ ヨ・・・ コセッ!

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 00:43:26.46 ID:hPBUN7++0.net
イッ・・・ ショ・・・ ニ・・・ ・・・ ノロ・・・ワレ!

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Agpa):2023/07/14(金) 00:43:59.00 ID:mxBg6EIS0.net
wikiは古い情報のままの所があるから気をつけろ〜

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d6-uDly):2023/07/14(金) 00:49:53.85 ID:KFtvmaR20.net
スレ立て乙

α17くらいからだけど制作で品質6が作れるのはつまらんかったな
あと街もコピペみたいなもんだったし
本も面倒だけどあの頃よりは探索面白いよ

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-d1J9):2023/07/14(金) 00:50:37.54 ID:WvXx3PIT0.net
初めてだからまず編集ガイドあたり見てる

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3700-kkOg):2023/07/14(金) 00:51:59.14 ID:yE1GSssa0.net
>>1と保守乙

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rqKn):2023/07/14(金) 01:03:18.26 ID:ahHwlB1E0.net
超低確率で品質7の激レア品とか出ればいいのに
強いのは当然として色が光ってるとか特殊なエフェクト出るとかすれば所有欲満たされるし
当然トレーダーには並ばず探索でのみ入手可能
そういう射幸心煽る要素あれば探索にも身が入るんだけど現状ねえんだよなはあ〜ゴミ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 173f-F13i):2023/07/14(金) 01:23:59.19 ID:IQXUj1Rn0.net
MMO RPGのOE品みたいな感じか
その瞬間は面白そうだけどアプデで強制ワイプするときに激萎えしそう

26 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-4mjO):2023/07/14(金) 01:42:03.88 ID:ToQacwG0a.net
荒れ地の最果てに金色に光る伝説のスレハンとか置いててくれ

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-F13i):2023/07/14(金) 01:51:24.59 ID:qHbTvOlo0.net
何か気に入らないこととかぼくの考えた最高のとか書いて違うからゴミとかいう奴って何なんだろうなw

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rqKn):2023/07/14(金) 01:55:44.80 ID:ahHwlB1E0.net
Modではやられてるけどハズマットスーツ来て放射能地帯探索とかね
全てのゾンビが緑だけどルートがうまいとか
開発は似たりよったりのPOIばっか増やしてねえで根本的なとこにもう少し手入れてくれねえかな
現状いくらPOI増えたところで出来ること一生変わらんやんけ

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-/79E):2023/07/14(金) 03:38:26.30 ID:mZjON3WI0.net
それ、やる事自体は変わらなくない?
アイテム漁りで狙う対象が増えるだけ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-F13i):2023/07/14(金) 04:15:55.23 ID:qHbTvOlo0.net
くっそ
初ティア6 崩壊しているビル屋上付近のいいとこまで行ったのにやられたー

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177c-FSat):2023/07/14(金) 04:20:28.77 ID:8TrSrjnc0.net
もっと簡単にプレハブ作って共有できたらなー
スレ民でクソダンジョン作ってプレイして笑ったりしたい

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-rqKn):2023/07/14(金) 06:20:17.26 ID:6I1X4g2L0.net
test

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3709-/n8I):2023/07/14(金) 07:05:59.69 ID:8lt7UiTP0.net
てすと

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-kkOg):2023/07/14(金) 07:46:06.25 ID:wQu6TGr90.net
普段のフィールドや拠点だとFPS70くらいで快適なのですがデカイ工場やビル内を探索すると
FPSが30程度まで低下して視点の移動速度やステルスの歩行速度が遅くなる状態なので改善したいです
全体的に描写設定を下げるという答えではなく
「大きな建物でFPS下がるなら設定の◯◯を下げれば良いよ」的な意見があればお伺いしたいです
漠然とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5f-lSC4):2023/07/14(金) 07:53:40.05 ID:SLK9DvZs0.net
>>30
ティア5のクエストでうんざりするくらい長いし疲れたので齒とか想像出来ない

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-rqKn):2023/07/14(金) 07:57:42.53 ID:6I1X4g2L0.net
>>34
非戦闘時でFPS70の時点で単純なスペック不足だからどこ弄ればとかそういう問題じゃないな

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-kkOg):2023/07/14(金) 07:59:29.25 ID:4mbtp61H0.net
T6大量発生を経験すると、その後は大体ぬるクエに感じてしまうのね
罪深いわぁ・・・

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ca-T/X5):2023/07/14(金) 08:13:33.24 ID:djKZo9f70.net
T6の刑務所って3つ?
雪山のは背後とられないようなところにタレット設置→ゾンビ沸かせて誘導の繰り返しで2000発くらいで終わってしまった
今から砂漠の刑務所だけど荒野があればいってみたい

39 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-4mjO):2023/07/14(金) 08:46:50.77 ID:xtmep1nJa.net
グラボRTX4080だけど俺も>>34と似たような感じだわ
4K+最高設定は流石に重い

40 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-+JWz):2023/07/14(金) 08:50:03.98 ID:knbWBtQUa.net
>>39
そういう自慢いらねえから

41 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-4mjO):2023/07/14(金) 08:55:37.88 ID:xtmep1nJa.net
なんでこれが自慢になるんだよw
むしろもうちょい出して4090買っとけば良かったと思ってる敗北者だわw

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-tJTb):2023/07/14(金) 09:06:05.58 ID:K00ybDfy0.net
フィールドで70しかないなら
多少エフェクト切っても同じこと
画質下げる以外の解決法なんてないよ

43 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-ys10):2023/07/14(金) 09:30:13.30 ID:FMfC4apdd.net
4070tiでWQHD最高設定だけどPregen8Kの荒れ地ヒガシで54fpsくらいになる程度だな
ちゃんとモニタリングしてやってる?
グラボじゃなくてCPUの物理コア一つが100%近い使用率になってるはず

44 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-Ag78):2023/07/14(金) 09:44:37.74 ID:Elr8W2a4p.net
荒地にあるHIGASHEビルの頂にそびえるストームブリンガー


確かにこのゲームにそんなもん求めてねーわなwwwオタクの言うことを聞くと寿命が縮まる良い例だわ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-rqKn):2023/07/14(金) 09:49:21.16 ID:m4wgikj/0.net
今の時期自分の冷却不足で視界が30fps切る事が良くある
ひたいにペルチェ素子でも張り付けたろうか

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b7-rqKn):2023/07/14(金) 09:55:58.83 ID:av1/hQrd0.net
パーク本全然集まらねぇなあ?

47 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-XQTt):2023/07/14(金) 10:00:34.57 ID:45sdxEZxM.net
みんないいもの使ってるな
5800X3D+4070Tiあたりで組みたいなーもうちょい今ので保たせたい気持ちもあるが…

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-kkOg):2023/07/14(金) 10:03:24.04 ID:LijlfJgm0.net
GTX1080Tiのワイ 地面にめり込みながら静観中

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Agpa):2023/07/14(金) 10:04:36.54 ID:mxBg6EIS0.net
未だに1060だから買い替えたくなる
動くからいいんだよ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 570f-XwBp):2023/07/14(金) 10:05:17.91 ID:+QvF5j2E0.net
このゲームに求められてるのはゾンビサバイバルだからな
色んな物資集めてゾンビしばき回すのがメインコンテンツ

今日も今日とてデザートイーグルでゾンビの顔吹き飛ばす

51 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-Ag78):2023/07/14(金) 10:08:02.55 ID:Elr8W2a4p.net
いや、お前が正しい。このゲームは最高で64体湧き設定とかあるし4kとかでやるゲームじゃねぇ
モデリングもそれに耐えれるようには出来てないので無駄なハイスペック状態でプレイして悦に浸る用途でもなきゃFHDやWQHDで十分だと思う

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-kkOg):2023/07/14(金) 10:17:50.20 ID:4mbtp61H0.net
うちなんか3700xに1660Tiだから、大量発生クエの佳境はいつもカックカクやぞ
そこで脳震盪・出血なんか起こったら・・・

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbb-/79E):2023/07/14(金) 10:21:13.87 ID:gbSFp7zI0.net
超リアルになるじゃん

54 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-ys10):2023/07/14(金) 10:23:57.77 ID:FMfC4apdd.net
>>52
7dtdなら5800X3Dでもいいぞ
マザーも多分BIOSアプデすればいけるだろ
自分は13600Kなんでクソ高OCメモリでなんとかやってるけど3Dは安メモリでもそこそこfps出るのが羨ましい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbb-/79E):2023/07/14(金) 10:30:18.30 ID:gbSFp7zI0.net
しかしいつまでアーリーのままなんだ
雪の女王かい

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-F13i):2023/07/14(金) 10:31:22.92 ID:qHbTvOlo0.net
3600にGTX1650で4Kだわ

まぁ当然分相応の画質設定とウィンドウサイズ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-/79E):2023/07/14(金) 10:35:45.51 ID:hRgRLLrw0.net
槍の射程が短くなってね?
槍で届かない間合いでも棍棒で届いてる

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-kkOg):2023/07/14(金) 10:54:56.33 ID:LijlfJgm0.net
b317から他の武器に比べて短くなってる
対ブロックは2しかない

59 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-vyjY):2023/07/14(金) 10:58:56.57 ID:Bv5YkuPdM.net
Ryzen3400GEだったときは動いてたけどティア5クエ終盤のラッシュとかはキツかったが、i7 12700H+RTX3050 Laptopになったらかなり快適になった
高解像度とか設定上げるとキツくなるかもだけど、ソロプレイにはいまのとこ十分だな

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-LiAg):2023/07/14(金) 10:59:14.73 ID:YlNNaHWU0.net
スキル制modやったらだいぶこのゲームの楽しさ変わるよ
ドラクエとロマサガくらいの差がでるw

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bf-4oIi):2023/07/14(金) 11:35:12.12 ID:a6pVt42B0.net
>>57
槍は通常攻撃2.6、パワーアタック3.6、対ブロック2でバラバラだから感覚狂う

62 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-ys10):2023/07/14(金) 11:45:49.16 ID:FMfC4apdd.net
補給バッグの収まってる板切れ一枚の壁を槍で突こうとしてあれってなることはある

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fef-d1J9):2023/07/14(金) 12:01:13.36 ID:PisKyhC/0.net
室内で重いのはグラボじゃないよなあ
ゾンビのスポーン処理とか経路探索とかを無限に回してるのかなと思ってるけどそれは設定とかじゃどうにもならない

64 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-ys10):2023/07/14(金) 12:04:37.49 ID:FMfC4apdd.net
一応エンティティの表示距離を縮めれば多少軽くなる
ただあんま下げるとゾンビに撃っても何か当たらない→間にゴミがありましたとか前にも出てるバイクで障害物が避けられないとかの問題が出てくる
影オフにしてもいいけど雰囲気台無しだしな

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a1-LiAg):2023/07/14(金) 12:06:43.04 ID:YlNNaHWU0.net
せやから草減りmodは入れとけと

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77c-t5G0):2023/07/14(金) 12:11:02.26 ID:KJb0/ehh0.net
>>65
草減らすだけでそんなに軽くなるの?
ナベズのショットガンメシア周辺が動けないぐらい重くなるから入れるかな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fef-d1J9):2023/07/14(金) 12:14:02.46 ID:PisKyhC/0.net
草は見えてるとこだとまあ重めだけど
occlusionオンで室内にいたら草消されてるからね

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b7-rqKn):2023/07/14(金) 12:21:51.47 ID:av1/hQrd0.net
腐肉集めなら荒地に赴くのが最善?
他にもっといい方法があればアドバイスお願いします

69 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-jZZx):2023/07/14(金) 12:29:40.12 ID:nGPl3Nf/a.net
>>61
やっぱブロックのときだけ短かったのか
なんか当たらないと思ってた

70 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-/n8I):2023/07/14(金) 12:35:14.92 ID:haEZTW2Oa.net
PREGENでマルチしてるんですけどFort camoの一掃クエストがクリアできません
見えてるのは倒してるんですけどインジケータでは地下に残ってるように出てます
地下へのハッチが電気通して開けるみたいなんですが近くに発電機はあるもののスイッチは見つからないのでハッチを破壊して侵入するのが悪いのでしょうか?
2回受注して2回とも同じ状態です

71 :UnnamedPlayer (スプープ Sd3f-rvjQ):2023/07/14(金) 12:35:16.29 ID:A2FejGjvd.net
>>68
ゾンクマ狩りがいいよ
2マス穴掘って下から殴るだけ

72 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-bny+):2023/07/14(金) 12:44:33.60 ID:en8w135nd.net
fortcamoっていうところやったこと無いけど
スイッチ押す→ゾンビスポーンがあるから
バグで掃討できない人がよくいる
Pregen10kソロだけどそういう類のバグは一度も起きてない
ただし前バージョンから引き継ぎでやってる
だいぶ前にスレでStableを新規でやってからバグ出るって言ってる人はいた

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-kkOg):2023/07/14(金) 12:44:40.43 ID:hPBUN7++0.net
>>70
監視塔みたいなとこにスイッチなかったっけ?

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-vyjY):2023/07/14(金) 13:15:57.49 ID:p50G4iPE0.net
Fort Camoは見張り台登ったとこにスイッチあるけど、たまにハッチ降りたとこのゾンビが生成されないバグが発生するっぽくて、ある配信で再起動使って2回やって2回とも同じバグでダメなのは見たことある
もしかしたらゾンビ生成不良は同じ場所のPOIだと確定~高確率で出るのかも知れないから、同じマップの別の場所にFort Camoあったらそっちで試してみるといいかも
自分でやってクリアしたことはあるんで、そのPOI全部でクリア不能ってわけじゃないから、再起動でやり直しとか試してみるといいかもな

α20でもあったけど、α21になってからゾンビ生成不良でクエストクリア不能になるバグ、頻度上がってる気がするな

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-UwlO):2023/07/14(金) 13:32:15.97 ID:w+7kCvYa0.net
私もCamoで見張り台のスイッチが触れない、残ゾンの黄色マークがハッチ下に出てるけれど無反応になりました
で、以前にここでスイッチ壊してみろ、とあったので破壊したら無事湧きましたやったぜ!
ただ、POIによってはスイッチ壊すと積む所もあるらしいし、うんん…

76 :UnnamedPlayer (JP 0H1b-Vq+L):2023/07/14(金) 13:35:18.44 ID:cuY+VK+LH.net
1660superはいいぞ
部屋に入った瞬間にカクついたらゾンビの大量発生ってことだからな
俺はこれをサバイバーの第六感と思っている

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-I2LD):2023/07/14(金) 13:36:59.30 ID:+Vc+4p/g0.net
>>68
動物ゾンビスリーパー多いPOIに行くでも良さそう
有名なのだとDoggosとか

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d6-Lsdh):2023/07/14(金) 13:38:35.37 ID:KFtvmaR20.net
グラボというよりもCPUのシングルスレッド性能全振りだろうから12世代やZen3未満はGPUかえても変わらんと思うな

79 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-ys10):2023/07/14(金) 13:43:12.20 ID:FMfC4apdd.net
>>76
その後の戦闘中どうすんだよ…

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 171e-rqKn):2023/07/14(金) 13:45:17.91 ID:kG8rGh+k0.net
まだα20の世界に留まっているサバイバーです
21もバイオームでLSに差がつくシステム継続なの?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-2228):2023/07/14(金) 13:47:53.88 ID:EYnlplZm0.net
刑務所T5時点でヤバすぎて笑うT6どうすんだよこれ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-2228):2023/07/14(金) 13:50:42.71 ID:EYnlplZm0.net
>>80
バイオーム毎のLS補正は続投、ただし同じ倍率のGS補正も掛かるから相応に厳しい環境になる

83 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-ys10):2023/07/14(金) 14:07:50.37 ID:FMfC4apdd.net
さらに大量発生とかクエストでもGSに補正かかる

84 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zZih):2023/07/14(金) 14:09:44.44 ID:n3xkwfxud.net
あれ、そうなんだ
だったらクエスト中に乱入してくる野良ゾンビもちょっと強くなってたりするのかな

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-STDj):2023/07/14(金) 14:16:19.63 ID:AKcM2Ymg0.net
荒野T6のGS補正ってどうなるんだ

86 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-/n8I):2023/07/14(金) 14:34:50.02 ID:CiefViw0a.net
返信ありがとうございます
見張り台のスイッチは気づいてはいたのですが一度目は警察の自爆で半壊、二回目は綺麗だけどスイッチに触れなかったので関係ないのかと思ってました
ちなみに他の建物でも明らかにスイッチと電動のシャッターがあるのにさわれないってことが数度あったのでスイッチに触れないバグがあるのでしょくか

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d761-kkOg):2023/07/14(金) 14:41:36.39 ID:RRMArn030.net
大量発生クエでやけくそみてーな量の弾薬手に入るな
ランボープレイ想定してんのか

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-OLc7):2023/07/14(金) 14:42:02.80 ID:H2q7TXsB0.net
今回物件ごとにかなり細かくスリーパーの設定してて、昔ちょこちょこあったフェラル以上の個体確定みたいなのが高Tier物件には滅茶苦茶ある
Tier2なのにワイト確定とかの明らかにおかしいのもあるけど

1日目・レベル1・森林でTier5に行っても、フェラルだらけのフロアとか放射能汚染が数体すっ飛んでくるとかあるから、GSとか関係なくスリルある

89 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-vyjY):2023/07/14(金) 14:43:04.75 ID:Bv5YkuPdM.net
スイッチに触れないバグはスレで報告結構あるな
スイッチ壊せばいける場合と、それでもどうにもならない場合があるようだが

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9702-xAIn):2023/07/14(金) 14:48:59.78 ID:7PZ/iEuP0.net
7DtDとRustのどちらを買うか迷ってるが、後者は高いんだよな…
7DtDの初心者の始めやすさとか、マルチ参加の敷居の低さってどうなんだろうか?
友達はいないがマルチプレイしたい。でも家族いるのでVCはできない。そんな状況だ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177c-xfAG):2023/07/14(金) 15:02:36.64 ID:8TrSrjnc0.net
>>90
気心知れててクソプレイしても音声チャット爆笑できる仲間がいないとつらいかも
ネトゲ仲間がいないなら安いしリアル友達でも誘えば
要領がわかればソロでも充分楽しいけど

92 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp0b-Y7o7):2023/07/14(金) 15:10:13.77 ID:4lO+MJXop.net
PvPがしたいならrastでいいんじゃない?
こっちはゾンビゲーなんでね

93 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-OQlB):2023/07/14(金) 15:21:41.00 ID:HEd5+z0mr.net
マルチプレイつってもPvPがしたいのか協力プレイがしたいのかワールドに誰かいればソロ行動でもいいのか人によって全然違う

94 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-Ag78):2023/07/14(金) 15:41:50.30 ID:kffhEnDVp.net
どの鯖入るかだよな。PvP鯖ならログアウトしてる間にぶち抜かれるし、PvE鯖ならフェラルホード時にMPKで抜かれるよ

95 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-d1J9):2023/07/14(金) 15:45:59.46 ID:RrBwPZmRM.net
マルチやってる感は流石にrustかなー
てか昨日までセールやってたのに惜しいな

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-F13i):2023/07/14(金) 17:13:08.62 ID:qHbTvOlo0.net
そういえば HIGASHEってスペル違うよななんておもいつつ
考えてみればHIGASHIって日本語だよな
7dtdの開発って日本なの?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rqKn):2023/07/14(金) 17:15:11.22 ID:ahHwlB1E0.net
ハンドルで察しろよ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-F13i):2023/07/14(金) 17:27:38.46 ID:+1/pZR7/0.net
>>96
TFPにHigashi Kojiって人がいるから多分その人から取ってる

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-F13i):2023/07/14(金) 17:30:04.31 ID:qHbTvOlo0.net
ハンドルの経緯だか変遷だか a21がベータでやってた頃からの新参だからよくわからんけど
ハンドルって日本語訳の話だと思ってたw

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-F13i):2023/07/14(金) 17:31:24.40 ID:qHbTvOlo0.net
>>98
なるほど、ありがと

101 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-DMzq):2023/07/14(金) 17:46:58.43 ID:4v0jiZbMp.net
防弾ガラスとか破壊しても壊れたガラス全然入手出来ないんだけどどうやったら入手できる?

102 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-OT1J):2023/07/14(金) 17:50:33.83 ID:7YZKxL/+a.net
床に散乱してる瓶を殴れ

103 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-nVFf):2023/07/14(金) 18:07:46.05 ID:4v2hct4KM.net
クエストで押せないスイッチがある場合はまず付近の発電機をブッ壊せ
スイッチが押せるようになる
それでダメならスイッチ破壊だ

104 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-iw1d):2023/07/14(金) 18:23:14.21 ID:wcBdhcK3p.net
動けこのポンコツが!動けってんだよ!

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfae-w5Jy):2023/07/14(金) 18:23:43.88 ID:05Y8tEgz0.net
この手に限る

106 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-4mjO):2023/07/14(金) 18:27:51.57 ID:xtE+unO0a.net
(現状この手しかありません)

107 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-vyjY):2023/07/14(金) 18:38:33.02 ID:Bv5YkuPdM.net
床に落ちてる皿とかの破片、窓の側に落ちてるガラスの破片叩くと採れるはず
窓は建築ブロックにほとんど置き換わったと思うが、オフィスなんかにあるガラスの部屋仕切りはいまでもガラス採れなかったっけ?
あとは最悪自分で炉使って防弾じゃないガラスつくって割れ

108 :UnnamedPlayer (マクド FF6b-VF9f):2023/07/14(金) 18:58:18.58 ID:WFNx+whqF.net
コマンドーでシュワちゃんがM60掃射してたけど
サバイバーも筋肉モリモリマッチョマンの変態でないと
あんなの構えながら走り回ったりできないよね

109 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-nVFf):2023/07/14(金) 19:13:41.01 ID:4v2hct4KM.net
1立方メートルのコンクリブロックを何百個と懐にしまい、4x4駆動トラックを担いで1〜3mジャンプ出来る変態だぞ
シュワちゃんどころの話じゃ無い

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3700-kkOg):2023/07/14(金) 19:14:45.83 ID:yE1GSssa0.net
1秒であいるびーばっくてなもんよ

111 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-2228):2023/07/14(金) 19:17:28.47 ID:sAxJgsbwd.net
どんな高さから落ちても捻挫すらしない肉体を得るし作物は3倍に増やすしあらゆる薬莢を思いのままの形に変形させるし

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc3-iw1d):2023/07/14(金) 19:19:58.85 ID:68ZVsbCO0.net
コマンドーに出てきた4連装のロケラン使ってみたい

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-qWfd):2023/07/14(金) 19:24:18.99 ID:nz1BPaLk0.net
自動兵器ハンドブックをコンプして、腰だめ撃ちの精度良くなるパーツガン盛りにすると、ハンドガンもびっくりな精度で撃てるM60が爆誕する。エイムすると逆にクロスヘア拡がるのが面白い。

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-STDj):2023/07/14(金) 19:29:28.43 ID:AKcM2Ymg0.net
ガラス片は床のガラスごみ、飲食店のテーブルの上とかの瓶、トイレの鏡あたり
ほかにもあるだろうけどMODに使う程度の少量ならそれで足りる

115 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-P/ZW):2023/07/14(金) 19:35:49.03 ID:enFhD8dUd.net
タクティカルアサルトに非エイムパーツ盛ると何してもレティクルの広がり完全に0になるからエイムに自信あるならおぬぬめ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-9wg+):2023/07/14(金) 19:39:56.84 ID:qOXczh3h0.net
アプデ来たから久しぶりに友達とマルチやるかと思ったけど、人数居るとレシピのアンロックキツくねこれ

117 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-4mjO):2023/07/14(金) 19:42:05.43 ID:TDlVTsNba.net
Modって言われると改造パーツのことなのか改造データのことなのかでいっつも困惑する
話の流れで大体わかるけどさ

118 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-vyjY):2023/07/14(金) 19:43:19.19 ID:Bv5YkuPdM.net
「もう感染度が8割を越えてるんだ……。嫌なんだ! だんだん服が……、アロハになってきてる! どうせゾンビになるならパーティーガールになりたかったのに!!」
って理由でガラス片がほしいのかも知れない

119 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-2228):2023/07/14(金) 19:47:31.45 ID:sAxJgsbwd.net
>>116
人数いたら本の種類分担して自分が担当しないやつはまとめて持って帰って箱にしまう、みたいな運用しないと足らん

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-STDj):2023/07/14(金) 20:56:33.33 ID:AKcM2Ymg0.net
本を分担して使う&集められる量は増えるからマルチのほうがクラフト早いだろ
持ち帰るのが邪魔なのはあるだろうけど

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b7-rqKn):2023/07/14(金) 21:13:02.24 ID:av1/hQrd0.net
>>0071
ありがとう
ゾンビクマ相手にしたらかなりの数が稼げた

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f76-21oO):2023/07/14(金) 21:37:58.28 ID:Bl/WkDpQ0.net
そういう安価の振り方もあるのか

123 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-4mjO):2023/07/14(金) 22:27:45.61 ID:OrTPSwuBa.net
食料としてホボシチューやシャム缶に使えて耕作区画で大量に要求されるし生肉よりよっぽど需要あるよな腐肉

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-F13i):2023/07/14(金) 22:37:01.93 ID:qHbTvOlo0.net
https://i.imgur.com/lfirfM0.png
やった! ついに成し遂げたぞー

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b78a-F13i):2023/07/14(金) 23:36:37.52 ID:asGwqpM40.net
電撃トラップの耐久上がった?
ホードさばいても全然壊れん

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5767-Ln1g):2023/07/14(金) 23:50:48.75 ID:1TeyCpdo0.net
あんまり話題にならないけどゲームステージが進むに連れてゾンビのAIが賢くなるようになってんな
最初はBMHで坂道登ってくれた迎撃拠点もゲームステージが上がると壁や柱の1点を集中攻撃するようになる
反面1ブロックだけあえて空けてマシンガン系で集中攻撃し易くなるけどデモリッシャー

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-STDj):2023/07/14(金) 23:57:34.07 ID:AKcM2Ymg0.net
それは主観の話?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/15(土) 00:07:03.92 ID:LHN4Elh60.net
前までクエストを受けてちゃんと攻略して報酬を貰いに行ってたんだけど、クエストを受けて宝部屋をこじ開けてとんずらした方が効率的だと気付いた

129 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/15(土) 00:27:56.38 ID:I1WdweqNd.net
Tier昇格報酬あるからなんとも

130 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-8zrG):2023/07/15(土) 01:02:18.34 ID:i1e6pZiFd.net
効率なんか関係ねぇ
ゾンビは一匹残らず消毒派

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-7mau):2023/07/15(土) 01:02:44.95 ID:lrtBGQJ70.net
>>125
電撃トラップはたまにバグるっぽい
条件わからないんだけど、いま2列配置してて、手前側は耐久減るのに、奥側は耐久減らないことがあるし、耐久減っても手前側修理すると奥側も修理完了することもある
電気はゾンビに効いてるから機能は問題ないが謎の挙動を見せることがあるね

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-aFzz):2023/07/15(土) 01:10:27.32 ID:zYIU7IYC0.net
たまに効率求める人いるけどそれ楽しいの?
そもそもゲームやること自体が非効率的な気がするんだけど…
何故に楽しい時間を早く終わらせようとするのやら

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-WG7R):2023/07/15(土) 01:17:15.34 ID:cH9HY2Eq0.net
窓の形状増えたけど光透過しないんかこれ
せっかく温室作ったのに作物育たんやん

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eeca-Z1I9):2023/07/15(土) 01:18:34.24 ID:EXdK1OOj0.net
このゲームにおいてはそれも一つの楽しみ方
最短で迎撃拠点と居住拠点建ててtier5とか6をクリアできるようになったら次のバージョンまで休んでる

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2c09-5LlG):2023/07/15(土) 01:26:53.31 ID:q2spO6bP0.net
仕様の穴を突いて効率を求めることを楽しんでもいいし
あえて縛りプレイなんかをして非効率を楽しむのもいい
通常プレイで見逃した色んなことに気付けるのが面白い

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8a-39eQ):2023/07/15(土) 01:35:35.46 ID:0uD0T+wo0.net
>>131
サンクス、バグなのかー
デモリと発光のオンパレードなのに1列目すら壊れなかったから変だなあと
あとデモリが電撃で痺れてるとヘドショが当たらなかったりするのもバグなのかなあ
首のあたりから下は当たるんだけど

137 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa08-o6RA):2023/07/15(土) 01:38:55.86 ID:XI3wpvAqa.net
昇格報酬でアーマーも車もケミステも貰えるの強すぎない?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-WG7R):2023/07/15(土) 01:45:34.33 ID:cH9HY2Eq0.net
>>115
レティクルの広がりって集弾範囲だと思ってた

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-de5O):2023/07/15(土) 01:54:54.87 ID:hhrtitwh0.net
イゼルローンみたいな巨大要塞作って要塞砲でゾンビ軍団を消滅させてえ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/15(土) 01:59:24.22 ID:LHN4Elh60.net
>>132
建築ガチ勢だから。結構前のバージョンだけど本拠本丸41×41に公園やら畑やらロッジやらを加えて100×100を二の丸にして堀も作ったことがある。あと各街にサブ拠点を作って地下を最短でバイクで回れるようにしたり。全部途中で終わっちゃったけど

太陽パネルやらが必要で金が必要だからティアを上げ切ったら出稼ぎは最速プレイよ。

いつかは一つの街を全部わき潰して街全体を三の丸に加えたい

141 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF70-apHp):2023/07/15(土) 02:43:39.67 ID:ZLUzbgNjF.net
>>128
わざわざ報酬もらわんでも宝部屋開けたらリログしてクエストリトライすれば最高効率だぞ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/15(土) 02:55:43.58 ID:LHN4Elh60.net
>>141
俺がやってるのはそれ。最高ティアのクエストを受けてリログして宝部屋開けたらトンズラしてクエスト失敗の別クエを受けるってのを繰り返してる

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e902-5LlG):2023/07/15(土) 03:01:50.94 ID:z/AViiT60.net
今日から始めた
難易度一番低くしてるんだが、Tier 1 のトレーダーのクエストに失敗することが多いわ
これ難しいな…

ところで、7DTDのやめ時(進行破棄してやり直すタイミング)っていつなんだろうか?
現状ではクリアの概念がないし、死んでも無限にやり直せるわけで…
7日毎の襲撃に耐えられなくなったら終わりにするとか、そんな感じだろうか?

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ae-9p09):2023/07/15(土) 03:07:30.50 ID:FLc8L14o0.net
区切りがいいのは乗り物全部作った時やティア5クエスト7回やって報酬もらった時かな

145 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF70-apHp):2023/07/15(土) 03:19:56.88 ID:ZLUzbgNjF.net
satisfactionした時

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbdf-8lAv):2023/07/15(土) 03:23:39.91 ID:lvRafjlS0.net
人よると思うけど
Tier5巡ったらとかデモリッシャー出たらとか立派な拠点や好みの施設作ったらとか
キリの良い数字日過ぎたらとかメイン武器が全部品質6になったらとか次のワイプまでとか
中には一度でも死んだらとか生活が安定したらとかバイク作ったらやり直す人も
序盤のキツイところが好きな人もいればようやく少し揃ってきたなって所が面白い人もいるし
安定して銃弾金貯め建築ホード対策が好きな人もいれば無双状態に持っていってからでメチャクチャするのが好きな人もいる

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-rqn1):2023/07/15(土) 03:27:26.89 ID:3EXTYK9V0.net
35日か42日あたり終わったらしばらく離れてまた1日目からだな

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-RBhN):2023/07/15(土) 03:28:50.22 ID:mTLJmsK/0.net
飽きたらコマンドでGS1000とかにして僕の考えた最高の拠点で迎撃して終わり

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-fYqu):2023/07/15(土) 03:32:59.13 ID:Q7+/FlIn0.net
a21はスタンバトン強いって聞いてたから使ってみたらほんとに結構強いな
思ったよりリパルサーで吹っ飛ぶ勢いがすごかった

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d93f-39eQ):2023/07/15(土) 03:33:14.73 ID:XATXIWCJ0.net
確定でサイレンサー入手できるクエが欲しい

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-9/0y):2023/07/15(土) 03:36:18.41 ID:j8HjZNuJ0.net
>>138
その認識であってる
あれが広いほど弾がばらける=狙いが外れる

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-5LlG):2023/07/15(土) 03:36:54.05 ID:hhrtitwh0.net
初めてマルチしようと適当なところを探すもどこも鍵付きだったり入ったと思えば瞬間蹴り出されたりだしほとんど中国語の部屋しかないので適当に入ったら淫夢厨の中国人の部屋だった
建築もなんもできないしまっぱのまま微妙な異文化交流して気まずさのあまり再見とだけ言って出てしまった

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-9/0y):2023/07/15(土) 03:48:59.80 ID:j8HjZNuJ0.net
石斧鯖でいいんじゃねーの?ここにスレあるし(情報交換はdiscordでやってるけど)

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-5LlG):2023/07/15(土) 06:30:23.03 ID:NDha6AFb0.net
最初に聞いたとき石斧縛りの鯖かと思ったわ

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-NBo5):2023/07/15(土) 06:33:25.94 ID:wUX50T2u0.net
>>143
目的が無くなったら
ゾンビを完全処理できる拠点が出来るとほぼ拠点内だけで生活が完結できるようになるから
個人的にはそこでクリア

156 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa08-o6RA):2023/07/15(土) 06:37:53.29 ID:WgPB5NMHa.net
エンドコンテンツのマップ全域岩盤整地から逃げるな

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-9/0y):2023/07/15(土) 06:49:42.78 ID:mCLX1sE80.net
チャンクリセット「1日でリセットされるようになれば永久に遊べるドン」

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/15(土) 07:00:10.05 ID:P8MRyFOT0.net
21は壁殴りが早すぎて殲滅拠点作るのがだるい
殴られないブロックで浮かせるとかグリッチみたいなことしないとすぐルート破壊される

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-5LlG):2023/07/15(土) 07:34:10.37 ID:zvOt9WqG0.net
もういっそブロック耐久の設定かえちゃえば?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/15(土) 07:41:24.31 ID:6UO0QLmw0.net
効率的な殲滅だけ考えるなら電流フェンスで固めて爆発物がコスパも殲滅速度も最強なんだよなぁ
変にルート長くしてトラップ置きまくるとコスパも殲滅速度も落ちる

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-/jfo):2023/07/15(土) 09:22:03.24 ID:pvq1gAcJ0.net
結局そこに行きつくよね、難易度も関係ないし
そしてBMHは作業に

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-o6RA):2023/07/15(土) 09:25:43.68 ID:ApJeggR50.net
漢なら黙って野戦ホードだろ!
トラップやら拠点で戦うのは女の戦い方よ!

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-ES5Y):2023/07/15(土) 09:49:50.89 ID:+e1Ctiq50.net
そうわよ。

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d7c-PGTc):2023/07/15(土) 09:51:14.28 ID:G5LX2cZ20.net
なによ!

165 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-8zrG):2023/07/15(土) 10:01:53.95 ID:INGN4FmKd.net
小太り白タンクトップのおっさんだけ全力で走るの苦しそうだし息あがってそう
マツコとかは最高速でもそうでもないのに

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-IMTf):2023/07/15(土) 10:04:19.78 ID:tAmu0Hp70.net
>>149
リパルサー外すともっと強いぞ!
医師スキルの効果も要チェック

167 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/15(土) 10:04:40.28 ID:I1WdweqNd.net
再見じゃなくて再了見じゃねえかな…

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-9/0y):2023/07/15(土) 10:07:21.82 ID:K6u6cGF00.net
リパルサー外したほうが強いのか

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-iNYR):2023/07/15(土) 10:07:55.21 ID:U0xE/4Vy0.net
野戦ホードって屋根無しってこと?
鳥に食われる気しかしない

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/15(土) 10:12:06.49 ID:P8MRyFOT0.net
>>126
亀レスだがこのゲームマスクデータないしそんなのあったら解析班がとっくに話題にしてると思うよ
ゾンビの数が増えて渋滞するとすぐ壁殴るのを賢くなったと勘違いしてるだけでは

a20まではルートが切れたり何度もループさせられたりしないと壁殴りモードにならなかったのが
21では渋滞して進めないだけで壁殴りモードになるから
GSが低い=ゾンビが少ない=渋滞しない

171 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-ilSo):2023/07/15(土) 10:13:55.57 ID:EjeGR9swd.net
リパルサーで吹き飛んで家具に挟まるゾンビは芸術点高いので外すなんてもったいない

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-iAgh):2023/07/15(土) 10:37:07.87 ID:dKLhgdeq0.net
スタンバトンはリパルサーつけたほうが競合少ない用途になるとは思う
強さ求めるなら他に色々あるし

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-ES5Y):2023/07/15(土) 10:45:08.90 ID:+e1Ctiq50.net
クエストとトレーダーの往復だけで飽きてきたから。Improved Hordes入れたら面白すぎる
ゾンビげーなのに移動中に死ぬリスクないのはダメだな

174 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3a-tG6W):2023/07/15(土) 10:46:39.78 ID:TiZne78Pa.net
リパルサー発動したらスタン中ヘッショしにくくなるしイマイチなんだよな
ビリビリ範囲化にするとかが良かった

175 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5e-AdG4):2023/07/15(土) 10:47:42.34 ID:D/oxep2RM.net
そうそう範囲化の方を改造パーツで欲しいよね

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-EMGr):2023/07/15(土) 10:55:04.97 ID:K6u6cGF00.net
しかしちょっと範囲ついただけで随分強くなるもんやな

177 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-CujX):2023/07/15(土) 10:58:04.03 ID:odZpmxgaa.net
刑務所最奥だとリパルサー外すと自殺行為になるな
スタンバトンの強みって少ないスタミナで空白地帯をこじ開けれる所だし
同じ事はスレハンでも出来るが速さが段違いだから

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-cnuG):2023/07/15(土) 11:34:36.62 ID:9TtBU70a0.net
刑務所はオートショットガンでゴリ押しした方が良いと思う

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d7c-PGTc):2023/07/15(土) 11:43:25.36 ID:G5LX2cZ20.net
スタンバトンは毎回ビリビリしてくれないから信用に欠けるな吹っ飛びながらビリビリするのは超楽しいんだけどね

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-NBo5):2023/07/15(土) 11:45:28.67 ID:wyqY6tDX0.net
荒れ地の東ビルに向かう途中で警官の流れゲロによりパトカーが被弾、ピヨピヨ鳴りました
サルオペ取って無いし、勿体ないから放置しておいたのですが
東ビルの屋上でも聞こえてきてうるせえ…私のスニークキルがダイナシだっ!

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-9/0y):2023/07/15(土) 11:50:10.45 ID:fy3ltFfT0.net
アラームが鳴ろうがサイレンが鳴ろうが雷雨だろうがサバイバーの音だけは聞き逃さないゾンビさん

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-n67s):2023/07/15(土) 11:54:28.28 ID:fUEHXxTG0.net
>>143
死んだらやり直しが楽しいぞ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-n67s):2023/07/15(土) 11:57:21.16 ID:fUEHXxTG0.net
>>124
BMHはやるようにした?

184 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/15(土) 12:17:52.01 ID:I1WdweqNd.net
天井の壊れる床から落ちてこないゾンビをライフルで床ごと撃つと溜飲が下がる

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-ES5Y):2023/07/15(土) 12:25:21.62 ID:+e1Ctiq50.net
初期の方の武器だと、骨ナイフとパイプマシンガンつよいな
骨ナイフスタミナ消費少なすぎだろ

186 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-hueH):2023/07/15(土) 12:50:53.57 ID:8e6rveVIr.net
前は地下最下層まで掘ってると7日目のやつでも感知されずやり過ごせるみたいのあったけど
あれ今でもできる?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-9/0y):2023/07/15(土) 13:31:13.50 ID:mCLX1sE80.net
固定マップなら地面ブロックが70あるのでやり過ごせる可能性があるけど
ランダムマップは30ブロックしかないのでおそらく見つかる

188 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/15(土) 13:48:44.51 ID:I1WdweqNd.net
自分で地面を盛ればいけるのでは?

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-EMGr):2023/07/15(土) 13:56:54.72 ID:K6u6cGF00.net
知らんかった

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/15(土) 14:14:51.83 ID:tAmu0Hp70.net
バトン2本持ちでいく

191 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp88-8GhQ):2023/07/15(土) 14:26:45.45 ID:dEzvWfY3p.net
その原理だと地上70マスとかにいても同じことが出来そうな気がする

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-39eQ):2023/07/15(土) 14:50:55.92 ID:3OGiKujh0.net
ジェンがいつまでも太陽電池を売ってくれない。T5卒業しても、バータースキル5でもダメ

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/15(土) 15:02:48.18 ID:rf7u/+z60.net
uキーが売ってくれるぞ

194 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-8zrG):2023/07/15(土) 15:04:52.41 ID:NwWA2dfNd.net
穴掘りじゃないけどBMHは余分目に自分の半径60mくらいフレーム置いとけばBMHのゾンビはスポーンしないと思う
確認時というか拠点工事で実際やったのは玉石とか混じってたけど
野良ホードもすべてのスポーン防ぐには周囲100m必要

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-rqn1):2023/07/15(土) 15:44:38.79 ID:3EXTYK9V0.net
半径60埋めるのにどんだけ時間かかるんだよ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-5LlG):2023/07/15(土) 16:28:10.76 ID:zvOt9WqG0.net
28日おきとかにかえちゃえばいいのに

197 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMed-T25n):2023/07/15(土) 16:37:44.39 ID:zaayIaSmM.net
>>34
テクスチャアーを2分の1にしてます

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca6-9/0y):2023/07/15(土) 16:59:38.44 ID:KOV9d6sG0.net
>>194
ブラッドムーンの頻度を無効にすればホードが発生しなくなる

199 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3a-tG6W):2023/07/15(土) 17:02:04.00 ID:TiZne78Pa.net
そんなに無理にでもやり過ごしたいなら始めからブラッドムーンの襲撃なしにすればええやんね

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/15(土) 17:48:43.96 ID:P8MRyFOT0.net
BMH発生させなければいいは全くその通りではあるんだが
沸き潰しとかめちゃくちゃやってみるのが面白いってのもあるからね
野暮ってもんだ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-o6RA):2023/07/15(土) 18:14:45.75 ID:ApJeggR50.net
優れた物々交換って商品の質が良くなる効果もあるのか?
説明文には売買価格が変わるだけのよう書き方だけど

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-9/0y):2023/07/15(土) 18:21:42.55 ID:mCLX1sE80.net
もうα22の話題になってるけどどうせ出るのは再来年でしょ?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/jg9KefI.jpeg
ttps://twitter.com/7DaystoDie/status/1679987719248723968
(deleted an unsolicited ad)

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d93f-39eQ):2023/07/15(土) 18:35:44.81 ID:XATXIWCJ0.net
再来年かぁ
そんな早くに出るかなぁ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/15(土) 18:39:39.37 ID:K6u6cGF00.net
コスパのええゲームやでほんま…

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-o6RA):2023/07/15(土) 18:44:18.14 ID:ApJeggR50.net
そろそろトレーダー以外のNPC欲しい
街中に他のサバイバーさんも居て話しかけると物々交換とかさせてくれ
勿論殺して奪うのも可って感じで

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/15(土) 18:45:36.31 ID:tAmu0Hp70.net
α版は20まで→21まで→22の新要素おひろめしとくわ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-de5O):2023/07/15(土) 18:51:09.32 ID:LNQN09Ln0.net
ゾンビのいるポストアポカリプス世界からゾンビもいる北斗の拳みたいな世界になっていってる

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/15(土) 18:53:18.53 ID:P8MRyFOT0.net
ゾンビもゾンビ神拳を進化させているしな

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 747d-hvlE):2023/07/15(土) 18:57:15.86 ID:bBkQNSy00.net
α22よりまずバグどうにかしろ
ログイン発生で毎回フリーズ
ゾンビスタックしすぎて万歳補給品バグ(α21.0b314には存在しないバグ)
これが致命的過ぎる

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/15(土) 19:09:13.74 ID:6UO0QLmw0.net
今回スポーン直後にルート計算が即されない個体がいるのと、
また誘導可能距離が短くなった可能性がある

>>170
渋滞して破壊モードはα20から
狭路迎撃だとわかりやすい

正直渋滞は動じ湧き数を弄んないと滅多に起きないけど

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e67d-9/0y):2023/07/15(土) 19:22:01.89 ID:GYiLZIU20.net
>>140
言葉じゃなく画像で見せんかい!(全裸正座)

212 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/15(土) 19:26:57.67 ID:I1WdweqNd.net
直線だけ作った貫通用の迎撃拠点でも5,6マス以上になると最初から横だけ叩かれるんだよな
もうタレット置きまくった拠点しかないな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e67d-9/0y):2023/07/15(土) 19:29:07.07 ID:GYiLZIU20.net
>>146
対処できなくて挫折して終了するタイプのゲームではないだろうねこれは。
ボコられる⇒ボコられない方法をひねり出す⇒ボコられるを何十回も繰り返して歯ぎしりしながらスレで調べて対策考え出して、鼻歌交じりでホードできるようになったらクリアかなって

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-9/0y):2023/07/15(土) 20:28:05.39 ID:BEthwXHQ0.net
ジョエルに依頼されてジェンの所に行ったらティア2になったけど
ティア2のクエストがあるのはジョエルだけでジェンはティア1のクエストしかないんだけどこれって普通なの?

215 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-2bDq):2023/07/15(土) 20:37:30.13 ID:WhaGPgJ/a.net
そういう仕様
その場合tir2になるのはジョエルと他のジョエルだけでそれ以外のトレーダーになったらtir1からやり直し

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e902-5LlG):2023/07/15(土) 20:51:17.85 ID:z/AViiT60.net
序盤はベーコンエッグ作るのが良いと聞いたからマスターシェフLv1を取って鍋も用意したんだが
作るには食料Lv10が必要と出る
これは仕様が変わったのかね?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-o6RA):2023/07/15(土) 20:52:28.40 ID:ApJeggR50.net
wiki見たんだろうけどあそこの情報古いからあんまりアテにしない方が良いよ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/15(土) 20:56:20.26 ID:tAmu0Hp70.net
仕様変わってるよ
日本語wikiの情報は今んとこほぼα20準拠、ゲームの最新はα21

いつもだったら自分がプレイ満足した頃にはwiki更新完了してたイメージだけど今回は編集参加することになりそう

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/15(土) 20:57:19.15 ID:AxpEYEIp0.net
まだa20の情報だよね
ゲームつけるの面倒でスキルのデータ見に行ったら明らかに対応してなくて気づいたわ
まあ俺自身編集するの面倒だからやるつもりないし責めるつもりもないけども

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e902-5LlG):2023/07/15(土) 21:00:20.61 ID:z/AViiT60.net
なるほど、a21で結構変更されたんだな。wikiは参考程度にしておくわサンクス

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-9/0y):2023/07/15(土) 21:03:57.74 ID:BEthwXHQ0.net
>>214
ありがとう、そういう仕様なのね
せっかくジェンのところに拠点移したけどジョエルのところに戻すか・・・

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-9/0y):2023/07/15(土) 21:04:42.84 ID:BEthwXHQ0.net
間違った>>215

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/15(土) 21:07:04.74 ID:AxpEYEIp0.net
そういえばこないだマルチやってて気づいたけど
a20だと他人のクエストに参加してもクエストティア経験値は貰えなかったと思うんだよね
a21だと貰えるみたいだわ
フレの方がクエストやってたから高ティアで、それに着いて行ったら爆速でティア上がったw
1→2で7ポイント貯めなきゃならんところティア3行けば3ポイント貰えるわけだもんな

あとパーティメンバーならクエストを共有しなくても自動で共有されてて便利だったな

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/15(土) 21:07:48.45 ID:3EXTYK9V0.net
料理はクラフト本の数に依存する仕様になったから自分が作れる料理で材料用意できるものを必要分作るぐらいにしとくのがいい
現段階で大量に作ってももっと良い料理解禁されると勿体ないことになるケースがある

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/15(土) 21:11:27.56 ID:AxpEYEIp0.net
結局a21でも序盤の飯は買うのが早い気がしてならないな
クエストティア2にしたらティア1poiの大量発生クエスト出るようになるけど
その程度でも2000コインくらいくれたから大量発生を爆発物で処理して飯を買うのが楽だった
レクト住みだからトレーダーからも買える環境だったのはあるけど
街中にある自販機をメモっとけば余裕だよな

226 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5e-AdG4):2023/07/15(土) 21:14:54.32 ID:D/oxep2RM.net
T5のショットガンメシアって新しい建物?
めちゃくちゃ長くて大変だった。ゾンビ落ちまくって探すの大変だし。でもやっぱ初めての建物探索は楽しいな

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/15(土) 21:25:07.80 ID:P8MRyFOT0.net
>>210
>>212
あーなるほど
今まで渋滞殴りが無かったんじゃなくて渋滞殴りになる前に殲滅できてただけか
さらにルート認識が短くなった?のも加わって結果的に壁殴り要員が増えると

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/15(土) 22:09:37.47 ID:6UO0QLmw0.net
>>212
それはもう堀を作るしかねぇわ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-5LlG):2023/07/15(土) 23:00:29.00 ID:hhrtitwh0.net
前は水がブロック扱いだったせいで警官が水中でゲロ吐くと水がそこだけ欠けてた
新しくなった水を使った拠点の話は聞かないな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/15(土) 23:56:42.67 ID:6UO0QLmw0.net
水に鈍足効果はあるけど、足止めに使うなら有刺鉄線や電流フェンスの方が効果的だからなぁ
後2マス分の高さの水を敷き詰めるの意外とめんどい

ただ、一度作れば消耗せず使い付けられるのは評価できる

231 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/16(日) 00:01:23.61 ID:nKoxiHEwd.net
穴空くと流れてくぞ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6261-lF3k):2023/07/16(日) 00:05:44.86 ID:u0cYzv8y0.net
ダウンタウンでとにかく重くなるのを早くなんとかしてくれ
ストレスで仕方がない

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 00:27:40.04 ID:EedZ4jcL0.net
>>229
新しい水の拠点をやってる動画はあったな
名前覚えてないけど偽ぷえこと2キャラで掛けあいするユックリ動画的な作りの奴

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-JyHd):2023/07/16(日) 01:38:23.11 ID:GvgxuMb60.net
>>12
動画だとカジュアルなゲームに見えるけど
自分でやると怖い((( ;゚Д゚)))

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-JyHd):2023/07/16(日) 01:45:06.74 ID:GvgxuMb60.net
>>60
なんてやつ?ヒントください

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b01e-5LlG):2023/07/16(日) 02:22:12.11 ID:Mw+pmhcF0.net
α20までだと棍棒系modが競合で1本につき1つしか付けられなかったからやたら余った
ショットガン系も同様
α21だとその辺改善されてるのかなあ

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce55-NBo5):2023/07/16(日) 02:25:04.81 ID:ti3LpMzU0.net
老人ホームで面白いかはおいといてズル
バルブひねる前にお宝BOXスペースにフレーム敷き詰めればスポーン妨害
ちゃんとクエスト達成もできた
https://i.gyazo.com/238a9e7aea4091481b0b75fc659e692c.jpg
https://i.gyazo.com/6e6665d5816ea306e2867b056fd73665.jpg
https://i.gyazo.com/1a243dc9438581fc12e0f5891f5f009c.jpg

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/16(日) 02:27:38.57 ID:4S7BTIq20.net
>>236
されてない

239 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/16(日) 03:30:27.58 ID:nKoxiHEwd.net
被爆ヘルメット作業員ってバイカーより厄介だよな
硬いし速いし数出るし

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/16(日) 03:32:18.66 ID:kHhm3uOX0.net
>>236
されてないどころか武器スキルで武器の出現率が変わるがMOD出現率は変わってない気がするので余計に余る

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-eNND):2023/07/16(日) 04:11:16.29 ID:Sw6+86UJ0.net
ついに改造パーツ4つ付けれるM60手に入れたからみんなのオススメパーツ聞きたい

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-rqn1):2023/07/16(日) 04:18:44.43 ID:8Ew2h0YY0.net
ドラムバイポドットでマズルは好きなのどうぞ

243 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-dh+P):2023/07/16(日) 04:23:12.95 ID:Sv1mVVGAd.net
ケミステ作らんとガソリン足らん
本レベル50って結構しんどいぞ!
本ってどうやって集めるのが効率良いかな?

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/16(日) 04:28:27.46 ID:kHhm3uOX0.net
スキル振る

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d494-PUGp):2023/07/16(日) 04:54:39.75 ID:yLb52a5K0.net
エリクサー2個買って飲んでピッキングと高度エンジニアリング振りまくって
本取れるクエリセして50なったらエリクサー飲んで戻すのが効率いいのかもしんない

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-cnuG):2023/07/16(日) 05:15:00.85 ID:BNSVxT0q0.net
ケミステは時々売っているので
マメにトレーダー巡りした方が早い場合もある
世紀末バイクが売ってた時は変な声出たわ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-de5O):2023/07/16(日) 05:15:13.86 ID:HctexhI10.net
やっぱ変なトラップや細工なんかせずに面倒だけど梯子で少し土台作ってあとは2、30ブロックぶんほどの高さまで足場を積み上げた拠点から爆弾複数落とすのが最適なんだな
ブレードはすぐに壊れるから鳥対策以外なら論外だしダーツは使用場所が限定される割に威力が微妙で鉄も割と使う
銃で自力迎撃はリロード中に自爆されるリスクがあるし弾薬を結構使う

248 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/16(日) 05:19:18.96 ID:nKoxiHEwd.net
梯子で土台の時点で細工じゃね

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 05:19:24.81 ID:EedZ4jcL0.net
>>242
バイポドットってなに?
なんとなく2種類を縮めて言っている感があるから バイポとドットで区切るの・・かな
バイが入っているから倍スコープ? ドットはなんだか想像できない

自分はサイレンサー、ドラム、2xスコープ、歩行困難を付けてる

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/16(日) 06:02:35.47 ID:jR7POybR0.net
>>243
ポスト巡り
本屋巡り
トレーダーから買う旅に出かける

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/16(日) 06:26:20.10 ID:WviPfbUg0.net
チャンク抜けしてdmからテレポートで強引に抜けたがドローンが異次元に取り残されててエラー吐き続けてる…

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-MSHq):2023/07/16(日) 06:37:40.84 ID:hnKYUcFm0.net
>>250
有害図書を捨てるヤツは2から3個並んでいるから効率良いよな

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-MSHq):2023/07/16(日) 06:37:57.50 ID:hnKYUcFm0.net
>>250
有害図書を捨てるヤツは2から3個並んでいるから効率良いよな

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bead-MSHq):2023/07/16(日) 06:39:02.53 ID:hnKYUcFm0.net
何故か連投になる@mate

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff7-8lAv):2023/07/16(日) 06:41:33.36 ID:+9VymF0t0.net
もしかして21は車とかドラム缶から取れるガソリンの量減ってるから
ミニバイクとケミステの時期合わせないと運用できない感じ?
ガソスタに大量にないかなー

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/16(日) 07:07:03.75 ID:kHhm3uOX0.net
サルベージ上げて車解体多めにすればバイクの燃料ぐらいは賄える
ほかのモロトフや燃料使うようなことすると足りなくなる

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff7-8lAv):2023/07/16(日) 07:20:12.46 ID:+9VymF0t0.net
>>256
そうかパークマシマシで補えばいいのかありがとう
モロトフ大活躍拠点作っちゃったからそっちは買おう

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-wJ5o):2023/07/16(日) 07:32:02.12 ID:Tbi+DlIY0.net
マルチやってるんだけどトレーダーの人と話す時とか倉庫漁るときに他の人が触ってるとと触れないの不便すぎてなんとかならんかね

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-9/0y):2023/07/16(日) 07:41:19.67 ID:Z80eqcwp0.net
T6に慣れてしまうとT5が物足りないというか寂しいというか
T6専用のPOIが欲しくなる

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-Rp0W):2023/07/16(日) 07:43:44.69 ID:vhkGPp/20.net
ガソリンなんか一晩シェール掘れば使い切れんくらい集まるやろ
シェール1スタックでモロトフ200個やぞ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/16(日) 07:56:04.49 ID:WviPfbUg0.net
チャンクリセットの機能ってどれくらいのもんなんやろ
土地主張ブロックや布団以外に建造物で保存できるのか

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 07:58:10.20 ID:EedZ4jcL0.net
>>260
ケミステがなかったらシェールオイルからガソリンが作れないぞw

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-/jfo):2023/07/16(日) 08:23:02.04 ID:f8PrDD4w0.net
>>261
クエストの再生やコンソールのcrみたいなのが定期的に起こるってだけじゃないの?

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/16(日) 09:13:42.53 ID:xf4y3UTk0.net
オイルシェール砂漠限定だよね?
遠征しなきゃ

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/16(日) 09:31:41.55 ID:jR7POybR0.net
モロトフ正直コスト見合ってねぇだろと思う
序盤から作れる爆発物のスタンスだけどガソリン取れる量減らされた今ガソリン300は重い

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f47d-9/0y):2023/07/16(日) 09:32:29.33 ID:LKvJU/KG0.net
タタミッ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a709-gqCH):2023/07/16(日) 09:36:14.82 ID:QcnrU1nt0.net
トレーダーから貰えってことじゃ

268 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-iNYR):2023/07/16(日) 09:46:46.37 ID:5w8ObR8zd.net
21だと手榴弾が作成コストは安めかな
作業台無いとだめだから最序盤には無理だが

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 09:55:07.39 ID:DKIL2AYY0.net
そもそもモロトフあれば楽勝で序盤のホード乗り切れるから変更はしょうがない気もするわ
1スタックあればデフォの8体湧きでも160体まで対応できるし、湧き数増やせばもっと多くても対応できる

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eeca-Z1I9):2023/07/16(日) 10:00:23.58 ID:Io6tGd520.net
レンチギコギコしなくてもいいし貴重な火薬使うこともないし一個投げればしばらく大丈夫なのはコスパ高いと思うんだけどな

271 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-Lcjm):2023/07/16(日) 10:16:13.43 ID:usksFot0d.net
ティア1~2の報酬で火炎瓶もらえるのは救済措置だと思ってる
7日目のBMHなら高台で陣取って火炎瓶とピストルでどうとでもなるしな

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/16(日) 10:18:34.05 ID:xf4y3UTk0.net
モロトフ序盤かなり使うけど作ったことない

273 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-B4tU):2023/07/16(日) 10:26:32.40 ID:q46SBdVba.net
ケミステとオイルシェールだけを早く手に入れても
ガス缶のレシピが開放されていないと作れないんだよな

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f809-5LlG):2023/07/16(日) 10:29:56.32 ID:guMJYrHl0.net
初BMHはループ拠点を有りとするかどうかで石斧で済んだりもするけど
鳥も警官もいない雑な高台からモロトフぽいぽいのあの楽しさは気軽に味わいたい

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c393-d067):2023/07/16(日) 10:41:23.98 ID:Mj8JuWzP0.net
>>249
バイポッド
ドットサイト

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-iAgh):2023/07/16(日) 10:55:11.35 ID:N5iijKGt0.net
本屋ビルみたいに各フロアでお祭りして終わりみたいなシンプルなPOIがすき

277 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/16(日) 11:21:18.64 ID:nKoxiHEwd.net
ドットサイトってレティクルとかに影響ある?
見づらいからアイアンのままだ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a28-bgyR):2023/07/16(日) 11:25:08.20 ID:5J7MaGp70.net
あっちこっち行ってスイッチだのバルブだの弄って順路に戻って~とかやってるとこれバイオかよってなる

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e8b8-AdG4):2023/07/16(日) 11:27:43.47 ID:IWrTiDkl0.net
まだ行けてないけど大量発生本屋楽しそう

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 722a-zzlG):2023/07/16(日) 11:29:41.51 ID:XtFyPCmt0.net
デモリッシャーだけ誘導する方法ないだろうか
ロボットスレッジでピンポールみたいにするの好きなんだけどデモリッシャーに台無しにされがちだから、デモリッシャーだけ別の処理場に誘導してシュレッダーに飛び込んでてもらいたい
タッパあるから誘導路の高さでなんとかならないかと思ったけど、今のところ他のゾンビと同じ経路選択してくる
そこの判定AIは中身一緒ってことかね

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f102-5LlG):2023/07/16(日) 12:01:50.76 ID:sLG4TdVH0.net
マルチプレイしたくて7DTD買ったんだが、Tier1クエストすら安定しないから
マルチできるのはまだ先だな…

282 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/16(日) 12:04:33.23 ID:nKoxiHEwd.net
まあマルチだと鯖によってはバランス崩壊するからな
一度ソロでやるのもいいと思う

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-NBo5):2023/07/16(日) 12:04:43.84 ID:k0Dq3YH/0.net
以前にCamoでスイッチが押せない時の対応で発電機を壊す→スイッチを壊す→TFPにモロトフ投げる
のどれか、と書き込まれていましたが、T5のSM工場で確かにそういう仕様なんだ…と、驚きました
発電機を壊す度に追加ゾンビが出てきて、スイッチが押せるようになる、と。耐久10000をたたくのが面倒ですわ
というか。何で発電機を壊したら通電するんだこのスイッチ…

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 423d-IU82):2023/07/16(日) 12:11:00.48 ID:xSJBBBvk0.net
炎出るところでスタックして何もできず死んだwwww


死ねよ馬鹿じゃねえのこの糞ゲー二度とやるか

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2119-1vZt):2023/07/16(日) 12:20:05.93 ID:lMKCZPGr0.net
ティア6病院屋上キツすぎて笑った
あの量は初見でさばききれないでしょ

286 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/16(日) 12:24:14.68 ID:nKoxiHEwd.net
後退出来るところが無いからなあ
ブロック積むにも手すり付き足場が邪魔だしやべえと思ったら一旦下まで逃げるしかない
簡易ループ作れるから二回目からはそこまででもないんだけどな

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 423d-zzlG):2023/07/16(日) 12:24:30.54 ID:xSJBBBvk0.net
>>281
マルチ自分で鯖建てない限りバランスめちゃくちゃだぞ基本
基本多人数攻略だからクソムズイバランスにされてるからオフやっとけ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 423d-zzlG):2023/07/16(日) 12:25:27.61 ID:xSJBBBvk0.net
あ、オフプレイだったか

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e02-9/0y):2023/07/16(日) 12:27:18.55 ID:yg3Usq040.net
身内マルチだったらむしろ知識なしの下手くそなうちにやるべきだけど野良は色々きついわね

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d7c-PGTc):2023/07/16(日) 12:29:03.39 ID:vnFteHb40.net
病院の屋上は階段手前の建物に箱積み重ねてクロスボウなりでスナイプすれば楽勝だったな
ここ以外でもそうだけど犬と鳥の混合はマジやめろやふざけんな

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 423d-zzlG):2023/07/16(日) 12:29:12.02 ID:xSJBBBvk0.net
山に道出来た以外
マジで改悪の改悪のクソゲーだわ
基準が廃人プレイヤーになりすぎ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-/jfo):2023/07/16(日) 12:35:49.52 ID:n59+bLXz0.net
>>285
初見のとき、のこり2体ってとこまでいったな
あの量どこにあんなせまい屋上にいたんだっておもった

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/16(日) 12:39:29.72 ID:4S7BTIq20.net
>>280
結果として通れる通れないはあるけど
クローラーからクマまでルート認識は同じだと思う(あとドローンも)

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-aFzz):2023/07/16(日) 12:40:32.39 ID:+/Weszc50.net
T5のメシア 病院 刑務所 全部しんだわ ゾンビ多いなぁ

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/16(日) 12:41:56.34 ID:4S7BTIq20.net
a21のグレース輸送車?はいいPOIだと思う
屋根に登ってひとまず安心と思って回復やリロードしてたら屋根に上がってきたときの絶望感
そういやこれホラーゲームだったわってなった

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/16(日) 12:53:43.20 ID:sWiU73yq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=w5PSbhkSPUg
この動画で使ってるプレートってどうやったら作れますか?それと、プレートを作るときの形状画面ってどうやってだせますか?

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/16(日) 13:01:53.11 ID:GnkvWxaq0.net
おこめ の建築系動画全部見てこい

298 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-Z1I9):2023/07/16(日) 13:04:17.92 ID:GS1Wl+wHa.net
まだt6全部は行ってないけど今のところタレット設置→ゾンビ呼びに行く→みんなでお出迎えで大抵のんびりできてる
刑務所もちょっと焦ったのは最後階下に飛び込むところくらい

でも本屋はダメだ
屋上まで呼びに行って戻ろうとしたら天井破って降りてきたゾンビとはさみ撃ちとか無理すぎる😭

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1b-/jfo):2023/07/16(日) 13:10:22.77 ID:RPeba2Q/0.net
今回一番ヤバいのは出血エフェクトだとおも 同時に短期脳震盪入るからか
あれで視界塞がれてとっさに逃げようにも方向わからんくなる

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/16(日) 13:15:59.47 ID:GnkvWxaq0.net
前からあるか知らんけどt1屋根裏に腐り犬壁裏に伏せてあるやつが辛かったわ

301 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-zBvb):2023/07/16(日) 13:19:47.87 ID:NYQHdmjPd.net
b317から貞子の上下の探知範囲変わったかな?
地表のまで高さは一緒なのに岩盤の採掘場上でやたら穴掘られる

302 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3a-tG6W):2023/07/16(日) 13:42:30.58 ID:rgUwrkwqa.net
>>296
どこで詰まってるか知らんが、建築ブロック作って、それを置こうとしてる所でR長押し

303 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/16(日) 13:48:16.32 ID:nKoxiHEwd.net
使ってる人少ないけど形状変化呼び出しならShift+Rで長押しせず即開けるよ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-ZQXT):2023/07/16(日) 13:48:41.16 ID:Tersn5L10.net
今のバージョンで、dmコマンド使って時間を弄ったときって、ホードのタイミングずれたりする?
前はズレまくってた気がするけど

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c7d-tdBp):2023/07/16(日) 14:02:35.94 ID:Kt+BZhjP0.net
α21は中盤が過去一面白い
森住みなら序盤に特化させたスキル本が自作が実用範囲になってくる

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/16(日) 14:19:04.44 ID:4S7BTIq20.net
>>304
前からずれたことないなあ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-o6RA):2023/07/16(日) 14:22:23.49 ID:9YMry7uj0.net
レーザーサイトMod地味に便利じゃね?
腰撃ち狙いやすくなるし武器の見た目も変わるのが素晴らしい
リフレックス照準とレーザー付けたピストルやデザートイーグルのゴテゴテ感が堪らん

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/16(日) 14:24:17.08 ID:sWiU73yq0.net
>>297,302,303
ありがとうございます
開けました

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-BfRS):2023/07/16(日) 14:27:46.51 ID:DgWGRZFx0.net
タクティカルアサルトライフルのダットサイト見辛いのね…

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b654-ZQXT):2023/07/16(日) 14:42:42.86 ID:mv9BHbqJ0.net
>>306
今試しにやってみたんだけど、ホードの時に一匹も湧かなくなったわ
平和ではあるがなんでこうなった

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da41-39eQ):2023/07/16(日) 14:42:56.16 ID:NmD+sc6r0.net
レーザーサイト強いけどOn/Off操作がヘッドライトと重複してるのが使いづらくて付けてない

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-AuVw):2023/07/16(日) 14:42:56.83 ID:pcWxa88K0.net
建築ブロックの回転ってRでやるじゃん?
やべ回転させすぎた……って時に逆回転させたいんだけど、無理?

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f102-5LlG):2023/07/16(日) 14:47:20.42 ID:sLG4TdVH0.net
初めてなのでトレーダーから離れた場所に拠点を作ってしまったんだが、
これはトレーダーの近くに移転すべきだろうか?
毎回クエストの後に荷物を置きに行くのが大変だわ…

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9088-YpsG):2023/07/16(日) 14:50:53.98 ID:3MbJh1F60.net
刑務所の最後、これどう見ても飛び降りたらやばいでしょって思って横の鉄格子壊して築城して万全の態勢で臨んでしまったけど
飛び降りてPartyTimeしてもよかったかもなって若干後悔もある

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-BfRS):2023/07/16(日) 14:54:10.98 ID:DgWGRZFx0.net
>>313
トレーダーのクエストメインにやるなら近場のほうがいい
移転めんどくさかったら、トレーダー前に収納とか置いただけの倉庫拠点作ればOK

いずれ他の地域のトレーダーにも遠征するからその時も現地拠点作ったりすると楽

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e02-9/0y):2023/07/16(日) 14:56:55.74 ID:yg3Usq040.net
>>312
左クリックかな

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-iAgh):2023/07/16(日) 15:13:12.45 ID:N5iijKGt0.net
>>277
WeaponHandling って値が30%良くなる
ADSに切り替えたときのレティクル収束速度のことみたいね
レーザーがこれが20%良くなってさらに集弾性能も良くなるからリフレックスよりはレーザー優先してるな

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-aVe6):2023/07/16(日) 15:14:12.12 ID:Fwoeihlt0.net
ホードでバイク破壊された………

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-Rp0W):2023/07/16(日) 15:15:04.84 ID:vhkGPp/20.net
レーザーはヘッドライトとキーが競合するのがunk

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-9/0y):2023/07/16(日) 15:16:38.64 ID:K40XhiGt0.net
ポインタのON/OFFって意味ないよね?いらんと思うわ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/16(日) 15:18:01.26 ID:kHhm3uOX0.net
主張ブロック複数置けるようになったし、高難易度タレットと発電機置いといておびき出して始末させることもできる。終わったら回収すればいいし

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 15:28:05.45 ID:DKIL2AYY0.net
鍋の標高(Y60)で岩盤拠点作っても地上に湧いた貞子が穴を掘ることを確認

しかし、穴掘るやつとそうでないヤツに別れた
掘るヤツの方が少なくはあるが・・・

そして穴掘ってたはずなのに途中で穴掘りを放棄するやつも発生した
自分で掘った穴の中でぴょんぴょんしてて草

ただずっと掘ってるヤツは存在するので岩盤生活で貞子完全回避は無理だな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 15:29:23.38 ID:EedZ4jcL0.net
>>275
サバゲーもドンパチもののFPSも7dtd以外やったことがなくて(狩りゲーはやったことある COTW) バイポッドもドットサイトもまったく知らない用語だったから この説明を聞いてもまるでわからなかった

それぞれを7dtd を抜きにグーグル検索してやっと把握した
バイポッド  → 銃に取り付ける二本脚の支持装置 7dtdだと二脚改造パーツ
ドットサイト → 赤い点がでて狙える奴 M60で使える奴だとリフレックス照準改造パーツ

ってことか

とはいえ 本とかで反動気にならなくなるし 7dtdでドットサイトの利点がいまいちよくわからん・・

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 15:34:37.20 ID:DKIL2AYY0.net
>>323
素早く撃ち抜きたいところを狙えるのが利点

クロスヘアの収束速度が上がるし、何も照準系付けてない場合よりも少しだけADSでズームする
スコープと違ってズーム時に視界の邪魔もしない

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/16(日) 15:37:22.11 ID:kHhm3uOX0.net
MODで性能変わる部分はwiki見ればいい。α20のだけど多分大きな変更ないだろ

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/16(日) 15:43:02.68 ID:GnkvWxaq0.net
狂気初日から雪街住んでるけどやっぱ森よりこっちのが楽だわ

327 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-Z1I9):2023/07/16(日) 15:43:17.83 ID:QBieTkm0a.net
>>322
炉とか作業する場所の真上に塔を建ててタレットぐるっと置いてるよ
露収集や木材伐採もその周辺でやってる

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-u3Jl):2023/07/16(日) 15:52:02.54 ID:zYXPuyCQ0.net
>>307
初弾の飛ぶ位置がわかるから精度高くない武器使ってるときに便利屋根

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 15:58:47.82 ID:DKIL2AYY0.net
>>327
それ地上に拠点作るのと何も変わらない気がするが・・・
まぁ、雰囲気は大事か

岩盤拠点よりも岩盤からのブランチマイニングで見つけた採掘場の上で湧かれるのが少し面倒か
複数貞子湧くとそれぞれ違う場所で穴掘り始める事が多々あるから、採掘場見つけたらそこに地上直通の穴掘ってそこを防衛するように罠置くのが丸そうだ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f102-5LlG):2023/07/16(日) 16:07:37.88 ID:sLG4TdVH0.net
拠点作るために石を大量に用意したいが、地面に埋まってる岩が近くになくて困ってる
石斧で叩いても1叩きで1個しか手に入らないが、これって集め方間違ってたりするだろうか?

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 16:14:39.88 ID:DKIL2AYY0.net
>>330
地面から5マス下は全て岩なので、大量に石が欲しいならそこまで土を掘って岩を叩いて集めるしかない
鉱石類を叩けばオマケで石も付いてくるけれども

つるはしを入手するまでは石斧で地道に叩くしかない
69年の鉱夫や大鉱脈のスキルレベルを上げれば採掘速度や入手量を上げれる
上の2つのスキルを上げると採掘関連のアイテムや本を入手しやすくなるので、運が良ければつるはしの現物が拾えるかもしれない

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 16:16:12.52 ID:EedZ4jcL0.net
>>324
M60には使えない奴だけど リフレックスはADS時の標準に赤い点が付いてるだけだからドットサイトとは呼ばないのかな
レーザー照準はやっぱり利点がよくわからない あと他の人も言ってるヘッドライトとキーが被るのが使いずらすぎる
クロスヘアっていう用語はADS時もヒップショット(腰だめ打ち)時も見えている銃の狙いの位置の指標になる縦横の線だよね
常に出ているから収束速度の意味が全然わからない・・
リフレックス照準解像パーツとは別のことになるけど スコープを付けてADSするときの構える速度の事なんだろうか

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 16:26:27.28 ID:DKIL2AYY0.net
>>332
クロスヘアはその縦横の線であってる
クロスヘアは弾のバラける範囲でもあるので、縦横のど真ん中に撃ってもそこに飛ぶとは限らない
じっとしてるとそのクロスヘアが縮まって、弾のバラける範囲が狭くなる

収束速度はそのクロスヘアが縮まる速度のこと
撃った後はクロスヘアが広がるけど、その縮まる速度も早くなる

レーザー照準の赤い線は実質飾り・・・
本体はクロスヘアの収束速度と、クロスヘアの収束限界が上がること
収束限界が上がる=クロスヘアの範囲が狭まるなので、これも弾がバラけにくくなる

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 16:34:22.71 ID:EedZ4jcL0.net
>>333
詳しい説明ありがとう!

なんか 既に本とか結構あつまってしまって 撃っても スチャッ!って感じでほぼ一瞬で収束(?)してしまうのでわかんなくなってるのかもしれない^^;

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/16(日) 16:36:29.03 ID:kHhm3uOX0.net
>>330
とりあえず石斧で鉄ツルハシ、鋼鉄ツルハシ、オーガの順で強力になる
道具も重要だがスキルも重要。本格的に採掘するなら69年の鉱夫と大鉱脈は必須
大規模じゃなくて玉石でいいならトレーダーから買う、POIに置いてあるレンガやシートで包まれてる資材を叩けば出る
初心者だろうしコンパクトな拠点にしとけ。デカイの作っても持て余す

336 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-Lcjm):2023/07/16(日) 16:42:46.70 ID:ThTONGnvd.net
>>311
F長押しで好きな方点灯できるやろ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eeca-Z1I9):2023/07/16(日) 16:45:57.97 ID:Io6tGd520.net
>>329
建てる塔は一本だけだよ
そこにタレットを8方向に置いてる
地上拠点だともっと必要だと思う
あと多分だけど貞子は探知して掘る間隔と叫び声上げる間隔は別の様な気がする
何故かタレットの発射音が岩盤まで届くけど仲間呼んでる感じはしない
採掘場の高さは場所にもよるけど岩盤高10ブロックの時は叫び声が聞こえてゾンビが続々貯まってたけど8ブロックの時は穴掘るだけで一定時間経つと消えてた

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-aFzz):2023/07/16(日) 17:09:02.51 ID:+/Weszc50.net
貞子なんだけどプレイヤーを目視して叫ぶことで他のゾンビを召喚する
プレイヤーを目視できなければ叫んでもゾンビは呼べない、であってる?

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-9/0y):2023/07/16(日) 17:26:50.93 ID:HMEMj9uR0.net
叫んだ時点で他のゾンビを召喚する だったような

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 17:41:25.05 ID:DKIL2AYY0.net
>>337
地上で罠迎撃やる場合、ゾンビ用入り口準備すれば罠少なくて済むからなぁ
高床か堀を作る必要があるけど、岩盤拠点作る労力に比べたら少ない

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e5f-2eqx):2023/07/16(日) 17:49:57.32 ID:o2q6K1Zy0.net
距離無視で施設を破壊しにくるとなると岩盤に拠点作る意味は薄いよね
それならそれで地上で良いと割り切れるからアリか

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/16(日) 18:03:41.71 ID:T3FXv86a0.net
誰ぞチャンクでのヒートマップを表示させるコマンド教えてくださいな

343 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-/YU3):2023/07/16(日) 18:07:47.37 ID:IElddn1Ta.net
デバッグモードでF8を2回 だったはず

344 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-2bDq):2023/07/16(日) 18:37:53.19 ID:Yd33uzara.net
>>338
目視してなくても金属を採掘し続けたり銃を撃ちまくったりしてうるさくしてれば叫ぶことがあるよ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cf7-2eqx):2023/07/16(日) 19:11:13.32 ID:e6aoSoL50.net
スタックされたアイテムから持ちたい数だけ取るのってどうやんの

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-aFzz):2023/07/16(日) 19:15:09.65 ID:+/Weszc50.net
>>344
それは目視してなくても他のゾンビを召喚するってこと?
叫ぶかどうかじゃなくて召喚するかどうか

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/16(日) 19:15:36.50 ID:4S7BTIq20.net
>>345
ドラッグ中に右クリックポチポチか
右クリックからドラッグで半分にしていく

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/16(日) 19:21:26.16 ID:jR7POybR0.net
数指定出来ないの面倒いよな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cf7-2eqx):2023/07/16(日) 19:54:07.59 ID:e6aoSoL50.net
重さの概念が適当だからかね
木材6000個って伐り倒した木の数を考えたらとんでもない量だと思うけど
そんな細けえ事は気にすんなってことか

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-/jfo):2023/07/16(日) 20:08:00.37 ID:n59+bLXz0.net
鉄6000って1個でどのくらいの重さ想定なんだろな

351 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-Rp0W):2023/07/16(日) 20:08:53.44 ID:LCxYm5mKr.net
建築ゲーで重量概念実装すると面倒くさいだけの糞になるのはULやれば分かる

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-tef3):2023/07/16(日) 20:09:18.35 ID:o5lqneN+0.net
フォージに石3万焼入れする場合のちょうど良い木材100を取りたいときとかメンドイ
>>347の通り半分ずつにしたあと微調整するしか無いと思う

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 20:09:47.37 ID:EedZ4jcL0.net
大量生産を覚えてしまったら6000個どころじゃないことに・・w

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 20:09:56.88 ID:DKIL2AYY0.net
>>346
目視されてなくても叫んで取り巻き召喚してる時はある

高Tier物件のクエスト中とかわかりやすい
明らかに視線の通らない室内にいるのに、叫び声聞こえて召喚されてる
目視なしで叫ぶトリガーはまだわかんねぇ・・・

大量発生中のGS上昇効果も貞子の取り巻き召喚にちゃんと影響与えているようで、Tier6やってる時に叫ばれると汚染たっぷりで辛い

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4655-/jfo):2023/07/16(日) 20:14:43.29 ID:GgQNeFZe0.net
数年ぶりに遊んでるんだけど、自動生成の建物の攻略ルートが施錠されてない扉としてしっかり用意されてるの良いね
これ同じ外観の建物でも生成時に複数用意されてるルートからランダム選出とかまでやってくれたら良いんだけど
そこはさすがにコピペなのかな

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 20:17:13.86 ID:EedZ4jcL0.net
施錠されてない扉はルートとしてわかりやすいんだけど
そういう所だけ探していても結局行き場を失って破壊したりブロック積んだりしてルートを見失うことになっちゃうんだよなぁ・・
みんなよくルートわかるね ってマジで思う

357 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-9p09):2023/07/16(日) 20:19:06.65 ID:9ZG10ZZcd.net
ティア5だと進行ルート以外の小部屋とかに敵残っててキレそうになる

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4655-/jfo):2023/07/16(日) 20:20:20.86 ID:GgQNeFZe0.net
割れた窓見たら足場ちゃんとあったりして正規ルート探すの楽しいよ

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-9/0y):2023/07/16(日) 20:20:57.17 ID:p7wsksQR0.net
地下で採掘してたらスタックして動けなくなったからテレポで地上にでたら
乗り物すべてがぴょんぴょん荒ぶるし道具すべてが使えずジャンプも出来なくなってしまった
ログみるとプレイヤーの座標?を参照するようなログが高速でながれてて糞重い
再起動してもダメなんだけどこれ直し方あったりする?

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-tef3):2023/07/16(日) 20:23:37.32 ID:o5lqneN+0.net
半壊で穴が空いてるけど施錠されている扉は壊して入る扉
メシア工場の溶鉱炉抜けた正面の部屋だっけか、とかがそう
今回ロープが昇降できるようになったのもあって、ロープがルートになってるPOIほんと見逃す

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 20:27:06.92 ID:EedZ4jcL0.net
個数分割にも通じることだけど、できること、できないことがわからなくて悩むことがよくあるな
マップのウェイポイントとか、いかにも記録できそうで その方法がわからなくてしばらくは無いもの(機能)として放置してた

マルチはやってないからわからんけど、共有ウェイポイントってのはマルチで使える機能なんだろうな

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 20:28:31.92 ID:EedZ4jcL0.net
>>360
なるほど、これからそういう扉はルートとして認識することにするです

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-/jfo):2023/07/16(日) 20:28:48.51 ID:f8PrDD4w0.net
確かランタンとか松明とか明かりのある方がルートじゃなかったっけ?

364 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-+e/K):2023/07/16(日) 20:31:29.90 ID:4arFXQMMp.net
昇降用ロープ自作できるようにならんかな

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-BfRS):2023/07/16(日) 20:36:47.36 ID:DgWGRZFx0.net
ティア5刑務所やられたわ
最後の牢屋バトルがきつすぎる

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-NBo5):2023/07/16(日) 20:39:49.70 ID:EVZLcU7Q0.net
露出してる硝石が見つからないんだけどバイオーム依存になってたりする?
運が悪いだけかな

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-9/0y):2023/07/16(日) 20:48:27.29 ID:K40XhiGt0.net
>>366
MAP開いて拡大して灰色の四角い点探すとよろし

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 20:52:16.75 ID:EedZ4jcL0.net
白い点が硝石、灰色っぽいのが鉛、茶色が鉄、黒が石炭、ベージュっぽいのがシェールだっけ

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-MI76):2023/07/16(日) 20:55:14.94 ID:cdp78I280.net
原付き運転してたら何もない所で躓いたり挙動がおかしくなって、いつの間にかドローンが着いて来なくなったなと思ってたら
60あったFPSが10ぐらいになってまともにプレイできない状態に
再起動しても整合チェックしても直らないしどうすりゃいいんだこれ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-MI76):2023/07/16(日) 21:06:23.65 ID:cdp78I280.net
なんか空が、雲が高速で行ったり来たりしてるぅぅぅ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-MI76):2023/07/16(日) 21:17:17.01 ID:cdp78I280.net
プレイヤー座標のログが凄い事になってたからdmで2回テレポートしたら直ったわ
ドローンロストして再設置も出来なくなったけど

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-5LlG):2023/07/16(日) 21:17:25.10 ID:HctexhI10.net
マルチやってたら他のプレイヤーが始めたての原人だったとこに軍服やらAKやらくれたので助かってる
石器時代から再スタートは色々としんどいし

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2988-2eqx):2023/07/16(日) 21:36:25.42 ID:aexk188u0.net
ドローンのバグまだ直ってないのか
使わなくて正解だった

>>371
これで再設置できるけどドローンバグってるぞ
jd clear

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-o6RA):2023/07/16(日) 21:39:25.65 ID:9YMry7uj0.net
もうちょいバトルのアクション性増さないかな
バイオ7みたくガードしたりタイタンフォール2みたく壁走らせて欲しい

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba09-/jfo):2023/07/16(日) 21:42:42.40 ID:wxhoRN7M0.net
ドローン枠に面白黒人が欲しいな
ゾンビ見つけたらホワーとか叫んで逃げだしたり、いいアイテム見つけたら誰も見てないよなとか言って拾ったり

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-MI76):2023/07/16(日) 21:52:05.91 ID:cdp78I280.net
あ、やっぱだめだわ
トレーダージョエルに近づく度にガックガクになる
>>373のjd clearでドローン消しても改善されず

プレイヤー座標じゃなくてオブジェクト座標かなこれ
https://i.imgur.com/09j34pv.jpeg

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e02-k4Yj):2023/07/16(日) 22:48:31.89 ID:f482KiNa0.net
ドローン使うとセーブデータ破壊されるっての直ってないでしょ

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/16(日) 22:49:44.30 ID:EedZ4jcL0.net
アクションゲー化は勘弁して欲しい
アクションゲーできなくて泣いてる子もいるんですよ
7dtdがモンハンみたいになったらとてもやってられない

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/16(日) 22:58:26.90 ID:jR7POybR0.net
寧ろモンハンが7dtdとかarkみたいなシステムになるべきだと常日頃から思ってる
今のモンハンスタイリッシュアクション過ぎてハンティング要素すげー薄いからな

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e77-nbrc):2023/07/16(日) 23:01:01.27 ID:r1gDyZkb0.net
マルチの住民が原始人に優しいのは育ったら楽しく狩るため

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa76-8A/S):2023/07/16(日) 23:39:20.22 ID:LAHGkMYu0.net
そろそろ狩るか・・・♠

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/16(日) 23:44:18.22 ID:DKIL2AYY0.net
開発の隠れ家生成されてたから行ってみたけど開発は全員ゾンビになっちまってたぜ・・・

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/16(日) 23:44:33.95 ID:4S7BTIq20.net
>>376
これドローンのせいだったのか

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-9/0y):2023/07/16(日) 23:52:38.86 ID:p7wsksQR0.net
>>376
同じ症状だわ、これドローンが悪さしてたのか

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c667-eDPw):2023/07/16(日) 23:59:20.12 ID:gdxZRHdL0.net
サマセ終わったからか同接更に増えて9万超してんだな

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 00:02:57.37 ID:I1fT0rs80.net
スレで同接って時々聞くけど何のこと?
運営のマルチ鯖とかあんの?

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/17(月) 00:05:51.81 ID:tCOrSDyT0.net
Steamでの同時接続数見れるサイトがある
steam chartsで検索したら出るはず

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ca4-5LlG):2023/07/17(月) 00:13:38.12 ID:se+Yu3I00.net
あーそういうこと
じゃあソロでやってるプレイヤーもカウントされてる訳ね

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 00:22:09.68 ID:I1fT0rs80.net
なるほどね
みてみたけど上位FPSばっかなのね

そんななか10位以下とはいえ、arkとかcivとかテラリアとかdon't stave togetherとかstardew valleyとか混じってるのが興味深い

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 328c-ArJt):2023/07/17(月) 00:35:13.40 ID:3twAaV0v0.net
暗視ゴーグルの映像が妙に白飛びしてて見にくいなーと思ってたけど
頭のフラッシュライトが点灯したままだった
自動で切り替わってはくれないのね

391 :UnnamedPlayer (ソラノイロ MM7a-rpb4):2023/07/17(月) 00:41:34.72 ID:RhabA0QwM.net
WRN Calling Animator.GotoState on Synchronize layer
WRN AddDecorationAt id=xxxxx r=xx d=xx m=x m2=x m3=x,xxx,xx,-xxxx replaced
ってのが数十秒~数分程度おきに不定期に発生して最大0.5秒程度のスタッターが起きるんだけど原因分かる人いない?

392 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-NwVE):2023/07/17(月) 00:56:37.27 ID:UdI4unsXd.net
>>370
メイド・イン・ヘブン食らってるのかな?

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6261-lF3k):2023/07/17(月) 00:58:06.30 ID:N2PNqzht0.net
今の開発の方向性だとそのうちヘッドライトすらなくしそうで怖い

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b5c-MWi1):2023/07/17(月) 01:25:03.71 ID:qaQXKR6y0.net
これcompack入れない方がいいのかなあ
トレーダー周りにヘンテコな広場というか花壇みたいなのが生成されてすっごく損した気分になった
クエPOIが遠い。。。

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e02-k4Yj):2023/07/17(月) 01:27:12.56 ID:OnsVrPPw0.net
オプションで明るさ上げてもほぼ真っ暗で暗いつうか黒いよな
これアジア人差別だろ

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/17(月) 01:52:02.57 ID:hGjThv6m0.net
黒目だと暗いとこの階調差が見えないんだよな
いやそれでも明るさ上げたら十分な気がするけど

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/17(月) 01:57:29.66 ID:WTUhs6kW0.net
>>393
無くしはしないだろうけど
こっちの照らせる範囲より遥か彼方からゾンビが目視してきたり
ジジジーとか音を出し始めたりするかもしれない

398 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMfd-BfRS):2023/07/17(月) 02:11:39.16 ID:52TezAkJM.net
水を絞る割に浄水フィルタがあるし
序盤のキツさだけ上げていってる感がある

399 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-Lcjm):2023/07/17(月) 02:16:49.14 ID:cRvF+ghwd.net
アメフトゾンビくん居なくなったのにアメフトヘルメットだけやたら出るのは何故なんだぜ?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3500-/jfo):2023/07/17(月) 02:20:57.57 ID:ibeHY1700.net
>>399
ヘルメットと喧嘩したアメフトくんが出ていった結果放置された物が増えたと見るのが妥当

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ed6-t2fR):2023/07/17(月) 02:40:32.60 ID:h3UG2SqK0.net
漁るときや荷物整理の邪魔になるドローンなんていらねぇ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-o6RA):2023/07/17(月) 02:53:17.55 ID:r/09FDle0.net
浄水器Modは顔装備に変更されそう
汚水飲む度に耐久値減っていって修理はフィルターで行う、って感じで
今のままだと拠点でも出先でもバケツと浄水器Modあればもはや飲み水作る必要無いし

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ca4-5LlG):2023/07/17(月) 03:17:08.98 ID:se+Yu3I00.net
いうて浄水器Mod序盤以外使わなくね
出先でのど乾く度に水場用意or探して連打するの流石にクソダルすぎる
ツールベルトの飲み物飲む方が圧倒的に楽だしナーフされるほどじゃないんじゃない

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/17(月) 03:37:42.69 ID:tCOrSDyT0.net
序盤手に入れたらラッキーぐらいよな正直

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/17(月) 03:42:28.34 ID:JsxBEOU40.net
浄水器は試しに使ってそれっきりだな。要らん

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/17(月) 03:42:33.76 ID:r/09FDle0.net
そう?
30日目だけど常に自分浄水器咥えて常にお腹タプタプにしてるんだが

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cde8-2eqx):2023/07/17(月) 03:46:20.98 ID:y1mRO/i70.net
浄水器は接着剤たくさん使う人には嬉しい。
不要だと思う人は接着剤作らなくても十分回るスタイルなんだろうね。

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/17(月) 03:56:32.94 ID:vcwgl0vD0.net
浄水器modつけてる時雨降ったら水分回復してくれって思う

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df28-Pk/L):2023/07/17(月) 04:00:40.90 ID:HQVZd+kq0.net
考えてみたら浄水mod使用して水1000飲んだ状態ってかなりヤバいよな

アロハデブ並に腹が膨張してそう……クマパンチなんか食らったら一撃で破裂するんじゃねーか

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-de5O):2023/07/17(月) 04:13:20.32 ID:TpbgyYnl0.net
ドローンがゾンビ以上のクソアホになってついてこないは当然で消える事も頻発して挙句にFPSを一桁台にまで下げるバグが発生してるがこれよくある事なんか?
しょっちゅう消えて負荷かけてくるからその度のコマンドで消してデバッグモードで同じ品質のドローンを再配置してるが

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 04:27:54.89 ID:I1fT0rs80.net
水は充分手に入るから浄水modつけるくらいなら他に付けたいmodがあると思ってる

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-9/0y):2023/07/17(月) 05:00:31.70 ID:rmx7Bzm+0.net
>>410
まさにその状況で消えたドローンがすごい迷惑かけてるんだけどどういうコマンドでドローン消せばいい?

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-BfRS):2023/07/17(月) 05:00:58.42 ID:buD28v8h0.net
修理キットに一元化しすぎなのは変更されるんやろうな

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/17(月) 05:05:18.37 ID:vcwgl0vD0.net
>>412
"JunkDrone clear"らしい

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/17(月) 05:14:15.57 ID:2b7t9BjI0.net
浄水mod付けた装備って普段遣いじゃなくて別途用意するものだから、他に付けたいmodあるはなんか違う感

ところで今回軍用ステルスブーツが品質1からスロット3だから、都市型戦闘1巻読んだらパッド入りからなら即乗り換えても構わない感じがする

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 05:24:27.66 ID:I1fT0rs80.net
あー 浄水mod用に別の頭装備持ち歩くってことか、それなら納得
でも面倒くさそうだから自分はやっぱり水分用に1枠持ち歩く方が楽そうだなぁ

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-9/0y):2023/07/17(月) 06:12:24.12 ID:rmx7Bzm+0.net
>>414
ありがとうほんとに助かった

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-NBo5):2023/07/17(月) 06:12:57.51 ID:/hoa+Tr30.net
建築スキーにはありがたいよ浄水器
何日も引きこもってトンカンしてるから飲み物なんてあっという間になくなるし
場所取るHEAT値上がるポリマー大量に必要な露収集器なんぞ毎場所置いてられん

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-rqn1):2023/07/17(月) 06:22:35.05 ID:CCznRGIQ0.net
>>394
CompoPackってAlpha21に対応してたっけ
A20用のを入れると土地だけで建物が生えないから大量の空き地だらけになるぞ

それとは別にバグったときのログはF1で表示されるものより
セーブデーターある辺りにlogsフォルダがあるからそっちのほうが詳しいよ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 08:12:54.02 ID:I1fT0rs80.net
浄水器つけて川の水を飲めるのはわかるんだけど
汚水(アイテム)を飲むときにも有効なの?
それともa20の時みたいにバケツで川の水を床に溜めたりして飲むのかな

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-cnuG):2023/07/17(月) 09:10:44.04 ID:iftzhvT90.net
有効だけど、普通の水より吸収効率がかなり落ちるので
緊急時用としか使えない

422 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-iNYR):2023/07/17(月) 09:22:32.46 ID:fLRAamPxd.net
クエスト1つクリアすれば鍋買えるしな

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a28-altd):2023/07/17(月) 09:28:15.18 ID:kw2JvwXg0.net
浄水modの代わりにつけるものってなんだ?
暗視とライトくらいしか無いしPOIのルート知ってるなら要らなくね
浄水で水考えなくて良いの楽だわ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/17(月) 09:34:38.05 ID:gpdp/1W80.net
ドローン消えてなんとか呼び戻したいのでコマンド試してたけどjd debugって何できるの?

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/17(月) 09:36:42.40 ID:2d1piOHH0.net
compopack、昔は重宝したけど今となっては素人芸だし監修者が引退したしな

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e5f-2eqx):2023/07/17(月) 09:39:25.56 ID:yD+o71si0.net
サバイバルというゲーム性を考えたら雨にメリットが欲しいってのは本当にそう思う
暗くなるというかなり大きいデメリットもあるんだし

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a709-gqCH):2023/07/17(月) 09:43:43.43 ID:S61ds6O30.net
雨で大量に汚水が集められるとか合ってもいいような
まあ露収集器があればいらん気もするが

428 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr88-Rp0W):2023/07/17(月) 09:48:01.62 ID:MvsMe7rMr.net
バニラ物件大量に増えたからもうcompo入れたいと思わんな

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 328c-Jkal):2023/07/17(月) 10:04:15.12 ID:T14Ag/a50.net
compopackは殺意の高い理不尽POIや報酬箱がアホみたいに多過ぎるバランスブレイカーのPOIが多すぎてね

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 10:05:45.94 ID:I1fT0rs80.net
>>421
なるほど

>>423
アーマー、ポケット、ボールキャップ(寒冷・熱耐性)を付けてる
汚水をそのまま飲むなら、持ち帰って効率のいい水分にして水が余った分を粘着剤や他の水を使うアイテム制作に使えるよ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/17(月) 10:07:11.63 ID:gpdp/1W80.net
jd managerでドローンの情報っぽいの出てきたけどなんかとんでもない位置にあるっぽいんだが

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 10:08:21.32 ID:I1fT0rs80.net
>>423
ところで暗視って何?
暗視ゴーグルってアイテム(顔装備)は知ってるけど改造パーツで何かあったっけ?

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 10:22:00.63 ID:I1fT0rs80.net
>>431
a20の時コンパスに方向は示されているもののコンパスで高さがわからなくてドローンが行方不明になって
神モードで探したらとんでもない地下に埋まってたよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1687740905/676,683

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/17(月) 10:34:02.06 ID:gpdp/1W80.net
>>433
コンパスにないし地下にどうのってレベルじゃないのよ
チャンク位置はあるけど座標がなくなってるから完全に消失したのかも
https://i.imgur.com/SG3zZtG.png

435 :UnnamedPlayer (ソラノイロ MM7a-rpb4):2023/07/17(月) 10:34:41.41 ID:RhabA0QwM.net
誰か391分かる人いない?

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 10:39:31.08 ID:I1fT0rs80.net
>>434
なるほど チャンクってよくわからないけど それも変になってるし座標がNaNになっちゃってるのね・・

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/17(月) 12:27:00.73 ID:r/09FDle0.net
ところでこのゲーム突き詰めると鉄鋼アーマーが最強の防具ってことで良いのかね?
結局高難易度のクエストは閉所で戦うこと多いから動き回ったりしないしホードも似たようなもんだし
軍用の機動力を活かしたい場面があまり無い

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-9/0y):2023/07/17(月) 12:37:19.26 ID:i0Yyuu0A0.net
α21は鉄鋼のがいい気がする
殴られた時の鉄板音好きになれないけど

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cf7-5LlG):2023/07/17(月) 12:50:22.73 ID:lEhJJOgM0.net
マルチでやってるのだけど街中が崖になって移動すると家とかが出現するのだけどどうしたら直せますか?
アンインストールして入れなおしてもダメでした

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ca4-5LlG):2023/07/17(月) 12:51:55.21 ID:se+Yu3I00.net
足遅くなるのが嫌でいつもパッド装備なんだけど
ライトアーマーよりヘビーアーマーのがデバフもらいにくいとかあるの?
ダメージ軽減がでかいだけならタフ取っとけばいいよね

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c7d-tdBp):2023/07/17(月) 12:52:20.87 ID:AiVvmszz0.net
開発は水不足にしたいなら、空き瓶削除より水系の回復量を減らした方が良かったな。結果的に水分よりダクトテープが割を喰らってる

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/17(月) 12:52:56.81 ID:tmxkyDwU0.net
アプデ後はドロ水かなり出るし必要なのは露収集よりキャンプファイア2個目だと思うは
露収集でもヒート上がるらしいし

443 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr88-Rp0W):2023/07/17(月) 12:57:17.81 ID:XARlD/OLr.net
そもそもそんな殴られんから荒地T6でもパッドギリーだわ
戦士38日目でまだノーデス

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ec28-KZsv):2023/07/17(月) 13:00:38.82 ID:a0NM5paE0.net
今回こそは鉄鋼と思うんだけど結局毎回軍事になってる

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d93f-39eQ):2023/07/17(月) 13:05:41.53 ID:VqTPQTM60.net
パッド+スニークに落ち着く

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/17(月) 13:07:55.62 ID:2b7t9BjI0.net
安全圏に素早く退避するために未だにライトアーマーだわ

>>440
状態異常耐性はヘビーの方が高い
ただ、タコ殴りにされたらあっという間に状態異常耐性0%になるからドーピングなしに敵の群れに突っ込むことはできない

>>441
いうて2~3週の辺りには収集機5~10くらい並んでるし、骨の方が足りなくなる
そうなると以前と一緒
自作で装備や設備の更新しまくり始めるのもこの時期だし、水不足で粘着剤不足を感じたことがないんだよなぁ

スパコン農地作ってからそこから粘着剤だと確かに水が足りないが、そもそもスパコンから大量の粘着剤作成はマルチでもないと過剰な生産

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-tdBp):2023/07/17(月) 13:11:20.15 ID:DiKIIV1+0.net
デフォ設定で初プレイ中だけど、生き残りつつクエストやるのが精一杯で、
迎撃の建築もできず銃器や弾もあまり集められずに7日目夕方になってしまったい

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d7c-PGTc):2023/07/17(月) 13:14:14.74 ID:s1oT98IQ0.net
実績のトーマス・エジソンで5000個作るってあるけど5000種類もアイテム作らないとだめなの?
もうちょっと楽な方法無いものかな

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/17(月) 13:24:17.21 ID:2b7t9BjI0.net
>>447
最初はそんなもん
今回の7日目の夜は・・・まぁなんだ、頑張れ

自分なりの拠点作成のセオリー見つけるまでは、1週間の内2~3日は拠点の整備や迎撃準備に当てる方が安心はできるかなぁ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c7d-tdBp):2023/07/17(月) 13:29:33.02 ID:AiVvmszz0.net
>>437
パット→ライトアーマー→ヘビーアーマーだな。ヘビーアーマーは等級10以上かつ乗り物入手済みじゃない時は見送る

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-NBo5):2023/07/17(月) 13:30:40.52 ID:dplj26zL0.net
44マグナムの長いリロードが鬱陶しいとしか思えません
以前はモーションキャンセル出来たからまだ使えたのに…
おまけに今持っているの5発装填とか負のシナジー効果なんぞいらんのん

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a709-gqCH):2023/07/17(月) 13:56:37.56 ID:S61ds6O30.net
やっと本でオーガ品質1作れるようになったから作ろうその間トレーダーに行こうと思ったら
その瞬間に報酬でオーガ品質5貰えて草
完成する前にあやうくキャンセルできたけど

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-ta+N):2023/07/17(月) 14:05:22.67 ID:LXSzBMX40.net
>>447
やり過ごすだけなら大きくて頑丈そうな建物の屋上にゾンビが登ってこれないようにして引きこもってれば最初のホードは余裕だよ

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/17(月) 14:16:05.85 ID:gpdp/1W80.net
ゾンビが行けると勘違いしてずっと突進し続ける壁が一向に修正されないのでヌルゲーのままだわ
全部近接で殴り放題なのでホードのゾンビ全部経験値にできるし

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-/jfo):2023/07/17(月) 15:03:59.55 ID:NTi1KhQw0.net
超余裕!ナイフとサイレンサーピストルでPOI荒らし(難易度緩和modlet大量投入済み)してきたが
T4大量発生からオサレてる感出始めた
上位者のT6大量発生周回マンはどうやってるのだ?
スパイクと赤グレとかも使ってるのだろうか?

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-rqn1):2023/07/17(月) 15:08:40.01 ID:Gwb6Wofo0.net
オートショットガンとM60あれば殲滅できないってことの方が稀じゃ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4cb8-gqCH):2023/07/17(月) 15:09:36.42 ID:szVNsq8u0.net
槍が集団戦でもクソ強い気がしてきた

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d7c-PGTc):2023/07/17(月) 15:26:09.67 ID:s1oT98IQ0.net
木製ハッチと槍があれば緑バイカーとかの硬いのかいなければ楽勝
そいつらいたらM60なりsmgで蹴散らしてから槍でツンツンして終わり

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-9/0y):2023/07/17(月) 15:35:20.50 ID:rmx7Bzm+0.net
近接は拳だけ不遇に見えるけどビールあるからいいじゃんって感じなんかな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c667-eDPw):2023/07/17(月) 16:04:38.27 ID:f9BAw24E0.net
開始7日目のBMHは高床式拠点で何とかなるけど
今のトレクエ至上主義だと慣れていないプレイヤーはそれすら建てる余裕ないだろうしなあ

水は空腹度含めるとミネラルウォーター(とコーヒー)作った方がいいってなるなあ
浄水器modあっても水場まで飲みに行く手間の方が大きくなるし

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-+ovI):2023/07/17(月) 16:04:59.25 ID:CDZL0tCK0.net
ビールはスタミナ回復が凄いから
a21の糞前のめり挙動ゾンビ相手だとリーチの短い拳は結局不利なんだわ
祖父密造酒も使うと視界がブレまくりだしな

462 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-kqFF):2023/07/17(月) 16:12:14.77 ID:vDPXasaJa.net
今はリーチが大正義だからな

463 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-k4Yj):2023/07/17(月) 16:53:58.68 ID:uFuFs2Urd.net
前のめり怯みとデバフタワーで序盤に拳は話しにならない
中盤以降になってから拳に乗り換える理由が無い
20の槍より不遇になったと思うわ

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/17(月) 17:05:48.31 ID:WTUhs6kW0.net
拳は20で強すぎた反動かな

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/17(月) 17:06:31.76 ID:JsxBEOU40.net
>>448
5000種もアイテム無い
何か5000個作ればいいんだろう

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/17(月) 17:20:13.41 ID:2b7t9BjI0.net
拳はそもそもスキルMAXにして即死狙う武器だし、そもそも序盤で話にならないの普通な気がするわ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fc09-5LlG):2023/07/17(月) 17:26:21.65 ID:TbPK4dJG0.net
ディープカットパルクールマンに振ってみたけど
取り回し快適で確かに現時点では骨ナイフすらめちゃめちゃ強いな
ガンスリンガーの前提も腐らないし初心者にも優しい

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/17(月) 17:27:28.13 ID:gpdp/1W80.net
槍強くて飽きてきたから本そろったスタンバトンを使い始めたけど室内戦はこっちのが強いかもしれん

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/17(月) 17:53:56.73 ID:hGjThv6m0.net
6巻が強すぎる

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/17(月) 18:12:02.99 ID:r/09FDle0.net
狩猟ナイフとマチェーテって突き詰めたらどっちが強いんだろ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-5LlG):2023/07/17(月) 18:26:15.81 ID:TpbgyYnl0.net
安定した生活をするのにゲーム内時間で大体2週間か3週間はかかる

472 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-AdG4):2023/07/17(月) 18:41:45.70 ID:oJMFo3uVM.net
スナイパーライフルにMODつけまくってある程度近接戦仕様にできる?やるだけ無駄?
A21はライフルメインでやってるけど大量発生がきつくなってきた

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-erjz):2023/07/17(月) 18:56:38.15 ID:xQcvR6Bu0.net
スナパライは狙撃用と近接用(リフレックスとかフォアグリップ付けてる)の日本持ち歩いてるわ
セミオートのタクティカルライフル的な運用になる

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-sVTi):2023/07/17(月) 19:08:33.79 ID:BO0Qjjwd0.net
槍は大した事ない
α20と比較すると強くなったけど他と比べるとそうでもない 貫通が通ることなんて稀

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/17(月) 19:14:04.25 ID:r/09FDle0.net
スタンバトン使ったことないんだけどそんなに強くなってるの?
前は静電気の出るゴミって感じだったよね

476 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-8zrG):2023/07/17(月) 19:33:03.07 ID:7OPDHVkad.net
槍より他のが強いのはどうでもいいけど
槍は使い心地が地味

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/17(月) 19:34:07.79 ID:tmxkyDwU0.net
スタンバトンは前から最強だったけど今回は輪をかけて強いってだけ
でも結局使う近接は斧かオーガ、どうしても持つならナイフか鉄鋼拳よ。
銃を数持つ方が強いし近接持つベルト枠はなるたけへらしたいからね
近接なんて趣味武器よ

478 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-8GhQ):2023/07/17(月) 19:34:31.67 ID:neXBgGQ0p.net
文句ばかり言うなや。投げれたら良いのか

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c7d-tdBp):2023/07/17(月) 19:42:32.25 ID:AiVvmszz0.net
スキルなしパーク本なしなら、狩猟ナイフがα21では一番好き。狂気ノーデス縛りしてると近接にスキル振る余裕ない

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57f0-xIfg):2023/07/17(月) 19:56:20.10 ID:fjZ+/o9v0.net
拳快適に使えてるぞ
むしろ本出やすくなったから以前より早いタイミングで使っていけてる

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/17(月) 20:02:50.38 ID:2d1piOHH0.net
スタンバトンは吹き飛ばしと感電が強いけどとどめが運だよりでな
即死が出なくて光るアロハを延々フスロダーした時は逆に楽しくなった

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f0-zzlG):2023/07/17(月) 20:03:34.89 ID:Hi2//Jxx0.net
ソロに飽きて、Vanilla基準のPvP鯖で遊んでるんだけど
砂ヘッドショットで人間相手に3000強ダメ出せるビルドが
あるって事を身体に教え込まれた(n敗)んですけど
何食ったらそんなダメを出せるんですか

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e02-9/0y):2023/07/17(月) 20:04:05.34 ID:H+Lt8nrP0.net
スタンバトンでヌンチャクしたい

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/17(月) 20:05:41.29 ID:lJvFHaRm0.net
>>481
昔はお前のようなサバイバーだったのだが
膝にゾンビを受けてしまってな…

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e404-5LlG):2023/07/17(月) 20:08:11.34 ID:tNnWgksp0.net
スタンバトンは昔から性能は良かったんだよ。1vs1という前提であれば、今も昔もゾン熊すらハメれる武器だった
ただ、低難易度だとスタンさせる前に殴り倒せばよくね?だし、高難易度もある程度進んでくると銃乱射でいいじゃんになるから、
結局それどこで使うんだ?っていう立ち位置

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-tdBp):2023/07/17(月) 20:20:41.91 ID:AbhqhD6p0.net
建物の敷地に入ると頭蓋骨のマークが出て「その建物のティアが分かりやすくなった」と思ってたんだけど
その頭蓋骨の赤とオレンジの色の違いって何ですか?

487 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-ENtu):2023/07/17(月) 20:23:53.84 ID:jpWaR01BM.net
あんま銃に詳しくないんだけど
リロードの時に弾倉に残ってた弾が手持ちに戻るのって自然な挙動なの?

488 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-AdG4):2023/07/17(月) 20:26:02.43 ID:oJMFo3uVM.net
>>473
おー行けるんだね
MOD揃ったらやってみるよ

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-MI76):2023/07/17(月) 20:27:26.78 ID:cmjrgIPZ0.net
>>486
赤が基本でオレンジがバイオームの補正がかかり上がってる分

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c7d-tdBp):2023/07/17(月) 20:28:22.92 ID:AiVvmszz0.net
>>487
本来マガジンに弾を込める作業があるけど、大半のゲームでそんな行動は省略されてる

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/17(月) 20:37:32.73 ID:JsxBEOU40.net
現実に考えると装弾済のマガジンもアイテムとして持つべきだし、空になったマガジンも回収。マガジンの残弾もマガジン毎に管理
めんどくさくてやってられん。そういうゲームもあるがすげぇ面倒

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/17(月) 20:39:24.24 ID:tCOrSDyT0.net
タルコフがそういうシステムなんだっけ?
あれはあれで没入感出てて良いと思うけどな

7dtdに必要かって言われたら要らんけど

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/17(月) 20:45:38.68 ID:gpdp/1W80.net
>>485
なんかしらないけど今のスタンバトンは複数の敵まとめて吹き飛ばすんよ
ティア6でも入口とか狭い場所に陣取ってパワーアタックしまくると集まったのまとめて吹き飛ぶからあとはサッカーして隅に集めれば全員を一度に処理できたんよ
まぁ銃撃てばいいのはそりゃそうなんだけど

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-eMpW):2023/07/17(月) 21:17:54.28 ID:kbQcZosG0.net
ゾンビにふっ飛ばし耐性が無いから
感染ゾンビとか複数来てもまともて全部吹っ飛ばすんだよね
スタン耐性も無くてチャージ状態なら問答無用で一定時間無力化するから
ティア6でもラッシュ時にスタンバトン振り回してるだけでわりとなんとかなっちゃう
見た目デブなゾンビは吹き飛ばし無効や
防護服ゾンビはスタン無効とかあっても面白いかもね

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/17(月) 21:27:34.95 ID:r/09FDle0.net
どうせ没入感出すなら睡眠システムと排泄システムの方を追加してくれ
不眠不休でウンコもせずに動き続けるのは不気味

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d93f-39eQ):2023/07/17(月) 21:31:08.53 ID:VqTPQTM60.net
>>472
近接と呼べるかわからないけど病院の屋上を外側からせん滅するのにスナイパー使ったことある
ゾンビが表示されるギリギリの距離からだと狙撃しても他のゾンビ起きないしヘッショならほとんどワンパン
汚染兵士とかだけ残してから突撃すると超簡単になる

497 :UnnamedPlayer (スフッ Sd70-zzlG):2023/07/17(月) 21:59:28.77 ID:MYI4p+xwd.net
装備厳選してる最中に思ったんだけど
ライトア-マ-率50 と ヘビ-ア-マ-率50 って
結局違いはなくて
被ダメは変わらず50%ダメカットなのかね?

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-erjz):2023/07/17(月) 22:14:53.48 ID:xQcvR6Bu0.net
初心者っていうか振り直し前提で初手ビルド考えるなら素早さ特化がいいかな
サブマシとディーグルで連射も狙撃もできて使う玉バラつかせられるし

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-fYqu):2023/07/17(月) 22:27:47.88 ID:Or21rba10.net
スタンバトンが全くバチバチしなくなったんだけどバグかな?
ただの劣化棍棒と化してる

500 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/17(月) 22:35:02.54 ID:0sAQS+W2d.net
鉄鋼アーマー90あってもデバフであっという間に体力無くなるからな
軍用68で動き回る方が固く感じる

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 22:35:43.22 ID:I1fT0rs80.net
ソロで黙々とやってるから他の人がどれくらいなのか全然わからないし
厳選とかもそれほどやってるわけじゃないんだけど
このアーマー値ってそこそこの数値にはなってるの?
それなりにやってる人はどれくらいのアーマー値になってるもんなの?

https://i.imgur.com/sKtqZhY.png

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-/jfo):2023/07/17(月) 22:42:41.04 ID:d403ywen0.net
>>499
新品のスタンバトンは一回通常攻撃をしないとチャージされないらしい

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 22:43:22.65 ID:I1fT0rs80.net
あー、ちょうど真上に参考になりそうな数字を出してくれた人がいた
もうちょっとは上げた方がいい感じか

スキル ライトアーマー、まだ未振りだから少し振るか

504 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/17(月) 22:44:48.77 ID:0sAQS+W2d.net
軍用なら一つ辺り11.9~12辺りが厳選基準よ
鉄鋼なら15.9とかだけど小数点以下もあるからとっかえひっかえして数字とにらめっこする必要がある

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/17(月) 22:47:14.90 ID:r/09FDle0.net
クリエイティブモードで呼び出したアーマーって品質6でもアーマー等級低めのしか出ないよな
なんでなんだろ

506 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/17(月) 22:48:08.90 ID:0sAQS+W2d.net
GSの影響で乱数値の上限に影響あるとか?

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 22:50:43.23 ID:I1fT0rs80.net
>>504
なるほど ありがとう!

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/17(月) 23:01:54.86 ID:tmxkyDwU0.net
ライトアーマーちゃんは生まれつき身体が弱く触られるとすぐに死んでしまいます

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a709-gqCH):2023/07/17(月) 23:02:00.82 ID:S61ds6O30.net
ぐわーホテルの10階でミッション中にフリーズ
再起動したらもちろんミッション最初から
無事にお宝部屋到達はできたけど流石にやりなおす気力はないわ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/17(月) 23:02:06.21 ID:2b7t9BjI0.net
昔からクリエイティブモードで出すアイテムの性能のバラツキは幅が狭い
クリエイティブモードで生成される乱数の問題なんだろうけど

コマンドで出したやつにはないから、xmlから読み取れない情報のチェックをする際はコマンドで出して検証してる

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-sVTi):2023/07/17(月) 23:03:44.68 ID:BO0Qjjwd0.net
いつものようにホード終わっておかわり行くかーと思ったら手持ちの銃とか入れてたチェストが破壊されてた 品質5のSMG タクアサ 鉄鋼製棍棒 品質6の鉄鋼製斧 フルカスタムしてたのに… レーザーとサイレンサーはまだ解除してないのに 今日はもう終わりです 

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-fYqu):2023/07/17(月) 23:14:46.69 ID:Or21rba10.net
>>502
そういうことか…
思えば6スタンバトンに乗り換えたあたりから発生してたな

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/17(月) 23:31:06.68 ID:WTUhs6kW0.net
バイオームによる補正がでかすぎて森に拠点作ると4~5週目あたりのBMHがヌルゲーになってしまうな
クエストでは荒れ地で感染軍団と渡り合ってきたのに
森の拠点に帰ってくると通常ゾンビかたまにフェラルがのんびりやってくるのでトラップだけで終わってしまう

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/17(月) 23:44:54.01 ID:I1fT0rs80.net
荒れ地でやろう
まぁ自分はホードやってないんだけどね・・

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-8XAJ):2023/07/17(月) 23:53:17.23 ID:hGjThv6m0.net
クエストの高難度化が激しくてbmhがお飾りになってる感は正直ある

516 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/17(月) 23:54:25.67 ID:0sAQS+W2d.net
マルチとかよほど少人数鯖でないと大量発生クエストやってた方がマシになるからな

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6261-lF3k):2023/07/18(火) 00:27:09.06 ID:az3MUXiw0.net
初めて本屋HQ行ったけど各フロアでお祭りみたいになって楽しいな
ヘタにギミックとかあって面倒なPOIよりこういうのが好きだわ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbf-/jfo):2023/07/18(火) 00:49:47.62 ID:JyB7aiPM0.net
>>513
荒れ地が理想なんだろうが景観が悪いのがなぁ・・・

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ea-wBAi):2023/07/18(火) 00:53:57.53 ID:YpoPrcVq0.net
荒れ地は乗り物の衝突ダメージでかくなったのにあの瓦礫の密度はクソ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3500-/jfo):2023/07/18(火) 00:56:11.56 ID:k8bO8r/k0.net
システムの都合上最初から最後まで荒れ地住まいだけど気が休まらないのが何よりも問題だわ
なんかずっとどんよりした気持ちでやってる気がする

521 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/18(火) 01:03:34.21 ID:yeHlatE9d.net
そりゃ終末の世界ですから

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-hWhr):2023/07/18(火) 01:15:02.80 ID:aL/taZRr0.net
α21でリパルサー付きスタンバトンはオタクの入れ墨なしで範囲吹き飛ばしできるから、サバイバリストでティア6刑務所最後、飛び降りずに壁に穴開けて独房陣取ってハッチ挟んで戦って、時間かかるけどスタンバトン1本で倒しきれるね
テクノロジー中毒6巻の効果かな? パワーアタックで確率じゃなくチャージ率50%溜まって2回に1回吹き飛ばせるから、宝部屋でハッチ戦するとM60やオートショットガンだと倒す速度が足りずに鉄ハッチ破壊されるけど、スタンバトンだと凌げちゃうね
銃使うのは警官の自爆防ぐときくらいで、ハッチ戦有効なPOIだとスニーククロスボウとリパルサースタンバトンだけで戦いきれる

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/18(火) 01:32:43.74 ID:vvEWF1qD0.net
上にも出てるけどライフルにレーザーサイトとか色々付けて近距離でも使えるようにするの便利だな
弾もARと共通だしマグナムいらねぇなこれ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/18(火) 01:35:39.09 ID:nzk42vxD0.net
建物無しの平原は処理軽いから画像品質上げて二輪で走っているけど
砂漠と雪原の朝焼けは中々いい景色になった
過去バージョンみたいに深い湖が無いのが残念

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/18(火) 01:45:42.53 ID:LB9itajI0.net
草減らしも瓦礫減らしもmodスレに有るぞ

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-yRD6):2023/07/18(火) 01:46:00.81 ID:MQECM8sT0.net
>>511
それ俺は食糧回復、改造パーツチェストやられた
萎えて辞めてる

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da41-39eQ):2023/07/18(火) 01:48:11.44 ID:oUz04yqP0.net
9mmとショットガンシェルはタレット行きだしマグナム弾は溶かすから7.62mmが主力になりがち
M60の腰だめカスタムとADSカスタムに消音SRでもあればあらゆる場面に対応できるしな

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/18(火) 01:48:30.53 ID:vvEWF1qD0.net
なんで対ホード拠点にそんな武器入れてんだ?
持って行っても弾、投擲物、少しの食料回復ぐらいじゃね?

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ec28-KZsv):2023/07/18(火) 01:53:16.17 ID:Gsnnho/R0.net
7.62だけ余るからスナタレMOD入れたら何を撃ってるか分からん距離の敵まで射殺してて笑った

530 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-8zrG):2023/07/18(火) 02:09:22.72 ID:fjWh6L7vd.net
武器入れてるチェストとか破壊されないとこに置いてるからやられたことないけど
上位武器よりT6石斧石槍石ショベル木製棍棒とかコレクション武器ロストした方が当分立ち上がれない

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/18(火) 02:18:32.95 ID:vvEWF1qD0.net
というかホード拠点と生活拠点って分けるもんじゃないのか?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 02:24:22.73 ID:CabjtVtV0.net
合理性を考えたら別にするけど
住居迎撃一体型はロマンだよな

533 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-ENtu):2023/07/18(火) 02:27:42.74 ID:fZj3nX0cM.net
俺も一度痛い目見るまでは生活拠点で迎撃してたわ
序盤に拠点分ける余裕ない時に生活拠点そばに簡易迎撃拠点併設してしまって
乗り切れたことに味をしめてそのまま増設を繰り返してるうちに後に引けなくなるんだよ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-IAzC):2023/07/18(火) 02:30:40.82 ID:X4/iDogs0.net
一体型にするにしても、迎撃場所と設備とかをおいた生活場所は多少離したり、壁で仕切るけどね
ただ、そもそも上の装備入れたチェスト破壊されたに関しては、迎撃拠点内の物置に普段使いの装備入れてたら破壊されたって話じゃないかなぁ

物置はちゃんと壁やドアで保護しとかないと

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-erjz):2023/07/18(火) 02:54:13.39 ID:A+ZYc79y0.net
>>523
逆に素早さビルドにおけるスナパライ枠としてマグナムが使える
ガンスリンガー一枠で制圧射撃も狙撃もできるからかなり便利

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eeca-Z1I9):2023/07/18(火) 02:57:45.14 ID:sBeYDXDz0.net
寝ぼけて迎撃拠点から落ちて喰われたあと生活拠点で目覚めて
眠い時にbmhやるもんじゃないなぁとそのままゲーム終了させた時は青ざめたよ
素手で止めに行った

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/18(火) 03:12:50.96 ID:H0OLZd6k0.net
俺は生活拠点の床を書き込み可能な保管ボックスにする派
フレームとひとつの段差もないから殴られず、壊れる道理がほぼ無い

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3018-cZqH):2023/07/18(火) 03:29:54.79 ID:erfw94oW0.net
腰撃ち砂は面白いんだけどある程度の物量越えたら素直にM60に持ち変えるから趣味武器の範囲を出ないんだよな自分の場合

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 03:41:40.39 ID:CabjtVtV0.net
物量だけならまだいろんな遊びがあるんだけど
感染が固すぎて連射武器か爆発物しかなくなるのがなあ
篭城型なら近接で吹っ飛ばし続けるのもありだけど

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bba-de5O):2023/07/18(火) 04:35:06.07 ID:nFtd9Oc+0.net
ショットガンとマグナムが一番余る

541 :486 (ワッチョイ cf7b-tdBp):2023/07/18(火) 04:43:14.41 ID:i2xxhgLS0.net
>>489
ありがとうございます
急に汚染ゾンビが出てきたりもあったので、それもバイオーム補正かかってると思って
ティア低い建物だからと油断せずに注意して漁ります

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-A60S):2023/07/18(火) 05:07:57.38 ID:ASizzWxY0.net
スタンバトンは味方プレイヤーも吹っ飛ばすのがなあ……

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-NBo5):2023/07/18(火) 06:53:20.20 ID:tssXsksC0.net
>>537
拠点は大体高床にするからゲロやワッショイが怖いわ
もちろんルートや高度、射線の管理を徹底すりゃいい話ではあるが

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f438-QCK5):2023/07/18(火) 07:32:31.97 ID:8IjLFeyQ0.net
トレーダーのティア6って受けるのに条件ある??ティア5完了したけどティア6のクエストが出ないから仕方なくティア5を回し続けてる

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/18(火) 07:40:18.03 ID:R0uSd6oU0.net
T6物件がないんじゃね

546 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-8zrG):2023/07/18(火) 07:44:35.53 ID:jplYYqsyd.net
T6クエスト対象ってT5クエストでT5物件やれてれば無いなんておかしいと思うけどどうなのかな

547 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/18(火) 08:05:34.41 ID:37dRGXvBd.net
T6クエが5km先とかのしか無くなるのって何が原因なんだろ
面倒だ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/18(火) 08:17:20.81 ID:IeQav1ZO0.net
T6物件って荒地か雪山にT5物件が必要じゃない?

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-rqn1):2023/07/18(火) 08:23:59.16 ID:6A9EuKOB0.net
以前ランダムマップの中規模の街(森)でトレーダーだけが砂漠にはみ出してて
それでT1受けたら遠くの砂漠のPOIだけが選ばれてた

T2になったら素直に近場のPOIが選ばれるようになったから、
T1は同じバイオーム(かそれ以下?)のPOIしか選ばれないっぽい
そんな感じでT6だと荒れ地か雪山のみとか遠距離のみの縛りがあるんじゃないかな

550 :UnnamedPlayer (スップ Sd94-Nfdp):2023/07/18(火) 08:42:16.92 ID:ElnskxUWd.net
>>369
全く同じ現象になった事ある 色々やったけど結局別のマップで新しく始めるしかなかった

551 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp39-8GhQ):2023/07/18(火) 10:00:24.80 ID:XvytY6Bmp.net
あぁ、ソレはありそう。ちょうど良くスポーン地の近くに病院見つけてT5はここ往復で良いかと思ったら何故か一キロ以上先しか出なくてふぁっきゅーしたことあるわ

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 10:17:23.65 ID:CabjtVtV0.net
>>544
内部的にT5とT6はかぶらないので
T5物件が限られている時にT5に大量発生(T4物件)がないとT6は抽選されなくなる
あとは単に昇格後にリログか1日経つかしてないとか

553 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMba-BfRS):2023/07/18(火) 10:37:48.89 ID:TllUa5qDM.net
トレーダー依存度高いから知能ビルド便利だな。
クエスト報酬2個取りがやっぱ破格な性能してる。

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-cnuG):2023/07/18(火) 10:52:50.61 ID:NexLA2yo0.net
スキル本バンドルともう一個弾薬とか取れるから
クラフトスキルの成長も早くなるんだよな

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-rqn1):2023/07/18(火) 11:19:13.52 ID:6A9EuKOB0.net
デバッグモードで試した結果、雪山と荒れ地のトレーダー開始のT6は普通に近場で出てきた
森と砂漠開始だと遠く、というか雪山と荒れ地から選ばれた
T6回すなら雪山か荒れ地を拠点にしろってことだな

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/18(火) 11:21:39.80 ID:YWWufVzr0.net
けっこうみんな同じバグにあってるみたいだな

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/18(火) 11:22:49.01 ID:lUnPHENp0.net
ドローンバグ怖いけど便利だから使ってしまいますね
まだ起きたことない

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b754-8XAJ):2023/07/18(火) 11:23:12.55 ID:Qb5NkilV0.net
前までは冒険者振らないと報酬2択とかだったのもまあまあ終わってたな
それも是正されて前提スキル要求も上げられたけどまだ価値あるスキルだが

559 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-erjz):2023/07/18(火) 11:41:32.31 ID:7g1NKQVra.net
ドローン連れ歩いてる最中に鯖落ちして再ログインするもどこにも見当たらず
新しくドローン設置することも出来なくて詰んだ…

560 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/18(火) 11:56:30.32 ID:yiMtY+Lga.net
知能と素早さ振りが安定して強いよな
知覚と忍耐は有用スキル少ないしテコ入れしてくれ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/18(火) 11:57:06.26 ID:YWWufVzr0.net
一応一回ドローン消してからは大丈夫そう
あとはT6消失と太陽電池…まぁいいか
割と楽しいa21

562 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/18(火) 12:05:59.64 ID:37dRGXvBd.net
マルチだと例の対策しても万歳解消されなくてどうしようもないわ

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 12:06:46.48 ID:CabjtVtV0.net
ゾンビスタックバグってなんで万歳って呼ばれてるの

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-rqn1):2023/07/18(火) 12:09:10.70 ID:mi7YiWpE0.net
万歳ポーズでスタックするからじゃね

565 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp39-8GhQ):2023/07/18(火) 12:09:12.16 ID:lb3oofjxp.net
遭遇したらわかる

566 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-ENtu):2023/07/18(火) 12:10:33.67 ID:oRDa/hXBM.net
T6遠い問題はワールド生成でバイオームを雪山と荒地と砂漠(オイル用)だけにすれば解決するぞ
なお序盤の安全性は保証しない

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/18(火) 12:12:29.47 ID:lUnPHENp0.net
一応備えてドローン手元に呼び戻せるMOD作っておこ...

568 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/18(火) 12:14:17.46 ID:37dRGXvBd.net
>>563
湧いたゾンビこの格好で固まったまま動かなくなるから
https://i.imgur.com/pCRlEmD.jpg

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 12:20:09.96 ID:CabjtVtV0.net
>>568
これは草
ありがとう

570 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-8zrG):2023/07/18(火) 12:22:07.34 ID:KIFg9ikud.net
すっごい楽しそうなゾンビだな
こういう平地でハマってるのは見たことはないけど
最高速が原因と思うけど隙間に挟まるゾンビは頻繁に見る
あと立ちしゃがみ繰り返しすぎてハマってるやつとか

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/18(火) 12:25:21.20 ID:YWWufVzr0.net
上向きにしたダクト通らせるとハマったり
跳ね橋で頭ぶち抜いて壁にめり込ませてハメたりした女の子もいたな
あのひと建築センスあったのに飽きちゃったんだろうな

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/18(火) 12:25:42.65 ID:lUnPHENp0.net
もしかしたらマルチだけかもですけど、α21はなんか湧いたと同時に落下ダメで死んでく子が居ます

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aedb-MI76):2023/07/18(火) 12:30:44.67 ID:U38YogfV0.net
>>568
パリピゾンビやん

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/18(火) 12:32:37.49 ID:VEvLoSQE0.net
>>568
https://i.imgur.com/kCep7da.jpeg

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6209-5LlG):2023/07/18(火) 12:34:15.64 ID:EG/cYte00.net
スパイダーゾンビは生前からスパイダーだった…?

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f102-5LlG):2023/07/18(火) 12:39:53.41 ID:HWN0JG6o0.net
ようやく2つ目のトレーダーを見つけたんだが、
複数のトレーダーのクエストを進める必要ってあるんだろうか?
あるトレーダーのクエスト消化に飽きたら飽きたら次のトレーダーに、という感じだろうか?

577 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-gqCH):2023/07/18(火) 12:45:54.03 ID:PTG8iGA2d.net
そんなに無いけど言う通り長過ぎるt5に飽きたらt1を最初からとかやる
あと最初に家を作ったところから引っ越すことが多い(森→荒れ地とか)

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-9/0y):2023/07/18(火) 12:49:11.21 ID:s2ig3r4r0.net
スニーク狂信者なので暗視ゴーグル引くまでT3コンプしまくる

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/18(火) 12:57:27.63 ID:X4/iDogs0.net
>>576
引っ越し以外だと、買い物狙いと昇格報酬狙いがある

トレーダー毎に売ってるものの傾向が違う上、どれだけそこのトレーダークエストのTierが上がってるかで質も変わるので乗り物や設備狙いでボブをやるとか

Tier5、6完了時の昇格報酬に装備のレジェンダリーバンドルや太陽発電があるのでそれ狙うとか
特にソーラーパネルは今回かなりのレアものなので、長くプレイするつもりなら極力取りたい

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/18(火) 13:07:56.09 ID:X4/iDogs0.net
軍用ステルスブーツのためにトレーダーでアーマー本ちゃんと買っておくんだったと3週間目突入して後悔してる

581 :UnnamedPlayer (クスマテ MM6e-ZQFz):2023/07/18(火) 13:18:09.69 ID:RgCCSPmaM.net
ドローンはバグったらコマンドで消すかセーブ内のdrone.dat?だったかを消すしか無いと思う(行方不明になってFPSガタ落ちする奴とか)
連れたまま乗り物なんかで高速移動するとバグりやすい気がすんだよな

582 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/18(火) 13:37:46.53 ID:gp6wfKE8a.net
7日目は氏んだ、14日目は生き残った
森林で難易度デフォだからというのもあるだろうけど、住宅2階のなるべく長いところで
木まで強化したブロックを積んで幅1ブロックの通路にして有刺鉄線おいて撃ちまくったら勝利できた

ここまでやってきて思ったのは、初めのパーク振りで自作クラフトできる分野にかなり方向性がでてくること
弓やガンスリンガーに1だけ振ってたら、ピストルと木の弓の青品質まで自作できるようになった一方で、
他の武器はパイプすら低品質のしか作れないという感じ。これらは現物が手に入ったから助かった
あとピッキングに振ったのも良かったみたい。炉と作業台、ミキサーが自作できて、ケミステは昇格報酬で貰えた

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 14:12:26.30 ID:CabjtVtV0.net
ドローンは死んで寝袋に戻る時も超長距離移動扱いでバグるのがきつい

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/18(火) 14:14:06.78 ID:lUnPHENp0.net
よく見たらドローン手元に戻すコマンドありました
作る必要なかった

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c642-/jfo):2023/07/18(火) 14:16:09.22 ID:6OCw6MZe0.net
>>578
スニークしてても特定のエリアに入ったら周りのゾンビ一斉に起きないか?
Tier6の建物とか大体一気に来るから毎回細い通路に引っ張り込んで槍で突き刺すか銃で蹴散らすしかないんだが

586 :UnnamedPlayer (スッップ Sd94-+1SF):2023/07/18(火) 14:19:12.00 ID:EuwKVcntd.net
刑務所入ったところで起きる最初のラッシュゾンビの数多すぎてカクカクなって笑う

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7455-39eQ):2023/07/18(火) 14:22:41.00 ID:UCnaDhPF0.net
高tierはエリア入ると大量沸きで殺しに来るから後半は逃げ場ルート確保しないとタフな汚染ダッシュゾンビに殺される
上から侵入するパターンは即2ブロック上に足場作って避難したり初見エリアは緊張感が半端ない

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 14:57:14.92 ID:CabjtVtV0.net
>>585
エリアに入るとスリーパースポーンするゾンビ(大半はこれ、a20までの感覚)

エリアに入るとスポーンして必ず襲ってくるゾンビ(矯正施設や大量発生に多い)
があって
前者は今までの感覚でスニークできる
後者は出現させてからある程度後退してからしゃがんでステルス値低くできればこちらを見失いスニークできるようになる

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/18(火) 15:05:03.61 ID:NGlJVVQM0.net
>>579
気にしてなかったけどトレーダー毎にtier値変わるようになったんか?やり込み要素が増えるなあ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-Xpiw):2023/07/18(火) 15:33:12.72 ID:KO7iLDRs0.net
大量討伐クエやtier6、7で怖気づいてたけど
よく考えてみりゃこれクラフトゲーなわけで
退路がなければ作ればいいし、ゾンビが登れない位置にハシゴ置いておいたりしておけば
前後で挟まれて死が確定なんて状況にならないし確実にクリアできる
今まで弾薬と薬でゴリ押ししてたけど
製作側から「クラフトゲーなの忘れんなよ?」と改めて提示されたように感じる
刑務所も結構余裕持ってクリアできるようになったわ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-iNYR):2023/07/18(火) 15:50:00.25 ID:ZnKWtNo30.net
>>572
プリンスオブペルシャみたいなバグしてんな

592 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp10-1cBp):2023/07/18(火) 15:50:30.80 ID:yOTrNpHDp.net
玉石ブロック100個と修理用玉石は必ず持ち込むようにしてる
tier6のマンションとかドア越しの攻防で必須になる

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/18(火) 15:51:14.69 ID:Hlz2Mlo30.net
範囲でぶっ飛ばせる近接武器だと話が変わってくるのかも知れないけど
そうじゃないなら基本、安地を確保しながら沸かせてプチプチ削っていくゲームでしょ?

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-n2Ki):2023/07/18(火) 15:57:20.24 ID:AfogyPVT0.net
各トレーダーのTier上げつつトレーダー巡ってるけど暗視ゴーグルとサイレンサーが売ってない!
目撃情報お願いします!!

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 16:04:31.98 ID:CabjtVtV0.net
>>590
それはそれで楽しいんだけど
クラフト要素でちょっと順路逆走したりするだけでスポーンしないやつが出てきて進行できなくなったりするのがチグハグなんだよなあ

596 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-AdG4):2023/07/18(火) 16:04:40.92 ID:rkmr9rPAM.net
3マス上の壁にはしごかけて登ったら安全
って昔ここで見て高難易度のクエでははしごポイント作りながら進んでる
敵がバラけるのが欠点だけど

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-iAgh):2023/07/18(火) 16:06:44.30 ID:+02Jo/Rp0.net
マグナムはパーク本揃えてると44通常で貫通するようになるから弾製造めんどくさがりがチョークポイントで迎撃するのに良い

598 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-hvlE):2023/07/18(火) 16:08:10.77 ID:qmTBOqFYa.net
>>581
コマンドなんだっけ
>>9に追加しときたい

599 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-hvlE):2023/07/18(火) 16:10:16.25 ID:qmTBOqFYa.net
>>597
マグナムの弾はダブつくからクエストのお供にしてるな

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cea-hWhr):2023/07/18(火) 16:15:55.99 ID:5iUaarBZ0.net
>>594
サイレンサーはトレーダーで1日目から80日超えでも売ってるの見かけるから、相変わらず出現確率が低いだけかと
暗視スコープはホードで出た袋で主に拾うからそれ以外はわからん

クエで3段目はしごは使用頻度減ったな
敵の数が多いとこだと組み体操で攻撃されたり落とされたりしたんだよな
ティア4以下は木製、ティア5以上は鉄製ハッチが主で、10体未満ならリパルサースタンバトンで吹き飛ばしながら戦えばたいしたことないしな

601 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-ENtu):2023/07/18(火) 16:18:08.00 ID:oRDa/hXBM.net
マグナムうるさすぎてクエスト後半には建物の下に集まったゾンビで糞重くなる

602 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-Y+Xw):2023/07/18(火) 16:20:55.49 ID:Ca5JAdK8d.net
高難易度Tierの建物攻略するときは定期的につるはしで壁に穴あけて逃げ場確保してる
あと行き止まりの部屋とかは逃げるときに間違って入らないように事前にブロック置いたりしてる

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/18(火) 16:28:01.98 ID:lUnPHENp0.net
>>598
消すコマンドは「jd clear」ですね

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-Xpiw):2023/07/18(火) 16:47:05.79 ID:KO7iLDRs0.net
>>595
順路逆走したりする事なんてなくない?
退路確保に横壁に穴あけたり、ゾンビ登って来れない様なとこにハシゴかけたり
扉前にブロック置いたりするだけで
そんなゾンビ湧かなくてクリア不可とかなるわけないと思うんだけどな
まぁこれこそおま環なのかもしれないけど、ゾンビが湧かないって言う人
普段どんなプレイしてそんな事なるんだろか?

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/18(火) 16:51:42.64 ID:Hlz2Mlo30.net
>>376 の状態になってしまった
F1の画面出すとずっとログが流れっぱなしだけど jd managerを打った瞬間にSS取ったのがこの画像

https://i.imgur.com/2qHP0GH.png

事の始まりはスタミナ回復量の数値がなんか2つの値をめまぐるしく変化してて
たぶんドローンのスタミナ補助が付いた数値と付いてない数値
バフの画面みるとドローンのスタミナ補助が付いてるんだけど ドローンをその場で動くなにして(このとき拠点の壁に引っかかってたんだけどそれが悪かったのか・・)
どれくらい離れてもバフ効くのかドローンから離れていったんだけど全然バフ消えなくて(といっても最初の2つの数値をめまぐるしく変化している状態)そのままさらに離れていったら(数十メートル) 突然死亡・・  えっ!?って思って
ついさっき黒犬が沸いて倒したんだけど そのとき1発喰らってたからか? でも死ぬようなダメージ貰ってないよな・・ 感染の回復中だったからか? とか思いつつ
バックパック位置で復帰したんだけど その後数秒で 何も喰らってないのにまた死亡 えええ???
その後、バックパック復帰を繰り返し その後すぐ死ぬというのを何度か繰り返し 4〜5回死んだのだけど
わけわからんのでアプリを一度落として 立ち上げなおした
死ななくなったんだけど 妙に重い がっくがく
どこまでバフが効くのか見ながら拠点から歩いて離れてたから拠点まで歩いて戻ってきたんだけど
なんかバイクが動いてる よくわからんけど、なんかバイクを持って設置しようとしている時みたいな感じだけどそれとも違う
建設ブロックを握って遠くの位置に設置しようとしている時みたいな でも乗り物設置時みたいなフレームに色が付いてるわけでもなく 思ったように動かせるわけでもなく 勝手に離れていく そしてジョエルの拠点の方に中まで勝手に動いていって
わけわからんから反対の方向いて自分の拠点の壁を回り込んで反対の方に行くと今度はジャイロだったかミニバイクだったか
それがまた同じように動いていく
わからんからまた再起してみたり それでも妙に重いがっくがくの状態は変わらずで F1画面だして jd manager したけどログがあっという間に流れていくので
再度 jd manager して その瞬間 SSとったのがこの画像
jd crear してもだめだ
どうすんべ・・

606 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-8zrG):2023/07/18(火) 16:53:59.08 ID:4OtFCKtrd.net
バグってるのかわからないけど暗視ゴーグルが3日目にゾンビが落とした
サイレンサーはa20から比べればかなり出ると思う
T4メシアの武器ラックから2個も出た
100日目まででレシピも3回くらい出てる

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/18(火) 17:17:08.71 ID:Hlz2Mlo30.net
1日前にとったバックアップで復帰
ドローンでバグった報告ちょくちょく出てるし
どうやらこのゲームもバックアップ必須のゲームだったか
テンプレにバックアップ推奨とバックアップの方法も入れて置いた方が良かったりする?

せっかくNavezgane County Jail ティア6大量発生クリアしてたのにやり直しだわ〜

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-iAgh):2023/07/18(火) 17:18:26.65 ID:+02Jo/Rp0.net
>>601
そうだっけ?とノイズ値見たけどT3火器みんなうるさいし大差ないな
むしろサイレンサーつけるとSMGより静かになる

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-62MW):2023/07/18(火) 17:21:20.71 ID:LeQ5eR1G0.net
太陽電池集めたいんですが、どのトレーダーが売ってくれやすいですか?ボブ?

610 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/18(火) 17:21:37.74 ID:MbTuIxQGa.net
ドローンを使わなければ良いのでは?

611 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-hvlE):2023/07/18(火) 17:23:15.43 ID:aNnELTMXa.net
★ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)

★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示

★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aedb-MI76):2023/07/18(火) 17:25:38.03 ID:U38YogfV0.net
ドローンで一度データぶっ壊れてから封印してるわ
治るまで箱の中でお留守番な

613 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-hvlE):2023/07/18(火) 17:28:45.02 ID:aNnELTMXa.net
まあドローンも万歳バグに1枚噛んてるからな
ドローンの位置情報の入出力ががログイン・ログアウトを流用しててそこが悪さしてるみたいだし

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/18(火) 17:30:27.95 ID:X4/iDogs0.net
>>609
太陽電池って設備や科学じゃなくて、資材扱いだからボブが出しやすいかどうかはわからん

デバッグモードでトレーダーステージ415でチェックしてたけど、品揃え更新20回に1回並ぶとかそんなん
30回更新しても出ない時は出ない

クエのバンドル出でたら絶対に選ぼうな!
後、見かけたら品質低くても買おうな!

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-62MW):2023/07/18(火) 17:33:09.13 ID:LeQ5eR1G0.net
>>614
うーわそんなレアなんですね……ありがとうございます、気長にいきます

616 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa83-I/+U):2023/07/18(火) 17:36:37.94 ID:iNIljAG8a.net
太陽電池品質5と6の差大きくて品質6欲しくなっちゃうのぉぉお!!

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/18(火) 17:41:36.28 ID:VEvLoSQE0.net
作れるようにならんかなー...
いやまぁxml弄れば作れるようになるけどもさ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-NBo5):2023/07/18(火) 17:50:26.08 ID:KfgzRif90.net
MODスレにあるカジュアルMODの中に
ゴミ箱から低確率でソーラーパネルがゲットできるものが既にあるという…
産業廃棄物の不法時ダメ

619 :UnnamedPlayer (スフッ Sd94-zzlG):2023/07/18(火) 17:55:12.43 ID:bSJeorved.net
ttps://i.imgur.com/U85bDsa.jpeg
A21になってトレーダーが自動でウェイポイントに登録されるようになったんだけど
同じトレーダーが2重3重、酷い時には4重で登録されて、しかも消せないっていう
これ何とかならないかな?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/18(火) 18:00:36.76 ID:NGlJVVQM0.net
>>614
まあでも3日に1回7店舗回れば9日で1個入手できると考えれば集められなくはないか。クエスト三昧で商人を開拓してくしかないのか

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/18(火) 18:14:38.43 ID:R0uSd6oU0.net
>>619
これほんと困る

622 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-ChyN):2023/07/18(火) 18:16:05.42 ID:1DnMCUPea.net
ひとつのマップに同じトレーダーが複数人登場することって最近全然なかったけど
ランダムマップで雪原広めで生成したら久しぶりにヒューが被った
そこで初めて知ったけどヒュー1とヒュー2でクエストのティアが共有されててわざわざティア1クエストやらなくても初回からティア2以上のクエストが受けられるみたい
ポケモンのジョーイさん的なアレかと思ってたけどどうやら同一人物っぽいな

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-/jfo):2023/07/18(火) 18:18:13.02 ID:dWdq0j7m0.net
バグ報告じゃ…バグ報告をするのじゃ
英語でフォーマットそろえて投稿するのは非常に面倒だが報告しないと治らないのじゃ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-NBo5):2023/07/18(火) 18:21:19.22 ID:KfgzRif90.net
ち●ち●のツイッターにDMすればいいんじゃね?(鼻ホジ)

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-Xpiw):2023/07/18(火) 18:22:20.07 ID:KO7iLDRs0.net
ハンドル(タイヤ)はどんだけ報告少なかったんやろな…

626 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-kqFF):2023/07/18(火) 18:37:40.01 ID:lEce9ERla.net
ハンドルはみんなから愛されてたからな

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-/jfo):2023/07/18(火) 18:40:17.03 ID:wGSbb6t+0.net
ダンボール飯が改善されるのもいつなんだかな

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f2b-KqFW):2023/07/18(火) 18:41:58.64 ID:uiUhyXfU0.net
焼鮭だと思ってた

629 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-hWhr):2023/07/18(火) 18:46:02.21 ID:5FzbvNJGM.net
ロボットタ砲台は設計図が廃止されて封印されただけだから、まだ復活する可能性があるな!

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-Xpiw):2023/07/18(火) 18:53:17.82 ID:KO7iLDRs0.net
>>624
関係なくね?
あの人って自分を開発に携わる人だと思ってるだけのキチガイだと以前ここで見たが…
つまり無関係の一般人なわけで、そいつにDMした所でなんにもならんでしょ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-/jfo):2023/07/18(火) 18:56:38.09 ID:wGSbb6t+0.net
雇われたんじゃなかったっけ、開発に
それでMODの日本語化やらなにやらやめたとかで

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3018-cZqH):2023/07/18(火) 18:57:02.72 ID:erfw94oW0.net
>>604
順路辿って書いてる一切の回避行動せずにただただアクションゲームしてても湧かないこと極稀に起きるよ
言うて自分はバージョン19ぶりくらいだけどね
スイッチ湧き関連でこのスレやTwitterでも何人も報告あったと思う

633 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-ENtu):2023/07/18(火) 19:02:00.99 ID:oRDa/hXBM.net
スイッチ沸きはプレイヤー主導だから百歩譲って許すとしても
自動ドア沸きはさすがにルール違反
普段ドア叩くしかできないくせに普通にドア開けてくるなよ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 264d-8GhQ):2023/07/18(火) 19:06:17.53 ID:SgcvHnYj0.net
ち⚫︎ち⚫︎は言い方悪く言うとそうだが日本語のローカライズや情報発信窓口、配信者と開発の橋渡しとかやってんだったか?
今は知らんが昔はmod関連の整理やらもしてたな。馬鹿がケチ付けたからやらなくなったり過去ログ消したりしてたが

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3500-/jfo):2023/07/18(火) 19:15:17.10 ID:k8bO8r/k0.net
いろんな文字でNG回避するのだけやめてくださいお願いします

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-n2Ki):2023/07/18(火) 19:15:42.89 ID:AfogyPVT0.net
サイレンサーと暗視ゴーグルの情報ありがと!
引き続き根気よく探してみるよ!!

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-Xpiw):2023/07/18(火) 19:16:00.69 ID:KO7iLDRs0.net
>>634
要領を得んな…
つまりは多少なりとも開発側と無縁ではないわけだ
以前のスレではだいぶ頭のおかしい奴だから話題に出さない方がいいとまで言われてた理由がわからんな

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/18(火) 19:16:32.26 ID:VEvLoSQE0.net
>>635
〇〇〇〇

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/18(火) 19:16:54.87 ID:FQmimWN+0.net
>>630
そう主張してる奴がキチガイなんだよなぁ
フォーラムのスタッフ一覧のchikorina

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3500-/jfo):2023/07/18(火) 19:17:38.81 ID:k8bO8r/k0.net
>>638
何故かそれでも伝わるからやめてくださいお願いします

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 667b-/jfo):2023/07/18(火) 19:22:47.14 ID:e1SxmxGf0.net
>>630
人からの伝聞だろうとキチガイとか書くなよ
しかもそれ鵜呑みにしてるしな
今や開発側の人間やぞ
こんなとこで汚い言葉発してる人間よりよっぽど立派だわ

642 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-zBlg):2023/07/18(火) 19:26:50.11 ID:LpMnSXtqa.net
1日のサイクルは長い方が良いと聞いて1日2時間設定でプレイしているスカベンジャーのものですが、夜の時間帯は拠点強化や調理だけしている状態です。
常にスニークしながら街のポストやゴミ漁りした方が良いですか?

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d828-WjjT):2023/07/18(火) 19:27:47.74 ID:TCdC0OVE0.net
ドローンが行方不明になってガクガクになるのは自分がなった時はjd clearしてゲーム終了後にdrones.dat消したら治った
jd clearじゃだめならdrones.dat消すと治るかもしれない
当然ドローンと中身は消えるけど

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-CujX):2023/07/18(火) 19:31:25.91 ID:LVnq2z1l0.net
>>630
α21の日本語化で仕事してる人間が一般人?
開発の外部協力者で開発へのチャンネル持ってる
数少ない日本人やぞ

アンチが粘着するのと本人が身体弱いのとで
日本の窓口にはなってないけどな

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c7d-tdBp):2023/07/18(火) 19:31:29.85 ID:Wmrg6V4k0.net
>>642
拠点でアイテム整理、料理、翌日の計画とか立てたり、スキル振り見たり、現段階で作れるもの確認したりするのがおすすめ。
いつの間にか作れるようになってたってこと多いし。
ケミステとか設備が充実してきたら採掘も良いね。

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/18(火) 19:32:43.52 ID:X4/iDogs0.net
>>642
夜も活動できるなら活動した方がいいのは確かだけど、走るゾンビに自分が対応できるかどうかで決めるのがいいよ
対応できないのに夜間活動してボコられるのはマイナスだからね・・・

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/18(火) 19:32:48.34 ID:lUnPHENp0.net
>>605
「jd unstuck」はどうですか?

648 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-kqFF):2023/07/18(火) 19:35:11.02 ID:lEce9ERla.net
銃弾が乏しいけど乗り物がある時は夜は車解体の旅してるわ
ゾンビに絡まれても乗って逃げればいいしな

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b63d-Oy/+):2023/07/18(火) 19:41:29.23 ID:whuP9ETX0.net
1日のサイクル増やすより7日間隔に絶対の拘りが無いなら
1日30~60にしてBMHの間隔伸ばした方が初心者にはいいと思うの

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d828-WjjT):2023/07/18(火) 19:44:19.29 ID:TCdC0OVE0.net
初心者の夜ってほんとに出来る事無いからなあ
夜の時間伸ばしちゃうのは割と悪手な気がする

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-5LlG):2023/07/18(火) 19:44:51.89 ID:8vyVLQVf0.net
そうか、ケミステが運よく手に入っても車両に振ってないとスキル不足でガソリンが作れないんだな

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-MI76):2023/07/18(火) 19:48:19.83 ID:92DqoekY0.net
>>642
やれることないなら夜の間だけ1日10分にしてサクッとやり過ごすって邪道もあるっちゃある

653 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMba-6OLb):2023/07/18(火) 19:49:21.36 ID:BQXWOYadM.net
夜間の時間を無駄に感じるなら、夜になったら一回終了して時間経過早くして、朝になったら戻せばいい。
俺はトレーダーからクエスト受けておいて周回してる。

654 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-zBlg):2023/07/18(火) 19:49:51.83 ID:LpMnSXtqa.net
ホードの間隔伸ばすのもありですね。
慣れるためのワールドと割り切って設定いじってみます

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/18(火) 19:50:02.62 ID:FQmimWN+0.net
1日60分のままでホード期間を10日ごとにするとか、デフォルトのままでプレイヤーが慣れるとか
時間延ばすと余裕が出るのは確かだけど

656 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-AdG4):2023/07/18(火) 19:55:12.46 ID:rkmr9rPAM.net
夜は採掘や解体をしている
下手なのでゾンビとは戦わない

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/18(火) 19:56:46.46 ID:Hlz2Mlo30.net
>>647
バックアップに戻すとき、現状を一応リネームして残しておいたので戻して試してみたけどだめでした

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-ta+N):2023/07/18(火) 19:59:14.16 ID:JWslxmur0.net
寝袋あるんだから周りに何もいないときとか主張ブロックの範囲でだけとか条件付きで寝れればいいんだけどな

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-Xpiw):2023/07/18(火) 20:02:56.74 ID:KO7iLDRs0.net
>>641
>>644
いや知らんがなっていう
なんでここで「名前を言ってはいけないあの人」みたいな扱いされてるのか分からん言うただけで
つまり今は立派に製作側の人間だし、話題にしてはいけないなんて事は欠片もないわけね

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-tdBp):2023/07/18(火) 20:03:58.84 ID:KXXDYwgh0.net
>>584
ドローン手元に戻すコマンド教えてくだされ。
バグも治るのかな?

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/18(火) 20:19:49.24 ID:lUnPHENp0.net
>>657
ダメでしたか...

>>660
「jd unstuck」です

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3018-cZqH):2023/07/18(火) 20:20:46.98 ID:erfw94oW0.net
こんなスレにも煽りカスって湧くんだな

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/18(火) 20:26:07.41 ID:CabjtVtV0.net
ID:KO7iLDRs0やばいな
レスして損した

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-9/0y):2023/07/18(火) 20:27:40.16 ID:s2ig3r4r0.net
>>585
ギミック湧きは面倒なので普通に銃でハチの巣にしてる

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e02-9/0y):2023/07/18(火) 20:34:17.41 ID:yrgECpqp0.net
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!  のアレがかわいく見えるレベルだな

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-n2Ki):2023/07/18(火) 20:44:27.76 ID:AfogyPVT0.net
ドローンバグの書き込み多いけど
このバグってバニラで遊んでる人でも発生した事あるのかな
バニラで遊んでて今ドローン作れるようになった所だからちょと不安

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3500-/jfo):2023/07/18(火) 20:50:18.27 ID:k8bO8r/k0.net
完全に消失したりFPS落ちたりとかは一度も無いけど
乗り物消失は数年前に一回あったからいつか消える事もあるだろうなあと思ってる
消えたら消えたでちょっと多めにお詫び補填するからいいけど

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4c28-/jfo):2023/07/18(火) 20:52:09.90 ID:+wGkWocs0.net
中盤以降の水分補給って大体ユッカスムージーになるよね?
自販機で絶対売ってるし

669 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-5KwO):2023/07/18(火) 20:54:16.45 ID:aZEPIOkod.net
初めて電源復旧クエやったら怖すぎ
なんで夜にやらせるんや

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/18(火) 20:59:58.39 ID:FQmimWN+0.net
水はミネラルウォーター自作だな。料理クラフトと無関係にパーク本から習得できるから運が良ければ初日から作れる

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-5LlG):2023/07/18(火) 21:00:02.77 ID:8vyVLQVf0.net
自分も初心者だけど、夜は豆腐拠点に籠ってゲーム内ガイド読んだりスキル振りをじっくり考えたりしてる
それでも時間余るし近場の街は車も郵便受けもあらかた漁り終わってしまった

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ae-cfo+):2023/07/18(火) 21:00:50.27 ID:yyaZIu5p0.net
夜間クエスト開始したらその場で朝を待ってもええんやで

673 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/18(火) 21:03:24.42 ID:MbTuIxQGa.net
水は基本浄水器Modと水入りバケツの永久機関でしか飲まないな
採掘やる時はコーヒー作るけど
水は全部粘着剤に回したいし

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/18(火) 21:05:26.81 ID:nzk42vxD0.net
なんかα19あたり?でチ0チ0の日本語化mod入れたらアプデでセーブデータ壊れたってわめき散らした奴がいて
それ以降ゲーマー主婦の和訳ブログなどの話題を上げると性格が悪いお兄さんが暴れるようになったんだよね
もっと遡るとそれに似たメンタルの兄さんがポリンキサーバーで変な自分ルールで人の拠点破壊したらバンされたとかで暴れていた
それが同一人物かは断定できないけどやたら上から話す人には気を付けた方がいいぜ

675 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/18(火) 21:12:14.00 ID:MbTuIxQGa.net
ていうかメガクラッシュ自作させてくれないかな
あれが飲料の王者だろ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b63d-Oy/+):2023/07/18(火) 21:14:47.40 ID:whuP9ETX0.net
ゾンビ発生する前の日常ではアレが常飲されてた恐怖

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/18(火) 21:26:56.87 ID:X4/iDogs0.net
だから滅びた

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-62MW):2023/07/18(火) 21:31:21.09 ID:LeQ5eR1G0.net
効くねえ。

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-tdBp):2023/07/18(火) 21:31:34.84 ID:KXXDYwgh0.net
>>661
ありがとう!試したけど消失した奴は戻ってこなかった。無念。

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/18(火) 21:41:22.67 ID:Hlz2Mlo30.net
>>666
バニラで遊んでますよ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/18(火) 21:55:13.11 ID:H0OLZd6k0.net
飲みねえ飲みねえおう飲みねえ
鮨効くねえ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3018-cZqH):2023/07/18(火) 22:00:01.46 ID:erfw94oW0.net
ティア5アパートの大量発生の大量出現ポイントで初めてフリーズして落として再起動したけど俺のズボンどこいったんだよなんで俺は下半身何も履いてないんだ

683 :UnnamedPlayer (スププ Sd94-p6MA):2023/07/18(火) 22:02:03.53 ID:BHaTlKWrd.net
ゾンビに襲われたんだろ

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3500-/jfo):2023/07/18(火) 22:02:30.99 ID:k8bO8r/k0.net
>>682
大量に出すぎてびっくりしたら漏らしたって恥ずかしくないんだ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-HaO8):2023/07/18(火) 22:30:26.00 ID:A2JejHQn0.net
Cドラが昇天してからやる気でねぇ

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/18(火) 22:34:10.00 ID:H0OLZd6k0.net
Cドラってなんだ…?
C・ドラゴンか?
7dtdでドラなのドラムマガジン位しか思いつかない

687 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-8zrG):2023/07/18(火) 22:36:08.03 ID:UYoX3zwWd.net
T5アパートはTwobitかな?
Vanitytowerとかゾンビはいい所で暮らしすぎだわ
多分Cドライブ逝っちまったんでは

688 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/18(火) 22:39:46.82 ID:dP0uDuhHd.net
オープンワールドで常に読み込みしてるようなもんなのによくCに置いてたな

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/18(火) 22:40:38.68 ID:H0OLZd6k0.net
Cドライブか!
ゲーム内用語で考えてたわ
道理で答えが出ないわけだ

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 823b-zBlg):2023/07/18(火) 22:42:51.85 ID:vmyRlh8n0.net
ウイルスバスター君、邪魔して0xc0000005で起動できなくなるの辞めて😭
7dtdはバスターされたのだった

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2604-/jfo):2023/07/18(火) 22:43:06.12 ID:nw7SZCrO0.net
A21初T5クエHIGASHI殲滅、対戦よろしくお願いします
弾薬ヨシ!足場用フレームヨシ!
バン!バン!バン!(ゾンビに起床を促す銃声)、退散→スニーク弓ヨシ!
あ、ちょっと耐久足りない(リペアキット0)
対戦ありがとうございました(クエスト失敗)

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bba-de5O):2023/07/18(火) 22:48:29.33 ID:nFtd9Oc+0.net
マルチって乞食していいのかね?
装備一式とバイクくらいならレベル300に到達してる人間なら本当に捨てるほどあるだろうけど

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/18(火) 22:52:29.63 ID:vvEWF1qD0.net
このゲームやってるとよくアニメに出てくるフルダイブ型のゲームとして7dtdやりたくなる
実際に腹減って痛みも伴う7dtdめっちゃやりたい...100日間生き残れなかったら現実でも死ぬ代わりに生き残れたら100万円とかさぁ

694 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/18(火) 22:56:24.22 ID:dP0uDuhHd.net
バイクは作らなきゃそうそう増えないけど装備は捨てるほどあるだろうな

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1b-/jfo):2023/07/18(火) 23:39:15.75 ID:3/zJyWnP0.net
このスレの人なら夢でゾンビに襲われる経験は誰もがしているはず

そして武器持ち替えようとして「あれ、どうやって持ち替えたっけ」ってなって
右手で一生懸命マウス探してるうちにパクパクされるの

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b64b-Oy/+):2023/07/18(火) 23:41:27.67 ID:WnD18XmQ0.net
ゾンビになってサバイバーぱくぱくしてる夢見る🤡

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-kqFF):2023/07/18(火) 23:41:44.38 ID:DgG7Wvza0.net
>>692
ソロでも金に困ってないしわざわざトレーダーに持って行って売るのもめんどいから床にポイ捨てするレベルで品質6が集まるから
勝手知ってる人ならいくらでもくれると思うよ

698 :UnnamedPlayer (スフッ Sd94-tdBp):2023/07/18(火) 23:58:06.11 ID:uRRFjcRnd.net
ステルスビルド試してるんですけど、ドア開けたら絶対にバレるシチュとかって逃げるしか無いんですかね?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/19(水) 00:00:26.38 ID:5Hy45omS0.net
>>698
はい

700 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/19(水) 00:07:07.38 ID:q3cORCH+d.net
横に穴開けろ

701 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-AdG4):2023/07/19(水) 00:09:35.63 ID:kYS/v15wM.net
影に隠れてじっとしてたら見失ったりしてほしい

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-9/0y):2023/07/19(水) 00:09:53.08 ID:EHdvTv6/0.net
角待ちとかしてるパターンはドアの横をぶち破る
なんらかのトリガーで発覚するやつはトリガーを避ける
スキルと装備極めて夜やれば万が一バレても目の前で見失ってくれる

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/19(水) 00:16:05.63 ID:EFf5iEQJ0.net
ゾンビが攻撃しない壁作れるから7dtdの世界行っても安泰だわ

704 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr10-fYqu):2023/07/19(水) 00:27:36.57 ID:BjAMK0gFr.net
トリガー触るまで明らかに湧いてないゾンビいるの開発がステルスアンチでしかない

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/19(水) 00:30:44.12 ID:zQnOkv6L0.net
コソコソ隠れて暗殺とか恥ずかしくないんか?
"漢"なら正々堂々真正面から殴り合うのが礼儀だろ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7009-5LlG):2023/07/19(水) 00:35:22.59 ID:a3TqdPZ10.net
更生施設のベンチプレスの周りにポポポポンと湧いたの見たときは笑った

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/19(水) 00:35:32.67 ID:3piz3n/T0.net
ゾンビですらする不意打ちが出来ないサバイバーさん。知性どこにやった?

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aedb-MI76):2023/07/19(水) 00:37:26.17 ID:KCzTL/730.net
>>706
あの運動場が一番楽しいな
鳥も混ざってわちゃくちゃになる

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-5LlG):2023/07/19(水) 00:37:36.67 ID:EBnYvQ+T0.net
紅茶とかそのときの手持ちや気分で買ってるな、性能的にはユッカスムージーなんだけろうけど
どうもあれは未だに暑い場所で飲むイメージがあって雪原とかで飲むのを躊躇してしまう

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/19(水) 00:43:56.63 ID:A1LioON40.net
ドローン行方不明になるとテレポコマンドも乗り移りコマンドも効かなくなるんですね
いったいどういう不具合なんでしょうね

711 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/19(水) 00:44:08.52 ID:q3cORCH+d.net
ステルス0だとスイッチ起動でゾンビ駆け込んできてもうろうろするだけなんだよな
ただアパートの崩れた部屋みたいに明かり置かれてるようなあからさまにステルス対策してるところは多い

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/19(水) 00:44:16.09 ID:fyr1yHna0.net
ガチステルスするなら夜にしかプレイできねぇ
明るい室内もNG

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/19(水) 00:52:02.12 ID:seSVPVdC0.net
明かり関係の耐久力ゴミ、もしくは銃弾によるダメージ補正激増させて撃って明かり消すとかそういうプレイとか出来ても良い気がする

714 :UnnamedPlayer (スフッ Sd94-tdBp):2023/07/19(水) 01:09:07.46 ID:0mxg0elfd.net
なるほど夜かー夜怖いなー挑戦してみる

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-BfRS):2023/07/19(水) 01:18:30.84 ID:C1ujWXf+0.net
知能ある程度育ったから他のスキルで銃伸ばそう思うが悩むな…

716 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF70-apHp):2023/07/19(水) 02:21:53.29 ID:sWboo6i9F.net
オーガで横壁開けても起きないのにスイッチのゴミ踏むと目覚めるゾンビさぁ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/19(水) 02:32:58.99 ID:IRHQKiM40.net
>>607
ふぅ・・、やり直しのJail完了
そしてティア6完了の報酬も合わせてゲット

やっぱ覚えゲーなんだな

スイッチ云々もそこで来るってわかってるなら準備してから望めばなんとかならんの?
いや、遊牧民でやってる新参だから 深淵であそぶ諸先輩方の領域のことはまだまだ色々見えてないんだろうけどね

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/19(水) 02:42:04.89 ID:3piz3n/T0.net
わかってるならなんとかなるよ。わかってて何の手も打たないならそりゃプレイヤーの問題
最初の1回は引っかかってやるのも礼儀みたいなもんだけどね

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-5LlG):2023/07/19(水) 02:47:58.71 ID:KxqnGt0+0.net
昔のトレーダークエがない頃のが好きだったなぁ
何か今の7DTDっておつかいゲーになっちゃってるよね

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/19(水) 02:49:44.62 ID:zQnOkv6L0.net
でも目的ある方が楽しいよ

721 :UnnamedPlayer (スーップ Sd70-CDuU):2023/07/19(水) 02:56:59.43 ID:eWl5QAkFd.net
今のところほうがいいや

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-iAgh):2023/07/19(水) 02:58:10.79 ID:daRdafwy0.net
ない方が楽しめてた層はいると思う
しかしこれからどんどん乖離してくぞ
トレーダー含めたNPC要素や勢力要素と増えていくぞ
それでそのうち使いっぱしり感がなくなって別の楽しみ方を見つけられといいな

723 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF70-apHp):2023/07/19(水) 03:04:43.83 ID:sWboo6i9F.net
クラフトも昔のに戻すか

724 :UnnamedPlayer (スーップ Sd70-CDuU):2023/07/19(水) 03:06:30.21 ID:eWl5QAkFd.net
そもそも縛ればいいんだけどね
ノーデス縛りアピールも居れば
トレーダー縛れない人も居るのが面白い
スレ見てれば万人が納得出来るバランスは無理だから自分で調整するしかないとわかるんだけどな

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/19(水) 03:15:29.14 ID:seSVPVdC0.net
トレーダー縛ると露収集機が...

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6c18-MrXZ):2023/07/19(水) 03:16:50.72 ID:okB/0vMX0.net
間を取っておっさんのトレーダーを減らすというのはどうだろうか

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6c18-MrXZ):2023/07/19(水) 03:38:20.88 ID:okB/0vMX0.net
多くの人を取り込むにゃ間口が広い方が良いからなあ
人それぞれだがサンドボックスゲームは何したらいいか分からんという層やゲーム内でクエストが有った方が取っ付きやすいって層も居るのよな

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bba-de5O):2023/07/19(水) 04:28:33.11 ID:g5r1lvqk0.net
マルチってトレーダー前に頑丈なアパートでも作ってみんなで設備も共用しながら同居したらいいのでは
家賃は払いたい人は払ってください

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c667-eDPw):2023/07/19(水) 05:17:58.36 ID:aa2NbnfQ0.net
トレーダーはクエストの台詞とか内容から察するに
将来的にはクエストでゾンビ掃除した場所にNPCが住み着いて新たな施設に生まれ変わるっぽいから
今は開発のためにトレクエのテストをやってやってるくらいの気持ちでいるわ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/19(水) 06:27:30.11 ID:zQnOkv6L0.net
そういや削除されたけどチャレンジクエストになんたら派閥みたいなのあったけどああいうのもいつかは拾うのかな

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-9/0y):2023/07/19(水) 08:06:12.04 ID:7iAF2/Dv0.net
取得量25%トレーダー禁止プレイも楽しい
赤痢に怯えながら泥水啜るなんてめっちゃサバイバルしてる
でも泥水でHP減るのはきついっす…

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eeca-Z1I9):2023/07/19(水) 08:06:53.66 ID:Rzs1FDdL0.net
>>729
いいなその展開falloutを思い出すわ
新しい住民に感謝されたりされなかったりしたい

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-MI76):2023/07/19(水) 08:13:44.17 ID:MrsE9ZBX0.net
>>690
ウィルスバスターとかいうウィルスソフトをやめろw

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-9/0y):2023/07/19(水) 08:26:09.31 ID:AjkK0Pkj0.net
大量発生T6ゾンビ多すぎてカクつくせいで頭狙いにくくて物理的に難易度あがるのきついな
T5まではマグナム一丁あれば十分だと思ってたけどT6は予想以上に難しかったわw

CPUを5600xから5800x3dに変えたら多少は良くなるかなあ

735 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-8GhQ):2023/07/19(水) 08:45:38.66 ID:oFPt8Yl0p.net
有ったなぁ……〇〇ゾンビを〇〇殺せとか鶏を〇〇で殺せとか

736 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-k4Yj):2023/07/19(水) 08:48:35.34 ID:XQWCBFyAd.net
トレーダー無い方がいいなら自分で縛ればいいじゃん
存在自体が嫌なら知らねーよ


以下ループ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ad-tdBp):2023/07/19(水) 08:51:59.11 ID:u1hVbZCE0.net
上で二脚改造modおすすめされてたけど、汚染除去っていらん?
確殺数変わらんなら変えてみようかな。
あと個人的にはフォアグリップは外せん。M60につけると反動ほとんどしない

738 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-8GhQ):2023/07/19(水) 08:57:52.12 ID:oFPt8Yl0p.net
汚染除去とダムダムはむしろ必須では?走ってくる人と緑の人対策だぞ

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-HaO8):2023/07/19(水) 09:14:35.57 ID:knprpt690.net
全武器につけれるのはありがたいやろ 売るとき

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ad-tdBp):2023/07/19(水) 09:18:15.36 ID:u1hVbZCE0.net
ダムダムって歩行困難のやつ?

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/19(水) 09:34:37.24 ID:3piz3n/T0.net
汚染除去は発光ゾンビが多くなったら必須と言っていい

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/19(水) 09:38:59.85 ID:EFf5iEQJ0.net
M60は火力高すぎて汚染除去あってもなくてもだけどな

743 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/19(水) 10:21:07.56 ID:M92mAakMa.net
セミ改造パーツってどこで使うんだ?
ARやSMGをわざわざ単発化する意味無いし取り付けて売却する用?

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-pdAp):2023/07/19(水) 10:31:40.23 ID:mna8H0N90.net
今回のバージョンヤバイ はよワイプ条件付きで次のバージョンアップ来ないと駄目だ

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d900-og5C):2023/07/19(水) 11:00:22.87 ID:roDVinci0.net
オートバイ運転中に停電で再起動したらオートバイが消えたわ
無くなったのかな?

746 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-zzlG):2023/07/19(水) 11:05:56.53 ID:fcTJqj6Vr.net
>>745
その時オートバイに乗った場所に戻ってる可能性あるで
終了時のセーブの順番で乗り物関係が遅いから急に落ちるとなるっぽい

747 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-zzlG):2023/07/19(水) 11:06:01.67 ID:fcTJqj6Vr.net
>>745
その時オートバイに乗った場所に戻ってる可能性あるで
終了時のセーブの順番で乗り物関係が遅いから急に落ちるとなるっぽい

748 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-8zrG):2023/07/19(水) 11:17:32.85 ID:gY3kFue/d.net
急に落ちると乗り物移動経路たどって戻っていくとあるけど
近づくまでマーカー出ないし
a20の時に結構な距離歩かされたことがあった
移動中だから大丈夫だけど到着してインベントリイジったあとすぐに落ちたりすると中身がいじる前になったりもある

749 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/19(水) 11:18:45.97 ID:q3cORCH+d.net
初期のa21が一番安定してたな
b324はちょっと安定しない

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/19(水) 11:54:17.43 ID:fyr1yHna0.net
電流フェンス1段下げたら引っかからなくなったの地味につれぇわ
横向きに配置すればいけるけどそれだと何故か犬がシビレない

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f102-5LlG):2023/07/19(水) 12:00:26.96 ID:EKcHQ39a0.net
バケツを使ったら拠点に水を運べると思ったが、これは間違ってるんだろうか?
池みたいなところで水を汲んでみたが、水を捨てることができないんだが…

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c642-8c0A):2023/07/19(水) 12:06:51.62 ID:35U3WDLX0.net
>>751
条件は分からないけど、なぜか水が撒けなかったことがあったよ
同じように撒こうとして撒ける場所とダメな場所があったけど、違いが分からなかった

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cf7-2eqx):2023/07/19(水) 12:11:20.41 ID:vb+CbSle0.net
乗り物ってシフトキーで加速するのか
知らんことが多すぎて…

754 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-8GhQ):2023/07/19(水) 12:13:35.37 ID:5UTkV9c3p.net
加速するし、ウィリー出来るし、パフ!パフ!出来るし、ライトも付けれるぜ!

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d900-og5C):2023/07/19(水) 12:15:31.74 ID:roDVinci0.net
>>746
砂漠の山々をオフロードしまくったから見つけられんかった
ありがとー

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/19(水) 12:18:33.56 ID:lNWHGNIG0.net
バケツで水汲んだ後ツールベルトからインベントリに戻すと水撒けなくなる
ツールベルトに入れっぱなしなら乗り物で移動しても大丈夫
ログインしなおしたらどうなるかはしらん

757 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp72-Hr+r):2023/07/19(水) 12:18:39.69 ID:8NtbCpxap.net
自転車がチリンチリンになって寂しいけどパフパフ族が消えて拠点周りが穏やかで良い

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/19(水) 12:26:39.01 ID:IRHQKiM40.net
自分もしばらくは銃器の1つに放射能除去を付けてたけど
汚染ゾンビは回復量が高いやつでも秒間9(wiki調べ)みたいなので
近接でヒットアンドウェイしながら戦うなら大事かも知れないけど
銃器に放射能除去はなくてもいい気がする

弾倉追加系、照準系、サイレンサー、耐久をあげる奴

あと7dtdの場合、改造パーツはどんなものでもつけると一定の攻撃力が増えるから出来るだけ沢山つける

各個撃破していくならあまり意味は無いかも知れないけど歩行困難があるとちょっと安心


ダムダムってよく知らないけど ぐぐるとダムダム弾ってのが出てくる
弾が当たると潰れて変形するからダメージがでかくなるって奴

APは徹甲弾 貫通が高い
HPはホローポイント  ダムダム弾は特定メーカーが作った弾のことだけれど、ホローポイントも対象のダメージを増やす弾

本とかで色々効果が付くと必要なくなったりするかも知れないけど、反動が減るとか収束が早くなるとか効果がある奴もあるみたいだから必要なら使うといいかもしれない

759 :UnnamedPlayer (アウグロ MMac-VhZa):2023/07/19(水) 12:27:00.96 ID:fGwj6MzTM.net
マルチでミニバイクに跨った珍走団が拠点に押しかけてきて
パフパフ威嚇してくる絵を想像したら楽しくなってきた

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6261-dwCC):2023/07/19(水) 12:28:11.30 ID:zZHLI4Kj0.net
砂漠が近くにないので砂漠を求めてバイクで世界中旅してるけど
広い道路をバイクで走ってると相棒感が出て愛着めっちゃ湧くな
トレーダーゲーになっちゃってから世界を回ることも減ったしたまにやると楽しい

761 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-w4l1):2023/07/19(水) 12:33:58.33 ID:I4FuWwdqa.net
>>750
1段下げダメなのか?オレは逆向き設置でゾンビは引っかかってる
たしかに犬は何故か引っかからない…

762 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3gdQ):2023/07/19(水) 12:39:19.33 ID:DL6Ne0XId.net
>>750
ゾンビの通路に1/2ブロック敷くとイヌもスパイダーも引っかかるよ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-NBo5):2023/07/19(水) 12:48:46.23 ID:ELDJ5Ah00.net
BMHでジャンスレ使っていますが、どうにも信用なりません
2台を1マス上げて置いているのにバイカーと雪おじばっかりスルーしよる…
そしてデモリだけは100%殴っています止めなさい危ないから(wktk
おまけに120分/日設定の弊害で赤袋が消えていくぅ…

764 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/19(水) 12:53:15.32 ID:M92mAakMa.net
ホードは毎回高所でボーっとしてるだけだから虚無だわ
たまにやってくるクソ鳥撃ち落とすぐらい

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/19(水) 13:00:14.49 ID:EFf5iEQJ0.net
ホードなんて経験値稼ぎのボーナスタイムだよ
ついでに物資ももらえる

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/19(水) 13:26:28.55 ID:fyr1yHna0.net
>>762
ありがとう
新たな知見を得たわ

普通に1段下げたところにあるフェンスの電線は地面スレスレで、
横向きに設置してハーフブロックで半段上げたところにあるフェンスの電線も地面スレスレ

どっちもスレスレなのに前者で引っかからないのはやっぱり実際の判定が違うところにあるからなのか・・・

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/19(水) 13:31:50.34 ID:fyr1yHna0.net
>>766
これちゃうわ

横向き2段にしてたから上の方に引っかかってただけだわ
すまん

768 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF70-V2o5):2023/07/19(水) 13:33:21.13 ID:uTs7dcPxF.net
万歳バグ致命的すぎるけど
公式アプデ告知とか進行状況どうなん?

769 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/19(水) 13:34:08.23 ID:q3cORCH+d.net
1年くらいこのままだよ
安定版だからね

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/19(水) 13:35:48.53 ID:EFf5iEQJ0.net
>>768
どんなバグなん?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-NBo5):2023/07/19(水) 13:36:19.98 ID:xnCwccHb0.net
直せないのでバグを利用しないで! が本音

772 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF70-V2o5):2023/07/19(水) 13:36:36.41 ID:uTs7dcPxF.net
安定版の意味が世間から剝離してませんかね

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-MI76):2023/07/19(水) 13:38:01.87 ID:MrsE9ZBX0.net
>>772
とりあえず起動してるのでヨシ!

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-NBo5):2023/07/19(水) 13:41:09.11 ID:xnCwccHb0.net
>>770
プレートをマス状に設置してタイルのように並べる
ゾンビがそこにはまり両手を上げて動かなくなる
万歳バグはα20からある有名なバグ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/19(水) 14:06:21.48 ID:EFf5iEQJ0.net
>>774
チェック柄みたいに置く感じか
それだとホードも楽勝になりそうだな

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbf-ED9t):2023/07/19(水) 14:17:59.04 ID:5lAWJx5G0.net
>>735
結構好きだったのになぁ

777 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-8GhQ):2023/07/19(水) 14:24:13.85 ID:x5YBviswp.net
運営(笑)「α版なんで気に入らないなら別ゲー行けよカス」

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-cWYG):2023/07/19(水) 15:01:29.98 ID:daRdafwy0.net
https://i.imgur.com/rVDUiWv.gif

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/19(水) 15:04:26.73 ID:5Hy45omS0.net
すごくエッチです

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/19(水) 15:05:35.18 ID:EHdvTv6/0.net
くるくる~

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-HaO8):2023/07/19(水) 15:12:37.45 ID:knprpt690.net
パリピしてるやん

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-MWi1):2023/07/19(水) 15:13:02.23 ID:I/w5jhm70.net
>>611
その起動オプションってどこから操作できるの?

起動時のマウスカーソルロックって
ゲームを一旦停止してる時とかにマウスカーソルの範囲が狭まる奴だよね?
あれ解消できるなら凄くありがたいんだけど

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-YnQU):2023/07/19(水) 15:15:13.97 ID:EHdvTv6/0.net
起動オプションはSteam側でやるやつ

784 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-hvP7):2023/07/19(水) 15:18:11.57 ID:Xg+WFPMvd.net
>>772
乖離じゃなくて剥離してるのか…

785 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-hWhr):2023/07/19(水) 15:23:31.30 ID:zHuEoc8SM.net
スタンバトンで戦ってて、両手両足吹き飛んだゾンビの死体の側通ったらダメージ食らって驚いた
もう倒してると思ったけど、四肢なしでも倒しきれず、かみつき攻撃できるんだな、ゾンビって
さすがに攻撃距離は短いけどダメージは普通に痛かったよ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-MWi1):2023/07/19(水) 15:23:34.28 ID:I/w5jhm70.net
>>783
も、もうすこし詳しく。。。

steamの7dtdを右クリしてもそれらしいものが無いッス
ゲームランチャーもいつもと同じだし……

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-/jfo):2023/07/19(水) 15:35:27.60 ID:xnCwccHb0.net
>>783
スチーム画面→7DTDを右クリック→プロパディ→一般→起動オプション
→上級ユーザー~の部分
https://i.imgur.com/Kd8C8AW.png

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-/jfo):2023/07/19(水) 15:35:55.36 ID:xnCwccHb0.net
安価まちがった…ごめん(´・ω・`)

789 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-8zrG):2023/07/19(水) 15:59:08.23 ID:gY3kFue/d.net
ゾンビが爆発物殴って自爆して手足もげてたけど
たまに立ち上がったり神秘
レッドメサ地雷原で前足もげた狼は絶命してたけど可哀想だった

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f102-cBw8):2023/07/19(水) 16:02:09.77 ID:EKcHQ39a0.net
そのうちマルチやってみたいが、自分がログインしてなかったとしても、
誰かがプレイすれば難易度が勝手に上がっていくよな…?
後から始めた人はゾンビ倒せず死ぬしかないんだろうか?
あと素材不足にも悩まれされそうだが…

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-MWi1):2023/07/19(水) 16:09:46.13 ID:I/w5jhm70.net
>>787
できましたありがとう!

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cea-hWhr):2023/07/19(水) 16:11:11.54 ID:veueGK0/0.net
別途サーバ借りてる場合はわからないが、7daysの標準機能でマルチする場合はホストになる人のゲームステージや略奪品ステージが入った人にも適用されるっぽいね
α20のときだけど100日越えてプレイしてるセーブデータのとこにLv1で入ったら、荒れ地とは言え車両から出てくる装備が鋼鉄棍棒品質6とかチェーンソー品質6だったしな
どういう感じでマルチやるか次第だけど、協力プレイする予定ならホストの人に余り物でも装備を提供してもらうのがいいんじゃない? スキルは自力でレベル上げるしかないが

793 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp72-Hr+r):2023/07/19(水) 16:13:45.81 ID:8NtbCpxap.net
マルチはそれぞれのゲームステージで進行するから問題ないよ
他の人と一緒の拠点でホード受けるなら(例)ステージ1のホードと10のホードが混ざって送り込まれてくる

日常の外周りは建物に最初に入った人のステージが参照されるからステージ進行してる人の食べ残し小屋に入ると発光体が鎮座してたりする

資源に関しては人が多すぎるサバなら車とか枯渇してるかもね

794 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp72-Hr+r):2023/07/19(水) 16:15:17.88 ID:8NtbCpxap.net
よう考えたら今回のverからPOI復活実装されたんだしソレがオンなら資源もそこまで問題なさそう

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-MWi1):2023/07/19(水) 16:22:14.09 ID:I/w5jhm70.net
まあ時間経過で車復活するmod入れてる鯖も多いし
資源不足を感じる事は殆ど無いと思う

トレーダー付近の住宅事情と、ふらりと入ったPOIに食べ残しの放射能ゾンビさん は、もう諦めるしかw
銃器が揃うまでは、自分でクエ受けた=適正レベル のPOIしか入らないという防御策はあるよ

796 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/19(水) 16:24:55.04 ID:q3cORCH+d.net
車の種は笑った

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e25-yvJv):2023/07/19(水) 16:32:57.67 ID:ajYZUfIM0.net
昔フレンドとマルチした時は各々で役割決めてスキル解放してたけど、a21の本でレシピ解放されるシステムってマルチだとどうなん?
鉱石だけ掘ったり建築だけの人はレシピ解放のために探索行かないといけない?

798 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp72-Hr+r):2023/07/19(水) 16:37:08.57 ID:8NtbCpxap.net
強欲フレンズじゃなきゃ車両本は持って帰ってくれって頼めば高速でレベルが上がって良い

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/19(水) 16:37:27.03 ID:6Zw6Azns0.net
雪って溶かして水にしたりできないですか?

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/19(水) 16:39:47.12 ID:IRHQKiM40.net
土地主張してない場所での保管ボックスや土木工事について教えて

ミッション開始のビックリマーククリック以外にリセットで収納ボックスとかが消えてしまうことあるですか?

略奪品の補充時間を無効にしていない場合、それが原因で時間経過でリセットされたりするですか? つまり補充でリセットは起きますか?

801 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM34-QX0L):2023/07/19(水) 16:48:43.02 ID:dZaT4ABsM.net
>>768
こういうのは致命的とは言わん。使わなきゃいいだけだからな。
そもそもバグと呼べるかどうかすら怪しい。
まぁこの開発は直したいんだろうけどw

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/19(水) 16:52:04.31 ID:A1LioON40.net
多分意図した挙動じゃないと思うのでバグだとは思いますね

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/19(水) 17:01:24.53 ID:lNWHGNIG0.net
>>800
定期リセット設定オンだと一定期間人が近寄らなかった場所がリセットされるらしい
補充リセットと定期リセットは別じゃね?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/19(水) 17:13:21.30 ID:A1LioON40.net
略奪品補充時間:報酬チェスト内やその他漁れるものにアイテムが補填されるもの
チャンクリセット時間: チャンクリセット

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/19(水) 17:37:49.35 ID:5Hy45omS0.net
HEAT値によるゾンビスタックバグと
特定ブロックでゾンビハメられる現象を両方万歳バグって呼んでるせいで
話が通じてない人いるじゃん

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-rqn1):2023/07/19(水) 17:46:00.71 ID:mXos7Qn20.net
>>801
致命的なのはそっちじゃなくてこっちのバグじゃね

> 【7DTD】7 Days To Die 288日目
> 167 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 527d-hRAP)[sage] 投稿日:2023/07/07(金) 00:54:54.42 ID:2ZZ0KVns0
> ★ 隠された補給品だらけの万歳バグの原因
> 1.水滴収集器とミキサーにもHeat値上昇をつけたせいで加速度的にHeat値が上昇する(特に水滴収集器のHeat値上昇がバグレベル)
> 2.マルチだとプレイヤーがいないエリアでもHeat値が上昇し続ける為、スクリーマー含めたゾンビが大量にスタック
> 3.人がいないため出現できないエリアのスタックが吐けない
> 4.スタック可能な値を超えてオーバーフローしてマイナス値になってぶっ壊れる(unsignedじゃなくてsignedなのが原因)
>
> ★ 対策方法
> 1.水滴収集器とミキサーのHeat値上昇を削除(特に水滴収集器)
> 2.スクリーマーが出現しないように修正
> 3.Heat値そのものを削除
>
> とりあえず好きな修正方法選べ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-/jfo):2023/07/19(水) 17:59:19.49 ID:B9Xsffay0.net
>>799
以前は出来たのよ…
今回の水困窮アプデの影響をもろに受けて消滅した
一応ブルーベリーとユッカと組み合わせれば激つよドリンクにはできる

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbf-ED9t):2023/07/19(水) 18:12:36.08 ID:5lAWJx5G0.net
そもそもブロックの形状によるゾンビの行動不能とかをバグだってやってしまうとめっちゃ詰まらなくなると思う

809 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/19(水) 18:18:59.74 ID:M92mAakMa.net
なんだこのゲームバグだらけじゃん
未完成品かよ

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/19(水) 18:19:26.99 ID:A1LioON40.net
未完成品です

811 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM34-QX0L):2023/07/19(水) 18:19:37.17 ID:DU/7FrVlM.net
>>806
あ、これのことか
…致命的ですねぇ!
>>768すまぬ…

812 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-k4Yj):2023/07/19(水) 18:25:18.11 ID:XQWCBFyAd.net
21の安定版まで明らかに調整期間短かったからな
案外バグ取りも調整も22でやるからちょっとまってねくらいのつもりかも知れない

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d009-w4l1):2023/07/19(水) 18:48:43.78 ID:KDfvz3jk0.net
α版のゲームに何言ってるんだよ!

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e8c-Y6s1):2023/07/19(水) 18:59:17.37 ID:uMTGzcjp0.net
ブロックの破壊300%にした
既存の建物を破壊して建築したいときにはさすがに遅すぎる

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9109-0gmL):2023/07/19(水) 19:09:35.72 ID:IJCfvIrC0.net
ダイナマイトとオーガーがあれば…

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/19(水) 19:09:59.19 ID:IRHQKiM40.net
>>803-804
なるほど ありがと

ゲーム開始時の設定の中の 略奪品補充時間とチャンクリセット時間の2つの項目ですね

チャンクリセット時間は触った記憶が無いんだけど「無効」になっていたので これがデフォルトかな
略奪品補充時間のほうはデフォルトがどうかわからないけど
この2つが原状回復するシステムみたいですね

チャンクリセットが一定期間チャンクに近づかないことでリセット
補充時間で探索済みの戦利品補充って感じみたいですね https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230613-251820/

補充時間での回復が 戦利品回収時に壊れる(空になると壊れる)ようなもののとき
なくなったその場所に何かを置いていたときに それを消して鳥の巣とかゴミ袋とかが復元されちゃうのかな

両方を「無効」にしておけばミッション開始によるPOIのリセット以外のリセットはなくなるとおもって大丈夫かな

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-FH1S):2023/07/19(水) 19:11:24.06 ID:34Y6c/xY0.net
ダイナマイトで家バラバラにするの楽しい

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-/jfo):2023/07/19(水) 19:12:18.97 ID:B9Xsffay0.net
>>814
お前は間違ってない!

819 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-XrYa):2023/07/19(水) 19:13:55.99 ID:RSz550YrM.net
貞子が見えないところで叫んでゾンビ呼び続けるんだけどきつい
前こんなことなかったよね?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/19(水) 19:14:56.62 ID:A1LioON40.net
ブロック破壊300%にすると車体ダメージも300%になるから乗り物には気を付けて...

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/19(水) 19:34:32.69 ID:fyr1yHna0.net
>>819
前からあるにはある
クエスト中に屋内で銃ブッパしまくってると外にいるはずの貞子に叫ばれて呼んだヤツと一緒に突撃してくるとか

ただ今回は多分騒音でサバイバーを捕捉する条件がだいぶゆるくなった可能性がある
貞子は出現時にサバイバーの位置やヒート値をMAXにした場所を把握して向かってくるけど、それとはまた別の話

822 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa83-7tK7):2023/07/19(水) 19:45:49.00 ID:D+69LD3ha.net
>>820
マジか

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/19(水) 19:51:19.53 ID:A1LioON40.net
>>822
車両のブロックダメージはプレイヤーのブロックダメージ扱いになるので、補正が効くんですよね(多分ロードキルの経験値のための仕様)
そして、与えたダメージの2.6倍が車両に跳ね返るようになっているので、木材ブロックとかに当たると一瞬で1300ほど消し飛びます

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/19(水) 20:03:16.38 ID:YYPe467z0.net
知恵のある方に質問です
トレーダーのしゃべくりで「うんちゃらかんちゃらホットケーキ」って何を言わんとしているのでしょうか?
英語が分かるホットケーキは作れそうなこのゲームが得意な主婦の方、もしくは主婦でない方、回答をお待ちしております
何かのコイン25枚あげたりあげなくたりします

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/19(水) 20:20:52.18 ID:zQnOkv6L0.net
日本語ボイスModとかないの?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e8c-Y6s1):2023/07/19(水) 20:28:44.39 ID:uMTGzcjp0.net
>>825
誰が吹き替えするのさ
会話内容に対応した字幕の表示さえちゃんとしてないのに

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e02-9/0y):2023/07/19(水) 20:34:28.98 ID:5QjK0Yo70.net
>>824
https://youtu.be/jNq_fJN-U9o?t=887

those damn things are selling like hotcakes.
sell like hot cakesが飛ぶように売れるって意味らしい
DeepL翻訳だと「あのクソッタレは飛ぶように売れている」みたいだけど英語クソ雑魚君なので上手い訳分かる人居たら後よろしく!

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e09-5LlG):2023/07/19(水) 20:36:00.10 ID:JksvVeVx0.net
ジョエルの鼻歌ですらないファンファーレと
カモーンユーキャンドゥイットが好きだから英語のままがいい

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee5f-NBo5):2023/07/19(水) 20:36:53.66 ID:EFf5iEQJ0.net
>>774これやってみたけどなんか違うのかぜんぜん引っかからないわ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/19(水) 21:03:34.35 ID:YYPe467z0.net
>>827
ご回答ありがとうございます
洋ゲーの事だから「てめえの顔は焦げたホットケーキ見てえだな、ああ?」みたいな事かと思っていました
でも回答が主婦っぽくないのが残念なのでコインは無しで

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/19(水) 21:14:34.70 ID:qloq8hqZ0.net
刑務所しんど過ぎて笑ったわ
アルファ20と比べて隠密がやりづらくなっててサイレンサーつけてスナイプしても周囲の奴に気づかれるんだよな
あとなんでか知らんけど乗り物が全然手に入らない。金は10万くらいあるけど商店で売ってない。ティア5攻略に荒野までチャリ漕いでて色々厳しいわ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/19(水) 21:33:12.80 ID:6Zw6Azns0.net
>>827
売り切れ御免

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/19(水) 21:36:11.95 ID:6Zw6Azns0.net
>>807
ありがとう

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-Heas):2023/07/19(水) 21:39:30.59 ID:JUUJtxlg0.net
>>831
そこまで来たら車両本でミニバイクくらい作れるようになってるんじゃね
そうでなかったらポスト漁りが足りない

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-7UTS):2023/07/19(水) 21:41:25.67 ID:mYrXg0TT0.net
>>816
チャンクリセットはオフでいいけど略奪品はオンでも良くない? 
デフォではチャンクリセットが無効 略奪品は7日毎くらいだったかな?

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2604-/jfo):2023/07/19(水) 21:46:34.96 ID:DTinkNES0.net
今日はダイナマイトについて語っていいのか!
ダイナマイトはいいぞ!絶対整地するマンに特におすすめしたい。
微妙なモッコリがあって建築しにくい場所も
1.ダイナマイトで表面吹き飛ばしてから
2.空いた穴に土突っ込んで埋めて
3.降り注いだ土砂モッコリ撤去すれば
4.みんな大好きつるぺた地形に手早くできる

かつてはフレーム置いて整えてから段差を掘っていた― だが今は違う!
ダイナマイトにより効果的な整地作業が確立されたのだ! ギュッ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e02-9/0y):2023/07/19(水) 22:11:24.89 ID:5QjK0Yo70.net
>>832
あー確かにそんな感じぽいなw せんきゅう!

838 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-8zrG):2023/07/19(水) 22:20:57.78 ID:gY3kFue/d.net
ダイナマイト破壊には最適だけど破片飛び散るようになってウザさ上がってるのは残念

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5609-MI76):2023/07/19(水) 22:23:02.33 ID:3piz3n/T0.net
構造わかってるT5T6ならダイナマイトで退路作るのも有効だろうな

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/19(水) 22:38:01.66 ID:fyr1yHna0.net
ダイナマイトは最終的にはトレーダー岩盤拠点で最強の範囲DPSを叩き出す武器に変わるんだよね・・・

とんでもない資材投じた罠だらけの拠点作っても岩盤ダイナマイト以上のDPS出せないし、コスパも圧倒的

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a6-2eqx):2023/07/19(水) 22:53:01.92 ID:tpF5srn40.net
久しぶりに復帰してやってるんだが 他の同ティアの昼間のクエと比べて 
電源復旧クエ数段難しいな
無理して受けないほうがいいのかね

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/19(水) 22:53:30.50 ID:seSVPVdC0.net
平和利用でノーベルも地獄でニッコリ

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dc88-9/0y):2023/07/19(水) 22:54:37.15 ID:6Ba11FuE0.net
ダイナマイトってまだ見てないな、そういえば

844 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-H9pt):2023/07/19(水) 22:58:12.55 ID:zUFKEszDd.net
広範囲の地面をなだらかな斜面にする方法ってないの?
今は威力調整した20個くらいの石斧やスコップ使って文字通り削ってるけどアホみたいに時間かかる

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-3csx):2023/07/20(木) 01:55:02.80 ID:xFnmQXB+0.net
BMH時64体の設定だとかなりガクガクになるな……
タスクマネージャから各負荷チェックしてたけど、せいぜいメモリが70%くらいで原因は分からんかった
VRAMかな?6Gだと足りない?
グラ設定はどれも最低にしてる

846 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-8zrG):2023/07/20(木) 02:27:33.89 ID:wLTDH/cZd.net
ダイナマイトでゾンビを掃討してもただ掃除に使ってるだけだから平和利用

847 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-H9pt):2023/07/20(木) 02:30:45.46 ID:EOpSHm17d.net
CPUシングルでそ
7800X3Dにしなされ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-JLEZ):2023/07/20(木) 02:53:43.55 ID:NDCKT4rN0.net
射撃精度に関係するModだが
リトラク、フォアグリップ、二脚改造、レーザーサイト、リフレックス
どれを優先したら良いんだ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-JLEZ):2023/07/20(木) 02:53:46.60 ID:NDCKT4rN0.net
射撃精度に関係するModだが
リトラク、フォアグリップ、二脚改造、レーザーサイト、リフレックス
どれを優先したら良いんだ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/20(木) 03:08:26.15 ID:8ULvXAwa0.net
>>849
何の武器をどういう目的で使うかによる
武器種と戦闘スタイルを書いた方がええで

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/20(木) 03:19:04.94 ID:F+UW1oyY0.net
リフレックスサイトは武器によって評価大きく変わるよな
デザートイーグルのは見やすいけどM60のリフレックスは死ぬほど見辛くてアイアンの方がマシってなるし

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3500-/jfo):2023/07/20(木) 03:28:44.75 ID:dsSM8OXZ0.net
ライフルに4x付ける以外はアイアンサイトの方が遥かに視認性高いから全然使ってないわ
見た目的にはすごく使いたいのに

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/20(木) 03:30:54.37 ID:dW5cxySJ0.net
俺も基本アイアンだな
ドットサイトは使わん
デザートイーグルは2スコ
クロスボウとか砂は4スコって感じ

854 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-zzlG):2023/07/20(木) 03:44:29.10 ID:ovsAOjelr.net
腰撃ちM60しか使わんからスコープ使ったことないや

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/20(木) 04:53:48.47 ID:z4Fm5cNX0.net
>>835
破壊された略奪品の補充がどんな動作をするのかが気になるですね
ポストの中身が復活みたいなのは害がなくていいのですが
鳥の巣やゴミ袋、POI内の机の上等たくさん置いてる全部拾うと壊れる飲み物の山とか
そういうのが なくなった場所に配置したブロックとか保管ボックスを消して復活したりするならちょっと困る・・

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/20(木) 05:04:24.26 ID:z4Fm5cNX0.net
>>854
どれにつけるかは好みが分かれそうだけど、ベルト装備遠距離武器のどれか1つにはスコープを付けておきたい

私は M60、SMG、デザートイーグル、オートショットガンを持ち歩いていて俊敏系ガンスリ5のビルド
弾がスタック300のデザートとSMGをメインに使ってるんだけど
M60に2xを付けて望遠鏡代わりに使っているよ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bba-5LlG):2023/07/20(木) 05:47:35.13 ID:yhOMOA4l0.net
ジャイロじゃなくて本物のヘリや固定翼機で遠距離移動をもっと楽にさせてほしいわ
だいたいあのジャイロコプターのローターの角度垂直すぎないか
あれじゃ風を受けて下向きの揚力起こせないだろ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-HaO8):2023/07/20(木) 06:04:36.02 ID:vkjzXB7e0.net
あと黒煙もいらないよね

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-MI76):2023/07/20(木) 06:10:13.73 ID:NjUnDhGM0.net
>>857
っ彡 [ヘリMOD][ジャイロヘリ化MOD][飛行機MOD]
オススメはジャイロヘリ化

ゲームなんだから細かいことは目をつぶってスルーし差し上げろ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3018-cZqH):2023/07/20(木) 06:54:35.03 ID:1yLH82Ln0.net
何より霧がいらん

861 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-/YU3):2023/07/20(木) 07:40:15.32 ID:tZOeHRfOM.net
weather fog 0の呪文を唱えるのだ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d7c-hejG):2023/07/20(木) 07:50:02.91 ID:jCPMlkaE0.net
weather defaultsもいいぞ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bca6-9/0y):2023/07/20(木) 08:09:44.02 ID:c3pSKOzV0.net
採掘は1マスの穴を垂直に掘ってるが入口のゾンビ対策にロボスレ置いたら
絶叫が聞こえたら穴の下に移動するだけで集ったゾンビの粉砕された肉片が落ちてくる

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/20(木) 08:21:02.66 ID:rnVahoJP0.net
2倍スコープ作成に必要なガラスの破片ってどこで手に入ります?窓などを割っても手に入らなくなってる。あと炉から作れなくなってるし

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/20(木) 08:23:42.72 ID:z4Fm5cNX0.net
窓の手前とか床に硝子の破片が散らばってる事がよくある
それをなんかでぶったたけば破片が手に入るよ

866 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/20(木) 08:27:10.04 ID:k/hwechGa.net
2倍スコープって見にくくない?
大してズームされないくせに視野狭まるしアイアンの方が良いわ
4倍以上は分かるんだけど

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/20(木) 08:29:53.32 ID:rnVahoJP0.net
>>865
窓を直接ではなく落ちてるやつを叩くのか。なんかいつぞや拾って捨てた記憶があってそれで手に入れてたのか

>>866
自分も4倍派だけどレシピがまだ開放されてないんだよな

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a28-hvP7):2023/07/20(木) 08:35:01.89 ID:PayK/axP0.net
>>867
以前はガラス窓とか額縁とか叩いても手に入ってたんだけどなんか変わった

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-/jfo):2023/07/20(木) 08:38:02.70 ID:6c1c1Grv0.net
>>864
街灯とか?
T字型の先端は確認した

870 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-8zrG):2023/07/20(木) 08:39:26.82 ID:wLTDH/cZd.net
ガラスブロックで出来たものを破壊すればガラス片入るけど
ヘルパーでガラス付き形状のはガラス片出ない違いがあったと思う

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d900-og5C):2023/07/20(木) 09:06:29.80 ID:0XxwXk8q0.net
初ホードで資材ボックスだけやられた
まーまた集めるモチベーションにはなるからいいけど、爆発持ちにやられたわ

872 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-vWKR):2023/07/20(木) 09:42:10.46 ID:P+yA3z8Aa.net
このゲーム
10人くらいでやるからサーバーレンタルしたいんだけどどのくらい入りますか?
本当にこんなので足りる?
https://i.imgur.com/lVa9gVI.jpg

873 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/20(木) 09:46:12.28 ID:do7ioyOSd.net
メモリ少ないな

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2604-NBo5):2023/07/20(木) 09:50:19.57 ID:khVNAfQa0.net
デモのケツをM60でガン堀してやろうと意気込んでたのにGS300超えだったが来なかったわ
おめー無断欠勤とかBMHナメてんのか?
週一シフトのなのに休むなんて24hシフトの他ゾンビさん達に失礼だよね?

A21.0b324 デモ出勤表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i1526lrPcX47ElKMnP0GOJ7dUBBJGINLo35x15vLJQY/
調べたらそこそこ計画有給入れてやがった
ゆ゛る゛さ゛ん゛

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ad-tdBp):2023/07/20(木) 09:56:51.90 ID:Mri2FjWw0.net
>>849
リトラクは微妙。
フォアグリップはリトラクの上位互換で反動軽減と取り回し向上もあるんでおすすめ。
二脚改造は精度上がるけど、取り回し向上がメイン。スコープと組み合わせた遠距離狙撃が強い。
レーザーサイトは腰撃ちの精度と取り回しが向上して強いけど、ヘッドライトのFキー競合問題が付きまとう。
リフレックスは取り回しが向上するけど、精度は上がらない。

スナイパーとかクロスボウみたいなADS武器は二脚改造とスコープ、それ以外の武器はフォアグリップを優先。アイアンサイト派ならリフレックスはいらんからマズルブレーキとかドラムor拡張マガジンで装弾数上げると良い。
ぶっちゃけ精度より取り回しと反動軽減優先した方が多くのゾンビの頭を撃ち抜きやすい

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/20(木) 10:15:29.81 ID:O9aM2uOp0.net
>>874
一定GS以上は出るもんだと思ってたけど出ないGSもあるんだな

877 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-c9+u):2023/07/20(木) 10:16:33.48 ID:N0gXNW6Va.net
>>872
バニラなら8GBもあれば十分(PCのそれとは全く意味が違うからね)
但し、Con○Haはダメゼッタイ!その比較に出てないけど XServerがオススメ!

878 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-hvP7):2023/07/20(木) 10:19:45.57 ID:PMOf26Nfd.net
ちなみにConoha何がマズイの

879 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/20(木) 10:21:36.26 ID:do7ioyOSd.net
マジか
バニラ64GBでも30分毎に再起動しないと動かなくなるのに8GBでいいのか

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-cnuG):2023/07/20(木) 10:22:11.28 ID:ZroOccfm0.net
ハンドガンにレーザーサイトとサイレンサーを付けて
スパスパと頭を撃ち抜いていくのが好きだな

881 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-vWKR):2023/07/20(木) 10:32:57.07 ID:p0WhVtTJa.net
>>877
ありがとう
Nitradoも日本サーバーあったけどどう?
あとスロットとかいう単位でサーバーの単位要求してくるんだけどこれメモリのことですか?

882 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-vWKR):2023/07/20(木) 10:39:37.20 ID:p0WhVtTJa.net
XServerってさくらインターネットなのか

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e25-yvJv):2023/07/20(木) 10:47:22.37 ID:LGqxWals0.net
>>845
オブジェクトの配置やゾンビのAIはcpuの仕事
配置されたオブジェクトにテクスチャを貼るのがgpuの仕事
描画距離狭めてcpuの仕事減らせば少しは軽くなるかも

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bba-5LlG):2023/07/20(木) 10:54:07.41 ID:yhOMOA4l0.net
マガジン拡張modはまず絶対入れてから他のスロットに何を入れるか考えるもんだと思ったが入れないやつとかいるのか
それより遠近万能で見た目もいいマークスマンライフル消して西部開拓時代の骨董品みたいなレバーアクションライフルに置き換えやがったことは今でも許せん

885 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-1cBp):2023/07/20(木) 11:01:34.19 ID:9WXQ7OH0p.net
レーザー照準とフォアグリップは必ず付けるかな
引き金式フルオートはオートショットガンとSMGには付ける

886 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-YqzS):2023/07/20(木) 11:34:57.09 ID:XceSd4/iM.net
高度エンジニアリングのトラップキル経験値ってマルチプレイだとPT組んだプレイヤーにもxp入るのかな?

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e8c-Y6s1):2023/07/20(木) 11:48:50.74 ID:cq4saOUY0.net
耕作区画へ種を植えようとするとオーバーレイが赤じゃなくてピンクになる
生育条件って上のスペースだけだよね? 一応二階のベランダなんだけど

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-APEn):2023/07/20(木) 11:53:09.92 ID:2jzlnSWA0.net
>>887
ピンクは崩落だから真下に支えが足りない

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-/jfo):2023/07/20(木) 12:05:24.30 ID:6c1c1Grv0.net
>>887
作物の設置けっこう前からその現象がある記憶
直下が支柱判定じゃ無い場所に置こうとするとピンクになっちゃうとかかな
耐荷重さえ超えなければ問題なく設置できるよ

890 :UnnamedPlayer (スププ Sd94-npRV):2023/07/20(木) 12:10:20.24 ID:JYkNB6DVd.net
さらた

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-dl21):2023/07/20(木) 12:11:33.83 ID:7xdYXIBF0.net
銃のバリエーション少ないのはやっぱ不満やな
Mod入れるのもいいけど、公式で増やしてもええ気がするけど

892 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9e-76t/):2023/07/20(木) 12:15:35.17 ID:G1/Ecymud.net
フェラルホードとトレーダークエ受注無しでプレイしてるけど楽しいな
好きなように放浪してあちこちに小屋作って適当に生きる感じが良い

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-HaO8):2023/07/20(木) 12:15:49.97 ID:vkjzXB7e0.net
増やしたのがパイプシリーズなのがな ライセンス料とかで既存のは使いづらいとかか

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e8c-Y6s1):2023/07/20(木) 12:21:51.86 ID:cq4saOUY0.net
>>888-889
あー耐荷重要素あるんだね
そういえば支えがないと壁が崩落したりしてた
試しに下が壁になっているところに耕作区画置いたら白のオーバーレイになった
ありがとう

895 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/20(木) 12:25:03.42 ID:do7ioyOSd.net
パーツで色々出来てもいいよな
パイプショットガン四連装化とか

896 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-BTe1):2023/07/20(木) 12:44:20.63 ID:2pHS5IAiM.net
フルオート改造パーツをピストルに着けたときのガッカリ感よ

897 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/20(木) 12:44:27.93 ID:jDThEA8Ya.net
レバーライフルの方がカッコよくね?

898 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-Pk/L):2023/07/20(木) 12:50:52.06 ID:Ny/oFSHXd.net
M60にこそフルオートmod付けてトリガーハッピーしたいんだが何故ダメなんだろーか

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/20(木) 12:52:01.90 ID:O9aM2uOp0.net
フルオートmodつけるよりクリック連打の方が早い気がするんだよな

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/20(木) 12:55:31.80 ID:x9iXaJUG0.net
ブロックを積み重ねる時、形状の選択でその下にあるブロックと同じものを自動で選ぶ方法ってありますか?

901 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/20(木) 13:02:18.99 ID:jDThEA8Ya.net
近接武器ももっと増やして欲しいわ
丸太とか

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/20(木) 13:05:33.90 ID:x9iXaJUG0.net
スキルの効果で特定のアイテムやスキルブックがでやすくなるっていうのがありますが、現在の合計にプラスアルファででてくれるということですか?
それとも優先度の重みづけみたいに、仮にすべてを平等に出やすくした場合は何も上げない場合と変わらなかったりしますか?

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/20(木) 13:08:17.55 ID:rnVahoJP0.net
設置型の重機関銃と四駆にmodで上部に射撃場を設けて四駆を自動で目的地まで行ってくれるようにしてほしい。そうすれば1人でも車を走らせながら上部の射撃場から撃ちまくれる

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-9/0y):2023/07/20(木) 13:20:22.34 ID:NlOT85Ig0.net
四駆にブレードトラップくっつけたい

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/20(木) 13:23:51.12 ID:8ULvXAwa0.net
椅子やクッション系は座って確かめてから買いたいけど難しいんだよな・・・

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/20(木) 13:24:13.02 ID:8ULvXAwa0.net
誤爆すまん・・・

907 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-V2o5):2023/07/20(木) 13:24:49.85 ID:ycIFLS1Yd.net
買ってからR長押しで変形させればいいじゃん

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 13:26:01.16 ID:EqAGGIV70.net
>>900
自動では無理ですけど、R長押しで「形状をコピー」はできますね

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 70b2-/jfo):2023/07/20(木) 13:36:37.83 ID:x9iXaJUG0.net
>>907,908
できました、ありがとう

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2604-NBo5):2023/07/20(木) 13:45:22.89 ID:khVNAfQa0.net
銃器の改造パーツおっぱいありすぎて効果がよくわからん
wikiに概要表を期待したが無かったし、ぼくのデータにもないぞ!?
故に概要表をDIYした が、結局よくわからなかった

A21.0b324 銃器改造パーツ簡易表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LZuaNGnABlR0nCuPIDPhGr4KNQVcbb7gqfMkQaOlZQQ/
迷ったらマズル、レーザー、グリップ、マガジンあたりの付け得パーツを盛っておけばええのか(ゴリラ並感想)

911 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM23-npRV):2023/07/20(木) 13:45:33.47 ID:6vYR4/fzM.net
昔a16の頃、設置型のM2機関銃を使えるmodがあったな

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/20(木) 13:45:37.33 ID:npzJeuZu0.net
>>825
modスレで聞くと幸せになれるかもな

913 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/20(木) 13:48:15.12 ID:do7ioyOSd.net
12.7mmは元が人のゾンビに撃つには明らかに過剰なんだわ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/20(木) 13:52:59.30 ID:npzJeuZu0.net
5.56武器はいつもの人がもう対応してくれてるし銃器不足は待ってれば増やせそうだから気にして無いなー

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/20(木) 13:53:39.32 ID:8ULvXAwa0.net
刑務所2箇所はちゃんと鍋にも追加されてるんだな
荒れ地にはないけどGSある程度進めばもう雪原と荒れ地の差なんてそれほどないし、鍋で一番難しいのは雪原のTier6刑務所になるんだろうか

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/20(木) 13:55:52.08 ID:O9aM2uOp0.net
武器を増やせ、弾は増やすな

917 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-8zrG):2023/07/20(木) 13:59:32.70 ID:wLTDH/cZd.net
刑務所はパトカーも複数あるしゾンビ沢山掃討してストレス発散出来るし
夜間荒れ地なら外部からも多数参加者来るしオススメ

918 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-1cBp):2023/07/20(木) 14:04:20.29 ID:w7Z+G6lep.net
ナベコレはトリガーハッピーで爽快だけどナベカンはラストが軽くトラウマ

919 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-V2o5):2023/07/20(木) 14:05:21.31 ID:ycIFLS1Yd.net
刑務所始めてやってみたけど中の構造あんまり複雑じゃなくていいな
あんまり複雑すぎると面倒くさいが且つんだが

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/20(木) 14:10:03.13 ID:8ULvXAwa0.net
現状銃器増やしても差別化が難しいと思うんだわ
マグナムじゃない9mm弾使うTier2拳銃(ピストルとSMGの中間)があってもいいかなーくらい
後は出すならTier3銃器の上位互換

性能変わったの出した場合でも、面白いけど結局使うならTier3銃器でいいよね、が目に見えてる

921 :UnnamedPlayer (スップ Sdc4-kSFx):2023/07/20(木) 14:26:03.79 ID:ePIEYhTZd.net
マグナムのリロード前の仕様で良くねえか
ゲームバランスぶっ壊してたとか一択だったわけじゃないんだし今のマグナム爽快感無すぎ

922 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Hk26):2023/07/20(木) 14:31:31.17 ID:vQvUNVEsM.net
>>910
横からだけどありがとう

923 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-H9pt):2023/07/20(木) 14:32:38.24 ID:do7ioyOSd.net
マシンピストルだな
弾数と発射速度はSMG並、ただし射撃安定性がすこぶる悪いということで

924 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Hk26):2023/07/20(木) 14:35:52.62 ID:vQvUNVEsM.net
バイオのマインスロアーみたいの欲しいな
modにあるかもしれないけど

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a3f-dwCC):2023/07/20(木) 14:45:39.10 ID:Ysi7T/N10.net
いっそネイルガンとかパチンコとか銃器じゃない銃器増やしてほしい
遊びに使えそうなやつ

926 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/20(木) 14:45:55.97 ID:aWFAEBk6a.net
閃光手榴弾は欲しいな
ダメージ無いけど広範囲のゾンビを一定時間行動不能にするみたいなさ

927 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-vWKR):2023/07/20(木) 14:47:08.37 ID:DFhqTsHDa.net
榴弾砲ほしい

928 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-5KwO):2023/07/20(木) 14:47:34.35 ID:7qibPJ/Hd.net
名前と見た目が違うけど性能が同じでいいんで増やしてほしいな
アメフトヘルメットの色違いのやつみたいな

929 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-Y6ou):2023/07/20(木) 14:51:33.13 ID:dO4eTw4gr.net
>>910
とりあえず君がおっぱい星人なのは分かった

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-tdBp):2023/07/20(木) 14:54:35.96 ID:NDCKT4rN0.net
>>910
誤変換クソワロタ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aedb-MI76):2023/07/20(木) 15:08:13.48 ID:yL1KRKkt0.net
ジェンさんのおっぱいは男を狂わせる

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9a1-o12b):2023/07/20(木) 15:10:44.87 ID:npzJeuZu0.net
ジェンすっぽんぽんに出来るmodあるやん

933 :UnnamedPlayer (スププ Sd70-V2o5):2023/07/20(木) 15:15:06.17 ID:ycIFLS1Yd.net
サブマシンガンは弱すぎて草
放射能ゾンビに抗える気が全くしない

934 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-8GhQ):2023/07/20(木) 15:17:08.57 ID:J9Pc4LBcp.net
やめなよ。ジョエルの嫁だぞ

935 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-MI9Q):2023/07/20(木) 15:20:17.35 ID:RwMShceya.net
ハンドガンとマグナムを分けるならマシンガンとスナイパーも分けて欲しいな
というかなんで7.62mm弾なんて細かい書き方しておいて銃の口径が滅茶苦茶なんですかね

936 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-8GhQ):2023/07/20(木) 15:29:57.24 ID:VVEvxtz0p.net
何度その話をしたいんだ……嫌ならタルコフなりsucmなり行け

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-9/0y):2023/07/20(木) 15:32:05.58 ID:p5Jfz1/Q0.net
話題のループ拠点

938 :UnnamedPlayer (スフッ Sd70-7UTS):2023/07/20(木) 15:36:28.85 ID:tOdSGsxad.net
>>898
m60って元々フルオートじゃないっけ? モッドいるっけ?

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-9/0y):2023/07/20(木) 16:07:12.38 ID:NlOT85Ig0.net
引き金MOD付けると連射速度上がるから付けたかったって話しじゃないの?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1629-JLEZ):2023/07/20(木) 16:53:43.12 ID:rnVahoJP0.net
>>917
夜間荒地なら地下施設あるところが良い。電気部品回収してると貞子湧きするから間近でわーぎゃー言われながら攻略する感じがたまらん。あまりのんびりしてるとどこかに穴を開けられて狭い室内で貞子軍を迎え撃つことになる

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a88-Xpiw):2023/07/20(木) 17:18:38.85 ID:PZ+/cVtc0.net
>>920
別に無理に差別化する必要もないでしょ
んな事言ったらみんな最終的にはM60使うから他の銃いらないみたいな話にもなってくる
最終武器の候補から外れる事になってもいい、使うのに一癖も二癖もあるようなんでもいい
から武器増やしてくれって話で

942 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/20(木) 17:19:00.40 ID:aWFAEBk6a.net
M60ナーフするか

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-dl21):2023/07/20(木) 17:30:43.82 ID:7xdYXIBF0.net
同Tierで別タイプある感じがええと思う。

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-/jfo):2023/07/20(木) 17:33:19.28 ID:rbByJPG40.net
武器追加するにはモデルやモーション、設定ファイルの追加とかコストが重すぎる…
だいぶ大所帯になったとはいえもともとインディーだから

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-/jfo):2023/07/20(木) 17:35:55.07 ID:6c1c1Grv0.net
戦車実装してくれ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e09-I/+U):2023/07/20(木) 17:57:36.63 ID:PEtNFi6M0.net
昔のパーツで銃作る楽しかったな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f238-/jfo):2023/07/20(木) 18:07:15.50 ID:u7uz49cf0.net
あるある MODつけたらリロード忘れて殴られる

948 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-MI9Q):2023/07/20(木) 18:08:10.54 ID:hiTCvzJma.net
しかも感染する

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 18:47:33.91 ID:EqAGGIV70.net
MODつけ外しすると弾が抜かれる仕様をよく忘れますね...

950 :UnnamedPlayer (スフッ Sd70-7UTS):2023/07/20(木) 18:57:20.39 ID:tOdSGsxad.net
>>939
それマジ?プラシーボじゃなくて?

951 :UnnamedPlayer (スーップ Sd70-CDuU):2023/07/20(木) 18:59:40.35 ID:rKMSVJQpd.net
連射性能もちゃんと数字に反映されるでしょ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 667b-/jfo):2023/07/20(木) 19:04:11.09 ID:ek5sPbwe0.net
>>948
出血裂傷脳震盪もおまけでつけちゃう

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-UKvE):2023/07/20(木) 19:05:59.25 ID:u1EPowhC0.net
武器増やすならナイフやピストルみたいな数が少ないところが欲しい
マチェーテやSMGは似て非なる感じだし

954 :UnnamedPlayer (スップ Sd9e-5KwO):2023/07/20(木) 19:19:32.58 ID:3GUhxr7vd.net
ジャパニーズヤンデレナイフの実装が待たれる

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-p6MA):2023/07/20(木) 19:28:21.24 ID:dW5cxySJ0.net
またおかしな日本文化が海外に輸出されてしまった

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-/jfo):2023/07/20(木) 19:33:40.08 ID:k/hwechG0.net
やっぱサマライソードよ

957 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-hvP7):2023/07/20(木) 19:37:49.16 ID:PMOf26Nfd.net
タクティカルアサルトライフルに持ち替えると装弾数-現装填数くらいの薬莢が一斉に飛び出すアニメーションバグ直してくれ
取り出すたびに笑っちゃう

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 19:40:35.41 ID:EqAGGIV70.net
>>950
12%速度上昇しますよ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 19:45:10.94 ID:EqAGGIV70.net
セミ改造パーツもバースト改造パーツも10%上昇するから基本お得です

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b63d-Hr+r):2023/07/20(木) 19:48:06.75 ID:mxayP8sQ0.net
SMGはサイレンサードラムオートマ放射能付けるのが好きだったな
今のverは知らんけど

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40b7-GVcc):2023/07/20(木) 20:06:38.33 ID:szI8Z5ZR0.net
電流フェンスポストは間8マスが限界?
五か月前の動画だと10マスは離れてるみたいだけど短くなった?

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-7UTS):2023/07/20(木) 20:10:20.54 ID:cNIvK8U90.net
>>958
知らんかったわー ありがとう

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-tdBp):2023/07/20(木) 20:11:19.35 ID:NDCKT4rN0.net
電源から8マスまでしかコードは引っ張れないけど、限界距離から配線ツールの手が届く範囲で配線できたはず

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-5LlG):2023/07/20(木) 20:16:05.46 ID:JdkZcDZ+0.net
銃って近距離でもちゃんと狙わないと当たらないのかよぉ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 40b7-GVcc):2023/07/20(木) 20:19:25.71 ID:szI8Z5ZR0.net
>>963
最初は全く言ってる意味がわからなかったけど理解できた
ありがとうこれで拠点を作り直さずに済みそう

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d8ef-DKIm):2023/07/20(木) 20:28:00.08 ID:1bcNGsmb0.net
>>965
まあ普通におかしな話だからねy

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 20:35:09.01 ID:EqAGGIV70.net
対象Aから対象Bの距離じゃなくて、対象Aからプレイヤーの位置で配線距離を測っていますからね...

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-7UTS):2023/07/20(木) 20:41:34.10 ID:cNIvK8U90.net
先週から引越し先に拠点倉庫作ってたんだけどなんか思ってたのと違うくて取り壊そうかと悩んでる 倉庫風にして一部を改築して寝泊まりも出来るみたいにしたかったんだけどなんか違う そもそも倉庫はこんな形じゃないし家みたいになってしまった
色塗ればそれらしく見えると思って作ったけどやっぱなんか違う…(´・ω・`)
画像検索して参考にするべきだった
https://i.imgur.com/ec0wxww.jpg
https://i.imgur.com/c27aTMx.jpg
https://i.imgur.com/7vbFiqM.jpg

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-Y6ou):2023/07/20(木) 20:47:55.65 ID:Lp+FfNnn0.net
>>954
説明文が「↳↳↳↳↳↳さよなら」になるのか

970 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/20(木) 20:54:44.27 ID:aWFAEBk6a.net
>>968
十分凝った拠点に見える
俺なんて万年豆腐ハウスからの岩盤まで掘って地下拠点暮らしのモグラなのに

971 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wBAi):2023/07/20(木) 20:57:10.69 ID:aWFAEBk6a.net
ホボツギスレ

【7DTD】7 Days To Die 290日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1689854201/

972 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-GoE6):2023/07/20(木) 20:58:00.33 ID:uhKmKRtnd.net
>>971
立て乙

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7455-39eQ):2023/07/20(木) 21:03:53.67 ID:KV2OhoK80.net
ノーデス縛りで遊んでるから豆腐にブレードトラップから一向に進歩しない

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/20(木) 21:05:24.25 ID:z4Fm5cNX0.net
>>967
もう1年くらい遊んでないから今もそうなのかわからないけど
No Man's Skyの設備もそんな仕様のがあったなー

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f61-mjBn):2023/07/20(木) 21:13:46.08 ID:O9aM2uOp0.net
>>967
接続先が目視できれば接続元の位置からでも(設定変わってなければ15ブロック先に)配線できるしな

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b76b-3ZFu):2023/07/20(木) 21:32:02.26 ID:UTP9qozj0.net
抗生物質って序盤に入手できないんですかね?

死んだらワールドリセットっていう自分のルール(デフォルト設定)で遊んでるけど商人ガチャみたいになってて、なんか画期的な入手方法あれば教えてください。
隣町のトレーダーハウス探したりとかできるんすかね

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-9/0y):2023/07/20(木) 21:33:58.70 ID:p5Jfz1/Q0.net
木を切ってはちみつを探すんだ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-5LlG):2023/07/20(木) 21:39:46.16 ID:my0q/jjU0.net
>>971
チンチン、サンクスバディ

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b76b-3ZFu):2023/07/20(木) 21:40:40.49 ID:UTP9qozj0.net
>>977
ありがとうございます!ありがとうございます!

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 21:43:43.89 ID:EqAGGIV70.net
>>976
抗生物質はなかなか難しいですね
基本的にはジェンさんを探して放浪するか、蜂蜜でしのぐことになると思います。
一応医師スキルを上げれば箱から薬が出る確率が上がるのでそっちに期待するという手もありますが...

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 21:45:31.43 ID:EqAGGIV70.net
一応補足
蜂蜜が出る確率
切り株: 20%
普通の木: 5%(荒地の財宝のはちみつ本が必要)

982 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-5KwO):2023/07/20(木) 21:49:18.12 ID:QF28nolZd.net
この手の質問、どのぐらいの初心者か分からんから答え方に迷う
熱く語りすぎても嫌だろうし

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-7UTS):2023/07/20(木) 21:50:12.04 ID:cNIvK8U90.net
>>970
ありがとう 構想から時間かけてあれもこれも取り入れた結果本来と違うものが出来上がった かなしい

984 :UnnamedPlayer (スップ Sd9e-5KwO):2023/07/20(木) 21:54:53.28 ID:R8jDkf4Fd.net
倉庫拠点かっこいいね

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b63d-Hr+r):2023/07/20(木) 21:58:25.28 ID:mxayP8sQ0.net
屋根部分に鉄骨入れるの参考にさせてもらうわ😤

986 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-zzlG):2023/07/20(木) 22:02:13.96 ID:mda6KCP9a.net
MODでプラズマカッター欲しいな
100%切断出来るやつ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-39eQ):2023/07/20(木) 22:04:34.71 ID:z4Fm5cNX0.net
ぶっちゃけ始めたばかりの人に死んで覚えろの洗礼&死んだら回復を伝える って部分もあって あえて回避が難しい殺す要素入れてる感ある

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e02-wBAi):2023/07/20(木) 22:05:43.12 ID:F+UW1oyY0.net
序盤はハチミツで乗り切るしかないし抗生物質手に入る頃には感染症なんて脅威じゃなくなってるし感染症って割と空気よな
感染したら24時間後には死ぬぐらいで良くない?

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-Heas):2023/07/20(木) 22:10:10.87 ID:iegrLui30.net
感染した時には瀕死でその後ゾンビに殴り殺されることも珍しくないしな
下手に生き延びた方が地獄という

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 22:30:03.46 ID:EqAGGIV70.net
このゲームの感染って、正直脅威じゃないですからね...
スタミナデバフがちょっと厄介というくらいですか

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-/jfo):2023/07/20(木) 22:33:48.08 ID:EqAGGIV70.net
あ、次スレがdat落ちしてる

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-5LlG):2023/07/20(木) 22:44:15.14 ID:EqAGGIV70.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1689860580/

993 :UnnamedPlayer (スップ Sd9e-5KwO):2023/07/20(木) 22:56:48.32 ID:R8jDkf4Fd.net
>>992


994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-hkLR):2023/07/20(木) 23:05:50.28 ID:EqAGGIV70.net
いつからかsageが外れてました
申し訳ないです

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-/jfo):2023/07/20(木) 23:39:23.88 ID:6c1c1Grv0.net
>>992
乙梅

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-UKvE):2023/07/20(木) 23:54:18.94 ID:u1EPowhC0.net
まぁめんどくさい要素増やされても困るし空気なら空気でいいわ

997 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-MI9Q):2023/07/21(金) 00:05:01.81 ID:wHmC3Tq7a.net
コツコツ切り株破壊するってのと薬局を漁るってことくらいかな
薬局の棚を全部見ていけばハチミツが2,3個くらい出たりする
デカい店舗型は道が広くてバーガーショップとか電気屋がよく並んでる地方都市的なところによくある

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d88-/jfo):2023/07/21(金) 00:13:11.68 ID:m0KfcvqL0.net
うめホード

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-7UTS):2023/07/21(金) 00:14:53.39 ID:ZgPO0jkm0.net
ジェンさんのバストは何カップですか?

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-6Ozo):2023/07/21(金) 00:18:49.52 ID:s4zvYwbC0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200