2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 291日目

1 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-A2jq):2023/07/26(水) 10:30:41.50 ID:JpZrz6XXd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 22日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1685965034/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 290日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1689860580/


次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/29(土) 14:21:04.06 ID:aqOrWCHV0.net
>>413
うおおおおおおすげえええ

めっちゃ参考になりました!てかお散歩ホードおいしすぎわろた

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-IWNE):2023/07/29(土) 14:22:03.11 ID:Lx73UPhn0.net
7dtdみたいな、世界丸々手加えられるやつってないよね?

417 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-O+nq):2023/07/29(土) 15:16:57.17 ID:I4hdoD1Ba.net
Minecraft

418 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-t0ie):2023/07/29(土) 15:23:00.02 ID:VlJBnlg0r.net
今回からな気がするけどスリーパーボリュームにドロップ率に関するフラグ付くようになってるよな

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-Wtc7):2023/07/29(土) 15:45:03.09 ID:GhkO69TY0.net
ホード迎撃拠点、屋根の上に鳥対策のタレット置いてるんだけど
実はスパイク置いておけば十分だったりする?

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f93-6bUv):2023/07/29(土) 16:02:33.51 ID:jiX/ANct0.net
スパイク敷き詰めちゃったらメンテナンスがめちゃくちゃ面倒じゃない?

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737c-2lR/):2023/07/29(土) 16:08:05.25 ID:qCrObQWg0.net
>>419
コストはともかく楽さで砲台に行き着くと思う
個人的にはブレードかな

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/07/29(土) 16:33:49.09 ID:1WdCON780.net
スパイク敷き詰めたら明け方には天井禿げ散らかしてる

423 :sage (ワッチョイ 07ff-CF7t):2023/07/29(土) 16:41:56.49 ID:HNvNaG3s0.net
ダクトテープが足りなくてその素材の粘着剤が足りなくてその素材の水が足りないに行きついてる

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-Wtc7):2023/07/29(土) 16:42:59.99 ID:GhkO69TY0.net
自分が立ってるところの真上しか来ないからそこまで敷き詰めなくても大丈夫かなと思って
たしかにブレードのほうが一発修理できるから楽そうね

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fdb-yh3V):2023/07/29(土) 16:45:19.96 ID:01QCxQMG0.net
トイレとキャビネット漁りは欠かさずやってるから水余ってるわ
飲み水は常にドブから直飲みだしな

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/29(土) 16:47:59.32 ID:y86LqUen0.net
ハッチに鳥が誘導されてない
単純に耐久値やプレイヤーとの距離だけ見て天井殴ってるっぽい挙動してる
特にクソデカ天井だと顕著

天井狭かったり、あんま動かないならブレード、そうじゃないならショットガン砲台が丸い気がする

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-yh3V):2023/07/29(土) 16:55:21.18 ID:2KCyNxF70.net
〇〇が足りないってのは、探索が足りないのか、注意力が足りないのか、大抵の人は使わない量使ってるのか

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/29(土) 16:56:01.81 ID:aqOrWCHV0.net
>>425
汚水の方がいいの?序盤ずっと水買ってるよ

429 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/29(土) 16:58:30.65 ID:A8Zs1so+d.net
SMGタレット164台分の9mm弾集めがつらい

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-yh3V):2023/07/29(土) 17:00:04.90 ID:2KCyNxF70.net
>>428
頭に付ける浄水器MODがあるとその辺の水たまりから直接水飲んでも平気になる
そうすると飲む分の水をそれで賄ってアイテムの水はクラフトに回すことができる

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fdb-yh3V):2023/07/29(土) 17:02:38.78 ID:01QCxQMG0.net
>>428
別に余裕があるなら水でもいいよ
ただ浄水modがあれば無料で水分補給できるから貧乏性の俺にとっちゃこれがベスト

432 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-J4x4):2023/07/29(土) 17:04:01.45 ID:JZ5egFfUr.net
ゲロ鳥が中々寄って来ずに延々ゲロ吐くからタレット1択だわ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fca-O+nq):2023/07/29(土) 17:04:33.58 ID:eVL64rNN0.net
シャムチャウダーと泥水だけは手を付けたくないな

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-CF7t):2023/07/29(土) 17:12:50.90 ID:4dTUdOUO0.net
シャムチャウダーはあかんけどホボシチューはええんかいな

435 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-J4x4):2023/07/29(土) 17:17:25.77 ID:4cqPFe1er.net
ほぼシチューだから大丈夫

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fdb-yh3V):2023/07/29(土) 17:18:14.94 ID:01QCxQMG0.net
ほぼじゃない部分が問題だろ

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/07/29(土) 17:19:12.85 ID:1WdCON780.net
調味料のビタミン振りかけたら全部同じ味

438 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-ZG6B):2023/07/29(土) 17:20:26.00 ID:JAEnwhaod.net
今一番足りないのが布 ホードの時に爆発矢使ってるけど75本作るのにダクトテープが60個もいる 骨はあるし水も確保できてるけど布がない 探索でカーテン ソファ 床に落ちたゴミもきっちり回収してるけどあっという間に無くなる 綿花育てるししかないな

439 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp33-UGID):2023/07/29(土) 17:22:23.01 ID:/sNRGv20p.net
>>438
衣服バラシまくればクソ余らない?

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-ijCd):2023/07/29(土) 17:23:19.20 ID:mdxl9SDb0.net
レシピ弄って必要数を下げればいい

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/29(土) 17:23:36.24 ID:GcWG47lz0.net
汚水は水になる
浄水器は便利だけど結局川などの水場や水を溜めた場所が必要だから好きなときに飲めるって訳にはいかない
汚水→水→水より水分を多く補給できるものにして持ち歩けば好きなときに飲めるし
水より水分地が高い分水の節約になって粘着剤とかを多く作れることになる
なんならスムージーが作れるなら水は使わずに高い水分値を補給できる(ユッカとブルベリ、あとは雪バイオームで簡単に1000個単位で掘れる雪)

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0f-oT42):2023/07/29(土) 17:27:28.03 ID:zohU64XM0.net
草と綿花どっちの方が効率良いんだろ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a77-vEVY):2023/07/29(土) 17:32:19.23 ID:GSuBBn5I0.net
>>442
綿花は大規模栽培できたら最高率

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ae5-MkdW):2023/07/29(土) 17:33:20.69 ID:/cBB6Pfy0.net
ほぼ後半まで進めてたティア6クエスト中にブロックにハマってしまった。クエやり直すのも面倒だからコマンド使って脱出したらキャラがドムみたいにホバー移動して他の動作できなくなるわ、バイクは宙に浮くわ、トレーダーは地下に埋葬されるわでどしたらいいのこれ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ae5-MkdW):2023/07/29(土) 17:34:35.63 ID:/cBB6Pfy0.net
初めての荒地にてブレード使った拠点作ろうと意気込んでたのに…

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/29(土) 17:37:57.54 ID:GcWG47lz0.net
その状態をどうすれば解決するのかは知らないけど
時々バグってどうしようもなくなることがあるから1日1回くらいはバックアップ取るようにしてる

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-ey0K):2023/07/29(土) 17:42:47.54 ID:vPkC4qpT0.net
>>386
特定した

448 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/29(土) 17:43:36.74 ID:A8Zs1so+d.net
乗り物置いて乗り込めばブロックから脱出できね?

449 :UnnamedPlayer (スプープ Sd2a-BsIq):2023/07/29(土) 17:51:32.51 ID:FljyCZF4d.net
ダブルポケット布が200個とか言われて泣いた

450 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/29(土) 17:52:52.67 ID:A8Zs1so+d.net
テントでも作るのか?

451 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-iavN):2023/07/29(土) 17:55:40.70 ID:t+hBnARyr.net
すみませんバケツってどうつかうのでしゅうか?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-CF7t):2023/07/29(土) 17:58:49.61 ID:4dTUdOUO0.net
バケツをベルトにセット
水場にいってバケツを選択して左クリックで汲む
右で撒くだったかな

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0f-oT42):2023/07/29(土) 17:59:15.78 ID:zohU64XM0.net
被る

は冗談として水を掬う為のアイテム

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-CF7t):2023/07/29(土) 18:01:45.38 ID:4dTUdOUO0.net
バケツクリックするの逆かもしれん
まあバケツ持ったらチェックして

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/29(土) 18:06:18.75 ID:GcWG47lz0.net
>>447
フレでも投げてくれればいいのに フレ少ないんだよw

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-4WTX):2023/07/29(土) 18:12:29.73 ID:4vgOSViF0.net
や~まだぁ~

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-ZG6B):2023/07/29(土) 18:16:29.96 ID:s7vhysbU0.net
>>439
ステージレベルのせいかな 洋服漁ってもアーマーパーツとか縫製キットばっかり出るようになった 

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/29(土) 18:17:58.75 ID:aqOrWCHV0.net
>>430
知らなかった……便利なのあるんだね、探索で拾ったり売ってるのも見た事無くて新発見感すごい

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yh3V):2023/07/29(土) 18:19:54.80 ID:L5WcLFly0.net
チュートリアルで草毟って寝袋作ろうにもクラフト一覧が空っぽなんだけどこれ普通?

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-CF7t):2023/07/29(土) 18:21:27.82 ID:4dTUdOUO0.net
クラフトは☆のお気に入りボタン押してしまってるとか

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-CF7t):2023/07/29(土) 18:23:52.43 ID:vOyNghGf0.net
バケツはすくう量と撒く量があんま変わらなくなった気がする
おかげで風呂に水張るのに5個くらいぶちまけないといけない

462 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-GHGL):2023/07/29(土) 18:40:02.77 ID:sKXFw/5Xa.net
>>451
浄水modと合わせて何処でも好きなだけ水が飲めるようにもなる
バケツでその辺に水出して水源から直飲み、その後またバケツで水源回収

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/07/29(土) 18:45:58.10 ID:1WdCON780.net
浄水MODあればアチコチに給水場作ってもいいな

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ae5-MkdW):2023/07/29(土) 18:52:23.81 ID:/cBB6Pfy0.net
>>448
なるほどなーもし次やる時はチャリンコ手持ちにするしかないか

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yh3V):2023/07/29(土) 19:03:31.82 ID:L5WcLFly0.net
https://i.gyazo.com/6315fc0e85ca2c0444ea4e374f12c65b.jpg
整合性チェックもして直んないから再インストールをしても直んないんだけどどうすんのこれ?

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf7-cK++):2023/07/29(土) 19:29:36.95 ID:3+ArOMsD0.net
ミルクマンって配信者、めっちゃ詳しいし上手い
この人より厳しい縛りでサバイバルしてる人はいるんだろうか

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-IPSQ):2023/07/29(土) 19:34:44.84 ID:307NzoiQ0.net
海外のストリーマーが結構難しいチャレンジやってると聞く

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/07/29(土) 19:38:13.58 ID:xN+VIbtn0.net
>>465
これかました後スチームから7dtdを一旦アンインストールしてインスコし直しかな

>>466
100%荒地インセインで防具無しブロックは木製以外使用禁止で100日生き残るとかいうのは見たことがある

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/07/29(土) 19:38:37.64 ID:xN+VIbtn0.net
画像抜けてた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/w6crw2D.png

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/07/29(土) 19:40:46.45 ID:xN+VIbtn0.net
>>468
同じ人だったガハハ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/29(土) 19:52:36.95 ID:y86LqUen0.net
ブラッドムーンを拠点放棄して逃げたり高台でやり過ごしていいので、いずれクリアはできるだろうなと思ってる
不意打ちで死ぬかどうかだけだから、後はもうただの運ゲー

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-X/lp):2023/07/29(土) 20:17:27.98 ID:k5arprYx0.net
なんだろう、被弾モーション中にこっち殴ってくるのやめてもらっていいですか

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb09-Te/n):2023/07/29(土) 20:18:18.97 ID:CvV4SIxN0.net
個人的には作れるようになって以降の水分補給はユッカスムージー一択だな
序盤はミネラルウォーターや浄水器が強かったけど
ユッカスムージーは水を使わず雪で作れるから水を消費しない点でミネラルウォーターに対して優れ
浄水器に対してはmod枠食わないのと飲むのが楽な点で優れてる

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-CF7t):2023/07/29(土) 20:21:22.84 ID:ego+1N6L0.net
>>472
地形の乗り降り等で急激に動きながら殴られたのは参った

475 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-5YQG):2023/07/29(土) 20:42:23.80 ID:EtLwPNZ9a.net
>>473
他の飲み物と違って素手で作れるから移動中でも作れるのも大きいな
ブルーベリーの入手がトレーダーか栽培頼りになるのが玉に瑕だが

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/29(土) 20:47:41.57 ID:y86LqUen0.net
浄水器modあるなら出かける前に水分100にして出かけるわけだから、2~3日拠点に戻らないのでもない限り別途飲み物作るって発想がもうないなぁ
バフかけるなら別途コーヒー持っていくし

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea04-CF7t):2023/07/29(土) 20:58:02.80 ID:L/ZOZbc70.net
ちょっと膨らんでいるくらいが良いのだけど、ガッツリ谷間できるくらいデッカイのができてしまった。良い感じのマップの正体見たりって感じだな
自分は平坦な方が好きだが、高難度歯応え重視の人は谷間ありまくりが好きなのだろうか?
マップガチャ再走はしばらくやりたくないし下に手を挿れて貫通させるか…
こんな急勾配の坂道しやがって各方面に失礼だよね、ダイナマイトで坑をゴンゴン伸長される気分はどうだ?感想を述べよ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-Uria):2023/07/29(土) 21:02:26.25 ID:Yjnxcowi0.net
>>474
這いつくばって狭いところからゾンビが出てきて立ち上がった所を頭殴りに行ったらまた一瞬這いつくばって回避された上に足殴られて骨折した
あのモーションもマジで厄介 ドアの穴もくぐってくるし

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-X/lp):2023/07/29(土) 21:24:44.08 ID:4vgOSViF0.net
チャンクリセットの機能がどんなもんか試したらなんか思ってた感じと違うな…消えたり消えなかったり

480 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/29(土) 22:16:01.73 ID:A8Zs1so+d.net
チェストにブリーチング弾効かなくなったからロックピックもありなんだよな
もうブリーチング弾の使い道ねえな
ドア一つ開けるのにはコスト割に合わないし

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-5mRe):2023/07/29(土) 22:21:07.69 ID:coggTK6z0.net
やっぱり浄水Mod便利よな
汚水と水は全部粘着剤や料理に回せるから飲料水を作る必要が殆ど無くなる
もうコーヒー以外の飲料水が存在価値なくしてるしそのうちナーフされそう

482 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jV0X):2023/07/29(土) 22:46:58.36 ID:4CsOpU6Ha.net
>>481
そもそも序盤しか使わんよ

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/29(土) 22:55:19.82 ID:GxWT51yL0.net
5日目にはユッカスムージー量産しているのでそんなに出番はないですよね

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/07/29(土) 22:58:40.27 ID:5mxoqAlj0.net
俺は使ってるぞ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-SYTp):2023/07/29(土) 23:05:57.16 ID:mybgdFcS0.net
使う人にはいつまでも役に立つし
要らない人にはとことん要らないしで
現状バランス取れてるからナーフされる事は無い(する部分がない)だろう

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-CF7t):2023/07/29(土) 23:18:13.36 ID:4dTUdOUO0.net
浄水器使わなくたってそもそも水不足にならないから
へんな拘り縛りしなければユッカもいらない
ナーフする必要がない
選択の幅を減らす増やすはプレイヤー自身に任せてほしい

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-cK++):2023/07/29(土) 23:19:47.88 ID:6DVWawci0.net
まあ狂気常走とかだと取るスキル限られてくるし、荒れ地100%だと作物入手が難しかったり、設定次第で有用なアイテムが変わる良いゲームだと思うよ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-IPSQ):2023/07/29(土) 23:34:53.10 ID:Bkw4d8NP0.net
>>477
君の文体がまず気に入らない

わたしは起伏は平地40:丘20:山40
バイオーム割合はおよそ全部25に
都市の大きさデフォルト(荒れ地か雪山に大都市が出来きないときはまあやり直しだね)
以下の川などは小か無しクレーターは無し
作成されたワールドでよさげなものが出来たなら
おなじみの
https://kui.github.io/7dtd-map/
で同じバイオームで同じトレーダーがかぶっていないか
土地の高低と都市間の舗装路のつながりなどを確認し
不足している高ティアの建物があったならワールドエディターで追加
ほぼ使わない中間点のトレーダーなどはチェックポイントPOIなどに変えて
50日程度実プレイした後ペイントソフトで見直すべき道を消したり追加したしてお気に入りワールドにするんだぜ

489 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jV0X):2023/07/29(土) 23:40:27.31 ID:4CsOpU6Ha.net
とりあえずスタック数は水系全て125以上、
布2500以上、弾薬9mmは500、ロケット弾と投げ物は50、他の弾薬は300
ブラスはパックできるように、弾薬はパックできるようにするか報酬をパックでよこす
って修正は必要だな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da3d-lbtb):2023/07/29(土) 23:42:53.85 ID:851Hy+i20.net
オラいつも5000か6000でマップ作るから山丘0だわ
さらに砂漠最低限(オイル用)で極力あちこちに都会が生成されるようにしてるわ

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33bf-KN61):2023/07/29(土) 23:55:42.79 ID:DLVgNONA0.net
拠点内で謎の水音するバグ直そうとしばらく頑張ってたら原因が判明した件
お前よぉ・・・
https://i.imgur.com/HKjCfo9.jpg

492 :488 (ワッチョイ 9f7b-IPSQ):2023/07/30(日) 00:02:54.58 ID:ibUzvav40.net
>>488
間違い、都市の大きさではなくて多さだ
備考として、地形が平坦になるほど街が作られやすくなるのはだれもお分かりのとおりです

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be77-uolh):2023/07/30(日) 00:24:15.59 ID:amBmepHG0.net
ウサギと同居とか羨ましいわ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-6+wX):2023/07/30(日) 01:04:18.10 ID:NzgZ+4tM0.net
高Tier高品質の装備が欲しければ荒地や雪原に遠征するしかないのかなぁ
自前で用意した装備だと7.62mm弾よりも9mm弾の方が威力が出るという事態に

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/30(日) 01:38:05.99 ID:ah1qXAQd0.net
マップはA21 6K Mega Citiesを使ってる

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-Xk46):2023/07/30(日) 01:45:53.25 ID:Clyqy0pV0.net
オートバイ脆くなりすぎだよ
20の頑丈な乗り物返して

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-5mRe):2023/07/30(日) 01:48:05.73 ID:8igiMcCv0.net
車の耐久減りやすくしたのはクソアプデだよな

498 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-fZv4):2023/07/30(日) 02:02:08.39 ID:QPL6CvbAd.net
赤と白のバーにぶつかったら耐久4000から62まで減ってびびった

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-I/52):2023/07/30(日) 02:03:22.87 ID:YrTzUujG0.net
a20だと多少気をつけて扱えばかなり長持ちしたから脆くするの自体はまぁいいんだけど極端すぎるわ

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/30(日) 02:15:04.80 ID:2QfYHYul0.net
現実だったら木にぶつかったら一撃で廃車確定なのがまだ何度も出来るので・・・

しかし、4x4トラックは擁護できない

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-Xk46):2023/07/30(日) 02:17:37.40 ID:Clyqy0pV0.net
前は挨拶がてらにゾンビ轢いてたのにな
今は耐久減るのが嫌でそれも出来ない

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 733f-Xk46):2023/07/30(日) 02:20:29.72 ID:rF1HFSqu0.net
Modでカンガルーバーを付けたら耐久値の減り方が10分の1になるとかそういう選択肢は欲しいね

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8a-CF7t):2023/07/30(日) 03:05:49.90 ID:RY1V8W4d0.net
ドロップしたバッグってEyeCandyの効果ってのる?
試してるけどあんまり実感がない

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 03:30:05.79 ID:kZgNKg0z0.net
>>503
一応乗りますが、レアものの出現は固定確率なので体感では変わらないように感じると思います
ツールのティアや品質とかには影響します

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/30(日) 04:04:29.64 ID:5TMm5d4U0.net
みんな無茶な乗り方をしすぎなんだと思う
オフロードカーとはいえ、何があるかわからない瓦礫が散乱した荒れ地を疾走しようと考えたり普通しない
基本的には道路上を移動、交差点とかに開いている大穴は見つけたらブロックを敷いて次に通るときは走って通れるようにする

目標のPOIまで通っている道路が見当たらないときなんかは瓦礫に注意しながら目標に向かい
その先でみつけた道路から既存のマップに表示されるようになっている道路への接続を探す
それでも道路が繋がって無い場合はショートカットできる荒れ地の瓦礫を掃除して、通れるようにしたとみてわかるようにしておく

橋が全て壊れて陸の孤島化しているところは土木工事で橋を渡したりする
ただし川の細いところなんかはトラックでそのまま走破することも可能 通れたところを目印とかつけておく

こんな感じで 基本的には道路だけを走り それができるように行動してる
そんなに簡単に耐久は減らなくなるよ

506 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-H46n):2023/07/30(日) 04:19:26.38 ID:6JLXSWx0a.net
幼児が跨げるくらい低い段差でダメージ受けることについてはどう思う?

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f00-CF7t):2023/07/30(日) 04:24:35.19 ID:60nGeFVD0.net
おっちょこちょいでかわいいなあって

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbf-GtOR):2023/07/30(日) 04:46:38.80 ID:HMRaIPJV0.net
はい

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-MkdW):2023/07/30(日) 05:25:40.59 ID:utDBscE90.net
木にぶつかった方がダメージ入るの欠陥よな
乗り物の反射ブロックダメージは当たったブロックの材質で倍率かけるべきだわ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-5mRe):2023/07/30(日) 05:27:55.29 ID:8igiMcCv0.net
女のサバイバーってトレーダージェンさんしかいないしワールド中のサバイバーがジェンさんで性処理する同人誌出したら売れるか?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7328-SDFw):2023/07/30(日) 06:01:45.15 ID:JOhn94220.net
主人公はサバイバーとは言えないか?
言えないかもしれないな…

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b0d-8pyY):2023/07/30(日) 06:26:09.50 ID:6U4ReGmL0.net
超初心者なんだがちょっと聞きたいんだけど最初に設定であるチャンクリセットの意味がいまいちわからない
デフォルトオフだけどコレを20日にすると土地主張置いとかないと自分の拠点も全部リセットされるということだろうか?
これがオフだと街とかで漁ったり車解体したらもう二度と復活しないということだよね?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-cK++):2023/07/30(日) 06:55:27.85 ID:wUJOYaZN0.net
土地主張〜〜はNo
ルートできるオブジェクトは漁って消えないものなら別オプションの通りに補充される
車解体はYes
で合ってるはず

長い事行ってない場所は丸々デフォに戻る、くらいの認識だなー
意識して動いたり故意に利用するようなもんじゃないと思う。

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-fZre):2023/07/30(日) 07:03:27.40 ID:K6cwsW/I0.net
実験したらベッド置いてるとことかもリセットされないっぽいけど木とか資源はまわりに復活してたり
ベッドも土地主張も置いてなくてもリセットされてなかったり
施設満杯の広い拠点がしっかりリセットされてたり
なんか全然安定してなかったな
ホード用の迎撃拠点とかは丸々残ってた
まぁマルチ用の機能だろうか

515 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-FqAf):2023/07/30(日) 07:36:43.38 ID:OWGKC2zIa.net
略奪品補充とチャンクリセットの違いわからん

総レス数 861
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200