2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 291日目

1 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-A2jq):2023/07/26(水) 10:30:41.50 ID:JpZrz6XXd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 22日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1685965034/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 290日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1689860580/


次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-X/lp):2023/07/29(土) 21:24:44.08 ID:4vgOSViF0.net
チャンクリセットの機能がどんなもんか試したらなんか思ってた感じと違うな…消えたり消えなかったり

480 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/29(土) 22:16:01.73 ID:A8Zs1so+d.net
チェストにブリーチング弾効かなくなったからロックピックもありなんだよな
もうブリーチング弾の使い道ねえな
ドア一つ開けるのにはコスト割に合わないし

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-5mRe):2023/07/29(土) 22:21:07.69 ID:coggTK6z0.net
やっぱり浄水Mod便利よな
汚水と水は全部粘着剤や料理に回せるから飲料水を作る必要が殆ど無くなる
もうコーヒー以外の飲料水が存在価値なくしてるしそのうちナーフされそう

482 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jV0X):2023/07/29(土) 22:46:58.36 ID:4CsOpU6Ha.net
>>481
そもそも序盤しか使わんよ

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/29(土) 22:55:19.82 ID:GxWT51yL0.net
5日目にはユッカスムージー量産しているのでそんなに出番はないですよね

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/07/29(土) 22:58:40.27 ID:5mxoqAlj0.net
俺は使ってるぞ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-SYTp):2023/07/29(土) 23:05:57.16 ID:mybgdFcS0.net
使う人にはいつまでも役に立つし
要らない人にはとことん要らないしで
現状バランス取れてるからナーフされる事は無い(する部分がない)だろう

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-CF7t):2023/07/29(土) 23:18:13.36 ID:4dTUdOUO0.net
浄水器使わなくたってそもそも水不足にならないから
へんな拘り縛りしなければユッカもいらない
ナーフする必要がない
選択の幅を減らす増やすはプレイヤー自身に任せてほしい

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-cK++):2023/07/29(土) 23:19:47.88 ID:6DVWawci0.net
まあ狂気常走とかだと取るスキル限られてくるし、荒れ地100%だと作物入手が難しかったり、設定次第で有用なアイテムが変わる良いゲームだと思うよ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-IPSQ):2023/07/29(土) 23:34:53.10 ID:Bkw4d8NP0.net
>>477
君の文体がまず気に入らない

わたしは起伏は平地40:丘20:山40
バイオーム割合はおよそ全部25に
都市の大きさデフォルト(荒れ地か雪山に大都市が出来きないときはまあやり直しだね)
以下の川などは小か無しクレーターは無し
作成されたワールドでよさげなものが出来たなら
おなじみの
https://kui.github.io/7dtd-map/
で同じバイオームで同じトレーダーがかぶっていないか
土地の高低と都市間の舗装路のつながりなどを確認し
不足している高ティアの建物があったならワールドエディターで追加
ほぼ使わない中間点のトレーダーなどはチェックポイントPOIなどに変えて
50日程度実プレイした後ペイントソフトで見直すべき道を消したり追加したしてお気に入りワールドにするんだぜ

489 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jV0X):2023/07/29(土) 23:40:27.31 ID:4CsOpU6Ha.net
とりあえずスタック数は水系全て125以上、
布2500以上、弾薬9mmは500、ロケット弾と投げ物は50、他の弾薬は300
ブラスはパックできるように、弾薬はパックできるようにするか報酬をパックでよこす
って修正は必要だな

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da3d-lbtb):2023/07/29(土) 23:42:53.85 ID:851Hy+i20.net
オラいつも5000か6000でマップ作るから山丘0だわ
さらに砂漠最低限(オイル用)で極力あちこちに都会が生成されるようにしてるわ

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33bf-KN61):2023/07/29(土) 23:55:42.79 ID:DLVgNONA0.net
拠点内で謎の水音するバグ直そうとしばらく頑張ってたら原因が判明した件
お前よぉ・・・
https://i.imgur.com/HKjCfo9.jpg

492 :488 (ワッチョイ 9f7b-IPSQ):2023/07/30(日) 00:02:54.58 ID:ibUzvav40.net
>>488
間違い、都市の大きさではなくて多さだ
備考として、地形が平坦になるほど街が作られやすくなるのはだれもお分かりのとおりです

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be77-uolh):2023/07/30(日) 00:24:15.59 ID:amBmepHG0.net
ウサギと同居とか羨ましいわ

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-6+wX):2023/07/30(日) 01:04:18.10 ID:NzgZ+4tM0.net
高Tier高品質の装備が欲しければ荒地や雪原に遠征するしかないのかなぁ
自前で用意した装備だと7.62mm弾よりも9mm弾の方が威力が出るという事態に

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/30(日) 01:38:05.99 ID:ah1qXAQd0.net
マップはA21 6K Mega Citiesを使ってる

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-Xk46):2023/07/30(日) 01:45:53.25 ID:Clyqy0pV0.net
オートバイ脆くなりすぎだよ
20の頑丈な乗り物返して

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-5mRe):2023/07/30(日) 01:48:05.73 ID:8igiMcCv0.net
車の耐久減りやすくしたのはクソアプデだよな

498 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-fZv4):2023/07/30(日) 02:02:08.39 ID:QPL6CvbAd.net
赤と白のバーにぶつかったら耐久4000から62まで減ってびびった

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-I/52):2023/07/30(日) 02:03:22.87 ID:YrTzUujG0.net
a20だと多少気をつけて扱えばかなり長持ちしたから脆くするの自体はまぁいいんだけど極端すぎるわ

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/30(日) 02:15:04.80 ID:2QfYHYul0.net
現実だったら木にぶつかったら一撃で廃車確定なのがまだ何度も出来るので・・・

しかし、4x4トラックは擁護できない

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-Xk46):2023/07/30(日) 02:17:37.40 ID:Clyqy0pV0.net
前は挨拶がてらにゾンビ轢いてたのにな
今は耐久減るのが嫌でそれも出来ない

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 733f-Xk46):2023/07/30(日) 02:20:29.72 ID:rF1HFSqu0.net
Modでカンガルーバーを付けたら耐久値の減り方が10分の1になるとかそういう選択肢は欲しいね

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8a-CF7t):2023/07/30(日) 03:05:49.90 ID:RY1V8W4d0.net
ドロップしたバッグってEyeCandyの効果ってのる?
試してるけどあんまり実感がない

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 03:30:05.79 ID:kZgNKg0z0.net
>>503
一応乗りますが、レアものの出現は固定確率なので体感では変わらないように感じると思います
ツールのティアや品質とかには影響します

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/30(日) 04:04:29.64 ID:5TMm5d4U0.net
みんな無茶な乗り方をしすぎなんだと思う
オフロードカーとはいえ、何があるかわからない瓦礫が散乱した荒れ地を疾走しようと考えたり普通しない
基本的には道路上を移動、交差点とかに開いている大穴は見つけたらブロックを敷いて次に通るときは走って通れるようにする

目標のPOIまで通っている道路が見当たらないときなんかは瓦礫に注意しながら目標に向かい
その先でみつけた道路から既存のマップに表示されるようになっている道路への接続を探す
それでも道路が繋がって無い場合はショートカットできる荒れ地の瓦礫を掃除して、通れるようにしたとみてわかるようにしておく

橋が全て壊れて陸の孤島化しているところは土木工事で橋を渡したりする
ただし川の細いところなんかはトラックでそのまま走破することも可能 通れたところを目印とかつけておく

こんな感じで 基本的には道路だけを走り それができるように行動してる
そんなに簡単に耐久は減らなくなるよ

506 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-H46n):2023/07/30(日) 04:19:26.38 ID:6JLXSWx0a.net
幼児が跨げるくらい低い段差でダメージ受けることについてはどう思う?

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f00-CF7t):2023/07/30(日) 04:24:35.19 ID:60nGeFVD0.net
おっちょこちょいでかわいいなあって

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbf-GtOR):2023/07/30(日) 04:46:38.80 ID:HMRaIPJV0.net
はい

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-MkdW):2023/07/30(日) 05:25:40.59 ID:utDBscE90.net
木にぶつかった方がダメージ入るの欠陥よな
乗り物の反射ブロックダメージは当たったブロックの材質で倍率かけるべきだわ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-5mRe):2023/07/30(日) 05:27:55.29 ID:8igiMcCv0.net
女のサバイバーってトレーダージェンさんしかいないしワールド中のサバイバーがジェンさんで性処理する同人誌出したら売れるか?

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7328-SDFw):2023/07/30(日) 06:01:45.15 ID:JOhn94220.net
主人公はサバイバーとは言えないか?
言えないかもしれないな…

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b0d-8pyY):2023/07/30(日) 06:26:09.50 ID:6U4ReGmL0.net
超初心者なんだがちょっと聞きたいんだけど最初に設定であるチャンクリセットの意味がいまいちわからない
デフォルトオフだけどコレを20日にすると土地主張置いとかないと自分の拠点も全部リセットされるということだろうか?
これがオフだと街とかで漁ったり車解体したらもう二度と復活しないということだよね?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-cK++):2023/07/30(日) 06:55:27.85 ID:wUJOYaZN0.net
土地主張〜〜はNo
ルートできるオブジェクトは漁って消えないものなら別オプションの通りに補充される
車解体はYes
で合ってるはず

長い事行ってない場所は丸々デフォに戻る、くらいの認識だなー
意識して動いたり故意に利用するようなもんじゃないと思う。

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-fZre):2023/07/30(日) 07:03:27.40 ID:K6cwsW/I0.net
実験したらベッド置いてるとことかもリセットされないっぽいけど木とか資源はまわりに復活してたり
ベッドも土地主張も置いてなくてもリセットされてなかったり
施設満杯の広い拠点がしっかりリセットされてたり
なんか全然安定してなかったな
ホード用の迎撃拠点とかは丸々残ってた
まぁマルチ用の機能だろうか

515 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-FqAf):2023/07/30(日) 07:36:43.38 ID:OWGKC2zIa.net
略奪品補充とチャンクリセットの違いわからん

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ba-Rz4U):2023/07/30(日) 07:40:15.84 ID:bdkluC900.net
遠くだと放棄した拠点が見えるが近づくとちゃんとされて消えてチャンクリセットされてる現象が発生してる
初期はLS上げ狙いで雪山に住むけど生活が安定すると荒地か穏やかな森に移り住む

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-IPSQ):2023/07/30(日) 07:53:41.28 ID:NzgZ+4tM0.net
ティア6のクエ行ったら建物に入る前に死んだ
なにあの刑務所

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-2ThR):2023/07/30(日) 08:24:06.62 ID:owBBSGn00.net
入る前ならカントリーの方かな
最初の部屋の奥まで行ったら挟み打ち食らうからなあそこ
既に通過したとこに湧かせるのはなーんか違うんだよな

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-X/lp):2023/07/30(日) 08:30:59.65 ID:orcS9ySc0.net
シャッター開けたら金網にゾンビとかもあるし建物外から集まってきた感を出したいんだろうね

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-Uria):2023/07/30(日) 09:12:32.82 ID:Aghw+TJ60.net
今steam開いたら7dtdなんかDLしたけどアプデ来た?詳細どっかに書いてあるかな

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/30(日) 10:15:47.55 ID:vhWqefnS0.net
やべー場所は突入前に足場
釣って安全な位置から倒す
基本やぞ

522 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-FqAf):2023/07/30(日) 10:21:00.48 ID:OWGKC2zIa.net
やべー状態にならない為の事ばっかりで、ヤベー状態なっちまった後の行動は誰も書かないよね

死ぬ時のアドリブが大事だとノーデスやってて思う。オススメはポーズ開いて熟考

523 :UnnamedPlayer (スププ Sd8a-3NIH):2023/07/30(日) 10:26:51.98 ID:ww47Ka2bd.net
>>522
俺もノーデスでやっている
だからこそヤバい状況にならないことが大切だと思うよ
ティア6解放になった→それいけ
なんて行動はできない

524 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-WYLo):2023/07/30(日) 10:28:07.37 ID:k9g4eBNvd.net
そら君子危うきに近寄らずというからな
事が起こってからどうにかしようという時点で浅はかな考え方
あえて言えば包帯と鎮痛剤は常にベルトに入れておくこと

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-Xk46):2023/07/30(日) 10:30:39.51 ID:Clyqy0pV0.net
スニーク効かないタイプは一斉に襲い掛かってくるから逃げるか足場作ってパルクールで上に昇るかM60ぶっ放すか位しかないな
刑務所なら開閉できる鉄格子まで戻ったり
高tierは退路意識しながら進むからヤバそうなら一旦逃げる

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/30(日) 10:38:18.81 ID:vhWqefnS0.net
>>522
退路は常に描きながら進軍やばい時は躊躇わず場外まで逃走
落とし穴は焦らずその場ジャンプ足場、落ちたと言うことは上は空いていると言うことだからね。 最悪足場置けなくても混乱付与出来る
最終決戦奥義“着発”
必ずベルトに仕込もう 木ハシゴ 建築ブロック 着発

ビル内に入ったら必ず外に出れる穴をまず開ける
やばいと感じたら即座に屋上からも飛び降りる
確率混乱付与で時間を稼ぐ
だからそれが出来るパルクールは“最強”なんですね

527 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-H46n):2023/07/30(日) 10:39:10.77 ID:6JLXSWx0a.net
ドアというドア、大きな窓はくぐるか怪しいと思ったら格子で塞ぐか鉄製ハッチで塞ぐようにしてるから突然の大量発生でも焦らずに対処できる

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/30(日) 10:39:20.16 ID:5TMm5d4U0.net
刑務所は飛び降りて開始位置まで戻れるところも結構あるね
だからこそ、開始位置に敵を迎え撃てる足場とか簡易的な安地とか用意しておくのが大事

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/30(日) 10:42:20.72 ID:5TMm5d4U0.net
パルクールはどんな高い場所からでも飛び降りて逃げられるだけじゃなく
コンクリ3段とかの安地で上から一方的に倒したりも出来るので強いね

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/30(日) 10:50:11.04 ID:vhWqefnS0.net
結局大抵のゾンビはフガーって言ってからくるから余裕あるしね
やっぱ怖いのは生体TOWの犬 生体AGMの鳥 そして...地雷だ

531 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-FqAf):2023/07/30(日) 10:50:23.82 ID:OWGKC2zIa.net
死ぬ時の事聞くと予防策の話になるのなぁぜなぁぜ?

初見殺しは文句垂れて死ぬしかなくない?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-CF7t):2023/07/30(日) 10:52:29.46 ID:JatRS+h80.net
刑務所は最初の湧きからして結構ビビったな
急いで外に出て事なきを得たが
どこからともなく大勢の足音が聞こえたら、とりあえず広い場所まで退却するのは大事

533 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/30(日) 10:56:04.17 ID:QPL6CvbAd.net
ステルス0なのに真っ直ぐこっち来て殴ってくるの理不尽すぎる

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-CF7t):2023/07/30(日) 10:57:22.44 ID:Jo1X6RTW0.net
初見殺しは仕方ないけど古参の人ならおおよそやばいのは予感できるんじゃないかな
刑務所ナベカンのほうは落ち着いて考えるとわりと安置あってそんなに難しくない
3段はスパイダー飛んでくる(2段なら飛んでこない)とか2段3段複数設置がいいんでないかな

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/30(日) 11:05:36.53 ID:vhWqefnS0.net
やばいのは土管みたいなとことかごく単純な挟み撃ち
t4のショットガンメシアのビル?最後が射的場みたいなとことか
地下なのに射的場入った瞬間部屋外の安置側のエレベーターからワイト二匹起動とかは流石にヒエってなった
まぁ落ち着けば高さはあるから木ハシゴでおkで片付いたけど

536 :UnnamedPlayer (スププ Sd8a-3NIH):2023/07/30(日) 11:07:02.53 ID:ww47Ka2bd.net
>>531
ノーデス縛りでやっていると
初見殺しだろうがなんだろうが死にたくないからな
死なないことが最優先

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-/0JN):2023/07/30(日) 11:08:28.83 ID:88ncUgqF0.net
>>516
チャンクリセットでサブ拠点が消えるってこと??
プレイヤー設置物は消えないって認識だったんだけどマジか

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecf-CF7t):2023/07/30(日) 11:12:34.19 ID:/+8Lq0H10.net
上で書いてくれてる人いたけど保護機能のある設備置いてないとチャンクリセで消える
初見の頃仮住まいが消えた人とか結構居るのでは…うん(遠い目)

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-X/lp):2023/07/30(日) 11:12:34.95 ID:orcS9ySc0.net
>>533
ブラホと同じ状態で湧いてくる
一定時間経つと通常営業に切り替わるっぽい?

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a6-1j9t):2023/07/30(日) 11:15:24.04 ID:o1mmRWh10.net
チャンクリセットは無効にしておいたほうが無難そう?

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-fZre):2023/07/30(日) 11:16:13.49 ID:K6cwsW/I0.net
リセット前にちょっとでも近く通ればセーフみたいな説もある
このままありにしとくか無しに戻すかまだ迷い中

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-/0JN):2023/07/30(日) 11:22:50.49 ID:88ncUgqF0.net
>>538
それは既存の家に住んでた場合ではなく?
プレイヤーが作ったものは消されないイメージがあった

543 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-FqAf):2023/07/30(日) 11:25:52.08 ID:OWGKC2zIa.net
>>536
前にこれ死んだわって状況から生還した事あったのね

予防策が関係なくなった死亡濃厚の現場でできるテクニックが聞きたいな→予防策が~ってなる

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eb2-CF7t):2023/07/30(日) 11:31:43.09 ID:chiJgiJ10.net
35日ぐらいで取引ルートの解放は何か所かやったけど、他のトレーダーまでいくのが面倒くさくてクエストは拠点近くでずっと受け続けてます
他のトレーダー行く人ってどういう目的でいったりするんですか?
ちなみにTier5はまれに成功します

545 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/30(日) 11:37:31.74 ID:QPL6CvbAd.net
事前にどうするかって考えてても慌てた時に出来るとは限らないからな

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afa6-X/lp):2023/07/30(日) 11:38:43.48 ID:m99IEAbC0.net
>>512
「Chunkリセット」の設定を有効にすると一定期間放置したChunk(チャンク/マップエリアの単位)のオブジェクトが元の状態にリセットされる
ゲーム内で指定した時間の間Chunk(チャンク)に近づかないことでリセットがおこなわれ
探索済みの建物でも戦利品が補充され破壊された状態から元通りに回復するようになった
ベッドや車などのプレイヤーが所有する重要なオブジェクトの周辺ではオブジェクトはリセットされない
チャンクは16x16 ブロック リージョンは 512x512ブロック 32x32(1024)チャンクで1 つのリージョンになる

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0f-oT42):2023/07/30(日) 11:41:24.63 ID:hCzkvYkd0.net
>>544
太陽光発電関係売ってるかどうかの確認
クエは基本やらん

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-KN61):2023/07/30(日) 11:41:31.62 ID:wSctWMlW0.net
今回のBMHは警官もデモリもお休みだったので爆発物ポイポイでヒャッハー
していたら何か見たことのないスライム?樽?がうぞうぞと蠢いて…ああ、手足のもげたアロハか
あのタプンタプンな腹なら移動くらいできるよねってなんか納得しました

549 :UnnamedPlayer (スププ Sd8a-3NIH):2023/07/30(日) 11:41:45.26 ID:ww47Ka2bd.net
>>543
取り敢えずノーデス縛りやってそうもないことはわかった

どんな状況とかなく漠然と危機的状況とか言われてもなぁ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7d-3z6b):2023/07/30(日) 11:41:55.01 ID:9l/0bLvH0.net
>>544
トレーダーには各々得意な商品があって車両関係や武器を売ってくれやすい人もいるから欲しいもの次第では低tierのうちに引っ越した方が得かもしれない、誤差くらいだけど
立地という観点だと大きな街の近くなら高tier物件に行くために2kmとか移動せずに済むから楽だったり、厳しいバイオームのクエストを受けたいから雪山荒地に行きたい人もいる

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf7-cK++):2023/07/30(日) 11:46:53.22 ID:UMcRWelH0.net
収納上手な人に聞きたいんだけどコンテナって何種類くらい用意してる?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-X/lp):2023/07/30(日) 11:47:50.53 ID:orcS9ySc0.net
>>543
天井がない→パルクール上げてひたすらジャンプ(3mジャンプだとなおよい)
天井がある→来世に切り替えていく

>>544
バイオーム変えたいよ派
行ったことないPOIに行ってみたいよ派
好感度が低いトレーダーは嫌だよ派

553 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-NFEk):2023/07/30(日) 11:48:18.25 ID:O/cHIIiXa.net
予防策無し行き当たりばったりで100%生還したいんだったらゴッドモードオススメ
ある程度リスク許容できるんだったら>>524-529

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecf-CF7t):2023/07/30(日) 11:51:15.73 ID:/+8Lq0H10.net
>>544
第一は商品ラインナップ確認だなぁ
ある程度お金溜まったらすぐにでもヘッドライトと浄水器を買いたいから
あとできるだけ街や他バイオームへのアクセスが良いトレーダーの傍を本拠に据えたいってのがある

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e41-CF7t):2023/07/30(日) 12:18:34.36 ID:lChWv8uR0.net
ティア6のクエストが更新されなくなったんだけど同じ人いる?
おそらくティア6完了がトリガーだと思うんだけど

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-/0JN):2023/07/30(日) 12:20:31.72 ID:88ncUgqF0.net
現在のレベル69
経過日数35日
死亡回数4
ステージの理論値=(69+35−4×2)×1.2=115.2
表示されてるステージ=220

現在の35日21時05分
デモリッシャー用の迎撃拠点になってない。さてどうするべきか

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-WYLo):2023/07/30(日) 12:21:55.00 ID:99/aqZoX0.net
適当な屋上でパスしたらええ
でも一体くらいなら処理できるでしょ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-/0JN):2023/07/30(日) 12:23:21.95 ID:88ncUgqF0.net
>>557
やっぱ表示ステージが正しい??
ステージが倍になるバグってなんだよ・・

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-bZBY):2023/07/30(日) 12:24:41.73 ID:9hbIJztb0.net
ティア低いなら定期的に窓壊すなりで退路確保、高ティアで叩いて壊すのが困難ならダイナマイト
落ちるとこなら足場作るなりで退路確保
広いとこに出ればとりあえず動き回って戦えるし死亡リスクは減るかな
よく死ぬ人って大体足止めて乱射してる印象

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-CF7t):2023/07/30(日) 12:26:50.67 ID:oIXHWaXu0.net
>>556
バイオームどこ?

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-CF7t):2023/07/30(日) 12:29:34.41 ID:JatRS+h80.net
>>558
砂漠とかだとステージに倍率かかって表示も上がる
森に行けば理論値通りになると思うぞ
ちなみに俺も同じくらいの時に174くらいで砂漠でホード受けたけどデモリ4人くらい来た

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-/0JN):2023/07/30(日) 12:30:15.88 ID:88ncUgqF0.net
>>560
迎撃拠点は雪
最寄り街の民家屋根に避難した。ここは砂漠

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 12:30:40.05 ID:kZgNKg0z0.net
>>558
バイオーム補正やPOI補正がかかっているとかではなくですか?

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-/0JN):2023/07/30(日) 12:33:35.34 ID:88ncUgqF0.net
ブラットムーンにもバイオーム補正はあるんかw長いことやってるけど知らなかった。それなら迎撃拠点は森一択だったなぁ。今日は凌ぐとして森に作り直すか
本拠点から最短森まで4kmあるんだよな

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-CF7t):2023/07/30(日) 12:34:32.25 ID:oIXHWaXu0.net
>>562
雪原なら220で何も間違いはないな

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 12:34:59.70 ID:kZgNKg0z0.net
>>558
砂漠なら
[69*(1+0.5)+(35-4*2)+10]*1.2 = 168.6
雪山なら
[69*(1+1)+(35-4*2)+20]*1.2 = 222
荒地なら
[69*(1+1.5)+(35-4*2)+30]*1.2 = 275.4

になるはずです

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be16-vBuo):2023/07/30(日) 12:40:21.54 ID:03KZF5zz0.net
周囲にポツンと一軒家しかないような場所に初期スポーンしたのでやり直したら荒地のど真ん中ぽい場所からのスタート
アイテムうまい!とチュートリアル済ませてトレーダーの店まで1.6km歩く間に4デス。
トレーダー横のガソスタ屋上に簡易拠点作ろうとしたらゾンクマに見つかって建物ごと破壊され死亡。
アイテムうまいけど俺には無理そう

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-CF7t):2023/07/30(日) 12:40:34.98 ID:oIXHWaXu0.net
生存日数のカウントは1日目の7時が基点だから>>556の場合だと34やな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 12:42:32.34 ID:kZgNKg0z0.net
ちなみにこの日数、小数点も計算します(24時間で割るだけなので)

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b50-CF7t):2023/07/30(日) 12:46:27.56 ID:qkuaWxVR0.net
カレッジジャケット着て平原ぐるぐるゾンビトレインして戦うのって高ステージになると無理になったりするん?
前にBMHで拠点破壊されてやった時は、追いつかれる気配もないし意外と余裕だなと感じたんだけど

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a6-1j9t):2023/07/30(日) 12:47:21.12 ID:o1mmRWh10.net
>>559
確かに足止めて乱射は自分もよくやってしまうな
囲まれてデバフもりもり食らってっていうパターンが多い

572 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/30(日) 12:56:47.48 ID:QPL6CvbAd.net
レベル300脂肪0日数分最大荒れ地大量発生だとGS1500になるな

573 :544 (ワッチョイ 7eb2-CF7t):2023/07/30(日) 12:57:09.61 ID:chiJgiJ10.net
色々教えてくれてありがとう
確かに高Tierのクエストやるのに何キロも移動してた
引越しします

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 13:01:06.22 ID:kZgNKg0z0.net
LSも上昇するからいつも防衛拠点荒地に作ってます

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yh3V):2023/07/30(日) 13:19:33.85 ID:yrwnyKl60.net
>>469
これやった後アンインスト再インスコしても直んねえ
どーすんのよマジで

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-p6kH):2023/07/30(日) 13:27:42.95 ID:lDHsb5JO0.net
基本はピンチにならないような立ち回りなんだろうけどウッカリ囲まれて殴られるとこまでいったらもうM60撃ち尽くすまでの間に退路を見出すくらいしかないかな
銃よりリパルサーつきスタンバトンか?

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 13:29:48.64 ID:kZgNKg0z0.net
>>575
検索ボックスに入力しても無理ですか?

578 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/30(日) 13:31:37.57 ID:QPL6CvbAd.net
天井低いとこで囲まれてたらさすがにどうしようもねえわ
一点突破して包囲抜けるか接触手榴弾で自爆するかだな

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7d-jV0X):2023/07/30(日) 13:37:09.28 ID:RF3sesh60.net
>>575
フォルダをリネームして再度データ落とし直して

総レス数 861
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200