2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 291日目

1 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-A2jq):2023/07/26(水) 10:30:41.50 ID:JpZrz6XXd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 22日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1685965034/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 290日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1689860580/


次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 20:02:03.80 ID:kZgNKg0z0.net
ゲームステージの詳しい計算方法置いておきます

バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30

[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-X/lp):2023/07/30(日) 20:03:31.31 ID:orcS9ySc0.net
クエ受けてなくてもランダムで大量発生モードになる設定とかあったらいいかもね

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea04-CF7t):2023/07/30(日) 20:05:00.39 ID:JcPTpwEq0.net
カカッ…スッ(しゃがみ) パスパス(スニーク処理) クリアリング、ヨシ!
もう安全だな?ボタン押すか→地面から生えてくるゾンビ集団→うあああああ
ウ、ウソやろ?こんなことが、こんなことが許されていいのか?
おいおいクリアリングしたでしょうが、地面から生えてくるのはルールで禁止ッスよね
スニーク続けたいかも…でもなんかスニークしたくないって気持ちもある…

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-CF7t):2023/07/30(日) 20:08:12.04 ID:JatRS+h80.net
初めてトレーダーの地中潜航に遭遇してしまった
今度は1階が開かないから不便になるだけなんだよなあ聞いてるかジョエル?

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/30(日) 20:08:53.66 ID:vhWqefnS0.net
今回一番やばい要素はるつぼだわ
コレ買わない前提だと相当プレイ絞られてつまらん
もう後半の後半、t6クリアどころかゲーム飽きるレベルの日数で坩堝解放とかあり得る
解放もっと早くて良いと思う

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/30(日) 20:09:10.10 ID:5TMm5d4U0.net
そこまでしてでもクエは受けたくない
クエは受けたくないけど高難度クエはどうしても受けたい

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 20:26:56.93 ID:kZgNKg0z0.net
ルートステージの計算方法も置いておきます

バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6

[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 20:36:58.50 ID:kZgNKg0z0.net
そしてこれがトレーダーステージ

クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30

[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-M1VJ):2023/07/30(日) 20:39:20.94 ID:jFANie1r0.net
んほー

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/30(日) 20:42:42.06 ID:2QfYHYul0.net
α21で高度エンジニアリングLv5振る前提の場合、3週間目くらいには本75冊集まってるよ
滅茶苦茶生き急ぐのでもない限り1~2週間目に鋼が数百単位で必要とかないと思うし、この速度でいいと思ってる

これまで優れた物々交換人高レベル取って、トレーダーから坩堝買ってたなら流石に知らぬ

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-RnIO):2023/07/30(日) 20:55:13.80 ID:do3kdOTV0.net
>>644
クエストT7てのがよくわからないんだけど、T6の先が有るの?

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/30(日) 21:02:21.16 ID:ah1qXAQd0.net
ラッキーな略奪者の略奪品ボーナス5%~25%は何ステージに適用されるんだ

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-6THS):2023/07/30(日) 21:05:58.13 ID:+/WrBd+M0.net
>>641
それはない

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 21:06:31.10 ID:kZgNKg0z0.net
>>647
恐らく今後追加されるという意味だと思いますね
内部的に5までに制限されいるようなので実質的に意味があるのはT5までだと思います

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 21:07:30.42 ID:kZgNKg0z0.net
>>648
ルートステージのバフ倍率補正に入ります

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/30(日) 21:13:07.19 ID:ah1qXAQd0.net
>>651

ありがとう!勇敢な冒険者の効果凄すぎてびっくりだ…

653 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/30(日) 21:31:23.69 ID:QPL6CvbAd.net
T7は荒れ地補正の入ったT5とは違うの?

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 21:49:09.09 ID:kZgNKg0z0.net
>>653
私の見方が間違っていなければ純粋にクエストのティアのはずです

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-CF7t):2023/07/30(日) 21:51:00.32 ID:oIXHWaXu0.net
>>653
バイオーム補正で建物自体のTierは変動しないから森林だろうが荒れ地だろうがT5はT5

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/07/30(日) 21:59:44.78 ID:hxdOJJS10.net
T7はT6×7回完了報酬もらった状態だと思っていたが、試してみると予想と違うかも
モロトフはbaseTier1なのでリストから消えるのはTS70以上。でもT6完了した状態で消えたのはLv57から
57×1.25=71.25
57×1.2=68.4
なのでT6補正1.25までは効いてる。でも1.3まで有効だとLv54で消えてるはずだからT7補正は効いてないって感じか

https://imgur.com/4OIhIvG.jpg
https://imgur.com/Ia3EouV.jpg

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 22:07:56.27 ID:kZgNKg0z0.net
>>656
失礼しました
ティア6の0.25までちゃんと効きます
XMLで定数書き換えが行われるのを失念でしていました

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/30(日) 22:37:13.10 ID:kZgNKg0z0.net
あとT6完了した状態(T6をquests_per_tier個こなした状態)がT7であっているはずですが、max_quest_tierで6にキャップされているので適用されない状態です。

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-RnIO):2023/07/30(日) 22:56:25.33 ID:do3kdOTV0.net
T7がいずれ出るとしてどんな風になるんだろ。刑務所とかを超えたT7専用の超大型POIが用意されるとは思えないから大量発生に加えてボス的な敵でも用意すんのかな。

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-CF7t):2023/07/30(日) 22:57:22.37 ID:mtHaY6Zi0.net
Tier6どんなに繰り返し頑張っても7出てこないもんな
もともと出す気ないのかもだけど大量発生で+2扱いなんだからTier5+2で7は本来あっていいはず

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-/0JN):2023/07/30(日) 23:06:40.78 ID:88ncUgqF0.net
>>660
キラーの大群を迎え撃てみたいな指定された拠点でブラットムーンが起きるとかはありそう。技術的にも可能だし
タワー以上時間掛かるクエストは流石に出ないだろうし、刑務所以上の大量ゾンビも出ないと思う

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-CF7t):2023/07/31(月) 00:12:39.62 ID:wNc2sU920.net
T1民家指定で夜間開始、デモリがもりもり来るホードを朝まで耐えろみたいなのか
先生で時間稼いでいる間に要塞化しないと詰みそうだな

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-RnIO):2023/07/31(月) 00:16:45.23 ID:QrtW7SQh0.net
単純に生き残れじゃなくて指定された拠点を損傷7割以下で守りきれみたいなのは難しそうだな。。。

664 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-KsgL):2023/07/31(月) 00:30:48.22 ID:9TsLz54Fd.net
デモリッシャーよりゲロ吐く汚染警官大群で来たほうがキツイ
ただ生き残れならデモさんはスイッチ押してあげればピコピコして周り巻き込みながら死んでくれる優しいゾンビ

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba04-6+wX):2023/07/31(月) 00:33:27.62 ID:xvmp9IRC0.net
ブロックなりスパイクなりで囲んでしまえば何とでもなるっしょ
ブロックは最強の武器であり防具でありこのゲームの一番の醍醐味よ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/31(月) 00:41:23.36 ID:gSPZZlV70.net
放射能汚染警官が押し寄せた場合は修理面倒くさいだろうなぁ
土壁はゲロには強いけど殴られたら1発で穴空くし

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/31(月) 00:44:16.17 ID:zy6ZRXS/0.net
動物だらけのわくわく動物アイランドとかじゃね

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-FqAf):2023/07/31(月) 01:00:13.94 ID:s/X1RvD50.net
ノーデスで死んだ死因教えて

669 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-yMkn):2023/07/31(月) 01:19:14.56 ID:zFzi2e7Wd.net
簡易書留

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ba-Rz4U):2023/07/31(月) 01:47:49.84 ID:Zc+JPTHh0.net
土ブロック使って2ブロックの空堀にしてれば攻撃すらされないし木造拠点で事足りるんじゃねえの

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6688-/EUy):2023/07/31(月) 03:34:48.98 ID:twZeiHZP0.net
それだけの準備時間が用意されてるといいですね

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-Xk46):2023/07/31(月) 08:59:51.38 ID:PYFfRc0Z0.net
T6とやらがT5を8回クリアしても出てこないんだけど、みんな別ゲーやってる?
ちなみに最新安定版

673 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jODF):2023/07/31(月) 09:11:52.72 ID:cJhTB2Iza.net
発電機壊すと作業員が湧くのってどういう意図なんだ
発電機壊してんじゃねえよコラ!ってこと?
T4のホテルで両脇にドアがあるとこの発電機壊したら作業員がドアの内側に湧いたと同時にドアが閉まって閉じ込められてたんだけど

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-KN61):2023/07/31(月) 09:20:23.01 ID:JNa49GFm0.net
鍋津金でジェンさんがT6クエくれなくなったのでレクトを育てることにしました
これ…くっそ面倒が臭いですね…POIが少ないせいか1km以上ばかり指定されます
やっぱり鍋津金は町がスカスカなのが厳しい気がします…ダウンタウンも無い気が

675 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-6XrT):2023/07/31(月) 09:35:42.03 ID:3rdXPT1+M.net
>>673
それって地下のデカい発電機で、進むと土嚢の前に軍用大型チェストがあってシャッターが降りてるとこかな?
もしそこなら、シャッター脇のボタン押しても作業員ゾンビ湧くから、発電機とボタンが連動してたんじゃね?

676 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jODF):2023/07/31(月) 10:18:14.30 ID:cJhTB2Iza.net
>>675
そうそのホテル
あれボタンあったっけ?シャッター開けたかどうか忘れたけどクリア後に発電機壊して何でやねんってなったから自分がボタン押したときは湧き不発だったのかな
あれが殲滅対象だったらクリアできなかったかも

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/31(月) 10:24:37.14 ID:gXHEhv/U0.net
鍋はやりづらいのでランダムマップでやってます

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-w4dA):2023/07/31(月) 10:31:37.09 ID:2Y/+cTB+0.net
友達のPCに招待してもらってa21でマルチでやってるんだけど
自分だけa21.1にアプデしたら一緒にできなくなる?

679 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-6XrT):2023/07/31(月) 10:41:35.20 ID:3rdXPT1+M.net
>>676
クリアした後だと謎だけど、α21だとボタンとかで湧くトリガーあるからな
あそこって夜間クエストもあるけど、発電機の電源を入れるor破壊でもトリガーあって、そのトリガーはクエスト中じゃなくても有効なのかも知れない
他のPOIでも発電機起動トリガーあるとこは、クエ外で発電機破壊してもゾンビがトリガー湧きするとこあるかもな

680 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-6THS):2023/07/31(月) 10:51:31.50 ID:nsoRd+6id.net
初めての7DTDをナベズやった時は雰囲気のあるマップやなとか思ってたけど今となってはスッカスカ 

681 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jODF):2023/07/31(月) 10:55:53.66 ID:cJhTB2Iza.net
>>679
なるほど夜間クエ関連が残ってるんなら納得できる…か?
なんか21になってからボタンに振り回されてる気がするわ
とにかくありがとう

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb81-X/lp):2023/07/31(月) 10:58:05.47 ID:6XNAJhva0.net
浄水場だかでシャッター開けるとトラックの荷台からゾンビが湧き出すところあったな
殲滅クエでひたすら探し回って時間無駄にしたからあれやめてほしい

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6acb-QBSa):2023/07/31(月) 10:58:21.34 ID:Ta7IBEGy0.net
鍋は今の市街地をダウンタウンにして他の舗装道路沿いには全部建物置けばちょうどいい気がする

鍋で試しにやってみたけどpoi少なすぎてほんとキツいな

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba04-6+wX):2023/07/31(月) 11:23:27.47 ID:xvmp9IRC0.net
別の建物で3回、発電機壊さないと敵湧かないor進めないシーンがあったから、発電機(とボタン)周りは再現性の高い何かしらのバグがあると思われる
クエやっててクエが終わらない・進めない・敵マーカーはあるのに敵が見えないなどの時は近くに発電機あったら壊してみた方が良い

一番の問題は、気軽に壊せと言えるほど発電機の耐久が低くないこと…

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea04-CF7t):2023/07/31(月) 11:36:15.70 ID:DQ0ukARy0.net
ワイト「スニークなら無発覚クリアできるというナイーヴな考えは捨てろ」
そうか、最後で強制発覚してもスタートまで転進して未発覚に戻してから小石投げればよかったのか
スニークは無発覚を諦めることから始まったわけだ
そうして今回コンボウ鋼鉄矢で潜入したわけだが…
どうして俺は赤グレなんて持ってきてしまったんだろうな?
しかしいや、やはり俺は スニークを信じきれなかった俺の負けだ…

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/07/31(月) 11:46:23.85 ID:CajGGFW90.net
>>678
バージョンは合わせないといかんで

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-CF7t):2023/07/31(月) 11:51:38.49 ID:QBkfQh+N0.net
水を2段以上に積むにはどうすればいいんだろう?
水を張って下を掘っても上からバケツで追加しても深さが変わらんのだが・・・

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-Uria):2023/07/31(月) 11:57:05.77 ID:10IT2FwT0.net
>>685
不遇ビルドだよね
全スニークできたら逆に最強になってしまうのはわかるけど
強制発覚時にスキルと防具参照して発覚数減とか追加効果あってもいいと思う

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-w4dA):2023/07/31(月) 12:06:09.08 ID:2Y/+cTB+0.net
>>686
ありがとうございます
ですよね~
a21まで合ってれば21.0でも21.1でもなんとか頑張ってくれないかと思ったけど
けっこう変更あるみたいですもんね
友達とのマルチが終わるまではソロでも21.0のままですね…

690 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-KsgL):2023/07/31(月) 12:11:57.18 ID:9TsLz54Fd.net
スニーク不遇には感じないけどな
何でもスニークしないと不満な人はそうだけど
使い分けしてる自分はそうは思わない

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/07/31(月) 12:18:44.94 ID:CajGGFW90.net
>>689
どっかにa21のフォルダまるごとコピーしてマルチやる時はそっちから起動するとかで使い分けられる

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/31(月) 12:25:17.28 ID:gXHEhv/U0.net
>>689
こんな感じでフォルダコピーすればバージョン切り替えて遊べます
https://imgur.com/a/B8sp3SS

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-w4dA):2023/07/31(月) 12:35:17.61 ID:2Y/+cTB+0.net
>>692
なるほど
それはやってみたことなかったです
詳しくありがとうございます!

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a6-1j9t):2023/07/31(月) 12:36:43.36 ID:ehp1NyMB0.net
夜間クエって受けるとなんか良いことあるんだっけ?
難しくて手を焼いてて
ラリーポイント押せば朝まで待っても良さそうだから
そうやってクリアする手もありそうだけど

695 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-6XrT):2023/07/31(月) 12:45:05.81 ID:3rdXPT1+M.net
夜間クエはとくにメリットもないクエストのバリエーションってだけ
夜に開始しておけばPOIに入るのは朝になってからでもクリアは問題ないし、発電機トリガーで敵が出てくる辺りが面倒なだけ
大量発生クエみたいに専用報酬でもあれば違ったかもだけど、実装されたのけっこう前だからそういう配慮もできなかったんだろうな

696 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-GV1C):2023/07/31(月) 12:50:42.87 ID:ClhtjQlNa.net
夜は戦利品バックのドロップ率高いとかあればな

697 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-qtHI):2023/07/31(月) 12:52:44.63 ID:7XToVbHcd.net
死にたくない病のせいで高難易度Tierはそこら中に逃亡用の横穴空けてる

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/07/31(月) 12:59:19.82 ID:CajGGFW90.net
発電機トリガーでやってくるゾンビをあらかじめ先に倒せる
そういう配慮をもっとほかでも見せてほしい

699 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-wh5A):2023/07/31(月) 13:04:58.77 ID:89kurM0ra.net
>>687
1マス辺りの水容量があるから何度も注がないと駄目だぞ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/31(月) 13:14:59.17 ID:zy6ZRXS/0.net
>>668
おかめインコがキボのメールキーにダイブ
aキーをくちばしでムシり取る
いきなり右手首に100グラムのウェイト追加

とりあえずメールキーは取り外して養生テープ貼って埋めた

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a6-1j9t):2023/07/31(月) 13:15:05.63 ID:ehp1NyMB0.net
>>695
ありがとう
ホント なんか専用報酬とかあれば良いんだけどね
今は普通よりリスクを負ってまでわざわざ受けるメリットがないな
大量発生は専用報酬が美味しいけれども

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-Uria):2023/07/31(月) 13:15:59.31 ID:10IT2FwT0.net
>>690
そうだね。使い分け出来てえらいね。スニークは強いね。
私はスニークビルドは不遇だなって書き込んだんだけどな。
スニークスキルにスキルポイント割いたのに強制発覚されるのはひどいよなってお話なんだけどな。

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/07/31(月) 13:26:00.04 ID:zy6ZRXS/0.net
攻略テンポを考えると全部叩き起こして爆発の方が楽っちゃ楽
まぁ素早さの本体はパルクールだし別にスニークいらん

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a03-ArsX):2023/07/31(月) 13:28:39.48 ID:4UAGoB520.net
死にたくない病のせいで
いまだに夜間クエ受けた事ないわ

705 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-KsgL):2023/07/31(月) 13:37:01.19 ID:9TsLz54Fd.net
そうか?強制発覚あってもスニークビルド悪くはないと思うけどな
夜の荒地とか面倒な事も避けれるし、夜間暗くしてればはすぐこっち見失うぞ意外と不意打ち入れれる
俺がそう思うだけであなたが不遇と感じる事に関しては否定してないが

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/07/31(月) 13:42:03.07 ID:gMwvuJSD0.net
全てのスニークが無駄になるわけでも無いし避難エリア作るか用意しとけば仕切り直し出来るしね
シャッター開けたら戦闘始まる所とかもっかいしゃがんでステルスに入れたから普段と対して変わらなかった

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e41-CF7t):2023/07/31(月) 14:17:20.46 ID:6dZzAh6+0.net
ソーラーパネルの入手方法もう少し緩和してくれんかな
建物の屋上とかで入手できてもよくない?

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6acb-QBSa):2023/07/31(月) 14:27:39.64 ID:Ta7IBEGy0.net
秘密の財宝なくなってからソーラーパネル本体が出なくて架台だけ屋根に置いて雰囲気発電してる

トレーダーによってよく出るとかあったりするんだろうか

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb09-7LCv):2023/07/31(月) 14:29:48.72 ID:qeqv8a300.net
スニークビルドがスニークスキルに振る前提だということで話すけど
根本的にスニークスキルに振らなくても最低限のスニークキルできてしまうことが最大の問題だと思う
弓やクロスボウで夜のゾンビを処理したり、スリーパーを処理したりするとき
距離を確保してればバレなかったり、倍率が高すぎてスニークダメージ倍率上げるまでもなくワンパンになりがち

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/31(月) 14:33:52.78 ID:gSPZZlV70.net
高Tier物件で強制発覚多くてスニーク殺してるのに、スニークそのものを残してるのって、装備の整わない序盤と初心者救済の面が強いからだと勝手に思ってる

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/07/31(月) 14:35:21.53 ID:gXHEhv/U0.net
>>708
単純な確率は変わりませんが、ほかのトレーダーが電気系5~10回の抽選に対し、ボブは2~5回の抽選+8~15回の抽選なので出る確率は高いですね

712 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMda-DXyv):2023/07/31(月) 14:35:23.27 ID:NF7kpLUQM.net
しっかりスニーク上げないとスニークキルできなくなったらそれはそれで自由度が大きく損なわれるような

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-yh3V):2023/07/31(月) 14:39:53.48 ID:EGZ8oAKT0.net
スニーク関連振らないが部屋の入口から見える奴だけでも始末すると楽だな

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be17-KmGv):2023/07/31(月) 14:41:27.32 ID:gYWQAe5n0.net
結局ハッチとかをバリケードにしてM60ぶっ放すのが一番楽なんだよね

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7d-3z6b):2023/07/31(月) 14:42:49.53 ID:kIGkYfXH0.net
スニークは少しくらいできた方が楽だと思う
四方八方に敵マーカーあるなら安置確保のために一部スニークキルしたりする

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/07/31(月) 14:49:09.92 ID:gSPZZlV70.net
扉前や狭路でバリケード使う場合はオートショットガンの方が使いやすいかなぁ
単純に近距離火力はM60を上回ってるから弾持ちいいし、100%スタンでバリケードも突破されにくい

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb09-7LCv):2023/07/31(月) 14:50:26.60 ID:qeqv8a300.net
>>712
ってなるからスキル内容を改める必要があるんだろうね
現状だとスキルは過剰か無力かの2択だし

718 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-yMkn):2023/07/31(月) 14:56:56.05 ID:VlvTct7/d.net
マイクラのMOD、サーバーMOD回りで重大な脆弱性が見つかったらしい
7dtdも気を付けろよ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/07/31(月) 14:59:50.96 ID:lbBfJi000.net
>>718
ちょっと前にランサムウェアが仕込まれたMODがバラまかれていたのを思い出した

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0f-oT42):2023/07/31(月) 15:00:03.68 ID:e4oIBC4I0.net
前もそんな感じの騒動無かったか?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/31(月) 15:05:45.65 ID:0XM5W/i80.net
いまスニークでNavezgane County Jailをやってきたぞ
全部スニークだけでクリアしたわけじゃないけどスニークビルドは素早さだからガンスリンガーも取れるしパルクールだってとれる
スニークが強いのはそういう所もある

入口ハッチで封鎖もコンクリ積み上げての安地も無し
1つ目の監獄部屋入るときに建築キューブで足場使ったのと
入口まで戻った後で 既に走破済みの所に戻るときキューブ積み上げ使ったくらいで
それ以外はステルスとガンスリだけでクリア
3回くらい 走り回って銃乱射してやり過ごしたかな でもスニークビルドは素早さなんだからそれもありだと思う

a21で158日目 LS199 GS267
ちなみに死亡回数59回の超へたくそですw

動画撮ったんだけど 2時間弱、8G弱の動画になってどうやったらUPできるのかよくわからん・・
サイズ小さく変換を試行錯誤中w

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eea-6XrT):2023/07/31(月) 15:11:56.85 ID:skrwsDq00.net
>>721
ポイントだけでいいんでね?
Jailだと敵多いのって、エントランス、中間の牢屋、外につながるスイッチ、最後の牢屋な感じか?
激しいとこだけ切り取るか、激しくないところは何倍かの速度で流せば時短でけっこう縮小できそう
それでもどこか動画サイトとかでないとアップ難しそうだが、最悪ポイントの部分だけ分割公開とかでもいいだろうし

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-Uria):2023/07/31(月) 15:13:10.29 ID:10IT2FwT0.net
>>705
いや、もうホント勘弁してください。
そんなスニークビルドのここが強い!ここが弱い!みたいな話は私はしてないんですよ。
スキル取得して得られる効果を一切無視して強制発覚、なんてシステムがあるのは不遇だねって言ってるんです。

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/07/31(月) 15:14:11.68 ID:lbBfJi000.net
動画ファイルがmp4ならようつべにそのままうpできるけど
動画時間2時間ってのがひかかってそのままじゃ投稿できない罠

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/31(月) 15:15:20.66 ID:0XM5W/i80.net
>>722
スニークで進んでいるところは激しくなりようがないので
激しいところは走り回って乱射したところになってしまうのですが・・w

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-cK++):2023/07/31(月) 15:16:51.52 ID:aKWGquXD0.net
BMHで効かないのはもとより、探索でも無効なところが出てきて・・・って不遇っぷりだしなぁ>スニーク
そもそも障害物の裏で寝てるゾンビばっかな時点でスニークキルさせたくない感すごい

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/31(月) 15:22:55.46 ID:0XM5W/i80.net
>>726
BMHはほぼスルーしているので言及しないけど

>そもそも障害物の裏で寝てるゾンビばっかな時点でスニークキルさせたくない感すごい
そんなのは普通にスニークキルできるよ

走り回って対応したりしてるのはだいたい強制発覚するとこ あとは普通に扉ぶっ壊して入るときとかね

奇襲5 影に潜む5 ギリー装備での話ね

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-cK++):2023/07/31(月) 15:25:18.89 ID:aKWGquXD0.net
>>727
普通にスニークキルできるけど、まず開発がさせたくないんだなって話。

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/07/31(月) 15:27:41.23 ID:0XM5W/i80.net
何を言っているのかよくわからない・・
開発が出来るように作っているのにさせたくないとは・・w

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/07/31(月) 15:31:28.01 ID:CajGGFW90.net
スニークしてると天井壊して落下させないと対処できないゾンビこそフェラルセンス発揮しろ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-yh3V):2023/07/31(月) 15:32:39.07 ID:EGZ8oAKT0.net
スニークはたかがいくらかのスキルポイントしか払ってないクセに高望みが過ぎるだろ

732 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-KsgL):2023/07/31(月) 15:35:08.28 ID:9TsLz54Fd.net
>>723
そもそも俺はアンカーつけてお前の強制発覚でスニーク効かないスキルポイント無駄どうのこうのの否定してないだろ
急に絡んで来て偉そうにすんな
俺は自分のプレイスタイル難易度設定等ででスニーク不遇無駄に感じてないって言ってるだけ
強制発覚自体が良く思ってる人が少ない

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-cK++):2023/07/31(月) 15:45:11.41 ID:aKWGquXD0.net
ごめん悪かったよ。わからんのならしょうがない。

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0f-oT42):2023/07/31(月) 15:45:52.83 ID:e4oIBC4I0.net
そこまで不満ならXML弄れば良いのに

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e602-X/lp):2023/07/31(月) 15:46:21.15 ID:m5eUEA/+0.net
装備やスキル、場所とか書かんと本当に強制発覚なのか分からんよ
詳細書けば詳しい人が調べてくれるんじゃない?(人任せ

ここはどうやっても強制発覚とか
ここは強制発覚のようで極限までステルス特化すればいけるとか
そういうのが知りたいわ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6acb-QBSa):2023/07/31(月) 15:47:19.84 ID:Ta7IBEGy0.net
>>711
まじかボブか...あいつ顔が近いから苦手なんだが通ってみる、さんくす

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-X/lp):2023/07/31(月) 15:48:02.02 ID:+o+qLJdT0.net
ボブ!なんとかしな

総レス数 861
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200