2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 292日目

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-DlQI):2023/08/01(火) 20:19:45.61 ID:O7WZm4Og0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 22日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1685965034/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 291日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1690335041/


次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:38:32.10 ID:g07/LHMS0.net
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:38:40.72 ID:g07/LHMS0.net
3 UnnamedPlayer (スップ Sd9e-5KwO) sage 2023/07/20(木) 22:55:11.08 ID:R8jDkf4Fd
トレーダーステージによって品揃え解放されるアイテムのリスト(とついでにトレーダーステージ仕様まとめ)作ったわ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Z_AOAlHBjHUjNBX7kqYLnHWIVd72Q4ZBkrlKODyDBaI/edit?usp=sharing

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:38:53.91 ID:g07/LHMS0.net
A21.0b313 ルートボーナスがあるパークと効果対象(雑抽出版)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_O5pS5xXZraMUhNLTm8nhzqHXA0wQJNy-Krg_q84i1g/

シェフ1から食料出現UPついてた
あとピッキングと高度エンジニアリングに「るつぼ現物UP」がついてる
ピッキングと高度エンジニアリングがあわさり最強に見える

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:39:05.68 ID:g07/LHMS0.net
A21.0b313 クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VtSMOfprKpjvUZuAnt25HwJ-sZlBoWdkle-K7g9TSjM/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:39:16.04 ID:g07/LHMS0.net
A21の既知の不具合リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13VnmkOdKC9XEOy_neb0Tp34-WPXu-aDw4jfJxcquuvc/

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:39:26.33 ID:g07/LHMS0.net
★ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)

★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示

★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:39:41.12 ID:g07/LHMS0.net
ドローンのコマンド一覧

junkDroneもしくはjd

help - 文字通りヘルプ(全然当てにならないけど)
log - 所持しているドローンのログ(最後に見た位置とかエンティティIDとか)
man - ワールドに存在するドローン一覧と位置
debug - デバッグモード切替(Tabキーのラジアルメニューから距離関係なく直接ドローンにインタラクトできるようになる)
unstuck - 所持している1つ目のドローンを追尾モードに変更して自分の座標に呼び出す
clear [playername] - 指定したプレイヤーのドローンをすべて削除(プレイヤー名は部分一致)。playernameを省略した場合は自身のドローンをすべて削除。
friendlyfire / ff - フレンドリーファイヤーの切り替え
debugcam / dcam - 自身が所持する1番目のドローンのカメラを右上に表示。もう一度入力すれば消える。
debugrecon / drc - 自身が所持する1番目のドローンに乗り移って操縦する。もう一度入力すればもどる。

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:40:19.58 ID:g07/LHMS0.net
ゲームステージの詳しい計算方法置いておきます

バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30

[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:40:33.14 ID:g07/LHMS0.net
ルートステージの計算方法も置いておきます

バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6

[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:40:51.05 ID:g07/LHMS0.net
そしてこれがトレーダーステージ

クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30

[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:42:11.40 ID:g07/LHMS0.net
保護レベルがあり、1以上なら「チャンクリセット時間」設定によるチャンクリセットは行われません。(LandClaimはレベル14、Bedrollはレベル9)
クエストは寝袋または土地主張ブロックがPOI範囲内にある場合クエスト開始できません

チャンクの保護レベルについては以下の通りです

0 : なし
1 : オフラインプレイヤー周辺
2 : 寝袋周辺
3 : エアドロ周辺
4 : クエストマーク周辺
5 : バックパック周辺
6 : 乗り物周辺
7 : 土地主張ブロック周辺
8 : オフラインプレイヤー
9 : 寝袋
10: エアドロ
11: クエストマーク
12: バックパック
13: 乗り物
14: 土地主張ブロック
15: 同期中

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/01(火) 20:42:22.04 ID:g07/LHMS0.net
以下ほしゅhorde

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/01(火) 20:51:36.53 ID:jmUJuPQI0.net
>>1乙マツコ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/01(火) 21:01:22.75 ID:jmUJuPQI0.net
>>20まで保守せな落ちるで〜

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-CF7t):2023/08/01(火) 21:02:37.08 ID:1FmUK5Jm0.net
>>1おつホード

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da3d-lbtb):2023/08/01(火) 21:14:14.35 ID:MauSoVCN0.net
アーリーサンクス

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/01(火) 21:15:47.34 ID:jmUJuPQI0.net
なんとなくクラファン当時の目標を

ストレッチゴール
(これらの機能はすべて計画中ですが、より大きなチームがあればより早く実装できます)
$200,000:
(基本目標)パートタイムのアーティストとプリオグラマーがフルタイムで参加し、機能開発を加速させる。

$250,000:
既存ワールドの拡張、ロケーションの追加
アイテムや武器の追加
感染した特殊な敵の能力追加
スキルツリーとExpシステムのさらなる強化

$300,000:
プレイヤーキャラクターの追加
季節の天候エフェクトの実装
気温に基づくサバイバル効果
Oculus riftサポート - (バーチャルリアリティヘッドセット)

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/01(火) 21:15:54.13 ID:jmUJuPQI0.net
$350,000:
強化されたプロフェッショナルなサウンドトラック
より多くの野生動物!マウンテンライオン、コヨーテ、ネコ、イヌの同居、集団ヒステリー!
動物もゾンビに変身できる!(ゾンビ熊)

これより下に登場するアイテムは、リリース後のアップデートで登場する可能性があります。
これらのアイテムに関連する目標資金は、リリース版直後から開発を開始するために貯蓄される。

$400,000:
キャラクターカスタマイズツール
着せ替えシステム
拡張ストーリー・ミッション・プログラミング
NPCキャラクターと商人
NPCが管理するセーフハウスの追加

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/01(火) 21:16:00.45 ID:jmUJuPQI0.net
$450,000:
プロの声優を起用してセリフを収録
マルチプレイヤーモードの拡張
ランダムワールド生成の拡張
ワールド構築ツールの拡張 - 友達のために自分だけのゾンビ黙示録をデザインしよう!

$500,000:
ワールドの地形が大幅に改良 - 立方体の風景が滑らかな地形に - ワールドは完全に破壊可能で、建築可能なまま
走行可能でカスタマイズ可能な乗り物が追加
新たに追加されたNPCキャラクター
拡張されたストーリーミッション

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177c-Xqam):2023/08/01(火) 21:51:17.90 ID:mTMWBH610.net
おつやで

22 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-yMkn):2023/08/01(火) 22:24:14.64 ID:d6f/PtBbd.net
およそほとんどの目標は達成してるんだな
とはいえトムがいなければ潰えてた可能性が高いのか

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa5f-Pslx):2023/08/01(火) 22:46:34.96 ID:mXXCmi040.net
>>1


24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-KN61):2023/08/02(水) 00:09:16.69 ID:RxWwgMMC0.net
ミルクマンて人がうまいって見たけどドア前にハッチ置いてツンツンしてるだけだった

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-CF7t):2023/08/02(水) 01:16:13.49 ID:6PQFV7L80.net
>>1
乙ハンドル
ミルクマン氏の動画見たことないけどスレで言われてた狂気最高速残忍全て荒地のみで縛りいろいろでしょ
自分は狂気最高速残忍すべてで変な縛りとか入れてないけど
序盤調子に乗ってやったら簡単に死ぬ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-DXyv):2023/08/02(水) 02:34:04.57 ID:+AypbDww0.net
「ゾンビが走るなや」派も「常に全力疾走で来いや」派も受け入れてくれる7大豆は懐の深いゲームやで

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-ey0K):2023/08/02(水) 03:49:03.24 ID:5Zk1N0yp0.net
建築ある以上手段を尽くしたら簡単になるわ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a03-ArsX):2023/08/02(水) 03:51:07.66 ID:Kxxaluv80.net
狂気で最高速だと、雑魚ゾンさんともまともに打ち合えないから……

まぁ狂気に限らずα21で危険度は増したよね
パッチで少し緩和されたとはいえ怪我率はまだ高いし
ゾンさんの意表を突く挙動や前方よろけ、届かないと思ったところからもう一段伸びてくるメキシカンパンチとかw

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/08/02(水) 05:02:27.81 ID:fSoclE4K0.net
ゾンビはどんどんカラテをマスターしていくというのにサバイバーはまだパンチしかできないのか

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/02(水) 06:34:48.47 ID:aL+hYWng0.net
なんやかんやこのゲーム楽しませてくれるから好きです
クリアリング後に背後に沸くのだけは許されませんが

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecf-CF7t):2023/08/02(水) 07:01:17.06 ID:MKawudOj0.net
>>27
まあ発展スピードが遅くなった分だけ多少焦りを感じるようにはなったかな
積極的に本集めしないと玉石文明のまま警官、鉄鋼や電機トラップ無いままデモリ迎え撃つことになる

32 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-MkdW):2023/08/02(水) 07:46:16.60 ID:9jOKeoX9r.net
今回はエンジニア1振りでも20日目には坩堝までいけた
最初は将来使うスキルに1ポイントでも振っておくと後々楽になるね

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-CF7t):2023/08/02(水) 08:04:18.64 ID:JMzj1CzS0.net
https://twitter.com/7DaystoDie/status/1686512463498354688
Alpha22で追加予定のTier4軍事キャンプの画像
(deleted an unsolicited ad)

34 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-DhdH):2023/08/02(水) 08:15:34.86 ID:Jq0r0wPHa.net
>>32
1日120分略奪300%くらいにしてない?早すぎるよ

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-ijCd):2023/08/02(水) 08:17:14.31 ID:7CV+hZzM0.net
トレーダー報酬で鉄鋼25個も貰えるから
バイクやクルマを作る程度なら
無理して坩堝を確保しなくても良くなってるけどな

36 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-kgQL):2023/08/02(水) 08:23:07.75 ID:WVhfJE8/a.net
坩堝は自作する前に大抵トレーダーから買えるしなぁ

37 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-MkdW):2023/08/02(水) 08:26:29.39 ID:9jOKeoX9r.net
>>34
全部デフォだよ
今回はstrに振らずに夜中の拠点での採掘無し
槍とルーターを少し上げてからintカンスト
みたいな流れでひたすら探索してたらこうなったけど
確かに前回のstrに振りつつ夜中は採掘、エンジニアは4まで上げた時より坩堝までは速いかもしれん

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0f-oT42):2023/08/02(水) 08:27:47.63 ID:X/KBwS9/0.net
全部トレーダー頼った方が早いな
本は本屋巡った方が早いかもしれんけど

お使いゲーが捗るな

39 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-MkdW):2023/08/02(水) 08:28:37.37 ID:9jOKeoX9r.net
A上の今回はぜんかいの間違えねすまん

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-ijCd):2023/08/02(水) 08:50:47.43 ID:7CV+hZzM0.net
前だったら、四輪作るのに鉄鋼125個しんどいな…って思ったけど
クエやれば良いし、障害物で削れまくるから世紀末バイクの方が良いなってなる

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-ijCd):2023/08/02(水) 08:53:08.18 ID:7CV+hZzM0.net
すまん鉄鋼もっと必要だったな

42 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-6+2w):2023/08/02(水) 09:25:27.98 ID:IkJbJ3zJd.net
北半球人なので、北雪山、南砂漠のオススメ4Kseed値教えて下さい
出来れば他のサイズのマップも

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-DhdH):2023/08/02(水) 09:33:59.09 ID:XWpDIZvn0.net
>>37
知能カンストしてるのね納得

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba04-6+wX):2023/08/02(水) 09:36:21.22 ID:5ydr9Ikz0.net
トレーダーが鋼鉄使って作りたい物だいたいくれるし鋼鉄もくれるし坩堝現物もくれるし
いざとなればその辺の鋼鉄出る物解体すりゃいいから、坩堝を作れるようになる頃には鋼鉄困ってないんだよな
まぁ坩堝に限った話ではないが

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b18-kH6N):2023/08/02(水) 09:50:56.74 ID:t8DtuCRg0.net
鍛鉄を鋼鉄とか鉄鋼とか書く人がかなり多いイメージなんだけどこれは何かの名残りとかなんです?

46 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-/EUy):2023/08/02(水) 10:07:05.00 ID:KDIk+oXAM.net
T5シャムウェイ工場にある塔内部の梯子に陣取って
下に貫通狙撃するだけでホード撃退できてしまい
迎撃拠点いらないじゃん……ってなった

47 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp33-KWJ3):2023/08/02(水) 10:10:56.97 ID:qEuFxOIfp.net
ゲーム としての歴が長いからプレイし始めた時期によって呼称名やらが違う。と言うかA17以前は日本語訳がMOD頼みだったりしたのでリリースされた正式版の日本語が違うパターンがいくつか有る

わかりやすいのはショットガンメシアとショットガンメサイアだな

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/02(水) 10:11:02.61 ID:0NEVSo1v0.net
素材としては鍛鋼だよ
でもそれの説明文では鉄鋼呼ばわりしてるよ
ほかの説明文でも時々鋼鉄が混じってるよ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf37-8I/+):2023/08/02(水) 10:12:38.84 ID:0pwZ9gFO0.net
筋肉モリモリマッチョマン

50 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-kgQL):2023/08/02(水) 10:16:30.07 ID:iNyB5exUa.net
エンドコンテンツで一部位鉄鋼1万個使うアルティメット鉄鋼アーマーとかくれ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-CF7t):2023/08/02(水) 10:21:21.65 ID:JMzj1CzS0.net
公式日本語訳が追加されたAlpha18.3より前に始めたサバイバーは鋼鉄って呼ぶ人が多い印象
自分も鋼鉄派だわ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecf-CF7t):2023/08/02(水) 10:21:47.98 ID:MKawudOj0.net
>>45
鍛鉄を使って作るのが鉄鋼(ツール・ブロック等)って感じ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b18-kH6N):2023/08/02(水) 10:29:09.99 ID:t8DtuCRg0.net
なるほどやっぱ名残りなんですねありがとうございます

54 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-5baW):2023/08/02(水) 10:29:42.12 ID:xxOpmxlsd.net
ハンドルが一番分かりやすい

55 :UnnamedPlayer (スププ Sd8a-Kr4n):2023/08/02(水) 10:32:02.13 ID:w+B85RtOd.net
この辺はいまだにこう読んでる
スチール
ラッドリムーバー
ブランダーバス(無くなったけど)

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-cK++):2023/08/02(水) 10:41:20.81 ID:yty1Atu60.net
アイテムの入手方法が大まかに
A 採取&生産
B 探索
C トレーダーからの購入&報酬
って感じだけど、今のところCが圧倒的でBがいくらか、Aはほとんど存在感が無い印象。
AとBを推すようなアイテムなりシステムなりが追加されるといいねぇ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1acb-QBSa):2023/08/02(水) 10:42:47.74 ID:4jyltd140.net
マツコも今のグラだとマツコ感あんまないよな
前の貞子膨らましたようなのはマツコ感満載だったけど

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737c-2lR/):2023/08/02(水) 10:42:53.73 ID:9bIHEAuS0.net
>>45
鍛鉄じゃなくて鍛鋼じゃないのか

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/08/02(水) 10:43:25.20 ID:fSoclE4K0.net
>>50
20スタックか、持てなくもないな

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-K0bj):2023/08/02(水) 11:08:43.25 ID:Yo4kKVa50.net
鉄ツールと鼻毛ツールで呼び分けてる

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ba-Rz4U):2023/08/02(水) 12:02:39.87 ID:ywOJdJ+H0.net
デモリッシャーみたいな作為っぽいのより変異した人外クリーチャーの方が好き

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/02(水) 12:07:07.71 ID:SfSyrJ1/0.net
>>56
これに関して、Cは初心者卒業してるプレイヤーしかできないんだよね
プレイ時間1000時間超えとかそういうのじゃなくて、難易度デフォとかなら苦もなくノーデスプレイできるレベルのこと

こういうの感じてるサバイバーは開発が想定してるプレイヤーから外れてるから自分で縛るしかない

63 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-MkdW):2023/08/02(水) 12:10:19.61 ID:9jOKeoX9r.net
拠点に鋼を使わなければ乗り物、道具、MOD程度なら回収分で足りるね
壊れた自販機、ガソスタの給油機、電柱の上の奴
以外に鋼が回収できるものある?

64 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-5baW):2023/08/02(水) 12:17:41.93 ID:xxOpmxlsd.net
オストリッチとかにあるシャンデリアも炭鉱取れるんじゃなかったっけ

65 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp33-UGID):2023/08/02(水) 12:23:53.69 ID:Ss7DIh3xp.net
ATMからも取れたと思う

66 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-Fmts):2023/08/02(水) 12:25:57.79 ID:nFck7xlGM.net
大量発生箱を調べたら何も取らずにそっ閉じ
そのまま箱を解体すると幸せになれる

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ec0-2ThR):2023/08/02(水) 12:28:16.24 ID:SzZaleZC0.net
大量発生箱とか軍用弾薬箱?みたいなやつも取れる

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea28-Otpt):2023/08/02(水) 12:30:12.94 ID:erE1DLJ00.net
ベンチプレス機器からも取れる

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6625-yh3V):2023/08/02(水) 12:37:16.77 ID:cye9cvKn0.net
T4と5のクリア報酬箱を解体工具でもとれる

70 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jODF):2023/08/02(水) 12:42:51.99 ID:t44jmktBa.net
作業台の解体素材ショボくなって悲しい

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eea-6XrT):2023/08/02(水) 12:45:53.83 ID:5vnAfFSF0.net
>>68
ベンチプレス、バーベルは錬鉄だけだな

ガンロッカーは鍛鉄、錬鉄取れるが壁金庫は錬鉄だけ
鍛鉄狙いなら数も多くて壊しやすく0~3個だか取れる街灯と電柱の変圧器(緑バケツ)が楽でいいな

72 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-qtHI):2023/08/02(水) 12:46:23.69 ID:hV2u0+c/d.net
>>46
このゲーム梯子の上に陣取った時点でゾンビが一直線になってノロノロ登ってくるだけになるから途端にイージーモードになるよね

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-zA0f):2023/08/02(水) 13:32:52.63 ID:Jx1zjGA50.net
(突如飛んでくるゲロ)

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 14:38:25.28 ID:YY2PAc5B0.net
唐突なA20と比較した個人的スキル感
A20に比べて評価上がった↑下がった↓で判断

知覚編
ライフル↑:火力とコスパは良い
爆弾↓:大量火薬が30冊で遠い、デモリ誘爆する
槍↑:貫通で複数Hit笑える
トラッカー↓:動物も食料も増えた
貫通↑:槍とライフルの補助
略奪者↑:略奪パーク本と採取速度
レンチ↑:科学台遠いし地味に欲しい
罠&宝物?、取った事ない

知覚が今回の出世項目かもしれん

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/02(水) 14:49:37.96 ID:SfSyrJ1/0.net
爆弾は価値変わってなくない?
そもそもα20以前でもデモリッシャーは普通に誘爆の危険があるから複数爆弾投下して一撃で処理が基本だったし

強いて言うならノンスキルの段階からいきなりLv3以上取って大量の火薬作れないことくらいか
初週で1でも振ってたら、2週目の終わり頃には30冊は出てるけど

76 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-jODF):2023/08/02(水) 14:57:36.14 ID:t44jmktBa.net
宝探しスキルは後半死ぬのがなぁ
せっかくだからT5穴掘りクエ作って範囲狭まる毎に20匹くらい召喚してくれ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 15:02:16.28 ID:YY2PAc5B0.net
爆発本結構出るんだねぇ
まぁ大量火薬は中盤位まで別にいらないから評価変動無しでよさげか
スキルPの必要量が減ったと考えたら評価上がったとしても良いか…?

78 :UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-+8rJ):2023/08/02(水) 15:14:02.80 ID:FsPYMlkcd.net
爆発誌ってどんなこと書いてあるんだよって思ってる

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/08/02(水) 15:15:50.53 ID:wviWFgUB0.net
学研だろ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/02(水) 15:19:37.53 ID:SfSyrJ1/0.net
強いて言うならがもう1つあったわ
爆発本1冊でパイプ爆弾解禁、4冊で手榴弾解禁だから、高GSのブラッドムーンを爆発物メインで処理しないとかいうのであれば無理にスキルを取る必要はなくなった
デモリや放射能汚染の群れを相手にしないのであれば原子中毒だけでも事足りるし

ただこれに関しては、たった4冊で手榴弾解禁される調整がおかしい感じがある

81 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-5baW):2023/08/02(水) 15:29:01.29 ID:xxOpmxlsd.net
爆弾は粘着剤がなあ

82 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMda-Xqam):2023/08/02(水) 15:38:42.73 ID:wKgESKe9M.net
素材が安いパイプ爆弾だよな

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 15:41:36.30 ID:YY2PAc5B0.net
力編
ショットガン→:元々強い
棍棒→:本汚染、どれかに絞りたい
スレッジ→:本汚染
重鎧→:本汚染
ラバ-:
シェフ↓:本も食料も普通に一杯出る
69↓:本汚染、目的なきゃ取る優先下がった
鉱脈↓:活かせるのが後半になった

A20では69鉱脈出来るだけ取ってたけど今回は活かせる施設が遅いから微妙か
STR3程度で良いかなってイメージ
シェフは本でレシピ解禁される分で満足過ぎて振る意味あるのか(マルチ位?)

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be16-ldbB):2023/08/02(水) 15:49:16.56 ID:GTSDEdrm0.net
まぁ10人そこらでマルチやってりゃ農家とシェフ居ると安心ではあるな
ソロなら拾い食いだけで事足りるから趣味

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/02(水) 16:00:08.36 ID:SfSyrJ1/0.net
ロケット弾をブラッドムーンの主力で運用するような状態まで文明進んでるなら、そもそも粘着剤で困るような生活してるはずない
ダイナマイトだったらトレーダー周りを岩盤整地するような狂人にならないとできないし、どちらにせよ粘着剤で困るようなことはない

ひょっとしたら勘違いが起きてて、これら以外の爆発物には粘着剤やダクトテープ不要なのを知らないのかもしれないけど

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/02(水) 16:06:26.73 ID:TmG758Gx0.net
ステルスガンスリ封鎖無しが結構楽しかったので収容所でもやってみた
刑務所よりも予想してないところで起動して一気に来るパターンが多い印象
ステージが刑務所の時より高いのは刑務所が砂漠で収容所が雪バイオームだからか

LS260 GS330
動画サイズ 1時間30分
クリアまで 1時間25分 ゲーム内時間 19時間40分程度
https://youtu.be/RmaH8F0cru8



刑務所は元動画のサイズが8Gくらいあったので解像度を縦横半分のサイズにリサイズしてアップしたんだけど
今回元動画が6G強だったので縦横2/3のサイズでアップしてみたんだけど 刑務所動画より明らかに画質低いなぁ
今 昨日アップした刑務所を見てみたら 画質が480p、今アップした収容所のが360p

画質が上がるまで時間がかかるみたいね
https://support.google.com/youtube/answer/71674?hl=ja

Vの人の動画とか見ても アップ直後でも画質がいいのは収益化してるとすぐに高画質とかあるのかな

87 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-H2Vh):2023/08/02(水) 16:24:21.55 ID:GBvSGc01M.net
自分的には機械部品とバネ集めるのが面倒だったから、A21で解体楽になってありがたい

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/08/02(水) 16:26:32.03 ID:TytR0f2U0.net
スレチになるがチャンネル登録者数700人未満の場合質の悪いエンコードが適用され
それ以上になるとまともな(?)エンコードが適用される
ちょっとした裏技になるが動画を2K以上にすればまともなエンコードで投稿できるようになる
まあこの辺はようつべ板の動画投稿スレで質問すれば教えてくれるはず

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/02(水) 16:35:18.86 ID:TmG758Gx0.net
>>88
なるほど、サンクス

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/02(水) 16:40:54.11 ID:TmG758Gx0.net
なんか今見てみたら720pで見れて割と視聴に耐えられる画質になってたわ

91 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-MkdW):2023/08/02(水) 16:46:18.32 ID:9jOKeoX9r.net
街灯と軍用ボックスからも回収してみるわありがと
a21は最初のセクティラ、69、鉱脈から解放されたのがいいね
今までは近接も斧でよくてそれで対処出来なきゃ銃でよかったし

92 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-H2Vh):2023/08/02(水) 16:54:08.95 ID:GBvSGc01M.net
セクティラなくなって近接がかなり使いやすくなった
7日目ホードは近接のほうが効率いいんじゃないかってくらい楽だった(ループやスタックは使ったけど)

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fdb-yh3V):2023/08/02(水) 16:59:28.47 ID:h5zzhCo80.net
強さがイマイチだけどそれ以外は全部有用スキルだと思う
棍棒使わないんなら強さは葉巻含めて3あれば十分だわ

94 :UnnamedPlayer (スププ Sd8a-zegV):2023/08/02(水) 17:01:01.19 ID:D5+w8zGld.net
ショットガンは強くない?

95 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-kgQL):2023/08/02(水) 17:06:55.27 ID:VhftHsi6a.net
素早さと知能振りがさいつよ

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 17:10:09.78 ID:YY2PAc5B0.net
個人的スキル感:忍耐編
格闘↓:デバフと前進攻撃の影響
マシンガン↑:弾一杯落ちる
狩人↓:動物多いから取るほどでも
温度→:消防本欲しければ?
農業↓:種も作物も前より拾える
痛み→:A20で判定変わったし普通に強
治療→:デバフ回復速度位か…

胃腸&有酸素:リセ前提で序盤無くはない

変化特に無いし書くの飛ばそうか悩んだ
完全にマシンガン用の項目と思ってる

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-yh3V):2023/08/02(水) 17:13:38.47 ID:saoFF5Fg0.net
種がたくさん拾えるからスキル0でも適当に植えて収穫すれば結構な量になるんだよな
スキルあれば大量に取れるだろうがそれで?ってなるからスキル要らんが。マルチ向けだろうな

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/08/02(水) 17:20:26.17 ID:wviWFgUB0.net
マシとかゴミ
完全に痛み耐性が本体よ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-7KM8):2023/08/02(水) 17:21:29.23 ID:miazm6Gs0.net
狩人とトラッカー一つにまとめていいとずっと思ってる

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-MkdW):2023/08/02(水) 17:23:36.48 ID:QBqrGz810.net
ロボット砲台の弾が鉛になったのも良調整だと思う
今までお手軽すぎたし鉛を掘る手間を込みでも使う気でいるからね

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 17:42:57.69 ID:YY2PAc5B0.net
A20と比較評価AGI編
弓→:1振ると割と早めに複合弓来た有り
拳銃→:AGI項目にあるだけで評価高い
ナイフ?:取った事無かった
ラン&ガン→:パルクールついでに取れる
軽鎧→:本汚染
パルクール↑:最強を聞かれたら大体コレ、攻防一体
奇襲→:ワンパン出来る様に中盤以降有り
影↑:バレやすいから仕切り直しに

AGIは元々強いからA20と比較しても変わらなかった
強制バトルで素早く安置確保に動けるパルクールは更に強くなったと思う

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b50-CF7t):2023/08/02(水) 17:45:51.69 ID:6py+eiwd0.net
危なくなったら3mジャンプ連打して危機回避できるパルクールがバランス的に壊れすぎてるんだよな

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-aT9P):2023/08/02(水) 17:47:52.39 ID:QJ1h+ni60.net
物資、ビルの屋上に落とすのはワザとなのか敢えてなのか…

https://i.imgur.com/C8TGQes.png

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 17:48:21.70 ID:YY2PAc5B0.net
奇襲中盤以降って書いちゃったけど
序盤から装備貧弱な状態で探索速度上げれるしリセットあるから序盤取っても良かったわ

105 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp33-lbtb):2023/08/02(水) 17:48:59.90 ID:oW+Nt3qvp.net
>>103
報酬増えていいね(ゲス

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/02(水) 17:50:09.37 ID:0NEVSo1v0.net
ナイフは高難易度向けだね、1は必ず取るなー。逆に3以上取ったことないけど…

107 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp33-KWJ3):2023/08/02(水) 17:59:10.81 ID:xW5yzxuXp.net
ヒガシじゃんwww

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 18:07:51.15 ID:YY2PAc5B0.net
知能編
バトン↑:出世したなぁお前…
ロボ→:弾作りがやや不便か
トレーダー↓:やや優先落ちたかな車両買うなら振るかも
冒険者→:いつも通り
カリスマ↑:範囲広がったらしい、略奪ボーナスまでついてヤバそう
医師↓:本が思ったより出る
エンジニア↓:序盤に必要分でよくなった
グリース↓:エンジニアと同じ
ピッキング↓:レシピも解放されない

INTが一番扱い困るな、前までの必須項目からは脱却したイメージ
それでも作業台と車はスキル降らないと一生使えないレベルで出ない印象あるから困る
電気に頼るなら今でも必須とは言える
オマケでトレーダー使えるし今でも強い
長々すまそん皆の知見聞けて良かった

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea28-Otpt):2023/08/02(水) 18:10:54.79 ID:erE1DLJ00.net
>>103
おっ、ビルの屋上に人いっぱいおるやんあそこに投げたろ
的な

110 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-H2Vh):2023/08/02(水) 18:15:40.56 ID:GBvSGc01M.net
いやいや冒険者めちゃくちゃ弱体化したよ
選択肢増えるのがなくなったし必要INTも上がって4まで伸ばすのがかなり遅くなった

111 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp33-KWJ3):2023/08/02(水) 18:21:08.76 ID:H+FX37Kep.net
え?普通にマックス振りで2つ貰ってるが?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf91-w8V2):2023/08/02(水) 18:26:55.41 ID:5Upjqu8D0.net
ワイも二つ貰ってるけど

113 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-H2Vh):2023/08/02(水) 18:26:56.86 ID:GBvSGc01M.net
>>111
そこが変わったとは書いてないが

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 18:27:51.86 ID:YY2PAc5B0.net
まぁA20と比べてINT9まで降りたくないから評価下げても良かったかも
今verでは高レベルがトレーダーかタ砲台しかメリット無さそうだし

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fdb-yh3V):2023/08/02(水) 18:29:46.69 ID:h5zzhCo80.net
ぶっちゃけ報酬2個取りなんてなくてもいいんだけど
やっぱ2個取りしたいじゃんって思って絶対に10まで振るマン

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 18:30:21.73 ID:YY2PAc5B0.net
そういや初めから選べる品目が増えてたんだったか無意識に受け入れてたわ

117 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-6XrT):2023/08/02(水) 18:34:20.77 ID:84bvEZT1M.net
スタンバトンはこの前ので挙動変わったね
パワーアタック1回目でチャージして2回目で確定電撃攻撃だったのが、確定じゃなくなってチャージ完了が1~2回の変動になった
ティア6辺りの同時に20体前後ゾンビ出る場面で、ハッチ挟んでリパルサーで散らしながら戦うときにハッチの耐久残とスタミナを前より気を遣うようになった程度で、スタンバトン1本で完封できちゃう強さなのには変わりないが

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-yh3V):2023/08/02(水) 18:51:54.28 ID:saoFF5Fg0.net
どうしても報酬2個ほしいケースなんて滅多にないしな。あんまり要らないけどコレと全然要らんけどコレ、みたいなのが多い

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/02(水) 19:04:13.52 ID:TmG758Gx0.net
まぁ品質6は報酬で手に入れるケースが多いから
欲しいものがあるうちは報酬2個にしててもいいかな
必要なものが揃ってきたらがっつり落としてしまってもいいイメージ(BMHやってないのでトラップ使ってない)

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-jODF):2023/08/02(水) 19:17:01.40 ID:RxWwgMMC0.net
知覚:サルベージに1振りするぐらい
強さ:ブームとパメル、69と鉱脈
忍耐:マシンガンと痛み耐性、必要であれば有酸素1~2
素早さ:ディープカットとピストルピートとパルクール3ぐらいまで、軍用にライトアーマー3ぐらい
知能:余裕あれば医師3
トレーダー縛ってもないし知能はほとんど振らないな

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ff-CF7t):2023/08/02(水) 19:19:19.82 ID:LHDCa04L0.net
乗り物完成した後のグリースモンキーが空気だから耐久アップやスピードアップや燃費アップなどのおまけが欲しい

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb09-7LCv):2023/08/02(水) 19:32:45.35 ID:dBasxyQk0.net
知能はカリスマがクソほど楽しかったな
1人がカリスマ最後のとったらもう1人が知覚5強さ3忍耐5素早さ4知能3みたいな振り方して
それぞれのいいとこ取りする感じのビルドが出来たわ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e91-0TAO):2023/08/02(水) 19:37:55.63 ID:ANEI1vH40.net
近接はとりあえずナイフに1振って棍棒か槍先にコンプした方に乗り換えてるわ

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 19:45:14.41 ID:YY2PAc5B0.net
カリスマが前回の現場監督レベルじゃなくなってそうで楽しそう

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b67-7djo):2023/08/02(水) 19:51:24.27 ID:ALrYwjhU0.net
AP弾作るならエンジニアはある程度あった方がいいな
薬莢作る時の真鍮コストが6→5に下がるのは大きい

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aef-tKDU):2023/08/02(水) 19:52:09.92 ID:zLX66xcb0.net
>>121
一応修理効率が上がってたっけ?
まあ衝突ダメ上げたのとマッチポンプしてるだけだが

127 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-458m):2023/08/02(水) 19:55:58.03 ID:3cNxmgEnd.net
>>115
わかるマーン

128 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb6-aK+D):2023/08/02(水) 20:00:32.24 ID:5sc4wCDrd.net
ラグビーゾンビって消えた?

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ba-Rz4U):2023/08/02(水) 20:14:25.34 ID:dOR2DoNL0.net
GSによって総出現数が変わる仕様なんだから全滅させるまでホードが終わらない設定が欲しいわ

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be25-+D+o):2023/08/02(水) 20:32:52.30 ID:MJ1IeInr0.net
一掃クエスト中リパルサー付きバトンで屋上からクエスト範囲外にゾンビ吹っ飛ばしたらクエスト対象外になって笑った

131 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-+D+o):2023/08/02(水) 20:33:33.03 ID:HmiZ+yATa.net
>>128
結構前に引退したよ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-yh3V):2023/08/02(水) 20:36:31.13 ID:saoFF5Fg0.net
え、そういう仕様なの。吹き飛ばして行方不明になったら殲滅完了出来なくて困ると思って使ってなかった

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-DXyv):2023/08/02(水) 20:45:00.65 ID:+AypbDww0.net
ゾンビ吹っ飛ばせんの? 初耳なんだけど

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aad-3NIH):2023/08/02(水) 20:46:32.48 ID:vXG53bnT0.net
>>132
昔はよく壁にめり込んで消えてたよなぁ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be25-+D+o):2023/08/02(水) 20:51:01.48 ID:MJ1IeInr0.net
クエストの赤丸ついてたけどしばらく見てたらどっか歩いてた行って赤丸消えたね
そいつ倒さなくても普通にクエストクリア出来たよ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-Xk46):2023/08/02(水) 20:52:27.97 ID:w3sTwHQQ0.net
ビル最上階とかで吹っ飛ばすと逃走中始まっちゃうから使うのは避ける

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-cK++):2023/08/02(水) 21:32:27.84 ID:yty1Atu60.net
>>62
トレーダー利用が初心者には無理ってマジ?
初心者が1stプレイの最初のトレーダークエストを100%クリアできる、なんてことは言わないけどさ。
数回挑戦すればクリアできるようになるでしょ。7dtd初心者だからってゲームそのものの初心者ではないんだからさ。

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 666d-IPSQ):2023/08/02(水) 21:35:16.85 ID:XyooPJ8O0.net
以前の仕様だとスリーパーがプレイヤー未発見状態で一定時間たつと消えて
そいつがいたエリアのスリーパーが一体湧く仕様だったけど変わったんかね

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-CF7t):2023/08/02(水) 21:35:28.54 ID:5Zk1N0yp0.net
>>96
序盤 格闘ガンぶりでも弱い
終盤 撃ってた方がいいから格闘いらね

スキルマックス+酔拳しててもそこまで強くない

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-MkdW):2023/08/02(水) 21:37:12.22 ID:nRQOLAiY0.net
トレーダー利用の方が初心者向けだろ
トレーダー縛ったら高Tier武器の高品質入手遅くなるし

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-CF7t):2023/08/02(水) 21:52:32.75 ID:5Zk1N0yp0.net
experimental いつ終わるんだ。はよ安定してくれ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea04-CF7t):2023/08/02(水) 22:07:36.20 ID:XRSP3uMb0.net
ドリフめいて最後に大量のゾンビが降ってくるこのややけくそZ映画展開が好きになってきたかもしれない、だが物足りなさを感じる
モツ抜き?ドリル?カタナ?ベリィトゥベリィ?グレランFFされにくるバディ?
違うな、今理解した。空から降ってくるサメが足りないんだ。
それと、T5ゴール箱開封後に突然警報付き謎カウントダウンが始まるとなおよし
贅沢を言えば、聖人のようなイケメン彼氏の頭を腰に付けてチェインソウ振り回したりもしたい

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-6THS):2023/08/02(水) 22:14:25.29 ID:mbR39E3e0.net
アドバイス下さいな
迎撃拠点なんですがゾンビ誘導路の両側面に電流フェンス設置したんですがこの通路をルートと認識され壁を叩いて壊そうとします
取り急ぎ床を1マス開けて対策したんですが他に方法ありますか? 場合によっては奥に自動砲台等の設置も検討してるので出来れば通れるようにしたい 
https://i.imgur.com/YlFNQP5.jpg
https://i.imgur.com/n21Mi4n.jpg

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/02(水) 22:16:40.99 ID:YY2PAc5B0.net
>>139
強く運用するのに物資必要だからねぇ
だったら棍棒とかナイフ行った方が良いよね

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-CF7t):2023/08/02(水) 22:22:05.46 ID:OWzwClax0.net
>>143
そこは埋めて建物の外壁にポストをつける

146 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-H2Vh):2023/08/02(水) 22:26:46.49 ID:GBvSGc01M.net
ポリマーって何解体するのがいいんだっけ
調子に乗って雨水収集機作りすぎたら枯渇してしまった

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-MkdW):2023/08/02(水) 22:29:06.90 ID:nRQOLAiY0.net
>>146
落ちてるタイヤ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6681-KN61):2023/08/02(水) 22:37:52.31 ID:seMakKor0.net
>>146
青いドラム缶とブラインド

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-6THS):2023/08/02(水) 22:39:10.36 ID:mbR39E3e0.net
>>145
それはちょっと見た目と修理の際警官のゲロを食らう可能性がありますので残念ながら不採用とさせていただきます
ありがとうございました

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6681-KN61):2023/08/02(水) 22:40:25.94 ID:seMakKor0.net
>>146
クーラーボックスとスーツケースも

151 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-H2Vh):2023/08/02(水) 22:47:05.28 ID:GBvSGc01M.net
>>147-150
おお、色々あるんだね。みんなありがとう。
普段は適当に解体する分で困ってないんだけど収集器100個も使うのね。多すぎるぞ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/02(水) 22:57:33.43 ID:0NEVSo1v0.net
>>143
あけたマスをルート認識しないブロックで床張ればいいんでは?
足場ハシゴの水平置きとかいろいろあったはず

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-6XrT):2023/08/02(水) 22:57:34.23 ID:HWKTUFje0.net
ゾンビをクエストエリア外まで吹っ飛ばすと、殲滅対象外になるみたい
そこまでふっ飛ばすことは滅多にないし、クエストエリアに戻ってくるとまた殲滅対象になるみたいだけど、リパルサーで吹き飛ばしてビリビリしてる間に離れると、サバイバー見失って戻ってこず、赤の印も消えたことある
屋上からだとけっこう端っこから吹き飛ばさないとそこまで飛ばずに行方不明になったりするけどね

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f93-6bUv):2023/08/02(水) 23:00:38.50 ID:jgsxA47I0.net
高層ビルでどこいったかわからん赤丸が高速で動き回っているときの緊張感は異常

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-czCY):2023/08/02(水) 23:08:16.51 ID:SfSyrJ1/0.net
>>143
これ手前のバーの前に穴空いてる・・・?
その場合そもそもそこを通れると認識しないんじゃないかと思うんだけど

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-kgQL):2023/08/02(水) 23:08:54.95 ID:/DGQPzXl0.net
このゲームなんで子供ゾンビいないの?
T5保育園で子供ゾンビ蹴散らしたいんだけど

157 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-H2Vh):2023/08/02(水) 23:12:30.56 ID:GBvSGc01M.net
>>143
壁と側面通路の間を1マス開けるとか

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/08/02(水) 23:19:55.74 ID:wviWFgUB0.net
>>143
メイン誘導炉のルート認識が切れてるか弱いだけかと
あと修理したいだけならポスト前をキャットウォークで塞いで格子越しに修理する手もある

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/02(水) 23:22:20.86 ID:SfSyrJ1/0.net
>>137
単純に初心者はクエストバリバリ回せないから、報酬で良い武器が出るようになるTier4以上に辿り着くまでに3~4週目とかザラだしそもそもそこまでプレイしないことが多い
当然トークンの溜まりも悪いけど、そもそもトークンあっても4桁後半とか5桁トークン使う武器をポンと買う選択肢が出てこない
慣れたプレイヤーは買った方が得ってわかるから買えるけどね

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/02(水) 23:24:59.18 ID:SfSyrJ1/0.net
>>143
今更だけどこの手の前の格子とポールって二重構造だから、目の前の鋼鉄ブロックを2ブロック分叩き壊すより横の壁叩いた方が早いって判断されてそう

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-6THS):2023/08/02(水) 23:27:00.78 ID:mbR39E3e0.net
>>152
スバラシイ! 採用です
試しに通路に足場はしご置いてゾンビを誘導してみましたが足場はしごを挟むとすぐに踵を返しました 今回の拠点の底には落下防止に同じく足場ハシゴを使っているのでデザイン的にもグッドです!
ありがとうございました

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-6THS):2023/08/02(水) 23:33:52.83 ID:mbR39E3e0.net
>>155
これはループ式です 誘導路のルート認識はしています
>>158
電流フェンスの奥にダーツ設置しても穴の手前から補充出来ました でも通れないというのがなんとなく嫌なのです
他のみなさんもアドバイスありがとうございました

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-6XrT):2023/08/02(水) 23:52:48.91 ID:HWKTUFje0.net
電流ポスト設置する場所とサバイバーの迎撃エリアが地続きだと一部のゾンビが壁叩くの防げないから、縦にしたプレートを||って感じにして隙間つくって誘導路と空間開けるようにしてるな
構造的には上から見るとヨって感じの構造で、誘導路以外のとこを2~3ブロックの堀にしてそこから叩かれにくいブロック積んで支えにすると、ゾンビは堀を避けて誘導路に来てくれる
ループ拠点だと落ちたときに多少支えを叩かれるけど、そこを重点的に固くしておけばホード中に崩壊はしないな

堀の底が土のままだと警官とかデモリッシャーの爆発でえぐれるんで余裕出てきたら固めたいし、いまの構造からけっこう大きな改良が必要になると思うから、次の拠点つくるときに検討する感じになると思うが

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be4-Ahqb):2023/08/02(水) 23:55:08.53 ID:mY6ww7ng0.net
マルチでやってる人のアイテム漁りって
どう分担してますか?
今までは相方がラッキールーターとって全部漁ってもらう方式だったんですけど、
クラフト本偏りがきつくて…
相方のアサルトライフルカンストしててまだこつちはハンドガンだよみたいな格差が

ラッキールーターやめて
お互いのクエスト報酬は自分であけるて、アイキャンディーも活用の運用していこうかな

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db40-6THS):2023/08/02(水) 23:56:16.42 ID:mbR39E3e0.net
今回の拠点です 
丸みをつけたら可愛らしい感じになりました
まだ試作ですのでもう少し改良しようかな

https://i.imgur.com/z0tUMLK.jpg
https://i.imgur.com/79ukJbb.jpg
https://i.imgur.com/uWoCdeV.gif

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a46-X/lp):2023/08/03(木) 00:14:39.44 ID:TPE5n+fM0.net
初心者で一人でやってるんですが
4人マルチの動画見て始めて、ビビッて7日目に備えたら湧きが6体ぐらいであっという間に終わりました
プレイ人数で敵の数が変わっているのでしょうか?

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/03(木) 00:16:40.03 ID:S7DsPZzj0.net
>>159
うちの場合、a21がベータだった頃に始めた初心者 a21の安定版来るまではa20でプレイ
7/2にa21を開始して
7/6 ゲーム内36日 そろそろティア3終わらせられるか?と頑張ってた頃
7/9 60日 トラック入手 ティア5解放するも難しくてティア3とか4とかやってた頃

たしかに5桁トークンの買い物はなかなか出来なかったですね

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-IPSQ):2023/08/03(木) 00:23:19.88 ID:j5NW+Uu60.net
プレイ動画から入った初心者だけど、クラフト本システムには助かってる
クエTierやLSが低かろうと本を集めてればSMG5や鋼鉄棍棒の青品質まで手が届く

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/03(木) 00:25:19.53 ID:6BRPMZ/G0.net
最近のverは初週の襲撃弱すぎるからそんなもんだよ
難度あげたいなら設定で同時沸き取り敢えず12体位にしてみたり
ゲームステージ(Lvや生存日数)や草原以外の地域で沸きの質変わるので二週目に向けて頑張ろう
ちなみに難度上がるとエラい事にはなるので注意

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-6XrT):2023/08/03(木) 00:43:31.60 ID:W6qb5Wxm0.net
>>166
参加人数が多ければ多いほどホードで押し寄せるゾンビの数は増えるよ
日数とか死亡回数によっても変動するから、前回警官たくさん来てツラいと思ってたら、その後死にまくってると次のホードは前回よりもしょぼくなることもある
細かい計算式は前スレにあったかな?

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b0d-8pyY):2023/08/03(木) 01:25:26.50 ID:86oAS1PV0.net
すまんこの自作ブロックと自然土の境目の隙間って埋める方法なんかないかな?
物凄く気持ち悪いんよ…

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/03(木) 01:30:09.11 ID:S7DsPZzj0.net
見た目の話なら 上をシートやプレートで塞ぐってのじゃだめなの?

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fdb-yh3V):2023/08/03(木) 01:30:11.63 ID:xpIsAJaW0.net
耐久力低くていいならシート使えばいいよ

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/08/03(木) 01:34:41.94 ID:FjO28Dy60.net
>>154
出来るだけ離れて再配置されることを願うわ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b0d-8pyY):2023/08/03(木) 01:38:49.86 ID:86oAS1PV0.net
シートってあるのかってまさにコレだ!って思ったけど土って変形できないのな…
でもコレしかないならないよりマシだからコンクリで使わせてもらうよサンクス

176 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-5baW):2023/08/03(木) 04:00:17.69 ID:/rfTYciDd.net
土とかのブロックのブロック内高さをダメージ与えずに調整する方法ないかな?

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-DhdH):2023/08/03(木) 04:12:39.97 ID:IbqCoV2c0.net
そんなこだわるなら絶対に平らな地形探したほうが早い

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a03-ArsX):2023/08/03(木) 04:35:31.33 ID:fSI4Z6FT0.net
なだらかな緩い坂というのはユーザーが作り出すのは無理なんだ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4b-lbtb):2023/08/03(木) 04:44:21.64 ID:6BRPMZ/G0.net
そろそろ土の形状変化も対応して欲しいよな
なお絶対悪さに使われる模様

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/03(木) 05:00:22.73 ID:S7DsPZzj0.net
つべのホーム画面で動画の一覧更新したら自分と同じ名前のチャンネルの人が7dtdのa21動画出しててびっくりしたw
まぁ ありふれた名前の代名詞としてよく使われる 外国における John Smith なので今回に限らずちょくちょく見かける名前ではあるのだがびっくりしたw

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/03(木) 05:50:14.07 ID:S7DsPZzj0.net
>>176
一応 上にブロックを一度置いてから外すとかでダメージを与えずに多少変わったりもするけど
思ったように調整できるかと言えば これもうまくいかないのよね

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ba-Rz4U):2023/08/03(木) 07:10:05.89 ID:UAOo82/F0.net
3x3ブロックが消えて整地がしづらくなった

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-CF7t):2023/08/03(木) 07:13:46.14 ID:0PbPCPP60.net
>>171
土と建築物の境目が気になる場合は>>172-173のいうとおり
土の上のほうに薄い鉄板とかシート並べて塞いでしまうのがてっとりばやい

土やがれきやゴアブロックは仕様上どんなにがんばってもふざけた形にしかならない

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-yxhC):2023/08/03(木) 07:55:22.48 ID:S9pcF8f10.net
地面のテクスチャもコピー出来たらいいのですけどね

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecf-CF7t):2023/08/03(木) 08:11:25.79 ID:wTrTCc+e0.net
雪ブロックも作れるようにしてくれ
雪玉余ってんだから

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6ae-vyVq):2023/08/03(木) 08:22:38.32 ID:7KzD2Tpb0.net
今までナイフの事ネタ武器だと思ってたけど、
初狂気の1日目に狩猟ナイフ拾って使ってみたら自作武器より圧倒的に強くてビビった
ディープカットに振るのも新鮮で楽しい

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/03(木) 08:35:19.04 ID:S7DsPZzj0.net
>>185
一応 バイオームにあわせてテクスチャが変化する表土を雪の地表に置けば雪っぽくなる
とはいえ それを掘っても手に入るのは粘土層だし、雪玉の利用方法になるというわけでもないw

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea28-Otpt):2023/08/03(木) 08:43:39.75 ID:DdKRDGtT0.net
現バージョン、最序盤でさらっと拾えちゃった狩猟ナイフはオーパーツ気味な強さ

189 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-Lqht):2023/08/03(木) 08:46:22.29 ID:hwpFMHd2d.net
21でネタ武器枠は拳に移ったよ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/08/03(木) 10:23:29.25 ID:Ue525HpO0.net
やっぱちょい砂漠+全荒地で初日から狂気荒地生活がおもろいわ
初日から警官、フェラル,犬満載、クマに殴られたら即死で気が抜けない
物件着いたら自転車降りる前に周囲確認降りたら即足場作成が必須の世界
3日目には汚染も出てくるしakフル掃射すら豆鉄砲
初回フェラルも警官と汚染祭りだしゾンビゲーな感じがようやっとしてる感

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/03(木) 10:40:08.99 ID:kf8ve8z50.net
狂気トレーダーなしルート25%もオススメ
常に水分不足で戦わないといけない緊張感がある

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eb2-CF7t):2023/08/03(木) 11:24:23.73 ID:EgLutEuo0.net
前スレ>>718のminecraft modの脆弱性はこれ
https://www.nme.com/news/gaming-news/minecraft-mod-vulnerability-leaves-players-pcs-defenceless-against-hackers-3475701
Bleeding Pipe
https://blog.mmpa.info/posts/bleeding-pipe/
情報を受け取るときに検証せずにObjectInputStreamで受け取っている

"今のところ"影響が分かっているmod一覧
https://github.com/dogboy21/serializationisbad/blob/master/docs/mods.md
ただこのリストはgithub上で問題のあるコードを検索して該当するものを機械的に抜き出してるだけな気もするので
別のところでソースを公開してる、そもそも公開してないmodは含まれていない可能性がある
あと、未対策ってなってても既に対策バージョンが公開されてるものもある

脆弱性の重要度的に今の時点で修正されてないmodはこの先もされることはない気がする

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eb2-CF7t):2023/08/03(木) 11:35:51.89 ID:EgLutEuo0.net
7dtdのmodはコード含まない?

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7304-M1VJ):2023/08/03(木) 12:08:31.53 ID:fSgoo0a90.net
>>190
ゲームステージ上がりすぎてホードきつくない?

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a03-ArsX):2023/08/03(木) 12:49:43.23 ID:fSI4Z6FT0.net
狂気は刺激はあるけど、自分の腕だと楽しむにはきついわ
フェラルセンス有りだと初日トレーダーまで辿り着けずジリ貧飢え死にコースになることも

戦士くらいが歯応えもありつつPOI攻略も捗って自分にはちょうどいいかも

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-SYTp):2023/08/03(木) 12:55:28.01 ID:cWNMJ2D30.net
>>194
あれ楽しめてる時点で多少キツくなろうがホードなんて小イベントにすら感じないだろう

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/03(木) 12:55:31.23 ID:X9GMmxEx0.net
8~16体湧き程度であれば荒れ地狂気でも空気ダクトで凌げないことはない
もちろんバグ利用はなしで

ただバグ利用なしにしてもあまりにも空気ダクト強すぎるせいでいつか修正入ると思ってるから最近使用を控えてる

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fab8-DoQB):2023/08/03(木) 14:02:40.01 ID:E9Y/Levv0.net
序盤はトイレから拾ったピストルとトイレから拾ったナイフでガンガン進める
トイレは神

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f00-CF7t):2023/08/03(木) 14:03:53.52 ID:xNtN6cIT0.net
水もあるしな

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/08/03(木) 14:04:14.37 ID:Ue525HpO0.net
>>194
ループ必須だね
初回を乗り切れるかどうかがキモ
モロトフは効果薄いのでパイプをクエでとにかく確保
初回は殴れるループ拠点14日目はデモ確定なんでブレード五枚拠点が必須
なので坩堝高速で取れない今回はマジきつい
ガチでトレーダー運ゲー
ブレード使わないならAPライフル貫通拠点か某動物園の岩盤ダイナマイトくらいかしか無い
どっちも14日には準備的にきついからまぁブレードが一番楽なんだけど

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e92-YxCA):2023/08/03(木) 14:18:33.59 ID:fGtyt7aV0.net
モロトフって言われてモロトフリッペンドロップ協定思い出した
いやそのモロトフであってはいるんだけどさ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/03(木) 14:27:25.60 ID:kf8ve8z50.net
リッベントロップやで〜
ゲッベルスとならんで濁音半濁音間違われやすいよな

203 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-RnIO):2023/08/03(木) 14:36:20.89 ID:UlwZgdYCd.net
トイレピストル全然見かけなくなったなあ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/08/03(木) 14:55:21.48 ID:PSrqNDvM0.net
>>192
1.7010のエンダーコア(エンダーIO)にまで影響出るのか…すげーな
流石に和製MODはなさそうだ…まあ和製MODは専用フォーラムが攻撃されてサイトが消滅したけど

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf7-IjPS):2023/08/03(木) 14:57:40.76 ID:LHhvNH0e0.net
やっと炉が出来た
続々と鉄製の道具や武器も揃い始めて自転車も入手
めっちゃ楽しくなってきた
序盤でスタンバトンを拾えたんで思い切って知能を上げて
感電者と勇敢な冒険者をMAXにしたのが良かったかもしれん
スタンバトンの品質がまだ1だからこれからどのくらい強くなるか楽しみ

206 :UnnamedPlayer (スーップ Sd8a-SH5i):2023/08/03(木) 15:03:18.19 ID:FxgU2+Erd.net
>>200
ループ使うのにキツイとかなくね?
拠点が崩壊することも被弾する要素もないんだし

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-Xk46):2023/08/03(木) 15:11:57.28 ID:zXpC9Ga50.net
デモリのヘッドショットができない。当たり判定がなくなってる模様。ちなみに最新安定版

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 666d-IPSQ):2023/08/03(木) 15:20:31.67 ID:xq1jbaji0.net
ループとかルームランナーとかのグリッチは好きに使えばいいと思うけど
高難易度で縛りまでいれてループ使うとかさっぱり理解できない
攻略するのを楽しみたいからに高難易度にするんじゃないの?

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/03(木) 15:25:10.52 ID:S7DsPZzj0.net
まぁ無敵使った経験値稼ぎ&アイテム増殖みたいなもんだからなぁ

210 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-6THS):2023/08/03(木) 15:40:15.64 ID:QTKCokjEd.net
たまにループ拠点に否定的な人居るみたいだけど何でなの? ループはゾンビの特性を利用した攻略法だと思う 漢なら野戦だろって事なの? 

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbbf-IPSQ):2023/08/03(木) 15:46:26.50 ID:kf8ve8z50.net
どこまでがグリッチかはひとそれぞれ定期
ループはダメだけだど高床浮遊はOKという人もいるし、他人の基準にあれ言ってもね

>>207
たぶんここで報告されてFixedって言われてるやつと同じな気がするけど直ってないのか…
https://community.7daystodie.com/a21-bugs-main/fixed/demolishers-are-bugged-i-have-video-proof-r399/

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecf-CF7t):2023/08/03(木) 15:51:26.70 ID:wTrTCc+e0.net
パルクールで高所に上るのもずるいとか言われかねんな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-z9uj):2023/08/03(木) 15:54:57.97 ID:QCH+wJ6N0.net
なんなら高所物件で登れるところ無くせばそれもずるいとか言われかねんぞ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/03(木) 15:56:49.40 ID:X9GMmxEx0.net
公式がループ対策を続けてることを考えても想定された遊び方じゃないのは明白
ただ、その上でどうするかは個人の自由
マルチじゃなければ格差の発生や他人に影響与えることもないしな

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa8-wh5A):2023/08/03(木) 16:02:26.01 ID:9kPy+V2o0.net
まぁでもモニョるものがあるのは確か
如何にして生き残るのか?で事実上無敵化だけどバグらせてスタックさせてる訳でも、判定が消えてる訳でもないし
でもコンセプトに対してそれってどうなん?って

216 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-RnIO):2023/08/03(木) 16:03:31.50 ID:UlwZgdYCd.net
君たちはどう生き延びるか

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b61-1H+S):2023/08/03(木) 16:07:36.29 ID:FjO28Dy60.net
利用できるものはなんでも利用してこそサバイブだよ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-CF7t):2023/08/03(木) 16:08:38.65 ID:S7DsPZzj0.net
難易度の変更も含めて自由度が高いゲームだから
ビルドによるキャラの育て方も遊び方の選択枝を自分で選んでいく行為になるし
強いスキルを育てていくことも 強い手法(封鎖しかりハシゴしかりフォードでの様々な手法もしかり)を使って攻略することも自由
高難易度を様々な手段を使ってクリアしていくのも楽しみ方の一つだし
自分にあった難易度で手法を縛っていくのも楽しみ方の一つだと思う

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb7-IPSQ):2023/08/03(木) 16:11:40.48 ID:cePnVBuv0.net
狂気64ループなしバグ技ぽいのもなしだとまともに倒さずやり過ごすのが基本になるかな

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-7KM8):2023/08/03(木) 16:13:53.86 ID:kfqTFRB00.net
そういう点ではなんでスパイク避けるようにしたって不満がある
漢なら踏んでこんかいってな

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 437c-CF7t):2023/08/03(木) 16:14:08.61 ID:PSrqNDvM0.net
そのうち「ブラッドムーンホード発生時はサバイバーは全方位平面な異世界に引きずり込まれ規定数のゾン部を倒すまで出られません」
になりそう

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/03(木) 16:14:20.00 ID:X9GMmxEx0.net
ループもいくつか種類があるけど資材の消費なしに完全放置可能なものは対策されていってるね

・通路誤認を利用したループ←対策され続けている。グリッチ扱い

・ロボットスレッジを利用したループ←対策された。完全放置が可能だったから

・シャッターを利用したループ←対策されてない。プレイヤーの操作が必要か、完全放置には結構な資材と燃料が必要だから?

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/03(木) 16:16:57.04 ID:X9GMmxEx0.net
>>220
α21ではスパイクを障害物と見なさなくなったからストレートに踏むようになったよ

障害物と見なされなくなったのと当たり判定のせいで2段目の高さに置くとゾンビの挙動がバグるけど

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-WYLo):2023/08/03(木) 16:19:24.01 ID:1KTPcfPF0.net
落下すると破壊モードになるわけだしループ拠点って未だに成立するわけ?
あんまり必要性も感じないけど

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-DhdH):2023/08/03(木) 16:23:52.19 ID:IbqCoV2c0.net
なんかスレで共通の設定作って遊びたいな

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a03-ArsX):2023/08/03(木) 16:29:33.51 ID:fSI4Z6FT0.net
まあコンシューマーに毒され過ぎなのかもな
自分で設定弄るサンドボックスゲーでバグも何もないよ
その気になりゃ初日からコマンドでM60に弾1万発だって出せるけど、それは面白くないってだけ

というかFF11やFF14がそれで迷走してたっけなあ
海外プレイヤーはMOD使って敵の攻撃予告表示増やして高レベルコンテンツ楽々クリアしてるのに
日本ユーザーにだけはMODはズルでバグだから使わないでと公式掲示板で訴える開発運営
あの吉田Pもダブスタの板挟みになって、最後は「MODの話題は掲示板では禁止!」って匙投げてたっけ……

227 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-RnIO):2023/08/03(木) 16:30:17.57 ID:UlwZgdYCd.net
とりあえずパルクール禁止にしたら雑に難易度は上がると思う

それ程にプレイへの影響は大きいと思われる

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-DhdH):2023/08/03(木) 16:34:41.93 ID:IbqCoV2c0.net
夜に地下掘るのって地下に敵沸かないの?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7d-jV0X):2023/08/03(木) 16:35:49.03 ID:5J1rV9QP0.net
グリッチグリッチ五月蝿いな
好きに遊べばいいだろ
仕様だからどう使おうが勝手

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-f1Kc):2023/08/03(木) 16:43:18.52 ID:z2CszAnK0.net
こういう掲示板で最高難易度でやってる~とかイキってる奴が実際はループ拠点やグリッチで安全担保してるから笑われてるだけじゃないの?

231 :UnnamedPlayer (スーップ Sd8a-SH5i):2023/08/03(木) 16:46:26.03 ID:JgzZWLRzd.net
>>229
仕様外だからグリッチなワケだが

他人に迷惑かけなきゃ好きに使えばいいと思う
ただそろそろ落下したら爆発するゾンビが追加されそうではある

232 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-xOfC):2023/08/03(木) 16:46:57.12 ID:ktOOZTPMd.net
ゾンビの湧きは光が当る土とかでしょ?
地表はともかく入口フレームで塞いで光が入らなければ湧かないし
地上から湧いたのが感知して寄ってくるが掘ってるとこに
湧くって相当広大な穴だと思う

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/08/03(木) 16:50:12.84 ID:Ue525HpO0.net
>>206
警官爆発するまでに倒さないといかんからの7日目の火力で
汚染並個体も1マガジン受けてもピンピンしてるしそう言うのが盾になるしあと21は相当近距離でもゲロ打つようになってるんで甘い拠点だとゲロ散弾直撃デ120hpあっても即死よ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73a1-1XDw):2023/08/03(木) 16:55:40.74 ID:Ue525HpO0.net
>>208
ループはあっても警官処理できるかとかデモリ処理できるかは別問題だしそれを組める資材集めも楽しみの一つ
逆に配信であからさまにループしない人とかすごいつまらん
本気で取り組んでる気感じられない

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-CF7t):2023/08/03(木) 17:11:16.39 ID:PM1Pa8Ef0.net
冒険者はさすがに敵が弱すぎるな

初心者がディフォルト設定でも積まないようにしてんのかな
のわりには、夜の敵が全力疾走だが

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da62-3NIH):2023/08/03(木) 17:19:36.11 ID:R67lxkGn0.net
デフォ難度は初見なら近接上手く扱えずに結構簡単に死ねるし、夜走るのも昼夜の行動のメリハリを付けさせる意味でもいい設定だと思うけどね
低難度で慣れるって言ってもスカベン全歩きでやってるV見た時は流石に何がおもろいんだこれとは思ったが

237 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-6THS):2023/08/03(木) 17:26:57.93 ID:QTKCokjEd.net
人それぞれとは言えループ拠点否定派の人がどうやってボードを乗り切ってるのか気になる 

238 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-458m):2023/08/03(木) 17:31:38.49 ID:R1X+lCh9d.net
ホード(horde)な

まあ普通に一本橋拠点でトリガーハッピーなり折り返し階段の段差の上からスレハンで殴るなりパルクールでぴょんぴょんしながら逃げ撃ちするなりなんでもいいんじゃ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36b-DhdH):2023/08/03(木) 17:39:13.50 ID:IbqCoV2c0.net
ループしない人はつまらんは草

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f00-CF7t):2023/08/03(木) 17:42:09.10 ID:xNtN6cIT0.net
ゾンビが誘導できる様になってからはずっと直置き1本道でやってるからもう何年何十回やってんだか…
正直そろそろ何か別の事をした方が楽しめる気がするけどプレイ中は失敗が怖くていつものやつになってしまう

241 :UnnamedPlayer (スーップ Sd8a-FlCb):2023/08/03(木) 17:44:23.64 ID:ZMO+E98Ad.net
そもそも狂気でーノーデスで~の下りいる?
9割後に続くレスと無関係なんだよね
しかも何か付ける人多め
枕言葉かなにか?
流行ってんのかな

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-JdkQ):2023/08/03(木) 17:48:15.71 ID:lhgeXLdn0.net
俺も今の所人生狂気ノーデスでやってるわ
残業100時間超えでそろそろ健康値がヤバい

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1f-5Wnm):2023/08/03(木) 17:48:58.31 ID:Df8wvddM0.net
どんだけサンドボックス下手やねん
滅茶苦茶強いトラップあります
銃弾通す金網あります
硬い壁ガンガン作れます
逆にグリッジ無しで無理な要素がわかんねぇよ
難しくて無理なら素直に数減らすかホード消せばええやんw

244 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-458m):2023/08/03(木) 17:49:38.23 ID:R1X+lCh9d.net
健康値懐かしいな
肉シチューでも食ってくれ

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fca-KDtJ):2023/08/03(木) 17:51:17.17 ID:w5fOfESZ0.net
どうせすぐ破壊モードに入るからループは諦めた
居抜き店舗の屋上に続く階段/はしごちょっと壊してたかってるゾンビをちまちまやってる

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-z9uj):2023/08/03(木) 17:53:09.58 ID:QCH+wJ6N0.net
はいはいこの話は(AA略
リアルホードで荒れ散らかすなら別スレ立ててやってくれ

247 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-+D+o):2023/08/03(木) 17:53:41.85 ID:kKYiOieJa.net
>>242
ホボシチューどうぞ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-Uria):2023/08/03(木) 17:55:17.73 ID:djdwe/bK0.net
ループがグリッチって公式が発表してるの?

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-DlQI):2023/08/03(木) 17:57:50.33 ID:X9GMmxEx0.net
α21で高床爆発物迎撃がやたらやりやすくなったから脳死の時はそればっかになっちった
手榴弾のクラフトがやたら早期に出来るのと、健忘エリクサーが安いおかげで襲撃時だけ解体専門家+ラッキーな略奪者にビルド変更とかもできる
建築に時間もかからない上に殲滅力も高いときた

250 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-RnIO):2023/08/03(木) 17:58:28.97 ID:UlwZgdYCd.net
>>242
ビッグなモーターじゃないよな?

251 :UnnamedPlayer:2023/08/23(水) 21:48:16.51 ID:glKNbhvcq
未成年者の犯罪や自殺が急増してる−方,保育園カ゛一だの学童カ゛−だの孑育て罸だのほざいてる恥知らす゛が騒いて゛るあたり明らかに因果関係
があるよな,制服代か゛高いだの制服のデサ゛ヰンて゛学校を選んでもおかしくないくらいなものた゛ろうに、親としての資格のなさに唖然とするわ
こうした不幸な孑を減らすために少孑化は有効た゛し、出産─時金だの児童手当た゛の全廃して.ひとり産み落とすごと5千萬は課税すへ゛きだし
分割でも払える見込みがなければ遺棄罪て゛懲役にして支払わせるへ゛きた゛し.孑か゛親といるへ゛きとか思い込みだし、鳥の托卵に学ふ゛へ゛きた゛し、
悪法極まりない親権など廃止すへ゛きた゛し.特別に親権か゛欲しいというなら刑法に連帯責任条項を作って親としての責任を自覚させるべきた゛ろ
他人の子と接しなか゛ら直接給付したい大人なんていくらて゛もいる中、社會的分断惹起してて゛も赤の他人から金銭強奪しようという税金泥棒に
育てられたらクソ航空関係者のように私権侵害して地球破壊して災害連発させて人を殺して私腹を肥やす強盜殺人で私腹を肥やすクズか゛増殖
するた゛けて゛国土に国力にと破壊され治安悪化して莫大な税金注入て゛年金受給してる老人の次に狙われるのは子育てしてる裕福そうな家だわな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 251
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200