2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】overwatch2 part999

1 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:33:40.62 ID:nFj7D9EG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレ立てする場合「extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。立てた後>>20まで保守してください。
次スレは >>950 が、無理そうなら >>970 が立てる
※前スレ
【FPS】overwatch2 part998
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1699428352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:35:27.42 ID:nFj7D9EG0.net
埋めるの面倒だからホグの話を20レスしてくれ

3 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:37:08.20 ID:nFj7D9EG0.net
ホグのリワークよりもアナのリワークしろ

4 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:38:18.98 ID:qTTu08LTM.net
味方を守るアビリティどこ…?

5 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:40:14.06 ID:NQsX2fAc0.net
>>1
たて乙
まさか1000まで誰もたててないとは思わず焦ったけどスレ立てしようとしたら規制で納得した

6 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:41:21.04 ID:YFVpAPSj0.net
完全阻害無くすかタンクパッシブに状態異常軽減欲しい

7 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:41:37.01 ID:aoWqnBz70.net
きめえよサポ
スレ立ても人任せゲームも人任せでなにができるんだ欠陥人間

8 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:41:42.55 ID:NQsX2fAc0.net
>>4
わがままボディーで盾になってそのまま死ねる

9 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:41:52.64 ID:Zqto4Pi10.net
もう味方を守るタンクは時代遅れなんだ…

10 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:43:05.47 ID:YFVpAPSj0.net
メイ壁は持続時間短くするか耐久力低くするかしろ

11 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:46:17.16 ID:NQsX2fAc0.net
メイ豚の方が味方守れるまである

12 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:47:25.46 ID:+jpfGAgw0.net
タンク相撲とじりじりエリア上げてく感じが大好きでタンクメインでやってたけど
なんかS5くらいから兎に角キル取ろうって感じの環境でホッグのリワークもマウガもそんな感じだし
タンクロール自体もう撤廃していいんじゃないかって思えるくらいなんかつまらないわ...

13 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:48:17.40 ID:tfNH3pZz0.net
雑魚タンク引くとマジでキッツイな
皆でさよなら連呼して抜けさせてるんやけどそれでも抜けない化け物に当たると地獄やわ

14 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:48:31.71 ID:FdKgYU0Or.net
えっ 明日からホッグ使ってもいいのか!!

15 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:50:39.62 ID:wo59PBKNM.net
>>13
皆でってことはタンク抜き3,4人パーティーか?普通に迷惑行為で草

16 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:52:24.65 ID:NQsX2fAc0.net
>>14
OTPもいいぞ!

17 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:56:26.05 ID:DlJdoqrc0.net
ロールパッシブ普通にdpsハズレだから短時間に300ダメ入れたらリロード高速化とかにしてほしいわ、5v5でキル条件て

18 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 14:57:16.72 ID:Zqto4Pi10.net
罠は前めに貼ってかかったやつを釣るのか
罠を自分の前に貼って釣ったやつを逃げられなくするのかどっちだ?

19 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:02:14.20 ID:NQsX2fAc0.net
ところで何で豚罠はDMや木の葉返しとか効かないの?
ジャンクラの罠はたしか反射できたよな
レーザー系は駄目とか見た目で分かりやすいのは良いけど見た目で判別しにくいアビリティ全組み合わせ覚えさせるとか新規入れる気0かよ

20 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:02:32.31 ID:Sv98uKd40.net
サポのヒール量全体的に落としてタンクのパッシブに受けるヒール量+30%とかつければいいと思う

21 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:05:04.09 ID:pP8GMxeA0.net
>>7
そこまで特定ロール嫌うレベルなら流石にVALORANT行った方が精神的にいいぞw
LOLとかOWやるとメンタル壊れるタイプだ

22 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:08:02.28 ID:+jpfGAgw0.net
>>21
単に前スレで踏み逃げしたやつがサポ専ってだけの話じゃない?

しばらくホッグ増えるだろうし、オリーサとザリアが増えるのかなぁ
Dvaもチラホラ見かけそう。案外タンクの循環は悪くなかったりするんかな

23 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:08:18.50 ID:3A5znNjb0.net
頭ブリザードで僕の考えた最強の調整案発表会はもう良いっす
ワンパンナーフ前の野良タンクが豚だらけだったのもう忘れてるよね君ら

24 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:10:15.18 ID:pP8GMxeA0.net
>>22
ああ~そういう事?
すまんそこまで読めてなかった

25 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:14:41.16 ID:ForkEcBV0.net
心底つまんねーリワークだな
こんなんに一年近くかけてたってマジで終わってるわ

26 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:16:13.78 ID:oHMsTs28M.net
まあでも強そうではある

27 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:22:38.60 ID:alkgZjCVd.net
踏み逃げするやつが一番カスなんだけどここの人たちって減速も保守も一切しないよね

28 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:23:15.94 ID:NQsX2fAc0.net
ほ、保守はしたから…

29 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:27:27.99 ID:pP8GMxeA0.net
>>25
この長期間にユーザー各々スキル妄想して大幅リワーク想定しちゃってるから拍子抜けではある
裏で色々スキル試してことごとくボツにしたんだろうけど

次のシーズンでメインの環境は変わらんけどマウガホッグで下層が荒れる事想像すると少し気が重い
ついでにシーズン8と同時にウィーバーとキャスディの不要だったナーフだけ戻してくれ

30 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:38:54.06 ID:DlJdoqrc0.net
ホグ罠設置してCD回復してフックでスタン引っ張りで罠かけて3秒スロウかけたら罠投げておかわり3秒スロウの間にCD回復したフックでスタン引っ張りをするのをメイ豚がお気の毒スプレーと壁でフォローする豚コンビの完成ダァ

31 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 15:50:27.74 ID:S/99yYs80.net
メイホッグの豚豚コンビまあまあ強そうなのおもろいわ

32 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 16:23:28.20 ID:b17Qbrl20.net
>>29
裏で試してたらライブウィーバーの置き土産なんて生まれなかった定期
結局エアプなんよ

33 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 16:26:53.17 ID:ebSVVgDT0.net
タンク人口が激減しすぎてタンクの救済が急務なのに
新キャラのマウガもホッグのリワークも的外れ
これどうすんだよお前ら…

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5554-lv/m [60.145.181.83]):2023/11/14(火) 16:52:12.23 ID:0J9RNdbB0.net
ジャンクラOTP相手にファラ出して爆撃しまくるのも楽しいけど、
ジャンクラが変えたと思ったらハンゾー出てきた場合もニッコリしちゃう
このパターン割と見るけどそれで行けると思ったんか

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebc9-odHN [241.233.72.9]):2023/11/14(火) 16:55:07.07 ID:nn+3Jj3m0.net
豚の変更はかなりいいとは思うけどこんなに引っ張るものでもなかった感はある
明日ハースストーンのアプデもあるから悩むわ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d45-Blpp [248.144.52.69]):2023/11/14(火) 16:55:39.54 ID:jCbPy/lc0.net
そいつがどうか知らんけどファラはそんな当てにくいキャラじゃないしハンゾーでも当てるやつは普通に当てる

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5e4-v8na [246.93.155.222]):2023/11/14(火) 16:56:14.84 ID:pOKY1uQQ0.net
ブヒブヒいくぜ!

38 :UnnamedPlayer (シャチーク 0C0b-1eZn [101.203.8.236]):2023/11/14(火) 17:00:21.69 ID:Q3xvyiJgC.net
今サポのメタブリギッテだなこれ
明らかに強いわニワカなのに勝てる勝てる
ほぼOTPで5-0しちゃった 31勝13敗

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-Lcu7 [123.224.9.159]):2023/11/14(火) 17:02:53.23 ID:NOfdvnPd0.net
ハンゾーというかスナイパーはクリティカル(HS)の当たり判定と通常ヒットの当たり判定別にした方がいいと思うぞ

40 :UnnamedPlayer (シャチーク 0C0b-1eZn [101.203.8.236]):2023/11/14(火) 17:04:05.06 ID:Q3xvyiJgC.net
ホッグのリワーク人を馬鹿にしすぎだな
こんなもん1ヶ月で作れるだろ
死ねゴミども

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-gzdM [153.239.0.15]):2023/11/14(火) 17:10:47.33 ID:HTZEcGbq0.net
他ゲーは全然知らないから分からんけどOWのヘッドショット2倍ダメージがデカすぎるし
そのせいで軽々と200族のどれもがワンパンされちゃうのがあーきついっす

42 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:16:52.24 ID:ZcSPVuSP0.net
他のゲームじゃHS倍率4倍なんてのがあったり
でもOWは意図してttk長くしてるわけだから即死はなぁ

43 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:17:37.67 ID:5GFpJuD60.net
プロジェクタイル組のヘッショがマジで腹立つわ
インチキだろ

44 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:34:15.75 ID:AwlSUsy6d.net
owの200hp基準変えて欲しいけど今更無理なんだよな

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb8-Blpp [247.79.209.16]):2023/11/14(火) 17:38:54.52 ID:hXtz2nLb0.net
HS即死のFPSはまあまあ見たことあるけど
キャラ差があるやつはしらねぇわ
蘇生があったりもするし

46 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:45:42.12 ID:J01JSi3Y0.net
でもヘッショ倍率2倍じゃなかったらまじで試合動かなくてつまんなくなると思うよ
とくに上位帯は

47 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:46:32.53 ID:WsYuVJyL0.net
豚の調整はしょぼいけどドゥンピは辛そう

48 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:47:44.78 ID:ez1N6n/Y0.net
スナイパーだからヘッショワンパンはまあええんよ
近距離でも火力高かったり、機動力あったりするからクソなんだよ

49 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:51:17.64 ID:b17Qbrl20.net
>>46
この話題出るたびに「試合動かすためのスキルやウルトじゃないんか?」と返してるんだがマトモに反論が来た試しがない

50 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:52:17.88 ID:XeMTkNAIM.net
ヘッショとはずれるけどメタもあってHPに対して過剰火力じゃねって話題は英語圏でも時々出てるわね

51 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:53:05.11 ID:J01JSi3Y0.net
>>49
それはそうだけどそしたらfps要素ないじゃん
スキルウルトだけで試合動かしたいならLOLやってろよって話じゃね?

52 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:56:14.11 ID:fjLKwmrS0.net
いや射撃のAIMとスキル合わせてキル取るんだぞどこがFPS要素無いんだよ

53 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 17:59:54.71 ID:b17Qbrl20.net
>>51
そもそも見下ろし型だったMOBAをファーストパーソンしたのがOWじゃなかったか?
なんかタクティカルシューティングって名乗ってたのがそれだった気がするが
それとMOBAも普通に通常攻撃(OWでいうところのメイン射撃)があるぞ
その射撃の部分はOWだとエイムの差として発生するけど、MOBAだと一定の時間で稼ぐ金の差として出てくるっていう違いしかない

54 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:01:57.83 ID:fjLKwmrS0.net
それこそウィドウハンゾーは普段頭一発なくしてスキルでオーバーチャージとか強化矢を使えて、それ使ってやっと頭一発とかならギリ理解は出来るわ
普通の射撃で射程外とかから試行回数稼いで運ゲーしてくるのが一番不快なとこだと思う

55 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:04:53.23 ID:KK7u84Iv0.net
Paladinsの運営と代わらないか?

56 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:12:41.02 ID:J01JSi3Y0.net
>>53
ヘッショの話なんだしそのMOBAの通常攻撃がウェーブ突破に関与するかが肝心な話じゃね?
ある程度スキルと絡めてキルに繋がったりはするだろうけどow程試合動かす力なないでしょ
金稼ぎの差であとあと響いてくるんだってのはなんとなく分かるけど直接の戦いとはまた別の話だと思う

57 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:17:04.76 ID:AikMJZTD0.net
ヘッショワンパンの対極にあるGoatsはあんだけつまらんつまらん言ってたくせにな

58 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:17:46.60 ID:7ieBjdIM0.net
ソジョーンみたいにHSで瀕死くらいでいいんじゃね?
ただでさえ頭判定でかくてHS決まりやすいゲームだし

59 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:20:02.87 ID:NOfdvnPd0.net
スナイパーや一部のProjectileがアレなのは昔から言われてるけど
開けてるステージが割と多くお互いがぶつかり合う前に事故らせる事があるからだべ
大抵のロールにおいて共通して楽しい戦闘が開始するのを遅延させてる

60 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:22:35.76 ID:J01JSi3Y0.net
遅延させてる側は最高に気持ちいいんだけどな

61 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:24:51.76 ID:NOfdvnPd0.net
>>60
そういうゲームをしたいならValoやCSやってろよって話じゃね?

62 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:25:55.34 ID:b17Qbrl20.net
>>56
ヘッショはMOBAでいうところのクリティカルで
スキルの使用で通常攻撃の間隔を短縮して試行回数を稼いだりあるいはよりクリティカルの発生しやすい構成にしたりするみたいなテクニカルな部分になるやろな
クリティカルでキル取って試合動かす、はめちゃくちゃある
でもOWみたいなクリティカルワンパンはほぼ無い

63 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:27:47.14 ID:nEzOArfy0.net
百歩譲ってウィドウは許せるけどハンゾーお前はだめだ

64 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:30:17.30 ID:0J9RNdbB0.net
ウィドウは絡んだら倒せるから大分許された感出てるけど、ハンゾーは5連打ちが普通に強すぎるのがアレ

65 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:37:14.22 ID:FO2gT8Ng0.net
まあ今エイムの比重が勝敗に直結するからウィドウハンゾーが目立つわな

66 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:41:34.12 ID:dzvBkF2Y0.net
ハバナとサーキットとジャンカータウン消せばいいんじゃね

67 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:52:28.64 ID:J01JSi3Y0.net
>>62
ヘッショ的なのもちゃんとスキルとか絡めないと使えないからow程酷くないってことね
よくできてるわ
でも通常攻撃だけでも大きく動くowとスキルがメインで動くmobaって棲み分けすればいいんじゃね
最初の試合が動かないは言い過ぎだったな
言い直すなら通常攻撃で動かしにくくなるって感じかな

てかowは金とかないからある程度ヘッショないと一生スキル交換して終わりそうじゃね

68 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:53:17.72 ID:bLQ8/dkD0.net
射撃の性質もキャラのスキル特性の一つ
極端な事を言えば射撃の公平性を期すなら全員同じ武器にすれば良いわけだし
ワンパンが不快なら素直に不快だから無くした方が良いって言った方が賛同を得られるぞ

69 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 18:56:59.65 ID:J01JSi3Y0.net
>>61
対等な勝負はしたくないんだよ

70 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:00:32.74 ID:Qxpo34HK0.net
罠の起動までの時間とか視認性の情報出た?

71 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:06:03.76 ID:TGrUvlGg0.net
久しぶりにインストール
この時間でタンク1分DPS7分見てアンインストール完了

72 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:15:02.29 ID:DlJdoqrc0.net
結局キルしきらないと何も進まないゲーム性だからな、じりじりした戦いで差が出ないんだよ一生争奪中かコントロールなら先取り側だけが有利を得るし

73 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:16:13.55 ID:b17Qbrl20.net
>>67
メイの壁やソンブラのハック、アナの瓶が顕著だと思うけど
HSが無くともスキル一つでキル取ったり盤面をひっくり返したりする場面っていうのはよく生まれると思うが…

74 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:16:21.38 ID:hXtz2nLb0.net
ワンパン残すならタンクワンパンも残してくれよ
ワンパンマンどんどんワンパンから遠ざかってるじゃん

75 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:16:51.99 ID:Fa/h9z32d.net
owはmoba風のfpsではあるけど根底にあるのはTF2とかでしょ

76 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:25:03.39 ID:Z0PDuk1w0.net
ゲンジ暴れてるからゴリラ出してやったのにアッシュから変えないで延々と狩られるポンコツDPS
こんなバカの介護させられて負けたらランク下がるんだからな。やってらんねーよ
ポークしか使えないバカはDPSやるな

77 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:30:03.40 ID:LCtkM3NU0.net
はんぞーのヘイトを減らすためにHSの代わりにNS(ニプルショット)はどうだろう?

78 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:30:27.79 ID:0J9RNdbB0.net
アッシュハンゾーから頑なに変えないマンほんと多い
じゃあ守ってやるかって思うとエイムがカスすぎて守る価値もないので、囮にしてる間に敵倒したほうが良いという

79 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:33:17.27 ID:NOfdvnPd0.net
TF2もきっかけはユーバーチャージかランダムクリッツが大きかったような
野良ならスクラスでゲームを壊せたけどサーバーによって上手いのが集まると全然試合が動かなかった
あっちは全面に立てばオーバーヒールもらえるしゲージ保持のためにメディックを守る必要性も大きかったな

80 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:34:09.38 ID:b17Qbrl20.net
>>75
TF2はやってみると分かるがOWとは全然違う
自分や他人のデスはゲーム全体として全然痛くないし個人的にはBFシリーズに近いと思う

81 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:35:46.70 ID:J01JSi3Y0.net
>>73
一生様子見が始まると思うんだけどね俺は
とくにプッシュとコントロール
ヘッショがなかったらメイのシフトとかスキル履かせるきっかけも薄くなるわけだし
先にしかけたら取り切れなかった瞬間負け、いなした瞬間勝ち、この構造がひっくり返しにくくなると思う

82 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:36:26.18 ID:0qaRdOqu0.net
OWはTF2の6v6の競技シーンを真似た奴だろ

OWも12v12とか16v16にしたらバカゲーになるよ

83 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:39:26.74 ID:b17Qbrl20.net
>>81
HSがない前提だとHS判定のあるキャラのメイン射撃の威力や射程が全体的に再調整されるからそんなことにはならないんじゃないか

84 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:41:01.78 ID:J01JSi3Y0.net
>>76
変えないアッシュはゴミなのは間違いないけど一生ゲンジに粘着してやればよかったんじゃね
相手もずっとゲンジ使ってたならあんま圧になってなかったんでしょ

85 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:43:07.71 ID:Fa/h9z32d.net
>>80
アホか
デスが痛くないとかその部分を指してOWに似てるとは言ってないだろ
mobaにはワンパンはないからウィドウはクソって意見への反論なんだから

86 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:44:16.97 ID:d6UHoQoB0.net
HSなくなると胴体狙えばいいだけになって射撃自体は簡単になりすぎる
技術を磨くことが必要なくなっていくと練習しがいが薄れてハマりにくくなるよ
簡単なものはすぐ飽きる

87 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:44:56.81 ID:wuBob1IY0.net
…リワーク?

88 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:46:00.19 ID:TA4bpRAs0.net
EAのPlants vs zombies もTF2フォロワー系シューターだよね

89 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:47:15.74 ID:b17Qbrl20.net
>>85
いやワンパンがあってもデスが軽いならワンパンにはさして議論の意味はないぞ
MOBAジャンルだと一人のデスでゲームが動くし重いからワンパン議論が発生する

90 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:47:58.09 ID:YwLI66LQ0.net
ウィゾーのワンパンは不快だから使ってるやつがヘッショしたらそいつの家族が一人ずつ苦しんで死ね
家族が居ないなら指が一本ずつ腐れ

91 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:48:45.75 ID:NOfdvnPd0.net
そもそも鰤にバランス調整能力が無いことはこのスレの奴等は否定せんだろ

92 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:48:47.21 ID:FO2gT8Ng0.net
そもそもow2にmoba要素なんてほとんど残ってないFPSじゃん

93 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:48:57.50 ID:DlJdoqrc0.net
MOBAに寄せるにはビルド要素とアビリティ数が少なすぎるわ、今から鰤が根性見せて全キャラにアビリティ3つ追加しますとか言うならいいけど30年後かな?

94 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:49:31.38 ID:YwLI66LQ0.net
>>86
ワンパンの話をしてるんであってヘッショなくなれとは誰も言ってないぞ

95 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:50:37.89 ID:b17Qbrl20.net
>>86
理解してもらうのが難しいかもしれないんだが
これはHSを無くせ、という話よりもHS【即死】を無くせという話だと思うんだよな

96 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:55:05.32 ID:J01JSi3Y0.net
>>83
まぁそうなるだろうけど当然メイのシフトとかも調整されるだろうしもはや別ゲーになりそう
MOBAにもっと近づく感じかな
現状良くも悪くもヘッショ即死で試合が動く要因になってるわけでMOBAとの差別化点でもあるし

97 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:56:04.73 ID:Kx6Fr7040.net
lolはアサシンがADCワンパンしまくってるけど…

98 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 19:58:44.39 ID:iju0BvPM0.net
ウィドウは尻にもクリティカル判定付けろ
撃ちまくってやる😠

99 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:00:23.52 ID:d6UHoQoB0.net
ワンパンについては、やられた側は簡単にやられたと感じるかもしれないけど
撃ってる側からのリプレイ見てみればわかるけど
何発も外した上でやっと当たってるだけで
そうそうバンバン倒せてるわけでもないけどね
連射速度も遅いし出せてるトータルダメージ量もたいして多くない

個人的には、ワンパンできるほどの威力無くてもいいから
スコープ展開や連射速度が速い方が好みだから
それなら歓迎だけど

100 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:00:27.53 ID:J01JSi3Y0.net
ウィドウは正面から撃ち合って勝てるキャラを出して欲しいよ
バスティオンとトールがそんな感じだったけどみんな弱くなっちゃったしヒーラーにはそんな奴いないし

101 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:01:23.08 ID:Vop3Psjk0.net
別にワンパンがあってもいいけど、近付かれてもグラップルで逃げれたり明鏡止水のタンクへのバーストダメージ、矢がプロジェクタイルだから近距離でもワンパンしやすかったりワンパン側の択が潤沢なのが良くないわ

102 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:01:25.35 ID:WrcnmPG50.net
ソジョーンは一撃死消してやった嬉しいか?
(一発でも食らってれば死亡)
アホなのか

103 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:04:17.64 ID:x5bnXz6u0.net
ウィゾーに比べてアンチたるトレゲンが難易度高いのに対して
逆にトレゲン黙らせるキャラは比較的簡単だから
いざエイム格付けされてもトレゲン出せる技量かなくて詰みになるDPSの層の薄さが元凶なんじゃねえか

104 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:10:19.97 ID:qfMBi6Xn0.net
TAIYOは論理的に言ってたよな
詳細は覚えてないけどアビリティは駆け引きや読み合いにつながるけどワンパンはあんまないのが気に食わないとかなんとか

105 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:10:42.95 ID:FO2gT8Ng0.net
>>103
トレゲンもエイムキャラだからな使える人は高レートだ
トレに関してはTOP500レベルないとソルジャーを越えられないから尚更使用者が少ない

106 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:12:34.88 ID:b17Qbrl20.net
>>96
その即死がめちゃくちゃ重いんだ、このゲーム
仮に1ゲームの中で味方ハンゾーが一回しか即死させられなかったとしても、拮抗した試合の場合そのHS即死で15秒合流が遅れてウルトが貯まるのが10%遅れて…と、どんどん差ができる

107 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 20:14:48.45 ID:Qxpo34HK0.net
ウィゾー単体は別にいいわ
ウィドウミラーで1v1のエイム勝負に観客8人も動員すんな

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba9-btA/ [255.88.27.126]):2023/11/14(火) 20:22:06.25 ID:J01JSi3Y0.net
>>106
まぁウィゾーはその代わりウルトが他と比べてそんなに強くないから
あくまで他と比べてね?
俺もクソだと思うしなくなって欲しいけどなくなったら無くなったで次はアッシュキャスのヘッショ2パンも文句出始めるだろうし必要なクソさだと思ってるわ

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bb-C6bl [244.119.98.6]):2023/11/14(火) 20:26:37.98 ID:b17Qbrl20.net
>>108
なんでHS即死が無くなったら2連HSが槍玉にあげられるようになるんだ?

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba9-btA/ [255.88.27.126]):2023/11/14(火) 20:33:47.48 ID:J01JSi3Y0.net
>>109
明確なアンチがいなくなるから
トレゲンがアンチではあるけどアッシュキャスが返すスキルあるし逃げるならそんな苦じゃないじゃん

レスかえせないから俺はこれで終わるわ
じゃあの

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dc1-Lcu7 [250.46.225.222]):2023/11/14(火) 20:45:04.93 ID:S/99yYs80.net
フランカーが絡みに行ってHS2発組が逃げればそいつらが見てたエリア取れんじゃん
それの何が問題なのかよくわかんねーわ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 451e-XI6K [180.197.194.48]):2023/11/14(火) 20:48:17.66 ID:U7qDWCLU0.net
フレンド待ちでクイックだらだらやってるけど
引き悪いととことん介護担当に回されるよな。

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-nqSc [126.142.199.172]):2023/11/14(火) 20:54:05.86 ID:fk395nhF0.net
ホッグ強そうなのは良いけどこれ来たらダイブタンクは軒並み死にそうだな

114 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-TrAA [49.97.15.155]):2023/11/14(火) 20:54:58.46 ID:LhXEn5jsd.net
敵に倒された側がその経験をどう感じるかが重要ってどっかの記事で見た気がする
ゲンジやトレにやられた時は位置取りが悪かったとかスリープ練習しなきゃなとか学びやモチベになるけどワンパン系はやられてもあーあ射線顔出しちゃったーって感想しか出てこんもん

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e393-sUb8 [243.112.106.202]):2023/11/14(火) 20:59:33.84 ID:VcRN66E60.net
dvaのメック剥がれたハナソング状態でルセラフィンのダンスエモート使うとハナソングがあのダンス踊ってくれる?
ダンスに限らずハナソング状態でエモート使うとどうなるん?

116 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 21:27:32.22 ID:z7lS6/i+0.net
8連勝したアカウント3戦連続トロール引いたわ
露骨すぎだろゴミマッチ

117 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 21:29:57.14 ID:93TAKQ8X0.net
dpsマッチおせーからってタンサポ回してもアンチピックすらしないカス味方に来てストレスたまるだけやんけ

118 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 21:36:27.28 ID:bLQ8/dkD0.net
ウィドウのHSの倍率を1.5まで下げる(最大ダメージ180)代わりにフルチャージHSなら0.2秒硬直(パッシブタイプ、ヒットしたらリキャスト6秒)するようにしてその瞬間二射目を入れろとかなら納得出来る?

119 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 21:39:14.03 ID:vEFk8yd80.net
ウィドウよりまず乳首なんとかしろ

120 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 21:41:13.46 ID:0Eab1Vfb0.net
ハンゾー乳首を顔に当てると絶頂してしまうんだ😍😍😍

121 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 21:51:08.11 ID:0J9RNdbB0.net
ウィドウはファラマへのアンチにしてほしい
地上の敵へのワンパンは更にチャージを必要にして、高度を上げた敵はHSじゃなくてもワンパンできるぐらいで

122 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:02:48.08 ID:u68yMpS50.net
産廃ホグ見納めにクイック見に行ったらなんか落ちた相手タンク補充されない糞ゲだったんだけどなんかバグってんのか

123 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:07:26.91 ID:Q3xvyiJgC.net
新ホグ、足元にトラップを設置しておいて敵をフックで釣りトラップの効果範囲にっていうのを滅茶苦茶無駄に危惧した結果こんな調整遅くなったのが目に見えるようだ

124 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:09:28.42 ID:0Eab1Vfb0.net
TierDがTierCになったところで豚は使われないだろうけどな
ボールのアンチピックにはなるかもしれないが

125 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:21:19.85 ID:93TAKQ8X0.net
dpsマッチおせーからってタンサポ回してもアンチピックすらしないカス味方に来てストレスたまるだけやんけ

126 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:22:21.91 ID:lXPk7zfNd.net
豚はワンパン残してフック距離とCTで調整するべきだった
わざわざ難しい調整を選んで迷走しすぎ

127 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:29:44.78 ID:TyKRUdA00.net
CT増加にフック距離減衰したらマジホッグやる意味ないからダメ

128 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:33:33.13 ID:+jpfGAgw0.net
>>122
今日はなんかタンク全然補充されないしDPSは6~8分待ちって表示されるし(サポは4分タンクは表示なし)
かなり人口エグイ偏り方してるのかね?

129 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:37:44.10 ID:TR7I2n+J0.net
シーズン9になったらワンチャン人戻って来ないかと密かに期待してる

130 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:40:21.52 ID:aNTHlz6X0.net
Twitter見てたら配信者が15連敗してダイヤ3まで落ちた人がグラマス5に復帰したみたいなツイートを見かけたんだけど
これ要するに適正グラマス5が下振れするとダイヤ3扱いでマッチに入ってくるってことだよな(逆も然り)
そりゃまともなマッチングなんてできねえわ

131 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:40:46.67 ID:aNTHlz6X0.net
>>122
昨日からなんかおかしい

132 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 22:47:31.70 ID:8DzFSKaW0.net
韓国鯖に繋がると異常にラグくなるんだがおんなじ人いる?
ping200越えたりしてゲームになんねえ

133 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:01:34.92 ID:ZcSPVuSP0.net
今日グラマス帯にぶち込まれたわ
アホみたいな精度のウィゾーコンビにボッコボコにされた

134 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:07:29.54 ID:xn4RLdnL0.net
スナイパーって括りがあるんだから奴らはダメージ当てたら5秒か10秒くらい透視つくとかでいいよ
顔出しにくくなるだけでも結構驚異になる

135 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:08:23.43 ID:TwE6CkIt0.net
ゲーム開始 → サポがゴミで萎えて終わり
これを365日繰り返してる

136 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:10:31.96 ID:HTZEcGbq0.net
鰤「ウィドウはソンブラに極端に弱いので近距離ライフルを(散らばらないよう)強化しました^^」←あほしね
ゴリラもバスティオンに極端に弱いからバリアを超強化しろ
リーパーもファラに極端に弱いからロングライフル使えるようにしろ

137 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:18:18.21 ID:cm+62WQN0.net
普段この時間やらないけどやたら韓鯖飛ばされるし100ping越えるし謎

138 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:20:35.72 ID:Wad9KRaN0.net
その理論でいくならアナもソンブラに対して弱いから強化されるべきなのに弱体なんだよな

139 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:23:40.53 ID:+jpfGAgw0.net
エイム練習初めて思ったけど、このゲームクソキャラに限ってヒットボックス強くない?
バスティオンはともかく、シンメウィドウソジョアナキリコマーシーにめっちゃ当てるの苦手だわ
(特にアナとキリコはシルエットと実際のヒットボックスにヒラヒラのせいで結構な乖離を感じる)
逆にキャスディ、エコー、モイラはバスティオン並みに当てやすく感じる
ここら辺も上手い事調整とかできないもんなんかね?

140 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:24:07.08 ID:TwE6CkIt0.net
pingに関して外国サーバーは距離が遠いから日本からのpingが上がるぐらい理解してるよな?
さすがに頭のおかしいサポとはいえ

141 :UnnamedPlayer :2023/11/14(火) 23:28:12.69 ID:Q3xvyiJgC.net
そりゃ当たり判定が強いのが強さの一因だからな
ウィドウがタレ爺の当たり判定なら勝率3パーは落ちてる

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39f-Blpp [243.43.124.233]):2023/11/14(火) 23:31:04.08 ID:xn4RLdnL0.net
調整したからそうなってるんだぞ
アビリティがお手軽な代わりにヒットボックスで調整してるからそういう奴らがクソキャラって呼ばれてるんだ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e39f-Blpp [243.43.124.233]):2023/11/14(火) 23:31:55.92 ID:xn4RLdnL0.net
ウィドウは太れ
タレ爺みたいな体格になれ

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5554-lv/m [60.145.181.83]):2023/11/14(火) 23:32:42.48 ID:0J9RNdbB0.net
ザリアだって当たり判定がハルトだったらヤバかったからな
JQとザリアはタンクの中でダントツで小さいし
アッシュも意外とよく抜かれて死んでるのって帽子の分頭でかいからだし、ついでにキャスディも

ちなみにメイちゃんはHP250なのにかなり小さい部類だったりする

145 :UnnamedPlayer (シャチーク 0C0b-1eZn [101.203.8.236]):2023/11/14(火) 23:34:20.15 ID:Q3xvyiJgC.net
ウィドウがエイム時PVでオムニックのなんか僧正暗殺した時みたいに伏せ姿勢じゃないだけありがたく思えよ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d7b-Zoup [106.73.153.66]):2023/11/14(火) 23:36:20.85 ID:0qaRdOqu0.net
このゲーム足音デカすぎるしスコープ覗いてる奴全員足音聞こえなくなるようにしろ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-XI6K [119.242.133.73]):2023/11/14(火) 23:39:33.96 ID:rMXhsmiS0.net
なんかラグい?おま環かな

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/14(火) 23:41:36.20 ID:+jpfGAgw0.net
>>145
逆に伏せ姿勢なる代わりにフルチャージしないと射撃不可能かつヘッショ4倍の胴撃ちフルチャ50点で
伏せてる間は視点を一定以上動かせないみたいなTHEスナイパーって感じの調整でいいんじゃないウィドメ
ハンゾーは削除してくれ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dc1-Lcu7 [250.46.225.222]):2023/11/14(火) 23:42:25.69 ID:S/99yYs80.net
ウィドウのケツのヒットボックスをホッグの腹くらいデカくしろ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-XI6K [119.242.133.73]):2023/11/14(火) 23:42:31.71 ID:rMXhsmiS0.net
>>136
ウィドウはソンブラに弱すぎる理論で豚はアナに弱すぎるつって阻害無効にしてくると思ってたの俺だけか?

151 :UnnamedPlayer (シャチーク 0C0b-1eZn [101.203.8.236]):2023/11/14(火) 23:44:37.64 ID:Q3xvyiJgC.net
dvaが岩とレーザーに弱いので全部無効化するようにします

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dea-X2zD [122.19.244.171]):2023/11/14(火) 23:45:18.19 ID:z7lS6/i+0.net
勝率調整しょーもないわこのゲーム

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db61-XI6K [119.242.133.73]):2023/11/14(火) 23:57:44.08 ID:rMXhsmiS0.net
一人だけ他のDPSの倍のダメージ出して30キル0デスのトレーサー爆誕してたけどマッチどうなってんだマジで

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dc1-Lcu7 [250.46.225.222]):2023/11/15(水) 00:02:33.11 ID:8trVE9f00.net
>>150
タンクは適用外だぞ

155 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:23:32.78 ID:Etn6Yi0C0.net
>>51
揚げ足取るみたいな細かい突っ込みで悪いけどfpsって一人称視点のことじゃ?

156 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:34:49.37 ID:JUNIJzjLC.net


157 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:41:25.58 ID:LY5fWAfD0.net
それはトレーサーより相手が悪いだら

158 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:45:30.52 ID:8trVE9f00.net
>>155
fpならそうだけどfpsは"ふぁーすとぱーそんしゅーてぃんぐ"の略だから違うぞ
シューティング要素無いとfpsにはならない

159 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:46:14.52 ID:8trVE9f00.net
単に一人称視点のゲームのことならfpp"ふぁーすとぱーそんぷれい"って呼ばれる これ豆な

160 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:47:17.80 ID:8trVE9f00.net
>>159
playじゃなくてperspectiveだった(小声)

161 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:52:42.66 ID:JUNIJzjLC.net
fpsの意味も違う
よしんば1000歩譲ってfpsが一人称という意味だとしてもFPSゲームのことを指しているのは明白であり揚げ足取り中の揚げ足取りで何の実りもない論点ずらしの極み
何ならできるんだ

162 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:56:10.13 ID:4ZYD4ufS0.net
昔ならファーストパーソンシューティングだったけど今なら海外と読みを合わせて最後はシューターじゃね?

163 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 00:58:04.30 ID:0ffjKy4u0.net
>>155
赤くしとこ

164 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 01:09:48.26 ID:4ZYD4ufS0.net
あとこのゲームがFPSスタイルな時点でFPSじゃないじゃんってのもおかしくね?

165 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 01:16:29.82 ID:fM+9Eht10.net
ジャンカータウンで相手のウィドウが強い時の味方の一体感おもろい

166 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 01:27:28.90 ID:hA5egb2n0.net
ソジョーンのヒットボックス小さいの何なんだろな
ナーフで一回でかくなったけどまだ小さいだろ
ソルハゲと同じにしろ

167 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 02:49:01.26 ID:vlkl9FXA0.net
昨日クイックやったら開幕2枚落ちして試合終わるまで補充されなかった
バグってる感じするな

168 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 02:53:41.97 ID:vlkl9FXA0.net
どんなキャラでもワンパンできたころの豚がなぜかアナだけできなかったのどういう理屈なのアレ

169 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 02:56:47.23 ID:GoLSNSE/0.net
クイックでずっと補充されないバグたまーにあるな

170 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 03:03:39.65 ID:FseU8H5J0.net
回線やサーバーとかはサイレント不具合してる事結構あると思う
おま環かと思ったら違ったり

171 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 03:04:16.51 ID:Hz3RMVHe0.net
4パ内で誰かが抜けてるから内部的に4-1のままで補充されないんじゃね、やっぱパーティって

172 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 04:40:44.97 ID:M+Uv8jfh0.net
豚のリワークでウィーバーやキリコの価値が上がったの草なんだ

173 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 04:52:46.99 ID:C48RyUa30.net
おもんなすぎだろこのホッグ
半年の成果がこれ・・・?頭おかしいんじゃないのw

174 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 04:55:55.26 ID:M+Uv8jfh0.net
右クリックCT短すぎて大草原
ヒールない時の救世主だわ

175 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 05:02:26.00 ID:N1pM+Syt0.net
前よりは強そうだな
それやっていいんか?ってことやってる

176 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:10:48.69 ID:osp5QzlP0.net
インストールクッソ遅いんだけどおま環か?これ

177 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:20:32.34 ID:T67ijZap0.net
罠弱すぎて草

178 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:35:08.55 ID:ihqNGEUr0.net
チロっと使った感じ、前よりはマシに感じるけど
結局アナゼニにクソほど弱くて奴隷キリコ必須って感じで弱いままだなって思うわ
対面シグマの時ちょっとやり易くなったのは評価したいけど...結局DPSサポに狩られる肉塊には変わりないわ

179 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:35:57.37 ID:osp5QzlP0.net
メイン射撃きっも
クソ見づらいし

180 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:44:12.15 ID:JqjLMyUX0.net
新ホッグ強いね
敵にアナが居なければ

181 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:46:00.41 ID:i5Hzy1UhM.net
SGにエコーのトライショットみたいなん追加するセンス
近距離中距離の両用な武器にしたかったのかしらんけどもうちょいなんとかならんかったのか

182 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:51:42.19 ID:yPXJH12R0.net
豚の罠が酷すぎる。
せめて近くにきたら起動しろよ。

183 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 06:55:11.18 ID:Dyrfxh240.net
フックで釣った敵が後ろに下がる帰路に罠を仕掛けるわけね
フックで釣った敵は出来るだけ遮蔽物に隠すようにして、敵のサポートがヒールできないようにしながら
遮蔽物の使い方とフックの精度の良さが必要とされるキャラなのは相変わらずだね

184 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:03:36.35 ID:osp5QzlP0.net
ホグの右クリヒーラーからしたらホグヒールできなってイライラしそうだな

185 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:15:21.76 ID:gN4/CH5i0.net
メイン当てやすくなってその他ゴミになってんじゃん

186 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:19:37.11 ID:osp5QzlP0.net
罠ワンパン全く上手くいかんわ
定位置着いて罠はってフックとか馬鹿だろ

187 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:32:56.54 ID:xsR0zkYp0.net
これ延期アナウンス出してから考えただろってくらい酷くて草

188 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:34:47.37 ID:qBtEXzTR0.net
罠全然届かなくて草

189 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:46:28.12 ID:JqjLMyUX0.net
罠は流石にもうちょっと遠投できるようにしてくれ
敵が攻めてきそうな高台に設置しようと思ったら肩が弱すぎて届かねえ

190 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:48:12.59 ID:xphGop2h0.net
罠無しで200族普通にワンパン出来るじゃん 産廃前に戻ってるんだけど野良はまた豚だらけでは?

191 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 07:50:42.46 ID:vlkl9FXA0.net
ドゥームがガードしてたら罠置いてフックでワンパンできるぞ

192 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 08:02:16.60 ID:62nEZgZy0.net
罠の範囲広いやん、豚は知性がいるな

193 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 08:08:45.12 ID:99QA8aAQ0.net
タンクの肩は弱めサポBBAの肩は強め
それがoverwatchだ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95a2-fzes [220.247.2.196]):2023/11/15(水) 08:12:22.10 ID:Smiv7fIE0.net
ワンパン戻ってるならまたお散歩豚最強の糞ゲーでは?

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e6-lQJr [2400:2652:75a0:8500:*]):2023/11/15(水) 08:13:41.04 ID:jtslu/Vl0.net
リワークって戦い方が変わるレベルと期待したけどそんなに変わらんな
一年経ってこれか
正直期待外れ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5d8-XI6K [240b:11:4501:a810:*]):2023/11/15(水) 08:16:03.19 ID:gN4/CH5i0.net
リワーク(笑)

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/15(水) 08:18:19.13 ID:ihqNGEUr0.net
ワンパンってかワンコンできるのいいけど
速攻アナザリア出てきてやってらんねーの草

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c1-+nlE [2400:4053:e042:8800:*]):2023/11/15(水) 08:20:43.70 ID:Etn6Yi0C0.net
ひぇー、恥ずかしい、すんませんでした。

199 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr31-noIf [126.236.157.56]):2023/11/15(水) 08:31:53.42 ID:UexoBQXUr.net
ワンパンに一手間増えただけで回復小出しにできる以外変わってないのでは…?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbde-hnOj [2400:2411:43a0:a700:*]):2023/11/15(水) 08:36:24.67 ID:e9A+qStK0.net
にぷるふぁっくっていうジャンルがあるけどみんなはそこまで拗らせちゃダメだぜ
あ、はんぞーは無関係だよ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57d-CyZX [2400:2200:a6:2b5d:*]):2023/11/15(水) 08:37:12.50 ID:q5yi+6kx0.net
アプデ前と比較してドゥーム減ってる?

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/15(水) 08:38:19.02 ID:ihqNGEUr0.net
ホッグはタンク同士でやり合うなら楽しいんだけど
他ロールが絡むと途端につまらなくなるわね...

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fc-C6bl [2404:7a83:2ba1:9500:*]):2023/11/15(水) 08:48:39.06 ID:FfkcHT+S0.net
ひでぇ出来
マジで開発運営を他社に移管してほしい

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/15(水) 08:49:23.68 ID:ihqNGEUr0.net
なんかハンゾーとジャンクラ多過ぎん?
そしてハングルマッチング率が凄いんだけど人口終わった?

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b25-btA/ [2400:2412:502:ce00:*]):2023/11/15(水) 08:51:14.14 ID:osp5QzlP0.net
うーんこれは頭ブリザード
https://x.com/evei_ow/status/1724520120490279090?s=46&t=GJryzFmCuDB4kOPokoBcKA

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/15(水) 08:56:10.06 ID:ihqNGEUr0.net
ホッグ使っててふと感じたことなんだけどさ
これ結局S2くらいに逆戻りしてない?って思うのと
実はこの変更ってOW1からOW2になる間にやる事だったのを今終わらせたんじゃないかって考えが浮かんだわ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-81wH [2001:268:c080:784e:*]):2023/11/15(水) 09:00:41.20 ID:nHcpWXkI0.net
>>206
まぁだって1の終わり際から変な調整入ったりリワークの噂出てたし
ワンパンキャラにクレーム入ったのと鰤的におもんないのは元々あったと思う
だからドゥームも200族へのワンパンおみくじ無くなってタンクになった

んでソジョーンとかいう新たなワンパンカスキャラ追加するのが鰤

208 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-7z1d [49.98.160.41]):2023/11/15(水) 09:04:56.10 ID:H7uW3uJ3d.net
ゲンジのヘッショ三連もなくしてください即死する。近距離でやってくる上忍に何もできねえ。

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b25-btA/ [2400:2412:502:ce00:*]):2023/11/15(水) 09:05:25.29 ID:osp5QzlP0.net
これトラップでわんこん狙うより玉当ててフック狙った方がいいな
前の右クリフックみたいな感じで

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d77-BW7y [240d:1a:3ed:b900:*]):2023/11/15(水) 09:11:09.83 ID:0uB6mTaa0.net
イラリーの新スキンのセンスの無さが極まってる
やはりイラリーはスキンに恵まれないキャラになるのか

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 239f-vgtH [240b:12:43c1:3500:*]):2023/11/15(水) 09:21:11.08 ID:Z2FEl0zw0.net
そもそもクソブスだからしょうがない

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d52f-kCpt [240f:39:520c:1:*]):2023/11/15(水) 09:24:52.50 ID:oVcp099p0.net
豚のゲーム内説明が以前のままなんだが?

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe3-LjQN [240b:c010:492:ece9:*]):2023/11/15(水) 09:33:24.53 ID:K4zamu4S0.net
>>205
オープンキューhpだからセーフ…?

214 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:01:37.09 ID:WZMUm7ZG0.net
豚はいっそdpsにするくらいのリワークが必要だった

215 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:05:39.72 ID:Z2FEl0zw0.net
アナ使うやつらにゴミが集結してるよなほんと
意味不明なところでナノ撃つ、瓶もスリープも適当
ポジションは常に味方の射線が一番通らない場所←味方はヒールできないカバーもらいにくい最悪の場所
こんなんばっか

216 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:06:17.01 ID:7bn438PK0.net
あんだけワンコンいやいや言ったくせに罠使えば200族どころか250族すらワンコンできるようになってるのギャグだろこれもう

217 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:07:57.85 ID:hWD1mu7R0.net
多少AIがおかしくてもヒールボットを活かせないのは人間の責任だぞ

218 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:09:56.11 ID:PFDw8fqH0.net
ワンパンナーフ前の豚だらけの時もやってることは前線放棄してお散歩して殺していくって言うやってることHP多いDPSだったもん
今回もどうせそんなムーブする感じになるでしょ なんも変わってない 
弁当をマトリックス化してcc耐性付きました!で満足したんだろ

219 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:10:07.05 ID:Z2FEl0zw0.net
そのクソボットに合わせたら定石ポイント守ることも出来ないんだよな
やるだけ無駄

220 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:10:15.85 ID:y7lptDW4d.net
罠からワンコンとか当たる方が悪いわw

221 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:12:42.51 ID:aTBUBUtw0.net
アナいたら何もできないの変わってないしアナ出されない限り無双するくらいの強さは許してやれよ

222 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:34:57.93 ID:RufP3PkE0.net
豚の回復に状態異常のレジスト効果を付けよう
既に発動している状態異常をヒールする事は出来ないけど、睡眠とか阻害で止まらなくなればラマットラやドゥームとは違った強みになるし

223 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:37:40.39 ID:jGSJWYcG0.net
ファラの押しっぱ噴射がたまにおかしいんだけど不具合とかあるんかな?
チョイふかして離すとしばらく使えない
スタートで失敗すること多くてピックできないんだよね

224 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:40:56.04 ID:ZRnk+22y0.net
な?なにもかわらないっていったやろ
これに一年かけてんだぜ?

225 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:48:33.72 ID:JQe/0Mlv0.net
>>210
ソジョーンもやで
ポリコレに媚びて黒人増やしてもマシなスキンは1つもない
ソジョーンに関しては顔も肌も隠したスキンが出るレベル
イラリーも顔隠したスキンばかりだな…
黒人の母乳は吸いたくないってことなんだな

226 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 10:48:55.24 ID:y7lptDW4d.net
強い弱い以前におもんない
罠追加したから何?

227 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:00:02.89 ID:S2kM/qyd0.net
ザリアにもうちょっとエロ可愛いスキンがほしいんだが
メイド服とかセーラー服とか

228 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:05:37.21 ID:QeM269Uh0.net
新ホッグよえぇぇぇぇww

229 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:08:07.74 ID:qNxux9vA0.net
新キャラでもキリコがとんでもないペースでスキンが出まくってる所から見るに
クロンボメスのスキン作るのに乗り気じゃないのは伺える

230 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:10:37.04 ID:Hz3RMVHe0.net
政治的配慮キャラって反響も少ねえし金にもなんねえからな

231 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:19:05.04 ID:ihqNGEUr0.net
結局阻害1つで終わるからつまんねぇぇぇぇぇぇ!
放射線で身体がおかしくなってることを反映して阻害効果軽減しません?

232 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:23:37.70 ID:2Bs8g3JN0.net
cyx豚の勝率80%で笑うワンパンある頃と同じように野良は豚メタだな

233 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:30:48.00 ID:dFv5rljs0.net
ホッグめちゃめちゃ強くてワロタ

234 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:31:44.48 ID:dFv5rljs0.net
回復も罠もどっちも強えからホッグクソクソ言っててくれナーフされずに済む

235 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:32:50.18 ID:Dyrfxh240.net
cyxも言っているけど天敵のオリーサにも何とななりやすくなったし
地味なリワークだけどね
ボディブロックとか遮蔽物の利用とかフックの精度が必要とか、実はホッグは初心者用のキャラじゃないんだよな
初心者用キャラはやっぱりザリアだったのか

236 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:36:42.23 ID:e9A+qStK0.net
>>211
アーロイ!?

237 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:37:24.85 ID:ihqNGEUr0.net
ホッグはワンコン出来るのと回復必要な分スパスパできるだけでこんなに楽しいキャラになるのかって反面
阻害とバブルがクソオブクソ過ぎてハンゾー含めてコイツら消せよって気持ちが強くなったわ
このままホッグにワンコンくれるならマジで野良はホッグ修めておくのアリだわね

238 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:42:25.72 ID:FfkcHT+S0.net
瓶で完封できるから豚が流行るのは歓迎
楽勝だ

239 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:45:02.16 ID:QeM269Uh0.net
リワーク前ですらぶっちぎりの最弱タンクだったのに…

240 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:48:55.74 ID:r+bbdjGn0.net
タレ爺メトラは良くも悪くも別キャラレベルに変わったが豚は??
dvaにミサイル付けましたと変わらんくね
なんでミサイルつけたのか知らんけど

241 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:51:20.64 ID:vlkl9FXA0.net
うむ
ガス吸ったら槍飛んできてボコられてたころよりは若干マシ

242 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:51:46.17 ID:O2WckkBjd.net
ゼニにもアナにも豚にもマウガにも強いザリアが最強

243 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:52:10.48 ID:vlkl9FXA0.net
>>240
え?Dvaエアプ?

244 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:56:02.33 ID:ihqNGEUr0.net
全然流れと関係ないけど、カスタムゲームって自分で作れるのかな?
ハバナでエイム練習してるんだけど、ちょっと不満な部分があって
そこ解消して自分向けのエイム練習用カスタムゲーム作りたいのだけど...

245 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 11:57:26.15 ID:Hz3RMVHe0.net
dvaにはパイルバンカーつけてほしかったよな

246 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 12:01:49.58 ID:ln08xpGqd.net
フック当たんなくて鬱になってきた
選ばれた人間のみ使えるキャラだ

247 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 12:02:04.00 ID:dFv5rljs0.net
>>245
ローラーダッシュもあるしハルトに装備させよう

248 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 12:06:47.14 ID:TXH6Ws2B0.net
HS倍率下がったのが何とも
罠込みで同等ではあるんだけど

249 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 12:08:20.31 ID:pg/f3sbD0.net
cyxが使ってると強そうだし楽しそうだけど俺が使うとただの的

250 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 12:10:50.23 ID:amFm68+Ud.net
結局フック全降りなのは変わんなくて草

251 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 12:14:49.02 ID:vlkl9FXA0.net
つーか罠なしで195ダメージなんだからほぼワンパンじゃん

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 95a2-fzes [220.247.2.196]):2023/11/15(水) 12:31:13.74 ID:Smiv7fIE0.net
これまたフックからの確殺駄目ですナーフ貰って勝率底辺コースでしょ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df6-Blpp [218.42.86.81]):2023/11/15(水) 12:45:44.25 ID:ZRnk+22y0.net
ホッグつよくねーか?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f579-Blpp [2001:268:98f2:bda7:*]):2023/11/15(水) 12:45:48.40 ID:Px1o4zZx0.net
こういう時だけタンクマッチ遅いの気にくわねぇな
普段タンクやってるやつは優先的にマッチさせろ
どうせ1の時みたいなチケットもそのうち出すんだろ?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438b-XqY5 [240a:6b:f10:83d2:*]):2023/11/15(水) 12:55:34.93 ID:TXH6Ws2B0.net
>>252
メイン100まで落ちたら詰むけど今まで使ってた奴等は普通にHSワンパン決めてくるじゃん

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df6-Blpp [218.42.86.81]):2023/11/15(水) 12:58:04.32 ID:ZRnk+22y0.net
HS込みならワンパンできるし
エイムいいやつは強いだろなこれ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d93-bB/w [202.12.247.130]):2023/11/15(水) 13:01:30.79 ID:aNEflGns0.net
ホッグ左クリつえーわ
こっそりモザンビーク混じってて笑う
罠はおまけ感あるけど単純にリソース増えて強い
これでクレンズついてたらぶっ壊れになりそう

258 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb1-I5Bb [36.11.225.54]):2023/11/15(水) 13:05:27.45 ID:UHaw/XhjM.net
まだ触ってないけど豚が増えるならラマとドゥームはキツくなるなあ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5d3-dTjF [2400:2200:638:53b3:*]):2023/11/15(水) 13:08:52.32 ID:PJe3AxV/0.net
たぶん必要だったのはホグリワークじゃなくてアナリワークなんだよな
こいつがすべてのタンク潰してる

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d85-CSlR [122.222.100.210]):2023/11/15(水) 13:10:36.11 ID:h5nflBdf0.net
アナは強いし害悪だと思うけど桁違いに面白いのがねー…
スキルキャップもくっそ高いし

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4329-XI6K [2400:4050:cec0:bb00:*]):2023/11/15(水) 13:13:44.28 ID:N7CdoB0t0.net
nicoがソジョーンやるときレレレ中に高速でしゃがみ連打してるんだけど
もしかしてホイールにしゃがみいれてる?
ow2だとホイールしゃがみってもしかしてあたり前?
それとも人力でLctrl連打してる?

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-tsjk [58.191.45.188]):2023/11/15(水) 13:18:58.34 ID:SRogbJ2O0.net
ほんとアナとかいうゴミキャラリワークしろ
敵に60ダメージ+阻害
味方に60回復+回復強化
範囲ガバガバクソ剛肩
こんなぶっ壊れスキルクール15秒でいいだろ

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe3-LjQN [240b:c010:492:ece9:*]):2023/11/15(水) 13:22:01.15 ID:K4zamu4S0.net
nicoはapexpro使ってるし連打じゃね

264 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:28:18.74 ID:DhQhlV+A0.net
Lctrlってよく押せるよな
Shiftまでしか届かないよ

265 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:29:11.99 ID:2dGeVzrM0.net
俺は無変換にしゃがみ入れてやってるわ

266 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:29:35.33 ID:AclIeeB20.net
ホッグ自分で回復できるのにHP管理できない奴ばっかで雑魚い
ちゃんとHP管理出来てると強そう

267 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:31:13.65 ID:AclIeeB20.net
>>264
真下なのに届かないってどの指で押してんの?
小指でshift押してるなら届くやん?

268 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:34:57.89 ID:N7CdoB0t0.net
ow1からやってる人に聞きたいんだけど
APEXみたいにホイール上下に前進とジャンプ割り当て必須みたいなキャラコンてOW2にはない?

269 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:35:42.72 ID:ihqNGEUr0.net
>>266
吸引が地味にパワー不足かつ量が少なく感じるのと
レジスト減らされて今の火力じゃ管理する前にバースト喰らって吹き飛ぶわ、自分は

270 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:37:30.89 ID:qSooDafT0.net
つかなんでこの開発
ダメージ軽減50%から30%に下げたんだ
むしろ脆くなりすぎてるわ

271 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:39:25.65 ID:ihqNGEUr0.net
ちょいちょい吸って常時ダメージ50%減みたいな状態嫌ったんじゃかなろうか
それにしてもヒットボックスデカすぎアーマー無しだからクソほど脆いけどさ

272 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:51:30.75 ID:y0s1NKWS0.net
豚に1年かけた訳ではなく、新キャラ新モード新マップオナニーしてたから放置されてこの出来になっただけだな

273 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:51:48.47 ID:ExGNk/zP0.net
タンク二人いればいいリワークだったんじゃね

274 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:51:56.87 ID:JQe/0Mlv0.net
>>268
マーシーのヒルブダメブをホイールに割り当てて高速でビョビョビョってするテクがある
楽しいだけ
キー割り当てテクは無いと思うけど挙動テクって意味ならトレ、ドゥーム、ボールとか座学ネタはある

275 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:53:48.34 ID:N7CdoB0t0.net
>>274
座学は大丈夫
キー割り当てだけ知りたかった
ありがとう

276 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 13:54:34.55 ID:qSooDafT0.net
ほんととって付けたかのような雑だよな
まあこの開発PvEも詐欺したし
DPSはずっとバフされて火力イカれてるし
ぶっちゃけアナの阻害云々の前にDPSの火力下げろよ

277 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:19:21.44 ID:4AJKpTJ+M.net
上ホイールでリロード
下ホイールで武器変えにしてる

278 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:30:17.21 ID:obxpEcIo0.net
ホイール割り当てならルシオのバニホで移動速度維持があるな
必須ではないけど

279 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:40:00.32 ID:DhQhlV+A0.net
>>267
届かないって語弊があったわ
なんかWASDに置いたままCtrl押そうとすると小指がだいぶ無理な形にならない?

280 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:45:50.34 ID:JqjLMyUX0.net
みんなよくWASDで操作出来るな
俺はESDFを移動にしてA周りを色んなアクションに割り当ててるよ

281 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:49:25.21 ID:FxsQwU6+M.net
デフォルト操作なんてやってれば慣れるんだからそのままでやってるわ
他のfpsやる度に操作設定変えるなんてダルすぎるでしょ

282 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:50:50.18 ID:eBXjOwmOH.net
ホッグ強くなったな
メインとサブの射撃が統合された感じで中距離までならバンバン敵倒せる

283 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:51:28.59 ID:aFa/KrQEd.net
うーん豚使っててストレスしかない
向いてないな

284 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:54:05.50 ID:+/6gFYMR0.net
意味のないリワークだよ全く

285 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:57:47.76 ID:UHaw/XhjM.net
ゼニは調和不和を上下ホイールに割り当ててる

286 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 14:58:01.23 ID:vj6uS00x0.net
豚は結局自力でCC、特にアナのスキルをかわす方法が無いのが終わってる
せめてアーマーで耐えてくれ

287 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:00:54.71 ID:3nOnIFAD0.net
まだ豚出す場面が無くて使ってはないけどこれ全力介護に見合う強さ相変わらず無い気がするなあ
4連続で敵に来ても怖くないしドゥームでボコボコに出来ちゃうよ

288 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:02:18.93 ID:Hz3RMVHe0.net
豚アナvs豚アナの戦いどっちか引っ張ったら瓶スリープ死亡の繰り返しだけで草生えた

289 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:07:38.86 ID:vlkl9FXA0.net
スリープは射程15mくらいでいいと思うんだよな
なんであれが射程無限なんだよ
あれこそパチンコワンピだろ

290 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:09:38.43 ID:QeM269Uh0.net
別に豚は弱いなら弱いでいいんだけど
「使ってて楽しい」キャラには仕上げて欲しかったなぁ…
トールビョーンもソンブラもリワークでつまんないキャラになったし、
リワークは今のところ失敗続きやな…

291 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:11:23.83 ID:JqjLMyUX0.net
>>290
オリーサソンブラは成功やろ

292 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:20:21.39 ID:TJlLaWaS0.net
豚は1の頃からフック当てられれば楽しいキャラだが?

293 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:22:22.52 ID:4pBRw/s0d.net
使えないDPSの代わりに前線張りながら起点ピック取る動き懐かしいわ
ブリーザーある分マウガよりかは耐えやすいかもね
阻害で死ぬのはお約束

294 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:24:37.42 ID:8WE4rETX0.net
アナナーフしろ言ってる奴実際ナーフされてアナ誰も出さなくなったら文句言ってそう

295 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:28:44.91 ID:EUCQHcja0.net
いや弱くなったアナ出せ言うやつがヤバいっしょ

296 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:30:20.69 ID:YIV26OiHd.net
ソンブラが失敗…?

297 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:30:23.74 ID:aFa/KrQEd.net
豚強い言ってる奴どのキャラ使っても強そう

298 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:31:52.07 ID:ZRnk+22y0.net
まじでマッチング相変わらずおわってなあカスゴミ運営

299 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:31:54.41 ID:FseU8H5J0.net
タンクパッシブで阻害緩和させろ

300 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:34:29.82 ID:obxpEcIo0.net
結局スリープと阻害に全く抵抗できない時点で…
スキル二つ使ってようやく確殺出来るけどトラップ目立つ上にすぐに壊せるという

これならナーフ前の豚でいいわ

301 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:38:44.42 ID:Hz3RMVHe0.net
ソンブラはまあマクロ面劣化してミクロ面重視になったから好みはあるが失敗とは言えないな

302 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:41:14.78 ID:ZRnk+22y0.net
結局リワークで何も変わらず
根本的な問題なにもかわってねーじゃん
真面目に仕事しろや

303 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:41:30.90 ID:27LOa1Yo0.net
安直に阻害効きにくくするとハムゴリラ辺りが止まんねえからよぉ状態になることを恐れてんのかね

304 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:42:06.89 ID:obxpEcIo0.net
>>297
まぁリワーク前のオリーサ環境ですら豚で他キャラピックしまくって無双する変態とか居たしな

305 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:42:47.50 ID:zLV5ufpZ0.net
阻害きつすぎ、ヒットボックスでかすぎ、機動力なさすぎ
まさに歩く肉塊、遮蔽にいてもcc持ちに詰められたらミンチになる
タンク使ってて背を向けて歩いて逃げるシーンが多いのこいつだけだわ

306 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:42:59.11 ID:0uB6mTaa0.net
>>215
回復は難しいだろうけどそのアナの所に到達する前に他がフランカー処理してやればカバーになるよ

307 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:48:34.05 ID:DmJ0qcM20.net
ソンブラは前より使ってて楽しくなったわ
dpsマッチング早いなら早くやりてぇ どうせ3日くらいでタンク減るだろうが

308 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:50:43.75 ID:q/rnHdWP0.net
強さは置いといてソンブラリワークは前線にいる時間を増やす良いコンセプトのリワークだったと思うけど豚はよくわからんな
フックのワンパンが問題じゃなかったの?ほぼ残ってるし

309 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:52:25.82 ID:M+Uv8jfh0.net
品評会軍団の有能さを実感するわ

310 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 15:58:53.02 ID:3nOnIFAD0.net
まだ何とも言えないがブリーザーは前の方が回復バフまで付いてたし何気に厄介だった気がするわ
リワーク後のこまめに回復と軽減とスタン系に強くなった利点も分かるけど

311 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:06:43.72 ID:Hz3RMVHe0.net
ブリーザーはええと思う、瞬間的な効果は前より低いかも知らんが盾と違って小回りきかんのに見てからCCで余裕だったし戦闘中にポーンと罠投げ込んでも何も気づかず食らってくれる低レなら自分でヒール出来る分Btierにはいけそう

312 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:09:40.84 ID:qBtEXzTR0.net
低レートが豚とか言う最難関キャラ使えるわけがない

313 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:10:33.47 ID:aNEflGns0.net
ブリーザーは相手に乳首とかいると柔らかくなったの実感できるよ
ヒーラーが豚回復しなくてもだいじょぶかなって目を離した瞬間に溶ける

314 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:13:20.03 ID:bF6VHVt9M.net
リワーク直前でも一応初手ピック豚はたまーーーに出てきてたけど
あのへんはやっぱ選びぬかれた猛者だったんだなー
あんな不遇の環境でも折れずにやれてるのはそら強いからだよな

と、リワークされて下手な豚が量産されてる状況見て思う(鈴パァン!)

315 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:19:59.53 ID:ZRnk+22y0.net
まー結局DPSゲームなんよな
豚とか関係ない
強いdpsいるほうが勝ち

316 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:22:30.93 ID:y0s1NKWS0.net
ハルトのチャージ中CC無効、被ダメ50%カットぐらいやってくれないかな
というかもっと能動的に動かせれるようになってほしいわ

317 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:24:03.30 ID:obxpEcIo0.net
クイックで両方豚で両方アナ居るときのアナで勝負決まる感すげえな
相手のアナは振り向きスリープとかしっかり出来るのにこっちは阻害もスリープも全然居れない上に回復量半分のアナで何やってんだろってなったわ
その次は豚の回復に毛が生えた程度しか回復しないサポ二人

せめてロール毎に同じくらいのマッチングにしてくれんかね

318 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:29:22.11 ID:aFa/KrQEd.net
豚弱くね

319 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:35:07.93 ID:8trVE9f00.net
>>258
豚が黒豆のアンチになれるのは良いと思うわ

320 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:35:55.00 ID:yPXJH12R0.net
豚は最初キル取ってるとガチ対策構成してくるからな。
延々変えずに豚使ってるとクイック崩壊するから草。

321 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:42:55.97 ID:obxpEcIo0.net
サポがまともならアナ出すだけで対策もくそもないのが変わってない
なんのためにこんなに時間かけたんだよ

322 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:48:28.37 ID:ZRnk+22y0.net
マクリーと豚使ってるやつはすぐ捨てゲーしていいな
弱すぎるわ

323 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:48:47.45 ID:yPXJH12R0.net
いい加減阻害に対する回答を出せよな。
キャラごとに耐性違ったっていいのに頑なにいじらないよね。

324 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:50:51.32 ID:ZRnk+22y0.net
これに一年かけたってマジ?
なんも変わってねえぞ

325 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:51:07.35 ID:bF6VHVt9M.net
次のシーズンはアナキリコ編成強要されるのがしんどい
嫌だ
その時々で好きなサポ使わせてくれ

326 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:55:02.75 ID:8trVE9f00.net
>>324
韓国アイドルでんほるのに忙しかったんでしょ

327 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 16:57:26.55 ID:ZRnk+22y0.net
マクリーとか豚とか雑魚いキャラ使う奴らほんと終わってるな

328 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:01:09.99 ID:+/6gFYMR0.net
ホグに阻害一度も入れれないアナが負けたのタンクのせいにしてて草

329 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:01:48.12 ID:obxpEcIo0.net
クイックで豚使ってみてるけど今んとこ足引っ張られる試合ばっかだわ
なんでこんな豚より弱い奴ばっか来んのかね

330 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:03:27.75 ID:YdEgAibEp.net
まぁホグ構成に負けたら100%アナかアナ出さないクソサポのせいだからな
豚全盛期に言わないとアナ出さないアホの多いこと

331 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:08:32.54 ID:/8U66OI30.net
そりゃクイックだからだよ
owのレート毎の人口比そのまま
つまりほとんどのプレイヤーはプラチナ以下の猿って事

332 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:09:25.16 ID:xsR0zkYp0.net
下手くそ運営dps専か知らんがフック警戒すら出来ないアホが釣られてまくって不快に思って消すレベルのナーフして流石に復活させるかと弄った結果がこれか

333 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:13:11.52 ID:obxpEcIo0.net
>>331
あの…マッチングさんはどこに旅立たれたのでしょうか?

334 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:14:05.54 ID:hWD1mu7R0.net
豚専になってランクマ潜ったけど負けまくるんだが?
チャットがハングルで大騒ぎしてるしやっぱブリザードってクソだわ

335 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:15:41.95 ID:+/6gFYMR0.net
ホグミラーでサポ差がはっきり出る

336 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:22:53.09 ID:ZRnk+22y0.net
そらマクリーと並んで
勝率最底辺のキャラなのにこの程度のリワークでなんでいけるとおもった?

337 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 17:28:04.83 ID:pg/f3sbD0.net
ホグはミステリーヒーローにて最強

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-zQu6 [114.150.251.132]):2023/11/15(水) 17:38:16.29 ID:3nOnIFAD0.net
マウガといいクソデカヒットボックスは致命的だわ
同じアーマーもバリアもないJQで普通に戦えるんだし被弾率全然違うんだろうな

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb72-Blpp [2409:11:e221:2600:*]):2023/11/15(水) 17:46:08.53 ID:Zib0vRWb0.net
今の開発もちょっと母乳盗んできた方がいいんじゃないの

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd77-CWrQ [2405:1206:94:b000:*]):2023/11/15(水) 18:00:18.11 ID:aLrsSbQ/0.net
タンク不遇ってババア削除したらいっぺんに片付くんだわ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbba-7str [183.176.10.64]):2023/11/15(水) 18:02:47.46 ID:/8U66OI30.net
アナ阻害瓶ナーフというカードいつ切るか

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7d-n2qj [121.86.44.54]):2023/11/15(水) 18:04:39.64 ID:Hz3RMVHe0.net
阻害を回復半減デバフにしてスリープはダメージ-90%デバフにしてマーシーを削除すればタンク環境はよくなるな

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe3-LjQN [240b:c010:492:ece9:*]):2023/11/15(水) 18:12:41.09 ID:K4zamu4S0.net
阻害瓶弱くなるだけでスリープもそこまで怖くなくなりそうだからとりあえず阻害ナーフしてほしいわ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d91-MQoH [122.211.240.97]):2023/11/15(水) 18:18:03.40 ID:r+bbdjGn0.net
ニンジャも飲むか言ってくるアレか

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7b-KS8/ [119.105.108.190]):2023/11/15(水) 18:22:53.72 ID:obxpEcIo0.net
豚でも五割は勝ててる
前途したような味方引いてても
つまり豚はnoobサポ引いても勝てる優秀なタンクだった!?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f546-LFSJ [2400:2200:761:da1d:*]):2023/11/15(水) 18:32:12.10 ID:vlkl9FXA0.net
サポートのパッシブもいらねえだろ
あれ一番恩恵受けてるのが一番後ろでヒールしてるアナだからな

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbba-7str [183.176.10.64]):2023/11/15(水) 18:39:03.16 ID:/8U66OI30.net
サポートパッシブ削除とか全力で抵抗するで
あれがあるからやってるまである

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d38-No5t [112.70.54.2]):2023/11/15(水) 18:44:57.91 ID:MyNyPC210.net
サポのパッシブ消えたら相互ヒールしないガイジが味方に来たら完全に詰むからな

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d0d-RNNw [218.221.193.169]):2023/11/15(水) 18:46:20.19 ID:QzQo96bN0.net
相互ヒールしないカスがいるチームが勝つなんてこと本来許されてないからサポパッシブ消せ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f546-LFSJ [2400:2200:761:da1d:*]):2023/11/15(水) 18:47:18.52 ID:vlkl9FXA0.net
1のころは相互ヒールとかやって当然だったのに甘えすぎだろマジで
後ろガン下がりアナが安全すぎるだろ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7b-KS8/ [119.105.108.190]):2023/11/15(水) 18:50:27.04 ID:obxpEcIo0.net
豚相手に阻害もスリープも使わないアナって縛りプレイでもしてんの?

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d7b-Zoup [106.73.153.66]):2023/11/15(水) 18:57:21.85 ID:62nEZgZy0.net
豚って結局フックと自己回復なんだから

自己回復が小回り利くようになったんだから
フックも飛距離2倍のロングフックCD6秒、従来フックCD3秒で小回り利くようにしろ

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba6-Blpp [2001:268:9b4f:2ba1:*]):2023/11/15(水) 18:57:51.04 ID:veys+1zP0.net
dps様とうとうサポートパッシブ消せまでいっとるww

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-zQu6 [114.150.251.132]):2023/11/15(水) 19:00:03.00 ID:3nOnIFAD0.net
タンクのパッシブが糞過ぎんだよ
ノックバックを受けにくくなると極めつけはロールキューだとHP増加とか馬鹿かと

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7b-KS8/ [119.105.108.190]):2023/11/15(水) 19:01:17.54 ID:obxpEcIo0.net
サポのパッシブ消すと死ぬのは相互ヒールしない奴じゃなく相互ヒールして貰えない側なんだよな
相方回復させた方だけ死ぬとかアホらしすぎるから味方回復させたら自分も少し回復するとかの方がマシ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d18-Loko [120.50.195.82]):2023/11/15(水) 19:02:11.57 ID:TJlLaWaS0.net
自己回復消したらゲーム壊れる

357 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:08:38.44 ID:FfkcHT+S0.net
もうだいぶ壊れてないか?

358 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:08:45.26 ID:pg/f3sbD0.net
リロード速度移動速度アップ!自己回復!

ノックバック軽減!

359 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:12:42.08 ID:GoLSNSE/0.net
ノックバック軽減じゃなくてCC軽減だろうにな

360 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:14:56.54 ID:PF+jKWcO0.net
久しぶりに起動する
タンクだけマッチングする
DPSがカスで敵を削りきれなくてイラつく
トロールピックするようになる
全部俺のせいってことにされる
アンインストールする

361 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:16:10.72 ID:PF+jKWcO0.net
豚全然変わってないんだが運営は馬鹿なのか?

362 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:16:45.08 ID:RufP3PkE0.net
タンクのパッシブは相手の攻撃でULTが溜まりにくくなる効果を白ヘルスに限定して、ULT軽減率70%くらいにしよう
後はヘルスダメージが入ると自分のULTがグングン溜まるようにしよう

363 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:20:28.05 ID:A+M+nlUa0.net
リワークの水準クッソ低くて仕事が楽そうで羨ましいわ

364 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:25:24.97 ID:JUNIJzjLC.net
ホグのリワークの歴史
最初の1ヶ月…スキル原案決まる
2ヶ月目…新スキル名を「ピッグ・ペン」に決定
3〜10ヶ月目…ピッグ・ペンのグラフィック、ピッグペンを投げるモーションを作成
11ヶ月目…完成に伴いテストするも強すぎる事が発覚、リワーク延期
12ヶ月目…実装

365 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:40:08.59 ID:6rk375kz0.net
いまかえってきた、ホッグのテコ入れ失敗なのか?
オフタンクが生きる場所なんて6v6にしないんだな

366 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:44:38.42 ID:Zib0vRWb0.net
1年かけて丁寧に煮込んだリワーク味わい深すぎるわ

367 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:49:51.17 ID:3PDPSLMH0.net
ホッグ、サポート並みに回復量でて草
トラップの使い方難しいなあ

368 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:52:19.55 ID:JUNIJzjLC.net
まあ今まで通り使用率1位のアナに何も出来ないのは何も変わらないな
確実に強くはなったが
うん

369 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 19:59:47.57 ID:M+Uv8jfh0.net
自己ヒール量が多すぎてまるでバトルモイラみたいだ

370 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:10:27.51 ID:CtyWRQLe0.net
B1HD33
この試合でシグマ使ってたんですけど、立ち回りとかスキル回しの面でもっとこうした方がいいよっていうアドバイスがあったら教えてください
ランクはゴールドです

371 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:14:13.72 ID:0UWja98q0.net
結局アナ出てきて確定不利場面つくられて押されるし
豚ピックした時点でチームの不利やんな

相手のヒーラーがアナに変わっても恩恵どころか
さらに面倒になるとこもくそに拍車をかけてる

372 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:14:47.36 ID:x9dNXg9G0.net
サポが終わってる

373 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:26:34.37 ID:5mgFE7cw0.net
Xとかでやたらtop500とかGMアピールしてるけど今のこのゲームでTOP500とかに価値あるんだろうか

374 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:27:09.15 ID:1KxcGkn00.net
やっぱり改めて思ったけどタンクがつまらない原因の9割はアナだわ

375 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:30:27.14 ID:qBtEXzTR0.net
アナにボコられるの豚とマウガだけだろ

376 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:37:07.06 ID:x9dNXg9G0.net
ホグワンパンが簡単にできるようになって楽しいわ
トロールしつつ楽しめる良い調整だと思う

377 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:38:54.12 ID:KyNhfn7O0.net
>>370
シールドに頼りすぎなんでもっと遮蔽物と反射を使おう
たまに深追いしすぎてつられた味方DPSが死んでるから引くにしてもフォローはしよう
シールドも余裕があるなら味方が使えるように設置して多少の攻撃は自分の体力で受けちゃっていい

全体的に弱くてタンクが暴れるだけでなんとかなっちゃってるな

378 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:40:43.06 ID:sTma6d8Q0.net
まあでもアナいないと止まらんわな
そういうゲームとしか言いようがない

379 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:41:26.18 ID:1KxcGkn00.net
阻害とかなんで回復効果を0%にするんだろうな
せめて30%にするとかでもいいだろ

380 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:43:01.35 ID:JUNIJzjLC.net
とりあえず瓶が味方の回復にもなるのは削除していい
アナはフランカーされたらダーツ当てない限り確定死でいい

381 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:46:51.64 ID:obxpEcIo0.net
>>375
ゴリラ「せやな」
ドゥンピ「せやな」

382 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:49:45.41 ID:zR+Ejfp8M.net
阻害がうざいのは分かるが阻害ないと一生ペイロを盾にして死なない豚が出てくるからなぁ
丁度さっきの味方で居たのと敵にアナが出てこなかった
阻害あった所でペイロ盾の使い方上手かったからどうか分からんが

383 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:49:46.98 ID:5mgFE7cw0.net
ソンブラ使ってる時にアナ殴りに行って阻害を自分の回復に使う阿呆アナを見つけたときは邪悪な笑みしちゃう

384 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:51:26.53 ID:AZ4+OyZ00.net
試合の終盤にサーバーエラーで無効試合になるのほんま…😠

385 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:52:41.20 ID:ipGCKOIF0.net
称号欲しいからイベントモードやってるけどめっちゃイライラするな

386 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:54:58.72 ID:6yWVc4TB0.net
箱推して称号つけてる人見ないな

387 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:55:36.17 ID:zR+Ejfp8M.net
>>384
勝てる!これは勝てるぞ!でオーバータイム20秒前くらいに鯖落ち無効試合になった時は1分間くらいポカーンとしてた

388 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:56:42.40 ID:QeM269Uh0.net
でもアナのビン無くしたらまた1人使ってて
楽しくないキャラの出来上がりやん
リワークや改悪でどんどんつまらないキャラにされてるのに
お前ら自分らでまだまだそういうの増やすつもりなん?

389 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 20:58:17.42 ID:KyNhfn7O0.net
アナがいなくなったら別のサポに文句言うだけだろ

390 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:00:47.78 ID:62nEZgZy0.net
阻害は別格の強さだからあんなもんに楽しさ見出されても害悪すぎる

391 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:06:03.83 ID:e35U3uvB0.net
ソロでやってると明らかに感じるこのゲームのマッチング問題ってフルパ以外が陥るわけよね?
仮にリーガーの人達がフルパで通常ランク来たら100連勝とか出来るの?
もしくは全くマッチしなくなるのか

392 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:06:09.94 ID:GyCauzFQ0.net
>>370
全体的な感想としてはフィジカルは良いけど味方に来てほしくはないって感じ
味方の強弱関係ない改善点書いとくね

(フルパだとしても)味方の位置の確認したほうがいい
戦闘中ですらチラ見したほうがいいのに余裕あるときも見てないのはまじであかん
特に前半はアッシュが動きにくそうにしてる場面が多いから味方dpsの位置を考えるべき
あと味方置いて下がって生き残ってることが多いのも味方の位置確認で解決できると思う
敵五人を見据えて道のど真ん中にいる時間とか棒立ちとかが多いけどスキル使ってるとき以外は被弾が増えるだけだからやめたほうがいい
スキル管理もまあまあ杜撰だけどフィジカルでカバーできてるしやってれば慣れそう

なんというかチームの五人を自分とヒール奴隷となんか後ろでダメージ出してるやつ位に思ってそうなムーブでトレーサーとかファラとか出始めたのもdps辛かったんじゃないかなと思わせる

393 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:09:12.36 ID:xphGop2h0.net
アナが消えたら弾当てれないバティかライフウィーバーが野良の義務ピックになるという事実

394 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:10:50.41 ID:1KxcGkn00.net
>>388
アナがつまらなくなって消えることで楽しくなるキャラの方が多いわ

395 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:13:14.32 ID:JUNIJzjLC.net
LWはメイン16発は流石にギャグキャラになってるから元の20との間取って18にしてほしい

396 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:13:52.40 ID:6yWVc4TB0.net
ジャンカークイーンみたいにウルトでやっと阻害が程よいから
阻害瓶ウルトにしよう

397 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:15:13.88 ID:THY4jngH0.net
アナへのヘイトが高まりすぎてハンゾーが隠れてるな

398 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:16:56.99 ID:3Z5Hja4K0.net
アナよりバスティオンの方がつまんねえわ

399 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:18:09.87 ID:obxpEcIo0.net
なんかソルジャーで11000ダメで9kとかいうdps居たんだけど相手が死なないように撃つ練習でもしてんのかね?
自分銭で9500で18kだったのに
相方キリコが3600で8kだから全体的にダメージだけ稼いでキルが取れないじゃなくそのソルジャーだけ極端にダメージとキルの割合おかしかった
ここまでキルしないようにダメージ稼ぐってひたすらタンクでも殴り続けんと無いよな
その割りにタンクにフォーカス合わせてたわけでもないという謎だった

400 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:22:28.42 ID:gN4/CH5i0.net
ふーん嫌ならお前がDPSやれば?

401 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:24:38.40 ID:uadkkK/T0.net
マウガミラーのマウガ「どうも20000ダメージ6キルですよろしくお願いします」

402 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:27:17.77 ID:gN4/CH5i0.net
リプレイ張れよ無能

403 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:28:50.47 ID:obxpEcIo0.net
キレてる奴おって草
同じような糞スコア叩き出してそう

404 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:30:12.58 ID:GoLSNSE/0.net
JQも割とアナいないと止まらない一角だと思う
エイムが的確なヒットスキャンでもいないとモリモリ回復するし

405 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:31:05.14 ID:gN4/CH5i0.net
リプレイ貼れって無能
長文書く気力はあるんだろ?なんで出来ないの?

406 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:32:48.74 ID:JUNIJzjLC.net
どうでもいい愚痴に切れすぎだろ😅

407 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:34:06.85 ID:ZWO45hAyM.net
毎回思うけどその時のスコア責めても意味ないだろ
誰だって出せる実力が30%の時もあれば80%の時もあってパフォーマンスなんてブレがあるのに

408 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:35:37.92 ID:PF+jKWcO0.net
リリース当初からずっと待ち時間見ればDPS不利でタンク有利な状況は明らかなのに未だにお前がやれ系がいるんだな頭DPS過ぎるだろ

409 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:35:48.28 ID:gN4/CH5i0.net
なんのためのシェア機能だよ
友達に見せてキャッキャするために有るわけじゃないぞ
こういう時に使うんだよお前これ

410 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:38:15.87 ID:bl88tW0Pd.net
ルシオのスピブで弾が当たらないって文句言われたんやが、ワイはどないすりゃええんや?
ちなペイロ耐えにルシオして押し返して残党狩りのタイミングや

411 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:39:07.46 ID:kCKgDEg80.net
なんかランチャーがずっとInitializingって出てDL進まないのだがオレだけか・・・

412 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:39:07.60 ID:KyNhfn7O0.net
懐かしい、1の初期にそんな事を言ってるやつが一杯いたわ

413 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:39:33.90 ID:jtHkHLxC0.net
おすすめの顔芸置いとくね☆

https://i.imgur.com/4Stn6OT.png

https://i.imgur.com/oK2mnL7.png

414 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:41:06.36 ID:gN4/CH5i0.net
お前も使えんな
そこは先にキリコの顔芸貼って和ませてから、マウガで落とせ

415 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:44:28.24 ID:uadkkK/T0.net
KSG「ホグは相手にスタン持ちがいなくてかつ瞬間火力も出ない構成の時は強いです」
KSG「韓国で最もホグが上手い人がサブ垢でホグやってメイン垢でシグマやってた」


これが現実かあ

416 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:48:00.29 ID:JUNIJzjLC.net
KSGのクラスの話なんて関係ねーだろ俺等には
こっちのホグは阻害食らって不和すら切らないガイジだらけだよ

417 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:49:17.62 ID:QeM269Uh0.net
今日は味方タンクが豚ばっかで全く勝てんな…

418 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:49:58.70 ID:GTu2OdD80.net
1の頃豚専でtop500行ってて動画投稿もしてた人があのナーフの後から音沙汰なくて悲しい

419 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:50:11.01 ID:hWD1mu7R0.net
パーティーのイラリーで試合通して600ダメがいたぞ
怖いか?

420 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:51:34.36 ID:x9dNXg9G0.net
ホグは良いキャラになったよ
タンク=壁という思考のやつにはわからんだろうけど
フランカータンクとしてかなり強い
サポが屑でトロールするのにまじで優秀

421 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:55:04.23 ID:TJlLaWaS0.net
味方も相手も豚なのに一切アナが出ない楽しい試合だぜ

422 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:57:41.77 ID:JUNIJzjLC.net
今のホグはお散歩しながら角の陰に罠置いてフックで連れてきてワンピック
それ以外やってるやつはトロールだわ

423 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:58:38.32 ID:6yWVc4TB0.net
ミステリーもキッチリ5連勝5連敗か
ミステリーチャレンジ終わったからいいけど

424 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 21:59:22.32 ID:UPrKZEWW0.net
豚ゴミのまんまじゃね
うんこ地面に投げ捨てる豚になっただけじゃん
前のチェーンヘッショのときに比べてひと手間増えるゴミになっただけじゃん

425 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:05:30.84 ID:x9dNXg9G0.net
開発の狙いが良くわかる
サポに拗ねてホグ使うやつ向けになったんだよな
かなり良いと思う

426 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:07:21.18 ID:ihqNGEUr0.net
豚さんOTPとして1日クイックでトロールかました感想だけど
まぁ最初の方はアプデ直後のお祭り感っていうか物珍しさ?新しさ?でウッキウキでつえー!って思ってたけど
フック>ヘッショグーパンが全てっていうこれまでの感じから変わって無いから変わり映えしないし
新スキルのピッグペンは思った以上に使い勝手が悪いというか、投げる距離とか検知するしないの判定がちょっとわからんくてイマイチ信用できないわ
そんで一番最悪だと思ってるのがブリーザーなんだけど、ガードスキルみたいに使えるようになったのは良いんだけど
50%軽減ですら足りねぇって他のガード持ちタンクは倍率75%とか80%になったのに30%とかマジで意味なさすぎて笑えないわ
ゼニの不和一つで帳消しになるし、アナ居たらスキル自体封印されるとかマジで終わってる。CCに強くなった代償がこれって割に合わな過ぎるよ
リワーク前は多少打たれ強いだけの絶望しかないカスキャラだったけど、今は若干希望があるけど脆くなった雑魚キャラって感じ。酷過ぎる...

427 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:08:56.50 ID:6yWVc4TB0.net
なんかしらんけど豚前より柔らかい気がする

428 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:09:09.55 ID:qBtEXzTR0.net
>>401
マウガミラーならお互いマウガは戦犯ではなくね

429 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:10:13.65 ID:PFDw8fqH0.net
これ豚のお供に欲しいのってキリコじゃなくてウィーバーだろ 味方アナいるならキリコで良いけど

430 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:11:02.33 ID:ihqNGEUr0.net
ていうかイラリーとかマウガ今回のホッグがそうだけど、どのロールもDPSに寄せるのってどうなの?
勿論一人二人そういうのが居てもいいとは思うけど、なんかロールの特色が薄れてDPS万歳な感じでつまらないわ

431 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:11:32.13 ID:ihqNGEUr0.net
>>427
そら時間当たりのヒール量と防御バフ減ってるんだからそうよ

432 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:11:36.05 ID:QeM269Uh0.net
いや、すまんが豚だとライフウィーバーで
フルタイム攻撃する暇もなく介護しても回復間に合わんのだわ…

433 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:15:21.38 ID:JUNIJzjLC.net
勝率は50超えること絶対にないな
どうせ強化はいるだろうなと言う感じだ

434 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:21:44.61 ID:Lmvou1Xp0.net
秒間回復200、総回復量600、リチャージ12秒、カット率60%とかで一回様子見してくれ

435 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:24:39.60 ID:FfkcHT+S0.net
>>399
マーシーにポケットしてもらってファイナルブロウ0だった野良ソジョーン思い出した
シグマのグラスプ撃ってシールド増やしてそのシールドも撃ってた

436 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:29:24.04 ID:SgjZyd4G0.net
豚はワンパンできたころに戻して
てか地雷置いた後のフックコンボならストレスたまらないの?意味あんの?

437 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:31:12.69 ID:JUNIJzjLC.net
まあコントロールは明確に強くなったかも
罠がフック待ちに加えて適当においておいても引っかかる感じある

438 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:32:26.70 ID:ihqNGEUr0.net
つか運営の言葉を信じるなら、この受け性能が弱体したブリーザー使って
敵の攻撃をボディブロックして味方守れって事なんだと思うけど、無力過ぎん?
ドゥームはスキルリセットとパワーアップ、オリーサはCCとHS無効、ラマットラは追加アーマーで凌いでるけど
豚ちゃんなんもないやん。とにかく撃ちまくれば勝手に沈むし弱くね?

439 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:33:30.97 ID:AN9Naklu0.net
>>426
悪いが軽減率の上限は(たしか)前シーズンから50%が最大だ
ラマットラの80%などは無くなった

440 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:33:46.04 ID:AN9Naklu0.net
>>426
悪いが軽減率の上限は(たしか)前シーズンから50%が最大だ
ラマットラの80%などは無くなった

441 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:34:03.63 ID:ihqNGEUr0.net
>>436
地雷無しワンパンはフック上がる度に一人死ぬ可能性あるけど
罠有りワンコンにすれば12秒に1回しか即死発生しないし回避方法も色々生まれるからOKなんじゃない?

442 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:41:10.79 ID:uadkkK/T0.net
ホッグなら1tank2dps3sup構成が出来ます!
https://i.imgur.com/5TEDNan.jpg

443 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:41:31.66 ID:ihqNGEUr0.net
>>439-440
マジで?その調整があったのは覚えてるけど、あれってアーマーと他の軽減が被ったときの話じゃなかったの?

444 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:42:06.62 ID:zLV5ufpZ0.net
阻害はタンクだけは1.5秒くらいにしてくれ
あとバスの変形はフックやチャージで解除するようにしてくれ、タンクで何もできないの終わってる

445 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:42:27.48 ID:HaYk/Gg30.net
お二人ともリプレイ見てくれてありがとうございます
自分ではどこを改善したらよくわからなくて困ってたのでアドバイス貰えてすごく助かります

>>377
以前よりは遮蔽物を使うのを意識してプレイしているんですが遮蔽物はもっと使った方がいいんですね
2行目の指摘は自分がタンクやってる時によくあることなので今度から気をつけます

>>392
ダイブタンクを使ってる時は味方の位置はよく確認するようにしてるんですが、シグマとか使ってる時はサポからヒールが届く位置にいればいいかなくらいにしか考えてなかったので味方の位置確認はあまりしてなかったです
道の真ん中に立ってる場面が多いのは自分でもそう思います
味方の位置を確認する癖をつけるのと味方を活かす立ち回りを意識してプレイしてみます

446 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:42:45.25 ID:1WRQiuc50.net
1タンクだとジャンケンゲーになっちゃうのがなぁ
かと言って2タンクだとタンク同士でシナジーないと試合にすらならんし

447 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:44:09.90 ID:GoLSNSE/0.net
2タンクはそもそも集まらんからって理由で1タンクになったからな
ここはもう戻せん・・・

448 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:45:56.22 ID:9vTq+iXM0.net
新ホッグ触った感想だけどメインとガス回復の仕様変更は良い
ただ弱くは無いけど強みもない感じがする

449 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:46:09.12 ID:Hz3RMVHe0.net
アーマーやナノによる軽減とスキルそのもののダメージカット率は別だよ、半減上限ならラマドゥーム脆すぎて産廃だろ

450 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:46:28.86 ID:JUNIJzjLC.net
タンクって存在必要?このゲーム
DPSとロール一緒にしようよ

451 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:47:22.83 ID:x9dNXg9G0.net
まあサポがアナでキャリーするかどうかのゲームは一切変わってないってことだな

452 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:52:20.03 ID:9vTq+iXM0.net
タンクは野良だと相手に合わせてシグマかザリア使った方が強い

453 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:52:23.34 ID:zLV5ufpZ0.net
アナの肩強すぎるのもよくない
キャスグレの垂れ具合を見習えよ

454 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:53:49.79 ID:QeM269Uh0.net
忘れちゃいけないのは「1年かけて調整した結果がこれ」って事だ
こんなんで高い給料貰えるならブリザードに就職したいよな

455 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:57:06.78 ID:rtNl2Aim0.net
50%カット→30%カット
いる?
50でいいじゃん
てか回復量へった?

456 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 22:57:12.42 ID:JUNIJzjLC.net
たしかにな
ロードホッグの罠位の距離なら瓶もあり

457 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:00:37.37 ID:Lmvou1Xp0.net
敵アナの瓶にHPを実装して着弾する前に空中で撃ち落とせたら範囲内の敵に阻害が降り掛かるようにしろ

458 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:01:36.62 ID:uadkkK/T0.net
https://d3watch.gg/?p=26709

>また、両タンク(=マウガとホッグ)でもあるアナ対策という点でなんらかの変更が必要か注視しているそうですが、
>阻害瓶に対してはホッグの吸引回復がリワークされ、即時の再使用が可能になったことから、ひとまず様子を見るとしています。


もう終わりだよこの運営

459 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:06:40.67 ID:rtNl2Aim0.net
>>440
これエアプか?
何も仕様わかってないじゃん

460 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:09:23.97 ID:x9dNXg9G0.net
いやあホグまじていいわ
一生壁使ってフック待ちする良いキャラになった
屑みたいな味方引いたときに一番使いたいキャラだ

461 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:20:49.47 ID:JUNIJzjLC.net
すみません
このロードホッグってキャラアナフックしてもその場で瓶投げられるのとフック時の硬直で負けるんですけど

462 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:25:36.36 ID:osp5QzlP0.net
もうアナは1.5倍ヘッショつけていいから阻害消さないか?

463 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:25:46.18 ID:ihqNGEUr0.net
ハバナでエイム練習してたら5人のラウィさんに囲まれたり
4人のルシオに囲まれて恐怖感じたわ。こいつら狙ってんのか...?

ホッグはもうなんかタンクじゃなくてDPSにして純粋なワンパンキャラにするべきだと思うわ
OW1やってないから感覚は解らないけど、タンク一人のゲームじゃ今の設計あって無いと思う
ブリーザーの容量と回復量倍くらいにして軽減率50%にして、ボディブロックと自己回復で前線支えつつ
フックで引っ張った相手にみんなでフォーカスするキャラにでもしないと無理じゃない?

464 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:31:38.93 ID:17ZfPBNX0.net
このゲームアプデ入った時初期化中が長すぎてほんとイライラする、今回は地域変えても変わんねえしマジでクソ
一体何やってんだよ

465 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:37:11.56 ID:x9dNXg9G0.net
開発の発想がいいよな
トロールするときにホグを使うやつが多いならトロール向けにしてやるよって面白いよ

466 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:40:13.34 ID:kmXMpibk0.net
今の環境でサポ何すればいいか悩むの億劫だからタンクやったら楽しくて草

467 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:44:07.43 ID:uadkkK/T0.net
NICO「相手のアナとスタッツが一緒!」
https://i.imgur.com/hM5gnZV.jpg

468 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:45:46.23 ID:JUNIJzjLC.net
11deathしてるゴミの宣伝いらんやろ

469 :UnnamedPlayer :2023/11/15(水) 23:46:41.19 ID:obxpEcIo0.net
>>405
糞スコア叩き出す無能がキレててワロ
別にコーチングしてほしいわけでもないのに貼ってどうすんの?
どうせお前みたいなのはなんの意味もない粗探しして叩きたいだけやん
見せたところで一人だけおかしなスタッツ出してたことには変わらんのにお前にエサ与えるためだけに貼るわけないやん

470 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 00:07:30.98 ID:ki7m6Wf50.net
>>463
ドゥームみたいになるぞ
てか、フックで釣った奴をフォーカスする設計になってるだろ

471 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 00:08:11.06 ID:kavqvkVE0.net
まぁ撃ちまくるソルジャーの火力は確かに頼りになる時はあるけど
キルに繋がらない攻撃力は敵サポのおやつになってるからな
敵サポがデス少なければ確実にULTの回転に貢献してしまってる

472 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 00:09:57.54 ID:RBmtM0D20.net
ウィゾーより最近ソンブラの方が不愉快だわ
ああいうキャラに火力与えるの本当頭ブリザード

473 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 00:24:20.98 ID:JQCjAVk40.net
俺のOWロードホッグ選ぶとフリーズするようになったわ
なんだよこれえ

474 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 00:35:29.25 ID:HhmYBHQK0.net
豚はまぁ弱くはない程度になったな
前と比べたらタンクが豚ピックしてもだいぶ戦える

475 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 00:56:04.55 ID:PJ5mn1YD0.net
1タンクだとジャンケンゲーになっちゃうのがなぁ
かと言って2タンクだとタンク同士でシナジーないと試合にすらならんし

476 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 01:09:08.26 ID:f9PitnZI0.net
ホグ楽しいけどスナマップの攻撃側はやっぱりきついね
ペイロを遮蔽にしながら押せてる時はいいけど地味にペイロ下の空き抜け撃たれるのとチームキルされた後は前出れなくて泣いちゃった

477 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 01:14:48.63 ID:nDumPQH00.net
アンランク50勝認定後の振り分けって上限ある?強い人はサブアカでいきなり上行けるの?

478 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 01:38:33.86 ID:udZxiDtr0.net
steam後に作ったモイラメインでクイック40勝4敗のサポはマスター4だった
50勝するまで同じロールでやって格差マッチもゴリゴリにキャリーすれば初認定グラマスとかあるんかね
5回目の認定あたりまでは変動幅が大きいから勝てば上がりやすいし負ければすぐに落ちるはず

479 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 01:46:29.49 ID:xEBKAZCwC.net
ランキング1位の連中がランク25戦とかでその順位なってたの思い返すと初回時点でGMはありそう

480 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 02:52:19.62 ID:J9QDJ33a0.net
豚案外良い感じだわ
条件付きワンパン持ちフックはそのままだからタンクとしてスタンとかで止めるのは出来るし
アナに弱いとかはキャラデザイン的に当たり前だし別に良いと思うけど最近アナ減ってきたし使いたくないやつでも多いんか?

481 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 02:56:36.48 ID:x/Mkygdu0.net
ホグちゃんマスター帯で回しまくったけど防衛はかなり弱いけど、攻撃ならスナmap以外ならかなり良かった
敵アナバスがいなければキャリーチャンスは多い
メインもしっかり狙えば前より対応距離あって強いわ
プッシュが1番楽しく勝てた

問題はアナまたはバスがすぐ出てくるところだ

482 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 02:58:36.56 ID:HhmYBHQK0.net
OW1からずっとスタメンだから流石に飽きてきた人もいるんじゃね
アナだいぶナーフくらったし流石にバティストや他サポも色々やっていくかって思ったけど、結局アナに戻ってくるってぐらい強い

コントロールやフラポなら流石にモイラブリルシオでしょ、と思ったけどそっちでもこの3人に並ぶぐらい強いし、
流石にナノブやる相手がいなかったら?と思ったら当てる先なくても強いし
んで今は豚が出てくるからやっぱり強い

483 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 03:00:08.30 ID:HhmYBHQK0.net
あと豚はフックにバスタンク解除効果持たせたらすごく丁度いいと思う、アナに弱いのはもうしょうがない
ていうか1の頃はこの仕様だったよな

484 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 03:08:19.30 ID:8gT5GQBH0.net
結局タンク殺しスキルがここまで評価されるつてのはowがタンクゲーだからなんだよな
たまにタンクゲーじゃないみたいに逆張りしてくる人居るけどアナが唯一無二になってる時点で証明されてしまってる
アナの回復を相当ゴミにするかしなけりゃ阻害とスリープは磐石よ

485 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 03:10:53.80 ID:5ALoR5WR0.net
豚ワンパン不快なので取り上げます
1年近く放置
ワンパン出来るスキル追加したよ

すまん誰か開発の調整意図を教えてくれ

486 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 03:14:57.59 ID:x/Mkygdu0.net
バスがメタなのもあってスリープ刺さったら強襲モードでお手軽に死ねる
ブリーザーだとどうすることもできない
マウガもおそらくそうなるだろうな

487 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 03:19:17.34 ID:H71Vt1K7d.net
阻害とスリープなんてタンク以外に当ててもクソ強いんだが
タンクに限らずワンピックとるきっかけになりやすすぎるんだよ

488 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 03:25:23.44 ID:8gT5GQBH0.net
>>486
バスのガトリングがあれだけ強いんだからマウガはその二倍強いに決まってるだろっ

489 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 03:35:27.24 ID:N2VOO9zL0.net
>>477
kragieが初回GM3
5勝完了時点で40位の垢よりレート高いパターンもある
だから今のランク上げ最速はサブ垢

490 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 04:33:04.01 ID:Ttbkr+hyH.net
アナがいたら勝てませーんてナーフさせたくてしょうがない泣き言タンクだらけやな

491 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 04:40:07.87 ID:kavqvkVE0.net
実際豚とマウガはアナいるだけで行動や立ち回り制限されるからおもんないのはあるんじゃないの
じゃあアナをナーフしたら今度は豚とマウガ極めてる一部の猛者が本当に死ななくなるからダメなんすけどね

492 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 04:51:18.62 ID:J9QDJ33a0.net
バスなんてグラスプ系のスキル無いタンク全員メタってるしアナだって盾無しタンクほぼ全員メタってるんだからそれに関しては豚側の問題じゃないと思うんだよな
ヒールキャンセルさせられるのが減ってまだマシになったしあとは阻害とか変えないとダメでしょ

493 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:00:19.72 ID:1bzzpX6o0.net
でもプレイヤー人口多いキャラは安易に弱体化したらマジでゲーム自体終わるからなぁ
今まで色んなゲームでそんな事例を何度も見てきたよ

494 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:32:10.68 ID:QOmCnSoz0.net
今更だけどタンク2体の方が調整し易かったんじゃね

495 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:55:24.06 ID:c35eJj+/0.net
タンクやる人いねーからな

496 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 06:13:55.95 ID:Ts7q43850.net
豚この性能ならブリーザーのダメージ軽減60%はあってもいいだろ
なんで下げるねんほんまアホやろ

497 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:00:16.10 ID:R4M8Lzr50.net
イラリーのメインの判定、0.05mってあるんだけど
これってソルジャーとかアッシュと比べるとデカいの?小さいの?それとも同じくらい?

498 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:08:33.78 ID:+ZkV65C10.net
瓶は当てるのを難しくするかUltにするかくらいは必要だわな
現状だと効果の割にノースキルノーリスクすぎる
瓶ナーフ反対派の人は1週間いや1日でもいいからタンクやってみればいいよ

499 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:08:37.42 ID:t6vSSLoH0.net
クイックで豚ミラーでサポにアナがいない火力勝負しようぜがいい感じに脳死出来て楽しいんだ

500 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:24:30.62 ID:R4M8Lzr50.net
>>498
ザリア使うだけじゃない?瓶のエグさ解らん人にザリア使えるかは知らんけど...

操作設定について質問なんだけど、エイム感度って同じ数値でもキャラ毎に違うんだろうか?
ソルジャーとイラリーでなんか照準の動きが違うというか、イラリーの方が固く感じる...

501 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:32:03.33 ID:xEBKAZCwC.net
ゆっくり眠れ…
ターゲットが眠った!
回復を阻止
撃破完了

502 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:32:52.36 ID:1qN233LS0.net
盾持ちタンク以外ほぼ死んでるのって全部アナのせいだからな

503 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:34:27.47 ID:jfmT3c0Y0.net
アナは阻害タンクに無効で体力250でいいよ
DPS殺しまくれ

504 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:35:51.55 ID:c35eJj+/0.net
瓶は回復阻害範囲ダメージと効果盛り過ぎなのが悪い

505 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:36:46.26 ID:1qN233LS0.net
瓶はダイナマイトくらいの投擲スピードでいいんだよな
なんだよあのメジャーリーガーみたいな投擲は

506 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:47:26.78 ID:rXRqbprt0.net
タンク2ならってたられば言うやつ一生いるけどタンク2人も集まんねーから今こうなったんじゃねぇか

507 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 08:46:11.39 ID:CsndEUkI0.net
朝ははんぞーちくびがブリザードだ・・・

508 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 08:52:18.33 ID:Ts7q43850.net
>>497
普通のヒットスキャン組の2.5倍くらいある

因みにナーフ前はヒットスキャンの癖にハンゾーと弾のサイズが同じとか言うガチのぶっ壊れ性能してた

509 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:19:24.23 ID:EOAQzd1Q0.net
バスティオンいい加減もっと弱体化したほうがいいんじゃねーか
硬すぎだろ
HP250にしろよこいつ

510 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:21:29.38 ID:oIHoWN1G0.net
前みたいにアナにくっそ弱い代わりにワンパンあります
これでよかっただろ
まぁ弱いアナ引いたら地獄だけどそれは無能すぎて結局調整後も変わらなかったし

511 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:24:03.83 ID:R4M8Lzr50.net
>>508
マジか、デカいんですな。弱体前全然使ってないから知らんけど、弾の大きさ今の倍とかめっちゃ当てやすくて楽しそうですな
チャージ段階でそこら辺上手く可変させたらいいのにと思ったわ

512 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:29:34.57 ID:m0jqn/2X0.net
前はパケ販売だったからタンク2だと集まらなかったってのもあるんじゃないの
無料ゲーの今ならもうちょいタンク集まりそうだけど

513 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:32:06.61 ID:MkXCN3i60.net
無料と有料の人口比の問題じゃなくてロール間での人口比の問題なんだよなぁ

514 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:33:58.30 ID:lyUeodmy0.net
タンクへのアンチとしてアナは存在意義あるけど素の回復力と自衛力は下げていいよ
ダーツと瓶持ってる状態なら当然のようにフランカー返り討ちにできる自衛力は持ってちゃ駄目だろあのキャラ

515 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:39:11.36 ID:jfmT3c0Y0.net
2タンクで射撃できる美少女タンク作ればいい

516 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:41:33.85 ID:MkXCN3i60.net
瓶の射程を昔のフラバンと同じにして、タンクのパッシブを弱体効果半減に変更

これでいいよ

517 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:51:30.96 ID:XgDQWPX60.net
そこまで使えなくするならもうジャンクラみたいに死んだらばら撒きでいいだろ

518 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:54:15.96 ID:uD7rqsbad.net
瓶を130ダメージ130回復阻害無しにしよう

519 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 09:54:24.00 ID:RsZiHUHf0.net
てか今みたいに地べたタンクいじめてれば勝てる環境が悪いんだよ
owはもうダイブ環境以外ゴミ
ダイブ環境の時はアナにこんなに文句で出てなかったし

520 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:08:14.30 ID:R4M8Lzr50.net
エイム練習の成果か20%程度だったアッシュやイラリーが50%安定してきていざ実戦ってなったら
なんかメイとかモイラとか、エイム関係ないキャラで暴れ散らかす試合しかなくて涙出てきたわ
あとラウィさんのトロールが多すぎてキレそう。とにかくグリップによる利敵行為が多すぎる

521 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:10:04.51 ID:UWaa3N6v0.net
いうてNAトップ帯じゃアナよりバティのが今は人気だしKRトップ帯じゃブリのほうがピック率100近いレベルにメタだし
今の野良ってそんなアナアナ言う環境じゃないんだよね マウガと豚に阻害ガーって流れだろうけど他のタンクなら特段騒ぐほどじゃないしこいつらに調整がいると思う

522 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:16:11.76 ID:MkXCN3i60.net
アナのピック率を超える世界線なんて存在するの?

523 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:17:32.13 ID:EOAQzd1Q0.net
とりあえずdps様の要望聞き入れまくって今のクソゲーバランスになってるから
dps様(笑)のアナ弱体化要望はまず聞き入れないほうがいい
豚やるやつなんてdps専がタンクに移ったやつが使うようなキャラだからな
プロのウィドウ使いもHPが200から175になったときやワンパン範囲が狭くなった時もブチギレてたから
こいつらはロール間のバランスとか一切考えない思考だからな

524 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:19:12.41 ID:aQwM62LT0.net
スコープキャラは撃つたびに反動で画面グネグネにしてくれ
無反動すぎやろ

525 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:23:45.13 ID:MkXCN3i60.net
圧倒的ピック率のキチガイアナと一生向き合うゲームだからな

1シーズンでいいからアナ出禁にしろと何度も言っている

526 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:37:58.44 ID:0Pp0SW100.net
アナの阻害瓶弱体化したら今度は
豚が止まらなくなって豚に文句言う奴増えそうだな
阻害にはキリコの鈴って解答が用意されてるのにな

527 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:38:38.97 ID:PJ5mn1YD0.net
どう考えてもシグマが一番やばい
こいつはOW2の初期からさりげない顔してずっと強キャラポジにいる

528 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:42:19.45 ID:MkXCN3i60.net
豚が止まらないというかタンクが止まらないのはバーストダメージの低さだから
これだけDPSのバーストダメージ上がってるのに止まらなくて文句言うとかあり得ん

529 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:43:36.56 ID:qbS3NXrkd.net
アナ使うよってプレイヤー多いけど
箸にも棒にも掛からんレベルを更に下回るのに声だけはデカい連中も多い
ウィドウと撃ちあうとかいうあり得ない選択ですら支持しちゃうレベルのアナが無数にいる

530 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:43:39.43 ID:qbS3NXrkd.net
アナ使うよってプレイヤー多いけど
箸にも棒にも掛からんレベルを更に下回るのに声だけはデカい連中も多い
ウィドウと撃ちあうとかいうあり得ない選択ですら支持しちゃうレベルのアナが無数にいる

531 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:54:59.57 ID:DdO7JAKva.net
サンストラックをカタカナからはよかえろ
若干おもろいから

532 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:00:40.47 ID:XgDQWPX60.net
>>528
文句言う奴はだいたい下手で自分を棚に上げてる奴だからな他人に甘えてるだけ

533 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:06:20.51 ID:Gp5ehLAOd.net
味方アナが一生ドゥームに狩られててワロタ…
お前ドゥームにスリープ当てられないなら誰にも当てられないだろうからマジでモイラになってくれ

534 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:10:02.23 ID:0Pp0SW100.net
アナよりバスティオンとザリア弱体化する方がよっぽどタンクのためになるって正論言っちゃダメなの???

535 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:14:20.73 ID:IfQ1selD0.net
それはそう

536 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:15:57.19 ID:0Pp0SW100.net
てかライフウィーバーってマジで悲惨だよな
出始めはオーバーウォッチ最弱で出て少しずつ強化されてやっと使えるようになったと思ったら
超弱体化されたよな

537 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:17:49.72 ID:QZN3myAy0.net
イラリーメイン射撃はナーフされて他のヒットスキャンと同じ判定になったぞ、射撃場で撃てば分かるだろ

538 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:38:59.70 ID:QyasuGc00.net
>>505
ダイナマイトは下手投げしてるからな
アナはオーバースロー

539 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:42:23.26 ID:syheI/qV0.net
アナナーフしてもしなくても批判されるんだからナーフしろ😡

540 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:43:53.75 ID:Ts7q43850.net
>>537
なってない

通常のヒットスキャンの弾サイズが0.02m
イラリーはナーフ前の弾丸サイズがハンゾーと同じく0.1mでヒットスキャンの5倍、そこからサイズが半分にナーフされて0.05mで2.5倍

サポの癖に攻撃面クソ優遇されてるからコイツ
ナーフ前とかこの弾サイズのおかげでHS率が段違いだったのとクソでかマガジン数も相まってメインだけ見てもマクリー食いかねない性能だったぞ

541 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:45:36.45 ID:+jeecF4bH.net
ぼくのかんがえたさいきょうのあななーふすれわろた

瓶の範囲効果は無理でも瓶直接とかダーツならスキルでいくらでも無効化したり避けれるはずじゃない?
お祈りダーツすら当たっちゃう単純ムーブの龍剣レベルだと論外だけど
そもそもマスター未満は寝かせても普通に起こしたり起こしたくせに倒そうとしなかったり
阻害入ってる敵狙わない(何故か後回しにしてタンク狙う)やついるけどね
アナナーフするならゼニ不和を射線切ったら即切れさせるとかバティ窓小さくするとかモイラの黒線射程短くしたり金玉回復量減らすとか一律ナーフさせればタンクニッコリDPSざまあでよくね?
ただしブリはこれ以上ナーフやめろこれは絶対だ

542 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:49:28.48 ID:oIHoWN1G0.net
ダイブキャラがもっと強くなればヒーラーなんてエサなんだから全て解決するよ
つまりナーフされるべきはブリお前だ

543 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:54:00.06 ID:jfmT3c0Y0.net
ダイブ構成が死んでるのメイ、バス、ソンブラのせいでしょ

544 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:57:37.76 ID:0Pp0SW100.net
エアプ、低ラン、豚マウガ使い→アナ弱体化

タンク有識者→バス、メイ、ザリア弱体化

このスレレベル低すぎないか?😩

545 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:58:25.50 ID:FauIktV30.net
阻害よりダメージブースト系がまだ残ってるのが謎
これの倍率のせいで各ヒーローのパラメータ調整の自由度無くなってる

546 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:59:13.27 ID:vtKrfxRW0.net
そのままアナにヘイト向かっててくれ
個人的にバティストがぶっちぎり強いわ もしアナ弱体化されたら次バティだろうな

547 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:02:29.08 ID:1qN233LS0.net
鈴みたいに無敵はいらんからもっとクレンズ効果あるサポート追加してくれや
現状霧子しか持ってないからスリープ瓶が強すぎるんだわ

548 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:03:34.55 ID:gYjCXSBS0.net
ダイブタンクはどうにもならないハードカウンター多すぎなぁ
ドゥームが唯一元気だったけどナーフとリワーク豚でかなり抑え込まれてる印象

549 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:04:03.17 ID:1FAerGg1p.net
タンクで対面ザリアに勝てないカスはタンクやめちまえよ

550 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:05:51.90 ID:IfQ1selD0.net
ザリアと対面するのはタンクの仕事ではないのでな
サポが焼かれる?しらん

551 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:09:34.64 ID:tzDQVm/N0.net
はえーやっぱイラリー弾デカイんだな
ゲンジやってても空中で圧倒的に当ててくるのコイツだし

552 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:11:56.43 ID:WFi8/78GH.net
アナの弱体化はアナが強いからとかじゃなくて不快だからやってほしいわ
ゼニみたいに不快要素のバランスを調整してほしい

553 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:11:57.54 ID:zIXkm4L60.net
バックライン焼かれても集団戦勝てるなら良いよ
それが無理ならバーストヒール出来ないキャラになるだけ

554 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:14:41.48 ID:Da62o43H0.net
>>526
アナの阻害ビンの方がキリコの鈴よりリキャスト早いんですよね

555 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:17:42.56 ID:91vdaKmod.net
本社が襲われるだろうけどダメブ削除の方向でマーシーリワークしてほしいわ

556 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:19:19.26 ID:zgoktxtV0.net
阻害瓶のCDナーフきたときGM勢は「うーん、まぁ強みはそのまま残っとるわ」みたいな反応だったけど
有象無象の口だけ達者なサポがブチギレ散らかしてたのおもろかったから更にナーフしてほしい

557 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:22:26.60 ID:XWLnh2AX0.net
サポやってるやつがクソすぎる

558 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:48:14.14 ID:MkXCN3i60.net
マクリーのスタン→強すぎるので削除
ブリのスタン→強すぎるのでウルト限定
JQの阻害→ウルト限定
アナの阻害→スキルでポイ

559 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:51:17.82 ID:SJZnpvHuM.net
2でcc削除の話が出た時にほぼ間違いなくスリープダーツは削除されると思ったのにな

560 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 12:53:40.00 ID:XpX1R+gud.net
これが約一年かけたリワークか

561 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 13:00:19.27 ID:8ajO6gzGr.net
アナも大概だけどマーシーも相当くだらないわ
蘇生もダメブも取り上げろよ

562 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 13:23:26.27 ID:Og0qfO/f0.net
ホッグのリワークは意図がよく分からなかったな
低レートの勝率を引き上げるでもないだろうし
ヒットボックスのデカさとかフックとかブリーザーというアイデンティティを残しながらだと難しいのかね
ピックするだけでトロールキャラになっていたソンブラのリワークは成功したのにな

563 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 13:31:11.63 ID:f9PitnZI0.net
ホグのブリーザーバフされるのか

564 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 13:39:19.41 ID:HhmYBHQK0.net
ライフウィーバーはもう出さないほうが良くなったと思う
マーシーはファラとセットっていう強烈なコンボがあるけど、ライフウィーバーはあのナーフがだいぶ効いてる

今はアナバティかアナブリかアナゼニが一番安牌に感じるわ

565 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 13:41:47.42 ID:Ts7q43850.net
ライフウィーバーのグリップでクレンズさせてもいいだろいい加減
リキャスト19秒で一人しか使えねーんだし

566 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 13:56:30.35 ID:jfmT3c0Y0.net
ヒーラーはアナのナーフ以外いらんかった
DPSのお気持ち表面はすぐ反映されんな

567 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:00:14.57 ID:0qoLSByF0.net
ヒールBOTからチャージ速度と弾数減少にグリップは瓶より重い3秒追加のCD19秒のナーフ
ヒールしかしない奴等ばかりだったから総量だけは上がってたキャラでしかないから勝率も下がって50%超えがなくなったな

568 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:06:43.14 ID:fe77H9S6d.net
バスの偵察モード弱くしてくれねえかな
「タンクがスキルを使うまで偵察モードで待ち続ける」ことがもっとデメリットになってほしいゴリ

569 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:11:07.89 ID:oMtyDNWe0.net
ヒール量下げられるのはまあいいんだけど
代わりに火力面強化してもらえませんかね
あとペタルのクールタイム10秒にしてくれ

570 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:15:12.43 ID:91vdaKmod.net
やっぱドゥーム環境に戻すべき、アナは要求スキル水準が上がり何も言われずヒットスキャンdpsも実力が伴わないとトロールでタンク人口も増える!パンチ2秒にしていけ

571 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:15:28.61 ID:k7+swkyG0.net
パッチノートに書いてあったLWのヒール量が他のキャラより多いって攻撃してないだけだろ?としか思わなかったから凄い

572 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:18:59.81 ID:0qoLSByF0.net
百歩譲って阻害目を瞑ってやるからバスメイソルソジョアッシュ辺り火力抑えてくれるだけでタンクは大分楽になると思う
出来ないのは分かってるけどもう全体的に大幅な調整が必要な気がするわ

573 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:24:06.15 ID:b6pNxozb0.net
フレンドとPT組んだら一人だけゲーム始まらないんだけど対策方法あります?
その人はソロなら問題なくプレイできてる

574 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:25:03.47 ID:HhmYBHQK0.net
>>568
ゴリカス語尾見えてんウホ
ペイロ防衛でお前が出てきた時にバスで待ちゲーするとそれだけで時間稼げるから想像より強いわ

575 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:29:34.60 ID:fJdYsWcM0.net
ライフウィーバーはメインとサブの切り替えモーション無くせば色々解決しそうだけどな

576 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:33:28.38 ID:0YwIR1RF0.net
回復のチャージを自動にして攻撃してる間も溜まるようにすればええんや

577 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:34:16.37 ID:91vdaKmod.net
dpsの火力抑える前にその隣で遜色ない火力だせるサポートとかいうロールの火力抑えた方が良くね、サポはタンクに対してヘッショ出来ないとかでいいだろゼニバティとかサポだけでヌルいタンク瞬殺だぞ

578 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:46:24.45 ID:96n8hrAn0.net
ホッグのヒール強化する余地があるからもう強化予定らしいけどさすが1年近くかけたリワークだぜ

579 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:48:09.05 ID:+3sCjSC0d.net
ゴリラもリワークしろ
今ぶっちぎりの最弱だろ

580 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:52:15.06 ID:Ts7q43850.net
ゴリラはプロシーンだとダイブ構成で必ずピックされてるし弱いんじゃなくてクソピーキーなだけや

581 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 14:59:35.17 ID:R4M8Lzr50.net
ゴリラは環境が向かい風なだけだと思うから
ゴリラリワークとかアッパーするより、他弄って環境変えればいいと思うわ
とりあえずハンゾー削除しよう

582 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:01:29.48 ID:kavqvkVE0.net
>>569
火力というかDPSは普通に高いから近~中距離なら今でも戦える
距離減衰もないから遠距離でも縦割りとかなら全然貢献できる
問題は回復攻撃共に右手で行うから切り替えがめんどくさい所(グリップが左手)
強化すべきは武器切り替えの短縮や切り替え時のリターン要素

てか普通に回復量、弾数、グリップのリキャストどれか戻して欲しい
結局ウィーバーが使える様になる事で一番出番が減るのが看板の1人であるマーシーだから鰤的に嫌なんだろな

583 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:06:07.72 ID:DuCLsDRZp.net
ナーフ前と今でラィウィのいるチームの勝率露骨に下がった気がするわ

584 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:10:17.99 ID:Ia5WupBZ0.net
ウィーバーの強さって誰が使っても死なずに外さないヒール連打するところだと思ってるから野良ならまだ強い思ってるよ俺は
アナバティってどんなに上手くなってもヒールを外す瞬間はどうしてもあるしアナは繊細な立ち位置ミスるだけで死ぬ時は死ぬし
上振れないからキャリーする姿見は想像出来ないけど、下振れない性能って野良じゃ強みでしょ

585 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:11:27.41 ID:FauIktV30.net
結局上げすぎた全体的なDPSに引っ張られて歪になってるんだろ
ヘルス200ベースが崩れて225キャラも増えてるしな

586 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:13:42.49 ID:kavqvkVE0.net
>>584
それはそう
アナバティは当たり外れあるし、モイラとかに至ってはバトルモイラもいればゴリゴリに回復回してくれる奴もいるから中身次第

だからウィーバーは回復面の話ならマーシーの代用品ではある
ペタルとグリップの使い所がちょっと練度必要ではあるが
それはマーシーのGAと蘇生でも同じ話
切り替えれば攻撃もやや強い所も共通してる

587 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:24:11.52 ID:EOAQzd1Q0.net
dpsの火力あげすきなんだよな
アッシュとかリロードクソ早くなったり
バスティオンソルジャーはバカみたいに強化されたり
このゴミバランスはdps優遇した結果だと言える

588 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:29:12.37 ID:HhmYBHQK0.net
他は理解できてもアッシュのリロードは中々謎だったと思う

589 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:29:40.33 ID:XWLnh2AX0.net
俺がサポートしたら雰囲気良すぎるの面白いわ
みんな笑顔でありがとうが飛び交うようになる
サポートがサポートすることでover watchがどんなゲームよりも面白くなる

590 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:31:11.21 ID:EOAQzd1Q0.net
アッシュ→元から強かったのにリロード超速化バフ
バスティオン→元から強かったのに偵察モード、ウルト、ダメージ軽減強化
ソルジャー→元のバランスでよかったのに
ダメージ18から19にしてロケットと回復強化

はっきり言ってこう言うDpSだけバカみたいな強化してるからバランス終わるんだよ
2になってから一度も弱体化くらってないってマジで異常だろこのロール
タンクが溶ける原因はアナじゃなくてこの馬鹿どもの火力あげたせいなんだが?

591 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:38:21.86 ID:8NmArE5B0.net
どう考えてもsupの火力やばいけどサポメインだから黙っとくか

592 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:46:07.32 ID:Ts7q43850.net
このDOCTORってウィドウどっかのプロのサブ垢だったりする?
うまいとかいうレベルじゃない超絶技巧すぎてチートのほうが納得する精度なんだけど

CSCG5K

593 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:58:27.39 ID:MkXCN3i60.net
FPSなんだから火力大正義のゲームであってる
相手だけ高火力とかフルフォーカス食らって沈むとかそりゃそうだろ

594 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:59:26.84 ID:xQcaYnvO0.net
タンク初手、安パイのシグマで行くか編成お願いしながらゴリラで行くか味方が押せ押せなら俺も楽しみたいからハルトで行くか悩む

595 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:00:26.28 ID:0YwIR1RF0.net
ソルジャーとかの火力は高いと思うけどハンゾーの方が数十倍イラつくので許します

596 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:03:34.07 ID:03FVJvf3p.net
わかる
ハルトでわっしょいわっしょいやってる時が一番オーバーウォッチって感じするよな
シグマって ブゥン ズッ ダダン… ズッ ダダン…
をずっと繰り返してるだけで地味でつまんねーんだよ

597 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:16:00.92 ID:HhmYBHQK0.net
>>592
ヘッショ率100%はプロですら無理な芸当だからチートだよ
4:25とかわかりやすい

598 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:17:30.49 ID:aSHy06SC0.net
アナの阻害は阻害率100%が徐々に50%まで下がるってのはどうかな。フォーカスすれば以前と変わらず倒せるし、多少タンクも動きやすくなる。

599 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:20:41.24 ID:tdCgm2MO0.net
豚出しても許される環境になったってマジ?
のしのし歩いて壁裏にぼっ立ちしてても許されるから豚疲れなくて好きなんだよな

600 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:20:58.39 ID:jfmT3c0Y0.net
阻害無くしてCT5秒くらいにすればいい

601 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:23:54.21 ID:7vw4BnVM0.net
>>596
まぁでも丁度マックスがつべで配信してるけど、調子良い試合はメイン・岩・盾の取り回しが綺麗ですげーなと思うわ
当たり前だけど俺のやってるシグマと全然ちげえ
自分はおもんないって思うほどまだ使いこなせてない

602 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:23:58.75 ID:Ts7q43850.net
>>597
いやたまに胴打ちもしてるから100%ではない
80%以上はあるだろうけど

流石にチートだよなぁとは思いつつなんかエイムの挙動がオートエイムっぽくないんだよな

603 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:28:15.94 ID:R4M8Lzr50.net
>>602
オートエイムじゃなくてオートショットなのでは?画面判定で照準と敵重なったら勝手に撃ってくれるやつ
それに位置補正系のオートエイム機能のっけたやつに動き似てるなーって思ったけど実際のとこはワカンネ

604 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:29:59.17 ID:0qoLSByF0.net
鰤が対応してるだけでも毎月1万人っていうOW人口のかなりの割合がチートだし通報すればいい

605 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:30:03.86 ID:Ts7q43850.net
>>603
なーほーね
確かに一度も外してはないからその類かもなありがと

606 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:01:43.51 ID:lHY9qkU20.net
毎月1万も摘発されてんのかよ
こんなの毎日必ず出くわすレベルだろ
そりゃ過疎るわ

607 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:03:07.59 ID:5ALoR5WR0.net
毎月きっかり1万人だから鰤の限界で実像はもっと多いという

608 :ハルハル :2023/11/16(木) 17:04:13.39 ID:R4c5VPvB6.net
毎月1万って多すぎやろ…

609 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:04:43.50 ID:91vdaKmod.net
使用率も勝率も安定していたアッシュが何故バフ?ってのはそうなんだけど最大恩恵0.3秒のリロードバフを超高速化卍とか言っちゃうのはちょっと…実際メタには殆ど影響なかったし使用率勝率も大して変わってないし

610 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:05:27.46 ID:rXVusJqU0.net
>>601
この前のOWWC優勝したサウジのタンクも岩の当て感半端なかったし
岩当て続けられる技量とシールドの出し入れ考えられるなら限りなく隙がないタンクなんだろう

611 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:05:49.42 ID:G6KslRFQ0.net
ラリーとかサウンドバリアの追加HP付与って阻害受けてても付与できたっけ?
それが出来ればウルトじゃなく通常アビで味方単体に追加HP付与できるサポ作ればクレンズ以外の阻害への対抗策にできそう

612 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:10:56.18 ID:lFiAXHdQ0.net
ほれっアーマーじゃ

613 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:23:15.11 ID:R4c5VPvB6.net
ジャンカークイーン「うぉぉぉぉぉ」

614 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:23:16.57 ID:R4c5VPvB6.net
ジャンカークイーン「うぉぉぉぉぉ」

615 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:30:12.36 ID:tf/a9eus0.net
いたけど消されてるシンメブリ

616 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:32:27.77 ID:QyasuGc00.net
>>589
なお現実 dps「tank diff」タンク「no sup diff」

617 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:33:36.85 ID:QyasuGc00.net
>>611
追加ヘルスやらアーマーは阻害貫通だよ
黒豆とかタレ爺とかJQホアァとか

618 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:34:26.62 ID:03FVJvf3p.net
クレンズプロのサポートを追加すれば良いだけや
鈴は重すぎる

619 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:36:56.50 ID:03FVJvf3p.net
ホグとかシールドタンクがほぼ全試合出てた1からずーっと防御アビがなさすぎ、アナに弱すぎって言われてるのに
1タンクになってもそのままリリースとか
何年放置してんだよ

620 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:39:19.46 ID:FFLS+YH70.net
アナに弱すぎて全く環境に出てこないんじゃ問題だけどそうじゃないから

621 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:40:41.80 ID:jfmT3c0Y0.net
マウガと豚以外は阻害そんなに困ってないから

622 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:44:19.92 ID:U546fU1Aa.net
程度の差はあれど阻害に困ってないタンクとかいないでしょ

623 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:44:56.77 ID:8ajO6gzGr.net
アナ引っ張ると逆にピンチになりがちなのほんとアホくさいよな
骨格的に確殺もしづらいし

624 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:49:52.44 ID:NCK02mqo0.net
メイバスザリアの方が困るからこいつらなんとかしてくれよ

625 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:50:39.52 ID:03FVJvf3p.net
メイが凍結したら豚罠投げろ

626 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:50:57.15 ID:czLp7xvT0.net
前のワンパンホグで良かっただろ
フック当てなきゃゴミだし、射程や投げた瞬間身隠せるならフック切れるし
簡単に釣られて死ぬ奴の意見なんて聞くなよ と思ったが、鰤社員はそういうのやエアプだからこうなるか

627 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:54:52.03 ID:aNTVNdez0.net
ダラダラ動きの少ない試合がお好みの人が多いようで

628 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:05:09.61 ID:tf/a9eus0.net
ハンゾーウィドウ「フックによる理不尽なワンパンは消すべき」

629 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:20:08.10 ID:07ZxteBHd.net
ハンゾーの乳首にフック付けて吊るせ

630 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:22:44.84 ID:x/Mkygdu0.net
フックの圧がなきゃただの肉だるまでしかない
今も

631 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:25:07.11 ID:7/Ci72JgM.net
クソブリ「豚ワンパンが簡単すぎて悔しかったので、ワンステップ増やしました!」
馬鹿だろ死ねよリワークやり直せ

632 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:35:38.16 ID:jMjuIEPld.net
そもそも豚に仲間を守るスキルを追加するって言ってなかったか

633 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:37:51.90 ID:LaJVxr1Y0.net
罠だよw

634 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:41:25.92 ID:pjlUGx7A0.net
最初から最後まで機械的にラジオチャット垂れ流し続けるDPSがいて不愉快すぎて何かがプツッと切れて完全なトロールしちゃったわ
関係ない味方はごめんね

635 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:48:17.16 ID:rXVusJqU0.net
そもそもタンクのワンパンを許容しない今の方針が謎すぎる
豚なんてデカイ図体と盾無しアーマーなしのリスク背負ってるんだから
それに見合ったアドはあって然るべきだろ

636 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:51:36.61 ID:91vdaKmod.net
ワンパン可能にした上でスタン消して移動だけ不可のデバフにしたらええやん、誰でもいつでもワンパンじゃなくて回避スキルないキャラor回避スキル切ったキャラワンパンならええやろ

637 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 18:58:06.08 ID:J9QDJ33a0.net
LWはスキルの使い方大事なキャラなのに雑な使い方してるやつばっかりで勝てたりしたからな
床もグリップも人のために使ってるの見るだけでこいつ上手いなってなるレベルで練度低い奴らしかいないの異常だろ

638 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:11:33.66 ID:wAsVLV600.net
>>634
スパムで通報すると翌日には処理を受け付けましたってくるよ。
明らかなトロール行為などは割とすぐに受け付けされる。

639 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:12:58.27 ID:E3HCCnVxa.net
>>621
タンクというか全てのキャラにとって阻害とスリープはかなり痛いけどタンクという重要なロールで当たり判定もでかいのに対策が全くない豚とマウガが終わりすぎてる
とはいえ他のタンクでも阻害とスリープはやはり痛いだろ

640 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:22:53.62 ID:WQKQ46hA0.net
このままアナバスに対抗できるまで豚バフ続けていったら悲惨なことになるぞ
ライブサーバーで実験するのやめて豚を取り巻く環境からもう一度見直せ

641 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:25:03.40 ID:WYJEEU9e0.net
コントロールで最初のマップキャリーしてやったら
調子乗ったタンクが遊び始めてそのままずるずる負ける

642 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:28:48.19 ID:egs9dJnh0.net
マウガ自体はタンクとしてゴミウンコなんだけど、マウガvsマウガの相手ぶっ殺して優位になるぞ!殺せ!殺せ!殺せ!
ってなる流れ自体は好きだったけどもう味わえないんだろうな

643 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:30:13.55 ID:wAsVLV600.net
コントロールは99%から負けることも珍しくないよな。
全ブッパすれば取り返せるのに上手い事ズルズル時間盗んで勝てるとOWだなーって思う。

644 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:32:47.06 ID:78OlJ1kBd.net
ラジチャずっと流してるやつの不快感半端ないわ
なんでそのカスのためにわざわざチャットミュートの作業しないといけないんだよ
メイジャンクラトーブハルト使うやつに特に多い

645 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:39:42.99 ID:N2VOO9zL0.net
そもそもナーフ前の豚は本人強かったらアナゼニ突破してたからランクマのメタピックだったしな

646 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:42:48.91 ID:ORlOJWiL0.net
リワークするからとりあえずナーフしとくね ←

647 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:43:10.22 ID:8gT5GQBH0.net
>>640
豚に限らず阻害とスリープ自体のナーフもやったら不味いと思うわ
タンク一律に効果あるようなのよりタンクそれぞれでバランス取れるようにタンクのスキルなりに阻害やスリープへの軽減とか対策付けた方がいいと思ってる
ダイブ系止まらなくなって環境壊れるとdpsもサポもつまらなくなるからそれだけはやらないでほしいな

648 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:46:02.72 ID:HhmYBHQK0.net
ジャンクラハンゾーゲンジキャスディのキッズ率異様に高い気がする

649 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:46:13.23 ID:8gT5GQBH0.net
>>645
dpsやサポ狩りまくってフック命中率90%越えるようだと目があった瞬間に全員逃げ出す程度には驚異だったよな
対面不利だろうが他を消し飛ばせばタンク一人じゃどうにもならんを地で行ってた

650 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:51:00.09 ID:0ETgsWOp0.net
ホッグ、緊急バフへ
https://i.imgur.com/SHZ6mxK.png

651 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:55:27.26 ID:4AjR7UIc0.net
ここのクソビチウンチ運営意味不明だから
豚もブリーザーをナーフするまであるかもしれない

652 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:57:07.66 ID:aNTVNdez0.net
>>650
飛躍的に?ダメダメナーフね

653 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:57:15.95 ID:f9PitnZI0.net
通報って受け付けても具体的にどういう措置になってるかわからんし意味ないと思ってるわ
自分自身もティルトもトロールも暴言もやったことあるし通報されてると思うけどなんもないし

654 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:04:55.56 ID:TEOoJE8/0.net
>>653
停止くらったって言ってる人は結構見るよ
(だいたいは不当なBANだという主張)
US公式で、それでも懲りずに繰り返してたらどんどん停止期間が長くなったって
自分で言ってる人もいた

ちなみに、1試合での報告は何人がしようが1つの報告扱いって説明があったから
何試合もそういうこと繰り返してなければ措置されないと思われる

655 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:15:32.29 ID:03FVJvf3p.net
>>647
そもそもアナってアンチダイブのポジションのキャラじゃないだろ
アナナーフしたらダイブ止まらなくなるとか意味不明

656 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:22:17.79 ID:e1qZBIZs0.net
フックにロックオン機能をつけて射程を100mにしろ

657 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:23:07.16 ID:0YwIR1RF0.net
アナはダイブされたら死ぬキャラなんだから大人しく死ね

658 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:28:21.16 ID:f9PitnZI0.net
>>654
教えてくれてありがとう
1試合に1回までしか通報が受理されないならヤバいマッチングでも遠慮なくキチゲ解放して切り替えられるな

659 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:28:27.68 ID:2PVjGknwd.net
ダイブはクソゲー言った結果ゴリラの勝率43%w
しかも勝率46%のマクリーが署名活動中

660 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:33:27.06 ID:FmixJs2X0.net
そろそろ豚リワークの期限だったので先週徹夜でアイデアを考え実装しました
今週豚をバフします

661 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:35:21.04 ID:tf/a9eus0.net
>>634
ミュートしたら消せるから活用したらええよ

662 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:36:49.49 ID:4AjR7UIc0.net
ダイブでぐちゃぐちゃにされたら初心者は消えるからな
上位帯の壁としてダイブ構成が立ちはだかるような位置付けがいいわ

663 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:40:27.02 ID:g2CFPlz00.net
瓶は投げるなソルジャーみたいに足元に落とせ
ダイブされた時のカウンターくらいの立ち位置でいいだろ

664 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:45:28.22 ID:8gT5GQBH0.net
>>655
対ダイブキャラじゃないがダイブに強いスキルを持つサポだろ?
ダイブされたら死にやすいが殺さなければダイブタンクもヤバいって立ち位置で
というか二人居るサポで、一人居るだけで一人しか居ないタンクへのアンチダイブになりますとか居たらバランス壊れる

665 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:46:16.06 ID:IdofwzOx0.net
>>663
なんと温泉並の範囲と持続時間に!

666 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:49:32.61 ID:lHY9qkU20.net
>>660
普段は勤務時間フルに使って母乳エロ動画探してんのやろな…

667 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:57:36.80 ID:g2CFPlz00.net
ホグが左右使い分けなくて良かったの地味に快適
やっぱマウガってクソですわ

668 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 21:02:18.12 ID:B8pvZvVH0.net
ダメージと回復出しやすくなったんだから
あの微妙なウルトのコストもいじれや

669 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 21:06:40.32 ID:2PVjGknwd.net
左右で効果違うガトリングが炎上したの見て切り替えるだけの作業になるとはな

670 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 21:06:53.80 ID:0qoLSByF0.net
マウガは左右単独で別々の効果のある攻撃がよかったな
両押しは今の火力のままでいいけど

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db30-XI6K [240f:10a:b463:1:*]):2023/11/16(木) 21:20:05.92 ID:MMs04g6+0.net
運豚強化する余地があるとか言ってるが
ただ単に検証不足なだけだろ

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bc-X/cd [2001:268:92c1:cd8c:*]):2023/11/16(木) 21:29:55.58 ID:IDQ/hisK0.net
サポたのしー
ヒールしてたらアホ以外味方死なないし
勝つも負けるも自分次第で一番実力出るわ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a505-LE+S [240b:10:32e0:7500:*]):2023/11/16(木) 21:37:00.40 ID:9qRkCApK0.net
タンクはほぼ豚専だけど、大分辛い面が増えてるわ。
自己回復少なくて、ザリアのバリアやら、ファラマの高度落ちまで待ってると死ぬし、今までみたいにフック掛けてから回復して…みたいな立ち回りすると死ぬわ…

対豚もフック掛けるタイミング選ばないと、引き寄せたのに不利になるシーンは以前からあったけど、更に増えてるね。
相手にウルト溜まってるときに引き寄せると、ヘルスあってもウルトで死ぬわ…

要介護指数高まってるて…

体感の強みはザリアに対して味方のフォーカスなくても自分だけでやれるようになったかな…程度かな…
以前はjqとオリーサ以外はやりあえてたけど、今の豚はひたすら死ぬわ…

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f555-MQoH [118.19.104.44]):2023/11/16(木) 21:42:16.48 ID:0Kpk1A+g0.net
回復してやるから謎にピョンピョン跳ねるの辞めてくれ

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7d-n2qj [121.86.44.54]):2023/11/16(木) 21:59:11.52 ID:QZN3myAy0.net
あるあるみたいにヒールの時動くなって言うけどアナでも判定でかいし頭狙うんじゃないんだから困ることなくね、無意味にヒール射線との間に遮蔽挟んで動くやつはキレそうになるけど

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f555-MQoH [118.19.104.44]):2023/11/16(木) 22:01:02.95 ID:0Kpk1A+g0.net
新豚をクイックで試したけどサブとアビめっちゃ混乱してグダグダだった

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/16(木) 22:01:31.73 ID:R4M8Lzr50.net
モイラ使ってて、こーれモイラキャリーです(単に好き勝手してて他が苦しんでるだけ)って試合になったんだけど
相方サポ視点でドゥーム、ゲンジ、モイラが揃って前出てる試合ってやっぱピックやらサポートやらやりにくいもんなの?
その試合の相方ラウィさんだったけどトロールグリップと利敵ウルト多くて気になったわ

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d529-VVsb [2400:2200:3f3:3812:*]):2023/11/16(木) 22:07:16.47 ID:r+EBJ2QB0.net
>>634
挨拶が手癖になってるやつは多いし本人は悪気がある訳じゃないからそこまで気にするなよ
APEXでいうナイフくるくるとか麻雀の小手返しみたいなものだから神経質になっても自分が損するだけだぞ

679 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:09:22.60 ID:HhmYBHQK0.net
ライフウィーバーなんて誰と組んでもやりやすいサポ筆頭だぞ、自衛力もあるし
誰がどう好き勝手に動いてもヒール飛ばせるし

680 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:23:51.21 ID:MkXCN3i60.net
ボールソンブラウィドウで何すんねんってホモ居たぞ

681 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:26:38.94 ID:FauIktV30.net
挨拶ってリスポーンした合図じゃないの?

682 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:29:40.65 ID:XgDQWPX60.net
>>677
そもそもその三人なら基本死なないしジリジリと戻ってきたらヒールするくらいで後は適当に攻撃やそいつらの死角見てるよ

683 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:32:36.05 ID:0Kpk1A+g0.net
むしろ胴撃ちはジャンプでかわされるからヘッショ狙ったほうが良いのかもしれないな
スコープ使う距離なら関係ないけども

684 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:40:58.14 ID:R4M8Lzr50.net
なんでラウィさんクソプ連発してんやろなぁってリプレイ見返したら
色々な偶然が重なりあったというかみんなの息がぴったりになった結果だったのが確認できたわ
騒いでごめんね...それはそれとしてゲンジとチキンレースして雑魚死するのは許されないよ...

685 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:43:45.53 ID:0YwIR1RF0.net
前線で暴れてる奴多いとグリップ難しいんだよな
これがLWが微妙な一因でもある

686 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:44:01.60 ID:WYJEEU9e0.net
ファラで一生敵のザリア100%にしてるバカがいたんだが利敵行為だろこれ

687 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:46:08.83 ID:XgDQWPX60.net
dps専!初心者なのでファラが良いって聞きました!そしてザリアのことわからないです!って奴だろうな

688 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:54:17.97 ID:UQWZdfwLd.net
>>678
神経質になっても損するって言っても実際にうるさいんだからナイフくるくるとかと話が違わない?
勿論ミュートすればいいんだけどさ
面白くもないし迷惑なだけって気づかないのが凄い

689 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:10:14.73 ID:xQcaYnvO0.net
豚リワークします!→スキル変更3つに1年
豚スキルに改善の余地があります!→スキル1つに一夜
内部事情は知らんが極端すぎて草

690 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:23:53.04 ID:zLaeiVb20.net
そろそろソルジャーキャスディリーパーあたりのウルト最弱組もリワークしないか?

691 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:34:39.75 ID:oIHoWN1G0.net
ウィンストン使いたいなぁって思ってもだしたらバスカウンターされてなんもできませんみたいな状況そろそろ改善してくんないかな
アンチはリーパーくらいのバランスがちょうどいいんだよ
リーパー相手ならゴリラでも何とか対策できるし

692 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:37:39.14 ID:ISYBsNTwd.net
バスみたいなノースキルで扱えるキャラがそもそも普通に出すだけで強いのってマジでつまんないよな

693 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:42:59.52 ID:+W7W0GuOM.net
>>685
ナノブと同じだけど「お前じゃなーい!」みたいな事が多々ある
これもPSと言われればそうなんだけど
ゲンジのナノ竜剣も上に風切りして誤射防ぐ動きが定番になってるって事はそういう事だよな

694 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:45:26.67 ID:+ZkV65C10.net
DPSは素の火力が高くて強くなりすぎだからUltは弱いくらいでちょうどいいよ
むしろ全員デッドアイ基準に調整しろ

695 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:47:15.73 ID:oIHoWN1G0.net
ウルトが弱いキャラだいたい本体が強いからウルトまで強くしたらゲーム壊れちゃうよ
ハンゾーがボブみたいの持ったら終わるのと同じ

696 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:48:12.91 ID:oIHoWN1G0.net
あ、キャスはどっちも弱いです

697 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:48:29.69 ID:8gT5GQBH0.net
ナノならまだいいけどグリップはなんで引っ張んねんってなるからマジで止めてほしい
野良のグリップでこれはグリップのお掛けで助かったなんて数十回に一回しかないレベルで要らないグリップ多すぎる

698 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:49:49.29 ID:0YwIR1RF0.net
そもそもソルジャーがバ火力になったのはウルト弱いっていう声に応えた結果のはずだが

699 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:53:52.27 ID:RBmtM0D20.net
>>677
相手の動きによる。フランカー複数いるのに放置してウェーブ毎回サポの自分から落ちてる状態ならコイツらにはヒールいらんなと判断する
とは言えヒールキャラのままヒール放棄や利敵はやり過ぎだと思うけど
自分ならルシブリキリにしてこっちも好き勝手に動く程度

700 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:58:08.17 ID:/6uCYvdc0.net
ソルハゲのウルトは隠れても本人の言う通り見つけ出す動き出来るしなあ
マクリーくぅんの場合隠れられたらノロノロ歩いてるおじさんにしかならないからお前も目を光らせながら走れ

701 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:59:14.14 ID:8gT5GQBH0.net
俺は早いぞ(遅い)

702 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 00:00:50.96 ID:uZ99x4FWM.net
>>697
ナノ受けた方はいいだろうけど撃った方にとってはULTの無駄打ち同然なんで一番凹んでる

あとグリップ本人はいらんと思ってもゴリラドームの中でファイトして致命だったり
敵のシグマが盾張るの上手くて分断されて、回復の射線切られてるから引き戻してる場合もあったりする
なんでやねんって思う事もあると思うがなんとなく察してくれ

703 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 00:02:57.30 ID:LK6aH3Rp0.net
バス停がタンクとDPSで一番ダメージ低いとかお前の存在価値何?

704 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 00:11:01.35 ID:ne5T1QV30.net
>>688
実際にうるさいと感じるかもしれないけど高レート帯だと挨拶やスタンプが手癖になってるやつばかりになってくるしなあ
迷惑だと感じるのが正常な思考だろうけどOWプレイヤーとしてはやっぱり神経質気味だし慣れた方がいいと思うよ

705 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 00:29:00.73 ID:o2L4LLu30.net
インベーションバンドル安売り始まってる

706 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 00:41:51.86 ID:h/Y/3P3L0.net
挨拶マンってフルボッコにされたら急に黙りだすのムカつくわw
そういう時は黙り出した挨拶マンの目の前で挨拶連呼してるけどだいたいブチギレられるw

707 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 00:44:57.16 ID:mREa9JCp0.net
強けりゃいいけど弱いDPSが挨拶連呼してるのマジでイラつくよなw

708 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:01:39.39 ID:bRa4JoOU0.net
スキル調整は迷ってたけど様子見でOPじゃないなら変更するつもりだったんだろ
逆イラリーみたいなもん

709 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:02:35.97 ID:bRa4JoOU0.net
FPSプレイヤーはじっとしてられない性分だからな

710 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:04:30.89 ID:iEeDXuO+0.net
>>697
本人は気付いてなくても敵に裏や横取られて引っ張ったりしてるからな
知らないところで助けられてると思うぞ

711 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:11:04.41 ID:sMZWEUzi0.net
>>702
ナノは受けた方がキル取らないのが悪い(暴論)

シグマの盾とかゴリラのドームでヒールが通らない場合なんかは引っ張られた方も分かるよ
引っ張られれば周囲の状況嫌でも見えるし
そういうのじゃないので無駄な引っ張り多すぎるからいっそ引っ張らなくていいとすら思うくらいグリップ嫌いだわ
グリップしてる暇あるなら回復しとけばこっちは死なずに相手も倒しきれたはだろっての嫌ってほど経験してるし
LWとしてはスキルを腐らせたくないんだろうし助けた感味わいたいんだろうけど正直邪魔な場面の方が多いと思ってる
頻繁に引っ張る奴のリプレイ見てもやはり必要な場面とは思えないことが殆どだし
どうせならLWで高台登ったら高台居れば強いけど登るスキルがなくて回り道するようなキャラ引っ張って二人で素早くポジション取ったりとかしてくれた方が有難い

712 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:19:12.86 ID:LK6aH3Rp0.net
クイックで文句言うのもアレなんだけどザリアが常にムキムキなの流石に勘弁してほしい

713 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:19:56.98 ID:sMZWEUzi0.net
>>710
足音気付いてない場合もあるけど大体はピン指せば済むのよな
ピンなら全員に情報共有出来てそこを潰しに行ったりも出来るわけで
ピン見てないレベルなら無理矢理引っ張るしかないけど

714 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:31:09.89 ID:2UG5TEar0.net
ランクでもムキムキだぞ

715 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:33:04.55 ID:a9AwJRUwd.net
ムキムキシステムは全タンクのパッシブにするべき
肉壁のご褒美くれ

716 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:35:49.54 ID:Nnbw5vG+r.net
低ランク帯はルシオとアナのガチ下手ゴミカス率が高すぎる
おとなしくモイら使ってください、オートエイムですので、、、

717 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:36:02.03 ID:bRa4JoOU0.net
LW使う時スタンやスリープで確実で死ぬ時以外引かないか相手のキャラコン信用して引かずに死なせてもいいのか迷い続けてる

718 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:36:32.20 ID:DIMnv22+r.net
>>706
お前も挨拶マンもどっちもくそきもいな、

719 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:48:57.46 ID:XGEyfbt70.net
4ptに入れられるとまじで運ゲーだな
人数多いpt同士のマッチングってちゃんとバランス取れるわけがない
いい勝負になったためしがねえ

720 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:52:30.95 ID:sMZWEUzi0.net
>>717
タンクやってるとそういうのが一番助かる
スリープとか阻害対策に温存してくれてるのは有難い

721 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 02:01:13.72 ID:a/FuHYH30.net
ウィーバーのultって普通に壊れてるよな
ポイントに生やしたら阻害刺さないとウィーバー本人とかゲンジみたいのが平気で1v5生き残ったりする

722 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 02:07:17.82 ID:FVpGjye+0.net
>>694
バイザーの命中率50%に調整か……

723 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 02:23:34.99 ID:sMZWEUzi0.net
>>721
ただし味方のultのせいで敵が障害物として使って時間稼いだりもするんだよな、あれ
あれのせいで後方から射線通しにくくなったりとかもあるし設置場所考えんと普通に邪魔になる
逆にうまく使えば敵サポの射線切るのや退路塞ぐのにも使えるんだけど

724 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 02:51:54.31 ID:+RoozbTr0.net
ペタルの上に植えれば障害物にならずに回復効果だけ受けられるよ
まあ持続時間短いから途中で空から樹が降ってくるんだけど

725 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 03:01:32.41 ID:p3dnEgnD0.net
>>678
手癖の挨拶とかじゃなくて「最初から最後まで機械的に」って書いてあんじゃん
どっかのキーにチャットをバインドしてそのキーを常に連打してる感じだったわ
普通なら使わないし初期設定ではどこにも配置されてない「その他のコミュニケーション」だったから多分意図的

726 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 03:06:48.18 ID:64e7oXsH0.net
ホッグ崖落としでいつも挨拶してすまんな

727 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 03:28:36.32 ID:iHXEeNpq0.net
豚は回避します

728 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 04:16:37.92 ID:9PUmL9UL0.net
ウィーバー使うこと基本ないけど使う時は味方のスキル管理した上でグリップ使うか判断してるからか割と感謝されるわ
シグマの吸収やメイのクリオみたいな耐久アビ残ってるから(ウィーバーが火力出せない分)強気にプレイしてるのにグリップされる時ほど不快なことないからな

729 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 04:18:13.94 ID:QPLwpT0Xd.net
崖落としで挨拶とかなら全然いいよ
いいプレーとかしたわけでもなくただただ開幕からずっとボイス垂れ流し続けてるようなやつがマジで無理
あそこら辺の意味の無いボイス最初からオフにさせてほしい

730 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 04:21:05.89 ID:sMZWEUzi0.net
>>728
LW全員こういう意識あればいいんだけどな
実際は何となくでグリップ使うの多すぎてきっつい

731 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:03:00.06 ID:pETdpuaC0.net
なんかマウガの調整予告きたけど、なかなか好感触じゃない?
ブリザード内部の人員、入れ替わったのかな(ホッグは引継ぎ前だから杜撰の可能性)

732 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:20:01.69 ID:Ps6bDSw70.net
TQQがマウガ十分言ってたのにバフしたらヤバくね

733 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:26:35.85 ID:aZVZ4CPK0.net
新キャラはちょい強いくらいでいいよ
もうプロの競技調整せんでいいしゲームを作ろうや

734 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:36:17.42 ID:qYlzG6Gd0.net
TQQw

735 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:40:55.61 ID:90OrO6iX0.net
マウガみたいなスキルキャップが低いヒーローはパッと見ちょっと強いくらいでいい
どうせプロの試合じゃ使われない

736 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:49:23.22 ID:JARcsosn0.net
みんなははんぞーちくびの感度いくつ?
高くしたいけど感じ過ぎてもヤバいから練習程度に上げてる
やっぱ“上手い”人ほど高いのかな

737 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:57:45.48 ID:aFTy3FNW0.net
50%とかもう全体ナノブーストじゃん

738 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 08:00:34.32 ID:sGyPyv0P0.net
このスレはtqqみたいなイケてそうなやつ嫌いなやつ多そう

739 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 08:06:55.98 ID:iwjtzRevd.net
youtuberが言ってたから〜だ とか普通に思っちゃうの頭空っぽ過ぎてやばいよな
そいつが何でそう言ったのかとかも考えてないんだろうな

740 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 08:07:06.54 ID:jGq1Yspa0.net
TQQ削メMAXはすこ

741 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 08:10:31.81 ID:/ntjMwUB0.net
「モイラはダメージとヒールしか出せないから弱い」って言い続けてモイラの1/3のヒールとダメージしか出せないアナばかり量産したow配信者を崇めるとか正気じゃないと思う
動画に上がってるのだって所詮は上手く行った試合だけあげてるだろうに、

742 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 08:24:09.86 ID:pETdpuaC0.net
「モイラはダメージとヒールしかできないから弱い」は本当だと思うよ
ただ弱いから勝てないって訳じゃない点がこのゲームおもしれ―って思うわ
ドゥームとかゲンジと組むとマジで暴れるよね

743 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 08:32:07.77 ID:sGyPyv0P0.net
正確に言うならダメージしか出せないから弱いってよりはバーストダメが出ないから弱いんだと思う
イラリーは強いわけだし

744 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:02:42.21 ID:/ntjMwUB0.net
モイラ談義したいわけではないんたが😂
偏った意見流行らせてゲーム内の環境も雰囲気もギスギスさせるなって話なんだが😅

745 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:13:37.83 ID:h07DFxXy0.net
まぁ人によるな
taiyoとかはマジで極端なこと言うからな
陶酔してる信者が暴れがちなイメージはある

746 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:17:19.79 ID:d3AXAFwN0.net
>>736
感度調整も大事だけど乳腺を意識するのも良いって聞いた

747 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:21:40.21 ID:g26BkByu0.net
>>644
ただのバカ発見

748 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:22:10.80 ID:9crQNXX70.net
サポートとしての能力が低くて数字に比べて仕事出来てないのは事実でしかない

749 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:31:58.76 ID:+RoozbTr0.net
言ってる事自体は間違ってないならそれを真に受けるアホが問題
俺の友人にも有名配信者がティア表で格付けしてたのを根拠にこのキャラ弱いから〜みたいな事言ってる奴居るし
スキルの詳細も詳しく知らん癖に

750 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:48:27.84 ID:RuMdh6+E0.net
owやってるアホ同士仲良くしよ?🥺

751 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:49:01.03 ID:6dnUuq6R0.net
スタッツが稼ぎやすいのは事実だがモイラが弱かったことなんて殆ど無いよ

752 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:51:04.77 ID:YmjrrmoP0.net
taiyoってタンク抜きマンブするわ、人脈あるのにPT組まないでDPSのレート上げできないってギャオったり、チャットで敵野良煽ったりで割とクソよりのプレイヤーだと思う

753 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 09:53:46.44 ID:4BEkxzoU0.net
マウガvs新豚の超介護マッチまだか

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb5c-Ps9Z [2400:4051:4681:9300:*]):2023/11/17(金) 10:11:08.33 ID:uSNQwVDK0.net
アーマー付いてEの性能も上がるみたいだしちゃんと介護して
あの火力活かせるならマウガは何気に使い物になるかもしれん

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233b-KXmV [2001:268:9ae7:ce6f:*]):2023/11/17(金) 10:12:51.45 ID:/ntjMwUB0.net
配信者のいうことやることなんて所詮は自己満足でしかなくて世界の真理ではないんだが、それが分からんやつに限って配信者のファンであり言うことを正しいと言い張り他人にふりかざすんだよね
はっきり言ってクソうざいし気持ち悪い
友達にやられたことあるけどマジで構いたくない

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd3-eTtZ [2400:4053:7242:3f00:*]):2023/11/17(金) 10:25:35.12 ID:Jd9i0eXi0.net
>>754
火力や減衰も調整候補だからな
生き延びやすくなるなら使い勝手が悪くされそうと思ってる

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dae-dTjF [2400:2200:3b5:c9ec:*]):2023/11/17(金) 10:28:07.37 ID:cWB40OEO0.net
ハバナ攻撃側で高台にスナ2人とサポ構えてんのに崩そうとしないゴリラとかD.vaで崩しに行かないタンク
DPSだけじゃ複数人のとこに飛び込めないしこっちもハンゾーとかウィドウでお願いワンピックするしかないのか?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be6-IiVy [240b:c010:433:404b:*]):2023/11/17(金) 10:28:35.06 ID:BNSRqxtV0.net
マップ相性キャラ相性チーム相性に加えて個人的の得意不得意もあるんだから
配信者()だの他人の言うこと鵜呑みにしたピックなんてするべきじゃないんだよな
勿論考えがハマることもあるし参考にはしといてもいいかも知れないけどさ

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d527-A0ko [2400:2200:48c:7ad6:*]):2023/11/17(金) 10:33:05.16 ID:Zre6Zbo50.net
テイクアブリーザー強化きたな
総回復量450→500
ダメージ軽減30%→40%
最大持続時間3秒→2.5秒
チャージにかかる時間12秒→10秒

秒間150回復から200回復になってるし
ダメージ軽減も増えたから阻害不破無ければ結構固そう
阻害不破無ければ…

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb81-Ps9Z [2400:4051:4681:9300:*]):2023/11/17(金) 10:41:01.09 ID:uSNQwVDK0.net
阻害含めても上手く豚使える人なら大分強化入ったたんじゃないか
ナーフ喰らった豚は強いとは言わんがサポに苛ついたタンクが捨てゲー同然に
負け試合で出すから余計悲惨な勝率にもなってるとは思う

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2372-hZOV [240b:c020:4d0:e10d:*]):2023/11/17(金) 10:45:35.39 ID:DkbRFaEM0.net
ホグのULTって壁に押し付けるか外に落とす以外使い道ある?

762 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 10:48:52.33 ID:JndLDjv30.net
盾割り

763 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 10:52:18.49 ID:XJbraNPMM.net
>>761
オーバータイムでペイロ押してる敵を吹き飛ばしたり出来る

764 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 10:55:13.56 ID:BNSRqxtV0.net
ダメージは置いとくとしてそこそこの時間相手は吹き飛ばす力は随一だからエリアから追い出したりとか
位置変えられたら機能しなくなる系のウルトに対するカウンターとかその辺?

765 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 10:57:32.97 ID:RzUV+GjBM.net
>>713
レート帯によるだろうけど引っ張らないといけない状況はもはやピン打ってる場合じゃない
結局VC繋いでないと何で引っ張られてるか分からんし駄目だな
VCしてくれ

766 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 10:59:32.28 ID:DkbRFaEM0.net
なるほどそこらへんかありがとう
プライマルレイジとかこれとか直接的な決定力ないULTの使い方が下手くそで辛い

767 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:04:11.90 ID:DkbRFaEM0.net
決定力ないは自分が下手くそなだけか失礼
吹っ飛ばす系のウルト

768 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:07:15.78 ID:RuMdh6+E0.net
豚は強化されたけどマウガくん息してる?

769 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:07:54.48 ID:YBwaSwpj0.net
すごい限定的なやつだと、槍グルして突っ込んできたオリーサへのカウンター
吹き飛ばし無効化して距離詰めてくるから、至近距離の1番痛いところで無効化切れて即死したりする

770 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:11:59.10 ID:A9NjI6LP0.net
>>759
強くなりすぎてない?豚環境あるか

771 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:24:55.69 ID:RF8Pyy6/0.net
やべええええ
ホッグ超つよくなってんじゃん
さすがにこれはメタだわ

772 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:31:41.78 ID:e12AbSXzd.net
ホグつよまじ?
サポやってる時見かけたら一生鈴投げつけて阻害消すわ

773 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:31:55.14 ID:XJbraNPMM.net
ちゃんとブリーザー管理すれば頻繁に回復と40%軽減は大分硬いかね
ワンコンも罠抜きでメインで削った後フックで釣れば確殺だからなあ
漸く普通に出せる性能にはなった感じか

774 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:33:48.93 ID:kTINS/8o0.net
オリーサ硬化
ナノブハルト押し出し
フックメインからのダメ押し
まあまあある
でも弱いよりなのも感じてる
発動中ダメ限つけても良くないか

775 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:42:00.49 ID:aFTy3FNW0.net
ただいまの決まり手、押し出し・押し出し~豚山の勝利 はたまに見る

776 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:44:20.92 ID:KVzrQ1YJ0.net
ロードホッグ硬すぎだろ
アナいないと止まらないキャラになってるぞ
これキリコとロードホッグコンビやばいだろ

777 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 11:46:53.94 ID:iwjtzRevd.net
豚ウルト伐採に使ったわめっちゃ早い

778 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:00:24.97 ID:AJXYtMqY0.net
ノーリミットに最近ハマってるんだけどこのモードランクに来てくれないかな…

779 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:08:31.61 ID:Ps6bDSw70.net
ザリアアナいないと豚出していい
まぁ両方最強キャラだからいるよなぁ

780 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:18:42.00 ID:40ksqf4E0.net
また豚ゼニマーシーで火力モリモリ構成流行るんかね

781 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:20:49.43 ID:K1/b9RYpd.net
マーシーは要らないけど使うやつは絶えないから一生メタ

782 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:24:02.03 ID:ULWAoN5o0.net
龍剣にもホールホッグよいよね
ひさしく見てないけど

783 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:32:05.46 ID:OFpzvKlQM.net
マウガは要介護!要介護!今すぐ回復投げ続けないと死ぬ!!!って感じだったのに豚ちゃんは勝手に回復してくれるから手がかからない良い子です

突進の時に瓶やランページのデバフ入らない様にしてやればいいんじゃないか?
相手の初動見てから突進も出来るじゃん瓶見てから避けるなんてまぁまぁ無理ですけど

784 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:34:22.63 ID:j/E2B75P0.net
ホールホッグは使い道が色々あるいいult

785 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:38:15.25 ID:jq8bcjso0.net
ホグウルトはスリープ喰らうこと以外はそこそこ強いと思う

786 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:41:39.09 ID:kTINS/8o0.net
2になってお互いの連携薄めにしてきたんだからみんなクイーン体型になれ

787 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:45:31.98 ID:5HJGtH5rr.net
豚ウルトは命の樹の伐採くっそ速いよね

788 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 12:46:13.95 ID:jq8bcjso0.net
1の感覚でやるとホールホッグのダメージやばくてビビる

789 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 13:11:56.94 ID:O67pA33y0.net
豚ここまできたら阻害以外じゃ中々死なないと思うわ
かなり強いかもな

790 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 13:26:46.12 ID:4BEkxzoU0.net
Blizzard「な?阻害瓶は必要やろ」

791 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 13:37:30.29 ID:oD4jJIZb0.net
ゴミサポがアナ出せなきゃ負け確定か

792 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 13:45:51.50 ID:e+1I4jc/0.net
バフして暴れたらナーフして産廃にするいつものパターンになりそうだな

793 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 13:47:40.07 ID:aFTy3FNW0.net
阻害が無いと殺せないなんて低バーストダメージのゴミだけだろ

まぁ沢山いるんですが

794 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 14:02:51.25 ID:vHtyKV8bF.net
ホッグは一応リワーク来たしモイラも早く何か変えてくれ
思ったけどヒールと攻撃と移動アビだけのサポって点ではイラリーも同類だなw

795 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 14:09:57.18 ID:/ntjMwUB0.net
モイラはあの機動力と空間制圧力あるオーブが強みだし、下手にバフデバフ与えて素の火力回復力を落としたら今度こそ何も出来ない最弱キャラになりそう
せっかくアナバティの弱体化とか来て相対的強化になっんだから、どうせ強化するなら火力回復力の強化だけ突き詰めてほしい

796 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 14:16:30.43 ID:Ps6bDSw70.net
リワークは史上最低勝率独走ゴリラでしょ

797 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 14:21:10.17 ID:+RoozbTr0.net
モイラはウルトだけリワークして欲しいわ
ザリアみたいな設置系にしてくれ

798 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 14:23:49.15 ID:1YdLtUwS0.net
ゴリラULTは死んでも発動してくれたらなあって思う
ドゥームPVでそんな感じのことしてたでしょ

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d88-Zoup [106.172.95.36]):2023/11/17(金) 14:38:30.01 ID:e+1I4jc/0.net
野良ゴリラなんて飛び込んでは溶かされて死ぬ悲しい存在だもんな
Ultも遅延・延命にしかならんし今の高火力メタでは普通に削り殺されるという
ゴリラが勝てる時なんて相手がウィドウゲンジOTPだった時くらい

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cded-Blpp [2001:268:9809:215:*]):2023/11/17(金) 14:54:26.06 ID:1YdLtUwS0.net
リーパークソ弱時代に思ったんだけど阻害弱くして配っていいと思うんだよね
リーパーは当てたら0.5秒間回復1割減とかさ
モイラも吸ってる間とか

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd40-82fU [240a:61:181:c310:*]):2023/11/17(金) 14:58:58.75 ID:hhkUNDhb0.net
中国のプロによれば来年中国鯖復活する可能性高いらしいなこれでほとんどの中国人ともおさらばか

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c585-C6bl [2404:7a83:2ba1:9500:*]):2023/11/17(金) 15:01:18.80 ID:6JwdzuWm0.net
今日チーター多すぎ…

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/17(金) 15:15:58.93 ID:pETdpuaC0.net
>>800
阻害弱くなったらそういうのも有りかなーっては思うけど
現状は点数計算面倒になるだけだしいらなかなーって思うわ
それよりもレイスフォームで敵透過したらなんかダメージとかデバフ与えて欲しいわ

804 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-FT3n [49.98.48.27]):2023/11/17(金) 15:24:33.42 ID:wLGlvDhkd.net
リーパーって弱くない感じだったのに強化いるように見えるってインフレしたなぁ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-zQu6 [114.150.251.132]):2023/11/17(金) 15:30:03.75 ID:BIjsgyFC0.net
ポークjが強過ぎるんだよ
リーパー何てエイムで黙らせられちまう

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5554-lv/m [60.145.181.83]):2023/11/17(金) 15:39:53.00 ID:O67pA33y0.net
今のリーパーって近づけるようなマップならちゃんと強いと思う

807 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-n2qj [49.106.211.96]):2023/11/17(金) 15:55:03.03 ID:K1/b9RYpd.net
ow2初期なんてリーパーopだからレイスフォーム中はヒール受けれなくすべきだ!なんて言われてた時代が懐かしい

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e320-81wH [2001:268:c081:d464:*]):2023/11/17(金) 16:08:20.44 ID:nF0Vex4B0.net
サポやってるとたまに遭遇するんだが、Dvaがザリアに打ち勝ってる場合のDvaって立ち回りどうしてる?
高台から牽制するとかザリア無視してサポから狩るとかあると思うが

自分がDva使う時の参考と改善点にしたい
俺の場合すぐジャンケンでピック変更しちゃうわ
ある程度自信かレートあるDva使いに聞きたい

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/17(金) 16:12:33.33 ID:pETdpuaC0.net
ワイブロンズDPS(未認定)
グラマスだらけのマッチにぶち込まれてボロカス煽られている模様
泣いていいか?

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d1f-XqY5 [2400:2413:980:1d00:*]):2023/11/17(金) 16:20:39.33 ID:fcF1kYpp0.net
ザリアのバリア撃たなければDvaでも勝てはするでしょうよ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/17(金) 16:24:19.94 ID:pETdpuaC0.net
>>808
自分の場合だとバリア切らせて残1以下になったらノーガードで殴り合う
バリア1枚なら火力で圧しつつと機動力で振れるから割と勝てる
なおザリア一人vsチームの場合の話で合ってチームvsチームなら基本後ろ荒らして他バリ張ったら本体潰すとかしないとダメだと思う

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4528-FxWQ [180.26.166.6]):2023/11/17(金) 16:29:57.66 ID:h/Y/3P3L0.net
>>713
足音気づかないレベルのザコがピン刺したところで即座に反応出来るわけないw

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/17(金) 16:31:36.83 ID:pETdpuaC0.net
なんでグラマスのバケモンどもと認定中の雑魚(1勝12敗)がマッチングするんだよおかしいだろぉぉぉ
ライバルの人口減り過ぎてるんかな。来シーズンはマウガOTPとしてランク回すぞーって思ってたけど
ブロンズ程度の腕前でグラマス放り込まれるとか嫌なんですが...

814 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-81wH [153.235.95.90]):2023/11/17(金) 16:43:47.31 ID:Dfgc3fDXM.net
>>811
やっぱザリア側のバリア数も常に管理してるレベルなんだなぁ
「あ、バリア切れたから今突っ込める」みたいな瞬間的なタイミングは見れるけど
やっぱ考えてる工数が違うんだな
ありがとう

>>810
俺じゃない人が撃ってる場合…🥺
流石に倒しきれる状況じゃない時にザリアにそのまま撃つ真似はしない

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e558-CSlR [222.230.123.187]):2023/11/17(金) 16:52:06.30 ID:1l3xtFdR0.net
豚めっちゃ使いやすくなってんな
バランス調整ってやっぱムズいわ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd40-82fU [240a:61:181:c310:*]):2023/11/17(金) 16:53:57.30 ID:hhkUNDhb0.net
>>813
日本鯖でやってるなら人口少な過ぎるからランクはVPN使うしかないぞ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbba-7str [183.176.10.64]):2023/11/17(金) 16:54:07.12 ID:RuMdh6+E0.net
もっと開発者を褒めていいんだぞ😎

818 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-w4Om [49.98.161.109]):2023/11/17(金) 16:54:39.81 ID:pjm5lUFrd.net
野良ゴリは一緒に飛んでくれるダメージ居らんと帰ることすらままならんからな
トレゲンソンブラが一緒に飛んでバリア生かしながらフォーカス合わせてサポ倒して…ってムーブ出来たら確実にダメージ入る分ドゥームより良いんだけど

819 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr31-ElWn [126.33.67.243]):2023/11/17(金) 16:54:45.25 ID:FanXAs7Jr.net
まだ始めたばかりでわからないんだけど撃つと強くなるシンメトラでもザリアと対峙した場合
バリア見たら攻撃やめてバリア切れたら攻撃するってやり方でいいの?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-zQu6 [114.150.251.132]):2023/11/17(金) 16:55:38.48 ID:BIjsgyFC0.net
豚は回復もある上何時でも40%までいくとやっぱり硬いな
アナゼニで柔くしないと怠いそれかアナバティでバティにもガンガン火力出してもらうか

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df6-Blpp [218.42.86.81]):2023/11/17(金) 16:55:44.29 ID:RF8Pyy6/0.net
豚やべー
いきなり強くなりすぎだわ
露骨に変わったわ今回の調整で

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/17(金) 16:57:15.52 ID:pETdpuaC0.net
>>819
ケースバイじゃない?バリア2枚持ってるザリアは撃ち負けるけど
バリア1枚なら押し切れなくもないし、お互いのフォーカス状況とかサポの介護具合で大分変ってくるし...
自分ならテレポとタレット合わせて1枚以下のザリアは焼き殺しに行くかな

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d38-Lcu7 [240f:e3:9098:1:*]):2023/11/17(金) 16:59:18.72 ID:JndLDjv30.net
>>819
ザリアがミリでそのまま落とせそうなら撃ち続けていいけど
相手サポの鈴とか瓶が残ってるとか ザリア自体がまだヘルスに余裕あるとか
キルチャンスじゃないならバブル撃つのは利敵だから基本やっちゃだめ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d56-Blpp [2001:268:9bd3:4723:*]):2023/11/17(金) 17:00:21.25 ID:f/gBksmn0.net
早速海外でも豚強すぎわろた言われてるな
昨日までは弱かったけど強化されてからは
ちゃんと強くなってるな

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-Lcu7 [125.30.86.150]):2023/11/17(金) 17:02:05.99 ID:wXfioTqO0.net
バリア連続して張ったの確認したら基本割って追い込んじゃうわ

826 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr31-ElWn [126.33.67.243]):2023/11/17(金) 17:02:17.27 ID:FanXAs7Jr.net
>>822,823
バリアの所持状況なんてまだ確認できないなぁ
ずっとザリア見てるの?
バリア切れてすぐにバリア張ったら2枚使った、みたいに判断するのかな?
ただまぁ基本撃つのは利敵行動なんだね
ありがと

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/17(金) 17:10:44.33 ID:pETdpuaC0.net
>>826
ギュゥーンとかビュゥーンムみたいな音と共にめっちゃ目立つうねうねビーム出てなんかセリフいうから普通にてプレイしてれば簡単にわかるわよ
あとザリアの目先にしかバリア出てこないから、盤面ちゃんと見えてるなら把握できないなんてことは無いと思う

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/17(金) 17:12:35.78 ID:pETdpuaC0.net
>>827追記
あとバリアって多少撃たれてから張る人多いから
削れてるのに張らないとか、阻害や炎上貰ってて張らないなら見てから指話せる程度に撃っちゃっていいと思うよ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1f-FT3n [153.179.233.168]):2023/11/17(金) 17:15:35.38 ID:Ps6bDSw70.net
豚これくらいで普通でしょ
タンクだけ過大評価され過ぎ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd40-82fU [240a:61:181:c310:*]):2023/11/17(金) 17:15:47.01 ID:hhkUNDhb0.net
>>826
これ結構簡単で自分が使ってるの見てない限りあると思って戦えばいいよ

831 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp31-LFSJ [126.253.98.49]):2023/11/17(金) 17:21:16.97 ID:d6+t3l7op.net
>>814
Dvaソクピするのはだいたい高台が強いマップ
ジブラルタル、ヌンバーニ第一、ハリウッド第二など
基本ザリアはガン無視してdpsサポートを高台から下ろす
ザリアはガン無視されるのが一番きついと思われる
人数不利作ってから高台にdps配置してザリアボコれば別にそこまできつくない

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df6-Blpp [218.42.86.81]):2023/11/17(金) 17:25:32.71 ID:RF8Pyy6/0.net
強化後豚でランク10連勝したわ
アホくさw

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-iNDI [2409:251:d360:6200:*]):2023/11/17(金) 17:27:08.43 ID:1zVOPpp80.net
コントロールセンターのリーパー好き
ジャンクラ嫌い

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5ec-Uvjm [240b:11:d240:2b00:*]):2023/11/17(金) 17:28:40.35 ID:a/FuHYH30.net
フルチャージ時間2秒減、ダメージ軽減up ここだけで強い
阻害貰ってもなんとかなるぐらい硬くなったわ

835 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 17:37:53.09 ID:FanXAs7Jr.net
>>827,830
なるほど、参考になるなぁ
注視してみます

836 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 17:39:14.68 ID:RF8Pyy6/0.net
昨日は回復がクソ弱かったけど
強化されてからのホッグ硬すぎて阻害でも止まらんわw

837 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 17:43:55.70 ID:Ypw9OC0b0.net
ダメ軽減って阻害食らってる間も発動する?
それならかなり強い気がする

838 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 17:45:52.24 ID:X6qi0DYRd.net
豚メタって今まであったっけ?

839 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 17:46:29.19 ID:W9nCvgwW0.net
ホグフックの変形解除返して…

840 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 17:46:43.32 ID:f/gBksmn0.net
>>837
阻害中でもダメ軽減40%発動するぞ

841 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 17:58:43.51 ID:wLGlvDhkd.net
豚トップならゴリラの勝率ついに40切る?

842 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:04:14.98 ID:K1/b9RYpd.net
開発は常に忘れてるけどダメージ出力を増やしたりヒール量増やす=ウルト回転率上がるなんだよな

843 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:04:19.36 ID:BIjsgyFC0.net
マウガも強化されるみたいだし来るし正直ゴリラ辛いんじゃないか
と言うかゴリラアンチ多すぎて酷いわ

844 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:05:13.30 ID:O67pA33y0.net
豚アンチならタンク何出せばいいんだと思って考えた結果、
フックから殺してくるのは変わらないんだから結局ザリアが良いことに気づく、あとDVA
後はまぁシグマで弾幕張るとかJQがナイフ当てやすくて回復できるから、そこからウルトで倒し切るとかか

845 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:05:43.63 ID:Ypw9OC0b0.net
>>840
そうか、じゃあ瓶貰ってもサポの所に帰るくらいなら耐えられるな

846 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:08:55.10 ID:eQEOyQi/0.net
ゴリラもだしハルトもきついわ

847 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:09:22.30 ID:RF8Pyy6/0.net
豚強くなりすぎてゴリラ絶対強化くるな

848 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:10:56.93 ID:frssYy3md.net
これザリアとぼっ立ちで殴りあったら豚勝つレベル?

849 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:14:51.11 ID:K1/b9RYpd.net
リスポーン短縮とかアホなことしたいならまずゲームルールの根本的な仕様から変えろよ、競技レベルじゃなくてもしょうもねえとしか思わねえわ

850 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:43:03.96 ID:wrg66P9HM.net
マウガ強化とかブリは馬鹿なの?
あれほどプレイヤーの使い方が悪いとか言ってたのにな

851 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:48:51.18 ID:e+1I4jc/0.net
リスポ時間ってそんなストレスか?
むしろ某フラッシュなんとかルールのように無駄に走らされる方がよっぽどストレスじゃね?

852 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:55:59.38 ID:KPAX0YSu0.net
フック苦手っていうか外したら戦犯みたいであんまり使いたくない

853 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:57:28.47 ID:qOBjw3ce0.net
フック外したら回復して耐えればいいし前よりは気楽に使えるでしょ

854 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:58:44.96 ID:ielafVrW0.net
マウガの強化次第では穴の使用率えぐいことになりそう

855 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:58:59.25 ID:szGFFelH0.net
豚だけ敵阻害瓶で回復か、状態異常無効化とかにしたらぁ?
それかフックはシールド貫通アンドシールドに250ダメとか

856 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 18:59:28.48 ID:LAd/J99m0.net
>>852
どんどん使え。
遮蔽でチラチラしてたら圧かけるためにも使え。
立ち位置はもちろん重要だけどフック使わない豚はただの的。

857 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:26:29.43 ID:Lwkzphnw0.net
ハンゾークソつまんねーんだけど豚よりこいつリワークするべきだろ
HSワンパンはともかく胴撃ちでも高火力とか盾割りにも使える連射スキルで近距離もある程度対応できるとか色々おかしいぞ

858 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:28:05.64 ID:W9nCvgwW0.net
>>852
わかる
外したらすることないからフック短くして細いわ
その分火力かヒール落とす感じで

859 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:37:35.86 ID:6JwdzuWm0.net
いや火力出るようになったんだからフック外したあとも普通にエイムキャラとしての仕事もしろよ…

860 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:42:33.66 ID:K1/b9RYpd.net
フック外したらとかいうけどたかが6秒だぞ、詰めてくるなら一応の罠もあるし

861 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:44:33.90 ID:kamGWXuw0.net
豚はバフする
必要であれば何処までもバフする

ならなんで1年間もナーフしてたんだよ

862 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:44:38.62 ID:LAd/J99m0.net
あのドデカ大砲当ててけよ。
あれ当ててとDPSの手助けするんやで。
DPSが動ければフックが当たる相乗効果や。

863 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:46:45.03 ID:BIjsgyFC0.net
フックも当てるの大事ではあるけど所詮スキルの一つだしメインでしっかりダメージ出すのが強いよ

864 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:56:13.93 ID:O67pA33y0.net
射撃普通に強くなったからフック絡まなくてもまぁまぁやれるんだよな
これだいぶ強い部類だと思う、勝率50%越えるか

865 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 20:10:03.20 ID:1zVOPpp80.net
一年間地面這いつくばったんだからちょっと強すぎるくらいでいいよな

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1f-FT3n [153.179.233.168]):2023/11/17(金) 20:18:16.53 ID:Ps6bDSw70.net
結局ザリアきついしダイブアンチ止まりかな
そしてダイブ最初から死んでる

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a574-Blpp [2001:268:98c0:71bc:*]):2023/11/17(金) 20:30:47.64 ID:W9nCvgwW0.net
ガード固めのハルトとあったけどまあまあきついや

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bcb-n2qj [2400:2200:6c4:e91b:*]):2023/11/17(金) 20:46:17.97 ID:aJ1dxPjy0.net
元のマウガは野良で運用するのが難しそうだったからな
Eを活かせるPTなら壊れるけど野良じゃ無理

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f0-sxNB [240b:11:b900:d400:*]):2023/11/17(金) 20:47:31.93 ID:uno9Jd5v0.net
らん豚が1年かけて環境に帰ってきた結果がこれか

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-ru7b [2400:2200:4f6:73ea:*]):2023/11/17(金) 20:54:57.41 ID:uMfjk3er0.net
ルセラフィム効果出てるのか最近マッチング早いな
この人たち知らなかったけどSpotifyでも上位だし相当有名なんだな

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-eYde [153.131.101.8]):2023/11/17(金) 21:03:21.82 ID:aZVZ4CPK0.net
ケージファイトタイマンで負けるの草だったんだがなんとかならんのかね
相手をしてやるじゃねえよこら

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7b-KS8/ [119.105.108.190]):2023/11/17(金) 21:07:54.20 ID:sMZWEUzi0.net
>>765
そもそもそこまで余裕なくてLWが引っ張って助かるって場合だとエリア取りとかが悪くね?裏取りなら後方に居るのが狙われるしサイドはDPSとかが取りに行くべき場所で普通はそこの奪い合いするもんだし
>>812
プロですら気付かない事あるのにスゲーな
プロ越えてるやん

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a574-Blpp [2001:268:98c0:71bc:*]):2023/11/17(金) 21:11:31.71 ID:W9nCvgwW0.net
観戦画面バグってね?
フレンドの視点に飛べないんだが

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f6-Blpp [221.171.131.179]):2023/11/17(金) 21:19:45.21 ID:9zxzt5sq0.net
ザリアのアンチはハルトって広めたエアプはしんでくれ
アンチどころかほとんどハルト側がやられてるわ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b1f-FT3n [153.179.233.168]):2023/11/17(金) 21:22:03.36 ID:Ps6bDSw70.net
ザリアアンチはザリアだぞ次からは気をつけろよ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3da6-PqVM [2404:7a80:c260:1b00:*]):2023/11/17(金) 21:26:10.42 ID:A9NjI6LP0.net
>>870
ルセラフィムは今年紅白2回目出るよ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0da5-FxWQ [2001:268:9a90:4417:*]):2023/11/17(金) 21:30:59.42 ID:xa7Or7qu0.net
>>872
だから足跡に気付かない状況でピン刺したところで気付くはずないだろう?苦笑 確実なのは引っ張ることなんだよ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cc-EFnx [2404:7a82:6720:1100:*]):2023/11/17(金) 21:33:21.80 ID:ngfH6YhY0.net
ホグいい強化貰ったなー
キリコは必須レベルだけどいればまじでキャリー出来るわ
罠置いて引っ張るだけでタンク以外殺せるのは良き

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be4-nqSc [2400:2652:92c0:6f00:*]):2023/11/17(金) 21:36:13.96 ID:Ts38THGt0.net
ザリアオリーサアナは相変わらず苦手だけど一方的にやられる事はなくなったな

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cc-EFnx [2404:7a82:6720:1100:*]):2023/11/17(金) 21:37:31.01 ID:ngfH6YhY0.net
敵タンクがホグならアナ必須
味方タンクがホグならキリコ必須
サポ次第でホグを生かせられるかどうか決まるのは面白いな

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f6-Blpp [221.171.131.179]):2023/11/17(金) 21:48:36.65 ID:9zxzt5sq0.net
ホッグキリコ強いわ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-zQu6 [114.150.251.132]):2023/11/17(金) 21:54:08.59 ID:BIjsgyFC0.net
今の豚なら無茶しなきゃ硬いからアナに任せてキリコが結構動けるから何だかんだサポはこの二人が楽だった

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd26-8uG6 [2409:11:a640:1100:*]):2023/11/17(金) 21:55:56.48 ID:kamGWXuw0.net
デス・マフィンいけるぞ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43cc-EFnx [2404:7a82:6720:1100:*]):2023/11/17(金) 22:00:35.39 ID:ngfH6YhY0.net
最近キリコってパッとしないサポキャラだったからホグ強化で出番多くなりそうで良かったな
クナイでキルを積極的に取りにいかないと割に合わない時代は終わって豚のために鈴とult吐けばそれだけで活躍できる

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-iNDI [2409:251:d360:6200:*]):2023/11/17(金) 22:04:36.37 ID:1zVOPpp80.net
ホグでキル取るのむずいわ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-XI6K [126.61.118.241]):2023/11/17(金) 22:16:48.16 ID:Lv0hS+FI0.net
俺は韓国や中国が羨ましいよ
彼らはチームの5人中4人前後をいつも占めてる
日本人なんてチームに2人いれば多い方
なんで日本だとowはこんな流行ってないんだ
正直Valoより面白いと思うんだが

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e393-sUb8 [2001:348:4212:b200:*]):2023/11/17(金) 22:22:31.14 ID:CqLH1sR+0.net
一年前に最低限今のシステム状態ぐらいでリリースできてりゃまだapex飽きた勢がもうちょっと居着いたかもなow2はあまりにも早産すぎたんだ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d7b-Zoup [106.73.153.66]):2023/11/17(金) 22:22:52.55 ID:aFTy3FNW0.net
何をもって日本人だと判断してんだ?まさか名前に日本語使ってる・・・?

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4502-Ywtw [110.2.105.22]):2023/11/17(金) 22:22:54.30 ID:mH9b6liW0.net
面白いから流行ってないんだわ
日本人は皆ゲームで真面目に楽しくなんてやりたくないんだよ
内容とか二の次で群れるのが目的なんだから

890 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-81wH [153.234.169.255]):2023/11/17(金) 22:26:51.29 ID:v+RlgbafM.net
>>831
おーありがとう
同じくDvaは高台のまさにその辺のマップで選んでるし進め方も同じだ
アンランクでちょっとザリア避ける練習してくる!

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-XI6K [126.61.118.241]):2023/11/17(金) 22:27:03.80 ID:Lv0hS+FI0.net
逆になんであんなにValoは日本人にウケてるんだ?
どのキャラ選んでも結局武器が共通だし、
何かすごいつまんないんだが…

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-ru7b [2400:2200:4b2:1343:*]):2023/11/17(金) 22:29:22.03 ID:2ugZXgPC0.net
ValoとOWの両刀してるわ
どっちもよさがある

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7b-KS8/ [119.105.108.190]):2023/11/17(金) 22:29:57.99 ID:sMZWEUzi0.net
>>877
その前にエリア取るなりしてないピンもさせない雑魚が引っ張るしかないとか言ってもね…
その前に必要ない動きしろって話なのが理解できないようで

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a574-Blpp [2001:268:98c0:71bc:*]):2023/11/17(金) 22:47:28.98 ID:W9nCvgwW0.net
日本人は連携薄い方が好みだからな

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d0d-RNNw [218.221.193.169]):2023/11/17(金) 22:59:41.03 ID:5+js6Gqb0.net
他ゲーとの対立煽りはやめとけよ

896 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-UxVm [49.98.212.106]):2023/11/17(金) 23:00:31.34 ID:7mh4FUCWd.net
今日だけで3回ぐらい切断で落とされてるんだけど

897 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-81wH [153.234.169.255]):2023/11/17(金) 23:06:09.37 ID:v+RlgbafM.net
>>891
VALOも最初の1、2年くらいは日本での人気もそこそこ止まりだった気が
ストリーマーがAPEXから流れたのとZETAが大会でちょっと勝ち上がったのきっかけでより流行ったって感じ

OWになくてVALOにあったのはヒーロー(プロとストリーマー)の存在というか
OWはリリース初年度の大会関係が一番最悪だったね
闇のゲーム!って言われてるのもなんというかTa1yo以外のプロがまともな事できてなかったのもある気はする
特に元デトネ周辺のストリーマーがネガッてそれが視聴者にも伝染してる

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f555-MQoH [118.19.104.44]):2023/11/17(金) 23:16:16.95 ID:YndvW9l+0.net
アナより不和の方がキツイ
両方いないなんてこと無いから
豚で遊びたいのに結局クソゲーザリアに逃げるハメに

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-odHN [203.211.33.249]):2023/11/17(金) 23:16:31.25 ID:lS8MQpeJ0.net
そもそもデトネは代表になった当時ですらただのストリーマー集団だったからな

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5fd-iNDI [2409:251:d360:6200:*]):2023/11/17(金) 23:36:32.63 ID:1zVOPpp80.net
ピッグペンのかわりにキャスのローリングほしい
入れ替えた方がお互い幸せじゃないか?

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bff-btA/ [2400:2412:502:ce00:*]):2023/11/17(金) 23:43:11.76 ID:VeydIchj0.net
ハルトザリア対面はアンチって言うほどハルト有利では無いけどザリアがバリア使い切ってんのにチャージせず一生角でハンマーブンブンしてるガイジが勝手に焼き殺されてるイメージ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b02-A9WN [153.246.206.214]):2023/11/17(金) 23:50:29.58 ID:uyOZ7Li50.net
PCゲーム関係のスレで百万回は言われてるけど
任天堂のお膝元でわざわざPCゲームを遊ぶ異常者の数を増やそうとしても無駄なんだ
競技性のあるゲームをやりたい人間は手持ちのゲームコンソールの中で競技をやり始めてしまうんだ

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4502-Ywtw [110.2.105.22]):2023/11/17(金) 23:53:21.24 ID:mH9b6liW0.net
CS勢は普通にPC勢がやってるディスコに参加してくるからビビる
そりゃ駄目とは言わないけどさぁ

904 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 00:12:52.09 ID:2+01RycQ0.net
任天堂なんかよりソシャゲや大人はゲームやらないみたいな古い雰囲気が未だにあることが原因だと思うわ
任天堂のゲームは正直子供向けだから大人が喜んでやるようなもんじゃないからpcゲーとはそこまで競合しなさそうだし
fpsやってる人とかapex流行るまでなかなか居なかったレベル

905 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 00:15:13.53 ID:LIpESh8W0.net
オーバーウォッチ好きな有名人ぐぐったら
まさかの大阪ナオミくらいしかおらんかった

906 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 00:30:47.97 ID:Owcafi4y0.net
最近はユーチューバーとかゲーム実況動画でPCゲーユーザーもバンバカ増えてるし
スイッチ(CS)とPC両刀なんて割と当たり前なんだけど、意外とそうでもないのかな?

ゲンジのクソカッコいいスキンをゲットしたから何とか使いたいなーとか思ってるんだけど
DPS全然触って無い上に他ロールやっててゲンジ脅威に思ったことが無いから何とも使い方が解らない...
アレってダイブしないフランクとダイブするフランクと味方と一緒に攻める感じをどう使い分ければいいの...?

907 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 00:54:27.38 ID:nrTzntTo0.net
豚最初はOPかなと思ったけどアナゼニきついしソルソジョに溶かされるしで思ったより丁度いい強さだった

908 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:06:13.74 ID:ldw+c/0x0.net
単にOWのゲーム性がソロでやると不満多め配信は見ても展開早すぎごちゃごちゃし過ぎでよく分からない雑談に向いてない
で野良ソロと配信に向いてないゲームだから流行りようなかっただけでしょ それにしては充分人いるけど

909 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:11:01.44 ID:S4GmVvt40.net
俺は野良でも割と脅威なゲンジは結構遭遇するんだが
脅威に思ったことがないってかなりレアじゃないかね

910 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:11:53.79 ID:Xxa6HV3n0.net
初めてダイヤ到達したんだけど
これもしかしてスーパーギリギリダイヤ5?
https://imgur.com/a/A4DJnMl

911 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:14:45.86 ID:Jiiv5Nvx0.net
>>910
ダイヤ4に最も限りなく近いダイヤ5
惜しくも二階級特進できなかったね

912 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:15:24.23 ID:Jiiv5Nvx0.net
ダイヤ4.01くらい

913 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:17:03.01 ID:Xxa6HV3n0.net
>>911
>912
「99%よりも上位」だから上の方なのか
ありがとうダイヤ4頑張るわ

914 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:19:34.17 ID:2+01RycQ0.net
下手な味方だなぁと思ってたが、何とかポイント取れたのに自分以外誰一人チョークポイント行かずにポイントど真ん中で待機しててワロタ
そりゃ一瞬でポイント入られるわな…
いくらカジュアルとはいえこんなルールすら知ってるか怪しいのからtop500までマッチングするの笑う
こんなん組まされた奴全員つまらないだけだろ

915 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:23:17.58 ID:lRI1avc60.net
豚、まぁ本人は強いけどシンプルにデカいDPSって感じでしか無くて、味方は一切守れないから良い案配な気がする
タンクの選択肢として戻ってきただけで今は嬉しいわ

916 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:24:35.69 ID:fhrD+fnz0.net
やる前から分かってたことだが豚強化しただけでDPSのマッチングもクソ早くなってるのな
タンク冷遇が如何に馬鹿すぎるかこれでいい加減気付け

917 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:26:20.63 ID:16JcZIWH0.net
タンク大分環境良くなってきた感はあるわ
不和と瓶もまだ辛いとはいえ結構マシになった

あとはポークキャラをシグマ以外にもう一人欲しい

918 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:28:28.25 ID:Jiiv5Nvx0.net
>>917
マウガ

919 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:32:39.93 ID:2+01RycQ0.net
>>918
それはポーク(豚)キャラ…

920 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:34:32.27 ID:ldw+c/0x0.net
ポークラッシュに対応してるテンポタンクがいるらしいな

921 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:37:20.16 ID:r/uLsnKq0.net
とりあえずシグマだしとけば60点以上は確実に出せるという風潮あるよな

922 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:39:38.36 ID:16JcZIWH0.net
メイ・メトラ以外には耐性あるからな、シグマ
ザリア一人ぐらいならなんだかんだいなせるからそこまでアンチでもないという

923 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 01:40:34.05 ID:2+01RycQ0.net
シグマは最低でも60出せるけど最高でも80しかでないみたいな感じある
ドゥームやゴリラは0点も普通に居るけど100点満点も出せる
豚は50点辺りにはなれたかね

924 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 02:19:41.24 ID:gvIcqe8KH.net
DPS1人に1人ずつ常にマーシーつけてGAとダメブ同時に与えないとまともに敵倒せそうにないんだけど
瀕死の敵以外倒せない要介護10はサポでもやってろ

925 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 02:33:24.19 ID:Jiiv5Nvx0.net
>>924
お前がヴァルキリー使って無限弾ピストルでキル取っていけ

926 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 02:39:50.95 ID:LhpVCkQ/0.net
シグマは上振れした時のパフォーマンスは全タンク一位だと思ってるけどシンプルに難しい
相手のスキルをバッチリ読んで盾とグラスプでいなせた時は最強に気持ち良い

927 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 03:44:02.77 ID:bJdIJKKU0.net
シグマって全然簡単じゃないぞ
タンクプレイして最低でも60点だと思ってるなら自己評価高すぎ
相手にちゃんと圧かけられないといるだけの存在に成り下がるしそういうやつはランクにもいくらでもいる

928 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 03:46:17.97 ID:16JcZIWH0.net
いるだけの存在でもいいんだよ、ジャンプを前方向にしか使わないゴリラドゥームより全然いいんだから
その60点があれば最低でも試合成り立つしな

929 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 03:50:50.29 ID:g7/BUZ9q0.net
ハルトでずっと盾張ってタンクアピールしてけ💪

930 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 04:10:06.84 ID:ldw+c/0x0.net
いるだけの存在で60点取れるキャラがいるとかさぞかしタンクは楽で人気があるロールなんやろなぁ?

931 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 04:11:08.45 ID:2+01RycQ0.net
>>927
簡単ではないが下限が高い
他のピーキーなタンクと比べれば適当に使ってもある程度は使えるからそういう意味で60点って話
シグマで上振れさせるのは目茶苦茶難しくて1ウェーブとかじゃなく試合通して一人で試合壊してドキャリーってほぼ無いから上限が80ってこと
あくまで他のタンクと比べての下限が高いってことだから40点だろうが30点だろうが構わんよ
他のは0点叩き出すタンクが居るなかでシグマはスキル使ってるだけで多少なりは役に立つからそこまで酷いのはほぼ居ないってことだし
一方通行のゴリラドゥーム、盾張って左右に動くだけのハルト、地べた這いずってタンクと殴り合いしてるだけのdva等々と比べりゃ>>928の言うようにマシなんよな

932 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 04:21:50.85 ID:45uKR5QHd.net
彼はプロだからね
ランクもすごいよ

933 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 06:28:33.98 ID:ONnj78TS0.net
朝の四時にこの長文はすごい情熱やね

934 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 06:29:11.45 ID:QNdnKXEj0.net
ハルトじゃないと動けないくせにハルトを不快にするヒーラーが多い
我慢すれば誰でもマスター行けると思うけど

935 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 06:59:57.50 ID:nrTzntTo0.net
このゲームに情熱を注げる人ってすごいと思う 多分パチンコやったらハマるタイプ

936 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 07:34:39.75 ID:w8pcweFn0.net
所詮勝つか負けるか当たるか当たらないかだしちょっとリッチなパチンコ
カチカチして弾飛んでたーのしーって同じ部類の娯楽だな

937 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 07:41:12.71 ID:a4Rxo01S0.net
dpsが強いとずっと盾張ってるだけのbotみたいなハルト地味にきつい

938 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 07:52:03.57 ID:D3UIZEh60.net
はんぞーの情熱たっぷりミルク
エッチなパチンコ

939 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 08:01:12.99 ID:JEXL7ZdD0.net
豚でファイナルブロウも取れずにただ生き延びていれば相手のウルトが1.5倍の速度でたまるので80点!

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd30-ekUX [220.97.24.74]):2023/11/18(土) 08:21:28.11 ID:Rsy5itca0.net
味方のサポもウルト溜まりやすいから併せウルトでなんとかしろ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd9b-jMfl [2001:ce8:140:767a:*]):2023/11/18(土) 08:37:18.53 ID:WchOSOFD0.net
RSFDQY

なあなあこれ途中参加だったんだが、
最初のこのペイロード出すまでのこれはなにがしたいの

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b8-J2Wu [2400:2200:2d7:5794:*]):2023/11/18(土) 08:57:48.61 ID:SXoxDhkx0.net
>>939
豚が自己回復したらその分相手のウルトゲージ減る様にしよう
これならタンクとして優秀

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f56e-sLji [240a:61:181:c310:*]):2023/11/18(土) 09:03:50.86 ID:qhiM8ar40.net
>>927
シグマのエイムが悪いと圧かけられないからな
タンクで1番エイムが難しいから高レートでしか勝率出てないだろうけど

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb66-zSDO [2400:2412:502:ce00:*]):2023/11/18(土) 09:10:36.51 ID:JILhwHQP0.net
シグマはサーキットロイヤルくらいしかださんしあんま難しいって思ったことないわ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebea-jMfl [240f:84:e7fd:1:*]):2023/11/18(土) 09:12:46.11 ID:NA9eTYdk0.net
PV並みの岩の精度を持つシグマならつおいよ

946 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 10:07:01.78 ID:mtxMyk010.net
シグマって明確なハードカウンターがいないんだよな
下手なタンクじゃんけんするくらいなら全部シグマでいいかもしれん

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfd-S811 [2409:251:d360:6200:*]):2023/11/18(土) 11:00:47.96 ID:H7SD2efJ0.net
タンクのパッシブって実際ウルトチャージ何割抑えてんの?

948 :UnnamedPlayer (スププ Sd03-bdsk [49.96.34.237]):2023/11/18(土) 11:27:24.82 ID:C+kbzAnFd.net
今DPSはバスティ、ソルジャー、メイの3強だからな
上に行けばソジョーンも入る

949 :UnnamedPlayer (スップ Sdc3-cT6H [1.75.6.5]):2023/11/18(土) 11:46:23.90 ID:xVXu4Q3Xd.net
対ブタだと光彩貯まるの激遅な自分ですら確実に最初の敵ウルトに間に合うのほんま

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63f6-cVwZ [221.171.131.179]):2023/11/18(土) 11:57:20.46 ID:o8aA0+bd0.net
ロードホッグさらに強化されるってよwww
やばいなw

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1f-f5/H [153.179.233.168]):2023/11/18(土) 12:03:43.65 ID:QNdnKXEj0.net
豚はFランクがDランクになった程度
ザリアシグマ環境だし雑魚

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd30-ekUX [220.97.24.74]):2023/11/18(土) 12:18:14.26 ID:Rsy5itca0.net
他ロールやってる時はタンクはシグマザリアの方が安心感あるわ
タンクとしては選択肢増えたんだろうけど初手豚はちょっと不安になる

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f0-2oLI [240b:11:b900:d400:*]):2023/11/18(土) 12:24:44.76 ID:zSpPKFpF0.net
ザリアそんな信頼感あるか?
突っ込んで壁ですぐ死ぬし
バス出されてもあっさり死ぬんだよな

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b8-J2Wu [2400:2200:2d7:5794:*]):2023/11/18(土) 12:32:39.28 ID:SXoxDhkx0.net
タンク枠にも反射盾欲しいわ
なんでそんな最強盾をダメージ枠が持ってんだ
範囲回復もダメージ枠だしワケワカラン

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25c1-jMfl [240f:e3:9098:1:*]):2023/11/18(土) 12:34:19.03 ID:Jiiv5Nvx0.net
>>950
単体だと強くなったけど 別にエリアコントロール能力はそこまでじゃないし(機動力が無いのも痛い)
味方守る能力も特にないから 黒豆シグマザリアあたりと比べるとまだ劣ってる感はあるよね

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f9-0g+6 [2400:2200:6f3:ab9b:*]):2023/11/18(土) 12:35:35.52 ID:hDR122o30.net
>>953
メイ壁とバス停で死ぬのはどのタンクも一緒だし
ザリアはまだ耐えられる方だぞ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb49-cVwZ [2001:268:985c:2c14:*]):2023/11/18(土) 12:51:58.27 ID:+THJPY1D0.net
ULTタンク環境はとっととULTはいた方がいいな
回収できればまだマシだけど持ち続けて回転率減るのが1番響く

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d3c-Ftdu [2400:2200:761:dad0:*]):2023/11/18(土) 13:13:33.57 ID:XAWyh/vX0.net
豚いるとソジョーンが常に100%だからやばい

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebdd-ByiI [240f:c7:2c01:1:*]):2023/11/18(土) 14:25:28.45 ID:qCTKOw7d0.net
ザリアは耐久もそうだけど火力が凄まじいからね
フルパワーのあいつと向かい合うのは相手はたまらんよ

960 :UnnamedPlayer (スフッ Sd03-bdsk [49.106.210.2]):2023/11/18(土) 14:37:17.84 ID:pByKGqzVd.net
ザリアバスで全タンク完封できるからな

961 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 14:45:34.68 ID:LIpESh8W0.net
豚多くってソジョーン楽しい

962 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 14:48:19.59 ID:CzMt7b3w0.net
野良でサブ垢ザリア来ると常にムキムキ無双で草。
ぼったちで煽ってくるけど成すすべなく全員焼かれるんだなー。

これに限らずリプ見るとバリア枚数や位置みないで無駄に利敵撃ちしてる
味方いるとこっちのタンクがかわいそうになる。

963 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 15:10:02.36 ID:jpEWU1G+M.net
ザリアはタンクじゃんけんでどうしようもないのが悪いよ

964 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 15:17:26.96 ID:+DWaWqU30.net
ザリアにはゴリラ出せるヤッターしてたけどバス強化入ってからタンクごと触ってないウホ

965 :UnnamedPlayer (スフッ Sd03-bdsk [49.106.210.2]):2023/11/18(土) 15:32:39.80 ID:pByKGqzVd.net
ダイブ死んでるのに何でマウガ、豚とかダイブアンチばっか出してんの

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b03-jMfl [153.204.179.228]):2023/11/18(土) 15:34:53.84 ID:Owcafi4y0.net
シャドウリプレイってやつ有効にすると直近20分まで保存できると聞いて気になってるんだけど
アレって有効にするとゲーム重くなったりFPS値に影響でたりするんだろうか?
最近、ローカルにリプレイ保存したいなって思う事多くて気になってるんですわ

967 :UnnamedPlayer (スップ Sdc3-UTXV [1.66.104.123]):2023/11/18(土) 15:35:55.55 ID:9lYC8yQJd.net
>>966
動作に影響でるのはリプレイ保存するときだけ
キャッシュしてる時は大丈夫

968 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMab-fnv2 [133.106.75.40]):2023/11/18(土) 15:37:41.45 ID:jpEWU1G+M.net
そら裏でソフト動いてる分負荷はかかるじゃろ
cpuとメモリに余裕あれば影響ないんじゃないか

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e33f-lu0D [240f:5f:5a39:1:*]):2023/11/18(土) 16:08:43.03 ID:McBAJYg90.net
>>801
助かる

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7d-f5/H [153.219.89.1]):2023/11/18(土) 16:27:17.68 ID:BxEdazs60.net
ザリアはリーチ短くしてほしいわ
ビームが妙に長くてキモいんだよ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e394-XdPf [240b:12:43c1:3500:*]):2023/11/18(土) 16:28:37.69 ID:8PLHm2tk0.net
FPSに大器晩成などないことを教えてくれたこのゲーム

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f7-jMfl [125.30.86.150]):2023/11/18(土) 16:40:42.65 ID:WuKT32t40.net
それはガンダムウォッチが先に教えてくれたろ

973 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:33:46.85 ID:loOSUN5f0.net
タンクジャンケンの末ザリアミラーになるのほんましょうもない
強くなったのはいいけどメタられること増えたのほんましょうもない

974 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:41:24.11 ID:gpdgiR7v0.net
ムキムキザリアシステムはほんましょうもないんだよなぁ

ムキムキになるのはグレポンだけにした方が良くないか?

975 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:46:20.82 ID:kdXL6F0G0.net
>>953
それは低レート帯だからだろうね

976 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:47:56.12 ID:QNdnKXEj0.net
タンクメタ筆頭のメイ、バスが素のスペックでも最強だからな

977 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:50:38.37 ID:QNdnKXEj0.net
ザリア、シグマ2強で豚マウガがやってるのは環境外イジメ

978 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:50:51.56 ID:3YB711a20.net
ダイブタンクでバフばかりもらってるのが1匹いるだろ
そういう事だよ

979 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:51:55.18 ID:191essw0d.net
ザリアって無視すりゃただの置物じゃないの

980 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:52:31.35 ID:3YB711a20.net
マウガでザリアバリアをバッキバキに割れるくらいにしてくれたらせめてタンクじゃんけんは回るんだけどそんなの鰤がしてくれる訳ねえのよな

981 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 18:04:50.25 ID:Owcafi4y0.net
>>950>>970さん次スレよろしくです

>>967
はぇーすっごい。ありがとう、有効活用してきますわ

982 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 18:36:51.63 ID:b/WLplZ50.net
ザリアって明確なアンチがいないのがダメだよな
なんか上手いの作れないのか

983 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 18:43:45.83 ID:a4Rxo01S0.net
ザリアの後ろから崩すためにゴリラで切り込んだらすぐバスリパ地獄

984 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 18:52:00.08 ID:OqFGVvdF0.net
ザリアもシグマもゴリラがアンチまではいかないが比較的苦手だったんだけどね
そのゴリラが環境的に死んでるから終わってる

985 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 18:53:34.90 ID:Jiiv5Nvx0.net
次スレはよ

986 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 19:00:44.32 ID:b/WLplZ50.net
はいえらい

【FPS】overwatch2 part1000
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1700301626/

987 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 19:07:42.26 ID:Jiiv5Nvx0.net
>>986

ショットコーラーあげる

988 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 19:29:55.90 ID:UQb68I8k0.net
ザリアは普通にハルトかゴリラで何とかなってるけど絶対的なアンチじゃないのは確か
とはいえ何とかなってるので言うほどか?と思う
前出て殴ってないんじゃないか?

>>986
乙テンコア

989 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 19:34:31.24 ID:00pjSp3Nd.net
>>719
ちなみにどこ見ればわかるんの?

990 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 20:09:55.25 ID:JEXL7ZdD0.net
ムキムキザリアで敵タンクの脇すり抜けてアナ殺すのすき
ムキムキザリアにただただ秒殺されるの嫌い

991 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 20:14:13.39 ID:H7SD2efJ0.net
ザリアはつまんねえけどザリアをゴミにされてサンドバッグ係やるのはもっとつまんねえからなあ

992 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 20:44:02.84 ID:s+4hTj7f0.net
バリアあるときに撃って無いときに攻めて来ない敵のおかげで今日もムキムキザリアが捗る

993 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:04:02.85 ID:S4GmVvt40.net
ザリアなんざバリアごとバスティオンでおk

994 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:07:38.15 ID:LIpESh8W0.net
こっちもしょうかしようか

995 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:12:53.66 ID:9z8TQSWQ0.net
>>986
めでたい1000のスレ立て天才

996 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:14:14.50 ID:16JcZIWH0.net
ブリギッテ!!!!!!!!!!!!ただいま参上!!!!!!!!!!!!!

997 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:15:09.26 ID:s+4hTj7f0.net
全員!!!!!集合!!!!!!!!

998 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:18:30.92 ID:QNdnKXEj0.net
dpsがバスがぶっちぎり最強って気づいてないお陰でタンク成り立ってる

999 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:22:21.10 ID:NA9eTYdk0.net
バス停は非変形時のメイン拡散を1の頃並とは言わないけど上げて然るべきかなって

1000 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:27:06.27 ID:1r6GR1QjM.net
いざpart1000へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200