2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 298日目

1 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:10:10.93 ID:ymnW/ah50.net

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 23日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1694968503/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 297日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1697757048/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:11:26.73 ID:ymnW/ah50.net
Q.テスト版はどうやって遊ぶんですか?
A.Steamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.ワイプって何したらいい?
A.Steamのライブラリから7dtdを右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧して
フォルダ内の7dlauncher.exeをダブルクリックToolsタブからCleanする
それでダメならアンインストールしたあとに手動で
Cドライブのユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDieフォルダ
インストールした場所(デフォだとC:\Program Files(x86))のSteam\steamapps\common\7Days To Dieフォルダ
両方削除すると大体全部まっさらな状態になる。ここまでやったらワイプ。
当然初めからやり直しになるので注意。設定関連はレジストリに入ってると思うので保存されたまま。

3 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:12:17.82 ID:ymnW/ah50.net
▼トレーダーステージによって品揃え解放されるアイテムのリスト(とついでにトレーダーステージ仕様まとめ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Z_AOAlHBjHUjNBX7kqYLnHWIVd72Q4ZBkrlKODyDBaI/edit?usp=sharing

▼A21.0b313 ルートボーナスがあるパークと効果対象(雑抽出版)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_O5pS5xXZraMUhNLTm8nhzqHXA0wQJNy-Krg_q84i1g/
シェフ1から食料出現UPがついてる
ピッキングと高度エンジニアリングに「るつぼ現物UP」がついてるから両方取ると出現率上がる

▼A21.0b313 クラフトスキル関連(xml抽出データ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VtSMOfprKpjvUZuAnt25HwJ-sZlBoWdkle-K7g9TSjM/
・クラフトスキルリストとその最大Lv
・パークで本取得UPがあるものリスト
・クラフトスキルによるレシピ解放Lv、品質必要Lv

▼A21の既知の不具合リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13VnmkOdKC9XEOy_neb0Tp34-WPXu-aDw4jfJxcquuvc/

4 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:13:30.90 ID:ymnW/ah50.net
★ 起動オプション
-skipintro ・・・ スプラッシュスクリーン(起動時のイントロ)をスキップ
-disablecursorsnapping ・・・ 起動時のマウスカーソルロック無効化
-noborder ・・・ ボーダレス画面で起動(通常のオプションからは不可)

★ 有用なコマンド
gfx pp enable 0d ・・・ モヤ消去
jd clear ・・・ 使用した本人のドローンの所持情報を消去(ドローン自体は消えない)
jd manager ・・・ ドローンの位置情報を表示

★ 管理者コマンド
dm ・・・ 管理者モード切替
cm ・・・ クリエイティブモード切替
cr ・・・ 敷地内チャンクリセット(POI外でやるとエリア内チャンクリセット)
jd ・・・ ドローン関連コマンド

▼ドローンのコマンド一覧
junkDrone △ 【サブコマンド】 △ (名前)
jd △ 【サブコマンド】△ (名前)
※ 【サブコマンド】は必須(ない場合はhelp扱い)
※ △はスペース、(名前)は鯖缶の場合つけないと全て対象

▼ドローンの【サブコマンド】一覧
help - 文字通りヘルプ(全然当てにならないけど)
log - 所持しているドローンのログ(最後に見た位置とかエンティティIDとか)
man - ワールドに存在するドローン一覧と位置
debug - デバッグモード切替(Tabキーのラジアルメニューから距離関係なく直接ドローンにインタラクトできるようになる)
unstuck - 所持している1つ目のドローンを追尾モードに変更して自分の座標に呼び出す
clear [playername] - 指定したプレイヤーのドローンをすべて削除(プレイヤー名は部分一致)。playernameを省略した場合は自身のドローンをすべて削除。
friendlyfire / ff - フレンドリーファイヤーの切り替え
debugcam / dcam - 自身が所持する1番目のドローンのカメラを右上に表示。もう一度入力すれば消える。
debugrecon / drc - 自身が所持する1番目のドローンに乗り移って操縦する。もう一度入力すればもどる。

5 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:18:38.89 ID:ymnW/ah50.net
▼ゲームステージの詳しい計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
クエストGS倍率:
- 大量発生: 0.6
クエストGSボーナス:
- 大量発生: 30

[プレイヤーレベル*(1+バイオーム倍率補正+クエストGS倍率)+(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)+バイオーム固定値補正+クエストGSボーナス]*1.2
※詳しい人には日数じゃないって突っ込まれそうですが、複雑になるので日数として計算します
※「(現在日数-初期ログイン日+死んだ回数*2)」の結果は0を下回らず、プレイヤーレベルを超えません

6 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:19:10.86 ID:ymnW/ah50.net
▼ルートステージの計算方法
バイオーム倍率補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 0.5
- 砂漠: 0.5
- 雪山: 1
- 荒地: 1.5
バイオーム固定値補正:
- 森林: 0
- 焼け森: 10
- 砂漠: 10
- 雪山: 20
- 荒地: 30
POI倍率補正:
- 赤ドクロ1: 0.05
- 赤ドクロ2: 0.1
- 赤ドクロ3: 0.15
- 赤ドクロ4: 0.2
- 赤ドクロ5: 0.25
POI固定値補正:
- 赤ドクロ1: 3
- 赤ドクロ2: 6
- 赤ドクロ3: 9
- 赤ドクロ4: 12
- 赤ドクロ5: 15
コンテナ倍率補正:
- パトカー: 0.05
- 金庫: 0.05
- ガンセーフ: 0.05
- 報酬チェスト全種: 0.05
コンテナ固定値補正:
- パトカー: 10
- 金庫: 6
- ガンセーフ: 6
- 報酬チェスト全種: 6

[プレイヤーレベル*(1+POI倍率補正+バイオーム倍率補正+コンテナ倍率補正)+(POI固定値補正+バイオーム固定値補正+コンテナ倍率補正)]*(1+バフ倍率補正)+バフ固定値補正

7 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:19:57.75 ID:ymnW/ah50.net
▼トレーダーステージの計算方法
クエストティア倍率補正:
- T1: 0
- T2: 0.05
- T3: 0.1
- T4: 0.15
- T5: 0.20
- T6: 0.25
- T7: 0.30

[プレイヤーレベル*(1+クエストティア倍率補正)]+勇敢な冒険者Lv*10

8 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:20:46.82 ID:ymnW/ah50.net
▼チャンク保護レベルについて
保護レベルがあり、1以上なら「チャンクリセット時間」設定によるチャンクリセットは行われません。(LandClaimはレベル14、Bedrollはレベル9)
クエストは寝袋または土地主張ブロックがPOI範囲内にある場合クエスト開始できません

○チャンクの保護レベルについては以下の通りです
0 : なし
1 : オフラインプレイヤー周辺
2 : 寝袋周辺
3 : エアドロ周辺
4 : クエストマーク周辺
5 : バックパック周辺
6 : 乗り物周辺
7 : 土地主張ブロック周辺
8 : オフラインプレイヤー
9 : 寝袋
10: エアドロ
11: クエストマーク
12: バックパック
13: 乗り物
14: 土地主張ブロック
15: 同期中

9 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 05:24:54.44 ID:ymnW/ah50.net
ここまでがテンプレで良かったよな?
足りなかったら補足お願いします

10 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 06:19:11.41 ID:nbPRp9s50.net
立て乙
保守ホード

11 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 06:25:58.69 ID:mTShmhBb0.net
スレ立て乙です
なにかテンプレ用にお役立ち情報的なものを後で考えてみますか

12 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 06:47:25.44 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】鎮痛剤
鎮痛剤は脳震盪の治療だけではなく、HP40の即時回復効果とダメージ10%軽減の効果がある。
ただし、α21.2(b14)からダメージ軽減の効果は削除されている。

13 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:06:38.03 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】デモリッシャー
二つの条件を満たしたときにのみ起爆する。
①ブロック以外によるダメージ
・電気トラップ(ショットガン自動砲台・SMG自動砲台・ブレードトラップ・電流フェンスポスト・ダーツトラップ等)はブロックなので起爆しない。
・爆発やジャンクタレット・ジャンクスレッジの場合はエンティティのため起爆する。
②胸の爆弾部分にダメージが入った場合
・ダメージが入らないものでは起爆しない(手榴弾本体など)
・爆発によるダメージでも起爆する。

14 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:07:42.40 ID:shE6e8N60.net
1乙ホード
頭のコマンドライン無くなっちゃってるから次スレ立てる人>>970
!extend:on:vvvvv:1000:512
をちゃんと継ぎ足しておいてね

15 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:16:27.41 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】警官
通常警官で1発、残忍警官で3発、汚染警官で6発のゲロを飛ばしてくる。
このゲロは1発300~400のブロックダメージがあり、至近距離で吐かれると割と一瞬で拠点が崩壊する。
ただし、ゲロ吐きモーションはダメージを与えることでキャンセルできる。

HPが40%未満になるとかカウントダウンを開始し、5秒後に爆発する。
なお、感電中はHPのチェックが行われないため、電流フェンスポストを使用すると安全性が高まる。
一度開始したカウントダウンが止まることはない。

16 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:26:32.52 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】ブロックに対する爆発ダメージ
爆発のダメージは爆心地を最大として距離で減衰する。
また、ブロックには爆発耐性が存在する。(標準は1)
コンクリートは1.2、鋼鉄は1.75の爆破耐性を持っている。

計算式は以下の通り。
(1-爆心地からの距離/爆破範囲)×爆発ダメージ÷爆発耐性

例えば、デモリッシャーが0距離で爆発した際の鋼鉄ブロックへのダメージは
(1-0/5)×5000÷1.75 ≒ 2857
となり、5000ダメージから大きく軽減される。

17 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:54:47.67 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】難易度
難易度で変わるものは以下の通り。
①与ダメージ
・難易度下から200%、150%、100%、83%、66%、50%。
・ダーツトラップと爆発ダメージは影響しない。
②被ダメージ
・難易度下から50%、75%、100%、150%、200%、250%。
③警戒モード時の歩行速度
④レイジモードへの移行確率
・難易度下から0%、15%、30%、35%、40%、50%。
⑤スーパーレイジモードへの移行確率
・難易度下から0%、1%、3%、5%、8%、15%。

18 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:57:53.80 ID:mTShmhBb0.net
あとよく話題になる不明点って何かありましたっけ

19 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 07:59:46.30 ID:mTShmhBb0.net
とりあえずほしゅホード

20 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 08:00:00.91 ID:mTShmhBb0.net
ホード終了

21 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 08:09:09.88 ID:Zc83jbI90.net
>>18
たぶんバグだからあれだが
警官の視線やこちらの貫通スキルが表面のブロックしか参照してないことについてとか

22 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 08:14:57.71 ID:NDoKZlMP0.net
>>1
乙。お爺ちゃんの密醸酢あげる。

23 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 08:16:22.45 ID:NDoKZlMP0.net
あっノオ! 密醸なんて一発で変換してんじゃねえよIME。

24 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:20:29.62 ID:mTShmhBb0.net
>>21
確かにそれもありましたか

25 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:44:06.60 ID:6mRUuWRcM.net
いちおつ!

26 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:44:08.56 ID:6lfdCKsWa.net
たておつ
Tips有能過ぎたすかる

27 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 10:55:00.67 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】ゾンビハゲワシ
スリーパーやホードの場合は問答無用で襲ってくるが、通常湧きの場合はその限りではない。

①視線が通る80ブロック以内で視認性が26以上あるプレイヤーを探す
②プレイヤーが見つからないか、見つかったプレイヤーが6割以上が水につかっていた場合は音を立てたプレイヤーを探す
③見つかったプレイヤーの現在のHPが最大HPの90%以下ならば攻撃開始

砂漠や荒れ地を突っ切る際は回復をしっかりしておけばハゲワシに襲われることはない。

余談だが、ブラッドムーンの時は範囲無制限で見渡して視認性0以上あれば問答無用でHPなどの条件を無視して襲ってくる。
見つからない場合、視界を考慮に入れず範囲無制限で一番近いプレイヤーをターゲットにするので足掻いても無駄である。

28 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:09:58.55 ID:2ECu0WKv0.net
たておつ

29 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:14:25.25 ID:27ePtWg40.net
20時間くらい続けて遊んでご飯食べに外に出たら現実が7daysの世界に見えてきた
停まってる車を見てレンチ探して家を見て侵入経路探してる
疲れてるのかな

30 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:16:50.92 ID:0faEuAWZ0.net
タイーホ

31 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 11:29:24.69 ID:Kp0anief0.net
つ「おじいちゃんの健忘エリクサー」

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f54-feBK):2023/11/16(木) 12:59:20.69 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】絶叫ゾンビ
通称貞子。
ヒート値が100%になるとスポーン判定が行われ、60%の確率でスポーンする。
スポーン範囲は一番ヒート値が高いイベントを中心に半径80ブロック15回、半径64ブロック9回、半径48ブロック9回の距離で抽選が行われ、湧けない場合はスキップされる。(詳細は不明だが稀に±4ブロックほどずれる)

力業ではあるが、熱源を中心に半径80ブロックを人工的なブロックで埋め立てればスポーンしなくなる。

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f54-feBK):2023/11/16(木) 13:13:02.26 ID:mTShmhBb0.net
【Tips】パトカー
パトカーは破壊するとアラームが鳴り、80%の確率でパトカーホードが発生する。
イベントが発生すると確定で残忍警官1体とその他4体が10~20ブロックの範囲にスポーンする。
なお、ゲームステージが1であっても残忍以上確定なので、自転車等逃げる手段がないと簡単に死ぬ。
もう一度破壊するとアラームが止まり、漁れるようになる。(ゾンビは消えない)

ロックピックで開けた場合はアラームはならず、そのまま漁ることができる。
失敗してもアラームは鳴らない。

略奪品ステージボーナスが+10と5%乗るので序盤でもそこそこの弾薬が手に入る。

なお、破壊してもロックピックで開けても中身のものや品質なとは変わらない。
破壊しても略奪品ステージボーナスも乗るので処理できるなら壊してしまっても問題ない。

34 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 15:59:40.88 ID:shE6e8N60.net
前スレ埋まったからこっちにも改めて21.2 b30 expのパッチノート置いておこう
https://community.7daystodie.com/topic/34501-a212-b30-exp/

35 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:49:42.99 ID:5BdoxFcw0.net
パトカーアラームが鳴る前に一撃破棄すると敵出ないよね?

36 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:49:56.57 ID:beRtktNCM.net
マイクラのクリエイティブモードみたいにワンパンで建材破壊できるようにする方法ってなにかないだろか
DMでクリエイティブとか神モードは試してみたけどダメだった

37 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 16:56:51.86 ID:rKxP0H+Qd.net
クリエイティブ
開発用アイテム
なんかピンク?のレンチ

これでいけたはず

38 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:11:07.44 ID:S4p+Q0asa.net
こういう系のサンドボックスだとデバッグ用の特別な装備品とかで提供されてること多いよね

39 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:12:01.83 ID:shE6e8N60.net
>>36
クリエイティブメニューで開発ブロックオンにすると開発者用アイテムが出てくる
検索欄にadminと入れれば絞り込める
スーパーレンチ、スーパーディガー、神のトンカチから好きなのを選べ

40 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 17:43:51.39 ID:mTShmhBb0.net
>>35
はい、PassThroughDamageがTrueなので一撃で葬れば問題ありません

41 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:00:42.20 ID:wZB3rK0X0.net
>>17
スーパーレイジモードって初耳だ
どんなの?

42 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:08:14.68 ID:36gtpHdWH.net
>>27
体力満タンなら襲われないの!?初めて知った…

43 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:19:47.32 ID:OhJOugOZ0.net
>>27
自分も初めて知ったわ 回復してたら怯えなくてすんだんやね

44 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:36:12.89 ID:nbPRp9s50.net
基本全快で活動してるからハゲワシどうでもいいと思ってたが、ハゲしく嫌ってる人は負傷したまま動いてるせいなのかね

45 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 19:58:45.69 ID:beRtktNCM.net
>>37>>39
超ありがとう

46 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:33:23.91 ID:wvx+LGz/0.net
セメントって建物にあるセメント袋からしか取れないのか
これは油断したぜ・・・

47 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:38:51.68 ID:nbPRp9s50.net
セメントは小さな拠点ならセメント袋の分で足りるけど、基本は炉に石入れて焼いて作る

48 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:45:29.81 ID:gUppfIF70.net
>>27
今まで乗り物に乗ってたら突かれてたけど
あれも体力が減ってたのかな

49 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 20:58:06.07 ID:shE6e8N60.net
>>48
乗り物乗ってるプレイヤーを狙う仕様があったんだけど20.6で無くなった

50 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 21:41:59.13 ID:wvx+LGz/0.net
>>47
あざっす
セメントちょっぴり作ってたの思い出した
最近は7days脳になってきてるけど他のゲームと色々混じって勘違いしてしうのがたまに・・・

51 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:01:18.94 ID:OhJOugOZ0.net
規模次第だけどそろそろセメント欲しいなってなった時に昇格報酬でコンクリブロック貰えたり、引っ越そうと思ったときに錬鉄ブロック貰えたりで嬉しいときあるよね

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3a-mrIE):2023/11/16(木) 22:31:14.32 ID:5BdoxFcw0.net
コンクリートは買うもの
出ないと7日目に間に合わない

53 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:46:54.87 ID:F7g2efjY0.net
初手荒れ地でもない限り無理にコンクリいらなくね?

54 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 22:48:37.15 ID:PlZGbsB80.net
夜明け前にホード殲滅して荷物整理まで済んだからバイクで移動したら爆速ハゲワシに殴られて擦り傷負ったよ
ブラッドムーンの間は自然湧きも置き換わるのか

55 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:06:14.05 ID:xSGDXmD30.net
例のマフィンがガラス片混入と同等って聞いてこのゲーム思い出してた

56 :UnnamedPlayer :2023/11/16(木) 23:06:18.52 ID:5BdoxFcw0.net
1500とかゾンビ爆数回で割れてまうやん
ループのメインユニットと昇降口は初回でもコンクリよ
言うても50ブロックほどだから買う分で足らすが

57 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 01:53:05.54 ID:UUlSG/LJ0.net
初週で警官なんて出てきたっけ?
コンクリで固めても火力足らなくてかなりキツそうだな

58 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 02:22:04.92 ID:Ukgx5ExT0.net
毎度荒れ地だけどさすがに最初のホードに出てきた事ないな~
ただ難易度上げてると1日1~2クエで手一杯でレベル上げにくいから1日3クエぐらいやると出るのかも
コンクリと玉石と電流ポストは店並んだら絶対買うようにしてるわ

59 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 02:57:35.99 ID:LrdXr0cG0.net
荒れ地だったら初週で警官は出る
森林だったらマルチか経験値弄ってないとGS59に初週で到達するのはまず無理だと思うわ

初週に警官出ても狂気・最高速とかみたいなよっぽど探索しにくい難易度にしてない限り、
ポンショとかタクティカルアサルトとか自作できるから火力はなんとかなるんじゃないかな

60 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 04:13:26.66 ID:XlRGzqpp0.net
少し前の動画だとハシゴの手摺が殴られないってよく言ってるから試してみたけどすげえ殴られた
アプデで対策されたのかな?
今はまだハシゴ寝かせるやつが一番叩かれづらい?
叩かれはするけど

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3f-XI6K):2023/11/17(金) 05:34:52.55 ID:A0LMjZnG0.net
Telnet interfaceの接続がリモートホストでの接続が中断された場合、もはや完全な例外をログに記録しないようになりました。
リソースバンドルは、賃貸自動販売機の積載容量と同じ価格で販売されるようになりました。
showerHandlePrefabのPrefabタグを更新して、衝突を可能にしました。
テーブルランプのコライダーを更新しました。
stationary_bikePrefabのコライダーを更新しました。
JunkDroneの物理変換インタラクションを、起点位置の追加を避けるように設定位置に変更しました。
JunkDrone MaxDistanceのオーナーからの距離を64から32ブロックに縮小しました。
Junk Droneがターゲットがブロックされている場合、後ろに3つの追加ポイントを含むグループ位置を追従します。
Junk Droneのパス設定は、狭いスペース、小規模な構造物、部屋、鉱山軌道にいるときに調整されました。
石のパレットのコライダーを調整して、プロジェクタイルがより簡単に通過できるようにしました。
銃と装備ラックのコライダーを調整して、プロジェクタイルがより簡単に通過できるようにしました。
Vector3iおよびVector2iを最適化しました。
Vector3bを最適化しました。
x、y、zのChunk ToWorldPosを最適化しました。
嵐の天気の雷と雷の頻度を減少させました。
RWGランタウンシップダートロードを最適化しました。
Utils Fast関数を最適化しました。
RWG作成のメモリ使用量を最適化しました。
Minor GameObjectPoolの最適化
修正
サーバーブラウザを閉じた後の検索中に例外が発生する問題を修正しました。
XMLをファイルにダンプすると新しいファイルが作成されなかった問題を修正しました。
一部のEOSネットワーキング例外
EntityTraderからロジックを移動して重複したトレーダーウェイポイントを防ぐようにしました。自動的に配置されたウェイポイントは削除できるようになりましたが、POIが再び入力されると再度追加されます。(トム)
スタック可能なアイテムの最小販売可能量がある場合のPlayer Vending Machineの重複バグ(石、火薬など)を修正しました。
ラボゾンビの左手が分離後に取り憑かれる問題を修正しました。
Permanent Deathで死んだ後も「White River Supplies」がインベントリに残る問題を修正しました。
発電機に直接接続されたドアがログイン後に切り替わる問題を修正しました。
maxed outの場合にLootProbが雑誌を表示しない問題を修正しました。
Item Info Panelのアイテム表示が品質バーの後ろに隠れる問題を修正しました。
No killing設定がradzone/hazard/vending machineのダメージを防ぐ問題を修正しました。
POI police_station_03のガレージ内の壁セクションが誤ったテクスチャを持っている問題を修正しました。
POI: downtown_strip_05の不一致するテクスチャを修正しました。
複数のトリガーを使用して他のアイテムをトリガーする場合に、POIトリガーシステムが正しく機能しない問題を修正しました。
Forgeが必要な鉄/砂の量を満たさなくてもAnvilまたはBulletproof Glass Blockを作成できる問題を修正しました。クラフトがキャンセルされた場合に、より多くの鉄/砂を返すことができます。
フォーラムレポート:ゾンビ犬の鼻がコライダーを持っていない問題を修正しました。
POI: fire_station_04ブロックを壊さないと部屋に入れない問題を修正しました。
POI: downtown_strip_04 SI with garage door.
Drone: lastKnownPositionがnoneになり、スタックやエラーが発生する問題を修正しました。
Junk Droneがプレイヤーの焦点ブロックを避けてターゲットに到達できない問題を修正しました。
Junk Droneが動かない場所に立ち往生すると、動きが蓄積する問題を修正しました。
ドローンのテレポートに関するログの警告を廃止しました。
Vending machineのツールチップの文法の問題を修正しました。
JunkDrone SentryModeが範囲外の場合のエラーを修正しました。
Drone: lastKnownPositionがnoneになり、スタックやエラーが発生する問題を修正しました。
ローカライゼーション:雪玉アイテムの説明に余分

62 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:12:43.40 ID:aGyh6M5c0.net
【Tips】レイジモード
ダメージを与えた場合、確率でゾンビの脚が早くなる。
ダメージが高ければ高いほどレイジモードへの移行確率は高くなる。

レイジ移行確率 = レイジ確率×(ダメージ/40)
※()内が1を超えた場合0.29乗する
※レイジ確率については「【Tips】難易度」を参照

詳細な計算式は省略するが、設定した歩行速度で速度倍率が決まり、最高速にした場合は最大で170%まで速度が上昇する。
継続時間は4~10秒でランダム。

63 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:14:10.68 ID:1vtORdI70.net
結局それぞれのゲーム速度によっていつコンクリが必要とか武器が必要とかはかわるからなんともって感じやね
どの程度重要な部分を強化して多少は大丈夫なら後回しにするとかもあるし、ループなのかそうではないのとかもあるし。

64 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:16:57.39 ID:aGyh6M5c0.net
【Tips】スーパーレイジモード
レイジモードに移行した際にスーパーレイジモードへの移行判定がさらに行われる。
レイジモードで抽選が外れた場合は行われないため、確率はかなり低い。
スーパーレイジモードへの移行確率については「【Tips】難易度」を参照

詳細な計算式は省略するが、設定した歩行速度で速度倍率が決まり、最高速にした場合は最大で170%まで速度が上昇する。
最高速以外では通常のレイジモードよりやや速度が速い。
継続時間は30秒で固定。

65 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:25:03.76 ID:aGyh6M5c0.net
【Tips】車両ダメージ
・車両がブロックに与えるダメージは車両の重量が重く・速度が速く・正面からぶつかる方が大きくなる。
・ブロックはプレイヤーが殴っている判定になるのでプレイヤーブロックダメージ補正が乗る。
 そのため、ブロックダメージを300%などにしているとあっという間に壊れる。
・ブロックに与えるダメージはブロックの耐久以上にはならない。
・基本的にブロックに与えたダメージの2.6倍が車体に与えられる。
・金属と石に対しては-50%のダメージ補正がある。
 そのため、金属や石にぶつかるより木材に衝突したほうが車体へのダメージが大きくなる。

66 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:36:59.48 ID:aGyh6M5c0.net
【Tips】パーティー時のゲームステージの計算
パーティーを組んでいる際は個々のゲームステージではなくパーティー用のゲームステージが計算される。

①ゲームステージを大きい順に並び変える
②ゲームステージ×(1/2^n)で全て合計
※nは〇人目
③小数点以下を切り捨てたものがパーティーのゲームステージ

例: パーティー内のゲームステージが以下の場合
204, 30, 60, 91, 5, 1, 2, 80

204×1 = 204
91 ×0.5 = 45.5
80 × 0.25 = 20
60 × 0.125 = 7.5
30 × 0.0625 = 1.875
5 × 0.03125 = 0.15625
2 × 0.015625 = 0.03125
1 × 0.0078125 = 0.0078125

全て合計すると279.0703125なので小数点切り捨てで279

67 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:37:37.45 ID:aGyh6M5c0.net
これで保守用の20個そろいましたかね

68 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 07:38:25.18 ID:ZbP0a50G0.net
乗り物が壊れる壊れる言ってる人はブロックダメージ増やしてるんかな

69 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 10:23:02.83 ID:Ukgx5ExT0.net
荒れ地で速度あげる装備した状態で木柵にぶつかったら40ぐらい減って焦ったことあるブロックダメージは弄ってない

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3a-mrIE):2023/11/17(金) 14:02:55.52 ID:JxU8c3GO0.net
エキサイトバイクしたいから車両耐久modは必ず入れるわ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-Zoup):2023/11/17(金) 14:31:46.34 ID:mDH+wtbe0.net
衝突したブロックに与えたダメージがそのまま跳ね返ってきて木材は特効扱いで2倍になるんだっけか

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9e-ZlS5):2023/11/17(金) 14:34:49.20 ID:2xuHVOsx0.net
ジョルノのスタンドの初期設定かな?

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f54-DVHv):2023/11/17(金) 14:46:35.16 ID:VWt9Cyce0.net
>ラボゾンビの左手が分離後に取り憑かれる問題を修正しました。

なにそれこわい

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb8-VYSK):2023/11/17(金) 14:47:54.11 ID:XNoeJwIi0.net
>>71
表記的には「木が特攻持ってる」じゃなくて「木以外がダメージ耐性持ってる」

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5b-R1uT):2023/11/17(金) 15:34:16.98 ID:y17xK5qa0.net
>>61
>リソースバンドルは、賃貸自動販売機の積載容量と同じ価格で販売されるようになりました。

大量の○○が高額で売れるの修正されたんか

76 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 16:13:38.32 ID:M1VrqT7q0.net
社畜だからダメージ2倍にしてるわ

77 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 16:50:28.81 ID:aGyh6M5c0.net
そこそこ前に修正自体はされてましたよ
α21.1(b12)でトレーダーに売れないものは自動買取対象外になっています

78 :UnnamedPlayer :2023/11/17(金) 19:44:39.99 ID:XlRGzqpp0.net
車両のHP上げるmodはあるけど、ダメージ量を減らすmodはないんだな

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-1FB1):2023/11/17(金) 20:02:21.30 ID:2s8F2Jxr0.net
>>73
ジュラシック・パークを思い出す

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbf-OnT3):2023/11/17(金) 20:15:00.94 ID:TqAuhsPQ0.net
車両のダメージ変えるのは内部コードに干渉する必要があるからDLL化する必要があって面倒なんだとおも

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-9I1n):2023/11/17(金) 20:36:47.95 ID:JOgZqAMD0.net
水を拠点まで引く実験を何回かやったがサイフォンの原理っぽい物理挙動は一応するようになってるんだな
そもそも巨大な池や川がない、流れとかの概念もないから水の体積の関係でよほどの近くじゃないと途中で水が足りず水路が止まる
あと水を堰き止めたり橋やシャッターでできないか試したらダダ漏れでブロックじゃないとダメ扱い

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffd-DCTa):2023/11/17(金) 22:03:35.49 ID:ux3j+f5V0.net
ホードなしで始めたけどこれはこれで良いね
ひたすらにクエストやってるが無限にやってられるわこれ

83 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 05:00:13.26 ID:7fxaUDEu0.net
参ったわ
7d2dを遊んでる最中になんかの拍子にPCが再起動しちゃったんだけど
INし直したら遊んでたデータのキャラがニューゲーム開始時の状態になってしまった
デバッグモードでレベルとか装備とか復活させれば良いんだけど
ハッキリ覚えてないから完全再現するのは厳しそう

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82f7-hO6y):2023/11/18(土) 05:15:55.62 ID:7fxaUDEu0.net
あー、ダメだ、クエストもティア1に戻っちゃってる…
700時間くらい遊んでるけど今まで一度もこんな事なかったからバックアップもしてない…
週末は7d2d三昧のつもりで早起きしたのに萎えるなぁ……とほほ
バックアップしてない人いたらしといた方が良いよ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4246-ekUX):2023/11/18(土) 08:12:07.41 ID:cooUNR9M0.net
セルフワイプ

86 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 09:26:29.60 ID:DBbZU5kP0.net
>>84
キャラリセットくらってキャラレベルのみ初期状態(スキル本の既読もリセット)に戻されただけ(拠点や物資は消えず)の
私でもかなり萎えたので気持ちは判る
幸いバックアップがあったので1週間戻ってやり直したけど
最近は前よりもバックアップとsteamからのデータ整合&バックアップをこまめにしてる

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8246-tE+F):2023/11/18(土) 11:21:20.84 ID:IVdwWwin0.net
ユーザーの関知しないところで再起動するPCの方が怖いのですが

88 :UnnamedPlayer (スププ Sd22-+6qC):2023/11/18(土) 11:30:37.18 ID:26oMrEk7d.net
>>81
昔ハッチで水は通さずやられになったゾンビだけ落ちる拠点使って遊んだからハッチならいけるんじゃね

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e98c-f7kk):2023/11/18(土) 11:31:43.50 ID:9bfnfqG60.net
ゲームがクラッシュしたならともかくPCが勝手に再起動なら7days全く関係無いわな

90 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 13:29:51.89 ID:Zl4zksCb0.net
時期的にWindowsUpdateじゃないの

91 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 14:35:10.58 ID:8fbeFxLP0.net
そんな時はmodで心機一転よ
まずは手頃なAOOおすすめ

92 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 14:47:42.82 ID:OmpLVPdN0.net
自動バックアップ系のMODってないんですかね

93 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 15:19:52.27 ID:qxvxDGzM0.net
>>81
高さが違うと下に落ちるけど、同じ高さだと隣接してるマスだろうと平均化しようとしないんだよね
水漏れは扉を平置きにすると下から上には水が通らなかった

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f4-f89+):2023/11/18(土) 15:39:46.73 ID:I18ixOX70.net
最初の3週間くらいが一番面白い

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9141-CFZ0):2023/11/18(土) 15:40:26.13 ID:5Dcf2rjr0.net
ドローン直ったらしいからワイプしてやり直すか……

96 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 16:59:50.58 ID:6m3IRcZO0.net
マルチだとトレーダー開店と同時に他の連中が入って仕事斡旋してもらって出勤していくのを見て西成の職安みたいで嫌になった
利便性からトレーダー近くに豆腐小屋や豆腐ビルも多い

97 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 17:16:10.13 ID:I18ixOX70.net
>>96
城壁の外に形成されるスラム街みたいで草

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a26a-rrr/):2023/11/18(土) 18:08:18.18 ID:1LKLVIla0.net
いうてサバイバーなんぞホームレスと大差無いから分相応じゃね?

99 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-LkL+):2023/11/18(土) 18:16:44.83 ID:dyJvUa3za.net
最近始めたばかりでティア5まで到達したんだが2回やって2回失敗
弾丸は充分にあるが終盤に緑色のが集団で現れて撲殺されて死ぬわ
ピストルAKショットガンスタンバトンの品質5でもアカンのかよ
ゴリ押しじゃなく少し頭を使わないといけないのかな

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597c-tE+F):2023/11/18(土) 18:25:29.46 ID:JtGH6BKs0.net
緑はリジェネ持ちで徐々にHPが回復していったりする
銃に放射能除去装置改造パーツを付けるか
ロボットスレッジやロボット砲台を併設して迎え撃つか

101 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-fBA9):2023/11/18(土) 18:28:57.81 ID:Up8CW+L0M.net
>>99
自分と同じくらいの進行度だ!(難易度はデフォルト)
スレだとAkって良く見るけどもし作れるならSMG-5おすすめ
弾は9mmだし連射くっそ早くて強いからめっちゃ気に入ってる
何かAKは自分には合わなかった

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062a-ovh+):2023/11/18(土) 18:50:39.43 ID:mLW6WMeH0.net
放射能の回復量って秒間2桁も無いから1体ずつ確実に倒すなら誤差の範囲らしいけどな
ダウンしたから他のを相手に…って戦い方だとてこずるか

103 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-LkL+):2023/11/18(土) 19:14:21.77 ID:dyJvUa3za.net
SMGはアンロックしたのを見たな~
まだ作ってないけど作ってみるね
退路確保しないで突っ込んだり迎撃場所悪かったり操作下手なのもあるからもう少しティア4で修行するよ
ティア4でも事故るけど

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-ZMIm):2023/11/18(土) 19:30:01.71 ID:+qrxkIiS0.net
大群がくるところが解ってるならブロック積んで陣地構築や退路の穴空けておく

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22e1-cVwZ):2023/11/18(土) 19:39:36.15 ID:hKS+y2fH0.net
SMGは最上位だから比較するならM60だよ
あと最終エリアの前で重量オーバー付かないように荷物整理するとかステロイド刺すとかするだけで大分ピンチの生存率変わると思う

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-GiIq):2023/11/18(土) 19:51:47.23 ID:cRmHmI/S0.net
火力どうこうよりもヤバいと思ったらすぐ逃げるということを覚えておいたほうがいいと思う
開けたとこで放射能ゾンビに袋叩きにされたらどれだけ強い武器持ってても死ぬしね

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9165-jMfl):2023/11/18(土) 20:09:22.50 ID:qxvxDGzM0.net
木製ハッチで即席フェンス作ったりしてバックアタック予防したり
有刺鉄線フェンスとか案外馬鹿にならないくらい進行を抑えてくれる

108 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 21:53:42.97 ID:sr65WZRH0.net
終盤の集団はスタンバトンは諦めて始めっから銃で対応
ステロイドや密造酒、フォートバイトを飲む(そのための薬だから使わないと)
とかかなぁ

109 :UnnamedPlayer :2023/11/18(土) 22:41:59.36 ID:QbCSg/FW0.net
>>96
1コインで弁当販売してるトレーダーとか有りそう

110 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 00:01:20.24 ID:cTP94d0A0.net
終盤で新しい部屋に行くときは退路を確保してから、というのを徹底すれば何とかなる
危なくなったら逃げるのは大事

>>109
逆に栽培しまくって食料余ったサバイバーが戯れにやってそう

111 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-euRk):2023/11/19(日) 00:54:17.56 ID:wAhh11XhM.net
クソ雑魚スカベンジャーで始めたけど、8日目に回収クエストの最中にゾンビ犬多数の上にゾンビ熊が出てきて2回も死んだw
なんで序盤からあんなやばいやつが出てくんだよ

112 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 03:16:36.25 ID:ktoCIcXd0.net
ゲームステージ38、88,138と50刻みでゾンビ犬熊のお散歩ホードが来るかもしれないから気を付けよう!

113 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 06:22:32.87 ID:pXzFmfck0.net
動物系は設定変えても動きが遅くならん上に
人型ゾンビと違う挙動するから初心者には鬼門だよね…

114 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 06:26:52.94 ID:guamA7Nn0.net
家の天井の高さって何ブロックにしてる?

115 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 08:26:39.78 ID:OFOVO7T90.net
アカン。4スコサプスナイプ出来るってとこを証明しようとしたら初段からクソIM発揮してしまった。
ttps://youtu.be/oz_YrhPk-Yg?t=3332
後、MODはサプ+ドラム+4スコ+ハンター(だったか?)なのでAIMブレ補正系MOD一切入れてなくてもレティクル思ったより広がらない

116 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 08:27:11.08 ID:OFOVO7T90.net
追加
ttps://youtu.be/oz_YrhPk-Yg?t=1662

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-uO18):2023/11/19(日) 13:39:52.50 ID:O5fOIdc90.net
遊牧民・ライフルプレイもだいぶ満足してきたからまた新しく始めようかな
難易度1つ上げてなんか別の特性に特化するとか、あと荒地プレイも少し気になる

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5f1-f7kk):2023/11/19(日) 13:45:19.66 ID:NbSFXgrn0.net
自作拠点があまりに殺風景なんでPOI改造して引っ越ししようと思ってるんだけど
土地主張ブロック置いてもクエスト対象になって選んだらリセットとかされちゃう?

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-jMfl):2023/11/19(日) 14:11:36.74 ID:ctz+ur3p0.net
土地主張おいとけば効果が切れるまでは大丈夫

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5f1-f7kk):2023/11/19(日) 14:17:03.85 ID:NbSFXgrn0.net
>>119ありがトン
住宅リフォーム楽しんでくる

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 224f-VPfl):2023/11/19(日) 14:21:50.68 ID:9GFhADZp0.net
全部叩き起こして爆矢クイックドロゥでよくねって思うん

122 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 14:52:09.09 ID:KUbYdwR30.net
>>114
パルクールのジャンプ力+考えて5Mかな

123 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 15:49:24.55 ID:9GFhADZp0.net
バニラは4ブロック目が天井ブロック
AOOなんかは8ブロック

124 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 16:43:12.20 ID:K2YrUcu8M.net
AOOってタテ8マスも必要になるの?
そんなデカい設備あったっけ

125 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 18:09:11.56 ID:xz3mvgLd0.net
難易度アップと同時に経験値を300%→100%にしたせいか
ティア3の大量発生で既にゴリ押しが無理っぽくなってきた
ロボットスレッジや木製ハッチを駆使して攻略していくのは今までにない達成感があって良いんだけど
火力に物を言わせて蹴散らしていく脳筋プレーならではの爽快感は失われてしまった

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-f5/H):2023/11/19(日) 18:21:07.04 ID:G0ufNRKW0.net
>>125
多分、経験値量減らしたの関係ないよ
むしろ初期に経験値増やしてたのが仇になってそう

サバイバーのレベル上がるとゾンビも強いのが出現しやすくなる仕組みだから、
プレイヤースキルが追いついてないのにサバイバーのレベルだけ上がるとゾンビの強さの上昇に追いつけなくなる

127 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 18:41:43.49 ID:QX8P2JMu0.net
経験値だけ増やすと物資足らんかもな
成長が早いことはいいことばかりじゃない

128 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 20:21:09.12 ID:ertyTzuq0.net
まあ緩くしたいなら経験値増やすよりxml弄ってスキルポイント獲得量増やした方がいいな

129 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 20:29:15.19 ID:7bm9q/WZ0.net
デザートイーグル5作ったんで初ティア5行ってきたけど4よりあきらかkに難易度上がってるねえ
報酬でオートショットガン6でたんで超ラッキー
これで武装的にはティア6もいけるんだろうけどあとはレベリングか・・・

130 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 22:20:54.41 ID:oyt79E9h0.net
建物が再度クエストに抽選されるのって7日か10日くらいじゃないっけか
2回襲撃が回ってきたのに1度行ったティア5が回復せずティア5が全部3キロ以上とかになっちゃった

131 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 22:51:09.30 ID:7bm9q/WZ0.net
ティア5クエ2回目も無事終了
とにかく建物広くて大変だねえ

132 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 22:59:16.79 ID:OLY5Y9bL0.net
山の上の湖とか絶対に生成されないようだからもう川も湖もエディタで自分で作るしかないな

133 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 23:08:42.20 ID:TAuC4cfAH.net
そこにショベルとバケツがあるじゃろう

134 :UnnamedPlayer :2023/11/19(日) 23:45:44.92 ID:kzTwJz+X0.net
ロボット砲台にAP弾で援護して貰ったら楽々ティア6クリアできるようになってしまった
これ強すぎるぞ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 829d-CVIA):2023/11/20(月) 03:42:42.28 ID:P3kRgC1p0.net
販売確率が変わったせいで金は有り余ってるのにソーラーが買えない
そして最新バージョンにアプデしたらワールド読み込みバグが起こってアンインストールから元に何とか戻したが色々リセットされてたり拠点が抉れてたり

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-LkL+):2023/11/20(月) 03:48:03.60 ID:W3Hpb3rX0.net
バイク作成するために頑張ってたら売りに出てた…
まあ買ったけど
良いんだけど…

137 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 05:14:10.03 ID:4RjNc3F00.net
サバイバリストで初日雪原地帯結構余裕だったから初日荒地始めたらボコボコにされたわ
雪原と荒地の間には高い壁が存在してるな

138 :>>>> :2023/11/20(月) 09:20:01.81 ID:bc/A3AgRM.net
久しぶりにプレイしたら水が貴重品になってて困ってるんだけど、川から直接飲むってどうやんの?
昔は瓶で掬ってたとので直接飲むとかやったことがなくて。
右クリックしてもEとかF押しても何も起こらず。

139 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 09:23:01.41 ID:+jDSMPBP0.net
>>138
素手で水にカーソル合わせて2秒くらい待てはEでインタラクトできます

140 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 09:39:37.44 ID:Aw5J1U/z0.net
>>138
インベントリ開いて閉じてからだとすぐ飲めるよ

141 :>>>> :2023/11/20(月) 10:02:55.26 ID:bc/A3AgRM.net
>>139
なるほど素手ね。いつも何か持ってた気がするわ!>>140 もありがとう。
家帰ったらトライしてみる!

142 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 10:07:29.60 ID:SNiFHCCw0.net
>>135
アプデに関しちゃ古いデータでプレイする方に問題があるからな
ワイプして最初からプレイしろが公式推奨だし、そこは現状どうにもならん

143 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 11:07:46.29 ID:UCzwAftv0.net
ゾンビのルート判定って、例えば電流ポストで足止めされてるゾンビによって長時間ルートが塞がれる場合もルート無し認定されて壁壊しだしますか?

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-euRk):2023/11/20(月) 12:15:01.76 ID:2UNrJK9L0.net
ティア1の回収クエストでラリーポイントをアクティブにしたのにクエストが始まらないんだけど
画面上部にログみたいのが出て、つい消してしまったけど、それが問題だったんだろうか?

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 224f-VPfl):2023/11/20(月) 12:45:44.20 ID:zHBdijec0.net
同じ物件はある程度時間が経たないと開始出来ない
物件に寝袋の範囲などの判定がかかっていると開始出来ない

146 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 14:21:14.36 ID:2UNrJK9L0.net
>>145
どっちも違いますね
クエストを受けた夜にホードになって、翌朝になってからクエストを開始しましたが、それは関係ありますか?

147 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 14:43:03.60 ID:S9Z1osJld.net
>>146
ログがわかんないからなんとも言えないけど、多分回収品の生成に失敗してエラーになってそう

純粋にプログラムでエラー吐いた場合と、空中に補給品生成してクエスト即失敗になる場合があるけど、コンソールログ出たなら前者かなぁ

148 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 14:45:37.25 ID:fc5xyzTdd.net
そのタイミングでメッセージが出たんなら何らかの理由で建物がリセット出来なかった可能性が高いと思うけど寝袋だけでなく土地主張ブロックとかもかすったりしてなかった?

149 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 14:51:46.61 ID:zHBdijec0.net
まぁ再起不能するのが手っ取り早い

150 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 14:58:37.19 ID:HhSxHJjv0.net
関係ない話だけどクエスト中に貞子とかホード来るのやめてほしいな

大した影響は無いけど気が散る

151 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 17:57:09.23 ID:M3fY64CW0.net
>>147
>>148
ありがとうございます
おそらくはバグでしょうね
寝袋もブロックも何もおいてないです

152 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 18:34:55.62 ID:tRpzsTBj0.net
つかF1でログ出るから読め

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8228-IzkW):2023/11/20(月) 19:33:27.11 ID:0vVrfLH50.net
今って警官が透視ゲロかましてくるのか
バグなのか今後の仕様になるのかどっちなんだ

154 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 20:08:02.37 ID:lgrloIcv0.net
ティア5最終局面で有刺鉄線でバリケード作って時間稼ごうとして
6マスの幅の道の中4マスに鉄線おいて迎撃開始
したら空いてる両端から全ゾンビが走ってきて殺されたんだが
ふざけるなよ

155 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 21:27:22.52 ID:SNiFHCCw0.net
>>154
そりゃ空いてるとこあったらそうなる

156 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 21:34:41.31 ID:mu5GdYVv0.net
>>143
壁をたたき始める
確かα20からその仕様

なので、殲滅力無いのに狭い場所で電流フェンス使うと修理が面倒になる

157 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 22:00:53.09 ID:oMpZ1L1D0.net
ドローンは作れるけど人感センサー作れねえww
現物で1個センサー手に入ったからもう一個現物こい!

158 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 22:58:53.25 ID:P3kRgC1p0.net
鉄と木が有ればその場で有刺鉄線作れるからシャッターといいその場で簡易陣地作れるけど必要になる場面が乏しいしすぐ外に出るから忘れてた

159 :UnnamedPlayer :2023/11/20(月) 23:26:41.82 ID:cxlTRLbt0.net
たしかゲロに関しては撃つ側から見てブロックの面が透過だったら、みたいな話見たぞ

160 :UnnamedPlayer :2023/11/21(火) 00:50:54.54 ID:b9uzRGtF0.net
クエストが開始しないバグを報告したものですが、ログを読んだら”実装されていません”って出たんだけど、これってなんなの?
(´;ω;`)

161 :UnnamedPlayer :2023/11/21(火) 00:52:34.84 ID:TIEjJoZX0.net
実装されてなかったかあ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8228-IzkW):2023/11/21(火) 01:58:24.40 ID:se+p9hWF0.net
意味もないのに気付いたら何基もピラミッド作ってた
楽しい
内部にいろいろ作ろう

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25d5-19ae):2023/11/21(火) 02:49:30.45 ID:mevuCrrA0.net
けっこう前に透視される条件を検証してる動画見た事あるな

164 :UnnamedPlayer :2023/11/21(火) 03:56:21.05 ID:/nAG2q9P0.net
α21.2正式版、ついに来たか

165 :UnnamedPlayer :2023/11/21(火) 05:38:49.77 ID:st4iYtMH0.net
トレーダー保護範囲内にいるとホード中は強制ワープでブロック設置も保護範囲内にこもるのもどっちも禁止にとうとうなったか
他にもクソながい変更があるけど読んでられね長すぎ

166 :UnnamedPlayer :2023/11/21(火) 06:31:29.62 ID:IE6i+f/Gd.net
フレンドとマルチでやってるんだけどローカルサーバー側のアップデートはどうしたらいいんだろう
steamcmdでの導入です

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597c-tE+F):2023/11/21(火) 07:09:54.84 ID:GWcc4Bte0.net
MODプレイしていないサバイバーやバニラのサバイバーは即α21.2にアプデ推奨だな

修正内容の1つに
>医師スキル5の即死効果が発動していない問題を修正

これがあるんだからこれでスタンバトンプレイが捗るなwたぶん

総レス数 167
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200