2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 230tame

1 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:10:26.00 ID:Ihpd4osR0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、PlayStation 5、Xbox Series X/S

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 229tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1700377672/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Save 10% on ARK: Survival Ascended on Steam
ARK is reimagined from the ground-up into the next-generation of video game technology with Unreal Engine 5! Form a tribe, tame & breed hundreds of unique dinosaurs and primeval creatures, explore, craft, build, and fight your way to the top of the food-chain. Your new world awaits!
store.steampowered.com
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:10:57.39 ID:Ihpd4osR0.net
アプデの情報は以下のURLから
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
ページ上部の「PC Patch Notes: Client v******」

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ(ASA/ASE)
https://wikiwiki.jp/arksa/オプション(PC)
https://wikiwiki.jp/arkse/オプション

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/便利ネタ

開発者のツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッター
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:17:00.12 ID:Ihpd4osR0.net
カワウソ

4 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:17:21.83 ID:Ihpd4osR0.net
ダンクルオステウス

5 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:18:20.83 ID:Ihpd4osR0.net
マナガルム

6 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:23:04.19 ID:1prhPZDG0.net
イクチオルニス許さんぞ

7 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:23:57.42 ID:1prhPZDG0.net
ミクロラプトル許さんぞ

8 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:24:24.87 ID:1prhPZDG0.net
トロオドン許さんぞ

9 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:25:09.49 ID:1prhPZDG0.net
カプロスクス許さんぞ

10 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:25:22.41 ID:EbJGtwqg0.net
カプロスクス許さんぞ

11 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 07:26:02.86 ID:1prhPZDG0.net
ペゴマスタクスは許さないでもない

12 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 08:02:43.32 ID:eyEFpdYk0.net
メガケロン

13 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 08:12:58.41 ID:eyEFpdYk0.net
メガロケロス

14 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 08:13:45.04 ID:eyEFpdYk0.net
メガロサウルス

15 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 08:18:46.39 ID:eyEFpdYk0.net
メガネウラ

16 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 08:20:38.31 ID:r9iEDXIh0.net
クレートから工業炉と破砕機でろ

17 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 08:21:27.81 ID:r9iEDXIh0.net
フンコロガシは火山練り歩け

18 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 08:22:01.89 ID:eyEFpdYk0.net
メガロドン

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-ekUX):2023/11/23(木) 08:59:18.82 ID:1prhPZDG0.net
プロコプトドン

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-ekUX):2023/11/23(木) 09:00:26.89 ID:1prhPZDG0.net
ダエオドン

21 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 13:36:15.83 ID:nKjX3U0H0.net
マジで公式でMOD鯖あるのね
追加生物だけだけど

22 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 13:40:27.45 ID:eFHrqtwu0.net
モサ最大LVいたけどベヒモスで囲うにも柱と天井足りなくて抜けまくりだったが逃げても向かってくるしドアにめり込んで顔出すからテイム余裕だったわ

23 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 13:54:36.89 ID:y9XEHhbQa.net
海の移動はプレシオが快適過ぎて他乗りたくないまである

24 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 13:54:41.93 ID:WaGD35e00.net
めちゃめちゃラグいんだけどなんなん?治んないのこれ

25 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 13:56:19.23 ID:oFCdflby0.net
なんのアプデや?

26 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 13:59:57.59 ID:DVlimhIC0.net
接続の問題を99%解決するアプデだと

27 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 14:04:58.92 ID:WaGD35e00.net
日本語の文字化けして読めないとこいつ直るんだろ

28 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 14:15:03.00 ID:xqFBtGqmH.net
DLSS排除はMSの意向なのかね

29 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 14:33:50.12 ID:PvMeGeU10.net
ブリーディングの話なんだけど、少年期になってるのに餌箱から食わずに餓死した。
ちゃんとその生物が食うよう設定してたんだけどな。

30 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 14:34:09.64 ID:Oc4noV2Q0.net
>>26
残りの1%を引く確率が99%なのをどうにかしろよ

31 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 14:37:35.85 ID:GKjZy5Pd0.net
接続であまり苦労したことないので追従をなんとかしてくれ

32 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 14:58:19.81 ID:WaGD35e00.net
今日インしたらいきなり氷河の表示が黒い縁取りが出来ておかしくなった

33 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:01:56.96 ID:Z1r0hP1/0.net
レアマッシュルームが欲しいんだがモスコもテイムしたんだが
どこで何漁ればいいのか教えてくれ

34 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:03:47.53 ID:y9XEHhbQa.net
追従も何とかして欲しいし螺旋階段登る時のゴムバンド状態も何とかして欲しいし海の生き物がいきなり浮いて死ぬのも何とかしてほしい

35 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:06:14.88 ID:1O5JDlNfd.net
レアキノコは沼の木か水晶をツルハシで叩くと出てくるぞ

36 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:06:36.39 ID:DmOGhbpP0.net
ビーコンから上限至高クロスボウBP出た
ありがてえ

37 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:07:34.20 ID:yCZ070Hca.net
非公式でフォトモードが機能しないんだけどサーバーの設定とか?

あとリニオグナタ騎乗解除すると100mくらい歩いてどっか行くバグなんとかしてくれ

38 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:13:05.80 ID:Ol4Pa6S10.net
屋外にいたフンコロガシがティタノに殺されてたみたいなんだけど歩行だけでダメージ入るっけ?誰かに軽目のMPKされたのかな

39 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:14:22.47 ID:Z1r0hP1/0.net
>>35
さんくすこ、アレ?モスコ・・・

40 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:25:05.69 ID:gCL88xkm0.net
なんかゲームを終了してもSteamが起動中!って言ってるのバグ?
停止押しても停止中で一生終わらんし
タスクマネージャーでいちいちSteam殺さないといけないのダルすぎ

41 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:31:32.99 ID:r9iEDXIh0.net
>>39
湿地のマングローブっぽい木を齧っても出てくるから。。。

42 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:32:30.62 ID:r9iEDXIh0.net
>>29
成長しきるまでは幼体って種別扱いとか?

43 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:44:06.08 ID:F1HrDWv20.net
ASAになって少年期青年期のエサ消費緩和されてる?
なんかあんまり食わなくなった気がする
幼体はガッツリ食わせなきゃいけないけど

44 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:52:10.89 ID:WaGD35e00.net
手首見て自殺するあれカウンター数字動かないっていうかあの部分バグりまくりなんだが

45 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 15:58:11.73 ID:go8RvO+dd.net
%d

46 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:01:02.05 ID:GKjZy5Pd0.net
追従したときに自分が乗ってる恐竜と追従させてる恐竜が
くっつくのがマジストレス
ローカルでも同じなのかな

47 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:10:48.52 ID:y9XEHhbQa.net
でかいの追従させるとめり込んで動けなくなるストレスもある

48 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:23:30.08 ID:hIZRf5qt0.net
接続中にプチプチいって逆に繋がりにくくなったんだが?
なんやこれ

49 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:24:52.42 ID:ScsDACpv0.net
スタックした時にダッシュさせると押しのける仕様にしてほしいな
海なんか目の前に何もいないのにスタックして動けなくてそのままフルボッコなんてこともある

50 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:25:10.42 ID:1EbGOt4sM.net
PvEのアルゲンが敵掴めないのってMPK対策?
味方のアンキロは掴めるんか?

ここまで対策するならクレートも連打勝負しなくていいようにしてくれんかな

51 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:26:18.31 ID:1EbGOt4sM.net
味方は掴めたわ

52 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:27:34.54 ID:1EbGOt4sM.net
クレートの連打勝負ってEキーでインベントリ開いたあとのショートカットある?マウスでクリックするしかないんかな?

53 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:28:42.46 ID:ChxQQ3hb0.net
>>29
俺も少年期ディプロが死んでたわ
餌箱にはベリー詰まってたのに

54 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:30:04.80 ID:GxDo3XVG0.net
xbox版斧とかつるはしで死体叩けないから槍でしか肉と皮取れないの酷いな。いつ治るんだろ

55 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:38:51.80 ID:r9iEDXIh0.net
主観視点にしたら剥ぎ取れたりしないのか?

56 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:39:16.08 ID:r9iEDXIh0.net
すまん、槍なら剥ぎ取れるのか

57 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 16:52:28.32 ID:JycoU7YcH.net
ASEの頃よりオベリスクの転送バグひどくなってない?
生物が消失するし気軽に使えないわ

58 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:01:12.51 ID:H5R0n2K40.net
>>57
Tekテレポーター作って代用してる サーバ移動なんかは諦める

59 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:17:10.07 ID:Dkw9W9kU0.net
>>54
近づいて密着すれば取れないか?
調理鍋くん自動で作ってくれるのはいいけど分かりにくいな

60 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:25:56.32 ID:t2D+8Ymjd.net
>>54
PC版の話だけど死体剥ぎ取りできない時はしゃがみで殴ればいけた
小型剥ぎ取れないのはxbox版でも変わらんのね…。なんとかしてほしいね

61 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:27:58.42 ID:AU/SynXC0.net
公式でバリオ探してるけど、木が邪魔で湿地の視界が悪すぎる

62 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:28:14.73 ID:Z1r0hP1/0.net
なんか昔のASEでも同じようなバグとか不具合出してなかった?
当時のバイナリにUE5付けただけなんじゃ…

63 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:33:36.89 ID:+SEOjv+ja.net
当時のデータなんてワイカが残してると思わないからASEのデータからモンボとかの非実装コンテンツ適当に削除したら割と色々紐づいてたとかじゃね

64 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:34:14.44 ID:GxDo3XVG0.net
元々小型は剥ぎ取り困難な方なんだ…ASEだと普通につるはしで叩けたから戸惑ってしまった

65 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:37:20.29 ID:mz9qc/yj0.net
小さい生物から剥ぎ取れないのは単純に距離の問題だと思う
最初は剥ぎ取りできなくて困ったけどキャラを身長下げて作り直したら格段に剥ぎ取りやすくなったよ

66 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:37:25.40 ID:2nP7QYF80.net
いくらなんでも当時のデータ残してないって事はないだろ

67 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:52:11.36 ID:k758UtzO0.net
>>62
s+のMOD作者開発に引き込んでエンジンとグラ差し替えただけだよ
なので建築関係のUIは改善されてるけどバグはそのまま
ASEと全く同じ場所で同じバグが起きたり当時のマップと形状が変わってて追従がおかしいのはそのせい

68 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:55:40.78 ID:k2VwI/M80.net
>>52
ゲームパッドならある

69 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 17:58:21.44 ID:gtR6tgAF0.net
>>54
xbox版のスレで聞いた方がいいかも

70 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:00:59.21 ID:/mGcVQLk0.net
>>54
一回素手で殴ってもダメ?

71 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:07:22.25 ID:8FBDRwRK0.net
仕様変わった云々鵜呑みにして本格的な厳選後回しでヘルス9900メレー314くらいのREXでブリーディング 始めちゃったよ..

72 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:23:15.25 ID:HfCChB4s0.net
生物が突進してきてスタックすんのがASEより酷くてストレス半端ないわ

73 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:30:46.41 ID:OuUdG+dr0.net
大量のメガテリ洞窟塞いでる中国人おるけどメガテリなんか使わなくてもジャンプでクレート漁れるだろうに…

74 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:37:56.44 ID:E6raXTbtH.net
>>58
テレポーターに小中が追加されたみたいだけどドラゴンγβでそれぞれ取得する感じ?

75 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:45:51.68 ID:MCTrPkIZ0.net
えっ、キーボードって相手インベントリ内の一括取得ボタンないってマジ?
なんでパッドでやらないのww

76 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:47:13.06 ID:0pBteEoU0.net
ギガは昏睡たまらんイカはテイム受けつけない、リニオは妊娠させてこない
公式さぁ…

77 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:57:31.01 ID:r9iEDXIh0.net
>>74
そんな感じらしい

78 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 18:58:52.94 ID:r9iEDXIh0.net
>>67
あーたまに追従が訳分からないことになるのはそのせいか

79 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:01:24.51 ID:9EJ983fu0.net
落ちた後の強者裸マラソン参加者多すぎだろ
クマさんも右往左往してたわ

80 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:08:47.47 ID:UpJyPDO70.net
>>0061
某配信者(Dの者)が公式もコマンドで草木ハゲにしてまっさらの大地にできるっていってた

81 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:13:19.38 ID:KiFf5yOVa.net
生い茂ってる木とか消して恐竜探すのはあまりに風情無さすぎる

82 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:16:18.29 ID:UpJyPDO70.net
公式でやるとグリッチ
(Dの者発言によると公認チート)

83 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:19:10.44 ID:XfAN08Jc0.net
金属は常に不足するのでクレートやPVPの戦利品から至高の毛皮防具とか金属防具がでたら破砕機にかけて金属インゴットにしてるわ
至高防具って使いづらいねんな

84 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:20:40.67 ID:CvYqX0Pk0.net
31.35、日本語化ける。
重くなった

85 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:28:13.46 ID:r9iEDXIh0.net
今更だけどサドルの耐久0になったら防御点が消えるの?
砕けて乗れなくなるとかはないってのは見かけた気がする

86 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:30:50.31 ID:XfAN08Jc0.net
知らんが普通に乗れなくなると思ってる
サバイバー装備と同じでピシッって音とともに砕けてインベントリに移されて装備解除つまり即騎乗解除

87 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:43:43.65 ID:Qx54xl2d0.net
なんのアプデだ

88 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:43:46.47 ID:F1HrDWv20.net
いや乗れるよ
うちのプテラサドルはとっくに耐久0
防御がどうなってるのかはわからない

89 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:45:38.02 ID:kdOdppoQd.net
サドルの防御が無くなったら騎乗者にダメージが入りやすくなるとかなのかな?

90 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:50:15.61 ID:XfAN08Jc0.net
>>88証拠画像もなしに主張かよ
5chッパリらしいな?

91 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:51:07.63 ID:rburfOJt0.net
新鯖にあんまり人増えないからかのんびり出来るな

92 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:51:23.19 ID:pR/H7mIsM.net
サドルの耐久減ってない気がする
ASEでも無意味なサドル耐久値があったけど結局なくなったし、なんか同じこと繰り返してねえかワイカ

93 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 19:53:08.54 ID:mYXePajc0.net
すみません、PC版自鯖環境同一PCでASAプレイしていますが、月曜のアプデくらいから恐竜騎乗で恐竜を倒した時、木などを破壊したときが顕著ですがやたらLow Frame Detectedするようになりました。
大体500ms〜1000ms程度(元々は200ms程度でした)ですが、ローカルでは同じラグは発生せず、恐らく鯖依存だと思います。
同じ状況になってる人はいますか?
もし解決方法があるなら教えて欲しいです…

94 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:00:03.53 ID:Qx54xl2d0.net
ローカルだけど恐竜に騎乗した時降りる時にそれ起きるなぁ

95 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:08:01.81 ID:faWlLpZo0.net
おいUNetなんとか出てたのやっぱバグじゃねえかよ
誰だよおま環とかいって知ったかぶってたやつは

96 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:10:42.77 ID:2nP7QYF80.net
>>95
だから全ユーザーに出てなきゃおま環だろっての
単に同じ様な不具合の人が多かっただけで

97 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:17:06.15 ID:MCTrPkIZ0.net
いやバグとおま環は別物だけどw

98 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:26:54.64 ID:55hHyWEtd.net
>>61
湿地まじで見づらいから湿地手前のスピノ湧くところで掃除しつつ探したほうがいいよバリオのついでにスピノとティラノとテリジノも出るし

99 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:34:55.24 ID:t2D+8Ymjd.net
>>96
でもサーバーにunetって出るのは公式が認めてるエラーで解決しなきゃいけない問題(すでに解決済み?)として挙げられてるみたいよ
バグとエラーって意味は違うからあれだけど、まあ公式が認めてる不具合ってことではあるようです

100 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:46:13.76 ID:2nP7QYF80.net
>>99
そりゃまぁ例え少数でも遊べない人がいるのは問題だから
公式が認めて不具合を直すのは当然だけど・・・

101 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:47:22.73 ID:e6WqnxC80.net
>>96
一般的な概念では、おま環って極少数の時に使うもんだろ

102 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:50:24.63 ID:2nP7QYF80.net
>>101
そのつもりで言ったけど・・・

103 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:51:57.30 ID:kAcCzE9L0.net
メガメックから頻繁に騎乗解除されるんやが
しかも乗り直せない高さに吹っ飛ばされたり普通に何しても乗れなかったり
ワンクリックで乗れずボタン長押しにしなきゃならない時もあったり
キングタイタンに勝利してもメガメックから放り出されて落下死したり
バグ多すぎやろ、何この神ゲー

104 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:54:24.30 ID:MCTrPkIZ0.net
エラーだろうがバグだろうが公式が認めてるんだからもうおま環じゃないだろw

105 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:54:42.39 ID:e6WqnxC80.net
>>102
あなた「全ユーザーに出てなきゃおま環だろ」ってコメントしてるやん
そんならあなたが思ってることと、コメントしてる事が矛盾してるじゃん

本来一人でも同じ人がいたらおま環では無くなるよね
別にどうでも良いけど

106 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 20:59:34.87 ID:pXmPKRgo0.net
「極少数だからおま環」
「おれ以外にもいるからおま環じゃない」
単なる言葉の定義次第のどうでもいいレスバでは?

107 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:01:14.69 ID:r9iEDXIh0.net
おま(えの)環(境では出てるけど全員が出てるわけではないので答えようがない不具合)

108 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:01:57.50 ID:2nP7QYF80.net
>>105
うーん・・・すまん何を言ってるのかよくわからんわ
とりあえず俺の中の「おま環」の定義は極少数の人間が遭遇してる不具合だな
極少数に出てるから全ユーザーに出てるわけじゃないだろって言っただけだよ

109 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:05:07.54 ID:MCTrPkIZ0.net
だからそれを最初に突っ込まれてるんじゃん
おま環とか言葉使って知ったかすんなって

110 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:05:15.90 ID:Lze+pN+f0.net
個人的な定義では単に「あなたの環境固有ですよ」って事だから
極小数でなくても言うと思う
さすがに半数の人間が該当するならおま環とは言わんが

111 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:06:13.11 ID:2nP7QYF80.net
>>109
おま環なんて俗語に正確な定義もないだろ
何が知ったかだっての
お前が作った辞書でみんな会話してるわけじゃないっての

112 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:07:19.26 ID:kdOdppoQd.net
>>107
これ一番的確で判りやすい

113 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:08:12.41 ID:MCTrPkIZ0.net
知ったかと言われてこんな切れる?

114 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:09:58.59 ID:2nP7QYF80.net
>>113
そらキレるわ
お前も適当に知ったかって言われて煽られたらキレるだろ

115 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:12:18.74 ID:MCTrPkIZ0.net
公式バグ食らっておま環とか言われたらたまったもんじゃねーなww

116 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:12:46.05 ID:LqHMP7zKd.net
おま国なんて言葉もあるぞ

117 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:12:59.05 ID:e6WqnxC80.net
>>108
いやこのバグが極少数ではない可能性もあるわけで、全ユーザーに出てなければおま環って言うのは規模デカすぎだろって思って、瞬間的に突っ込んだだけ
ぶっちゃけどうでもいい
もうやめとこう

118 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:13:20.22 ID:XfAN08Jc0.net
そんなことより破壊されたサドルを着けたままのスクショ待ってんだけど

119 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:13:48.86 ID:Lze+pN+f0.net
>>115
バグかどうかはおま環かどうかとは関係ないよ
つうか普通におま環だと思うよ

120 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:24:08.56 ID:epGi5+Ebd.net
>>105
これが全てだな
何を誤魔化そうとしてるのか

121 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:24:14.50 ID:h7VJiLPV0.net
>>119
ほんとこれ

122 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:25:39.99 ID:ZeoNgFnU0.net
野獣の洞窟きつすぎね??
せっかく捕まえたバシロも死んだし
アーティファクトの場所もどこだよマジで…

123 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:25:57.37 ID:epGi5+Ebd.net
というか先に定義づけしたほうが定義無いとか言い出すのやばいな

124 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:27:32.66 ID:wps2p6oo0.net
>>123
いい加減面白がって燃やしてんじゃねえよ
スレが荒れるから止めろ

125 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:29:55.06 ID:h7VJiLPV0.net
>>122
どの環境でやってるか分からんけど公式ならバシロが鮫に弱すぎてきついぞ

126 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:32:11.18 ID:8FBDRwRK0.net
どうでもいいから変異にASEから仕様変更があるかどうか教えてくれ Twitterで色々流れてたが結局変異ポイントが視覚化しただけの事で合ってる? 

127 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:34:18.85 ID:jssNc5v70.net
アプデしたらローカルでアルゲン野生恐竜掴めなくなった

128 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:34:37.68 ID:LqHMP7zKd.net
>>122
騙されたと思ってバリオ♂♀二匹連れていってみて
自分はそのままバシロに乗ってるのが正解

129 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:37:08.17 ID:+P11cjKT0.net
そんなことより俺の質問に答えろ
焚き火と柱って建築物の建築可能範囲同じか?
拠点近くに低レベの焚き火が置いてあるんだがなんでだ

130 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:39:49.51 ID:go8RvO+dd.net
頑張って子育てしてるけどきついな
これ子供って親の上限超えられなくない?
137と117から57とかの生まれたけど100レベル超えるかも怪しいんだけど

131 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:43:02.35 ID:yVA+yAN40.net
日本語設定にすると一部文字化けするのはともかく
設定からRTXの項目消えた挙句SuperResolution勝手にオフにされるって何をどういじったらそうなるんや感

132 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:43:35.66 ID:8FBDRwRK0.net
>>130
それ親はレベルアップしてるからだと思う レベルアップのステ振り分けと初期レベルのステ振り分けポイントは別 

133 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:46:14.96 ID:go8RvO+dd.net
プリセットを最高にして今度はカスタムにしてから設定変えればDLSS有効の状態に出来るよ
DLSSが有効の場合はレンダリング解像度とAAの項目が暗転して触れなくなるから分かりやすい
ただプレイしてると突然数秒フリーズすることがあってそのタイミングでDLSSが強制的にオフになることがある

134 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 21:49:00.20 ID:XPxQaR87F.net
おそらくRTXの設定に関する変数名かなんかが日本語化されてる

135 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 22:00:29.33 ID:Jyt2BssT0.net
テイムしようと思ったlv125のバリオが落されて戻ってきたらlv10になってるんだが

136 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 22:03:53.06 ID:ZeoNgFnU0.net
>>125
非公式マルチです
マジカ…流石にバシロ単機は舐めプがすぎるか
鮫20匹くらいにレイプされてトラウマになったわ

>>128
追従でバリオ連れてくって事かな?
アドバイスありがたい
少しブリして連れてきます!

137 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 22:13:15.36 ID:XXlCv3Od0.net
ボス転送でクラッシュした人とかいるのかね?破砕機使うだけでも高確率でクラッシュするクソ雑魚PC使ってるから戦闘より行って帰ってこれるかが心配

138 :UnnamedPlayer :2023/11/23(木) 22:21:59.61 ID:egqrE9bA0.net
蜂の巣が時間たったら壊れるのって仕様なの?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7237-4m1K):2023/11/23(木) 22:25:26.90 ID:h7VJiLPV0.net
>>136
非公式は知らんけどラグがなければテイム高個体バシロ単騎でもいけるぞ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7237-4m1K):2023/11/23(木) 22:27:25.14 ID:h7VJiLPV0.net
>>138
餌のレアフラワー入れとらんだろそれ

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c56c-eufx):2023/11/23(木) 22:29:40.37 ID:YqdVVmxV0.net
ドードーキブル自動で作れんくてクソだるいから辞めるわ。簡易キブル用にコンプソ牧場にする

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd0a-K/BJ):2023/11/23(木) 22:30:34.62 ID:XfAN08Jc0.net
試しにサドル破壊してみたら騎乗解除されたわ
嘘ついてんじゃねえよ上のやつ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd0a-K/BJ):2023/11/23(木) 22:32:30.03 ID:XfAN08Jc0.net
公式PVP民だけど解毒薬がASAでクレートから出るようになったのは改善点だなあ
あれのせいで公式PVPは文明が育たないと直せないのに文明が育つと見つかって破壊される連鎖で永久に治せなかったからね

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2236-tE+F):2023/11/23(木) 22:33:51.20 ID:Qx54xl2d0.net
ちょっと見てない間にキチガイ湧いてて草
掲示板の書き込みで「うーん・・・」とか書いてる奴大抵キチガイだからなw

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82df-ZWNZ):2023/11/23(木) 22:35:05.24 ID:wWKAIpxX0.net
公式のバシロほんと糞雑魚ナメクジだよな
たとえラグが無くても野獣単機とか間違いなく無理だわ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-tx/L):2023/11/23(木) 22:36:16.84 ID:F1HrDWv20.net
>>142
乗れてるよ
こっちはPvEだけどPvPとは仕様が違うのか?
https://i.imgur.com/WEJ6BAC.jpg

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd0a-K/BJ):2023/11/23(木) 22:38:39.12 ID:XfAN08Jc0.net
>>146
その証拠画像を引き出したくてあえて適当なレスして釣ったんだワ
最初からその証拠画像を出して安心させろ お前よく「仕事できないやつ」って言われない?

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4625-ekUX):2023/11/23(木) 22:39:11.87 ID:2nP7QYF80.net
>>144
うーん・・・
こりゃキチガイですなぁ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe0a-tRT0):2023/11/23(木) 22:41:08.17 ID:v2OHDMP+0.net
うーん…
今日もキチガイが沢山いらっしゃってますねぇ

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 251b-sW/m):2023/11/23(木) 22:41:08.83 ID:MCTrPkIZ0.net
相手しないのが正解ってことが何故分からんのか

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-tx/L):2023/11/23(木) 22:43:15.76 ID:F1HrDWv20.net
>>147
しょーもないやつだな
乞食が成功して良かったなクソニート

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd0a-K/BJ):2023/11/23(木) 22:44:08.40 ID:XfAN08Jc0.net
>>151まんまとひっかかって悔しいのうwwwwww

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2537-Oqke):2023/11/23(木) 22:47:52.81 ID:TDki0URQ0.net
ハニンガムの法則は5ch民には有効だなー

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-DG2G):2023/11/23(木) 22:48:29.92 ID:7h7JHJpH0.net
新鯖で何となしにテイムしたアロサウルスがそこそこの戦闘力と速度と上位判定持ってて地味に便利だった話するか

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82df-ZWNZ):2023/11/23(木) 22:51:30.07 ID:wWKAIpxX0.net
>>152
PvPやってる低能キチガイクソニートさんさすがっすw

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-uGmK):2023/11/23(木) 22:51:41.08 ID:mz9qc/yj0.net
鍋のオートクラフトだけど、染料の素材に何か適当な素材に追加してやればASEの使い勝手に戻せるかな・・・
ちょっと面倒そうだけど

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82fe-f5/H):2023/11/23(木) 22:53:16.92 ID:h2SqEajE0.net
柱だけのトラップ壊された 今度から梯子つけとこう わざわざ深海までご苦労さん 糞外人 お前のせいでモサを死なせる羽目になった めんどくさいな モサ 黒真珠の為にテイムしたんだが またテイムしなおすか めんどくさ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2517-8oJ/):2023/11/23(木) 22:54:19.28 ID:9EJ983fu0.net
ブリの待ち時間暇だし強者の洞窟に住んでる
アーティファクトの横で裸で踊ってる

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82fe-f5/H):2023/11/23(木) 22:55:35.38 ID:h2SqEajE0.net
サメが強いのとイカが強いのでサドルでるまで放置してたが トラップを壊されるとわね

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02cb-9dYK):2023/11/23(木) 22:57:20.65 ID:fUJrK+ML0.net
黒真珠に困ったことなんて今までなかったと思ったらガチャ、お前だったのか

モンボといいガチャといい、EXが便利すぎたんだな

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82fe-f5/H):2023/11/23(木) 22:57:38.89 ID:h2SqEajE0.net
寝ようと思ってたのに トラップ作り直して モサいるようであればテイムするか

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82fe-f5/H):2023/11/23(木) 23:08:21.23 ID:h2SqEajE0.net
深海のほうが逆に安全なんだよな サメ強すぎて群れで殺された モサ弱い もっと強くしろ
 αイカl5になにもできなかったぞ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd3e-3bNf):2023/11/23(木) 23:28:56.71 ID:r9iEDXIh0.net
カニンガム…

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd2f-V8lK):2023/11/23(木) 23:40:38.29 ID:OuUdG+dr0.net
バシロうんこ過ぎて海底洞窟どうすんだろ
アンコウ爆速でアーティファクト回収しにいくしかないか

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 254c-zgAh):2023/11/23(木) 23:44:45.77 ID:83mWgHkN0.net
サメブリして5匹とそこらへんで捕まえたバシロで攻略できたわ
群れボーナス強すぎるわ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c56c-eufx):2023/11/23(木) 23:45:37.03 ID:YqdVVmxV0.net
何であんこう?イクチオじゃあダメなのかい?

167 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-e1iw):2023/11/23(木) 23:47:51.55 ID:V/Tp/uaWd.net
公式ダンクルで鉄採取はアンキロより集めやすいの?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cde4-N5Jg):2023/11/23(木) 23:48:46.41 ID:utK9gAcn0.net
フィヨルドのアビスでもサメ群れ一択だったのに今更野獣も狡猾もサメだけで良いやろ
クラゲ居てもスタンにクールタイム付いたから楽に倒せるし

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 297c-926r):2023/11/23(木) 23:49:07.48 ID:tPFkRbfF0.net
公式のバシロで攻撃当たらんって言ってる人はクリック連打しすぎ
タイミングよく押せばちゃんと当たるよ
うまく言葉で伝えられないけどゆっくりクリックしてみてほしい

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2517-8oJ/):2023/11/23(木) 23:50:39.51 ID:9EJ983fu0.net
バシロ攻撃範囲明らかに狭なってるよね
そっちが問題

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cde4-N5Jg):2023/11/23(木) 23:50:59.30 ID:utK9gAcn0.net
攻撃当たらないのってエクス初期のギガみたいなもんじゃないの?
ラグで少しずつ位置ズレ起こして噛んでるのに噛み付けてないみたいな
ゆっくり目で攻撃すれば相手が正しい位置に寄ってきて噛めるようになるよ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 297c-926r):2023/11/23(木) 23:53:15.31 ID:tPFkRbfF0.net
>>167
過疎鯖とか過疎時間帯でもない限りアンキロで掘る鉄がないんだよ
ダンクルなら鉱石探さずにそのへんの岩殴るだけで鉄が何スタックももらえるから、公式では使ってる人多い
ローカルとか非公式ならいくらでも鉄の近くに住めるし、なんなら工業炉すらいらないレベルじゃないかな

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7237-4m1K):2023/11/24(金) 00:15:54.42 ID:lYQnvlqE0.net
鮫の挙動的にバシロの後ろに回り込んでくるんだけどどうやってタイミング合わせるのか教えて欲しい
単体ならクルクル回ればそら当たるけど俺や他の人も言ってる当たらないっていうのは今までのバシロなら仮に鮫スタック食らったとしても攻撃範囲が正面からほぼ背面まであるからある程度ゴリ押し出来ることもまあまああったのに今の公式じゃ出来ないってことだと思うんだよね

174 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-e1iw):2023/11/24(金) 00:23:48.51 ID:f3aereZyd.net
>>172
ありがとう、そういう事か

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5d3-f5/H):2023/11/24(金) 00:43:01.78 ID:QROs3z5v0.net
ディメトロドンってアイランドに居たよね?
沼でみかけないんだが

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f948-Zusy):2023/11/24(金) 00:43:30.53 ID:G57AR2Kh0.net
バシロは尻尾側を壁にめり込ませたりして地形を利用して攻撃するといいですよ〜

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-T5ef):2023/11/24(金) 00:47:34.10 ID:GvoOwRxW0.net
>>175
55.65付近の沼地に済んでるけど結構おるぞ
よくワニ類に襲われてる

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5d3-f5/H):2023/11/24(金) 00:48:50.06 ID:QROs3z5v0.net
てか、140ステゴを眠らせたけど子供が居たので親殺して
子をアルゲンで掴んで屋上におろしたのはいいが
大人なっておろせなくなったでござる

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae49-WhMr):2023/11/24(金) 01:05:35.55 ID:eXcW1jU90.net
魚が掴めないから一生カワウソがテイムできない

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae2f-vj+6):2023/11/24(金) 01:06:12.76 ID:U7VSbPaV0.net
レベル200超えたウナギ10匹くらいにたかられて倒したと思ったらおかわり来た挙げ句ウナギにスタックして死んだわハゲそう
寒いし髪がまた生えるまでつれぇわ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a18d-8oJ/):2023/11/24(金) 01:13:16.35 ID:zTpDnWbg0.net
誰も言わないから書くけど調理鍋の自動クラフトオフにできるよ

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe5e-AaZh):2023/11/24(金) 01:13:26.03 ID:EUjvNOD70.net
ディメトロドンとディプロカウルスは弱すぎてわいてるそばから速攻でワニやらに狩られてお亡くなりになってる
下手すると絶滅する

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd2f-V8lK):2023/11/24(金) 01:21:08.70 ID:TQ6rerFr0.net
サメの内側がスカスカのような印象だから位置ズレというよりむしろ動いて外側を狙わないと当たらないな
壁際で攻撃してもお互い当たらないからソロじゃ洞窟きびいそう
鯖によるのかもしれんが

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd99-sW/m):2023/11/24(金) 01:30:38.98 ID:NIvoXLuz0.net
ブラックフライデーでRTX4060買おうと思ったけどたっけーなあ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd99-sW/m):2023/11/24(金) 01:41:19.14 ID:NIvoXLuz0.net
179魚は槍で突けよ
倒した時に自動で掴んでることになる

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdd2-Z1cb):2023/11/24(金) 01:57:06.91 ID:O2enqkys0.net
アプデでガクガクなおった?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe2b-Dssa):2023/11/24(金) 02:07:22.37 ID:2yxDGcM30.net
アルファモサってモサから進化するの?見間違えじゃないと思うが遠くに66レベモサいて狩らないとアルファ出ねぇよなぁと思いながら迎え撃とうとしたら赤モヤが出だしてアルファ化してビックリした。せっかく倒しても海の草が邪魔で鞄見つからない事何回かあるけどコマンドで消せないよね?

188 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-hpx2):2023/11/24(金) 02:07:45.01 ID:SN3BcnSAa.net
モサとかプレシオにブラットフォームサドル付けて全面にシャンプーハットみたいにカバーさせたら全面で止めてサメまとめて殴れないかな

189 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM55-ViYk):2023/11/24(金) 02:08:00.36 ID:uJFb0GLjM.net
なんかオカマ言葉使うやつ多いな

190 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-hpx2):2023/11/24(金) 02:09:36.91 ID:SN3BcnSAa.net
前面な

191 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 02:12:17.05 ID:TiWgb4N80.net
>>181
それはみんな知ってんのよ
問題は手動だと10個しか予約出来ないってこと
ブリューなんて大量生産したいのに出来ないから劣化て言われてる

192 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 02:13:34.29 ID:fBOlvE7s0.net
公式鯖のガクガクは多分直らんよ
新鯖で人がいないぐらいじゃないと

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe35-jMfl):2023/11/24(金) 03:22:05.78 ID:mURpSYMH0.net
P2Pでのホストとの距離限界バグ早く直せよクソWC

194 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 03:56:56.95 ID:nuCb06S40.net
2週間以上ぶりに公式に入れたがペットも石建築の拠点もそのままだった
拠点の撤去と物資とペットをTAKEFREEに出来て公式終活おしまい
相変わらずザ・ワールド発動でゲームになってない

195 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 03:59:53.44 ID:Lnr/2ebvd.net
ここがスコーチドアースだ

196 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 04:04:52.59 ID:NJ/JL02N0.net
昨日からnitradoでレンタルしてサーバーたててるんだが、Dino Count Multiplier=20にしても機能してないの俺だけ?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-3g3u):2023/11/24(金) 04:34:55.70 ID:akQ7Yo2J0.net
>>193
それバグじゃなくね?

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 466b-87Ia):2023/11/24(金) 04:45:11.21 ID:W1oElbD90.net
野獣とかはイクチオですいすいーって行ってとれるよ。
うなぎとかサメはうまいことまとめて端に寄せてから一気にAFまで行ってとればいい。

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9b2-T5ef):2023/11/24(金) 05:12:20.62 ID:GvoOwRxW0.net
ボウガンの表記ダメージってそのまま食らうんじゃなくて倍率あるんだな
ギリギリにしようとしたリニオグが死んだわ

200 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 07:06:00.39 ID:Zc5gzZAL0.net
>>198
金属鎧付けてサルコで取った方が早いけど

201 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 07:39:05.67 ID:ZXV6yVdm0.net
巨大建築し過ぎると運営に土台消されるのな
近所の中国人の拠点が土台消されて海側に貼り出してる部分が崩れてカルカロギガの溺死体が大量に出来上がってたわ

202 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 07:41:44.17 ID:nPl+YROj0.net
こっそり土台破壊するレイドされたとかじゃなく?

203 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 07:52:51.85 ID:Bk8ixrP/d.net
海ならアルファ生物に殴らせたのかもしれんね
どうやるのかは知らないけど

204 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:05:06.43 ID:nnQYjb5/0.net
>>200
戦わない前提だったらイクチオのが速くない?そうでもないのかな?サルコは使いづらいイメージなんだよな特に海だし

205 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:16:26.21 ID:jAQXFs32d.net
公式PvEだけど、どうにもNAとアジアでオヴィラプの卵拾いに差がある・・・
オフライン時に他人のオヴィラプで卵泥棒されてんのかこれ?

206 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:18:29.26 ID:fyskgA/v0.net
サルコ強化されてからは海進出でイクチオくんは使わなくなったな
あ、でも移動速度振れないのか

207 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:20:56.79 ID:JCsV2uMO0.net
サルコは上下移動が少し苦手だけど速度はピカイチなイメージ
イクチオみたいに脆くないし高品質サドル余ってるなら悪くないかも?

208 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:23:34.20 ID:JrP0pikUr.net
海洋生物の速度エアプやけどプレシオじゃあかんのか?

209 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:26:15.02 ID:wuaO2QDz0.net
>>205
描写入ってないと拾わないぞ

210 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:38:57.22 ID:f6Y2z/oj0.net
サルコの何がいいって
陸地との移動がスムーズ過ぎる
イクチオも足生やして出直してこい

211 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:38:57.62 ID:fyskgA/v0.net
PCの人に質問なんだがチャットログでPCとXBOX見分けられる?
新鯖でやってるんだがチャットログがXBOXマークが付いた人しかおらん

212 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 08:57:44.84 ID:Ws/uW7Ufd.net
野獣洞窟でヤバくなったら陸地部分に逃げる事も出来るからなサルコは

213 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:00:16.68 ID:e/GsNgDBd.net
>>187
アルファのモヤはかなり見えづらくなってる
あと恐竜本体とモヤで描画距離違う可能性もある
拾えない小石や苅れない草はコマンドで描画消せるよ

214 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:18:00.00 ID:Vahym07qa.net
サルコってピラニア寄ってこなくなるんだっけ?
久しぶりにテイムしてみるか

215 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:29:00.81 ID:NIvoXLuz0.net
>>209
言いたいことは通じるし細かいことだからいいけどさ

描「画」な

216 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:31:50.78 ID:JrP0pikUr.net
ASAの話だけど、アルファイカ見たことある人いる?
アルファモサはちょくちょくいるんだけど、イカがマジでいない

217 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:35:46.75 ID:XyUYuGm50.net
>>213
spy grassで名前は確かにただのモサだったんだけど目の前に来たらアルファの名前だったけどなぁ。そのコマンド是非教えて欲しい。多分500個くらい損してるからマジでツラい

218 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:38:10.57 ID:fyskgA/v0.net
帰ったらサルコテイムする為に沼地に行く為のティラノテイムすっか

219 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:44:45.81 ID:FNSiJ2BB0.net
ティラノといえばcaptain fatdogのトラップ、アプデでAIのルート選択変わったからかかりづらくなったって本人が書いてるな

220 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:45:52.13 ID:dzxr11xU0.net
ここでのサルコ評価聞いて
よっしゃサルコテイムしたぞいざ海中!って出陣したらサメの群れにスタックして死んじゃった(´・ω・`)

221 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:46:03.13 ID:Vahym07qa.net
>>217
石とか草消すのはgrass.enable 0
あとおすすめは雲を消すr.VolumetricCloud 0
これだけでかなり軽くなる

222 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:48:57.52 ID:qYXduARH0.net
>>216
公式で10匹以上倒してるよ

223 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:51:34.44 ID:IFnG8QLz0.net
新しく出来たMOD鯖、公式っぽいけど今後転送とか新マップでのMOD有無とかどうなるんだろ

224 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 09:55:53.64 ID:XyUYuGm50.net
>>221
そのコマンド昨日入れてみたが海の下から生えてるバカでかい草?(西海の所とかにある)のやつは消えなかったよ。雲と海クリアになるのは毎回使ってる。履歴から入力できるようになったから楽だな

225 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:11:04.81 ID:IOFS6lkBr.net
mod恐竜がいると厳選しにくいとかある?
例えばワニみたいなやつ追加してる場合、沼地でバリオの厳選しようとしたらスポーンする恐竜の選択肢が増えてるせいでバリオのスポーン確率減るみたいな
もしそうなら公式mod鯖の利点って無くね?

226 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:14:30.90 ID:hcme+Mj90.net
ブリモサでアルファイカのバトルヒーリングスキル上回れるか試しに行ったらアンチメッシュで即死したわ

227 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:14:38.20 ID:fWWQZrZY0.net
結局サメが最強なんだわ

228 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:18:46.33 ID:8yws1dOK0.net
リニオ捕まえれば海中も探索出来ちまうんだ

229 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:20:27.73 ID:7d651hIy0.net
リニオ野獣に連れてったら飛んじゃいそうで怖くて連れて行けんわ

230 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:28:49.20 ID:FwILZqm3d.net
>>224
採取不可を消すコマンドでバカデカ草が消えないのは、奴が採取可だからだよ

231 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:42:46.34 ID:8apRmU8q0.net
サメ軍団作って出撃したらサメ同士で乗り上げて即死したわ
よくマンタも自殺してるしもう終りだよ海

232 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:54:50.91 ID:0IS9K01B0.net
両方やってたけどこのゲームPvEの方が面白えな、大人やるならそのうち追加される競技バージョンでいいわ、このマップの狭さ、仕様で対人やっても不毛すぎる

233 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 10:59:48.01 ID:0nfSa4Wh0.net
残る希望はアンコウか
個人的にはイクチオの上位互換としてあるんじゃないかと期待してる

234 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 11:14:50.87 ID:ss9Caa6+0.net
公式初心者です
柱+天井って資源の湧き潰しになりますよね?
自分の拠点の周りが柱天井で埋め尽くされてるんですが引っ越した方が良さそうですか?

235 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 11:22:58.83 ID:+5Ytd4G8d.net
>>234
沸き潰しになるし、囲まれてるなら嫌がらせされてんじゃね
おとなしく引っ越すか、拠点維持して対抗するかは自分次第

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f9-G21V):2023/11/24(金) 11:35:09.79 ID:ss9Caa6+0.net
>>235
囲まれてるは言い過ぎましたが近場の木や石の資源が広範囲で潰されてので何も出来ません
今の拠点は維持しつつ新しい場所探してみます

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e14-Dssa):2023/11/24(金) 11:50:34.38 ID:XyUYuGm50.net
>>230
マジでか!?夜採取してみるわ。なるべく何も無い所で倒さなアカンね。本当ありがとう試してみる

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-j3Bl):2023/11/24(金) 11:53:13.03 ID:0IS9K01B0.net
普通の土台+柱でビーバー湧き潰してるバカもいたな、たぶん手すりの土台と間違ってるんだろうけど
ていうか湧き潰すシステム自体PvEに必要ないやろ調整しろやアホ運営

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-j3Bl):2023/11/24(金) 11:55:19.06 ID:0IS9K01B0.net
>>236
拠点を建てたらまず最初に自分が資源採掘する範囲も手すりの土台と柱で保護しないと駄目よ、嫌がらせで土地の価値が0になるから

240 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-ZDLY):2023/11/24(金) 11:56:57.28 ID:hIDqEOB9M.net
>>191
風呂とか飯ん時にオートクリックツールでほっといてる

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-j3Bl):2023/11/24(金) 11:57:42.09 ID:0IS9K01B0.net
lv140のスピノを生肉とナルコベリー爆撃の力技でテイムしたぜ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 062f-G21V):2023/11/24(金) 12:01:07.92 ID:ss9Caa6+0.net
>>239
ありがとう
土地確保できるか自信ありませんが取れたらやってみます

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29b2-f5/H):2023/11/24(金) 12:01:12.28 ID:E2KhQF5k0.net
鯖落ちどころか何でメンテのたびに土台の寿命伸びんだよ直せよアホか

244 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-+0LV):2023/11/24(金) 12:01:53.21 ID:7jWSLzS0d.net
公式が細かい巻き戻り多発してガクガクなのはアプデで治るタイプか?巨大建築と恐竜増えてきたせいなら諦めるしか無いけど

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82f0-p7oD):2023/11/24(金) 12:02:34.62 ID:l/7LZn+x0.net
>>241
スピノ未だに25以上湧いた事ねえわ
裏山

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-w/Yy):2023/11/24(金) 12:08:42.44 ID:wuaO2QDz0.net
>>221
この辺の公式で使える簡単なコマンドはよく見るけど木石草全消しのコマンドが出回らないのは面白いなw

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-j3Bl):2023/11/24(金) 12:09:27.88 ID:0IS9K01B0.net
PvEの土地なんて近くに木と石があればどこでも良いんだよマップの南側なら歩いて堀りに行ける鉄もあるし鉄資源は保護されるから

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f953-T5ef):2023/11/24(金) 12:12:22.41 ID:GvoOwRxW0.net
>>244
seの頃からあるし公式の宿命じゃない?
直らないと思う

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b114-D1LU):2023/11/24(金) 12:13:21.14 ID:WcVEaFSq0.net
アイランドは高レべ沸かないからホントつまらんな

250 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM55-ViYk):2023/11/24(金) 12:15:13.07 ID:l5MwYF5KM.net
賢者洞窟の近くに拠点建てたが今の装備では暑さで死んでしまうな
少し北に行けばマイナス温度で凌げはする
至高ギリーがほしいな

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-w/Yy):2023/11/24(金) 12:16:04.10 ID:wuaO2QDz0.net
>>247
ASAはダンクルが使える海沿い拠点が最強だぞ
資源が乏しいアイランドで鉄石に一生困らなくなるのは大きすぎる

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-IULs):2023/11/24(金) 12:16:29.33 ID:mmsLc/Cm0.net
>>246
オブジェクトどころか恐竜以外全てのメッシュ消し飛ばすコマンドまで出回ってるぞ

253 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:29:10.02 ID:nV4E040U0.net
ソロでやってるけど肉食島の対岸あたりに拠点構えてる
オススメとして紹介されてるの見かけたことないけど何か不利な点ある場所なんかね

254 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:31:23.15 ID:wuaO2QDz0.net
>>253
公式ソロで同じとこ住んでるわ
ギガカルカロ沸くのがデメリットだったけどオフライン保護来てからはメリットに変わったな

255 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:32:35.00 ID:0IS9K01B0.net
>>253
大抵はアクティブが多かったりや大型肉食のルートに入ってたりするからでしょ
上級者エリアでもわりと安全なスポットはあるし、対処法知ってればなんとでもなるから土地は資源保護さえできてればまじでどこでもいい

256 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:35:31.12 ID:0IS9K01B0.net
高レベスピノ、矢は50本くらいで寝たけどやっぱ生肉じゃ2時間くらいかかるな、途中でメンテこないことだけ祈ってた
ナルコベリー採取できる恐竜が近くにいて助かった

257 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:37:14.05 ID:l5MwYF5KM.net
>>253
イクチルニス沸くかなまたにギガ降りてきたり
ほかの洞窟に遠いぐらいか

258 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:37:57.95 ID:t8xeGDeXd.net
肉食の対岸は便利だけど本当にギガノトくんが遊びに来るからな
クソカモメだらけだしハズレだハズレ

259 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:40:36.02 ID:nV4E040U0.net
裏手にはビーバーの巣と青・紫クレートの落下地点
罠積んだ筏でちょっと肉食島までいけば肉食テイムも困らない
目の前の海は浅い部分でちゃぷちゃぷしたり
急に深くなってる部分で一方的サメをガブガブしたり
結構便利なところだよ

260 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:49:15.10 ID:qtGQi5ZG0.net
>>205
一応オヴィはレベルで拾える範囲変わるのは知ってるよね?

261 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:51:49.46 ID:JCsV2uMO0.net
>>242
過度な土地の確保は運営に連絡すれば柱除去してくれる事もあるからダメ元で報告してみたら?

262 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:52:01.35 ID:jK4GoZ1C0.net
>>238
ほな家んなかに肉食湧くけどええか?w

263 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 12:53:44.79 ID:WaevL0hK0.net
肉食島の対岸、島の南側のファー山の麓と西側のクレート降りてくる岬周辺で話が噛み合ってないな

264 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:08:04.05 ID:+5Ytd4G8d.net
最終的には肉を集め続けることになるから草食ばっかの平原とかが一番いいんだよね

265 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:09:39.56 ID:Jxt0ES2L0.net
オブジェクト消して生物探して腕100本以上集めたのに メレー300すら超えないとは 早く出せゴミ

266 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:16:21.52 ID:XUVbsSKeM.net
ティラノてTEK洞窟いくくらいにならないと需要なくない?
洞窟はいれんし

267 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:20:38.46 ID:DnkOCCvO0.net
蜘蛛はメガテリ、ドラゴンはテリジノ(ASEならデイノ)にしてもゴリラはティラノいっぱい並べるのが楽なんじゃね

268 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:25:43.58 ID:DMudEUMq0.net
ゴリラは今はサバイバー単騎もいけるぞ
いつ修正されるかわからんが

269 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:26:24.97 ID:hcme+Mj90.net
イカの攻撃ラグのせいか1Hitしかしなくてよえーな

270 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:31:12.65 ID:wuaO2QDz0.net
バリオとかあの辺の酸素値削除された恐竜はHPメレー50超えが当たり前に出て厳選楽しいな
陸上恐竜の酸素値も削除してくれよマジで

271 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:32:44.69 ID:LPj+IJpUr.net
>>268
ギガントピテクス使うのに単騎と呼んでいいのか?

272 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:38:03.80 ID:7d651hIy0.net
一番いいスポットはレッドウッド真下の沼地の入り口の浅瀬辺りだと思う
リニオ厳選楽だし沼地ミートランで肉も集めやすい

273 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:38:28.47 ID:Jxt0ES2L0.net
リニオグナタでしっかりつかめるようにしろ 

274 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:39:36.00 ID:Jxt0ES2L0.net
つかめるころにはスタミナ切れてるんだよ 

275 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:40:23.17 ID:7jWSLzS0d.net
>>248
最初はSEの頃のゴムラグ無くなって快適だったけど結局こうなるのな。せめてポッド実装してくれれば多少はマシになるだろうに

276 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:51:08.71 ID:fyskgA/v0.net
センターラグナとかのMODマップってロードマップに入ってたっけ?記憶だと焦土の次にセンターで遊んだような

277 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:53:19.46 ID:TQ6rerFr0.net
ゴリラを原始人で倒すの修正される前にやるか

278 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:54:27.53 ID:ojsR67eU0.net
ASEでさ steam版なら表示 鯖登録でIP登録してお気に入り登録できるじゃないですか? EPIC版はどうしたら余暇とです?

ASA動かない民なので冬のボーナスまでARKしたいいい

279 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 13:58:22.62 ID:8yK2UboF0.net
島の沼地木だらけだから微妙だけどお肉的には沼地近くが好き

>>276
焦土の次がラグナでないの。しかしセンターのが先に出たマップなのになんで今追加しないんだか

280 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:08:03.93 ID:Nt8ya2ub0.net
>>271
今そんな方法になってるのかw
最初紹介されてたのはサバイバー単騎で簡単に奈落に誘導できてたよな

281 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:10:22.63 ID:Nt8ya2ub0.net
>>276
歴史はアイランドの次にセンター
センターで遊べるようになってからスコーチドアース出るまでは半年以上空いてる

282 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:11:14.23 ID:Nt8ya2ub0.net
スコーチドアース出る前に未完成MODラグナロクで遊べてた記憶

283 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:15:17.38 ID:FNSiJ2BB0.net
なんでこんな順番なんだろうな
あくまで予定だから変わるかもしれんが

284 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:22:01.56 ID:NIvoXLuz0.net
焦土出て砂漠生活楽しめると思ったらその次のラグナでも出来ることがわかってじゃあ焦土はなんだったんだーいってみんないってた気がする

285 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:22:49.76 ID:WcVEaFSq0.net
ラグナは最初砂漠エリアなかったよね

286 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:23:26.47 ID:7d651hIy0.net
水場の確保に乗り遅れたら終わりの闇のゲーム始まるのかそもそも焦土やらんやつだらけになるのか楽しみ

287 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:24:19.65 ID:f6/6qUvl0.net
まぁラグナとセンターはMODマップやしな...
スコチはストーリーMAPだから別枠よ~
OPも追加されたしな

288 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:27:53.67 ID:Jxt0ES2L0.net
イベントもうすぐ来るからそこでテイムキャップされる 終わる

289 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:50:18.01 ID:0IS9K01B0.net
>>262
スポットだけでいいやん、今の湧き潰し範囲は広すぎるわ

290 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 14:50:46.05 ID:Jxt0ES2L0.net
ゴリラとクモはポンショとカンガルーがあれば行ける テリジノブリする前にCAPされてドラゴン行けないだろうね ソロだと厳しい AIがバカのドラゴンはもういないだろうな

291 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:02:13.78 ID:B3fUtJMR0.net
ASAだけどペットが戦闘始めたらそれを止める手段ってないの?
追従や停止の口笛吹いても言うこときかないから、勝てない相手に死ぬまで戦って失うというのを何度か経験して、
それ以来こわくて受動(無抵抗)で勝てる相手にだけ攻撃指示出しているんだけど、ペットの使い方が悪いのかな

292 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:02:41.34 ID:pDouKWo9M.net
野獣洞窟はサメ引き連れればいける

293 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:05:44.38 ID:eFcMH8Lh0.net
>>291
停止じゃなくて無抵抗の口笛吹く
追従の口笛吹いてその場から全力で離れるでも良いはずだけどAIが地形にスタックしたらそこに取り残されてしまう

294 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:06:48.30 ID:dzxr11xU0.net
3体でフォーメーション組んで飛んでたかわいい
https://i.imgur.com/vedSHCp.jpg

295 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:07:46.29 ID:pDouKWo9M.net
メガピテクスもテリジノでいけるからティラノブリは不要じゃ?

296 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:09:49.11 ID:B3fUtJMR0.net
>>293
ありがとう。やってみる

297 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:13:16.94 ID:TtfRx2Gx0.net
>>266
なんだかんだいって、火力要員にはティラノでしょ
テイムも割と手軽だし、アルファとか気にせず雑に肉集めしようと思ったら
ティラノくらい安心感はやっぱ欲しい。洞窟には入れないだけで、ボス戦だと
普通に主力だしな

298 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:13:27.87 ID:Nt8ya2ub0.net
>>285
うん、そうそう
右下ごっそり消滅してて未完成状態だった

299 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:15:08.31 ID:Jxt0ES2L0.net
クライオポッドがない以上 レックスでブリして数を揃える 100以上並べてる拠点があるから もうすぐCAPされる

300 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:17:30.55 ID:8yws1dOK0.net
無抵抗とか追従はマウスのサイドボタンに入れとくと咄嗟に押せて良い

301 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:24:34.39 ID:Jxt0ES2L0.net
外人たちはたくさんブリしても何も言われないけど 中国人呼ばわりされた私がたくさん並べると文句を言いだすだろうね 何かにつけ全チャで文句を言ってくるから必死なんだよ どうしてもCAPされる前にやり遂げる必要がある
私がレックスを揃えてるのを知り今日はレックスが寝かされている オブジェクト見えないように設定してあるからわかるんだぞ 外人勝負だ

302 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:25:03.58 ID:RB6WDQ850.net
ティラノはサドルが手に入りやすいからいいよね
テリジノのサドルどこだよ

303 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:25:19.83 ID:mURpSYMH0.net
>>197
バグではなく仕様ってこと?
ASEでは数値入力すりゃいくらでも距離伸ばせたのにASAでは不可能になったのか
知らんくてすまん

304 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:35:32.84 ID:fFVNSf4c0.net
>>303
数値を変えても反映されないのはバグだろうね

305 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:37:38.40 ID:Jxt0ES2L0.net
80 100 130のレックスが寝かせてあるの見たからな

306 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:39:12.27 ID:XQaWvrd40.net
うちのクソラグ鯖ならサルコは攻撃当たらんし早すぎるのかワープ多すぎて使えないわ
大抵の洞窟はカエルが楽でいい

307 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:43:37.51 ID:Nt8ya2ub0.net
配信見ててもリングメニューから命令してる人多いよな
中立ハイフン、無抵抗セミコロン、追従と解除はJとUてデフォはずっと変わってないだろうに
洞窟攻略中とかも使わないのはモニョる

308 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:44:41.74 ID:e8wbCQBs0.net
ドレイクデスモなしのTEK洞窟の攻略法はなんなんだろ
テラーバードのホバリングで道中楽できるかな?

309 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:46:42.11 ID:geIrrvYl0.net
>>307
Jは全追従じゃね

310 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:47:20.14 ID:WaevL0hK0.net
カエルで洞窟、囲まれた時が怖くてやったことないけどたまたま130をフルキブルできたしちょっと行ってみるかな
公式PVEだけど狩人ならHP4500メレー400%で行けるかな、攻撃力がとにかく心配だわ

311 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:51:00.20 ID:Nt8ya2ub0.net
>>309
カーソル合わせなくていい分Jをよく使う
命令届く範囲に他のが居たら当然使わないけど
Tはほとんど使わないなあ

312 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:56:32.66 ID:NZQ2ylpb0.net
ASAで公式デビューしたんだけどターキーイベのドードーレックスでMPKってされる?
OCだけどPvEvChineseの構図になってるから不安なんだよね

313 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 15:58:42.12 ID:VOkAWqXhr.net
>>310
狩人はマジで簡単だったからいけると思うよ
カエルじゃなくてバリオだったけど、ブリしてない個体の単騎でクリアできたし

314 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 16:16:33.83 ID:SAwKAegm0.net
>>308
カルカロでいいんじゃない

315 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 16:22:07.41 ID:rV910atk0.net
>>308
カルカロだけで解決する 道中はあいつ一人で良いんじゃねえかなレベル

316 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 16:24:18.28 ID:Jxt0ES2L0.net
高ㇾべレックスでないなら低ㇾべでも卵産ませて数増やしてやるから覚悟しろ

317 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 16:24:59.24 ID:Jxt0ES2L0.net
それで不要になったのはカルカロの餌だ なんてすばらしいことなんでしょう

318 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 16:25:46.99 ID:e8wbCQBs0.net
>>314
>>315
カルカロ侵入できるのか
その場合最奥部で使い捨てになるのかな?

319 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 16:35:11.92 ID:rV910atk0.net
モンボ実装されるまでは使い捨てだな そこはしゃーない

320 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 16:38:54.74 ID:nV4E040U0.net
>>301
どこの国籍かは知らんがネイティブな日本語には見えないな

321 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:00:30.62 ID:TQ6rerFr0.net
テリジノは現物すら見ないな
毛むくじゃらだから雪の洞窟にあるんだろうか

322 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:03:01.30 ID:lYQnvlqE0.net
強者でカンストテリジノサドル出たよ

323 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:06:10.46 ID:3fUiA2qI0.net
サメの群れ作って追従させたらそのうちの何体かが海面でぐるぐる回りだして一向に潜ってこない
動きおかしい奴に騎乗して無理矢理潜らせたら直るけど今度はまた別の個体が浮上する
ダメだなこりゃゲームにならねぇ

324 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:07:16.62 ID:WcVEaFSq0.net
強者裸マラソンはAF取って帰ってくるタイムアタックとか流行りそう

325 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:10:13.90 ID:FNSiJ2BB0.net
恐竜のAI周りかなり怪しいよな
アルゲンの赤ちゃんが飛んだと思ったら永遠に着地しないし成長して騎乗して無理やり着地させたら今度はずっと歩き回ってるわ

326 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:11:51.64 ID:63j6FpI/0.net
しまいにゃどっか乗り上げて窒息死するからな…サメ好きだから使いたいけどこれでは

327 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:14:00.13 ID:LPj+IJpUr.net
サメだけど、一匹につき一匹追従にして、列になるようにしたらうまく運べたよ。この説明で通じるかな。

328 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:18:36.08 ID:rV910atk0.net
大名行列みたいにするんか

329 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:19:32.35 ID:szkgZqgnM.net
数珠繋ぎか!なるほどなぁ

330 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:21:21.89 ID:EUjvNOD70.net
カルガモの赤ちゃんみたいになるよ

331 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:24:34.33 ID:3fUiA2qI0.net
>>327
いいこと聞いた
これで問題なく動くってことは同一の追従対象のせいで座標の椅子取りゲームになってぐるぐる回ってたのかな

332 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:32:40.88 ID:HvnPaTp1d.net
>>289
整地できんくなって岩や木があとから生えてくるぞ

333 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:53:26.93 ID:Jxt0ES2L0.net
リニオグナタ全然つかめないじゃん はやくまともにしろ

334 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 17:54:09.19 ID:lYQnvlqE0.net
尻尾のあたりに掴みたい生き物寄せると掴めるぞ

335 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:00:39.47 ID:mURpSYMH0.net
>>304
ンンンンンンンンンンンン!!!!!!早く直してくれ!!!!!!!1111
ちなみにASEの頃そうしてたから数値10000にしてるけど全然ダメだわ、180mほどでホストに引っ張られる
洞窟でワープさせられるのは全然我慢するけど地上では別行動してぇなぁサーバー用の別マシンもねぇし

336 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:16:56.22 ID:QROs3z5v0.net
鮫は使い捨て

337 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:20:46.99 ID:8yK2UboF0.net
>>335
別に同じマシンで鯖立てりゃいいんでない

338 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:29:51.70 ID:nuCb06S40.net
>>278
steam版でやる

339 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:33:18.16 ID:NIvoXLuz0.net
個人的にわきつぶしはどうでもいいけど
他プレーヤーの建造物に近すぎます判定がでかすぎるのを何とかして欲しい
別に建築で邪魔してもいいじゃん
あ、PVP民な
PVEとかの話は知らん

340 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:37:29.82 ID:sYvwUA120.net
飛行生物が成長中に飛ぶと着地出来なくなるのは
実はASEからずっとあるから仕様かもね

341 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:42:25.37 ID:Jxt0ES2L0.net
何で高ㇾべ見つけた時はすぐやってるんだろう イライラするよ 低ㇾべころしてるのに はやくブリしたいんだけど ソロでやっててきつい

342 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:43:38.45 ID:Jxt0ES2L0.net
みんなオブジェクトなしで見れる方法知ってるからすぐに見つけるのかな 私知ってるのに全然こうれべに出会えない

343 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:46:51.21 ID:Jxt0ES2L0.net
早くレックスメレー個体出してくれないか

344 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:47:08.60 ID:Jxt0ES2L0.net
いつまでたってもでない 何日かけるんだよ

345 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:48:44.55 ID:Jxt0ES2L0.net
レックスのブリ簡単だからやりたいのに テリジノはめんどくさいんだよ

346 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:52:11.78 ID:Jxt0ES2L0.net
低ㇾべ殺して高ㇾべでたらテイムされている つまんな

347 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:53:25.56 ID:Jxt0ES2L0.net
なんでレックス一匹の為に時間かけないといけないんだ 早くテイムさせろ

348 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 18:54:28.78 ID:Jxt0ES2L0.net
CAPするまで探してやる CAPしたら荒らしてやるからな

349 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:00:43.48 ID:TQ6rerFr0.net
テリジノは育つの遅すぎる
鳥のくせに

350 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:08:40.41 ID:dBPeWd4W0.net
掲示板は独り言をボソボソ書き連ねる場所じゃないぞ

351 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:09:23.44 ID:NIvoXLuz0.net
5chなんだから何かいてもいいんだよ
ちんぽにゃ!
こんにゃクソゲーよりじゃんたまやろうにゃ!

352 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:12:06.98 ID:Jxt0ES2L0.net
高ㇾべ出るまで愚痴いうしかない でないのが悪い

353 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:13:13.80 ID:Jxt0ES2L0.net
ソロでやってCAPされたらたまったもんじゃないんだぞ 優先されるべきだ

354 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:16:11.36 ID:7R4KK72G0.net
何度も分けて愚痴るならTwitterでやってくれ
純粋に不快

355 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:16:25.27 ID:VOkAWqXhr.net
>>323
それローカルでもなるね
3匹まで追従減らしたら一応直ったよ

356 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:17:14.87 ID:RhGuwU+c0.net
このスレから愚痴を取ったら何も残らないだろw

357 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:19:00.79 ID:VOkAWqXhr.net
数珠繋ぎで解決したのか
忘れてくれ

358 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:20:49.02 ID:NIvoXLuz0.net
TwitterでやれとかいってるやつこそTwitterに逃げろよ
ここ5chだぞ
仲良しクラブだとでも勘違いしてんのか?

359 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:21:46.83 ID:dBPeWd4W0.net
>>351
愚痴でも何でも書いてもいいよ
独り言ボソボソ何レスも書くのは違うだろ
それはメモ帳に書けばいい

360 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:22:30.29 ID:NIvoXLuz0.net
しらねーよそんなお前の勝手なルール
ローカルルールにも1にもそんなこと一切記載ない

361 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:22:56.05 ID:dBPeWd4W0.net
>>358
お前5chを勘違いしすぎだな
モンハン板にもこんな奴おらんわ

362 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:23:31.07 ID:5xxV2vNp0.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

363 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:23:37.34 ID:NIvoXLuz0.net
ほい4631-HyyLはNGにしたわhttps://i.imgur.com/YYy2PeM.png
話が通じねー

364 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:24:03.29 ID:EnFrBKeX0.net
愚痴とバグ報告とサバ落ちの話題しかないスレ

365 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:24:55.03 ID:JRxaWyeX0.net
リスポン場所変えてもユタラプトル出てきて発狂しそう

366 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:25:34.54 ID:dBPeWd4W0.net
ローカルルールにいちいち書かなくても
「掲示板」のそもそもの性質がコミュニケーションの場でありコミュニティなんだよ
匿名だからしがらみ無く書き込み易い事と、掲示板の性質を無視する行為を同一視すんなアホは

367 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:25:37.88 ID:NIvoXLuz0.net
ちなみに私のIQは金払って測定した結果118だから
話通じないのはIQが20は違うの法則で4631-HyyLのIQは98未満か138超えのどちらかです
でも138超えの出現確率は1%未満だから 98未満だな

368 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:26:15.56 ID:kyzic60V0.net
どうにかして運営にはアロサウルスの強化をお願いできないだろうか

369 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:26:39.40 ID:/BCmbOnY0.net
ディロフォサウルスおる?

370 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:26:53.44 ID:dBPeWd4W0.net
ああこいつPVPのキチガイのニートか
まあ金払って池沼検査させられてる時点で頭おかしいわな

371 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:35:32.56 ID:EZfkhsbX0.net
んもう
お前らの居場所なんてここしかないだろうに
その唯一の居場所でなんでそんなに他人を遠ざけるんだよ
かまってもらいたくてしょうがないのに嫌がられる言動しかしない

ほんと悲しい生き物だわ

372 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:37:37.37 ID:NIvoXLuz0.net
お前らそんな悲しい生き物だったのか
私は結構フレンドいるから5chで居場所なくなったってどうでもいいんだが

373 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:37:49.92 ID:XV6IYP000.net
他人を遠ざけてるのではなくマジもんのキチガイを遠ざけてるだけ

374 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:41:04.12 ID:QROs3z5v0.net
あやしいわーるど→あめぞう→2ch→5ch

375 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:41:04.25 ID:QROs3z5v0.net
あやしいわーるど→あめぞう→2ch→5ch

376 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:46:29.62 ID:NIvoXLuz0.net
5chを仲良しクラブで「ぼぼぼ僕の考えたルールを破るやつは、きき、消えろ!!!」とか宣うカスこそ追い出すべきなんだよなあ

377 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:47:46.31 ID:f6/6qUvl0.net
え、急にこのスレキモくなったなどしたん

378 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:48:18.11 ID:uufGKSO40.net
やらないといけない事は多いのにやる事無くなったわ
何言ってるか分からんと思うが

379 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:49:18.41 ID:nnQYjb5/0.net
恐竜好きと電車好きは似ているな自戒を込めて

380 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:50:00.23 ID:f6Y2z/oj0.net
5chは便所の落書き
こんなの小学校で習うだろ
ちんぽ!!!うんこ!!!

381 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 19:50:05.65 ID:NIvoXLuz0.net
実のところ私は恐竜とか全然好きじゃないけどオープンワールドサバイバル好きとこのゲーム特有のPVPが面白いからARKやってる

382 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:18:12.61 ID:0rpIr0eSd.net
今朝起きたら双子のカエルのうち一匹が謎に死んでた
二匹とも少年期になるの見届けてエサ箱範囲内に置いといたのに死んでたってことは
地面の中に落ちてアンチメッシュで死んだんかな
というかちょいちょいカエルブリチャレンジしてるけど無事に育ちきらなくて悲しみ

383 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:19:57.32 ID:yjv6pZfX0.net
5chは便所の落書きだけどあくまで便所という公共の場であってチラシの裏ではないんだよなあ

384 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:23:12.24 ID:QROs3z5v0.net
オープンワールドサバイバル系で育成があるゲームは他もあるけど
他にはないリアル系ではARKのみよね

385 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:23:31.15 ID:FNSiJ2BB0.net
上でも書いてる人いたけど少年期で餌箱の範囲内なのに餓死してることある気がする

386 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:29:18.34 ID:lEf4HDAYF.net
>>196
湧き数倍率20倍ってデカいけど設定可能な範囲なんかな?
10までの可能性もあるので試しに2、4、6とか小さい数値で湧き具合に変化があるか試してみては?
自鯖で4ぐらいでやった時は明らかに湧きは多くなってた

387 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:32:14.99 ID:3fUiA2qI0.net
>>357
すまん数珠繋ぎやっぱ駄目だったわw
帰る途中ぐだって干からびて死んだ奴のおかげで3匹になったら正常に追従するようになったわ、ありがとう

388 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:37:53.53 ID:FNSiJ2BB0.net
恐竜スタックするのASAで改善するかなと期待してたけどむしろ悪化してるよな

389 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:46:50.46 ID:ylz1neTE0.net
>>378
暇と退屈は違う、みたいな

390 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:47:07.84 ID:f6Y2z/oj0.net
地形にスタックするのも増えたし
連れ歩きも厳しいんじゃTEK洞窟とか地獄だな
ポンショ持って一人で入るしかねえ

391 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:53:49.63 ID:Nt8ya2ub0.net
昔から句読点代わりにスペース使う奴はキチガイって相場が決まってんだよ

392 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 20:57:52.19 ID:x4M18Gdy0.net
今日モサテイムしたけど
これナルコ効かないんじゃなくて追いついてないだけだね
野生125の気絶値半分(10k/20kくらい)のタイミングでナルコ1000と麻酔400一気に投与してキブルテイム完了するくらいの時間稼げたけどもう少し遅いと危なかったかも
これ以上のlv狙うなら寝かせたらすぐ麻酔系大量投与する気持ちでいかないとダメかもね

393 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:01:44.93 ID:BQGzAYW00.net
句読点だろうがスペースだろうが文章が見やすければ良い
それよりも顔真っ赤にしながら必死になってる奴の方が気違い染みてると思う

394 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:03:01.55 ID:7kstNV6a0.net
公式vEで俺の初期拠点邪魔だからどかせとか全チャきたわ

普通に使ってるのにspam扱いとかマナー酷すぎる

395 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:04:13.60 ID:nnQYjb5/0.net
みんなうどん食え温まるから優しくなれる

396 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:04:15.96 ID:Esdo9Rqa0.net
150レベのバリオ寝かせた直後鯖落ちした🥺
もちろんロールバックなんてしないよね?🥺

397 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:07:26.00 ID:Esdo9Rqa0.net
ロルバしなかった
arkってやっぱ神ゲーだわ

398 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:14:23.50 ID:gL7h2Heba.net
崖のクレート回収する時が1番緊張するなこのゲーム

399 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:18:35.22 ID:Nt8ya2ub0.net
>>393
それは混乱に便乗して出しゃばってきた個人の描画はサーバー負担おじさんじゃんw

400 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:24:49.16 ID:rV910atk0.net
そういやサバイバーも移動速度振れなくなった分のステ振りどうしてる? 
ASEに比べて忍耐あたりを積み増ししとくのがいいんか?

401 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:29:58.02 ID:Jxt0ES2L0.net
腕200本集めても高ㇾべでないじゃん 全部高ㇾべもってかれてるんだろうな オブジェクト消してやっても意味ないな 糞外人いると

402 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:30:38.90 ID:sYvwUA120.net
攻撃力とか

403 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:31:50.64 ID:cSrQa0kA0.net
最近某国の人が「お前のカルカロの卵がほしい」とか言ってきて断ったんだけど、その後もちょくちょく拠点に来て怖い

404 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:35:04.13 ID:Jxt0ES2L0.net
調査書40パーセント集めちゃったよ 早くレックスでろよ

405 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:40:08.51 ID:mCSpm6vo0.net
ギガ筆頭に気絶回復早い奴がナルコ入れてても気絶回復するのはラグのせいだよ
通常であれば、ナルコが切れて間髪入れずに次のナルコの処理が入るから問題ないんだけど、ラグが酷い鯖だとナルコが切れてから次のナルコ消費処理が始まるまでにコンマ数秒時間かかるから、その間ナルコが入ってない扱いになって気絶値がガッツリ回復する
SEのエクスでクソラグの中ギガテイムが盛んだった頃によく言われてたよ

対処法はあまりなくて、ギリギリまで待つんじゃなくて余裕もってナルコ突っ込むしかない

406 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:41:59.08 ID:Jxt0ES2L0.net
5分間隔でやればいい ギガもモサもね

407 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:45:39.95 ID:Jxt0ES2L0.net
HUMANO人は死ね

408 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:48:00.06 ID:mCSpm6vo0.net
あーあとナルコよりも1個あたりの気絶値上昇にかかる時間が長い麻酔薬使った方が良いってのも当時言われてたと思う
本来、対ギガは麻酔薬よりもナルコなんだけど、ナルコだと3秒毎に>>405で書いた隙間が生じるのに対して、麻酔薬は8秒毎だから単純に隙間が発生する回数を減らせる

409 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:49:41.49 ID:Jxt0ES2L0.net
〇〇〇鯖ディスコURLとか全チャで送るなカス そこで中国人の悪口言って全チャでもろくなこと書いてないんだからな HUMANO人 レポート

410 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:54:01.56 ID:IHhgLit40.net
戦力集めていざブルータスマザー行ったんだけどボロ負けした
レベル上げもきついし萎えてしまう
ステゴサウルス130~145*6
ティラノサウルス105~137*6
テリジノサウルス100~115*7
ユーティラノス140*1

411 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:57:47.94 ID:Jxt0ES2L0.net
メガテリユウティで行けばいいのに

412 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:58:34.52 ID:Jxt0ES2L0.net
プロコプトドンとポンショで行けば楽かもね

413 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 21:59:18.71 ID:Jxt0ES2L0.net
カンガルー全然いないけどね エクウスよりかはいるけど

414 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:00:49.92 ID:ylz1neTE0.net
>>410
ブルータスお前もか


・・・素直にメガテリでいくのが良かろう

415 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:07:34.63 ID:Jxt0ES2L0.net
あーあ レックスいない みんな低ㇾべかり始めたようだな リニオグナタでぐだらなければな もっと早くレックスにまわれたのに

416 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:11:26.86 ID:Esdo9Rqa0.net
>>410
まずは高レベ恐竜を探すところから始めなきゃ

417 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:12:51.51 ID:l2Ts/cPa0.net
今回がPC版初なんですけど、現在そのサーバーに何人いるとか誰がいるとかって分かる方法ありますか?

418 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:13:32.29 ID:Jxt0ES2L0.net
https://www.battlemetrics.com/servers/arksa/

419 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:19:21.33 ID:TQ6rerFr0.net
ゴリラ派とカンガルー派で戦わせるか

420 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:22:59.57 ID:cSrQa0kA0.net
ASAのBattleMetrics参加してる人も見れないし鯖落ちも反映されてないこと多いしなんか微妙じゃない?

421 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:39:09.21 ID:l2Ts/cPa0.net
>>418
ありがとうございます
PSに慣れてるせいかパッと見れないのはちょっと不便ですね…

422 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 22:48:25.67 ID:lYQnvlqE0.net
カンガルーオス4匹居るのにメス居なくて泣いてる

423 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:00:36.97 ID:RFn7uay90.net
メガテリ145がショートフェイスベア二体に喧嘩売って自滅してしまった…
罠にかけようにも坂を作って囲いに落とすタイプの一番ベーシックな罠には全然かからなくなってしまった
みんなどういう罠設置してる?

424 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:05:06.69 ID:+5Ytd4G8d.net
なぜARKスレには定期的に日記野郎がわくのか

425 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:17:11.59 ID:Nt8ya2ub0.net
ギガがバグバグ言われてるのはASEでは気絶値上昇中は気絶値回復が止まる仕様だったのが
ASAでは同時処理されるようになったからなんだろ?

426 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:21:18.57 ID:Nt8ya2ub0.net
>>410
ガンマ?ステゴとか邪魔になるだけじゃね?
メガテリも8匹以上になると空振りする奴出てくる

427 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:29:53.59 ID:EvYbuR8v0.net
公式pvpで所属トライブがテッペンとってしまって特にやることがない
残すは監視者倒すくらいだけどpvpが主目的だったからあんまりモチベがわかない
サーバー移動可能になってからが本番かな

428 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:30:42.43 ID:KF1Pxrh40.net
凄い民度だな

429 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:46:29.97 ID:QROs3z5v0.net
初期リスの所にでかい拠点建てる人はそこに人が沸くことをしらないのかもしれない
ASE時代とか土台の中に埋まった死体がやまほどあったな

430 :UnnamedPlayer :2023/11/24(金) 23:53:05.96 ID:Jxt0ES2L0.net
あーあ 多分レックスずっとテイムできないかも 外人死ねばいいのに

431 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:03:34.80 ID:loy43wSx0.net
初期リスと言ってもランダムリスポーンで範囲クソ広いからそこら一帯に拠点立てるななんて無理な話よ

432 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:06:02.79 ID:oQB5bSqj0.net
視点バグまだなおってないな
アルゲンやプテラの騎乗解除後再現するのかと思ってたけど、
走ってていきなり再現してびびったわ

433 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:09:25.86 ID:UxKq2c+10.net
ナルコでギガ気絶値間に合わないとか言ってる奴ってベリーの方食わせてたのかよ草
公式鯖でnarcotic食わせて余裕でソロテイムしてたから何の話かと思ったわ

434 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:09:56.26 ID:I5CSL6+c0.net
バルゲロの初期スポーン位置に土台から生える人の花が咲いてたことあったな
初期スポーン位置封鎖すんの規範違反になってたっけ

435 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:16:40.61 ID:QV+UiZN80.net
PvP鯖もレガシーになって転送解禁されなかったら覇権取った人たちはどうなってしまうの?

436 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:23:42.81 ID:etpv3l4b0.net
>>432
自分に埋まっちゃう感じのやつね
毎日必ず1度はなるな
昨日配信してる人もなってた

437 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:38:54.53 ID:BKLYyueM0.net
これ綺麗になったのと建築の仕様以外は全てASEの勝ちだな
スタックザウルスすぎるだろ
まともに騎乗して戦えねーしクソゲーすぎる

438 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:48:13.92 ID:ZMqC2X6e0.net
トラメンに装備を勝手に使われたくないんだけど
暗証番号はルールで無効だからマジでどうしよう
ベッドで寝てたら解体されない限り抜かれることはない?

439 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 00:57:02.35 ID:C4y3KPpr0.net
>>367
知能低そう

440 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:02:17.65 ID:QZ8p2R3r0.net
ボス戦ってアイランドの地下に設定されてんだよな
ボス戦で死んだらLast Deathがアイランドの地下にあるから

441 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:05:14.13 ID:Itb+rONm0.net
>>423
スロープで囲いに落とす普通の罠でやってるけどめっちゃ入りにくい、全然入らない
屋根とか階段じゃなくて高さが半分のスロープで坂を作ったら気持ち入りやすくなった気がする

442 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:16:10.61 ID:etpv3l4b0.net
>>441
キャプテンなんとかっていう結構有名な海外のトラップ考案者が
ASAはいくつかのトラップは避ける仕様になってるという動画だしてた

443 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:28:48.78 ID:vlOa+Lnp0.net
どのトラップもスイスイ回避しやがるから
俺は恐竜門を複数持って筋肉テイムしてるよ
門で恐竜を挟むように設置してスタックさせて気合でハメる
もはやトラバサミは不要だ

444 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:30:02.59 ID:GMi0ErFy0.net
最近はボードか防護柵で囲うテイムばっかだわ
終わったら回収できるのがデカすぎる

445 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:33:19.21 ID:etpv3l4b0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZOmMAOkcsmM
筏のスロープ式はいけるらしいけど
柵の土台でも避けられるらしい

446 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:34:10.31 ID:lgdiXjJ+0.net
頭より下にいないと視線切れてヘイト切れやすいね
障害物を避ける挙動もするから単純なスロープ式は難しいかも
コの字に門を置くのが正解だと思うわ

447 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:37:24.29 ID:QZ8p2R3r0.net
ソロでトラップなんて小賢しい真似せずに
ふたり以上で麻酔矢なりを撃つスタイルにしようぜ
トラップ要らずさ
友達いないのか?

448 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:40:17.16 ID:/mnJraXJ0.net
>>442
観たわ
空中と水中は問題無し
ASAでは、陸上生物がスタックする構造の建築物を判定するようになってるからトラップ全般が掛かりにくい模様
だから「攻撃を出させるくらいの至近距離で誘導」もしくは「入り口を閉じない形のトラップに誘導してから建築して閉じる」のが正解みたい
あとは今のところ「イカダ上の建築には陸上生物からのスタック判定が全く無い」からなんでもいけるみたい

449 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:42:52.18 ID:/mnJraXJ0.net
どう考えても楽しめる要素なんだが
逆にトラップが小賢しいとしか思えないならこのゲーム向いてないまである

450 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:46:43.17 ID:QZ8p2R3r0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
トラップなんかたよらず2人以上で麻酔矢や麻酔団撃つほうが楽しいと思ってるよ私は

451 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:50:37.13 ID:Itb+rONm0.net
>>442
まじかよやっぱ避けるのか

近所のやつに教えてもらった形式のトラップ、スロープの先に壁で囲いじゃなくて3x3天井ゲートを置いて開くことで囲うタイプを試したけどいまいちだった
閉じた天井ゲートの上でたまに動かなくなることもあるけど条件はわからん

7dtdのループ拠点試してるみたいで楽しくなってきたぞ

452 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 01:56:07.33 ID:Itb+rONm0.net
もしかして囲いの中に土台がなければ避けない?
土台に立てた壁から横に壁を伸ばして囲いをつくってスロープならいけるのでは?

453 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 02:09:22.97 ID:/mnJraXJ0.net
>>452
動画見たら分かるがそもそも土台は避けない

454 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 02:13:54.16 ID:UCCeuKey0.net
>>427
まだ監視者終わってないのは遅い
メガトライブは3週間以上前に終わってる
転送解禁に備えてはブリとファームしとかないと一瞬でワイプされるぞ

455 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 02:17:32.80 ID:pKMBCc7e0.net
ASEの時点で公式pvpで拠点壊されずに維持できてたやつなんてそもそも10トライブぐらいしかないからな
その10トライブもほぼ知り合い状態でチーターの中国人が頭出してきたら合同で潰すみたいな感じだったし
ここでイキイキしてるようなやつなんて何しても潰されるよ
英語喋れない時点で話にならん

456 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 02:26:24.01 ID:YK3YzJNF0.net
わかるよ
メガトライブは同盟含めて500人超えるって聞くしね(戦争での吸収なども含めて)
日本人はそこらのコミュニケーションとれない(外国語できないのが多いから)から致命的なのはわかる
ローマに攻められるカルタゴの気分だよ

457 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 02:42:10.42 ID:4nlIwlFsF.net
中型、大型はケツアルで空から麻酔撃ってる、真下行かれたら少し移動してを繰り返し。気分はジュラシックパーク

458 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 02:54:01.84 ID:uohFPLQN0.net
リニオグナタで逆立ちしながら売ってるわ
くっそ便利

459 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 02:56:26.12 ID:2fLMqi+E0.net
ストーリーARKはやっぱり高レベいねえな
自分の運もあるんだろうけど高レベが見つからなくてやってられん
マリオRPGやってくるわww

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5faf-5cvh):2023/11/25(土) 03:12:57.21 ID:eFZh0QmY0.net
うちの鯖のチャット欄空中テイムでよく取り合いの火種になってるわ
空中にいるから気付かなかったとかで

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-UYAz):2023/11/25(土) 03:23:40.57 ID:9hU/pwvl0.net
転送解禁される前の初期サーバーなんて人が沢山いるトライブがそりゃ支配できるわな
そんな当たり前のことであとボスだけだわーやること無いわーとかドヤってる人だと解禁初日で潰されて萎え引退しそう【予言】

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a794-zEYj):2023/11/25(土) 03:39:03.47 ID:5INPNYsu0.net
定置網みたいな返し付きの罠が汎用性高いんじゃないか?
恐竜の回転半径より狭ければ逃げられないし

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4b-vbFM):2023/11/25(土) 03:43:17.46 ID:5RiNphC30.net
俺はnoobrian好きだったな。PCの公式VPやってた人。
周り殆ど海外ニキだったけど上手くやってたよ。
今ASAで調子乗ってる日本人のVP配信者は転送解禁で軒並み引退するだろうな。

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa8-VZGe):2023/11/25(土) 04:54:24.07 ID:Qv4mCRvC0.net
PvPって基本何やるの?一応ゲームの目標はボス討伐なんだと思うけど争う要素が薄い気がするんだarkって
最初にボス討伐したやつが勝ちとかいうわけでもないし

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675b-cbx/):2023/11/25(土) 05:21:02.96 ID:7/zPoyYq0.net
広いマップに移住したいわ
アイランドは終わってしまってる

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f2c-YsOZ):2023/11/25(土) 05:30:40.81 ID:rohuJSxm0.net
ARKのカックカクでPvPやるなら他ゲーでやった方がマシだな

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc5-ayIT):2023/11/25(土) 05:33:36.08 ID:Q8tkx1lO0.net
なんでちょっとした自慢がそんなに刺さってしまう人がいるんだい?
なにか劣等感でもあるのかな?

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc5-ayIT):2023/11/25(土) 05:37:30.35 ID:Q8tkx1lO0.net
pvpはトライブ潰しやそれに関わる合併や吸収が、経営シミュレーションゲームに似てるから好きなんだよね
そのへんに転がってる経営シミュレーションゲームって基本的にプレーヤーが必ず成功するようにできてるけど、
arkだとそれがないシビアな世界だからリアルで楽しい

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc5-ayIT):2023/11/25(土) 05:40:14.87 ID:Q8tkx1lO0.net
麻雀の天鳳の制作者が前にフリゲでEgg Marketっていう10人対戦型の経営シミュレーションネットゲーム出してたんだけど
あれが好きな人はark pvpも好きになると思う

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fdf-nvcn):2023/11/25(土) 05:41:53.74 ID:81xwPB430.net
くっそースピノレア過ぎだろせっかくテイムできる準備整ってきたのに
あと試しにバリオで海行ったけど海の生物硬すぎだろ…
ダンクル探したかったけどちょっと潜っただけでHP半分くらい削られて引き返してきた
今日も成果なし

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f2c-YsOZ):2023/11/25(土) 05:53:48.86 ID:rohuJSxm0.net
それならEVEオンラインやった方がよくね

472 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 06:30:12.47 ID:FDfi/MgY0.net
EVE ONLINEはPvPの規模感が大きすぎて(数万人単位のグループが覇権争いしてので)ARKほど個人に活躍の機会が無いしなぁ

473 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 06:46:42.52 ID:e62q1weo0.net
PvEで赤の他人でも寝てる状態だと掴んで水死させる事が出来るのね

474 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 06:48:45.06 ID:eOGiaiq/0.net
負荷的に無理だからしゃーないけど
対人戦の当たり判定が普通のfpsゲー並にしっかりしてたら面白いだろうな

虚空を殴るゲームなのが残念

475 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 07:00:05.02 ID:7/zPoyYq0.net
強者マラソン普通にダメージくらって動画みたいに上手くいかないな
ラグがない鯖は無理かこれ

476 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 07:01:02.56 ID:e62q1weo0.net
寝てるトライブメンバー水死させられてむかついたから
わざとドア開けて招き入れてそいつとアルゲンごと捕獲したわ

477 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 07:03:01.16 ID:e62q1weo0.net
https://i.imgur.com/FsLiePa.png
全てのドアは閉めた
隙間も埋めた
寝る

478 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 07:06:05.76 ID:UCcG2sUP0.net
>>477
おもろいし個人的にはもっとやれって思うけど閉じ込め行為ってアウトじゃないっけ?

479 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 07:24:16.37 ID:S/1PyvVz0.net
外人死ねばいいのに 監視してんじゃねーぞ 

480 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 07:35:55.51 ID:S/1PyvVz0.net
何で外人しつこいんだろう 全チャで文句言ってくるし 土地にうろついて監視してる おかしくないか

481 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:13:59.52 ID:S/1PyvVz0.net
クライオポッドでるまで惰性でarkやってよ すぐCAPして終わりだ

482 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:22:14.64 ID:Qv4mCRvC0.net
初期に出来心でトリケラ殴って一晩中拠点に篭って結局全壊させられてた時と沼側にちょっと遠出してサルコに追いかけられて暗くなって動けなくなっていつの間にか崖上にいてサルコはずっと崖下待機された時が今思えば1番楽しかった

483 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:22:47.98 ID:S/1PyvVz0.net
やりたいことできなかったな

484 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:28:39.37 ID:S/1PyvVz0.net
レックス一匹にここまで苦しめられるとは思いもしなかった

485 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:30:26.84 ID:S/1PyvVz0.net
なんで出ないんだよ!!!!!!!!!!

486 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:33:55.69 ID:S/1PyvVz0.net
生物もわかなくなってきたし終わってるじゃねーか 糞外人が 死ね

487 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:51:51.38 ID:aMuPlCqMM.net
ローカルでやればいいのに

488 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:52:39.79 ID:FDfi/MgY0.net
フィヨルド実装時を思い出す生物の少なさになってきたな ウチの拠点の描画範囲で生きてる野生はティタノ1匹だけだぞ

489 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:54:48.04 ID:S/1PyvVz0.net
外人寝ろ オブジェクト消してやってるから生物のいないのがすごく分かるんだぞ

490 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 08:55:39.07 ID:S/1PyvVz0.net
もうそろそろおねむの時間だろ? 早く寝ろ

491 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:01:33.97 ID:S/1PyvVz0.net
場所どりだけ成功してるから外人文句いってくるんだろうな 草食島にいる糞外人がずっと文句言ってくる 死ねばいいのに

492 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:02:23.43 ID:S/1PyvVz0.net
外人強欲だよな 草食島得られたんだからそこで満足しろよ

493 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:06:12.63 ID:S/1PyvVz0.net
イカダたくさんあってかわいそうにね バカな外人

494 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:07:36.11 ID:TM0ayT0c0.net
このゲームのPvP鯖は単に人数集めとプレイ時間勝負だから最大70人程度の鯖でトップとっても全然すごくない
近日公開になってる同条件同時スタートの競技モードでランカーになったらすごいかもね

495 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:07:42.26 ID:S/1PyvVz0.net
まだ肉食島選んでるやつのがおりこうさんかな

496 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:11:17.57 ID:S/1PyvVz0.net
最終的にはGEN2のいい場所とってエングラム全部解放するんだけどね 場所どりだけは負けないんでね

497 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:11:43.94 ID:ni7WBELR0.net
狩場くらいは柱で守っておかないと恐竜湧かなくなるからね
わかってない外人からずっと文句言われるが耐えろw

498 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:17:50.60 ID:KIOLHdBy0.net
柱ならいいけど土台ペタペタ広範囲に置いてるやつは許さん

499 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:22:20.73 ID:b9J2Ax9/0.net
柵の土台でぐるっと囲めばフォースフィールドになるのか…?

500 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:25:17.15 ID:eOc/pnus0.net
公式無料PVE鯖は無くして、個人の月額制にした方がみんな幸せそう
設定変えれない代わりに安いみたいな

501 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:27:30.88 ID:aMuPlCqMM.net
>>488
フィヨルドは生物多すぎアルファあ多すぎだったぞ
海とか鮫がいくらでも沸いてきてた

502 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:33:52.62 ID:QUOwmJCD0.net
公式ラグすぎてつまんねえわ

503 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:36:16.16 ID:oiM41luH0.net
なんかPC民怖いんですけどぉー

504 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:37:58.48 ID:vNR72RER0.net
公式pveでチートかバグか分からんけど本棚のロック解除されてBP全部盗まれたw
何入ってたか覚えてないくらいどうでもいいものしか無かったけど拠点にはちゃんと入れないようにして大事な物は何重か囲っといた方がいいかもね

505 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 09:56:59.80 ID:FDfi/MgY0.net
>>501
公式フィヨルドは実装当日は恐竜いっぱいだったけどその後数日で急速に野生が減って 最後にはアルファしか残ってない状態になったぞ
生肉取れねえから霜降り肉が主食だったわ
全体チャットも野生恐竜いねええの怨嗟の声ばっかだったし

506 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:05:31.79 ID:QnBw/VUg0.net
ところで石建築は重くなるってのは今回どうなんだい?
石の巨大建築ゴロゴロあるけど

507 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:18:56.01 ID:FDfi/MgY0.net
ASAは石建材より金属建材の光の反射処理の方が重いらしい 
たしかに拠点内に光源置きまくってドアや門の開閉したら負荷掛かってる感じがする

508 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:21:05.84 ID:FxzNiGxJ0.net
結構生物増えてきて管理大変なんだけどみんな序盤に捕まえた低レベル処分したりしてるのか?
こういうときもクライオポッド欲しくなる

509 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:24:26.24 ID:7/zPoyYq0.net
ボールが来るまで無限に重くなるだけだしきにすな

510 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:26:31.06 ID:6lxUG4nF0.net
今週は倍率なし?

511 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:28:23.73 ID:FDfi/MgY0.net
序盤に苦楽を共にした低レベルは処分したくないのでモンボ実装まで拠点の離れに小さな引退小屋作って
そこで世話しつつ余生を過ごしてもらう予定

ブリしてる時に生まれる余剰恐竜はどんどん処分するけどこれだけは譲れない

512 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:31:07.36 ID:2K2zU9Wb0.net
>>500
無料鯖なくなったら誰もやらんだろ

513 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:31:23.65 ID:QnBw/VUg0.net
>>511
わかりみ

514 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:33:34.83 ID:/1HNIV+m0.net
>>510
12時から

515 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:36:29.40 ID:z1zA5I/ia.net
>>507
鉄門の内側にランプ、外側にアンコウかがり火置いたら開け閉めの時めちゃくちゃfps下がってビビった
コマンドであの反射消せるみたいね

516 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:37:58.19 ID:5RiNphC30.net
なんか香ばしいの沸いてるな。XBOX勢かな?

517 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:39:53.37 ID:5RiNphC30.net
>>508
使わなくなったのは邪魔なら殺してる。
もう高レベルキブルテイムした奴増えてきたし。
無駄にテイムした低レベルギガとかカルカロも海に沈めたわ。

518 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:40:52.62 ID:b9J2Ax9/0.net
>>500
無料乞食が減るだけでかなり軽くなりそう

519 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:42:33.15 ID:umS8JXHz0.net
自分がやってるNA鯖今5分おきにロルバ6回繰り返した挙げ句ついに入れなくなった
アイテム整理して早くログアウトしようとしたのに何度も寸前まで戻されて同じ事6回もやらされた
ありえんでしょ どーかしてる

520 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:45:14.27 ID:Qv4mCRvC0.net
>>494
そんなのあるんだ知らんかった面白そう

521 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:47:17.92 ID:5RiNphC30.net
>>519
新鯖?人気だから人も多いしそうなってんじゃね。
俺がやってる鯖はそもそもここ最近全く落ちなくなったし。メンテ以外で消えることもない。
その症状は時間が解決してくれるよwそれまではそれがデフォだけどw

522 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:49:03.42 ID:z1zA5I/ia.net
>>500
有料鯖があったら自分は金出すね
勿論快適になるならの話だけど

>>519
多分同じタイミングでクラッシュしてたんだと思う
バックアップから復元される可能性高いからもっと前に戻るかも

523 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:51:34.54 ID:u4rcwaZgd.net
鯖ほぼMAX人数でラグいピーク時は安定行動しかできんな
5分置きロルバとかそれはさすがにログアウトするわ

524 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 10:55:30.06 ID:I/EEEgsz0.net
新鯖は1ヶ月待てば大半が辞めるから軽くなる

525 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:01:02.18 ID:eOc/pnus0.net
>>524
あと12月7日にsmall landってサバゲーが出る
ARK好きなら楽しめるゲームぽいし多少人減ると思われる

ただ個人的には公式は上限もっと厳しくしちゃえばいいと思うんだよな
やりこみたい奴は非公式やるみたいな流れに
テイム50匹までとかさ

526 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:06:42.75 ID:TM0ayT0c0.net
>>520
PUBGみたいに死んだら終わり、最後まで生き残ったやつが勝ち、ハンガーゲームみたいなエリアイベントもあるらしい
https://ark.fandom.com/ja/wiki/Survival_of_the_Fittest

527 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:10:07.87 ID:KyBSdnG+0.net
公式はダメ表示無いから嫌だな
モンハンは意見してたら表示採用するようになった

528 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:13:39.68 ID:KANJ7pxo0.net
ローカルでもそこそこやったらクラッシュし始めたわ、最初の方は快適だったんだがどっかのアプデからいきなりクラッシュしたりFPSただ下がりする

529 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:14:48.20 ID:GMi0ErFy0.net
>>527
なんでないんだろうな
負荷対策?

530 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:15:15.04 ID:F/Qpo4IM0.net
>>527
P2Gからワールドまで15年近くかかったがな・・・
それどころかP2G以前からも要望あったかもしれないし

531 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:25:00.09 ID:+ShVOUjL0.net
AIがトラップを避けるということは、似たような原理で避ける建材の集合を置けば野生に殴られない壁の代わりになるってことかもしかして

間違いなく壁建てる方が早いけど

532 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:26:10.79 ID:oB35NEvY0.net
ふとした瞬間に
ASEでやったことをバグだらけの状態でやり直してるだけと感じてしまって萎えた

533 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:56:34.67 ID:Wh4evqZDd.net
すげぇよなぁ
定期的にこのスレ見に来てどういう状況かチェックしてるんだけど
ずうっと前のアーリーアクセス時代ARKとまったく同じで笑える
アイデア出せるけどプラグラミングに関しては無能揃いなんだろうな

534 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:57:03.31 ID:Wh4evqZDd.net
プログラミング*

535 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 11:59:07.90 ID:oiM41luH0.net
モンボが無いから海岸椅子取りゲームだしな

536 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 12:00:30.76 ID:eOc/pnus0.net
ASEのグラ良くなってバグ減ってシステム追加されて、また新しい気分で1から出来る、と思ったらこれだもんね

537 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 12:02:05.46 ID:FxzNiGxJ0.net
今1.5倍になってる?

538 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 12:06:39.07 ID:/1HNIV+m0.net
海岸取れなかったら鯖移った方がいいまである程度にはダンクルゲーだな

539 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 12:41:41.11 ID:ECbFbwKH0.net
>>537
140アルゲン霜降りテイムして207になったから多分1.5倍になってるな

540 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 12:49:25.02 ID:FxzNiGxJ0.net
>>539
マジか
サンキュー
ブリやろ

541 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:09:14.86 ID:bdbxnZ2q0.net
8964天安门

542 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:12:50.42 ID:S/1PyvVz0.net
ガイジが寝て生物増えた やっぱり糞だったな

543 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:20:01.84 ID:4ST8Ik5Y0.net
今日はなんか安定しねえわ

544 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:20:15.80 ID:S/1PyvVz0.net
rexあきらめてテリジノ増やそう レックスももちろん糞個体だけどブリしよ 250目指そう

545 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:24:24.77 ID:7/zPoyYq0.net
1.5倍だとなぜか刷り込み0.5倍でクソつまんないんだよね
やる気なくすぜ

546 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:29:03.28 ID:SerNWFu30.net
ローカルでやってるんだけど死んだとき死体がそのまま残るだけでアイテムインベントリが落ちなくなってしまった
設定は全て初期化しても改善せず
なんか改善策わかる人いますか?

547 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:33:48.36 ID:ECbFbwKH0.net
>>546
死体解体してバッグにすると回収できる事もあるから死体つるはしで殴って解体してみ

548 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:34:57.62 ID:FxzNiGxJ0.net
1.5倍になってないやんけ!

549 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:36:22.01 ID:K+7zGd7b0.net
ティラの低コストラップは少しでも傾斜あるところだと抜けるよね
150メスティラノが拠点にいって死んだ

550 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:36:22.20 ID:K+7zGd7b0.net
ティラの低コストラップは少しでも傾斜あるところだと抜けるよね
150メスティラノが拠点にいって死んだ

551 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:40:55.17 ID:/1HNIV+m0.net
公式等倍でもバリオのブリほんと楽だな
洞窟も肉集めもバリオでいいしゴリラもβならバリオでいけたわ

552 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:42:07.64 ID:Qv4mCRvC0.net
>>526
ちょっと前にあったバトロワをASAでやる感じか

553 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:42:56.27 ID:XBKFpTdP0.net
>>551
魚肉しか食わんのだるくない?

554 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:45:02.31 ID:KyBSdnG+0.net
今作は餌箱指定できるから楽になってるんじゃないの
バリオは魚しか食わないのわすれててよく餓死させてた

555 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:55:59.75 ID:/1HNIV+m0.net
>>553
海沿い拠点だし無数にいるサメ一匹で魚肉200~300取れるからクッソ楽やで
餌箱も仕様変わってバリオだけに食わせれるようになったしな

556 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 13:56:24.45 ID:JUqkpdoi0.net
もうチャリティくんのか
今の環境でやべえ倍率ついたらどうなっちまうんだよ

557 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 14:01:13.81 ID:QUOwmJCD0.net
今の状態でチャリティーに金払うやつは異常だよ

558 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 14:02:10.74 ID:r3zA3boJ0.net
>>477
通報しました

559 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 14:42:14.88 ID:+s0tnuNf0.net
バリオの攻撃のダダンって声がサナギラスの鳴き声っぽいなといつも思いながら乗ってる

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a746-2qxF):2023/11/25(土) 15:03:12.65 ID:WCvTIUJr0.net
寝かしただけの生物にマーク付ける方法ってありますか?望遠鏡でできそうだなと思ったけど消えちゃうんだねこれ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-mNci):2023/11/25(土) 15:03:24.80 ID:NfW3eOug0.net
お隣の拠点がカルカロに襲われて引っ越しちゃった…

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872c-5cvh):2023/11/25(土) 15:04:53.97 ID:FxzNiGxJ0.net
>>560
テイムリストのフィルター下から3番目選んで位置マーククリック

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9c-eApT):2023/11/25(土) 15:09:51.99 ID:QXkMT/Sj0.net
>>560
マーク付けた後に画面中央に合わせると詳細画面が出てくるよ

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-1fOb):2023/11/25(土) 15:13:05.81 ID:FDfi/MgY0.net
>>561
うまいことやったな

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-lFmA):2023/11/25(土) 15:26:09.94 ID:SerNWFu30.net
>>547
これだった。ありがとう
剥ぎ取り判定が地中だったからghost使うしかなかったけどなんとかなった
今後も剥ぎ取りづらいのとそもそも自動でインベントリにならないのはやりづらいなぁ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-1fOb):2023/11/25(土) 15:30:35.48 ID:FDfi/MgY0.net
現実世界で拠点MPKされたら泣いちゃうわ
https://twitter.com/i/status/1725355830663434323
(deleted an unsolicited ad)

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f3-9bX1):2023/11/25(土) 15:33:32.83 ID:yaUhLfKO0.net
やっぱ木建材はあかんな

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-eQSM):2023/11/25(土) 15:48:59.94 ID:BlD4FWm10.net
>>566
何の話だと思ったが、これは怖い
最初の頃、半端に手を出したトリケラに拠点ボコボコにされたことを思い出す

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfde-00AR):2023/11/25(土) 15:49:44.47 ID:runTXGzT0.net
>>553
海に進出したらインベントリが魚肉で溢れるから

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a709-jEyB):2023/11/25(土) 15:51:34.56 ID:gAI50XPf0.net
>>548
倍率イベント来てる時はゲーム起動して押す開始の画面の左側にある注目って所に☓1.5とか書いてあるからそこ見るといいよ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77b-GaHJ):2023/11/25(土) 15:51:47.55 ID:EHCvzPnG0.net
>>566
ヒェッ…

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-UYAz):2023/11/25(土) 15:53:52.94 ID:9hU/pwvl0.net
>>467
ちょっと言われただけでキレ散らかす繊細コミュ障君にオンラインは20年早いよ

悪いことは言わないから低学歴の親に頭下げて参考書でも買ってきなさい😓

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 676b-ayIT):2023/11/25(土) 15:59:21.14 ID:glzDCaw50.net
>>572いやそれお前自身のことでしょ ブーメランか?

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 676b-ayIT):2023/11/25(土) 16:01:11.21 ID:glzDCaw50.net
とりあえず上の人NGにしましたわ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4b-vbFM):2023/11/25(土) 16:01:35.53 ID:5RiNphC30.net
1.5倍はなってないよ。っていうか卵置けばわかるだろ。

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ae-1+JT):2023/11/25(土) 16:01:54.99 ID:r3zA3boJ0.net
>>565
落ちてきたクレートとか地中にちょっとでも埋まると判定なくなる現象じゃね
重なってる岩とか壊せば取れるようになったり

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a746-2qxF):2023/11/25(土) 16:11:51.96 ID:WCvTIUJr0.net
>>562
できたーありが㌧

578 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 16:25:31.56 ID:2K2zU9Wb0.net
>>566
メガロケロスかな?

579 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 16:41:54.48 ID:xGrYqVWC0.net
グラボ極力回らないように設定抑えてんのに朝日で負荷上がる時以外にもちょくちょくブン回るの何でかと思ったら
不定期に解像度スケールの数値90に戻されてんのが原因か

580 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:10:19.00 ID:z1zA5I/ia.net
BFで買ったミニPC届いたぜぇ
これから出掛けるから全然触れないけど月曜にメモリ増設と自鯖建ててやんよー
トリプルモニターになってマウスとキーボード増えた所為でデスクも追加したから結構な出費になってしまった
さらばnitrado、待っててうちの鯖民

581 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:26:23.95 ID:I5CSL6+c0.net
また赤ちゃん埋まった
んだよ直ったんじゃ無かったのか

582 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:27:41.05 ID:oaKA+Srqd.net
回線が安定してればいいが
自宅鯖は回線が命

583 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:30:25.82 ID:SerNWFu30.net
>>576
完全に更地の地表だけど反応しなかった。しゃがみで殴っても無理だったけどghostでほんの少し地中に潜って殴れば死体処理ができた
小型もたまに殴れないのがあるし全体的にほんの少し地表に判定が出るようになればどうにかなるんだと思う
他にも小型からはぎ取りできないって声はスレでもちょいちょい聞こえるけどみんながそうってわけではないんだよな

584 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:34:12.04 ID:FxzNiGxJ0.net
145レベのバリオいたからうきうきで眠らせたら食糧値激高個体だったぜ
まぁいいか

585 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:37:09.10 ID:4ST8Ik5Y0.net
ビーコンが光らなくなったわ
困った

586 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:41:16.57 ID:TM0ayT0c0.net
スピノのほうが強くて足速くて便利なのにティラノが人気なのはやっぱジュラシック・パークのせいか?

587 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:41:56.57 ID:TM0ayT0c0.net
>>584
食料値なくして一律にしてほしいな

588 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:46:36.53 ID:/VCIsVcR0.net
ローカルだけどクレートは洞窟内にいないと再湧きまでの時間はカウントされないの?
免疫の洞窟で鉄掘って時間潰してても全く湧かない

589 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 17:48:03.95 ID:xGrYqVWC0.net
殴れない時は武器種かえればだいたい何かしらは当たる気がする

590 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:00:21.28 ID:S/1PyvVz0.net
あーあ メガテリ145 80パーセントテイムか でもブリするし別にいいよ ブリしたら数値上がるからね はー 納得いかねーダエオドンじゃましやがって 罠に入れないとだめだなうごきまわって

591 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:04:52.84 ID:UxKq2c+10.net
ポンショカンストBP来たと思ったらハープンランチャーだった

592 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:05:08.77 ID:S/1PyvVz0.net
ラグ過ぎて矢当たらないし 寝る時に攻撃しちゃった つまんな

593 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:07:07.81 ID:S/1PyvVz0.net
メレー個体か見てないから メレー個体じゃなかったら テイムして殺しとくわ つまんないから

594 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:11:22.38 ID:+s0tnuNf0.net
ターキーイベントいつからだこれ

595 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:14:36.29 ID:uVKuvqce0.net
>>591
オレも。初期の頃クレートから出て、大事にタンスにしまってて、そろそろ使おうかと思ったら、、、
あるあるだね!

596 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:24:26.60 ID:6lxUG4nF0.net
1.5倍だっていうから145のテリジノのテイムに13個のキブル持ってったのに。。全然たらんじゃねーかw
また一からか。。

597 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:31:20.48 ID:uVKuvqce0.net
>>596
オレも昼危うく騙されるとこだったw

598 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 18:43:53.99 ID:BKLYyueM0.net
一周してASEに戻ったわ

599 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 19:16:34.50 ID:5RiNphC30.net
なんで自分で倍率確認もできない馬鹿ばっかなの?
何で自分でイベント開始時期も調べられない能無しばっかなの?

600 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 19:24:36.28 ID:DnQ3yavS0.net
ホント会社潰れてほしい

601 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 19:46:27.80 ID:Qv4mCRvC0.net
ピリピリし過ぎじゃね?

602 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 19:52:50.25 ID:jrJNKjR30.net
>>599
どこチェックすればいいんだ?ディスコ?

603 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 19:55:13.33 ID:ls+EkpOH0.net
メインメニューってみんな見ないんだな

604 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 20:01:10.67 ID:I5CSL6+c0.net
英語アレルギーなんじゃ無いの

605 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 20:24:34.88 ID:l9oie/Vr0.net
イクチオルニスが全く魚殺せないけどみんなヘスペロとかカワウソのテイムどうしてんの
普通にボーナスなしの魚で頑張ってんの

606 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 20:31:30.06 ID:QZ8p2R3r0.net
>>602
Xやメーンメニュー

607 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 21:03:58.68 ID:yaUhLfKO0.net
非公式鯖でやってるけど限界集落すぎてつれぇわ

608 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 21:05:14.43 ID:3vXNaGC60.net
>>605
ヘスペロは無理だけどカワウソは普通にやった

609 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 21:05:51.95 ID:KyBSdnG+0.net
>>599
この会社バカだから倍率発表する場所がその時によって3,4箇所変わるんだよ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 872c-5cvh):2023/11/25(土) 21:33:36.46 ID:FxzNiGxJ0.net
ラグすぎてカリコテの出産12時間以上かかって草
やってられるか

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f27-psIa):2023/11/25(土) 21:35:50.73 ID:l9oie/Vr0.net
>>608
さっき低レベルだけどカワウソ見つけたからやってみたら数分で終わったわイクチオルニスいらなさそうね
あと初めて知ったがカワウソもハチミツに集まってくるんだな
そう考えると思ったより見つけるの大変ではないな

612 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-sbZ7):2023/11/25(土) 21:58:35.18 ID:P6E2Ru93d.net
>>477
ベッドの上で寝るメニューまで実行するのもおすすめ、おやすみ

613 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:16:39.42 ID:glzDCaw50.net
公式pvpでアルファトライブになってしまってやることなくなったって書いたらなんか「自慢かよ」とかやっかみ受けた者なんですが
実際問題本当に辛くてここ3日間ログインしてないです
何をモチベにやってるんやみんな…

614 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:19:34.66 ID:K7C9h2ZI0.net
自慢ってのもおかしいよな
要は雑魚が群れて数の力で押してるだけで
そんなの何が面白いんだって話よ

615 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:20:58.77 ID:glzDCaw50.net
はい614もNGです
ケンカしに5chきてるようなのはカスだと思いますので

616 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:27:01.84 ID:0p5CTjpz0.net
群れて数の力で蹂躙するのが一番楽しいでーす!
pvpはやったことありませんが

617 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:28:02.94 ID:8EC5KHEy0.net
夜にも採取できるようにコナンみたいに松明を左手で持つようにしろって思ってたけど
左手に持たせられないから股間で松明持たせるようにする斜め上っぷり

618 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:28:26.49 ID:ub2KGrb70.net
>>615
雑魚どころか性格も悪いとかカスの筆頭やんw

619 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:30:19.16 ID:glzDCaw50.net
性格悪いのはそんなレスわざわざしにくるあなたですよね
そんなんじゃ公式pvpでプレーできる仲間ができないとおもいますよ
NGにされたのが悔しくて携帯とかで書き込みに来たさっきの人かな? NGにしました

620 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:33:09.43 ID:xyUBFUxD0.net
>>619
NGしました〜とか言ったところでいくらでもワッチョイ変えられるから無駄だよ
群れるしかないザコガキ君

621 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:33:53.20 ID:glzDCaw50.net
はい上もNGです

622 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:34:06.73 ID:S/1PyvVz0.net
ラグ過ぎて必ず寝てるときに撃ってしまうんだけど ゴミカス

623 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:35:27.45 ID:S/1PyvVz0.net
140のオヴィ2回目だぞ 失敗したの スティムでやってもいいけどスティム使いすぎるとすぐ起きるからめんどくさいんだよな

624 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:36:01.67 ID:glzDCaw50.net
多分NGの人は図星つかれたのがくやしくてこんなに粘着してくるんですよね
性格わるいカスと書かれて嫌だったなら性格直せばいいだけだと思うんですけど(正論)

625 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:36:11.49 ID:DhSFPiJl0.net
>>621
ご苦労様
はよ寝ろクソガキ

626 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:37:09.23 ID:0p5CTjpz0.net
ほんとキチガイの巣窟だなこのスレは

627 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:39:40.35 ID:glzDCaw50.net
何が逆鱗に触れたのか謎ですねえ
公式pvpでアルファになれたってのがそんなに妬ましかったんでしょうか

628 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:47:24.93 ID:S/1PyvVz0.net
あーあ140のオヴィ殺しちゃった 体力半分以上残ってたのによくわからねーよこのゲーム

629 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:48:52.04 ID:S/1PyvVz0.net
オヴィラプトルごときで虫眼鏡使うの嫌なんだけど すべてラグが悪い

630 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 22:51:37.14 ID:S/1PyvVz0.net
低ㇾべのオヴィしかいないから必要だったけどまた低ㇾべのオヴィ捕まえて有精卵とってもらおう

631 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 23:00:08.31 ID:b9J2Ax9/0.net
PVEでボス倒したらやる気なくなる人いるのと一緒でPVPもあのトライブ倒してやるぜ!みたいな目標ないと燃え尽きるんかな

632 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 23:08:55.25 ID:KyBSdnG+0.net
PVPはアルファなったら終わりだろ
転送できるようになったらよその鯖滅ぼしに行くんだろうけど
飽きたのなら独立して自分の力でやってみることだな

633 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 23:30:00.16 ID:IdB6duKdd.net
相手がいてこそのPvPだからな

634 :UnnamedPlayer :2023/11/25(土) 23:36:26.52 ID:kCVzKoto0.net
ASAの股間にたいまつってガチめに意味がわからないけどなんか元ネタ的なのあったりする?
それともワイカの脳みそがドードーなだけか

635 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 00:08:17.11 ID:VAVq+OJI0.net
ASAでは段差がきつい場所でも土台スナップが楽になったけど海上拠点と生け簀も簡単に作れるかな?

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-cbx/):2023/11/26(日) 00:21:38.55 ID:eR0LV+l30.net
門も門扉もちょっとだけサンゴがあっても置けないし逆に不便だなあ
岩が建物を破壊しながら復活してくる場所もあるし10年後には直ってるかな

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-xW4N):2023/11/26(日) 00:25:42.35 ID:Ogbladrm0.net
PvP鯖もレガシーになって欲しい
これは絶対に楽しみなんだ

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8d-KBoc):2023/11/26(日) 00:26:31.94 ID:OpNo2rDI0.net
昨日の朝8時頃に自分がやってたサーバーダウンしてるけどいつ入れるようになる?
さすがに時間かかりすぎじゃない?

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a745-pENz):2023/11/26(日) 00:38:40.23 ID:VAVq+OJI0.net
>>636
建物破壊してくんの嫌だな
とりあえず海生物保護用に軽く作ってみるか

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8a-ZAeo):2023/11/26(日) 00:42:31.75 ID:touDYEnT0.net
>>580
どちらもWindowsならPowerToysってアプリの
Mouse Without Bordersで幸せになれるぞ

641 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 01:14:55.05 ID:eGhcZDLO0.net
仲良くしなよ

642 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 01:20:20.60 ID:FZTAAZmD0.net
なんか流石に人減ってきて多くても50人ぐらいで鯖にはいれないってことなくなってきたな

643 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 01:36:30.92 ID:CE0Ti/780.net
てかいろんなもんにスタックしすぎてイライラしてくるわ
とくに小~中型の生物共

644 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 01:36:51.95 ID:6Y3F3FiR0.net
鯖落ちも減ってきたけど、アプデで改善されたというよりは人数減って負荷が下がっただけのような気がする

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa3-gdUk):2023/11/26(日) 01:45:45.52 ID:K/X4Ecjj0.net
マンモス至高サドルが8個ぐらいあるからドラゴンβかαで使おうとhp50とメレー60捕まえたがいけるかな?あとティラノとダエ2ユウティラの予定

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f29-GgRN):2023/11/26(日) 01:56:49.45 ID:jvxDzimO0.net
メガケロンってこれ雑食なん?

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f15-f4Ut):2023/11/26(日) 02:30:30.50 ID:7Zgoz28l0.net
>>643
ほんまそれよ
なんかいちいち埋まるしダエオドンに埋まって後ろからダイアウルフにケツかじれてペット死んで流石に台パン

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e6-1fOb):2023/11/26(日) 02:43:40.54 ID:DB4lTUr20.net
プテラが地面に埋まってほったらかしにしてたら
忘れたころに突然後ろから飛んできた

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6727-eFhc):2023/11/26(日) 02:44:33.16 ID:DYUgbwzG0.net
メガケロンは雑食

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf80-LbrA):2023/11/26(日) 02:45:31.56 ID:BeF+BICu0.net
カワウソの渡す範囲が狭すぎるから
カワウソは素手で殴って1マストラップにしまって
距離を離れて一旦ヘイトを切って
その罠の中に魚を掴んで持っていく方法で捕まえてるわ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e6-1fOb):2023/11/26(日) 02:47:12.56 ID:DB4lTUr20.net
メガケロンと同じテイム方法のシャスタサウルスは有能

652 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 03:46:42.69 ID:eGhcZDLO0.net
子連れの親をテイムしたらその分のテイムボーナスは子供にも反映される?
テイム前レベル100だとしてテイム効果マックスで149になるけど赤ちゃんも同じレベルで同じステになる?

653 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 04:46:05.17 ID:4mRbFSPw0.net
カワウソはアルゲンで咥えるのもアリ

654 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 04:51:13.22 ID:jvxDzimO0.net
>>649
草食だと思ってベリーでブリーディングしようとしたら食料値0張り付いて一匹死なせてしまった

655 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 05:38:22.28 ID:jvxDzimO0.net
羊解体するのにチェーンソーよりいい恐竜いる?
テリジノ?

656 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 06:14:54.63 ID:6gas5tJ10.net
>>613
PvPやってるなら絶対必要になるから建築の勉強でもしてたら良いよ日本人はPvPやってるのにlinglingの建て方すら分かってない多いし

657 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 06:36:23.57 ID:BRS3RN0p0.net
>>645
元々誘導が難しい以外マンモスはかなりドラゴン適正高いからいけるぞ
ドラゴン慣れしてないならβからやった方が良いとは思うけどαもいけるはず

658 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 06:53:40.45 ID:OpNo2rDI0.net
戦闘中に視点バグおきて一旦ログアウトしたんだけど今度はサーバーに待機中になって入れない状況なんだけどペットはログアウト保護入るよね?

659 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:04:56.61 ID:pIkojgw30.net
>>477
このギルドうちにもいるけど同じ鯖か?

660 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:06:01.82 ID:1hCtInMW0.net
LV50羊肉チェンソー264%216個テリジノメレー702パワー全振り183個
チェンソー100%でも177個だった

661 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:09:13.06 ID:pIkojgw30.net
>>652
ならない

662 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:12:18.33 ID:t2nlpbKR0.net
テリジノデリケートに振ってるやつ0人説

663 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:20:07.75 ID:yd0Rh5fC0.net
おっ
テラーバードの卵落ちてるじゃん珍しいな
と思って掃討してから近寄ったらドエディクルスの幼年期だったわ
ごめんよ

664 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:20:51.11 ID:eR0LV+l30.net
変異1の雑魚と最高数値の卵から最高数値+2が産まれたけどMOD使いの戯言君が正しかったんか
でもあんまり出ないなら戯言程度の要素か

665 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:21:21.03 ID:1hCtInMW0.net
>>662
皮はデリケート全振り頭突きで皮だけとれて便利

666 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:47:14.79 ID:i6eZfIOG0.net
>>548
パワー振りでも左クリック+Cキーで皮採取にパワーの倍率乗せられるぞ

667 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 07:51:11.51 ID:FZTAAZmD0.net
なるほど
参考にする

668 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 08:00:30.34 ID:iHFdTd6O0.net
ASAでリニオグナタ初挑戦なんだけど凄い動くんだな
それらしいトラップが見当たらないしASEのトラップは機能しないんだよね、あれをガチンコか…

669 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 08:42:23.32 ID:qjuGv9+30.net
ギガに麻酔薬効きませんってあったけど普通に麻酔薬でテイムできたけどな

670 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 09:22:10.39 ID:F/RpOAWp0.net
>>669
麻酔薬じゃなくてナルコベリーが効きません(ナルコだと1個辺りの効果が切れて次に効果が現れるラグが本来より長いせいで気絶回復が上回る)説

671 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 09:28:07.76 ID:DYUgbwzG0.net
ギガの気絶値が回復してしまうのはラグの影響だから、サーバーがラグくない時にテイムすれば問題ないよ
ラグい時は2回寝かせるか、寝たせたあとも麻酔弾当て続けて食糧値を減らしもう一度起こして寝かせればいける 残りHPだけは気を付けなければならんけど
エスクの初期で良くなってた、けどあの時は雪フクロウ居たから楽だったんだよね

672 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 09:30:51.41 ID:eR0LV+l30.net
麻酔食わせても昏睡低下がランダムで割り込んでくるから即時効果の麻酔弾撃ったほうがいいっぽいな

673 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 09:36:57.65 ID:FZTAAZmD0.net
リニオグの産卵条件絶対判明してない事あるだろ
フェロモン3つ使っても全く産卵攻撃しなかったわ

674 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 10:11:37.13 ID:VoAJBDCl0.net
5回挑戦して諦めた
シングルだと余裕だからラグが悪さしてんだろうな
大人しく軽くなるまで待つわ

675 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 10:17:01.19 ID:BQVX1i880.net
公式鯖でダンクルテイムしようとしたらラグのおかげか浅瀬まで追ってきて草
浅瀬から帰ろうとしてスタックしてるしお手軽すぎる

676 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 11:18:09.77 ID:H04THUX1d.net
水上に居るバリオで後ろ押してるのに前に進む恐怖

677 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 11:31:22.63 ID:ApDv6jT60.net
箱罠の中に野生のカストロイデス入れて放置してたら罠の中に巣を作り出したけど
建造物の中でも巣を作るの知らなかったわ

678 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 11:35:21.37 ID:lucv1nuz0.net
ドラゴン戦で草食のHPを21000以上にする意味ある?
ブレスは割合ダメでHPが高いほどダメージくらうからHP21000以上にするとケーキの回復量で全く追いつけなくなると思うが

679 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 11:53:20.07 ID:FZTAAZmD0.net
Wikiにもするなって指摘があるぐらい意味ないんじゃない?

680 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 12:01:08.14 ID:i4Lc5Ll8d.net
ドラゴンはメレー10000って聞いたけど意味ないの?

681 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 12:05:05.64 ID:DB4lTUr20.net
リニオグナタって実際は小さなゲジゲジよね
なんで飛行できる海老の形にしたんだろw

682 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 12:15:00.12 ID:EgsxcbqP0.net
>>673
ラグだろ
ASEの時は余裕だったし

683 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 12:52:52.03 ID:SuCUN8IL0.net
>>681
ARKに小さなゲジゲジ出されて嬉しいか?

684 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 13:00:55.21 ID:l7dZx8070.net
エレメント汚染で巨大化したんじゃね?

685 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 13:14:46.93 ID:lucv1nuz0.net
>>680
ドラゴンの本体は対策なしの場合、5回被弾すると死ぬ割合ダメのブレス

686 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 13:18:25.12 ID:DB4lTUr20.net
小さなアースロプレウラ版がヒルやアリのように集団で襲ってきたら虫嫌いとか即死だろな
反射ダメージ付き

687 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 13:42:20.48 ID:r33KDCNr0.net
拾ったステゴの子供にこんがり肉要求量されて目が点になった
前からこんなだっけ?

688 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 13:44:06.85 ID:4sm1rV080.net
お隣さんの恐竜がすごい勢いで増えてる
ブリしてるからこんな増えるのか

689 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:02:36.62 ID:PhwIVf/30.net
>>678
ケーキも割合回復だから高い方が少しは有利なんじゃね?
盾ペットが適度にばらけるか固まったままかの運ゲーな気がする
ガンマで4匹中3匹ステゴ死んだけど、アルファでは6匹全部生存してた

690 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:06:34.66 ID:PhwIVf/30.net
>>680
ASEはこんな感じだけどASAでは10000になってるかは知らない
ギガノトが1000だけど1800もある印象ないなあ

https://wikiwiki.jp/arkse/Dragon

691 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:06:59.61 ID:kKnlxgHA0.net
ケーキは割合10%回復だが 上限が2100までだった気がする だからHP21000を超えるとケーキの回復が間に合わなくなる

692 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:10:35.73 ID:yd0Rh5fC0.net
カルカロの足音が
ドチュッ💕ドチュッ💕って聞こえる

693 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:12:15.29 ID:lucv1nuz0.net
>>689
ケーキは上限あるけどブレスは青天井

694 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:16:17.74 ID:PhwIVf/30.net
ああ、なるほど

695 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:22:11.66 ID:PhwIVf/30.net
ASEのアルファドラゴン動画見直したけどステゴへの一噛みが117~210
サドルは60~130くらいだった記憶。そんな痛くないな
ブレス何回受けるかの運ゲーになってそう

696 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:26:40.42 ID:HEy+6Z/Xr.net
同鯖の人にドラゴンα誘ってもらったけど、レベル足りなくて行けなかったorz

697 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:28:23.75 ID:utyr4WE80.net
>>695
ダメ表記あるなら非公式だろ参考にならん

698 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:29:53.38 ID:PhwIVf/30.net
100回くらい噛まれることもあるだろうしHP21kはそんな必須でもなさそう
ブレスは痛くなっても3万4万あった方が生き延びる確率高いんじゃね?

699 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:34:31.82 ID:ZBRiEHHHd.net
そもそもドラゴンにステゴっているのか?
その分テリジノ増やして短期決戦にした方が結果的に被害抑えられそう

700 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:35:53.13 ID:qjuGv9+30.net
置き場にアンコウの群れが侵入し攻撃手段がプレシオしかいなかったけど攻撃当たらなかったから190のアンコウで攻撃したけどやられてしまった  105と60のアンコウ交換かよ プレシオゴミだな 低ㇾべほど残りやすいのゆるせーねな 60のアンコウこき使ってやるからな

701 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:36:00.72 ID:gmJgA8DC0.net
AdvancedGraphicsLowかMidiumだとドア開閉するときカクつくんだけどおま環?

702 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:36:42.30 ID:1hCtInMW0.net
ステゴは足遅くてブレス避けられないからドラゴン戦には持っていかないな

703 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:37:07.72 ID:qjuGv9+30.net
モサ探しに行こうと思ってたのにαサメとアンコウの群れがいたから出だしがわるい

704 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:38:47.76 ID:qjuGv9+30.net
60のアンコウ 赤オベの水場に置いておくから ずっとそこで真珠とってろかす

705 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:39:54.80 ID:ewxrin4ZM.net
プレシオは普通の字なんだ

706 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 14:40:32.72 ID:qjuGv9+30.net
60なのに30分もかかる めんどくさいな

707 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:08:31.70 ID:utyr4WE80.net
アンコウの群れ侵入で草
海進出はまだ早そうだな

708 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:10:41.37 ID:H04THUX1d.net
>>701
ゲーム側の光源処理がおかしいせいとかなんとか
ドア前に全方位ランプ置いて開けてみ、飛ぶぞ

709 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:20:12.98 ID:tgQMfjoxd.net
恐竜によってはテイムに運絡むのもこのゲームの醍醐味よね

710 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:22:16.25 ID:yd0Rh5fC0.net
オグナタさんも手料理好きなオグナタさん
素材好きなオグナタさん
金たまばっか要求してくる糞野郎
どれになるかでハラハラする

711 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:24:06.56 ID:knA2N9wGa.net
毎日文句言ってる奴は強制労働でもさせられてんのか

712 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:27:10.92 ID:bY0wwIZQ0.net
>>709
恐竜によっては、ということはなくね?
どんなテイムにも事故はつきもの。ただ罠や装備を含む事前準備次第で
そういう不確定要素をある程度抑えることができるだけで

713 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:28:33.30 ID:xUp7+pcl0.net
>>711
こんなに理不尽な目に遭って苛立ってるワタシの気持ちに共感して!ってことだろ
これを女がやるならともかくオッサンがやってるんだから身の毛がよだつな

714 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:31:44.22 ID:DYUgbwzG0.net
テイムの事故ってのは環境や場所によるな
1番嫌いなのはレッドウッド

715 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:44:41.95 ID:44f+E2cE0.net
ワニ「沼地も忘れるなよ!」

716 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:44:53.49 ID:JkXt5hSR0.net
公式でメガラニアの毒全く手に入らなくて草
みんなが発展するまでに集めておくべきはスピノの帆じゃなくてメガラニアだったか

717 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 15:58:24.40 ID:fZzAXHIl0.net
メガラニアは暴食行けばまぁまぁいるからスピノで正解だと思うよ
スピノは川沿い拠点が大きくなるとマジで湧かなくなる

718 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 16:02:25.52 ID:wP8dn3EI0.net
公式PvE鯖でバシロをキブルでテイムしてたんだけど、半分くらいゲージが
溜まったところで知らない人が来て近づいたと思ったらゲージが0になった
これって殴られたかなんかして邪魔されたのかな
こっちが先にテイムしてる場合相手からはどう見えてるんだろう

719 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 16:04:20.39 ID:7wz9bwVU0.net
メガラニアはASEなら免疫でレアフラワー使って一掃すれば勝手に貯まってたけどASAはどうなんだろう
メガテリ使えないから虫ラッシュ試すの怖いんだよな

720 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 16:08:46.02 ID:1aXUWT2J0.net
餌箱で指定の恐竜だけ食べるのはどう設定すればいいのでしょうか?バリオニクスだけ食べさせたいのですが。

721 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 16:15:51.87 ID:iHFdTd6O0.net
アンチメッシュで死んだ場合って鞄は地面の中かな
60.4 60.9の崖下に小さな窪みがあるんだけどアルゲンがすっぽりハマってあーだこーだしてたらしぼん

722 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 16:51:24.75 ID:qjuGv9+30.net
αイカって石建築にダメージいれられるんだな 初めて知った ずっと置き場にいて出られなくなったじゃん

723 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:04:41.84 ID:MqWMsFuO0.net
公式で洞窟赤クレからカンストレックスBP出て草
実用性最強やろこれ

724 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:06:37.40 ID:OVBAn7qj0.net
>>722
イカに限らずアルファは全部じゃね?
メガロドンに壁ぶち破られてたことあるわ

725 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:20:31.35 ID:hFiDuEcd0.net
メガラニアいねえなあって思ってたら狩人洞窟に数匹だけど安定して湧いててわろた
あいつら感知範囲狭いから天井に居てもこっちに反応しないんだな
居ないと思ったらたまに天井からウンコ降ってきて見上げたら3匹くらいいる

726 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:24:30.86 ID:LX4MYuoD0.net
>>720
えさ箱でコマンドメニューだしてみ
対象にしたいペットはえさ箱範囲に置いておくこと

727 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:29:35.70 ID:hmhG8qBPd.net
公式PVEなんだけどベッドで寝てるプレイヤー殺してアイテム奪う方法とかある?扉閉まってる拠点に入ってきたと思ったら眼の前でトラメン堂々と殺してアイテム持ってったんだけど

728 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:35:04.84 ID:E8NJidAx0.net
>>727
流石にチートでは?

729 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:46:32.95 ID:jmFVjdJm0.net
アイテム・装備は収納して寝ないといけないのか
面倒だな

730 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:51:50.46 ID:EgsxcbqP0.net
>>723
作るの馬鹿大変すぎるから名工90くらいが丁度いいんだよなぁ
今の環境だとサークル赤ビーコンからしか出ないっぽいから狙うのきついけど

731 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:52:33.36 ID:AZy9VEr60.net
なんでみんな設計図のことBPって呼ぶの?
「設計図」じゃあかんの?

732 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:57:02.04 ID:46vAHsWP0.net
>>731
設計図わ英語でblueprintってゆうんだよ

733 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:57:14.97 ID:hmhG8qBPd.net
>>728
ケツ使ってたし空飛んだり金庫抜いたりとか露骨なのはやって無かったから寝てる人間に触れるグリッチあるのかも

734 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:57:21.00 ID:+KNdAZ+W0.net
FPSじゃなくて射的ゲームでもいいぞ

735 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:58:20.49 ID:JHnOaQ6F0.net
PCだとBPの方が遥かに書きやすいから。
このスレはPC民が圧倒的に多いだろうしね
別にIT系の会社の人みたいに気取ってるわけじゃない

736 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 17:58:46.12 ID:AZy9VEr60.net
>>732
んなこと知っとるわ
ただゲーム内でBPなんて表記はないのになんでBPなんて呼びたがる人が居るのかって話

737 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:01:55.57 ID:MqWMsFuO0.net
どうせ非公式ローカルのアホだろ
公式だと色々な呼称が海外準拠になるのは当たり前

738 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:02:48.37 ID:AZy9VEr60.net
公式PVP民です

739 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:03:15.70 ID:t2nlpbKR0.net
英語だと一括移動ができるからな
主要アイテムのスペルぐらい覚えてなんぼなんだよ

740 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:07:33.54 ID:rM8ursju0.net
スマホの普及に伴って「w」の代わりに「草」が使われるようになったみたいなもんだな
文字として打ち込みやすいかどうかは大事

と言いたいとこだけどREXよりティラノ呼びの方が多いから関係無いかも

741 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:07:51.40 ID:AZy9VEr60.net
>>735
まあこれかあ

ただ中には気取って読んでるやつがいるっぽいのは気に障るなあ

742 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:08:58.97 ID:GTdtTR450.net
公式pvpの同志多くて嬉しいゾ〜

743 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:13:14.92 ID:5T/IYWHx0.net
>>740
スマホで草は気取ってるでしょ
だってスマホなら笑のほうが早いもん

744 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:13:31.04 ID:KHFJ0BZnH.net
モンボないとオベリスクまでの輸送めんどくさすぎだろ
オベリスクも転送バグあるから使えないし

745 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:14:55.29 ID:xUp7+pcl0.net
別に気取ってるかどうかなんてどうでも良くね
アジェンダとか馬鹿にされてるけど、実際使うと便利だよ
ら抜き言葉とかと変わらん
便利だから流行る、それだけ

746 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:16:09.22 ID:1aXUWT2J0.net
>>726
ありがとうございます

747 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:19:24.92 ID:JHnOaQ6F0.net
>>745
プラン
でええやろが!あぁん(威圧)

748 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:25:31.19 ID:PhwIVf/30.net
>>735
え?俺IT系気取ってBPって呼んでるけど

749 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:26:01.82 ID:EgsxcbqP0.net
公式pvpなのに英語表記でやってないって珍しいね

750 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:27:06.77 ID:PhwIVf/30.net
>>740
一理あるな
草とか流行らんでよかったのに

751 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:27:46.38 ID:AZy9VEr60.net
>>748
わろた

752 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:28:42.13 ID:PhwIVf/30.net
>>743
笑は煽りで使うもんだろw

753 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:37:55.18 ID:F/RpOAWp0.net
群衆の洞窟ローカルで下見しただけだけどバリオで行って帰りは戻れないから邪魔にならないところに放置でいいのかな?
あんな狭い免疫にすら放置してる人結構いるし

754 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 18:53:56.74 ID:EgsxcbqP0.net
>>753
攻撃的にして放置すれば助けにはなれど邪魔にはならんだろ多分

755 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 19:03:33.09 ID:i4Lc5Ll8d.net
洞窟放置してると地面の下に落ちて死んでない?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffc-psIa):2023/11/26(日) 19:27:03.36 ID:4sm1rV080.net
毒ガスってギリーとスキューバで防げるのかよ
やっと免疫行けるわ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffc-psIa):2023/11/26(日) 19:42:52.33 ID:4sm1rV080.net
おっ海底で鯖落ち
死んだね

758 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0b-22Dl):2023/11/26(日) 19:57:29.29 ID:0xe9BYiia.net
>>753
中立やら攻撃的で勝手に動いて他のプレイヤーが通れなくなったりしたら通報されて終わるから放置すんなら無抵抗で頼む

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a749-1fOb):2023/11/26(日) 20:00:23.48 ID:DB4lTUr20.net
体力
スタミナ
食料
酸素
重量
攻撃力
賢さ(AI)←これのレベル差が恐竜によってあるような動きするな
簡単にトラップに入るタイプと全然入ってくれない避けまくるタイプ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df3f-plBN):2023/11/26(日) 20:05:49.05 ID:rGyCeenN0.net
リオプレバフ付けた洞窟クレートすごいな
昼からクレート周り始めてポンショギガカルカログナタレックスメガテリテリジ金属全身のカンストBP拾えた
ちな公式

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Zy23):2023/11/26(日) 20:05:56.20 ID:86MPl0ti0.net
>>759
当たり判定の位置でオブジェクト判定してるからじゃね

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a2-6BMF):2023/11/26(日) 20:08:12.69 ID:pIkojgw30.net
柵で囲って自由移動にしてるビーバーがオフラインのうちに高確率で死ぬんだけどなんで?
てかPvEの恐竜ってオフライン保護じゃないの?

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bb-XlNP):2023/11/26(日) 20:22:55.27 ID:Y1U3S+BF0.net
AI良くなってるって聞くけど
標的の周りをグルグル回るバリオはどうにかならんのか

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd2-hr3t):2023/11/26(日) 20:26:06.76 ID:yd0Rh5fC0.net
AIよくなってるけど相変わらずディモルフォドンに翻弄されてるティラノはそこかしこに

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Zy23):2023/11/26(日) 20:29:54.96 ID:86MPl0ti0.net
>>764
現実でも超小型の軍勢に襲われてそうだから現実味がある
隕石落下後でもしばらくは大型種も生き残ってたみたいだからそんな感じでトドメ刺されたんだろうと勝手に推測

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2d-cT6k):2023/11/26(日) 20:52:04.65 ID:60ntbWYz0.net
>>763
罠無しでテイムしやすくて助かってるわ

767 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 20:59:36.69 ID:W6n102Wid.net
AIが賢いから狭くなった攻撃判定に苦労してんだ

768 :UnnamedPlayer :2023/11/26(日) 21:06:36.65 ID:86MPl0ti0.net
一つの鯖実験台にしてプレイヤーの動きをデュープラーニングして無茶苦茶頭いいのを作ってみてほしい

総レス数 768
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200