2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 231tame

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fca-JXl6):2023/11/27(月) 22:35:47.16 ID:4RC+ZCNg0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 230tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1700691026/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-JXl6):2023/11/27(月) 22:36:09.36 ID:4RC+ZCNg0.net
アプデの情報は以下のURLから
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
ページ上部の「PC Patch Notes: Client v******」

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ(ASA/ASE)
https://wikiwiki.jp/arksa/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%28PC%29
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発者のツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッター
https://twitter.com/survivetheark
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:37:01.98 ID:4RC+ZCNg0.net
バシロ

4 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:38:22.92 ID:4RC+ZCNg0.net
バクロ

5 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:38:34.60 ID:4RC+ZCNg0.net
カワウソ

6 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:38:47.69 ID:4RC+ZCNg0.net
カワホント

7 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:39:01.62 ID:4RC+ZCNg0.net
ダンクルオステウス

8 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:39:06.50 ID:tVvehHF40.net
大トロ要求するモスコプス

9 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:39:14.49 ID:4RC+ZCNg0.net
ダンクルメステウス

10 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:39:59.39 ID:tVvehHF40.net
メガロ丼

11 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:40:02.94 ID:4RC+ZCNg0.net
リニオグ

12 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:40:26.05 ID:tVvehHF40.net
プテラノ丼

13 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:40:33.79 ID:4RC+ZCNg0.net
リイチオグ

14 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:40:46.64 ID:4RC+ZCNg0.net
リゼロオグ

15 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:41:50.54 ID:tVvehHF40.net
トロオ丼

16 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:43:08.54 ID:tVvehHF40.net
はちみつ要求するモスコプス

17 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:43:21.13 ID:4RC+ZCNg0.net
ステゴサウルス

18 :UnnamedPlayer :2023/11/27(月) 22:44:19.58 ID:4RC+ZCNg0.net
ヨウシザウルス

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-1fOb):2023/11/27(月) 22:44:28.57 ID:tVvehHF40.net
イグアナ丼

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-1fOb):2023/11/27(月) 22:44:43.89 ID:tVvehHF40.net
>>1


21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-JXl6):2023/11/27(月) 22:45:56.65 ID:4RC+ZCNg0.net
サルコスクス

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-JXl6):2023/11/27(月) 22:46:14.42 ID:4RC+ZCNg0.net
クルコスクス


23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f25-GgRN):2023/11/27(月) 22:52:51.56 ID:+D/k7VuS0.net
>>1
有能スレ立てマン乙
トレーラーのYou TubeURLはどうしても貼れない仕様なんだな・・・

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-JXl6):2023/11/27(月) 22:57:45.68 ID:4RC+ZCNg0.net
>>23
いや、前に試したら貼れたべ
でも過去にNGになった事例があるから、改行してNG避け対策してるんだと考えた
NGになると踏んだらスレ立て出来ない人や、何度も試みて規制される初心者が絶対出てくるからね

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcc-plBN):2023/11/27(月) 23:00:31.72 ID:vH2JyNea0.net
というか、そもそもテンプレにトレーラーとかいらんわな
次から消してもいいんじゃね
QAの方がよっぽど必要とされてると思う

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf51-dnEa):2023/11/27(月) 23:09:59.91 ID:n32fjY6b0.net
いつものしに来たら、もう20越えてた

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf51-dnEa):2023/11/27(月) 23:10:00.16 ID:n32fjY6b0.net
いつものしに来たら、もう20越えてた

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6720-1+JT):2023/11/27(月) 23:21:30.46 ID:FFW7QED40.net
ガイジだのなんだの放送禁止用語バンバン使ってるキッズが湧いてて見苦しかったな

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f87-M3pZ):2023/11/27(月) 23:21:40.45 ID:i6rNtQMh0.net
スレ終わり間際にガイジボコるの楽しすぎやろ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-JXl6):2023/11/27(月) 23:22:34.62 ID:4RC+ZCNg0.net
持ち越すなよガイジ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-uSID):2023/11/27(月) 23:24:03.76 ID:ZIQdgCmB0.net
冬休みはまだ先だぞ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcc-pENz):2023/11/27(月) 23:25:29.63 ID:vH2JyNea0.net
とりあえずさ
アプデを挟んだわけじゃないんだから
「変更があった」って主張する側が証拠を提示するのがスジじゃないかい?
Twitterとか漁ってきたら?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f31-lFmA):2023/11/27(月) 23:27:55.26 ID:LZ3CuolC0.net
>>1
またスクリプトかなんかきてるのか

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfd8-J/TO):2023/11/27(月) 23:30:35.77 ID:h250P9iy0.net
>>32
再放送すんなボケ
◯ね

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-rhsm):2023/11/27(月) 23:32:39.08 ID:r21M3aBB0.net
>>32
やめとけ触れるな
正論言っても聞くような人間じゃないのわかるだろ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-uSID):2023/11/27(月) 23:33:28.81 ID:ZIQdgCmB0.net
どうせまともな答え帰ってこないしNG入れたいけど頻繁にワッチョイ変わってるのうぜーな

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a769-AnfR):2023/11/27(月) 23:37:10.16 ID:JJ0nUeLm0.net
イチオツザウルス
ドラゴンβでテレポーター解放出来たけどTEKエングラム解放変わったか?

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Zy23):2023/11/27(月) 23:38:28.54 ID:dJFj8G8o0.net
運営に愛される恐竜は何?

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7aa-pENz):2023/11/27(月) 23:41:52.52 ID:yQjPVIqg0.net
アルゲン

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 670f-XlNP):2023/11/27(月) 23:42:18.62 ID:QErBtUMg0.net
今日60fps出るけどサーバー安定してきた?

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Zy23):2023/11/27(月) 23:44:49.44 ID:dJFj8G8o0.net
前はスピノかと思ってたがテリジノのような気がする

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bffb-AnfR):2023/11/27(月) 23:46:21.11 ID:xOpJCUn00.net
ミニPCなんだけどN100でメモリ32Gだったら等倍設定で何人くらいまで快適なんだろうか
買おうか迷ってるけど2人で使うのはもったいない気がして

43 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-UGB0):2023/11/27(月) 23:51:49.24 ID:BIJVqIdMd.net
N305とかどう

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff36-plBN):2023/11/28(火) 00:04:24.23 ID:FlC/u49J0.net
クレートの件、自分でも周回してみてナーフされたようには感じなかったし
Twitter確認してもナーフされた!って声は目立たないから
単なる勘違いだね

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Ura4):2023/11/28(火) 00:14:37.15 ID:NEz0e2au0.net
プテラのサドル作るためにケラチン探ししてるけどラプトルはともかくテリジノサウルスとかスピノサウルスみたいな化け物が海岸うろついてんの怖いわ…

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47f6-UYAz):2023/11/28(火) 00:17:53.66 ID:SpBpax2p0.net
ダンクルのステ振りオススメってなんですか?

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0737-XlNP):2023/11/28(火) 00:19:37.10 ID:LbQME0tu0.net
クラッシュはしにくくなったけど1番直せそうにないラグがひどい

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-1+JT):2023/11/28(火) 00:21:28.75 ID:L2EfQOpx0.net
同レベルだから争いが起きるww

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-JXl6):2023/11/28(火) 00:24:09.59 ID:Y9D5YejD0.net
>>46
重量そこそこにしたら
採掘量&多少の戦闘力を考えての攻撃極振り

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-ayIT):2023/11/28(火) 00:28:06.29 ID:Bn1w/IC30.net
今免疫と狩人周回してるけど当たりの時とハズレの時で差がすごい
ダメカンスト耐久2300の化物ポンショとリニオのカンストサドル両方の現物が一緒に入ってたかと思えば
職人金属盾BPしか入って無かったり名工の素のショットガンと弾だけだったり

狩人周回してるのはBP全部盗まれて布と革の至高BPなくなったから
普段使いならこの2種類素材安いし初心者にオススメ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc1-2giJ):2023/11/28(火) 00:32:25.70 ID:MCZaAMRf0.net
>>42
N100メモリ16GBで公式1.5倍イベ相当でやってる

1人ログインでCPU80%くらい
2人目からCPU100%に張り付く
3人超えたくらいから鯖管の画面にslow frame detectedの表示が出始めるけど、表示が鬱陶しい以外は特にラグとかは気にならない
今の所4人で普通に遊べてて、WAN経由でアクセスしてきてる3人からラグいとかの話はない

メモリは人数に関わらず11GBくらいで安定してる
余裕を見たいなら32GBもアリだろうけど、そうでなければ16GBで十分かな
16GBマシンなら値段もそんな高くつかないし、スコチ実装後の2マップ運営を想定したいなら32GBマシン買う金で16GBマシン2台用意するって選択肢も
N100なら電気代もしれてるし

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-GgRN):2023/11/28(火) 00:42:53.91 ID:iXrCUKpq0.net
使用メモリは建築の量次第だろうから
どんどん増えてくんじゃない?
まぁ身内でやるだけならクソデカ拠点とか作らないとは思うけど

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc1-2giJ):2023/11/28(火) 00:43:05.51 ID:MCZaAMRf0.net
>>51
すまんメモリ適当こいた
コミット済みが17.4GBなので、物理16GBだけじゃ足りてないね
とはいえ仮想メモリ込みの状態でもラグは体感してないし、公式鯖よりも万倍マシな環境が2万ちょいで手に入るのは良いよ
俺は買って良かったと思えてる

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72d-1fOb):2023/11/28(火) 00:44:01.06 ID:KT7prj8F0.net
クラッシュは最近増えた気がするなー
幼年期の餌やりでインベントリ何回も開いてるとよく落ちる

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a781-1fOb):2023/11/28(火) 00:45:02.65 ID:yxLbInsR0.net
ギガノトも倒せてしまうアルゲン
アルファティラノとか狩りまくってるから
トロフィーがストレージ埋まりそう

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a781-1fOb):2023/11/28(火) 00:45:02.65 ID:yxLbInsR0.net
ギガノトも倒せてしまうアルゲン
アルファティラノとか狩りまくってるから
トロフィーがストレージ埋まりそう

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/28(火) 00:47:50.55 ID:KogJaxfu0.net
ゴリラさんカンガルーで一方的にやれたわ。考えた奴すごいね。修正される前にアルファも終わらせるか。
ドラゴンさんだけはソロの敵だよなぁ。正攻法しかないのかな。

58 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:14:00.33 ID:84j0ZCn20.net
考えた人すごいわ

59 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:16:33.24 ID:hLlxcbux0.net
一発勝負のボス戦であの狭い足場にジャンプとか怖いお

60 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:22:05.06 ID:YdDS7epp0.net
ASAの購入は様子を見てたんだけど
不安定だろうとやっぱり遊びたくなったのだ
次回セールが来たたら買おうかと思ってます。
Steamでのセールってちょいちょい対象になりますか?

61 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:24:39.69 ID:YdDS7epp0.net
あ!ASEの方は今年始めたばかりなので
Arkはほぼ新参みたいなものです。

62 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:26:12.31 ID:gJhKX/D60.net
緩めの非公式があったから遊んでたけど、200人以上収容可能にしてるくせに20人程度でクソラグ過ぎで中華だらけなうえ中華贔屓だわいい加減な理解で後乗せルール追加するわで不快でしかないからやめたわ
やっぱ自鯖だな

63 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:26:16.84 ID:hLlxcbux0.net
初見は帰れなのだ

64 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:31:03.51 ID:DQFBIB/80.net
真珠の掴める判定って結構上の方にあるんだな
ゼロ距離まで近づいたら繊維ばっかり取れてウザかったわ
ようやく安定して真珠取れるようになってきた
ちょっとずつだけど案外すぐに科学作業台作れそう

65 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 01:32:50.26 ID:E8I+8OeL0.net
メガピテクスの高台ハメとか崖落下よく聞くけどどうやってやるの?
昔と同じフィールド奥の高台でハメてポンショ撃つやつ?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-gdUk):2023/11/28(火) 02:20:36.22 ID:59QGl8hL0.net
高台のやつはフックじゃダメなの?引っかからないのかな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff7-ayIT):2023/11/28(火) 03:39:48.65 ID:w19IsxNv0.net
>>60
出たばっかだから向こう2年くらいは来ないんじゃないかな
来たとしても5%オフみたいなしょぼいやつだと思う
まあ現状焦って買うもんじゃないし
モンボなし公式環境やりたいとかでもないなら
ASEやってたほうがいいよ

68 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-UGB0):2023/11/28(火) 03:44:48.79 ID:5TGgk1Ywd.net
4725円以下になったら起こしてちょ

69 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 05:57:42.09 ID:dfTHUPBJ0.net
個人的にはたかだか数千円のために数ヶ月何かを我慢するなんて有り得ないけどな

70 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 06:03:37.68 ID:Bgd7LWina.net
>>53
ありがとう、5人くらいが限界な感じっぽいのかな
10人くらいいけそうなら公開も考えたけどダメそうね
とりあえず購入してみます

71 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 06:14:37.60 ID:G6B3Vm380.net
ブリーディング場作ろうと思ってるんだけど床抜ける対策って地面に直接施設作るしかない?

72 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 06:44:09.52 ID:L2EfQOpx0.net
>>65
asa メガピテクスでぐぐったら出てきたぞ
ステゴで左の高台登るのもあった
どっちもポンショだな

https://youtu.be/ZpJsilg2Lxc?t=225

73 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 06:47:20.44 ID:L2EfQOpx0.net
つかこれ250ダメとか出てるから800%くらいあるな

74 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 07:18:01.18 ID:dfTHUPBJ0.net
>>71
2階建てにしておけば良い

75 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 08:52:53.19 ID:pcY+bBIO0.net
150越えのギガノトとティラノサドル設計図同時に来たけど大量に作れる気がしねえ

76 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:05:33.55 ID:wbDJV216r.net
公式テイム個体180レベメガテリウムメレー400くらいのやつで免疫ソロいける?🥺

77 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:07:44.13 ID:M55yYv6Md.net
そもそもメガテリってモンボないと免疫入れなくね?

78 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:10:33.02 ID:L2EfQOpx0.net
くそラグw
これモーション消えてるんじゃなくて攻撃自体消えてるっぽいな

https://youtu.be/0LWjCrw1SC4?t=261

79 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:15:30.88 ID:Mu4KIADA0.net
いちばん雑魚なボスのハメじゃなくて蜘蛛アルファやドラゴンのハメはないの?

80 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:33:56.58 ID:L2EfQOpx0.net
メガピテクス雑魚呼ばわりできるなら蜘蛛もドラゴンもなにやればいいか分かるだろ

81 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:40:17.62 ID:Mu4KIADA0.net
蜘蛛アルファやドラゴンは雑魚ゴリラと同列には語れないよ

82 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:47:40.47 ID:pcY+bBIO0.net
>>76
入れないから行けない

83 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 09:59:08.65 ID:X5v3EB100.net
>>65
https://www.youtube.com/watch?v=eCSYoKblPs8

谷落とし

84 :UnnamedPlayer (スッププ Sd7f-N+vL):2023/11/28(火) 10:09:27.63 ID:O0OgWiT1d.net
>>81
語れるくらい詳しいなら楽勝なのでは?

85 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-00AR):2023/11/28(火) 10:12:56.96 ID:1BP30ltld.net
昔あったドラゴンハメって今出来たりするのかな?

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-1fOb):2023/11/28(火) 10:16:30.87 ID:cJYWhmjw0.net
鹿でやってみな

87 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-00AR):2023/11/28(火) 10:28:12.46 ID:1BP30ltld.net
俺は正攻法でいくのでノーサンキュー

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/28(火) 10:32:59.11 ID:KogJaxfu0.net
ゴリラの崖落としは少し前にパッチで修正されたから出来ないぞ。まぁゴリラは正直弱いから正攻法でいいと思う。
βまでなら蜘蛛もゴリラも原始でいけるんじゃね

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8d-KBoc):2023/11/28(火) 10:33:15.54 ID:p1S9uPxa0.net
視点バグいつ治す?開発はこのバグ認識してないの?技術的に不可能ではないよね?ペットから降りる度に怯えながらやりたくない
テイム中になるとめっちゃめんどい

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6f-oWVR):2023/11/28(火) 10:39:13.30 ID:Mu4KIADA0.net
>>84
なんで詳しかったら楽勝になるんだよ
どういう思考回路してんだ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47cf-2qxF):2023/11/28(火) 10:41:57.41 ID:WtrqhWMA0.net
クラッシュしまくりでゲームにならん

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9b-lFmA):2023/11/28(火) 10:48:38.58 ID:2dhCQmko0.net
>>51
自鯖用にミニPCかノート買おうと思ってるから情報助かる

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-1fOb):2023/11/28(火) 10:48:58.95 ID:Ndx+GzHZ0.net
NA新鯖酷いな中々入れないし入れても直ぐ落ちる

94 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-DTVi):2023/11/28(火) 10:50:13.17 ID:lxd20pRCd.net
アイランドだと海中に金属鉱石って無いのかな

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/28(火) 10:57:01.06 ID:KogJaxfu0.net
CSってチャリティーやれると思う?日本時間4日からとかだよねチャリティー。無理じゃね?w

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-d1Ap):2023/11/28(火) 10:57:57.12 ID:Jz4EI4GA0.net
>>90
ラーハルトに馬鹿にされたあいつを思い出す

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfd8-J/TO):2023/11/28(火) 11:05:06.85 ID:/Bs2gQ6o0.net
>>71
地面貫通して地底まで埋まるから上下囲むしかないぞ

98 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:22:23.46 ID:cJYWhmjw0.net
狡猾と野獣で金属とれる ダンクルでちまちま金属とってるのはバカらしい

99 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:24:19.91 ID:PmE4Ygf4d.net
もしかしてASAってSteamクラウド非対応?

100 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:25:03.71 ID:+OX8/S2W0.net
ブリーディング施設結局何が正解なんだ
柱伸ばして床二重にした豆腐作ればいいのか?

101 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:25:25.24 ID:2dhCQmko0.net
今更だけどユーザーに有利なバグは直すの早いなw

102 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:27:19.19 ID:1BP30ltld.net
リソースマップ見る感じ海底にはリッチメタルないみたいね
ttps://ark-unity.com/ark-survival-ascended/maps/the-island/

103 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:31:07.02 ID:1BP30ltld.net
>>99
せやね

104 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:32:55.73 ID:cJYWhmjw0.net
狡猾洞窟で金属たくさんある ダンクルで行きたいけど道中どうすればいい?

105 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:39:49.83 ID:+aYt+vKfd.net
>>90
え?
詳しいなら勝てない理由・安定しない理由もわかるでしょ
なら対策もわかるよね
詳しいんだから

106 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:39:59.58 ID:wbDJV216r.net
入れないかぁ…🥹

107 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:45:57.75 ID:ySyRfdSa0.net
この世にはなんでも知ってる詳しい人となんにも知らない詳しくない人の二種類しかいないそうだ

108 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:46:45.44 ID:OaEqa+hd0.net
アーティファクトが取れないからボス行けねーよ
早くマップ移動させて

109 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:47:04.97 ID:1BP30ltld.net
楽ではないだけで簡単ダヨネ

110 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:47:05.15 ID:+aYt+vKfd.net
>>106
入れないなぁ🥺
ちなワイは体力10000、攻撃力600くらいのバリオで単騎攻略できたで
ムカデ多かったらちょいヒヤヒヤするかもだけど

111 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:48:09.34 ID:Mu4KIADA0.net
>>105
ハメで楽に倒せる方法の話なのになんで対策の話になってんの?

112 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:49:07.06 ID:+OX8/S2W0.net
ブリバリオなら体力1万もあればサクサク回れるよ

113 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 11:49:46.61 ID:5TGgk1Ywd.net
280レベルのデンキウナギに囲まれて死んだわ

114 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:20:44.68 ID:Pcqxmr1dd.net
>>107
教えもらおうって側なのに同列に語るななんて面白いこと言ってるからお話ししてみたくなっただけだよ

115 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:31:06.03 ID:wbDJV216r.net
>>110
ありがと🥹
バクキラー加味して実質hpと攻撃力がその値超えてたらいけそうやね

116 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:32:38.92 ID:wbDJV216r.net
入れないんだった…🥺

117 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:32:59.63 ID:wbDJV216r.net
バリオ育てます
みんなありがとう

118 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:37:13.58 ID:yxLbInsR0.net
限られた狭い土地に住むには九龍建築
by PVE鯖

119 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:37:13.55 ID:yxLbInsR0.net
限られた狭い土地に住むには九龍建築
by PVE鯖

120 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:56:20.42 ID:XjgLqdcF0.net
ブリバリ男の語感の良さがなんか気に入ったな

>>100
子供の地面めり込み、拠点内にハーフ壁1枚分の高さのお立ち台通路作ってその上で尻を1階部分に向けて産ませてる
うんことか卵は床に落ちるけど、この方式だと子供はなぜか親の尻にくっついて産まれるから回収が確実にできる
狼とか羊みたいな小型でもメガテリサイズでもいけた
説明がわかりにくくてすまん

121 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 12:56:41.01 ID:m7SNxIfWd.net
>>115
解毒剤かブリューも忘れないようにね

122 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 14:14:19.99 ID:DG2Ntu140.net
ボスってトレーニングダミーで出るダメージそのまま入る?

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b4-e6Cz):2023/11/28(火) 14:38:26.04 ID:NgsLFyOl0.net
>>122
トレーニングダミーは嘘松の塊だから信用するな

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0702-1fOb):2023/11/28(火) 14:47:13.11 ID:DG2Ntu140.net
>>123
そうなのか
要するにボスって防御力とか被ダメ軽減とかついてるのかなと

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-1fOb):2023/11/28(火) 15:06:13.43 ID:yxLbInsR0.net
紫棍棒、ペラゴルニス、モスコプスでペンギンからポリマー採集やってるけど
10〜20個しか出ないのはバグなのかな?
それとも何かの設定?

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a79a-1fOb):2023/11/28(火) 15:06:46.78 ID:f8h9/2Hx0.net
フィヨルドで流行った?シャドメハメをメガロサウルスでもできたはずだけどAI変わったからできるかわからん
あとポンショドラゴンの動画どれみても全然降りてきてないけどソロであれやられたらクリア不可能じゃね

127 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 15:33:21.87 ID:L2EfQOpx0.net
>>122
このゲーム、ダメージ軽減あるかないかの計算式しかない
だから相手の体力削り切る間にこっちの体力削り切られないDPS出せば勝てるという単純式

128 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 15:40:52.51 ID:cB9TJM/j0.net
ドラゴン戦でアロサウスルってどう?
小回りの効くティラノみたいに使えそうかなって思ったんだけど

129 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 15:41:26.21 ID:cJYWhmjw0.net
クモも猿もbまでなら原始的なサドルでメレー高くなくても倒せるんだな

130 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 15:44:24.20 ID:OxXzQlgsr.net
低レベルのギガノト湧いてるから倒して高レベル狙いたいんだけど戦力が怪しくて挑めない
金属文明入りたてくらいでも野良ギガノト倒せる方法ある?

131 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 15:53:35.93 ID:b+sXgXg80.net
溺死か昏睡させてタコ殴りか空中から撃つ

132 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 15:56:48.69 ID:o5Bz9Zkz0.net
某wikiに視点バグやらのトリガーがベッドに寝た状態でのログアウトのせいみたいな書き込みあったけどどう思う?
俺の環境だとベッドに寝た状態から始まる最初のログインで拠点から離れて戻ってくると視点バグ100%発生するから割と有り得そうな話だと思ってるんだが

133 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 16:04:45.98 ID:kOF7WuNQ0.net
>>128
ステゴで行けばいいっしょ

134 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 16:05:30.67 ID:gJhKX/D60.net
以前その視点バグ起きたけど修正されてからは一度も起きてないな

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0746-plBN):2023/11/28(火) 16:17:56.29 ID:e5OS15Ny0.net
>>132
それだけが条件ならみんななってるでしょ
複数条件があってその一つがベッドなんじゃない?
試しにログインした後ベッドから起きてリログしてゲームやってみれば?

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd2-Qfqe):2023/11/28(火) 16:34:05.34 ID:+OX8/S2W0.net
>>130
湧く位置によるけど火山ならマグマで殺せる
他の位置なら水没かな

137 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 16:48:44.32 ID:XjgLqdcF0.net
>>132
ログアウト時に必ずベッドで寝てるけどありうる気がする
インしてまずやるのがアルゲンで雪山飛んで野生のレベル確認なんだけど、15分もすると望遠鏡がなぜか使えなくなってカメラバグ起こしてる、
一回死ぬかリログするとそのログインが続いてる限りはほぼ確実に起きない

138 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 16:55:06.77 ID:o4+v6EYO0.net
>>133
ステゴは狙われるだろw
ドラゴン戦でステゴ騎乗とか高難度の縛りゲームだぞw

139 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 16:59:55.70 ID:ySyRfdSa0.net
ステゴはメレー低すぎ移動遅すぎで壁にしかならない
アロサウルスは蒸発する姿しか思い浮かばない

140 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:11:30.91 ID:0QzhemiR0.net
公式ASAならステゴとカリコが正解かな

141 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:13:28.40 ID:JdiCvqqd0.net
>>132
いつもベッドログアウトしてるけどここ一週間は一度しか視点バグ起きてないからどうだろう…

142 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:13:38.23 ID:1BP30ltld.net
ステゴを囮にカリコで狙撃か

143 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:13:51.58 ID:o4+v6EYO0.net
アロサウルスはメリットなさそうだよなあ
サイズ的に安地から噛めるのって3匹くらいなんじゃね?
体力低いし回復ないし

144 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:16:28.46 ID:g2JXvza/0.net
はいはいメンテメンテ、撤去した柱がアイテム欄から消せない、移動できない、設置できないバグも直してくれよな

145 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:17:48.12 ID:g2JXvza/0.net
>>100
毎回子供が天井に張り付いてるけど追従指示すると地面に戻って来るな、洞窟みたいな天井がある場所だから助かってるのかも?

146 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:18:33.33 ID:5bDO+X350.net
ダンクル100とバシロ130を同時にテイムしてる途中でメンテのお知らせが来てあせった
手渡しテイム途中だとダメなんだろうな

147 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:19:42.33 ID:g2JXvza/0.net
>>132
ベッドで寝なくなってからここ最近一度も起きてないな

148 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:20:47.32 ID:DG2Ntu140.net
>>146
俺はカワウソの時は残ってた

149 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:26:11.87 ID:UC7OB0ap0.net
マッシュルームがマングローブから4個くらいしか取れないんだけど地道に集めるしかないのかね
ダムはあんまりあてにならない

150 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:26:34.77 ID:icSakAr10.net
勢い一番あるから聞くけどPCアクション板ってなんかあった?
幾つかのスレいきなり落ちたんだけども

151 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:29:23.25 ID:p1S9uPxa0.net
ベッドログアウトしなければ視点バグ起きないってこと?

152 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:30:54.74 ID:ySyRfdSa0.net
どうせ囲ってあるしイスログアウトしてみるか

153 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:31:06.57 ID:xhn0LYCn0.net
確かにカメラバグってから死ぬとベッドに一瞬カメラがいくから関係あるかも

154 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:31:09.19 ID:g2JXvza/0.net
アプデおせえええええ

155 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:32:09.99 ID:5bDO+X350.net
クライアントアップデートじゃないのか

156 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:33:44.89 ID:g2JXvza/0.net
steam再起動したら始まった

157 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:40:12.45 ID:e5OS15Ny0.net
>>150
この板だけじゃなくて色んなスレでスクリプト爆撃が来てる
スクリプトが一気に数百スレを建てたから既存の板は書き込み頻度が低いものから順次dat落ち

158 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:40:44.26 ID:e5OS15Ny0.net
色んなスレで
じゃなくて
色んな板で

159 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:43:57.18 ID:5bDO+X350.net
クライアントアップデートあるのか
今更始まった

160 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:47:02.89 ID:toJq8I/ua.net
今回水棲生物が野生もテイムもあんまり陸に打ち上がらなくなった?AI強化はこれが一番嬉しいな

161 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:48:55.21 ID:icSakAr10.net
>>157
なるほどサンクス

162 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 17:48:58.93 ID:UC7OB0ap0.net
ログイン一発目はリスポーンしとくと防げたりして

163 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:07:40.02 ID:GZZ+6MoO0.net
クライアントv31.38
Dino レプリケーションの範囲が
プレイヤー数に基づいて適切にスケーリングされなかった専用サーバーのバグを修正しました (プレイヤー数が多いサーバーでは、パフォーマンスを節約するためにサーバー上でアクティブな Dino が増えるため、この数値がスケーリングされます)。

つまりどういうことだってばよ?!

164 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:09:07.45 ID:1BP30ltld.net
鯖でディノのスポーンが多すぎたか少なすぎたのを調整したよ

165 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:10:05.55 ID:1BP30ltld.net
もしかして最初の頃の恐竜が全然居ないはこの辺絡みか?

166 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:10:43.62 ID:+OX8/S2W0.net
ティラノいない問題も解決されるか?

167 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:11:53.63 ID:WS6q1Sg90.net
公式鯖のログイン人数によって恐竜の沸きが調整されるのはASEでもあったな
負荷が高いと恐竜がすぐ消えるから応用してジェネのミッションかなり楽できた

168 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:55:21.78 ID:0BKjo5Fp0.net
新マップ出るたび恐竜湧き少ないってよく聞いたけど調整してたのか

169 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:10:32.11 ID:g2JXvza/0.net
明らかに最近恐竜減ってたもんな

170 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:23:35.81 ID:WS6q1Sg90.net
今回のパッチはプレイヤー人数によってスケーリングされてなかった沸きを修正するんだからむしろ恐竜の数は減るんだろ

171 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:31:15.77 ID:yxLbInsR0.net
他のゲームもそうだけど最初から日本語化仕様と英語版仕様だけど
途中から変えるより最初から英語でやれば何の問題ないのにね
日本人でも英語でずっとやってたゲームを日本語化されるより英語の方がやりやすい

172 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:31:15.75 ID:yxLbInsR0.net
他のゲームもそうだけど最初から日本語化仕様と英語版仕様だけど
途中から変えるより最初から英語でやれば何の問題ないのにね
日本人でも英語でずっとやってたゲームを日本語化されるより英語の方がやりやすい

173 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:32:32.64 ID:KYCEF+BI0.net
ローカルで日本語にしてるとアルゲンで掴めないのはバグ?仕様?

174 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:34:10.66 ID:E8I+8OeL0.net
>>173
何を掴みたいのか知らんがデフォだと野生恐竜は掴めないぞ

175 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:36:55.06 ID:2dhCQmko0.net
AllowFlyerCarryPvEをtrueにしても反映されないってことじゃね
自鯖でもなる

176 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:37:42.47 ID:tAGBZeCP0.net
>>173
英語か日本語かで動作が違ってるならバグ

177 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:40:48.00 ID:5Ls4gx8Y0.net
英語にしたら治るやつもいるらしいけど俺は治らない
パッチでさすがに治ったかな?

178 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:44:26.68 ID:5Ls4gx8Y0.net
なんか英語キーボードにしないと反応しないキーがあったとか言ってるやつを見かけたから
日本語入力が悪さしてるのかもしれん

179 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:45:06.18 ID:KYCEF+BI0.net
>>176
英語にすると掴めるからバグか、直ってるかなあ

180 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:50:56.70 ID:EuCf7N3q0.net
リニオグナタの産卵攻撃呆気なく成功出来たわ
アプデで改善されたっぽい

181 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:52:23.08 ID:G6B3Vm380.net
公式鯖のラグ無くなってね?
アラネオのデバフがちゃんと10秒刻んでるわ

182 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 19:57:41.10 ID:0BKjo5Fp0.net
>>180
トラップで囲っててもいける?

183 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 20:12:40.60 ID:o5Bz9Zkz0.net
なんかASEの頃も言語英語にしないとデイノニクスの飛び付きが出来ないみたいなバグあったよな
あれも結局治んなかったしワイカの技術力の限界か…?

184 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 20:16:32.84 ID:yxLbInsR0.net
せっかく覚えた英語を日本語化で台無しにするバグ
いつまでたっても英語アレルギーが治らない人がいるのはこれが原因

185 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 20:18:09.13 ID:EuCf7N3q0.net
>>182
トラップで囲ってないからそれは分からんけどトラップいらなくないか?

フェロモン1個で成功したから15個ぐらい余ってるし高レベ狙うか

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f99-M3pZ):2023/11/28(火) 20:31:15.91 ID:G6B3Vm380.net
公式免疫でついに蛙カンストBP出た
レックスカンストBPは4つ出たのにどんだけレアなんだよ蛙

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/28(火) 20:46:04.15 ID:KogJaxfu0.net
>>186
全然レアじゃないぞ。テーブルの問題じゃね。
天帝だったか大物だったかでカエルはめちゃくちゃ出たし。

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/28(火) 20:47:07.83 ID:KogJaxfu0.net
>>181
なんかマシになった気がするな。騎乗生物のdpsが全然違う気がする。

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/28(火) 20:52:52.32 ID:KogJaxfu0.net
ラグが直る=敵の生物の挙動も直る=裸で攻略できていた洞窟が攻略できなくなる
いいね👍

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a768-AnfR):2023/11/28(火) 21:14:15.54 ID:c+fQH0830.net
裸攻略はできるぞ

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-xW4N):2023/11/28(火) 21:20:38.62 ID:ySyRfdSa0.net
カワウソに魚渡せないのも英語版にすれば直るのかな?
それとも土台の上じゃ受け取らないのか

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf52-E5wZ):2023/11/28(火) 21:21:19.82 ID:8TJ5o3MM0.net
メガロドンのグロロロロがいつ聞いても怖い

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf52-E5wZ):2023/11/28(火) 21:21:20.86 ID:8TJ5o3MM0.net
メガロドンのグロロロロがいつ聞いても怖い

194 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 22:20:12.74 ID:g2JXvza/0.net
年末年始はだらだらずっとこれやってそうだなぁ

195 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 22:21:19.11 ID:j3+yD0ZU0.net
孵化器MODはまだないのか

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Ura4):2023/11/28(火) 22:39:53.07 ID:NEz0e2au0.net
公式の設定ってどっかで見れるんかね。恐竜のステータス設定とかどうなってるのか見たい

197 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 23:42:56.87 ID:/0MA8UeL0.net
自分が活動してるサーバーだけ70人になってるんだがプレイヤー数って信用できるの?
数時間に1回は落ちるクソ鯖だから居つかないと思うんだが

198 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 23:47:08.77 ID:LbQME0tu0.net
>>193
鳴き声変わってる奴もいたな
ドエディとかレベルアップの時の「ヴォウ!!」が無くなったし
アロとか相変わらずうるさいんだろうか

199 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:07:23.91 ID:bDaxWErF0.net
ミニPC N100 32G採取2倍で10人いけた
5人くらいから人間で前に走りながら左右に体振ると軽くカクつくけどね、ゴムバンドみたいな感じじゃなくて気にならないレベル
だけど何かに騎乗すると全くカクつかない不思議
CPUは100%張り付くけどASAは最高95%くらいでタスクマネージャーが3%前後だったから閉じれば多少変わるのかな?
ニトラドからデータ移したから建物はそこそこある状態でメモリは53%ほど
ラグはセーブ時くらいでプロントで採取してみたけど大丈夫らしい

これは買って正解だった
移したタイミングでニトラドが再起ループ入ったしもう2度と借りないわ

200 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:30:21.79 ID:3ODtqf+c0.net
全然ラグ直ってねぇわ。人増えるといつものまんまじゃん。喜んで損した。
っていうか狡猾の陸地エリア付近のクレート美味いな。敵おらんしバリオ置いとこうか迷うレベル。

201 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:41:45.70 ID:0QEqZHVn0.net
テイム途中であきらめたカワウソが鯖落ち挟んでも消えないな
土日まで生き残ってたらテイム再開してやろう

202 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:42:33.06 ID:c07vXyHA0.net
攻略洞窟座標がずれすぎて見つけるのに苦労する
木や地形が変わってるのもあいまって

203 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 01:04:09.11 ID:pkbkdxqA0.net
>>200
なんでそんなことまで考えるのに非公式でやらないの?

204 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 01:09:31.01 ID:Twcedlld0.net
なんか鯖落ちから復旧せんなと思ったら昨日の状況までロールバックされてて草
今日やった事全部水の泡かw

205 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 01:24:46.58 ID:QCHI6P0p0.net
高台ハメやってみたがオススメ出来んわ。パラで飛び越え失敗死2回やって3回目で飛び乗れたが自動回復するから時間かかるし子ゴリラ呼ばれて安置に降ってきて落とされたわ。アルファゴリラHP51万あるしSG300%でも無理だと悟った。シングルONとかじゃないと無理

206 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 01:51:45.56 ID:I50Cz4Lg0.net
>>205
シングルオンをチートだと思ってる?プレイヤーは何も変わらんぞ

207 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 01:55:14.46 ID:GyYWPv4m0.net
>>204
同じくここまでロルバしたのは初めてなんだが某トライブがボス戦失敗したらしいが
タイミング良すぎて勘ぐってしまうな

208 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 02:08:12.94 ID:JgmAIsA90.net
他の所がローカルバックしてないって事はそういうことなんやろ

209 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 02:27:41.67 ID:Twcedlld0.net
いくらなんでも丸1日は流石に暴力的すぎる
朝4時くらいからやってたのになあ

210 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 03:10:20.37 ID:RdUpnxDz0.net
狡猾のアルファ湧きえぐいんだけどどうクリアしたらいいの。。
素のメレースタミナHP50Pのフルインプリメガロ8体で行ってもアルファ2,3体に群ボーナスMAXのメガロにやられるわ。メガロのサドルってどこで厳選したらいいの

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-22Dl):2023/11/29(水) 03:48:01.55 ID:ScxPp61l0.net
しめじark笑

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f29-GgRN):2023/11/29(水) 04:43:04.69 ID:s9O5e+h20.net
室内運送用の小型生物欲しいんだけど
サイズの割に重量が優秀なのってどれだろう
ラベジャー?

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72d-1+JT):2023/11/29(水) 05:07:13.58 ID:Nv2Cag6V0.net
>>206
ポンショBPの質が変わるんじゃね?
公式は300%くらいが上限なんだろ?シングルローカル環境だと700%越えとか出る

214 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-00AR):2023/11/29(水) 06:55:47.41 ID:qdCQifK+d.net
>>213
それシングルセッティング関係ない

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f29-GgRN):2023/11/29(水) 07:02:10.29 ID:s9O5e+h20.net
エリクシルはブリーディングでも一回までかぁ
甘かったぜ

216 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:12:07.22 ID:+htnKGTYd.net
1日ロルバって全鯖で発生した感じ?
キッチリ24時間ロルバしたのか?

217 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:36:04.65 ID:uhNbSpPq0.net
>>210
戦わない

218 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:48:36.78 ID:OQy/dPSz0.net
狡猾の近くに拠点置くんじゃなかった
人通りが多い

219 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:54:20.00 ID:+XtrJuoM0.net
いいじゃん人通り多いの
公式ならではで
うちも緑オベの近くだからよく上空をケツァルが通ってる

220 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:58:39.06 ID:yYXs/ByKd.net
オベリスク近くに拠点構えたけど、誰かがボス戦やる度に爆音鳴るのだけは勘弁して欲しい

221 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:59:28.72 ID:DXflzI1L0.net
俺も狡猾の近く住んでるけどそこまで人通りは多く感じないな
そこまで気にしてないからかな?

222 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:17:25.42 ID:CguV8r1Nr.net
ターキーって参加したことないんだけどギガノトorカルカロはレベルいくつなら使い物になる?
レベル40くらいのカルカロテイムした時はほんま弱くてビビった

223 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:27:15.20 ID:Do0iifIf0.net
PS5明日発売w

224 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:29:35.30 ID:c07vXyHA0.net
>>212
シノマ

225 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:40:39.98 ID:P6WXGOB00.net
>>212
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\

226 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:41:53.27 ID:OGZMeTxx0.net
いきなりだなw

227 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:47:20.28 ID:ndT7C1ya0.net
ごみpsのせいでターキー延期か
予定狂ったじゃねぇか

228 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:48:17.10 ID:s65DmRI0d.net
アーリーアクセス開始のときもそうだけどゲームってこんなにじゃあ明日発売します!っていうもんだっけか
あまりに金が無くて1日も早く売り出したいのかって邪推してしまうわ

229 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:50:48.52 ID:+XtrJuoM0.net
ターキー延期マジ?
準備してなかったけど残念

230 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:51:11.38 ID:qdCQifK+d.net
日本語版が出るとは言ってない件
絶賛日本語バグ発生中でどうなんだろね?

231 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 08:53:05.06 ID:qdCQifK+d.net
ターキートライアルが毎回トルコ裁判って翻訳されるの笑う

232 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 09:03:55.08 ID:s9O5e+h20.net
>>224
天才か?いやそんなに持てるのかあいつ
>>225
見た目よりは小さいのか??

233 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 09:13:39.75 ID:P6WXGOB00.net
>>225
クマは尻尾がないから意外とコンパクト、と言っても中型なのでそれなりかもしれん
他にもサドル上に立てるので室内建築も捗るぞ
あとかわいい、特にこぐま

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fcb-tIiR):2023/11/29(水) 09:17:32.26 ID:P6WXGOB00.net
安価間違ってたすまん、
邪魔な尻尾は壁を突き抜けさせておけばいいし、ASEならアベでラベジャーがいいと思う

235 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-xen6):2023/11/29(水) 09:17:36.98 ID:qZn3og8/d.net
公式ティラノ湧かなすぎて同じくらいのパワーあるクマさんボス用に集めようかなって思い始めてるわ
まあ体力がネックだけど

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675e-N+vL):2023/11/29(水) 09:21:03.80 ID:cQ5czgZ70.net
>>228
ダウンロード版限定ならまだしもパッケージ版出すなら普通は無理だよね
出荷まで終わった段階で待った掛かってたか元からギリギリに発表する気だったのか・・・

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-oWVR):2023/11/29(水) 09:24:28.26 ID:0R76l3Rb0.net
拠点内物資運び屋さんはパラサウロロロフスで決着したはず

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf82-aoBM):2023/11/29(水) 09:28:58.35 ID:rhZmwQCq0.net
公式のスタック数もうちょい上げてくれんかな

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67be-cbx/):2023/11/29(水) 09:31:04.79 ID:Twcedlld0.net
トルコ裁判延期って言っても3日の極大倍率はあるんだろう?
あんま変わらんか

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c714-JpCt):2023/11/29(水) 09:31:34.78 ID:/2fvKJUC0.net
PS5は海外版だけど
日本版は下手したらターキーなしか?

241 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 09:35:53.21 ID:PvAjAI8La.net
ぶっちゃけ室内もアルゲンでいいっしょ

242 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 09:39:48.32 ID:s9O5e+h20.net
>>233
そういやクマあまり使ったことなかったな
ハチの巣で死にかけたしちゃんと使うようにするか
パラサウロロロロロロフスさんは地味にでけぇからブリする時のチェーンソー置き場だ

243 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 09:51:19.71 ID:qdCQifK+d.net
>>236
そういやダウンロード限定ってどこにも書いてないな
ええ、パッケージ版だすの?

244 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 09:57:15.94 ID:rhZmwQCq0.net
スパチュンの公式HPは発売日未定のままなんだな

245 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:06:54.03 ID:OQy/dPSz0.net
ASEの時よりも尻尾が邪魔に感じる
ロックドレイクとか出たらやばいんじゃないか

246 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:15:27.69 ID:jafxhHVs0.net
>>243
日本のスパチュンサイトの表記ではダウンロード版発売決定ってなってるから
そもそもパッケージ版出るのかもわからんな

247 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:17:31.04 ID:SyZkthlh0.net
故人の乾燥だけどデカいとしょうがないって気になる
邪魔くさ!ってなるのはデイノニクス

248 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:19:17.86 ID:XLqBG6sT0.net
でけえ奴の尻尾が邪魔なのはまあって感じだけど確かに邪魔くせえ!って一番思ったことあるのデイノニクスとバリオかも

249 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:22:21.85 ID:XGscpmeU0.net
PS版出す前にバグ治して貰えませかね?

250 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:25:15.10 ID:qdCQifK+d.net
>>246
スパチュンのASAサイトには書いてないのよね
DL専用なら逆に安心だわ

251 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:33:23.88 ID:Twcedlld0.net
尻尾が硬すぎる問題マジでなあ
竜の鱗でも付いてんのか

252 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:34:55.97 ID:c07vXyHA0.net
パラサの至高サドル誰かいりませんか?
1kでうります

253 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:34:56.09 ID:c07vXyHA0.net
パラサの至高サドル誰かいりませんか?
1kでうります

254 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:40:16.41 ID:8wBQPk3+0.net
OC鯖なんだけど免疫の入り口にアルゲン置かれて入れん
通報ってどうするんだっけ?てか通報意味あるのか?スッポリアルゲン入ってるw

255 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:41:59.42 ID:asXfbpnw0.net
更に入口をアルゲンで囲ってやればいいやん

256 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 10:48:27.73 ID:cQ5czgZ70.net
>>246
パッケージ版は発表されてないのか
ならまぁ
・・・まぁ、うん

257 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:09:59.42 ID:UvtQm9FZ0.net
OC鯖だけどこの時間でもギガノトの昏睡値減少気味でヒヤヒヤした
テイムするなら人の減る深夜帯から早朝くらいまでの方が安定しそうね

258 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:10:20.99 ID:JgmAIsA90.net
親子恐竜の赤ちゃんへテイムボーナス入れられる条件って分かる人居る?

259 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:14:29.94 ID:Wbu3t8CY0.net
中国人バッドマナーひどすぎんか
洞窟入口恐竜置きまくり 
拠点の周り人の通り道なんて気にせず恐竜どこでも置きまくり
土台で土地少しでもおけたらどこにでも置きまくりで沸きつぶしまくり
針囲ってテイム後取らないからいたるところに針置きまくりのまま放置
隣人に迷惑行為する事しか考えてない
もう無限に迷惑な存在だろ

260 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:17:07.60 ID:vSthXc+l0.net
ここでいちいちお気持ち表明するのも迷惑でしかないことに気づいて欲しい

261 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:39:45.87 ID:qOqMH0jk0.net
ここは愚痴言うところだから 外人は足引っ張るようなやつばかり わざわざサブ垢使って藁だけの何もない建造物維持してずっと水置き場作れなくて困ってる 

262 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:42:12.91 ID:qOqMH0jk0.net
あーあ 鯖落ちしたのかなと思ってても鯖ずっとあったからログインし続けたけど入れなくてやっと入れたと思ったら赤ちゃん死んでるっていう そのおかげで生き残った赤ちゃんのために時間かけてるのがめんどくさい もっとやれることあるのに

263 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:43:40.98 ID:pkbkdxqA0.net
>>259
そうゆう不満って昔からあったしこれからも絶対出てくると思うけど、結局嫌なら非公式やローカルやれで済まされちゃう話なんよね

結局悪いのは運営だと思うよ
ある程度は予想できることだし、鯖増やしたり制限設けたりして管理してない方が悪い
マナー悪い人って確かにいるし腹立つけど、そもそもユーザーが配慮することじゃないと言われればその通りって感じ

264 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:43:45.99 ID:qOqMH0jk0.net
鯖落ちしたわけでもなく入れなくするのやめてもらってもいいですかね?やっとエラーなしで入れるようになったのに ゴミじゃねーの

265 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:45:31.89 ID:qOqMH0jk0.net
ローカルからコマンドで入ろうとしたのに入れないから鯖落ちしたとおもったのに ゴミじゃーねーの

266 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:45:53.41 ID:7BfQpmaL0.net
またオカマちゃん来たの

267 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:47:14.58 ID:Ge2GXT8T0.net
>>259
アジア鯖の日本人も同じだな
キチガイ隔離鯖としての役割をしっかり果たしててえらい

268 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:52:19.91 ID:8DAfdbds0.net
ゴールデンタイムはテイムできませんイカ多いな
掴まれてみないと判別できないけど掴まれてるのに昏睡値たまらないイカはイカレイカ
イカ漁は早朝に限りますわ
ちなみにαイカもそれで無限掴みしてくる

269 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:53:17.17 ID:Ge2GXT8T0.net
もしかして免疫でバシロサドルって出ない?
ASEのテーブルには入ってたはずなんだけど何百個赤クレ開けても出ないわ

270 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:06:23.72 ID:c07vXyHA0.net
イカ漁は篝火炊かないと
てか、連投バグの原因はマウスっぽいな

271 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:06:59.90 ID:CItCMD7C0.net
>>259
リアルでもあれだけ広大な土地のある国なのに他国侵略するくらいだから欲が底なしだから当たり前

272 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:07:20.59 ID:I50Cz4Lg0.net
>>269
テーブルめっちゃ変わってるぞ。テリジノもメガテリもカルカロも免疫じゃでなくなった。

273 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:11:49.07 ID:Ge2GXT8T0.net
>>272
マジかよ
水中洞窟回るしかないのかキツイな

274 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:13:11.18 ID:yYXs/ByKd.net
>>258
親テイムすると子供にもテイムボーナス入るとか言う噂はどこかで聞いた

275 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:20:10.64 ID:cQ5czgZ70.net
>>259
マナーなんて国や世代、下手すりゃ町1つ離れただけで変わるもんだからね
あちらさんにはそれがマナー悪いなんて感覚すらないんじゃないかな

276 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:26:19.54 ID:JgmAIsA90.net
>>274
親テイムするだけで良いなら楽かも
テイムボーナスの割り振りが個別で行われるらしいから高レベル個体だったら挑戦しても良さそう

277 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:29:44.19 ID:Ge2GXT8T0.net
redditのテーブル表見たけど免疫赤クレはブロント、レックス、リニオ、ギガしか出ないのか
大体取り尽くしたからもう卒業や

278 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:30:19.76 ID:cQ5czgZ70.net
>>276
昨日ペンギン150の子供テイムしたけどボーナス入ってたな
気絶させるの面倒だから親はテイムせずに処したのは間違いないんだけども

279 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:39:54.05 ID:OQy/dPSz0.net
ティラノってボスで使わなかったら要らないよな?
イベント時にティラノのブリをしたくないから理由が欲しいだけだけどな、少なくとも蜘蛛とゴリはユウ1バリ19で行くつもりなんだ

280 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:52:04.33 ID:D4/C5oopd.net
いても困らわないけど
いなくて困る事はあると思うよ
キブル用に増やしておけば後々力になる時がくるさ

281 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:53:13.12 ID:Ge2GXT8T0.net
ASAは免疫で簡単にカンストレックスサドル出るから使わない手はなくね
バリオサドルの方がレアまである

282 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:54:37.60 ID:VCQ59tHj0.net
ASAプレイ時間がもう350時間超えてるってマ?

283 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:55:09.86 ID:dCN6L4cq0.net
サーバー全然入れないからローカルでやってるのに
ローカルのセーブもぶっ壊れまくるからゲームになってないな

284 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:56:04.06 ID:rhZmwQCq0.net
PC買って自鯖立てよう

285 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:59:13.98 ID:qdCQifK+d.net
ローカルのセーブ壊れたことないがそれこそおま環じゃね?

286 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 12:59:43.48 ID:qdCQifK+d.net
ああいやASEのときは結構壊れたな…

287 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:02:41.69 ID:Twcedlld0.net
ティラノはほとんど手間かからないから楽だな
バリテリ育てるのめんどいしサドルもないや

288 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:06:07.12 ID:znaQIr3kd.net
クラッシュがなあ
プレイ時間の倍以上消えてるよ

289 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:24:27.57 ID:azs1MA8T0.net
なんでここでPS版の話してるんだ?スレ合同なのか?

290 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:25:57.38 ID:c07vXyHA0.net
広大な土地だけど実は一部の民族が支配してるのであった
故郷エリアの種族とかどう見てもロシア顔や中東系の顏だけど漢民族w

291 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:26:02.49 ID:Qow5964m0.net
しっぽを跨いだり潜ったりできへんのかサバイバーは。
カッチカチのしっぽに引っかかるせいで、ゲームの評価星0.5個ぐらい落ちてそう

292 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:26:18.08 ID:8JP3dWQo0.net
公式鯖のゴムバンドがストレスすぎてローカルに引き篭ろうと思ったけどテスト用に使ってるからどうしたもんかなぁ
ゲームやっててラグが一番ストレス溜まるのが実感出来るわ

293 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:26:33.30 ID:Qow5964m0.net
しっぽを跨いだり潜ったりできへんのかサバイバーは。
カッチカチのしっぽに引っかかるストレスのせいで、ゲームの評価星0.5個ぐらい落ちてそう

294 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:28:30.90 ID:Y8QFJEqv0.net
>>293
REXの尻尾にアルゲンで引っかかった時は当たり判定に驚いたわ、先っちょまでタップリ外にも染み出してんだもん

295 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:29:25.56 ID:c07vXyHA0.net
ステゴ仕様

296 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:33:16.15 ID:8DAfdbds0.net
リーパーとかエグイ当たり判定だった記憶ある
浮遊した青年期リーパーで拠点内の移動めちゃくちゃになりそう

297 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:34:52.58 ID:VCQ59tHj0.net
pveハマったらpvp全然やらなくなってしまったか、隠し拠点残ってるけど、マップ増えて人が散るまで寝かしとくか

298 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:35:12.58 ID:XLqBG6sT0.net
アベレーション中層に狭めの拠点構えてリーパーキングもそこで放し飼いしてたらなぜか知らんがめちゃくちゃ歩き回ってて定期的に尻尾に吹っ飛ばされたな

299 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:41:10.17 ID:p9QR/Nk80.net
>>289
ASA始まった頃にやってきた初心者か?

300 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 13:45:50.99 ID:ovELoUdZd.net
たまに拠点貫通してきたブロントの尻尾に乗り上げて外に出されるわ

301 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:00:14.49 ID:azs1MA8T0.net
>>299
なんでそうなるの?
PSリリースされてない頃にやってたから違和感ある
で、スレ分かれてなくて今は合同なのか?
PC版やってる人はPSの話されても迷惑だろ

302 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:01:53.28 ID:azs1MA8T0.net
スパチュンがーーとか言われても知らんがなとしか言えないww

303 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:03:26.81 ID:rhZmwQCq0.net
ギガノトってアイランドじゃ使わないよね別に至高サドル作らなくて良いか

304 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:08:56.02 ID:OGZMeTxx0.net
PS版も電撃発売らしいなって話が軽く出てるだけだしそこまで目くじら立てんでも

305 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:11:20.80 ID:1lvYdn0X0.net
>>303
ターキーとか諸々のイベントでは使うぞ

306 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:14:53.00 ID:cQ5czgZ70.net
クロスプレイ可能なら画質とUIまわりの設定以外はPCと共通になるだろうし分ける必要も薄くなるのでは?

307 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:21:56.39 ID:XLqBG6sT0.net
そもそもASEとASAの話が並行してる時点でプラットフォームの差なんて微々たるものだろ

308 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:47:20.47 ID:xBME2cIAa.net
カンガルーが全然見つからないから調べたら野生に3体しか湧いてなくて草も生えない

309 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:50:07.29 ID:rhZmwQCq0.net
>>305
確かに
まあ取り敢えずは至高じゃなくていいな

310 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 14:52:58.62 ID:yYXs/ByKd.net
スーパー七面鳥って出血効いたっけ?
イベントまでにギガテイムできそうにないからティラコではダメかな?

311 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 15:00:53.07 ID:8F46fcCA0.net
出血効いたよ
サバイバーの攻撃はカットしないから原始ポンショで十分だけどね

312 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 15:05:28.90 ID:iVTbr0akd.net
なら俺のブリカルノで狩りつくしてやる

313 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 15:06:55.19 ID:CItCMD7C0.net
ついにps5版でるのか

314 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 15:11:06.40 ID:nlIxBcNT0.net
1マストラップ避けるからイカダトラップにハメてポンショだな

315 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 15:27:34.64 ID:Fr+7IRvQ0.net
うちのアイランドカルカロちゃんばっか出るからカルカロちゃんで行くしかないわね

316 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 15:54:45.96 ID:VCQ59tHj0.net
ターキーイベントって何?準備必要なん?

317 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 15:58:41.66 ID:h1mL3NCV0.net
asaで強者って何で行ってます?
ボールないとユウティラって通れないよね?

318 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:00:50.59 ID:qdCQifK+d.net
そもそもPS版出る日決まったってなってだけの話だし

PCの話題と言えばクロスプレイPVP鯖から弾かれるって?
時間と期間が書いてないけど

319 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:02:30.24 ID:D4/C5oopd.net
強者の最近の流行りは
裸で丸腰で強行突破してるね

320 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:04:02.33 ID:cQ5czgZ70.net
>>310
トラップ作って一纏めにして槍かなんかでチクチクやってもいいんじゃない?
修正はいらなきゃ近接武器でもヘッドショット入るしね

321 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:10:42.59 ID:2H2AJTF60.net
英語以外でトライブ名つけるとただのボックスにしか見えないから
こういうマナー悪い中華と一緒にされたくなけりゃ英語にしとけな

322 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:14:11.94 ID:2H2AJTF60.net
>>259
アンカわすれた

323 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:20:36.04 ID:I50Cz4Lg0.net
>>317
グラップを天井に差してぶら下りながらポンショでやる。プルロは爆発武器でだす。

324 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:22:51.73 ID:c07vXyHA0.net
steamPCギガノト
PS5ユタラプトル

325 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:23:04.22 ID:OGZMeTxx0.net
裸ダッシュは公式以外だと一瞬でミンチにされそう

326 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:24:51.97 ID:CguV8r1Nr.net
>>325
裸で走ってる動画見てローカルで試してみたら即死した思い出

327 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:25:07.51 ID:w3xeDNnl0.net
>>279
蜘蛛は悪いこと言わないからバリオではなくメガテリで行っとけ
特効すぎる

328 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:28:08.75 ID:yBkJgwz4d.net
昨日のアプデで若干ラグ減ったせいか強者裸ダッシュ失敗したわ

329 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:29:19.98 ID:3ODtqf+c0.net
やっと強者でテリジBP出たわ。メガテリばっかでたけど物欲センサー仕事しすぎ。

330 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:31:43.36 ID:cLl3qgEBd.net
免疫の洞窟がアルゲンで封鎖されてるのがOC5213ならすでに何件か通報いってるはずだけど。昨日見たらいまだに封鎖されてたね

331 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 16:57:44.53 ID:azs1MA8T0.net
>>326
敵湧きも違うしな
公式は洞窟に限らず敵スカスカだから

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-1fOb):2023/11/29(水) 17:04:00.22 ID:FN/GNzYr0.net
OCって民度ヤバイんかね某配信者も酷い目にあって鯖変えるようだし

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a79a-1fOb):2023/11/29(水) 17:10:27.86 ID:8DAfdbds0.net
steam版は弾かれない
windows版のやつらにアンチチートが効いてないから弾くらしい

334 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-00AR):2023/11/29(水) 17:13:15.73 ID:qdCQifK+d.net
>>333
なるほどsteamとWindows違うのか
混同してた

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a2-Q4YU):2023/11/29(水) 17:14:24.45 ID:VCQ59tHj0.net
免疫で裸ダッシュとか聞いてやってみたら瞬コロされたんだが?

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a2-Q4YU):2023/11/29(水) 17:16:14.53 ID:VCQ59tHj0.net
おい、さっきまで平気だったのに鯖にログインするとエラー吐いて強制ダウンするんだがこれどうしたらいいの

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e776-1fOb):2023/11/29(水) 17:16:38.09 ID:KInnqZPd0.net
>>132
試しにベッドでなくベンチに座ってログアウトしたらバグでなくなったわ やっぱベッドで寝てログアウトするのがだめっぽい

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7bb-AnfR):2023/11/29(水) 17:16:58.46 ID:8F46fcCA0.net
免疫はちがう
強者だよ
そりゃ毒ガスで死ぬよ

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf90-aoBM):2023/11/29(水) 17:17:57.24 ID:rhZmwQCq0.net
どこの洞窟のクレートで何のサドルが湧くのか纏めるのってredditにあるんだっけ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a2-Q4YU):2023/11/29(水) 17:18:28.48 ID:VCQ59tHj0.net
ローカルで起動してみたりしたらなんとかログインできた
>>338
ありがとうやってみる

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-Qfqe):2023/11/29(水) 17:20:37.32 ID:1lvYdn0X0.net
湧きが少ないのは海底洞窟だけで裸ダッシュで有名な強者は普通にわらわら敵湧いてるぞ
公式エアプか?

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9d-1+JT):2023/11/29(水) 17:29:01.50 ID:azs1MA8T0.net
海底洞窟と強者が別物なのはなぜ?w

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c714-JpCt):2023/11/29(水) 17:29:05.53 ID:/2fvKJUC0.net
強者ダッシュはラグで巻き戻った時に
クマの腹にめり込んでる事多いのがな

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-rmZ0):2023/11/29(水) 17:30:33.05 ID:rLkzkW+X0.net
イノシシて人間食うんだな
ダエオドンがそりゃ初期脅威になるわ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff06-5SY4):2023/11/29(水) 17:36:32.24 ID:CItCMD7C0.net
あいつらはなんでも食うからな

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/29(水) 17:43:53.21 ID:3ODtqf+c0.net
野獣とか狡猾はデカイわりに生物少ないからイクチオでスイスイーーってAF取れるよな。
強者は相変わらずプルロヴィアが仕事してないおかげで緩い。
今作の洞窟で1番めんどいのは群衆かもな。バリオが一方通行だし。
なんで地形変えたのかわからんわ。

347 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-xW4N):2023/11/29(水) 17:53:07.24 ID:yYXs/ByKd.net
>>311
ありがたい
けど原始ポンショじゃ時間かかるし弾ももったいないし出血でいくわ
上にある通りティラコより強者で使いそうなカルノの方が良いかな

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e1-yGc3):2023/11/29(水) 17:54:53.89 ID:w3xeDNnl0.net
やっぱ群集はみんな困ってるよな...

349 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-xW4N):2023/11/29(水) 17:54:59.70 ID:yYXs/ByKd.net
>>320
トラップはAIの進化で使いづらくなったっぽいからごり押ししたいんだよね
各地回るからいちいちトラップ作るのもめんどいし

350 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-wwAU):2023/11/29(水) 18:27:40.32 ID:6nC+F4dsM.net
フンコロ取るのは賢者の洞窟が良い?
戦力はバイオとラプトルしかいないので

351 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-00AR):2023/11/29(水) 18:30:05.36 ID:qdCQifK+d.net
狩人も良いんじゃない?

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6703-XszH):2023/11/29(水) 18:44:54.40 ID:N51DgZ6O0.net
賢者だと運が良ければかなり手前側にいるねフンコロ

353 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-wwAU):2023/11/29(水) 18:46:46.19 ID:6nC+F4dsM.net
>>351
狩人もフンコロいたか
ありがとう

354 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-wwAU):2023/11/29(水) 18:47:34.23 ID:6nC+F4dsM.net
>>352
情報ありがとう

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e1-yGc3):2023/11/29(水) 18:52:04.71 ID:w3xeDNnl0.net
ワイはバリオで狩人行ってフンコロテイムしたで

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9c-psIa):2023/11/29(水) 18:54:34.70 ID:RY4PGR/w0.net
序盤の導線はバリオテイムして狩人でフンコロテイムして肥料大量生産かなと感じた

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf52-E5wZ):2023/11/29(水) 19:00:06.69 ID:VwNEmTjv0.net
狩人なんてわざわざバリオで行かなくても余裕やろ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff8-M3pZ):2023/11/29(水) 19:00:17.97 ID:GzoXa2AI0.net
バリオテイムすれば免疫でティラノカンストさくっと拾えるからコスパ良すぎよな
あとはひたすらティラノ厳選すれば公式ソロでもボス楽勝

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8e-lFmA):2023/11/29(水) 19:01:50.88 ID:OGZMeTxx0.net
最序盤にラプトルテイムして狩人入り口付近にいたフンコロ3体に今でもお世話になってる

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/29(水) 19:05:32.50 ID:3ODtqf+c0.net
ぶっちゃけ今の辺りはBPより現物だわ。要らなくても砕けるし、BOSSで使える生物なら大当たり。
アベレーションでもきたら一気にBPの需要上がるだろうけど。

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-xW4N):2023/11/29(水) 19:21:20.84 ID:0QEqZHVn0.net
ティラノ厳選がめんどいんだよね…

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff8-M3pZ):2023/11/29(水) 19:22:20.57 ID:GzoXa2AI0.net
ティラノは肉食島が保護されてたら厳選クソ楽だけど沸き潰しされてたら絶望的だな

363 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-NKXY):2023/11/29(水) 19:22:45.42 ID:hHg2Ujrsd.net
メガロドンが1キロ先からデススタックで追いかけてくるのどうにかしちくり~
まだクラゲをボウガンで処してた頃の海のほうが平和だったゾ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-GgRN):2023/11/29(水) 19:25:04.82 ID:uhNbSpPq0.net
>>357
油断は禁物がARK

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe5-vbFM):2023/11/29(水) 19:25:21.01 ID:3ODtqf+c0.net
ぶっちゃけ今の辺りはBPより現物だわ。要らなくても砕けるし、BOSSで使える生物なら大当たり。
アベレーションでもきたら一気にBPの需要上がるだろうけど。

366 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 19:27:11.03 ID:3ODtqf+c0.net
肉食島とか草島島はPVEは建築不可エリアにすればいいのにな。

367 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 19:27:25.90 ID:uhNbSpPq0.net
>>362
センターかジェネ1宇宙ぐらいでないと楽とは言えない

368 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 19:31:01.52 ID:1lvYdn0X0.net
肉食島と草食島とペンギン島に建築するやつら本当に害悪だわ

369 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 19:46:18.21 ID:VgZCDeif0.net
湧き潰し問題だけはなんとかすべきだったよな
ほんまワイカ無能集団よ

370 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 19:54:55.92 ID:jMZYyuFj0.net
なんか人が消えたせいなのか知らんけど
動物の攻撃速度早くなってんな・・・

371 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 20:11:20.21 ID:kg9pLLSU0.net
ASEで培った経験を活かすどころかアホになってて草
そもそもASAがARK2のために新エンジンの経験積むためにやってるんだっけ?
ARK2の発売されたらまた経験値リセットされて
アホみたいなバグ満載してそう

372 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 20:16:01.82 ID:Il2XyHO90.net
ASAの経験を活かし2がバグのほぼない物になると考えてるサバイバーの比率はいかほどだ

373 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 20:21:50.23 ID:/KrebWse0.net
経験を活かせる開発とかいう屏風の中の虎

374 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 20:22:48.06 ID:azs1MA8T0.net
>>346
自鯖のプルロヴィア凶悪だったぞ

375 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 20:22:55.73 ID:asXfbpnw0.net
ATLASの惨状見てれば自ずと答えがわかると思うけどな

376 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 20:32:05.00 ID:iMzaTJGk0.net
ASAて生物の湧数増やせる?
設定項目見当たらんのだが

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f7-pENz):2023/11/29(水) 20:33:51.90 ID:W8XhDI9N0.net
センターの溶岩島はいち早く保護しないとな

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-AnfR):2023/11/29(水) 20:34:22.78 ID:mI2rhkfC0.net
>>371
当初の話ではその通り、ASAは経験積むためくらいの目的だったんだよね
蒸し返すのもあれだけど発表当初ASAは無料リリースとすら言われてたし。計画が肥大化したから単品で売り出すことになったのかもしれんが見栄えはあまりに悪すぎる方針転換だった

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb8-eFhc):2023/11/29(水) 20:35:13.92 ID:UvtQm9FZ0.net
>>370
強者洞窟のプルロケット精度上がって難易度跳ね上がってるな
熊もすり抜けしようとするとけっこう軌道修正してくる

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67be-cbx/):2023/11/29(水) 20:35:33.55 ID:Twcedlld0.net
経験活かして延期orサプライズの2択を押し付けてくるよ

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4c-gdUk):2023/11/29(水) 20:52:57.11 ID:QCHI6P0p0.net
プラットフォームにテレポ置けないんだな。海洞窟とか取りに行くのダルいからパラケに乗せて置いときたかったんだが洞窟前に設置するのが一番楽か

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 675c-UYAz):2023/11/29(水) 21:15:34.56 ID:ou1e2FqR0.net
ue5から実装された描画処理も使ってるし苦戦してるのかな

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4754-8NM9):2023/11/29(水) 21:19:42.32 ID:6jqwE3Fp0.net
テイムして拠点に置いておいた恐竜、リストにも出ないしログにも残ってなくて消え失せてるんだが何だこれ……

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffb-eApT):2023/11/29(水) 21:26:11.74 ID:F7skhzyj0.net
>>383
理不尽さも仕様
メンテきたので洞窟前にバリオ待機させてたらログもなく跡形苦も無く消えたよ
カンストサドル返せよ

385 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 21:47:27.64 ID:8F46fcCA0.net
あーもーブリーディングしたくねー
スコチまだかよ

386 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 21:48:34.45 ID:0QEqZHVn0.net
恐竜消えるって遥か上空に吹っ飛んでいくのとはまた違うバグ?

387 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 21:49:24.54 ID:GzoXa2AI0.net
公式でイカ捕まえようとするとping90以下じゃないと成功しないのか
さよなら目の前の145イカ

388 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 22:12:16.17 ID:Nv2Cag6V0.net
ASAの惨状Atlasに似てるな
バグ取れないまま新要素でごまかしいくスタイルになるんじゃないの

389 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 22:37:13.00 ID:5LzsC4tzd.net
ローカルだけどイカテイムする為にダンクル掴ませたら地面の下に入って消えた
その後モサに乗りながら捕まったらモサも自分も消えて全ロストしたわクソ

390 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:01:02.84 ID:fEESt89x0.net
バグり散らかしてる日本語表記君は直りそうですかね…?

391 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:02:15.90 ID:5ZI3QlGI0.net
キモいバグ遭遇したわ

拠点内で30分くらい放置したら死んでもないのに装備アイテム消えて裸状態(キルログなし)
lastdeathが4000以上離れた雪山で念の為ベッドトラベルで見に行ったが何もなし
キレ気味で拠点にリスポーンしたらベッド横に元々持ってたアイテム類がバッグ状態で置かれてた

たぶん表示上消えてるだけなんだろうがこれベッドで飛ばずにデスポーンしてたら気づかずに消えてただろ
なんで長年やってたASEですら見たことないバグが出るんですかね…

392 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:05:41.58 ID:OGZMeTxx0.net
拠点で精錬炉置き直そうと回収して、あっやべまだ鉄残ってたわとアイテムキャッシュ開こうとしたら目の前で消えてポカーン

393 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:15:17.72 ID:FLbN9NpH0.net
>>391
俺も似たようなバグさっき起きたわ
ログインしてベッドから普通に起きたのに全裸状態で唖然とした
萎えながらリログしたらアイテム諸々復活したけど怖すぎる

394 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:18:17.80 ID:5qAnRc2s0.net
ブリ中の子供がログインしたら空中にフワーっと浮いてって天井にひっかかって何しても降りてこなかったけど
口笛でフォローにしたら降りてきたしメチャクチャ焦った、なんだこのバグ

395 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:31:53.66 ID:RY4PGR/w0.net
やっぱレアブ期間のエルノザうまいわ( •᷄ὤ•᷅ )
レア堀してもどうせ出ないしエルノザだけしてたほうが幸せかもしれん( •᷄ὤ•᷅ )
俺はもう檻から出られないんだ( •᷄ὤ•᷅ )

396 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:32:34.47 ID:RY4PGR/w0.net
スレ間違えたw

397 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:36:41.30 ID:AburIe7R0.net
>>394
実際は地上にいる。当たり判定も地上
サイズ変更等でグラが地面にうまるとグラだけ上に飛んでいくバグだけど、これASEの恐竜の埋没と同じタイプのバグだと思う

398 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:46:09.90 ID:c07vXyHA0.net
ATLASの時は6時間ずっと筏移動してたな

399 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:51:54.02 ID:qOqMH0jk0.net
135のアロと80のステゴが見に来るたびに3時間以上戦ってるんだけど

400 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 23:54:36.26 ID:5qAnRc2s0.net
>>397
当たり判定は地上なのか、それで口笛以外反応がなかったんだな

それにしても楽しいバグばっかりで飽きないなあ(白眼

401 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:00:48.32 ID:2o3yEGr90.net
UE5ソフト使ってるんだけどMODの象ってUE5にはいってるサンプル素材の像をそのまま使ってるやん

402 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:02:07.64 ID:nzcf7gvc0.net
結局これアルファ個体の赤ちゃんが子連れマークついてるアルファ個体の周りに高確率で湧き無しって不具合なのかな
別にプレイに支障出る範囲の物じゃないから修正来ないとは思うけど真っ赤なアルファティラノや真っ白なアルファユタだと無駄に期待しちゃう

403 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:19:47.94 ID:JoAIE/PQ0.net
ペンギン島湧き潰しって騒いでる奴多いけど、原油岩が2〜3個ある所の島のことではないよな?
水中2箇所からアクセスもできる神立地の所。
あそこはペンギンそもそも湧かないからな?目の前のちょっとした氷島には湧くけど。
そこ湧き潰しする馬鹿いるの?あんなとこ狭すぎて住む奴はいないだろうけど。

404 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:23:00.27 ID:YjB19IF+0.net
ASEの時からなのか知らないけどフォーカルチリ作るときのこんがり肉ってこんがり魚で代用出来るのね

405 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:24:03.66 ID:op3djPuh0.net
非公式で餌は足りてるのに刷り込み後次ログインするまで放置していた子の一部がHP減ってる
ログインした時にまとめて時間計算されるにしてもなんでだろ?
餌箱も複数あるのに

406 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:40:05.56 ID:op3djPuh0.net
メガケロンひょっとして読み込まれた時は生肉しか食わない?
ベリーや羊肉のこして生肉だけ無くなってた

407 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:49:55.90 ID:R5PLg3Rm0.net
群集カエルで入って帰り出られねえと粘ってたが出口分岐の手前のバリオ溜まってた空間で崖登りで出られたわ

408 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:55:55.00 ID:Iy9LQR780.net
グラフィック設定全項目最低にしても場所によっては60fpsいかないんだがなんかおかしくないか?
グラボは4080でCPU13900なんだけどな

409 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 00:59:02.23 ID:JTvzSdTPd.net
そういうゲームです

410 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:03:13.76 ID:iKmKo8GX0.net
メモリ足りてる?

411 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:06:16.06 ID:Iy9LQR780.net
>>410
一応64はある

412 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:18:17.74 ID:kQZgsqf60.net
ペンギン島や肉食島よりも草食島の金属を全て潰してるヤツはマジで頭おかしい
新規もそこそこいる南東住み全てに迷惑掛けてる
ASEだけど島手前の三日月入り江全面に柱天井でどデカ拠点建ててたトライブがあって、
最初うわ~って思って島を一周したら全面柱ハシゴで保護されてて逆に感動した事がある

陸地を潰して草食島占拠は思考中華
ほんと最悪だと思うわ

413 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:21:08.52 ID:B61uNY/00.net
どんイメ?
https://i.imgur.com/mpozMpM.jpg

414 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:26:37.94 ID:rF9lNBxc0.net
今日というか昨日のマイナーアップデートのあと
オヴィラプトルの拾ってくる卵が減った気がするんだけど
思い過ごしかな
まぁこれまでテリジノのメス2匹置いてると1日40個くらい卵産んでた
のがおかしいと言えばおかしかった

415 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:40:20.13 ID:8SrS2IyB0.net
免疫とかビーコンのサドル防御率下がった?前まで至高125ばっかだったのに至高の半端な防御率のやつがよく出るようになった

416 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:48:07.10 ID:DPbs7+ji0.net
>>407
カエルはグラップで引き上げられるぞ

417 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 01:54:20.47 ID:JoAIE/PQ0.net
もう充分漁ったからASE並みに洞窟クレートの報酬戻していいぞ

418 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 02:21:22.50 ID:R5PLg3Rm0.net
平日の朝4時に目覚ましかけずに体内時計だけで見計らってリニオの出産後に起きてテイムしたのは我ながらこのゲームに毒されすぎだと思ったわ

419 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 02:28:36.30 ID:V7hMS6a30.net
>>413
有職者の俺が312だから無職ならもっとがんばった方がいい

420 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 02:28:43.54 ID:R5PLg3Rm0.net
>>416
グラップリングフックで回収できるのか

断崖絶壁登れたからカエルの踏破性に感心したわ

421 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 04:47:46.85 ID:op3djPuh0.net
デスモダスが掴める生物で一番戦闘力高いのなんだろう
洞窟内でフェイタルエラーだか何だかエラーレポート出る奴食らって死んだから
中立護衛掴みながら血液集めしたい

422 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 05:34:59.85 ID:ypSvMHsC0.net
せっかくいいグラボ買って影の表現すげー!って感じながらプレイしたいのに海進出しようと5m先も見えなくなるから影の設定下げないといけないのがまじで悲しい

423 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 06:57:17.43 ID:IEVAghKH0.net
深海はゴーグル着けるといい感じに遠くまで見えるよ
深海より山頂のガスが酷すぎる

>>421
事故対策なら量産したデスモで裸特攻が一番ローコストじゃね
血液採取程度なら装備いらないし

424 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 08:12:45.78 ID:+9uFeNhy0.net
>>411
あとはグラボの冷却が足りてないかもなぁ

425 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 08:25:55.14 ID:K71p60x50.net
鯖落ちロルバのおかげで狡猾で無茶して殉職したバリオとカエルが帰ってきたわ
しかし3時間近いロルバは初めてだからビビったw

426 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:01:01.18 ID:Xvg9SRYVd.net
やっと破砕機つくれたんでスキューバ解放までレベリング中
海で最速の恐竜は何?

427 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:14:55.24 ID:KIxO0EfuM.net
ASMでみてメレー50あるダイアウルフ捕まえたけど他が高くない
体力50のウルフ持ってるかたと交換してみたいんだけど、そういうスレてあるの?

428 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:18:04.82 ID:W+C0FvXo0.net
昨日からいたアロとステゴがまだ戦ってる おかしいな

429 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:46:26.74 ID:yZrldtbvd.net
>>426
マンタ

430 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:47:27.67 ID:5xLNZ822a.net
実用的なのはモサじゃね プレシオも同じくらいだけど

431 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:07:58.29 ID:5gzi/dzZ0.net
ASEの頃もサンタイベで激重になって毎回鯖落ちして無限ロルバで
それまで一緒にやってたフレンド全員呆れて辞めたな

432 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:08:01.16 ID:6uL4Mrlnr.net
>>426
プレシオ

433 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:08:13.00 ID:khHo+4Z10.net
>>421
ASEならわざわざ掴んで持ってかないでもシャドウメインとかモンボに入れてヤバくなったら召喚で良い気がする
デスモダス騎乗しながらモンボ投げれるし

434 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:12:49.16 ID:St9vT4u60.net
プレシオ速いけど攻撃範囲がガチで謎すぎてマンタとかアンコウ倒すのにすごい苦労する

435 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:24:15.00 ID:47f33m+O0.net
プレシオモサの2TOP
サメとかと戦うならモサ、野生個体探しとか海底クレート探しならプレシオ
イカやクラゲと戦うなら遅くてもバシロ

436 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:42:59.32 ID:Wi0SLbXL0.net
ASEのときブリマンタ初乗りしたら速すぎて秒で陸に打ち上がって死んだなw

437 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:48:59.77 ID:dwgl68h90.net
まだブリーディングしてないんだけど、ブリ個体の移動速度UPはASAでもある?

438 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 10:54:25.43 ID:97R1kcTH0.net
>>437
ない

439 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:08:51.53 ID:BnRkcwlva.net
移動速度は無きゃ無いで慣れるもんだな
速度ブッパカンガルー出来ないの残念だけど

440 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:29:52.10 ID:SCZe037R0.net
プレシオが最速で次点でモサ、マンタがほぼ同速だな
この3匹と比べるとイクチオはかなり遅い

441 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:30:58.10 ID:K4mNxwCf0.net
リリース直後あんなに頻繁にアプデしまくってたのに日本語バグりまくりの状態でピタッとアプデされなくなるのやめてほしいんだが

442 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:36:33.89 ID:1hClsd4n0.net
日本語バグってても外人は文句言わないからねしょうがないね

443 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:37:31.38 ID:YhaTJDbv0.net
今必死で家ゴミ版の作業やってるから日本語は当分捨てたほうがいいわな
つーか英語以外の全部みたいだけど…w

444 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:37:57.89 ID:ENMxrMfTd.net
日本語だけじゃないみたいだけどな
フランス語もダメらしい

445 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:39:40.12 ID:H/MpESf50.net
言語程度でバグるって開発力ひでえな

446 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:41:21.21 ID:Wi0SLbXL0.net
英語にしてもゲーム自体はそんなに不自由ないけど
チャットが日本語表示されないからフレとカタコトのローマ字で会話してるのだいぶ面白い

447 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:42:43.47 ID:cbn9Cl1zM.net
ASEもミニペットの名前日本語入力したら落ちてたな
全然進歩してない

448 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:53:21.66 ID:Apb36l3/0.net
A「namanik yaite oite」
B「ryokai」
C「metal atumetekulru」
D「mokuzai atumetekuru」
英語にするとこーなる😰

449 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 11:54:27.44 ID:LfCXzzNh0.net
言語バグで設定タブひとつ消えるのはさすがに笑う

450 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:10:07.10 ID:SCZe037R0.net
>>448
その程度なら英語でやり取りしろよwxw

451 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:10:19.37 ID:H7geNCuwd.net
プレシオそんなに早いのか
ASEでは皮落とす奴としか認識してなかったけどASAでは役割もらえたんだな

452 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:13:07.82 ID:inrzwAzw0.net
プレシオの攻撃判定は顔にしかないのがな

453 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:16:30.58 ID:RYsOaQxG0.net
アメリカ後苦手だから
生肉焼いておいたっての英語でなんてゆーかわからん

454 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:25:24.33 ID:aYJ9el/Td.net
>>426
モサ
攻撃範囲的に

455 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:25:58.86 ID:JW/juw8hM.net
英語以外の言語バグってるってマジ?
2バイト文字だけじゃなくて?

456 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:28:46.20 ID:+9uFeNhy0.net
ネイティブなローカライズ担当がいないなら余計なことすんな、とは思うよね
変な翻訳されると原文が何だったのかすらわからなくなるから

457 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:30:17.62 ID:yZrldtbvd.net
>>451
速さはASEから変わらんよ

458 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:31:12.13 ID:1hClsd4n0.net
海?リニオで良くね?

459 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:34:59.14 ID:PJth0gNx0.net
モサプレシオマンタの最上位から1段落ちるけど次点で泳ぎ速いのワニなんだよな
潜航遅いのだけ玉に瑕だけど小回り効いて座礁せずそれなりに戦えるからかなり便利

460 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:51:42.16 ID:SCZe037R0.net
ワニも実はバシロよりかなり遅いけど水陸両用の中では最速か
バリオがもっと早かったら天下取れたのに

461 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:54:16.36 ID:YtBHqsqgd.net
サメの至高サドルBP手に入ったらサメ艦隊作ってみてーなー

462 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:56:15.17 ID:+9uFeNhy0.net
>>458
あいつ降りると浮かぶから・・・

463 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 12:58:17.49 ID:mUZOh5Mo0.net
海は行かないに限る

464 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:02:21.31 ID:aYJ9el/Td.net
序盤はともかく、サルコは上下が遅すぎるし攻撃範囲の調整も難しいから海向きじゃないよ
あくまで内陸の川沿い向き

>>460
それASEのアプデで速度強化入った後で言ってる?

465 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:09:06.16 ID:Fs7DiEA60.net
>>462
リニオ「ほな、お先上がりますわー」
やっぱ昆虫は信用ならんな、何考えてるか分からん

466 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:09:20.18 ID:n8+0EQWQ0.net
>>462
追従させてたら大丈夫だったような

467 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:13:31.00 ID:wXj1JCAP0.net
水中上下水陸両用ならカエル

468 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:28:50.78 ID:o60EswdJd.net
大型海洋いないとアンコウテイムしにいくのだるすぎる

アンコウだけ湧いてる安全な場所ないかな

469 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:31:46.20 ID:V7hMS6a30.net
海はアンコウとリニオだけ居れば良いな

470 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:46:25.24 ID:Uz174z820.net
ウミサソリの湧きもっと増やしてくれ
居なさすぎる

471 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:49:36.14 ID:F54nXZQ70.net
クリアイの海底トンネルに湧いてる分全部持ってっていいよ

472 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:50:38.81 ID:uNFbL81X0.net
海で鯖落ちして死亡
死亡表記無い状態で水中でインベントリ探しまくったけど見つからず全ロスしてから海に行くの億劫になったわ

473 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 13:55:23.30 ID:5xLNZ822a.net
海速いとめっちゃ快適なんよな
モサのレベル高い個体全然居ないからプレシオ割と有りな気がする
モサ旋回速度かなり遅く感じるし

474 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 14:08:37.54 ID:CMkZBMDG0.net
意外と知られてないけどプレシオの基礎メレーはワイバーン位あるんだよな

475 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 14:15:43.29 ID:6bYxfU1l0.net
今回レベル上げても速度変わらないから全裸に低レベルイクチオサウルスの使い捨てでいい気がしてる
というか鯖落ち怖くて海には行けてない

476 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 14:28:25.73 ID:8ZPawGbT0.net
あとレベル1上がればスキューバでおいらも海デビューですわ

477 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 14:30:00.14 ID:+9uFeNhy0.net
>>476
クラゲ「お待ちしております」

478 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 14:38:03.12 ID:St9vT4u60.net
野獣狡猾くらいでしかクラゲに接触しなくなったからモサでイキイキ黒真珠ファームできる

479 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 14:48:23.47 ID:i1S0WKlZ0.net
ローカルとはいえサメちゃんがいきなり即死したのを見たらやる気失せるな。巻き戻すかと思ったらバックアップ昨日ので草

480 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:06:13.76 ID:SCZe037R0.net
公式でイカテイム出来ないバグ早く直してほしいわ
リニオとかほぼ全員持ってるレベルなのにイカ持ってるやつマジで見たことない

481 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:15:07.40 ID:V7hMS6a30.net
モササウルスはαイカに殺されるから黒真珠集めには向かないでしょ
イカの掴み無効くらいつけてくれよマジで

482 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:18:37.76 ID:s2b3cIPYa.net
謎日本語訳といえば革の帽子が最強だな
初見プレイが見たらそういうエングラムだと勘違いする

483 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:21:52.22 ID:uNFbL81X0.net
カエルブリしようと思ってメス捕まえたら拠点のオス地の底にいてて草
これひょんなことから戻ってくることないんか?

484 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:34:02.06 ID:A7d36vz10.net
>>477
ASAでのクラゲの仕様、ASEにも適用してほしいわ...
おかげでASEの海はバシロ1択のクソゲーよ

485 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:41:55.28 ID:g72HnNl40.net
>>482
帽子を非表示だっけ?
どう訳したらそうなるんだと思ったよねアレ

486 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:42:11.06 ID:JoAIE/PQ0.net
モサで黒真珠ファームとかチャレンジャーすぎるだろw
バシロ使っとけw攻撃範囲ナーフされてるけどw

487 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:44:59.18 ID:Wi0SLbXL0.net
>>484
まだ海に繰り出してないんだけど仕様かわってるの?

488 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:45:58.30 ID:JoAIE/PQ0.net
単純にASAはクラゲがほぼいないってだけ。騎乗解除自体はあるよ

489 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:49:33.12 ID:574FgfTX0.net
クリアイの端っこの海はキモかったなぁ
画面に映るクラゲを一掃したらトキシン7000行った

490 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:49:44.34 ID:foTjUOer0.net
Cryopod っていつから解放になる?何故無いんだろう すごく欲しい

491 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:51:35.21 ID:PJth0gNx0.net
ASAのクラゲはアンコウの10倍ぐらいの輝度で輝いてるからどんだけ遠くからでもクラゲだけは判別できる
岩に埋まってても光ってるからわかるレベル

492 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:52:23.26 ID:rk9L7jCV0.net
>>483
地の底だと多分無理
ブリ中のカエル赤ちゃんやバリオが同じに状態になったけど
リログしようが戻ってこなくてそのうち死んでた

493 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:52:33.31 ID:Wi0SLbXL0.net
なるほどさんきゅ
フィヨルドの海とかクラゲの密度凄すぎてバシロ以外全く息してなかったもんな

494 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:52:34.37 ID:Iy9LQR780.net
>>408だけど解決したわ
GUI 3Dウィジェット品質いじったら正常になった
ここの設定がバグってて悪さしてたっぽい

495 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 15:56:38.75 ID:nzcf7gvc0.net
夜になると3匹まとまったクラゲが海岸沿いにちらほらいて
なんだあれって見に行くとビリャリャリャは初心者の頃のいい思い出

496 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 16:03:59.54 ID:x630bllZ0.net
好奇心ネコを殺すの典型よね
あんなに自己主張強い光出されたらそりゃ見に行くっての
そして海のもずくに

497 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 16:05:52.27 ID:6uL4Mrlnr.net
クラゲもビリビリにクールタイムついたんじゃなかったっけ?
バリオみたいに
違ってたらごめん

498 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 16:08:28.98 ID:u3LaIUgf0.net
>>485
hideが隠すという意味と革という意味がある

499 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 16:13:12.40 ID:St9vT4u60.net
ブリしたら回復量より削りのほうが上回って狩れるようになったから掴まれながら暴れるんだよ
イカHP5万あたりモサ1万もってかれるけど

500 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 16:38:27.91 ID:TyIdkX9rr.net
クラゲ完封は無くなったな
普通に連れてるサメに攻撃命令したら倒した

501 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 16:40:27.28 ID:sT+SrcRl0.net
145レベのバシロテイムして追従でつれてきたらちょっとした段差に乗り上げて死んだんだけど
なんだよこれ…

502 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 16:45:47.00 ID:inrzwAzw0.net
バシロはサメとかにスタックした時にも乗り上げるようになったから
なんか脂肪率高いわ

503 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 17:06:45.96 ID:1hClsd4n0.net
>>487
一度食らうと電気に耐性がつく

504 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 17:07:15.13 ID:5xLNZ822a.net
海の奴らちょっとした浅瀬でハマってすぐ死ぬから動かすの怖いわ
まだ深いと思ってもイクチオが邪魔して乗り上げて死んだりする

505 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 17:13:40.71 ID:P9EuED660.net
>>498
あーーなるほどね
英語得意な人カッコいい

506 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 17:38:01.98 ID:H7geNCuwd.net
まだ海洋進出してないけど、生け簀は深めに作った方が良いのか
突然死ってスタックか何かで水中から出ちゃった判定でなってるんだよね?
海中天井もつけといた方が良いかな?

507 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 17:45:18.47 ID:W+C0FvXo0.net
225で300以上いかないと REXゴミだな どうせ原始サドルで300未満でもヘルス高けりゃβまで倒せるからいいよ ゴミが

508 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 17:53:40.27 ID:TfyUsyKh0.net
野生テイム225なんてコマンド使わなきゃいけない数字で拘るなら好きなだけ召喚したらいいじゃん

509 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:02:02.09 ID:A7d36vz10.net
>>488
ちがうちがう
騎乗解除はされるけど、その後30秒耐性つくからその間に逃げるなり撃破なり余裕でできる

510 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:07:42.27 ID:2o3yEGr90.net
ASA発売前から言ってた事がまんま進行中(PS5)

511 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:09:11.55 ID:W+C0FvXo0.net
早くモサ出せ

512 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:10:01.39 ID:W+C0FvXo0.net
探してから何日たっても低ㇾべαはいらいらする 早く出せ

513 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:11:18.18 ID:2o3yEGr90.net
革の帽子でハゲを隠す
蒸れる

514 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:12:40.76 ID:W+C0FvXo0.net
モサ一匹いるけど 拠点付近に置いておくためのモサだせ 魚肉必要なんだ 早くしろ

515 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:13:45.61 ID:W+C0FvXo0.net
80ぐらいのでいいから 早くしろ

516 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:25:38.29 ID:oZNjMbsj0.net
拠点内に125テリジノ拉致してるけど野菜テイムで4時間半はきついな
早くキブルでテイムできるようにしたいな

517 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:37:41.19 ID:St9vT4u60.net
追従させながら建築とか浅いところとかの近く通ると突然死ってパターン多かった
テイム前にサドル用意して騎乗して敷地に入れるようにしてからは56してない

518 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:48:30.29 ID:2o3yEGr90.net
キブル作ろうと思って調理鍋で料理したら
塗料しかできない(燃料わら)

519 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:51:28.91 ID:rF9lNBxc0.net
>>518
鍋を開いた画面の真ん中の火をつけるの上に自動で作成をオフにできる

520 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:10:45.34 ID:op3djPuh0.net
>>433
死因はスタンか切断かエラー落ちかメッシュしかないからやばくなったら終わりなんだ
たしかに裸特攻が一番合理的だけどなんもかんも持ったままやっちゃうんだよな面倒で

521 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:15:25.65 ID:W+C0FvXo0.net
25 2
35 2
40 1
45 2
ゴミ 早く80以上だせよ ゴミ

522 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:17:23.40 ID:W+C0FvXo0.net
分かってるのに 低ㇾべ多すぎてやりたいことができない 低ㇾべたくさんテイムしてるからCAPなんて怖くないからな 糞早くしろ

523 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:22:42.42 ID:W+C0FvXo0.net
オブジェクト消してやってるのに 全然高ㇾべいないし 高ㇾべいてもステータスごみで前に進めない

524 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:23:54.34 ID:W+C0FvXo0.net
なんで 毎回 40ptすらいかないんだろ 全チャで40以上引いてる奴死ねばいいのに

525 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:29:29.62 ID:6VPfTHUfd.net
実況は好きにすればいいが
お前クチが悪すぎて見てるこっちが不快だよ
別の掲示板とか使ってくれないか

526 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:30:50.81 ID:as8SDw+E0.net
5ch使っといて自治したがるやつワロタわ
お前が出ていけば済む話じゃん

527 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:33:02.10 ID:crJ0S83V0.net
ガイジ専用スレって落ちちゃった?

528 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:33:03.92 ID:E+OVF28l0.net
これでハゲた中太りか、ガリガリくんな子ども部屋に封印おじさんなんだから
ここで封印してやったほうが世の中のためになる、テイムしたと思えば可愛く思えるかもしれんキモネカマも

529 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:35:50.91 ID:6VPfTHUfd.net
こいつすぐ自演するよなPVPガイジ
前にみんなに言われた時も即5chで自治ガーとか言って必死に自分のレス擁護してたけどw

そろそろIQテストの結果貼ってNGすればどうだ?

530 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:37:43.60 ID:as8SDw+E0.net
いや自演じゃないけど
お前Sd7f-JXl6をNGにするわ
5chはお前が王様の掲示板かなんかと勘違いしてるっぽいから正してやってるだけ

531 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:38:05.93 ID:cwtue/Zs0.net
高レベル湧かなくてイライラするくらいなら資材集めて取り引きくらいすれば良いじゃん
ゲームでまでコミュ障発動して5chでしか文句言えないってどーなの

532 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:40:40.98 ID:vHg1d9ha0.net
ASAポイント偏った個体居なくね
みんな平均ステばっかりなんだが

533 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:40:55.68 ID:v/QqBbcla.net
今日こんなんあったわ〜ハハハくらいならともかく
ずっとどこの誰とも知らん奴が愚痴愚痴ずっと文句垂れててもハァそうですか頑張ってねとしかならんのよ

534 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:43:19.34 ID:j3zfWVd2a.net
共同掲示板で5も6も連投するやつはどのスレでも頭おかしいと思われるよ
普通だと思ってるなら改めた方がいい

535 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:43:52.26 ID:6VPfTHUfd.net
>>533
流石に死ねとかゴミとか連投されたらな
ここで発狂されてもね…って感じやわ

536 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:45:06.75 ID:as8SDw+E0.net
高レベル個体を捕まえりゃそりゃ平均になりやすいと思うよ
逆に50レベルとかなら結構偏ったの出てくる

537 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:46:49.05 ID:4JYO2BSi0.net
しかも書き込みから漂う知的障害的な雰囲気が一層目障り

538 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 19:53:01.79 ID:gREJMkBI0.net
Xによくいる底辺インターネットお絵描きマンとかぼっちネトゲイキリニートがよく発してる低レベル過ぎる愚痴と同等だな

539 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 20:01:32.17 ID:JoAIE/PQ0.net
145Rexがテイム後に減る10k超えメレー400超えスタミナ1500超えなんだけど。
これも移動速度消えた恩恵か?バリオ程ではないけどステ厳選しやすくなったんやな。

540 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 20:02:05.26 ID:2o3yEGr90.net
>>0519
そんな設定むかしからあったけ?
昔はなにもしなくて普通にできてたような

541 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 20:04:14.41 ID:97R1kcTH0.net
>>540
木炭が素材から消えて勝手に作られるようになったせい

542 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 20:07:22.18 ID:YtBHqsqgd.net
選択したものだけをオートで作る機能を追加して欲しいよ

543 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 20:30:19.44 ID:V7hMS6a30.net
ブリュー作るのマジで大変すぎる

544 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 20:40:29.89 ID:j3zfWVd2a.net
スロットもっと増やしてくれればとりあえず全部放り込んでパパっと作れるのに

545 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 20:55:48.69 ID:iKmKo8GX0.net
オートクラフトはASEの仕様と同等
オフにするのはASAにて追加された機能
染料の必要素材から木炭が消えブリューと材料がかぶる
ブリューより染料の優先度が高いからオートクラフトではブリューが作れない
手動にすると水の量のせいで10個ずつしか作成できない

546 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:12:35.04 ID:mUZOh5Mo0.net
有能プログラマーすぎる

547 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:27:57.60 ID:iKmKo8GX0.net
オートクラフトでブリュー作れるようにしたいから染料の必要素材変更出来ないか試してたよ!
そしたらとりあえず1種類成功したよ!
iniの書き替えだから多分ローカルでも使えるよ!
染料のアイテム名全部調べて全部に木炭追加してやらぁ!
・・・いや、面倒すぎるわ

548 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:34:51.71 ID:8ZPawGbT0.net
今バリオでいける洞窟って狩人以外だとどこすか?

549 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:36:42.22 ID:97R1kcTH0.net
>>548
群集と天帝以外

550 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:37:06.74 ID:W+C0FvXo0.net
外人この時間帯にやってるのか 糞ゴミが  昼だろうが 死ねよ

551 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:38:15.16 ID:8ZPawGbT0.net
>>549
そんなにいけるのか!ありがとう

552 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:46:53.88 ID:JoAIE/PQ0.net
木炭入れろよ今からでも。意味不明すぎる調整だよなこれに関しては。
あとベリーの種類増やす必要あったのか。刷り込み要求がよりだるくなるだけで。
新要素のベリーを使ったためしがない。

553 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:46:58.95 ID:iKmKo8GX0.net
>>550
日本人でも昼遊んでるやつもいるし外国でも時差ない場所もあるんだよ
てかキミが敵視してるの中国人じゃなかった?
中国でそんな時差あったらブラジルとかどうなるんだよ

554 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:59:10.67 ID:vXRyjCW7M.net
クラッシュどうにかならんの?

555 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 22:15:30.42 ID:2o3yEGr90.net
ビーバーダムに巨大建造物を建てる民族

556 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 22:19:44.86 ID:j3zfWVd2a.net
グローバルイルミネーション高以上にするとクラッシュしやすい気がする
中以下でクラッシュした覚えないな
これは個人環境によると思うけど

557 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 22:55:03.40 ID:4QnnVU1Z0.net
海岸で夕日になるもfps30になるが設定なんかないかな

558 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 23:33:24.80 ID:im2/yy/o0.net
>>553
arkスレには伝統的に日記ガイジが沸くんだ
レス見てないから反応無いしワッチョイでngしとくといいぞ

559 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 23:38:04.57 ID:FPsN9Gmi0.net
twitchで公式vEでドラゴンやってる日本人居たけど
ラグで全くドラゴン動いてなくてわろたw

560 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 23:40:08.80 ID:EAPHVSZE0.net
ログアウト時にベッドで寝ないようにしてからカメラバグが発生しなくなった、やっぱベッドがダメなのか?
あとメガテリを座らせると騎乗できなくなったり立ち上がらなくなったりするし、座るとか寝るとかのアクションに本質的な問題がありそうな気がする

561 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 23:41:39.74 ID:oqqbfaxd0.net
ps5版でるのに未だにゴミゲーのままw

562 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 23:51:55.44 ID:82u6cHjg0.net
>>558
反応ないのか
それはつまらんね
せめておもちゃになればと思ったのに

563 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 00:03:50.40 ID:o6d4YXQF0.net
初心者の頃にバリオテイム出来て大喜び
こいつ魚肉取り放題やん、で更に大喜び
ある朝に海が光ってバリバリオされてバリオがバリバリにされて泣いた
貴重なセメント使ってお墓も建てた

564 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 00:19:13.61 ID:g50A45RT0.net
>>560
メガテリとカリコテのこのバグうざいよね
座らせると二回立たせて座らせないと騎乗できない
メガロサウルスの睡眠とかどうなってんだろ

565 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 00:49:25.49 ID:DaZol4lX0.net
ブリューオートクラフトに邪魔な赤系染料の素材に木炭追加出来たで
game.iniに書き込んでくれ
自鯖ではブリューオートクラフト出来るのを確認済み
ローカルは未検証だけど出来るんじゃないかな

ConfigOverrideItemCraftingCosts=(ItemClassString="※",BaseCraftingResourceRequirements=((ResourceItemTypeString="PrimalItemConsumable_Berry_Tintoberry_C",BaseResourceRequirement=12.000000,bCraftingRequireExactResourceType=False),(ResourceItemTypeString="PrimalItemResource_Charcoal_C",BaseResourceRequirement=0.100000,bCraftingRequireExactResourceType=False),(ResourceItemTypeString="PrimalItemConsumableEatable_WaterContainer_C",BaseResourceRequirement=1.000000,bCraftingRequireExactResourceType=False)))

※には以下を記入し全部で9行追加
PrimalItemDye_Red_1_Burn_C
PrimalItemDye_Red_2_Scab_C
PrimalItemDye_Red_3_Gore_C
PrimalItemDye_Red_4_Red_C
PrimalItemDye_Red_5_Tulip_C
PrimalItemDye_Red_6_Salmon_C
PrimalItemDye_Red_7_Incense_C
PrimalItemDye_Red_8_Edocha_C
PrimalItemDye_Misc_1_C

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ef-1+JT):2023/12/01(金) 00:58:40.43 ID:4gu9pAhP0.net
twitchのドラゴン動画のurl貼りたいけどNG対策切り抜けるのに挫折したわ
各自でアーカイブ漁ってくれ。一切降りてこずにただのポンショの的になってた

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a748-AnfR):2023/12/01(金) 01:00:15.94 ID:Ru1YgK2c0.net
しゃがんだりオブジェクトに埋まりそうなことするとバグるのはSwitch版でもあったな
ベットで寝てログインすると必ず死んでた

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df21-Co1o):2023/12/01(金) 01:02:03.32 ID:suOXkORH0.net
テストプレイもしてないだろうし
バグも全然直せない
ASEくらいの出来にするのに五年くらいかかりそう

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-GgRN):2023/12/01(金) 01:06:54.44 ID:bn30+9fk0.net
>>566
URL規制で貼れなくても単に何てググレばでてくるか書けばいいだけじゃん

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72c-1fOb):2023/12/01(金) 01:29:30.15 ID:NC940kAu0.net
他のゲームもそうだけどPCからの移植はps5に合わせるのが大変
色々制限が多すぎて

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf63-pENz):2023/12/01(金) 01:30:17.10 ID:6vUOxoHx0.net
英語に切り替えて遊んでみてるけど、Lvl 50を Lv 150 と見間違えし過ぎてしまう。

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72c-1fOb):2023/12/01(金) 01:31:38.30 ID:NC940kAu0.net
150とかそうそう出ないw

573 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 02:16:20.98 ID:4gu9pAhP0.net
監視用メモ

PS5版 ARK: Survival Ascended
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1698412487/

574 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 04:05:46.73 ID:4BnTkj6Q0.net
公式VEのPS5民は専用サーバーがない事に腹立ててる奴多いらしい。
何が違うのかよくわからんけど。もうASAとARK2でPSを切ればよかったのにな。
PSユーザーも制作サイドも不幸になるだけじゃね?w
売り上げ問題なのかね。

575 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 04:26:02.95 ID:QJALplrc0.net
新参だけど、メガテリウム楽しすぎるわ
免疫の洞窟で無限にキチンとヒルの血集めてる
とか言ってたらウルフで狩人行くだけでもキチンは集まるなって気づいて悲しくなった

576 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 05:21:06.03 ID:xheH+DFp0.net
PS側から5億、マイクロソフト側からは3億+ARK2の独占発売料3億 計6億貰ってるしコンシューマ切るなんて出来ないんだと思う
お金の問題なんだろうね

577 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 05:26:59.96 ID:xxbhmyka0.net
PS側はMSと1億しか契約料変わらんのにARK2出せないのかw かわいそ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67cc-eFhc):2023/12/01(金) 05:40:36.86 ID:xheH+DFp0.net
独占発売(3ヶ月間だけ)
ARK2もどーなるか分からんけどね
アニメもNetflixから資金断られちゃったんでしょ?
なんに使ったんだか…

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fdd-YsOZ):2023/12/01(金) 05:51:33.98 ID:BblNknd90.net
開発力無さすぎるからマイクロソフトとか外部の人間読んで助けてもらえよ
旧作の発売当時からなんも成長しとらんやん

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f32-Qfqe):2023/12/01(金) 06:26:54.03 ID:0sqfRS0b0.net
ゲーム自体は面白いのに開発や運営がゴミなタイトルってまあまああるけどどうやったらこんな状態になるんだ

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 077c-Kxhm):2023/12/01(金) 06:48:06.98 ID:SleICY9J0.net
新鯖満員ばっかりだね
中華うざいし移住しようかなー

582 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 07:04:43.29 ID:FrsEJ2MU0.net
>>565
神か!
自鯖運用してるんで使わせてもらいましゅ!

583 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 07:16:34.00 ID:Z8wX9GGr0.net
新鯖はガチ勢少ないし快適

584 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 07:49:55.04 ID:lNglgkSu0.net
まだ自分の鯖では中華や英語圏からのMPKなどの実害を受けてない
当たりを引いたのかもしれんな
チャット欄は相変わらずウザいけどな

585 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 07:53:36.04 ID:39vPyksOd.net
うちの近くは中華が超広範囲に柱と土台置いたせいで人口密度スカスカなのに建築物が置けないどうしようもねえ地区になっちまった

586 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 07:56:50.53 ID:Wg9dDDqm0.net
俺のサーバーは肉食草食島占拠トライブがいるくらいで基本的に民度いいな
珍しかったり高レベルの恐竜湧いたら外人がチャットで座標打ち合ってるし

587 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:04:36.56 ID:SH8ZxgECd.net
>>582
他のベリー使うものにも対応させたいなら※に染料のアイテム名(クラス名) 入れればいいよ
ワイは開発キットで調べたよ
だいぶ面倒だよ

588 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:10:49.58 ID:G6Dttbpi0.net
焦土いつだっけ

589 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:11:20.76 ID:2rfklHcW0.net
12…月…とかいう話だったな

590 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:36:18.29 ID:y7aBnyk70.net
南は何もないからいいぞ
資源も人もいない

591 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:38:00.95 ID:ZAjX7OB5r.net
恐竜もテリジノくらいしかまともなのいなさそう

592 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:38:21.61 ID:bVzBzuTU0.net
>>575
免疫のメガテリに夢見すぎてただけなのかベリーと繊維ですぐパンパンになるせいで思ったよりキチン取れなくない?
バリオの方が余計なもん取らないし個人的にはバリオでよかった

593 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:45:35.63 ID:tAthMcU20.net
うちの鯖はボス戦全チャで募集かけてたトライブがボス戦後に全身ギリーのサバイバーにエレメント盗まれたって大騒ぎしてたな

594 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:46:40.65 ID:tAthMcU20.net
免疫てASAでもメガテリ入れるんだっけ?

595 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:46:55.39 ID:oTsjmQkI0.net
公式の柱問題なんとかしてほしいわー

596 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:53:22.11 ID:pE/kCDp70.net
>>594
入れないよ

597 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 08:55:02.17 ID:SleICY9J0.net
ASAはもちろん、そもそもASEもメガテリ入れないよ
ポッドで中に出せるだけで

598 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:01:23.27 ID:g50A45RT0.net
どうせこのままの品質で続けていくなら人減りまくって半年後ぐらいには快適に過ごせるよ

599 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:03:02.30 ID:tQ1sPVcEd.net
昔は入り口で産ませて育てるのは中でとかやってたけど今それやるとすぐ消えそうだね
いやあれは強者とラグナ雪山だけだっけ?

600 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:08:47.61 ID:AAaRlmTP0.net
うちの鯖の免疫はメガテリの子供おったぞ

601 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:19:37.79 ID:Zv/8R1Cm0.net
子供連れて行って洞窟で育てるブームくるか

602 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:24:12.59 ID:ae6ho0fv0.net
サメとかアンコウとか海面で追従指示出したら本来出ない高さまで身体出して、なにかの拍子で即死するゴミみたいなバグはいつ治るんだよ

603 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:27:12.60 ID:O7umgwpd0.net
自分PCでフレPS5で
今日北米版買うからって誘われたんだが
クロスプレイってもう出来るんです?

604 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:27:54.62 ID:H7XgQs+Q0.net
子ども育てても描写範囲外になれば地面に埋まるよ

605 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:29:12.08 ID:+cEfQ/Ja0.net
>>604
浮き上がるバグ同じで見た目だけだから笛吹けば出てくるよ

606 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:31:22.66 ID:3/Iiia3RM.net
ログインした時の拠点の描画かなんかの影響だと思うんだけど
石の柱と石壁で囲った水上の生簀の内側にメガロドンが出現してた
イクチ死んだログでて気づいて焦ったわ
生簀の下部分(海底)に石土台敷き詰めてたんだけどこわいよ

607 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:42:53.70 ID:b0xJUZ1kM.net
こっちは放浪モードにして室内飼いしてたペットが家出したわ
別に気にならないからそのまま放置してるけど相変わらず壁抜けするんだろうな

608 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:43:51.75 ID:ax6hqO/bd.net
読み込みの描画関連はかなり怪しいところある
イカダの建築物がリログしないと表示されなかったり
それの性かはわからんけどイカダ上の アンキロ2匹死んだ

609 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:55:04.48 ID:EFUKbr8Bd.net
>>582
そういや神だったわ
自分の鯖内にしか力の及ばないローカルな神だけど

610 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 09:59:10.73 ID:uGY/QaUO0.net
地面に置いてたアンキロ死んでたな
ログインすると大抵恐竜が土台とか天井に埋まってるから特に小さめの恐竜は建築物の2階とかに置いておいた方がいいな

611 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:02:07.68 ID:2rfklHcW0.net
フンコロが時々姿見えなくなってリログしなおすと見えてたんだけど
ついに常に見えなくなったから土台拾ってみたら土台の中に埋まってたわ

612 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:07:48.64 ID:G4YH+YUAr.net
至高ポンショ探すならどの洞窟回るといいの?🥺
テーブルとかよくわかんない🥺

613 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:14:11.18 ID:I4pH7Mj7a.net
ツリープラットフォームに住んでるけど埋まることはあっても下まで落ちることはないな

公式MOD鯖の追加生物がそれ用のwikiだとボス連れて行けるっぽいのね
追加ワニがサルコの上位互換で水中使いやすくていいわ、デカいけど
ボス行けるなら追加生物のみでボスやってみるかな

614 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:18:52.65 ID:iV5Mo4ys0.net
昨日初めてレックスブリしたけど、土台の上にいた子供が成長したら土台下の地面にスタックして、サドル付けて動かしても笛で呼んでもスタックしてその場で足踏みする状態だった
土台外しても抜けないからリログしたら何とか抜け出せたけど、ブリするの怖い
あと仮想フルスクリーン使うようになってからゲームがクラッシュするようになった
フルスクリーンの時は一度もクラッシュしたこと無かったのに

615 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:20:56.36 ID:2rfklHcW0.net
ASEの時は成長でほぼ埋まってもそんなことなかったのに何が悪さしてるんだろうな

616 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:44:25.76 ID:pE/kCDp70.net
>>612
免疫回せばすぐ出るぞ

617 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:51:10.29 ID:iV5Mo4ys0.net
>>615
ASEでも埋まって引っかかってたけど、ポッド有るから抜け出せてたんだよね
バグ対策のためにもASE現バージョンで追加されてるポッドはさっさと追加してほしい
それ以上(別マップの生物やエングラム)は望み過ぎだと思うけどね

618 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:55:32.22 ID:axkF1aup0.net
スレだけ見るとまともなゲームじゃないなこれ
ユーザーが対応してるのがなんか異様な状況に感じる

619 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 10:57:38.17 ID:XdzYtV/Td.net
雪山の海ってリード湧きやすい?
筏で行きたいんだけどあの辺り浅瀬がないから怖いんだよね

620 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:00:17.28 ID:L+jlmUNP0.net
>>619
雪山手前のとこに住んでてよくあの辺湧きチェックしてるけど結構湧いてること多いぞ
リードいなくても流氷で動けなくなる可能性あるから雪山の方まで筏で行くのはあんまお勧めできん
行くなら手前のとこの浅瀬に止めた方がいいね

621 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:01:56.76 ID:4tpe7U9m0.net
>>618
ASEもずっとそうだったでしょ
今更でしょ

622 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:03:17.85 ID:2rfklHcW0.net
>>617
そうなのか
自分は追従笛吹いたらいつも出てきたから知らんかったわ
ブリしてると赤ちゃん飛んでったり下に落ちたり忙しすぎて怖い

623 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:05:45.58 ID:XdzYtV/Td.net
>>620
やっぱりね
筏で行けたら色々捗ったんだが諦めるわ
サンクス

624 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:08:06.45 ID:oTsjmQkI0.net
鯖移動っていつから出来るの?

625 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:13:17.72 ID:G4YH+YUAr.net
>>616
おけ
ターキー備えて回すわ🥺

626 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:20:50.56 ID:/QXfTi2q0.net
38ptヘルスステゴ 354レックス やっとか 今まで探してたかいがあった

627 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:24:50.05 ID:XSMa5oRU0.net
ASEのギガノト/カルカロとかローカルの成長速度爆上げ環境だと孵化装置から出たらほぼ埋まってたからもう産まれたらすぐモンボ入れてたな

628 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:30:03.84 ID:pE/kCDp70.net
メイウイングだけ追加して欲しい

629 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:35:02.54 ID:ax6hqO/bd.net
>>614
仮想フルスクは負荷かかるからこのゲームはフルスクがいいっぽいよ

630 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:49:42.00 ID:iV5Mo4ys0.net
>>629
ああ、やっぱそうなのか
フルスクに戻してやってみる
ありがとう

631 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 11:52:55.99 ID:Qu1Pm6ru0.net
キーボードでリングメニュー(生物名非表示とか出来る方の)出す時のキーって何?
キーバインド見ても分からん

632 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:03:47.39 ID:MffsIeRB0.net
なんで中国人ばっかりで韓国人がいないのか不思議だったけど
韓国語入ってないんだなこれ

633 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:07:05.22 ID:B4/zMGQBM.net
ASAローカルでアルファがフィヨルド並みにわくんだけど公式でもそうなの?

634 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:11:43.49 ID:XKtgHvq80.net
アルファだらけやで

635 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:19:12.53 ID:R//sa1xPd.net
昨日公式で俺の水棲生物の生簀の周りにアルファサメ4体くらいいてどうしようもなかったわ

636 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:20:07.72 ID:G4YH+YUAr.net
>>631
e長押しは違う?

637 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:22:41.45 ID:MffsIeRB0.net
モンボ来るまでサメは元の仕様に戻してくんないかな
あの性能で数の暴力って凶悪すぎんだろ

638 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:24:26.46 ID:ARvitTwLd.net
>>618
自由度高くてシステムの深いとこまで弄れるから不満があるなら自分たちでなんとかしてしまおうってノリが定着しただけかな
ゲームとしての魅力が足りないとかユーザーが弄れる部分が少ないとかだったらここまで盛り上がることもなかったと思う

639 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:24:33.87 ID:L+jlmUNP0.net
鮫には鮫をって思って群れ追従させて洞窟向かったら鮫に鮫が座礁して死んで流石に笑った

640 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:24:35.47 ID:rEllAEWa0.net
ASEのころは最初に選んだ鯖がMAP右上の平原全て中華の柱で埋めつくされてた記憶がある

641 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:40:19.30 ID:N1PU0blF0.net
地上ならアルファに絡まれてもアルゲンとかなら空に逃げればいいけど海はそうもいかないよな
メガロドンとかなら出血で100秒耐えればアルファ余裕かね?

642 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:45:02.64 ID:lNglgkSu0.net
工業用鍋が欲しい、しかしまだレベル85だしEXPゲージが固くなってきた
木材粉砕しかないか?

643 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:47:42.15 ID:X0SLJ1hF0.net
ワイも非公式鯖でメガテリウム飼ってるわ
もう一ヶ月くらいになるけどまだバレてない

644 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:48:22.43 ID:X0SLJ1hF0.net
免疫な

645 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:48:46.93 ID:y7aBnyk70.net
免疫でガブついてたらレベル余裕すぎる

646 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:51:03.85 ID:pE/kCDp70.net
免疫周回してたら勝手にレベル上がっていくよ

647 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:56:30.89 ID:JLoQLB6r0.net
αサメはバリオでハメればいいかと
ていうかメガロドンってボス戦以外で使い道ない気がする

648 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:57:01.25 ID:KbWISp0wd.net
>>642
赤クレート周回

649 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:57:25.80 ID:B02arBUH0.net
虫のレベル廃止で経験値さがったのかと思ってたけど
免疫レベルで湧けば結局変わらんのか...

650 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:59:19.54 ID:frnvroiT0.net
>>642
バリオいるなら免疫、ティラコいるならティタノかな
出血でトドメ刺すと経験値入らないから気をつけて

651 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:10:07.72 ID:bPGn7hg+0.net
テイムできないから見えないだけじゃないか?その辺にいる虫より免疫の明らかに堅いし

652 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:12:44.31 ID:NC940kAu0.net
遅ればせながらローカルから公式PVE鯖へ
相変わらず初期救済ストレージは置いてるな
てか、筏がいっこあったのはラッキー

653 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:14:43.92 ID:7676rZy30.net
>>642
皮くっそ余ってるならいかだ作りおすすめ

654 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:17:29.16 ID:/QXfTi2q0.net
用事があるのにアプデでモサがテイムできなくなった 帰ってくるまで待ってろ

655 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:20:37.70 ID:oYoycRWs0.net
カンガルーのお腹に入れたまま読み込み外しても子供がいなくなることは無くなったぽいけど哺乳瓶マークは消えてるから入れ直す必要あるのかね

656 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:45:08.54 ID:biOuuNUq0.net
ASAのことで質問なんですけどもうsteam版とps5版って非専用サーバーでクロスプレイできますか??

657 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:56:55.57 ID:2MV4LHPH0.net
>>580
開発がゴミなら面白いゲーム作れないんじゃない?

658 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 13:57:21.88 ID:2rfklHcW0.net
非公式は鯖の起動オプションでPS5もクロスプレイ有効にすればもういけてるようだけど専用はわからんな

659 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 14:09:06.09 ID:QmMBNuuZ0.net
N100でサーバー立ててる人はその後どうかね
2人くらいなら満足に遊べるかな

660 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 14:15:03.34 ID:Su+JG2Dg0.net
アイランドでいけるのは135まで?
免疫で上がるのかな

661 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 14:23:00.27 ID:oTsjmQkI0.net
今回の鯖追加ってPCから見えるけどPSとPC用?

662 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 14:53:21.29 ID:B2TWS7iA0.net
ASEがバグまみれだけどユーザの大半が悟りの境地に達してだいたい落ち着くまで5年くらいだとするとASAもそのくらいかかりそうだし、
そうなるとまた資金不足で2を作る前にASAの焼き直しを販売してっていう輪作みたいな状況になったりしそう
ARK2もUE5以上って書いてた気がするし、以上っていうのが気になるな

663 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 14:57:51.21 ID:H7XgQs+Q0.net
>>647
クールタイムあるからASAからハメはできないよ

664 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 15:04:05.74 ID:eTWh1U2da.net
>>649
ステータス見れる望遠鏡mod入れてるとわかるんだけどヒルもトンボもクラゲも見えないだけでレベル設定されてるよ

665 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 15:04:33.06 ID:udkYXXaxa.net
メガロドンなんかやたら強い
海の洞窟危険すぎるわ

666 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-yGc3):2023/12/01(金) 15:16:50.34 ID:sso+ZvW6M.net
>>664
え、そうだったのか
ならなんでレベル非表示にしたんやろなぁ

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-1fOb):2023/12/01(金) 15:34:12.55 ID:/QXfTi2q0.net
ティタノってASAでも死ぬ運命?

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bffd-aoBM):2023/12/01(金) 15:46:31.18 ID:pE/kCDp70.net
メガロドンの群れボーナスはやり過ぎ

669 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:08:26.22 ID:BiYjuu6k0.net
>>636
それだ
ありがとう

670 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:30:39.13 ID:+cEfQ/Ja0.net
サメ駆除したら速攻湧くのやめろまじで

671 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:32:25.14 ID:Ru1YgK2c0.net
鮫はみんなの餌だよ?
バリオが取って来てくれるんだ

672 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:35:20.50 ID:NC940kAu0.net
土地が無くていつもの海上生活
インドネシアや香港やベトナムと同じ

673 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:45:26.08 ID:NC940kAu0.net
土地問題は固定資産税みたいなシステムにしないと
使いもしない広大な放置空き地ばかりになる
RUST方式でもいいけどあれは維持費がきつい

674 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:49:58.63 ID:Su+JG2Dg0.net
肉食島対岸の河口にある丸石鉄うめえけどあそこサメしかわかないから堀行くと毎回ダンクルボロボロやで

675 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:50:33.12 ID:y7aBnyk70.net
維持費でいいでしょ
無駄にデカくして自分の首を絞めるのARKと親和性高すぎる

676 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 16:54:24.82 ID:B2TWS7iA0.net
維持費を何で払うかが問題だな

せや! ハゲサウルス先輩の卵払いにすれば空気恐竜の人気爆上がりや!

677 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:00:43.12 ID:NC940kAu0.net
維持費は時代背景的に素材や食料などの物々交換取引経済が生まれる
TEKだとエレメント維持で大規模展開できなくなるだろな

678 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:07:55.29 ID:4gu9pAhP0.net
ワイルドカードからしたら公式サーバーで遊ばれるの迷惑なんじゃね?
建前上はおんぼろサーバーを用意してあげてるけど

679 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:19:47.95 ID:RrmurU20d.net
>>674
今作丸石の採取量多くていいよね
ダンクルじゃ届かない場所が多いのが難点だが

680 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:43:03.19 ID:g9zJjc2u0.net
南からの狩人への道がクソデカ拠点で封鎖されててクソ迷惑
西の川にアルファ湧いてるから近付きたくないのに

681 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:43:18.22 ID:X/6aheaM0.net
>>672
また新鯖追加されてるじゃん一桁日数なら有名スポット以外は土地空きまくってるぞ

682 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:47:26.76 ID:Ru1YgK2c0.net
スコチなら場所取りとか無いでしょ
本当に12月中に出るのか怪しいが

683 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:49:17.91 ID:udkYXXaxa.net
新鯖移るか悩むなぁ結局人増えたらラグラグになっちまうし意味ないような気もしてる

684 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 17:59:46.52 ID:zJDBv+y70.net
>>674
あそこに拠点建ててるやつ運がいいよな
絶対偶然だし

685 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 18:10:53.70 ID:Wg9dDDqm0.net
外人がまとめたこの洞窟クレートのテーブルって既出?
てかテリジノのサドルってアイスケイブのクレートからしか出ないんだな…
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yl9ELtmnCREvutUfpy58m-UXoknxc2ocModS4n3VJVg/edit#gid=0

686 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 18:22:19.16 ID:2rfklHcW0.net
新恐竜でるし焦土も楽しみにはしてる

687 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 18:32:31.07 ID:BqzuQoQ+0.net
陸路封鎖は通報すれば消せるぞ
うちの鯖は専用ディスコ作ってるやつが居て通報対象の建築共有してみんなで通報してる

688 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 18:34:40.07 ID:zOLLmExz0.net
ブロント海岸にスポーン多いのに海岸は建築で溢れてるからもう全然見かけない…
鯖初期はそこそこ見かけたのに
出遅れたなあ

689 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:11:49.37 ID:I4pH7Mj7a.net
>>659
最高12人くらいなるけど落ちたことはないよ
流石にここまでくると軽くラグが出る時があるね

690 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:18:39.46 ID:QmMBNuuZ0.net
>>689
サンキュー
10人以上でも耐えられるのは凄いな
ポチったわ

691 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:23:38.77 ID:cn/VFJ5S0.net
>>690
メモリ32Gで今52%だから出来れば32Gあった方がいいかも

692 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:23:46.95 ID:yAFUCk/aM.net
同じ鯖の日本人と仲良くしたい(トレードとかしたい)んだけど、そういうの嫌うもん?

693 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:32:50.30 ID:4tpe7U9m0.net
外人には話しかけられないから日本人同士で、みたいな人は多いと思うよ
まぁただ逆の立場で考えて、そんな奴とつるんでメリットあるのかどうか

694 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:33:10.54 ID:NpMkfKUI0.net
俺なら大歓迎ってか、日本人と出会ったらとりあえずなんかいる?って聞いちゃうな
居ることがもう奇跡的って感じで助け合おうや精神

695 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:40:11.80 ID:E4XQQiG30.net
クロスボウ持った時に出るクロスヘアを常時表示させる方法ってあります?
視点を常に左側にずらした状態なんだけど照準がほすい

696 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:49:13.91 ID:nZeCvbC30.net
ASEの時ってモンスターボールって何か月後くらいに出てきた?
流石に餌箱維持がしんどくなってきたわ

697 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:49:16.43 ID:nZeCvbC30.net
ASEの時ってモンスターボールって何か月後くらいに出てきた?
流石に餌箱維持がしんどくなってきたわ

698 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 19:56:21.64 ID:4gu9pAhP0.net
2015年に始まってtekとか実装が3年後くらいだろ

699 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 20:05:31.26 ID:NC940kAu0.net
モンボが無い時代を長く生き抜いたからモンボがあってもあんまし使ってない体になってる

700 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 20:18:39.76 ID:BqzuQoQ+0.net
日本人話しかけても無視されること多いわ
英語全然できないのに外人との方が仲良くなれる不思議

701 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 20:23:49.33 ID:StsFX/0b0.net
元々はエクス固有のエングラムだったからな
それに準ずるとなると大分先だな

702 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 20:25:31.40 ID:NC940kAu0.net
モンボの9割は永久冷凍保存の恐竜ゴミ箱

703 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 20:26:45.31 ID:xheH+DFp0.net
ARK時代はエクスティンクションからモンボだけど、今回は早目に入れるってTwitterで言ってたからもうすぐなんじゃないの?

704 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 20:30:46.09 ID:NC940kAu0.net
「使ってないし邪魔だからモンボにいれとこ」だからな
数億年後に化石として発見(琥珀の中の虫)

705 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 21:05:10.29 ID:0SHBKqsC0.net
俺の初モンボはサンタがくれました

706 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 21:18:50.56 ID:xcG5U79c0.net
実際モンボがないほうがいいかもな

707 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 21:30:46.55 ID:tITt2DlZ0.net
>>700
ローカル時代が長かったので話しかけられてもチャットは
基本的に見てないからなー

708 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 21:32:41.98 ID:6MYe7/XCd.net
全体のチャットしかないから誰に話しかけてるんだか分からん

709 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 21:38:11.22 ID:PRCzYJlg0.net
バグ対策で英語環境でやってたら日本語表示されないから尚更わからなそう

710 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 22:05:46.56 ID:BqzuQoQ+0.net
ローカルで名指しで英語で話しかけてるのに無視される…

711 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 22:06:18.54 ID:g50A45RT0.net
うちのアジア鯖は毎日日本人ばっかチャットしてるわ
深夜帯の流石に人が減ってくると中国が日本人が多すぎるって愚痴が始まる

712 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 22:27:42.36 ID:MPEGFv1z0.net
うちの鯖は日本人いっぱい居たけど外人と揉めたみたいで居なくなったな
残った外人はギガ横取りしてくるようなヤツらだけど

713 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 22:59:12.96 ID:4BnTkj6Q0.net
>>711
中国人が他の国を名前にあげて人が多すぎるって…笑
まずはテメーの国の人口増加問題とまた新たに増えた感染症についてなんとかしてこいよw

714 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 23:04:19.09 ID:Ru1YgK2c0.net
チャットの全チャ同盟トライブの色分け無くしたの地味に改悪だよ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 674b-aZ8k):2023/12/01(金) 23:59:58.28 ID:cbvQ/du30.net
日本人は何故か互いに日本人同士なのに片言英語で喋り出す

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9cc-wWzn):2023/12/02(土) 00:13:29.25 ID:Q1N8G1Ri0.net
外人でも日本人でもトレードしたら良いやん
コミュニケーションは最大の武器だよ
Google和訳使いながらでもコミュニケーションは取れるんだし、英語出来ないのは何も日本人だけじゃないし

717 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 00:52:31.62 ID:e62yqhBD0.net
チャットオフにしてるわ
中国鯖作ってくれないとたまらんわ

718 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 01:23:02.15 ID:hJVrUGCj0.net
ヘスペロ欲しいけどイクチオの金ブーストバグってるのか

719 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 01:23:50.61 ID:VPkZPdRt0.net
公式準拠の非公式鯖建てたらみんな遊びに来てくれる?

720 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 01:57:52.96 ID:wXrT0Ce9M.net
ニックとJIMMY

721 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 01:59:51.62 ID:wXrT0Ce9M.net
憎すぎてちいからわ

722 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 02:00:27.97 ID:wXrT0Ce9M.net
>>720
やはり精液

723 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 02:01:27.12 ID:wXrT0Ce9M.net
ちんほこだよね

724 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 02:20:24.60 ID:GzzU6oSa0.net
うおおおおターキーイベだあああ(白目)

725 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 02:44:15.44 ID:Ov2Vj+HE0.net
>>719
鯖をしっかり管理する
最低でも1年以上は鯖を継続する
新マップも追加する
鯖閉じるときは最低でも1ヶ月絵前から告知する

これらを守れるなら遊ぶよ

726 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 05:43:10.51 ID:iW7DJ/+X0.net
世界中のユーザーが1つのサーバーでプレイしているEVE Online
例外として中国隔離サーバーが存在する
賢い

727 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 05:55:26.59 ID:c76+MQzh0.net
EVEOnlineも結局本鯖に中国人が大挙してやってきて意味なくなってるけどな
日本人最大のグループも中国人グループに飼われてる現状だし

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b2-zrcD):2023/12/02(土) 07:18:13.14 ID:euDacxIf0.net
世界中のユーザーが2つのサーバーでプレイしているAlbion Online
ESOもPC版は1つかな

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5e-sVhT):2023/12/02(土) 08:46:16.81 ID:m+srmNF/0.net
ESOにも中国隔離鯖あると聞いたことあるがほんとなら賢いと思う
Ark公式には期待できないかねえ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-tBUZ):2023/12/02(土) 08:48:46.60 ID:d0dDU0jG0.net
クリスタルアイルズの浮島のプラントZってどこにあるんだ?
マップ見て座標探しても見つからない

731 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-HAnS):2023/12/02(土) 09:13:40.81 ID:VmvpLn/ya.net
非公式で公式準拠されて嬉しいか?
非公式で遊ぶならブースト欲しい気がするけど

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a78-Bfsr):2023/12/02(土) 09:21:49.72 ID:0X42tVFo0.net
steam版とps5版が非専用サーバーでクロスプレイできるか知りたいんだけどあんまりそういう遊び方してる人は居ないのかな...

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a86-S+dW):2023/12/02(土) 09:21:58.88 ID:k1HKHQw+0.net
公式準拠非公式鯖とか公式で良くね?

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b2-zrcD):2023/12/02(土) 09:39:44.28 ID:euDacxIf0.net
入れねえよコノヤロー
イベントなんか早すぎんだよバカヤロー

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-/8Hn):2023/12/02(土) 09:42:33.47 ID:Z3gnIMWk0.net
まあめちゃくちゃに緩和されてる鯖だとつまらんのはわかる

736 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-JrwL):2023/12/02(土) 09:47:40.65 ID:BACq+mwYa.net
自鯖の場合、今回のイベントの引数はターキートライアルでいいのかな

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a1c-4kxN):2023/12/02(土) 09:53:52.76 ID:SRbJABbV0.net
非公式は鯖缶がコマンドで何でも出来る、鯖缶フレンド優遇の可能性、息苦しいローカルルール等のせいでモチベ上がらなくなるからやらない
フレとは公式pvp、ソロでは自鯖でヨシってなった

738 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-HAnS):2023/12/02(土) 10:05:02.38 ID:VmvpLn/ya.net
程よい緩和と長く続く信頼性ある非公式なんて公式より少ないかも知れんな

739 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-JrwL):2023/12/02(土) 10:17:24.81 ID:BACq+mwYa.net
自分は損しないけど他人が得するのを許せない典型ね
まぁ無茶苦茶やる鯖缶も確かに多そう

自分も公開鯖缶だけど資源採取に行ったりテイム目的でフラフラしてると住人に会ったりして楽しいわ
そしてそこから始まる謎の屈伸反復横跳び
ASEの時は身内だけだったけど他人の家見に行ったりでマルチはやっぱ楽しい

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a1c-4kxN):2023/12/02(土) 10:23:11.52 ID:SRbJABbV0.net
刺さっちゃったかな?やはり非公式はダメだなと悟ったわ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a32-Toze):2023/12/02(土) 10:30:39.16 ID:C3RsZnjX0.net
まあ確かに金玉を赤の他人に預けるわけだからな

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8d-ehWN):2023/12/02(土) 10:30:45.39 ID:OxS+MH+40.net
公式と非公式の争いは終わらんなあ
まあローカルルールの無い非公式には魅力は感じ無いけど

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-hzYd):2023/12/02(土) 10:31:27.34 ID:d+O8OWOH0.net
面倒なの・うっとおしいのを気軽に弾けるのは管理者の特権だよね
自覚せずに弾かれたほうは非公式はどうのと愚痴るんだろうけどね

744 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-JrwL):2023/12/02(土) 10:33:34.25 ID:BACq+mwYa.net
鯖缶は鯖缶で面倒だけどな
公開するからにはちゃんとしないとだし

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35ff-Vvnv):2023/12/02(土) 10:35:09.11 ID:+W3zQKwy0.net
公式民は血の気が多いからのう

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49d0-tBUZ):2023/12/02(土) 10:36:46.81 ID:aptueXgp0.net
血気盛んでないと生きていけない環境

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9cc-wWzn):2023/12/02(土) 10:38:10.16 ID:Q1N8G1Ri0.net
非公式サーバーはなぁ
鯖主の機嫌に左右されるし接待プレイに近くなるのが嫌
変異出しとかしてても恐竜多いとかって言われて削除されそうだし

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-hzYd):2023/12/02(土) 10:38:25.82 ID:d+O8OWOH0.net
普通は公式と同じ設定の非公式とか仲間内でやるくらいしか需要ないと思うけど、ARKの場合は公式が安定してないからなぁ
けど鯖引っ越しとなると最初からやり直しだから非公式もリスク高いよね

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89b7-kgy3):2023/12/02(土) 10:40:32.14 ID:3mU4aBtV0.net
非公式でアホの鯖缶の機嫌を取りつつ鯖内ディスコで政治するのがARKより面白い

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8d-ehWN):2023/12/02(土) 10:43:46.80 ID:OxS+MH+40.net
確かに非公式もその鯖ごとに色々あって、合う合わないもあるし嫌な面もあるよな
鯖管ごとにけっこう違うし

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-hzYd):2023/12/02(土) 10:47:45.59 ID:d+O8OWOH0.net
マナーを守ってとか常識の範囲内で、みたいなルール掲げてるとこほどトラブル起きるイメージあるなぁ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eacb-XZea):2023/12/02(土) 10:50:25.07 ID:TFws3hAT0.net
金玉といえば鳥が落とした金玉をまだ見てないな
ASAで見てないものはあとカワウソ、カンガルー、ディメトロドン、ゴリラか

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b672-ws2i):2023/12/02(土) 10:56:55.65 ID:lTyqhc6z0.net
カワウソはレッドウッド北の川を魚殺しながら往復してればすぐに見つかる印象

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3578-Yjd9):2023/12/02(土) 11:02:36.78 ID:wEp7tV/O0.net
レッドウッド南の沼地でカワウソの名前見えたから魚持って濁った沼地を集中して探し直してたら急にカエルが目の前に出てきて心臓止まった

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a0-wzG9):2023/12/02(土) 11:10:47.18 ID:vp8n5Ep80.net
免疫近くの円形の湖いいゾ
カワウソとスピノ湧く

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e75-3NmQ):2023/12/02(土) 11:14:51.62 ID:IJsZZZx+0.net
狩人でメガラニア探してるけどマジでいない

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab7-Cw2Y):2023/12/02(土) 11:33:24.71 ID:zARIzcXV0.net
250時間はやってるけどメガロサウルス一度も見てないな
狩人賢者に湧くんだよね?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/02(土) 11:37:04.84 ID:AL8DAPHf0.net
メガロドンの出産コントロールできないの糞すぎる、寝ようと思ったタイミングで産んじゃって15分に1回起きるハメになって1時間寝落ちして死んだ
なかなか良い個体だったのにクソが

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a86-S+dW):2023/12/02(土) 11:43:25.54 ID:k1HKHQw+0.net
メガロサウルスは賢者で見たぞ
低レベルだったから殺したけど
もちろん公式

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eacb-XZea):2023/12/02(土) 11:52:55.83 ID:TFws3hAT0.net
皆が挙げてくれた水場はことごとく大拠点が立ち並んでるしカワウソはUMAってことにした、鯖移動を待つか

>>756
今いる公式鯖だと、狩人の最初の分岐を右に行ってそのまま右の通路を進んで2個めのクレートのあるあたりの天井によくいる
天井が高いので下を通っても感知範囲外ぽくて襲ってこないので分かりづらいけど

761 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-GuSi):2023/12/02(土) 11:56:40.22 ID:M+ZqLujMd.net
メガラニアは猿の貢ぎ物だっけ
地味に集めづらいんだよな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a32-Toze):2023/12/02(土) 12:11:49.22 ID:C3RsZnjX0.net
メガラニアは索敵範囲が落ちたか何かで殆ど襲いかかってこなくなった気がする

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Vvnv):2023/12/02(土) 12:13:20.11 ID:dZo7mz990.net
https://i.imgur.com/YmPP87v.jpg
あかん、完全に岩の中にいる、ボスケテ
どこに申告したらいいんだっけ?

764 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-JrwL):2023/12/02(土) 12:13:50.01 ID:BACq+mwYa.net
レアフラワー使うとひょっこり出てきたりするねメガラニア

765 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-JrwL):2023/12/02(土) 12:14:43.52 ID:BACq+mwYa.net
>>763
インプラントにカーソル合わせてカウントダウン終わったらEかRTで自殺できるよ

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Vvnv):2023/12/02(土) 12:16:22.44 ID:dZo7mz990.net
>>765
ペット置いて自殺しちゃって大丈夫なんか?

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Vvnv):2023/12/02(土) 12:19:18.62 ID:dZo7mz990.net
と思ってたらアンチメッシュでアルゲンが殺された…自分は岩の外に出されたが
まだアンキロが岩の中から自分を追ってうろうろしてる

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e96-Rjvj):2023/12/02(土) 12:32:22.81 ID:5fMA5zzM0.net
カワウソは釣りのためにハチミツ撒いてたらカワウソも寄ってきたからハチミツもおすすめ
ドロップじゃなくてスロットインして使用ね

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7129-JrwL):2023/12/02(土) 12:53:21.37 ID:UksV+Z+T0.net
メガラニアの毒は昏睡させて取るんだぞ

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-tBUZ):2023/12/02(土) 13:22:10.94 ID:iBOmybiY0.net
>>733
公式は入れないすぐ落ちるラグイで話にならない

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 651e-Q9JY):2023/12/02(土) 13:25:00.48 ID:chQv0MMy0.net
>>731
自分(身内)専用の公式鯖って考えたらアリ
オープンにして公式準拠はたしかに意図がわからん

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a32-9dbo):2023/12/02(土) 13:25:57.34 ID:mnwmeyU80.net
>>770
もうほぼ解消されてんだよなぁ
負け組乙

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/02(土) 13:36:32.45 ID:AL8DAPHf0.net
アプデきた、ターキー始まるんか?

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-GuSi):2023/12/02(土) 13:46:47.01 ID:u4n4/Dbu0.net
今日うちのサーバー落ちまくりだわ
朝からの作業全く進まねえし、それどころか装備なくしちまった

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-yDrh):2023/12/02(土) 14:01:20.54 ID:RBtKdq/90.net
>>763
ここの運営ユーザー助けるとかそういうサービスしてないと思うw
非公式なら鯖管が助けてくれることもあるだろうけど

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3514-IR5f):2023/12/02(土) 14:05:32.01 ID:+Y4QWdcb0.net
クラッシュなんとかならんと始まらん

777 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:13:21.95 ID:e62yqhBD0.net
ライフイベントがリアルタイムで倍率変わるから鯖不安定なのかな

778 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:16:03.38 ID:I3AutjHL0.net
OFってやつをした事なかったからやってみてるがステ引き継ぐの待つのしんどいな。ひたすら交配してOF化したけど変異0の恐竜とか捨てたんだがOF同士でも変異するし問題ない?

779 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:19:07.03 ID:ZIdzz4OR0.net
テリジノケーキダエオドン回復ポンショでソロでαいけるのね
外人がステゴステゴって言ってたりこの板でステゴって言ってたからステゴブリしたけど意味なかったわ
ヘルス44ptメレー54ptのテリジで増やしてボス行くわ

780 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:35:05.16 ID:8O0JWFHy0.net
αドラゴンに行けるテリジノ用意できるなら全α行ける
至高サドルでもブルードマザーαで毎回数頭殉職するけど

781 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:49:41.44 ID:u4n4/Dbu0.net
ASEならテリジノのヘルス25000メレー1200もあればドラゴンαもいけたけどASAではわからんね

782 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:53:23.26 ID:0v7amjM90.net
生け簀付き拠点作ってる途中だけど豆腐になる未来しかない
もう終わりだよ俺の頭

783 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:55:55.33 ID:Z3gnIMWk0.net
建築は俺の脳みそでは無理だから素材だけ集めてフレに全部頼んでる
オシャレなの作れる人すげーよな

784 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:57:37.88 ID:TFws3hAT0.net
>>782
屋根を無意味に三角にしたり、外にベランダというかテラスみたいなの付けると豆腐感薄れる予感
パキケファロ先輩がんばって

785 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 14:58:53.81 ID:i2ZxgZDW0.net
美しい風光明媚なSSSな立地でクソみたいな豆腐立ってるのを見ると怒りが湧いてくる
お前もうそこどけ
家が泣いている

786 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 15:00:13.66 ID:9OXGr2qI0.net
教えて先人のサバイバーメン
たぶん飛行後だと思うのですがマウスコマンドやキーボードキーが
操作できなくなるのはバグでしょうか

787 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 15:00:41.01 ID:aptueXgp0.net
いつだったか「家じゃない 基地を作る気でやれ」と言われた

788 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 15:00:44.71 ID:90gZ1ZIU0.net
三角土台で6角形の基礎にしてみたり角に柱つけてみたりするだけで大分見た目がマシになってくるぞ

789 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 15:02:06.65 ID:u4n4/Dbu0.net
周辺柱だらけで全然拡張できないからグニャグニャの歪な拠点になっちまったけど、ブリするためには可能な限り拡げたい
変な拠点だけど文句なら柱置いた中華に言ってくれよな

790 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 15:08:55.15 ID:VmvpLn/ya.net
公式もうそんな環境良くなってたのか
とは言えまた公式でやり直したいなって思う程じゃあないんだよな…

791 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 15:09:22.30 ID:8O0JWFHy0.net
ステゴ強いのはPvPでの弾抜き

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a32-Toze):2023/12/02(土) 15:31:27.30 ID:C3RsZnjX0.net
逆に考えるんだ
壁や屋根なんてつけなくていいやと

793 :UnnamedPlayer (スップ Sd0a-LZLS):2023/12/02(土) 15:42:37.70 ID:b+9q0E25d.net
おしゃれな家いつかは作ろうと思うけど作る余裕がいつまで経ってもできないんだよね
常にやる事におわれている

794 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-HAnS):2023/12/02(土) 15:44:35.36 ID:VmvpLn/ya.net
壁はいるけど屋根は正直見栄え以外に邪魔でしかないんだよな

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b643-1eh+):2023/12/02(土) 15:47:07.62 ID:22Ex54eH0.net
>>785
遠い未来では豆腐建築が芸術的に至高なんだが…?
考えを改めろよ原始人

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa6-JtfR):2023/12/02(土) 15:53:37.32 ID:hvD0kw2m0.net
今じゃねンだわ

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3578-Yjd9):2023/12/02(土) 15:58:14.33 ID:wEp7tV/O0.net
屋根を三角にすると無理だけど豆腐なら屋上で菜園するなり貯水タンクや飛行ペット置いたり出来るからメリットなんだよね
自分は豆腐に色々付け足してハウルの城みたいにしてるけど

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a514-IfJY):2023/12/02(土) 16:02:09.07 ID:I3AutjHL0.net
屋根付けるとビーコン見えなくなるし壁も4枚分の高さまでしか作ってないな。壁とか屋根を温室建築すればいいんだろうけど

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f935-EUUq):2023/12/02(土) 16:11:11.62 ID:e62yqhBD0.net
そろそろそこらへんの廃墟をぶっ壊させて欲しいわ
いい加減

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6adf-aHyJ):2023/12/02(土) 16:19:09.68 ID:fnOiIOZ40.net
みんな明日何時くらいからブリ始める?
朝3時からやってても倍率最初は高くないんだよね
どうしよ

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3564-S+dW):2023/12/02(土) 16:19:43.84 ID:1w5FU8Ek0.net
俺の家の周り廃いかだだらけなんだけどこれどうにかする方法ある?
いかだはテイム恐竜と同じタイマー?

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/02(土) 16:23:21.42 ID:AL8DAPHf0.net
ブリーディングでよくペットの名前をポイント振りに変えてるの見様見真似でやってたけど多分間違ってる
計算めんどくさいし、別にテイム後の実数メモでも問題ないんだよな?

HP2800 スタミナ1060 重量750 攻撃370を
H280 S106 V75 M37みたいな

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed4-zWxC):2023/12/02(土) 16:25:43.10 ID:AMpabyqo0.net
自分がわかればいいんじゃない

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e86-qUTo):2023/12/02(土) 16:25:48.71 ID:25+N3M730.net
ビーコンからトレーニングダミーが出るたびに色んな服を着せて
屋上に並べてたら外人から好評なんだけど
いちいち感想を言うために家に入ってこないでくれ
トレーニングダミーって女にすることもできると初めて知った

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/02(土) 16:28:27.73 ID:qvbqo64+0.net
>>802
スマブリ使えば計算する必要もなくない?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/02(土) 16:29:18.26 ID:AL8DAPHf0.net
>>803
種別の天井目指すならポイント数の方が目安になって良いんだろうけど、自分が持ってるペット間の比較程度なら実数で良さそうか、、

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/02(土) 16:30:41.57 ID:AL8DAPHf0.net
>>805
wiki見ただけ使いたくならないUIでござる

808 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-HAnS):2023/12/02(土) 16:32:06.68 ID:VmvpLn/ya.net
>>802
多分初期値

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aaf-9dbo):2023/12/02(土) 16:32:59.92 ID:mnwmeyU80.net
チャリティーまでにリニオ孕みたいのに全然いねー

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/02(土) 16:33:13.66 ID:qvbqo64+0.net
>>807
エクスポート先のフォルダASAのフォルダに変えるだけで後はボタン1ポチだからUIもクソもないと思うぞ
ステータス見る以上に何かするなら分かるけど

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ae-I1S1):2023/12/02(土) 16:48:44.12 ID:8hj7AG5t0.net
明日はチャリティー
金を注ぎ込むぞ。
そしてグラボも来たら万々歳だ。

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-yDrh):2023/12/02(土) 16:51:01.08 ID:RBtKdq/90.net
>>779
公式なら騎乗以外のペット要らん
ドラゴン降りてこないしポンショで撃ち続けるだけ

813 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 16:54:35.03 ID:wEp7tV/O0.net
>>800
自分は土日休みだったからもう22体始めてる
ベストなタイミングなんて読めないしブリが月曜に持ち込むと面倒だから

814 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 16:58:52.95 ID:qvbqo64+0.net
今のドラゴンってそもそもソロで行けるの?
なんか全然降りてこないって聞いたけど

815 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 16:59:45.95 ID:euDacxIf0.net
>>785
わかるわ巨大門で囲っただけのデカい拠点とか眺めていて楽しくない
いくらギガやカルカノやリニオがいようがTEKレプリケーターを置いていようが
ダサい拠点にしか見えない

816 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:07:07.13 ID:AL8DAPHf0.net
>>808
昏睡中にメモってたけどどうも引き継ぐのはテイムボーナス載った後の数値っぽい
子供から育てたやつの場合刷り込み分は引かれるけど、そいつもまた刷り込むから気にしなくていいと思った
>>810
うーむ、意外とワンタッチなツールならパンクしそうだが頑張って説明書読んでみるか、、

817 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:23:51.06 ID:LccreDAmd.net
>>816
スマブリは1度使い方わかると便利だよ

公式で変異だしするならブリーダー名も入れておくと後々面倒事を回避できるよ
(トレードなどで誰かにあげた個体が巡り巡ってトレード条件に反してる!って言われても系統でオリジナルブリーダーの証明になる)

818 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:24:05.23 ID:Q1N8G1Ri0.net
ステを名前にするならテイム後の数値書くよ
HP5000 メレー200 なら H5000 M200 とか
新しいのテイムしてどちらか更新したら名前変える感じ

819 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:38:35.42 ID:1R/lHhb90.net
鯖落ちすぎてゲームができない…

820 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:38:45.98 ID:G57AwQ0F0.net
>>568
明日イベント日なの?

821 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:39:22.80 ID:G57AwQ0F0.net
568ミス

822 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:39:23.69 ID:G57AwQ0F0.net
568ミス

823 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:42:11.50 ID:TFws3hAT0.net
紙作ってテイムか誕生時点のステ書いて本棚にしまうロールプレイやってる
まあまあ不便だけど、こいつとあいつだとどっちがステ高かったかなとかやってるとちょっと楽しい、不便だけど

824 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:43:50.96 ID:mnwmeyU80.net
リニオ全然沸かないと思ったらガイジトライブが130メスリニオ囲ってたわ
ばれないように遠くからはみ出た箇所狙ってポンショで殺したら中国人への怒濤のヘイトチャット始まって草w

825 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:47:11.47 ID:PWmpWXqk0.net
>>824
りにおは仕様上はそうするのが最適だからしゃーないよね
ワイカがバカなのか
そういう争いを産むためにわざとやってんのか
PvEだと完全に詰むような囲い方されたら終わりだと思うけど

826 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:53:11.16 ID:+Y4QWdcb0.net
PvEの方がPvPしてる

827 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:53:11.37 ID:Q1N8G1Ri0.net
リニオの湧きって複数匹同時にポップするけどね
まぁ好奇心で人の囲ってるリニオ殺した事あるからしゃーない
独占してたら殺したくなる気持ち分かる

828 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:56:09.54 ID:8ucA+mQI0.net
採取だけ1.5倍かな?
採取で3の倍数になる時があるけどバリオの卵を置いたら孵化まで2時間だったしブリは来てない

829 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 17:57:47.77 ID:RBtKdq/90.net
twitch「ボス戦!ゴリラ ドラゴン クモ」
これで検索したら出てくる動画1時間8分あたりからが公式ドラゴン

830 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 18:01:09.43 ID:AL8DAPHf0.net
>>817
>>818
サンクス、難しく考えすぎていたようだ

831 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 18:03:57.75 ID:AL8DAPHf0.net
ブリ倍率イベって成長が早くなるだけ?食欲は変わらんのかな
楽になるなら今朝寝落ちで餓死させたメガロドンのリベンジと、スピノに初挑戦したいな

832 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 18:05:38.75 ID:/HBRgRZR0.net
ブリで赤ちゃんの床落ちってみんなどう対処してる?
高床建築だから床下によく落ちるわ
建築物の上じゃなくて地べたで育てた方がいいんかな

833 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 18:19:46.64 ID:UksV+Z+T0.net
生物降りたら確定クラッシュくらうな
おま環か

834 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 18:41:05.71 ID:hp2CNuwK0.net
刷り込み間隔も短くなるから休む暇無くなるのがな
おちおち寝てられない

835 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 18:46:35.98 ID:GBKY/cju0.net
>>832
3階建ての2階部分でやってるけど毎回読み込みで天井に張り付いてる、張り付いてるのが建築の天井なのかその近くの洞窟の天井なのかは微妙
2階でやってて床に埋まったことはないな

836 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 18:52:59.12 ID:8mzLF+9L0.net
ターキーとチャリティ被るしチャリティの倍率ないだろうなって思って休み取らなかったから明日はなんも出来んわ
土日休みじゃない仕事だとこういう時苦しいな
本当は孵化寸前で置いてあるテリジノとレックスの卵17匹分孵化させたいのに

837 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 19:02:04.49 ID:RUDnTTZKd.net
>>824
どっちもマナー的に良くないと思うけど、どっちの気持ちもわかるのが辛いところ
もっと沸けば問題ないのにね

838 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 19:24:11.02 ID:oC/yF7QD0.net
ブロントテイムしたついでに連れてきたブロントベイビー、寝る前にキブル100個とベリーを重量の限り入れといたけど今インしたら餓死してて草
ブリーディング難しすぎんだろ

839 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 20:14:46.14 ID:GzzU6oSa0.net
ローカルでdestroywilddinos使ってからギガノトカルカロってどれくらいの時間で湧く?
ケツァルとオグナタは生息地に他生物よりも優先的にすぐ湧くけどギガノト達は全然見ないんだが

840 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 20:25:46.67 ID:vp8n5Ep80.net
ASEだとギガノト枠は6時間くらいのクールタイムなかったっけ

841 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 20:28:00.21 ID:8mzLF+9L0.net
>>839
ローカルは知らんがギガとカルカノは通常マップだと湧くのに3時間のクールタイムあるってよく言われる
センターは例外的にすぐ湧くとか言われてたからローカルでもしギガカルカノやるならセンター来てからのがいいと思う
時間経過もローカルだと描画されるされないのギリギリじゃないとカウントされないんでしょ確か

842 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 20:38:00.74 ID:PWmpWXqk0.net
ASEの頃から土台の上でも埋まるから
ブリ場だけは地べたでやってたけど
ついに地べたを突き抜けて地底湖まで落ちるようになった
なんでASAになって退化してんねん

843 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 20:47:26.63 ID:na+iBUfD0.net
・ラグが少ない
・日本人同士のコミュニケーションあり大勢プレイ
の環境を好む俺にとっては非公式一択だわ
aseから続く安定した鯖を見つけているのも大きいな

844 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 21:11:19.89 ID:j9yQBJLV0.net
>>843
自分もそんな感じだわ
長いことお世話になっていてASA鯖も立ててもらえた
ありがてえありがてえ

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/02(土) 21:14:01.74 ID:AL8DAPHf0.net
>>838
種類関係なくひたすら数で消費するからキブルはいらんのちゃうか

846 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-HAnS):2023/12/02(土) 21:42:24.13 ID:b5p1gv0Va.net
非公式まともに信頼されて運営してる人には頭下がるわ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a4-zrcD):2023/12/02(土) 21:46:06.62 ID:ZIdzz4OR0.net
おとなしく石掘ってよう

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e40-tKMc):2023/12/02(土) 21:56:28.78 ID:GzzU6oSa0.net
>>840
>>841
マジか!
何度か壁の中に湧いてるやつスルーしてるからそれのせいかなぁ
のんびり待つのがいいとわかっただけでありがたいわありがとう

849 :UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-QDDZ):2023/12/02(土) 21:59:32.11 ID:4ZYJl+ECd.net
サーバーに入ると一度リスポーンするまで位置ズレみたいなのが起き続けるんだけど何が原因なの

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/02(土) 22:09:43.38 ID:AL8DAPHf0.net
なんか全体的に処理が重くね?これはもうアカンか

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8976-zrcD):2023/12/02(土) 22:12:10.53 ID:c76+MQzh0.net
>>849
今のところベッドで寝てログアウトすると再ログイン時にそうなるっぽい 
対処法は拠点を戸締まりしてベッドで寝ずにログアウト(椅子などに座ってログアウトするとか)する事

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e25-srtC):2023/12/02(土) 22:17:56.68 ID:TTAQS1UM0.net
>>851
単にログインした後ベッドから起きてリログすりゃいいんじゃねーの?

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a93-9dbo):2023/12/02(土) 22:20:51.85 ID:mnwmeyU80.net
リニオもうping高すぎて妊娠無理だな

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8976-zrcD):2023/12/02(土) 22:32:53.08 ID:c76+MQzh0.net
>>852
それでもいいよ ログインした時にうっかりリログ忘れたらだるいってだけで覚えてるならそれでも良い

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a57c-MkLZ):2023/12/02(土) 22:33:27.95 ID:qM/gVpZj0.net
そもそもベッドで寝てもASAは体掴めるから意味ないよ

856 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-HAnS):2023/12/02(土) 23:18:58.70 ID:b5p1gv0Va.net
ベッドで寝る意味とは…?

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6af2-/8Hn):2023/12/02(土) 23:38:32.77 ID:Z3gnIMWk0.net
水上に柱立ててるような拠点だとベッドで寝ないと読み込みの時に溺死しないっけ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a93-9dbo):2023/12/02(土) 23:46:33.50 ID:mnwmeyU80.net
ping200近くてもリニオ孕めたわ
チャリティーまでに間に合ってよかったマジで

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/03(日) 00:07:38.04 ID:+XdKE8250.net
自殺してログアウトすればいいやんけ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ac1-ihp0):2023/12/03(日) 00:58:27.04 ID:PB6fWlNr0.net
リニオ200作れてから全てが快適すぎる

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed5-QDDZ):2023/12/03(日) 01:06:03.94 ID:KEPs4mFF0.net
リニオに手を出してしまったら全ての恐竜が用済みになって一瞬で飽きてしまいそうと躊躇したままブロント145が置物になっている。

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-yDrh):2023/12/03(日) 01:17:07.42 ID:3K5yVVGS0.net
アルゲンが便利リニオに変わるだけだろ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7118-+ZDL):2023/12/03(日) 01:24:29.64 ID:DWqWNeth0.net
チャリティー前にテイム上限来てる鯖あるっぽいなオワタ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92d-EUUq):2023/12/03(日) 01:25:14.37 ID:X/Eja0E80.net
マジか…やられたか

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 353a-2zkg):2023/12/03(日) 01:26:14.24 ID:889JIIjP0.net
二時間ごとに鯖落ちしてる
人50人ぐらいなのにチャリティー前でこれはあかんわ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef8-TVXb):2023/12/03(日) 01:26:41.95 ID:oaoHPCg00.net
なぁもしかして…チャリティー延期した事知らない奴はおらんよな?
9日だからな?さすがに知ってるよな?

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a8-Q9JY):2023/12/03(日) 01:37:12.47 ID:NsLjPLx50.net
>>866


868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3514-IR5f):2023/12/03(日) 01:37:37.67 ID:/m00CR/d0.net
チャリティーやったらクラッシュしなくなる?

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 353a-2zkg):2023/12/03(日) 01:38:42.00 ID:889JIIjP0.net
チャリティー延期したことにして人減らすか

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e86-qUTo):2023/12/03(日) 01:39:15.70 ID:cmIxCteg0.net
>>866
ASA立ち上げたときに出てくるニュースは間違いなんか?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4c-yDrh):2023/12/03(日) 01:44:38.20 ID:3K5yVVGS0.net
今年も100万お布施しとくか

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f993-wWzn):2023/12/03(日) 01:48:23.40 ID:MtwHsFMy0.net
毎年チャリティーで10万程募金してたけど今回はフィリピンに募金するわ

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a4-zrcD):2023/12/03(日) 01:50:52.66 ID:dtBGJwqE0.net
寝る

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/03(日) 02:39:54.30 ID:+XdKE8250.net
新マップ来たらアイランドと行き来出来るの?それともどっちかだけ?
移住したらアイランドで作った家とかどうなるん

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 353a-2zkg):2023/12/03(日) 02:46:36.04 ID:889JIIjP0.net
マップ来てしばらくして行き来できるようになる
移住するとアイランドの拠点はログアウトと同じ扱いになってアイランドにいかないとタイマー切れて無くなる
逆に両方とも行き来してればどっちも拠点として維持できる

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f993-wWzn):2023/12/03(日) 02:50:42.67 ID:MtwHsFMy0.net
>>874
しばらくは新マップに持ち込みできなくなるから1週間に1回くらい元のマップに戻って維持するだけだよ
それか新キャラで新しいマップ進めるかだよ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 353a-2zkg):2023/12/03(日) 03:03:24.79 ID:889JIIjP0.net
チャリティ始まってなくね?

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a2-JfWv):2023/12/03(日) 03:05:04.65 ID:+XdKE8250.net
>>875
>>876
さんくすこ

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a02-9dbo):2023/12/03(日) 03:09:27.39 ID:uAtcvEPc0.net
チャリティ配信始まったけどコメント欄ボコボコに叩かれてて草

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ed0-WD8q):2023/12/03(日) 03:10:21.79 ID:oaoHPCg00.net
チャリティーは延期で。公式が書き忘れてるだけなのではないかと考える。
ターキーだけ延期って意味わからなくない?

881 :UnnamedPlayer (スプープ Sdea-5rgc):2023/12/03(日) 03:14:11.14 ID:2TibLSgZd.net
Xで配信中のポスト流れてきたぞ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a02-9dbo):2023/12/03(日) 03:15:17.06 ID:uAtcvEPc0.net
今回のチャリティーは最大6倍らしい
コメント欄が地獄絵図すぎる

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ed0-WD8q):2023/12/03(日) 03:18:49.80 ID:oaoHPCg00.net
まじでやんのかぁw地獄だろw

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f993-wWzn):2023/12/03(日) 03:26:57.95 ID:MtwHsFMy0.net
モンボ無いしサーバーのテイム上限すぐ来そう

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 353a-2zkg):2023/12/03(日) 03:36:26.90 ID:889JIIjP0.net
とりあえず3.6倍きたか

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-i7y4):2023/12/03(日) 03:50:53.76 ID:Zj21gAGG0.net
なんか倍率上がったと思ったらチャリティ来てんの?明日の予定キャンセルしよ...

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8abc-zrcD):2023/12/03(日) 04:10:01.51 ID:44kt0Czw0.net
1時間の間に4回も鯖落ち、選んだ鯖弱すぎて泣けてくるな

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6adf-aHyJ):2023/12/03(日) 04:27:02.40 ID:OEccQgq00.net
ブリはかどるわ
たまんねぇ完全に訓練されとる

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9149-Vvnv):2023/12/03(日) 04:47:10.21 ID:aesLkK7L0.net
リニオ刷り込み1回で48%だった、うひょお

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92d-EUUq):2023/12/03(日) 04:55:24.39 ID:X/Eja0E80.net
刷り込み間隔伸びてるじゃん
短すぎて怒られたんかなクソすぎたもんな

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef8-TVXb):2023/12/03(日) 05:34:05.84 ID:oaoHPCg00.net
クラッシュやばすぎww終わってるわw

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ac7-S+dW):2023/12/03(日) 05:36:08.38 ID:meWYy47w0.net
ギガも1撃40%とからしいし刷り込み感覚おかしいのも考えると2回分の刷り込み1回にまとめてるとかかな
じゃないと刷り込み倍率10倍近いし

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a57c-MkLZ):2023/12/03(日) 05:38:46.31 ID:l3ZlZ4En0.net
野生生物がいないから海行ったら4~5人がメガロドンとりあってた
終わりだw

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef8-TVXb):2023/12/03(日) 05:43:59.12 ID:oaoHPCg00.net
生物のインベ開く時高確率でクラッシュするぞー。俺だけか?
チャリティー始まってからだし。原因それだよなw

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9122-Bfsr):2023/12/03(日) 05:52:49.27 ID:t4VqWu6e0.net
公式ve 帰ってきたらやろうと思ってたけどテイム上限きたらしいので終わりです

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a649-LZLS):2023/12/03(日) 05:55:47.57 ID:Vo/hLgSf0.net
今日は鯖落ち連発最長1時間弱のロールバック
こんなんゲームになんねえよ

897 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-HAnS):2023/12/03(日) 06:02:19.08 ID:XW4wbPmya.net
流石の公式サーバーだな

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 667c-Vvnv):2023/12/03(日) 06:05:12.25 ID:wmrc8Kd60.net
ASEでアベレーションとエクスティンクションまあまあ良いところまでクリアしてきたしASA公式鯖そろそろ安定してきたっぽいし乗り込むかと思ってたのに
また不安定になったんかーい

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef2-rRBH):2023/12/03(日) 06:07:11.28 ID:ILNoJ62s0.net
公式には来なくていいぞ
下手くそは非公式でオナってろw

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9149-Vvnv):2023/12/03(日) 06:07:31.56 ID:aesLkK7L0.net
今からなら新鯖に来い、快適だぞ

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef8-TVXb):2023/12/03(日) 06:08:17.16 ID:oaoHPCg00.net
新鯖軒並みフルで草

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6adf-aHyJ):2023/12/03(日) 06:16:55.88 ID:OEccQgq00.net
>>900
>>901
なにこの天使と悪魔

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a640-wcTa):2023/12/03(日) 06:18:55.16 ID:oJHEVPYD0.net
チャリティー適用されとるな、よしよし

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef8-TVXb):2023/12/03(日) 06:21:11.19 ID:oaoHPCg00.net
チャリティー終わったら軒並みテイク上限来てモンボが仕方なく実装されるんじゃね?w

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6adf-aHyJ):2023/12/03(日) 06:22:29.86 ID:OEccQgq00.net
OC5216落ちた
テリジノ7体育ててるの!
勘弁して!

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9122-Bfsr):2023/12/03(日) 06:34:29.12 ID:t4VqWu6e0.net
ターキーまでにしぶしぶモンボ実装 でもバグまみれで使えない
エクスマップ時にモンボ実装 でもバグまみれで使えない
そもそもmodがあるから実装しない
お前らはどれだと思う?

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af2-rRBH):2023/12/03(日) 06:50:02.23 ID:521fZNjn0.net
MODがあるから実装しないって何言ってんの?
MODの意味わかってる?

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9122-5rgc):2023/12/03(日) 06:58:11.86 ID:/9HzfNCa0.net
スコーチは3月に延期のアナウンス来てた

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92d-EUUq):2023/12/03(日) 07:00:59.01 ID:X/Eja0E80.net
鯖移動手こずってるのか?

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/03(日) 07:02:41.26 ID:YnLdOLSH0.net
テリジノの刷り込みした人いる?
4倍で何パー増えた?普通なら28%くらいだと思うんだけど

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9122-Bfsr):2023/12/03(日) 07:08:36.48 ID:t4VqWu6e0.net
>>907
どっかでワイカがmodであるからそっち使ってねって言ってるの見たからさ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9122-Bfsr):2023/12/03(日) 07:20:09.43 ID:t4VqWu6e0.net
とか言ってたらXで低温ポッド12月実装予定っぽいのが流れてるな?

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/03(日) 07:45:08.58 ID:YnLdOLSH0.net
https://x.com/arkascendednews/status/1731071622734360651?s=46&t=uUOpDUwHqcgXdeksAvx-TA
マジか
ターキー前には来てくれないとテイム上限でイベカラー集め出来んぞ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6adf-aHyJ):2023/12/03(日) 07:55:06.34 ID:OEccQgq00.net
眠い 寝たい

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71b2-Yjd9):2023/12/03(日) 08:03:26.54 ID:mFFEYdln0.net
>>910
昨日から仕込んでたテリジノは80%くらい上がって一気に100%になったからよくわからない

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-tBUZ):2023/12/03(日) 08:06:41.38 ID:VllE03Kw0.net
ASEではクライオポッドやDLC恐竜ははDLC購入者だけ使用可にしてればよかったのに商売下手だな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ee-LyRZ):2023/12/03(日) 08:14:54.21 ID:NEwu9Hsd0.net
ペットのステータスメモでおすすめなのはペットのインベントリ内にステータスの名前と数値書いたフォルダを作るだな。これならペットには好きな名前つけられる
クライオポッド入れたら消えるから今しか使えないけど

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6535-QDDZ):2023/12/03(日) 08:21:01.61 ID:HSVL5vZ00.net
150テリジノを罠に誘導中にサーバー落ちたw
頼む。まだおってくれ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6535-QDDZ):2023/12/03(日) 08:32:41.95 ID:HSVL5vZ00.net
あー消えとるわ。サーバー再起動しないでー

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92d-EUUq):2023/12/03(日) 08:34:46.80 ID:X/Eja0E80.net
テリジノ少年になるの早すぎんだろw
等倍だと12時間くらいで気狂いそうだったのに

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7b-Cw2Y):2023/12/03(日) 08:56:04.13 ID:VD0l3w8I0.net
満員で入れなくて草ァ
メガテリのブリしようと思ったのに…

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7158-UNKc):2023/12/03(日) 08:57:37.97 ID:+Y6KujD+0.net
スコチ延期かよ!?ここだけはASE時代に行ってないから楽しみにしてたのに

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/03(日) 09:00:30.55 ID:YnLdOLSH0.net
>>915
やっぱなんかおかしいね
リニオ1回で70%とかも見たしわけわからん

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-i7y4):2023/12/03(日) 09:03:14.36 ID:Zj21gAGG0.net
チャリティ中は随時倍率アップしていてぴったりやっても間に合わなくなる可能性があるため、インプリントにはさらに倍率かかってた気がする

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6516-Q9JY):2023/12/03(日) 09:25:58.95 ID:2n83TupX0.net
>>922
てかもうASEの公式鯖をリスタートして金取れよって感じだわ
全マップなんて出来ないでしょ
絶対途中で止めることになると思うわ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a2-1eh+):2023/12/03(日) 09:35:36.66 ID:OSaOxU9Z0.net
発売日:23年8月→23年10月
スコ:23年10月→23年12月→24年3月
アベ:24年3月→24年??月→25年??月

ARK2も押される形で延期だ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a2-1eh+):2023/12/03(日) 09:36:52.57 ID:OSaOxU9Z0.net
>>925
途中でDLC止めたら
目一杯楽しんでから返金申請、だな

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7164-+2bV):2023/12/03(日) 09:36:56.53 ID:wMzIbxx60.net
>>922
絶対全マップ延期するぞ
間違いない

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd39-MWRY):2023/12/03(日) 09:50:35.59 ID:mh9cDioh0.net
えっ、スコーチドアースが来年3月ってまじかよ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a2-1eh+):2023/12/03(日) 09:53:42.63 ID:OSaOxU9Z0.net
ジェネ2は2030年らしいw

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6516-Q9JY):2023/12/03(日) 09:55:42.56 ID:2n83TupX0.net
>>926
この惨状でスコが3月に出るわけないと思う
目処がついてるわけじゃなくて、とりあえず3月くらいにしただけじゃんいつものように
ASEの公式鯖復活してほしいわ切実に
どうせ最終的にはいくつかのマップは諦めるんだから
ARK2は延期どころか開発中止路線の可能性の方が大きいでしょ

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65c-Toze):2023/12/03(日) 09:58:05.07 ID:BaeLnruY0.net
ark2はもう人類が滅んだあとの人工知能に作ってもらおう

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91ba-zrcD):2023/12/03(日) 09:58:42.17 ID:f6QdkFR30.net
満員で入れません70

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-8IwF):2023/12/03(日) 10:01:34.63 ID:KyFKWXU00.net
普段遊べる時間で満員だわ
人生捧げてんな

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b664-egvc):2023/12/03(日) 10:02:53.88 ID:iQUWFoco0.net
3月なら他のゲームできるよやったね

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/03(日) 10:04:19.65 ID:YnLdOLSH0.net
ARK2作るのやめてASAでマップ追加してく形にしてほしいわ
ARK2は今までのARKが好きだった人には…とか言われてて不安だし正統進化してくれる方が嬉しい

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7158-UNKc):2023/12/03(日) 10:07:14.94 ID:+Y6KujD+0.net
ASAも今更それ来るの!?ってバグありまくりで心折れかけてる

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f92d-EUUq):2023/12/03(日) 10:12:20.25 ID:X/Eja0E80.net
ダクソ系への憧れを捨てなさい

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6adf-aHyJ):2023/12/03(日) 10:13:31.11 ID:OEccQgq00.net
公式鯖落ち

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71c9-JrwL):2023/12/03(日) 10:14:28.39 ID:khaVevg+0.net
メンテ告知来てたぞ

941 :UnnamedPlayer (スププ Sd0a-JrwL):2023/12/03(日) 10:15:24.41 ID:dY7Jvysad.net
じゃあ2はASEをまるっきり作り直したから実質2って事でいいよもう

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a7a-cTHc):2023/12/03(日) 10:16:10.75 ID:nBgzU1xm0.net
終わりすぎだろ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65c-Toze):2023/12/03(日) 10:16:19.94 ID:BaeLnruY0.net
実際もうその方向に舵切ってる気がする

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ede5-WD8q):2023/12/03(日) 10:16:43.13 ID:FLtTInRs0.net
新鯖追加告知

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-i7y4):2023/12/03(日) 10:17:44.14 ID:Zj21gAGG0.net
マップ追加して恐竜追加してくならこのまま2ってことにしてくれても全く構わん

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91ba-zrcD):2023/12/03(日) 10:27:38.54 ID:f6QdkFR30.net
ARK1.5 → ARK2

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd39-MWRY):2023/12/03(日) 10:29:35.50 ID:mh9cDioh0.net
公式鯖なんのメンテなんだ
いま4倍だっけ?もっと上がるのか?

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1114-IfJY):2023/12/03(日) 10:35:59.74 ID:qyTJhfhk0.net
オバフロがよく分からないから教えて欲しい。子孫をどんどん交配させてたがいつのまにか片親だけマイナス化してたり合わせて21億超えるはずの数が+何億とかに戻ってたり両方-8億とかの桁になってたりするんだが大丈夫なのかな?今の所変異はしてない

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f937-JfWv):2023/12/03(日) 10:36:33.37 ID:+XdKE8250.net
お前らが愚痴ってる間にワイは一生分の真珠を拾うんじゃ

950 :UnnamedPlayer (スププ Sd0a-JrwL):2023/12/03(日) 10:48:46.40 ID:dY7Jvysad.net
>>948
それが変異総数のオーバーフロー
ステータス変異は20までだからそれより少ない変異総数にすればステータス変異が起こる

951 :UnnamedPlayer (スププ Sd0a-JrwL):2023/12/03(日) 10:53:13.73 ID:dY7Jvysad.net
あ、踏んでしまった
スマホだけどできるかやってみる
初めてだからミスってても許して

952 :UnnamedPlayer (スププ Sd0a-JrwL):2023/12/03(日) 10:56:42.55 ID:dY7Jvysad.net
建てれた保守よろ

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 232tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701568528/

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71b2-Yjd9):2023/12/03(日) 11:13:14.62 ID:mFFEYdln0.net
アンコウでシリカ真珠1ヶ所で200↑取れて気持ちぃぃ!ってしてたらイカに捕まったでござる

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e25-srtC):2023/12/03(日) 11:16:55.81 ID:aA+Cdsbh0.net
>>911
ワイカ自身がそう言ってたとして何の意味があるんだ?
ローカル非公式民は入れたいやつは言われなくてもやってるでしょ

955 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0a-wJfx):2023/12/03(日) 11:34:54.99 ID:dF5Cd0WYM.net
40人ぐらいだった鯖が満員で草

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b2-zrcD):2023/12/03(日) 11:50:11.22 ID:smzu99q60.net
たまに騎乗UIが他のものに変わってEで直ぐ乗れないのはバグなのかい?
戻し方が分からない

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3514-IR5f):2023/12/03(日) 11:52:59.06 ID:/m00CR/d0.net
チャリティーなのにクラッシュ直んねえ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f900-EUUq):2023/12/03(日) 12:08:01.53 ID:X/Eja0E80.net
テリジノは92%しか上がらんのか
しけてんな

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a649-LZLS):2023/12/03(日) 12:14:12.46 ID:Vo/hLgSf0.net
入れないんだが

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b2-zrcD):2023/12/03(日) 12:19:33.41 ID:smzu99q60.net
入れないよな迷惑なイベントだ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ac1-cNbp):2023/12/03(日) 12:23:33.73 ID:JB7msNz60.net
>>956
ヒルに吸われてるとリングメニュー増えるせいかEが騎乗じゃなくなる
普通のゲームならここでEがヒル除去になるんだろうが、そうじゃないから訳わからん事になる

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef8-TVXb):2023/12/03(日) 12:34:58.57 ID:oaoHPCg00.net
イカテイム試したけど無理だわ。変な表記出てテイムできねぇ。
黒真珠50個きちっとセットしてんのになぁ。イカテイムできないチャリティーとかゴミやん。

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-tBUZ):2023/12/03(日) 12:42:19.67 ID:VllE03Kw0.net
公式は入れたけどラプトル2匹に絡まれてるのに10分経っても死ねなくて呆れる、ローカルなら1匹でも裸なら瞬殺されてる
ベッドとかいくつか2週間以上経ってるはずなのにまだ残ってたから回収したいのに

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/03(日) 12:50:41.25 ID:YnLdOLSH0.net
>>962
変な表記が何か知らんけどサーバーのテイム上限とかじゃないよね?

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f900-EUUq):2023/12/03(日) 12:51:46.14 ID:X/Eja0E80.net
ドードーとかテイムしまくって上限ストックしておけばいいか

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d7b-Cw2Y):2023/12/03(日) 12:52:35.29 ID:VD0l3w8I0.net
>>963
インプラント自殺か寝袋ワープでよくね

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a1b-S+dW):2023/12/03(日) 12:58:34.13 ID:YnLdOLSH0.net
この人は公式鯖をとにかく下げたいだけで死ねる死ねないは関係ないと思うぞ
そうじゃないならインプラント自殺知らんとしても窒息死でもいいのにわざわざラプトルに殺されようとする意味がないし

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-tBUZ):2023/12/03(日) 13:14:57.87 ID:VllE03Kw0.net
>>966
それやる前に落ちて入れなくなった、何も変わってない公式
また気が向いたらやる

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-tBUZ):2023/12/03(日) 13:15:42.81 ID:VllE03Kw0.net
>>967
どれくらい温いかの検証だよ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f958-ihp0):2023/12/03(日) 13:16:44.52 ID:WYAiHnix0.net
公式でプレイするメリットが少なすぎる

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 715e-7ybG):2023/12/03(日) 13:17:16.15 ID:4tdNlzqH0.net
>>948
・変異が21億を超えてマイナス化した父(1)
・変異が0の母(大量)
これを掛け合わせて目当てのステが変異したのが産まれるのを待つだけだぞ
産まれたのがオスの場合はまたそいつを父にして繰り返す
産まれたのがメスだった場合は諦めるか大量にクローンしてから変異0のオスと掛け合わせて同じステのオスが産まれるまで頑張る

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 352f-Vvnv):2023/12/03(日) 13:36:23.14 ID:YQpGIG8n0.net
公式なら生身でティラノ狩れるからラプトルぐらいじゃ驚かんよ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab7-/8Hn):2023/12/03(日) 13:41:33.42 ID:KePTTCac0.net
ゲームになってないだろもはやw

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9149-Vvnv):2023/12/03(日) 13:47:50.16 ID:aesLkK7L0.net
糞ラグ鯖に縛られてる人は全て捨てて新鯖に来ないか?チャリティの今がチャンス!

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1114-IfJY):2023/12/03(日) 13:48:15.26 ID:qyTJhfhk0.net
>>950>>971片親がマイナスになってないのが失敗かと思ってたが問題ないって事か。続けてたら変異した。片親がマイナス化してない場合でも大丈夫であれば続けてみる。変異0や変異数少ない牝とか捨ててしまったけど-同士でもいける?

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 66d0-zrcD):2023/12/03(日) 14:09:06.40 ID:dz1bmn+H0.net
12月にモンボ実装されるっぽいやん!

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-Spl6):2023/12/03(日) 14:10:59.50 ID:AsGDMtcK0.net
変異マイナス同士は変異数が多すぎると負のオーバーフローするんじゃなかったか
どっちか片方もしくは両方のマイナスがすくないなら問題ないだろうけど

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b68d-iPBC):2023/12/03(日) 14:21:11.74 ID:Bx5rrEyF0.net
満員で入れないしこーいうイベントやらなくていいのに

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e32-Q9JY):2023/12/03(日) 14:23:51.00 ID:vxTxczG60.net
新発売で感覚鈍ってるか、あえて口にして無いだけかわからんけど、みんな前(ASE)の方が良かったって思ってるよね?これ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a648-NRP1):2023/12/03(日) 14:24:53.50 ID:sI4jRAUP0.net
>>975
971の通りにすればいいんじゃね?-21億以上のオスだけ残して0の雌そろえてq

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eacb-XZea):2023/12/03(日) 14:29:12.68 ID:y2MBF6sT0.net
>>979
ASEもEA初期はこんなもんだったし諦めてるやつが多いと思う

むしろ何一つ学んでない開発のドードー頭が心配になる

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-I1S1):2023/12/03(日) 14:30:37.88 ID:rVAbPe9+0.net
寄付出来たし、満足。

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e32-Q9JY):2023/12/03(日) 14:33:06.88 ID:vxTxczG60.net
>>981
今から数年かけて今のASEレベルになるくらいなら、多少グラ悪くて建築が旧仕様でも前の方がいいわ
まじでこれならなんで公式鯖閉じたのかわからん

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 356f-2zkg):2023/12/03(日) 14:34:31.67 ID:889JIIjP0.net
まぁ2の為の踏み台だしな
正直マップ全部くる前にサ終もあると思ってる

985 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-i7y4):2023/12/03(日) 14:34:32.70 ID:16xRuc/wd.net
言うほど致命的な問題は感じてないなぁ
今のとこまぁARKだしそんなもんでしょってレベルのものしか当たってないからか

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aae-yDrh):2023/12/03(日) 14:36:19.88 ID:3GAvlVZv0.net
ASEでも公式鯖でプレイしているユーザーの割合は少なかったと発表されたからな
鯖維持が負担になるくらいなら金取ればよいのに
まあ責任取れなさそうだもんな

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e32-Q9JY):2023/12/03(日) 14:42:11.83 ID:vxTxczG60.net
>>986
わかる
てかASEの公式鯖利用代としてASAのソフト代払った方がマシだと思ってる
色んな事情があるのはわかるけどいくらなんでも酷いわこれは
怒りってより悲しい

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65c-Toze):2023/12/03(日) 14:44:57.45 ID:BaeLnruY0.net
文句はサーバーやラグ関係に集中してるからな
ローカル民としては普通に神リメイク
まあ久々のアルゲンぶらぶらでテイムしたケツをケツトラップ仕様にして初陣で謎の死を遂げたときはクソゲー!って叫びそうになったけど

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ac1-cNbp):2023/12/03(日) 14:45:17.22 ID:JB7msNz60.net
>>983
たぶんプレイ環境が公式かそうでないかでも意見分かれると思うよ

公式が閉じるまで公式でやってた人からすれば、自分らの世界終わらせておいて出て来たのがこれかよって思うでしょう
俺をはじめ自鯖や非公式やってる人からすれば、ぶっちゃけ普通に遊べてるから気にならない
何かバグで致命的な事が起こっても最悪コマンドやバックアップで対応可能ってのはデカい

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b66c-IfJY):2023/12/03(日) 14:47:46.51 ID:XcjtaN5U0.net
>>980
正しいやり方に合わせるよ。とりあえずマイナス同士でも変異するしアルファ倒せるよう変異したらやり直してみる。難しく考えてたのか交配し続けてたら両親マイナス変異になってるし大丈夫そうだ。牝集めまくるのは乱獲かクローンでいいのか分からんがやってみるよ

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 710e-zrcD):2023/12/03(日) 15:02:16.56 ID:sqg+BDg70.net
ASEもASAも公式でやってるけどクラッシュ以外は特に文句ないな

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a05-yDrh):2023/12/03(日) 15:08:10.29 ID:3K5yVVGS0.net
お前ら公式のドラゴンがどんだけ弱いか全然見てないな
twitchの動画の回数4くらいしか増えてない
なぜ公式ぬるいと言われると根拠もなしに反発するんだ?

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71c9-JrwL):2023/12/03(日) 15:12:26.38 ID:khaVevg+0.net
味方までAIがバカになってんのとスタックはどうにかしてほしい

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6ee-Rjvj):2023/12/03(日) 15:13:39.85 ID:mCIp5T9c0.net
リニオグナタ一匹もいねえ…
バリオ探しながら湧くの待つか…

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9cc-EUUq):2023/12/03(日) 15:13:58.95 ID:X/Eja0E80.net
アーティファクトを取ってないからである

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3514-IR5f):2023/12/03(日) 15:14:53.72 ID:/m00CR/d0.net
ドラゴンHP400万とか聞いたけど弱いの?

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a05-yDrh):2023/12/03(日) 15:16:42.83 ID:3K5yVVGS0.net
ASEと変わらん
twitchに貴重な公式ドラゴン動画残ってる

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a7-uo3a):2023/12/03(日) 15:36:37.72 ID:WvokRtkq0.net
今はカルカロとかシャドウメインとか豊富に居るけど
アイランド限定ならテリジノしか勝たん、ティラノはアホ過ぎる

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e52-PoIP):2023/12/03(日) 15:43:38.97 ID:iG8CCtBV0.net
質問よろしくて?

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a8f-sO8O):2023/12/03(日) 15:45:04.24 ID:Wi6j/5Wa0.net
まだ待て

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200