2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 300日目

1 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 14:53:57.22 ID:i7+WD0Yj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 23日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1694968503/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 299日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701118897/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

674 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 10:06:27.26 ID:ZKJ8qPEO0.net
ゲームの方が現実に擦り寄ってるのだから仕方ない

675 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-RSMs):2024/02/07(水) 10:32:48.78 ID:tY98kVHVd.net
>>673
ぶっちゃけとか言う様な内容じゃないし現実とゲームの区別がついてないとか飛躍しすぎ 単にゲームから話し広げてるだけやろ 何言うとんねん 

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3f-RFzy):2024/02/07(水) 10:46:55.55 ID:eYnEVmma0.net
糖分足りてない奴は蜂蜜でも舐めとけ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffc0-JMKI):2024/02/07(水) 10:57:17.58 ID:7J2okThu0.net
かつて居たゾンビバチの蜂蜜だから(適当)なんか色々すごいんだろ、多分

678 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 11:13:28.21 ID:T1HPwPOl0.net
どう見ても肉食の蜂でどう考えても巣に詰まってるのは肉汁
一番いっぱいいる肉が何肉か考えたら蜂蜜と思い込んでるそれが何汁かは分かるだろう

679 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 11:28:19.55 ID:/zKDyXRf0.net
ドクロ5の老人ホームで敵殺すクエストしてて
ルート部屋の荷物持ちきれずに
整理だるくて保存して後日プレイしたら
クエスト始める前に戻ってて草も生えない
これ進行状況保存してくれないの何でなんだ?
また掃除からせにゃならんのかよ

680 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 11:46:23.63 ID:9K2EXztr0.net
仕様です

逆に考えるんだ 報酬部屋の箱を開けてクエストを開始した後
再ログインすれば箱の中看取り放題だと

681 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 11:51:13.95 ID:ZKJ8qPEO0.net
途中帰宅させてくれないからT5以上はくそ面倒いんだよ
だから大量発生したt4物件が一番いい
報酬も大差ないなら数回すことでトータルでは勝ってるになれる

682 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 12:01:06.79 ID:/zKDyXRf0.net
>>680
箱の中身とって再度クエストスタートしたら
敵もまた大量にわいてるじゃん…
報酬の部屋の位置だけは分かったから
天井ぶち抜いて安地から殺せるけど
面倒くさいなあ…

>>681
なるほど、そういう見方もあるのか
今度からtier4にするよサンクス

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-vGkw):2024/02/07(水) 12:17:39.17 ID:jCrVgjZe0.net
医薬品のデータベース見ても、ハチミツを殺菌剤として登録したものはなかった
少なくとも日本では傷薬としてのはちみつは存在しないしそんな文化もないってことだと思う
ただアメリカにははちみつ(マヌカハニー)入の絆創膏があった

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f76e-O1xW):2024/02/07(水) 12:32:00.64 ID:YXIycO4z0.net
初日に感染すると丸太ガチャしないといけないの辛いというか初回プレイじゃ気付かない
初期所持品にハチミツがあって感染したら使い方と入手法教えてくれてもいいのにと思う

685 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/07(水) 12:41:08.94 ID:L1m1eIGca.net
まだ言ってんのかハチミツエアプ小僧がよw

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7e-NSYV):2024/02/07(水) 12:46:30.97 ID:dleKVPZB0.net
日本のデータベースが世界標準だと思ってそう

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-VoFb):2024/02/07(水) 12:50:11.34 ID:W+RjLJP50.net
与太話でこんなヒートアップ出来んのすげえよ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f61-+6XU):2024/02/07(水) 12:56:41.43 ID:X7ciEJHE0.net
ハチがゾンビ菌の抗体もってるとかそんなんだろしらんけど

689 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-yQlQ):2024/02/07(水) 13:29:00.45 ID:dcvFEh9Ya.net
最近のバージョンのサバイバーは巨大蜂と戦ってないからな

690 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 14:29:37.10 ID:6pmSCqaB0.net
自転車手に入れてウッハーと狂喜して乗り回した一方、
ミニバイク手に入れた時のガッカリ感がすさまじいな

691 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 15:11:16.34 ID:QYEtqy6d0.net
スタミナを気にせず常時トップスピードで走り回れるのとインベントリが一気に増えるのは大きいだろ

692 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:32:11.77 ID:QaPYjiev0.net
そのタイミングで油が潤沢に使えればいいんだけど 寧ろ油問題がずっと付きまとう事になるからなぁ
チャリの良さは速度じゃなくコスパの良さだからなぁ

693 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:34:54.85 ID:dleKVPZB0.net
クエストpoiの車解体してれば足りね_

694 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:35:24.32 ID:7J2okThu0.net
ミニバイクはめちゃ燃費いいぞ

695 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:39:33.66 ID:NIE+kQUn0.net
現行バージョンならガソリンはトレーダーで買うのが一番だぞ
乗り物と生活拠点、防衛拠点だけなら買うだけで十分な量の供給受け続けられる
オーガ使うなら話変わってくるけど、今そんなにオーが使う価値ないからなぁ・・・

696 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:47:36.92 ID:o5sC6MPK0.net
オーガ改造して地下トンネル掘りまくってる
気分はメトロ

697 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:51:36.00 ID:9K2EXztr0.net
自転車「ガソリンを使わない僕はビールを飲めばスタミナも消費しないし究極のecoだよ」

※現実世界で飲酒後の自転車運転は捕まります やらないように

698 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:52:53.00 ID:glHhJVag0.net
ブロックダメージめっちゃ上げてるなら話は別だけど、鉄鋼つるはしは岩一撃だから地下拡張ならつるはしの方が圧倒的に早いぞ

699 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 17:14:22.52 ID:f9MguQ8f0.net
岩が一撃になる69年の鉱夫Lv4以上なら大体鉄鋼つるはし、Lv3以下なら大体オーガがいい
69年がMAXなら大体↓みたいな感じ

●土類
 →オーガが早い

●岩、石炭、硝石、オイルシェール等の石類
 →鉄鋼つるはしで一撃なので鉄鋼つるはしが早い

●鉄、鉛等の金属類
 →鉄鋼つるはしだと2発なのでオーガがやや早い
  ・・・が、採掘効率の差は約10%くらい
  ガソリンの消費とヒート値の問題があるのでそこまで考えると鉄鋼つるはしとトントンかそれ以下

●ブロック破壊やチェスト開け
 →コンクリなら鉄鋼つるはし、それ以外ならオーガ
  切羽詰まってるか、大量に破壊しないならそこまで気になるようなことはない

700 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 17:16:54.49 ID:f9MguQ8f0.net
土類はショベルとオーガで比較な!

701 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 17:36:34.79 ID:f9MguQ8f0.net
ミニバイクは自転車よりも最高速が上になったし、スーパーチャージャー付ければさらに速度上がる

解体で出るガソリンは減らされたから、解体でガソリン調達しようとすると頻繁な解体が必要で苦痛
なのでトレーダーで買った方がいい

702 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 17:39:18.08 ID:o5sC6MPK0.net
>>698
改造はxml弄ってるってことね
射程も20m以上あるから立ってるだけでいいんで糞早い

703 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 18:00:21.97 ID:nvD6/Can0.net
>>672>>689
ハゲワシ残したままでいいからpub12前のあのでっかいハチ再録してほしい
そしてハチから直接でしか蜂蜜取れないようにしてほしい
放射能で遺伝子ぶっ壊れたあのハチのはちみつしか効かないほうがまあまあリアル

>>701
チャリンコはこれ以上ナーフするとゴミ過ぎて使えないし今くらいが妥当
ミニバイクもスキル本になって前より存在価値上がったし性能そのままで妥当なんだが
もっとスーパーチャージャーの出現率をですね(ry

704 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 18:19:50.75 ID:eYnEVmma0.net
採掘してるとたまに岩かと思ったら砂だったりその逆があったりしてなんか腹立つから気にせずに済むオーガ1択ですわ

705 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 19:08:55.12 ID:glHhJVag0.net
鉱脈に混じる砂利って砂ほどダメージカットしないから、鉄鋼つるはしならそのままワンパンじゃね?

706 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 19:37:32.60 ID:HDrj2uDr0.net
69最大フルカスタム品質6鋼鉄ツルハシなら砂利もワンパンだよ
だから余計にオーガの立つ瀬が無くなってる

707 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:18:00.76 ID:6pmSCqaB0.net
ゾンビの種類を70追加するPlague ZombiesってMOD入れたら
序盤からHP 600あるようなの出てくるから難易度冒険者でも普通に小走り以上は普通に死ねるな
最高難易度ってハゲタカ消さないとやっていけなくない?

708 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:36:24.01 ID:f9MguQ8f0.net
>>707
ここバニラのスレなのでMODはMODスレで聞こう
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701164595

709 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:36:28.29 ID:scIR2evi0.net
modの話題はmodスレへ

710 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:48:59.90 ID:f9MguQ8f0.net
そういや、改造パーツの方のmodの日本訳がちゃんと改造パーツになったのっていつだったっけ
なんかα19の時までmodだった気がしたんだけど

711 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 22:50:13.25 ID:6pmSCqaB0.net
>>708-709
ごめんなさい (´・ω・`)

712 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 01:26:47.26 ID:fFIj+f5N0.net
露天掘りみたいにすり鉢状に掘るような場合ならスタミナ切れがあるのでオーガ使うほうがいいかもだけど
アリの巣状に資源がある箇所だけ鉱石掘る場合は向き変更とかしてる間にスタミナ回復するからオーガいらんな

713 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 12:44:18.01 ID:Xo8jPIRi0.net
向き変えてる間にスタミナ回復…?

714 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 12:53:43.42 ID:2XXdLO0h0.net
まとまった鉱脈掘ったあと次の鉱脈に移動する時間じゃね

715 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:13:45.58 ID:+BTUUL4u0.net
ボタン押しっぱで素振りと素振りの間に移動だよな

716 :UnnamedPlayer (スーップ Sdbf-OX3v):2024/02/08(木) 17:18:58.00 ID:lTtF1fZud.net
α21は採掘の匠が入手しやすくて、コーヒーブーストせずに大規模採掘することがまずないから、スタミナ気になったこと無いな
コーヒー栽培せずとも拾った豆や買ったコーヒーで間に合うし
10日間堀っぱなしとかだと流石に栽培しないときついだろうけど

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172d-KLri):2024/02/08(木) 20:25:26.09 ID:JZIpscC80.net
>>713
丁寧に掘ったほうが温かみのある鉱石が採れるんだぞ

718 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 23:48:59.45 ID:y5p9/F7P0.net
美味しくなーれ、美味しくなーれ

719 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 03:35:32.08 ID:ngnHatXF0.net
採掘機Modで自動化してるけどバニラでも自動採掘機とか油井が欲しいわ
特に油井に関してはガソリン入手が車解体で賄えなくなって金で買うか自家製の二択に選択肢が減ったし特に採掘とかは単調作業でやっててしんどい

720 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 08:29:58.91 ID:VsDdVeIn0.net
採掘で思い出したけど、砂漠って石炭鉱脈ないのかな?それとも地表に出ないだけ?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-ULbY):2024/02/09(金) 09:00:33.25 ID:IRgc+xtk0.net
砂漠で石炭は地上地下問わず見た事無いな、たぶん生成段階で石炭鉱脈をオイルシェールに置き換えるような処理してんじゃない?
どのバイオームもそこだけで鉱石全種類は揃わないようになってるから何かしらのタイミングで遠征の必要が出てくるのはいいバランスしてると思うわ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5772-H7xw):2024/02/09(金) 09:51:52.85 ID:ERc7VKm00.net
砂漠で暮らしてた時は石炭だけは森に採りに行ってたな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f41-7OSJ):2024/02/09(金) 11:58:51.63 ID:ZDctYZj70.net
各biomeはそれぞれsubbiomeとして定義された資源パターンしか出ない

724 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 13:57:10.41 ID:07799Na+d.net
未知のマップでメイン拠点から時計回りに砂漠探して2日くらいバイク旅行した後、
目的の砂漠からメイン拠点まで半日でたどり着くとなんとも言えない気分になる

725 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 13:58:35.19 ID:ZhTMbeiK0.net
拠点でブロック積んで高所から見渡すといいってハゲワシが言ってた

726 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 14:06:23.71 ID:rDGdn6Lu0.net
オイルシェールはオーガで採掘するとあっという間に集まるから
それほど採掘が苦痛なわけでもないけどな

727 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 14:09:26.69 ID:i8CuvLmy0.net
ガソリンの精製効率悪くなったけどそれでも一回の採掘で一生分取れるしなあ
そもそも金で解決出来るが

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f41-7OSJ):2024/02/09(金) 15:29:47.93 ID:ZDctYZj70.net
トレーダーや採掘は使ってしまうと資源が湯水のように湧いて出てくるので縛らないとサバイバル感がなくなるな

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172d-KLri):2024/02/09(金) 15:39:49.03 ID:9xpl2pko0.net
その路線だと略奪品補充期間も相当伸ばさないと満足できなさそうだな

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-JMKI):2024/02/09(金) 17:39:09.83 ID:+4Gd/c990.net
同じとこ行きたくねえから略奪品補充は毎回オフだわ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57f7-kILQ):2024/02/09(金) 18:17:38.88 ID:yNbSTzc40.net
ゲームを読み込んでる間に表示されるJOURNEYS ENDってPOI存在するのね
1000時間ちょっと遊んでるけど初めて見た

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-OzsQ):2024/02/09(金) 18:25:10.87 ID:ZJKiuLhU0.net
空って何ブロックまでいけるの?

733 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 19:03:45.69 ID:JJeHSKzi0.net
Journey's Endは荒野POIだから、ランダムMAPで街中心に暮らしてるとあんまり遭遇しないんだよなぁ
MAP埋めとかで冒険に出るならまま見なくはないけど

荒野POIってTier5のレッドメサはクエストでよく行くけど、それ以外はぼっちトレーダー前在住とかじゃないと普通のサバイバーはあんまり行かない感
α21で隠しみたいなの出たからそれ目的の冒険も悪くない感じはするけど

734 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 19:06:48.63 ID:cFn37GSVd.net
a22はいつなの

735 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 19:08:28.99 ID:4c5Amfyo0.net
Journey's Endはジャイロで飛んでる時に砂漠にぽつんと建ってるのをよく見る気がする

736 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 22:51:04.19 ID:60PeSwCC0.net
テラスから割と簡単にお宝部屋直行出来るから割と好きだけど
ジャイロが手に入ってるような段階だとわざわざ降りてT3箱漁りに行く必要性も薄いんだよな…

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-JMKI):2024/02/09(金) 23:38:47.83 ID:Gzxm84Gf0.net
現状の特に縛りとか無いスタンダードなプレイだと荒野POI行く事無いからなあ
大量発生クエの対象は荒野POI多めとかにしてもいいかもしれんね

738 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 02:51:08.40 ID:dfA0cM3H0.net
大型MAPの森と町エリア探索してる間にだいぶ強くなって、
荒地とか雪原を見る間もなくゲームに飽きてしまうのが難点よね

739 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 03:07:40.80 ID:9P8UFLWH0.net
上の方でも何か荒野POIに関する勘違いっぽい書き込みあったので、一応念の為に書いとくか・・・

荒野POIは荒れ地にあるPOIじゃなくて、街に属してないPOI
具体的に言うと街と街を繋ぐ道の途中にあるPOI
荒野POIでしか生成されないものもある(レッドメサとか洞窟とか)

ちょっと前までは確定でハーブ系抗生物質の設計図が出る山小屋の荒野POIを探したりしなくもなかった

740 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 05:05:20.05 ID:JE0/I7ug0.net
真鍮ってそのまま溶かすよりトレーダーに売ってコインに変えてから溶かせば数倍の量になるし
コインを溶かして真鍮に変えてトレーダーに売れば炉を並べるだけで無限に金が湧くお手軽錬金術できるよね

741 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 09:28:55.22 ID:k34LDE1/0.net
日本語だと「荒れ地」と「荒野」はニュアンス的な違いがほぼ無いし字面も似てるから混同されてしまうのもやむなし
アメリカ語だと wasteland biome と wilderness POI だから区別しやすいんだけどね
翻訳って難しいね

742 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 10:09:57.00 ID:Z9hFgvC50.net
「荒れ地」は「荒れ地」というイメージ
荒野POIはなんというか、幹線道路から伸びてる脇道の先にあるやつだよね

743 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 10:30:55.41 ID:j0x/rqsHa.net
荒野POIのほうをわかりやすい日本語でいうとなんだろね
野晒し?

744 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 10:31:17.51 ID:sIu74bMI0.net
要するにポツンと一軒家だよな

745 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 11:50:37.52 ID:Q2uhSiTl0.net
>>743
郊外POIとかかな
ポツンと一軒家が一番わかりやすいかもしれんが

荒れ地のほうは荒廃地とかのほうがわかりやすいかもね

746 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 12:06:21.31 ID:1X1/29pz0.net
自分で訳すならwildernessは原野かな
でもゲーム内の実態とは合わないか…

747 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 14:26:37.81 ID:lG/Ft50V0.net
やっぱカスタムmapってデフォに較べて難易度激下がりするよな
あれだけオブジェクトが集中してるわけだし

748 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 14:33:03.13 ID:Cw++hjJ00.net
>>740
真鍮って6000で基本売り価格3000コインじゃなかったっけ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8d-sCDT):2024/02/10(土) 16:11:52.17 ID:Gsd91TfA0.net
コインの溶かしレートがいくつか分からん

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e1-OX3v):2024/02/10(土) 16:16:03.44 ID:EhJn9Ym80.net
コイン1枚溶かして1真鍮

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff17-S8YM):2024/02/10(土) 16:17:09.35 ID:AfkiXf740.net
荒野はずっとくらいからいい家作っても見栄え悪いし何よりBGMうるさすぎる
夜も装備や設備整えてないと一晩中ゾンビが来て鬱陶しいし
ちゃんとした設備整えて自動処理化すればそれはそれで楽しいが

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8d-sCDT):2024/02/10(土) 16:28:36.59 ID:Gsd91TfA0.net
そういや前にも書いたけど荒れ地トレーダー前に拠点構えて数日経ったら夜でも何も湧かなくなった
んで新しいマップでやり直して同じ事やったらやっぱり何も湧かなくなったわ
これそういう物なの?自動リスポーン有りなのは確認したんだけど
建設途中の初日だけはわんさか来るのにいざ完成したら何も来ないから意味がねえのや

753 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 17:58:39.86 ID:7YfI1nmq0.net
あの核攻撃後並みにズタボロな土地は荒れ地と呼ばず廃墟と呼んでほしい

754 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 18:49:37.41 ID:7HL41t1c0.net
>>752
仕様やん 詳しいことは忘れたけどしばらくそこに滞在するとゾンビも動物も湧かなくなる

755 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 18:56:02.65 ID:pB4/BQ7P0.net
荒野POIなんて存在するのか知らんかった
言われてみれば洞窟も見た事がない
この分じゃ未知のPOIがまだまだあるからそういうの片っ端から訪ねてみるかなぁ

756 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 19:01:51.79 ID:H7CYbGu+0.net
トレーダーと移動の関係で街から離れる理由がないしな
郊外POIはちょっと取れるもの違うとか差異を持たせていいんじゃないか

757 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 22:01:21.24 ID:fK/kBDUi0.net
立地が全てという現実と同じ不動産問題

758 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 23:10:54.31 ID:c0vd81is0.net
荒野POIと呼んでいいのかわからんけど道にすら繋がってないダイアウルフが1匹配置されてる巣穴みたいな所もあるよな
ランダムマップで一度見たきりだけどナベズガネでもどこかにあるんだろうか?

759 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 23:51:23.26 ID:ogn2m/3U0.net
ド田舎にいると知識(本)すらまともに手に入らないという嫌なリアルまであるぞ

760 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 10:15:12.73 ID:dp0zEVjY0.net
田舎の文化資本問題だ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ec9-bIPZ):2024/02/11(日) 14:13:04.04 ID:2hc4jG+r0.net
こないだ初めてPOIで貞子見たんだが、前からいた?
ほっておいたらどうなったんだろう

762 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-i5x2):2024/02/11(日) 14:18:02.14 ID:i521pTwHa.net
>>761
21から二カ所ほど追加された

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2781-HcP1):2024/02/11(日) 14:28:38.34 ID:6KqB7XAa0.net
コヨーテフサフサになるのか

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ec9-bIPZ):2024/02/11(日) 14:29:51.92 ID:2hc4jG+r0.net
>>762
今回からなのか
それで、絶叫されるの放置してたらゾンビ無限増殖とかすんのかな

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-Yw4b):2024/02/11(日) 14:34:12.04 ID:k1NsG6zB0.net
>>764
POI建物にいる貞子は叫ばない

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ec9-bIPZ):2024/02/11(日) 14:46:31.15 ID:2hc4jG+r0.net
あ、そうなの
ちょっとわくわくしてたが残念

767 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 16:25:09.15 ID:uO2QgGBg0.net
生き返れない即死プレイしてるのに熊さん2頭に同時に出くわした

神は居なかった・・・

768 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 16:36:57.76 ID:RarpRjVs0.net
オーストラリア語だとデイじゃなくダイと発音するらしいから本当にセブン大豆になるのか

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6e7-p8SM):2024/02/11(日) 16:41:17.88 ID:gH1n/5870.net
ダブルポールでゾンビがスタックする拠点を作ってみたがバグ満載だな
遠距離からプレーヤーを押してきたり射程を無視して殴ってきたり挙句の果てには5マス以上壁抜けして後ろから殴ってきやがる

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-UFV6):2024/02/11(日) 17:13:11.03 ID:uIjq55iU0.net
一度壁に全身のめり込んだたら、脱出するまで壁も空気みたいなもんだから壁の厚さは意味をなさない

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bfc-RoAr):2024/02/11(日) 21:38:55.57 ID:o9yqsskN0.net
結婚式場と病院かな
分かっちゃうねサダコ2箇所

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-UFV6):2024/02/11(日) 22:22:59.72 ID:uIjq55iU0.net
最低でも固定貞子は3箇所あるぞ
それ以上は分からねぇ・・・

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-Yp5s):2024/02/11(日) 22:44:44.15 ID:7CdLJGu/0.net
・Navezgane General Hospital
・Garage 1st Construction
・The Grand Forks Estate
・Bell Lake
の4箇所っぽいですね

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200