2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合24【EDF】

1 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 03:47:18.54 ID:eeXA8g4M0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 6

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2024年7月25日

絶望の未来を生きろ。 西暦2024年。生き残った人々は懸命に復興を続けつつ、残存する脅威と戦っていた。
そして3年の月日が流れた西暦2027年。希望なき新世界で、再び地球の運命に抗う時が来たのだ。

■公式サイト
レス規制に引っ掛かるのでURL削除
EDF5 EDF6でggってね

■steam
EDF5 https://store.steampowered.com/app/1007040/
EDF6 https://store.steampowered.com/app/2291060/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
https://store.steampowered.com/app/1039890/

EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
https://store.steampowered.com/app/1497950/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合23【EDF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701263656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 03:48:49.72 ID:eeXA8g4M0.net
>>1
【誤】
■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 6

【正】
■PC版最新作
地球防衛軍6
EARTH DEFENSE FORCE 6

うわぁあああああああああ

3 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 03:55:59.25 ID:eeXA8g4M0.net
どこだー?どこが遺憾のだ?

www.d3p.co.jp/edf5/
www.d3p.co.jp/edf6/

4 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 03:57:00.54 ID:eeXA8g4M0.net
はっとぷすころんすらっしゅすらっしゅwww が駄目なのか・・・

5 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 03:58:37.10 ID:eeXA8g4M0.net
俺使ってる専ブラV2Cだと>>3みたいな削りURLでもクリック出来たから今後のテンプレはこれでもいいのかな?

■公式サイト
www.d3p.co.jp/edf5/
www.d3p.co.jp/edf6/

6 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:02:34.18 ID:eeXA8g4M0.net
青い地球を

7 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:02:52.39 ID:eeXA8g4M0.net
守るため

8 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:03:10.51 ID:eeXA8g4M0.net
EDFの

9 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:03:28.19 ID:eeXA8g4M0.net
出動だ

10 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:05:12.87 ID:eeXA8g4M0.net
煌めく勝利の稲光

11 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:05:31.98 ID:eeXA8g4M0.net
🐙を

12 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:05:50.70 ID:eeXA8g4M0.net
撃滅だ!

13 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:06:09.17 ID:eeXA8g4M0.net
緑の地球が

14 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:06:27.13 ID:eeXA8g4M0.net
危ないぞ

15 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:06:45.19 ID:eeXA8g4M0.net
EDFの

16 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:07:02.96 ID:eeXA8g4M0.net
出動だ

17 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:07:20.66 ID:eeXA8g4M0.net
地球を守護する戦士達

18 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:07:38.94 ID:eeXA8g4M0.net
🐙共

19 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:07:57.37 ID:eeXA8g4M0.net
やっつけろ!

20 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 04:08:22.13 ID:eeXA8g4M0.net
E-----D-----F-------!!

21 :UnnamedPlayer:2024/05/21(火) 12:04:20.96 ID:CwJls3620.net
>>1
やるじゃねえか、大将!

22 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 16:09:12.43 ID:KSwLjXiS0.net
たておつ

23 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 17:37:28.79 ID:fO/5y22g0.net
>>1-20 乙です、ありがとー

24 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.38] (ワッチョイ bb7b-sC7m):2024/05/23(木) 18:40:58.61 ID:uMJqXlM00.net
すれたておつ
レンジャーでnormalクリアしたからエアレイダーnormal始めたんだがクセ強すぎて辛いわ
リムペットガンが使いづらすぎる

25 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f649-ZWkU):2024/05/23(木) 18:51:08.57 ID:X9R1TKwQ0.net
5のエアレイダーは最強だぞ
1x0mm砲、神の武器スプライトフォール、恐ろしいフォボス、使い勝手の良いエース機レッドシャドウと地上では隙がない
最後に使ったの1年前くらいだけど

26 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 21:35:28.47 ID:dnYlZeqz0.net
自爆リスクが殆ど無い制圧砲が強すぎる

27 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 21:54:22.46 ID:drioD81j0.net
まあ、レイダーが輝き始めるのはHARD後半からだからねぇ
NORMALからHARD中盤あたりが苦しいのは、まあ、その、頑張れとしか

28 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 22:29:07.00 ID:KSwLjXiS0.net
衛星兵器のおばちゃん
矢鱈演技力高くて好き

29 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 22:34:16.00 ID:KplV+Zkx0.net
レイダーはINF触るまでノータッチでいい

30 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4e55-sC7m):2024/05/24(金) 00:33:12.56 ID:AinBVTlz0.net
タンクになってくれる人が居ないとエアレイダーできる気がしないわ

31 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0e5f-sC7m):2024/05/24(金) 00:55:13.90 ID:3C4h12FF0.net
ハード序盤からスプフォぶっ放せるし全然輝いてるけど

32 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 9b1e-6fE5):2024/05/24(金) 02:13:36.45 ID:9UVgaAyE0.net
エアレイダーは地面に向かってレーザーポイント発射して
おばさんの通信聞こえた瞬間側転で範囲から逃げてた

33 :UnnamedPlayer:2024/05/24(金) 10:22:02.04 ID:FGw2Mfb50.net
デジボク1ってシステム要件低いけど
もしかして今時のノートPCなら非ゲーミングでも内蔵グラフィックでプレイ出来る?

34 :UnnamedPlayer:2024/05/25(土) 01:53:57.05 ID:rePyjfkA0.net
地下ミッションのレイダーはガチで苦行

ところで6のデラックス版って何がついてくんの?
5はDLCミッションパック1と2両方入ってた気がするが同じなんかな

35 :UnnamedPlayer:2024/05/26(日) 21:43:00.63 ID:eJ4kXhJ90.net
PS版で予約特典だったピュアデコイ系は配信してくれるだろうか

36 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d935-ux+G):2024/05/27(月) 01:15:37.24 ID:dz4CfT550.net
>>35
リクルーターは日本版と英語版で中身違うんだよね
そこどうしてくるか(あと、中国語と韓国語はどうなるか)が気になる

37 :UnnamedPlayer:2024/05/27(月) 20:48:39.41 ID:S8bPz9Cf0.net
新兵科はエルギヌスか?

38 :UnnamedPlayer:2024/05/27(月) 21:16:14.79 ID:dz4CfT550.net
いや待てよ...
今いる双葉理保すら、双葉理保の幼生体であったとしたら...

39 :UnnamedPlayer:2024/05/27(月) 21:29:06.22 ID:eRjbrFWy0.net
デジボク2評判いいから買おうと思ったらこっちもsteam版後出しでワロエナイ

40 :UnnamedPlayer:2024/05/27(月) 21:37:14.58 ID:dz4CfT550.net
>>39
デジボクは前回早かったんだよな
たしか半年ぐらい
今回も同じペースだと11月ごろで下手すりゃ本編とかぶる

まあ、こっちが延期しなければちょうどいいタイミングだったんだろうけど

41 :UnnamedPlayer:2024/05/28(火) 06:50:38.58 ID:Y8Xv7c9F0.net
ハウンドのバッキングシステムでポチャッコを裏出しすることでレベル上昇を抑えつつ殴れる

42 :UnnamedPlayer:2024/05/28(火) 06:51:27.25 ID:Y8Xv7c9F0.net
スマン誤爆

43 :UnnamedPlayer:2024/06/01(土) 22:39:13.08 ID:AAD0uvl60.net
5始めた
ウイングダイバー使ってるが武器多すぎてどれがいいかわからんね
4の頃何使ってたかも忘れてるし
レイピアとサンダーボウとサンダースナイパーだったかな

44 :UnnamedPlayer:2024/06/01(土) 22:45:42.16 ID:/Bjqpkpu0.net
5は主にドララン・ファランクス・スタダ・グレキャ位しか使わない
屋内はサンダーボウで最強兵科

45 ::2024/06/01(土) 22:51:17.32 ID:5F7hEOV40.net
ソロなら脳死ガイストでだいたいクリアできた
キャァハァッ
爆発&射程の長いキャノン系の使い勝手がよすぎて遠距離武器カテゴリろくに使ってない

46 :UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ b362-i5u6):2024/06/01(土) 23:30:53.75 ID:AAD0uvl60.net
レイピアの時代は終わってたのか
マスレイ担いで赤蟻の波をしのいだりテラソラスを瞬殺していたあの頃はもう戻ってこないのか

教えてもらったの試してみますありがとう

47 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ abb7-U4m6):2024/06/01(土) 23:33:30.65 ID:AJF73ds10.net
スーパーノヴァまで行くと頭おかしい火力だが元々30mという間合いは4.1辺りでも相手次第だったな

48 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4dbe-l7CW):2024/06/02(日) 00:21:59.57 ID:CapQpSeo0.net
4.1のマスターレイピアは全然使えるが5は軒並みゴミ
強襲して近距離単発高火力で立ち回るのが5のスタイル

49 ::2024/06/02(日) 09:50:22.99 ID:xoS5wYzx0.net
EDF5オンラインモード選択すると部屋一覧が出る前にクラッシュするんだが俺だけ?
昨日まで普通にできてたし整合性チェックもしたしPC再起動もしたがだめだ

50 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7ae7-UC2H):2024/06/02(日) 10:32:28.39 ID:c9vBduyM0.net
EDF5.9やらのMOD入れてるプレイヤーが部屋立ててるとそういう挙動になると見た気がする

51 ::2024/06/02(日) 13:13:48.62 ID:xoS5wYzx0.net
よく分からんけど一度オフラインソロでミッションスタートして退却したらオンラインモードも落ちなくなったわ
過去にも似た状態になって対処法を思い出したと言うべきか
テンプレ入りあるか!? ないか

52 :UnnamedPlayer:2024/06/02(日) 14:02:18.87 ID:rexJsOtu0.net
特定の文字を使って部屋名つけると
その部屋名を見ただけで日本語版のクライアントが落ちるみたいな話じゃなかったっけ?

53 :UnnamedPlayer:2024/06/02(日) 21:40:03.02 ID:xBMWdeC40.net
EDF6でも部屋がこの仕様だとしたら悪用されてゲームにならなそう

54 :UnnamedPlayer:2024/06/02(日) 21:42:37.18 ID:j9bMcbfn0.net
犯人を殺して海に捨てるべき

55 :UnnamedPlayer:2024/06/02(日) 22:12:03.28 ID:Z98B40pj0.net
5がクリアできなさすぎて
一生6が買えないかもしれない

56 :UnnamedPlayer:2024/06/02(日) 22:37:38.07 ID:6WdObGZ50.net
ここで募集しろよ

57 :UnnamedPlayer:2024/06/03(月) 00:38:11.78 ID:sxfx6sJN0.net
5って野良オンラインまぁまぁ過疎ってて悲しい

58 :UnnamedPlayer:2024/06/03(月) 08:22:52.48 ID:MqcS1Q1h0.net
>>53
部屋名バグは言語を英語に変えるだけで一応通れる

59 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 10:36:03.81 ID:dwCjFHT30.net
5やってるが今までのシリーズなら最初からハードでもなんとかなるだろって感じだった気がするのにもう何回も死んでる
最初から高難易度にいけないせいか武器も弱い順に段階踏んで使っていくのなんて久しぶり

60 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 10:45:35.54 ID:BNgeiM6X0.net
普通に初見ハードでクリアできる難易度じゃね
死ぬのは当たり前で覚えゲーみたいな所もある

61 ::2024/06/06(木) 10:53:34.31 ID:9b6SwteM0.net
レンジャーは自衛優先ショットガンとドゥンケルかリバーサー
ダイバーはダブルランスとキャノンでハチ多いときだけミラージュ15
レイダーはフォボス+自衛
フェンサーはYH散弾迫撃砲が序盤か終盤でつらいから盾チク
ハードはこんなイメージ
ハデストからキビキビ動く

62 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 11:36:32.72 ID:KLXyo7VJ0.net
初めて蜘蛛が出てくるミッションで何度も武器変えながら挑戦して結局ハードクリア諦めた

63 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 12:36:06.55 ID:iU2zMUkP0.net
初見ハードなら苛烈で死んでふてくされて寝るのが初日のテンプレムーブかと

64 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 12:53:41.01 ID:uzljJfwN0.net
最初の難所、広がる災禍

65 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6d54-L6jh):2024/06/06(木) 14:36:34.44 ID:g1CSdXZW0.net
蜘蛛は此処は任せて先にいけでNPC送り込んでトラップ発動してもらうの知っとくだけで行けるやろ
初見って何処から増援出てくるか分からんからハマるだろうけど

66 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c6a3-BqqD):2024/06/06(木) 16:14:34.31 ID:yfGljY/L0.net
俺にとっての最初の難所は未確認飛行物体だったな
その次が巨船破壊作戦

67 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4a4c-DODu):2024/06/06(木) 16:59:53.82 ID:GZ8bwD7T0.net
アクションあまりやらないから
ハード2面で死んでたよ

68 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 18:12:42.03 ID:dwCjFHT30.net
>>62だけど思い出してみたら最初にハード諦めたのは小型UFOがアホみたいに出てくる面で
蜘蛛で苦労したのはUFOから蜘蛛が3回くらいに分けて落ちてくる面だった

69 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4dbe-l7CW):2024/06/06(木) 19:53:04.96 ID:BNgeiM6X0.net
何でやってんの?レンジャー?

70 : 警備員[Lv.52] (ワッチョイ be09-6Hk5):2024/06/06(木) 20:03:42.68 ID:9b6SwteM0.net
あそこは囲まれたら死ぬから遠距離武器で数減らしつつ前進して1方向だけに集中できるようにしたな
オンラインだとエアレイダーが空爆で瞬殺するけどガチ初心者2人くらい抱えてると壊滅の危機になったし序盤の難所だわ
ここのストームワンはもっとスマートにクリアしてそう

71 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1a62-IQ+a):2024/06/06(木) 20:08:36.24 ID:Q/gMeuSY0.net
2からウイングダイバー一筋

72 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6d54-l7CW):2024/06/06(木) 20:20:12.69 ID:qpy8Ubc+0.net
いきなり高難度って言うと達成感はあるけど
武器縛りでもしないとM2以降は結局調整された環境でしかないし
ノーマルやってハードって順を追って遊んだほうが
ゴミ武器が難易度限定で輝いたりして開発の意図通りに遊べてバランスはいい

73 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c6f9-x4pO):2024/06/06(木) 20:34:38.49 ID:3ZM9OOkx0.net
ハード、HDSTと進めればINFに挑む頃にはアーマーも3000だかにはなる
ちょうど良い

74 : 警備員[Lv.52] (ワッチョイ be09-6Hk5):2024/06/06(木) 20:37:16.16 ID:9b6SwteM0.net
ダイバーなら遠くからキャノン撃っとくだけでよくね
近づかれたら建物の間を飛べば距離稼げるような

75 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4a4c-DODu):2024/06/06(木) 22:13:51.65 ID:GZ8bwD7T0.net
全兵科でクリアしたいけど
まだ1兵科もクリアできないんだよなぁ

76 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 23:29:26.96 ID:Jqqx2Hbw0.net
このゲームは機動力が強さだということを認識しておいて欲しい
ハードならダイバーが最強なので拘りがなければダイバーを使ってみるといい
レンジャーやレイダーでも前転を最速で連打すれば蜘蛛より早く移動できるからそれを知ってるだけで多分無双できると思うよ

77 :UnnamedPlayer:2024/06/06(木) 23:41:06.07 ID:BNgeiM6X0.net
ダイバーが最強笑

78 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1ae8-B8/N):2024/06/07(金) 00:59:02.95 ID:tTRQObsh0.net
初見オフハードって苦戦したのミッション2か3と10?のアクティドローンくらいしか記憶にない
全体的に4.1と比べたらプレイヤー側の戦力が上がってて快適

79 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a184-bJc8):2024/06/07(金) 03:27:10.70 ID:2AiVDwRr0.net
4.1は詰め将棋的難易度だったな
最適解を選ばないと速攻で死ぬ

80 ::2024/06/07(金) 10:44:18.96 ID:OvFW8JWb0.net
5ハードダイバーは強いと思うけどな
フェンサーは高難易度にならないとブースターしょぼいし攻撃速度が遅いから辛かった
ハチ処理なんか泣きそうだったぜ

81 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d586-JdAf):2024/06/07(金) 11:39:52.96 ID:Gg/yjMyj0.net
普段からINFやってると蜘蛛の糸が3本くらいしか出てこないのに物足りなさすら覚える

82 :UnnamedPlayer:2024/06/07(金) 13:23:49.66 ID:U95EhAWR0.net
俺もハード最強兵科はWで異論ないわ
ストーリー終盤あたりでAに追い抜かれるかもしれんけど、序盤の機動力と火力の安定性はWの右に出るものはいない
(個人的には大抵のミッションでリバーサーゴリ押しができるRを推したいが)

83 ::2024/06/07(金) 13:54:16.49 ID:OvFW8JWb0.net
5ハードRレンジャーは使える武器4つくらいしかないから飽きとの戦いだった
守るべき友レイダーがいないと生を実感できない
連射したくないからスロータードゥンケルリバシュ
ミサイル系の威力低いから近づいてしばいたほうが早くてな

84 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6d2f-L6jh):2024/06/07(金) 15:22:14.19 ID:w/e5RJh50.net
難易度細かく分ける意味ってプレイ時間の水増し以外ないよな
難易度分けたいなら今のHARDとINFだけでいいわ

85 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c6e0-x4pO):2024/06/07(金) 15:23:11.34 ID:WeF2t+cJ0.net
下手の考え休むに似たり

86 :UnnamedPlayer:2024/06/08(土) 01:22:56.03 ID:kx7Gzp4m0.net
ミニオンバスター系
連射機G&M
スローター

レーダーTF/エメロ

本編中はこの辺擦っときゃええねん
あとHADEST帯からINF序盤のスパアシ神

87 :UnnamedPlayer:2024/06/08(土) 09:07:59.62 ID:dqwgZciE0.net
激突する平原まで来たけどここまでのステージノーマルでやってても敵が結構多くて武器強くなったからって高難易度クリアできるのかなって心配になるわ
てかよく思い出したらの3以降簡単な稼ぎステージしか最高難易度クリアしてない気もしてきた

88 :UnnamedPlayer:2024/06/08(土) 09:33:20.25 ID:XmSmnTtC0.net
>>87
低難易度だと、装備の基礎性能が低いせいで逆にしんどい
弾速とか爆破範囲とかダッシュ速度とかスラスター回数とか空爆同時出動数とかビークルの移動速度とか、
ダメージと別な部分でしんどい
高難易度装備になるとその辺が改善されて、別の戦術を取れるようになって、
敵の直接的な強さとは別方向の攻略の道筋が見えてくる

例えばレンジャーだと、低難易度では不可能なC爆出落ち一掃がINFでのみできるようになって
敵の湧きタイミングと場所を知ってる手練れのレンジャーがいればなんの苦労もなしにクリアできたりするステージとかもあるし

低難易度ではひたすらめんどいアレの撃破も、INFでは機銃掃射満載したエアレイダーが後方に控えていれば一瞬で終わって
「なんでそんなの持つの?フォボスは?」って言ってた外国人ニキを「Wow!」と驚かしたこともある

89 :UnnamedPlayer:2024/06/08(土) 12:37:57.91 ID:DpyG93uJ0.net
最上位のC爆弾ってHDSTのLv帯ですけど

90 :UnnamedPlayer:2024/06/08(土) 13:27:14.83 ID:XmSmnTtC0.net
>>89
災いの使役者とか洞穴侵入作戦 第2段階とかはINFじゃないと持ち込めんじゃろ...

91 :UnnamedPlayer:2024/06/08(土) 15:02:29.18 ID:kx7Gzp4m0.net
ロケランとかグレランとかもうちょっと手に入るの早ければなぁみたいな性能ばっかで序盤レンジャーしんどいのは分かる

92 ::2024/06/08(土) 16:50:05.44 ID:FLiEIVyP0.net
HARD以下は武器性能も低いけど敵の火力も耐久も低いからな
囲まれないように引き撃ちしながら片っ端から減らしていくだけでほとんどクリアできるイメージだけど
クリアできないって言ってる人のプレイ見てみたいわ

93 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 00:41:31.72 ID:Tlp8gUAh0.net
5の洞穴侵入作戦第二段階クソミッション過ぎじゃね
なにより地形ゴミ過ぎだし、金アリで事故ったらクソ長い案内をまた初めからやり直しなのがアホ
めんどいからここだけインフェ縛り辞めるわ

94 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 03:51:16.93 ID:gUuCyTZd0.net
自分で縛っておいて文句言うのは笑う

95 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 09:03:40.30 ID:yTaNah1l0.net
>>94
別にあのミッションのクソさに難易度関係ないだろ
地形と案内がつまらなくてでインフェになるとさらにクソさに拍車がかかるってだけで
エアプか?

96 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 09:38:40.44 ID:subfqut80.net
金蟻出落ち出来ないのに縛りやってるのか
すげぇな

97 ::2024/06/09(日) 09:45:11.23 ID:Ho6xcYPH0.net
ハデストレンジャーで限界を感じてきた
もうちょっとで終わるから頑張らなきゃ
スーパーアシッド使いにくい
ドゥンケルLv56の次が101ってイジメか?

98 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 09:45:34.42 ID:mg0Ej5PG0.net
縛りに例外作ったら
縛りになんないじゃん
あきらめてんじゃねえぞ

99 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 12:04:37.36 ID:gUuCyTZd0.net
>>95
金アリで事故るほど下手なのに縛ってるやつがなんか吠えてるな

100 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 12:51:04.86 ID:2YSx2jBc0.net
俺もよく金アリで事故るから事実言われると傷つくなあ

101 ::2024/06/09(日) 13:39:32.74 ID:6SKxDO++0.net
クククク、俺は戦うのが好きなんじゃねぇー!
死なない程度に苦戦して、最後にスッキリ勝つのが好きなんだよぉー!

102 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 13:42:06.43 ID:BTqmyHKk0.net
>>101
頑張ろうとするところが見えるだけフレイザード様よりはいいのだろうか...

103 :UnnamedPlayer:2024/06/09(日) 14:07:11.68 ID:MOAeD4qe0.net
自分からインフィ縛りしてる言っておいてなんか言われたらでも難易度は関係無い!
とか意味不明過ぎ

104 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cf28-noAf):2024/06/09(日) 16:53:56.62 ID:5UMECDQJ0.net
デジボク2面白いってマジ?

105 : 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 3f86-qUdF):2024/06/09(日) 17:05:21.36 ID:p37rfI7q0.net
あとはグラフィックだけ良くなればなぁってところでなんで下がるの
あの見た目ってだけで買う気にならんが好評ならええやん
EDF7の開発資金にしてくれ

106 :!:2024/06/10(月) 09:47:19.44 ID:yWAmHaoa0.net
縛りで出落ちは敗北宣言じゃね?
と思わんことも無い

107 :UnnamedPlayer:2024/06/10(月) 12:16:59.82 ID:a/aSYmgL0.net
デジボクは1やったけど面白かった
2は正常進化版ぽいしSteam版来たらやりたい

108 :UnnamedPlayer:2024/06/10(月) 12:24:11.52 ID:ZxWlG6nv0.net
1はEDFのフォーマット使って新しい遊びは提供出来てるが色々浅さは否めない佳作位の印象だったけど
2はキャラの個性活かしたチームやアクセの付け替えみたいなデジボクらしい遊びは強化しつつ物足りなかった部分も補ってて良かった
あとストーリーは地味に歴代でもだいぶ好き

109 :UnnamedPlayer:2024/06/10(月) 12:51:15.32 ID:e4hPpFAn0.net
強ブラザー出るまで秒で終わるステージをまたひたすら脳死周回作業や
IRみたいな仕様
おもんない味噌汁がどうのみたいな糞どうでもいい会話で邪魔してこなきゃやってもいいかな

110 :UnnamedPlayer:2024/06/10(月) 13:30:50.08 ID:N44kWHLud.net
5進めてダンゴムシまで来た
こういう稼ぎステージを待ってたんだ
1度全クリするまではハードまでしか選べないのはもどかしいけどこれはこれで寿命は延びるのかな

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200