2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国無双シリーズで一番好きなセリフは?

1 :名無し曰く、:2007/07/17(火) 20:36:53 ID:2nW28Wz2.net
義・・・ではないでしょうか

2 :名無し曰く、:2007/07/17(火) 20:49:24 ID:cOvoJivs.net
義・・・ではないでしょうか

3 :名無し曰く、:2007/07/17(火) 20:54:04 ID:GAhRTW7P.net
義?

4 :名無し曰く、:2007/07/17(火) 21:02:58 ID:s/0P7gxp.net
恥ずかしいやつらめ

5 :名無し曰く、:2007/07/17(火) 22:18:38 ID:yLyjRIHH.net
てーきしょうっ!うーちとったりん!!

6 :名無し曰く、:2007/07/17(火) 23:35:18 ID:HeJT8p/A.net
にゃはん♪

7 :名無し曰く、:2007/07/18(水) 12:25:59 ID:Z8EfSMnc.net
敵将、ホーレーメーが討ち取った

8 :名無し曰く、:2007/07/18(水) 13:50:44 ID:VA3d5QdG.net
私は無口になったよ…。

9 :名無し曰く、:2007/07/19(木) 09:48:40 ID:LaaRomw3.net
何を言っているのだ…私は。

10 :名無し曰く、:2007/07/19(木) 22:46:43 ID:yKk5d06f.net
やったな!兄者!

11 :名無し曰く、:2007/07/19(木) 22:51:44 ID:w2eyoBQL.net
無双を名乗るやからなど所詮食い詰め浪人よ。

12 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 02:06:55 ID:cDHx54zx.net
まずは満足

13 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 13:32:27 ID:FBLVZxaU.net
それは具体的にはどういう意味ですか?

14 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 13:35:07 ID:gGlS5lNK.net
うぬは何を望む‥‥。

15 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 16:48:19 ID:7ivjIIjK.net
馬鹿めっ、天下人は儂じゃ

16 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 21:35:27 ID:uey1vA98.net
ざっと済みたり は名言

17 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 21:50:58 ID:bE/wvyG6.net
都で蹴鞠がしたいのぅ

18 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 22:24:01 ID:+2WbvJuh.net
北条一族・・バンザーイ\(^o^)/

19 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 23:42:16 ID:egv6XON7.net
愛する兵士諸君…すまない…すまない…!!

20 :名無し曰く、:2007/07/20(金) 23:57:56 ID:iMcLrn4t.net
大将がお猿さんでもがんばりまするぅ!!

21 :名無し曰く、:2007/07/21(土) 00:11:52 ID:6LjsxRZV.net
鉄砲よりも叔母上のほうが恐いぞー!!

22 :名無し曰く、:2007/07/21(土) 02:22:33 ID:YuvB2FXE.net
無様だな、裏切り者

23 :名無し曰く、:2007/07/21(土) 09:30:14 ID:nldnrQuZ.net
戦バカ来た〜

24 :名無し曰く、:2007/07/21(土) 11:27:18 ID:48o96jd5.net
あ〜〜ま〜〜り〜〜

25 :名無し曰く、:2007/07/21(土) 18:57:40 ID:N3rcNTcF.net
拙者には戦場が似合う!
戦場しか…似合わぬ…!

26 :名無し曰く、:2007/07/21(土) 22:57:54 ID:pJcn1S0S.net
カブぃてるねぇ〜

27 :名無し曰く、:2007/07/22(日) 01:47:58 ID:lANsuywP.net
虎は何故強いと思う?
元々強いからよ!

28 :名無し曰く、:2007/07/22(日) 11:31:03 ID:SUq2me/G.net
年金が足りんのぉ

29 :名無し曰く、:2007/07/22(日) 21:55:07 ID:MeSFIRok.net
貴様が俺に勝ったなどにわかに信じられんな

30 :名無し曰く、:2007/07/22(日) 22:34:52 ID:yXsZ/rOn.net
無価値!

31 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 08:23:11 ID:/QF9HEH9.net
「ありがとう武蔵殿・・・私は一人ではないのですね」
「ようやくわかったかい大将」

この会話好き

32 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 08:27:05 ID:m5IDqbFN.net
アダダ

33 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 08:27:43 ID:Y8FNJM8P.net
まだだ、まだ終わらぬ。御仏の加護、見よ!

34 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 14:52:29 ID:OCgGiRYm.net
敵将、討ち祓いぬ。

35 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 16:40:34 ID:vpieLF6v.net
欲しかったんでしょ!?

36 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 17:18:21 ID:kgGP5Ctg.net
あ〜ん、イク〜

37 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 20:50:10 ID:+eywElqa.net
独眼龍は、天に昇る!!!!

38 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 20:57:28 ID:ZtQ7tWDo.net
稲が性売します!

39 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 20:58:03 ID:QZZH4Ajd.net
死のにおいを嗅ぎ付けて山犬の王がナントカカントカ

40 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 21:54:44 ID:cLYevnv/.net
離しなさいっ!!うっ、離してぇ

41 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 22:02:15 ID:l2jzz8bv.net
やったな兄者!

42 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 22:21:01 ID:+eywElqa.net
生き残ろう、兼続殿!

幸村のこのセリフ好き。

43 :名無し曰く、:2007/07/23(月) 23:05:25 ID:R/HneUnE.net
マジレス…ありがとな

44 :名無し曰く、:2007/07/24(火) 18:40:49 ID:ktIsSt/e.net
此処にも大筒はあるんですがねぇ〜

45 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 14:52:50 ID:04SMPd/V.net
不埒者!あなたの様な人を、女の敵というのです!

46 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 14:58:52 ID:PsLodbmP.net
戦国無印【大阪夏の陣】幸村の台詞全部泣ける。

47 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 15:04:15 ID:jelWuF4k.net
必死でなくては嘘じゃ!

48 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 15:05:06 ID:rknIktYP.net
バカめ!

49 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 15:15:40 ID:+AM3yoBt.net
二つの塔で苦労も二倍だな

50 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 15:34:36 ID:5W/D5BTD.net
秀吉「ダチ殺して何が変わる?何も変わらない!信長様が戻って来なければ、世界も何も変わらない
お前がいなくなるだけだ!!だから・・・お前が変わると答えても・・・わしはお前を殺さない」


51 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 15:38:39 ID:Lizo24Bw.net
>>50
秀吉は良かったな

52 :名無し曰く、:2007/07/25(水) 16:03:37 ID:Wqhr7urg.net
「笑えよ秀吉、俺はもう笑ってるぜ」
みたいな孫市の台詞が好きと言うか泣ける

53 :名無し曰く、:2007/07/26(木) 18:15:54 ID:mlkYELZI.net
ま、こっちにも大筒はあるんですがね

54 :名無し曰く、:2007/07/26(木) 19:56:41 ID:AYmYY/mS.net
帰ってください!普通に邪魔です。

55 :名無し曰く、:2007/07/31(火) 20:47:45 ID:hDh2CUew.net
御武運長久にてまことに祝着

56 :名無し曰く、:2007/08/05(日) 13:48:33 ID:zZCyGE79.net
市、花は好きか?

57 :名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:31:44 ID:DVAgTVYr.net
蘭丸繚乱
これさいこー

58 :名無し曰く、:2007/08/06(月) 15:44:06 ID:tikgWVWQ.net
…で、あるか

59 :名無し曰く、:2007/08/07(火) 01:15:49 ID:7BjUYjX6.net
政宗公はいい台詞吐きまっせ

60 :名無し曰く、:2007/08/07(火) 07:18:49 ID:aBTB5NA9.net
敵将討ち払いぬ

61 :名無し曰く、:2007/08/07(火) 08:45:49 ID:hMgCDw64.net
残兵一丸となって徳川を討つ!

62 :名無し曰く、:2007/08/07(火) 09:12:23 ID:NpT8krpP.net
どうした・・・? 笑えよ、ベジータ

63 :名無し曰く、:2007/08/07(火) 10:09:48 ID:RN5JLHt0.net
ちぇすっとぉぉぉぉぅっ!!!

64 :名無し曰く、:2007/08/08(水) 02:36:20 ID:NRTO/CuY.net
クズ共が調子に乗って…欝陶しいのだよ!

65 :名無し曰く、:2007/08/09(木) 13:21:19 ID:HfsXHUGh.net
長政様…美味しい…

66 :名無し曰く、:2007/08/09(木) 19:31:19 ID:knpIwemY.net
敵将、うちはらいぬ

67 :名無し曰く、:2007/08/09(木) 20:08:06 ID:+MRtD308.net
義なき徳川に天下はやれんのだぁぁ!

68 :名無し曰く、:2007/08/09(木) 22:39:53 ID:vpneKRPP.net
おやおや…貴方の武器、お粗末ですねぇ

69 :名無し曰く、:2007/08/11(土) 14:48:06 ID:B4LiutK9.net
チェストオッッ!

70 :名無し曰く、:2007/08/13(月) 09:53:02 ID:S1bZJaj+.net
チィェストォォォゥ!!

71 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 00:28:01 ID:JYrZbJW7.net
にゃはぁん♪

72 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 01:10:26 ID:9U5OOizx.net
貫く!

73 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 01:22:35 ID:9iAVdWlO.net
無印市の「なによ!みんなわかった顔して諦めて…」みたいな感じのセリフは好き。

74 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 01:23:44 ID:CTZPtzQn.net
無価値

75 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 01:34:38 ID:gy+WN71s.net
あぁん♥

76 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 08:54:26 ID:q/TTMyG/.net
降れ!もっと降らぬか!
竜が風雲を得て天に昇れるように!

77 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 11:09:46 ID:+tgk6lOI.net
ちぇすとぉぉぉぉぅ!!

78 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 15:56:31 ID:SrodPzmG.net
立花を舐めるな!ペロッ

79 :名無し曰く、:2007/08/15(水) 19:42:02 ID:oJerrRqf.net
長政様、雄々しい…!!

80 :名無し曰く、:2007/08/22(水) 05:11:12 ID:euJgQpzZ.net
ttp://byonabi.haru.gs/test/vip/data/bkn_mako.jpg

81 :名無し曰く、:2007/09/02(日) 14:53:26 ID:jEz5Vh/i.net
ふざけるな!なぜ諦める?なぜ自分で道を切り開こうとしない!

82 :名無し曰く、:2007/09/05(水) 21:55:17 ID:k+Z9vWl6.net
らしくなくって見てられないな

83 :名無し曰く、:2007/09/06(木) 03:43:28 ID:ArtSBnfa.net
駄目だ、駄目すぎる…

84 :名無し曰く、:2007/09/19(水) 03:11:41 ID:kNRNbDow.net
オロチ伊達の、「わしとお前たちで変えていけばいいわ」
みたいな台詞はかっけーなコイツ!と思った


85 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 01:52:39 ID:xms7R86R.net
でも、孫の危機には命を張って駆け付けるぞ

86 :名無し曰く、:2007/12/05(水) 09:47:51 ID:VTwngADB.net
是非もなし
それも詮無き事

信長、お市大好き★

87 :名無し曰く、:2007/12/05(水) 12:56:05 ID:xlTkOUKR.net
少しは物の役に 立つようだな
なんか戦国無印発売前に、フラゲした人のうぷ動画見て
カマっぽいなと思いつつ
印象に残ってる

88 :名無し曰く、:2007/12/05(水) 20:10:09 ID:++i24Azj.net
まあクズどもには負けんよ

89 :名無し曰く、:2007/12/05(水) 20:26:47 ID:c4GiCwVm.net
織田に天罰、織田に天罰、織田に天罰ゥッ!

90 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 05:55:53 ID:BfE3z8ts.net
トリプルアクセルスピン綺麗に決まった〜(´・ω・`)

91 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 09:14:53 ID:JLgV0CRV.net
「離せ!離してぇ!!」


えぇ、完全にど真ん中ストライクしましたとも。

92 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 09:57:27 ID:lh0NWdMz.net
男の信念なんて弱いものね

93 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 16:55:45 ID:DMSZ8lM+.net
た、立花に胸などいらぬ!!いらぬ…

94 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 18:11:17 ID:1LzBukTb.net
戦場に轟く武者ぶりよぉ

95 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 18:37:46 ID:IZ6yeNN3.net
うおりゃあwwww
覚悟wwww

96 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 19:08:06 ID:MMDXK3MM.net
うわ〜

97 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 21:35:22 ID:9WTqjIwt.net
>>93
本当は欲しい癖に

98 :名無し曰く、:2007/12/07(金) 02:26:53 ID:52aP4NbN.net
宮本武蔵は天下無双だ!

99 :名無し曰く、:2007/12/07(金) 19:18:38 ID:L2jOmegy.net
俺はまだ負けてねえ!

100 :名無し曰く、:2007/12/07(金) 23:06:32 ID:hLsLwClz.net
こんなに大きくなるの!!
入るのこんなのが…ヌル…ア、アン。。。

101 :名無し曰く、:2007/12/08(土) 00:18:12 ID:UBJjc23W.net
信長のセリフはどれも結構すきだな

102 :名無し曰く、:2007/12/08(土) 00:39:27 ID:yDCrrtW0.net
稲の放しなさいはオロツ?

103 :名無し曰く、:2007/12/08(土) 03:02:21 ID:px1N1M7K.net
叔父貴ーーーーーー!!!

104 :名無し曰く、:2007/12/08(土) 18:44:27 ID:BZZyHClD.net
2の秀吉外伝での小早川の
「叔父上ー叔父上ー!」

モブでごめん

105 :名無し曰く、:2007/12/08(土) 21:33:12 ID:rb0HJsjx.net
いわしまくりますえー! by阿国@ガラシャ外伝
め…滅… by半蔵@ねね外伝
帰ってください。普通に邪魔です! by石田三成@ねね外伝

106 :名無し曰く、:2007/12/09(日) 01:08:17 ID:RF2g+o9F.net
戦国1の大坂夏の陣における幸村の台詞はどれも好きだ。中でも
「やはり……こうなる、か。わかってはいた……わかってはいたが……」
無念さがもの凄く伝わってきた。

107 :名無し曰く、:2007/12/09(日) 08:49:55 ID:2HymQtXs.net
父上ーー!
父上ーーーーー!
大好き

108 :名無し曰く、:2007/12/09(日) 11:43:14 ID:349XpRvB.net
台詞じゃないが
左近の語尾がいちいち『〜ですよん♪』に聞こえるのが好き

関ケ原の
『ま、こっちにも大筒は〜…』も噴いたw

109 :名無し曰く、:2007/12/11(火) 12:15:34 ID:0rnTjuCq.net
あの御方の為に

110 :名無し曰く、:2007/12/13(木) 18:35:21 ID:w+LJ7wkn.net
跳ねるかい、そこで

111 :名無し曰く、:2007/12/13(木) 18:51:19 ID:EQ7qgEqF.net
>>106
同意。やっとまともな意見が出たか

112 :アゲ:2007/12/13(木) 20:08:42 ID:U4ApH9Gv.net
萌えよ我が槍!!

113 :名無し曰く、:2007/12/14(金) 11:57:25 ID:HlLHfaVc.net
明智『・・・・斬れません。』

114 :名無し曰く、:2007/12/14(金) 15:38:41 ID:3UgY9M2K.net
>>106
幸村の真EDは大坂夏の陣で勝利した話なんだろうと思い込んで
その台詞が出る度にミッション失敗したかとリセットを繰り返してた俺。

115 :106:2007/12/14(金) 21:40:01 ID:a24MF0Lj.net
俺は初回プレイのときは落ち武者エンディングだった。
グッドエンドじゃないことはすぐに気がついた。


116 :名無し曰く、:2007/12/16(日) 22:08:40 ID:9UGRTFrV.net
バレバレ。 もうアンタと会ってもドキドキしないの。退屈なのはもうウンザリ。…消えてくれる?

夏の陣のくのいちでこんな感じのやつ。消えてくれる?の言い方が冷たくて、ついにくのいち本気モードって感じがいい。

117 :名無し曰く、:2007/12/27(木) 03:15:15 ID:qPH+KejD.net
め・・・滅

118 :名無し曰く、:2007/12/27(木) 12:12:04 ID:hOWLEdza.net
くのいちはEDもよかった気がする

119 :名無し曰く、:2007/12/28(金) 10:59:19 ID:KgPPjJ27.net
この程度で誇れる奴の気が知れぬ

めざわりなのだよ!

BY 三成

120 :名無し曰く、:2007/12/28(金) 13:52:30 ID:VkTrcOp4.net
長政さまおいしい…!!

121 :名無し曰く、:2008/01/02(水) 02:26:42 ID:x6KVMkHl.net
若さ、若さってなんだ〜


BY長篠のくのいち

122 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 08:42:27 ID:soGMHV9F.net
ひーらいたーひーらいたーっと

123 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 10:06:19 ID:NVcFPF7S.net
た・・・助けてくれて・・・ありがとう


なんだこのツンデレ

124 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 12:27:37 ID:p+ym4hzv.net
「これは奇策ではなく愚策…!野望ではなく無謀」みたいなセリフ

光彦のOPで信長の桶狭間の時のセリフ。その後のセリフもいいが特にこのあたりのセリフが印象的

125 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 12:28:40 ID:p+ym4hzv.net
↑光秀でした

126 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:39:28 ID:Ravg20Of.net
光彦wwwwwwwwww

127 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 19:48:58 ID:uc7qhpSC.net
ミツヒコ

128 :名無し曰く、:2008/01/12(土) 11:43:27 ID:2i9qHqam.net
川中島宿命戦のお館様の

かかって来い謙信。戦でしか語れんのだろぅ? …何度でも 叩き潰してやる。

ってのにしびれた。あの時のお館様は光ってたな…

129 :名無し曰く、:2008/01/12(土) 11:52:29 ID:2i9qHqam.net
↑うろ覚えだから微妙に違うのはご愛敬

130 :124:2008/01/13(日) 03:06:38 ID:xPEq0TDO.net
(´・ω・`)いじめないで

131 :名無し曰く、:2008/01/14(月) 23:13:53 ID:XGKY/a2V.net
「生死元より意味無し・・・、ただ戦場にて武、磨くのみ」
エンパでの闘将のセリフ、結構格好いい。

132 :名無し曰く、:2008/02/18(月) 07:20:15 ID:jb4xLIOK.net
伊達正宗
「遅参の段、御免なれ! …って誰もおらんのかぁっ!!!」
無双OROCHIだけどな

133 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 04:43:17 ID:zGYsEGTj.net
謙信「ンッ!ハッ!チィッ!」

134 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 05:05:25 ID:bubZLe9z.net
戦国1の幸村、大阪夏の陣はやばいな…
無双シリーズで一番アツイ、いやアツイと言うより重い

135 :(^ω^ ):2008/02/20(水) 10:47:18 ID:jgZ8Rkd4.net
世は不思議で美しいのじゃ

ガラシャ

136 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 12:20:51 ID:haoQFGNO.net
やはり こうなるか…
分かってはいた… 分かってはいたがっ…




負け戦… だが、私の内なる闘志はそれを拒む…
これが部門の意地か…

家康の首 必ず!

137 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 17:25:01 ID:XnIIJpux.net
政宗の
「特に義っ義っとうるさい兼続はなぁ!!」
なんか笑えた。

138 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 21:34:00 ID:mH5WqlMy.net
板垣死すとも…自由は…死せず…

139 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 22:33:49 ID:KW7y59mO.net
「うぬは、何を、望む、明智、光秀…

 信念、泰平、宿命…一切の言葉を捨てよ

 うぬは、何を、望む、光秀?

 この戦いを、生を、興じようぞ!」


には笑ったwあっぱれ十郎太。

140 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 23:34:33 ID:TpEsXlpB.net
戦バカ来た〜♪

141 :名無し曰く、:2008/02/20(水) 23:59:15 ID:rz5muPN4.net
阿国「怖いお顔・・・笑ろた事あります?」
信長「フフフ・・・ハハハ・・・ワッハッハッハッハ!!」
阿国「なんやぁ〜ええ顔で笑いはるわ」

142 :名無し曰く、:2008/02/21(木) 02:26:29 ID:8EZ139Iy.net
呂布「ふん!カスめ!虫けらめ!腑抜けの腰抜けめ!」
司馬懿「馬鹿めが・・・馬鹿めが!!兵法を知らぬ凡愚め!今にみよ!」

143 :名無し曰く、:2008/02/25(月) 16:52:25 ID:N9ZHpFUX.net
暑いのはきらいよ・・・理由?言えないわ・・・
あ、あまり此方を見ないでくれるっ・・・?
オロチ濃姫の台詞。化粧が落ちるからかww

144 :名無し曰く、:2008/02/25(月) 20:00:19 ID:ZaQNwx2/.net
人には触れちゃあならねえ痛みがあるんだ!!

145 :名無し曰く、:2008/02/26(火) 01:31:45 ID:LCHpBaUR.net
がら空き本陣急襲の術〜

146 :名無し曰く、:2008/02/26(火) 19:11:50 ID:+qBOQj68.net
忠勝「愚問!!!名は無用!!!チンポで語れ!!!」

147 :名無し曰く、:2008/02/26(火) 19:26:10 ID:3TDBq+gg.net
稲姫「チンポで語れ〜〜!」

148 :名無し曰く、:2008/02/26(火) 19:40:47 ID:clvvUMQM.net
残兵一丸となって、徳川を討つ!



149 :名無し曰く、:2008/02/26(火) 22:18:18 ID:+qBOQj68.net
呂布「この呂奉先の名を知らぬか!」

悟天「りょほうせん?何それ?おいしいの?」

150 :名無し曰く、:2008/02/26(火) 22:36:44 ID:yDOAf0p+.net
「誇り無き生より、寧ろ死を!」

151 :名無し曰く、:2008/02/26(火) 23:15:39 ID:r2q4hs0k.net
崖は登れないようです…

152 :名無し曰く、:2008/02/27(水) 01:08:08 ID:yElyk6qh.net
>>149
本気でつまらないんですが。

153 :名無し曰く、:2008/03/09(日) 11:26:05 ID:M/0y9uP1.net
孫市「笑えよ秀吉。皆が笑って暮らせる世、創んだろ?俺はもう笑ってるぜ。」
あ〜思い出しただけでも泣ける・・・。


154 :名無し曰く、:2008/03/09(日) 17:36:39 ID:Vnjj/Bdh.net
「おこと」・・・なんて今時武田信玄くらいしか使わんだろ

155 :名無し曰く、:2008/03/11(火) 17:50:30 ID:ybBD2yPD.net
チェスト―――っ!!!!

156 :名無し曰く、:2008/03/13(木) 15:07:03 ID:gNtR7VwY.net
信玄「やらせはせん!やらせはせんぞー!!」


157 :名無し曰く、:2008/03/17(月) 22:02:17 ID:j/Rs7DDK.net
「いくさと博打は止められんな」

義弘はお893さんですか?

158 :名無し曰く、:2008/03/21(金) 11:37:14 ID:Uqqo0VAy.net
朝倉義景の「あ〜わしがぁ」の部分

159 :名無し曰く、:2008/03/30(日) 18:22:12 ID:LBdFKHYj.net
やはり こうなるか...
分かってはいた...
分かってはいたがっ......




―――負け戦… だが私の内なる闘志はそれを拒む...
これが 部門の意地か......

家康の首!必ず!!!!


160 :名無し曰く、:2008/03/30(日) 18:45:29 ID:laJA1fnR.net
>>158
激しく同意

161 :名無し曰く、:2008/03/30(日) 19:30:00 ID:/eaivmge.net
立花「そ、そんなリスみたいな目で私を見つめるな・・・!」
義元「女子、マロの目はリスみたいで可愛いかの?」

立花「なんだ、そのほよほよしたほっぺたは・・・!」
義元「触ってみるかの?」
立花「べ、別にいい・・・」


こうゆう感じのあったよーな・・・


162 :名無し曰く、:2008/03/30(日) 21:06:49 ID:/YYxwSjV.net
「良い子はマネしないでね(≧ω≦)」

163 :名無し曰く、:2008/03/30(日) 22:08:18 ID:Wq8Qsyzd.net
司馬懿『この凡愚めが!』
呂布『カスが!』

164 :名無し曰く、:2008/03/30(日) 22:18:33 ID:018dqbPw.net
橘さん「オレの体はボロボロだ!!」

165 :名無し曰く、:2008/03/31(月) 18:19:33 ID:95/AFz/I.net
無印、猛将伝の桶狭間義元「まろを守れー」

猛将伝の本能寺義元「まろにまかせるのじゃ」

強くなったな、麿呂

166 :名無し曰く、:2008/04/02(水) 20:23:44 ID:O24LpN3c.net
>>164
( OHO)<TPOをわきまえてください。
帰りますよ。

167 :名無し曰く、:2008/04/05(土) 14:26:27 ID:5VKtTETD.net
急流のため、流れに逆らうことは出来ません。

168 :名無し曰く、:2008/04/13(日) 19:19:12 ID:yTjHFUIJ.net
家康「右翼っ中央へ展開っ!幸村を止めよー!!」

家康「ばっ ばかな!やっ ヤツは不死身か!?」








やっぱり無印の幸村真ENDは神がかってるな

169 :名無し曰く、:2008/04/13(日) 19:23:05 ID:ohpTQV30.net
>>161二人共可愛いな…(*´Д`)

170 :名無し曰く、:2008/04/13(日) 19:36:08 ID:vbv9/HXO.net
まろ「娘、なかなか風流なものを持っておるの」
市 「・・・あげないからね」
まろ「むぅぅ、ではこの鞠と取り替えぬかの?」
市 「えー!魅力的な提案・・・かも」

俺がまろにほれた瞬間。

171 :名無し曰く、:2008/04/13(日) 20:15:28 ID:hwfjlvcU.net
押して参る!

172 :名無し曰く、:2008/04/13(日) 23:31:56 ID:cNribO1C.net
信玄「省みよ!」

173 :名無し曰く、:2008/04/14(月) 00:39:47 ID:X7isShp7.net
戦国無印、お市・本能寺
「きっと、お兄様に罰が当たったんだよ…」

あと、くのいち・大坂夏の陣での秀頼(もしくは大野?)に対する
見限った系な台詞も好きだ

174 :名無し曰く、:2008/04/14(月) 22:48:12 ID:KljPXkJh.net
物見「急流のため、流れに逆らっての通行は不可能です。」

175 :名無し曰く、:2008/04/15(火) 23:53:29 ID:XBD/+qh7.net
2の忠勝外伝での家康、半蔵の台詞
「徳川の守護神は〜」みたいな台詞がカコイイ

176 :名無し曰く、:2008/04/16(水) 21:36:59 ID:Wu9r4P/N.net


177 :名無し曰く、:2008/04/16(水) 21:45:45 ID:30O1m4MH.net
2猛将伝の佐々木小次郎のセリフ
「人を活かす剣か・・まさか僕が敗れるなんて」が好き

178 :名無し曰く、:2008/04/17(木) 02:27:36 ID:A8oHI+Ni.net
秀吉の普通にありじゃろ?に惚れた

179 :名無し曰く、:2008/04/17(木) 18:29:01 ID:lqA0Y5At.net
アリじゃろ も好きだけど
無印の下EDの「夢のまた夢〜」みたいなやつがもっと好き

180 :名無し曰く、:2008/04/17(木) 19:36:01 ID:dCYafO6D.net
2の関ヶ原東軍シナリオで左近討死の時の台詞
「俺に過ぎたるものが二つある。石田三成と二万石だ。
よき主に巡り会え…楽しき人生だった…」

泣いた

181 :名無し曰く、:2008/04/17(木) 21:32:10 ID:VIKcgX5Q.net
>>180
へぇ
何十回とプレイしてるがそれは聴いた事ないや

182 :名無し曰く、:2008/04/17(木) 22:40:41 ID:dCYafO6D.net
>>181
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118467425/
俺もここ見て初めて知ったんだけど知らない人多そうだよな
以下上記スレよりコピペ


558 :名無し曰く、:2006/12/24(日) 21:32:42 ID:5DvFcYMk
>557
・関ヶ原東軍シナリオ(模擬でもよし)でスタート
・スタートしたら西軍武将を倒し過ぎないようにダラダラ過ごす。
 (注:ただし、島津のじいさまと武蔵、ァ千代は倒しておいたほうが楽)
・小早川秀秋を寝返らせるとダメなので布施孫兵衛は護衛せず放置。
・大筒は制圧しない。とにかく東軍が不利になるように何もしないことが肝要。

 そうすると小早川が西軍に残り、西軍が東軍本陣へ総攻撃を賭けるようになる。

・西軍の総攻撃が始まったら、東軍本陣が落とされないように本陣の防衛に徹する。
・左近が東軍武将を一人でも倒したら、家康が「三成に過ぎたるもの」のセリフが発生。
 その後で左近を倒すと左近が「左近に過ぎたるもの」のセリフが発生。
 (注:左近を倒す時は近くにいる三成を倒さないように注意すること)


見た事無い人は是非

183 :名無し曰く、:2008/04/18(金) 01:45:31 ID:BjTGz+Fr.net
戦います!命燃え尽きるまで!

184 :名無し曰く、:2008/04/24(木) 12:28:51 ID:1p9tXCMW.net
敵将討ち取ったりぃ〜

185 :名無し曰く、:2008/04/24(木) 17:09:19 ID:1o7xQRE6.net
>>170
まろ「お市殿、なかなか風流なものを持っておるの」
市 「あげませぬ」
まろ「ではこの鞠と…」
市 「いりませぬ」

これは吹いたww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:20:50 ID:ejU6PM3+.net
政宗「遅参の段、御免なれ…って
   誰も来ておらんのかぁーーー!!」

187 :名無し曰く、:2008/05/18(日) 21:21:47 ID:bBBSGdbV.net
謙信「敵将、討ち払いぬ」



好きっつーか笑った

188 :名無し曰く、:2008/05/30(金) 04:58:21 ID:ng0e7mnl.net
市の「サル、無理です」だなw
無印オロチの市しか知らなかったんで清廉なイメージしか無かったが、これで一気に親近感増したw

189 :名無し曰く、:2008/06/02(月) 09:29:25 ID:+cxXOJhN.net
(阿国「うわぁお髭触ったら気持ちよさそうやわぁ」)

信玄「ちょっとだけならいいよ」

190 :名無し曰く、:2008/06/02(月) 09:32:43 ID:XoLqbEcm.net
元親「上等」
喧嘩みたいでカコイイ

191 :名無し曰く、:2008/06/02(月) 09:53:16 ID:Wyo30/vR.net
オラ達の怒りをくらえぇぇえぇい!!!!!
初めてやった時吹いた

192 :名無し曰く、:2008/06/03(火) 05:39:17 ID:cLbLnKBl.net
島津義弘「まずは満足」

193 :名無し曰く、:2008/06/03(火) 11:52:31 ID:lwHw4b5q.net
幸村の無印大阪夏の陣のセリフ全てが好きだ
あれは感動的 とどめのEDはもう泣くしかない
無印幸村に戻してくれ肥

194 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 02:47:02 ID:gSY7kxHf.net
あなたの命、他の誰かに渡すなんて、私にはできないの、、、

195 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 04:03:30 ID:4JEDTLXH.net
女ではない、タチ花だ。

GL的な意味で

196 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 11:41:35 ID:n7B2y+wZ.net
「駄目だ…駄目すぎる…」


197 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 15:26:03 ID:nWmq0wpG.net
>>167 >>174
吹いたwそれ孫市の声なんだよね

198 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 15:27:31 ID:nWmq0wpG.net
さげ忘れスマソ…

199 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 17:13:01 ID:o3XMxuv9.net
で、あるか


200 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 18:20:11 ID:pIcbdstr.net
武で語れい

201 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 18:34:33 ID:rhf6cjoH.net
腹減ったー

202 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:31:36 ID:HBDBt0Il.net
>>191

その声たぶんブサシだよね?ブサシだと思った瞬間に吹いたwww

203 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:37:49 ID:icd17IYT.net
慶次「生きるべくして、生きるがいいのさ」

その後の幸村の
「誰もが慶次殿にはなれません」
も好きだ

204 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 22:39:11 ID:5Mc0AKzT.net
>>202
あ!ホントだ。ブサシだ。

205 :名無し曰く、:2008/06/04(水) 23:17:00 ID:/suj2RfL.net
さんざん既出だろうがあえて

「あっぱれ。真田、日の本一の兵よ。
今、戦国が終わった」

206 :名無し曰く、:2008/06/05(木) 00:13:14 ID:mimHYhZp.net
オラ達の手で、新しい殿様を迎えるんだ!

207 :名無し曰く、:2008/06/06(金) 22:46:51 ID:HxZHrgP7.net
>>186俺も同じ。。一人で語ってる政宗に少しワロタw

208 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 01:01:07 ID:3jlv3C82.net
女ではない立花だ

信玄モデルチェンジ時の謙信のセリフ
何だその顔は?
には、そのとき飲んでたオレンジジュース吹いた

209 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 01:08:23 ID:tW9rVO/D.net
罷り通る

210 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 01:18:12 ID:m6MvMkx0.net
勝家『わしが鬼柴田じゃあ〜』
半蔵『鬼の半蔵…』
島津『鬼島津と呼ばれておる』

半蔵『殿…鬼好き…』

この時の半蔵には笑わせてもらいました



211 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 01:21:31 ID:bVACsD+5.net
よかった、殿が笑った

212 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 02:15:25 ID:lp9S4e93.net
舞うは影
残すは屍

213 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 03:58:20 ID:m6MvMkx0.net
>>211
その流れ上手い!!

214 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 06:04:31 ID:ezMl0qh+.net
ありがたやありがたや

うれしくて踊り出しちまうよ

ってあの不機嫌そうな顔で言われてもなんだかな

215 :名無し曰く、:2008/06/07(土) 18:01:53 ID:YpqHvWDK.net
何と言う強さ…。背くことなど出来ぬか。

216 :名無し曰く、:2008/06/08(日) 01:41:17 ID:M14yo2DU.net
惨めなる戦場に、誇り高き勝利を!
戦場に華(花?)は要らぬ、勝利のみでよい!

ギン千代様の台詞の格好良さは異常

217 :名無し曰く、:2008/06/08(日) 11:29:39 ID:PC98qSbE.net
立花が共に戦おう 戦場に誇り高き勝利を!
このセリフもカッコイイ

218 :名無し曰く、:2008/06/08(日) 12:42:35 ID:QmJjbEuG.net


  唸れ雷切ッ!!


シンプルに良い
ギン千代のセリフは本当にカッコイイ
変なツンデレだけはマジでやめて欲しい(涙)



219 :名無し曰く、:2008/06/08(日) 12:45:23 ID:drqfVAqX.net
ああ、そうだな ...

220 :名無し曰く、:2008/06/08(日) 18:30:13 ID:WK5Zzra7.net
市「兄様は勝つよ!」
うろ覚えだが、この迷いのない発言がよかった
迷いのないといえばくのいちがOPで躊躇なく幸村を守ったシーンは格好良かった

>>218
立花は悪くないんだよな
ツンデレの解釈を間違えてるスタッフこそが悪
OROCHIの3コスとか、かなり萎えた

221 :名無し曰く、:2008/06/09(月) 02:31:46 ID:97rbXlif.net
俺は三国(2、3、4)→OROCHI→戦国の順で入ったが、OROCHIで最初に育てたのが初めて見た立花
なんかいかにも戦士!って感じの女キャラ今までなかったから妙に気になった
そして使ったらこれまたモーションもかなり自分好みで気に入った

そして最近戦国やって「助けてくれて、ありがとう・・・」ってセリフにかなり違和感を感じた・・・
やはりツンデレってのはおかしいってみんな思ってたのかー

222 :名無し曰く、:2008/06/09(月) 22:14:51 ID:Vync6z+d.net
>>221
それでアウトなら戦国2猛将はダメだろうな

223 :名無し曰く、:2008/06/09(月) 22:30:13 ID:QntTWBys.net
1の蘭丸の秘奥義「お覚悟願おう!→「御免!」が好きだった
なんで微妙に変わっちゃったんだろ


224 :名無し曰く、:2008/06/09(月) 22:52:28 ID:5LmBk7eD.net
立花にデレは不要だよな。
曹ヒにデレったのはカッコ悪かった。

225 :名無し曰く、:2008/06/09(月) 23:50:38 ID:j/IBZwrd.net
2の三成とのやり取りは良かったが曹ヒに突然デレるのは意味わからんかった

226 :名無し曰く、:2008/06/12(木) 10:12:27 ID:g/szu6wN.net
エンパでの島津と共闘する会話は悪くなかったかな。
馴れ合いは御免だと言われた島津が「それは残念じゃの」としょんぼりした途端に、
立花が慌てて島津を安心させようと気遣ったシーンは微笑ましかった。

227 :名無し曰く、:2008/06/13(金) 23:40:01 ID:6i0OJTLB.net
猫は戦場で時を教えてくれる。 それに・・・わしは猫が大好きでな。

228 :名無し曰く、:2008/06/14(土) 08:05:56 ID:nK+3mfSC.net
>>226
>>227
島津かわいい

229 :名無し曰く、:2008/06/19(木) 08:40:28 ID:aQfVtHtv.net
幸村「この一撃、魂に刻め!」

230 :名無し曰く、:2008/07/06(日) 00:41:05 ID:ahbA9dIU.net
>>223
わかるわかる
2は蘭丸いきます!がダサい

231 :名無し曰く、:2008/07/12(土) 12:23:34 ID:mMLVihil.net
>>120
俺もそう聞こえる。

232 :名無し曰く、:2008/07/12(土) 13:48:32 ID:1SPJibSe.net
死んだふりじゃの

233 :名無し曰く、:2008/07/12(土) 15:28:05 ID:EUOSz94t.net
「うぬを殺すか…抱くか…抱かれるか?」
「……全てを」
戦闘終了後、濃姫がマウントポジション取って道三から渡された短刀を振り上げる→信長死を享受し目を瞑る
→突然短刀を捨てて信長にキス→信長もビックリ!
「愛してるわ…殺したいくらい…」

無印の濃姫はホントに女の妖しさ恐ろしさを感じさせる魔王の妻だった
信長のキャラやカリスマ性に気圧されることはなく、かといって信長が気圧されてるわけでもない、
あの絶妙な関係が素晴らしい
あと抱かれるか?の信長の声の抑揚がエロカッコイイね

稲姫も無印猛将では、恐ろしいぐらい冷静に敵兵士を殺しまくって、それをくのいちに同族呼ばわりされ続けて、
父忠勝にも戦に呑まれるなと諭されて苦悩するシナリオは良く出来てたし、キャラが立ってたよなあ
台詞こそあんまり覚えてないけど…EDのくのいちの「ずるいよ…」は印象に残った

234 :名無し曰く、:2008/07/12(土) 22:53:58 ID:pbROgz0/.net
死は一常よ…

235 :名無し曰く、:2008/07/14(月) 23:07:13 ID:yX8eOhxd.net
くのいちが義元のことを「まろ」って呼ぶこと。

236 :名無し曰く、:2008/07/21(月) 10:44:39 ID:QHDcpQCc.net
うる覚えだが、再臨の政宗に
「バカめ!己の心を伝えたいなら、もっと言葉を尽くさぬか!」
ってのが好きだ。てか再臨の政宗のセリフは、どれも筋が通ってる。
何か精神的には戦国無印の幸村に近いものを感じるぜ。

237 :名無し曰く、:2008/07/28(月) 13:30:18 ID:tBJwnc8j.net
くのいちの
「消えてくれる?」
だな。一番は。

238 :名無し曰く、:2008/08/05(火) 21:54:11 ID:CAPBJe2m.net
幸村「まだだ・・・私が家康の首をとる。」
くのいち「馬鹿みたい…」
幸村「独りでもやるさ・・・」





「独りでもやるさ」
今、この1フレーズを口にできる日本人はいない。
大和魂を失った日本人の寂しきことよ。

239 :名無し曰く、:2008/08/05(火) 22:05:02 ID:+TZSEpBC.net
ざっと済みたり・・・・・・。

徳川家康がEDで、夕日を眺めながら言う台詞。
短い台詞だけど、ものすごく味わい深い気持ちにさせてもらえた。
家康のストーリーモードでやってきたことが走馬灯のように頭に蘇ってきて、かなり心に響いた。
三方ヶ原から命からがら逃げてきたときにオンオン泣いていた男(島左近はそれを馬鹿にしてたね)が、こんなに大きくなって・・・。
素晴らしいEDだった。

ところが、外伝のラストでもまたこのおっさんはホロリとくる台詞言うんだよなーw
ニクいおっさんだよホントにw

240 :名無し曰く、:2008/08/06(水) 17:10:34 ID:UTx+XFfJ.net
無双無印の武田信玄
シナリオのプロローグで言うセリフが好き
特に最終話の
「最後もワシはカッコイイよ」は秀逸

241 :名無し曰く、:2008/08/07(木) 01:49:18 ID:g7d90oFs.net
信玄はやっぱ川中島宿命戦のデモの

「かかってこい謙信。戦でしか語れんのだろ?
何度でも・・・・叩き潰してやる!」

が最高

242 :名無し曰く、:2008/08/14(木) 10:53:02 ID:5ay01oNl.net
ちょっとは長持ちしてくれよ?

243 :名無し曰く、:2008/08/14(木) 14:10:41 ID:FFxe+Ihw.net
夏侯淵の「てっきしょー、討ち取ったぁ」

なんかワロタ

244 :名無し曰く、:2008/08/15(金) 14:22:13 ID:VmOcVlCQ.net
三國3の司馬懿。
「敵将、撃ち取ったりー」がリズミカルでいい。
タタタン、タタタンタター!みたいな。

245 :名無し曰く、:2008/08/15(金) 23:57:56 ID:tx1WjTag.net
浅井長政「罪、むきだしですね」

246 :名無し曰く、:2008/08/22(金) 22:35:29 ID:sl3fx1t9.net
うんめー!やっぱこれだよなーおじ貴ー!

247 :名無し曰く、:2008/08/26(火) 20:19:38 ID:JD85tud/.net
曹仁「見えぬか。お市殿を救わんとする勝家殿の美しき心が!」


248 :名無し曰く、:2008/08/27(水) 02:18:26 ID:74NMs0B4.net
「俺には過ぎたるものが二つある 石田三成と二万石だ」だっけ?
台詞だけ聞いたことあるけど(2無印やったことない)
初めて聞いた時なんか切なくなった。

249 :名無し曰く、:2008/08/27(水) 03:34:02 ID:Qsc/VAqL.net
信玄「我が死を隠せ…」
家来「お館様っ」
信玄「…なぁんてな♪」

最高です^^

信玄edの幸村
「さすがですっお館様^^」
のウキウキ度合いに萌えた

250 :名無し曰く、:2008/08/27(水) 10:50:53 ID:bGcteUc4.net
無印の幸村の大阪夏の陣の台詞
戦国無双シリーズで唯一評価できる要素

251 :名無し曰く、:2008/08/29(金) 04:36:41 ID:LS6NYNQR.net
>>240
同意。あの台詞好きだ。

252 :名無し曰く、:2008/08/29(金) 09:57:02 ID:LDdgiaUq.net
戦国猛将2義元で 朝倉ヨシカゲに近寄った時のヨシカゲの台詞

253 :名無し曰く、:2008/08/29(金) 12:15:42 ID://c3E7RL.net
教祖「らんらんるー」

254 :名無し曰く、:2008/08/29(金) 21:04:51 ID:dmPKAg3k.net
お市殿に急かされてひたすら走って参りましたぞ!
朝倉義景

255 :名無し曰く、:2008/08/30(土) 02:42:16 ID:OXH8KP3i.net
ブヒャァァ…

256 :名無し曰く、:2008/09/09(火) 13:45:19 ID:v3Y/U0Am.net
味方総大将、武運つたなく敗走!

257 :名無し曰く、:2008/09/12(金) 16:23:45 ID:ZVo8P45N.net
>>249これは好きw

258 :名無し曰く、:2008/09/13(土) 10:44:23 ID:tt+0SGfN.net
再臨オロチストーリー終章の偽ダッキ
「抹殺サレチャッタ」

259 :名無し曰く、:2008/09/13(土) 10:51:24 ID:8oZEz3Tk.net
>>249
きもいっす

260 :名無し曰く、:2008/09/13(土) 20:45:10 ID:5rhbBP2L.net
謙信の「この地、既に地獄なり!」
瞳孔開ききってんじゃないかと思うほどの眼力でなんか印象に残ってる


261 :名無し曰く、:2008/09/13(土) 21:46:44 ID:y0IO4q6w.net
エンパ謙信問答にて

この頭すでに地獄なり

262 :名無し曰く、:2008/09/14(日) 02:03:20 ID:d7CYROjU.net
龍はいつか風雲を得て、天に昇る!

263 :名無し曰く、:2008/10/16(木) 17:41:42 ID:rw6JsA5t.net
老骨に鞭打って参りましたぞ〜

264 :名無し曰く、:2008/10/16(木) 18:51:27 ID:kz8l3k8Y.net
実家に帰らせていただきます。

265 :名無し曰く、:2008/10/17(金) 01:39:13 ID:b/dJ8JX8.net
ポヨポヨシリーズ

266 :名無し曰く、:2008/10/17(金) 11:01:44 ID:2Fcl8kYT.net
劉備「愚民ってバカだよなw」

267 :名無し曰く、:2008/10/17(金) 13:55:13 ID:b/dJ8JX8.net
董卓「分かるそれ」

268 :名無し曰く、:2008/10/17(金) 15:48:17 ID:J1Lz1OI+.net
ガラシャ「ダチの為に命を張る、それがわらわの約束じゃ!」

269 :名無し曰く、:2008/10/17(金) 16:10:21 ID:b/dJ8JX8.net
小次郎「萎えるよ〜」

270 :名無し曰く、:2008/10/17(金) 17:11:59 ID:qqr1vuyF.net
無礼者〜
手打ちにしてくれる、の。

271 :名無し曰く、:2008/10/20(月) 22:45:59 ID:/q/6EaJk.net
セリフがセフレに見えた…。
「まっ、こっちにも大筒はあるんですがね」

272 :名無し曰く、:2008/11/18(火) 17:59:31 ID:yFSRd7IV.net
星彩の「全軍、突撃!」

273 :名無し曰く、:2008/11/18(火) 18:47:20 ID:yFSRd7IV.net
しまったこれ戦国限定だったか
じゃあ阿国の「わかりまへん」

274 :名無し曰く、:2008/11/21(金) 07:25:20 ID:WdjWss8N.net
小次郎「やだなぁ、切られたいならそういってよ〜」

エンパで挑発成功すると言う

275 :名無し曰く、:2008/11/21(金) 08:21:57 ID:I4gSIHPR.net
兼続「義と愛が私に戦う力をくれる」

276 :名無し曰く、:2008/11/24(月) 07:26:47 ID:GnajE9Ia.net
ねえ、目を開けてよ〜

277 :名無し曰く、:2008/11/24(月) 17:48:35 ID:+ZhAlxNZ.net
左近「世間じゃ殿に過ぎたる者と言われてるが...逆なんだねぇ」

278 :名無し曰く、:2008/11/29(土) 10:23:17 ID:D5gBMwA2.net


ここから先は死者の道…

生きては帰さない…



このセリフかっこ良かった



279 :名無し曰く、:2008/11/29(土) 10:24:04 ID:D5gBMwA2.net

三国のセリフだった
すまん



280 :名無し曰く、:2008/11/29(土) 17:04:58 ID:ih+LO62g.net
>>279誰だっけ

281 :名無し曰く、:2008/11/29(土) 21:19:40 ID:ymnxTY40.net
>>280
黄忠

282 :名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:54:45 ID:Z6hESxOf.net
濃姫の死亡セリフ『蝶になって帰るわ・・・あの人のもとへ・・・』

283 :名無し曰く、:2008/11/30(日) 17:10:10 ID:TWqRuaAE.net
>>281グッと来るわ

284 :名無し曰く、:2008/11/30(日) 22:52:53 ID:9JsldIqV.net
>>280>>281

>>278は星彩のセリフだぞ



285 :名無し曰く、:2008/12/01(月) 07:45:49 ID:kjO1pqFJ.net
左近「スジは悪くなさそうだ・・・かかってこい!」

286 :名無し曰く、:2008/12/03(水) 20:40:16 ID:COgBDH0Q.net
の、の、の、の、の、の、の、の

あれは笑った

287 :名無し曰く、:2008/12/13(土) 12:07:20 ID:QEH+O/8s.net
助けてくれて、、、
その、、、
あ、ありがとう・・・

この変なツンデレはいらん



288 :名無し曰く、:2008/12/13(土) 13:25:03 ID:lN+aI+XF.net
年寄りをいじめるものではないわっ

289 :名無し曰く、:2008/12/13(土) 16:13:19 ID:byq8OHzp.net
敵将討ち払いぬ

290 :名無し曰く、:2008/12/15(月) 20:41:20 ID:VBSitqhD.net
いつでも、帰ってくるのですよ・・・

291 :名無し曰く、:2008/12/16(火) 10:31:09 ID:0NcgGHvy.net
断ち切ってみせる!悲しき業など!

292 :名無し曰く、:2008/12/20(土) 11:41:32 ID:L5wG0+AO.net
普通にありじゃろ?


293 :名無し曰く、:2008/12/22(月) 11:35:49 ID:rVRlVs1D.net
「織田に天罰、織田に天罰、織田に天罰!」

294 :名無し曰く、:2009/02/12(木) 16:53:29 ID:b4iBlhp6.net
浅井「逃さん! 火計部隊、作戦を開始せよ!」

295 :名無し曰く、:2009/02/13(金) 00:25:34 ID:jo7lkL0d.net
兼続「慶次は上、幸村は下から脱いでくれ!私も全て脱ぐ!」
慶次「よっしゃ!俺はこのまま天守に突っ込むぜ!」
稲姫「ここから先は一歩たりとも通せません!」
幸村「押し通る!た、た魂に刻め!」
稲姫「え、い…嫌、離して!離しなさい!」
仙石秀久「地下道より奇襲だと?汚いぞ真田め!」

俺は稲姫攻略戦のこのセリフが一番好きだぜ

296 :名無し曰く、:2009/02/17(火) 06:31:51 ID:My5iy7Zu.net
松井忠近「わしはここじゃ! 家康は逃げも隠れもせぬ!」
夏目吉信「家康これにあり! 我が首獲って手柄とせよ!」
鈴木久三郎「武田の木っ端武者ども! 家康はここだ!」

熱すぎて涙が出てきた

297 ::2009/02/18(水) 13:48:52 ID:yHwMWUot.net
三成「馬鹿がアホ面で何か言っているようだな」

298 :名無し曰く、:2009/02/18(水) 18:54:29 ID:UMKm0bib.net
呂玲綺!呂玲綺!呂玲綺!呂玲綺ちゅぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!呂玲綺呂玲綺呂玲綺ぃううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!呂玲綺の桃色サラサラの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
三国志戦記2の呂玲綺たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
三国志9に登場できて良かったね呂玲綺たん!あぁあああああ!かわいい!呂玲綺たん!かわいい!あっああぁああ!
三国志11にも登場できて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…よく考えたら…
呂 玲 綺 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!小沛ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?壁紙の呂玲綺ちゃんが僕を見てる?
壁紙の呂玲綺ちゃんが僕を見てるぞ!呂玲綺ちゃんが僕を見てるぞ!挿絵の呂玲綺ちゃんが僕を見てるぞ!!
三国志11の呂玲綺ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には呂玲綺ちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、一騎打ちの呂玲綺ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ呂布様ぁあ!!こ、高順ー!!張遼ぁああああああ!!!陳宮ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ呂玲綺へ届け!!小沛の呂玲綺へ届け!
----

魏延や丁奉ぐらい部隊を統率できる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
姜維や凌統ぐらい一騎打ちがつよい呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
傅士仁や張南ぐらいおバカな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
甘寧や麹義ぐらいデスクワークが苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
公孫康や王粲ぐらいそっけない態度の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
突撃すると敵を絶対混乱させちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
槍を持たせたらあれ?って顔しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
戟を持たせたらニコニコする呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
弓も大好きな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
馬に乗ったら手が付けられないぐらいハイテンションになる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
井蘭のてっぺんで足がすくんじゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
衝車が城門どつく音にびっくりしちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
投石があたって頭おさえてうずくまってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
木獣の炎を怖がってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
長江で船酔いして青い顔の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
義理堅くもなく低くもない普通の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
野望もそんなにない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
漢室の話題振ると興味のなさそうな顔する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
性格が猪突ですぐ一騎打ち受けちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
尊大な口調の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
大喝する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
逆上する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
詭弁とか無視とか鎮静とかそういうの苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが天下無双の豪傑な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
そのパパが大好きで援護しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパとくっついてる貂蝉のこと別にきらいじゃない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
能力持続が短い呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
182年生まれの呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも17歳で死んじゃう呂玲綺ちゃんかわいそう(´;ω;`)

299 :名無し曰く、:2009/02/19(木) 00:26:12 ID:fS1A3f5w.net
さらしてやるわ



300 :名無し曰く、:2009/02/19(木) 00:36:21 ID:17jc8xLw.net
>>295
仙石て九州以外にも台詞あったんか
なんとなく覚えてるような覚えてないような

301 :名無し曰く、:2009/02/19(木) 12:26:17 ID:H4m88t9r.net
>>300
ある。ちなみに稲姫攻略戦じゃなく、上田城防衛戦ね。295を書いた俺だから分かるんだぜ。
ちなみに唐沢玄畜の奇襲を援護せよ!のミッションクリアで聞ける。

302 :名無し曰く、:2009/02/20(金) 03:36:29 ID:3gUObtq8.net
真田昌幸「おお、儂の若い頃をみているようじゃ」

息子に何言ってんだ。

303 :名無し曰く、:2009/03/08(日) 01:32:38 ID:WxyJWcnq.net
長曽我部死ぬ死ぬ詐欺軍の開戦時のテンションがたまらなく好きだ

304 :名無し曰く、:2009/03/08(日) 09:19:15 ID:g5Gtw1JL.net
大声で…恥ずかしい奴らめ

305 :名無し曰く、:2009/03/08(日) 18:13:37 ID:soKDfADN.net
胸を張って撤退しよう!!!

306 :名無し曰く、:2009/03/11(水) 20:21:58 ID:rqavlZ2T.net
オラたちが立つぞ もう我慢できねえ!

307 :名無し曰く、:2009/03/12(木) 00:58:52 ID:hpZGXm54.net

かなり今更だが…

兼続EDの
幸村「此処に三成殿はおらぬのですね…」
兼続「三成は生きている」

何か不覚にもグッときた
この(戦国)時代は裏切りも多いが、反対に友情は綺麗だと思った
偽りのない"同志"というところも。



何かマジレスすまん

308 :名無し曰く、:2009/03/12(木) 15:13:49 ID:uwqpkFC/.net
孫市「男に囲まれて死にたくはないな」

309 :名無し曰く、:2009/03/15(日) 14:58:26 ID:Dgj4ymc5.net
秀頼「命を惜しむなな!名を惜しめ!」
家康「泰平のためわしは戦国の狼たちを犬に飼いならした
   じゃが、犬になれぬあの男の何と清々しきことよ」

310 :名無し曰く、:2009/03/15(日) 15:38:39 ID:EsSv6Khg.net
共に戦うべくして援軍参上!

エンパのモブのセリフだけど、なんか嬉しかった。

311 :名無し曰く、:2009/03/15(日) 16:26:48 ID:SgaD0Zez.net
ねね「三成の罪はあたしの罪、放ってなんておけないよ!」
三成「…私の罪は私だけに背負わせてくれませんか?」

濃姫「小娘に負けるなんて…嫌」

孫市「酒池肉林か…ちょっと夢見ちまったぜ」

312 :名無し曰く、:2009/03/15(日) 18:53:09 ID:sCCSD1uC.net
エンパのモブ武将戦列復帰時の「誇りあっての武士よ」
なんだかウキウキしてて好き

313 :名無し曰く、:2009/03/18(水) 04:21:14 ID:oFSCahsd.net
志は…あの日に…死んでいた…

314 :名無し曰く、:2009/03/27(金) 22:59:28 ID:hU9/Pb8t.net
貴女の美しさには、、俺も負けそうだよ、、

315 :名無し曰く、:2009/03/28(土) 08:48:39 ID:o2lnvfCx.net
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。


316 :名無し曰く、:2009/03/28(土) 19:14:37 ID:IuzgAAa0.net
>>311
その三成とねねの台詞ってどこのだっけ?

317 :名無し曰く、:2009/03/28(土) 19:40:42 ID:hGbMupF0.net
俺たちは無双だ!


なんかカッコいい

318 :名無し曰く、:2009/03/29(日) 09:00:56 ID:R+HVwRxF.net
帰ってください、普通に邪魔です!

これ聞いたときは普通に笑ってしまった

319 :名無し曰く、:2009/03/29(日) 20:47:47 ID:4nFo2ZSu.net
阿呆が馬鹿面で何か言ってるようだが

みたいなやつ。誰がどこで言ったのかは覚えてない

320 :名無し曰く、:2009/03/29(日) 21:07:24 ID:SpnmNu+3.net
阿呆と馬鹿、逆w
確か挑発された時に三成が言うセリフじゃなかったっけ

321 :名無し曰く、:2009/04/01(水) 09:37:12 ID:6HZbCKmk.net


322 :名無し曰く、:2009/04/01(水) 10:48:35 ID:bJ9zSO9e.net
汚辱にまみれるのは私?それとも敵?

323 :名無し曰く、:2009/04/01(水) 14:58:51 ID:v8IBQvs9.net
お兄様と呼んで良いの、の

324 :名無し曰く、:2009/04/01(水) 18:54:16 ID:OhBxFb2A.net
ワシを縛って何をする気じゃー

325 :名無し曰く、:2009/04/02(木) 00:10:46 ID:ULSV0Pa3.net
和州牢人、島左近!

326 :名無し曰く、:2009/04/02(木) 01:06:33 ID:h/qFXFke.net
拙者には戦場が似合う!
戦場しか…似合わぬ…

327 :名無し曰く、:2009/04/02(木) 04:44:04 ID:EHNlNTpw.net
元親が三成の失言を許す台詞
なんか心の広さが表れてる気がした

328 :名無し曰く、:2009/04/02(木) 06:11:03 ID:BRGQiK6t.net
ねね外伝の三成
「結局は力づくですよね」

秀吉外伝の小早川秀秋
「叔父上!秀秋は最後まで裏切らずに頑張りました!」
秀吉とねね外伝の小早川秀秋はワロタ

329 :名無し曰く、:2009/04/03(金) 03:18:16 ID:4CqjKf0T.net
>>296
そのシーンがあるから、>>239も言ってるけど
家康EDはグッと来るんだよな。
更に「この天下、200年は続くだろう。その後は・・・その後は未来を生きる者達に任せよう」
って続く流れがいいなと思う。

330 :名無し曰く、:2009/04/05(日) 18:46:08 ID:rn7Gq6JI.net
影よ・・・

331 :名無し曰く、:2009/04/07(火) 20:32:43 ID:CBkHGA+A.net
皆、可哀想だ…
綺麗に切ってあげるよ

敵将、打ち払えり!

激しいのねぇ→欲しかったんでしょ?

332 :名無し曰く、:2009/04/08(水) 00:20:30 ID:z6N75VQz.net
ダチの約束じゃ

333 :名無し曰く、:2009/04/27(月) 22:18:57 ID:h1vdkJul.net
市ENDの全部
あれはただのムービーではない!一本の切ないラブストーリーだ!!

334 :名無し曰く、:2009/04/27(月) 22:22:53 ID:ehg4A8bW.net
今こそ天下に義を示す時ぞ!進めぇ!

335 :名無し曰く、:2009/04/28(火) 11:54:50 ID:aZkJiCg8.net
大筒は汚ねえよな、大筒は…

336 :名無し曰く、:2009/04/28(火) 17:49:14 ID:4CdU1m4D.net
大筒しゃぶれや

337 :名無し曰く、:2009/04/28(火) 20:58:37 ID:K+A+C9wL.net
孫市ED

駄目だ秀吉…死ぬの怖え、普通に怖え
けど俺だけじゃなく皆そうなんだよな
皆死ぬのが怖いけど戦っている…戦わされている…だからそんな乱世は業は終わらせなきゃならないんだな
皆が笑って暮らせる世が必要なんだな



338 :名無し曰く、:2009/04/28(火) 21:33:15 ID:bxSmIG0b.net
>>377
直江「そうだ!お前と私で義の世を築こうではないか!」

339 :名無し曰く、:2009/04/29(水) 00:56:22 ID:18tnq/B9.net
3秒待ってやる
その娘(こ)を離せ

340 :名無し曰く、:2009/05/04(月) 08:04:45 ID:WmIakeLo.net
阿国「顔はええのに・・」

341 :名無し曰く、:2009/05/04(月) 12:57:05 ID:DZc7uioF.net
大徳に磨かれた正義の刃、受けてみよ!

342 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 08:14:26 ID:l3+R4yH3.net
勝家 時代か

343 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 08:15:25 ID:l3+R4yH3.net
>>341馬超だっけ

344 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 09:37:24 ID:AGt4/jSK.net
慶次「はっはあぁぁ!!」1ver.

345 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 13:13:42 ID:l3+R4yH3.net
濃姫「抱かれたい?血塗られた手で」

半蔵「舞うは影、残すは屍」

くのいち「開いらいたぁ〜♪開いらいたぁ〜♪」

346 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 13:54:39 ID:RPl6bLXd.net
信長に抗うなど無価値!

347 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 16:40:55 ID:P6OBye5+.net
竹中半兵衛「敵の動きがあやしい・・・出陣し、策略を阻止せよ!」

348 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 17:27:05 ID:l3+R4yH3.net
>>347BASARA?スレ違

349 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 20:13:17 ID:w2cUSng0.net
兼続「おまえは川中島に現れた鞠解説男!」
義元「そなたは川中島に現れた戦解説男!」

350 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 21:30:08 ID:M95T9yuH.net
まねするなぁ!!

351 :名無し曰く、:2009/05/05(火) 23:25:46 ID:nJ0LzgtH.net
濃姫『無駄よ』

352 :名無し曰く、:2009/05/06(水) 03:05:52 ID:gXyWaboA.net
>>341
まぁ三國じゃ好きよ

353 :名無し曰く、:2009/05/06(水) 08:03:57 ID:vcP0/7v2.net
稲姫「・・不埒です」

354 :名無し曰く、:2009/05/07(木) 19:23:34 ID:sAkb6mAp.net
>>348
バサラじゃないと思う
無印稲葉山に半兵衛出てくるし

355 :名無し曰く、:2009/05/08(金) 21:59:11 ID:yXjbUVCu.net
信長「キンカ〜ン・・・フハハハハハ!」

356 :名無し曰く、:2009/05/11(月) 23:29:24 ID:Ur8FnxBt.net
ジョカ「にゃはん♪」
大喬「女ではない!大喬だ!」
卑弥呼「悪い子だね。おしおきだよ。」
稲姫「汚らわしい!」
小喬「フハハハハハッ!」

357 :名無し曰く、:2009/05/24(日) 12:08:27 ID:Y6I/ErMa.net
政宗「己の志のために戦をされては兵も民も哀れよのう」
なんか印象に残った。

氏照「やったな兄者!」
氏照「情けないぜ兄者!」
ノリに吹いた

358 :名無し曰く、:2009/05/25(月) 13:56:29 ID:0zvI8Xmd.net
無駄、無意味、無価値ぞ

耐えるのだ

は日常でよく使う

359 :名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:43:03 ID:ItC5GST0.net
もう売っちゃったから確認出来なくてうろ覚えだけど
戦国2の小田原城攻撃の時政宗が家康に
「いずれ徳川殿が天下を取ると思っております」「拙者は伊達政宗と申します今後ともよろしく」
みたいなこと言ってたじゃん?それで家康が
「おっほっほ、気の早い御人だのう」
とか言ってて
あのやり取りが凄く印象に残ったな
戦国1やバサラの政宗は頭悪そうで嫌いだが2の政宗はそれで好きになった
>>357のセリフもちゃんと現実見てるようで好き

360 :名無し曰く、:2009/06/14(日) 19:41:43 ID:zeGajIfn.net
>>357
これw氏政wwwさように何度も飯に汁をかけるなwwwww

2政宗はキチガイっぽさも、時折見える頭の良い発言も、かっこよさも
バランスが取れてて、政宗らしい政宗のキャラクターだよね

彼と家康は、かなり気に入ってる。デザインも恥ずかしくないし

361 :名無し曰く、:2009/06/14(日) 19:53:02 ID:cKQVvQnw.net
家康の格好はちょっと・・・w

362 :名無し曰く、:2009/06/14(日) 20:57:05 ID:zcDhyNl1.net
濃姫の討死の「蝶になって帰るわ…あの人の元へ…」と無印の「愛してるわ、殺したいほどに」がなんか好きだ

363 :名無し曰く、:2009/06/15(月) 01:31:28 ID:xInRxQTR.net
答えがあるなら聞こう

364 ::2009/06/15(月) 08:05:24 ID:9QRQI69e.net
くのいち『名族だー名族がいるぞーWWW』

365 ::2009/06/15(月) 08:08:59 ID:9QRQI69e.net
おろち『邪なわれをうちはらってみよ』
あの面で言われちゃかなわんわな

366 :名無し曰く、:2009/06/15(月) 18:01:23 ID:8b55GjPi.net
己の信念のために戦をされたのでは兵も民もたまったものではないわ

367 :名無し曰く、:2009/06/15(月) 18:24:47 ID:J6cvX96W.net
政宗もいいこと言うよね

368 :名無し曰く、:2009/06/15(月) 18:33:41 ID:DPn/uVn5.net
かっ…勝てた。

369 :直江兼続:2009/06/15(月) 19:34:52 ID:xInRxQTR.net
石田三成……知遇を得て嬉しく思う

370 :名無し曰く、:2009/06/15(月) 19:47:04 ID:vUsNDxhP.net
>>358
痛い子ね

371 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 01:08:21 ID:9azmXR9V.net
私は無口になったYO

372 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 01:23:09 ID:kB8Oq2t/.net
>>364
名族の台詞込みでマジで吹いたわw

373 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 02:17:34 ID:E3NZhwgc.net
島左近に過ぎたるものが二つある……
石田三成と二万石だ……!

374 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 02:28:43 ID:WPAP3Pvw.net
余は不思議で美しいのじゃ!

に聞こえたんだよなぁ・・・最初

375 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 02:57:47 ID:WyoRRv+j.net
義だの友情だのと言葉にせねど不安か?
逃げるな、それはただの言葉だ

376 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 05:35:14 ID:8BIy0Yoh.net
がんばる?それって具体的にどういう事ですか?

377 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 15:19:06 ID:0PltfI5r.net
1、2、3、ぼわーん

378 :名無し曰く、:2009/06/22(月) 23:43:07 ID:DnpmRpWl.net
孫市で 
愛って何だ?
躊躇わない事さ 


379 :名無し曰く、:2009/06/23(火) 00:21:30 ID:dIhyrQ4n.net
幸村様無茶してそうだな〜急がないと♪
幸村様…死んだらダメだよ…

380 :名無し曰く、:2009/06/23(火) 18:11:56 ID:TS28D+xI.net
市、花は好きか?

381 :名無し曰く、:2009/06/30(火) 20:23:20 ID:Vn3iKL6W.net
勝家の ごちゃごちゃうるさいわ!

382 :名無し曰く、:2009/07/01(水) 00:18:18 ID:PtYbhtO3.net
光秀「ぐっ・・・縄が食い込むっ!!」

383 :名無し曰く、:2009/07/02(木) 03:49:11 ID:l8COG/zy.net
また…友と呼んでくれるか…

384 :名無し曰く、:2009/07/09(木) 21:57:36 ID:DRBjJtRj.net
>>375
これは口に出さなくても絆で繋がってるってこと?

見てる時あんま意味わかんなかったんだけどあってる?

385 :名無し曰く、:2009/07/10(金) 21:54:20 ID:wuhwss8D.net
島左近に過ぎたるものが二つある
石田三成と二万石だ

不覚にも泣いた

386 :名無し曰く、:2009/07/12(日) 19:18:20 ID:hTEilJfH.net
ならば、ぶっ飛ばしてうっぷんを晴らそうかの

2今川外伝で、本陣に奇襲を仕掛けようとしてた秀吉に対するセリフ
意外と過激なんだなーとびっくりしたw
あと信長再登場後、味方武将がやられたときのセリフも好き
意外といい大将なんだなーと(ry

>384
自分の拠り所を言葉という形あるものにして、それに縋って安心しているようじゃ
ダメだって諭してるんだと思ったな
三成って相手によって態度がすごく変わって面白い

387 :名無し曰く、:2009/07/12(日) 23:46:40 ID:ZUwspIAG.net
幸村・・・私は無口になったよ・・・

14年間直江はずっと鬱だったのかと思うと笑ってしまった

388 :名無し曰く、:2009/07/13(月) 22:22:31 ID:EAN37MN7.net
稲「ねぇ…立花様…敵味方でなければ私たち…」

389 :名無し曰く、:2009/07/14(火) 23:12:12 ID:dDcfusUo.net
うぬに残されたは義か、愛か…?
今、一つの時代が終わる…!
忘れさせない…あの人にも愛し愛される者がいたことを
志はあの日に死んでいた…
北条…一族…万歳…

390 :名無し曰く、:2009/07/16(木) 04:45:49 ID:eyiOdQy0.net
めっしゃー!俺らのめっしゃー!

391 :名無し曰く、:2009/07/16(木) 17:16:39 ID:N1QtvscG.net
孫市「忍びってなんか陰気で好きになれねーや」

風魔「我もそう思う」
半蔵「滅……」

なんかこんな会話
風魔のキャラクター観変わったw

392 :名無し曰く、:2009/07/25(土) 23:09:38 ID:J8jLYB0h.net
あかん、腹へったぁー

393 :名無し曰く、:2009/08/01(土) 04:13:07 ID:4fdnyTOM.net
すまねぇ、オジキ……秀頼様を守るって約束したのに…
すまねぇ、三成……お前より俺の方が守れるって思ったのに…

豊臣厨なので小次郎ストーリーの豊臣武将の台詞は皆好きだ。
京洛の正則や清正とかね。『お前、豊臣家を見捨てたやん』って心でツッコむけど、何か好き。

394 :名無し曰く、:2009/08/04(火) 20:11:58 ID:zjgOlrlR.net
>>393
京洛動乱の清正はかっこいいと思った

秀頼の「命を惜しむな!名を惜しめ!」が好きだなぁ


395 :名無し曰く、:2009/08/08(土) 18:38:37 ID:NxFD4lbc.net
左近「槍で蜻蛉斬ってるオッサンに言われたくはないね」

396 :名無し曰く、:2009/08/09(日) 20:39:36 ID:ROpe1chx.net
仙石秀久『地下道より奇襲だと?汚いぞ真田め!』
稲姫『・・・ん///』

397 :名無し曰く、:2009/09/26(土) 10:04:18 ID:xr9h39eK.net
>>394
同じくその秀頼のセリフ好き
かっけーじゃん秀頼

398 :名無し曰く、:2009/10/03(土) 23:32:20 ID:d4r51KJE.net
>>397
史実だと上杉謙信が言った言葉w


399 :名無し曰く、:2009/10/06(火) 19:46:38 ID:zocsQIlO.net
>>398
そーなのか
謙信公かっけー

400 :名無し曰く、:2009/10/07(水) 13:17:44 ID:i38N6sHO.net
あまり謙信好きじゃなかったが、かっこいいな

401 :名無し曰く、:2009/10/09(金) 03:21:17 ID:9KxW7IZi.net
私の死で泰平の世が訪れるなら…

秀頼かっこいいのぅ

402 :名無し曰く、:2009/11/10(火) 09:55:16 ID:ESmq1tjW.net
駄目だ、駄目すぎるぜ兄者

403 :名無し曰く、:2009/11/10(火) 15:12:35 ID:JzccWyml.net
誇り無き生よりむしろ死を!

404 :名無し曰く、:2009/11/10(火) 18:15:26 ID:6xQHSyvo.net
戦場に華はいらぬ、勝利のみでよい

405 :名無し曰く、:2009/11/10(火) 18:46:38 ID:4NaEHmpa.net
魏延「また・・・一人・・・」

406 :名無し曰く、:2009/11/10(火) 19:05:50 ID:rXwZJLlT.net
>>396気持ちわるーいやだこいつ

407 :名無し曰く、:2009/11/12(木) 22:47:21 ID:3xbDrTyy.net
全テ・・・・・・ 敵・・・・・・
我、戦ウ! 全テ、斬ル!

408 :名無し曰く、:2009/11/12(木) 22:50:28 ID:3xbDrTyy.net
戦国無双シリーズでか、申し訳ない

409 :名無し曰く、:2009/11/13(金) 10:42:59 ID:0OoWwvll.net
構わんよ

410 :名無し曰く、:2009/11/13(金) 13:03:56 ID:7Q/nmNus.net
>>409
惚れた

411 :名無し曰く、:2009/11/13(金) 13:09:44 ID:vjAXnA7G.net
幸村様、オイシイわね〜♪

412 :名無し曰く、:2009/11/21(土) 00:19:21 ID:nbZzjxcK.net
2猛将伝のガラシャの大坂屋敷脱出戦の家臣の小笠原少斎の
「この侵入路、少斎めが抑えます…早くお逃げを!」
三方原の家康の家臣達もそうだが、自分を犠牲にして主を守るシーンは泣ける…正直、ゲームで泣いたの無双だけかも

413 :名無し曰く、:2009/11/21(土) 00:44:20 ID:2+bwoVsO.net
普通なら滅多に出ない台詞だろうけど無印長篠で勝頼が戦死した時の
「士道、ここに、絶える…」
がかっこよかったなあ
一般武将の総大将は勝頼と猛将の信雄しかいないけどどちらも戦死シーン見るには手間かかるんだよね

414 :名無し曰く、:2009/11/25(水) 07:15:22 ID:zz0e1KB3.net
再臨からですが光秀の
「丁寧に言うのですよ」

無双2の市のエンディング。泣いた。

415 :名無し曰く、:2009/11/25(水) 07:20:50 ID:O9Nv4VBa.net
にゃはん♪

416 :名無し曰く、:2009/11/25(水) 12:47:04 ID:c0eqQ35a.net
>>414
前者はむしろ笑いどころな気がするw

417 :名無し曰く、:2009/11/26(木) 05:09:27 ID:WIJYQq0Y.net
笑いどころつーか腐向けかなと思った。

418 :名無し曰く、:2009/11/26(木) 13:19:30 ID:QpLp5EPD.net
>>417
>>1

419 :名無し曰く、:2009/12/07(月) 10:16:37 ID:W+8FGu9c.net
身を惜しむな!名を惜しめ!
こんな感じの台詞、誰だっけ?


420 :名無し曰く、:2009/12/07(月) 11:52:20 ID:BzEDs855.net
>>419
>>394

421 :名無し曰く、:2009/12/07(月) 12:43:32 ID:W+8FGu9c.net
>>420thanks

422 :名無し曰く、:2009/12/07(月) 14:24:25 ID:ef6FfdFB.net
>>417
父が娘に言ったら腐女子向けってどういう頭してんだよ

423 :名無し曰く、:2009/12/08(火) 08:36:20 ID:mYArvhtQ.net
>>417

424 :名無し曰く、:2009/12/08(火) 08:40:06 ID:9WKacyjr.net
「笑えよ秀吉。俺はもう、笑ってるぜ……。」

425 :名無し曰く、:2009/12/08(火) 09:05:37 ID:JBT9ag4i.net
長政の「覇道でも王道でもない、人の道を敷くだけです」ってセリフ
2無印の外伝にて


426 :名無し曰く、:2009/12/08(火) 17:18:30 ID:mYArvhtQ.net
長政ラストムービーの市の最後の台詞
「・・ずっと・・・ずっと」

427 :名無し曰く、:2009/12/08(火) 17:34:37 ID:rpbxTMg1.net
>>413
2で小太郎で一揆衆の総大将を倒した時の
「戦場で死ぬるは武士の本望よ」
も良い。

428 :名無し曰く、:2009/12/09(水) 17:17:38 ID:0C0GoY2C.net
長政「・・市、花は好きか?」


429 :名無し曰く、:2009/12/09(水) 17:47:20 ID:5lBpf87p.net
「何だその顔は?もっと戦を楽しもうぞ、宿敵」

「それだ、その顔だ。やっと会えたな、宿敵」


この二人は宿敵であり、無二の知己なのだ。

430 :名無し曰く、:2009/12/09(水) 17:51:54 ID:0C0GoY2C.net
市「私が戦国一の美女です。」

431 :名無し曰く、:2009/12/09(水) 20:00:37 ID:vtsMtGt3.net
濃姫「忘れさせない…あの人にも愛し愛されるものがいた事を…」

432 :なし:2009/12/09(水) 20:04:19 ID:VFxDsFef.net
敵将!討ち払いぬ!

433 :名無し曰く、:2009/12/09(水) 20:12:19 ID:0C0GoY2C.net
戦場に轟く武者ぶり面よ

434 :名無し曰く、:2009/12/10(木) 09:27:10 ID:Kbsfyzsi.net
2阿国で利家勧誘した時の利家の動揺ぷり
台詞忘れた

435 :名無し曰く、:2009/12/10(木) 15:25:54 ID:Kbsfyzsi.net
麿「暑いの、三成殿その団扇で扇いでくれるかの」
三成「・・嫌だ」
麿「暑いの、暑いの、」
三成「脱げ」

436 :名無し曰く、:2009/12/11(金) 08:53:15 ID:ACDxCQ9i.net
麻呂に対しての
左近「和むね〜」

437 :名無し曰く、:2009/12/11(金) 17:37:59 ID:aW7conUv.net
>>182
その方法試してみたが、見方武将残り家康のみになってしまう。
小早川が攻撃してくるまでに左近と三成以外倒しておくか?

438 :名無し曰く、:2009/12/11(金) 23:53:57 ID:wAz0W+O5.net
信玄公「この糞忙しいのに余計な奴が来おった」
くのいち「いくさ馬鹿きた!」

信玄公「謙信、わしはおことと戦うために戦に出ておるのではない!」?

1無印の信玄公の台詞は全部好き。EDも好き

439 :名無し曰く、:2009/12/12(土) 00:08:35 ID:llR9B9Qa.net
俺にしては…立派に…死ねたもんだぁ…

440 :名無し曰く、:2009/12/12(土) 00:11:41 ID:2GzcfQHw.net
の?

441 :名無し曰く、:2009/12/12(土) 01:04:42 ID:b35+Le8m.net
3の銀千代ED
宗茂「俺は死なない」


3の信長ED
信長「全ての物に価値があるからだ」
信長「光秀。伴を許す」
光秀「ははあっ!」



3はセリフの言い回しが見事。
セリフそのものは色々なゲームで使い古されたセリフだけど、
持って行き方が上手いから凄く良く聞こえる


442 :名無し曰く、:2009/12/12(土) 09:52:43 ID:NkEkCdD+.net
三成「俺にも計算外のことがあるのか」

443 :名無し曰く、:2009/12/13(日) 14:09:16 ID:Ana8x/Nm.net
死地へようこそ

444 :名無し曰く、:2009/12/13(日) 19:47:03 ID:fnLosNMH.net
無印のくのいち・半蔵が
りん ぴょう とう しゃ かい じん れつ ざい ぜん
って九字を唱えるところが忍者らしくて良かったよ^^

445 :_:2009/12/13(日) 21:22:50 ID:uR/ruQXv.net
立花宗茂の台詞は、なんだかんだで個性的………

「岩屋城で散った○○達よ……私は帰ってきたぞ……」←マジで泣きそうになった…
「すいません。空気読まない人なんで」←ワロタ
「父が命をかけて守った城……俺の手で取り戻す。」←熱くなる。

446 :名無し曰く、:2009/12/13(日) 21:47:32 ID:WBQlRLIX.net
確か2の幸村外伝、忠勝討死時の台詞

「今、ひとつの時代が・・・終わる・・・」

徳川あんま好きじゃないが、これは格好いい

447 :名無し曰く、:2009/12/14(月) 00:53:17 ID:mfnYspor.net
>>438と同じだが
戦馬鹿キタ!のところでワロタ

448 :名無し曰く、:2009/12/14(月) 01:32:53 ID:wRW/heDW.net
別のスレにも書いたんだけど、
2の政宗の章、大阪の陣での幸村

「幸村愚鈍なれば言葉にて返答あたわず!
 悧根なる政宗様には、我が槍をご覧なるべし!!」

かっこよすぎて震えた
これ以上の台詞はもう出てこないだろうと思ってる

449 :名無し曰く、:2009/12/14(月) 23:11:01 ID:8HfoOvpz.net
で、あるか

450 :名無し曰く、:2009/12/19(土) 19:08:16 ID:fwadAiUi.net
「この戦、ワシが采配をふるう限りは絶対に敗けん!
 我が最強の軍団が有る限り、絶対に敗けんのだ!」


信玄公の真骨頂だ。

451 :名無し曰く、:2009/12/20(日) 20:31:55 ID:peyM/ZOM.net
>>448
全文同意
それ以上の台詞はない

452 :名無し曰く、:2009/12/20(日) 20:39:18 ID:HJ8yZ3FE.net
直江「き、貴様は川中島に現れた鞠解説男!」
義元「そちは川中島に現れた戦解説男。」

453 :名無し曰く、:2009/12/26(土) 16:52:08 ID:CT1B7V8u.net
さすがだ、幸村

454 :名無し曰く、:2009/12/27(日) 19:47:33 ID:9eX8QnVO.net
兼続、心で動くのだ

それが義と?

然り

455 :名無し曰く、:2010/02/23(火) 22:56:22 ID:8RhOJLfg.net
秀吉・孫市「アーッハッハッハッハwwwwww」
ええ、思わず誘われました

456 :名無し曰く、:2010/03/04(木) 07:27:28 ID:d+E7Ziyl.net
武働きご苦労

457 :名無し曰く、:2010/03/06(土) 20:31:48 ID:P5A5U6w1.net
・2政宗「志で戦をされては兵も民も哀れよな」
政宗は狡猾なダークヒーロー的立ち位置で描かれるけど、個の情よりそこを越えた大きいものを見る殿様らしい台詞ばかりで好きだ
・3清正「潰れろ、俺の魂…大事なものひとつ守れずに、何が…」(うろ覚え)
消えろとか死ねとかじゃなく潰れろって言い方に何故かグッときた

458 :名無し曰く、:2010/03/06(土) 21:50:15 ID:3IDU6nVe.net
>>457
清正のその台詞ってどこで聞けるっけ…思い出せんすまん清正

459 :名無し曰く、:2010/03/07(日) 06:51:17 ID:jJDpTcQ5.net
稲の大坂で清正倒すと聞けるはず

460 :名無し曰く、:2010/03/07(日) 11:01:58 ID:6yBNc52W.net
僕が綺麗に斬ってあげるよ

461 :名無し曰く、:2010/03/07(日) 12:10:12 ID:2/zp1NmH.net
戦は詰まるところ理
それを心の戦に変えおったか
久しぶりに心が震えたぞ、幸村


462 :名無し曰く、:2010/03/07(日) 12:13:58 ID:NFURZ+Dm.net
銀千代「始めは西軍に付く気は無かった。」
「だが気が変わった。貴様という人間が変わったからだ。」

三成「貴様も変わった。生き方が美しくなった…と思う。」

463 :名無し曰く、:2010/03/07(日) 13:47:39 ID:kLXySTWw.net
うろ覚えだけど長篠での幸村の「意地を貫き通す」みたいな台詞に対して
官兵衛が言った「その意地で今も人が死んでる、その愚かさに気がつかないなら消えよ」っていう台詞がすごく良かった
天下泰平の為に憎まれ役を買って出る官兵衛は無茶苦茶格好いいと思う

464 :名無し曰く、:2010/03/07(日) 18:48:54 ID:X6DZY6kq.net
風魔小太郎「我が名は終末!!」

465 :名無し曰く、:2010/03/07(日) 19:05:16 ID:0MgQowGZ.net
2はほぼ全ての台詞が印象に残ってるな

466 :名無し曰く、:2010/03/08(月) 03:27:32 ID:wifUyrAV.net
左近の大筒が激しい・・・

467 :名無し曰く、:2010/03/08(月) 09:34:59 ID:NYQsZgMb.net
利家「へたってねえで追い掛けろってか。」

468 :名無し曰く、:2010/03/08(月) 19:38:54 ID:LCOr8LLd.net
「忘れさせはしない…あの人にも愛し愛される者がいたことを…」
2で濃姫が信長の仇討ちに来て討ち死にする場面。この台詞とともに倒れる濃姫にグッときた

「戦国は終わった…ただ、一人を除いては」
1の幸村との最終決戦。この台詞とともにゆっくりと立ち上がる幸村にゾッとした

469 :名無し曰く、:2010/03/26(金) 00:58:49 ID:xRU4Utg8.net
政宗の無双奥義

470 :名無し曰く、:2010/03/30(火) 19:09:20 ID:TN04KKRz.net
タイトル読め

471 :名無し曰く、:2010/04/05(月) 20:28:02 ID:hrBKOYXU.net
2;左近「こっちにも大筒はあるんですがね」
3;稲「左近の大筒が激しい…!」
OROCHI再臨;政宗「ワシの大筒があれば十分じゃ!」

472 :名無し曰く、:2010/04/09(金) 23:03:30 ID:JE9yErvb.net
消えてくれない?→無駄よ!
大将を守るのじゃ!

473 :名無し曰く、:2010/09/15(水) 06:05:00 ID:MGjAAt3W.net
保守がてら。

2の幸村外伝関ヶ原だったと思うけど、左近の
「いつ…本陣が空いたって…?」
左近がいてくれてよかった!

474 :名無し曰く、:2010/09/23(木) 20:13:09 ID:oAU2If9h.net
生死もとより意味無し
ただ、戦場にて武 磨くのみ
凄いカッコいい

475 :名無し曰く、:2010/09/26(日) 03:55:55 ID:oJGI57Xq.net
いつか竜は風雲を得、天に昇る
から
今、竜は風雲を得、天に昇る
の所でゾクッと来たずぇ

476 :名無し曰く、:2010/11/24(水) 01:47:55 ID:48uJOIAc.net
額の六文銭いづれかの三途の渡し賃となろう
屍をさらせ
が好き

477 :名無し曰く、:2010/11/24(水) 01:49:06 ID:bGo3iTDz.net
見事だが、慈悲の心を忘れるでないぞ。

478 :名無し曰く、:2011/01/13(木) 09:28:29 ID:wNN6JDcC.net
ほしゅさせて栗

479 :名無し曰く、:2011/02/01(火) 23:01:35 ID:k9dSvuc/.net
なにわの夢も…また夢の夢よのう…

2のモブ秀頼に泣いた上げ

480 :名無し曰く、:2011/02/04(金) 18:22:26 ID:QxsDlMSs.net
あんたは、俺に勝てない!

481 :名無し曰く、:2011/02/04(金) 18:37:49 ID:sQcsRis2.net
負ける要素は見当たりませんでしたね
負ける要素などぜ〜んぜんなかったのじゃ

>>471
ガ無双3みたいなことはヤメレw

482 :名無し曰く、:2011/02/05(土) 03:58:09 ID:tjYlVtHg.net
ま゛ざに゛でんのだずげ

483 :名無し曰く、:2011/02/11(金) 11:20:51 ID:zhwF4FKm.net
昨日から

「私は!私はアアアア!!!」
「お前を愛しているッ(キリッ)」

に決定したw

484 :名無し曰く、:2011/02/16(水) 19:51:09 ID:GgCJZf73.net
TERU「えええええええええええええ」

485 :名無し曰く、:2011/02/17(木) 21:06:43 ID:OnG0OmTd.net
「もっと、もっと・・・ついていきたかった・・・な・・・」

486 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 07:05:48 ID:8YrFvoqx.net
死神がつきおったわ

487 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 08:20:14 ID:HdBX81Nl.net
輝元「そうだ。大殿には情けない私を助け、毛利家を支える務めがある
   お前などと一緒に行くことはなぁい!」
元就「輝元・・・」
輝元「は、この女をつまみ出すのですね!」
元就「ごめん」
輝元「ええええええええええ」

488 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 08:21:54 ID:WIM5uS/C.net
そこで跳ねるかい?
綺麗に捉えたよ ツバメ返し!

489 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 09:20:31 ID:6kT9GSZV.net
>>488
あのチャンバラシーンはかっこいいな。

490 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 13:52:00 ID:0HUDNIec.net
蝶になって帰るわ…あの人のもとへ…

泣ける

491 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 15:56:35 ID:CQXGidwR.net
輝元の「ええええええ!」だな。
てか体が柔らかいな輝元w

492 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 17:29:21 ID:8gK8At7t.net
「我が名は真田幸村!死にたくなくば道を開けよ!」

台詞っつーか言い方がね、何回聴いても鳥肌

493 :名無し曰く、:2011/02/18(金) 17:57:02 ID:r4/0rf05.net
>>483お前は俺か

494 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 01:55:45.89 ID:nbIpCKst.net
長宗我部の

「声なき声が聞こえる」って誰のパクリだった?
なんか声自体も凄い記憶にあったんだけど、どうしても思い出せない

495 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 02:58:54.96 ID:PWQHL3ok.net
2政宗の関係の薄い武将への賛辞が好きだな
「御武運長久にて誠に祝着」

496 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 09:13:59.94 ID:xl5we5J9.net
駄目だ、駄目すぎる…

497 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 09:41:12.53 ID:0dt6zm9/.net
オロチからで申し訳ないけど
清正「オロチ何ぞよりおねね様の方が偉いんじゃあ!」
どんだけおねね様崇拝してんだよ、とw
そして銀髪イケメン武将になって帰ってきたときにまた吹いた

498 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 10:25:42.49 ID:1EHrSilV.net
脳姫3の創始演舞
「敵の攻めが激しすぎるこのままじゃ!」
みたいなセリフの後に「いっちゃうううううう」を脳内で付け加えたのは多分俺だけ

499 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 10:51:06.62 ID:7SD07yAh.net
中国大返しムービーでの官兵衛の耳元で「祝着至極に存じます」が好きすぎて鳥肌

500 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 12:27:15.69 ID:vNwr2cs1.net
死なんと戦わば生きるもの

なんか好きだ

501 :名無し曰く、:2011/02/24(木) 17:36:44.84 ID:RmO15K9D.net
2の忠勝の無双奥義の
「戯言無用!」→「武で語るがよい!!」

良い方がカッコイイ

502 :名無し曰く、:2011/02/25(金) 17:54:55.87 ID:XGcH10dP.net
2の誰の無双演武かは忘れたが家康の
「義は確かに大事かもしれん、だが戦はそれら大事なものを全て押し流してしまう」
「義の名の下に戦を起こすお前たちを儂は許せんのだ!」

うろ覚えだから少し間違ってるかも
豊臣好きだったがこのセリフで家康も好きになれた

503 :名無し曰く、:2011/03/02(水) 16:37:49.05 ID:aZgvI1zn.net
今回の3Zはここは良かった
「第6天から見届けるとしようぞ」
「光秀・・・・供を赦す」

504 :名無し曰く、:2011/03/04(金) 07:59:50.43 ID:wBaqK2tE.net
前田慶次
「戦場では修羅、されど戦果てれば仁者…かーっ!惚れるねぇ」

505 :名無し曰く、:2011/03/05(土) 14:17:18.46 ID:GfYv9HwC.net
謙信の勝利時「この〇〇すでに…」シリーズが好き

506 :名無し曰く、:2011/03/06(日) 11:41:13.84 ID:Zun12esX.net
エンパ爺武将「仕返しの時が今から楽しみじゃわい!」

507 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 09:38:18.71 ID:+Vot5I1n.net
2または2猛将伝の勝家「再戦が楽しみなもののふよの」

508 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 09:38:56.43 ID:lFvHziR7.net

三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/


人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に


・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
 当然ながら他のスレでは決しておきない。

・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。

・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
 「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」

・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
 当然、スレでのレスの文体はすべて同じ。その結果がスレのパート76。

・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
 なんというマッチポンプ。 


VIPに自演を批判されて火病に加速がかかる。
VIPを規制しようと『荒らし報告』をしたが、あっさりと却下され失意のどん底。
やりたい放題に自作自演できたのが懐かしく未練タラタラw
今はこの状況に追いやったVIPのみに批判の矛先を向ける。



509 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 09:51:31.58 ID:T6pWC34O.net
2の山崎の戦にて 孫市と光秀が対峙するとこ。
特に孫市の「わかった。ならお互い信じるもののために戦おうか!」ってとこがアツい

510 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 10:12:10.23 ID:gYIZ4Hqc.net
三成の「大声で恥ずかしいやつらだ」

511 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 10:48:13.40 ID:xyN2mFSh.net
忠勝「無双なり!!」

512 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 10:16:31.75 ID:pVUo2GRh.net
2三成の「勝利に酔うがいい、今日だけだがな」というのが笑える

513 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:34:30.46 ID:oqT+pyWP.net
ほむ!!

514 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 22:18:26.53 ID:WfPRAaUr.net
結局は、力づくですよね。

515 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:28:42.37 ID:MMJgWrEG.net
戯言無用! 武で語るがよい!!

516 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 05:30:48.56 ID:vR870LaW.net
ニャハ〜♪

517 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 06:04:59.16 ID:RaMtdREo.net
信玄「海道一の弓取りは、弓を取らぬわ。」

幸村「さらば、半蔵!」

お市「私が・・・死んでしまった・・・。」

左近「正に画餅ですな〜。まぁ、餅の絵面はだいたいわかりましたよ。その天下餅、左近がついて殿に〜。」的な

お国「五右衛門様は着いて来てくれはらへんのどすか?」みたいな

謙信「つ・・・強い。」
慶次「だろ?」

孫市「てめぇは・・・黙ってな・・・。」

518 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 20:20:50.94 ID:OXuyJcql.net
3はグッと来る言葉ない
2は家康、政宗とか沢山あった

519 :名無し曰く、:2011/03/23(水) 00:21:53.89 ID:j4avVItv.net
ままならぬのも、よいではないか

520 :名無し曰く、:2011/03/24(木) 00:53:08.12 ID:RfjtX8NG.net
3Zの氏康の「せがれは平和な時代に役に立つように産んであるんだ(うろ覚え)」かな
氏康、小太郎、甲斐姫と北条勢は好きなキャラが多い

521 :名無し曰く、:2011/03/24(木) 01:34:51.36 ID:qHKhr/h2.net
>>520
なかーま そのせりふ好きだなwiiだが

522 :名無し曰く、:2011/03/24(木) 01:50:20.84 ID:Sr6RA9fg.net
まったくジャイアンは横暴なんだから

523 :名無し曰く、:2011/03/24(木) 02:19:56.71 ID:N0i1Q/5Y.net
この暴れん坊めっ!

524 :名無し曰く、:2011/03/24(木) 02:40:41.48 ID:ju60sIVO.net
「私は桜が嫌いだ…幸村、散れば美しいなど妄想だ」
「だがお前の…岩のように変わらぬ信念は好きだ」

525 :名無し曰く、:2011/03/28(月) 00:27:25.12 ID:frOKtAzq.net


526 :名無し曰く、:2011/03/28(月) 08:50:32.92 ID:5ErAAIp5.net
まだまだよ!利家!!

何か 利家!! の部分が妙に好き

527 :名無し曰く、:2011/03/28(月) 21:54:32.14 ID:CEHgz822.net
2猛将伝勝家「柴田が力、見知ったか!」

528 :名無し曰く、:2011/03/29(火) 00:23:03.05 ID:PwFXKJBI.net
戦場の空気、心地よい…

529 :名無し曰く、:2011/03/29(火) 08:37:43.23 ID:cG7Qw9G0.net
クロニクルネタだが、魚介鍋イベント
氏康が綾様に言う「包丁持ったまま近づくんじゃねぇ!」
近づくんじゃ、で急に力こもるので笑ってしまう

530 :名無し曰く、:2011/03/30(水) 07:08:37.04 ID:Dlw6irGp.net
あ、名族だ、名族がいるぞ〜

531 :名無し曰く、:2011/03/30(水) 08:28:31.49 ID:TNT658Xw.net
信長の思い通りになる世界なんてつまんねーよ

これは名言
思い通り行かなかったらこう思う事にした

532 :名無し曰く、:2011/03/30(水) 10:51:51.27 ID:CZgkILQO.net
>>531
誰の台詞?

533 :名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:07:31.33 ID:TNT658Xw.net
信長

534 :名無し曰く、:2011/03/30(水) 17:47:34.76 ID:NbrVHX4O.net
フハハハハハハ!時すでにおそしよ!!次はもっとましな大将をよこすのだな!
司馬懿の台詞はどれも好き

535 :名無し曰く、:2011/04/12(火) 21:24:07.14 ID:C7T2Njge.net
「ただ己の保身のみに生きる痴れ者どもが!
 無二の友を失った私の怒りを思い知れ!」(直江)
「利に群がる山犬よ 義の前に滅びよ!
 志を捨てて利に生きるなど恥ずかしくないのか」(直江)
「己の志のために戦をされては 兵も民も哀れよな!
 ましてや、それで負けては何も残るまい」(伊達)

伊達政宗の当主らしい言葉にぐっときた。


536 :名無し曰く、:2011/04/13(水) 01:59:16.41 ID:wnFoE24d.net
政宗はいいよねー

537 :名無し曰く、:2011/04/13(水) 02:32:29.10 ID:fhPlmOqt.net
であるか!

538 :名無し曰く、:2011/04/14(木) 14:21:23.63 ID:HYuM9wAb.net
一つ…二つ…三つ…

随分と近うなりましたな。

…近付いてきおったか……竜め…

竜?

犬の皮を被った独眼竜よ。



それまで田舎侍のようだった政宗の覚醒はさておき、OPの信長と家康のやり取りが絡んでるところが堪らん。個人的に政宗じゃなくて家康の動画。これの後に「ざっと済みたり」を見るのがベスト。

539 :名無し曰く、:2011/04/14(木) 14:27:47.62 ID:uPxsA5S4.net
このスレ見てると、無双厨の感性の稚拙さが浮き彫りになるな。
よくそんなしょうもない台詞で感動できるもんだ

540 :名無し曰く、:2011/04/14(木) 18:57:58.63 ID:6bX5fKYD.net
好きなセリフって文字も読めないのか?w

つかしょうもないセリフやストーリーで感動すんのは無双厨に限らずゴロゴロいるだろ
アホかいな〜

541 :名無し曰く、:2011/04/14(木) 19:24:28.72 ID:6bX5fKYD.net
しまった…
つい釣られてしまったorz

542 :名無し曰く、:2011/04/14(木) 19:27:54.60 ID:xkLk6OE2.net
>>534
三国はスレチ

543 :名無し曰く、:2011/04/14(木) 21:23:37.60 ID:HYuM9wAb.net
感性に稚拙も巧妙も無いだろうに…w

544 :名無し曰く、:2011/04/15(金) 04:11:14.23 ID:Yt2pUimM.net
厨とか使う感性の奴がまともなわけないしな

545 :名無し曰く、:2011/04/15(金) 10:13:26.13 ID:YPhKCM8u.net
政宗と家康は素敵なセリフ多いよね

2大坂の陣の塙団右衛門
「俺様こそは塙団右衛門! 悪事災難の場に推参!」
が好き

546 :名無し曰く、:2011/04/15(金) 14:20:01.68 ID:cKfdm9bT.net
>>545
俺もそれ好きすぎる

547 :名無し曰く、:2011/04/15(金) 23:27:01.23 ID:1lE0mJLW.net
前はモブ武将でもそこそこ味のあるセリフを言ってたけど
3では廃止されたのがつまらん

関ヶ原で突然織部が出てきても、それっぽいセリフがないから
「誰、君?」って扱いだし

548 :名無し曰く、:2011/04/15(金) 23:31:09.05 ID:kH/N6I/b.net
俺は「後藤又兵衛基次の名に怖じたか!」が好きだな
戦国じゃなくてOROCHIだけど

549 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 00:17:41.41 ID:eePKWKMI.net
>>547
そんな事ないぞ
信雄の「でっ、あるか!!」とか島津の占い、細川のヤンデレとか色々あるぞ

550 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 03:34:13.13 ID:CxsEIEuF.net
どこまでも下衆な!朽ち果てておしまいなさい!

551 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 03:35:31.39 ID:CxsEIEuF.net
>>401
死に際の台詞で一番良かったのはコレだな

552 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 13:34:55.69 ID:21OthkUx.net
そうだな

553 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 13:57:27.40 ID:GmIP5KYC.net
That すみたり

554 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 16:53:22.61 ID:MUjyNtvz.net
>>547
クロニクルのモブは輝いてたぞ

555 :名無し曰く、:2011/05/08(日) 09:28:15.49 ID:3oHfSzL7.net
馬防柵を越え、武士が鉄砲に勝ると示せ!

556 :名無し曰く、:2011/05/09(月) 06:14:02.64 ID:ZrKgoxKm.net
朝倉「きえええ!!」

557 :名無し曰く、:2011/07/11(月) 14:45:30.68 ID:nyxhMuBK.net
>>476さん
遅レスすぎますがそれどこで聞けますか?


あと、「命を惜しむな名を惜しめ」もどこで聞けるかわかる人教えてください…

558 :名無し曰く、:2011/07/19(火) 09:22:05.60 ID:TjcVuzF0.net
チッチッチ

559 :名無し曰く、:2011/09/22(木) 16:17:19.25 ID:UuJsr60A.net
ままならぬのも、よいではないか

560 :名無し曰く、:2011/09/23(金) 01:46:20.39 ID:9HKtYwI+.net
抗う者は撫で斬りにせよ!

561 :名無し曰く、:2011/11/01(火) 22:43:56.85 ID:FYlo0iAP.net
底なしが底ぬけに化けたわ!馬鹿め!

562 :名無し曰く、:2011/11/16(水) 18:20:23.18 ID:sT8tOOHd.net
好きなセリフじゃないけど……
無印ん時、慶次のストーリーで
「戦とはいえど、悲しいねぇ」的なセリフを慶次は言っときながら、
直後の勝利ポーズで「この戦、楽しませてもらったぜぇ!!」

563 :名無し曰く、:2011/11/17(木) 14:12:03.83 ID:wlmDco9w.net
僕が綺麗に斬ってあげるよ

564 :名無し曰く、:2011/11/18(金) 14:05:28.37 ID:S2cArrVL.net
宗茂の台詞かな

この程度でおごる程ガキじゃない

565 :名無し曰く、:2011/11/19(土) 01:32:15.01 ID:MKnf4SD+.net
1のモブ
負ける訳にはいかぬぞ!
一気に押し込めい!
押されておるだと!怯むな!
お見事な腕前で!

くのいち
若さ、若さって何だ〜?

566 :名無し曰く、:2011/11/19(土) 14:56:51.91 ID:/zFn1PvH.net
前田敦子出陣致す!

567 :名無し曰く、:2011/11/19(土) 22:17:40.95 ID:KL8gTiQJ.net
死地へようこそ

568 :名無し曰く、:2011/11/19(土) 22:19:39.32 ID:NZXdAFuM.net
前田敦子死す

569 :名無し曰く、:2011/11/20(日) 08:16:35.20 ID:W+2N7S2r.net
愛する兵士諸君!皆で一斉にあの者を笑ってやろう!

570 :名無し曰く、:2011/11/25(金) 18:33:45.26 ID:lmkzH5mX.net
とぼけた顔して、やるじゃないですか

571 :名無し曰く、:2011/11/30(水) 12:35:17.78 ID:OqIM7rnV.net
即出だろうけど
「俺に過ぎたるものが二つある、石田三成と二万石
よき主に出会えで幸せな人生だった」
的な左近のセリフ
出すのが難しいから一回しか聞いたことがないけど

572 :名無し曰く、:2011/12/03(土) 16:53:51.08 ID:ATXryiN4.net
http://image.samsearch.net/main?keys=%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%95

573 :名無し曰く、:2011/12/04(日) 18:49:01.46 ID:db28CK4f.net
くのいちの敗走する時の台詞
「実家に帰らせていただきます」
かわいすぎる
あの飄々とした感じが好きだったなあ

574 :名無し曰く、:2011/12/06(火) 06:57:33.15 ID:vpc6hEo0.net
「あと10年あればワシの域まで達したかもしれんのー。
…超えるには100年必要じゃがなぁ! 」みたいな勝利セリフ

575 :名無し曰く、:2011/12/06(火) 17:48:30.17 ID:6R2AeTW3.net
無印幸村の大阪夏の陣のセリフ、
「分かってはいた…分かってはいたが…!」
は、泣けた。

576 :名無し曰く、:2011/12/31(土) 21:43:44.45 ID:7FvHRIoK.net
台詞とは違うけど
綾「跪きなさい」
三成「なぜ俺が(ry」
Σがすっ

577 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 04:52:49.80 ID:4s750Akj.net
阿国の賤ヶ岳戦
阿国が柴田軍に寝返った時の
『なんっですかーー、阿国さああああん('A`)』

578 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 20:44:49.20 ID:DoJJAZNi.net
元就の「ごめん」
えええええwwwww
言うことにかいてそれってwwww

579 :名無し曰く、:2012/02/13(月) 17:35:40.30 ID:8R9CNjeF.net
官兵衛の、無双奥義が終わったときのセリフで

「愚か者が」 

が好き 聞いた瞬間、「ごめんなさい私が愚かでした」って言わなくちゃいけ
ないんじゃないかって錯覚するレベル

580 :名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:40:27.71 ID:MmCXzG+H.net
3の創史演武で元就公が友誼武将に誘いにくる台詞が好き
あんな事を言われると断るのが物凄く心が痛むレベル

まあ一番好きなのは綾様の「うろたえ者!」だけどな!

581 :名無し曰く、:2012/03/11(日) 19:30:20.50 ID:LF1GVhWB.net
「ざっと、済みたり」無双2の家康のムービー。
夕日のシーン。あのムービー自体すきなんだけど、特にこのセリフ。

582 :名無し曰く、:2012/03/12(月) 07:45:31.44 ID:i8rlqPP3.net
小早川秀秋の事が大嫌いだったんだが、2のねね様の外伝の秀秋は唯一好きだw

「鉄砲よりおば上の方が怖いぞーっ!」

583 :名無し曰く、:2012/03/16(金) 18:37:18.85 ID:afvIvqLt.net
PSP版の3Zのねねの説教ミッションのセリフ全部

584 :名無し曰く、:2012/03/17(土) 04:34:58.98 ID:GSrv3NKg.net
幸村「死地へようこそ」

585 :名無し曰く、:2012/03/26(月) 23:16:38.41 ID:En1WvWmp.net
兼続「あだだっ!」

586 :名無し曰く、:2012/03/28(水) 17:06:32.29 ID:DutbPFCd.net
戦場の土となるのか

587 :名無し曰く、:2012/03/31(土) 23:06:42.48 ID:4XCczEzD.net
この窮地、いかに脱すか

588 :名無し曰く、:2012/04/08(日) 01:51:19.20 ID:kfn04aJU.net
どうという事はない

589 :名無し曰く、:2012/04/11(水) 11:42:13.73 ID:P16iW+fe.net
>>483
なんなのアイツ
きもいwモブ面で
玉子はらんまるとくっつけろ

590 :名無し曰く、:2012/04/11(水) 21:57:45.49 ID:2EYPn8Y7.net
火計された時の綾御前
「あ・・あつぅい・・・このままでは・・・」
色っぽさが異常

591 :名無し曰く、:2012/04/13(金) 13:11:24.04 ID:TIoFPAKe.net
柴田「ぐわはははは当然よぉ!」

592 :名無し曰く、:2012/04/14(土) 19:56:09.02 ID:Ec/gA6NR.net
無印くのいちの「私はいつも好きにしてるけど?」みたいなあの台詞
そういう返ししてみたい

593 :名無し曰く、:2012/04/18(水) 22:58:38.70 ID:uIeHSUpL.net
元忠「全て心得ております。
   殿が今川に人質となられて以来数十年。
   長きにわたってお仕え出来、幸せにござった」

モブとは思えん。

594 :名無し曰く、:2012/05/03(木) 16:38:20.24 ID:AnVjidWd.net
義・・・ではないでしょうか

595 :名無し曰く、:2012/05/05(土) 08:38:38.74 ID:5b760hxb.net
長政「義姉上は、まさに"美しきは罪"という言葉が服を着て歩いているようですね」

濃姫「服は脱げかけているけどね」

長政「罪、剥き出しですね!」

596 :名無し曰く、:2012/06/14(木) 20:18:54.58 ID:vxoebgQ1.net
「だが、立花は違う。島津は任せよ。お前は立花の敵に相応しい漢だった。」





597 :名無し曰く、:2012/06/16(土) 09:58:53.72 ID:leqnd3qU.net
魂を!解き放つ!by新武将
あなたが誉めるなんて雨でも降ってきそうですね。by島左近

598 :名無し曰く、:2012/06/17(日) 19:17:46.85 ID:xRqa3up6.net
ついさっきあったセリフ
家康の章の大阪の陣にて

徳川家康「信雄様!今お出になられては困ります!」
織田信雄「であるかァ!」

親父の信長みたいな口調じゃなくて、吠えるみたいに「であるかぁッ!」と言い切った信雄に吹いた。
しかもあと一回別の場面でも言ってた。

599 :名無し曰く、:2012/06/19(火) 00:03:47.26 ID:4GhYENof.net
とっておき 良い子は真似しないでね

これって明らかに意識してる?

600 :名無し曰く、:2012/08/06(月) 23:17:08.77 ID:qRPo2w7f.net
お気張りやすぅ〜

601 :名無し曰く、:2012/08/16(木) 11:04:52.56 ID:1EiwT5l7.net
orochiからだけど

政宗「ここはこの独眼竜が通させはしないわ!」

凌統「竜って…言い過ぎじゃないかい?せめて…蛇とかどうだい」

政宗「独眼蛇参る!…てかっこ悪いわ!!」


これが一番好きwww

602 :名無し曰く、:2012/08/16(木) 12:43:16.51 ID:nNPojukm.net
>>601
大蛇な

603 :名無し曰く、:2012/08/16(木) 12:45:57.32 ID:nNPojukm.net
オンベイシラマンダヤソワカ

604 :名無し曰く、:2012/08/16(木) 16:01:16.57 ID:w+4oc6OG.net
「分かってはいた…分かってはいたが…」

605 :名無し曰く、:2012/08/18(土) 08:18:46.25 ID:vzGCZX5F.net
まぐれ当たりが!

606 :名無し曰く、:2012/08/19(日) 03:01:31.10 ID:t93gJOhj.net
戦クロ主人公の「死ぬな!死ぬな!死ぬな!」
信玄が幸村心配するイベ見た後だと死なせてたまるか!!って思って涙ぐむ

607 :名無し曰く、:2012/08/21(火) 22:45:19.44 ID:vgBIBJU7.net

まろ「三成殿は前にけまりをしようと誘ったがことわったの!」

三「き、貴様!まさかその事を根にもって…!」

まろ「根にもってなどいないの!ただ覚えているだけだの!」

たしかこんな感じの会話があったような…?後、オロチの、

しょーきょー「うわー!さっきの濃姫さんの顔、鬼だね!」

鬼の人「小橋、いらっしゃい?本当の鬼に会わせてあげる。」

みたいな会話が好きだwオロチの会話はおもしろすぐる。

608 :名無し曰く、:2012/08/22(水) 14:33:25.98 ID:LbI2HwCm.net
敵将、討ち祓いぬ
敵将、討ち破れり!

長政なんで変わったんだ…やっつけた!はねーよ

609 :名無し曰く、:2012/08/23(木) 10:59:42.87 ID:MHDICjkb.net
>>603
創始演武で謙信雇うとやたら言うよなソレ
あと半蔵のリンピョウトウシャカイジンレツザイゼン

610 :名無し曰く、:2012/08/24(金) 18:35:04.00 ID:F85QEb4T.net
武の極み!

611 :名無し曰く、:2012/08/25(土) 06:51:08.99 ID:8hki8PRl.net
鯉Pの愚痴

612 :名無し曰く、:2012/08/25(土) 07:25:55.85 ID:e1G2cy1E.net
関東は蹴鞠らせませんぞ!

613 :名無し曰く、:2012/12/20(木) 02:44:11.06 ID:qSpo8XiD.net
天下は分けないの!
だっけ。ねねの台詞。大好きだ

614 :名無し曰く、:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MAcfOM9G.net
わかってはいた…わかってはいたが

615 :名無し曰く、:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:lk8fyVnE.net
クロセカ大坂の陣
幸村「豊臣は終わりかもしれない…。だが、真田幸村の戦いはまだ続いている!」
高虎「馬鹿野郎! 死んでどうなる!? 死ねば、ほんとのおしまいだ!
    生きろよ! 生きなきゃいけないんだ!死んじまった者のために!」

なんだよアツいじゃん全然ダークヒーローじゃないじゃん

616 :名無し曰く、:2013/12/19(木) 01:01:26.33 ID:DK7WanTX.net
ワシを縛ってナニする気じゃあ

617 :名無し曰く、:2014/01/21(火) 04:40:03.47 ID:nu1gXwla.net
3エンパの会話は忘れちゃったけど綾様の幸村への薫陶のセリフ、いつになく優しかった

2の小早川の
「秀明にはこういう生き方しかできないんだ」

618 :名無し曰く、:2014/01/21(火) 16:06:34.39 ID:/HJF6US9.net
甲斐姫「レイプされる覚悟がないなんて女子力低くない?!」

これは名台詞

619 :名無し曰く、:2014/01/23(木) 06:08:39.25 ID:jg0xNDUw.net
クロセカの龍興覚醒後全般

620 :名無し曰く、:2014/02/04(火) 05:03:34.93 ID:0AcQhwCs.net
三國4の袁紹の乱舞時の
「図ーにー乗ーるーでなーーい!」

621 :名無し曰く、:2014/02/18(火) 22:27:25.32 ID:8X9295oO.net
稲姫「てか死んだフリって普通にひどくないですか・・・?」

622 :名無し曰く、:2014/02/19(水) 00:36:00.64 ID:MbfqslMH.net
三成「普通に邪魔です」

幸村「負け戦・・・だが内なる闘志がそれを拒む!」

623 :名無し曰く、:2014/02/24(月) 15:46:54.57 ID:kbGEPPJ9.net
孫市「討ち取ったぜ」

624 :名無し曰く、:2014/02/25(火) 17:46:05.88 ID:zZYqBPu3.net
わりーな俺は惚れた奴にしか仕えねえのさ

625 :名無し曰く、:2014/03/12(水) 21:56:10.61 ID:IDc5owJP.net
>>595
このセンス帰ってこないかな

626 :名無し曰く、:2014/03/16(日) 02:22:54.60 ID:gCkY6Fa6.net
捕縛時の勝家がウケる

627 :名無し曰く、:2014/04/01(火) 11:32:17.09 ID:UHLkf1/e.net
お前が咲かせた花、私が守っていこう

628 :名無し曰く、:2014/04/01(火) 12:12:45.42 ID:OTukN4aO.net
紹運、貴様の勝ちだな

629 :名無し曰く、:2014/04/02(水) 10:36:46.39 ID:POyXD5S2.net
乾坤一擲!

630 :名無し曰く、:2014/04/02(水) 11:12:14.72 ID:UDev61qy.net
愛ゆえに了解!

631 :名無し曰く、:2014/04/02(水) 12:29:50.82 ID:rd7Q/Lsh.net
ぼ、ぼてくり・・・

632 :名無し曰く、:2014/04/02(水) 16:45:06.71 ID:l61w5RFD.net
甲斐姫「ぼた餅とかいうダッサいお菓子よりラングドシャの方が美味しいわよ」

633 :名無し曰く、:2014/04/06(日) 02:42:19.34 ID:KPgYKrVy.net
御覚悟願おう!

634 :名無し曰く、:2014/04/06(日) 07:14:35.27 ID:6q5vhZX8.net
詮無きことですが

635 :名無し曰く、:2014/04/07(月) 20:09:50.45 ID:3A+ORXhq.net
豚は死ね

636 :名無し曰く、:2014/04/09(水) 07:39:31.74 ID:UdbRFWKS.net
これが最後の戦になろうとは…

637 :名無し曰く、:2014/04/11(金) 19:07:28.07 ID:v0+Ms2Fl.net
戦バカきたー
ってどこのセリフだっけ?

638 :名無し曰く、:2014/04/11(金) 20:13:24.10 ID:Tzh4K3c2.net
初代信玄の章下ルート(たしか安土城の戦い)で謙信が乱入してきたときに
信玄「このクソ忙しい時に!」
くの「いくさ馬鹿キタ!」
って感じ

639 :名無し曰く、:2014/04/11(金) 20:38:04.91 ID:v0+Ms2Fl.net
>>638
見て来たありがと
今のくのいちも好きだが昔のくのいちも良いな
当時中学生だったオレは嫌いだったが

640 :名無し曰く、:2014/04/14(月) 19:28:36.86 ID:t+izVFbz.net
くのいち「ブスは死ね」

これは名言

641 :名無し曰く、:2014/04/20(日) 21:19:22.55 ID:vnNsaMcS.net
甲斐姫「お前に貸す胸はなーい!」

642 :名無し曰く、:2014/04/25(金) 01:45:00.64 ID:galSdtDi.net
倅よ、島津は勝ったぞ

643 :名無し曰く、:2014/05/03(土) 08:05:37.80 ID:nh4KiDiL.net
にこぽん野郎め!ムカつくダジャレを!

644 :名無し曰く、:2014/05/06(火) 23:12:45.84 ID:3NQjZv5a.net
殿、未練にござるぞ
主君たるもの、家臣には死ねと言うべきもの

645 :名無し曰く、:2014/06/28(土) 10:51:35.12 ID:V/hEmKh2.net
くのいち「当たるも八卦、当たらぬも八卦〜」
雑賀孫一「雑賀孫一、参上!てか?」

646 :名無し曰く、:2014/06/28(土) 11:29:02.59 ID:IKDu3ZRwj
「家族のために一丸となって戦う・・。それが北条の精神」
このセリフ大好き。戦国の世で家族の縁が少ない時代にかかわらず‥。
このセリフの後あんなことあったから悲しくなるけど、小田原征伐や(真田の章?)
の忍城戦でも兄たちが言ってるの聞いて「ああ、本当に一族に浸透してるんだな」と
感動が。

647 :名無し曰く、:2014/06/28(土) 13:44:42.85 ID:qSdEDdlp.net
で、あるか

648 :名無し曰く、:2014/06/28(土) 17:04:59.57 ID:uCvoFPEb.net
orochi2は鐘会が綾御前に調教されていくのがおかしかった。
あと、綾御前の「敵を蹂躙することで愛を説きましょう」みたいなセリフがお気に入り。

649 :名無し曰く、:2014/06/29(日) 16:50:42.28 ID:G3F60A7m.net
愚問

650 :名無し曰く、:2014/06/30(月) 10:01:40.25 ID:U5B6lFGR.net
女ではない。立花だ。

651 :名無し曰く、:2014/07/02(水) 09:42:45.75 ID:lBYC2gv2.net
不埒です

652 :名無し曰く、:2014/07/03(木) 09:35:46.06 ID:hAdT7V5N.net
稲「放しなさい!…放して…」

653 :名無し曰く、:2014/07/04(金) 15:31:24.38 ID:boywN/XS.net
左近、頼りにしている。

654 :名無し曰く、:2014/07/04(金) 21:20:32.80 ID:xpOTa9up.net
守ってばかりではつまらん!出るぞ!

655 :名無し曰く、:2014/07/06(日) 15:32:43.17 ID:22HmNiaX.net
オンベイシラマンダヤソワカ

656 :名無し曰く、:2014/07/09(水) 14:53:41.83 ID:LQ3Yh0iC.net
いこうぜ幸村ぁ!!

657 :名無し曰く、:2014/07/09(水) 17:15:51.82 ID:zBhOOsYv.net
住んどくれやす

658 :名無し曰く、:2014/07/17(木) 22:38:13.91 ID:2bVzgA/T.net
半蔵「苦い…」

659 :名無し曰く、:2014/07/18(金) 21:51:26.83 ID:9ZxW5cTm.net
不埒です。

660 :名無し曰く、:2014/07/20(日) 13:07:10.06 ID:LaLon+NL.net
どうした小僧?感動の再会に男泣きか?

661 :名無し曰く、:2014/07/20(日) 13:08:10.84 ID:LaLon+NL.net
だって…もう会えないと思って…。てか!泣いてません!

662 :名無し曰く、:2014/07/21(月) 08:47:45.58 ID:OzBl5fNY.net
秀吉「ひょえ〜!援軍を〜!」

663 :名無し曰く、:2014/07/21(月) 17:04:21.88 ID:IsUv/iZY.net
であるか

664 :名無し曰く、:2014/09/19(金) 00:07:35.55 ID:1OBC1fkl.net
おのこ

665 :名無し曰く、:2014/09/19(金) 00:35:58.81 ID:d4Df6Avh.net
うんまいぞ〜?

666 :名無し曰く、:2014/09/19(金) 06:59:36.11 ID:AVfNdZTy.net
卑弥呼「イーーーー!!」

667 :名無し曰く、:2014/09/19(金) 12:56:15.82 ID:hhZZ5pyc.net
関策どこ

668 :名無し曰く、:2014/09/20(土) 19:47:05.95 ID:fc02xckj.net
僕が綺麗に斬ってあげる

669 :名無し曰く、:2014/09/21(日) 21:33:52.41 ID:Er6mcMFf.net
惇兄ぃーーーーーー 

670 :名無し曰く、:2014/09/22(月) 18:35:38.12 ID:AeH44tjX.net
少しは忍べ

671 :名無し曰く、:2014/09/22(月) 19:59:14.10 ID:LLBwCDXX.net
クズが!

672 :名無し曰く、:2014/09/23(火) 03:06:24.98 ID:/hGpuC55.net
撤退ではない、未来への進軍である

673 :名無し曰く、:2014/09/23(火) 11:21:35.09 ID:vBTs+OZU.net
あかんやん、もう向こう岸まで渡ってもうてるやん!…
あ、船やー!

674 :名無し曰く、:2014/09/24(水) 19:57:01.51 ID:XFcbnFvL.net
バカめバカめと聞き飽きたし言い飽きたわバカめ!!!

675 :名無し曰く、:2014/09/26(金) 14:02:46.98 ID:zV4BXvMQ.net
>>652
それ孫市に拉致られるギンぽっぽや

676 :名無し曰く、:2014/09/26(金) 21:02:56.81 ID:Sp5Ab1Qr.net
>>675
違うわ
2のエンパで言ってたわ
ギンは「放して」なんて言わんもん

677 :なんの作品でしょう?:2014/09/26(金) 21:20:20.11 ID:9l/orc/0.net
ア〜〜サ倉義景の恐ろしさッ、とくと味わええい!
ヒイイハアア!!

678 :名無し曰く、:2014/09/27(土) 14:44:44.20 ID:KyBw+qNZ.net
>>675
俺もそれが一番かな

二番めは「麻呂を殺すか家康」ってやつ
たぶん声優補正もあるんだろうけど、ぞっとした

679 :名無し曰く、:2014/09/28(日) 23:03:28.25 ID:FmjqgYu6.net
>>676
「放せっ!!……放してぇ」って言う

680 :名無し曰く、:2014/09/29(月) 06:38:59.94 ID:gyYhefbD.net
>>679
でも、>>652はギンポッポのセリフじゃないんだから、指摘ミスを詫びなさい

681 :名無し曰く、:2014/09/29(月) 07:25:15.26 ID:4EFb61WR.net
>>680
何様だ

682 :名無し曰く、:2014/10/03(金) 11:17:41.68 ID:yS5afQ1P.net
甲斐姫「ぼた餅とかいうダッサいお菓子よりラングドシャの方が美味しいわよ」

683 :名無し曰く、:2014/10/10(金) 00:29:32.61 ID:OqxXWni1.net
2エンパの捕縛勝家

684 :名無し曰く、:2014/10/12(日) 04:04:44.85 ID:+Bt/0JSn.net
かくなる上は、はなばなしく散るまでえぇぇい!

685 :名無し曰く、:2014/10/18(土) 15:41:05.71 ID:QlBxrYJy.net
4では三成が捕縛される直前の「余計なお世話だ。」と
豊久の「我こそは鬼島津。我が首取ってみよ!!」が好きだな。

686 :名無し曰く、:2015/01/17(土) 07:46:02.24 ID:FRRTMb7c.net
2エンパで、茶を飲んだ半蔵の「苦い…」はツボだった

687 :名無し曰く、:2015/01/17(土) 09:13:44.06 ID:2FXB1qOt.net
義、ではないでしょうか (何をいっているのだ、私は)

当時はなんも思わなかったけど
よく知らない直江・三成二人の会話にいきなり入ってきて
自分でも「何言ってんだろ」的なモノローグ付くくらい
意味不明なことを言ってるのが笑える
三成が義、義言いだしたのはマブダチの兼続の影響ではなく
実は幸村のせいだったというのも笑える

688 :名無し曰く、:2015/01/23(金) 18:36:35.04 ID:rteCuXJ3.net
1猛将伝の秀吉下ルート
謀反して信長殺して
「夢のまた夢…」とぽつりと呟く

初代の幸村上ルートで幸村大往生
家康「真田日本一の兵なり」
あたり

689 :名無し曰く、:2015/03/03(火) 20:09:12.22 ID:/2eA58x/F
その武勇、あやかりたい!

690 :名無し曰く、:2015/03/03(火) 22:19:28.91 ID:itWnBhUP.net
雅に参るの

691 :名無し曰く、:2015/04/02(木) 08:29:16.40 ID:XzFlC5YAP
護衛武将死亡したときのどうかご無事で、のシンプルなセリフで泣きそうになった
まあ死んだわけではなく敗走だけど

692 :名無し曰く、:2015/04/09(木) 16:48:29.50 ID:SHUUgOgS.net
ままならぬのも良いではないか

693 :名無し曰く、:2015/05/02(土) 02:16:14.66 ID:CfLhIM4k.net
>>611 が気になって仕方がない

クロ3の宗茂と隆景のイベントは宗茂好きだから死ぬほど笑った覚えがある

694 :名無し曰く、:2015/05/06(水) 14:07:30.44 ID:p+kFaRDz.net
>>640
ここでめっちゃ泣いた

695 :名無し曰く、:2016/08/11(木) 19:51:49.91 ID:zCMt+RKH.net
安売りスレのポカリン

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・VIP板や実況板の住人に忌み嫌われる
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

696 :名無し曰く、:2017/01/23(月) 15:59:08.12 ID:CGO1PySX.net
石田三成「結局は、力づくですよね。」(ねねヶ原)

697 :名無し曰く、:2017/01/23(月) 16:00:37.37 ID:CGO1PySX.net
>>696
その前の、「帰ってください!普通に邪魔です!」もあってだな。

698 :名無し曰く、:2017/01/26(木) 07:31:16.39 ID:I+oBUMob.net
4-2の昌幸(モブ)がステージ中に北条を裏切った時、氏康に対してお前甘いな的な事を言うんだけど
台詞最後の「北条のォ」が渋くて悪くてかっこよすぎてしびれた

699 :名無し曰く、:2017/03/24(金) 02:51:21.58 ID:NynkX7jX.net
戦国2エンパのモブ武将の「負けられんのよ!」は好き

700 :名無し曰く、:2017/03/30(木) 16:42:37.60 ID:j1w60ukC.net
「わしの恐ろしさまた思い知れいっ!」

あんた負けてるやん?しかも出落ちw

総レス数 700
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200