2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将軍2】Total War: Shogun 2【トータルウォー】

1 ::2011/01/10(月) 00:42:03 ID:Y32pgXpC.net
http://www.totalwar.com/shogun2

合戦らしい楽しさが味わえるトータルウォーシリーズ
その最新作がついに発売

知らない人もおおいかもしれないが、
とにかく下の動画をみてほしい。
http://www.youtube.com/watch?v=ggp8qSDqpq4&feature=related

正直、このようなゲームが国内メーカーではなく
海外からだされてしまうのが情けない限りだ。

2 :名無し曰く、:2011/01/15(土) 14:20:42 ID:7bHpX2iz.net
いつ発売なん?

3 :名無し曰く、:2011/01/16(日) 17:10:08 ID:rYsfP8uU.net
セガローカライズして出して―

4 :名無し曰く、:2011/01/17(月) 22:51:38 ID:ML1I+Qum.net
ほぼ日本向けみたいなもんだしすぐやるだろ

5 :名無し曰く、:2011/01/21(金) 05:51:58 ID:3zTwf7bS.net
日本先行発売しろとは言わんからせめて同時発売にしてくれ。

6 :名無し曰く、:2011/01/28(金) 21:57:33 ID:Ru+fyrTT.net
PVおかしすぎだったな
足軽が鞘なしの刀持って斬り合いって……
実際は槍と弓がメインだったんだがなぁ
つか足軽はあんな鎧つけないし

一度でいいから大河ドラマでも見て欲しいよ本当

7 :名無し曰く、:2011/01/28(金) 21:59:29 ID:yfijUVkw.net
信長の野望みたいに敵武将を見方にできるんだろうか
戦国時代は外国の戦争と違って殺し合いじゃなくて政局争いだったから
その辺わかって作ってるのかどうか知りたい

8 :名無し曰く、:2011/01/29(土) 14:30:47 ID:kNw5TmFd.net
信長の野望は戦術級の場面はトータルウォーと比べるとイマイチだからな
でも顔グラとか武将の個性は出てるし結婚、子孫システムはいい

あと戦争の最中に裏切るのが面白い、戦況がひっくり返る
現実でも小早川とかの話は有名だし
こういうのは異民族間の戦争ではありえないからな

9 :名無し曰く、:2011/01/29(土) 14:54:28 ID:NwnTvLMG.net
>>6

女キャラが出てきて、いくさは嫌じゃ、とか言い出したらどうするw

10 :名無し曰く、:2011/01/29(土) 16:18:11 ID:lEf7LLMT.net
そんなラクスクラインみたいな女暗殺してしまえw

11 :名無し曰く、:2011/01/29(土) 16:28:29 ID:LshIBNkI.net
北条政子や日野富子のように日本の女はそれほど平和主義者じゃない

日本らしく桶狭間や長篠の戦いみたいに地形を生かした戦いがしたいね
戦略級で柵とかいろいろと領地を改造して要塞化してみたい
あと敵から見えない伏兵とかセットできるようになればいいのにな

12 :名無し曰く、:2011/02/02(水) 18:15:03 ID:ruR35IWp.net
>>6
武士なのに月代がなく、明らかに腐女子に媚びた大河ドラマから何を学べと?

13 :名無し曰く、:2011/02/03(木) 20:46:12 ID:sffctBKS.net
コーエーがローマトータルウォーの日本版出すとき
ついに戦闘画面がトータルウォーみたいなリアル系になるんじゃ?と期待したんだが
フタを開けたら地形効果もなんもない日本地図の上を縮尺比がでかすぎる軍を
動かして戦法ボタン押すだけの端折りまくりのゲームになってた

14 :名無し曰く、:2011/02/03(木) 21:12:07 ID:24nSHECp.net
そろそろShogun1とRomeあたりはコンシューマ移植してほしいかも

15 :名無し曰く、:2011/02/03(木) 21:13:21 ID:CSPJci//.net
確かにShogun2にも、城壁を登るのが早すぎるとかの欠点があるけど
今までのコーエー製のに比べたらかなりの出来だと思うよ

16 :名無し曰く、:2011/02/20(日) 12:59:28.37 ID:ocOlea0n.net
gtx560Tiで最高グラ動くかなぁ?

17 :名無し曰く、:2011/02/21(月) 14:46:43.96 ID:V2Aua8O3.net
前作未プレイだけど
外国人が想像して作ったなんちゃって日本(中国と日本を足して2で割ったような)
にはなってないのかな?
日本人があまり違和感なく遊べる?

18 :名無し曰く、:2011/02/21(月) 21:00:07.15 ID:IayCRT1W.net
過去作と同じような作りなら
ユニットの使用武器変更とか
移動速度の変更なんかは割と簡単にできるでしょ

19 :名無し曰く、:2011/02/27(日) 01:41:49.06 ID:CiUN7JhY.net
Rome Total Warからのファンだが、このシリーズの戦術プレイを
やったら、光栄のがショボ過ぎることが判る。
光栄のは、ボーボー燃えたり、ピカピカ光ったりさせて
ごまかしているだけ。こっちは、ユニットのスキンが気に喰わなければ
ファンがMOD作って、変えちまう様なソフト。
英語できないとそういう楽しみもわからんけど。
和ゲー>洋ゲーって言うのは???としかいえん。
イケメンばかり出てくるピカピカ光るゲームより、
敗走する敵兵を追撃して、馬上から頭をかちわる掃討戦の
妙を楽しみたいなら、断然このシリーズ。

20 :名無し曰く、:2011/02/27(日) 08:16:01.89 ID:ROynfkUh.net
デモ版数時間やっただけだが、チュートリアルがよくできてた。
TWファンならず、城マニアとかでも楽しめそうだ。
キャンペーンのチュートリアルでは勝瑞城が拝める。堀はなかったが、本丸の雰囲気は似てたw

デモ版ダウンロードは2.5時間かかる。



21 :名無し曰く、:2011/02/27(日) 19:04:10.41 ID:ROynfkUh.net
>>8 関ヶ原 (自軍西軍)では必ず裏切るらしいです。

>>11 特殊能力あるよ。

http://www.japantotalwar.com/index.php?%A5%E6%A5%CB%A5%C3%A5%C8%A5%C7%A1%BC%A5%BF%28Shogun%202%29

忍者の潜伏移動は時間が短かった。



22 :名無し曰く、:2011/03/01(火) 18:48:34.35 ID:Yg/IrL6J.net
Paradoxも戦国ゲー出すらしいぞ。
ニップのポンコロが無双だBASARAだとかやる間にも世界は動いてるんだねえ

23 :名無し曰く、:2011/03/05(土) 07:21:38.61 ID:dpSoapZJ.net
なんか過疎ってるな
EAからセガと言う日本企業にライセンス移ったのに
コーエーあたりが日本用に大幅に修正すれば
いいものができるかもしれないが
所詮外人が作ったもので
勘違いが多いのが残念

24 :名無し曰く、:2011/03/05(土) 09:15:43.47 ID:lyPHsCBf.net
>>23
ポンコロゲーの会社にいじらせるなよ。
CODやCiv5、Victoria2みたく改悪されるぞ

25 :名無し曰く、:2011/03/05(土) 11:59:41.26 ID:fLBmFvKq.net
コーエーにはないなw
あそこは正直もう消えて良いレベル

26 :名無し曰く、:2011/03/05(土) 12:27:02.33 ID:KhlvpCTN.net
⇩肥の愚痴はコチラw

27 :名無し曰く、:2011/03/05(土) 13:25:47.88 ID:lyPHsCBf.net
コーエー「ご要望にお答えして、朝鮮海表記しときました」

28 :名無し曰く、:2011/03/05(土) 18:05:10.46 ID:KhlvpCTN.net
某社員「どうせMOD出るし。飲みにいくべ〜」

29 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 14:09:33.27 ID:/BZ2vD/O.net
あしたかー

30 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 19:22:10.73 ID:ITvOA8r3.net

海外レビューハイスコア 『Total War: Shogun 2』
http://gs.inside-games.jp/news/271/27136.html

31 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 11:49:26.80 ID:w/0g+w/V.net
デモやってみたがすげーな
これは日本語版にぜひとも期待

32 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:03:57.63 ID:WZzNV1/9.net
ニホンゴガオカシクテ・・・
トリイオオスギ・・・

所詮はなんちゃって日本か・・・
キャラのかっこ悪さが異常。

33 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:33:00.89 ID:SCboPl+C.net
また32は酸っぱいブドウか・・・
世界中の戦争を題材にしてるシリーズなので
(日本、アメリカ、ヨーロッパ、イスラム、アステカまで)
日本の細かいところが多少間違っていても問題ない
基礎がしっかりしているからその高評価だろう

34 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 17:35:09.03 ID:y7N+os0X.net
多少の間違い・・・?

体験版が普通におちてるゲームなのに
酸っぱいブドウあつかいをするのはいかがなものかと・・・。

35 :名無し曰く、:2011/03/24(木) 12:35:38.02 ID:6D8EdYQT.net
 そんなに文句があるなら、
魔法ファンタジーゲームな肥ゲーでもやってろwww

 戦国武将が魔法撃つんだぜwwww凄いリアル日本だろwwww

36 :名無し曰く、:2011/03/25(金) 11:37:26.42 ID:QKBNbuuF.net
やはりPCかレス数でわかったわ

37 :名無し曰く、:2011/03/25(金) 22:54:47.59 ID:g6KqMbwd.net
 おまいの地域からはデモDLさせませんとかいわれたヽ(`Д´)ノ

38 :名無し曰く、:2011/03/26(土) 20:34:34.98 ID:MpjNBYJi.net
ぶっちゃけここは本スレではないのだ

39 :名無し曰く、:2011/03/30(水) 22:01:41.21 ID:0D/owCWS.net
やってみたいな、でもローカライズするほど需要ないんだろうな。

40 :名無し曰く、:2011/03/30(水) 23:52:27.90 ID:rMkeGIJi.net
ところがこれより更に需要のなさそうなナポレオンがいまさらローカライズされた
ということはだね

41 :名無し曰く、:2011/03/31(木) 22:47:34.07 ID:Z2d7Comt.net
早く日本語版出してほしいわ

これ買うのと同時にPC買い換える

42 :名無し曰く、:2011/04/01(金) 13:04:11.81 ID:dwvIwhmO.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301497704/

43 :名無し曰く、:2011/04/02(土) 14:33:48.63 ID:w7HXPute.net
http://creative-assembly.com/?p=857
エイプリルフールだけど、俺的には絶対に期待すべき一作だね!www

44 :名無し曰く、:2011/04/04(月) 10:04:56.88 ID:9NTrVlAU.net
SEGAのサイトにいってもこれの紹介とか情報って無いよね。セガは売る気があるんだろうか?
昔の奴はあったけどさ。発売日が決まったらいつでもダウンロードする準備はできている。
WIN7の1tが待っているのに、いつになったら発売されるんだろうね。
koeiのゲーム秋田。


45 :名無し曰く、:2011/04/05(火) 09:15:49.00 ID:LRqD7770.net
キャンペーンでよく食料なくなって飢饉がおこるんだけど、
農村UPGしていっても追いつかない時がある。
食料計算ってどうなってるんだろう?
とりあえず軍団が少なくても都市が発展したら食糧不足になっているのが現状かな?
だれかわかる人いるでしょうか?

46 :名無し曰く、:2011/04/06(水) 18:38:59.25 ID:fqt2dmkE.net
SEGAは基本、海外製のゲームを国内で売ることはないからなぁ
国内で売るとしたらサイバーフロントかな

47 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 09:02:14.23 ID:t8YdhUig.net
>>46
ローマトータルウォーの日本ローカライズをコーエイから引き継いだ実績はある

48 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 14:29:00.24 ID:X5OpzPLM.net
M2TWのローカライズもやってただろ>SEGA

49 :名無し曰く、:2011/04/22(金) 21:31:15.89 ID:x4FnN4UB.net
朝鮮人が関わり出した反日コーエーはもう潰れていいよw
提督3天下創世まで楽しめたよ、おつかれー

50 :名無し曰く、:2011/04/26(火) 05:10:00.95 ID:SqmI8NCN.net
4gamerに続報出てる

51 :名無し曰く、:2011/04/28(木) 14:53:57.17 ID:mXNFacJ+.net
さよなら信長さよならコーエー

飛躍的に高まった戦場の表現に要注目。ズー,「トータルウォー: ショーグン2 日本語版」を2011年夏に発売
http://www.4gamer.net/games/111/G011151/20110428005/




52 :名無し曰く、:2011/04/28(木) 15:07:22.67 ID:EWzt3or6.net
>>51
きたあああーーー
さよならコーエー 絶対買うわー

53 :名無し曰く、:2011/04/28(木) 15:22:39.76 ID:dul5pIZm.net
わざわざそんな高いのを待ってまで買わなくても日本語MOD出てるから日本語で遊べるよ
http://www.getgamesgo.com/product/total-war-shogun-2

54 :名無し曰く、:2011/04/30(土) 11:05:20.31 ID:p0Xol4j2.net
何で日本のメーカーはこういうのを
作らない/作れない/作ろうとしないんだろう...

55 :名無し曰く、:2011/04/30(土) 12:32:23.15 ID:wXxsO4uO.net
PCゲー市場が終わってるから

56 :名無し曰く、:2011/04/30(土) 23:32:42.22 ID:ZjesmZPO.net
技術力がない
資金がない
市場が小さい

57 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 00:19:53.32 ID:vYJrmpgx.net
市場小さいからか。
クロアチアとかスウェーデンとか日本よりも小さい市場のメーカーが
がんばっているというのに。

58 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 01:16:58.48 ID:9Cc5XH2w.net
日本で作っても割られて終わり

59 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 17:53:00.12 ID:8b3PIsnf.net
>>53

あほwww 
日本語MOD全然日本語化できてねーじゃんw

60 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 18:13:07.96 ID:bChHQGQg.net
でもトータルウォーシリーズって戦術だけは凝ってるけど戦略は昔の信長レベルというか、
時間かければ誰でも勝てるゲームだよね。

61 :名無し曰く、:2011/05/02(月) 05:38:19.32 ID:06rFr21y.net
Steam経由必須&糞重いスペックのせいで
売れるものも売れなくしている

62 :名無し曰く、:2011/05/02(月) 08:40:22.58 ID:jpH+71/6.net
日本語版出たら買うよ

63 :名無し曰く、:2011/05/02(月) 22:33:20.72 ID:DRZQeue6.net
これは期待

64 :名無し曰く、:2011/05/02(月) 23:32:08.35 ID:nqdG3NvD.net
夏か…盆休みまでに出して欲しいなぁ

65 :名無し曰く、:2011/05/03(火) 11:22:07.86 ID:6ldg6PRF.net
>>60
勝てなきゃつまらない
臨場感を味わいたいんだ

66 :名無し曰く、:2011/05/04(水) 10:43:32.26 ID:sw9fV4KR.net
http://i51.tinypic.com/9a6zyr.jpg
敵も味方も騎馬兵こんなだから萎えた。
なんでボンボンせおってるの

67 :名無し曰く、:2011/05/04(水) 18:01:24.40 ID:36+8OY3M.net
>>66
肥溜のゲームよりリアリティーあるよね

68 :名無し曰く、:2011/05/04(水) 19:50:50.76 ID:uXSYuUMF.net
>>66
釣りか?母衣もしらんのか?

69 :名無し曰く、:2011/05/04(水) 22:51:48.47 ID:nEPUsipx.net
>>66
ちょ、おまっwバカスwww

70 :名無し曰く、:2011/05/04(水) 22:55:24.57 ID:HOp38FUS.net
>>66
気球の原理で空から一気に本丸を攻めるためだろ、文献ぐらい読めよ

71 :名無し曰く、:2011/05/05(木) 05:33:52.02 ID:+dPNz1g/.net
肥のゲームはもちろん、大河でも滅多に見ないからな
知らん奴がいても不思議じゃない

72 :名無し曰く、:2011/05/05(木) 08:28:35.45 ID:gEmP+NIJ.net
屏風絵とか絵巻物とか見れば普通に描かれているぞ。
>>66はゲームだけじゃなくて、興味を実物にも目を向けてみたらどうだ?

73 :名無し曰く、:2011/05/05(木) 13:56:13.96 ID:sgi3if3d.net
>>71
嘘つけ、幌衆なんてしょっちゅう出てるだろ(笑)
歴史知らないのにゲームバカにしてるのがうける(笑)

74 :名無し曰く、:2011/05/05(木) 17:38:20.84 ID:Qm6iuN/w.net
>>66
これがゆとり脳というやつか

75 :名無し曰く、:2011/05/05(木) 22:26:06.40 ID:8qfznzdl.net
>>66
風林火山

76 :名無し曰く、:2011/05/06(金) 05:21:59.63 ID:r8CBLYaA.net
Kumu Yorinobu

77 :名無し曰く、:2011/05/09(月) 12:53:12.99 ID:6PsYJtjc.net
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

78 :名無し曰く、:2011/05/16(月) 10:58:03.60 ID:E/dI3bLH.net
俺のPCが耐えられるかどうか、それが心配だ

79 :名無し曰く、:2011/05/20(金) 06:43:43.57 ID:OQNfbcNY.net
Shogun 2 Total War Battle Report 1 Trailer [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=CbMuQI0ErXQ

80 :名無し曰く、:2011/05/21(土) 20:08:57.70 ID:KOxqB0cQ.net
トータルウォーって三国志は出さないの?

81 :名無し曰く、:2011/05/22(日) 06:56:18.36 ID:kdN67qBU.net
出すとして
シナリオをどれだけ用意してくれるかな
三国志だからって
220年三国鼎立あたりのシナリオ一本じゃあ
つまらない
「ちょww呂布ツヨスwww」
とかが味わえないしな。

82 :名無し曰く、:2011/05/22(日) 09:33:18.10 ID:/o8EpGjF.net
>>56
市場が小さいと言うより、単に広げる努力をしてこなかっただけでしょ。


83 :名無し曰く、:2011/05/24(火) 12:52:45.48 ID:gZU5P7ks.net
http://www.youtube.com/watch?v=_EQWcB1vXXg&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=vfviAcCeMxY&sns=em

84 :名無し曰く、:2011/05/28(土) 17:49:09.83 ID:O04TqYMm.net
日本は資源の少ない国です。
ハードよりソフトの優れた国なのに
何故この様なソフトを作らないのか?
利益が少ないからか・・・


85 :名無し曰く、:2011/06/06(月) 23:15:06.09 ID:oLYzCnYw.net
全作を安く出してくれんかなあ
中古市場でも見当たらん

86 :名無し曰く、:2011/06/09(木) 12:39:04.03 ID:Y26ymemI.net
>>85
前作か?
アマで売ってるぞ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005OF5A

87 :名無し曰く、:2011/06/17(金) 15:24:07.11 ID:RsjazyZy.net
みんなどの位のGPUとCPU使ってる?

88 :名無し曰く、:2011/06/27(月) 06:59:04.06 ID:uiDOlGnn.net
Total War: Shogun 2 - Limited Edition (輸入版)
価格: ¥ 3,680

さて日本語版は10kすんだろ ゴルァ

89 :名無し曰く、:2011/07/03(日) 10:31:58.20 ID:ATCEJi0U.net
リーダーのToshikiは男か女か分からんな

90 :名無し曰く、:2011/07/09(土) 15:55:51.21 ID:hrZb9l5R.net
カルロス・トシキは男

91 :名無し曰く、:2011/07/27(水) 14:33:29.34 ID:EdgHrCmQ.net
発売いつになったら決まるねん

92 :名無し曰く、:2011/07/29(金) 00:30:54.52 ID:q3p5MWRK.net
日本語版は本当に出るのか?


93 :名無し曰く、:2011/08/03(水) 11:51:42.97 ID:NOiE0L6c.net
4gamerに続報来てる

94 :名無し曰く、:2011/08/11(木) 07:48:35.55 ID:ApiPxGgv.net
100万近く出費あって、買えなくなったお
1万だし使ってまうか 
されど1万節約するか・・



喪前らはどっち
ちなみに現在無職エンジョイ中

95 :名無し曰く、:2011/08/11(木) 22:30:10.42 ID:ved2G36w.net
日本語版が待ちきれなくて、PS3の信長天道買った。どっちが面白いんだろうか?

96 :名無し曰く、:2011/08/14(日) 02:19:18.06 ID:w1wfnmaZ.net
俺のノーパソじゃ無理なんだろうなあ。
PCゲームはグラボ内蔵型は推奨外ばっかりだし。

97 :名無し曰く、:2011/08/23(火) 19:05:32.94 ID:NCuRl0iu.net
うーむ、そろそろ夏終わるだろww


98 :名無し曰く、:2011/08/23(火) 20:03:33.78 ID:h/3IDPrd.net
ローマトータルウォーみたいに
セガが移植しろよ
音声も日本語にしてな

99 :名無し曰く、:2011/08/31(水) 20:26:57.55 ID:k9tYHBuE.net
夏の終わりまで
あと4時間3分

100 :名無し曰く、:2011/09/06(火) 13:19:16.72 ID:xZ4+rLRm.net
公式9月30日ってきてるよ
海外版やってる方これってネット対戦できますか?

101 :名無し曰く、:2011/09/06(火) 14:48:08.51 ID:TrAJPBvW.net
俺これ2700円で買ったんだが日本語版は9000円もするんだな
ドンマイw

102 :sage:2011/09/06(火) 20:43:52.97 ID:E6cdY/Ks.net
>>101
Steamのセールでその値段くらいで売ってたから買おうとしたら
日本はリージョンロックかかってて買えなかった
日本語版を高額パッケージで売り出すズーのせいでSteamで買えないと思うとムカつく

103 :名無し曰く、:2011/09/06(火) 20:46:59.25 ID:tU+q32jw.net
アメイゾンで半額セールやんないかな?

104 :名無し曰く、:2011/09/06(火) 21:17:10.01 ID:+lWTIjQ5.net
据え置きで出さなきゃほとんどの日本人はやらん

105 :名無し曰く、:2011/09/06(火) 22:18:17.89 ID:t9p7Wn+1.net
radeonに最適化されているという話を聞くが、私のGTX580でちゃんと動くのだろうか?
それだけが心配・・・

106 :名無し曰く、:2011/09/07(水) 00:21:16.90 ID:sptCoY9l.net
>>102
GGで買え

107 :名無し曰く、:2011/09/07(水) 18:04:13.43 ID:gTdYl4Sy.net
出たらマジでPC買い換えるな

108 :名無し曰く、:2011/09/07(水) 20:14:57.75 ID:Inl2qFJ8.net
音声も日本語になってるか心配

109 :名無し曰く、:2011/09/08(木) 12:38:53.28 ID:YI1Y3bpA.net
カネはそこそこ持ってるのに、脳ミソの中身が足りなそうなヤツが多いな、このスレw

110 :名無し曰く、:2011/09/09(金) 23:48:55.93 ID:s9qgiJul.net
SENGOKU

111 :名無し曰く、:2011/09/10(土) 00:08:26.96 ID:s81SVK6y.net
バカが有難がってるだけで大した事ない
肥の糞ゲーと50歩100歩
まぁバカには丁度いいんだろw

112 :名無し曰く、:2011/09/10(土) 00:24:52.05 ID:2th4ZPsp.net
コレ以上のゲームがない以上これが現時点における神ゲーなんだよ
コウエイはもう一生クソゲーだ

113 :名無し曰く、:2011/09/10(土) 13:50:07.72 ID:lC83jOGb.net
うじより衆議院解散デモをお願いしたい
こんなのチョンのうんこ臭い手のひらで踊らされてるだけじゃん
体の芯からうんこ臭がする前に解散総選挙を要求すべき

114 :名無し曰く、:2011/09/14(水) 04:54:39.47 ID:EFNIkd1K.net
ズーの日本語版、買ってもいいが
DLCも買ってちゃんと導入できるのかね?
Steamだとおま国でアクセスできない&買えないし、
他のDLストアでDLCだけ買ってもちゃんとアクティベーションできて問題なく導入できるか心配だ

115 :名無し曰く、:2011/09/14(水) 11:37:43.50 ID:NVyWwmjI.net
9000円は高くないか?
調子に乗り過ぎ。

116 :名無し曰く、:2011/09/14(水) 15:14:06.46 ID:Z3MX3NCS.net
>>114
TWシリーズは他で買ったDLキーでもOKみたいだよ
Steamで買いたければVPNをかませればおま国規制回避できるよ

117 :名無し曰く、:2011/09/15(木) 01:55:36.88 ID:RD/WBLIU.net
VPNみたいなダサいことやってらんねーよ

118 :名無し曰く、:2011/09/15(木) 19:23:07.72 ID:zZpsiKLZ.net
これってどこかに前作やったことのない人のためにまとめサイトって無い?



合戦を選んでその中の勢力で遊ぶのか
信長の野望の様に国を選んで合戦していくのか

119 :名無し曰く、:2011/09/17(土) 03:52:34.64 ID:D1WbkpA4.net
これはマジで糞だなパラドの戦国の方が遥かにオモロイわ
このゲーム持ち上げてる奴って洋ゲーならなんでもマンセーのアホだろw
明らかにシナチョン臭い書き込みもあるし
ゲームの評価に個人的なルサンチマン持ち込んでるんじゃねーよクズがw

120 :名無し曰く、:2011/09/17(土) 17:57:42.40 ID:BkUKbd+m.net
Total War :Shogun2って2台のパソコン(同じ家の)にインスコ出来ますか?
値段につられてLucky書店(THAILAND)に注文したもんで説明書読めないw

121 :名無し曰く、:2011/09/18(日) 07:27:58.14 ID:jhFaNAr4.net
パラドゲーなんかよく持ち上げれるわw
あれこそ単調な作業ゲー環境シムじゃないか。
毎度代わり映えのしないシステムで乱作してるあたりどっかのメーカーそっくりw

122 :名無し曰く、:2011/09/19(月) 16:06:46.27 ID:FMRXmZ13.net
日本語版購入しようか迷ってる
今持ってる英語版を友人に譲ってネット対戦しようかと思ってるけど、シリアルとかに問題出たりしないかな?

123 :名無し曰く、:2011/09/23(金) 13:50:54.35 ID:QY7grgDs.net
中古のナポレオン日本語版オクで全然売れないと思ったらこういうことかw

124 :名無し曰く、:2011/09/28(水) 21:59:57.72 ID:kuhuvLNb.net
全勢力が使用可能になるmod見つけたけど使い方わからん
分かる人いたら教えてほしい
http://www.twcenter.net/forums/showthread.php?t=481127

125 :名無し曰く、:2011/09/29(木) 23:53:54.18 ID:IlnB0r6v.net
ついに日本語版発売クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

126 :名無し曰く、:2011/10/07(金) 21:24:02.54 ID:bkO43zuk.net
>>124
解凍して指定されてフォルダに置くだけ

127 :名無し曰く、:2011/11/28(月) 23:52:22.90 ID:hrMtglci.net
一時間やってわかった
劣化した信長の野望だわこれ

128 :名無し曰く、:2011/12/01(木) 16:50:31.81 ID:1xgkAwqn.net
おい!!!!!!
今日いきなりできなくなったぞおお
なんでだああああああああああ
因みに日本語版

129 :名無し曰く、:2011/12/02(金) 02:00:50.15 ID:253t1btG.net
>>128
 現在利用できません、もうしばらく後で…ていうメッセージだったら
Steam起動-表示-ゲームリスト-(右クリ)プロパティ-(ローカルファイル))キャッシュの整合性を確認
で、自分はできる様になったけど

130 :名無し曰く、:2011/12/02(金) 12:37:12.09 ID:6/9MjJt7.net
これのぶやぼというかPS2の決戦に近い気がするな

131 :名無し曰く、:2012/01/17(火) 14:56:12.90 ID:skDLHKY8.net
これキャンペーンで他国に参戦要請をした場合敵って分類されてる大名なのに参戦要請リストにのってない場合って現在も戦争中ってことですか?
参戦要請しやすいのはいいけどいまいちどことどこが戦争中なのかわかりづらいんですが

132 :名無し曰く、:2012/02/26(日) 01:19:38.13 ID:PCDo1n9D.net
>>124
wiki嫁


133 :名無し曰く、:2012/03/24(土) 22:49:32.24 ID:jNeS5FGk.net
戦国とこれどっち買おうか悩む。

134 :名無し曰く、:2012/04/07(土) 21:17:13.54 ID:vFyzJQ/+.net
1

135 :名無し曰く、:2012/04/27(金) 23:09:53.69 ID:mtRJ+0Br.net
total war=paradox>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>koei

136 :名無し曰く、:2012/11/25(日) 01:12:25.34 ID:70u1VRcC.net
バニラ難易度ノーマルだけど、
shogun2には攻撃へ打って出る際、
城に守りを残すという概念が存在しないのか?

攻めてきた軍勢を打ち倒したら後の城々はもぬけの空だったり
他国同士が戦争中に、裏を突くと物凄く攻略が楽だったり、
攻めてきた敵勢を交わして城を攻めれば余裕だったり・・・。

逆に自分は守備と攻撃に分けるから軍勢が大規模化して
予算がなくなってしまうような状況。
これまでの作品もこうだったんかな?
(AIをMODで改造してたからバニラを知らんけど)

137 :名無し曰く、:2013/01/04(金) 22:04:09.85 ID:Fp0VOo8e.net
>>114
GGで購入のちキーを蒸気で認証。間違いなくできてる。お供とか、忍者とかほかのDLCも同じ様に認証させて使用出来てるよ

138 :名無し曰く、:2013/04/06(土) 23:17:58.47 ID:ly04unM0.net
そろそろ保守

139 :名無し曰く、:2013/04/06(土) 23:21:43.08 ID:ly04unM0.net
>>127
> 一時間やってわかった
> 劣化した信長の野望だわこれ


痛いところを突かれた。

140 :名無し曰く、:2013/04/09(火) 08:49:36.05 ID:+/RBbWrR.net
これは日本を舞台にした「007は二度死ぬ」と同様に、
間違った知識に基づく日本文化ファンの外人さんにはうけるんだろうなあ。

141 :名無し曰く、:2013/04/12(金) 08:18:23.06 ID:pYx6OPMn.net
チュートリアルで使えた重い騎馬隊をキャンペーンでは徴兵できないのでしょうか?

142 :名無し曰く、:2013/05/02(木) 23:19:31.54 ID:l3J4flvD.net
将軍2買おうと思ってたけど、お得パックの日本語版が出てない事と尼でコンビニ払いができないから止めた。
かわりにクルセイダーキングス2のお得パックをぽちった。
まだやってないから面白いかわからんけど。

143 :名無し曰く、:2013/09/14(土) 19:54:27.98 ID:VcTLX1/R.net
トータルウォーシリーズはじめてしてみたけど、クソだった。
これなら肥の方が戦闘も飛ばさないし、キャラに感情移入もできて楽しいわ。
肥の次回作はマジ当たりだ。
やっぱ外人が作った日本の戦国物は駄目だとオモタ。
もうトータルウォーシリーズは絶対買わない。

144 :名無し曰く、:2013/09/26(木) 23:58:30.70 ID:lOK9IpyJ.net
肥の次回作が天道に毛が生えたみたいなもんだとわかったからって八つ当たりすんなよ

145 :名無し曰く、:2013/10/05(土) 17:38:38.96 ID:9BONHzDY.net
143は社員だろw
文が模範的すぎる

146 :名無し曰く、:2013/11/06(水) 22:59:00.90 ID:1uW1dQLN.net
ショーグン2なんですが、部隊を選択しても、足元が光らないのは仕様なのでしょうか?

147 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 10:32:53.15 ID:kxDYY+vk.net
スペックたりないんでショーグン1買ったけど
1はスレすら立ってないんだな

148 :名無し曰く、:2013/11/08(金) 16:01:23.28 ID:K/Mg8ASD.net
マジレスすると、このシリーズはPCゲーム板が本拠地だよ。

149 :名無し曰く、:2014/02/26(水) 23:57:53.56 ID:2IcrGs//.net
143は創造の会戦が飛ばされまくっていることをどう思ってるんだろうか

150 :名無し曰く、:2015/03/21(土) 17:51:34.47 ID:b2S1Vq6s.net
文字が小さくてよみづれえよ

151 :名無し曰く、:2015/04/23(木) 16:57:34.52 ID:OJNvoiyg.net
これ輸入版(DLCなし)はリージョンブロックされてるのかな?
誰か最近買った人いない?

152 :名無し曰く、:2016/02/08(月) 20:39:35.40 ID:xtc1Mtr6.net
↑通りました

153 :名無し曰く、:2016/02/27(土) 21:47:37.74 ID:UwPjG4yH.net


154 :名無し曰く、:2016/12/24(土) 15:29:17.80 ID:x2PwmDtw.net


155 :名無し曰く、:2016/12/24(土) 15:30:39.40 ID:FI6ZnVaC.net


156 :名無し曰く、:2017/01/03(火) 15:31:01.59 ID:zZdcdT7x.net


157 :名無し曰く、:2017/01/13(金) 11:08:48.67 ID:r/fGZPuK.net


158 :名無し曰く、:2017/02/15(水) 19:57:20.46 ID:pDv7xWsg.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

総レス数 158
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200