2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太閤立志伝Yが出たことにして妄想しようぜ その2

1 :名無し曰く、:2012/04/27(金) 16:06:43.25 ID:rA38wBcE.net
太閤立志伝Y絶賛発売中!


前スレ
太閤立志伝Yが出たことにして妄想しようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1259168715/

2 :名無し曰く、:2012/04/27(金) 23:33:59.67 ID:S4mbM2Np.net
上杉謙信見てから公家宅駆けこみ余裕でした

3 :名無し曰く、:2012/04/28(土) 00:29:53.48 ID:I9o9b/hv.net
募兵のたびに悪名が上がるシステムのせいで戦争のたびに剣豪におびえる毎日

4 :名無し曰く、:2012/04/28(土) 00:36:48.80 ID:eIYMLR7e.net
信長様がドラゴンの洞窟に引き篭もったまま出てこない
探索隊に佐久間や森が派遣されたけど開幕ブレスで即全滅寺院復活二度失敗してロストしちまったよ…次俺選ばれたらどうしようorz

5 :名無し曰く、:2012/04/28(土) 13:42:52.99 ID:F65BnS5/.net
お前らに朗報
唐辛子と漬物で新しい特産物できるぞwww

6 :名無し曰く、:2012/04/29(日) 04:03:45.29 ID:5/RsM9QA.net
合戦のシステムがリアルにしすぎて全然収拾つかねぇよ

7 :名無し曰く、:2012/04/29(日) 10:37:13.20 ID:VV0PK2HW.net
いつ発売したの?

8 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/29(日) 17:00:43.36 ID:4b2/pyj8.net
太閤7マダー

9 :名無し曰く、:2012/04/29(日) 17:18:08.97 ID:whXMt11F.net
>>7
去年の秋
今年の夏にはPKがでるよ

10 :名無し曰く、:2012/04/29(日) 17:38:27.82 ID:X/AkPkxm.net
2になってしまったのか

なんか悲しい

11 :名無し曰く、:2012/04/30(月) 00:36:33.96 ID:1lfvzIB3.net
忍者や海賊プレーが充実しすぎワロス

12 :名無し曰く、:2012/04/30(月) 02:34:40.09 ID:dqD+v/sh.net
昭和シナリオで軍人プレイ。
順調に軍人勲功を重ねて大本営参謀にまで出世した途端、日本が降伏した…。
主命で関東軍に降伏の説得をするため満洲まで向かったが、
そのままソ連軍が攻めてきて11年間も
シベリアに抑留させられたんだが…。

まさかこの後、商社マンへの
転身イベントとかが起きるのかな?

13 :名無し曰く、:2012/04/30(月) 04:59:05.75 ID:U+7qSEs8.net
>>12
うまく誤魔化せば大卒ってことにできるからその後かなり楽になるよ

14 :名無し曰く、:2012/05/02(水) 14:26:48.12 ID:vpela5qe.net
イベコンで赤面疱瘡発生したんだけど
医術技能最大まで上げてたら謎の南蛮人イベント起きて伝染病撲滅できんのな
男女逆転大奥プレイやってみたかったんだが
良かったんだか悪かったんだか

15 :名無し曰く、:2012/05/04(金) 11:55:03.40 ID:L8FLVDuJ.net
>>14
マジかよ、俺は医術マックスだったけど鎖国完成させたあとだから、そのイベント怒らなかったぜ
逆転大奥は最近やっと吉宗イベントの開発が再開されたとかでプチ期待してる

16 :名無し曰く、:2012/05/04(金) 15:16:18.48 ID:kMwWLvIj.net
南蛮人が来てから梅毒が流行り始めたんですけど!
今度は何人に来てもらえばいいんだよ

17 :名無し曰く、:2012/05/05(土) 00:43:49.34 ID:6skXhkwP.net
宇宙人、未来人、異世界人、超能力者なんでもいいんじゃないか

18 :名無し曰く、:2012/05/05(土) 01:56:44.21 ID:y383bx4w.net
アイヌでプレイ
樺太を何とか統一したけど、蠣崎がかなりの強敵で困った
こんな戦力だと津軽も伊達も倒せなそー

19 :名無し曰く、:2012/05/05(土) 03:01:54.77 ID:68Q3Tzbu.net
>>18
古武将ONにしているんなら徳山館付近で新撰組のやつらが見つかるよ

20 :名無し曰く、:2012/05/05(土) 11:11:05.20 ID:6skXhkwP.net
>>18
気持ちわかるわー
アボリジニーでスタートすると白人に無双されすぎて辛い・・・

インディオスタートのがまだ戦力差が少ないんだけど、疫病イベントが地獄で結局地獄をみる

1500年まで鎖国を完成すると梅毒が流入しないのな 目からうろこだったよ

21 :名無し曰く、:2012/05/05(土) 14:20:20.37 ID:/9GwwiVa.net
梅毒シャットアウトすると十中八九、加藤清正の能力がインフレして熊本に浮遊城築かれるから手に負えない

22 :名無し曰く、:2012/05/06(日) 13:42:42.25 ID:tLe9+jFC.net
>>21
浮遊城ってラピュタみたいなやつ?
藤堂高虎もラピュタみたいな城を築き上げていたよw
上空から焙烙玉やら熱湯やらを浴びせてくるから攻めにくいったら…


23 :名無し曰く、:2012/05/06(日) 22:29:00.63 ID:v6tG74OO.net
築城ミニゲームがマインクラフトをパリり過ぎてて怖い

24 :名無し曰く、:2012/05/07(月) 02:09:13.85 ID:leW9qvSs.net
>>22
4か月ほど浮かばせとけば勝手に兵糧攻め状態になるよ
降りてくるであろう土地をあらかじめ潰しとくとさらに楽になる

25 :名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:33:59.19 ID:RhZhTZvV.net
日本を統一したらエンディングかと思ったんだがそうじゃないんだな
SP武将のチンギスハンとかと戦ってるんだがどの辺まで占領したら終われるんだ?

26 :名無し曰く、:2012/05/14(月) 01:38:39.12 ID:SEwhRNNw.net
ルナティックモードがキチガイ並のリセットゲーで困る
そしてtwitterでルナティクモード楽勝だったわーとか発言見てまた萎えた
なんで大殿の無策の尻拭いを俺がリセット作業で補わなければいけないんだ

27 :名無し曰く、:2012/05/14(月) 02:25:42.27 ID:j6AoV3Db.net
織田家お抱えの料理人プレイしてたら信長様が安土城に変身してワロタwwww

28 :名無し曰く、:2012/05/14(月) 10:58:52.17 ID:X3t21X+c.net
越後の農民でプレイ、柿崎景家の支配下
長尾景虎は年に三回くらい関東やら越中やら遠くに出陣し、
おまけに柿崎さんはいつも先陣なので怪我するわ、
飲み仲間の田吾作と権兵衛は戦死するわ、
租税もなかなか税率高いし、八人いる子供も養わなけりゃならないし、
子供は旗本くらいにはしたいし、もー大変だよ
早々に戦死した方が幸せになれるのかね?

29 :名無し曰く、:2012/05/16(水) 08:12:13.13 ID:Guui9BsA.net
そんな鬱になるシナリオを実装しなくてもいいのになぁと思うよ。

30 :名無し曰く、:2012/05/16(水) 20:14:48.19 ID:MAdIobaK.net
>>29
何言ってんの!
リアル秀吉を味わえるじゃないか!
秀吉でプレイすると(史実モードだと)勝手にイベントが発生して
物語を進められるじゃないか、でもイベントのなさそうな農民プレイは
それこそ過酷な戦国の世からの出世物語を堪能できるんだよ
まー90%は討ち死にか飢饉で飢え死にとかだけどなw

31 :名無し曰く、:2012/05/17(木) 01:24:00.82 ID:zeCrX3wH.net
しんどいゲームとかしたくない

32 :名無し曰く、:2012/05/22(火) 02:58:56.24 ID:b2Od035P.net
>>31
分かりたくないけどすごくよくわかる
ゲームは遊んでナンボだと思うのに積みゲーが増える増える

33 :名無し曰く、:2012/05/22(火) 21:33:36.99 ID:zJbiO4f3.net
まーここは単なる妄想スレなんですけどねw

34 :名無し曰く、:2012/05/23(水) 18:37:57.63 ID:0oTwF0py.net
城の3D化は良いんだけどさ、城規模6だから楽勝だろって攻めた岩尾城が
山の頂(標高482m)にあるんですけど……どーすりゃいいんだよこれ

35 :名無し曰く、:2012/05/24(木) 01:20:32.66 ID:7qEOvpqy.net
なんの為に今回から鉱山、建築関係の技能が「土木」に一本化されたと思う?
トンネル掘って穴だらけにしてやれば……

36 :名無し曰く、:2012/05/24(木) 02:23:43.68 ID:YBnlSTAP.net
今回茶会の難易度上がってるな
茶道具一式を揃えて季節だのなんだのに合わせていろいろ組み合わせなきゃならん

37 :名無し曰く、:2012/05/24(木) 05:52:56.18 ID:KDldVOd5.net
織部呼ぶと高確率で茶杓持ち逃げされるから気をつけろ

38 :名無し曰く、:2012/05/24(木) 13:09:50.72 ID:pinro76c.net
>>34
坂戸城はもっと酷かった(標高700bくらい)。

39 :名無し曰く、:2012/05/25(金) 00:38:35.58 ID:yP1aSIuG.net
地形効果で小規模でも難攻不落の城っていいじゃんw
ただ発展の伸びしろ無いから、石高上げたり城下町作りたい場合は廃城にして
平地に作り直さないといけない 攻守どちらにしても>>35の土木は必須か

>>37
ああ、茶会の後に泪が耳かきに変わってた謎が解けた

40 :名無し曰く、:2012/05/25(金) 21:51:23.53 ID:RUl8472W.net
今回新勢力として「寺院」ってのが増えてプレイスタイルが大分変わったな
国内の宗派気にしてないと、本願寺攻めたら兵の手薄な所で一揆起こされて辛い
キリスト教も普通に寺院勢力としてプレイできるのも楽しいよな
天草四朗の主人公カード手に入れたし、次のプレイは島原の乱だな

41 :名無し曰く、:2012/05/30(水) 01:08:59.31 ID:e690NB4A.net
海の孤島の城とか楽勝だと思い
そこそこの船団送ったら、渦潮で壊滅した・・・
しんどい

42 :名無し曰く、:2012/05/30(水) 02:17:11.24 ID:RzPXOgsS.net
南蛮船難破イベントで船の竜骨構造技術入手すれば船の耐久上がる
条件は大名で港湾城が本拠地、月末在城していれば5割の確率で発生

43 :名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:10:10.07 ID:VKa1jOgQ.net
>>42
単に海賊を支配下に置いてるだけでも発生する事を確認
他に細かい条件あるのかもしれんがその辺は未確認だわ

そういえば傭兵プレイなんてのも可能になったんだな
給料さえ払ってれば部下も雇えるし
名声上がればこっちから仕事探しに行かなくても依頼来るようになるし
評定に縛られず自由に動けるのって気楽だわ
まぁはじめにある程度名声値ないとどこにも相手されないけどな

44 :名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:23:00.98 ID:w2Ieo9eR.net
南蛮船難破イベントで1千丁の鉄砲と14門の大砲が手に入って
伊東家なのにいっきにヌルゲーになったのでそっとKOEIしたよ
けど船員を的にして遊んだのに悪名つかないのには少し驚いたかな

45 :名無し曰く、:2012/06/01(金) 12:32:21.53 ID:GRVFlCCG.net
>>44
もうちょっと頑張ってプレイしていれば
虐殺した南蛮船の所属国艦隊が押し寄せて(ry


46 :名無し曰く、:2012/06/01(金) 14:49:29.12 ID:EgVq8ZTj.net
一方その頃、安東家はUFO落下イベントで波動砲を手に入れていた

47 :名無し曰く、:2012/06/02(土) 18:06:03.77 ID:br9HqjXz.net
項羽とUFO

48 :名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:15:15.53 ID:9jwX8UJ+.net
ちょっとツボった

49 :名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:32:20.25 ID:bVZ//D6k.net
信長が未来人
秀吉が超能力者
家康が宇宙人
お江は思ったことを実現させる能力
そして主人公は徳川秀忠という悪い夢を見た

50 :名無し曰く、:2012/06/08(金) 19:46:59.65 ID:GvCirjiL.net
それ、刃傷沙汰の予知夢(フラグ)だよ

51 :名無し曰く、:2012/06/10(日) 19:56:36.28 ID:39Y9nzqI.net
新しく出来た歌舞伎技能上げてみたら、評定で一人猿回し舞って切り捨てられた
町おこしスキルは色々手に入るけど、これって商人専用技能なのか?
リアル花の慶次プレイ挑戦してみてるけど何度切り捨てられた事か
これ歌舞いて切られずに済ますいい手段ないのか?

52 :名無し曰く、:2012/06/10(日) 21:34:42.09 ID:kpJYP2CO.net
いきなり評定でやるから切られるんだよwww
まずは気心知れた仲間との宴の席で披露していくのが基本。
無礼講札取ってからは要人の集まる宴席や都の往来でもいけるようになる。
そうやって名声にしろ悪名にしろ広く世の人に名を知られるようになっていけば
有力者をコケにしても「下手に切ったら心が狭いと笑われる」って思わせることができる。

53 :名無し曰く、:2012/06/12(火) 14:22:54.40 ID:WufDh50W.net
>>52
大殿の性格が短気だと問答無用で切られるよ

54 :名無し曰く、:2012/06/12(火) 14:41:57.54 ID:sLuv1qqh.net
親愛武将設定同士でも斬られるよ
兼続x景勝
信玄x昌信
とか

55 :名無し曰く、:2012/06/12(火) 22:45:12.31 ID:R933MBjt.net
昭和の戦後シナリオで武道家プレイ。
道場破りで、大山倍達や塩田剛三に挑んでもなかなか勝てません。
何かいい攻略法はないものでしょうか?

56 :名無し曰く、:2012/06/12(火) 23:22:51.92 ID:2FB515U0.net
女性武将で大盤ブルマ医&ヌコをけしかける戦法で倒せたよ

57 :名無し曰く、:2012/06/12(火) 23:31:34.80 ID:R933MBjt.net
>>56
男主人のままでしたけど、おぼろ影と忍犬とエロ本ぶるまいのループでなんとか大山倍達は倒せました!ありがとうございました!

58 :名無し曰く、:2012/06/12(火) 23:55:06.26 ID:R933MBjt.net
たびたびすいません。
武道の修業を一通り終えてからは、
湘南連合から勧誘されて昭和シナリオのメインでもある暴走族プレイ中なんですけど、
強大な横浜連合との勢力争いにはどうすれば勝てるでしょうか?

主人公が特効隊長で一応風林火山は持ってるんですけど、
なんせ相手は5000台以上のバイクで突撃してくるので歯が立ちません。
このままじゃ勢力滅亡です。
どうすればよいでしょうか(・_・;)

59 :名無し曰く、:2012/06/13(水) 01:23:36.27 ID:KUmfp2pH.net
今回の本能寺の変の発生フラグ分かりにくすぎ
秀吉プレイなら秀吉が光秀の茶室に5回以上呼ばれてることとか事前に朝廷新密度を上げておくとか誰がわかるんだよ

60 ::2012/06/13(水) 09:49:16.10 ID:zuoOo4pd.net
>>59
今作の製作が秀吉黒幕説をとったのが原因
個人的には家康黒幕説の方が面白いと思うんだが

61 :名無し曰く、:2012/06/13(水) 12:57:02.44 ID:66I1I0TP.net
あれって分岐で変わるんじゃなかったっけ?
各主人公ごとに、自分が黒幕かどうかのフラグを立てるかどうかで分岐したはず
家康プレイでも自分で本能寺起こせたし

62 :名無し曰く、:2012/06/13(水) 13:53:04.69 ID:aCLvaCY4.net
>>58
大番長スレでも行ってこいww
ここは歴史板だから

朝敵にすれば一発さ

63 :名無し曰く、:2012/06/13(水) 16:08:11.41 ID:zuoOo4pd.net
>>61
明智単独、秀吉以外あったんか
やっぱ武将によって専用イベ用意されてんの?

64 :名無し曰く、:2012/06/13(水) 18:57:04.59 ID:fbNiFcfl.net
>>63
元親の個人イベントはあったよ。光秀と協力して、変の後は大返しした秀吉を挟み撃ちする流れだった。

65 :名無し曰く、:2012/06/13(水) 21:16:58.63 ID:uKt06zlx.net
せっかく出家して僧侶プレイでのんびりした生活送ってたのに
還俗して将軍になれとか言われたで御座る(´・ω・`)

66 :名無し曰く、:2012/06/14(木) 00:06:56.10 ID:M1nYcnJP.net
>>65
凄いじゃん!何したらそうなるの?
俺は女武将でプレイしたけど、戦で負けて捕らえられて尼僧になってダラダラ生活してる
間違っても還俗して将軍とかにはなれないよ!

67 :名無し曰く、:2012/06/14(木) 20:36:09.69 ID:/dyvc8kb.net
>>66
それは将軍家と血液関係があるか、もしくは養子入りするしかないよ。

東郷重位のところに弟子入りしたんですけど、示現流の修業リアルに再現され過ぎw
もう立木打ちのミニゲーム疲れたよ(・_・;)
毎日毎日朝に3000、夕に8000だから、もうマウスをクリックし過ぎて故障しそうだw

68 :名無し曰く、:2012/06/16(土) 16:28:40.75 ID:nt5u+0Ue.net
オルドシステム面白すぎwww
それぞれの町の酒場の女将襲うプレイしてたら
コンプリートまであと少しってところで剣聖に斬られた・・・・・

69 :名無し曰く、:2012/06/17(日) 03:13:47.63 ID:kLi2HRb3.net
オンラインで自分の従者を貸し出しするシステムが導入されたけど面白いな

70 :名無し曰く、:2012/06/18(月) 02:06:53.45 ID:TlTWVYgF.net
>>69
たまになんでもない家宝を持たせた従者がすごい家宝を持って帰ってくることがあるぞ
細川家に仕えてたプレイヤーに刀を持たせて貸し出したら何とか歌仙って刀になってた

71 :名無し曰く、:2012/06/18(月) 15:46:27.76 ID:gpNjmjEy.net
>69
オンラインだからしょうがないのかもしれんが、セーブが一つだけってのが気にいらん
あと石に触ると従者が沸いてくるってのもどうにかならなかったのか

72 :名無し曰く、:2012/06/18(月) 19:55:49.49 ID:e3uZAOK5.net
>>71
アップグレードしてみ石じゃなくなるから
代わりに留伊蛇の酒場ってのになるで

73 :名無し曰く、:2012/06/19(火) 02:27:54.14 ID:5Zz+IpPI.net
>>71
わかってるな、まだ新システムの導入当初だし仕方ない部分もあるだろ
かなり簡単操作にこだわってる感じするし、複雑快適になるであろう今後に期待

>>72
留伊蛇の酒場はマジ神システム
最初に支給される巻物やら種の分配や乱数調整で全然ゲームがすすめられないよ

74 :名無し曰く、:2012/06/19(火) 21:28:39.35 ID:Dtx+ZSdr.net
満腹ゲージ導入を考えたやつは誰だ
立花山から京に行くまでに何回飯を食えばいいんだ
ただ各地の名産品食べ歩きはおもしろい

75 :名無し曰く、:2012/06/19(火) 23:07:46.16 ID:GCkVYvL0.net
>>74
お腹が減って動きが鈍くなった剣聖に追い剥ぎできるじゃないか

他にも今回から逃げ足が早くなった村雨さんにも追い剥ぎできるよね

76 :名無し曰く、:2012/06/20(水) 14:30:37.68 ID:Xv6U9i9m.net
そういや企画段階では便意ゲージなんてのもあったらしいな
イベコンで作ってる奴いたけど

77 :名無し曰く、:2012/06/20(水) 14:48:11.60 ID:xUy1ZaUg.net
表に出すようなデータでもないし、かといってマスクデータにすると
「三方ヶ原起きねええ!」ってなるのが目に見えてるから削ったらしいね

78 :名無し曰く、:2012/06/20(水) 19:06:12.22 ID:91r00KIv.net
>>76
便意ゲージは親父の戦話を聞くとぐんぐん上昇するから禿ワロタw

79 :名無し曰く、:2012/06/20(水) 22:33:35.98 ID:DqKaRJFM.net
>>78
漏らすと自分の機嫌最悪になるしトイレ行こうとすると親父の評価下がるんだよな…

80 :名無し曰く、:2012/06/20(水) 22:39:11.74 ID:91r00KIv.net
>>79
あれ詰んでるよなww
あと飯に汁を半分づつかけて北条の親父に怒られたから
曖昧な受け答えで流したら能力値下がって
「汁と国の区別もつかぬ、耄碌爺」と叫んだから斬られた
どうすればあのイベント打開できるんだよww

81 :名無し曰く、:2012/06/27(水) 21:08:03.56 ID:Nd2nXieB.net
家庭教師のト○イとのコラボが酷い
秀吉「今孔明の半兵衛殿教えてくだされ」
竹中「無理じゃ」
そこでドアップでドヤ顔のメガネ七三・・・
やっていいコラボと悪いコラボくらい考えろや

82 :名無し曰く、:2012/06/28(木) 00:31:45.83 ID:94IDNM+H.net
宇喜多秀家の水軍が最初から最大なんだけど

83 :名無し曰く、:2012/06/28(木) 02:19:02.62 ID:AJ/G7jYL.net
>>82
あいつ船要らないからな

84 :名無し曰く、:2012/06/28(木) 23:36:30.57 ID:b7HS+5tR.net
今回最初からその設定なのかよww

85 :名無し曰く、:2012/06/28(木) 23:49:48.52 ID:+A2bG2Pn.net
今回の外交は色んな言葉を組み合わせて、相手を懐柔したり、怒らせたりできて面白いね

俺の直江状こんな感じです
うんこ漏らし殿 かかって来なさい

直ぐに全軍で会津まで攻めて来たよw


86 :名無し曰く、:2012/06/29(金) 19:04:11.41 ID:sk0KbIl5.net
>>85
糞ワロタ


87 :”募梱益男”:2012/06/29(金) 21:04:51.24 ID:ob1ZJ1+z.net

>太閤


"ok"


,,タタかおう!,,>>http://mikle.jp/thread/1705977/?guid=ON(ミクル掲示板)

88 :名無し曰く、:2012/07/01(日) 00:10:27.18 ID:8TJIETJm.net
これシナリオいくつまであるんだ?
応仁の乱〜島原の乱までは確認したが???になってるシナリオがまだかなり残ってるんだが

89 :名無し曰く、:2012/07/01(日) 00:14:09.66 ID:OeJoklhm.net
>>88
Yではイベコンだけではなくシナリオエディタも出来たから
実質 ???は自作でいくらでも組み込めるってことだぜ

90 :名無し曰く、:2012/07/01(日) 00:50:18.58 ID:ZswkrlKj.net
>>88
とりあえず朝廷ある時代ならどんな時代でもシナリオで遊べる

BC.5000とかで遊びたい人は蒼き狼と白き牝鹿Xがいいよ

91 :名無し曰く、:2012/07/01(日) 00:51:18.02 ID:8TJIETJm.net
>>89
正規のシナリオのみなら西暦何年から何年まで入ってるんだ?
後お勧めのシナリオも知りたいダウンロードしてくる

92 :名無し曰く、:2012/07/02(月) 21:38:36.49 ID:SpO2vS0V.net
>>91
シナリオ完走するごとに古い年代なら更に遡ったシナリオが開放されて新しいのはその逆って形式だから
とりあえず640年(改新の章)と1936年シナリオ(討奸の章)までは確認できたけどキリが無いな

93 :名無し曰く、:2012/07/04(水) 19:53:27.68 ID:pGQu2rjw.net
556年に油田を掘り当てても・・・

94 :名無し曰く、:2012/07/07(土) 01:58:42.95 ID:GoHMdVdV.net
PKまだかよ

95 :名無し曰く、:2012/07/11(水) 22:09:36.10 ID:OYtNfSbx.net
里見の八犬士の内の一人が村雨持っていたよ。何で村雨持っているってわかったかって?
だって自分で持っているって自慢していたもの。
もちろん辻斬ろうとしたけど返り討ちにされたよ…w

96 :名無し曰く、:2012/07/12(木) 00:27:05.09 ID:7QX67ZEg.net
義氏さん、なんで転もってるん

97 :名無し曰く、:2012/07/12(木) 01:42:50.29 ID:2Ju7uwgC.net
最初は転で済むけど、しまいにゃ止血やおぼろ影まで覚えるから多少キツくても今のうちに奪っておかないと手がつけられなくなるぞ

98 :名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:23:25.49 ID:1g0Ab3HN.net
氏真は嫁を連れてる時が一番強いが
嫁といる時の武将としてのカスぷりはまさに「ゆとり」

99 :名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:13:47.35 ID:GWeEiEYR.net
蹴鞠が追加されたから氏真強くね?
新虎撃とかいう必殺技で剣聖吹っ飛んだんだが

100 :名無し曰く、:2012/07/13(金) 01:06:38.98 ID:fA4PhOS2.net
蹴鞠を極めようとしたら最後に立ちはだかるのが氏真なんだよな
ミニゲームのレベルじゃないテクニックが要求される

101 :名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:24:42.31 ID:7Um2h4cJ.net
囲碁を極めようと瞑想していたら、平安時代の碁打ち藤原某が出てきたでござる。
指南のおかげで技能を極められたので、大会にでたら今度は本因坊が出てきたw
囲碁ゲーでもここまでボリュームねえよww

102 :名無し曰く、:2012/07/14(土) 02:00:31.04 ID:LVEDcQvu.net
今回一番むずいの貴族プレイなんじゃないか?
収入がほぼない上教養に長けていなきゃならないしちょっと気を抜くといつの間にか他のやつに追い落とされる
なにより和歌が難しすぎ即興でなんか作れとか無理だろ

103 :名無し曰く、:2012/07/14(土) 02:18:12.59 ID:l6cZiaQS.net
氏真プレイで大名の時に、10人の配下集まった段階で蹴鞠チーム結成EDがあるって聞いたんだけど
今川家以外からも人物集めてこないとダメなの?
親父から引き継いだ配下全員の蹴鞠技能あげてもED見れない

104 :名無し曰く、:2012/07/14(土) 03:43:17.86 ID:7PUwr/Kq.net
なんか勘違いしてるみたいだけど全国蹴鞠大会EDの条件は

・蹴鞠3lv以上の弟子を11人以上取っている。
・自宅で監督就任イベントを見る。
・公家との真密度が一定(80)以上ある状態で、皇居で天下一蹴鞠大会の開催を上申するイベントを見る。

チームはチームでも氏真自身は監督扱いだから10人じゃ足りないし、その後も色々手順が必要。

105 :名無し曰く、:2012/07/14(土) 09:42:45.06 ID:l6cZiaQS.net
>>104
監督が必要なのか…ありがとう

全国の武将たちの蹴鞠能力みてると、意外な奴が適性もってて面白いな
KONAMIとコラボしただけあって試合はリアルだし

106 :名無し曰く、:2012/07/14(土) 17:04:23.16 ID:iYyqk40w.net
カミナリ11人とか変なOPが流れたのは氏真ルートだったのか
俺は蹴鞠好きじゃないからスルーしたけどw

107 :名無し曰く、:2012/07/15(日) 14:53:15.07 ID:pbnH1Wsr.net
試合中でも大盤振る舞いが効くせいで、
なぜかキーパーやってた一刀斎先生がゴールから離れていったのにはワラタww

108 :名無し曰く、:2012/07/16(月) 00:00:48.87 ID:8OsW6V4O.net
武芸あげたいけど近くに剣豪がいないときは、朝から家の前で大盤振る舞いしとけば
夕方には一刀斎が金拾いに来るから背後から斬ってるわ
初心者救済措置なのかXよりさらに金で釣れやすくなった気がする

109 :名無し曰く、:2012/07/16(月) 03:04:23.92 ID:7/5l68LI.net
大盤振る舞いで家に釣ると、やつらのビームで家が壊れる時があるから出費がかさむぞ

110 :名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:33:50.88 ID:spylvjDq.net
オンラインプレイ中に裏の家がそれやらかして、巻き込まれてウチも半壊したことあるよ

111 :名無し曰く、:2012/07/16(月) 19:56:10.46 ID:qKB6UUtA.net
オンラインプレイをするのが怖い
PKが横行してるらしいが侍はいつ山賊を退治してくれるんだ

112 :名無し曰く、:2012/07/16(月) 21:09:05.40 ID:1wapkA6b.net
てっとり早く稼げるのが山賊だから
総数多い上に、セカンドジョブで山賊して金稼げきしてる連中もいるから始末が悪い
山賊との提携組合に入ると処理が格段に楽になるよ

113 :名無し曰く、:2012/07/16(月) 21:56:38.91 ID:PzHPhdPO.net
前作よりも武士になるの大変になったからな
コネがない浪人新武将プレイするならまず山賊になって修行、金稼ぎするのがベストだし

114 :名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:06:51.35 ID:i3nLykYC.net
近畿周辺なら有名じゃなくてもいいから、道場に入門しといた方がいいぞ
門弟連中が定期に山賊狩りしててキツい

115 :名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:24:44.23 ID:nRhOEqq2.net
山賊で門弟に大盤振る舞いするといい
悪が栄える時代なのは、今も昔も同じだな

116 :名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:36:50.19 ID:E58pdKG2.net
なあもしかして1565年以降の弓スキルって死んでる?
キャラメイクの時のランダム決定で初期状態から弓スキル4もらってたんだが使う機会がねえ

117 :名無し曰く、:2012/07/18(水) 00:09:15.66 ID:N0faghWc.net
弓は最初強いけどなぁ
鉄砲が火縄からライフルになったら鉄砲無双だからな

118 :名無し曰く、:2012/07/18(水) 15:05:21.89 ID:fhu3emVG.net
>>116
大丈夫
仲間になって欲しい武将を高確率で捕縛可能、逆に鉄砲は高確率で討ち死にさせる

119 :名無し曰く、:2012/07/18(水) 21:11:32.57 ID:D2KUC4Hz.net
>>116
弓はスキルより弓の性能をあげていく方が効率いいよ
弓スキルは2もあれば現状は十分じゃないかな
大鹿角ノ破弾弓でも作れれば無双できるはず
ランボー弓はチートなので俺は縛ってる

120 :名無し曰く、:2012/07/18(水) 21:46:08.55 ID:9brK59UV.net
>>115
過ぎたるは猶及ばざるが如し
やり過ぎると何とか神拳とか使うやつが突然現れてあっという間にkoeiされる
他にも時代によっては大岡越前とか遠山の金さん、桃太郎侍にkoeiされる


121 :名無し曰く、:2012/07/18(水) 23:21:21.64 ID:N0faghWc.net
ミニシナリオの森一家無双ヤバすぎる

122 :名無し曰く、:2012/07/19(木) 16:00:28.12 ID:sVELVjtB.net
>>121
「おいでよ!長可の森!」もかなりやばいっていうかクリアできてない
村に戻って磔にされたとたけけから話を聞いた後小牧にいくっぽいんだが鬼武蔵が邪魔をしてきてクリアできない
どうやったら死ぬんだよあいつ

123 :名無し曰く、:2012/07/20(金) 00:12:08.09 ID:6XeFAv8Q.net
がんばれ!森家訓というミニゲームがあるらしい・・・

124 :名無し曰く、:2012/07/20(金) 00:21:07.31 ID:GtewIlu2.net
森と水野に〜囲まれて〜静かに眠る〜
って出だしの追加シナリオが配信されるらしいね

125 :名無し曰く、:2012/07/22(日) 23:36:12.09 ID:1UcB1WBx.net
誰か復讐プレイしてる人いる?
新武将登録してプレイしたら、まあ親が殺されて復讐する
ありがちな設定なんだが
相手が伊藤一刀斎先生で隙がなくて困っているw
このままだと復讐する前に先生死んじゃうよ!

126 :名無し曰く、:2012/07/22(日) 23:47:32.12 ID:1V6/Zror.net
兵を引き連れてフルボッコが手っ取り早いけど伊藤先生相手なら転食らって終わりか
狙撃するしかないな

127 :名無し曰く、:2012/07/23(月) 09:12:43.36 ID:fcRCPsfT.net
>>126
狙撃で仕留めるのはゴルゴくらいしか無理じゃね?
多勢で攻めるのは、人数少ないと返り討ち、人数が多いと大名同士の戦さに発展するから難しい




128 :名無し曰く、:2012/07/23(月) 23:49:18.22 ID:MOif/PvK.net
江戸中期の地方大名プレイやることなさすぎ
豊かにしすぎたら謀叛の疑いをもたれたり、参勤交代や補修で徴発されるし、貧しくなって治安が悪くなると改易されそうになるしどうすればいいんだ?

129 :名無し曰く、:2012/07/24(火) 00:06:06.46 ID:nN6853IR.net
真田信之シナリオやってるけど、弟や父親が暴れなかったせいかすごい長生き。将軍がもう吉宗だけどまだ隠居できない

130 :名無し曰く、:2012/07/24(火) 00:09:45.46 ID:bYTejsvB.net
ヒャッハーと加藤明成プレイ

131 :名無し曰く、:2012/07/24(火) 13:09:54.55 ID:EjFMVyI4.net
>>128
何地方の大名?
基本は現実世界の島津みたいに琉球のような隠れ蓑を使ってマネーロンダリングする
太平洋側なら小笠原諸島とか活用するといいよ
内陸なら飢饉対策といって資産を蓄えるとよい。
黒船が来なくても大飢饉が起こったら幕府に反旗を翻すと面白くなるよ

132 :名無し曰く、:2012/07/28(土) 21:30:29.95 ID:V/dnLLnJ.net
雑賀衆プレイで本願寺との契約解除してフリーの傭兵集団になるにはどうすれば良いですか?
それと傭兵プレイ最強装備のダンボールはどこで手に入りますか?
質問ばかりですいません

133 :名無し曰く、:2012/07/29(日) 21:37:38.72 ID:GyZq+z/u.net
>>132
瀬戸内の小島を拠点にし、独立すれば中四国から仕事がくるよ
ダンボールは南蛮貿易で貰える西洋技術と忍術技能をアレンジすれば習得できるよ。

134 :名無し曰く、:2012/07/29(日) 21:40:36.27 ID:p5hsGH47.net
ダンボールプレイするのはいいけど、水軍と戦うのはやめとけよ。濡れるぞ

135 :名無し曰く、:2012/07/29(日) 22:30:51.48 ID:0W+z/hSL.net
果心居士プレイしている人いる?
術を覚えるの難しくないですか?
あとホイホイと弟子入りに来た忍者とかに術を伝授しても問題ありませんよね?
蘇生の術とか授けたら、他人を蘇生させるんじゃなくて、死んだ自分が蘇生したり
するんです…魔界転生みたいになったら面倒なんです


136 :名無し曰く、:2012/07/30(月) 08:44:45.67 ID:ov1X8sOE.net
>>133,134
ありがとうございます!!
おかげで金銭面が少し楽になりました!!
本願寺の依頼を受けるとき
「法主様の頼みとあらば金銭をいただくわけにはいきませぬ」
とか言って資金が底をついていたので助かりました!!

137 :名無し曰く、:2012/07/30(月) 15:43:36.22 ID:+wil+iy4.net
>>135
魔界に入った柳生宗矩さんを天覧試合で倒すのも面白いよ
村正持っていないと倒せないけどね
村雨じゃないよ村正だよ

138 :名無し曰く、:2012/08/01(水) 21:11:32.21 ID:InYRE8EM.net
忍術札が埋まらない
どうも異国でNINJAにならなきゃならないっぽいんだがイギリスまでいっても何もおこらねえぞ

139 :名無し曰く、:2012/08/01(水) 21:17:50.14 ID:KWN9f3s+.net
>>138
イギリスではニンジャ札は手に入らないよ
ニンジャ札はフランスでタクシーに乗らないとダメだね
タクシーに乗ったら取り敢えず叫ぶ

140 :名無し曰く、:2012/08/02(木) 23:05:27.22 ID:MtQG6QD2.net
夢幻の章やってるけどカオス過ぎるw
宿屋に鬼武蔵がいたり、義氏が鍛冶屋だったり、三河衆は全員で商人やってるw

141 :名無し曰く、:2012/08/03(金) 00:42:08.77 ID:tVLURCbD.net
やる夫パッチの更新が止まって久しいな

142 :名無し曰く、:2012/08/03(金) 09:14:46.36 ID:OnsKraFP.net
>>140
直家,久秀が医者だぞ探してみろ

143 :名無し曰く、:2012/08/03(金) 14:01:54.61 ID:JANIK778.net
同じく夢幻の章特に考えずに城主を選んだら

上司 信長
同僚で領地がお隣 久秀 富田長繁 鬼武蔵
部下 直家

活躍する  お隣から色々
活躍しない 部下から毒殺か上司から首
上司が死ぬ お隣が張り切る

詰んだ \(^o^)/

144 :名無し曰く、:2012/08/03(金) 14:39:12.69 ID:cHEu3e62.net
>>142
まさかの神医持ちだった。

145 :名無し曰く、:2012/08/04(土) 14:07:26.59 ID:eSpFrd+O.net
>>144
いっしょに薬草を摘みに行こうと誘われたんだがあいつら俺の採ってるのと違うのばっか集めてる

146 :名無し曰く、:2012/08/04(土) 22:24:59.15 ID:lWtkXttf.net
>>145
親密度MAX時一緒に行くと誰を治療して欲しいか聞かれるぞ
間違えても自分の配下は選ぶなよ

147 :名無し曰く、:2012/08/05(日) 01:33:32.19 ID:QSvywX+Q.net
スーパードクター曲直瀬が1870年になっても生きているんだが

148 :名無し曰く、:2012/08/05(日) 13:56:49.35 ID:WgSaA7ux.net
>>147
核爆弾落としても死なない
でもなぜかドクターが病気のときに蘇生薬(医術MAXの医者全員と親密MAX)をあげると死ぬ

149 :名無し曰く、:2012/08/05(日) 22:20:13.82 ID:ahbPcdzb.net
宇佐美が水軍の頭領なんだけど、舟が沈みまくりでゲームにならねえw

150 :名無し曰く、:2012/08/06(月) 11:15:48.13 ID:ogAiyFNL.net
>>149
配下に長尾政景がいるせい
長尾が違う勢力にいけば大丈夫
配下シャッフルモード(5年以内にクリアで出現)にすれば最初からいないから楽
全シャッフルモードと間違えるなよ

151 :名無し曰く、:2012/08/06(月) 22:34:44.58 ID:3ahq/jWa.net
宇佐美を商人にしたら燃える水を売り出したぞ

152 :名無し曰く、:2012/08/07(火) 01:03:49.83 ID:tYgnkb0F.net
本能寺が耐火性能高すぎて燃えないんだけど・・・

153 :名無し曰く、:2012/08/07(火) 08:48:30.62 ID:epNr1COK.net
>>152
本能寺を建立する時に建築技能が高い武将で建てると、稀に防火耐性が付くからそれじゃないかな?
私の場合は建築&兵器技能がSの武将で建てたら、本能寺ロボが出現したぞw

154 :名無し曰く、:2012/08/07(火) 19:24:40.39 ID:+R8wogK1.net
>>153
ホンダムで対抗すれば勝てるよ。

155 :名無し曰く、:2012/08/07(火) 20:03:51.37 ID:+R8wogK1.net
平成シナリオで新武将プレイ始めたけど、流派豊富過ぎワロタw

古流剣術・居合等
小野派一刀流、無外流、水鴎流、夢想直伝英信流、夢想神伝流、柳生新陰流、二天一流、タイ捨流、示現流、薬丸流、
神道夢想流杖道、鹿島神流、神道無念流、天然理心流、立身流、神夢想林崎流、長谷川英信流、自鏡流、神道夢想流杖術、根岸流、宝蔵院流槍術、戸隠流忍術、鏡新明智流、北辰一刀流、直心影流、陰流、新陰流、駒川改心流、民弥流、

現代剣術・居合
全日本剣道連盟制定居合、戸山流居合、剣道、刀道、

古流柔術
大東流合気柔術、起倒流、柳生心眼流、関口流、賞流、浅山一伝流、戸田流、天神真楊流、御式内、八光流、扱心流、小栗流、荒木流、不遷流、力信流、楊心流

現代柔術
グレイシー柔術、警視流柔術、高専柔道、柔道、合気道

古流空手
剛柔流、糸東流、松濤館流、本部御殿手、和道流空手、小林流、上地流、松林流、少林寺流

現代空手、極真会館、空道、正道会館、自成道、白蓮会館、禅道会、無門会、USA大山空手、芦原会館、円心会館、誠道塾、極真館、士道館、佐藤塾、拳道会

軍隊式格闘術
コマンドサンボ、クラブマガ、功朗法

スポーツ格闘技
ボクシング、キックボクシング、サンボ、レスリング、テコンドー、スポーツチャンバラ

中国拳法
詠春拳、太極拳、八極拳、形意拳、太気拳、意拳、心意六合拳、蟷螂拳、長拳、査拳、少林拳、酔拳、劈掛拳、翻子拳、通備拳、洪家拳、八卦掌、白鶴拳、ラン手拳

上記外武術
日本拳法、少林寺拳法、カポエイラ、エプマス、カラリパヤット、ジークンドー、ペンチャックシラット、骨法、躰道、新体道、制圏道、心体育道

156 :名無し曰く、:2012/08/07(火) 23:20:11.05 ID:ybf5yrOL.net
砲術はVとかわらないくせに種類だけはやたらと増えたね
レミントンさんとかウィンチェスターさんと仲良くなると完全にチート

157 :名無し曰く、:2012/08/09(木) 21:54:23.92 ID:W0jHvKrn.net
平成シナリオで新武将プレイ始めた
武士らしい格好でうろついたら基地外認定された
アフリカスタートじゃねーと立志できない気がしてきたI

158 :名無し曰く、:2012/08/10(金) 23:30:38.42 ID:UQVkupum.net
米屋プレイ中なんだが武将は米転がしに来て、海賊は輸送中に中抜き、忍者は強盗、町人も襲撃に来るわで難易度高いな

159 :名無し曰く、:2012/08/11(土) 11:24:30.92 ID:U+OFDcNS.net
米屋プレイは1に武芸2武芸3、4に算術5に武芸だからな1人で店守ったりするのがデフォだからマゾプレイヤーにはたまらん

160 :名無し曰く、:2012/08/13(月) 07:04:41.96 ID:B8R1V5No.net
大飢饉前に蔵の防御値は最大まで上げとけよ。ケチらず野武士も雇った方がいい

ボロ儲けしようと備蓄しといた米が打ちこわしで根こそぎもっていかれたわ。


161 :名無し曰く、:2012/08/15(水) 10:39:26.19 ID:raY5oeh9.net
ダメだ、カタリーナ・エランツォに一騎打ちで勝てない。

162 :名無し曰く、:2012/08/15(水) 13:44:21.95 ID:gyfMqJEi.net
そういや古武将に過去のコーエーゲーの奴ら結構出てるんだよな

163 :名無し曰く、:2012/08/17(金) 21:16:31.22 ID:ddOAaUAb.net
Map上で五右衛門とすれ違うだけでアイテムをランダムに盗まれるはキツいな

164 :名無し曰く、:2012/08/21(火) 15:16:45.31 ID:dzSvBRnA.net
蹴鞠エンディングのスタッフロールに呂名宇度 滅士ってあったけどこれってもしかして・・・?

165 :名無し曰く、:2012/08/23(木) 22:39:19.50 ID:AilGe788.net
オンラインモードやばすぎ
吉岡道場大繁盛だし道頓先生が学校開いててワロタ

入学はキャンセル待ちとか言われて泣いた

166 :名無し曰く、:2012/08/24(金) 08:36:33.27 ID:TDLoj4nS.net
>>165
寺子屋なら長浜学園がおすすめだぞ
下は胎児から、上はおっさんまで幅広い年代がいるぞ
しかも成績優秀者は在学中にスカウトが来る

167 :名無し曰く、:2012/08/24(金) 12:03:08.22 ID:d4EY/Ng4.net
>>165
国府台の伊東一刀斎先生の道場においでよ
入門試験が激ムズだけどね

168 :名無し曰く、:2012/08/25(土) 23:02:32.97 ID:+TDzI4+e.net
仙谷の汚名返上シナリオとか誰が得するんだよ...

169 :名無し曰く、:2012/08/29(水) 03:24:57.64 ID:2rm3agi6.net
スマホで簡単に試合できるからいいね
時代の進歩と共に光栄も進化してて、おじさん嬉しい

170 :名無し曰く、:2012/08/30(木) 00:50:16.42 ID:Q6+/QW4s.net
>>168
仙石じゃなくて仙谷だもんなあ…


171 :名無し曰く、:2012/08/30(木) 21:42:08.84 ID:MIL5p6NE.net
今日アニメをみたらそんな名前のノゾキ魔がでてたなー

172 :名無し曰く、:2012/09/15(土) 21:36:14.78 ID:dLnogKso.net
芸術家プレイやってるが作れる作品の最強は「軽音!」だよな?
日本中の商家でバカ売れしたが 天下一にはなれなかった…

以前 「忍者服部君」を作成したら帝に高く評価されたが
なぜか甲賀忍者に斬られてしまった

173 :名無し曰く、:2012/09/15(土) 22:39:52.53 ID:Bt5Z9c4g.net
>>172
名声の項目をよく見てみろ、軽音!(足軽音頭)とかだとまったく上がらない
その時代や、その時の指導者に合った画風や作風じゃないと受けないぞ
狩野系の書き分けできてないハンコ絵で名声もゲッツできるから、狩野派コピっとけ

誰がなんと言おうと狩野永徳はハンコ絵

174 :名無し曰く、:2012/09/16(日) 00:25:11.75 ID:C3YWXo09.net
芸術家は「本当はエロい四季山水図」を描けば大名に欲しがられ、献上すれば城主になれる。

175 :名無し曰く、:2012/09/16(日) 05:59:20.97 ID:fj+254Xz.net
芸術は爆発だ!

176 :名無し曰く、:2012/09/17(月) 01:50:27.64 ID:qYFkGdGo.net
ねねの顔グラが10種類から選べるようになったのはよかったな
中にトルネコの奥さんみたいのがあったが…

177 :名無し曰く、:2012/09/18(火) 20:55:01.73 ID:h4QkSSmB.net
宗派システム搭載されて巫女忍者キャラで世直し紀行プレイとか
坊主同士の宗教戦争ができるとは……Yを待ったかいが会った。

178 :名無し曰く、:2012/09/19(水) 18:51:11.77 ID:BgVYl76R.net
>>177
個人戦、集団戦に法術が導入されて坊主どもが手強くなったな。

おかげで本願寺がさらに要塞化ww

179 :名無し曰く、:2012/09/19(水) 20:13:25.20 ID:8DvegP5E.net
>>175
まさか芸術突き詰めたら合戦札が手に入るとは思わなかったよな。

180 :名無し曰く、:2012/09/19(水) 21:46:28.34 ID:1pFTGI5M.net
>>178
あいつらに兵数なんて関係ないからな
100人ぐらいで石山本願寺を余裕で守ってるから恐ろしい



181 :名無し曰く、:2012/09/19(水) 22:56:08.31 ID:zsg0N5fL.net
>>178
あと坊主敵に回すと兵士と武将の葬式上げれないから離反が出るわ出るわ
対策としてキリスト教引きこむと今度は南蛮軍の侵攻にさらされたりとかKOEIマジ怖いものしらず

182 :名無し曰く、:2012/09/20(木) 16:07:58.32 ID:biD+STqu.net
朝鮮出兵が可能だ!!マジ大丈夫かよコーエー!?
いや燃えるけどよ
さっそく家康と大谷をメインに軍を編成だ!

183 :名無し曰く、:2012/09/20(木) 17:35:50.55 ID:2SqmyDOd.net
>>182
アイヌ戦も琉球戦も出来るようになったしマジでコーエー不退転の姿勢だよな。
でもフィリピン辺りで日本人街作ってる時に報告忍者がやってくるのはちょっとシュールだな。

184 :名無し曰く、:2012/09/20(木) 20:58:04.13 ID:t4swPV0T.net
インド東より先は難易度が宇宙クラスに難しい
けどシベリアルートは楽勝すぎ原因は人いなすぎ

185 :名無し曰く、:2012/09/20(木) 22:17:04.89 ID:B2SSiiKx.net
>>184
シベリアルートは人がいないからサクサク進みがちだけど、しっかり準備してかないと冬になったら全滅するぞ

あとたまに白い悪魔が登場して軍団が壊滅するからセーブはこまめにな

186 :名無し曰く、:2012/09/21(金) 01:07:47.57 ID:L2HEeLvA.net
朝鮮出兵は李舜臣との海上戦が無理ゲーだろ
あいつの水軍強過ぎ

187 :名無し曰く、:2012/09/21(金) 01:51:36.27 ID:vKMf339J.net
そりゃ韓国人が作ったMODだな
通称妄想パッチ
素の状態でやると朝鮮軍弱すぎてすぐ終わるぞ
最も補給線伸び切るから電撃戦で行かないと兵士の士気がダダ下がりになって即撤退
その後火事場泥棒軍に追い回されて地獄を見る事になるから気をつけろ

188 :名無し曰く、:2012/09/21(金) 10:54:45.23 ID:Kc6c4fXf.net
文禄が終わったんだが、侍大将だった李舜臣が足軽頭に降格されててワロタw

189 :名無し曰く、:2012/09/21(金) 15:08:28.26 ID:q3SMooy1.net
イスパニアに宣戦布告したら各地の南蛮寺に武装蜂起されたでござる

190 :名無し曰く、:2012/09/21(金) 20:38:44.35 ID:LGwM1f7g.net
信長長寿プレイしてたんだけど南蛮を優遇しまくったら
農民の1/3が奴隷として輸出され、イスパニアにの主権も乗っ取られた
その上津軽の領主に転封されたんだけど
巻き返しできる?


191 :名無し曰く、:2012/09/22(土) 15:53:44.84 ID:6y+acVXN.net
>>190
何種類か手段はある。
一つ目は宗派システムで隠れ神道(or仏教)信者系の新興宗教を作って水面下で影響力を広げ、その後蜂起。
信長じゃなくて秀吉で信者増やしながら順次国外に移住させて時期を見て一斉蜂起させたら
東南アジア一帯を一気に勢力下に置けた。
二つ目はキリスト教の派閥に潜り込んで法王に上り詰めて実質的な極東の支配権を掌握するとか。
三つ目はイスパニアに経済テロってバブルはじけさせて一気に弱体化を狙うとか。
基本勝って負けての戦国時代をベースにしてるから”我も人なり、彼も人なり”で巻き返し自体は出来る。

192 :名無し曰く、:2012/09/23(日) 01:29:16.49 ID:RhZRV4di.net
全国の宿屋娘と仲良くしまくって「口説き上手」「色恋名人」 「こましの達人」まで取れたけど
「天下一ホスト」がとれん

193 :名無し曰く、:2012/09/23(日) 04:15:57.48 ID:yvGm0wds.net
>>192
多分札を取る過程でどこかの娘に刺されてるはず
女の間の嫉妬を旨くさばかないと取れない上書きセーブしてるなら始めからだな

194 :名無し曰く、:2012/09/23(日) 06:20:10.92 ID:iv3oW+bL.net
そいや出自でタイムスリッパー選ぶとスーツ、学ラン・セーラー服・ブレザー・スク水を始め、
現代の服装が選べるのはいいね。
Xの時もおまけイラストでタイムスリップネタはあったけど、プレイできる形で実装されると感慨深いな。

195 :名無し曰く、:2012/09/24(月) 00:18:24.55 ID:9M7TDLbn.net
>>193
ありがとう しづちゃんのオッパイに刺さってた
秀吉の興奮ぶりがよかった
その後 ねねから離婚されてゲームオーバーになっちゃったけどね…

196 :名無し曰く、:2012/09/24(月) 19:31:28.80 ID:ysjibE7Z.net
>>191
thx
極東で一番偉い司祭でも目指してみるわ
信長の司教姿も見たいし、チェーザレ読んでてそういうのも気になってたし
どうもでした

197 :名無し曰く、:2012/09/25(火) 02:33:14.75 ID:BaCS7F2B.net
台所奉行プレイでみそ汁を白みそで作ったら信長に斬られた。

198 :名無し曰く、:2012/09/25(火) 03:12:36.25 ID:LWiRr6gl.net
信長配下ではじめたら犯された
しかも部将までいってたのに小姓に格下げ
自宅で休んでると襲われる
誰か…ボスケテ…

199 :名無し曰く、:2012/09/25(火) 04:28:35.99 ID:rZLcP24n.net
>>198
あーそれね、恫喝とか呼吸法的な札とか、なんか腹筋とかケツの穴がキュッと鍛えられてそうだなー系の札を
集めておくと「こいつぁ、すげぇイイッ!!」って一躍方面軍任されるイベントなのよ、つまりは蘭丸的寵臣系ルート。
襲ってくる相手には結構親身にしてたりしたんじゃない?
対処法としては上で書いたような札を集めて再評価されるか、武力と忍び込み鍛えあげて(掘る的な意味で)襲いに行くかだね。

200 :名無し曰く、:2012/09/25(火) 12:39:49.63 ID:LWiRr6gl.net
>>199
dクス
ただ、教えてもらうのがどうも遅かったみたいだ
イベントっぽいかんじの出だしのイベはじまって
今個人戦連戦に突入しちゃってる
マップの名前が煩悩寺…
光栄………

201 :名無し曰く、:2012/09/25(火) 17:34:39.97 ID:LWiRr6gl.net
やっとオワタ

男性遍歴がこんなかんじ
信長→光秀 捕まって仕官or斬首 選択
→猿 信長様の跡は継ぐからわしのもんになれ 強制イベ
→前田家 怖いおばはんに追い出されたら 前田と宇喜多と石田の三択
→徳川

途中強制改名くらって
軟肛坊 天界とかいう名前にされた
太閤にアンジェ以上のガチホモとか勘弁

202 :名無し曰く、:2012/09/25(火) 18:14:12.05 ID:2kzR2xCm.net
ここ知ってる?
http://hakezume.com/
妄想を共有するサイトらしい。
ここでやってみようよ。

203 :名無し曰く、:2012/09/26(水) 03:27:09.51 ID:SDuzJ9Q/.net
雑兵プレイもなかなかいいもんだね
合戦より戦後の落ち武者狩りやレア家宝漁りが楽しい
ちょっと規律が緩い武将の下だと色々ヒャッハーできるしね


204 :名無し曰く、:2012/09/26(水) 19:14:23.20 ID:OTIN5bsC.net
道雪でロマノフ朝の雷帝相手に喧嘩売るのはロマンがあったわ

205 :名無し曰く、:2012/09/26(水) 23:50:35.83 ID:dtGoZtmt.net
蘭丸プレイのミニゲームがすげえ難易度高い

画面をランダムに走り回る象さんの鼻先に
(人)の 人の二本が別れる付け根のあたりの部分をどれだけ長く近づけておけるか

腐女子はこういうのも嬉々としてやるんだろうな

206 :名無し曰く、:2012/09/27(木) 22:09:27.50 ID:2e6ISU+8.net
>>197
信長のシェフパッチで台所奉行プレイしてるけど
その時代の仲間がどんどんへしきり長谷部で斬られてく
西洋と中華と和食ができないと乗り切るのは無理ゲーってバランス狂ってる
誰だよ味覚音痴だからとりあえず塩が利いた出しとけば楽勝とか言った奴は
料理レベルがマックスになるまで信長に関わらないのが一番料理人と成功すると思う

207 :名無し曰く、:2012/09/27(木) 23:19:34.61 ID:2e6ISU+8.net
>>197
信長のシェフパッチで台所奉行プレイしてるけど
その時代の仲間がどんどんへしきり長谷部で斬られてく
西洋と中華と和食ができないと乗り切るのは無理ゲーってバランス狂ってる
誰だよ味覚音痴だからとりあえず塩が利いた出しとけば楽勝とか言った奴は
料理レベルがマックスになるまで信長に関わらないのが一番料理人と成功すると思う

208 :名無し曰く、:2012/09/28(金) 01:47:55.68 ID:ZDnYSYI3.net
重くて書き込めなかったんや・・・
ほんま堪忍やで・・・

209 :名無し曰く、:2012/09/28(金) 03:06:38.70 ID:bzYhiZCP.net
本来なら手打ちにいたすところじゃぞ!

210 :名無し曰く、:2012/09/28(金) 16:25:35.58 ID:0wqfcbZ2.net
手打ちといえばうどん屋ED泣けるよな

211 :名無し曰く、:2012/09/28(金) 20:13:14.14 ID:KIocFVN3.net
>>210
EDもいいけど新人→板前→店長→独立のたびにいちゃもんをつけに来るオヤジとのイベントもいいよな

212 :名無し曰く、:2012/09/28(金) 20:20:37.27 ID:NOYeKlVG.net
>>207
信長は菓子職人だったらそこそこのレベルでも重用されるよ。
洋菓子覚えておけばやたら優遇される、やっぱ味の好みってのはあるね。

213 :名無し曰く、:2012/09/29(土) 07:26:54.44 ID:T1txKjcX.net
鮮度の項目が追加されたのは良いな
買った蠣を1ヶ月放置してたら異臭がするから宿屋に入れないとか出てワロタ

214 :名無し曰く、:2012/09/29(土) 10:16:52.13 ID:djqqMXzC.net
伊勢で買った海老を堺で食べたらKOEI

215 :名無し曰く、:2012/09/29(土) 14:01:17.57 ID:6YTv2RVD.net
うどんは讃岐が天下一だっけ?

216 :名無し曰く、:2012/09/29(土) 16:25:51.13 ID:4RkcE0+3.net
うどんはまず麺タイプにまで進化させるのが難しいよな。

217 :名無し曰く、:2012/09/29(土) 18:55:48.38 ID:djqqMXzC.net
天下一品とのコラボの話かと思ったぜwww

218 :名無し曰く、:2012/09/30(日) 02:18:00.59 ID:YRWYZyBT.net
詩織という宿屋娘の結婚条件が厳し過ぎる

219 :名無し曰く、:2012/10/04(木) 07:53:46.14 ID:U07YVvKz.net
>218
攻略wikiであいつとの結婚条件調べてみたら

・全パラメータ95以上
・全技能4以上
・全名勝踏破済
・価値7以上の武具、南蛮物、書物、財宝、茶器をそれぞれ1個以上所持
・軍神、名工、神医などの最高称号を1つ以上所持
・天覧試合優勝
・貯金50万貫以上(軍資金除く)
・拠点主以上の地位
・武将の場合は正三位以上
・全宿屋娘の好感度90〜95以内(100だと×)

贅沢すぎるだろこいつwww

220 :名無し曰く、:2012/10/04(木) 16:23:40.32 ID:735O1N02.net
めんどくせー
阿国ちゃんでいいや

221 :名無し曰く、:2012/10/04(木) 20:49:15.00 ID:Pl3oFo0j.net
>>219
それだけやって「私も昔からずっと好きだったの」みたいに言ってきたら斬りたくなるよな

222 :名無し曰く、:2012/10/05(金) 20:38:33.18 ID:NpVkP32K.net
30過ぎになるまで結婚せずにいたら「魔法使い」とかいう称号の札貰ってワロタ

223 :名無し曰く、:2012/10/06(土) 16:10:43.45 ID:+QjgAuEF.net
ウイニングポストじゃねーんだから、足の早い馬作るのにニックスラインとか勘弁してくれよ。

必死こいて馬産地の草とか良いものに変えたりしたのに、売りに出したら価値2とか言われて凹んだ。

仕方ないから緑茶食わせておいた。

224 :名無し曰く、:2012/10/07(日) 14:18:07.59 ID:wYZtp76V.net
>>223
静岡の緑茶とか?

因みに結構な良馬を生産すると各地の有力大名や宿老や家老クラスから高値で買取依頼が来るよ
上杉謙信に赤兎馬売ったなぁw

225 :名無し曰く、:2012/10/10(水) 22:07:12.70 ID:ZNG/97So.net
馬といってハリボテをまとった人を伊達政宗に売りつけた
烈!伊達先輩パッチは悪乗りしすぎであるが、少し期待している

226 :名無し曰く、:2012/10/10(水) 23:04:52.92 ID:8pdbtIMw.net
馬でハリボテといえばあの殿に仕えた状態で
稗田八方斎プレイできるやつはスゴイと思う
何度やっても我慢できなくて速攻従属解除してしまう

227 :名無し曰く、:2012/10/11(木) 19:15:50.61 ID:THyGjOJs.net
この前、忍術学園の設置された領地で服部正成が
「くっ、忍たまがこれほどの数が居ようとは! 逃げきれぬか・・・」
とか言ってるんだ
こういうの含めてNHKとのコラボは大河補正とか諸刃すぎだろ

228 :名無し曰く、:2012/10/11(木) 19:55:42.47 ID:GPGTv0dI.net
なんか秀吉がスタンド使ってきた、え? なにこれどことコラボったの?

229 :名無し曰く、:2012/10/11(木) 20:47:12.46 ID:THyGjOJs.net
戦国武将列伝 とのコラボじゃね?
ちなみに秀吉がスタンド使ってるように見せかけて、前田利家のスタンド
自動追尾で防御型だからクソ強いと噂

230 :名無し曰く、:2012/10/11(木) 21:59:33.96 ID:DRaYKMVp.net
謙信に安いおしろいとか口紅とか送っただけなのに、なぜか好感度が高い。

弁舌が高いせいなのだろうか?

231 :名無し曰く、:2012/10/12(金) 05:00:16.24 ID:xG+9Pn52.net
>>227
忍たまは最初だけ面白かった とかキリ丸贔屓じゃんとか言うと…恐怖イベント

232 :名無し曰く、:2012/10/12(金) 15:41:04.39 ID:g1cHIhKw.net
>>230
彼?は今でいうところの性同一性障害だからな。高感度高くても男だろうが女だろうが婚姻関係は結んでくれないぞ!

233 :名無し曰く、:2012/10/12(金) 16:57:25.24 ID:lDuTKgiU.net
>>231
忍たまコラボに釣られた腐ったJKと話をしたけど
上級生がどうのこうのとか言ってよくわからなかった
ヘムヘムゴリ押し時期で見なくなった俺には割りとどうでもいいコラボ

234 :名無し曰く、:2012/10/16(火) 16:20:31.56 ID:c3bdiZ8L.net
コラボと言えば次の大河はクロカンらしいな
また今年も大河イベント配布あるのかな

235 :名無し曰く、:2012/10/16(火) 22:25:12.80 ID:OrEBwrQE.net
>>234
今年は平安時代だったから新しい麻呂顔パーツが豊富で楽しめたなw

236 :名無し曰く、:2012/10/16(火) 22:47:28.10 ID:GS1au5BS.net
自宅警備員ENDにできません
強制的に働かされたり怪しい身売りはまだしも
戦争が始まって徴兵されるので国を裏から操り世界中を平和で悲しみと苦しみのない働かずに人類が幸せな世界にしないと迎えられないENDなんて無理

237 :名無し曰く、:2012/10/17(水) 13:08:51.41 ID:vzYO9AqO.net
>>236
自国が強国で国境保護のために強制移住させられた場合
寿命が尽きる前に戦争が起きなければ自宅警備ENDとしては一番いいんじゃないかな
簡単な自作農くらいを暇つぶしにするくらいで、嫁も物資も中央から補助されるのでぬるま湯
子孫の末や戦争起きた場合の凄惨さ、常に近所にスパイがいるのかという疑心暗鬼にかられる
上記のようなデメリットもあるけど自分の代さえよければいい人とかはいいんじゃない
子孫プレイで二周目したい俺は悩むところだけど
防人のその後は今の修羅の国

238 :名無し曰く、:2012/10/23(火) 01:09:16.64 ID:n3WYN3Lv.net
まさかももクロ×クロカンのコラボイベントが始まるとは…

239 :名無し曰く、:2012/10/23(火) 01:44:59.29 ID:xOzeTAgP.net
今のご時世を考慮して明国出兵出来なくなったってのは聞いてたが
ハワイ遠征に差し替えるのは無理ありすぎるだろ

240 :名無し曰く、:2012/10/23(火) 13:01:01.05 ID:9WeIC+43.net
ハワイに出兵したらクロカンが軍事顧問しててワロタ・・・

241 :名無し曰く、:2012/10/23(火) 21:20:13.06 ID:epAyddyH.net
村雨こと足利義氏が新陰流皆伝してやがる……。

だめだ、手がつけられん。

242 :名無し曰く、:2012/10/24(水) 01:46:37.55 ID:9Yn78g70.net
捨てるものがなくなった足利義氏はチート
治世者としては暗愚

243 :名無し曰く、:2012/10/24(水) 01:48:24.15 ID:9Yn78g70.net
そんな足利義氏に帝王学を残酷なまでに教えこんだら
信長なんて足元にも及ばない焼き討ち虐殺マシーンなったナリ(領内だけ)

244 :名無し曰く、:2012/10/24(水) 14:31:11.75 ID:PDK5wmsu.net
庄内平野の開拓をしてるんだが何回治水のミニゲームをやればいいんだ?
いい加減バグなんじゃないかと思えてくる

245 :名無し曰く、:2012/10/24(水) 17:18:10.36 ID:9Yn78g70.net
>>244
俺もだ・・・
代官治水プレイ飽きたから
宮本武蔵ではじめたのに治水と耕作を強要される始末
剣豪だろ・・・洪水ぐらい叩き斬ってくれよ


246 :名無し曰く、:2012/10/24(水) 20:32:34.54 ID:rnkoxXnz.net
土木プレイは香取海の代わりに東京湾埋め立てて初心者卒業だからねー
江戸の代わりに土浦で幕府開いたり楽しいです

247 :名無し曰く、:2012/10/25(木) 00:26:42.90 ID:lKrgMeOz.net
吉岡憲法に毒を盛ったとかで吉岡一門に追われてるんだけど
この冤罪をどう晴らせばいいの?
団子屋プレイだから、財産25両でスキルも壊滅的なんだけど・・・

248 :名無し曰く、:2012/10/25(木) 01:30:16.72 ID:XJyAN6RQ.net
憲法に毒を盛った・・・?
さては去年幕府から公布された第一条から第百条まである「吉岡憲法」のどれかに
何者かが解釈次第で幕府を転覆させることができる箇条を盛り込んだってことだな

そうそう、冤罪を晴らすんだったな
いくら無罪でも今のご時世は吉岡がやったと言えば有罪になるから残念ながら無理だな
今の国政の基盤である法典「吉岡憲法」は吉岡氏にあらずは人にあらずを地で行く悪法の極みなんだよ

いちかばちか海外に亡命して機会をうかがえ
あいつらが企んでる「一億総吉岡計画」にきっと綻びが出てくるはずだ

249 :名無し曰く、:2012/10/25(木) 12:25:24.56 ID:lKrgMeOz.net
一億総吉岡計画に吹いたw
吉岡憲法は元気だし因縁つけてきただけだと思う
冤罪を晴らす事もできなそうだし、素直に亡命して国外に脱出するよ
死国、アイヌ、琉球、明、朝鮮、おろしや
どこがいいだろうか

250 :名無し曰く、:2012/10/25(木) 12:44:19.64 ID:3SZE4qCF.net
>>249
亡命するなら東南アジアがおすすめ
日本人街があるし、日本では優秀でなくともあっちではそこそこの能力水準だから、そこで日本向けの貿易するなり、南蛮の傭兵部隊に入るなりできるぞ

251 :名無し曰く、:2012/10/25(木) 18:53:53.29 ID:DL/VbDdi.net
漁師プレイでまだ45種類しか魚見つけてないんだけど
最終的にはどれくらいになんの?

252 :名無し曰く、:2012/10/25(木) 23:19:21.50 ID:lKrgMeOz.net
>>250
ルソン島で俺は海賊王になって財宝を全部埋めて
黄金伝説作る!!


253 :名無し曰く、:2012/10/26(金) 17:39:05.47 ID:a8OyYQNV.net
>>251
川魚含めると1000くらいだよ
土地ごとにヌシとかいるから捕まえて、有力大名や将軍、公家、天皇に献上するべし

254 :名無し曰く、:2012/10/28(日) 01:00:03.22 ID:AhGR0ZbU.net
濃姫とねねを寝取れたんだが大丈夫なのかこれ
ねねに限っては墨俣直前に子供生まれちゃったし

255 :名無し曰く、:2012/10/28(日) 23:29:38.44 ID:EBOQnTud.net
辺境に村作って自警したのに野武士くずれに滅ぼそれてKOEI


256 :名無し曰く、:2012/10/29(月) 22:02:02.90 ID:prcJ3uc4.net
>>255
誰でもいいから7人の浪人を集めとけば、7人の浪人イベントが起きるから楽だぞ。

257 :名無し曰く、:2012/10/30(火) 00:40:30.77 ID:vlavonu6.net
>>256
マジかよ、リトライしてくる
伝来以降の野武士は種子島もってるのが卑怯

258 :名無し曰く、:2012/11/01(木) 23:39:49.96 ID:HTi1V8y9.net
富士山の名所札が取れない
樹海は突破法を見つけたけど、どうやったら登頂できるんだあれもう何度KTを見たことか

259 :名無し曰く、:2012/11/02(金) 19:38:58.15 ID:3ujo7opu.net
>>258
芸術品の富獄シリーズをコンプすれば富士山の名所札も入手できるぞ。
芸術家を支援して入手できる36枚で富士山の名所札、さらに海外にある裏富獄シリーズ10枚を集めると富士山に山城を築城できるようになるぞ

260 :名無し曰く、:2012/11/06(火) 05:53:02.33 ID:CHYnAtg2.net
なにここ?

薄ら寒いんだけど楽しい?馬鹿じゃない?

261 :名無し曰く、:2012/11/06(火) 17:04:16.50 ID:b9cujQbv.net
大御所プレイ楽しいな
普段は茶器作ったり隠居した配下達と茶飲んだりしてたまに息子の所に言って色々指示する
まったりプレイ好きな俺には最高

262 :名無し曰く、:2012/11/06(火) 19:45:25.22 ID:NwiHGzkR.net
今年は去年見送られた
のぼうの城パッチだな
統率一桁の五奉行が大活躍するぜ

263 :名無し曰く、:2012/11/06(火) 22:08:00.51 ID:WSjjwtf2.net
>>261
あまり口出ししすぎると嫁の讒言に惑わされた息子に城を追い出されるぞ
俺のときは長男次男に追い出され発狂して国中を歩き回ってた
三男に保護してもらえるらしいんだが三男が何時までたっても来やしねえ

264 :名無し曰く、:2012/11/07(水) 02:47:46.79 ID:WyAcfE7X.net
太閤立志伝Yをベースにしたソーシャルゲームがでるらしいけど
プレイしてみる?

265 :名無し曰く、:2012/11/21(水) 23:15:53.39 ID:a8ZaFRL2.net
民家から武器がでてくるのが農民の習わし

266 :名無し曰く、:2012/11/30(金) 15:26:27.52 ID:qMOm/dLn.net
KOEI

267 :名無し曰く、:2012/12/11(火) 13:14:45.00 ID:glRZBgS2.net
硝石とりの仕事は二度とやりたくない…。

268 :名無し曰く、:2012/12/22(土) 08:13:43.40 ID:J4vfkOVP.net
移動がすごいシビアになったよな
そりゃ大して体力も減らず金も使わずに薩摩から津軽まで縦断できた今までのほうが異常だったわけだが
関所でワイロたっぷり取られるわ関所交わして山越えすると体力50ぐらい減るし宿の少ない地方行くと一日の移動距離がどんどん減るし

269 :名無し曰く、:2012/12/22(土) 12:13:21.68 ID:/Znpqttm.net
>>268
山賊戦がつらい
そもそもほとんど姿を見せずに襲ってきやがる

270 :名無し曰く、:2012/12/22(土) 18:02:17.25 ID:iIYVsLFa.net
今回の太閤はちょっとシビアすぎるよな
合戦で負傷したら合戦終了後に破傷風でkoeiしたぞ・・・

271 :名無し曰く、:2012/12/24(月) 10:45:32.02 ID:W8A3NUd/.net
今回の移動は同行者システム復活になったな
何人でも連れて行ける上身分が上がれば護衛の兵士も何人も連れて行ける
あまり大所帯になると今度は敵対国の関所を通過できないが

272 :名無し曰く、:2013/01/01(火) 11:48:19.74 ID:p6SuCbke.net
攻略サイト見てたら、人物の隠しパラメーターに「ルックス」ってのがあってワロタw
どうりで、メタボ大名竜造寺隆信を主人公で
宿屋娘との新密度いくら上げても結婚してくれないわけだ

ちなみに高坂や北条三郎などのルックス値高い人物でプレイしてると、
街中でモテモテイベントとか発生して楽しい
けど、大殿には要注意だねw

273 :名無し曰く、:2013/01/06(日) 01:05:23.74 ID:lV/BtRDh.net
側室システムいいな
どんどん美人を何人も側室にしてたら

そのうち嫉妬で爆弾が爆発して悪評ばかり広まるようになった
おかげで毎日側室のとこにいかなきゃいけないから何もできねえ

274 :名無し曰く、:2013/01/07(月) 07:51:53.78 ID:2pRoHss0.net
前作のように新武将作成時にシブサワコウやフクザワエイジと入力したら
特殊パラメータになりますか?

275 :名無し曰く、:2013/01/12(土) 05:26:51.51 ID:lU2HCkIs.net
十官って中国人でやってるんだがどうしても一刀斎に勝てません

276 :名無し曰く、:2013/01/18(金) 22:40:18.72 ID:EbAt4Clg.net
>>247
今作ではDLC扱いだからむりだよ
500円で古武将+渋沢福沢+三国キャラセット
高能力新武将がほしいなら買うしかないね

277 :名無し曰く、:2013/02/01(金) 03:23:22.42 ID:+DoRfXfe.net
街道以外で夜になったらのたれ死んだ

278 :名無し曰く、:2013/02/01(金) 10:45:12.54 ID:Whac4dqc.net
ドラクエみたいに他人の家に忍び込んでアイテム取れるようになったのはいいけど、配下とかが増えて大金を盗むようになったら盗賊改の長谷川平蔵に終われる日々が始まった……

刺客を送り込んでも返り討ちだし、噂じゃ剣聖を上回る補正があるっていうし…

これって詰みですか?

279 :名無し曰く、:2013/02/03(日) 14:16:06.70 ID:hUoVGC+0.net
>>278
神補正がある場合はそいつの上司と結託できれば補正が消えるよ

太田道灌もその時代だと補正が神すぎて倒せないけど、主家と共謀すればあっさり倒せる
強すぎる奴はイベント起こして格好良く退場してもらうっていうのが流行りなのかもな

280 :名無し曰く、:2013/02/03(日) 18:02:18.90 ID:7Ygmm6Kv.net
いいこと聞いたと思って上司と結託したら確かに助かった
けど今度は仕事人に追われるようになったわ
とんだクソゲーだな

281 :名無し曰く、:2013/02/09(土) 07:43:47.42 ID:B6Ll4mJS.net
一方剣聖様はどうやっても補正外れないんだよな
武田に潰されないよう長野Gちゃん応援するしかないのがなんとも
野に放つと無敵属性がつくとか病原菌かこいつは

282 :名無し曰く、:2013/02/10(日) 23:37:14.77 ID:CSMb87og.net
>>281
回避策があるから補正を外さない
ラスボスだから補正を外さないがKOEIクオリティ
ゲーム性を忘れてる時にプレイするとクソ仕様に俺でもぶちきれる

283 :名無し曰く、:2013/03/01(金) 01:07:08.29 ID:ij90WWBT.net
鉄砲隊3000揃えて出陣して
いざ戦場で攻撃したら鉄砲隊に半数くらいが消えたんだが
もしかして今作は暴発とかみたいな要素あるに?

284 :名無し曰く、:2013/03/01(金) 02:00:35.57 ID:S9Y7TtZX.net
それ埋伏の毒食らってただけじゃないんか?
出陣前には訓練所で金をたんまり振舞っておかないと傭兵軍になって敵方に寝返るらしいぜ
もしくは、他の城から兵を移動させた後に2,3回訓練しておかないと望郷の念に駆られて脱走するみたいだぜ

285 :名無し曰く、:2013/03/06(水) 10:10:23.11 ID:C93IAM6f.net
>>258
富士山は冬登ると死ぬ可能性が出るから注意な。

やはり夏が難易度低い。

286 :名無し曰く、:2013/03/06(水) 10:58:44.29 ID:C93IAM6f.net
今僧侶プレイしてて、
大名を改宗させてるんだが、

信長はキリストプレイだろうが、一向宗プレイだろうが、旧仏教プレイだろうが、
改宗しないんだなw

流石信長ワロタw

287 :名無し曰く、:2013/03/07(木) 21:45:27.58 ID:v81Io6AP.net
>>286
小姓プレイを極めれば運次第で意のままにできるよ

288 :名無し曰く、:2013/03/08(金) 15:38:21.17 ID:qETLr5oc.net
>>287
清洲城が東本願寺城になるから一向宗には注意な
結局宗教戦争になるぞ

289 :名無し曰く、:2013/03/19(火) 18:50:53.06 ID:CEa7JVmh.net
テレビ見てたらAKB立志伝がでるみたいだけど
ここと関係ある?

290 :名無し曰く、:2013/03/19(火) 23:03:10.21 ID:uq7FD5z5.net
ない

291 :名無し曰く、:2013/03/22(金) 22:39:36.96 ID:CVtZsROE.net
AKB立志伝は面白いよなな。AKBを知らなくても大丈夫な作りだし。
社長プレイ、アイドルプレイ、芸人プレイ、商売人プレイとかたくさんあるなぁ。
指原が押し駕籠されて九州に追放されたのは陰謀説が絡んでいてカオス

292 :名無し曰く、:2013/03/23(土) 18:04:05.56 ID:EYY830GQ.net
死ね

293 :名無し曰く、:2013/03/24(日) 04:57:22.39 ID:ET6RuFpD.net
全員辻斬りして殺しまくるのが楽しいな

294 :名無し曰く、:2013/03/24(日) 06:09:34.28 ID:1feVeMJu.net
長尾能景でプレイ
北条早雲を武蔵の国で敗走させてやったぜ
つーか能景もそうだが息子の為景も軍神レベルなのねw

295 :名無し曰く、:2013/03/24(日) 15:10:14.16 ID:+Cu9tmYn.net
>>289
出家(坊主謝罪)、押し駕籠(左遷)、手討ち(クビ)、辻斬り(男漁り)やってるから、あと謀叛(秋元クビ)やったら極悪非道になるのかな

296 :名無し曰く、:2013/03/27(水) 20:21:50.13 ID:Z68pnJFt.net
さりげに茶室や庭のコーディネートができるのがイイな。
前までは価値高いの一つあればそれでいい、だったけど、
春夏秋冬やら場所やらによって適した茶葉、茶道具が違うし、
道具どうしの相性マネジメントも必要。
庭園も流派だけでなく借景概念のおかげで地域色あって、剪定ミニゲームも結構楽しい。
凝りたいだけ凝れる、ってのがいい。

297 :名無し曰く、:2013/03/27(水) 20:52:36.36 ID:4P5wq7Uq.net
スタート時身分が低いと個人戦の武器が石スタートなのな
初めはその辺の酔っぱらいにも勝てなくてクソゲー認定してたわ
けど極めると石が最強なのは奥が深い

298 :名無し曰く、:2013/04/27(土) 00:16:30.76 ID:IWLLlM8m.net
0歳スタートが実装されたのはデカイが
始まった途端にKOEIは切ないのでやめてくれ

299 :名無し曰く、:2013/05/10(金) 11:12:53.03 ID:AU/1Lhxq.net
>>298
生まれる前の前世モードで無双してたから
転生先で流産死亡は切なかったわ〜…

300 :名無し曰く、:2013/05/13(月) 00:07:00.65 ID:PPlWWLRi.net
1以来の大名を襲撃できる!‥‥と言ってみる

301 :名無し曰く、:2013/05/22(水) 23:59:51.64 ID:1I8K0Ks9.net
松風を馬刺シにしたらうまかった
なんかボーナスありそう

302 :名無し曰く、:2013/05/29(水) 12:35:23.02 ID:WQ77xCEB.net
たまには普通の妄想
もっと特産品(街のLv・交易開発)の種類増やそうぜとか
へうげ・ゲヒ殿見たいな使えない奴のマスクデータに外交ボーナスとか

・・・普通の妄想って面白くないな

303 :名無し曰く、:2013/06/02(日) 22:16:51.02 ID:r2nrr96g.net
>>302
普通の妄想もいいんじゃないかな
ただ、普通すぎて書き込むべきかとか
マニアックすぎる武将ネタとか他のやつからポカーンだとか弊害はあるが
あと地元がバレるぞ

304 :名無し曰く、:2013/06/02(日) 22:20:14.82 ID:fp2kmmjN.net
投資しまくったら江戸時代の特産品を先取りてな感じか

305 :名無し曰く、:2013/06/02(日) 22:32:22.33 ID:r2nrr96g.net
今のシュミレーションゲームってダイナミックさに欠けるんだよな
一条選んだら、勝手にコマンド選択するとか
果心居士と戦ったらリセットがかかるとか
無茶してくれたっていいと思う6のスレだから

306 :名無し曰く、:2013/06/02(日) 22:40:07.22 ID:OH+nd/HF.net
新武将(♀)で、新職業「嫁」やってる。
料理のミニゲーム好き。旦那の主命に金出してあげて出世させるのいいね。旦那が雑魚いほど燃える。

307 :名無し曰く、:2013/06/03(月) 08:01:45.59 ID:iNFx3GdO.net
俺は不倫悪嫁プレイしてるわ
最後に旦那毒殺して悪逆非道嫁札取るつもり

308 :名無し曰く、:2013/06/04(火) 18:15:45.89 ID:w7Oe/ek5.net
予言者プレイで帰雲城の武将や民衆を説得して避難させるのが超難易度だがアツイ
てか何回やっても成功したことない

309 :名無し曰く、:2013/06/04(火) 23:29:20.80 ID:sd93/NDW.net
俺も20110311に双葉に電源車を置くように何度もやり直したけど一度も成功しない

310 :名無し曰く、:2013/06/05(水) 23:12:21.74 ID:K3mtGxi/.net
毎回民衆を惑わした罪で火あぶりの刑だ

311 :名無し曰く、:2013/06/07(金) 15:22:30.43 ID:oTgrjD0K.net
朝鮮出兵のときに現地の女と一発やったら梅毒で死んだ…。

312 :名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:46:29.70 ID:pNcYZEDp.net
芸人プレイでどうしても秋葉四十八人衆の頂点に立てない。
年齢が二十代前半越えたらゲームオーバーってなんぞこれ!?

313 :名無し曰く、:2013/06/20(木) 09:47:42.51 ID:BWRi1JvI.net
>>312
立花城下の娘を見習え。
あいつは25歳を超えても現役だぞ。

314 :名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:48:25.28 ID:pNcYZEDp.net
長篠の戦い、鉄砲三段撃ちが無かったことにされとるww
信長「雨だったら意味なかろう」

315 :名無し曰く、:2013/06/23(日) 23:55:44.62 ID:EaUgjIVo.net
毛利元就の三本の矢のイベントも地味に削除されてる
山本勘助が削除されたのはちょっと残念

316 :名無し曰く、:2013/06/24(月) 12:25:26.75 ID:oayF6n4E.net
個人戦の能力が一番強いのって信長のところの黒人でFA?

317 :名無し曰く、:2013/06/24(月) 13:17:31.87 ID:kW6Qg8y7.net
細川藤孝はすごい能力なんだってね。
武将はともかく、公家にもなれたり歌人にも茶器作りも出来る。
本人は牛のような体格だから力士にもなれる。
力士としての素質を認められて信長さんに気に入られてしもた。
で、なんでわしを相撲ごっこ(※)に加わらせるのだ?
※史実だと織田信長は若い頃に近所の餓鬼を集めて相撲大会やってたらしい。
興が乗ってマワシをつけた上半身裸の若い女にも相撲を取らせたらしい。

318 :名無し曰く、:2013/06/24(月) 15:55:52.87 ID:8vFhNj92.net
日本統一後の世界征服シナリオがほしいな

319 :名無し曰く、:2013/06/24(月) 19:32:04.56 ID:RRTEFdE7.net
天地を食らうで信長が蘭丸と農民女と相撲させてたのもあながち完全創作じゃないんだな
この女裸なのでマワシがつかめませぬと泣き言をいう蘭丸
最後はマンゲつかんで投げ飛ばしたらマンゲが全部抜けた

320 :名無し曰く、:2013/06/24(月) 20:57:04.97 ID:JZ+e92hl.net
それ夢幻の如くや

321 :名無し曰く、:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:cvTemswz.net
信長と信長を合成するシステムとかおかしいだろ・・・

322 :名無し曰く、:2013/09/06(金) 00:14:07.63 ID:vwP/dHPR.net
太閤立志伝 創造はどんなシステムなんじゃらほい

323 :名無し曰く、:2013/11/01(金) 16:40:14.07 ID:3E+yPjCg.net
白檀×木材=線香
……ってわかるかー!!

324 :名無し曰く、:2013/11/26(火) 13:43:11.36 ID:+l9R7WWV.net
>>322
実際に自分で刀を振り回して敵を倒す、茶器を回して茶会をうまく進めるとか、そういうことができるが
実は自分のちんぽにセンサをくっつけて嫁と世継ぎ作成の行為ができるともっぱらのうわさだぞ。

325 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 18:07:03.40 ID:W0sVcwIC.net
農民プレイ

326 :名無し曰く、:2013/11/27(水) 20:53:49.44 ID:K4Dv8lXs.net
郷土史エンドは泣けたな

327 :名無し曰く、:2013/12/06(金) 01:06:38.93 ID:2yKrN39V.net
>>306
それ面白そうだな

328 :名無し曰く、:2013/12/07(土) 07:27:56.66 ID:dgwDWpkh.net
公家プレイ

329 :名無し曰く、:2013/12/11(水) 19:00:04.10 ID:vEhqIcTY.net
うちの猿がついに「働きたくないでござる」と信長にいいやがった。

330 :名無し曰く、:2013/12/14(土) 18:45:01.92 ID:00KWCCjY.net
大殿が変な宗教に没頭していて困るんですけど…。
たしか、大殿は一向宗をつぶすといってるが、対抗勢力の力を借りるって事ですか。

331 :名無し曰く、:2014/01/05(日) 23:26:51.15 ID:ClPbvSjd.net
官兵衛がイケメンロマンチストとかになってるんだけど
大河の影響か

332 :名無し曰く、:2014/01/14(火) 09:30:46.86 ID:K9VkEELv.net
>>331
有岡城イベントを起こすと顔グラがかわるよ
その代り移動力と武芸が落ちるので要注意

333 :名無し曰く、:2014/01/18(土) 09:23:40.49 ID:RP8ZVnpj.net
ホモプレイ

殿が別の男と浮気してる……弁解の手紙来たけどどうしよ?

334 :名無し曰く、:2014/01/18(土) 10:05:10.86 ID:P7R9VUOb.net
>>333
刃傷沙汰ルート回避のサインだから安心していい
選択肢は「大事にしまっておく」な

335 :名無し曰く、:2014/01/24(金) 11:19:28.59 ID:ymECSVAG.net
官兵衛の個人プレイできるようになる条件が難しすぎる。
一度秀吉でプレイして官兵衛に本能寺イベントで天下取りの助言を得るだけじゃ駄目なのか…。
甘かった。
謀反した荒木村重の説得を命令したときは捕まって足が不自由になったのは再現したのだが。

336 :名無し曰く、:2014/01/24(金) 18:15:47.10 ID:XQ+WOmF8.net
>>335
その後役にたたない御伽衆を茶室に呼んで官兵衛を警戒してると話せ
直後に隠居願いがくるから

337 :名無し曰く、:2014/02/04(火) 03:51:11.62 ID:T00g3l0U.net
米転がしてて気づいたら近畿に米屋無くなったんだけど…まさかの稼ぎ防止策だわ

338 :名無し曰く、:2014/02/05(水) 15:59:19.20 ID:cUBwm3AD.net
でも、幾ら弁舌やそろばんの技能が高いといっても素人武士が商人相手に売り買いして儲かるはずも無いんだけどね。
大名や城主相手に直接取引きするほうがよくね?
使える大名家と相手の大名や城主の友好度が低いとまともに商売できないのは当然だが。
ただ、大名や城主相手に商売すると堺衆と険悪になるのが問題だ。当然だろうけどね。
…ああ、なるほど、米転がしやりすぎても同じことになるのか、納得。

339 :名無し曰く、:2014/02/18(火) 01:14:35.74 ID:VWXDg3pv.net
立志伝5の米ころがしの難点は
手数料の欠如、物流の無視とリアルタイムな相場の変動の欠如、ライバルの欠如なんだけど
6で改善されたから俺的には満足してる

340 :名無し曰く、:2014/02/25(火) 10:09:57.52 ID:u60skQbX.net
馬ころがしやったら馬の餌に困ってみんな餓死したでござる。
つうか、格安で売ってくれるといわれたから応じたら全部鹿だったでござる。
要するに、馬鹿の故事…?

341 :名無し曰く、:2014/04/01(火) 00:34:55.89 ID:K9glkwVR.net
このスレもういらないな
発売決まったし

342 :名無し曰く、:2014/05/02(金) 11:26:55.82 ID:dgUY5XtQ.net
藤堂虎高で村落育成やってたら高虎ごと忍者衆になっちまった…

343 :名無し曰く、:2014/05/30(金) 18:58:11.60 ID:pIGShU38.net
歩き巫女プレイ

エロエロなプレイかと思ったのに、なんか違う……
なんで、遊女?歌舞伎踊り?だかで固定客出来たのに、別の場所に移らないと駄目なのよ!?
諸国を廻って情報集めてこいとか、忍者プレイみたいじゃん!

344 :名無し曰く、:2014/07/29(火) 16:35:57.37 ID:uHlHcvd/.net
尾張一帯を開墾フル特化で発展させたんだ
したら信長の顔グラが農民風になって戻んね(´・ω・`)

それでも開墾し続けてたらさ、竹中半兵衛が
なんか輪栽式がどうとか言い出してさ
顔グラが稲刈り中みたくなった
なんかすっげえ笑顔なんだけど…

桶狭間は終わってんだけど墨俣が発生しない
まずったかな

345 :名無し曰く、:2014/07/30(水) 16:14:50.45 ID:zO7L3Xyz.net
>>344
蜂須賀が伊達んところで蹴鞠やって遊んでるからそいつを連れ戻さんと。

(…このネタが分かる奴は少ないかも。すまん。)

346 :名無し曰く、:2014/08/01(金) 07:55:11.42 ID:sX3MPLGP.net
>>345
墨俣築城来た!サンキュー!
実は半兵衛をイベント前に引っこ抜いたせいかとも
思ってたんだけど、蜂須賀が鍵だったらしい

蜂須賀連れ戻すの苦労したよ
登用しちゃうとイベントが発生しなさそうだったから…
蹴鞠大会に出場して優勝してみた
蹴鞠プレイたるー(´Д`;)

(ネタ元分からんかったw
けど気にしない気にしない)

347 :名無し曰く、:2014/08/01(金) 10:14:49.24 ID:bekUOW1Q.net
如清さん登場で小西行長が気兼ねなく出て行けるのはいいんだが、
わざと実家に居座り続けたらなんと薩摩に飛ばされた!

348 :名無し曰く、:2014/08/16(土) 21:28:16.24 ID:3U37hKc2.net
オンラインゲーム化されたのはいいけど、顔グラエディタが無課金で使えるから、
楽師プレイの河内守や、医者プレイの小保方の局、忍者のゆうちゃんとか
時事ネタキャラがかぶってるのが数千人いる。

349 :名無し曰く、:2014/09/01(月) 22:17:48.84 ID:Ka+jDtna.net
明智光秀でやっているんだが、詰みっぽい
評定に出て酒を断る→「儂の酒が呑めんのか、このうつけが!」→KOEI
評定に出て酒を呑む→「そこまでして命が惜しいか、このたわけが!」→KOEI
評定に出ない→「評定を舐めとんのか、このあほうめが!」→KOEI

次は姉小路あたりに仕官するわ・・・

350 :名無し曰く、:2014/09/02(火) 11:34:09.45 ID:pSshE69K.net
>>349
それ、ランダムだから

351 :名無し曰く、:2014/09/03(水) 12:58:33.29 ID:t9Q++Q50.net
>>349
評定に出ないんならお館様と離れているわけだから謀反の準備ができる。
軍備不足などでそのまま攻め滅ぼされる可能性があるから難しい対応になるけどね。
評定に出ていた場合はどう逆らっても手打ちにされるはず。
剣術レベルが高ければ、あるいは新密度の高い他の家臣がいればあるいは防げるかも…?

謀反を明確に表明せずに留守中あるいは逃亡中に城を召し上げられた場合はどうなるのかな?

352 :名無し曰く、:2014/09/14(日) 10:19:55.47 ID:A7DKtgCd.net
寺社衆(真言宗)+海賊っていう変則プレイやってたらとんでもないことになったwww

「太平洋を渡って西印度諸島に進出、開拓民相手に布教」って
誰だよ、こんなエンディング考えた奴ww

353 :名無し曰く、:2014/10/06(月) 22:26:47.80 ID:Q89EUiuT.net
神社通いまくってたら神道過激派に勧誘されたんだけど何これ。
EDは火薬を体に大量に括り付けて延暦寺に突っ込んで自爆するボンバーマンEDだった。

354 :名無し曰く、:2014/10/09(木) 18:19:21.26 ID:uu4pHriq.net
>>353
聞いたところによると松永久秀さんが爆聖という称号を持っているらしいんだが。
決死の覚悟でともに戦に臨むともしかしたらその場面に遭遇できるかも・
生きて帰ってこれるか不安だが。
それとあの御仁、なかなかすごいぞ。
嫁との営みがうまく行かんときに帥事すると解任率が上がる事を確認した。
ただ、ゲーム中は表現規制されてるので何を教わったかさっぱりわからんw

355 :名無し曰く、:2014/10/09(木) 18:20:20.11 ID:uu4pHriq.net
あ…懐妊ね。

356 :名無し曰く、:2014/11/08(土) 08:51:13.55 ID:ITHOmKrV.net
現代人転生プレイ
転生先をランダムに指定したら、豊臣秀次に転生した罠www



あれ?妙に秀吉と秀長に評価されてる?……腕白関白ルート!?

357 :名無し曰く、:2014/11/10(月) 11:11:35.25 ID:PzS8Dztl.net
>>356
秀頼やその前の鶴松が生まれると途端に評価が変わるらしいが…。
場合によっては秀吉の実子が懐妊したらその母を暗殺すべきかも。

358 :名無し曰く、:2014/12/05(金) 09:53:28.75 ID:RJExXeo4.net
やっと月まで行って這い寄る混沌の基地を見つけた。
合戦でここを落とせば武士編トゥルーエンド?

359 :名無し曰く、:2015/01/09(金) 08:07:52.21 ID:lSzZa2ww.net
落とせればな
そいつらと直接戦ったやつはほとんど発狂して以後使い物にならなくなるから

360 :名無し曰く、:2015/04/29(水) 22:28:56.32 ID:LYyNMbGuf
足利氏姫(九歳古河公方、義氏の娘)で村雨奪還目指しているんだが

秀吉、秀次、利家その他多数のロリコンに側室にされそうなんだ誰か助けて

361 :名無し曰く、:2015/09/07(月) 05:58:24.91 ID:eYBwLrQO.net
んー地味だけど「コーエー定番の戦国歴史」と「現代研究の戦国歴史」が選べるのはいいね
比叡山の前でガンボガンボ煙を上げるだけの比叡山焼き討ちとか、別に幕が降ろされてない室町幕府とか
楽市楽座も信長以外が普通にやりはじめたり

362 :名無し曰く、:2015/09/13(日) 09:06:16.31 ID:QI8bVWcS.net
やっべー、リルの口車に乗せられて欧州まで交易の手伝いに行ったら、イヴァン雷帝が怒涛の勢いで東進してたwwwすさまじい勢いでキプチャク・汗とシビル・汗を食ってるwww
前倒しで始まった30年戦争のせいで仮想敵のスウェーデンとポーランドの圧力から解放されたんだと思うけど、こりゃ手が付けられんw
このままの勢いだとたぶん3年以内にシベリア打通してアイヌ経由で北から日本に侵入されるかも、うちの南部家はようやく津軽平定したばっかだとゆうのに…

363 :名無し曰く、:2016/04/30(土) 10:08:28.35 ID:vzG7VK5t.net
当然、衆道プレイありだよな

364 :名無し曰く、:2016/11/19(土) 11:39:44.58 ID:IcI6K4RJ.net
汎用の三本の矢イベントだと、兄弟で争い続ける場合もあるんだな…
三男坊を溺愛し過ぎたやも知れんw

365 :名無し曰く、:2017/01/01(日) 21:32:15.00 ID:idsiYdTS.net
宗教プレイって神道、寺社、キリスト教と大雑把な括りかと思ったら色々できるんだな
諏訪大社で勝頼をバックアップして日本中に分社作ろうとしてるんだけど
武蔵には氷川神社勢、越後は寺社の毘沙門天庇護してる上杉が固くて布教範囲広がらねぇ
しかも桶狭間イベント後尾張の熱田神社勢もクッソ強くなってこれ詰んでるだろ・・・

366 :名無し曰く、:2017/01/04(水) 04:41:27.08 ID:BtKplSfi.net
今作からゲーム開始時に難易度設定ができる様になったので、信長包囲網シナリオを上級・秀吉プレイでやったら瞬殺されました...
金ヶ崎の退き口イベント難し過ぎ。
秀吉が死亡し、織田家も滅亡寸前なので現在は後継者に指名した小一郎で商人プレイをしています。

367 :名無し曰く、:2017/01/11(水) 08:49:01.34 ID:wY6EafgJ.net
女武将モードワロタwww
自分が女武将で戦国時代を生きるんじゃなくて、他の武将がみんな女武将になるのかよっ!?

368 :名無し曰く、:2017/02/04(土) 03:48:58.05 ID:oO60KxUK.net
それは20年前の天将記でもうあったぞ

369 :名無し曰く、:2017/02/05(日) 04:34:19.31 ID:lVF1da0W.net
築城のミニゲーム、こだわりすぎだw
これ、サンドボックスというジャンルだっけ?

総レス数 369
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200