2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

提督の決断Xが出たことにして妄想するスレ

1 :名無し曰く、:2016/06/24(金) 21:40:18.54 ID:18HWUkyV.net
関連スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335510403/l50

2 :名無し曰く、:2016/06/24(金) 21:53:58.13 ID:18HWUkyV.net
エセックス級/ミッドウェイ級はある条件で弾道弾発射艦に改装できるみたいですが
日本にも同様の艦はいるのでしょうか?
(同じ開放式甲板の信濃ではダメでした)

ドイツでプレイした時には新型潜水艦に捩じ込んで運用していましたが
やっぱり素直に潜水艦に入れておくのが良いのか・・・?

3 :名無し曰く、:2016/06/24(金) 21:57:43.71 ID:sUbm87Qu.net
記念おパピコ(´・ω・`)

4 :名無し曰く、:2016/06/27(月) 19:50:29.70 ID:ZxBsvrq6.net
禁止武器(毒ガス等)・焦土作戦(ネロ指令等)・見敵必殺(テイクノープリズナー)も、戦術として選べるようになったのは良い。
特攻兵器や自爆犬爆弾もデータ上は存在しているようだが、禁止武器の扱いだろうか。

敵に勝つと「捕虜」が発生し、きちんと収容して処遇しないと、どんどん死んで行くのはリアルだ。
俺は日本軍でフィリピンを落としたものの、収容所まで運ぶ手段が無く、
食糧不足で捕虜を2万人も死なせてしまい、母港に帰った時の評価が−20点された。
あと、捕虜の出身国(米とフィリピン)との友好度が、どえらく下がった。

エンディングでは、一定の歴史イベントを発生させた場合に限り、
負けた方の指導者と生き残り将官を、軍事裁判にかけることが出来るらしい。
この点は、「天下御免」の「極楽・地獄行きの審判」みたいに、肥では「ノーコメント」を貫いているね。

5 :名無し曰く、:2016/06/27(月) 22:40:32.26 ID:7+hszzpk.net
>>4
B-17とかB-24の無人ドローンというのも
データにはあるみたいだけど、何かのイベントで登場するのかな?

捕虜は、輸送船をある程度用意しておけばどうにかなる
時々捕虜から、敵艦船の情報や作戦の動きなども得られるのでスパイ潜入が困難な戦争後半は
活用できるかと(食糧消費の問題もあるから難しい気も)
ただし胡散臭い話も出てくるので注意

中立国経由で情報を入手することもできるけど、入手できる範囲が限られているし
手間と時間もかかるのであまりオススメはできない。
艦名だけでもある程度はわかるのでそこから艦種を想定して対応は練れるが
時々「戦艦天城」とかが出てくる。逆にアメリカも駆逐艦名なのか
空母名なのかわからないような代物も出てきたり…

6 :名無し曰く、:2016/06/27(月) 22:54:16.30 ID:CM9k7LWl.net
ライトユーザーや艦これを意識してのことかもしれないが
姫提督はやめてほしかった…

7 :名無し曰く、:2016/06/28(火) 19:51:49.99 ID:0r0Miie7.net
>>4

戦犯確定オメ。
もう勝つしかないな。

難民キャンプとか捕虜収容所とか、たくさんの捕虜や難民が出そうな戦場の近くに前もって作っておけば、
それほど移動手段には困らない(体力値が高ければ徒歩で移動させてもほとんど死なない)。
難民をちゃんと保護しておけば、住民感情も治安も悪化しないし、人口の回復も早い。

ただ、捕虜や難民の連中も、食糧はいちにんまえに食うんだよな。
フィリピンの捕虜らを食わすために、台湾から護衛艦付きで食糧を緊急輸送した時は、
おまえらを食わすために戦争やってるわけじゃねえぞとボヤきたくなった。
早いとこ捕虜交換で数を減らさないと・・・

8 :名無し曰く、:2016/07/01(金) 17:51:44.89 ID:jyo0iFrK.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1463705125/117

9 :名無し曰く、:2016/07/10(日) 20:38:58.46 ID:BVb4uGqI.net
会議の音声認識声がでかいほうが優勢になるもんだから
夜中に叫んで問題になったよ

10 :名無し曰く、:2016/08/18(木) 02:47:00.46 ID:nNBdUwWi.net
まさか陸軍プレーだと思わなかったよ

11 :名無し曰く、:2016/08/19(金) 16:23:38.24 ID:TCO3m1Le.net
今月も何両チハを生産するのか軍令部と交渉ですね、司令長官どの。

12 :名無し曰く、:2016/08/25(木) 20:59:32.13 ID:f+027AbT.net
戦国立志伝まじオススメ
シリーズ最高傑作だから

13 :名無し曰く、:2016/09/02(金) 21:40:42.88 ID:kvdWjp81.net
マーカスで海底鉱床が発見されました。
那覇で海底油田が発見されました。
樺太で油田が発見されました。
満州で油田が発見されました。

14 :名無し曰く、:2016/09/18(日) 16:54:58.08 ID:/ZXRST35.net
>>12
工作員プレイとか出来るん?

15 :名無し曰く、:2016/09/18(日) 17:02:26.41 ID:mTGwUZ0u.net
提督、尖閣で油田を発見しやしたぜ!!

16 :名無し曰く、:2016/09/18(日) 17:19:25.98 ID:mTGwUZ0u.net
中華民国で日本軍に勝利したら、人民解放軍でプレーできるようになった!!
旅大級駆逐艦の建造とか殱撃1の開発とかができるんだぜ!!

どうやら反乱、独立フラグを立てれば、大韓帝国でもプレー出来るようになるらしい。


周辺国の反対が急に沈静化し、無事発売できるようになったのは、これが理由なのでは!!

17 :名無し曰く、:2016/09/21(水) 12:36:53.72 ID:jFuFruN4.net
殱撃は、MiG-9のことだね
すぐに殱2(Mig-15の色違い)に乗り換えたほうがいいよ

人民解放軍の空母はマジェスティック級?とコメンスメント・ベイ級があるが
イベントでしか配備できないんだよなあ。。。。。
中華民国での進め方によっては、ソ連がなくても殱2相当のものが生産できるのは秘密w

18 :名無し曰く、:2016/09/21(水) 20:23:04.65 ID:2W1ijZgW.net
PS4版ではPSVRに対応って本当?!
甲板とか艦橋とか歩き回れるって!

自分のいる場所が被弾したら提督が死ぬらしいけど、、、

19 :名無し曰く、:2016/11/17(木) 15:31:15.93 ID:xTKxxpe0.net
コーエーテクモ、提督の決断5を発表。桜花、回天、対戦車犬も登場


 コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市)は16日、発表会を開催し
シリーズでは15年ぶりとなる「提督の決断X」の制作を発表した。
 提督の決断シリーズは1989年から続いている同社の看板シリーズの1つ。
第2次世界大戦を舞台に日本や米国を操作して戦争の勝利を目指すゲームであり、
これまでに4作が発売された。1990年代半ばには同ゲームの内容が
軍国主義の美化であるとして日本や中国で抗議の声が上がったこともある。
 発表会に出席したシブサワ・コウプロデューサーは本作の見所を質問され
「新たに桜花、回天、対戦車犬などの兵器も登場するようになります」と述べた。
これに対し出席した記者から「不謹慎ではないか」と質問されると
「それを言い出すならばこのようなゲーム自体が不謹慎であり、
今述べたような兵器が登場することをもって不謹慎とする批判は当たらない。
これらの兵器が存在したこともまた歴史的事実であり、
いたずらにそのことから目を逸らすことの方が
歴史に対する不誠実な行為であると考えます」と持論を語った。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/

20 :名無し曰く、:2016/11/22(火) 00:45:28.02 ID:TyvmHlhA.net
testes

21 :名無し曰く、:2016/12/06(火) 22:02:08.59 ID:XzEBslt2.net
マジェスティック級がインドでしか配備出来ないに空目

22 :名無し曰く、:2016/12/06(火) 23:49:05.17 ID:qLenY7G/.net
パワーアップキットが出るまで様子見のつもりだけど
もしパワーアップキットがダウンロード販売の追加パックだったら待つ意味ないし、買うか悩む……。

プレイ動画を見たけど「リアルなスケールの海戦」を謳うだけあって
彼我の艦隊が同一ウィンドウ内に入るまでズームアウトすると海しか見えないのに吹き出した。
そりゃそーだ。

さらにズームアウトすると地球と月が映るのには笑った。
わざわざ戦争の馬鹿馬鹿しさが感じられる縮尺を用意するなんて
説教臭くない反戦のメッセージで良いセンスと感心してたら
唐突に海戦敗北の通知ウィンドウが出てきて、また吹いた。

決めた。明日買ってくる。

23 :名無し曰く、:2016/12/29(木) 23:03:48.12 ID:TVNrMums.net
DLCシナリオの「日米開戦(架空・旧)」で遊んでるんだけど
オランダ軍もかなり強くなってるのは既出かな
変更点は
・巡洋戦艦(ファン・スペイク級)2隻追加配備
・デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級2隻追加配備
・SB2Aバッカニア/A-20ボストン/P-38ライトニングが追加配備

巡洋戦艦とかは超甲巡で対処できるんだけど、
本編で全く出てこなかった(CPUが配備してこなかったor配備するだけの数を生産しなかった)SB2Aバッカニアってこんなに強かったか?
ドサクサ紛れにSBDも出て来るんで空襲が激しくなってる

連合国側で遊んでると、きちんとブリュースター社の生産能力が強化されてるんだなw
本編中だと、工業育成でテコ入れしないと月ごとの生産可能数がひどいことになって、史実通り資金不足で操業停止になるから…
XA-32「ビースト」も日の目を見るかな?(ビーストは架空の名前って列伝には書いてある。よくここまで考えたものだw)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Brewster_XA-32.jpg

24 :名無し曰く、:2017/01/07(土) 14:36:12.56 ID:Zes8K4Sa.net
5作目にして、やっと提督が選べる様になったのが良い。
長期シナリオ宮様と神様に出てくる伏見宮殿下と東郷元帥との親密度を上げると
プレイヤーの所属派閥が人事に介入しまくって要職を独占できるから笑いが止まらん。
部所や予算も自由自在、機密費を使った政界工作やクーデターで政権転覆までできる
ただし、宮中側近の方々への根回しが不十分だと陛下の好感度が足りずに
『朕自ラ近衛師団ヲ率イテ、此レガ鎮定ニ当タラン、直チニ乗馬ノ用意ヲセヨ』

軍事法廷

コーエー

で呆気なく終わっちゃう

25 :名無し曰く、:2017/01/08(日) 21:52:37.15 ID:elJHJlNL.net
>>24
「宮様と神様」米軍担当でやってるんだけど、ナチ色に染まりやすくなるのは
どうやって止めたらいいんだろう?
「自動車メーカーの企業家」とかが「有名なパイロット」とかがちょこちょこ
イベントを起こしているのもジワ効き(名前を出すことはできなかったかw)

Ju88とかDB601搭載ムスタングとか作れるみたいだが、本当?
日英同盟で遊んだら、F4Fではなく零戦がマートレットになっていたり
F6Fガネットが紫電改になっていたりしたが(ただその場合、生産設備と機体を船便で送ってやらないといけないが)

26 :名無し曰く、:2017/01/09(月) 14:55:58.48 ID:tbfjpzoX.net
>>25
ワシントン会議で対米7割以下にすると国粋主義者度が
さらに、日英同盟を解消させると親独派の勢力が激増するからなぁ
この二つで妥協するか、諜報予算で日本の報道機関への親米工作費を多目にすると回避できるよ。

さらに、諜報予算のコミンテルン対策費も付けたり
機密費で農務省へ根回しして、農業支援や飢饉時の農産物支援等で
国民の政治不信度を下げられたなら
軍の政治介入イベント(5.15事件や2.26事件)を軒並み回避できるので
レアイベントの日米同盟成立を発生させる事も可能だよ。

Ju88とかDB601搭載ムスタングはレアイベント米独同盟を発生させると出る筈。

日本プレイで日英同盟を継続すると殆んどのパターンでアメリカは引き込もって存在感皆無だよねw
一度だけ米独同盟が発生して、いきなりカナダに侵攻、その後南米・アフリカ大陸を席巻
ドイツもヨーロッパ制圧後、シベリア・中央アジアに侵攻してきて
日・豪・ニュージーランド対全世界なんて史実より悲惨状況になったよ(´・ω・`)

27 :名無し曰く、:2017/01/27(金) 08:34:06.12 ID:HGZNBNGs.net
提督立志伝だった

28 :名無し曰く、:2017/01/30(月) 00:18:04.17 ID:LhtbnOFS.net
もしトランプ大統領の登場が80年早かったら

29 :名無し曰く、:2017/01/31(火) 23:15:38.17 ID:V/zVOjgb.net
「中立法なんか糞食らえだ、日独などこっちからぶっつぶしてやる!」
部下一同「それだけはおやめ下さい」
「なら、お前が首だ!」

30 :名無し曰く、:2017/02/07(火) 06:00:28.34 ID:w1YmNMBB.net
戦闘を委任出来るようになったのは正直めんどくさがり屋の俺にとっては嬉しい
いちいち勝ち戦(相手駆逐艦10自軍完全編成の戦艦及び機動艦隊)をやらされるのはめんどくさかったしなwww

やっぱでも悲しいのは相手がどんなにいようと潜水艦1,2艦隊だけで殲滅させちゃうことができることだな
まあ第二次シナリオ終盤、冷戦シナリオ、現代シナリオだとそんな力技はできないけど

31 :名無し曰く、:2017/02/07(火) 09:34:06.98 ID:4lRWW/mt.net
>>30
対潜ミサイルの開発までは、戦後シナリオでもXXI型くらいだとどうにかなるよ
圏外から攻撃できる、水中発射型ミサイルを開発できればそれ以降もほぼ安泰
その前に、弾道ミサイルで丸ごと消せるから意味はないかもだけど

潜水艦式の弾道ミサイルって日本だと
伊400がフラグになってるけど、罠だよなあ。英国だとフラグがM級潜水艦だけど
DLCでしか入手できないし、1920年以降だと建造不可能だし

32 :名無し曰く、:2017/02/09(木) 22:52:05.66 ID:FmZow97v.net
一日中ぶっ通しでやった感想

・戦闘時の海域が広がって、さらに配置できる艦隊数が増えたおかげで迫力が増した。
ただし、艦隊数が増えたせいでめちゃ忙しい。その場合、設定の項目に戦闘時の艦隊数(最低3)ってのがあるからそれを弄ると幸せになれる。
めちゃ忙しいと言ったが、コントローラーのレバー(っていうのかな?)を押すと一時停止、0.5倍速、普通、2倍速と戦闘速度を変更できるので駆使するとそれ程忙しくない。
・自作艦について
最も驚いたのが4と違ってちゃんと見た目が「ある程度」変わるところ。
完全に変わることはない。例えば改大和型から防空兵装を取っ払うとちゃんとそこがすっからかんになる。めっちゃ増やしすぎると途中から表示されて貰えなくなる(ただし表示されてない装備もちゃんと機能する)。
その他には3連装から連装に換装するとグラがかわるぐらいか。
これがいやって人は設定から設計のどっかの項目をクラシックに変更するといい
・内政・外交について
いろいろなことができすぎて(クーデター、新聞などの検閲、国家思想の変更、自作自演の事件を起こして民衆を欺く、秘密警察や特高などの創立etc)訳がわからないよ。
hoiやvictoriaをめっちゃ混ぜた感じ。独裁でやるか否かでやれること、ことの運びやすさが結構違う。
まあ普通にやれば使わないものばっかなわけですが。
・兵器技術、兵器について
まず一回のプレイで全ての兵器を見ることはできない。例えば日英同盟を継続させると対潜装備(名前忘れた)を開発できるが、ドイツが同盟を結んでくれず、独空軍のレードームを装備した早期哨戒機が開発できない。
その他場合によって桜花を搭載したb29とかもあるぞ。
陸戦兵力は知らん

非常に残念なことに一部の兵器(大概超兵器だけど一部兵器技術を発展させるのにかなり重要なものもある罠)はDLCで買わなければいけないようになっている。
大東亜興亡記や大戦略みたいな商法がいやな方は注意
・シナリオ
1920年から2010年までの数多くのシナリオがあるので一つ一つこなすと一年はかかるのでは(難易度次第
架空シナリオもかなりのもので、潜水艦至上主義なるものや、外交戦争が中心になるもの、未配信(夏配信)だが宇宙戦艦ヤマトのDLCもあるのこと。


総評:たのちい

33 :名無し曰く、:2017/02/18(土) 11:12:49.07 ID:TzIjrn0p.net
イタリア海軍vs英国海軍による提督の決断・地中海版
もちろん最強雷撃機はソードフィッシュ

34 :名無し曰く、:2017/02/18(土) 15:30:26.30 ID:mKJHKdzV.net
シナリオ? 「タラント奇襲攻撃」

35 :名無し曰く、:2017/02/18(土) 22:44:27.32 ID:t7NV0iWQ.net
開始時の艦載機はソードフィッシュがほとんどで少しフルマーがある
技術力が上がるとアルバコアが登場する・・・・・

36 :名無し曰く、:2017/02/19(日) 01:38:20.80 ID:4kPn2gVu.net
表記が東海なので今回はパス

37 :名無し曰く、:2017/02/19(日) 16:29:11.36 ID:3aZSdmKg.net
コーエー社員ってキモオタが多そうだから萌え大戦略や艦これをパクりそう

38 :名無し曰く、:2017/02/19(日) 18:58:51.56 ID:7CN5ZRGz.net
>>32
アングルドデッキと舷側エレベーター差分も全空母にあるんだよね

兵器は、まれにスーパーマリン・ダンボとかTBYシーウルフが空母艦上機として出てくるんだよね
この手の機体は生産しないまま後継機が出てくるけど、メーカーが消えた時とかに起こるのかな

>>35
ちなみにイギリス軍でプレイする時、
米国機を買う場合国内の反対意見を封殺しないとダメだよ………
国内のメーカーの作業割当(少ないとメーカーが消滅)も換算する必要あり
その為には、あえてどうしようもない機体も作らなくてはいけないのが今作の欠点なんだよなあ……

英軍機はシーグラディエーターもあるけどスクアの方がマシ
ロックは罠なので陸揚げand生産中止で
米国からの輸入ではF4F一択だが、準備が整っていないのである程度の期間が必要
同様の方法でTBD(スキップジャックMk1)の輸入も出来るが、航続距離の関係上避けたほうが良いかと

39 :名無し曰く、:2017/02/19(日) 19:31:38.49 ID:7CN5ZRGz.net
書き忘れたけど、
各種駆逐艦の改装パターンは以下の通り
・小型水上機母艦
・敷設艦/掃海艦
・揚陸艦
・対潜艦
・レーダーピケット艦
・体当たり艦(キャンベルタウン?)
・特攻艇母艦(データ上のみ)
・ミサイル駆逐艦(2500t以上でないと不可)

全部の駆逐艦が改装できるみたいだけど、
揚陸艦から下は条件が必要
保有上限枠は1000隻なんで、上限近くになったら
補助艦枠に転用するのも手かと(補助艦の上限枠も1000)

補助艦に存在する給油艦(基地に配備されるタンカーとは別物)
を空母に転用することも可能だし、逆に老朽化した空母を工作艦に
変更することも可能。ハーミスや鳳翔は最有力候補か

あとは軍縮条約時に減らなければいけない戦艦を練習戦艦にする時にも改装する
シナリオによっては比叡やワイオミング、アイアン・デュークがこの状態
上記の戦艦は性能が低下しているので復帰時には手間がかかるので注意

40 :名無し曰く、:2017/02/19(日) 23:22:03.98 ID:wIZcJ4SX.net
新型爆弾が使えるように、ただし連合国のみ
特攻あり、日本のみ
南京事件は、中国が望む形で

これでだいぶカオスになる
理性?ジャパリパークで溶かしてきた

41 :名無し曰く、:2017/02/20(月) 02:20:53.06 ID:xqqK0xw0.net
>>38
史実だと英軍が米国のエアロコブラを性能不足で返品してたりするけど
もしかしてゲーム中でもそんな機会やイベントがあったりする?

もともと仏軍向け輸出品だったらしいから、ゲームの進行の如何によっては
フランスの空で独軍戦車相手に襲撃機として名を馳せたりするんだろうか。

42 :名無し曰く、:2017/02/20(月) 12:41:13.53 ID:3ckNA+TG.net
>>41
輸入は、予め購入機数を決めてから、ある程度の日数をかけて
納入している。(初代の武器供与とVの航空機補充の合体に近い)
輸入途中でも、出来が悪い場合は断ることが出来る(傀儡国家ではない場合)
のでその過程で返品・発注中止も可能
CPUは自国の機体と比較して輸入決定・中止を決めているが詳細は不明
日本がMe264を輸入してJu390を輸入しないのも関連あり?

輸入国が消えた場合、発注分は本国か輸入国の同盟国に渡ることになる
(輸出国の予備機体数が減少した場合は発注分が本国納入になり輸入国に届かない場合も。
太平洋で優勢を維持し続ければP-40ウォーホークやM3スチュアート、ボーグ級はイギリスに渡らなくなる)
フランスは航空産業が成長していない場合は、史実通りアメリカ(or敵対していない中立国)から輸入
ただしメーカーの規模値が高い場合はD.520とかが数を揃えるので輸入も少なくなったり

エアラコブラは優先して買い込むけど、口車に乗せてP-35を大量発注させれば
P-47の開発が史実より先になって41年後半までにはまとまって配備できるよ
日本側でも九七式戦闘機を輸出できるけど、わざわざすることは無いかと

全然関係は無いけど、航空機用の37ミリ砲は戦車以外にも
輸送船を効率よく撃破するのに最適
状況によっては爆撃機以上に強力で空母に5〜60機搭載して遊弋させれば
中規模船団を数個壊滅できる。ただし使い続けるとAIが学習し初めて
敵も真似し始める可能性があるので注意

43 :名無し曰く、:2017/02/24(金) 21:32:10.93 ID:OL4nk5ZX.net
アルバコア、性能上でソードフィッシュと同一視されるも実はキャノピー式でヒーターがついているので疲労度の蓄積が少なかったりする
フルマー、爆撃が主任務だがMc202が出るまでは戦闘機として使える。ドイツのBf109には注意。
シーグラディエイター、じつは使える。攻撃力はともかくBf109にも補足されない旋回力が魅力
シーハリケーン、着艦不可能・・・・・

44 :名無し曰く、:2017/02/24(金) 22:26:59.19 ID:6tfOgrZj.net
>>43
イギリスの艦上機はBf109が来ない範囲までなら基本どの機体でもどうにかなる(時代相当のなら)
シーファイアは、護衛空母では特にやめておこう。
マートレットからガネット(ヘルキャット)かコルセアに乗り換えるか(米国と同盟しているなら)
無理ならフルマー→ファイアフライ→シーフューリーで
(実はカタパルト船は単発機なら何でもいいらしい。建前上はフルマーかハリケーンだが)

モスキート開発後、暫くして開発できるシーホーネットは強い。この能力でこの航続距離はずるい
だけど木製機の性質か長々と海にいると機数が減っていくよ
Ta154やモスキートを南米やアジアに送ってはいけないのも同様の理由
高性能接着剤とか複合素材があればいいけど、その頃にはジェット機時代なので趣味の範疇
そもそも複合素材も高性能接着剤も木造輸送船の建造とかにしか使わないので…

45 :名無し曰く、:2017/03/07(火) 22:45:01.11 ID:++yLxYpm.net
PC版いつ出るん?

46 :名無し曰く、:2017/03/07(火) 22:54:08.34 ID:vrlmA0t4.net
Google Map上で動作するやつ作ってほしいな

47 :名無し曰く、:2017/03/07(火) 23:12:44.23 ID:BSNDeSS3.net
中国とアメリカがリアル提督の決断やりそうなこの時期に、
日米戦争ネタのゲームを出すバカがどこにいるのか
出すなら中国のアジア侵略に対抗するゲームだな

48 :名無し曰く、:2017/03/11(土) 20:47:03.22 ID:GQfbgFCG.net
>>45
ピピン@版で我慢しろよ

49 :名無し曰く、:2017/04/01(土) 18:38:30.50 ID:0T4yOg5o.net
特攻隊コマンド強くないのに民忠激下げなんだが
これ意味あるの?

50 :名無し曰く、:2017/04/01(土) 19:51:37.15 ID:xf6Ewba8.net
英国戦車カビナンターと一緒で歴史上存在したから入れてあるだけだと思う。

51 :名無し曰く、:2017/04/01(土) 19:58:49.20 ID:p9+2eNbI.net
>>49
その手のコマンドを行っても
ゲーム開始時から開戦までに「士気が下がらない」国家体制にしておく必要があるよ

通常の同規模攻撃より威力が少し低いが、練度が20以下だと命中が10%程度加算される模様
史実同様、250キロ(500ポンド)爆弾搭載機で大型艦に突入させてはいけない
艦上機を燃やすくらいと考えるべき

桜弾とかBQ-7とかミステルとかなら話は別だけどね
特に橘花改+天河ミステルは威力だけなら対艦噴進弾より強力
普通に遊ぶなら、まず使わなくてもいいしエンディングに影響するので注意





FJフューリー+AJサヴェージのミステルもあるけど
絶対使ったらダメだよ

52 :名無し曰く、:2017/05/26(金) 21:43:11.91 ID:Z6h7O+P3.net
艦の装備が外観に反映されて(>32)
全空母にアングルドデッキと舷側エレベーター差分がある(>38)ってことは
つまりアングルドデッキで舷側エレベーター装備の龍驤を目にすることができると。

外海でなくても転覆しそうだが、輪をかけた逆三角形ぶりを見てみたいな。
もしかしてアウトリガー付きだったりして。

53 :名無し曰く、:2017/05/29(月) 22:22:30.69 ID:Tkd8Ibgn.net
>>52
龍驤にも普通にアングルドデッキはあるよ
甲板もテクスチャを替えただけなんだろうけど、それらしい仕様になっている
初代の新型戦闘機搭載改修を意識した内容か

アングルドデッキと舷側エレベーター以外にも
エンクローズド・バウになる空母も固有で存在(オプション)
蒼龍、飛龍、雲龍、翔鶴、信濃、飛鷹、瑞鳳、千歳、ヨークタウン、
ミッドウェイ、インディペンデンス、コメンスメント・ベイで確認

設計艦用のオリジナルは全部エンクローズド・バウになる
赤城、加賀のエンクローズドがない事は残念
2次防CVH(風)はまだ未確認

54 :名無し曰く、:2017/07/13(木) 19:25:46.06 ID:z3utj5NH.net
DLCはシナリオとか、追加兵器とか顔グラがメインだけど
「艦名リストセット」は今まででは在りえないパターンだったな

デフォルトの状態でもかなりのものだったが
更に数倍の命名候補が増えるようだ。これ自体は
時間さえかければ自作でも同じようなものを追加できるが
艦型ごとに割り当てる(艦種ではない)のは新鮮だなw

日本型を例にするなら従来のやつだと、NPCは巡洋戦艦であっても国名を付けていたが
DLCを追加すれば山の名前を優先して命名してくる
(中型空母・重巡洋艦とも共用なのか尽きると国名も付ける)

秋月型は丁寧に「月」が後に付く艦名だけを付けるようになったし
英国はE級なら「エ」、S級なら「サシスセソ」で始まる文字単語をある程度までは付けて建造を始める

アメリカ空母だと、プレイデータを基にしてCPU側が勝った戦いの地名や海域名を名付けてくる
(Vの戦史をベースにしたアイディアか?嫌味にも見えるのが欠点)
駆逐艦の場合は、戦死した指揮官の名前をまれに命名することを確認

架空なのか史実なのかわからなくなるのが問題なのでオプションで切り替えられるのもヨシ

55 :名無し曰く、:2017/07/13(木) 20:11:36.44 ID:z3utj5NH.net
DLCは詰め合わせ式のグラフィック追加セットもあったかな
迷彩自体にわずかな効果も確認。本当におまけ程度だけど

・米艦用のメジャー迷彩の大幅追加
・一部艦のみだった外舷1号・外舷2号の全艦適用
・輸送船の汎用グラフィック追加。今までは各国ごとに3〜5種類だったが数種類追加
・鹵獲艦・他国ベース設計艦の自国塗装化(基本的な塗装のみだが)

顔グラ追加セットでは自動生成士官の顔グラと女性グラフィックが追加
(女性グラフィックが多いが気のせい?
しかも戦前の映画雑誌で見たような顔が多いのは…)
元の提督の決断Xでは女性軍人といえばイベント関連でローザ・シャーニナとか
リディア・リトヴァクが出てくるくらいで将軍として出てくるのはO.C.ホビーくらい

56 :名無し曰く、:2017/08/25(金) 15:15:18.24 ID:qm69vaHt.net
test

57 :名無し曰く、:2017/09/08(金) 22:15:46.70 ID:Sf11hbVC.net
海外版では中国海軍は若干強化されている模様
(ただし日独同盟なしの場合、要はifシナリオ)

・Uボートが建造可能となっている(ドイツのUA型と同型)
・重巡洋艦1隻が配備(WW1期のオーストリア製。強さはお察し)
・軽巡洋艦も建造中(https://stefsap.files.wordpress.com/2015/11/rm-costanzo-ciano-cl.jpg
・1923型水雷艇ベースと思われる駆逐艦が10隻程度。ただし上の3つと異なり架空。
 スピカ級水雷艇になっていたという報告もあり

寧海級とか砲艦とかしかいないと思って舐めると意外に危険
ただし、海沿いの基地を占領し続ければ内陸部からしか出てこない
魚雷艇は日本版と変わらず


これは中国側で遊ぶプレイヤへのブーストなのか・・・?

58 :名無し曰く、:2017/09/09(土) 22:07:57.99 ID:0zoSGNPO.net
日本側で遊ぶと、兵員輸送船不足にぶち当たるが以下の小技である程度解消可能

基地占領時直前にCPUは輸送船を全部逃がそうとするが
逃げ切れなかったものは鹵獲できる(自沈の方が多いか)仕様なんだけど
これを利用すれば以下の大型兵員輸送船が1942年中に鹵獲可能

ウェークフィールド:シンガポール基地に寄航中
ウェスト・ポイント:シンガポール基地に寄航中

フランスとの外交交渉でフランス船が使えるとかの手段もあるけど
改造の自由が効かないので後で空母にしたいなら上記の客船を鹵獲すべし
PUK2ではウェスト・ポイントを鹵獲すると「客船アメリカ鹵獲イベント」が発生
プレジデント・ハリソン鹵獲イベントはPUKからの追加で、両方とも国民士気が上がる
(ハリソンを事前に鹵獲していると追加メッセージあり)

他にもPUK2だと
「客船ブレーメン全損」「客船ノルマンディー横転」「キュラソー轢断」
「神州丸誤射」「橘丸拿捕」「第二氷川丸の財宝」「W・グストロフ沈没」
「リバティ船強度不良」etc...

PKの段階でも既に横浜ドイツ船爆沈とか、コンテ・ヴェルデ鹵獲とかはあるけど
PUK2だと誰得感が

59 :名無し曰く、:2017/09/18(月) 20:32:17.40 ID:lyNBTSus.net
「日露戦争敗北」シナリオの大韓帝国がクリアできないんだけど!!
シナリオ開始直後から速攻で北朝鮮が南下してきて釜山まで追い詰められる。。

60 :名無し曰く、:2017/09/26(火) 15:00:09.82 ID:JDNj5P87.net
史実:仮想=50:50にしてる?
仮想が50を超えると難易度上がるシナリオ多いよ
史実じゃなくて仮想が50超えたらダメなのは腑に落ちないけど
実際そうなんだから困る

61 :名無し曰く、:2017/09/26(火) 16:27:07.60 ID:vNf0pJuU.net
英軍でパンジャンドラムを開発・配備して初めての揚陸戦に臨んだら
使用した部隊と周囲2ヘクス全てが
混乱→通信不能→伝令不能→状況不明→指揮不能
敵も味方も混乱のどん底に叩き込まれたけど
これの使い方は
少数の決死部隊を敵集団に突っ込ませる

パンジャンドラムを使って混乱させる。

迂回させた主力部隊を突撃させ混乱する敵を容易に撃破
評判悪いけど、ツボを押さえればかなり使えるアイテムだよ。
ただし、低地から高地に向けて使うと全機自陣に戻ってきて
混乱と大ダメージを喰らうから絶対に使うなよ。

62 :名無し曰く、:2017/09/26(火) 22:29:11.73 ID:imAGJfAw.net
日本プレイで戦艦群の有効な使い方ってある?

使うこと自体が目的ならあれこれとお膳立てすればいいんだけど
そうでもしないと出番がない気がする。
負け戦に持ち込めば投入の価値は出るものの、それは何か違うし。

さっきのプレイでは見せ場が核兵器の標的艦としてしかなかった。

63 :名無し曰く、:2017/09/28(木) 21:55:31.03 ID:5ix7Pw1Q.net
>>62
悪天候時に突っ込ませて、基地施設破壊とかかな
航空攻撃で破壊できないような堅牢な要塞や滑走路を叩き潰すとか
でも…お膳立てしなければいけないのは米英も共通。ドイツは逆に
空母がお膳立ての必要あり()

真珠湾に戦艦を流し込むのは厳禁。史実の割合が高くても
16インチ砲台が仕込まれているので長門や13号艦でも危険
仮想にすると18インチ砲が配備されるので最悪
最大のものは仮想80の時に見た連装式の21インチ砲台

滑走路破壊は三式弾が効率良いけど特定海域にある基地によっては
破壊力が減少する可能性あり。地下格納庫がある基地は逆に無効

64 :名無し曰く、:2017/09/30(土) 07:40:16.68 ID:AZSUKrRK.net
戦艦の真価は海域に置いとくだけでプレゼンス示せることだな。
扶桑級でさえ制海力が80台半ばだし、並みの国を干上がらせるには十分すぎる。

初期型のレーダーとか射撃式装置なんて容量的にほとんど戦艦専用みたいなとこあるし、電探周りさえきちんと開発していけば相当優秀だと思うけどな。初期型の対空誘導弾も容量でかいし、一応巡洋艦に積めることは積めるけど運用するとなると戦艦の方がいいよね。
それかとっとと強襲揚陸型に改装して陸上支援射撃しつつ島占領して回るとか。

それよりも艦載機がジェット化したあとただの置物になる軽空母の方がやばくない?
対潜型か強襲揚陸型に改装するにしてもコストと性能が釣り合わん。

65 :名無し曰く、:2017/10/04(水) 21:19:11.18 ID:4NLMb+tm.net
海域によっては、アイアン・デューク級程度でも
制海力は充分期待できるからねえ
あまり巨大すぎても効果は比例はしないと思うけど…

軽空母は強力な小型レシプロ機を確保できれば60年台前半までは
ごまかせる。垂直離着陸機は開発する前に艦の寿命が尽きるのでわざわざ改装の必要ナシ

米国はスカイレイダー一択、英国はワイバーンがあるがスカイレイダーに遥かに劣るので×
日本の軽空母はまだ大型なので大口径砲搭載機だけ搭載して戦車キラー母艦に使うでも
あるのだが……

軽空母は艦型によってはASWや揚陸艦、水上機母艦以外にも
給油艦/巡洋艦への差し戻しや工作艦・魚雷艇母艦・アーセナル艦への転用が可能
祥鳳の「空母→給油艦」、コロッサスの「空母→工作艦」が好例
巡洋艦への再改装は新造並の手間が掛かるので注意

66 :名無し曰く、:2017/11/21(火) 21:20:53.05 ID:URPTXBKG.net
有能な牟田口廉也って仮想いくつぐらいで出現するんだろう。
もっとも、有能だと処遇に困るので
見限って問題ない程度の能力でちょうど良いのだけれど。

67 :名無し曰く、:2017/11/23(木) 00:43:10.95 ID:5cz4AzMF.net
世界最高性能のAI相手は辛いなあ。
4まではCPU側はバカだったけど今度は侮れん。

68 :名無し曰く、:2017/11/23(木) 20:38:17.93 ID:PFedph6Y.net
>>67
デモプレイにして眺めてたら、日本軍の酸素魚雷に不覚をとる米軍が見られた。
知ってる情報に基づいて行動するあたりは賢いAIだね。裏のかきがいがある。

『兵は詭道』を実践できるのは楽しいけれど
酸素魚雷のことを全く知らない状態からプレイできるAIがうらやましくもあったり。

69 :名無し曰く、:2017/11/23(木) 22:06:56.59 ID:L6/fIeE2.net
飛び石作戦くらいなら平気でやってくるからなあ…
守備隊の撤収艦隊は賛否両論かPKではオプション扱いになった記憶が…
あれはやりすぎだ。頻度が高すぎた

70 :名無し曰く、:2017/11/24(金) 02:47:01.65 ID:LpEZfLGz.net
ラバウルが閉じ込められると開墾コマンドが使えるよ

71 :名無し曰く、:2017/11/25(土) 09:02:51.76 ID:s4cuEtRs.net
>>67
CPUがあまりに強すぎるのでチートだと思って全陣営CPUにしてみたら、
漏れが弱すぎるというのが心の底から実感できたorz。

72 :名無し曰く、:2017/11/25(土) 09:06:24.32 ID:s4cuEtRs.net
>>70
条件が整うと硫黄島でディグダグ見たいなアクションゲームが起動した。
コーエーらしくテクスチャ崩壊でグロゲになっとるがw

73 :名無し曰く、:2017/12/27(水) 15:19:25.50 ID:voGR+fh0.net
俺、ラバウル開墾できるようになってから、そればっかやってたわ
密かに、ファーミングシミュレーションとしても相当出来いいぞ

74 :名無し曰く、:2018/01/06(土) 14:32:49.64 ID:AuEvj1Qe.net
トラックで何ヶ月自給できた?

75 :名無し曰く、:2018/03/07(水) 03:37:21.49 ID:O3/GY+oq.net
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8U385

76 :名無し曰く、:2018/04/29(日) 23:06:55.86 ID:jVZdQ0HL.net
型落ちした戦車揚陸艦は小型でも
空気浮揚艇(ホバークラフト)を開発すればある程度は延命できるよ

イギリスと同盟関係にあるか、開発済の上で技術を盗まないと実用できないけど
上陸にかかるターンが3ターンから1ターンになる上、上陸可能地形も増えるからね

日本なら特種船を改造するか、おおすみ型モドキを建造するかだが
後者は普通に遊んでいても出てこないので実質前者しか選択肢なし

米英ならアシュランド級が都合よく転用可能

ドイツは…英国占領で技術か船舶を獲得だw
英国で鹵獲した建造中の軽空母なら改造は出来るが、軽空母にした方が早いんで
忘れてよし

PK2で日本で開発可能の大型兵員輸送船(ミス・ニッポン級?)ベースも
出来なくはないが、橿原丸開発が前提なので…
因みに空母改装も可能。隼鷹型の上位互換で28ノットは出せるが
大型兵員輸送船の頭数が減るのでこれも忘れてよし

77 :名無し曰く、:2018/04/30(月) 21:29:22.93 .net
>>75
歴ゲ板の大罪人
本日の中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉船橋 123.216.108.163 ホスト名p2129163-ipbf2607funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ a2b2-XMtE [123.216.108.163])ID:3wr68+df0 ID:3wr68+df

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対などと言ってる奴がやっていた数々の所業
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/117-120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/136

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

78 :名無し曰く、:2018/05/06(日) 20:37:19.58 ID:evBPg8bA.net
この悪質中傷荒らし野郎がw

79 :名無し曰く、:2018/05/06(日) 20:41:48.58 .net
>>78
お前のまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1295857482/60

80 :名無し曰く、:2018/07/18(水) 11:20:39.33 ID:ZzgGvneV.net
.

81 :名無し曰く、:2018/07/18(水) 22:29:42.42 .net
>>80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525781819/100

82 :名無し曰く、:2018/08/27(月) 23:57:02.23 ID:bvUYUfLs.net
親愛なる諸子よ。諸子は勇戦敢闘、じつに3ヶ月。すでにその任務を完遂せり。諸子の忠勇勇武は燦として後世を照らさん。
いまや戦線錯綜し、通信また途絶し、予の指揮は不可能となれり。自今諸子は、各々陣地に拠り、所在上級者の指揮に従い、祖国のため最後まで敢闘せよ。
さらば、この命令が最後なり。

。゚(゚´Д`゚)゚。

83 :名無し曰く、:2018/08/29(水) 09:17:14.57 ID:iszmKkGF.net
俯瞰してみればwww

84 :名無し曰く、:2018/08/29(水) 20:50:24.69 .net
>>83の正体と、その異常性
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(79日連続)
爆撃荒らしのまとめ 50日累計→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260423260/572
爆撃荒らしのまとめ 最新累計→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1311535742/979
概要のまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525781819/243
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・前提としてガラプー52歳無職新潟県長岡市在住が複数の、4回線を悪用していた事実
・一連の荒らしが逐一回線を乗り捨て切り替えながら断続的に常々爆撃荒らし行為を行っている、つまりガラプーの手法を行う同一人物である事実
・それらのことから、単発自演も自在に可能である事実
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・ゲーム内容の話の振りした、悪意による暗号文は、他人を攻撃する道具として作品を悪用していて尚更悪質アウト
・こちらの書き込みに反応した流れ(過疎スレなら尚更妙)〜爆撃行為の時点で行動習性が黒
・意味不明な煽り文章
・基本的にコーエーテクモ社を異常に嫌っている発言性質あり。常に社を攻撃して貶し、珍しく褒めてもそれは見せかけで、そこに皮肉を忍ばせた侮辱しかしない
・NG煽動の犯人もこいつ。でありながらも一番スルーできていないというダブルスタンダード。要するに荒らしたいだけ

★最重要案件 犯罪性を含んだ書き込みのログまとめ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1479021243/953-954
爆撃荒らしが誹謗中傷を行ってきたログまとめ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1295857482/134-136

8月29日付け
モード別複数回線荒らしの実態
※連日の平日昼間爆撃荒らし行為によりデフォでニート確定
無双スレでの荒らしを、正義の味方気取り爆撃荒らし北海道札幌回線に一本化した模様
AA荒らしを兼ねる罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****)[106.167.35.85]ホスト名i58-93-200-120.s42.a001.ap.plala.or.jp
まとめhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/284
特筆すべき異常行動の痕跡http://hissi.org/read.php/gamehis/20171213/SUVBNzA2RHgw.html
ID:iszmKkGF http://hissi.org/read.php/gamehis/20180829/aXN6bUtrR0Y.html一日中爆撃荒らし50件超過の異常行動
・家ゲACT攻略での悪業
・ゲーム速報での悪業

警戒中案件
・旧AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****)(ワッチョイ 378e-4zX2 [114.166.2.122])ホスト名p706122-ipbf701kokuryo.gunma.ocn.ne.jp

封殺完了案件
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(時折虫の息で現れるが、キャラ持続不可能ですぐ撤退)
・西原モード爆撃
・[122.24.96.223]船橋千葉ocn荒らし用回線(ワッチョイ 3db2-lC4z)無双スレから撤退
・女性蔑視マンモード
・最悪板での悪業 

85 :名無し曰く、:2023/07/19(水) 19:16:47.86 ID:UEWLu+Z47
民間航空騒音集団訴訟の機運か゛高まってるか゛,騷音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃.航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対〕全航空機.全公務員,少子化対策,自閉隊,米軍駐留、曰米同盟,観光文化芸術等への支援.スポ−ツ、万博,自民公明,銃刀法
賛成)人□減少,遷都、日本列島縦断クソ航空機姦國との國交断絶.航空機撃墜,金正恩のミサヰ儿、習近平の気球、環境活動家の破壞活動
世界最惡の殺人組織公明党國土破壞省の強盗殺人の首魁齋藤鉄夫らテ口リス├に乗っ取られたクソ政府が、カによる―方的な現状変更によって
鉄道のЗО倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動、日本と゛ころか世界中て゛災害連発させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけだが.悪の権化みたいなこいつらが囗シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やしてヱネ価格から物価にと暴騰させて騷音で住民の生活に仕事にと破壊して憲法13条25条29条と違反しまくってる悪質
テ口リス├航空関係者個人を迫害したり、バカチョンをハ゛カにして差別したり、ルフィやプ─チンを擁護したり,て゛きることは何て゛もやろう!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤТрs://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200