2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part8

1 :名無し曰く、 :2018/12/22(土) 18:44:10.69 ID:tZ2Y8fV60.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/


前スレ
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1544019797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無し曰く、 :2019/02/03(日) 22:09:30.20 ID:4jFC2K8Gd.net
じゃあお前が暴風怒涛縛りのランクを1人で完成させとけよw
そしたら自然とどっちのランクも出来てお望み通りのスレになるぞ

371 :名無し曰く、 :2019/02/03(日) 22:59:30.76 ID:JRm4jc3J0.net
正直なところを申しますと今作の雑兵に然程意味はありません
精々ヒット数を保つ、稼ぐためにのみいる都合のいい存在です

前作では雑兵の斬り掛かりですら凄まじく驚異で逆に武将はそのおまけ、という扱いでした

今作は可逆的。雑兵以外の存在が驚異となり、如何に安定してこれらを処理出来るかが問われます
故に雑兵を軽んじられるのも仕方ないことで殲滅力という概念は正直なところ余り機能してません

なのでこれを暴風に一任し、スピーディーに怪物や神武将を処理していくというのは間違いではないです
集団戦が謂わばおまけ要素という、無双というゲームジャンルでは歪な調整そのものに問題があるのでは無いのでしょうか

根本的な調整ミスから暴風という破格のショートカット属性が一時的に無償で手に入るミスをも重ね、そして今の流れに繋がるわけです

長々と自分の胸中を吐露しましたが暴風という属性の有無に関しては自分はどっちでも良いです
軽んじてもいい、重んじてもいい
とにかく怪物や赤武将を迅速に倒せればいいのですから然程変わりません

精々固有神術の強化という程度の属性です
ただ、怒涛に関しては戦国武将を除いた武将を大きく底上げするので無視できる要素では無いとは思います

372 :名無し曰く、 :2019/02/03(日) 23:08:44.90 ID:NOpaevpOd.net
パワーはともかくテクニックや速型の弱キャラには
雑魚がきつい場面あるけどね
関索などは浮き判定から典型的に弓に弱いし
ワッチヨイされりゃ事故ることだってある

373 :名無し曰く、 :2019/02/03(日) 23:13:36.28 ID:JRm4jc3J0.net
確かに関索に関しては雑兵も驚異となりますね
彼は暴風の有無でかなり違うというのも分かります

374 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 00:57:15.80 ID:vFJ7f0tU0.net
まーとりあえず暴風は一切禁止にしよう

375 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 02:33:40.25 ID:68N9Wz+K0.net
>>374
独りで勝手にやってろや

376 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 02:41:45.26 ID:bvqNT0UAM.net
レポ一切上げてない輩がレギュレーションに文句付けるの厚顔無恥というかなんというか...

377 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 06:14:20.31 ID:FGSGRJgyd.net
>>369
俺にエアプ発言とかいい度胸してんねー君w
俺が何十人検証したかわかって言ってんのかなあコイツは
俺よりやり込んでる奴なんて全キャラ検証してるような人くらいだけど
そんな素晴らしい人がいたら俺がこんなにたくさん検証する必要ないんだよなあ?

エアプじゃないなら言えるよね?
どうやってテクニック三國は楽にコンボ稼げるの?
まさか影技とか無双とか言わないよね?w
そんなことしてたら無双ゲージがいくつあっても足りないよ?w
あ、それともエアプだからチャージ神術や固有神術で稼げると思ったのかな?w
今作のチャージ神術と固有神術はコンボ数リセットされるよ?w
俺よりやり込んでるんだから答えられるよね?w

378 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 06:40:07.33 ID:iyaqL/01d.net
ちなみに、>>372で「関索は弓に弱い」とかエアプがぬかしてますが、
関索は別に弓に弱くないですwこれは初期特有の「斬属性攻撃こそ正義」という歪な発想から
どう考えても弱いとしか思えないN連を振っていた時代遅れの話
(なお関羽が強くないと思われていたのも斬属性が弱いから)
関索のメインウェポンはC1影技とグレイプニルなので、弓なんて大した脅威になりません
もちろん暴風も怒涛もなしでの話ですよ?むしろ遠距離の弓兵にチャージ神術で攻撃できるので
強いくらいです。ちなみに暴風怒涛を抜く場合は誘爆と収斂が現時点でおススメです

379 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 08:35:30.42 ID:n+JuRklja.net
ほんとエアプは困ったもんだな

380 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 10:03:59.94 ID:DzP7FM6Cr.net
長文の日本語が所々おかしい

381 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 14:31:01.10 ID:HmJ+U1V6d.net
【使用キャラ】アテナ
【レベル】100
【武器属性】 風・斬・吸生・吸活・神速・勇猛・収斂・進撃(金色属性縛り)
【ステージ(難易度)】激闘!三國VS戦国(渾沌)
【タイム】14:32:08
【撃破数】3732
【動画】https://youtu.be/4dMcEQy_z1A
【立ち回り】
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/123.html
参照

問題は暴風+怒涛を失ったことによる弊害はあったかどうか。結論から言うと検証した4キャラのうちこのキャラだけはあった。後述の3キャラは特に弊害なし。
怒涛の神術ゲージ回復速度上昇、暴風のHit数増加、加えて難易度渾沌による敵の耐久力上昇(神術ダメージ減少)により、
横槍を食らう頻度や固有神術が使えず苦しい展開も増加している。こちらとはあまり関係ないが、渾沌では巨大レイス、平清盛の攻撃力も上がっており、
このキャラクターのみ1回目の検証において清盛に殴られてそのまま死んだ。なので暴風怒涛による恩恵は確実に受けていると言えるだろう。

言うまでもないが縛りプレイの一貫なのでランク自体は変動せず、そのままS+である。

382 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 14:31:25.30 ID:HmJ+U1V6d.net
【使用キャラ】織田信長
【レベル】100
【武器属性】 風・斬・吸生・神速・勇猛・伸長・煌武・進撃(金色属性縛り)
【ステージ(難易度)】激闘!三國VS戦国(渾沌)
【タイム】13:16:93
【撃破数】3698
【動画】https://youtu.be/kQ1b8pOOGb0
【立ち回り】
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/61.html
参照

暴風切ったデメリット、なし。強いて言えばコンボ数がリセットされやすくなったので、素のチャージ神術や固有神術は一切使わなくなった。
しかし結局は大体通常神術+C3でなんとかなるし、武将戦に至っては暴風ありと全く変わらない立ち回りなので本当に何も変わらない。
最後に神格化して、覚醒神速攻撃で巨大レイスを倒したかったが、時間切れで結局今までどおり通常神術+C3で倒す。終始安定したまま楽にクリア



【使用キャラ】織田信長
【レベル】100
【武器属性】 風斬・天撃・吸生・神速・勇猛・伸長・猛砕・進撃(暴風縛り)
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:24:30
【撃破数】1523
【動画】https://youtu.be/rty2poc7KZU
【立ち回り】
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/61.html
参照

やはり暴風を切ったデメリットは感じられず。強いて言えば撃破ノルマがあるので道中で適宜雑魚狩りやっておきましょう、というくらい。
暴風がなくなったせいでチャージ神術、固有神術は使わなくなったものの、C3と神速攻撃の威力を属性バフで上げやすくなったので、
結局モンスターやオーディンの処理速度的には大して変わらないんじゃないかと思います。こちらも終始安定したまま楽にクリア

ランクは縛りプレイなので、と言うよりは、正直「暴風禁止」でも全然S+余裕でした・・・現状のS+維持で全く問題ありません 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


383 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 14:31:51.84 ID:HmJ+U1V6d.net
【使用キャラ】くのいち
【レベル】79
【武器属性】 風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・煌武・進撃・堅甲(暴風縛り)
【ステージ(難易度)】激闘!三國VS戦国(渾沌)
【タイム】14:15:95
【撃破数】4009
【動画】https://youtu.be/lAt6umX8ASs
【立ち回り】
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/105.html
参照

LVが79だったので、風・斬と分けるところを金色属性の風斬を搭載し、さらに堅甲搭載することで下駄を履かせた。
暴風を切ったデメリットは案の定なく、やや殴られることもあったが、かなり安定しており楽にクリア。
暴風がなくてもコンボを稼ぐのは容易なので、流石のS+だなと感心。

縛りプレイですがランクも変わらずS+でOKでしょう



【使用キャラ】稲姫
【神器】DLCルナ・アルテミス
【レベル】79
【武器属性】 風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・煌武・進撃・堅甲(暴風縛り)
【ステージ(難易度)】激闘!三國VS戦国(渾沌)
【タイム】13:49:51
【撃破数】3801
【動画】https://youtu.be/LHVRcNIU1aU
【立ち回り】
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank2/pages/110.html
参照。

暴風を切ったデメリットはなし。4キャラで一番必要性を感じないプレイング。終始安定しており楽にクリア。
くのいち同様に79なので下駄履かせのための風斬+堅甲。あまりいらなかった気がしないでもない。

縛りプレイですがこちらもランクは同様に現状のS+維持で大丈夫だと思います。

384 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 14:32:44.40 ID:HmJ+U1V6d.net
とりあえず暴風怒涛を切って回してみたが、デメリットを受けるキャラは
・三國勢
・チャージ神術、固有神術に頼る戦国・遠呂智勢
という、まあわかりやすい結果に

しかし、実際のところ、撃破ノルマのある滅びの運命はともかく、
それ以外のステージでは撃破ノルマがないので、暴風怒涛がなければないなりに
別の属性を入れることが可能であり、少なくとも難易度「修羅」においてはさほど代わり映えしないというのが個人的な意見。
ちなみに今回は張苞の検証中にたまたま激闘が「渾沌」化したので難易度「渾沌」でプレイしたが、

・難易度渾沌
・暴風、怒涛抜き

で考えると、今回で言えば例えばアテナは他の3人(織田信長、くのいち、DLC稲姫)と比べるとやや性能的について行けてない感があり、
そういう部分も含めるならS+のみならず、他のランクのさらなる細分化とかも期待できそうだが、今作の「渾沌」のランダム仕様なども
考えるとこの区分け方法は完全に趣味の領域であり、さらに言えば属性集めの側面が強い「渾沌」を、全ステージ最難関の「激闘!三國VS戦国」でフラグが立ったとして
果たしてそのまま激闘(渾沌)を気軽にプレイするかと言われれば甚だ疑問であり、現状のランク以上の区分けは完全に趣味の領域で何時間あっても足りないので必要ないと思います。

結局「暴風ダメ」「怒涛ダメ」と言ってる人間が毎週日曜日に定期的に湧きますが、誰も検証レポあげていませんしw

385 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 16:01:51.30 ID:7IdG+Ofj0.net
まずまともな検証動画上げてない人は批判する権利もないよ
文句があるなら自分でちゃんと動画上げろって話

386 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 17:56:25.21 ID:DfJZjQXJ0.net
縛れという意見が散見するが色々なキャラを動かした結論として殆どのキャラは変動しない
バグ固有ありきの哪吒とかは激変するだろうけど

387 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 18:29:18.24 ID:VeTun3fa0.net
暴風はそこまで変動ないでしょ。
怒涛は縛るとけっこう変動するよ。
ま、縛ってないんだからその議論してもしょうがないとは思うけど。

388 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 19:27:02.96 ID:DfJZjQXJ0.net
怒涛はあった方が良いキャラが多数
こっちで議論が始まるのなら分かる
三国武将や固有が強いOROCHIキャラは入れられるなら入れた方がいい

389 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 19:59:21.55 ID:AHFisgfzd.net
撃破ノルマのない激闘とかだと暴風切った方が楽になりますからね
低いランクのキャラだと暴風切ってその枠に堅甲入れた方が安定しやすいですし
もっと顕著な話なら難易度渾沌とかだと再臨採用するのもありになってきますし
(風斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・怒涛あるいは暴風・再臨など)
再臨はチェックポイントシステムが大きい分、かなり軽視されてますが、
単純に体力2倍と考えるとあって損はない属性ですからね

390 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 23:05:54.86 ID:IusYO3Vb0.net
暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【O】
〈遠呂智〉オーディン△(8)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(8)、于禁☆△(9) 、甘寧△(6)、呂蒙△(10)、関羽☆△(10) 、馬超☆△(9)、ケ艾☆△(9) 、董卓△(7)
〈戦国〉 前田慶次△(10) 、織田信長◎☆△(29)、明智光秀△(9)、くのいち△(15) 、雑賀孫市△(19)、本多忠勝△(11) 、 石田三成◎△(7) 、立花ァ千代△(7) 、
〈戦国〉 ねね△(10)、風魔小太郎△(6) 、柴田勝家△(9)、加藤清正△(7)、北条氏康△(7) 、柳生宗矩△(7)、 大谷吉継△(11) 、松永久秀△(7)、島津豊久△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(11) 、真・遠呂智△(14)、哪吒<通常>△(12)、応龍△(7)、アテナ△(25)、アレス△(11)

【S】
〈三国〉 張遼☆△(13)、王異☆△(15)、孫権☆△(8) 、司馬師△(9) 、呂布◎☆△(8)
〈戦国〉 佐々木小次郎(4)、ガラシャ△(7)、立花宗茂△(8) 、早川殿△(7)
〈遠呂智〉渾沌△(8)

【S-】
〈三国〉 許褚△(5)、徐晃△(3)、曹仁△(3)、曹丕◎△(5) 、郭嘉☆△(3)、孫尚香☆△(10)、小喬☆△(2) 、丁奉☆△(6)、張飛△(9)、黄忠☆△(5)、
〈三国〉 関銀屏◎(5) 、郭淮△(3)、文鴦△(3)、貂蝉△(3) 、祝融△(4) 、左慈△(5)、呂玲綺☆△(15)
〈戦国〉 真田幸村◎△(5)、石川五右衛門△(6)、阿国△(6)、濃姫△(6)、服部半蔵(3)、稲姫(4) 、直江兼続(3)、宮本武蔵(4)、前田利家△(5)、毛利元就△(5) 、福島正則(2) 、井伊直虎◎△(11)、真田信之△(13)
〈遠呂智〉孫悟空△(7) 、かぐや△(20) 、素戔嗚☆△(8)、九尾の狐△(5)

【A+】
〈三国〉 甄姫☆△(3)、賈詡△(5)、李典△(3)、陸遜△(6)、朱然△(5)、趙雲◎△(6)、劉備△(6)、月英☆△(3)、姜維△(3)、
〈三国〉 劉禅(6) 、星彩△(9)、司馬懿△(8)、鍾会△(5) 、夏侯覇☆△(5) 、賈充△(4) 、袁紹△(12)
〈戦国〉 伊達政宗△(5)、徳川家康△(4) 、島左近△(5)、黒田官兵衛△(3) 、甲斐姫△(6)、小少将△(5)
〈遠呂智〉卑弥呼△(6)、弁慶(2)、百々目鬼△(8)、安倍晴明(3)

【A】
〈三国〉 龐徳△(2)、太史慈△(3) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、練師(2)、魯粛(3)、関平(3) 、馬岱(5)、
〈三国〉 関索△(9)、鮑三娘△(3)、張苞(3)、司馬昭△(4)、諸葛誕☆△(8) 、張春華△(7)、張角△(2)、孟獲△(3)、 陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市△(6)、武田信玄△(3) 、豊臣秀吉△(4)、 藤堂高虎△(7) 、片倉小十郎(2)、上杉景勝(3)、小早川隆景(3)、
〈遠呂智〉妲己△(7)、伏犠△(6)、平清盛△(7)、酒呑童子△(5) 、ゼウス△(7)

【A-】
〈三国〉 典韋☆(4)、曹操☆△(12)、蔡文姫☆△(12)、周瑜☆△(7)、孫堅△(4)、魏延△(6) 、徐庶(3) 、法正△(5)、王元姫☆△(7)
〈戦国〉 島津義弘△(4) 、竹中半兵衛△(4)、綾御前△(4)
〈遠呂智〉女媧△(14) 、源義経△(4)、玉藻前△(5) 、哪吒<ナタ・人間>(4) 、ロキ△(9)

【B+】
〈三国〉 夏侯淵△(3)、張郃(4)、楽進△(4)、孫策△(8)、大喬△(6)、龐統☆△(6) 、関興☆△(4)
〈戦国〉 上杉謙信△(7) 、森蘭丸(3)、今川義元△(5) 、長宗我部元親△(6)
〈遠呂智〉三蔵法師(6) 、牛鬼☆△(8)、蛟△(5)

【B】
〈三国〉 荀ケ△(5)、凌統△(6)、韓当△(3)、諸葛亮☆△(3)
〈戦国〉 井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(8) 、神農(3)

【B-】
〈戦国〉 浅井長政△(9)

391 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 23:06:49.80 ID:IusYO3Vb0.net
追加神器暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【S+】
〈三国〉 張遼(1)、夏侯淵△(3) 、孫策△(1)、孫権△(1)、関羽△(3)、馬超△(1)、呂布◎△(4) 、祝融△(3)、左慈△(2)
〈戦国〉 織田信長◎△(5)、雑賀孫市(1)、豊臣秀吉△(4)、稲姫△(5)、風魔小太郎△(1)、福島正則△(2)、上杉景勝(1)、小早川隆景△(7) 、島津豊久△(2)、井伊直政△(3)
〈遠呂智〉真・遠呂智(2)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(2)、アテナ☆△(7)、ロキ(6)、オーディン△(2)

【S】
〈三国〉 蔡文姫△(2) 、龐徳△(1)、郭嘉△(1)、小喬(1)、趙雲◎△(5) 、諸葛亮△ (2)、董卓△(1)、張角△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 本多忠勝△(2)、徳川家康△(4)
〈遠呂智〉かぐや△(2)、アレス△(1)

【S-】
〈三国〉 夏侯惇(3)、張郃△(1)、王異△(1)、周泰△(2)、張飛△(1)、黄忠△(1)、星彩☆(2)、
〈三国〉 馬岱△(1) 、徐庶△(1)、郭淮△(2) 、文鴦☆△(2)
〈戦国〉 真田幸村◎△(4) 、明智光秀(1)、お市(1)、宮本武蔵△(1)、黒田官兵衛(1)、毛利元就(1)、真田信之△(3)、片倉小十郎(1)
〈遠呂智〉哪吒<ナタ・人間>(1) 、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、曹操△(2)、曹丕◎(2)、大喬△(2)、魏延(1)、龐統△(1)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 石田三成◎△(3)、立花ァ千代(2) 、ガラシャ (1) 、佐々木小次郎(1)
〈遠呂智〉素戔嗚△(1)

【A】
〈三国〉 凌統△(2) 、王元姫△(4)、鍾会△(1) 、貂蝉△(2)
〈遠呂智〉女媧△(1)、渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 関平△(2)
〈戦国〉 森蘭丸(1)、今川義元(1)、長宗我部元親(1)
〈遠呂智〉伏犠△(2)、源義経△(1)、三蔵法師△(1)、蛟△(2)、玉藻前△(4)、九尾の狐(3)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1) 、関索(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、甲斐姫△(3)
〈遠呂智〉

【B】
〈三国〉 甄姫☆(1) 、
〈戦国〉 浅井長政△(2)
〈遠呂智〉神農△(2)

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)

392 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 23:09:18.39 ID:IusYO3Vb0.net
>>390 >>391
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●キャラクターの総合性能(安定性>殲滅力。そのキャラクターの使用感や総合的なスペックなど。)
●評価S(検証ステージによって求められる内容は変わってくる。タイム、撃破数はあくまで目安)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)
●特殊組み合わせについては原則使用禁止です。(万が一使用した場合はその旨を明記してください。)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃を使用するレポあり、△は要新属性(暴風、怒涛など)、◎は神格化可能キャラクターです。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

【現在の注視点】
     ●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます

393 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 23:13:42.33 ID:IusYO3Vb0.net
>>392
ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

激闘! 三國VS戦国(DLC)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●評価Sでクリア
   ●タイム以上に安定性重視
   ●武将は全て倒さなくてもOK()
   ●『モンスターを全て撃破』達成(任意努力、達成されているケースが多いです)
   ●モンスターは倒した場所から無限に湧き出てくるがそれらまで倒す必要はない。

魔王・遠呂智(5−12)

   ●必ず動画を撮ること
   ●右上に出現する5体のグリフィンを必ず倒すこと
   ●全ての挑戦目標(3分以内に敵武将5人を撃破、味方武将が敗走せずに勝利、8分以内に真・遠呂智を撃破)を必ず達成すること
   ●敵武将はゼウス・アテナ・アレスらが防ぐMAP左側の妖魔軍武将以外は必ず倒すこと。
   ●なお、遠呂智が「妲己、清盛・・・。我と共に来い」と発言してから出現する妲己、平清盛は倒す必要はない
   ●また孫悟空が出す分身は必ずしも倒す必要はない(本体を速攻で倒すと分身が出現しないため)
   ●撃破数は任意。Sランク確保のために雑魚狩りするなどの行為は不要。やってもよいが
   ●ランクS+のキャラは、このステージと「滅びの運命」と「激闘!三國VS戦国」を必ずやること
   ●ランクS以下のキャラは任意でやってもやらなくてもよい

394 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 23:23:13.61 ID:IusYO3Vb0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545471850/329-389
ここまで反映しました。暴風怒涛については従来どおりの扱いです

395 :名無し曰く、 :2019/02/04(月) 23:37:21.03 ID:DfJZjQXJ0.net
良いと思います
もう切り離せませないものですし
暴風に関しては雑兵の仕様上で有無の差は本当微々たるものです
怒涛は影響を受ける武将が多いのでまだ何とも言えませんが

錬成時の暴風の消費が10に対して怒涛はレベル制の問題であっという間に消えてしまいます
それに見合うリターンはあるので難しいですね

396 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 02:44:10.05 ID:Z+l3cNcOd.net
>>377
君は動画検証人とか言う人でしょ?
何十人使おうが流して使って動画上げてはい終わりなら
別にデカイ顔するもんでも無いだろ
流しで何本か見たけど、韓当とかお決まりの怒涛暴風バフに
キャンセルすら掛けないc3ごり押しとか、究極脳死プレイだなと思いました

しょうがないから三国放蕩で比較してきたよ
sm34581615
sm34581749
結論言うと暴風怒涛どちらも影響でかいね
苦手乱戦は巻き込みで勝手に武将瀕死or死ぬし対モンスター火力段違い
無論ノーマル属性でオーバー火力の奴に怒涛だの、元々乱戦強いのに
暴風は無意味だろう。
逆に言えば弱点がある三国キャラには効果がでかすぎる
まあ最終的に大半A-S辺り団子に固まる
アホみたいなランク作りたいなら
暴風怒涛もありじゃない
その時はもう議論スレではなく自己満動画うpスレにすべきだとは思うがw

397 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 02:57:20.30 ID:Z+l3cNcOd.net
ちな暴風は効果薄い言われているが、お手軽1000ヒット&乱戦超強化は
平均的にどのキャラの穴も埋められる壊れ性能だと思うわ

398 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 03:48:15.85 ID:DG0gchhGd.net
雲行き怪しくなったのはいつだったかな
やっぱ暴風が流出した時点か?
DLC購入ありきの謂わば課金アイテムがザックザク手に入って、これは無しだ!これは有りだ!で揉めたんだがな
画面内の敵に問答無用で多段ダメージを入れるんだから雑魚の存在関係なしに変わるキャラが多いに決まってんじゃん
今では有料扱いになった暴風怒涛を前提のレポートが周囲の意見関係なしに只管投下されてった
一部の奴のレポートはこの2つの属性を抜いた場合や入れたらこのランクに行くだろうとかあったがな

有料扱いになったらDLC神器評価に飛ぶと思ったんだがそのまま続投するのは予想出来なかったよ
手に入らないやつは正確なキャラ評価(笑)が出来ないから指くわえて見てろってなるのにな

399 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 08:41:23.56 ID:L5LBYmrj0.net
レポ書かない動画見せる気もないならただの荒らし

そもそも龐統なら収斂合体からの空乱連打で乱戦はどうとでもなるってのに、わざわざ巻き込まれに行ってるだけじゃねぇかw

400 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 08:59:06.56 ID:BpUmQJqS0.net
また逆張りガラプー
逆張り=悪意
悪意は人の道から外れている

401 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 09:19:03.81 ID:I4MadwzTd.net
そもそも>>396のような暴風怒涛排除しろって言ってる奴は、
その空いた2枠に他の属性を入れられることをわかってないんだよなあ
例えば俺が昨日あげた動画みたいに、「金属性全縛り(風斬すら禁止で風と斬に分ける)」とか、
激闘の難易度渾沌なのに堅甲すら採用しないとか、そこまで条件厳しくするならもっと
ランクは細分化されるし、それこそもうキツくて無理ですってキャラも出てくると
思うが、難易度修羅で検証して、風斬などの金属性を採用し、
さらに暴風怒涛を切ったとしても、その空いた枠に別の属性いれるんだろ?
dlcステージなら三國怒涛は煌武である程度代用可能で、さらに暴風を神術意識で搭載するなら
神撃なり収斂なり、なんなら余った枠に堅甲入れて守り固めるとかも可能だろ?
まあ一昔前みたいな「タイムこそ全て」って言うなら、暴風怒涛を入れるなって
言われでも仕方ないかもしれんが、俺はそもそもこの「タイムこそ全て」って風潮自体が
間違っていると考えてるから、それを崩壊させたことを考えると
暴風怒涛はありにしてよかったと思っている。

ちなみに、昨日暴風怒涛抜きでやって思ったんだが、滅びの運命のタイムアタック、
神速攻撃がそこそこ優秀な戦国勢なら大体早いタイムでるわw
俺は当然安定性にも気を配って、大丈夫だと思って信長に猛砕つけたけど、
動画投稿しないなら、そんなこと気をつける必要もないし、
天撃+猛砕で神速攻撃の威力が目に見えて上がったから、
暴風抜きで、安定性を度外視するなら、戦国勢は大体5分台でフィニッシュできそうだったな

402 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 12:28:04.27 ID:JLmUrYEs0.net
無双OROCHI3 性能談義スレ(暴風怒涛禁止)Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549335367/


ひとまず最後通告です


今後、当スレにおいて「暴風怒涛に関する廃止議論」「他検証者の方への罵声を浴びせる」行為は「明確な荒らし行為」と判断します。


その上で、「暴風怒涛を禁止した上での無双OROCHI3キャラ性能議論スレ」を新たに立てました。


こちらのスレに関しては、少なくとも私は一切触りません。保守からWiki作成やら叩き台ランキングやらどうぞご自由にお使いください。


保守もしませんので即死判定ひっかかるかもしれませんが、その場合は新たにPart2などを立ててご自由にお使いください。

403 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 12:42:29.61 ID:Ej7d3Xopd.net
保守はした方がいいと思う
クソみたいな言い訳されそうだし

404 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 12:44:24.93 ID:QiXJ8uLNM.net
保守するぜ!

405 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 12:47:50.12 ID:kWmZGefBd.net
連投規制かかったあとは頼みます

406 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 12:48:59.06 ID:JLmUrYEs0.net
皆さんありがとうございます

407 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 12:56:38.40 ID:BpUmQJqS0.net
暴風怒涛はなしだけど保守はするぜ!

408 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 13:40:41.59 ID:JLmUrYEs0.net
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part8(このスレ 暴風怒涛など新属性ありスレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545471850/

無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part9(このスレの次スレ 暴風怒涛など新属性あり)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549065715/

無双OROCHI3 性能談義スレ(暴風怒涛禁止)Part1(暴風怒涛含む新属性禁止条件性能談義スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549335367/

ひとまずはこのようになります。


便宜上「最強最弱スレ(暴風怒涛など新属性ありスレ)」と「性能談義スレ(暴風怒涛など新属性なしスレ)」に分けて説明します。


最強最弱スレは現時点のルールを確定しつつ検証する従来通りの流れとなりますが、性能談義スレは完全に1からスタートしてくださって構いません。
過去のスレで是々非々が分かれた
・神速攻撃
・騎乗攻撃
・新属性以外の属性のあり、なし
・DLCによる追加神器の扱い
なども含めて、殆どまっさらな状態にしてあります。(天舞、天攻、天佑、暴風怒涛含む新属性、交代、スイッチ攻撃だけ一応禁止としました)

そういった点も含めて、性能談義スレで活動する方々が議論し、自由に決めてくださって構わないです。
個人的には性能談義スレはノータッチでいきますので、Wikiを作るとか、叩き台などをどのようにするとか、そういった点も性能談義スレ内でご自由にどうぞという感じです。


なお、最強最弱スレの方ですが、早くて2月、遅くても3月末には「通常神器」において「最終確定ランキング」を出して〆る予定でいます。
DLC神器の検証などは依然として募集中ですし、また〆終わったあとも最強最弱スレが稼働中の場合は、検証レポートにおいてはWikiには反映させていただきます(ランクには反映されません。)

ですので、4月以降、例えば「通常神器のキャラクター性能なども含めての考察や検証に参加できなかった、あるいはまだ物足りない」と考える方は
ルールが多少異なりますが性能談義スレの方で検証に参加してみてはいかがでしょうか。

現時点ではこのような扱いとなります。

409 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 18:11:01.70 ID:aGFqUF/Od.net
【使用キャラ】韓当
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅)
【タイム】10:27:61  13:40:33
【撃破数】 3300  4558
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=0bqRO1Ypf9c&list=PLqZ4MXkXTCca7D2hSUpIr_iZ-NRm8EM2s
【立ち回り】
主力はC3EX、通常神術、固有神術。稀に無双乱舞など。滅びの運命はやってるので割愛。
基本的にC3EXでゴリ押しが可能であるが、コンボ稼ぎ性能が実質暴風頼みであるため、体感ヒット数の恩恵を受ける機会が他のキャラに比べると少なめである。
C3EXも攻撃上昇バフが乗るものの、溜めないと威力が出ないのでDPSもそこまで高くない。一応全方位攻撃なので安定性はそこそこ高い。
ちなみに固有神術も溜め技であり、溜めた方が威力も高いが特に敵無双武将相手には無双乱舞を発動される危険性もある。
とはいえ、基本的には斬の乗るC3EXで全局面なんとかなる上、神器のレーヴァテインで牽制、離脱、殲滅とどの局面でもなんとかなる。
パワータイプであるためダメージも剛体カットが可能。総合的な性能は「不器用万能」と言うべきか。

ランクはかなり上がってA。不自由を感じる展開はほぼないが、チートじみた性能は全くなく、全体的には地味。
決して弱いわけではないんだが、他のキャラのように目立つ強さや派手なモーションではなく、本人のキャラそのままに印象薄い性能である。

410 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 18:11:28.87 ID:aGFqUF/Od.net
【使用キャラ】関銀屏
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命 (修羅)
【タイム】10:04:36  13:49:31  6:40:26
【撃破数】3114  4901  1736
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=s3wobhPDNTg&list=PLqZ4MXkXTCcZ1Ew3_pTz90Swr6y9XH-_8
【立ち回り】
主力はC3EX、C4EX、C6(スティック回転)、通常神術、固有神術、覚醒乱舞。なおこのキャラクターに限りボタン配置を入れ替えており、R3で神格化にしている。
無双乱舞、神格化固有神術はほぼ魅せ技なので、基本は通常時固有神術、覚醒乱舞に無双ゲージを費やす。
わかりやすい強行動はC4EXで、竜巻部分にもしっかりと属性が乗り、これを連発しているだけで敵を倒せる。遠距離の敵を攻撃できるのはC4EXの竜巻だけ。
C6(スティック回転)は斬が乗るため多段攻撃を容易に引き出せるが、斬の抽選率があまりよろしくなかったり、逆にオーバーキルの時もあるのでC4EXで強化しているなら即時竜巻に移行させたり、C3EXで殴った方がいいケースもあり。
動かしてみるとN連に微妙に隙があるのか(体感的には周瑜に近い)、割と横槍を食らう機会がある。ブリージン通常神術も5体制限のため狙った敵への攻撃が難しく牽制としては不安要素がある。
このため、敵武将複数などの乱戦状態では、固有神術と覚醒乱舞にかなり依存する。ハイパーオーディンも個人的には合体神術+覚醒乱舞が一番ベストだと思う。動画では溜められず無駄に時間かかっている。
神格化しても実質覚醒乱舞しか使わないので、体感では見た目が変わっただけ、どころか通常の固有神術が使えないあたり弱体化してるような気も・・・・。
一方モンスター戦はかなり得意で、巨大レイスも敵ではなく、むしろハイパー清盛の方が怖い。

ランクは1つ下がってA+。全体的にはハイパー武将の集団戦や、ハイパーオーディンなどの強敵と戦う時に、固有神術や覚醒乱舞が使えないと途端に苦しくなる。
安定性自体もそれほど高くなく、C6(スティック回転)やC4EXの殲滅力で補うにしてもS帯は難しい印象。

411 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 18:11:52.97 ID:aGFqUF/Od.net
【使用キャラ】練師
【レベル】100
【武器属性】 風斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:04:35  13:19:53  5:59:01  5:34:36
【撃破数】3507  4457  1500  1538
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=BZO447KHlE8&list=PLqZ4MXkXTCcZSZFCygSPK3gNi4Jw0pTQJ
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC1EX、各種神術、影技。C1EXが非常に強力で基本的にはこれだけでOK。即時発動タイミングがやや難しいが、
C1で練師が脚を地面に打ちつけたタイミングでもう一度△を押すと発動可能。ちなみに丁奉と違って発生保証があり、入力失敗しても2度目は必ずEXを出せるようになっている。
チャージは基本記憶式であり、記憶している時は練師の周りに光の玉が浮いているという独特な仕様だが、C1EXを使っている間は多少の癖を感じるものの、ある程度は脳死で打つことが可能。
神器はグレイプニル、かつ三國テクニックであり、関索で猛威を奮ったグレイプニルによる進撃即時発動+影技戦法も可能。そして関索と異なりC1EXによる早期発動可能な斬属性技を持ち非常に強力である。
言わずもがなグレイプニルによる神術は有効で、コンボ稼ぎから雑魚殲滅、モンスターへの牽制や武将浮かしなど用途は多岐に渡る。ハイパーオーディンも浮かせればC1EXでカモれる。
全体的には武将戦が得意な一方で、テクニックタイプであることなどから怪物戦はやや面倒なタイプ。手詰まりになることは皆無に近いが、モンスターラッシュやグリフィン5相手とかになると操作が忙しくなったり。
固有神術は武将には強力だが、移動式ゆえか吹っ飛ばないモンスターにはあまりヒットされず、威力不足になってしまうことも。グリフィン5も覚醒+合体神術バフからの影技で倒している。

ランクはかなり上がってS。全体的な性能でいうと張遼に近く、張遼に比べると練師の方が殲滅速度も速いが、全体通した安定感は張遼のほうが上であり、
武将戦では練師が、怪物戦では張遼が上回ると一長一短。両方共神術の牽制範囲の狭さなど抱える欠点も似通っており、練師のほうがやや癖は強いが(C1の攻撃範囲や記憶など)ランク的にはここが最適と見る。

412 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 18:12:15.81 ID:aGFqUF/Od.net
【使用キャラ】張苞
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:24:05  12:44:00  6:30:06  5:58:68
【撃破数】2939  4014  1568  1599
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=mZ_v3MPjBJI&list=PLqZ4MXkXTCcbwiCY-FONtp2l3jLFwvCBG
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4EX、各種神術、覚醒乱舞。C5EXも強いが今回はほぼ使っていない。
C4EXは癖があるものの、遠近両方に対応しており、斬のノリも優秀なため基本はこれだけでなんとかなる。
言わずもがなパワータイプであるため剛体+堅甲のダメージカットも非常に強力。無双乱舞は両方弱いので非推奨。
固有神術は強力だが、よろめいている間に方向転換可能+敵が行動可能なので、特に無双武将に攻撃する時は無双返しによる事故がありうるので
できれば封印したいところ。なお合体神術ゲージを稼ぐ手段が固有神術くらいなので、合体神術ゲージを溜める効率はチャージだと基本的によろしくない。
無双乱舞がショボいものの覚醒乱舞は非常に強力なので、グリフィン5などはこれで対処しましょう。

ランクは少し迷うところで、SかS-のいずれではないかと思う。個人的には親父の張飛より強いと思うが、さりとてSにいけるほどの確証があるかと言われると難しい。
ひとまずS-でお願いします。もしかすると上がるかもしれませんが、確実にS帯には入れると思うので。

413 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 21:19:14.11 ID:42oO+Nfkd.net
【使用キャラ】浅井長政
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・天撃・猛砕・勇猛・進撃(暴風縛り)
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:51:33
【撃破数】1528
【動画】https://youtu.be/AF98n9lp1v0
【立ち回り】
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/153.html
基本はこれを参照。暴風を抜いて戦ったが、立ち回りが多少タイトになったものの総合的な性能はそこまで変わらなかった。
モンスターをC3や神術などで怯ませてから神速攻撃を叩き込んだりすることで、ある程度時短が可能だが、怯まない場合は弾かれるのでやや不安定

ランクは単独最下位というほどの格差は少し辛くしすぎかなと思い、1つ上げてBでいい気がします。

414 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 21:28:53.34 ID:WghNtLpk0.net
【使用キャラ】賈充
【レベル】100【神器】通常 ダーインスレイヴ
【武器属性】△怒涛・勇猛・猛襲・進撃・煌武・吸生・神速・地撃
【ステージ(難易度)】激闘!三國vs戦国(修羅)
【タイム】13:29:81【撃破数】2,599【騎乗馬】DLC スレイプニル
【動画】https://youtu.be/kXkFaieV6Dg
【立ち回り】
C1EX等の強力なチャージがあるものの、やや隙が目立つこともあり、
司馬懿と同様に斬系を抜いて、通常N連メインの火力特化型で構成。
怒涛を抜いたりチャージ中心なら、氷斬などで凍らせる方が安全です。

雑魚兵 N6、その他チャージを時折使用
雑魚・無双武将 通常神術→N6
モンスター 通常神術→N6
カオスオリジン 通常神術連打
巨大レイス 通常神術→合体神術→覚醒乱舞

N連は前方に射程が長く、敵将の攻撃範囲外から一方的に攻撃できます。
後は隙だらけですが、雑魚が三国兵メインの激闘は横槍も穏やかで、
たまに方向転換すればそれほど困りません。
武将もモンスターも、とても通常連とは思えない速さで倒せますが、
できるだけ通常神術でひるませてから攻撃する方が安全です。

巨大レイスは通常神術とN連だけでも意外と安全に倒せますが、
やはり覚醒乱舞等を使用した方が快適です。

【総評】
C1EXが圧倒的な強さで、本来はチャージメインのキャラだと思うのですが、
武器の挙動の癖や、複数のチャージに属性が乗らない等の難点もあって、
舞投刃が手早く戻って連撃が簡単なN連メインでも十分強く感じます。

類似の欠点を持つ司馬懿と同様に、S帯が適当かは少々難しいところでして、
司馬懿と比較すると、敵の処理は賈充の方が概ね速いものの、
武器の特性が生む潜在的な隙もあり、甲乙は付けづらいです。
司馬懿と同じランクで現状維持のA+が、据わりがいいように感じますので、
今後上下するかもしれませんが、ひとまずA+の現状維持でお願いします。

415 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 21:33:51.84 ID:wRCKcd960.net
仙界勢の残り全員検証したんでこれからゆっくりレポしてくつもりだけど
仙界勢最弱は三蔵で決まりだね。
全体で見ても最弱候補で浅井長政と最弱の座を争うことになりそう。
太公望、神農、三蔵の3人が最弱クラスで太公望>神農>三蔵。
と言っても三蔵でクリアするのは全く難しくなくて他のキャラが強いから最弱候補ってだけなかんじ。

416 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 21:52:48.74 ID:wRCKcd960.net
>>414
これ猛襲抜くと破壊力だいぶ落ちちゃうんですか?
猛襲入ってるとワンミスで死にかねないのでたしかにS帯にはいけないかんじしますが
かわりに堅甲だとどうなんでしょう?

417 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 22:33:04.15 ID:b4HYTlKOp.net
結局このスレ管理人の熱意が謎なんだよな。だってこの人一個も検証落としてないよね?検証上げていないにも関わらず、いつも荒らし認定とかすげー一方的だし。

ランキング管理人さんが検証したのは何があるの?あとvpnじゃなくてケータイでも書き込みしてみてよ

418 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:14:54.02 ID:JLmUrYEs0.net
はあ・・・・・・そう言われましても自分のスマホは5ch書き込み規制かかってるのかエラー出て書けないんですが・・・。
熱意だと言われても自分の場合は「歴ゲー板の他のスレの巡回中に時間があればまとめてる」くらいで
メインの巡回は信長の野望スレか三国志スレですからそちらの閲覧の方がよほど熱心にやってますよ。そこは毎日見てますから


なにせ「年明け以降はあまり叩き台更新できないから、我こそはと思う人がいるならやってください」って頼んだくらいですもの
いまのところは自分の追いつく範囲でなんとかやれてますが、自分としては「DLCの方は誰かやってくれる人いないかな?」って密かに思ってます
自分がやる場合は更新頻度はかなり下がるでしょうね。

419 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:29:33.36 ID:b4HYTlKOp.net
>>418
検証動画は何を挙げてるんですか?

420 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:34:13.80 ID:JLmUrYEs0.net
>>419
Part4のあたりまで「このキャラはここのランクでは」という提案はいくつかしたことありますがそれくらいです
そのころは自分だけではなく他にも更新してくださっている方がいたので

421 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:40:21.57 ID:b4HYTlKOp.net
携帯の機種はなんですか?規制って今プロバイダくらいでしかかからないとら思うんですけど、ちょっと調べますよ。
他の人やってくれと言ったとありますが、既にwikiに鍵をかけてまとめる際ランクのどこに入れるか、ランクを創造するか、ランクを分割するかなどの管理に大きい力を持っているので、はっきりしてほしいです

422 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:42:59.77 ID:BpUmQJqS0.net
あまり詳しく教える気はない

423 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:43:13.12 ID:b4HYTlKOp.net
>>420
誰を検証したんですか?
というかそれ以外はただ上がってきた動画を纏めているだけ…ってこと?

424 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:44:18.62 ID:JLmUrYEs0.net
参考になるかはわからないですが、自分が叩き台のランキングなどを更新しはじめたのはPart3開始頃でして、
当時は自分以外の人がむしろ更新の主流でありました。この当時は自分の見ている限りだと更新している人が5人くらいはいた気がします。
が、Part5くらい、ちょうど暴風をどうするかって言ってた頃ですね、ここから目に見えて更新する人が減ったと思います。
自分が感じたのでは、暴風をどうするかって言った頃に更新する人がガッツリと減り、年末12月の間にまた減り、今は事実上自分だけが更新という状態となっていますね

425 :名無し曰く、 :2019/02/05(火) 23:55:03.03 ID:JLmUrYEs0.net
>>421
機種?回線名ということでしたらauですが、自分が書きたいと思った時は書けないですね
原因が全くわからないので回線規制じゃなくて個人で規制かかってるのかもしれませんが
規制されるようなこと書いた覚えあったかな。よくわからないですし、別にPCでは書けるのでどうでもいいです。
WikiにつきましてはDLC追加神器ページはロックしてませんし、ある程度は間をおいてチェックしますけど、やってくれる人がいるなら一任しますよとただそれだけです

426 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 00:03:59.65 ID:azk30a/X0.net
なんかランクの決定や分割をやたら根にもつ人いるけど
不満があるなら好きに反論すればいいだろ

別に一度決まったからもう覆らないってわけじゃないし
意見が妥当なもんなら同意する人も出てきて
ランキングにも反映されるだろうさ

実際Sランクなんかもそんな調子で何度か消滅したり復活したりしてるわけで

427 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 00:06:17.60 ID:AwddUUgQp.net
>>425
ずっと個人のスマホが規制かかってるってのは有り得ないので…まぁそこは良いですけど
つまるとこら、管理人さんがゲームをプレイしてる前提でお話をされているのに検証結果については見ていなかったのが不思議だったので、スマホで検証落としてきたのかなと思ったんですよ。
検証はしてなかったとは思わなかったです正直。

スレ立ての時ですらスレ立て規制回避でスマホでも保守しないのかなと思ってたぐらいなのでなんでかなーって。

wikiの管理とスレ主さんが今も紐付いているのであれば、今までまとめてくれてた人は俺かスレ主さんがほとんどですね。俺は漏れてたときに載せてたくらいだけど。

428 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 00:26:07.29 ID:ufLfuhGfd.net
ま、なんでもいいわなそんなこと
俺が無双orochi3をひたすらやりまくって検証してるのも
去年の夏に早々に留年決定して、自棄遊びしたらゲームしこたまやりたくなって
ゲーム漁りしてたらcvみもりんのアテナがピンズドで即購入決めて今までやってるとか
そんな理由わかる奴はこのスレにいないだろ?そんなもんよ

429 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 00:32:46.11 ID:Db8gunRf0.net
>>426
好きに反論じゃなくてテンプレートに則った形式で反証するべきだな、動画はリンク踏めば見れる状態で

430 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 00:53:31.50 ID:/66o3kged.net
>>399
動画うぷしてるんだか見えんの?
空乱舞はちょっとした足止めには良いが見た目ほど範囲はない
ダメージは下限上限幅がデカイ
そもそも影技と乱舞の相性が悪い

>>401
三国勢で暴風怒涛抜いて同等のバフと武将巻き込み出来る属性はない

金属性縛りに暴風怒涛抜きと何の関係が?

そもそも素体能力が高い上位戦国勢を検証した意味は?

検証するなら君の好きな関索辺りの比較すべきだな
のべた通り元々乱戦向きや高火力なやつ抜いても変わらんの当たり前

>>402
オメーラ俺の趣旨にあわん議論でスレ荒らすなや!
別スレ立てるからそっちでやれボケ
ってこと?
君はwiki管理人であって本スレのルールを独善的に判断する
立場でも何でもありません
見方を変えれば独断でスレ立てなんぞ単なる荒らしです
勘違い甚だしいもんですね

431 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 01:11:30.76 ID:HaI/qsyN0.net
>>428
冬に出た無双オロチ3やり過ぎて就職浪人した俺と境遇似てるのな
オフゲならいいけどオンゲや対戦ゲー手出したらやばいぞ

まぁさ今後も見据えてね。この管理体制でやるなら身元ハッキリしてくれって事。わっちょい導入してもスマホでしか書き込まない検証人、PCでしか書き込まない検証しない人がいるんだよね

スレ主は2Uでも検証で参加してたのにその反省活かして今回はまとめもやってるって話なんだからな
検証全然してないとは思わなかったわ

432 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 03:05:06.92 ID:IFx6Eb2Fa.net
いやもう新スレ行けよ
お前さんの意見だと暴風怒涛のせいで過疎ったんだろ?
なら新スレの方が賑わいそうじゃん
なんでわざわざ過疎スレに張り付いてんの

433 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 04:39:53.00 ID:zSgGvlbN0.net
管理人さん無視でいいですよ
ただの荒らしなんで

434 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 07:26:15.51 ID:HaI/qsyN0.net
その暴風スレって俺全く関係ないよ

管理人さんが過去に検証したのはあるのか、あるならどれか教えてって言ってるだけ。
嵐認定こそスレに要らないよ

435 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 08:00:24.88 ID:Db8gunRf0.net
一つ前のレスも指摘内容も読めないのか(呆れ)

436 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 08:07:03.06 ID:jZlNR1Zip.net
ランクの管理やwikiの運営なんてしてくれるだけでありがたい
主観が入りすぎないようにプレイしすぎてない方がいい
とか勝手に思ってるけどまあその辺は人それぞれか

とりあえずランク管理者の方も評価者の方々もいつもありがとうございます

437 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 09:36:27.58 ID:7bZXed9Sp.net
いや、検証落とすスマホと結果あげるwifiになってる方が厄介よ。
だから管理人がこれまで徹底的にスマホを使わず同じwifiで一度も検証落とさなかったのは見事だよ。

ただ最近だともうひとりの人しか検証上げてないでしょ?で、その人はスマホ回線でしか動画上げたことないんだ。
その人とは違うよって前に言ってたけど、片やパソコンから書き込めない、片やスマホは規制されて書き込めないって言ってる状況気持ち悪いじゃん?

だから今まで検証してたのもオープンにしてもらって全然問題ないと思うんだよね。
もうほとんどの検証人はいろんな事情で消えてきたから一人二人しか現役いないし。

438 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 09:50:23.19 ID:Dyp1zkvp0.net
現役は俺含めて3〜4人じゃないかな。
まあ俺は検証数すごく少ないけど。

439 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 10:18:38.77 ID:anFipiutd.net
俺の方はパソコンで書き込めるかもしれんが
(前回の時は「書き込み完了しました」みたいなメッセージは出たが、書き込みが反映されていなかった)
今となってはパソコンで書き込みなんて絶対やらねーwwww
俺の場合は大学のパソコンでyoutubeに動画あげたりしてるし
俺自身大学の近くに住んでるから情報漁られたら冗談抜きで特定されてしまう
俺が特定されたらアンチのやることなんて決まってるし、調べるとか言ってた時点で
まとめてくれてる人の個人情報特定して強請りたかりしたいだけだろう
アンチの所業も行き着くところまで来たな。確かに個人情報特定して嫌がらせしたら
全消ししてくれるかもしれないし、こないだ暴風怒涛なしのスレができたから
あとはリセットして一からやりたい放題できるわなw

440 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 10:28:43.25 ID:anFipiutd.net
つか俺とまとめてくれてる人が同一人物だったら検証動画いくつもあげる必要なんてなくね?www
最低でも1個だけあげれば検証として採用してくれるみたいだし、
なんなら画像レポや画像なしレポすら昔は採用してたんだから、
俺が自由にまとめられるなら適当に「はいこのキャラはSー」「んーこのキャラはA!」とかやって
アンチコメは全て無視!wikiも最初から全てブロックで俺様だけが編集できればオッケーってやるし
さらに言えば俺は毎日orochi3やってるから叩き台ランクも毎日変えられるし、
むしろ俺が自由にwikiも編集できてランク上下できるなら、
今俺がやってることってあまりにも非効率すぎると思うんだがw

441 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 11:23:08.76 ID:zIamkrmR0.net
もう諦めろよ

442 :414 :2019/02/06(水) 21:03:24.41 ID:+L100jvF0.net
>>416
猛襲を抜いて堅甲を入れたところ地撃だけでも十分な気もしてます
難点はリーチのあるパワー型と打ち合うときでしょうか
N連は軌道が特殊なので距離によっては途中で当たってないときもあって
撃破速度が落ちている分、殴られる危険性が高まるかなと
もっとも武将相手は堅甲でカバーできるレベルですが
後半の方が撃破速度が落ちる分、避けたりする動作が増えるので
返ってミスを誘発しやすいかなと感じてまして
個人的には猛襲で安全を犠牲にして速攻することで逆に安定を得る感じです

S帯はどうなんだろうと感じたのは猛襲よりもN連やチャージの挙動でして
司馬懿と比較したときに間合いが一定で影技に移行できる司馬懿の方が
撃破速度で勝る賈充よりも個人的に扱いが簡単だったもので
ひとまずは現状維持に留めさせてもらった感じです

ただそれなら時間はかかっても斬付きのC1EXを遠くから連発して嵌めるか
または補助に使って牽制してから近寄ってC3等で殴る方が
N連で接近戦するより安定性は高いのかなという気もしていて
S-だと賈充とかぶるキャラがよくわからず比較が難しいのもあって
A+かS-のどちらがいいのか段々分からなくなってるのが正直なところです

443 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 22:28:56.20 ID:azk30a/X0.net
【使用キャラ】賈充  LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:12分43秒、撃破数2729
【武器属性】氷斬、吸生、神速、勇猛、進撃、堅甲、煌武、怒涛
【神器】ダーインスレイブ
Ihttps://www.youtube.com/watch?v=CR-UD3LxnM4&t=50s
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
N神術で分身を出しながらひたすらC1→EX

こちらはC攻撃メインのスタイル
C1→EXは属性が乗らない頃から強かったがアプデでさらに性能に磨きがかかっており
適当に撒いておくだけで敵集団を勝手に殲滅してくれる

凍らせることでパワー型の動きも問題なく止められる上
もともと割合ダメ抜きでも十分すぎる火力を出せるキャラなので
氷を付けたデメリットはほぼない

ほとんどの敵はこちらに攻撃する前に消し飛ぶが
たとえEXをくぐり抜けて攻撃してきても
ほぼ常時堅甲が発動した状態で戦っているため致命傷を受けることはまずない

火力面でも猛襲を付けた場合と比べてそこまで落ちたかんじはないし
こいつはチャージ主体のほうが無難な気がする

444 :名無し曰く、 :2019/02/06(水) 22:59:09.43 ID:Dyp1zkvp0.net
>>442
>>443
C1EXメインで堅甲つけた賈充強いですね!

445 :名無し曰く、 :2019/02/07(木) 19:12:02.82 ID:myNVmRgDd.net
>>440
>アンチコメは全て無視!wikiも最初から全てブロックで俺様だけが編集できればオッケー

実際今はそんな状態じゃないのw
ワケわからん自己顕示したがる奴って5ch内どこにもいるもんだぜ

動画出せうるさいからわざわざ出してキャラ性能激変するの
居るよねって比較してやったのに、ろくな反論も出来ず
最後通告荒らし認定&自分がまともに議論もせずスレ分割とかアホかとw

446 :名無し曰く、 :2019/02/07(木) 19:58:41.74 ID:FoYlkmVAd.net
あるのとないのでキャラ性能激変するって言うなら
斬や吸生や神速も全く同じだなw

ま、性能談義スレでやってりゃいいんじゃねーの
せっかく作ってもらったんだから君が切り盛りすればいい
このスレより盛り上がるくらいにね
速攻で過疎ってるようだがw

447 :名無し曰く、 :2019/02/07(木) 20:00:56.21 ID:dbSki7BD0.net
嫌ならいやいや買ってください

448 :414 :2019/02/07(木) 21:01:48.16 ID:DNp1hRRQ0.net
>>443さんのチャージ主体の賈充の動画を拝見すると
氷斬と堅甲で非常に安定していてそれでいて火力面も十分なので
チャージ主体の方がいいですね
自分ではひとまず現状維持のA+に留めてしまいましたけど
武器の挙動や自分の戦法、司馬懿との比較に拘りすぎて
辛い評価を付けてしまったという感じがしてます

A+から訂正させてもらってS帯が妥当だと思うのですが
装備次第でどの戦法も取れるしC1EXで安定して強いことを考えると
比較や判断の難しいところではありますけど
個人的にはS-というよりSでいいかなという感じがしてます

449 :名無し曰く、 :2019/02/07(木) 23:09:27.35 ID:BfU31rX10.net
俺も賈充はSが良いと思います。

450 :名無し曰く、 :2019/02/07(木) 23:24:26.26 ID:YHiEhIy70.net
【使用キャラ】張春華  LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:11分49秒、撃破数2412
【武器属性】氷斬、吸生、吸活、伸長、神速、勇猛、進撃、怒涛
【神器】レーヴァテイン
https://www.youtube.com/watch?v=PJ7Yol6pAp8
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
N神術で突っ込む→振り向きながらC4→EX→影技
基本的にはひたすらこれの繰り返し
相手がモンスターの場合は影技の割合が増える

C4→EXは広範囲、属性多段で
撃てば雑魚は壊滅し、武将も体力を大きく削られた上に氷で身動きができなくなっているので
そこに影技タックルを食らわせてやればほぼ片が付く

EXはヒット数も多く、300HITぐらいは簡単に稼げるため
適度にチャージ神術も絡めていくとベター

神器がレーヴァテインなおかげで緊急回避も容易

同じくC4派生の属性多段EXが主力のレーヴァテイン持ちである袁紹と比較すると
張春華のC4→EXは袁紹より二回りほど攻撃範囲が広く、C4で吹っ飛ばした敵すら拾えるほど
さらに技自体に当たった敵の動きを止める効果まである

これに加えて手軽に大火力を出しやすい影技も使えるし
ジャンプキャンセルもレーヴァテインで代替できることを考えると
袁紹の上位互換といったかんじのキャラで、少なくともA+はあるのではなかろうか

451 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 00:18:02.38 ID:i8HclJrQd.net
【使用キャラ】劉禅
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命 (修羅)
【タイム】11:14:03  12:51:65  6:36:41
【撃破数】3434  4033  1502
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=5ArRqWO5qJY&list=PLqZ4MXkXTCcbdJMgujOF9GmQoXFZe_qaI
【立ち回り】
主力はC2EX、影技、通常神術、固有神術、覚醒乱舞。基本的には通常神術で浮かせたり牽制したりしてC2EXが全局面で安定。
ただしC2EXは見た目ほど範囲が広くなく、特にC2の打ち上げ範囲はかなり狭い。攻撃判定も上方向中心に存在するので、回してる椅子の外側にいる敵にはあまりダメージを与えられない。
雑魚狩り性能は素の状態ではかなり低いが、固有神術の範囲が広いので雑魚狩りは専らこれで行う。当然武将やモンスターへのダメージソースにもなる。
とはいえ、猪の外周にモンスターが移ってしまうと(特にレイス)ほぼダメージが入らない上、固有神術終わり際に右半分側に大きなスキができるのも注意。
これらの欠点を抑えてさえおけば、あとは主力技を脳死で出しておけば大体なんとかなります。

ランクは1つ上がってS-。ネタ武器の割にかなり強力でC2派生の早い段階で全方位斬複数攻撃を出せる楽な運用が可能。

452 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 00:18:27.48 ID:i8HclJrQd.net
【使用キャラ】郭淮
【レベル】100
【武器属性】 風斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】11:08:93  12:44:30  5:59:21  6:00:98
【撃破数】3526  4567  1543  1514
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=zFFkEuc5Sb8&list=PLqZ4MXkXTCcapLE_m-7lkEwN8uJAAtQRj
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC3EX、N1影技、通常神術、固有神術。固有神術がチートレベルで強く、攻撃バフ、防御バフ、スーパーアーマーに加えて、
進撃怒涛Hit数バフがなくてもモブ武将クラスならワンパンできる高火力を持つ。なので基本は固有から入ってOK。
C3EXも言わずもがな強力で、特に怯まないモンスターに対しては密着Hitで文字通り溶かすことが可能。牽制の通常神術と合わせることで楽に対処ができる。
ただし、C3EXで放たれる弾は地形の高低差に弱く、遠距離の武将相手に狙って地形に阻まれることが稀にある。
なので武将をお手軽に時短で倒したい時は影技。N連が癖あるのでそこだけ注意したい。グリフィン5も覚醒+合体神術バフ+固有バフ影技で一気に倒す。
ハイパーオーディン、巨大レイスは通常神術+C3EXで比較的ラクに倒せる。

ランクはちょっと迷うところで、SかS-のどちらかかなといったところ。固有から入れば全局面安定するが、逆に固有が使えない時に
固有バフがなくなってしまうとやや不安定さを出す。ちなみにスーパーアーマーは攻撃+防御上昇バフがなくなった時点で消えている(オーラ消えないけど効果消えてる)
上がれるだけの確証が今のところ持てないのでひとまず現状維持のS-で。

453 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 00:40:36.98 ID:M6JCd1aTd.net
【使用キャラ】龐徳
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命 (修羅)
【タイム】11:26:90  13:58:83  6:11:93
【撃破数】3175  4692  1535
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=3m2zvwD3Trc&list=PLqZ4MXkXTCcY74w4UOz8qht0_e9CgcFic
【立ち回り】
主力はC4EX、C3EX、各種神術、無双乱舞、覚醒乱舞など。汎用性が高いのはC4EXで、これを打っているだけで敵をある程度倒せて、
合体神術ゲージの溜まりも良好。斬属性火力が出やすいのはC3EXだが、空中終わり、合体神術ゲージ稼げず、全段当てるのに多少コツがいる欠点あり。
なお龐徳のC3の突きは荀搏ッ様に即時フィニッシュへ移行できるキャンセルが可能。
合体神術稼ぎに特化するなら無双乱舞が非常に効率がいい。雑魚狩り性能も高く、滅びでの撃破ノルマ稼ぎにも向いている。
神術はモンスターやカオスオリジン対策、ハイパーオーディンは合体バフからの覚醒乱舞で撃破。
概してオーソドックスに強く、攻撃範囲もぐるんと一周してくれるものが多いので横槍もほぼ喰らわない。言わずもがな剛体+堅甲コンボも使える。
ただし攻撃範囲が呂蒙同様にドーナッツ型のようで、すぐ近くの敵に攻撃が当たらないことがあり、その時はC2なりを使って牽制しよう。

ランクは1つ上がってA+。無難に使いやすくて強いキャラ。ただしチート技は持ち合わせていない。

454 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 00:41:02.89 ID:M6JCd1aTd.net
【使用キャラ】黄蓋
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命 (修羅)
【タイム】11:11:76  14:36:30  6:45:26
【撃破数】3336  5015  1592
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=-LkCwIqUBXo&list=PLqZ4MXkXTCcZtkEcObEByAXighNyTO11P
【立ち回り】
主力はC2EX、C4、C5EX、C6、騎乗C、各種神術、覚醒乱舞。神器がトライデントで優秀ながら、
素の攻撃手段はどれも非常に癖が強い。C2EXは掴み技(しかも上に飛び上がって敵を捕らえる必要あり)、C5EX、C6は移動攻撃で敵を通り過ぎるため、
狙った敵に複数回攻撃を当てるのが難しい。C6はコンボ稼ぎにそこそこ有用だが、通常神器の場合はトライデント通常でもコンボ稼げるので恩恵はそこまで。
以上の特徴からモンスター相手がかなり面倒で、斬が一段しか乗らない騎乗Cが真面目に一番ラクに対処できる。トライデントチャージ神術が溜まってるなら積極的に使おう。
しかし巨大レイスはこうはいかない。というより、ガバガバ当たり判定+挙動不審に高火力攻撃を打ち出す巨大レイスに対して、
癖が強い攻撃が多く、狙った敵特にモンスターへ攻撃を複数回当てづらい黄蓋とは相性最悪であり、チャージトライデントの恩恵も受けられないときている。
結局どうやって安定して倒すかわからず完全なゴリ押しで対処。幸いパワータイプで剛体+堅甲+覚醒とバフはかけられまくる。
無双乱舞は産廃性能だが、覚醒乱舞は強く、オーディンも例によって合体バフ覚醒乱舞で処理可能。

ランクはかなり下がってB+。モーション自体癖が非常に強く、安定感も強敵に対しては決して高くないのでA帯ではないと思われる。
モンスター戦全般に言えることだがトライデントチャージが使えないとかなり面倒。巨大レイス戦などはモロにその弱点が出ている感じ。
幸い暴風をすぐに使えない状態でもコンボはそこそこ稼ぎやすいので、なんとか進撃+堅甲発動させて試行回数稼ぎつつゴリ押しできる展開には持っていける。

455 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 01:02:22.86 ID:tWQwRzSAd.net
【使用キャラ】井伊直政
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・伸長・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命 (修羅)
【タイム】10:42:76  13:58:93  5:47:08
【撃破数】3879  4689  1516
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=kVMoeF_ZT4M&list=PLqZ4MXkXTCcbipCZTAKeYkx_uE0-a7H14
【立ち回り】
主力はC3、C4、通常神術、固有神術、神速攻撃。チャージは強敵を安定してピンポイントで狙いたいならC3、
雑魚を多数巻き込んで撃破数も稼ぎたいならC4という感じ。C4は宙に浮くので弓に撃墜されるので、安定感求めるならC3です。
固有神術はやや癖があり、すぐ近くの敵に当たらないので、距離感を掴みながらうまく狙った敵に当てる必要あり。
神速攻撃は強5(△△△△△□)、強6(△△△△△△□)が優秀。特に強6は雑魚狩り性能にも長けており、滅びの撃破ノルマ達成の一助となる。
通常神術はモンスターには牽制しやすいが武将には狙って牽制するのは結構コツがいるといったところ。言わずもがな覚醒+神速攻撃は優秀なので巨大レイスはこれで。

ランクは大きく上がってA+。オーラつきパワータイプ武将と戦う時にやや不安を抱えている印象ですが、それ以外は比較的ラクに倒せるかなと。

456 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 01:02:48.52 ID:tWQwRzSAd.net
【使用キャラ】井伊直虎
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・収斂・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅)
【タイム】12:04:68  17:00:43
【撃破数】3968  5506
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=zrYMPF4g4Vg&list=PLqZ4MXkXTCcbajjXgQ9KGI_3hO6qimgCf
【立ち回り】
基本は
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545471850/229
参照

ハイパー武将など複数の武将相手の集団戦を影技やC2ゴリ押し以外で安定して対処できないかと考えたところ、無双奥義+合体神術+無双奥義で処理する方法を思いつき、
伸長を収斂に変更して、できる限りこの方法で戦うように実行した。結論から言うと割と効果があり、時間こそ増えたものの無双奥義で大体倒すことができた。
合体神術の溜まりも収斂があるとかなり良好で、安定して無双から合体神術に繋げる展開が増えた。ただし、やはり無双がないと
安定感を得られず、戦法的にはリカバリーが難しい部分もある。ネクタルの通常牽制は案の定狭いし。

ランクは、やはりS帯じゃないなと。とりあえず1個下がってA+かな。A+でもAとの当落線くらいの感覚。攻撃範囲がとにかく狭いので、絆とか激闘前半みたいなオーラ武将ワラワラみたいな展開はかなり面倒です。

457 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 04:20:53.56 ID:qmpoxPj80.net
暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【O】
〈遠呂智〉オーディン△(8)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(8)、于禁☆△(9) 、甘寧△(6)、呂蒙△(10)、関羽☆△(10) 、馬超☆△(9)、ケ艾☆△(9) 、董卓△(7)
〈戦国〉 前田慶次△(10) 、織田信長◎☆△(29)、明智光秀△(9)、くのいち△(15) 、雑賀孫市△(19)、本多忠勝△(11) 、 石田三成◎△(7) 、立花ァ千代△(7) 、
〈戦国〉 ねね△(10)、風魔小太郎△(6) 、柴田勝家△(9)、加藤清正△(7)、北条氏康△(7) 、柳生宗矩△(7)、 大谷吉継△(11) 、松永久秀△(7)、島津豊久△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(11) 、真・遠呂智△(14)、哪吒<通常>△(12)、応龍△(7)、アテナ△(25)、アレス△(11)

【S】
〈三国〉 張遼☆△(13)、王異☆△(15)、孫権☆△(8) 、練師△(6)、司馬師△(9) 、賈充△(6)、呂布◎☆△(8)
〈戦国〉 佐々木小次郎(4)、ガラシャ△(7)、立花宗茂△(8) 、早川殿△(7)
〈遠呂智〉渾沌△(8)

【S-】
〈三国〉 許褚△(5)、徐晃△(3)、曹仁△(3)、曹丕◎△(5) 、郭嘉☆△(3)、孫尚香☆△(10)、小喬☆△(2) 、丁奉☆△(6)、張飛△(9)、黄忠☆△(5)、
〈三国〉 劉禅△(9)、張苞△(7)、郭淮△(7)、文鴦△(3)、貂蝉△(3) 、祝融△(4) 、左慈△(5)、呂玲綺☆△(15)
〈戦国〉 真田幸村◎△(5)、石川五右衛門△(6)、阿国△(6)、濃姫△(6)、服部半蔵(3)、稲姫(4) 、直江兼続(3)、宮本武蔵(4)、前田利家△(5)、毛利元就△(5) 、福島正則(2) 、真田信之△(13)
〈遠呂智〉孫悟空△(7) 、かぐや△(20) 、素戔嗚☆△(8)、九尾の狐△(5)

【A+】
〈三国〉 甄姫☆△(3)、賈詡△(5)、龐徳△(5)、李典△(3)、陸遜△(6)、朱然△(5)、趙雲◎△(6)、劉備△(6)、月英☆△(3)、姜維△(3)、
〈三国〉 星彩△(9)、関銀屏◎△(8)、司馬懿△(8)、鍾会△(5) 、夏侯覇☆△(5) 、張春華△(8)、袁紹△(12)
〈戦国〉 伊達政宗△(5)、徳川家康△(4)、島左近△(5)、黒田官兵衛△(3) 、甲斐姫△(6)、小少将△(5)、井伊直虎◎△(13)、井伊直政△(5)
〈遠呂智〉卑弥呼△(6)、弁慶(2)、百々目鬼△(8)、安倍晴明(3)

【A】
〈三国〉 太史慈△(3) 、周泰☆△(4)、魯粛(3)、韓当△(6)、関平(3) 、馬岱(5)、
〈三国〉 関索△(9)、鮑三娘△(3)、司馬昭△(4)、諸葛誕☆△(8) 、張角△(2)、孟獲△(3)、 陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市△(6)、武田信玄△(3) 、豊臣秀吉△(4)、 藤堂高虎△(7) 、片倉小十郎(2)、上杉景勝(3)、小早川隆景(3)、
〈遠呂智〉妲己△(7)、伏犠△(6)、平清盛△(7)、酒呑童子△(5) 、ゼウス△(7)

【A-】
〈三国〉 典韋☆(4)、曹操☆△(12)、蔡文姫☆△(12)、周瑜☆△(7)、孫堅△(4)、魏延△(6) 、徐庶(3) 、法正△(5)、王元姫☆△(7)
〈戦国〉 島津義弘△(4) 、竹中半兵衛△(4)、綾御前△(4)
〈遠呂智〉女媧△(14) 、源義経△(4)、玉藻前△(5) 、哪吒<ナタ・人間>(4) 、ロキ△(9)

【B+】
〈三国〉 夏侯淵△(3)、張郃(4)、楽進△(4)、黄蓋☆△(6)孫策△(8)、大喬△(6)、龐統☆△(6) 、関興☆△(4)
〈戦国〉 上杉謙信△(7) 、森蘭丸(3)、今川義元△(5) 、長宗我部元親△(6)
〈遠呂智〉三蔵法師(6) 、牛鬼☆△(8)、蛟△(5)

【B】
〈三国〉 荀ケ△(5)、凌統△(6)、諸葛亮☆△(3)
〈戦国〉 浅井長政△(10)
〈遠呂智〉太公望△(8) 、神農(3)

458 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 04:24:41.59 ID:qmpoxPj80.net
追加神器暫定叩き台ランキング <序列順不同、勢力順(魏→呉→蜀→晋→他→戦1→戦2→戦3→戦4→遠1→遠2→遠3)、()内数字は検証回数>

【S+】
〈三国〉 張遼(1)、夏侯淵△(3) 、孫策△(1)、孫権△(1)、関羽△(3)、馬超△(1)、呂布◎△(4) 、祝融△(3)、左慈△(2)
〈戦国〉 織田信長◎△(5)、雑賀孫市(1)、豊臣秀吉△(4)、稲姫△(5)、風魔小太郎△(1)、福島正則△(2)、上杉景勝(1)、小早川隆景△(7) 、島津豊久△(2)、井伊直政△(3)
〈遠呂智〉真・遠呂智(2)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(2)、アテナ☆△(7)、ロキ(6)、オーディン△(2)

【S】
〈三国〉 蔡文姫△(2) 、龐徳△(1)、郭嘉△(1)、小喬(1)、趙雲◎△(5) 、諸葛亮△ (2)、董卓△(1)、張角△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 本多忠勝△(2)、徳川家康△(4)
〈遠呂智〉かぐや△(2)、アレス△(1)

【S-】
〈三国〉 夏侯惇(3)、張郃△(1)、王異△(1)、周泰△(2)、張飛△(1)、黄忠△(1)、星彩☆(2)、
〈三国〉 馬岱△(1) 、徐庶△(1)、郭淮△(2) 、文鴦☆△(2)
〈戦国〉 真田幸村◎△(4) 、明智光秀(1)、お市(1)、宮本武蔵△(1)、黒田官兵衛(1)、毛利元就(1)、真田信之△(3)、片倉小十郎(1)
〈遠呂智〉哪吒<ナタ・人間>(1) 、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、曹操△(2)、曹丕◎(2)、大喬△(2)、魏延(1)、龐統△(1)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 石田三成◎△(3)、立花ァ千代(2) 、ガラシャ (1) 、佐々木小次郎(1)
〈遠呂智〉素戔嗚△(1)

【A】
〈三国〉 凌統△(2) 、王元姫△(4)、鍾会△(1) 、貂蝉△(2)
〈遠呂智〉女媧△(1)、渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 関平△(2)
〈戦国〉 森蘭丸(1)、今川義元(1)、長宗我部元親(1)
〈遠呂智〉伏犠△(2)、源義経△(1)、三蔵法師△(1)、蛟△(2)、玉藻前△(4)、九尾の狐(3)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1) 、関索(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、甲斐姫△(3)
〈遠呂智〉

【B】
〈三国〉 甄姫☆(1) 、
〈戦国〉 浅井長政△(2)
〈遠呂智〉神農△(2)

【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)

459 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 04:27:02.22 ID:qmpoxPj80.net
>>457 >>458
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●キャラクターの総合性能(安定性>殲滅力。そのキャラクターの使用感や総合的なスペックなど。)
●評価S(検証ステージによって求められる内容は変わってくる。タイム、撃破数はあくまで目安)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)
●特殊組み合わせについては原則使用禁止です。(万が一使用した場合はその旨を明記してください。)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃を使用するレポあり、△は要新属性(暴風、怒涛など)、◎は神格化可能キャラクターです。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

【現在の注視点】
     ●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます

460 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 04:29:51.20 ID:qmpoxPj80.net
>>459
ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

激闘! 三國VS戦国(DLC)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●評価Sでクリア
   ●タイム以上に安定性重視
   ●武将は全て倒さなくてもOK()
   ●『モンスターを全て撃破』達成(任意努力、達成されているケースが多いです)
   ●モンスターは倒した場所から無限に湧き出てくるがそれらまで倒す必要はない。

魔王・遠呂智(5−12)

   ●必ず動画を撮ること
   ●右上に出現する5体のグリフィンを必ず倒すこと
   ●全ての挑戦目標(3分以内に敵武将5人を撃破、味方武将が敗走せずに勝利、8分以内に真・遠呂智を撃破)を必ず達成すること
   ●敵武将はゼウス・アテナ・アレスらが防ぐMAP左側の妖魔軍武将以外は必ず倒すこと。
   ●なお、遠呂智が「妲己、清盛・・・。我と共に来い」と発言してから出現する妲己、平清盛は倒す必要はない
   ●また孫悟空が出す分身は必ずしも倒す必要はない(本体を速攻で倒すと分身が出現しないため)
   ●撃破数は任意。Sランク確保のために雑魚狩りするなどの行為は不要。やってもよいが
   ●ランクS+のキャラは、このステージと「滅びの運命」と「激闘!三國VS戦国」を必ずやること
   ●ランクS以下のキャラは任意でやってもやらなくてもよい

461 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 04:35:29.50 ID:qmpoxPj80.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545471850/394-456
ここまで反映しました

462 :名無し曰く、 :2019/02/08(金) 23:54:11.06 ID:dPUKmbLg0.net
【使用キャラ】神農
【レベル】100
【武器属性】神速 風斬 堅甲 吸生 吸活 神撃 勇猛 暴風
【ステージ(難易度)】激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命 (修羅)
【タイム】13:21  5:49
【撃破数】4173  1600
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=X1YseoKDqpE
https://www.youtube.com/watch?v=H5AlKhQAR34
【立ち回り】
影技、C1の拘束、C神術が主力
オーディンは合体で吹っ飛ばして起き上がりにC1を重ねて影技。
ハイパー武将はC1の拘束から影技+C神術。
モンスターラッシュは影技でヒット&アウェイで戦いつつヒット数稼げてたらC神術。
巨大レイスはかなり苦手。怒涛を付けてC神術を牽制に使って影技を当ててく方法もあると思うが
多段のC神術で判定荒れるし堅甲も切れてビンタ一発でやられる可能性があるので今回は堅甲覚醒で影技ゴリ押し。
ビンタ三発まで耐えられるらしいんで普通に倒せると思うけど斬ががうまく発動せずに覚醒が切れた時が怖い。


ランクは現状維持のBで。
C1の拘束がなかなか強いし影技に属性が乗るおかげで殲滅力もかなりあるしC神術も威力があって逃げにも牽制にも
使えるのでそこまできつい局面はない。ただ巨大レイスに対してはかなり安定性に欠けると思う。

463 :名無し曰く、 :2019/02/09(土) 00:16:16.35 ID:O2XupWLe0.net
オーディンにガード戦法試してみたらver1.05から変わったのか
援護攻撃に対してハイパーアーマーが適用されるようで昔の戦法は通用しなかった。
ただ溜めC1以外は全てガード可能、ガード固めてよく見てみるとけっこう隙だらけ、
少し前進するとこっちを無視して元の場所に帰ろうとする馬鹿なAI…
このゲーム、ガードしても削られる使用だったらもう少しスリリングだったかもね。

https://www.youtube.com/watch?v=0K7TFAOX-H4&feature=youtu.be

464 :名無し曰く、 :2019/02/09(土) 09:47:33.56 ID:HbDoXHGFd.net
>>446
吸収系はキャラ性能つーよりゲームバランス変えるもんだろう
無しで比較やりたいならそれでもいいんじゃない?
斬や神速はキャラによっては抜くし暴風怒涛や天舞レベルの
チート属性には全く思えんが

せっかく作って貰ったとかずいぶん上段だなぁ
即効過疎とか言われても管理人が勝手にたてただけやん
ここまで息のあった二人だと長文検証君=管理人言われても仕方ないね

465 :名無し曰く、 :2019/02/09(土) 10:36:31.01 ID:HbDoXHGFd.net
関索筆頭に暴風怒涛のチート属性評価大杉

関索はグレイプニル+進撃が 出来るから強いんだよ!

放蕩暴風付きプレイでグレイプニルも糞もないヒット稼ぎ見せてやると沈黙


DLC属性なんでDLC神器と同一扱いにしないん

暴風怒涛は影響少ないんだよ!
(なぜか暴風怒涛の効果薄い戦国上位やアテナで謎縛り検証)

影響がモロにでる三国放蕩比較には沈黙

何故かwiki管理人が独断荒らし認定&自分がろくに議論もせずスレ分割荒らし
ていう流れですね。

まあみんないい加減呆れてガチで動画あげるのしか残って無さそうだし
ほんと動画うpスレにでも改名しろw

466 :名無し曰く、 :2019/02/09(土) 11:02:04.78 ID:DX/SGyVX0.net
>>465
これが正論

467 :名無し曰く、 :2019/02/09(土) 11:48:32.52 ID:t6vu7nPb0.net
>>465
だから動画を貼れよ

468 :名無し曰く、 :2019/02/09(土) 12:01:20.86 ID:eOG2KXCk0.net
暴風怒涛がチートだと感じる人がいることは不思議には思わないけどOKになってから数ヶ月経ってるのでその議論をするには遅すぎると思うよ。
せっかく禁止スレもできたんだからそっちでやるべきじゃないかな?

469 :名無し曰く、 :2019/02/09(土) 14:50:41.47 ID:zSccE44ba.net
まだ喚いてんのか草

725 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200