2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 肆の札【Steam】

1 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:21:25.97 ID:/g8yUmSB.net
18年越しのリメイク
2022年5月19日に発売予定
PC版はイベント編集も可能

タイトルは暫定的にPS2スレとPCスレを混ぜた
スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1645407690/

2 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:22:34.92 ID:/g8yUmSB.net
追加要素

・HDリメイク
・新シナリオ1584年浪華の章(4にもあった)
・新武将に伊達小次郎、片倉重綱、真田信尹、内田トメなど、計100人
・織田の家紋が赤色に、本願寺の家紋が藤に
・新カードに千成瓢箪、百万一心、加護、乾飯
・ねこ武将モード(一部)

おまけのスレBGM
(PC・PS2・PSP共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪

3 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:24:16.58 ID:/g8yUmSB.net
太閤立志伝X DX PV
https://www.youtube.com/watch?v=LMU7m64QCPo

太閤立志伝X DXの宣伝画像
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-2.png

4 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:26:49.51 ID:/g8yUmSB.net
PVで判明した追加武将の一部(信長の野望からの流用)
https://i.imgur.com/qMOSQ77.jpg

本多正重、上泉泰綱、内田トメ、愛洲宗通、植田光次、小浜光隆、間宮康俊、藤田信吉、佃十成、別所重棟、有馬豊氏
姉小路良頼、野村直隆、成田長親、留守顕宗、土居清良、金森可重、真田信尹、大宝寺義興、宮部長房
十時連貞、井伊直孝、小山田茂誠、津軽信枚、清水景宗、秦泉寺泰惟、奥重政、三枝昌貞、一柳直盛

5 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:27:41.09 ID:/g8yUmSB.net
PS2版以降追加要素

主人公札(60)
・赤松晴政・阿蘇惟豊・尼子国久・尼子誠久・有馬晴純・有馬義貞
・飯田興秀・一宮随波斎・井上元兼・岩間小熊・因島吉充・上杉憲政
・宇久玄雅・江上武種・大内義隆・大谷休泊・大友義鑑・織田信友
・織田信秀・織田信光・小山田信有・葛西晴胤・梶原政景・神屋紹策
・城井長房・九鬼浄隆・児玉就方・佐伯惟教・坂井大膳・相良武任
・相良晴広・志道広良・斯波義統・島津勝久・島津実久・少弐冬尚
・白井賢胤・杉重矩・大宝寺義増・高田又兵衛・田北紹鉄・武田信虎
・津田算長・津田宗達・筒井順昭・内藤興盛・鍋島清房・二階堂盛義
・畠山昭高・平手政秀・二木重高・別所就治・細川氏綱・本願寺証如
・松平広忠・松永長頼・毛利秀元・遊佐信教・冷泉隆豊・六角定頼

合戦札(3)
・毘沙門天・雨天射撃・兵補充

秘技札(14)
・炯眼・羅刹・猫だまし・大盤振る舞い・閃電・飛竜剣・鉄破
・岩砕・後車・破月・毒矢・神気・無我・神隠しの術

称号札(42)
・(16技能)の練達者
・一刀流・新陰流・新当流・中条流・吉岡流
・津田流・林崎夢想流・一羽流・小野一刀流・天流
・巌流・佐分利流・示顕流・宝蔵院流・二天一流
・微塵流・柳生新陰流・タイ捨流・霞流・稲富流
・日置流・鐘捲流・随波斎流・高田流・流派興起・究極用心棒

その他札(1)
・第六感

追加モブ(※)
・下男・海賊・海賊親分・山賊親分・女の子
・上忍・剣術の師範代・槍術の師範代・婆さん・備大将

NPC(※)
・海北友松・天室光育・虎哉宗乙・天室光育・南光坊天海・九郎判官義経・相馬小次郎将門

※抜けがある可能性有。

6 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:34:47.74 ID:/g8yUmSB.net
保守必要

7 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:35:16.62 ID:/g8yUmSB.net
まだ保守

8 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:36:48.66 ID:/g8yUmSB.net
続けて保守

9 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:37:14.12 ID:/g8yUmSB.net
保守参

10 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 00:42:10.78 ID:I6yvFvVw.net
革新

11 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:05:42.14 ID:I6yvFvVw.net
補修

12 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:13:35.89 ID:I6yvFvVw.net
hoshu

13 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:15:04.60 ID:I6yvFvVw.net
hoshu必要

14 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:15:49.86 ID:L5ce+lXF.net
むむむ

15 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:17:26.61 ID:L5ce+lXF.net
むほほ

16 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:18:28.37 ID:L5ce+lXF.net
んごご

17 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:37:09.51 ID:I6yvFvVw.net
ぐがが

18 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:42:45.60 ID:I6yvFvVw.net
すーすー

19 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:45:12.51 ID:I6yvFvVw.net
ワイはサルや

20 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 01:45:57.38 ID:I6yvFvVw.net
プロゴルファーサルや!

21 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 02:21:49.94 ID:0aVhF99h.net
もうちょいか?

22 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 05:26:24.25 ID:gdC64aTl.net
捕手

23 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 05:28:38.48 ID:YuMf6jWH.net
特殊カード「保守」
効果:スレが沈まない事もある

24 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 06:35:37.58 ID:2zZeg/es.net
あと二ヶ月かこのスレがもつかな

25 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 07:07:23.58 ID:SZ9udkQx.net
全然持つやろ
何だったら他のスレに侵攻してもいいしな
その際は一番槍は勤めさせていただこう

26 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 10:53:50.94 ID:Q/KOznAt.net
みんな期待の妄想書き込みもひと段落したから発売まではもうそれほど伸びんやろ

27 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 11:04:21.76 ID:U6v7jo2U.net
こっちのスレのレス番号150から156に書いてあることが面白かった
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1643183372/

天国ってゲームっぽい

28 :名無し曰く、:2022/03/12(土) 15:52:35.28 ID:6f+CS0cN.net
>>25
ゴミ野郎

29 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 03:59:12.16 ID:L5EToWez.net
定期的に発売前なのに過疎だとか>>24みたいな事言いに来るのがきて煽りたいのは分かるんだが
歴史ゲー板の速度なんてここはめちゃくちゃ早い部類だからな
まぁ太閤立志伝5が信長三国志レベルで売れる事はないがレス多いぐらい

30 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 05:55:37.51 ID:TjREmQIl.net
マニアックスって何が書いてあるの?ハンドブック、マスターブック、キャラクターファイル持ってても、買う必要ある?教えてエロい人。
ちなパソコン版買う予定。

31 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 07:41:36.02 ID:w2VJeswy.net
とりあえずデジタルで読めるのが大きいかなって思ってた

32 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 08:25:03.79 ID:ylL1hrk9.net
>>1


33 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 09:20:29.20 ID:9vRTZXYl.net
蜂須賀の小六っつぁんにも出世グラくれよ
天下人が千鳥の香炉で茶席に招いてるのにいつまで野武士スタイルのままなんだよw

34 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 09:24:31.88 ID:BfOEKGJ6.net
やはりお家柄であるなあ

35 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 10:12:54.00 ID:cK4b7jBV.net
蜂須賀家は明治天皇のタバコを失敬したエピソードもあるしなぁ

36 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 11:54:54.51 ID:ho8st71n.net
>>33
秀吉の側にいたいから阿波行ったくらいだし死ぬまでメンタリティは変わらないぞ
まあ秀吉の義従兄だから欲しいっちゃ欲しいが

従兄弟と言えば秀吉の実の従兄弟の青木一矩さんは追加マダ???

37 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 12:30:16.78 ID:+0ILuzTK.net
太閤初体験だが、マニアックスにするか通常版にするか…?

38 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 13:30:57.41 ID:eeSgK8zy.net
もう少し追加要素がほしかったなぁ。テストモードにすればWindows10でもディスク板がまだ遊べるし。

39 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 14:12:16.94 ID:RuJmPH8d.net
PVをよく見たらイベント編集機能の画面の文字が簡体字で書かれてるんだなw
日本語版の発売は後回しになったりしてなw

40 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 14:25:17.00 ID:P2yXN61i.net
>>39
海外子会社開発確定だな
ベトナム製の大航海時代4HDと同じ進行不能バグを覚悟した方が良い

41 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 14:25:34.08 ID:Rgh1b1Pz.net
Win10への移植を中華に外注してるんだろ
開発コスト削減目的でよくある話だ

42 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 14:33:59.27 ID:VnVY7Qf/.net
そもそも中国語版もでるから

43 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 14:59:00.79 ID:ho8st71n.net
4から5に移植する過程で削られたイベント復活しないかな

44 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 15:15:16.56 ID:ylL1hrk9.net
Steamクラウドに賭けるよ

45 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 16:51:24.18 ID:rRF54s+D.net
「泳いで参ったぁっ!!!」

が公式の追加イベントになるんですね!
まさかこんな日が来ようとは・・・

46 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 16:54:44.61 ID:YRn9k0ao.net
任期切れの用心棒が東シナ海を泳いで帰って行くんだから
八丈島から泳いで参っても違和感はないな

47 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 19:52:05.17 ID:ZxHr216y.net
》39
まじだ…よく見つけたな
嫌な予感しかしない
焼き直しでいいいから、新OSに対応するフォーマットで出してくれるだけでいいんだよ
イベントは有志ガなんとでもするんだから…
開発陣なんにもわかってないなー

48 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 20:02:32.94 ID:ZxHr216y.net
Amazonの商品ページには対応OS書いてあるね
8.1以上

49 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 21:53:04.98 ID:d7/e9kBz.net
1乙。保守

50 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 22:01:11.03 ID:fMSBL557.net
三浦按針の服なんだあれ。安土桃山時代の西洋人の格好じゃないな。

51 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 22:08:59.20 ID:t6qWPi9j.net
イベコン用にわざわざ用意されたネタだぞ
そのまま使うとかありえんわ

怪しい外国人として多用されまくるはず

52 :名無し曰く、:2022/03/13(日) 22:15:37.67 ID:5KwQMR1R.net
三浦くんのイラストも信長の野望の流用だよ

53 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 01:23:31.30 ID:V49YHkaP.net
PVに顔グラだけ出てきた追加武将だけどわかる範囲でこんな感じだった
井伊直孝 津軽信枚 藤田信吉 留守顯宗 金森可重 奥重政
三枝昌貞 野村直隆 別所重宗 秦泉寺泰惟 一柳直盛
有馬豊氏 宮部長房 上泉泰綱 植田光次 愛洲宗通
真田信尹 清水景治 佃十成 大宝寺義興 十時連貞

54 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 02:07:42.59 ID:PqCr40uZ.net
棗のおっぱいもDXにして

55 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 09:26:04.07 ID:Vw+j5HCi.net
>>4
清水景宗って誰のことだろと思ってたら
清水景治のことだったか

56 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 10:02:31.00 ID:OeD+PX4O.net
>>54
バカヤロウ!おっぱいは程々だから良いんだよ!
巨乳とか奇乳とかにされたらそれこそガッカリDXだろうが!

57 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 10:08:43.17 ID:ykdwIcy2.net
棗と夫婦になりたくて忍びになり申したのじゃ

58 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 11:05:30.89 ID:Vw+j5HCi.net
三浦按針「ワタシはそこの海賊娘とケコンしまース」
南蛮僧「やぱりコイツ海賊でース、コロせ」

59 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 11:45:24.92 ID:Vw+j5HCi.net
そういえば三浦按針が出てくるということは
ガレオン船も配備可能になるのだろうか?

60 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 12:43:47.99 ID:mfKZ0YW1.net
みんなも茶器作りで魔羅とか淫肉棒とか蜜壺とか作るよね?

61 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 12:59:02.54 ID:9NFldSU5.net
須田満親ぽいのもいるな

62 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 13:22:12.47 ID:han1ify5.net
古い時代の武将は少なそうかな

63 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 13:30:46.70 ID:JHcwrKKd.net
PSP版だと忍者女とか海賊女とも結婚出来たけど条件が面倒だから結局一人結婚しただけだったな
リルも面倒な割に結婚したら言葉遣いが普通になってがっかりして一回だけ
結局衣装が大名の妻でも問題ない亡国の姫ガチャやってた

64 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 19:00:10.82 ID:buCeDo/J.net
>>63
亡国も合コンも期日に行くのが面倒で、結局宿の看板娘に連泊で貢いで結婚してしまう

65 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 19:15:15.54 ID:cAYxPl5M.net
結局たえちゃんが一番可愛い(異論は認める)

66 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 19:17:04.45 ID:5d6dutBp.net
魔羅や淫肉棒もらって喜ぶ棗が一番

67 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 19:33:41.28 ID:0ofWw3Wz.net
せっかくプレゼントした自作の茶器や刀が行商人の手元に流れてることがあったな…

68 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 19:36:49.61 ID:han1ify5.net
リアルでいいじゃないかw

69 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 19:38:55.04 ID:vN9m5h8j.net
送り主「ええい、こんなもの!」ガチャーン

70 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 22:00:39.89 ID:0q7xEjGp.net
茶器とか刀は壱とか弐とか番号ふるだけだったな

71 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 23:36:29.18 ID:afi59giF.net
>蜂須賀の小六っつぁんにも出世グラくれ
なんでないんだろなあいつの

武蔵や小早川に島あたりは逆にいらんだろと

72 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 23:49:13.73 ID:Vw+j5HCi.net
むしろ出世グラが無いのがよく分かってる感じだよ

73 :名無し曰く、:2022/03/14(月) 23:55:48.39 ID:6RfQorZ9.net
秀吉に頼んで長年の功績を息子に譲ったんだっけか

74 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 07:07:39.16 ID:22XLCLf0.net
ようやく発売まで二ヶ月か…20年の期間がみのあるものだったと信じたい

75 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 07:24:16.09 ID:wef57e+z.net
コーエーに期待するなかれ

76 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 07:43:33.18 ID:cgLkkuXc.net
ハードルは高くない
ベタ移植で勝てる

77 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 07:47:19.03 ID:xjplCYzd.net
エディタ機能がついてないなら買わない

78 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 08:40:36.64 ID:o05RIXNM.net
ps2?でどはまりしたからそのまま移植で充分満足
できればpad対応だとなお良いけど

79 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 14:03:26.30 ID:BmxkPzqO.net
まだ2カ月も先なのか
はやくPSP版のカクカク移動から解放されたい

80 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 14:46:54.08 ID:AiigQSiE.net
カクカクもそのまま残してあります

81 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 14:50:54.89 ID:K260CwuC.net
ベトナム開発でPS「1」版よりカクカクした大航海時代4HDを無礼るなよ

82 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 15:34:50.46 ID:U6xVHv61.net
神移植でみんな掌を返す未来が見えるぞ

83 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 15:41:59.22 ID:6rCjlAzM.net
夢のまた夢

84 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 16:34:14.07 ID:qaIXFdoI.net
諸行無常

85 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 16:34:33.68 ID:BmxkPzqO.net
大航海時代の移植ではやらかしてるみたいなのは聞いたけど
太閤立志伝ではどうなるか・・・
新規要素追加してるしバグが出るのは仕方ないとしても
動作・UIが快適ならいいな

86 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 17:13:37.05 ID:fY4kDSKN.net
ふむう

87 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 19:09:19.50 ID:ulokevZE.net
18年前の2DゲーだからSwitchでも動作は快適なはずなんだけどねぇ

88 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 19:27:25.76 ID:sl9e3wx1.net
大航海4HDの時みたいなやらかしはもう移植する側が無能すぎてハードの性能云々関係ないからな

89 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 19:46:53.73 ID:wef57e+z.net
クソゲーだも

90 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 20:07:19.83 ID:G2yfS7SK.net
>>72
そういえば大河ドラマ「功名が辻」で、大政所を家康に人質に出した秀吉のところに昔の格好で乗り込んでくるシーンは燃えたし泣けた
演じてた人が格闘家か何かだったので演技はトホホな感じだったけど

91 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 20:13:13.10 ID:SWR0tnf6.net
札コンプリートの特典か何かの武将能力値編集は
確かシナリオ始めてからじゃないとできなかったのが残念だった
シナリオを始める度に能力を治す必要があるから結局使わなくなった
三國志と同じ形式にすればいいのに

あとイベコンほどの自由度は全く望まないから
switch版にも三國志13くらいのイベント作成機能は付けて欲しかった

まあ、何れにせよ買うんだけど

92 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 20:16:49.84 ID:pXkwuXar.net
switch版で猫武将がもらえるって事は
既存キャラのグラも変えられるのかな

93 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 20:19:38.31 ID:U6xVHv61.net
>>90
全日の高山善廣やね

94 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 21:02:41.92 ID:O1Ds/sHb.net
戦極姫7の武将を移植する準備でもしておくか

95 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 22:32:12.35 ID:cgLkkuXc.net
天下統一とか懐かしいな

96 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 22:52:12.93 ID:lcB4Kpgm.net
新要素の詳細ってまだ公開されてないのかよ
どうせたいしたことないんだろ

97 :名無し曰く、:2022/03/15(火) 22:55:18.29 ID:U6xVHv61.net
>>96
毎週木曜日や

98 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 00:16:21.69 ID:b7aMf4SK.net
待ちきれなくて手が震えてきた
はよイベントもりもり作りたい

99 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 00:18:46.98 ID:8QfByecy.net
PC版は忍者の報告が詳細と簡略の差が激しかったような記憶があるので
どの種類の情報を報告するか省略するかある程度カスタマイズできたらいいなぁ

100 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 07:19:40.95 ID:mYTLTyDf.net
ゲーム専用に17インチのノート買うか迷い中

101 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 07:23:32.70 ID:TQr6gSoZ.net
買うならデスクトップ
パーツ交換で性能上げることができる
ディスプレイサイズも17よりは大きくできる

価格と相談ですが

102 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 08:20:49.48 ID:b1sOAzJC.net
今は時期が悪いおじさんの予感

103 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 08:28:05.36 ID:goNuW4DM.net
dl板て何ギガくらいあるの?

104 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 08:34:59.35 ID:s+jQ9a4P.net
これからも時期が悪い

105 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 08:37:33.46 ID:SwCrku1K.net
Steamだと「8GB利用可能」だね
オリジナル版の必要容量は600MBだったけど、10倍くらいいくのかな?
当時みたいな256色までの画像圧縮とかしないだろうし

106 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 08:53:19.99 ID:SwCrku1K.net
PC買うのは本当に時期が悪いと思う
夏にはインテルがデスクトップ版グラボをリリース予定で、価格破壊するって予想されてるし
年末はNVIDIA&AMDの新GPUも相当力入れてくるはず
何より半導体の供給不足が解消されてきて全体的に安くなる…はず
来年の今頃は世界変わってるかもしれない

107 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 09:02:52.48 ID:ELudAAQz.net
時期が悪い時期が長引いてるのよな
去年の話じゃ今頃は値崩れしてるはずだったし
今買う人は買った後に突然値崩れしても悔やまない心構えが前もって必要

108 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 09:06:53.50 ID:Egv7Uhfp.net
戦争の影響でまた半導体不足になるなんて話もあるからなあ

109 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 09:53:26.81 ID:Er6qvTU/.net
ゲームの重さはグラボよりもメモリの方が関わる?

110 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 11:02:51.43 ID:7VBqnKBG.net
武将グラって当時のもの?誰が誰だがわからなそう

111 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 11:07:35.71 ID:d34qBPJ/.net
信長でやると桶狭間の時に鳴海城主なら誰でも死ぬんだな
盛重から史実通り信盛に変えたら信盛が死んでしまった
勝家にしても死んだから間違いない

112 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 11:12:04.10 ID:R11mqVC1.net
嫌いな武将を始末できるのか…

113 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 13:32:00.53 ID:I6tY9oY1.net
今頃、復活することを知ったよ。まさかだよなあ。しぬほど嬉しいが、スイッチもってねえ

義氏様、また各地で惨殺されるんやなあカワウソス

114 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 14:06:31.23 ID:MthdS8is.net
逆に今川義元を大将にして鳴海攻めると絶対桶狭間起こるのな

115 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 15:15:29.87 ID:scptDFLf.net
義元で桶狭間勝利だと信長死ぬので部下にしたいなら注意必要だな

116 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 15:44:39.78 ID:OSjKagY0.net
美濃や伊勢を攻略してからのルートか?

117 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 15:45:11.02 ID:cn0W3YOm.net
負けると討ち死にするんかな

118 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 16:26:07.77 ID:DI8fIl6p.net
先週デスクトップをBTOで買ったけど時期が悪かった
グラボの問題もあるがCPUが簡易水冷式で何ともうるさいことに…
空冷式にしたかったけどセレクションになかったorz
6年前に買った空冷式デスクトップは無音なのに。
時間が経てば静かな水冷モデルも出るんだろうけどホントに時期が悪かった

119 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 18:00:51.26 ID:ULxPw5NS.net
>>118
どこの店か知らないけどほかの店(メーカー)を確認すればよかったのに

120 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 18:02:33.03 ID:1ljeqlL6.net
鼠だったら半ば自業自得
ps版の刷れ見てて思ったが、リマ版はCPU剣聖の馬鹿体力なんとかしてほしい。ただでさえ強いのにさらにあんな補整いらんわ

121 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 18:45:29.26 ID:izu/MEFn.net
マウスコンピュータそんなにダメなのか
ゲートウェイ時代は何台かお世話になったもんだが

122 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 18:59:55.27 ID:GBqJxtr2.net
剣聖は悪行にひた走る非道プレイの主人公を問答無用でゲームオーバーにする
正義の味方だから、空気読めない強さで良いんだよ

123 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 19:08:57.86 ID:DI8fIl6p.net
>>120
鼠の関連会社というか、同じM○Jグループの会社
6年前の無音空冷PCと同じ所だったんで完全に油断してた

124 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 19:22:02.95 ID:s+jQ9a4P.net
半導体不足はまだまだ続くしPCの値段下がる要因ないやろ

125 :名無し曰く、:2022/03/16(水) 21:17:36.85 ID:8GrKV48b.net
まあ太閤立志伝5ぐらいなら俺のオンボロPCでも動くだろうし大丈夫だろう
高性能のグラボがないとカクカクしますみたいなスペック要求するやつでもないし

126 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 00:20:07.04 ID:ic8tSFjZ.net
時期は悪いけど買うなら今だろうな
この先数年は高止まりしてるだろうひ

127 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 02:00:27.42 ID:IyJwx9Vo.net
結局買いたい時に買ったのが一番の買い時だったのだよ

128 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 02:38:34.07 ID:FEpzo5P6.net
禿鼠の誕生日の今日にでも追加要素の発表があると予想

129 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 03:06:35.52 ID:uF6HDoOo.net
いや、予想も何も毎週木曜に発表するって言ってたじゃん

130 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 04:13:14.91 ID:jm+mV6iI.net
Twitter上の毎週木曜日の追加要素発表というより公式HPの 新要素は後日公開 のところが今日公開されそうだなって意味で言ったのよ

131 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 08:45:09.59 ID:I9mj5adG.net
情報出し惜しみするようなゲームか…?

132 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 08:46:43.32 ID:rRkiOvMd.net
毎週木曜日公開ってどこで?

133 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 09:09:02.03 ID:SdrH4TRz.net
三浦按針の次は甲斐姫か井伊直虎か?
ここらへん確定だろうし

134 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 10:53:07.32 ID:kTC3UiZZ.net
>>132
Twitter

135 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 11:04:34.57 ID:I9mj5adG.net
ツイッターを便利な告知場だと思ってる企業多すぎ
ソシャゲですら確認ダルいわ

136 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 11:36:22.38 ID:BRZAY4K6.net
でも実際それで機能するんだったらそれでいいんだよ

137 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 12:45:25.92 ID:WumXGy8P.net
跡継ぎを作れる様にしてほしいわ
嫁さんの好感度maxなのに子供居ないなんておかしい

138 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 12:47:18.66 ID:Mg0v9EPU.net
新武将で血縁登録じゃもの足りんか?

139 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 12:59:06.73 ID:SdrH4TRz.net
秀頼は本当に秀吉の血を引く跡継ぎだったのか?ねねは本当に子供を産めなかったのか?
秀吉が主人公ということはそういうことだぞ

140 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 13:22:06.84 ID:ufLR0PaS.net
菊姫の輿入れイベントを最近知った。

141 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 13:24:39.94 ID:n5T8+1oT.net
子供は未婚でも誕生前にオヤジが討死フェードアウトしていても生えてくるんだから

142 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 14:46:36.50 ID:M/USNdzB.net
>>139
DNA鑑定してみたいな

骨は残っていないんだろうか

143 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 14:59:59.89 ID:xLNKRV77.net
実は秀吉とは架空の人物
日本史に大きく横たわる徳川幕府260年は全てを闇に葬ったのである

144 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 15:09:34.67 ID:SdrH4TRz.net
ヒデヨシは幻獣だった…?
薄幸の姫チャチャと恋に落ち、
幻獣と人間のハーフ、ヒデヨリが産まれたのであった?

145 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 15:10:00.53 ID:WumXGy8P.net
新武将の血縁登録だと浪人で出てくるのがなぁ

146 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 15:44:40.04 ID:uF6HDoOo.net
そういえば「新武将が成人すると同時に父親の勢力に仕官する」っていうイベントが配布されてたっけ

147 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 16:20:39.18 ID:xGUSNppp.net
毛利輝元とか毛利家で元服しても足軽組頭スタートだから中々ひどい
しかも後継者の座は100%吉川元春に取られる仕様

148 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 16:21:39.35 ID:T8R0cW2F.net
それとはちょっと違うけど織田家を史実通りの陪臣にしてくれるイベコンは
脳内妄想的に素晴らしかった

149 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 16:43:00.62 ID:BqN6Guo7.net
CS版は、血縁武将が直臣の子女なら、陪臣として同じ勢力になって、それ以外は浪人になるんじゃなかった?
例外はプレイヤーが城主以上の身分の時くらいか? (なぜか蜂須賀家政はどうやっても浪人になる)

あと後継者の吉川元春もPCとCSでは挙動違ってる、CSでは
隆元→輝元→元春→(元春が継いだ場合は元服&生存してる元春の子女)→隆景→(隆景が継いだ場合は元服&生存してる元春の子女)→元就の子女(年齢順)
↑こんなふうになってた、順にデスノしていったから間違ってないはず

DXはCS準拠らしいし、たぶんこれを踏襲するんじゃない?

150 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 16:44:20.78 ID:BqN6Guo7.net
> 例外はプレイヤーが城主以上の身分の時くらい
いやプレイヤーが大名の時のみだったかな、自己修正しとく

151 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 16:44:57.52 ID:tGos56O4.net
商人プレイしてると賊に襲われまくってそのつもりもないのに剣客や剣豪の称号がとれてしまうの、どうにか調整してくれんかな。ってか襲われすぎだろ。

152 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 16:49:46.66 ID:/1zZuT+G.net
新情報来ないなあ

153 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 16:57:14.31 ID:hovjxlSK.net
>>152
どうせ4月1日にいっぱいスレに書き込まれるだろw

154 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 18:02:53.43 ID:kkiYbLwI.net
>>151
ゲームデザイン的には商人は金で用心棒を雇って賊退治を丸投げして欲しいんだろうな
でも自分で退治した方が手っ取り早い罠

155 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 18:29:39.65 ID:SdrH4TRz.net
>>151
商人プレイ用にトヘロスの効果を持つカードが欲しいのか

156 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 18:33:02.03 ID:SdrH4TRz.net
強い用心棒を雇うと野盗にほとんど襲われなくなるカード、とか?

157 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 18:38:30.89 ID:9RT0XQWz.net
1000貫ぐらいで初手で転使ってくれる用心棒とか置いたら流石にみんな雇うだろう

158 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 19:14:27.32 ID:K3eMc7mt.net
安全な道が少な過ぎるんだよな

159 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 19:27:00.97 ID:rRkiOvMd.net
1000貫だせば戦闘回避できるよ

160 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 19:31:35.10 ID:kTC3UiZZ.net
今日は兵法二十四篇と清良記

161 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 19:34:12.22 ID:uF6HDoOo.net
アイテムとかいいからー
知らせるべき事はもっと他にあるだろう
・・・あるよね?

162 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:10:26.71 ID:UGMkcl/M.net
武力100超で剣術MAXでも賭場で負けて所持金足りないと用心棒に問答無用でボコられるのってVだっけ?

163 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:17:36.96 ID:prKEnjrn.net
どうでもいい追加要素やな

164 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:22:04.84 ID:EkxreurG.net
土居さんいっつも鉄砲構えてるのか
物騒やなあ

165 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:25:53.44 ID:IyJwx9Vo.net
土居さんっていっつも清良記持たされてるけど
これって秀吉が太閤記持ってるようなもんだよな

166 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:32:56.22 ID:MPTVKm+C.net
兵法二十四編の説明文なんか日本語怪しくない?

167 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:41:17.11 ID:bLGoPWPg.net
めっちゃ怪しくて草

168 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:47:05.59 ID:pN/lbYLx.net
>諸葛亮晩年、弟子姜維へ残した伝説の兵法書。
もうここだけでやばい

169 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:48:25.40 ID:SdrH4TRz.net
中国語版と翻訳合わせているからおいそれと文章書き換え出来ないんだろうなあ

170 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:48:32.27 ID:eaRucP1F.net
諸葛亮晩年さん

171 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 20:59:21.39 ID:L9Wr9bjR.net
諸葛亮❴が❵晩年❴に❵ならわかるのにな

172 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 21:08:27.92 ID:uF6HDoOo.net
「新奇な戦術を記載されている」もひどい
てか、何で誤字ってるアイテムをわざわざtwitterにあげたんだろ?
他の新規アイテムの説明文も似たり寄ったりって事なのか?

173 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 21:21:13.52 ID:ERzOX6ly.net
台湾あたりに作業を投げてるんだろうけど
日本語の監修しっかりせえよ

174 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 21:25:26.96 ID:rRkiOvMd.net
どうせ修正パッチ配信されるでしょ

175 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 21:26:51.48 ID:IwDu9neV.net
諸葛亮、晩年
ならイケる

176 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 21:54:58.49 ID:tX9x0XXq.net
大後悔時代4HDを超えそうでワクワクしてきたな

177 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 22:24:15.54 ID:UGMkcl/M.net
天翔記HDも一部UIがクソになってたな。

178 :名無し曰く、:2022/03/17(木) 22:48:35.05 ID:EBRNkRb5.net
コーエーの作品はバグフリーズや進行不能なんてのは当たり前だろ。
ユーザーがデバッガだからな。発売日がデバッグ作業の開始日なのさ。

179 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 00:42:28.54 ID:9Yql5OgV.net
コーエーは無双5と零で懲りたから様子見
早期購入特典もないしね

180 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 01:51:23.96 ID:TM7NiZYu.net
追加要素で新カードほしいね合戦で使えるやつ 
強化系の風林火山と門を破壊する城門爆破があれば
まあ合戦は事足りるけどもう一行上の特技を追加してほしい

181 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 02:42:02.66 ID:nsCIlCnx.net
>>158
結局京と石山堺で茜と茶売ってりゃ儲かる上に殆ど敵出てこないからそれやっちゃうわ
後は赤間関と小倉のちょっとプレイしたら開放されてる萩焼
最終的には商人以外で転売で金策は縛るようになったけど

182 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 05:39:30.68 ID:WzyJCLYl.net
>>177
黒歴史と化してみんな旧版とPSP版やってるからな…

183 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 07:21:25.39 ID:4npWhKAe.net
天翔記や大航海でもこういふ誤字脱字の類はあったの?

184 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 08:01:55.07 ID:LeQsn/lV.net
>>180
それを敵が使ってくることを考慮してないの?

185 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 08:05:32.89 ID:LeQsn/lV.net
>>183
誤字脱字はすぐ直せるからどうでもいい
天翔記HDと共通する問題はUIが取っちらかっててパッと見情報が頭に入ってこないことだ
コーエーは情報量が多いゲームたくさん出しているんだから、専門のUI部門持っててもいいくらいなのに
リメイク部門はいつもいつもUIでやらかしている

186 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 08:35:38.51 ID:4npWhKAe.net
>>185
スマブラSPをやったら発狂しそう

187 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 08:41:22.40 ID:LeQsn/lV.net
殴り合いのゲームに情報量は無いだろ

188 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 11:43:32.32 ID:yatZv1j2.net
>>185
信長の野望創造PKも名作なんだけど
UIはよくないよね
武将一覧は戦法でソートできないとか
そもそも一覧表の表示小さすぎとか

189 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 11:51:10.45 ID:2RDsgShJ.net
こんなゲームに5000円かけるくらいなら
mount&blade2買った方が良いぞ

190 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 11:56:03.51 ID:LeQsn/lV.net
フィールドで馬乗り回したいわけじゃないんだよなあ

191 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 12:13:58.52 ID:ytjd38ID.net
M&B2も持ってるけど戦国時代MOD作ってくれるのかな?w
太閤立志伝5とはゲーム性も全然違う気がする

192 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 12:22:44.46 ID:2RDsgShJ.net
戦国つくられてるじゃん

193 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 12:48:08.32 ID:f8zLoEq8.net
戦国modがあるからといって、何でもいいわけじゃないからなー。
似通った要素は多くあるけど、m &bと太閤は別で考えてくれ。

194 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 13:21:12.57 ID:9uqlDA1P.net
別は別だが、戦国時代感ないじゃない、これ
お茶会するだけで大抵寝返るし、意味不明だわ

195 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 13:27:19.04 ID:Sb/w/HH0.net
戦国時代を舞台にしたなろう系RPG
あの信長がやたら主人公に甘くて言いなりになるのがその特徴

196 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 13:51:08.70 ID:Cvv6enqp.net
言いなり(主命変更願い受け入れ)

197 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 13:58:17.18 ID:7Jh937U1.net
昨日の誤字が修正されてる
コーエーにしては対応が速いな

198 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 14:09:13.91 ID:Sb/w/HH0.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 主命を変更しようとするとノブがブチ切れて勝家にサル助呼ばわりされる
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の太閤立志伝なんだよな 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 1年たたずに足軽頭から家老になる猿を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

199 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 15:01:15.30 ID:ov7G3Shq.net
コーエーゲーもm&bもパラドゲーもcivにトータルウォーもやってそれぞれ楽しんでる奴が大半だろ

200 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 16:00:58.35 ID:yH4b4NUi.net
コーエーゲーだけ手抜き感がすごい
まあ皆が他の名作を知っててコーエー選んでるならもうなにも言わんよ。

201 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 16:01:44.54 ID:llWyUue3.net
肥ゲだけ?国産大手の創作物はほぼ全部手抜きやぞ

202 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 16:09:41.12 ID:ef9O/bPS.net
何も言わんよと言わずにはいられない奴はまた言うだろw
本当にもう何も言わないって奴はそれも書かずにすっと消える
中学生みたいな知能のまま大人になってんな

203 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 17:26:53.18 ID:WzyJCLYl.net
>>201
外国産ゲームと並べられてんのになぜ国産の話を…?

204 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 17:26:53.87 ID:WzyJCLYl.net
>>201
外国産ゲームと並べられてんのになぜ国産の話を…?

205 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 17:30:07.62 ID:KfceI4zT.net
気に入らないならやらなければいい
わざわざそれを楽しんでる人たちのところにやってきて貶す必要はない

206 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 17:52:38.03 ID:VdM8vtDX.net
意図的としか思えない改悪をアプデの度にぶち込んでくるパラドよりマシなんだよなあ…

207 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 18:25:21.56 ID:ytjd38ID.net
DXが出るのを聞いてからDXが気になって他ゲーに身が入らないw
THESHOW22 ウイポ22 パワプロ22と4月になったらやるゲーム増えて
5/19まであっという間に感じるのだろうけど4/1までの約10日が長く感じそうだ

208 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 20:14:23.55 ID:Sb/w/HH0.net
新生が早く出てくれればなー

209 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 20:30:00.05 ID:gkafhtq+.net
兵法二十四編の説明文を直して投稿してらあ

210 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 21:25:57.77 ID:4npWhKAe.net
間違いに気づくだけでもいいことだ

211 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 22:07:29.47 ID:xjV77aNn.net
変な文章の画像をあげたことそのものじゃなく、その画像が通ってしまう体制が心配なだけなんだが
まぁ直さないよりはいいか

212 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 22:10:39.80 ID:llWyUue3.net
直接的な金勘定でもないのに複数人数体制でチェックとかしねえだろ

213 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 22:21:53.77 ID:2cGI+MfP.net
普通なら誤字らなそうな所で誤字してるのは実に誤字らしいというか
Twitter投降した人も驚いただろう

214 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 23:08:30.41 ID:a8WB1Vf1.net
京都―堺 間の金儲けテクは便利だし楽だし助けられたけど
できれば相場まわりを弄ってくれると個人的には嬉しいかな
緩やかにするべきところは緩やかにして激しくすべきなところは激しく

215 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 23:10:36.36 ID:Fm1p5KPF.net
変に手入れたら壊れるだけだと思うけどねえ

216 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 23:20:30.53 ID:a8WB1Vf1.net
距離による利幅と在庫数の回復値の変化をもう少し大きくすれば
あのテクニックも多少は抑制できると思うし
田舎の利幅の小さい商品も遠距離ボーナスついて
全国回る交易も意味も出てくるかなと

217 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 23:32:13.17 ID:2ishqDHT.net
伊藤屋が清洲の浪人を片っ端から丁稚奉公させるの
どうにかしてほしい

218 :名無し曰く、:2022/03/18(金) 23:42:11.72 ID:Z6oBoYn7.net
あーまた、プレゼント用の価値4の刀を大量に抱えて、あちこちの武家宅を回る日々が来るのか・・・

219 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 00:22:49.29 ID:a3HSFGQe.net
>>214
ゲームバランスとかには手を加えないってインタビューで言ってたから諦めなされ

220 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 00:24:57.46 ID:zISR0Q/S.net
ps版準拠なのかpc版準拠なのか知らんけど、野戦で大将がつっこんでくる仕様に戻して欲しいわ
1周3桁回数やらされるんだから1戦がすぐに終わるようにしてほしい

221 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 00:52:34.39 ID:E9CtB6Yy.net
無刀取りはどっちの仕様で来るんだろうな?PC版かPS2版か

222 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 08:32:19.02 ID:18mCprdA.net
基本的にPS版仕様にプラスアルファだと思う

223 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 09:34:06.42 ID:eg4YS/Vr.net
DXの発表から待ちきれずにニコ動で神保立志伝をずっと見てるわ

224 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 13:39:37.76 ID:watHtMrG.net
淡海乃海って漫画がおもしろい。太閤立志伝好きならハマると思う。
超マイナー武将の朽木元綱が主人公って所も渋い。

225 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 13:44:35.45 ID:B4kvwi1H.net
超マイナー?

226 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 13:48:48.27 ID:InDdqv1y.net
少なくともチンポさんよりは知名度あると思う

227 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 14:05:45.63 ID:watHtMrG.net
いやマイナーやろ。このスレにおる奴らは知ってるやろうけど
一般人なら朽木すら読めないと思うが。

228 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 14:09:01.16 ID:QxTwadVP.net
北陸のチンポさん?

229 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 14:12:45.17 ID:zISR0Q/S.net
武田信玄も義務教育の教科書から消えたんだっけか

230 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 14:25:07.97 ID:Eqfs1QC/.net
>>217
イベコンで対処してたなぁ
小西行長とか

231 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 15:12:03.92 ID:i8Z5zPTs.net
あれって漫画になってたんか

232 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 15:26:03.98 ID:3YYUY7Ow.net
新武将枠さえ十分にあれば西園寺十五将を揃って登場させるんだが…

233 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 15:27:19.74 ID:+51LnW9w.net
たまらずvita起動させたが左スティックの不良で即萎えた
けどがっつりやったらDX発売時には燃え尽きる可能性あるからもう大人しく我慢しよう

234 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 16:53:13.67 ID:6nDqfsNQ.net
>>206
古いバージョンで遊びなよ

235 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 16:55:42.72 ID:0tl3UWLC.net
私もVITAで遊ぼうとおもったけど同じく燃え尽きちゃうと思って我慢してます

236 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 17:29:43.60 ID:JlF+uYuc.net
効果音はPC版をベースにしてくれないかな
鉄砲隊の発砲音とか絶対PC版のほうが良い

237 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 20:56:40.20 ID:FN4+mwma.net
クソ長い通勤時間中にゲームをする
痛いオジサンになろうと思ってるんだけど、
Switch買うのとSteam Linkって
どっちが良いんだろう?
10年ぐらいまともにゲームしてないから
さっぱりわからん。

238 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 21:00:19.99 ID:U5VQLviX.net
ちんぽって兜の形がちんぽ型で太閤立志伝スレを沸かせた四国の吉田さんのことやぞ

239 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 21:00:34.38 ID:S4piXNX0.net
お前…ニャンコだよ?

240 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 21:11:53.07 ID:BGyI415z.net
ちんぽは吉田じゃなく福留だな
すまん

241 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 21:23:42.64 ID:TjkLly/0.net
>>237
通勤に使うにはどっちもでかくない?

242 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 21:30:03.19 ID:0tl3UWLC.net
>>237
面倒なことしなくてもすぐ遊べるのはスイッチだと思う
私はSteam Linkに詳しくないのでそう思ってるだけかもしれないけど
通勤時メインって事ならスイッチでいいんじゃないかな?
家ではTVモードで遊べるしただしイベントコンバーターが付いてこないのが難点だけど

243 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 21:38:34.02 ID:i9xv3TrJ.net
steamだと起動する度にネット接続が必要だから、気軽に遊ぶならswitchの方が手軽そうな気がする。でもイベコン欲しいからsteam版買うけど。

244 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:00:41.26 ID:68/Q60yk.net
イベコン無しなら買わないな

245 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:01:40.35 ID:68/Q60yk.net
>>242
steam 何もメンドクないよ

246 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:05:22.37 ID:c4QLnu9P.net
ふだんPCでゲームやらない人にはめんどいよ

247 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:09:44.75 ID:a3HSFGQe.net
>>4を見返して思ったんだけど
オリジナル武将用の画像が追加武将に使われているという事は
つまり専用の画像が無い(天下創世の後ぐらいからは一度も信長の野望に登場してない)マイナー武将が追加されてるって事なのかな?

248 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:20:47.69 ID:68/Q60yk.net
Windowsのタブレットでやればいい
3万くらい
寝ながらやれるし大画面につないでもいい

249 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:32:28.80 ID:UXwGzgYk.net
>>247
のぶやぼ未登場の内田トメとかいるからその認識で合ってる
のぶやぼ未登場の忍者海賊商人文化人が登録用武将グラで出てくるんじゃねえかな

250 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:35:33.85 ID:45PHoxKa.net
>>237
ぶっちゃけそんな知識レベルの人はSwitch一択

251 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 22:48:57.29 ID:a3HSFGQe.net
って事は新武将はたぶんモンタージュ方式のままか

252 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 23:00:19.28 ID:mPOUJpqN.net
(やだ…目の前の人、電車の中で茶器並べしてる…)

253 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 23:21:31.52 ID:UXwGzgYk.net
カシャッ(スクショの音)

254 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 23:28:04.15 ID:mPOUJpqN.net
(やだ…目の前の人茶器並べでインチキしてる…色の名前の頭文字で覚えればいいのに…)

255 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 23:38:51.10 ID:c94T3u8z.net
( ´灬` ก)<あ、し、ち、く、み、あ

256 :名無し曰く、:2022/03/19(土) 23:39:05.64 ID:DnibJgSJ.net
やっぱみんな茶器並べは色の頭文字で対処してたんだな

257 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 00:28:22.49 ID:axViv9Mx.net
いやワイは普通に金青白黒ミド茶で覚えてるが。

258 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 00:40:46.69 ID:zA6/PQm4.net
SwitchにもPCにもキャプチャーがあるからもう「ちきああ」とかやらなくてもいいんだよ

259 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 00:42:23.03 ID:cyL/vbxt.net
赤がなくてよかったな
あか あお
で混乱する

260 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 00:42:34.13 ID:Zj5moNS6.net
頭文字法では青と赤の違いに対応できないので
レッドとブルーで対応しましょう

261 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 07:25:21.53 ID:2Qyl0Rak.net
ブラックとブルーでまた混乱するのだな

262 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 07:46:24.88 ID:tGFf+BZq.net
色が見分けられない人はどうすれば(´・ω・`; )

263 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 08:56:27.91 ID:Acz4WumK.net
何かの動画で百万一心使ってるの有ったけどあれも新しい札なんやろか

264 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 10:52:07.05 ID:R040HqA4.net
イベコン充実してほしい
好敵手や武芸大会とかいろいろ来てくれー

265 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 11:05:44.12 ID:Sx4Jbo/F.net
>>224
なろうじゃねえか
あんな乱文読めるか

266 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 11:16:45.47 ID:DQC0i3nc.net
容量8GBも使うの!?

267 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 12:26:31.97 ID:WAuPXz90.net
スマホアプリでさえ10〜20GB当たり前になってきてるのにその反応はウケる

268 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 12:49:28.70 ID:2Qyl0Rak.net
昔はCD-ROMだったのに8GBも…

269 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 12:57:37.60 ID:tGFf+BZq.net
すべての画像を4k画質で書き直したに違いない

270 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 13:16:26.13 ID:YMA/Pend.net
>>237
PC版太閤立志伝Vはイベコンのおまけにゲームがついてきた感じなので
Steamかな

271 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 13:18:45.16 ID:npwbwPv9.net
もしゲームにのめりこめるなら
イベコン無しは絶対後悔するから
Steamだな

272 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 13:20:25.15 ID:npwbwPv9.net
今のところノートパソコンを50インチモニターに出力して
ソファーでくつろいでやる予定だが
内容が良ければwindowsタブレットを買おうと思っている

273 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 13:35:02.78 ID:K71f52OT.net
ユーザーに有料でデバッグさせておいて、修正しないという。誤字脱字程度も直さない(直せない?)怠慢メーカー。

274 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 15:35:59.82 ID:Nu8f1RqG.net
修正しないならデバッグじゃなかったってことだ
よかったな

275 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 15:48:22.41 ID:4mbcnpFW.net
宗教上の理由でDX遊べないゴキ豚可哀想(笑)(笑)(笑)

276 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 15:50:16.23 ID:4mbcnpFW.net
ゴキブリハードPSでは遊べましぇーーーーん(笑)(笑)(笑)

277 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 17:03:06.86 ID:jJpHXcsl.net
転!

そういえば米転がしやったことないや
18年あれば誰でもやっているんだろうけれども

278 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 17:17:17.67 ID:ojKm9/+l.net
>>277
一度やると病みつきになるからおすすめできない
交易品で稼ぐのが馬鹿らしくなる

279 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 17:21:47.99 ID:kWkPI0ps.net
インサイダーも吃驚の値崩れ起こすからなぁアレ…

280 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 18:51:01.22 ID:PUTXRVdq.net
米転がしは何ヶ月かやればカンスト余裕だからな
やりすぎ注意

281 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 19:23:12.86 ID:OD93IZzV.net
米転がしで破綻した庄屋を銀行扱いできるイベコンとかないかな

282 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 19:33:59.86 ID:styg5O8V.net
>>281
米転がしの影響を受けた地域で経済の混乱や一揆などが起きると面白いかもなw

283 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 20:49:00.29 ID:3mPrOaWV.net
超亀だけどヨドバシふらついてて今頃リマスター情報知ったよ
うひょー、楽しみ
まろばしで山賊退治しちゃうぞ

284 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 22:31:17.62 ID:nEGhhiRC.net
米転がしし過ぎると
米屋に入ると米騒動に巻き込まれて町人に襲われるイベントでも作れば良い

285 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 22:50:24.95 ID:eNcPPfwI.net
>>269
HD化って画質も良くするのかな
そうなると顔グラ差し替え画像も256色から変更される可能性あり?

286 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 23:11:03.74 ID:nEGhhiRC.net
そういや今でてる画像で江戸に寺が追加されてるんだな
江戸在住の僧侶って誰がいたっけ?

287 :名無し曰く、:2022/03/20(日) 23:53:34.49 ID:sH/8gmIh.net
あの当時江戸の有名寺院はほとんど出来てないから
あり得るのは奈良からある浅草寺
浅草寺の歴代住職の記録を調べたら誰か居るんじゃない

深大寺も古いけどこっちは出さないでしょ

288 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 00:01:09.91 ID:5cdYzf7+.net
まさかのイベコンも有りだから絶対に買うわ
「好敵手」と「夫婦ぶらり旅」ほんと好き

289 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 00:17:21.39 ID:YQmkUJVb.net
>>286
もしかして追加シナリオとかで江戸の辺のシナリオ出るのかも

290 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 00:40:38.93 ID:hdgb5zt/.net
元から太平の章で始めると江戸の町に寺がある
ちなみに住職は南光坊天海

291 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 00:47:37.84 ID:YNv8+MOW.net
寺で坊さんプレイとかも出来りゃあなあ

292 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 00:51:14.92 ID:fv1dhzag.net
展開はps版での追加キャラかね

293 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 03:31:52.16 ID:FsH3wzkh.net
>>286
知名度高いのは沢庵和尚だけど家光の時代だからなあ

294 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 06:57:45.84 ID:KXKQd/Yp.net
PS2/PSPベースでイベコン使えて今のOSで遊べて若干武将やイベント増えてますってだけで5000円の価値はあるな。
あとは変な不具合とか改悪がなければ…。

295 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 08:31:10.82 ID:M7iUGu4U.net
イベコンの好敵手はいっそ公式が取り込んでくれねーかな

296 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 09:25:49.81 ID:PJyrsn02.net
Xのリメイクが出たということは、UVWのアーカイブ化は絶望的
大航海時代も過去作出てないし…
Uの川尻さんとの出世競争またしたい

297 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 09:33:50.82 ID:EwaDfDEC.net
>>296
シブサワアーカイブ自体は第11弾をもって
公式にあった「今後も続々とリリース」的な文言がわざわざ削除されたんで
一連の流れは終了したとみていいだろな
今後は追加要素を加えたHD作品へと舵切ったのかもね、最近のゲーム業界の流行でもあるようだし

298 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 09:35:22.51 ID:Fd1Z07/M.net
イベコンよく知らんけど好敵手って対象に嫁さん居ないとダメなんじゃないの
ニコかつべで山内が好敵手になって千代が活躍する動画昔見た記憶がある

299 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 09:42:55.45 ID:/0/C8+zi.net
>>298
好敵手側に嫁がいればそれに応じてセリフ変わったりした記憶はあるが
いなけりゃ動作しないなんてことはない
夫婦ぶらり旅のプラグインかなんかで好敵手に嫁を斡旋するイベントもあった気がするし

300 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 09:54:12.80 ID:/SBQnj20.net
好敵手はもともと
家中に他に1人家老がいないと主人公が城主に任命されないという制限を克服するために
同僚を出世させまくるイベントだからなあ

嫁はあまり関係ない

301 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 11:02:50.25 ID:S0pFHZnB.net
4だと宇喜多が織田に寝返るイベントがあったけど5では無いんだな
進め方が悪いと思ってイベコンで調整しても出なかった
秀吉の手取川撤退は長浜城主だと発生した
が、4と違い勝家が勝つパターンが無かった

302 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 11:10:57.10 ID:/SBQnj20.net
Wはシナリオが1577年から始まるから

303 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 11:15:44.01 ID:VBj4ITAo.net
宇喜多直家織田家寝返りは5にもある。
秀吉主人公での手取川合戦勝家勝利もある。
ただし、発生するのかは不明。

304 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 11:48:35.44 ID:YZOvnJdz.net
不明ならあるかどうか分からないぢゃん

305 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 12:14:38.95 ID:TgpgK99E.net
>>302
宇喜多はその内イベントで独立するぞ

306 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 13:02:30.78 ID:4NQ/1K6h.net
>>297
シブサワアーカイブは出来も微妙だし
リメイク方式にしてくれた方が買う気になる

で、ランぺルールのリメイクはまだかね

307 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 13:31:29.29 ID:zc0rNdFw.net
メモリアルブックて何が書いてあるのかな。ゲームの裏話とか?

308 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 14:18:38.66 ID:WCdYCNt0.net
>>303
試したけど宇喜多は発生せず
20回くらい試したが勝家は勝たなかった

309 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 14:20:55.47 ID:xqQp84jP.net
aiで大大名がどっか攻めるときに米を買い集めてるみたいなそういうリアル相場になってほしいなあ

310 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 14:39:11.16 ID:Z39+Ru1R.net
今、風魔小太郎やってるんだが常に金欠で困る。
兵糧は盗んでこれるけど、金はどうにもならん。
頭領だから米転がし出来ないし、交易である程度稼げるんだがめんどいし。
つか何で兵糧売却が無いんだよ。

311 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 14:39:41.76 ID:t3KYEFD1.net
チンギス・ハーンシリーズも復活して欲しいが
またロシアから文句出るんかねえ

312 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 14:47:15.46 ID:6MGtKup9.net
ロールプレイ的にどうかって話にはなるがなぜか貯め込んでる雑魚大名のところ攻めて
交渉で有り金巻き上げて帰ってくる事は出来るし
忍者の頭領が茶の売買してるよりはまぁいいんじゃないか

313 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 15:57:38.54 ID:gnosqBn/.net
あ〜、待ち切れない。旧PC版でもガッツリやっておくか。発売日には飽きてそうだけど(笑)

314 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 16:42:17.35 ID:VBj4ITAo.net
>>308
宇喜多寝返りは
・別所長治の毛利への寝返りイベントから30日以上(織田家の場合は60日以上)
・織田と毛利に同盟無し
・宇喜多と毛利に同盟あり
・秀吉が織田家に仕えていて国主以上で御着城(姫路)にいる
・織田家の支配力が5000以上

手取川勝家勝利は、ただ戦後のメッセージが変わるだけだと思う。
謙信やら上杉武臣の統率と武力を編集で1にしてみれば見れるかもしれない。

315 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 16:59:17.88 ID:flzvuYSl.net
>>314
S3では当事者以外で宇喜多独立が発生しないんだがこれはバグか?

316 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 17:16:40.09 ID:blhdMj2Y.net
確かに。一瞬PSP版久々に起ち上げようかと思ったけど敢えてDX発売まで自分を飢えさせようかな

317 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:04:08.39 ID:VBj4ITAo.net
>>315
こちらの書き方も変だった(別所寝返りでなく独立の間違い)ので混乱しているかもしれないが、
宇喜多が毛利から織田方に寝返るイベント(宇喜多独立?)は、シナリオにかかわらず、織田や毛利所属でなくても、条件を満たせば発生するはず。

今確認したけど、浪人だと、赤松降伏後に別所長治が姫路城主に任命されるイベントが起きない(評定開始時がトリガー)ので、別所独立イベントが起きない。

あとは、宇喜多寝返りは、宇喜多直家が大名でないとダメ。
シナリオ3だと宇喜多が浦上から独立するイベントが発生しないっぽいので、これが一番のネックなのかもしれない。

318 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:18:57.84 ID:VBj4ITAo.net
あー、あとそもそも宇喜多と毛利が同盟を結ぶ処理がないみたいなので、どちらにしても普通には起こらないのかもしれない。
ので、イベントとして存在はするが発生はしないというのが、やはり一番正しいと思う。
イベコンで無理やり条件(直家の独立と毛利との同盟)を満たせば、発生するはず(確認済み)。

319 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:22:15.28 ID:XoMUYrln.net
>>317
横からズマンが

> 宇喜多と毛利に同盟あり
この条件がもう宇喜多主じゃないと無理じゃね?
チートで外交関係いじるくらいしか思いつかんのだが

320 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:23:00.60 ID:XoMUYrln.net
>>318
そういうことな

321 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:34:15.46 ID:flzvuYSl.net
>>317
別所は三木城なのでは
浦上家だと宇喜多謀叛はS3だも発生するんだけどね
>>318
やっぱり通常プレイでは発生しないよね
上月合戦と同じだ

322 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:35:58.79 ID:flzvuYSl.net
後ステ弄ったら勝家が手取川で勝ったが
手取川無断撤退後に謙信が死ぬイベントが発生しなかった
こっちはイベント自体が存在しないようだ

323 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:40:39.79 ID:VBj4ITAo.net
この手の作ってる側も起きるか確認してないっぽいイベントがDXでどうなるのかは別の意味で見ものですな。
開発の本気度がうかがえるというか。

324 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:45:12.44 ID:flzvuYSl.net
4から最適化せずに5に移植した訳だからDXで改善されるのは期待は出来ないけど
18年経ってるから流石に修正してくれることに期待したいね

他にも鳴海城主が佐久間信盛で無いところやS3の高屋城が織田家では無く織田に抵抗する三好笑厳が治めてるところとか
色々あるなあ

325 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:57:09.54 ID:/vceQFmT.net
勝竜寺城主が幽斎で無いのも追加で

326 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 18:59:27.70 ID:BnH6Pp5n.net
「HD化の主眼はあくまでリソース追加と遊びやすさの改善」だからして
その手の修正は無いような気がするなあ

327 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 19:11:44.35 ID:Evzub4zJ.net
そこまで修正したら値段は数倍
コーエーですから

328 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 21:18:22.73 ID:wrWvavo0.net
今の三国志シリーズ等みたいに
・新武将150人登録
・既存武将、名物編集
・勢力やその所属武将編集
この編集ツールを実装してくれないかなぁ…

329 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 21:28:04.94 ID:p8Rbk2m5.net
まずはトレジャーボックスを買え
その後要望

PC版ならツールは作ってくれる神が居そう

330 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 22:18:57.12 ID:/SBQnj20.net
>>324
鳴海城主は桶狭間が起きると戦死するように設定されている、誰もいないほうがマシ
史実の高屋城が織田に攻め落とされたのはシナリオ3開始から数日後

331 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 23:29:51.35 ID:xOXpEeN9.net
備大将

332 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 23:32:23.14 ID:NAwhWI0d.net
もはや何がイベコンなのか覚えてないが嫁と一緒に諸国漫遊の旅に出かけるのはイベコンなんだっけ?

333 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 23:37:03.04 ID:xctT3XmA.net
CS版備大将は大将が高い技能だと堅守や火矢使えるから下手な武将より使えたな

334 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 23:48:11.35 ID:5cdYzf7+.net
時々妙に強い備大将がいたのはそれか

335 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 23:49:50.05 ID:eHarmqer.net
備 大将(そなえ ひろまさ・1530?-1610?)

336 :名無し曰く、:2022/03/21(月) 23:50:47.22 ID:eHarmqer.net
備 大将(そなえ ひろまさ・1530?-1610?)

337 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 01:11:40.26 ID:3erQTEqd.net
備大将て軍団長の武将の技能の半分だったっけ
足軍弓4持ってる大将だとうん

338 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 02:31:40.98 ID:0gob9OEq.net
本能寺の変イベント起こすために関係ないのに石山本願寺にゴリゴリ破壊工作するのはみんなやったよね。

339 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 07:20:17.58 ID:DfKWgzqr.net
ノブヤボ創造くらいに細かい拠点が作れないとロールプレイ出来ないね

340 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 07:28:39.69 ID:CF3t0PEk.net
Wのカードバトル要素残して欲しかった
Xの甲状腺のめんどくさぱねー

341 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 07:35:22.51 ID:er4Q3dNn.net
攻城戦めんどくさい言っているやつは大抵CS版でやってるだろ
PC版は威圧と鬼謀の連射で大抵落ちるから
自分は簡易戦闘縛りでやってた

342 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 07:57:10.35 ID:Pw34urq8.net
敵を圧倒しやすいのは確かにIVかもしれん
IVが太閤デビューだったわけだが、Vから急に大戦略始まったから
リコエイションゲームでもこういう真面目な戦闘あるんだなって
妙に感心した思い出があるw

343 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 09:53:50.53 ID:flfUvob8.net
修行とかばかりしてると時間経過しないでいつまでも戦してるの改善してほしいけど無理だろうな

344 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 10:39:12.63 ID:ZUeZe8/a.net
イベコン有りは嬉しいんだけど千階堂ツールも有ったりしませんかね?

345 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 10:42:42.54 ID:6e4NzRgB.net
10日後に太閤Yの情報が出るだろう

346 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 10:47:01.03 ID:1gYbmvAR.net
>>345
マジレスすると、「○○の新作発売!」みたいな期待させてガッカリさせる系エイプリルフールネタはやらないと思う
炎上必至だし

347 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 16:58:44.54 ID:DDL7bF4m.net
ふざけてる暇があったら売った商品のバグ取りくらいやれと言われる立場だよな

348 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 17:02:51.06 ID:hzIHAJwP.net
AFで新作リリース延期ネタやって総スカン食らった某メーカー思い出した

349 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 17:11:07.68 ID:mkQ/oDKC.net
当社はお客様にバグとりの楽しみを提供しております
コーエー広報部

350 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 17:33:10.20 ID:fVB5vir7.net
自社製品のダメなところをネタにして許容されるのは今は亡きゲーメストくらいやろw
(なお、今でも擦られ続けている模様

351 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 18:20:02.17 ID:sQRu+Gn0.net
>>310
城攻めして降伏してきたとき物資全部よこせでなんとかならなかったか

352 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 19:22:00.19 ID:k6U8oWX4.net
忍びが城落としても物資や銭は従属大名行きだけど交渉で奪えばこっちのものだしな

353 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 20:24:44.68 ID:/Qu/oopT.net
>>326
シナリオ開始時の配置くらいは修正してくれよw

354 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 20:42:38.63 ID:gTLnJjiM.net
自分で配置変え出来るようにPK化しててほしいが、肥じゃそこまで気は回らんわな

355 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 21:41:11.09 ID:LZSWl1lf.net
>>259
か、おにしてたは赤と青

356 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 21:42:36.44 ID:LZSWl1lf.net
>>311
去年が大航海時代で今年が太閤立志伝なら来年かなと期待してる

357 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 22:16:10.81 ID:U1m42Vj0.net
年齢一桁で出てくる武将は加藤福島みたいにゲーム仕様の問題か筒井順慶みたいに史実でもそんな感じだったのが大半だけど
9歳で登場してる立花宗茂はちょっとよくわからない

358 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 22:20:52.68 ID:1gYbmvAR.net
チンギス・ハーンをリメイクするとなると、顔グラを新たに描き起こさなくちゃいけないだろうから無理じゃないかな
信長の野望や三國志の顔グラは一部しか流用できないだろうし
まあ20XXみたいに既存の絵を魔改造するという手もあるかもしれないけど

359 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 22:28:18.73 ID:txu6j3qu.net
昔のPC立ち上げて当時作った追加武将の画像データみたら、顔が80×80、立ち絵が304×400だった。
いまどきの解像度だとさすがに小さいね。

360 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 22:30:21.82 ID:Pw34urq8.net
>>359
>顔が80×80、立ち絵が304×400
ちっさw

361 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 22:35:47.74 ID:txu6j3qu.net
しかも立ち絵は既存武将と背丈を同じ位にするため、高さ400ドットの60〜70%で調整したから更に小さい。

362 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 23:03:41.23 ID:sNN7hXLO.net
>>357
結婚イベントあるから

363 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 23:25:34.82 ID:k6U8oWX4.net
確か3歳でプレイできる商人いなかった?

364 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 23:27:50.97 ID:7Fgva+NZ.net
むねしげの結婚イベなんて82年でもいいんじゃないのか

365 :名無し曰く、:2022/03/22(火) 23:41:36.28 ID:gTLnJjiM.net
為信さんなんか謀叛しちゃうしな

366 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 00:56:45.67 ID:vllZDBBS.net
>>360
当時はそれぐらいのサイズの方が差し替え動画作るにも素材には困らなかった
最近は基準の画像サイズが大きくて素材探しに困る

367 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 01:29:29.22 ID:NZZJshzv.net
PVを見てたらイベント編集機能のところで服部半蔵の徳川滅亡イベントなんて見えたけどそんなイベント用意されてたのか

368 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 03:41:32.46 ID:Ia681b+G.net
>>311
4を出して欲しいねぇ
ヨーロッパ戦線や源平合戦も、今の技術でリメイクしてくれんかな

369 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 04:48:49.19 ID:fkTgPH4d.net
城燃やして悪評が付くのは納得いかない

370 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 05:15:02.48 ID:g+6/kTp1.net
どこぞの組の奴が命令されて敵対してるところの事務所燃やしたらそこがどんだけ悪名高い相手だろうと
それはそれで実行犯にはこいつ悪い事やってんなぁってなるからな
逆に命令してる大名に悪名付かないのが生々しい

371 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 06:17:08.29 ID:FZ8J41Cj.net
>>369
忍者の仕事だからねえ

372 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 06:21:24.63 ID:5/wSfExY.net
>>367
ただ徳川の滅亡を二言三言嘆くだけのイベント。

373 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 07:50:36.97 ID:XiyCoULH.net
>>366
リメイクのついでにどうせだったら花札もどきの施設カードも大きくしてもらえれば
入る時にクリックミスしにくくなる、枚数が多い京とかは花札よろしく上部に2段でならべて

374 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 08:48:29.66 ID:sf3xytWD.net
花札カードはセンスあってかっこ良かった

375 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 08:52:42.62 ID:XiyCoULH.net
施設の上段に、医者、道場、商家、自宅と並べてもらえれば
座に入るつもりが道場に入る悲劇を防げるし、医者の行き忘れも防げるし、自宅で即行動しやすくなるかも

376 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:09:09.34 ID:btU4ehE/.net
イベント編集ってイベコンとは違うのか?

377 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:34:26.29 ID:sP6wMt+k.net
>>376
不明としか
現在の情報は越後谷Pの電撃でのインタビューとティザームービーにちらっと写るアプリらしい画面だけ

378 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:44:56.43 ID:Sn10XuT2.net
公式サイトでは「イベントコンバーター」じゃなくて「イベント編集機能」という書き方をしてるけど
インタビューでは「(旧PC版のイベントコンバーターと)まったく同じ形で用意しています」と言い切ってるね

379 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:46:20.23 ID:sP6wMt+k.net
言い切ってないですよ

380 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:49:19.15 ID:6qMjYN/m.net
>>377
ありがとう

電撃のインタビュー見たらイベコン「PC版のみになりますが、まったく同じ形で用意しています」とあるからマジなら絶対に買うわ

381 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:49:48.00 ID:20u7PnbP.net
単に初めて触れる人にもわかりやすい名称にしたんじゃないの?

382 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:54:58.93 ID:sP6wMt+k.net
うどん氏はイベコンとか興味なさそうだからな
もうちょっと突っ込んで聞いたり書いたりしてくれると良かったんだけど

383 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:58:04.07 ID:TixMdls9.net
>>379
いいきってるじなねーか

384 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 09:59:02.61 ID:Sn10XuT2.net
>>382
いや、「まったく同じ形で用意している」と言った相手にそれ以上なにを突っ込んで聞くんだよ?

385 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 11:21:21.30 ID:MBMVUmJX.net
以前のイベントが使えるかどうかかな
使えるなら今からでもイベント用意出来るし

386 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 11:23:40.97 ID:onyUfRJU.net
スクリプト構文は全く同じで、UI変わった分で座標系がどうなってるかや
新規武将、札追加でIDがちゃんと後ろに追加されているか(挿入だったら書き換え地獄)くらいだと思うぞ

387 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 11:58:50.82 ID:C07YUM69.net
悪名で思い出したのは大名とかで片っ端から城攻める度に上限まで来るの面倒だったな…布告しただけだと攻め込み名分無いし弱小国家に布告したとこで向こうから攻めて来ないし
…態々公家で名分貰うのも手間なんよなぁ……

388 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 12:27:26.06 ID:eLcC8mR6.net
低義理大名はそもそも仕え甲斐がない。好感度最大にしても援軍要請に応じなくて勝手に悪名はねあがるから
リマでなんとなかなりませんかね天下様にお館様

389 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 13:27:03.46 ID:XiyCoULH.net
戦国大名は悪名上がってナンボ
そして京で剣豪将軍にお仕置きされるのがこのゲームの趣旨

390 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 13:38:05.42 ID:9ccfRSwr.net
破天荒将軍

391 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 13:50:49.34 ID:eMgS41kC.net
義氏君を傷付けずになんとか村雨を手に入れる方法はないもんかね

392 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 13:53:16.59 ID:Sn10XuT2.net
お前が義氏になるんだよ

393 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 14:16:43.42 ID:g+6/kTp1.net
浪人とか足軽組頭とか初期状態でって話だろうけど
CS版だと海賊で盗んだ後の持ち逃げすら封じられてるからな

394 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 14:38:12.34 ID:5XHdkSfS.net
村雨は狩りで入手してこそなのだよ

395 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 14:45:26.72 ID:3STzsif6.net
イベコンで奪い取ればいいんや(村雨辻斬り防止計画)

396 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 15:04:34.33 ID:cWXTHgWY.net
義氏主人公にするとすれ違う人全員襲いかかってきたり家で寝てても忍者や嫁が襲撃してくるのってイベコン?

397 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 15:06:02.10 ID:l8KTcAhV.net
実際言うほど毎周あいつ襲わないけどな
価値5以上の刀剣の入手ハードル高いならとにかく

398 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 16:07:55.30 ID:B66wMwDW.net
店で買える奴で足りないってことそうそうないもんな

399 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 16:18:00.90 ID:XiyCoULH.net
東国にいると都まで買いに行くのめんどいし

400 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 16:30:32.84 ID:+waP3IDN.net
村雨が欲しくて襲うんじゃない
武士の嗜みなのだよ

401 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 18:36:05.47 ID:c0I3N4EM.net
まぁ小田原(だっけ?)で張り付いて襲撃は基本やわな

尚被害者は槍使いという

402 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 18:43:33.32 ID:G/IR7T++.net
たまには鬼のように強い公方様があってもいいと思うんや

403 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 18:44:52.04 ID:5b0C/pL3.net
村雨以外だと大名になったら宗や松浦に攻め込んで外交文書持ってこさせる

404 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 19:15:51.37 ID:mFSJFwX0.net
イベコン入れすぎて何が公式イベか訳わからなくなってたわ
配下武将の嫁を召し出して夜伽を命じたり他の有力武将の妾にしてやって友好度アップできたりするのってイベコン?

405 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 19:17:38.79 ID:bueRdziG.net
そらイベコンやろなあ

406 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 19:33:21.21 ID:Q8/xPGi8.net
>>366
昔の画面のと比べると、会話画面に使われてるのは同じサイズっぽいな。

407 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 21:41:14.66 ID:988Ph2Dg.net
剣聖コースなら村雨は不可欠なんよ

408 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 21:47:30.65 ID:Q8/xPGi8.net
剣聖プレイは鍛冶屋始めて武力+20の自作武器作るところがスタートだったな。

409 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 21:50:51.01 ID:merMHYDQ.net
太閤立志伝の上泉信綱って敵に回すと明らかに数字以上の強さを感じたんだけど
裏補正みたいなのあったんだろか

410 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 21:51:38.26 ID:l8KTcAhV.net
剣聖二人は体力か防御力がプレイヤー時の倍あったな

411 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 22:09:50.63 ID:NZZJshzv.net
特に補正もないし武力もそこそこ止まりなのに武芸だけ高い岡本頼氏は不思議な存在だった

412 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 22:18:12.89 ID:hfD/amA1.net
何か新情報も無いし冷めちゃった

413 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 22:36:58.43 ID:dibnfHXU.net
リメイクとはいえ新要素よりかは現行機でプレイできる事の方が大事よ

414 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 22:50:49.33 ID:merMHYDQ.net
>>410
やっぱあったんだ

415 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 22:51:11.17 ID:G/IR7T++.net
隣の国がどうとか続編どころかもう出ないとか色々言われてたところに、きちんと名作の血筋が残ったことを感謝しないとな

416 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 22:54:45.39 ID:0IEbmVBR.net
スレ立てた人とかリメイクとか書いちゃってるけど
リマスターとしか発表されてないような気がするぞ

417 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 23:00:35.03 ID:RktMuc6Y.net
剣聖札取ったら二人の剣聖と同じぐらい強くなる補正とかあってもよいいよね

418 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 23:18:56.09 ID:Sn10XuT2.net
>>412
明日は木曜日だから新情報が来るよ
追加された札を1枚か2枚紹介するとかいう程度の情報だろうけど

419 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 23:19:55.37 ID:105miHU0.net
18年も空いてるのに感謝しろとか言われても
そんだけ時間を経てたら既にリアルで死んじゃった奴とかもいるだろうに

420 :名無し曰く、:2022/03/23(水) 23:34:40.29 ID:XiyCoULH.net
10年かそこらですぐリメイクされる最近がおかしいんだよ

421 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 00:01:16.04 ID:wn5OTBfe.net
新武将は登場年齢が設定出来るようにならんかなぁ

422 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 00:05:34.66 ID:sOUK57EZ.net
>>420
旧ソフトがやれるならともかく肥が要らんことした結果やれなくなったのにサポートなんて知るかって態度じゃん

423 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 00:15:16.78 ID:L600+qZh.net
漫画雑誌の懸賞でSwitchが当たったからノブヤボでも買うべかなーとググったら
まさかの太閤DXの発売を知った
これのために当たったのか!めちゃめちゃ嬉しい!神様って居るわ絶対

424 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 01:04:18.36 ID:G5g5DOJO.net
>剣聖札取ったら二人の剣聖と同じぐらい強くなる補正とかあってもよい
剣聖補整自体いらんよ
あれのおかげでおすすめ柳生もう二度とやるきになんねえ

425 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 01:27:59.25 ID:F3x9rs/F.net
ただのランダム要素とは分かってはいるけど余りに硬いせいでこっちの動きが読まれた時は
お前こっちの動きみてんだろーってなるからな

Switchの途中セーブで子どもの頃に絶対仕込まれてるって思ってたゲームがただのランダムだったの経験してるわ
まぁ最近の大志の雨のタイミングはそれを踏まえてもいじってると思ってるが
華麗な罠よけは地形で相手が罠仕掛けられる場所完全に理解してたら避けるだろうしな

426 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 01:36:52.49 ID:avI8tNZE.net
>>423
太閤立志伝5DXは推奨スペック満たしてるならPC版買った方がいい気がする
イベントコンバーターはスイッチ版にはつかない

ここの人は両方買えっていいそうだけどw
まぁイベントコンバーターに興味なしでPCもスペック満たしてないなら選択肢はないけど

427 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 01:45:38.96 ID:L/CehFcX.net
なんでPC持ってる前提なんだろう

428 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 01:50:42.75 ID:avI8tNZE.net
>>427
すまんね確かにそうだね
自分がずっと仕事用と趣味用のPC持ってたからよく考えずに書き込みしてしまった

429 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 02:07:21.73 ID:5ARlzWis.net
最近はスマホのおかげでPCなくてもなんとかなるからな
スマホで携帯版太閤立志伝のリメイク出ないかなあ
2ベースで割と好きだったんだけどな

430 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 03:05:43.17 ID:sOUK57EZ.net
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       PCも持たずに5chとな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー 

431 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 08:25:42.71 ID:TCV2C5pK.net
子供でもいりゃswitchあるかもしれんが
おっさんゲーマーとか
PCかPS中心と思ってたわ

432 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 08:35:09.08 ID:Bt/Yj2db.net
今日の発表も誤字ってたらどうしよう

433 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 10:37:24.42 ID:jXXyEYJG.net
このゲームにご新規さん、さらに若い世代とか来るかな?

434 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 10:39:01.39 ID:UvpQTMzr.net
太閤の面白さが伝われば良いな

435 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 10:46:38.96 ID:sfn0WRZs.net
有名ゲーム実況者とかが触れればいいけどゲーム実況にはむかないゲームだよなぁ……

436 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:05:10.96 ID:jUnwZ7A6.net
これPC版だと自作のキャラの立ち絵とか取り込りこめる?

437 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:06:00.75 ID:HTnuRNiQ.net
短いプレイならあるいは……
あと電撃の中の人が定期的に動画出してたよな
見ては無いんだが

438 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:14:06.54 ID:9ee+WZub.net
>>436
旧PC版なら有志が作った非公式ツールで可能だった
DXについてはそのツールがそのまま使える保証はないしなんとも言えん

439 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:17:19.79 ID:jUnwZ7A6.net
>>438
前例から考えるとMod待ちってことか
それじゃ様子見るかな
ありがとう

440 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:25:25.16 ID:HTnuRNiQ.net
>>436
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1374650
最後の忍者

きっと有志が何とかしてくれる

441 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:36:15.00 ID:V3HlKhOh.net
「ねこ武将モード」なるものは実装されてるので、
たぶん個別の差し替えも出来ると思うけどな
DLCで差し替え用の顔グラ集を売るのは
伝統的なコーエー商法のひとつで、移植タイトルでもよくやるし

まあでもモブの備大将とか忍者とか変えるのは
公式の機能では無理だろうけど

442 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:41:12.44 ID:+RM0q6Xf.net
最初から顔グラツールみたいなのついてるかもね
天翔記HDも絵取り込みで新武将作れたよね

443 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:45:57.02 ID:jUnwZ7A6.net
なんか期待できそうな気がしてきた

444 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:48:37.74 ID:ZIupoQ51.net
>>442
天翔記HDもできたし、三国志ツクールですら内部でグラ取り込みできてたな

445 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:57:16.31 ID:jU4RdJCm.net
いまだにイベコンでできる事と千階堂方式じゃないとできない事の区別がつかない😞

446 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 11:58:37.41 ID:G5g5DOJO.net
基本物理キー前提のゲームをタッチパネルでやろうとするのは狂気の沙汰だと思ってるが、これは比較的マシかもしれんな

447 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 12:03:30.01 ID:ryg0O6ZK.net
ねこ武将って誰得なん?

448 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 12:06:53.76 ID:HTnuRNiQ.net
猫好きの武将かな……

449 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 12:08:08.24 ID:M5lMzcFV.net
青山忠成

450 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 12:21:08.09 ID:O4+Hx17L.net
>>435
お勧め秀吉シナリオでやるとしてなんだかんだ盛り上がるまでの立ち上がり遅いしなあ
何人か手を出すも全員同じ展開とかなるとなおさら代わり映えしなくなるわけで

かといってわかってる奴が初手から新武将で違う場所から始めたとしても
今度は金稼ぎと技能稼ぎミニゲームでどれだけ時間食うだろうねっていうw

451 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 12:34:56.48 ID:uZ51QiHV.net
夢と股間が膨らむ話ばっかりしやがって
2ヶ月もあるのに体がもたんぞ

452 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 13:56:11.89 ID:rt6+i579.net
昔イベコンで嫁とお風呂でしっぽりくつろぐイベント作ろうと頑張ったけど青山忠成出てきて諦めたわ

453 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 14:23:49.81 ID:luUF4D5K.net
村上武吉の鉄甲船イベントに毛利の使者として青山さんが出てきた時には笑ったわ。
おまえ徳川の家臣やろが

454 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 14:59:44.67 ID:mZosfwPv.net
※WindowsRパッケージ版にはSteamCDキーのコードが封入されています。(DVD-ROMは付属いたしません。)

455 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 15:13:58.67 ID:/wl4sw7E.net
阿会喃と並んでどこにでも現れる青山忠成さん
青山忠成さんのほうはガチで凄い人だが

456 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 15:33:17.17 ID:A4Yv7rfg.net
>>455
息子もすごいし江戸の「青山」の名前だし
この時代の人も現代に影響強いよね、それだけ江戸幕府が凄かったのもあるだろうけれど

457 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 17:42:43.43 ID:G5g5DOJO.net
リマで従属大名エンドにもっとパターンがほしい
本領安堵エンドがあってもいいじゃないか

458 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 18:40:41.15 ID:jUnwZ7A6.net
ついででいいから頭脳バトルもリメイクしてくれないかな
三国志頭脳バトルでもかまわん

459 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 18:51:34.99 ID:3j8zqihW.net
4から5で唯一リストラされた魚住城は復活するんだろうか

460 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 19:06:39.55 ID:MWsnaYzh.net
悲報
新武将の画像は旧作と同じくモンタージュ方式の模様

461 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 19:08:12.15 ID:khNr6zzw.net
新武将の追加パーツ、ネタまみれだから
普通に画像読み込み機能もつくだろうな

462 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 19:26:47.74 ID:dErRKNhL.net
荒らしがPC版スレ埋めやがった

463 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 19:47:11.21 ID:Bt/Yj2db.net
新武将の数も気になる

464 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 19:52:26.69 ID:I4IhcMC+.net
荒らしてちゃんと対応してくれてるんだろか年々頭おかしいやつ増えてる印象だぞ5ch

465 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 19:53:33.62 ID:KG5KuSoH.net
スレ立ってから更新された新情報まとめて

466 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 19:58:31.96 ID:Bt/Yj2db.net
・新武将三浦按針が追加
・名品清良記・兵法三十六計が追加
・新武将パーツが追加

467 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 20:33:04.71 ID:38mUqGBX.net
後は3月30日の信長の野望放送て太閤5DXの話もする

468 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 20:37:07.78 ID:AzyaH/fk.net
自分そっくりの無能顔うつけ武将でやれるのは嬉しい

469 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 20:38:59.43 ID:ic0wpWCA.net
パーツと取り込み併設なら良いんだけどなあ

470 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 20:40:38.63 ID:dErRKNhL.net
さすがに需要は分かってるだろうし顔グラ追加ツールは来るんじゃね?
今までのパターンから考えて後日追加かもしれんが

471 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 20:47:18.43 ID:fXVNPjcT.net
>>430
君、江戸時代の人だよね?

472 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 21:19:42.82 ID:MWsnaYzh.net
>>466
上の二つはともかく、新武将のパーツについては「追加」とは明記されてないよ
記憶違いかもしれないけど、旧版にもあったような気がするんだよなあ

473 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 21:49:50.28 ID:uZ51QiHV.net
追加札の効果も気になるなぁ
センズリ青瓢箪とかノブヤボ準拠だろか

474 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 21:55:27.78 ID:kXuu/QFE.net
煙草は出てこないか…

475 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 22:12:00.94 ID:okkQL7O4.net
煙草送りつけて友好度上げて相手の寿命下げたいよね。

476 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 22:14:20.70 ID:8gq5/pxn.net
ベタ移植すらもともにできないのが、今のコーエーテクモゲームスという会社のレベル。昔の神レベルの良質ゲーを出していた頃は最早幻の彼方。

477 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 22:28:20.17 ID:EgCFQ6hV.net
イベコンと顔グラツールついてれば神ゲーなのは約束されている

478 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 22:31:41.20 ID:BymWKJ1V.net
どこにも士官も奉公もせずに交易で稼ぎながら酒場に入り浸り
博打に溺れるという生き方ができるの良いね

479 :名無し曰く、:2022/03/24(木) 23:15:13.30 ID:QCvlEkey.net
>>472
PC版を確認したけども
義賊服(数珠+紫色の服)
赤い魔女(赤い服と金縁メガネ)
軍師帽子(孔明の帽子)
は確かに新規だったわ

480 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 00:37:13.29 ID:obGrfl7u.net
服よりも顔のパーツ増やしたほうが良いだろ

481 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 00:49:18.90 ID:AhajwvPN.net
女性武将とか増えないんかな最近の三国志、信長だとチラホラ居るけど

482 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 03:00:06.24 ID:PLHY8Dsd.net
100人の追加武将のなかにいるだろ、井伊直虎とか甲斐姫とか
嫁の追加もある可能性高いし

483 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 07:01:46.27 ID:ILDs2Txm.net
軍烏帽子ってかぶってるというよりも、のっけてる感がぱねえー。

484 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 11:14:50.67 ID:EROzYC7W.net
初回盤に歴代のサントラついて来るのか。
2の自宅のテーマが凄い好きなんだけど
ようやくCDで聴けると思うと凄いうれしい。

485 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 11:20:41.55 ID:Lr2lBDGU.net
ベスト盤だから何が入ってくるか不明なんじゃ

486 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 12:54:58.80 ID:lGm/a/OM.net
ふんげいそうらん
のようなキャラが出てくる
リメイクでありませんように

487 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 12:56:46.68 ID:QKnoOlOM.net
そもそもリメイクじゃないし

488 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 12:59:32.11 ID:vMU6e1cE.net
リメでもなんでもない追加移植系で妙な追加要素追加キャラのあるゲームなんてごまんとあるが、
まあこれがそうじゃないといいな

489 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 13:21:38.49 ID:v24toCsz.net
リメイクでありませんように
リメイクじゃない
リメでもなんでもない
会話成立して無いぞアスペ

490 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 13:43:33.70 ID:6xPc89O5.net
コーエーのリメイク=糞ゲーだという前提がわかってない人間には
なんのことか意味不明な会話だろうな

491 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 13:51:53.31 ID:XHx92gQG.net
別に予備知識なくても普通に理解できる程度には成立してる会話の流れでは?

492 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 13:51:59.20 ID:07jnUDV0.net
リマスターな

493 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 14:00:39.05 ID:kktiDvnO.net
お布施のつもりでSwitch限定版予約してきたぞ

494 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 14:04:05.54 ID:Y4kAzXg8.net
イベコンでなくても色々個人で調整出来るPKを出さないコーエーテクモはおかしい

495 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 14:07:52.88 ID:nrRKcFI2.net
コーエーだからおかしいのであり
おかしくなかったらコーエーではない

496 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 15:49:17.98 ID:RepDgI4o.net
とりあえず新武将を何人作れるのか教えてくりー
前作と同じかどうかだけでもいいから

497 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 16:26:25.39 ID:cNEna0DC.net
さ、さすがに減らすとかないだろ…

498 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 16:30:21.12 ID:Vdv9r/rD.net
コーエーの常識業界の非常識

499 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 16:38:03.90 ID:PLHY8Dsd.net
イベコンをカットしなかったの、
コーエーにしてはとびきり気が利いてるレベルだからな

500 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 18:06:32.55 ID:kktiDvnO.net
Switch版は、イベコンで作られたやつインポート出来るようにしてくれればいいのにね。

501 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 18:14:38.96 ID:Yrm44h6X.net
む、新規武将制作についてどこで見られる?

502 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 18:16:39.07 ID:vMU6e1cE.net
史実イベ補助はデフォでほしいところ
初周おすすめ秀吉で本能寺起こせなかった新規が謀反してるパターン大杉

503 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 18:21:45.63 ID:6xPc89O5.net
別に史実通りじゃなくていいだろ
大名になったらなったでなにかと面倒なんだから
寝てるだけで全国統一に邁進してくれる信長は神だぞ

504 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 18:58:24.27 ID:CY6hzRVk.net
コーエーがリメイクしたら武将がポリゴン化したでござる

505 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 19:18:22.62 ID:Y5wcpgSF.net
Steam版ならプレイ時間2時間未満で全額返金だからな。
switch版には人柱になってもらうわ。

506 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 19:24:12.76 ID:nuu0TGmx.net
商家滅ぼせないのか、くやしいwww

507 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 19:52:45.37 ID:PREcx/++.net
DX対応の武将エディター欲しいな
ロールプレイには思い通りの能力値と技能が良い
有能な武将つくってバリバリ活躍させるも良し
微妙なのつくって町人プレイでも良い

508 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 19:58:35.52 ID:H5SUe1RP.net
それカード収集率90%超えないと使えないとかやぞ

509 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 20:06:56.54 ID:PREcx/++.net
非公式ツールのことだな

510 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 21:07:46.94 ID:ZI6Rnpsp.net
荷止めがクソうざい商家を討伐するイベコン(千階堂?)あったよね
今井宗久ぶちのめしに行ったら放逐したはずの織田信雄が宗久の配下になってたわ

511 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 21:34:13.46 ID:gtGELpA2.net
>>506
お取り潰しは無理でも吸収合併はあっても良さそう。

512 :名無し曰く、:2022/03/25(金) 21:43:12.68 ID:Lr2lBDGU.net
普段あんまりSteamで遊ばないんだけど
たしかSteamもトロフィーみたいなのあったよな
大航海IVはどんなのがあったのかな

513 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 00:33:55.38 ID:wZUqxhUc.net
ディスク付いているならWindows版にしたいダイヤルアップ民

514 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 00:39:31.57 ID:mSUeYfhz.net
この製品を有効化するには、インターネットで、Steamアカウントに登録し、SSAに同意する必要があります。 本商品にはSteamCDキーのコードが封入されています。(DVD-ROMは付属いたしません。)

515 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 01:53:55.86 ID:Jz5apA4j.net
>>498
ゲーム業界の常識=世間話一般の非常識だと思うわ
ゲーム業界のアホ共なんて、不完全な状態で商品を販売して、後から修正加えていきますなんてのが当然だと思ってるからな

世間一般的にそういうのは不良品って呼ばれるんだよね

516 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 01:57:36.78 ID:8Z8omTOe.net
>>515
時代が変わったんだよ。

517 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 02:01:07.16 ID:Jz5apA4j.net
>>516
時代のせいにしちゃダメでしょ
そんなのが当たり前の様にまかり通るから、ゲーム業界ってどんどん衰退してるんだと思うわ

518 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 02:38:45.75 ID:/Q8XoOOs.net
イベコン導入の為にPC新調まではなあ
今回は見送るわ

519 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 03:34:49.26 ID:bOcU7lrW.net
いい歳して
この程度の額で人柱とかクソだせー
働いて金貯めろやクズ

520 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 04:10:38.20 ID:a39qBJtX.net
子供らの教育費とか家のローンとか車の維持費とか
キャリアアップのための自己投資とか年間ウン百万単位なのだが

521 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 05:30:28.58 ID:pM2Sn6CS.net
と親の家に寄生してる独身無職親父が騙ってます

522 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 06:36:28.17 ID:det7wXuw.net
リアルが充実してる奴はこんなゲームやらないだろ。

523 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 07:00:31.22 ID:0Y5NHRA/.net
これ内蔵でいけるやろ

524 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 07:20:40.67 ID:48AOCjLD.net
>>517
逆だろ
開発に時間をかけ過ぎて興味が薄れた頃に時代遅れのゲームが出るから衰退して行くんだわ

525 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 07:23:13.76 ID:QEY272R3.net
そういうことじゃないよ
みんなゲームに飽きているんだ
やりすぎてね
他にも面白いこといっぱいあるし

526 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 07:23:56.02 ID:QEY272R3.net
だから企業が努力しても衰退産業

527 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 07:39:00.16 ID:NA9mkQ7l.net
>>518
新調しなくちゃいけないほどのスペックが要求される類のゲームではないと思うんだけど

528 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 07:49:47.37 ID:5EBVWHrZ.net
飽きてなどないよ
なにもかも複雑になった割にプレイしにくいから
やってて疲れるというだけ

絵はきれいになったのにそれ以外のクオリティが散漫になったゲームは多い

529 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 07:55:47.76 ID:Mh8mC5Yj.net
俺は家に帰ってもゲームしかやることがない

530 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:04:38.92 ID:mqH3EVFL.net
>>515
同意

これのおかげで本当にパッケージ版が買いにくくなったからねぇ
どうしてもバグが残るとしても、せめてゲームの進行とか強制終了とか致命的なのは
延期しても良いから無くしてから発売しろよと思うわ

531 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:06:28.72 ID:a39qBJtX.net
ゲームする時間が足りないと思えるうちが一番楽しいんじゃないか

532 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:08:46.60 ID:SB0zgW4H.net
スペックに関しては大航海IVが参考になると思って見比べてるが
さすがに当時のそのままって感じではないのね
インストール容量も10倍に増えてるみたいだし
(400MB→4GB)

533 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:20:23.42 ID:OxGSj/L8.net
日輪氏真で滅ぼされてから本気出すプレイしたかったけど1667年になってもなかなかイエヤスちゃんが攻めてきてくれない
全然滅びてくれない
攻めればうちの城なんて簡単に落ちるのに

534 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:41:23.45 ID:XPtN8L4j.net
そこまで行くと夷狄が攻めてきてそう

535 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:49:08.31 ID:gHtLVfq3.net
1667年まで続けられないだろ、このゲームは1620年で強制終了。

536 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:53:36.55 ID:SB0zgW4H.net
なるほど、追加シナリオで明治維新編まで出せば
維新の嵐の再現もできるというわけか

537 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 08:59:14.72 ID:Wq0CEbUV.net
仮想キャラで緋村剣心が
出るのかな

538 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 09:17:02.17 ID:OxGSj/L8.net
>>535
1567年の間違いだった…orz

539 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 10:07:00.49 ID:1xqhIhPZ.net
>>538
元亀争乱は無かったことに…?

540 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 10:10:21.65 ID:YRj50nt+.net
とりあえずさあ
新武将100人は登録できるようにしてくれよ
全国にうつけタイプから英雄タイプまでいろんな庶民をばら撒いて遊びたいんじゃ

541 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 10:20:08.58 ID:mwtGyoQ+.net
作るのが面倒やろ

542 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 10:27:42.98 ID:NA9mkQ7l.net
信長で1000人作ってるから楽勝楽勝

543 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 10:39:55.31 ID:XdVjLg8Z.net
>>515
本当の問題は「後から修正できる」を建前に不完全なまま売りに出しておいて
そのまま修正されずに逃亡する例が多すぎることではないかと

544 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 10:44:33.27 ID:J+hJgtXb.net
PC版は新武将の出力や取り込みができてたからな
イベコンと同様自分で作らなくても他の人が作成した新武将取り込めば済んでいたんだ

545 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 12:24:29.32 ID:+s6IlvOE.net
>>543
それってタダの詐欺なんだよなぁ

546 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 13:03:26.63 ID:v/i3Nvq1.net
備大将ってノブヤボの方ではあまり聞かないよね

547 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 13:04:23.67 ID:RNDXfYAW.net
>そんなのが当たり前の様にまかり通るから、ゲーム業界ってどんどん衰退してるんだと思う
真面目にいいもの作るより情弱騙したほうが儲かるって思考日本のほぼすべての業界に罷り通ってると思うが

548 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 13:27:08.05 ID:wz3YoQv+.net
>>522
ひろゆき「ぼくの月収は、あなたの年収をこえてるとおもいますよ」

※ひろゆきは太閤立志伝Vプレイヤーです

549 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 15:41:02.55 ID:sYk8mWab.net
ぶっちゃけ日本の産業界全般劣化してるやろ

550 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 15:50:46.57 ID:VJSCUaFL.net
日本発で日本人が作ったタイトルでも
日本の方が価格が高く欧米は安い。

欧米発のタイトルでも日本の方が価格が高く
欧米は安い。

鯉沼は「価値観の違い」だとのたまった。
意味がわからんw

551 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 15:50:56.53 ID:SB0zgW4H.net
それを言われちゃおしめぇよ

552 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 15:53:28.11 ID:+iXiUftj.net
円の価値か
太閤5の金も無限に増える一方だしな

553 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 16:02:14.79 ID:c8WDwu7Y.net
>>546
城を守る武将が誰もいないときに代役として出てくることはあるけど存在感薄いしな
革新だと赤い鎧兜の伝令がザリガニとか言われて結構存在感あった覚えがある

554 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 16:31:43.41 ID:EFfwL3xO.net
昔PCで全キャラコンプリートしてデータ全消ししてもう一回全キャラコンプリートする程やり込んだんだけど、改めてやる価値有る?

555 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 16:55:51.17 ID:Hxga9mIB.net
イベコンを積極活用するならやる価値ある

556 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 18:12:09.85 ID:HdoIUVDA.net
そこまでやり込んでたのなら発売日に買わないで
このスレ眺めてて改めてやりたくなったら買う方向で良いのでは?

steam版ならプレイ時間2時間以内&購入日から2週間以内なら返品もできるし
発売日にお試しで購入してみるのもいいかも
ただこのゲームを2時間以内で判断するのは難しいかもしれませんね

557 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 18:27:21.51 ID:OxGSj/L8.net
新武将モンタージュかぁ…
モンタージュだと男前は作れないわ気に入った美女も作りづらいわで嫌なんだよなぁ

558 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 18:31:16.31 ID:He4EuJFu.net
UIの快適さとか動作が変にもっさりしてないとかその辺なら2時間でも判断つくんじゃね?
ゲーム性は直接触れなくても旧作経験プラス他人のレビューである程度判断つくだろうし

559 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 18:31:39.41 ID:Pl9n0NVk.net
つってもリマスターって触れ込みで
モンタージュを入れないわけにもいかんだろうよ

560 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 18:36:45.99 ID:daWpe/dv.net
やり直してて思ったが、もうちょっと俯瞰したい
一地方くらいスクロールせずに眺めたい

561 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 18:52:09.17 ID:2u/WuiwE.net
モンタージュと一枚絵取り込みの併用が望ましいけどコーエーだからな

562 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 19:10:43.11 ID:mwtGyoQ+.net
>>554
マゾか
他にやることあるならそっち優先で見送ったら良いだろうに

563 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 19:19:57.49 ID:2u/WuiwE.net
一人のスーパースターに依存したチームは弱いからな
戦力は総合力

564 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 19:37:26.34 ID:gHtLVfq3.net
そういう不完全な不良品を堂々と出して、そのまま逃げるメーカーの多い事よ。

565 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 20:06:40.95 ID:TEhNBhfO.net
ゲーム業界にたいする愚痴スレはここですか?

566 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 20:21:54.37 ID:qcXdwovA.net
岡山城主の変態糞土方とか唐沢山城主無能弁護士とかやって遊ぶ予定なのに

567 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 20:45:27.23 ID:ONi0/NP8.net
今は茶道もスクショで楽々クリアな時代かあ

568 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 21:00:46.71 ID:Li8Tvz6z.net
そこをあえて頭文字記憶法で挑むのさ

569 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 21:36:35.29 ID:2u/WuiwE.net
おおかかくし

570 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 22:08:06.39 ID:sMqsLna0.net
そういや札無し人で一人やたら強いの出てくる時有るけどアレって完全ランダムなんかな
商家に居ったらほぼ持ち腐れみたいなの

571 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 22:41:14.43 ID:B1JdbyoM.net
>>554
PC版はやってないけどPS2版で2回、PSPのUMDで2回、PSvitaのPSPDL版を1回
フルコンプしててもまだやりたいから全然イケる

572 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 22:49:42.40 ID:Ei6f1r+9.net
札集め面倒くさいから一からやり直しは嫌だな

573 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 23:08:39.15 ID:2LAByrmu.net
>>571
データ消えると逆に嬉しくなるよな
まっさらからやり直す幸せ

PS2版は挙動がモッサリし過ぎて辛かったけどちゃんとコンプリートしたぜ

574 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 23:25:37.87 ID:7QN8KDNq.net
またカード欲しさに茶人スキルを上げて全国にお茶配りに行く日々が始まるぜ

575 :名無し曰く、:2022/03/26(土) 23:33:41.38 ID:tGocOxwW.net
今でも札コンプなんてやってないのにそれを何回もできるやつぱねえわ

576 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 00:19:57.18 ID:TnDa9P5u.net
寿命で相手が死ぬ前に仲良くならないとな

577 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 00:44:34.20 ID:VtBZpkvz.net
余所規制うざいですわ

578 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 00:50:34.31 ID:4pClwLBa.net
>>577
jane styleならば更新されて直ったぞ

579 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 00:53:43.54 ID:VtBZpkvz.net
治りましたわ サンキューなのですわ

580 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 01:25:26.74 ID:yf+ZZxl9.net
途中からめんどくさくなって、会うだけで親密度MAXになるssg使ってた

581 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 02:02:24.63 ID:xSQcaR2r.net
書き込みテスト

歴ゲー板だけ3か月くらい書き込みできなかった

582 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 03:49:15.18 ID:9D26daZc.net
新武将で信長の娘って、みんなやるよな?

583 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 05:53:33.20 ID:yAInsYVR.net
新武将なら、松永久秀の息子・・・と言う設定をよやりました

584 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 07:45:32.46 ID:UwcPig1L.net
>>583
俺もそれやった

585 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 08:05:20.66 ID:VLmuXTWp.net
俗説に基づいて松永永種を松永久秀の息子として登録してたな
荒木村重の息子説がある岩佐又兵衛も登録してたし
奸物で俗物な奴の子が文化人というのはなんか燃えるものがある

586 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 08:07:28.14 ID:UwcPig1L.net
道糞さん実は好き

587 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 08:40:26.87 ID:yyZlm891.net
532
容量じゃなくて必用メモリだろタコ

588 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 09:17:51.43 ID:W+bflXup.net
誰かの子供作っても町にしか配置できないのがナ

589 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 09:41:40.24 ID:zdgGNV33.net
>>391
忍者の主命で盗む

590 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 09:53:09.01 ID:O9gkzWJh.net
又兵衛へうげもので見たな

591 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 10:00:59.88 ID:q3eIhovk.net
>>588
清州城に配置すると清州城を統治する勢力に仕官してるよ

592 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 10:09:18.85 ID:5boKcxv7.net
古田織部って太閤にいたっけ?

593 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 10:13:43.62 ID:xSQcaR2r.net
>>592
太閤5には居ますね

594 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 10:20:39.86 ID:MuiAG40M.net
荒木配下

595 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 10:25:54.20 ID:UwcPig1L.net
>>588
PS2以降は城や砦なんかにも配置できる

596 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 12:58:48.91 ID:aVvXsk3z.net
剣豪の柳生の相性値がなぜか武田よりで伊藤の相性値が徳川よりとかよくわからん按配だったから変えて欲しい
あと清水康英も

597 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 13:30:46.00 ID:viF4F2/F.net
一刀斎は神子上典膳を家康のところにねじ込んだ逸話があるから
別に徳川よりでも良いだろう

598 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 13:57:16.14 ID:0gIyYm2u.net
所領没収した秀長と相性悪くしたと見た

599 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 14:29:15.48 ID:UwcPig1L.net
太閤V世界の医者って止血やら万金丹やらのとんでもチート使えるけど下手したら信仰対象として祭り上げられそうなほどだよな

600 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 14:42:42.09 ID:R80Fdbxw.net
剣豪ネタで思い出したが、竹中や片倉が塚原の弟子扱いになってたけど史実でもそうだったんかね

601 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 14:53:51.78 ID:xJ5Gzch5.net
おれは義輝の遺児というていで新武将つくること多いな
おれは室町幕府中興の祖になるプレイ

602 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 15:09:00.70 ID:j/GjjatL.net
武将プレイというこで凄く楽しみなんだけど
三国志13とかみたいに好きな武将に自分の君主の座を譲ったりしてお家再興みたいな遊びできる?

603 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 15:26:37.54 ID:CSXHrFAl.net
まだ2ヶ月もあるのか…前倒しにして出してくれてもいいんやで?

604 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 15:45:16.92 ID:VLmuXTWp.net
へうげものな世界でやってみたいと思ってるけど、ゲームの方には出てこないキャラがけっこう多いのな

加藤景延、山上宗二、上田重安(宗箇)、丿貫、金森重近(宗和)、岩佐又兵衛、有来新兵衛、俵屋宗達、織田頼長(左門)、古田重嗣、近衛信尹、大野治房

宗二、宗箇、宗和あたりは追加100人の中に入いてもおかしくないような気もするけど

605 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 16:25:34.96 ID:UwcPig1L.net
>>602
イベコン使えばできる…はず
アプデで追加要素なければPC版じゃないと固有イベント以外では無理だと思う

606 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 17:35:31.42 ID:+V8ncGt4.net
利休外出のときに訪ねたら宗二が出てくるんじゃなかったか
金森さんも親族は居るから出しやすいね

607 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 17:39:30.90 ID:+dOAx+h3.net
センゴク一家も多少優遇してあげて下さい

608 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 17:43:18.51 ID:LDZ22WmO.net
>>604
信長からのグラ流用を考えると上田重安と織田頼長は問題なく持ってこれるな

609 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 17:50:27.86 ID:W+bflXup.net
追加100人はもう判明してるんじゃなかったっけ?

610 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 18:00:42.59 ID:VLmuXTWp.net
マジで!?
どこ情報?

611 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 19:06:18.26 ID:UwcPig1L.net
宗二は茶器制作のときに手伝ってくれる職人にいなかったっけ
グラは汎用グラすらないけど

612 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 19:10:39.51 ID:3cMi5vFJ.net
丿貫は大茶会に居るといえばいる

613 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 20:49:39.42 ID:23Jvu3WK.net
PVで判明してるのは29人なのであと71人
合計960人と明記されてるのでPSでの追加60人は含まないと思われる(PSは860人)
ねこ武将のwikiと照らし合わせていけばおおよそ検討はつくけど野暮なのでやらない

614 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 21:28:23.00 ID:9gixeX7n.net
コエテク「宗二能力値付きで出したら小田原で処刑イベント作らないといけないから面倒だし…」

615 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 21:53:00.10 ID:LDZ22WmO.net
>>613
信長の時もそうだけど、今回ねこ武将が500人分しか対応しないし
追加枠100名の中であてはまる方が少ないから、猫側から逆算する方が難しいと思うよ
あのゲームだってマイナー武将が案外いないし

616 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 22:20:14.51 ID:wdG45f01.net
リマは従属エンドにも幅が欲しい
勝山24と浜松48は見飽きた

617 :名無し曰く、:2022/03/27(日) 22:34:32.33 ID:kL7os0DG.net
>>543
零のリマスターがそれだわ

618 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 00:45:35.78 ID:uZRUcLOx.net
昔PC版やってた頃は千階堂も入れてたけど具体的にどう出来ることが増えるのかは理解してなかったんだよな
専属くノ一なんかは便利だったけど

619 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 05:28:58.33 ID:4H3XYSt+.net
>>615
ねこ武将おまけ程度にしか思ってなかったけど結構いるんだなあ…

620 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 08:33:33.99 ID:/EXV3TvW.net
ねこ武将なんて欲しい人いるの?

621 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 08:58:52.91 ID:HMLWU5n1.net
貰えるものなら貰う

622 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 09:01:05.57 ID:Z1l3v5SP.net
>>619
確かあのゲームは1400枚ほどあったけども
内訳はレアごとの有名武将かぶりが占めてるので実数は半分ぐらいじゃないかな
あとわりと姫が多かったね

623 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 11:03:26.25 ID:FtuI9Tgy.net
まぁ、甲斐姫と井伊直虎はほぼ確実

624 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 11:04:35.58 ID:AaW2eBHX.net
しかし姫武将プレイ始めたとしたら婚姻とか如何するんやろ固定なんか?

625 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 11:08:12.62 ID:HMLWU5n1.net
そりゃもうレよ

626 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 11:10:00.04 ID:RGVx0EGp.net
嫁の中にも武将として独立してるのがいるんじゃないかな
例えばァ千代とか

627 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 11:42:34.63 ID:XWRPngOR.net
女主人公だと結婚できないんだっけか

628 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 12:14:14.60 ID:iFQ1jAnH.net
女主でも結婚やレズ婚できるようにしてほすい
pc版なら後者はある程度なんとかなるんだろうが前者は口調が気持ち悪くなるから公式で用意されるのが望ましい

629 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 12:35:24.26 ID:kMGsPqEf.net
それは公式でホモ婚も用意しろと言ってるのと同義やぞ

630 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 12:48:36.53 ID:M/FOPADj.net
コーエーに何を望んでも無駄です

631 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 12:49:42.86 ID:PQrjpG5A.net
当時は普通に男色が認められていた時代だったがホモ結婚は無かったと思う。
やはり世継ぎが重要だろうし、趣味嗜好のひとつ止まりなんだろうな。

632 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 12:50:42.42 ID:HMLWU5n1.net
太閤VIが出た世界線では
男色プレイも実装されていハズ……

633 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 12:57:40.61 ID:gX+BG79J.net
三浦按針を出すならヤスケも出さないとメンドクサイ方面から文句言われたりしない?

634 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 13:22:37.53 ID:uDFnRCrC.net
6が出るなら弥助は確実に実装されそう

635 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 13:31:41.48 ID:RGVx0EGp.net
信長の野望では弥助は準レギュラーみたいなポジションになってるし
、太閤5DXにも入ってるかも
・・・と期待してるんだけど、インタビューでは人材不足気味の一族や地域を優先とか言ってたから無理かなー

636 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 13:38:19.34 ID:crnynFxP.net
体を洗わせるイベントもあるの?

637 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 14:31:57.03 ID:iFQ1jAnH.net
弥助は欲しいな
あと小弓公方で天下統一プレイもしたい

638 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 14:43:06.25 ID:Oy7geiqt.net
初代太閤立志伝に出たっきりでリストラされた武将も復活してほしいところ
鰐淵吉広や阿部勝宝や井戸村光慶とかは流石にどマイナー過ぎて無理だろうけど

639 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 15:37:56.55 ID:FtuI9Tgy.net
柿崎景家の次男晴家もUに出て以来消えたと思ったら大志に出てるな

640 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 16:11:39.78 ID:pLb6wP8s.net
ノブヤボにも出てるあるいは出れそうな武士豪族剣豪よりは文化人増やしてやれよ

641 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 16:38:55.64 ID:cJVXUDqk.net
菅屋長頼「出番か?

642 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 17:41:55.42 ID:gVzDZr+G.net
汎用キャラメ用で商人ぽいの誰か追加されるくさいけど、どこの誰なんだろうな

643 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 17:47:46.07 ID:zlbQQTy6.net
織田家はもう十分に人がいるからなのか長谷川秀一や矢部家定とかそこそこ記述ある人でも省かれてる武将が多い

644 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 17:50:46.13 ID:owP2+oKH.net
中川重政とかな

645 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 17:56:21.97 ID:Z1l3v5SP.net
>>642
個人的には商人は原田喜右衛門とか村山等安とかきそう

PVの顔ぶれ的に商人・忍者・武芸者・水軍・鍛冶・医師・茶人
に関わる人物は1~2追加されそうではあるね

646 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 18:05:32.15 ID:RGVx0EGp.net
>>645
昨日まで黄金の日日を観てたから、原田喜右衛門が来たら嬉しい
まあ、いなけりゃ自分で作るけど

647 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 18:36:21.08 ID:jbojhAlo.net
商人なら宇喜多興家・直家を匿った阿部善定とか出ないかな

648 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 20:21:07.11 ID:kb8VsWuk.net
織田家は人多すぎやから弥助いらん
弱小大名の家臣増やしてくれ

649 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 21:47:50.19 ID:VtWvTfbu.net
太閤立志伝5で、3大?弱小大名と言えば小田家肝付家、あと一つは?

650 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 22:30:56.31 ID:HMLWU5n1.net
姉小路家はどうや?

651 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 22:38:07.34 ID:+O2eUMT0.net
大宝寺

652 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 22:48:53.33 ID:BfiP7U1K.net
姉小路に一票

653 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 22:49:13.27 ID:uZRUcLOx.net
そういや太閤立志伝Xの姉小路家は大名だけで部下が一人もいないから開始時に専用セリフがあったな

654 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 22:50:31.52 ID:BfiP7U1K.net
小田もあったけど、大名1人だと出るのか

655 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 23:06:49.12 ID:Ff1gJJlz.net
織田家は逆に何人か間引いてもいいな
まぁ、誰を切り捨てるかって言われると返答に困るが

656 :名無し曰く、:2022/03/28(月) 23:47:16.33 ID:BgPQidBp.net
溝口あたりプレイヤーで使ってるあるいは使ったやついるのか

657 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 00:14:27.01 ID:7CNWcJ+P.net
>>655
猪子と毛利

658 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 00:19:44.79 ID:V7S0S9if.net
小田がポンコツ愛されキャラになって菅谷が認知されるようなったのなんてここ10年ぐらいかね
歴史秘話ヒストリアで取り上げてた時はわが目を疑った

659 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 00:25:49.51 ID:R9s5eGwo.net
博士ちゃんでも名前が出てたな

660 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 00:42:11.72 ID:BJoDe3io.net
小田城の近所に大田原資清とか大関高増とか強そうな武将居なかったっけ。

661 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 00:50:23.98 ID:AaZ06aWF.net
大沢正秀と曽根昌世も復活させてくれ

662 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 04:43:59.56 ID:HrSB4FCi.net
蘆名家なんかも気がついたら滅んでる系だよね。

663 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 07:06:35.21 ID:d0Yplq9l.net
蘆名には我らがひょえ殿がおる

664 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 07:31:27.72 ID:neM9kAYn.net
佐竹家もよく消滅してる

665 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 08:56:11.92 ID:M+2kcdN/.net
三村家も結構厳しい

666 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 09:03:46.99 ID:jo481ldG.net
端っこなら一方だけ気にすればいいから楽やな!
そう思って房総半島からスタートするも、その後は苦難の道であった

667 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 09:40:47.43 ID:CjPoqsHb.net
ステータス欄見てたら
名声と悪名が変なところに配置されてるけど
この2つってステータスの中で特に重要な代物じゃなかったっけ(特にイベコン使い倒すなら)
だからPC版でもCS版でも画面のど真ん中にくるように配置されてたはず

668 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 11:59:34.15 ID:F9kaZ1rX.net
何だこのゲーム


669 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 12:12:10.64 ID:drBLxU9G.net
>>668
現在観測可能な範囲の宇宙で最も面白いゲームです

670 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 12:35:35.60 ID:whnbXBBs.net
それは言い過ぎ

671 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 12:56:54.42 ID:M5Ujdywl.net
Pk化すればPC持ってない学生層なんかも取り込める

672 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 13:02:25.54 ID:kbCUEoc0.net
最近のソシャゲはガチャゲーにうんざりしたり親に止められてCSやPCゲーに移る中高生が増えてるらしいで

673 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 13:23:51.54 ID:Ly2YkBja.net
良いことじゃないないか
このままだとソシャゲクリエイターばかりになって
パッケージ作品を作りたいと思う人がいなくなるんじゃないかと

674 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 15:39:24.65 ID:ceYZ/HoR.net
弥助は追加しなくても構わないからその代わり新武将の異人パーツを充実してくれんかな

675 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 16:08:17.59 ID:D81J0/2y.net
>>673
ブラッドステインドの開発の経緯見ると
このクラスの知名度と実績の人がこのクラスのゲーム出せて売れるのに
それでもコナミでは出して貰えないのかってびっくりしたからな
会社違うけど今回のコーテクは誰かがかなり頑張ってくれたんだろうな

676 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 16:09:21.65 ID:Ig/EhI6D.net
太閤立志伝はマジで神ゲーだから嬉しい!
けどまた1からカード集め面倒くさすぐるわ

PSP版は1000枚集めてるからセーブデータ使えればなぁ…

677 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 16:37:07.22 ID:IS46PzQ8.net
初回新武将スタートで1周で夢幻以外全シナリオ出す
みたいな開き直った遊び方するのも手かもよ

678 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 16:39:56.03 ID:WLINQ/fP.net
>>675
イノベーションのジレンマって本読むとわかるけど会社がデカくなると、まともな経営者ほど利益の低い低レベル層を切って高レベルな市場に出ていくのよ
高レベル層と客層が合わないってのと、切ったところが後々成長しても後から十分追いつける体力あってヒット後に後乗りした方が遥かにコストが低くて確実だから

オチとして成長した低レベルに旧ハイレベル層が市場ごと破壊されて、新たなハイレベル市場を築くってやつだけど

679 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 19:55:50.80 ID:Nh9ghttM.net
太閤の三大弱小家

佐竹
最上
龍造寺

680 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 21:01:20.39 ID:oIWrw6sM.net
シナリオ初期の島津は武将多い割に城が2つしかなくて片方の城主は引き抜きやすいから降伏させやすかったな

681 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 21:25:37.82 ID:7Rrj1LaH.net
>>679
佐竹<小田
最上<大宝寺
なのでは?

682 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 21:35:05.96 ID:lgT2ajF/.net
俺の印象だと姉小路一条相馬蘆名大宝寺最上龍造寺島津は3年持たないなぁ
意外としぶといのが安東小野寺の秋田勢

683 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 21:40:37.45 ID:ZL+cxMb/.net
支配力で言えば宗家が最弱
太平では滅んでいるけど次点が阿蘇家
三番手はシナリオによって変わる

684 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 21:41:59.64 ID:Z9TML0cJ.net
イベコンのせいかもしれんけど75年の東北はどこも動かないことが多い
ほかの年代の東北はまず伊達無双

685 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 21:47:35.99 ID:7Rrj1LaH.net
一条は土居がいるからまだマシ
頑張って長宗我部倒せば希望が見える

686 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 22:05:55.19 ID:alc6BJLy.net
小笠原家もすぐ死ぬ

687 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 22:07:42.83 ID:Lmr2mQuK.net
龍造寺がもっと粘らないと島津も浮かばれないのが太閤5

688 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 22:55:07.40 ID:Ufmedlzi.net
久々に太閤立志伝5マニアクス読みたくなったけどメルカリで1万7千円とかめちゃくちゃな金額になっとる

689 :名無し曰く、:2022/03/29(火) 23:47:44.85 ID:4DkssU7b.net
たまにブックオフに転がってたりする

690 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 00:56:13.26 ID:6CQl/iAM.net
九州は前半シナリオ大友後半シナリオ島津でわかれるからいいけど、東北はいつみても伊達一強だからつまらん
関東の北条はまあいいけど

691 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 02:12:34.95 ID:Jcb7zDpd.net
武将編集できるなら、伊達(大名)の悪名MAXに
これをスタート時と毎年1月にやればいい…そのうち体力切れて滅亡する

692 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 05:33:34.84 ID:x/67N8g5.net
刀と槍以外でも達人札で流派興起できるようにしてくれ

693 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 06:09:33.85 ID:vOhcRHVC.net
俺もそう思うが苦無で何とか流とか作っても絶対道場成立するレベルでは広まらないしな

694 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 06:36:35.84 ID:1vPFLbCQ.net
そんなこたあない
根岸流とか上遠野流とかあるじゃん

695 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 07:57:53.85 ID:u0D6Yrrb.net
九州って三国志にならないよね

696 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 08:24:53.66 ID:m0LiTWRj.net
いっそのこと忍術の道場を

697 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 08:27:25.56 ID:pzR9gzVM.net
砲術だと稲富流は実在したけど武将として出てたっけ?

698 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 08:34:43.87 ID:IeQdajvL.net
稲富一夢がいる

699 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 08:39:08.36 ID:Iv3jwzBx.net
おいら房中術がいい

700 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 09:19:29.30 ID:b+fwcAo0.net
流石に札全開放のDLCくらいは出してくれないとまた集める気にはとてもならんぞ

701 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 09:55:52.66 ID:ETOWL/Os.net
最弱で神保家の名前が出てないけど
上杉に隣接してるのもあって滅びやすい印象
姉小路は放置されがち

702 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 10:59:39.97 ID:yyajIFHt.net
俺の経験では神保は上杉が武田にかかりっきりで滅ぼされない
姉小路は武田の木曾から攻められてってパターンが頻繁にある

703 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 12:11:40.77 ID:wGPUv9OT.net
イベントエディターあるかね
5のエロMODは薬作るときの音でピストン表現してて草生えた思い出

704 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 12:25:36.85 ID:1vPFLbCQ.net
> イベントエディターあるかね

ずっとコールドスリープしてて今めざめたばっかりなのかな?

705 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 12:28:49.61 ID:ZNOcfc0q.net
イベコンはイベントエディタあるよ

706 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 12:35:50.42 ID:8NLbMsQC.net
>>703
イベントコンバーターはPC版にのみ付属する
DXのイベコンとノーマルのイベコンの違いは出てみないとわからないけど

707 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 15:07:49.05 ID:a9cZJsHq.net
>>700
一週間待てば有志がセーブデータあげてくれるよ

708 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 15:35:46.05 ID:tzcojVgE.net
PC版なら全札取得はイベコンで一発で出来るだろ

709 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 15:47:08.86 ID:Ah7HdOI1.net
そんなことすんならコンシューマー側はPK化しとけや

710 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 16:39:11.42 ID:Kw2LWF4c.net
最近はずっと陪臣プレイ用や低ステ主人公補助用のイベコン入れまくってプレイしてたからSwitch版で満足できるか不安
でもプレイできるようなまともなPC持ってないからなぁ

711 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 16:42:00.91 ID:6x/2Usdi.net
i3以上なら余裕だろ

712 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 17:13:50.10 ID:1vPFLbCQ.net
CPU:Intel Core i3-4170 以上 (3.0GHz or over)

実際はもっと低スペックのPCでもいけそうな気がする

713 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 18:16:28.87 ID:VcyC2t6O.net
10世代くらいのインテル内蔵グラフィックで動くんやろか。

714 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 18:23:31.87 ID:LdKE/D3F.net
>>711
2009年くらいに発売された安いノートパソコンだからなぁ
多分無理だと思う

715 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 18:37:07.30 ID:B0Lfdsxp.net
内蔵で余裕やろ

716 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:08:30.43 ID:GbOCjCuf.net
気になって公式の動作一覧の床見てみたが、Intel HD Graphics 4400とかあるしまあ10年近い前のノートでも大丈夫そう

717 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:13:03.24 ID:6IPkr5rn.net
マジか
ならSwitch版一通りいじったら買ってみるわ
最近のゲームと比べたら安いし

718 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:14:17.97 ID:HMR4LNvR.net
ひとまずはリマスターで(意味深)

719 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:16:20.40 ID:fEU2kpjX.net
Switch版は、イベコンで作ったイベントくらいダウンロードできる仕様にして欲しいわ
同じ金額で売るのに片方だけ実装しないとかコーエーは本当頭悪すぎる

720 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:20:35.14 ID:6x/2Usdi.net
おお、弥助も追加されるのか

721 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:23:10.29 ID:moaib1wI.net
追加グラひどいな

722 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:24:12.53 ID:nZR5IJgs.net
天草四郎が出るからには
1620年以降もプレイできるのかね

723 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:33:59.31 ID:bM4ZJWLy.net
ネコ武将キタコレ

724 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:38:21.17 ID:WH+dM15v.net
槍版の転とかあるのか。

725 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:43:23.55 ID:zo1nayuZ.net
やっぱりそのくらいか

726 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:45:02.56 ID:EqHZo3+Z.net
誰もいらないネコ武将押しw

727 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:47:47.05 ID:6n7DHzHl.net
新札に雷神と蜻蛉切だっけ?
忠勝と道雪
蜻蛉切は自軍の士気アップ、敵軍士気低下
雷神は雨天時攻撃力2倍

728 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:51:59.41 ID:KAU+/6ih.net
三河武者だよ

729 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 20:57:45.98 ID:UBYgGAvT.net
忠勝の固有札は酒場でKOEIだろ

730 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:08:09.63 ID:Urt/mlp6.net
剣聖は「かみいずみ」になってるんだろうか

731 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:15:01.05 ID:U/xoGs9S.net
慶次が使ってた槍版転は固有なのかな

732 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:16:46.95 ID:a1VYdiGw.net
>>719
権利的に問題がありそうだったり
公序良俗に反しそうなのが出てきたときに管理するのが面倒だろうからな

workshopみたいな無法地帯はさすがに任天堂も許さんでしょうよ

733 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:25:55.21 ID:gdG4VHal.net
これのリメイク
すげー楽しみにしてたんだけど越後谷なんだね
追加要素見えてる部分だけになりそう

734 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:28:34.84 ID:u0MEzbLg.net
出してくれただけで満足や

735 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:29:22.25 ID:KAU+/6ih.net
だってこれリメイクじゃないもの

736 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:30:22.04 ID:Oft+HL2F.net
イベコンで前の千階堂並に扱えるか、扱えないなら扱えないで千階堂並のツールがでるかってのがメインだから追加要素はぶっちゃけどうでも良かったりする

737 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:32:09.19 ID:fds9flNj.net
武将の表記修正は地味に嬉しい
18年間待った甲斐があったというもの

738 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:32:14.32 ID:bMeTmBSj.net
おマン毛がついたリマスターに過ぎないけど
出してくれることにただただ感謝

739 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:35:53.90 ID:UBYgGAvT.net
よおし次はチンギスハンと維新の嵐だ

740 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:37:58.15 ID:U/xoGs9S.net
マスターアップはしてるみたいなので
改善とバグ修正はアップデートでやるか

741 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 21:38:53.12 ID:gdG4VHal.net
アプデでは大して改善されないけど
ツールで出来ることはつぶしてくるぞ

742 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:01:02.72 ID:vBu5eUzl.net
https://i.imgur.com/6n4pRVK.jpg
https://i.imgur.com/ITHl2ST.jpg
https://i.imgur.com/0Eh4jJm.jpg
https://i.imgur.com/42EXPxf.jpg
https://i.imgur.com/Ep0x6xq.jpg
はい

743 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:02:34.33 ID:yt+Hesi0.net
札の追加20種類以上てことは22、3種類ぐらいだろうが
個人的にはもうちょっと欲しかったかな

744 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:03:33.45 ID:vBu5eUzl.net
https://i.imgur.com/B1GJlvX.jpg
一個抜け

745 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:05:04.45 ID:GbOCjCuf.net
三河武者覚えるのは平八だけじゃなさそうだな

746 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:08:24.01 ID:a9cZJsHq.net
PC版が1080枚
CS版が1200枚
武将だけで100だから1400くらいなのかな札は

747 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:17:16.26 ID:n+VSxibF.net
四国征伐に九州攻めイベントも追加
追加武将の中から知名度高い順に抜擢して伊達小次郎、弥助、三浦按針、天草四郎、真田信尹
一部武将の名称が最新にアップデート
例 山内一豊(やまのうちかずとよ)→山内一豊(やまうちかずとよ)
馬場信房→馬場信春
秋山信友→秋山虎繁

画像に載ってない情報はとりあえずこれくらいかな

748 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:30:38.42 ID:YMSa/e/9.net
switch版を買うか

749 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:49:17.63 ID:IeQdajvL.net
四国征伐〜小田原征伐まで日数カウンタとかも使って自作したけど
デフォで実装されるとは胸熱

750 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:54:14.39 ID:43Ub8RFN.net
PC版とSwitch版ですごい悩んでるんだが、気軽に寝っ転がりながらや、外でもできるSwitchに傾いてる…

751 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 22:58:22.29 ID:43Ub8RFN.net
このゲームは戦国時代好きにはマジで一生遊べるスーパーゲームや。

752 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 23:17:43.33 ID:fds9flNj.net
天草四郎がいるってことは島原の乱イベあるのかな?
前からあったっけ?

753 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 23:24:29.58 ID:1vPFLbCQ.net
新武将の登録は何人まで?
モンタージュ方式だけじゃなくて普通の顔グラ登録もできる?
天草四郎がいるという事はタイムリミットも1630年代まで延長?

この辺りのことは発売日前までに知りたいなあ

754 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 23:27:19.84 ID:SQIjZst7.net
グラのテイストが違いすぎて追加武将だけ異様に浮くなあ
ねこ武将化の前に大志グラ化が欲しかった

755 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 23:31:56.89 ID:hHPKtk2q.net
>>747
三好政康も政生→宗渭になるんかな
名前変わる人物は結構多そう

756 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 23:34:06.82 ID:YYkHxQ63.net
天草はサプライズ的なもんじゃね家光と松倉まで出さなきゃになるし
蒼き狼で後年までやってると新右衛門さんが登場するやつと同様

757 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 23:36:59.71 ID:GbOCjCuf.net
>グラのテイストが違いすぎて追加武将だけ異様に浮く
psp版vbの既存キャラとテイルズキャラの違いぷりにあきれ果てたの思い出すわ

758 :名無し曰く、:2022/03/30(水) 23:41:41.47 ID:7wneJeJA.net
最近の信長の野望でも徳川家光とか天草四郎は史実武将としているけどシナリオは1600前後で終わり
ほぼ架空シナリオでしか使えない扱い

759 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 00:17:47.69 ID:8H4B+/qr.net
また札集めのために毎日茶会開いて茶を飲み続ける日々が始まる…
いい加減水腹になるぜ

760 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 00:24:01.01 ID:OGoLP/5S.net
おじいちゃん、水分なら昨日とったでしょう

761 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 02:25:32.04 ID:HMzt3T3t.net
現実的な話だと当時カフェイン耐性もなく空きっ腹に茶入れる事も多かったから、自分の同僚達に片っ端から茶の湯食らわしてたら腹痛地獄で戦どころじゃなくなるな

762 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 02:34:31.22 ID:YJb4dJnb.net
四国九州征伐?82年以降シナリオ限定やろな
あのへんの消化試合めんどかったからイベコンで今もあるならいれたい

763 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 02:52:59.29 ID:1t+HYKqK.net
逆に言えば、完全に架空シナリオ専用の武将ってのも考えにくいので、
天草四郎を出す以上は、1621年以降も続けられるようになってる、
と考えてよさそう

鄭成功あたりもいるかね?

764 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 06:49:12.42 ID:U1esB3wj.net
斜め上っぷりが尋常じゃないな
昨日のコーエー生放送の内容
こりゃ期待してはいけないやつだ

765 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 06:57:05.81 ID:5klr6szA.net
>>764
アドレス教えて

766 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 06:57:17.86 ID:hOh105JV.net
Intel UHD Graphics 630でも動くってマジ?
そんなもんか

767 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 07:06:11.42 ID:4E0M2TyG.net
自分としては昨日の放送見てたけど現環境で遊べる+申し訳程度の新要素追加で
前情報通りだと思ったけどどの辺が斜め上なんだろう?

>>765
太閤立志伝5DXの公式HPから昨日の放送に飛べますよ
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga330/

768 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 07:10:08.72 ID:Y0bwzoZa.net
期待してはいけないとか言われても、もうswitch版を予約しちゃったYO!

769 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 07:13:04.60 ID:znROrUCl.net
>>767
どうする やるかやめるか やめちまうか?

770 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 07:42:47.61 ID:pFXJbGFW.net
Switch版はどこでも手軽に遊べるからやめ時がなくなっちゃうYO!

771 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 07:51:16.98 ID:YyYnKI/5.net
>>730
昨日の生放送では「かみいずみ」だった
https://i.imgur.com/auJNXGb.png

772 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 08:05:16.37 ID:0ttzV4Ns.net
どゆこと?前は違ったの?

773 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 08:05:48.21 ID:znROrUCl.net
>>772
こういずみ

774 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 08:09:36.76 ID:PqIg6p1I.net
>>756
魔界転生イベコン作られそう
肝心のじゅうべえちゃんが居らんが

775 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 08:24:20.98 ID:ZNFKP3Hk.net
あれ?十兵衛いなかったっけ

776 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 08:27:27.47 ID:5klr6szA.net
>>767
ありがとう

777 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 08:32:18.83 ID:6l+sQFB8.net
1620年強制終了なのに天草四郎がいるってことは
架空シナリオがあるってこと?

778 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 09:14:24.21 ID:8AQtq14B.net
>>777
天草四郎の誕生とともに
日本が闇に堕ちるってことさ

779 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 09:17:48.46 ID:EQFd6tua.net
慶次の武力は88のままだけど青嵐で強くなるのか
本多忠勝や福島正則も持ってたらあれだが

780 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 09:27:39.26 ID:IuYc3hra.net
オール技能☆で鍛冶屋まで天下一だけどうつけステータスって現実だとどんな人なんだろ

781 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 09:29:18.67 ID:ehwufsB+.net
三河武者は微妙な感じかな
合戦のバランスがPC準拠なら強いかも
CS準拠だと結局風林火山してりゃ良くなりそうだし

782 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 09:32:17.86 ID:IuYc3hra.net
信長さんにも固有札ほしい

783 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 10:51:40.82 ID:LPL/6Hwb.net
新札 「金のどくろ」 を実装しました。
新札 「寺社焼き討ち」 を実装しました。

784 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 11:06:32.59 ID:6MPQZmCm.net
北条早雲と太田道灌って出るかな?

785 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 11:10:25.18 ID:/axSdyoU.net
トイレと風呂にはswitchがかかせなくなるね

786 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 11:11:13.04 ID:mSt8VOXB.net
スレ伸びとるなあ
懐かしいわこの感じ

787 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 11:42:59.67 ID:owGTlhoc.net
またゼロから始められると思うと胸が熱くなるな

788 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 11:58:22.42 ID:sJBVjpxU.net
秀吉誕生年のシナリオまであれば長尾為景や北条氏綱もプレイできるけど
システム上の鉄砲の処理がめんどくさそう

789 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 12:41:08.01 ID:9hZ3J7wT.net
>>783
そこは「第六天魔王」の方がいいな。ノッブ固有技になるけど。
他にも柴田勝家とかに「瓶割り」とか欲しくなるな。言い出せばキリがないけど。

790 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 13:22:00.77 ID:/vefjJaX.net
>>771
サンキュー
かみいずみ派だったから嬉しいわ

791 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 13:28:30.67 ID:CvJbnLyO.net
4のほうがテンポよくて何度もやった記憶があるが
戦闘は5のほうが面倒なんだっけ?

792 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 13:31:39.84 ID:LPL/6Hwb.net
大戦略みたいなSLGになってる
カードバトルじゃない

793 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 13:38:35.27 ID:8PckCZHH.net
野戦の方が面白いけど比率攻城戦の方が圧倒的に多いのがなぁ……

794 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 13:44:01.61 ID:CvJbnLyO.net
1つ1つの要素は浅くても上手く組み合わせていろんなスタイルを体験できるのが良かったから
あんまり1プレイに時間かかるよりテンポよく進むほうが好みだった

795 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 13:51:58.86 ID:znROrUCl.net
弥助で全職業制覇したい

796 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 14:32:54.99 ID:7g+8Vvwe.net
イベコンで黒人弥助が宿娘を●●しまくる話を誰か作りそう

797 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 14:34:43.32 ID:IuYc3hra.net
本家シリーズでは恒例の旧作BGMに差し替え可能になるDLCほしい
武将プレイつながりで戦国立志伝と三国志13のがほしい
太閤Vは良いBGM多いからいらないって声多そうだけど何周もプレイするゲームだからマンネリ防止としてほしい

798 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 14:43:37.02 ID:AlMnK4TO.net
アトリエやガストブランドの曲DLCで追加してよろ

799 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 14:49:01.62 ID:QS2fZeYC.net
昨日の配信で弥助が映ってる場面みると日本語流暢だったね
それからプレイ可能キャラで初の名字無しキャラになるのかな?

800 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 14:53:29.82 ID:pFXJbGFW.net
>>785
カフェとかでも出来るのはデカい。
PCだとどうしてもハードル上がる

801 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 15:04:51.18 ID:/axSdyoU.net
>>800
PDバッテリーと一緒に持ち歩けば、どんな苦痛な待ち時間も楽勝なのがいいよね。

802 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 15:13:22.51 ID:s0FsOeFv.net
大志で別売りされてた武将編集用顔CGを流用できるようにしてほしい

>>799
「姓:弥 名:助」みたいな感じになるんじゃないかな

803 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 15:25:47.55 ID:ehwufsB+.net
スチームデックでPC版を寝っ転がってプレイするのが最強なんだよなあ
まずスイッチ版買ってスチームデック来たら買い替える予定や

804 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 15:26:26.44 ID:znROrUCl.net
>>802
創造ではちゃんと「弥助様」と呼ばれてた

805 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 15:42:02.55 ID:QS2fZeYC.net
>>802
姓と名で別れてるとイベントのメッセージコールによっては弥殿とか助殿とか呼ばれちゃうような気がするんだよね

806 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 15:47:43.24 ID:5klr6szA.net
Pc タブレットでいいじゃん

807 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 15:52:46.49 ID:H5qQAHqq.net
みんな寝っ転がってやりたいのか

808 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 16:12:56.49 ID:UD3hEK+1.net
>>805
創造の時はテキストメッセージ表記の際に武将番号を用いた略称表示が仕込まれてて
姓名・姓・名の三種類の表記が可能で、おねや弥助といった人物も変な表記はなかったよ
太閤でもその問題は発生するのはわかってるだろうし、おそらく対策はしてるんじゃないかな

809 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 16:18:22.24 ID:/axSdyoU.net
>>806
タブレットだと専用GPUつんでいないからカクカクしてやってられないっしょ

810 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 16:19:25.94 ID:nc/jqMK9.net
アンジローではないの?

811 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 16:23:26.43 ID:AlMnK4TO.net
>>799
ラファエルやリルは翻訳機が壊れてるから片言なんだろ(震え声

812 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 16:27:37.81 ID:znROrUCl.net
>>809
3DじゃないからGPUはいらんしょ……

813 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 17:07:42.24 ID:0UuYadsK.net
カス商会時空はNG

814 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 17:08:05.52 ID:4E0M2TyG.net
昨日の放送の最後でもう製品出来てるって言ってSwitch版見せびらかしてたし
GW前発売に前倒ししてくれないかな〜

815 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 17:48:18.18 ID:7g+8Vvwe.net
ラファエルやリルは前の顔グラのほうがいいだろ
DXのはタッチが浮いてる

816 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 17:50:46.03 ID:YJb4dJnb.net
はじめて公式みたときにゾンビか吸血鬼みたいになったなとは思った>ラファエル

817 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 18:06:28.51 ID:uD5t/Aub.net
今更だけどラファエルもリルも原作と全然キャラ違うよね

818 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 18:15:11.07 ID:s0FsOeFv.net
今週のtwitter情報は追加武将だけか

819 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 18:19:08.03 ID:jP6chbw6.net
鎖鎌の斬鉄使ってる大林坊ってやつ調べたら黒脛巾の忍者なんだな全然知らなかった。

820 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 18:45:34.76 ID:znROrUCl.net
三淵も野望に先駆けて登場してるね

821 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 18:53:01.92 ID:s0FsOeFv.net
ところで宇野源十郎って何者?

822 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:02:43.00 ID:Ke/tlk+Q.net
昔のPC中のセーブファイルなどをこの立志伝5に移せばそのまま使えそうなんだけど

823 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:10:19.23 ID:MA8rb8Sx.net
何で出来ると思ったんだ

824 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:21:11.30 ID:4E0M2TyG.net
公式HP更新されてるね

https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/features.html

825 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:42:35.14 ID:o+AM7STZ.net
舞兵庫プレイアブルか!!
すげーな。。
野望で出てた??

826 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:49:12.32 ID:znROrUCl.net
>>825
前野忠康名義なら

827 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:50:55.18 ID:UZGSbPCu.net
創造pkに前野忠康として

828 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:56:47.00 ID:UZGSbPCu.net
>>821
小田原ういろうの人。信onには出てるみたいね。

829 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 19:57:46.34 ID:861qFhxl.net
前野名義か。
舞兵庫のほうが萌えるわ。
蒲生郷舎もいるんだな。
太閤シリーズの武将セレクトはほんまいいわ。

830 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 20:06:22.00 ID:AlMnK4TO.net
弥助と按針以外微妙な追加武将ばっかだな

831 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 20:08:12.33 ID:znROrUCl.net
神代勝利も欲しいな

832 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 20:14:52.45 ID:qA9JPt3v.net
慶長出羽合戦盛り上がりそう

833 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 20:29:21.28 ID:Aiz1suMp.net
伊達小次郎のイベントあるんかな

834 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 20:46:03.30 ID:WthwQBqa.net
>>833
わざわざ出した以上はあるんでないの?
政宗殺害ルートや兄弟仲良くいくルートや
最上に義姫と一緒に亡命まであったりしてなw

835 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 21:22:58.01 ID:U1esB3wj.net
>>824
また淵の字が中国語の渊になってる
いいかげんにしろ公式ページだぞ

836 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 21:57:07.87 ID:rxZppVd/.net
そういえば公式でオリジナルのプランナーだかディレクターをわざわざ連れてきた、みたいに言ってたな。
太閤6も手がけてくれないかな。

あとは顔グラ差し替え機能さえあれば!

837 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 22:00:14.26 ID:Pu/RYhvP.net
>>836
散々言われるだろうと思うが今の光栄じゃ6作ったとこでも結局5の劣化品にしかならん
だから20年経っても出せねえだろうし5のリマスターとかいう事やってるだわ

838 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 22:00:21.60 ID:/axSdyoU.net
>>812
どうだろうなぁ

お絵かきソフトがカクカク動くタブレットでは危険かも

まぁもってないからレポート頼むわ

839 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 22:16:59.32 ID:ptzr4Zyr.net
>>837
もうほとんど5でも構わないから、全国マップだけ新生にしてくれないかなぁ。

840 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 22:37:40.34 ID:A98sI/56.net
>>838
持って無いから分からんのだけれど最近のタブレットって10年前のThinkPadで動いてたゲームもまともに動かない様な物なの?

841 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 22:43:12.92 ID:0UuYadsK.net
ちゃんと郷とか小城とかリアルに再現した立志伝やりたいなとは思う
ノブヤボより金かかりそうだからやってもらえないだろうけど

842 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 22:47:46.83 ID:bB7Mkogt.net
今YouTubeで北条氏綱氏康の動画を楽しみに見てるけど、ちょっと時代がずれてるかのう。今川義元は大丈夫そうやな

843 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 22:55:22.39 ID:c6NvqnkQ.net
お茶飲むよりも、価値7のアイテム用意して
セーブデータ2箇所使うほうが早いかも

844 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:06:05.08 ID:xuTk06qT.net
親密度上げのついでに茶人系称号獲得をやってかないと後々地獄見る気がする

845 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:10:39.44 ID:3tKHfJbA.net
>>742
転のせいで刀>>槍だったけど青嵐で並べるかなあ?

846 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:14:43.40 ID:rPnRFsQm.net
サルに人たらし札でもほしい
徳の心と暗示の両方の効果を持ってるとかで

847 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:25:55.08 ID:nhwQVLrU.net
文祿の役と慶長の役イベントをだな

848 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:28:53.95 ID:znROrUCl.net
韓国人「だめだね」

849 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:28:59.72 ID:/axSdyoU.net
>>840
タブレットって、消費電力を抑えるためにCPUの処理能力が低いから
カクカクでしか動かないと思うけどなぁ

850 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:31:30.99 ID:/axSdyoU.net
ちなみに昔、信長の野望 将星録をレッツノートでやった時は
動きがもっさりでやってられんかった

851 :名無し曰く、:2022/03/31(木) 23:41:24.72 ID:5klr6szA.net
Gt430以上だね
内臓では無理っぽい

852 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 01:50:40.75 ID:lHuarMZX.net
>>836
あれは、ただ単に逃げる準備しただけだろ

853 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 02:02:41.53 ID:lHuarMZX.net
>>835
三渊藤英か
よく気付いたな
こういう所からやる気のなさ、テキトー感が伝わってくるな

854 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 02:03:51.06 ID:t4bVJ4iy.net
小田原征伐イベントの処理どうすんだろうな
そのまま小田原で攻城戦なら北条有利過ぎるし

855 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 03:12:33.72 ID:59cfil0I.net
FF坂口絡みで有名な有能過ぎて頭おかしいナーシャ・ジベリみたいな中国人が中核にいるかもしれんぞ

856 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 03:23:26.27 ID:3s087+dU.net
前にスレで、中国人がフルスクラッチで三国志立志伝作ってたって見たけど、太閤5が売れたら公式で作ってくれないかな。
なんなら水滸伝でも一向に構わんぞ。

857 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 03:24:40.98 ID:yIzDJici.net
「自動セーブ機能でリプレイに安心!」って文章もなんか変な感じ

858 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 03:25:25.84 ID:tAyE6M+E.net
昔の記憶なんで別のゲームと間違ってるかもしれんのですが
伊達家のとこの原田さんの列伝に誤字があったような

859 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 04:26:13.92 ID:9oeaPX+4.net
面白ければ誤字なんかどうでもええわ

860 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 07:18:08.87 ID:aWYsK2ey.net
面白いゲームだからこそ、しょうもない誤字とかが気になるんだろう。ブチ壊しにされる。

861 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 08:02:50.80 ID:ZkenwZNx.net
そうか
俺は気にならない

862 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 08:04:59.53 ID:pD8JJb4a.net
阿閉貞征は出んのか?
チョイスがよくわからん

863 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 08:13:08.98 ID:jahbuReX.net
人数掛けてデバッグしてても誤字脱字は完璧にならないから
このゲームに限らず出来る場合は見つけ次第自分で修正してる

864 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 08:46:57.91 ID:Np8Y6zgS.net
阿閉貞征さんは初代太閤立志伝で
斬られ役として登場して以降一切出番がない

865 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 08:50:03.00 ID:UC+LeR9c.net
願証寺証恵の列伝は直るのかな。

866 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 08:50:35.10 ID:ABhU918j.net
うおおおおおっ!

うおおおお…はっ!青嵐!

もうちっとなんとかならんかったのか…

867 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 09:20:09.40 ID:zOFyLK2B.net
証意いるかな

868 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 11:20:57.27 ID:PCBdN2N0.net
太閤立志伝5がHDリマスターになって5月に発売されるってよ!

869 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 11:26:21.17 ID:XP5M9ykf.net
青嵐で槍に救いが
弓と鉄砲には救いは無いみたいですね・・・

870 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 11:36:09.16 ID:6zb/CfHZ.net
クナイかなり強かったけど相対的に弱くなりそうだな

871 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 11:40:45.41 ID:81pmUdih.net
>>856
コーエー三國志データを勝手に流用しただけの中華MODの話じゃなくて?

872 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 11:43:00.67 ID:y35rzjtb.net
水滸伝なら裏シナリオでプーチンや習近平を倒すゲームにしてくれ

873 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 12:05:10.45 ID:hJCEateR.net
光栄は何故か天草四郎好きだなw

追加要素多いし、DXの攻略本も出して欲しい。

874 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 12:34:04.34 ID:+k7WNpun.net
槍は消費気合のせいで使いづらいんだよなぁ
強いには強いし敵として出てきたら宝蔵院センセなんかは時には剣聖たちより厄介なんだけど自分で使うと微妙性能

875 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 13:49:23.25 ID:2KCt5uNq.net
転以外にも全体攻撃があると助かるというか
やっぱりキャラゲーとしての幅が広がるね

876 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 14:08:50.84 ID:lx6Cvq3l.net
雷神が物理的に雷飛んでるっぽいの笑う

877 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 14:26:25.53 ID:0UhsS/BQ.net
槍は刀というか剣豪程度の相手までには強い印象
つか名声を一定値以上からさらに上げる手段ないままなんかね。4位以上の官位もらうか剣豪しばくしかないのだるいんだが

878 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 14:37:05.26 ID:+k7WNpun.net
軍神とか呼ばれてる天下人なのに剣術家としての名声のほうが大きいってのはなんか笑っちゃうよね

879 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 14:49:56.38 ID:lHuarMZX.net
そういえば正四位上だったかで官位が二つしかなくて
他の大名が正四位上で自分が下だった場合、
官位が上がらず詰む不具合は治ってるかな?

880 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 15:08:05.48 ID:JdGd3BR1.net
7日からSwitchのダウンロード版が予約開始
steam版予約開始も7日かな?

881 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 15:13:14.62 ID:Wp0MsofX.net
大便二つしかないのはひどかったな
まあそれ以上の名声と金あれば卿とか宰相とか買えた気がするけど

882 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 16:50:27.10 ID:Kq5iZl9d.net
>>857
よく気づいたな
確かに「自動セーブ機能でリプレイに安心!」って意味不明だな
「自動セーブ機能でリプレイに"も"安心!」
or
「自動セーブ機能でリプレイ"も"安心!」
なら分からないでもない。
いずれにしろ日本語話者以外が書いてるんだろうなw

883 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 16:59:44.18 ID:tUgVy+Fc.net
>>879
その大名を滅ぼしたら官位は空位になるから別に詰まないだろ

884 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 17:18:03.90 ID:lHuarMZX.net
>>882
まあ発売日に幾つの中国語が見つかるか、楽しみではある

>>883
いや、相手が従属大名だったんで…
同盟破棄して滅ぼして官位を進めた…詰みはしなかったけど何か違うような

885 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 17:57:42.07 ID:k4kuzTX5.net
PKなら買ってもよかったんだけどな
どうせなら6出せよ
こんなのばっかだな

886 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 18:15:40.51 ID:WJFDUoI7.net
どうせ出ても5を超えられないず20年近く前のゲーム以下とか叩かれるだけなんだから無理やろ

887 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 18:19:55.10 ID:Le4n+WRq.net
新生みたいにグラ綺麗にしていきたいなら地形と建物のモデルとそこらを歩き回れるだけの旧日本体験ソフト作っただけで結構売れると思う

888 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 18:53:41.59 ID:UwmNiIk5.net
Sengoku Dynastyか

889 :名無し曰く、:2022/04/01(金) 20:40:16.27 ID:71J34HO6.net
ゲーム画像の中に秀次切腹させるイベントあるけど
関白になっても続ける事できるのかな。

890 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 03:49:47.81 ID:b2cyaUiu.net
大志の時も、創造に比べて何倍もマップ精細にしたとか言ってたけど、国盗りゲームでそこまで細かくマップ見ないしなあ。

891 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 05:38:49.24 ID:kGdkcpbf.net
どこに何があるってのがはっきり分かれば十分ではある
むしろアイコンでいいから街道や川の名前とか町村の名前とか郡/地域とかしっかり描写してくれた方がうれしいところ
ノブヤボみたいなオリジナル郡は要らない

892 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 05:47:20.55 ID:EjRwuG+5.net
>>874
天弓弓使いも敵なら強いな

>>877
達人同士の戦いになるとビーム繰り出すからなあリーチの不利がなくなる

893 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 09:05:33.39 ID:dWkxsp00.net
信長の野望から流用してる追加武将のグラが浮きすぎやな

894 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 09:31:42.35 ID:KVfh422x.net
森長可はあのまんまのグラフィックなんだろうか。人間無骨とか追加して欲しい

895 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 10:40:18.02 ID:ci2E9Vke.net
新武将を何人作れるのか早く教えてほしい
信長の野望みたいに1000人とまではいかないまでも
せめて100人くらいは・・・

896 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 10:45:47.24 ID:R1heg6QU.net
PK付いてないゲームをPK化って難しいのかね?
新武将追加するよりは楽と思うんだが

897 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 10:57:43.32 ID:oHvSZ1jF.net
今までのPKがPKじゃないとバレてしまう

898 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 11:18:17.77 ID:YFmczu4K.net
>>895
20人

899 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 11:23:24.52 ID:W04j7Mt8.net
あたらし たけまさ

900 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 11:23:40.86 ID:/8oZRxJH.net
五代十国立志伝とかやってみたい
信長と秀吉に例えられる武将もいるし
まあ人気でないけど
というかいろんな時代で立志伝やりたい
コラボ無双的なノリで銀河英雄立志伝もやりたい

901 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 11:39:45.30 ID:W04j7Mt8.net
同人で銀英伝っぽいのがあったな

902 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 11:41:48.25 ID:+P+Kky4Z.net
DXが売れたらさらなる企画も動かせるからそのための試金石ってインタビューで言ってたろ
いきなり6だPKだなんて企画通らないからこうなってるわけで

903 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 11:46:33.23 ID:ci2E9Vke.net
>>898
減っとるやないかーい!

904 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 12:02:13.11 ID:Zse/haG2.net
>>902
生きてる内にYやりたいから買って応援しないとな!

905 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 13:20:07.39 ID:NkMQ3A2t.net
>>900
五代十国は最終的な勝利者になる柴栄とか趙匡胤とかも結構早い段階から下っ端で頭角を現し始めてるし立志伝感あるよね
銀英伝はボーステックの4が復刻してくれりゃーなー

906 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 13:30:13.48 ID:ci2E9Vke.net
ボーステックが色々と不義理な事をやらかしたんで銀英伝4の再発売やリメイクは絶望的なんだっけか

907 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 13:43:48.56 ID:StUQQZ8V.net
>>902
いや、DXの新要素追加に比べたらPK化するのってそんなに難度高いのかって話

908 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 13:58:24.37 ID:wXRmXThX.net
太閤立志伝の水滸伝バージョン欲しい

909 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 14:37:16.49 ID:W04j7Mt8.net
中国市場向けにあるかもしれんな

910 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 14:41:49.10 ID:LGn9Fgjb.net
そもそも何を指してPK化と呼んでんのよって話でもある
同じリコエイションである大航海4のPK考えるとDXの追加部分も似たようなもんなわけで

911 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 14:51:46.21 ID:nDfP0lef.net
水滸伝立志伝は人肉食とかエピソードが現代受けしないのも結構あるのと、
百八星がロクな死に方しないのがネックすぎる…

912 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 15:05:49.11 ID:INvV41qY.net
>>910
能力編集とか勢力編集
カード集めてなくてもいきなり編集できるようにすんのってそこまで難度たかいかなぁ?

913 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 15:25:35.63 ID:prUcMi6h.net
源平版でもいいや
為朝で射殺プレイしてみたい

914 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 15:41:15.92 ID:oHvSZ1jF.net
源平は越後谷Pの反応では否定的だったな

915 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 15:43:01.35 ID:LCZ7oxJZ.net
大航海4PKでいえば無印と比べてシステム的な面で結構変わってるぞ
単に要素を追加しただけじゃない

916 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 16:23:44.12 ID:rIO+DcPn.net
幕末維新でやりたいのは少数派だろうか

917 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 16:48:18.13 ID:KVfh422x.net
>>899
新しい武将の裏技ネームとか追加されてんのかな

918 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 16:49:54.11 ID:M3xRqRmg.net
幕末維新だと立志伝じゃなくて維新の嵐(初代)と言うある意味での個人プレイ完成系があるからなあ
あれを今の技術で気合入れてリメイクして欲しいとは思う

919 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 17:18:37.86 ID:wXRmXThX.net
討論して藩の方針を変えるっての面白いよな、舞台を現代にしてビジネスマン向けのゲームにしても面白そう

920 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 17:20:48.47 ID:KTHe5Cjk.net
とにかく合戦がつまんないのでそこだけテコ入れ欲しいな
ってかスキップ機能あれば……。

921 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 18:34:24.74 ID:Wl6qEUpE.net
三淵もいつの間にか直ってんな

922 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 18:50:14.76 ID:Vt8UEIX6.net
どこの武家ではじめても城主国主になった後の消化試合が長すぎだるすぎなのがな
まあイベコン搭載するからにはユーザで勝手になんとかしろってことなんだろうけど

923 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 19:11:59.86 ID:Y6sFX6iw.net
>>922
バニラの話するなら城主や国主の身分になった時点でプレイヤーのおもちゃだからな
このまま主家で天下統一目指そうと別の道を目指そうとそれはプレイヤーのやり方次第

924 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 19:36:29.02 ID:M3xRqRmg.net
別に城主になって時点で謀叛独立してもいいし、有り余る時間を使って求道系を極めてもいいしな
むしろ不満があるとしたら一度拠点主になったら拠点を攻め落とされない限り浪人になれない所かな

925 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 19:53:06.24 ID:AKhfPTRN.net
お願いですから、マップを新生風味でリメイクしてください。

926 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 20:01:45.64 ID:6fKFa5k0.net
>>925
値段が三倍になりますが、よろしいですか?
コーエー広報部

927 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 20:11:26.17 ID:zDQRiFWD.net
合戦を革新ぐらいにしてくれませんかね

928 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 20:23:18.02 ID:NQUNzjna.net
リアルタイムに情勢が変化し、好きな時に合戦に殴り込める戦国オープンワールドRPGにしてくれ

929 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 20:37:48.60 ID:V4+M7ncc.net
唯一の欠点が合戦(野戦、籠城)がダルかった事だった記憶があるけど
PS2版だと結構変わったんだっけ?

930 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 20:41:15.78 ID:M3xRqRmg.net
CPUの思考や特技回りは若干改善されてるから多少はマシ

931 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 21:06:52.44 ID:Y6sFX6iw.net
顔グラ全員最新は価値あるかな

932 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 21:11:50.48 ID:ua5XLaJz.net
>>930
「だから長くなってよりめんどくさい」みたいな書き込みここで見たけどどうなんだろw

933 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 21:58:12.19 ID:AKhfPTRN.net
>>926
それでも私は買います
中身やセリフは太閤5で構いません

934 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 21:59:09.76 ID:AKhfPTRN.net
>>926
それでも私は買います
中身やセリフは太閤5で構いません

935 :名無し曰く、:2022/04/02(土) 22:15:49.41 ID:ci2E9Vke.net
いや、マップだけ精密になっても意味ないだろ
システムが変わらないなら平面マップで充分だわ

936 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 00:19:27.27 ID:P/hVeuP6.net
DXで初めて触れてみようと思ってるんだけどSwitchでも十分楽しめるかな?
PCのイベコンが楽しいって話を昔聞いたので

937 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 00:26:12.34 ID:wnfrg+//.net
2000年代のゲーム感は拭えないけどそれなりに

938 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 01:19:00.96 ID:VrvZRMC0.net
色んな意味で色々ショボい昔のゲームだからイベコンでの拡張性があるのは確か
ただイベコンが盛り上がったの当時一生懸命作り込んでくれる有志のユーザーが沢山いたからこそ
触発されて俺も俺もと色んな作品が次々に生まれていった

今どれくらいそういう熱意のある人達がいるのかってのが難点だな
無印より発展しない可能性は残念ながら十分ある

939 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 01:29:05.51 ID:ZwW2DhJ6.net
ぶっちゃけ2022年に5千円出して買うゲームかと聞かれると

940 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 01:29:17.04 ID:1j/e0ZF9.net
ぶっちゃけ敵大名の居城で降伏勧告→総取り、ぐらい出来る様になって欲しくはあったな

941 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 02:19:13.58 ID:exDM3zzf.net
伊達政宗の騎馬像がちょっと傾いた件はどうった?で

942 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 02:39:57.59 ID:r7hnYF2K.net
・グラは新生並に
・道作りは天道並に
・箱庭は天下創世並に
・決戦は大志PK並に
・武将育成は天翔記並に
・音楽は覇王伝並に
・謙信は風雲録並に

943 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 04:04:51.16 ID:XSq3+6+R.net
諸勢力は嵐世紀並に

944 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 05:10:19.43 ID:b3So51BF.net
大航海時代4の移植はバグまみれな上に
PC版はコントローラーがまともに使えなくて
操作感はSwitch版が一番最適化されてて良かったな
Switch版の操作システムをPC版に適用させるだけなのにあれは謎だったわ

945 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 07:45:20.46 ID:shGR+4fd.net
太閤5はPC一択

946 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 07:47:15.92 ID:6+DmWBvS.net
大航海みたいにコントローラーを使うもんでもないだろ

947 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 08:46:41.14 ID:exDM3zzf.net
947みたいにしたら、バグだらけな上に、支離滅裂なゲームにもならない何かカオスな物が出来上が…らないんだろうな能力低いから。

948 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 08:49:05.96 ID:QQ9Voac4.net
そんなに自分を卑下しなくても

949 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:10:01.77 ID:WewfaWUE.net
>>941の文章も支離滅裂だったしな

950 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:52:15.50 ID:laXyoYnU.net
次スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648945061/

951 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:02:16.73 ID:xP0JrTVF.net
公式サイトの武将作成欄に俺そっくりな奴がいて不快な気分になるわw
紫色の奴w 似過ぎて気持ち悪いw

952 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:27:18.00 ID:OCPEP+SW.net
忍びの里がすぐ米無くなるのは健在かな?

953 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:44:22.64 ID:M0lKfUbI.net
公式でPC版予約したけど早漏だったわ
尼もsteamも安くなってんじゃん

954 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:51:19.54 ID:WewfaWUE.net
どこで予約するかという事じゃなくて予約という行為そのものが早計じゃないか?
俺はこのスレとかの評判を確認してから買うぜ

955 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:12:39.98 ID:YBukSfgp.net
予約して買うという行為が、早計にならないゲームなんてあるの?
基本無料のソシャゲの事前登録は、文字通り無料だから該当しないだろうし

956 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:43:39.20 ID:SykU2fst.net
貧乏人なんだよ察してやれ

957 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:51:44.81 ID:yzEsJFH1.net
>>953
それ過去ログで散々言われてたことやで、見てみぃ?
「UIおかしいから様子を見ろ」
「尼で買った方が安い」
こう書き込むと荒らしが沸いてるw

958 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:56:26.53 ID:SykU2fst.net
アマゾンで予約商品買わないほうがいいよ

959 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:58:10.58 ID:Gv0hk9Un.net
コエテクのゲームは人柱必須
>>944とか見たら移植でも手抜きするからな

960 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 12:01:05.49 ID:5OJ50RnI.net
普通は移植ゲームは安心して買える
ただ移植で劣化させる糞な企業も中にはいて
コエテクもそのうちの一人

961 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 12:14:34.70 ID:SykU2fst.net
卜伝とまた戦わないといけないと思うと気が滅入る

962 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 12:20:14.77 ID:05tKQ9++.net
>>936
不完全版でいいなら
pkどころではなく差がつくけど

963 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 12:24:26.77 ID:xwaWaNaC.net
>>958
そうなんけ?やってしもたわ

964 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 12:39:29.44 ID:M0lKfUbI.net
お布施と思って諦めて発売日楽しみに待つわー

965 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 12:44:19.77 ID:33oRXJLX.net
>>944
マウスとキーボード操作前提のゲームでコントローラがーって言われてもなぁ

966 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 13:02:39.88 ID:5OJ50RnI.net
コントローラーでやりたいという話じゃなくて
コエテクの杜撰な移植作業に対する皮肉だとオモウゾ

967 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 14:10:22.27 ID:COpBthZO.net
>>951
ロン毛か

968 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 14:28:12.82 ID:3RQe72Ib.net
アマゾンで4300円ぐらい
コナミのイチローと勝負でアマギフ券1000円貰ったので
CD1枚ぶんで買えるわ

969 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 15:41:58.85 ID:pQeeoVDY.net
>>963
最近は注文時に発売日にお届けってあれば よほどのことがない限り発売日に届くから大丈夫

970 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 16:46:00.24 ID:7ce5BB7y.net
パッケージ版の予約はスルーかな
発売日になった瞬間にSteamでダウンロードしたいからなあ

971 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 16:57:35.98 ID:Q9dpjiQE.net
トレボ欲しいからパッケージオンリーなのよね

972 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 18:10:17.49 ID:Ko9E5V2a.net
パッケージとか中古で売れないのに意味ないからな

973 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 19:05:01.56 ID:OmDmFwfO.net
PC版ならトレボのDL版があるみたいだぞ

974 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 19:30:35.26 ID:0Tpgmnk/.net
貧乏人煽りに単芝に嫌韓に
やっぱ古いゲームだからユーザーも10年前の2ちゃん臭がすごい

975 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 19:37:15.04 ID:sIbDdzH7.net
大航海時代4HDと同じならSteamでDL版トレジャーボックスも買えるようになるからCDじゃなく圧縮音源で良いならそっちが楽

976 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 00:55:06.60 ID:Sipvpd2W.net
https://www.4gamer.net/games/617/G061775/20220401027/
要はこの"ぷれおーだー"をぽちれば良いということじゃな?

977 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 02:43:59.23 ID:/RJBc5zp.net
余が買う気になるよう、おぬしらが人柱として何万本と買うて尽くすよう申しつける

978 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 05:48:56.19 ID:h9yoLazU.net
何語やねん

979 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 06:06:03.92 ID:C1+KATTA.net
デアルカ

980 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 08:28:01.52 ID:Ltq47xO6.net
であろ

981 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 08:28:49.30 ID:Z/o0V1kZ.net
であろうか?

982 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 09:21:10.79 ID:EgfAD5KG.net
テキストが大事なのにほぼ中国外注っぽいのがな…

983 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 10:30:40.10 ID:2BIiI51b.net
要求スペックに中国語と書くべき

984 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 10:55:57.49 ID:Q9tpZ56l.net
元々、中韓で待望の声があってリマスターしたようなもんだからな

985 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 12:00:08.71 ID:aX0N5PWm.net
公式よりも、有志のイベコン職人の方に期待している。公式は役に立たん。てか、余計な事はするな。

986 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 12:27:44.84 ID:bTaVod3A.net
>>985
お前はなにもしないの?

987 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 12:32:55.02 ID:FICD+Bt0.net
イベコン無しの太閤に価値が無いとかすぐ言い出すのはだいたい作らない奴よ

988 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 13:42:04.34 ID:jpJYTASb.net
>>987
イベコン有りの方が絶対に楽しいから勉強して作れるようになって欲しいね

989 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 13:59:06.14 ID:Qn8es0sE.net
公式で色々いじれるのは神と言える
https://imgur.com/T1MElLx.jpg

990 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 14:40:37.05 ID:+BJQHqnG.net
>>984
なぜに韓?
今回は日本語版と中国語版、朝鮮語版無いじゃん

991 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 18:58:36.41 ID:sWo3eCBG.net
いらないよという意見多いだろうけど正直ボイスほしいわ
切られたときの唸り声とチェストー!だけじゃ味気ない
個人プレイで言えば三国志13はボイスのおかげで楽しめた部分もあったし
……太閤で実装したらゲームのテンポ損ねるかな?

992 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:00:02.26 ID:cgd30T+f.net
もし6を作るならそりゃボイス付くでしょう
信長三國志でも付いてるだからよりRPGの比重が大きいリコエイションで付けない手はない

993 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:07:39.10 ID:uQRTp3Mp.net
戦争が扉叩くだけなのホンマ糞
武将風雲録みたいな戦争にして欲しい

994 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:17:10.24 ID:0UK2WQpt.net
天下創世みたいな城攻めがいいな

995 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:28:37.76 ID:f3WX7vhC.net
絵のクオリティを統一してくれ。
合わせるのが、すごく下手。

996 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:33:00.42 ID:sWo3eCBG.net
>>992
6じゃなくてリマスターでよ
実装されるなら今まで隠してたなんてことはないだろうし大型アプデでどうにかなる規模でもないし望み薄かな

997 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:33:25.57 ID:Qn8es0sE.net
>>995
言うほど気になるかえ?

998 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 20:04:47.41 ID:eS7sSS5x.net
>>997
どうせ差し替えしまくったら関係なくなるよね

999 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 20:05:00.81 ID:l6lgKA40.net
長井利道とかごく少数名は新グラにも馴染めている。

1000 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 20:05:02.77 ID:eS7sSS5x.net
埋めるか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200