2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】

1 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:17:41.19 ID:laXyoYnU.net
18年越しのリメイク
2022年5月19日に発売予定
PC版はイベント編集も可能

タイトルは暫定的にPS2スレとPCスレを混ぜた
スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 肆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1647012085/

2 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:30:00.71 ID:laXyoYnU.net
追加要素
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/features.html

・HDリメイク
・新シナリオ1584年浪華の章(4にもあった)
・新武将に伊達小次郎、片倉重綱、舞兵庫、船越景直、三淵藤英、宇野源十郎、三浦按針、弥助など、計100人
・織田の家紋が赤色に、本願寺の家紋が藤に、一部の武将の読み仮名や名前を変更
・新カードに千成瓢箪、百万一心、加護、乾飯、斬鉄、青嵐、三河武士、雷神
・早期特典にねこ武将モード(一部)

おまけのスレBGM
(PC・PS2・PSP共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪

3 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:41:52.57 ID:laXyoYnU.net
太閤立志伝X DX PV
https://www.youtube.com/watch?v=LMU7m64QCPo

太閤立志伝X DXの宣伝画像
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-2.png


シブサワ・コウ40周年記念「信長の野望の日」公式生放送
https://www.youtube.com/watch?v=aqw1rxqo8cE

https://i.imgur.com/6n4pRVK.jpg
https://i.imgur.com/0Eh4jJm.jpg
https://i.imgur.com/ITHl2ST.jpg
https://i.imgur.com/B1GJlvX.jpg
https://i.imgur.com/42EXPxf.jpg
https://i.imgur.com/Ep0x6xq.jpg

4 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:45:43.76 ID:laXyoYnU.net
PVで判明した追加武将の一部(信長の野望からの流用)
https://i.imgur.com/qMOSQ77.jpg

本多正重、上泉泰綱、内田トメ、愛洲宗通、植田光次、小浜光隆、間宮康俊、藤田信吉、佃十成、別所重棟、有馬豊氏
姉小路良頼、野村直隆、成田長親、留守顕宗、土居清良、金森可重、真田信尹、大宝寺義興、宮部長房
十時連貞、井伊直孝、小山田茂誠、津軽信枚、清水景宗、秦泉寺泰惟、奥重政、三枝昌貞、一柳直盛



天草四郎(1621年生まれ)も追加の模様

5 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:48:00.14 ID:laXyoYnU.net
×清水景宗
○清水景治

6 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 09:49:33.37 ID:laXyoYnU.net
PS2版以降追加要素

主人公札(60)
・赤松晴政・阿蘇惟豊・尼子国久・尼子誠久・有馬晴純・有馬義貞
・飯田興秀・一宮随波斎・井上元兼・岩間小熊・因島吉充・上杉憲政
・宇久玄雅・江上武種・大内義隆・大谷休泊・大友義鑑・織田信友
・織田信秀・織田信光・小山田信有・葛西晴胤・梶原政景・神屋紹策
・城井長房・九鬼浄隆・児玉就方・佐伯惟教・坂井大膳・相良武任
・相良晴広・志道広良・斯波義統・島津勝久・島津実久・少弐冬尚
・白井賢胤・杉重矩・大宝寺義増・高田又兵衛・田北紹鉄・武田信虎
・津田算長・津田宗達・筒井順昭・内藤興盛・鍋島清房・二階堂盛義
・畠山昭高・平手政秀・二木重高・別所就治・細川氏綱・本願寺証如
・松平広忠・松永長頼・毛利秀元・遊佐信教・冷泉隆豊・六角定頼

合戦札(3)
・毘沙門天・雨天射撃・兵補充

秘技札(14)
・炯眼・羅刹・猫だまし・大盤振る舞い・閃電・飛竜剣・鉄破
・岩砕・後車・破月・毒矢・神気・無我・神隠しの術

称号札(42)
・(16技能)の練達者
・一刀流・新陰流・新当流・中条流・吉岡流
・津田流・林崎夢想流・一羽流・小野一刀流・天流
・巌流・佐分利流・示顕流・宝蔵院流・二天一流
・微塵流・柳生新陰流・タイ捨流・霞流・稲富流
・日置流・鐘捲流・随波斎流・高田流・流派興起・究極用心棒

その他札(1)
・第六感

追加モブ(※)
・下男・海賊・海賊親分・山賊親分・女の子
・上忍・剣術の師範代・槍術の師範代・婆さん・備大将

NPC(※)
・海北友松・天室光育・虎哉宗乙・天室光育・南光坊天海・九郎判官義経・相馬小次郎将門

※抜けがある可能性有。

7 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:13:10.16 ID:laXyoYnU.net
水滸伝まだ?

8 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:14:11.07 ID:CKk1649c.net
ほしゅー

9 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:14:50.86 ID:laXyoYnU.net
蒼き狼と白き牝鹿まだ?

10 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:15:02.72 ID:CKk1649c.net
スレ建ておつー

11 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 10:29:56.38 ID:WewfaWUE.net
>>9
太閤立志伝みたいな戦国もののリメイクなら信長の野望の顔グラを流用できるけど
チンギス・ハーンシリーズは全員を描き下ろさなくちゃいけないから難しいんじゃないかな

12 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:05:40.99 ID:Db0zkYxz.net
おつ

13 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:27:03.19 ID:Z2d7IPtz.net


14 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:52:09.25 ID:yzEsJFH1.net
ほしゅ手伝い

15 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 11:57:14.99 ID:yzEsJFH1.net
>>6
天室光育が重複してる

16 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 12:39:32.13 ID:33oRXJLX.net
スレ立ててくれるのはいいんだけど
いい加減リメイクじゃないのにリメイクって書き続けるのやめたら?
リマスターですよ

17 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 13:03:01.30 ID:4N7Xw0a4.net
リマスターというには追加要素多いような

18 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 13:06:21.89 ID:r6vyE9Ea.net
公式にHDリマスターと言ってるからリマスターなんですよ

19 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 13:09:34.83 ID:laXyoYnU.net
>>2
動画見直したら
本多忠勝は三河武士って言ってるけどカードの名前は三河武者だな
あと苦無の技はボケて読めないけど驟雨なのかな?

20 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 19:25:02.79 ID:rZFp2wlY.net
風魔乙太郎

21 :名無し曰く、:2022/04/03(日) 21:45:53.81 ID:+s4rdemu.net
復刻おめ

22 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 10:45:00.60 ID:F3IXw+Ne.net
剣豪ゲーなのに剣豪も流派も物足りないな

23 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 12:32:48.39 ID:O0P9COXC.net
剣豪ゲーじゃないからなあ

24 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 12:42:08.91 ID:JZKrcqWF.net
夜這いゲームにしてほしい

25 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 12:43:15.74 ID:MsXBnud9.net
正しくは「剣豪にもなれるゲー」だな

26 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 13:17:29.29 ID:3+uDkuJZ.net
お手軽交易転がしの作業はそのまま?

27 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 13:30:32.89 ID:JlSt6TLt.net
うるせー馬鹿

28 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 13:50:44.80 ID:ThCqUWQ8.net
うましかとは?

29 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 14:08:09.78 ID:Sipvpd2W.net
方言やな

30 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 14:15:15.51 ID:ThCqUWQ8.net
なるほど

31 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 17:24:38.15 ID:1VOW35KK.net
軍記物であることを加味しても土居清良は太閤だと
統率66武力61政務71智謀70魅力62
開墾4鉄砲4
が妥当なんだけど
妙に数値高すぎて違和感しか無いな

32 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 17:42:49.55 ID:0UK2WQpt.net
>>31みたいに自分なりの評価を能力値に反映さる人って端数をどうやって決めてるの?
俺の場合、細かく考え出すと切りがないから信長の野望とかで新武将作る時は全部10の倍数にしてんだけど

33 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 17:45:54.55 ID:jmy40IV6.net
>>32
他武将との相対評価

34 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:09:17.01 ID:eS7sSS5x.net
妥当評価にすると愛着でもなきゃ二軍落ちなんだからインフレしてて良い

35 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 19:24:24.92 ID:Qn8es0sE.net
パラメタは自由に設定できるようになるかな

36 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 20:31:52.49 ID:h9yoLazU.net
>>6

・新武将作成時に下記特定の名前をつけるとパラメータが特殊になる
 (カッコ内は能力タイプ・・・武将作成時に能力タイプを
  括弧内のものに設定しないと特殊パラメータにならないので注意
  但し、シブサワ・コウとフクザワ・エイジに関しては、この名前をつけることで自動的に英雄タイプとなる。
  特殊武将の能力はシブサワ・コウとフクザワ・エイジの二人以外はたいして良くありません。
  技能レベルが申し訳程度に高いだけです。かわりにこの二人と違い、型、名前両方を決定し
  終わってから名前を自由に変更しても、能力値が変化したままというのが、唯一の利点です。)

 源義経(猛将)、源頼朝(猛将)、源頼光(猛将)、渡辺綱(剣豪)、シブサワ・コウ(英雄)、フクザワ・エイジ(英雄)
 武蔵坊弁慶(猛将)、北条政子(軍師)、坂田金時(剣豪)、佐藤忠信(軍師)、足利尊氏(猛将)、
 足利義満(軍師)、足利義政(うつけ)、新田義貞(猛将)、那須与一(剣豪) 高師直(軍師)、
 平将門(猛将) 北条時政(軍師)、、北条早雲(軍師)、北条泰時(能吏)、藤原純友(海賊)、
 日本武尊(猛将)、一休宗純(茶人)、岡崎正宗(鍛冶屋)、楠木正成(軍師) 平敦盛(猛将)、
 坂上田村麻呂(軍師)、菅原道真(能使)、源義家(猛将)、鬼一法眼(剣豪)、田代三喜斎(医者)、
 村田珠光(茶人)、武野紹鴎(茶人)、役小角(忍者)、佐々木道誉(軍師)、
 愛洲移香斎(剣豪)、吉備真備(忍者)、太田道灌(軍師)、念阿弥慈恩(剣豪)、日野富子(商人)
 三池典太(鍛冶)、源為朝(猛将)、伊勢三郎(忍者)、佐藤継信(軍師)

37 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 21:15:13.42 ID:JZKrcqWF.net
自分達の名前つけさすて何とも嫌だな
商品を私物化してる

38 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 21:17:39.98 ID:Qn8es0sE.net
マオーヌみたいなもんでしょ

39 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 21:35:29.32 ID:0UK2WQpt.net
この程度のお遊び要素を私物化呼ばわりしている一方で「夜這いゲーにしてほしい」とかいう
ふざけたことを抜かすID:JZKrcqWF

40 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 21:50:54.67 ID:do3PrH0K.net
念阿弥慈恩もいたのか
流派起こすとき大体新念流にしてたわ

41 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 21:59:44.06 ID:Qn8es0sE.net
仁田忠常はいないのか

42 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:07:25.71 ID:0UK2WQpt.net
>>40
いや、いないよ
たんに念阿弥慈恩という名前を新武将につけたらパラメーターが特殊になるってだけ

43 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:14:38.85 ID:FICD+Bt0.net
特殊名は全スキル+1だっけね

44 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:14:57.71 ID:3jWQpYQ5.net
steamの予約まだでしたか?

45 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:28:54.66 ID:Qn8es0sE.net
>>44
7日から

46 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:29:38.79 ID:Ltq47xO6.net
一休さんは居るのに蜷川新右衛門はおらんのか

47 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:49:47.99 ID:M2Eg6/L0.net
そういえば太閤には蜷川親長はいないのか

48 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:55:05.74 ID:jTUBPdt6.net
新右衛門さんはチン4にいるんだったな。

49 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:55:57.91 ID:3jWQpYQ5.net
>>45
情報ありがとうございます

50 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 22:58:12.05 ID:TulMA/va.net
三好実休でプレイしたいのに実休死去がトリガーになってるイベコンが多いというジレンマ

51 :名無し曰く、:2022/04/04(月) 23:23:26.25 ID:cKlAB1AS.net
1548年シナリオあるはずなんで
トリガー武将を松平広忠あたりに変えればいいと思う

52 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 00:06:51.72 ID:0DrTsSaC.net
ノートパソコンで
Intel(R) Core(TM) i3-5005U CPU @ 2.00GHz 2.00 GHz

RAM 8.00GB

Inter(R) HD Graphics 5500

っていうスペックなんですが
太閤立志伝dx動きますかね?

ゲームするときはモニターに映して
やろうと思っているのですが。

53 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 00:07:37.47 ID:alfVIsBY.net
>>36
武野紹鴎と愛洲移香斎は公式に居ないのか。年代も別に出れそうな感じなんだけどな

54 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 00:34:09.57 ID:8JcogD37.net
>>52
ttp://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/windows_spec.html

いけるいける
多分いける

55 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 00:50:58.51 ID:m6BO+3nE.net
steamはプレイ時間が2時間未満なら返金してもらえるよ

56 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 09:00:06.74 ID:KJA4luzO.net
ところで何でPS5or4で出さないんだ?
旧版PS2なのに

57 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 09:25:08.54 ID:qPMYIeEq.net
そもそもがPS5の性能に求められるようなゲームではないし国内普及率に問題がある
かといって今さらPS4専売で出すのもどうよって話ではある
出さない理由の前に出す理由が求められる気はしないでも

58 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 09:44:21.24 ID:c8w6wUUq.net
売れないと判断されたからでしょ
そのくらいPSのアクティブユーザーは減ってる

59 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 09:52:19.89 ID:QJ6YhlZ9.net
一般層はSwitch、ハードコア層はPCで遊ぶようになったからわざわざPSで遊ぶユーザーが全然居ない
「何で64で出さないんだ?旧版SFCだったのに」みたいな感じ

60 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 10:46:55.78 ID:ejYIvSIb.net
psより安いパソコンでできるしね

61 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 10:47:58.94 ID:EDJGAQXQ.net
PCの快適さを先に知ってるとプレステのモッサリ挙動は辛いなんてものじゃなかった記憶
Switchが心配だ

62 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 11:00:57.11 ID:AKKF1Nc5.net
ふむ、最近のコンシューマー機事情ってそうなんですね。

63 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 11:42:11.65 ID:uLt4yvCZ.net
psはしんだのだ

64 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 11:52:27.29 ID:WZNIjsLF.net
>>61
ウイポ2022体験版やったけどSwitchとPCは全然快適さが違うな
太閤が体験版出すか分からんけど持ってるならPC版の方が良いよ

65 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 12:55:50.27 ID:/8XP2nyD.net
立ち絵差し替えができればすぐ買うんだけどまだその辺の情報出てないよね

66 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 13:24:57.33 ID:oapeYK7p.net
そもそも顔グラ差し替えなんて非公式だったものを公式で今更情報出すか?とも思う
猫武将との入れ替えがあるからその辺でなんか非公式でできることはあるかもしれないけど
そんなことは発売されてみるまでわかるわけがない

67 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 13:52:10.55 ID:kK+bfzGf.net
>>64
ウイポは3Dがあるじゃん

68 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 16:32:51.65 ID:5Je1CX8A.net
まだ一月以上も先の発売なのに、今からそんな事を言ってもしょうがないんじゃない?どうせクソ肥の事だから、我々の斜め上を遥かに上回るズレっぷりを見せてくれるに違いない。

69 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 17:17:12.81 ID:kK+bfzGf.net
>>69
なら一生買うなよ

70 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 17:17:28.07 ID:kK+bfzGf.net
>>68だった

71 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 17:37:55.03 ID:mZHZtpVR.net
>>68-70
確かにw
斜め上を遥かに上回るズレっぷりを見せてくれたw

72 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 17:38:44.45 ID:YJWJLYgT.net
>>69

73 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 18:39:55.32 ID:8JcogD37.net
もうちょっと時間あけて書かないとID変えてもこんな過疎スレだと分かっちゃうぞ

74 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 18:55:47.37 ID:VMttMVT7.net
神ゲーと思っていたのは思い出補正がかかっていただけだった。ってのが判明する未来が怖い
更にその先太閤6出します!スマホで!ってなる未来も怖い

75 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 19:25:01.29 ID:S+qngGWQ.net
いや現役でやっとるワイも楽しみやで
アップデート気分や

76 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 21:13:27.95 ID:vSJw4GRe.net
太閤ってめっちゃマップ歩くじゃん?
ポケモンGOやドラクエウォークみたいな感じで
太閤検地ってウォーキングアプリ出しちゃいますか?

って企画だしてたら死ねる

77 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 21:13:44.25 ID:UtPuBLdG.net
新作が出るならスマホでもいいけどなぁ

78 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 21:32:31.14 ID:ksCM+T/C.net
今持ってるPC版はイベコン+改造しまくって原型留めてないから取り敢えずは初心に戻って1からバニラで楽しむ心づもり

79 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 22:06:27.41 ID:Dl2PVGc2.net
名所行ったら札が貰えるとかだったら楽しい

80 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 22:17:55.78 ID:j81BmB6o.net
>>77
むしろスマホで
ソシャゲ化はやめて
数千円は払うから

81 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 22:19:34.34 ID:/niImQbZ.net
スマホゲーム・サル息子戦国ダービー

82 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 22:20:25.45 ID:j81BmB6o.net
>>79
昔スマホ黎明期からそんなアプリあったよねなんだっけ
まあ位置偽装が簡単に行えてしまうのでいらん機能かもだが

83 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 22:23:40.65 ID:vSJw4GRe.net
リアルで歩いて米転がししたら
激痩せするな

84 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 22:33:24.31 ID:UtPuBLdG.net
商人プレイでフィリピンまで行くのはたいへんだろうなぁ

85 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 22:45:38.70 ID:moM6VWUG.net
>>61
解像度は上がってても根本は昔の2Dゲームだから
調整ミスさえしなければサクサクなはずなんだけどねぇ

86 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 23:21:35.74 ID:WZNIjsLF.net
>>67
ウイポも2Dメインだよ
UI画面がPCは60fpsでSwitchは30fps

87 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 23:39:44.56 ID:JqNJ7L6w.net
PC版のイベコンファイルがGUIで作れるツール誰か作ってくれないかなー

88 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 23:46:01.29 ID:hkAcvOwh.net
GUIってよく分からないけどウディタみたいな感じかな?

89 :名無し曰く、:2022/04/05(火) 23:50:25.78 ID:kK+bfzGf.net
メイドイン俺みたいな感じでもいい

90 :名無し曰く、:2022/04/06(水) 05:58:15.45 ID:JGGZKbrE.net
>>87
https://game10.5ch.net/test/read.cgi/game/1090246544/835
遥か遥か昔に太閤では有名なエロい人が挑もうと思ったそうな

91 :名無し曰く、:2022/04/06(水) 12:33:18.84 ID:Vh6ZkfF7.net
ツクールみたいにボタン操作で命令と必要な数値を設定できるようにするだけでいいんだよな
ボタン配置とかのGUI設計はとても楽しい作業だけど、正規表現使ってテキストの操作するのは多分死ぬほど面倒くさい

92 :名無し曰く、:2022/04/06(水) 19:59:49.95 ID:d0+rt+rg.net
新シナリオ?の秀吉の絵が下手よなぁ。
コミック寄りというか。

93 :名無し曰く、:2022/04/06(水) 20:01:16.27 ID:+uNZQTNp.net
もともと太閤立志伝はコミカル寄りの作風だし

94 :名無し曰く、:2022/04/06(水) 23:11:23.94 ID:d0+rt+rg.net
>>93
二階堂さんのこと言ってんのか

95 :名無し曰く、:2022/04/06(水) 23:12:23.37 ID:qzFOUuSg.net
あれどっちかつーと家康?が誰コレだった

96 :名無し曰く、:2022/04/06(水) 23:13:05.07 ID:ilA2QTRK.net
>>92
秀吉は分かったけど家康が誰か分からなかった

97 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 01:36:22.21 ID:HPcGyUWP.net
最近の信長の野望だと家康のグラ差分がやたらあるんだよな
秀吉も晩年の老人グラが追加されるんだろうか

98 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 02:27:48.83 ID:ZuHCJv+3.net
>>52
>>54
Inter(R) HD Graphics 4000 のワシ死んだw

99 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 02:35:33.69 ID:GNT+vZ8O.net
年齢関係無く身分が下がると一気に見た目も若返るのがじわる

100 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 02:48:00.74 ID:fZJ3wDXw.net
>>98
パーツ屋行って中古の安いグラボでも買ってこいよ
2~3000円くらいのでええし

101 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 03:05:58.42 ID:caEID5Ha.net
ノブヤボ倉な土井清良・・鉄砲構えてるクセに鉄砲技能低いんか

102 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 05:36:52.86 ID:HPcGyUWP.net
能力値の修行はやたら難しい割に1しか上がらないんだよな
パーフェクト一条兼定をズルなしで完成させるのはめちゃくちゃ面倒そう

103 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 06:00:10.73 ID:aCvJMaIH.net
鉄砲修行は苦手だなぁ
複数枚を1発の弾丸で射抜くのは・・・緊張して指が震えるねん

104 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 07:11:49.19 ID:SGuYP5sR.net
>>98
動作確認済みビデオカードの欄を見ろ

105 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 08:36:48.77 ID:UVjl9rch.net
Switch版の容量3.3GBか

106 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 12:12:41.72 ID:tHeuuezu.net
スチのページ見たらこれ日本語とチャイ語のみ対応か・・・

107 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 12:32:00.36 ID:SGuYP5sR.net
追加要素発表とともに予約受付開始かな

108 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 13:22:50.48 ID:EDLRoi7G.net
もしかして今週のtwitterでのお知らせって「プレオーダー開始!」だけ?

109 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 14:23:22.54 ID:BBf6Y1QJ.net
>>105
さすがにPCから画質音質下げるようなゲームじゃないだろうし
PC版も実際に使う容量は3.3GBだろうな

110 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 14:39:26.33 ID:SGuYP5sR.net
なんで8GB以上なんだろ

111 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 14:55:03.18 ID:z0Vd4KVC.net
PS版無いのかよ、DL版だけでいいから出して欲しいわ…。

112 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 14:59:09.88 ID:SGuYP5sR.net
最新のPCなら余裕でできるしな(ヌッ)

113 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 15:04:49.62 ID:PA582WEX.net
お、おれのPCだって7,8年前なら最新だったんだ、いけるはずだ

114 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 15:15:02.68 ID:AQW4kDCc.net
>>113
マジレスすると普通に行けると思うよ
steam記載の推奨スペックは10年以上前のグラボとかだから7,8年前のならよほど安物でない限り届くでしょ

115 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 15:19:05.58 ID:DYMHaHVp.net
太閤立志伝X DX 30周年記念 TREASURE BOX デジタル版 with bonus
デジタル版と通常版の違いは何か気になる

116 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:06:10.27 ID:EDLRoi7G.net
そりゃあ、メモリアルブックやサントラがデータか実物かってことだけの違いじゃないの

117 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:10:57.06 ID:bc6AVvST.net
悩んだけどスチームにするか

118 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:26:44.13 ID:DYMHaHVp.net
>>116
ありがとうございます
パッケージ版もsteamのCDキー付属のようですね

ねこ武将モード不要だから、steamのセールで
太閤立志伝X DX 30周年記念 TREASURE BOX デジタル版 with bonusを
買おうかな

その頃にはバグもある程度潰されているだろうから

119 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:29:47.48 ID:BxZ8wKPR.net
そういやうつけ時代信長ってCS盤からの要素だっけ
あの時代の信長にも結構イベントあったよね

120 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:40:28.06 ID:9O8fmwJy.net
信行側にもイベントあったね

121 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:40:34.07 ID:TvT5NIAZ.net
伊忍道もリメイクしてくれないかなぁー。

122 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:45:05.37 ID:EDLRoi7G.net
イベコンを駆使して伊忍道っぽくするというのはどうか

123 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 16:58:06.86 ID:C4D7sVJw.net
というか、まさにイベコンであったな、伊忍道の太閤移植版
入れたことないから、どういうものかは知らんけども

124 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 17:28:33.62 ID:DYMHaHVp.net
伊忍道懐かしい
信長が怪我しているかで分岐するのを覚えている

織田家武将を辻斬りするプレイかな?

125 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 17:40:40.90 ID:9+HV/znq.net
Steamで攻略本ついてる方を予約したぞ、楽しみだ

126 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 18:09:53.65 ID:e6jg6bi2.net
>>123
伊忍道イベント入れてやったわ
なかなか良い感じで再現されてたわ

>>124
本能寺後のシーンで包帯巻いてると通常で
無傷でオーラ出してると妖術師が背後にいる話になるんだよな

127 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 18:22:15.49 ID:DYMHaHVp.net
>>126
そうです
無傷の場合は、
伊賀道の後半の敵が変わるので
難易度上がりました

128 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 18:25:44.92 ID:SGuYP5sR.net
ウィッシュリストに入れてても予約開始だけだとメール来ないのかぁ

129 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:12:45.19 ID:DYMHaHVp.net
ヨドバシだと10%のポイント付く
受け取りやパッケージの始末が面倒なら
steamのほうがいいか

130 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:22:20.32 ID:EDLRoi7G.net
>>125
攻略本つっても旧版に即した内容だろうからあんまり役に立たないかもよ
あと誤字誤植誤データも多いらしい

131 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:34:38.55 ID:DYMHaHVp.net
>>130
自分も書籍付を購入予定ですが、
以下のようなインタビューがあるから書籍が
全く使えないことはないと想像しています

誤字誤植はどうしようもないですが・・・・

DXの開発者インタビューから抜粋
------------------------
ミニゲームもそうなのですが、基本的なゲームのベース、
バランスは意識して変えていません。
HD化の主眼はあくまでリソース追加と遊びやすさの改善であって、
ゲームそのものの根本はいじらない方向です。
むしろHD化でゲームバランスをいじるのはよくないと思っていまして、
オールドファンに「やっぱりこうだよね」と楽しんでいただきたいです。
------------------------

132 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:36:31.33 ID:iN0hMqFX.net
攻略本に攻略本として使えるかは求めてないんだよなあ

133 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:41:25.60 ID:FMuiHdsF.net
マニアックスを入手するとコアなファン(マニア)になれた気がする

134 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:56:04.44 ID:DYMHaHVp.net
城攻めのパターンは増やしてほしい
城門爆破や土龍なしのキャラは能力高くても
2軍扱いだからなあ

135 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:56:06.10 ID:g7nogIll.net
イベコンのスクリプトは昔と同じ構文なのかな?
日本語IF文とかもうやりたくないよ

136 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 19:59:01.39 ID:mHGtTBnR.net
Steam記載の 「太閤立志伝X DX with bonus を予約購入」で
「with bonus」 って何なんでしょうか?

137 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 20:08:30.65 ID:iN0hMqFX.net
>>136
ねこ武将モードのことでは?

138 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 20:14:50.10 ID:mHGtTBnR.net
>>137
なるほど
ありがとうございました

139 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 20:16:22.35 ID:DYMHaHVp.net
TREASURE BOXのパッケージとデジタル版の違い

(TREASURE BOX パッケージ)
復刻版・電子書籍「太閤立志伝X マニアックス」ダウンロードコード
「太閤立志伝」30周年記念メモリアルブック
「太閤立志伝」歴代楽曲集(CD5枚組)
ゲームソフト

(TREASURE BOX デジタル版)
復刻版・電子書籍「太閤立志伝X マニアックス」(PDFデータ)
「太閤立志伝」30周年記念メモリアルブック(PDFデータ)
「太閤立志伝」歴代楽曲集(mp3データ)
ゲーム本編

140 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 21:39:38.17 ID:ypo//TKO.net
歴代楽曲集のCDがマジで楽しみだぜ

141 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 21:48:43.97 ID:8H4ZhYGY.net
木曜日の情報って枝葉末節の小出しで知りたい情報なんてないな

142 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 22:22:11.61 ID:h29xzEx5.net
amazonnの予約キャンセルしてsteamにする

143 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 22:24:31.22 ID:9O8fmwJy.net
これを機にスチームで過去の作品
バンバン出して欲しいなあ

144 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 22:27:48.56 ID:8H4ZhYGY.net
出るまではチンギスハーンでもやっておくか

145 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 23:27:03.64 ID:3Psg6cTc.net
早く遊びたい
秀吉プレイでなにもしてないのに佐々成政にクソほど嫌われたの懐かしい

146 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 23:33:08.82 ID:tHeuuezu.net
自身の身分より二段階上でも嫌ってくるのはお勧めサルのときの佐々先輩だけ

147 :名無し曰く、:2022/04/07(木) 23:37:07.34 ID:/SgnVOvk.net
PS2でやりまくったなあ
この間まで黄金の日日再放送してたけど商人モードはあのドラマ参考にしてそうと思った
今度はPCでやりたいな

148 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:00:15.16 ID:NszzMoYO.net
信長の野望 新生はディスクが付いてくるそうですが
どうして太閤XDXは付けてくれないのか。

149 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:07:34.90 ID:1H5G9jxJ.net
1万のトレジャーボックス予約すれば1から5までの音楽CD付き

150 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:15:39.25 ID:tRC0OYCL.net
バグなく普通に移植してくれるだけで良いんだが
最近の移植を無る感じ怪しいんだよなあ
頼むからオリジナルに新要素を追加した作品上位互換であってくれよ……

151 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:18:26.98 ID:1+pQcmCT.net
佐々成政ってなんかイベントあった記憶ない
末森城の戦いとかあれば奥村永福とか慶次目立てて良かったのに

152 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:20:46.28 ID:5W7rcMBk.net
その新要素が蛇足でバグの温床になってるケース多すぎでな
まあイベコン搭載するってことはそのへんユーザーでどうにしかしろやってことなんだろうけど

153 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:28:54.17 ID:NszzMoYO.net
>>149
CDの方ではなくてWindows版のゲームディスク

154 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:29:35.30 ID:z7+TW84b.net
佐々成政は秀吉主人公で始めてずっとケチ付けてくる役だったな

155 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:44:17.07 ID:OVMDvqYi.net
3の派閥問題よりはまだ楽な方でしょ一人に嫌われてるぐらいなら………辻斬りでもしてたなら知らんけど

156 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 00:47:18.63 ID:JQUE6bu/.net
インストールDVDなんて最近使わないな
USBメモリとダウンロードで事足りる
最近自作したパソコンには内蔵BDドライブなし

インターネットに繋がないパソコンで
太閤立志伝プレイするなら話は別だが

157 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 01:01:23.92 ID:UE0N33Vv.net
サルに限らず本能寺起きればそれまでの織田側キャラの嫌悪関係はリセットされるから佐々にも嫌われなくなるがね

158 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 05:30:03.20 ID:nZ6SIcvb.net
佐々「掃除してやる!」

159 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 08:02:57.18 ID:kpIL/9WD.net
ある大名の家臣との親密度を事前にMAXにしておいても、仕官後に必ず嫌悪の武将が出てくるのなんか嫌だったな。

160 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 08:44:49.73 ID:+2YqcZwE.net
何故か、割と最近になって初登場して
やたら能力も高い黒田と別所の家臣出てくるかなぁ

161 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 10:43:44.28 ID:e3aVomV7.net
新武将の顔グラ野望の使いまわしだからいらねえ
統一感がなくなるんじゃよ

162 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 10:50:54.77 ID:Spv6t9yQ.net
今更気がついたんだけど、今年のゴールデンウィークは10連休取れるから新生は駄目だっけど太閤立志伝やろうかなって思ったらGW明けの発売なのね…

163 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 11:51:27.07 ID:JQUE6bu/.net
GW直前の発売はないでしょう
連休中に緊急のバグが発生するかもしれず
KOEIの関係者が10連休を楽しめないから

自分の経験では、組み込みソフトの
リリースが長期連休直前の場合
旅行など控えるように指示されることがあった
毎日メールを見るのが怖かった
家族旅行を中止したので家族から顰蹙買いましたが・・・

164 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 12:00:05.23 ID:jECiWmmf.net
>>147
呂宋助左衛門だけじゃなくて杉谷善住坊も出てくるしそうだろうなあ

165 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 12:55:28.35 ID:Q2fGD7X7.net
東北の海域はモブしかいない海賊が大雑把に統一してたけど
資料とか全く残ってないんだろうか

166 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 16:27:07.16 ID:IEIJg191.net
https://i.imgur.com/55SeyZ6.jpg
https://i.imgur.com/Wg6ufOP.jpg
秦泉寺豊後は追加武将か?

167 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 18:14:09.62 ID:Sty+W5Mm.net
Intel(R) Celeron(R) CPU 1005M @ 1.90GHz
Intel(R) HD Graphics Family

なんですけど大丈夫ですか?

168 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 18:15:24.33 ID:+7KpiaIG.net
Celeronはちょっと微妙かな

169 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 18:19:07.15 ID:g2IBc9XH.net
ブラウザ開くのも大変じゃないか?煽り抜きで

170 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 18:27:35.84 ID:0owMOYpD.net
古いノートPCの場合
意外とCPUがネックになるかもね

171 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:05:51.11 ID:y0Bzhv1I.net
無双シリーズしかプレイしてないコーエーにわかだけど楽しめる?
無双の石田三成関連はホモ臭くて苦手だったが

172 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:06:59.93 ID:JpbUTzvD.net
>>171
いいんじゃない

173 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:08:31.08 ID:garLOA02.net
>>167
それ以下は無いと言えるぐらい低スペックなので流石の太閤5さんも無理だと思うよ

174 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:11:14.53 ID:SJiHB+j9.net
大航海時代4HDなら動くんだけどそれなら大丈夫かな?

175 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:17:23.51 ID:rqHsg43E.net
steamだったらとりあえず買って遊んでみて、まともに動かなかったら返品すればいい。
確か買って2週間以内かつプレイ時間2時間未満で無条件返品可だったかな。
自分も先月まともに動かなかったエルデンリングを返品した( 涙目 )

176 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:20:40.88 ID:3rweF+eZ.net
パソコン詳しくないんだけど性能ってどこで見るの?
ちなサーフェス

177 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:22:44.07 ID:zjincbqB.net
>>171
ハマれば戦国のいい勉強になると思う

178 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 20:52:04.18 ID:aFgwIv2I.net
>>174
steamに掲載されてる推奨スペックがほぼ同じなので
大航海時代が動いてるなら立志伝もいけるんじゃないかな

179 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 21:17:11.01 ID:d6krZCv1.net
>>176
PCのスペックを確認できるツールをコーエーのサイトからダウンロードできたはず

180 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 21:17:11.50 ID:RMrMkEpr.net
>>171
こっちはホモくさくはないと思う

181 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 21:21:05.87 ID:y0Bzhv1I.net
女に媚び媚びじゃないならすんなり楽しめそうか
switch持ってるけどsteamの方が良さそうかな

182 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 21:28:31.21 ID:ZW4ZZlep.net
スペック確認ってこれかな

https://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm

183 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 21:32:21.21 ID:d6krZCv1.net
そう、それそれ

184 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 21:59:20.17 ID:F4iEiAvh.net
Steamは動かなかったら返品めちゃくちゃ簡単だから
スペック心配なのは返品条件見てから買ったらいいよ
トレジャーボックス欲しい場合はもうどうしようもないけど

185 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 22:30:25.00 ID:qp28v1Gf.net
トレジャーボックスが結構な値段するけど、マニアックスはそれだけ価値あるの?

186 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 22:40:00.58 ID:JQUE6bu/.net
>>185
高いと感じるならいずれかのショップでセールを待つのはいかが
Steamか、Green Man Gaming辺りでセールやらないかな

187 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 22:53:25.67 ID:SJiHB+j9.net
>>182
公式の要求スペックと比べたらしょぼいパソコンだけど大航海時代4HD動いているしたぶん大丈夫かなあ?

188 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 23:04:30.24 ID:JQUE6bu/.net
5万くらいのグラボ
メモリ16GB
CPU 6コア程度
SSD 512GB HDD 4TB

程度のパソコンを買った方がWindows11を使うにも快適でしょうに

189 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 23:06:05.89 ID:+ytbxOyn.net
実際どうなるかはやってみなきゃわからんし
>>167も挑戦してみてほしい

190 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 23:20:19.52 ID:qp28v1Gf.net
>>186
今さっきAmazonで見たら6000円ほどしてたけど、レビューみたら誤字やら間違いがあるみたいだし、
改訂されてるなら全然買うんだけど、誤字を差し置いても眺めるだけでも面白いものなのかなって思って。
デジタル版だし、売り切れは気にしなくて良いから確かにセール待ちもありだな。

191 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 23:34:32.48 ID:EFzk/kGv.net
Amazonならトレジャーもちょっと安いぞ
まあ確実にハマるであろう人間ならマジで有能な攻略本だと思う

192 :名無し曰く、:2022/04/08(金) 23:36:07.53 ID:nIKDj29S.net
動作確認済みビデオカードには最も能力が低いのがRadeon HD6450なので
ビデオカードについてはかなり低スペックでも問題なさそうだが...

193 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 01:19:46.95 ID:dSPZ3Nhy.net
新生スレの荒れっぷりを見ると、2月のニンダイで「3ヶ月後に出します」って発表したのはちょうどいい待たされ具合かもな。適度に妄想したりスレで盛り上がったりするし。
ま、新生のような旗艦タイトルではそうもいかんのだろうけど。

194 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 03:11:23.02 ID:a25voV9q.net
公式の動作確認はとにかくスチの必須推奨はさほどあてにならん
表記よりもっと低スペ環境でも動くには動いたりした

195 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 07:50:28.79 ID:mv+EhSA3.net
とりあえずSwitch版で遊びつつ
steam版はセールを待ちつつ
イベコン関連の動きを見て決めることにした
やっぱり携帯機で遊べる魅力はデカいからSwitch版買っときたいしな
自分でイベコンで弄る気はないし

196 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 08:13:52.89 ID:z0s6jJ7Y.net
>>195
自分もsteamかSwitchかで悩んでたけど
持ち運んでスキマ時間に遊びたいからまずはSwitch版にした
steamでセールなるころにはイベコン良いのそろってるでしょう

197 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 08:29:15.73 ID:zUIKywoD.net
>>173
>>189
ありがとうございます
何だったらPCも新調しようかなくらい好きすぎて楽しみです
動いたら報告しますね

昨日9年ぶりにPS2版やったら2時間もおいちょかぶってました

198 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 09:05:14.48 ID:oPdE6oNe.net
みんな誰でやる?
自分は井伊直虎の娘を新武将で作ってやるつもり

199 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 09:07:21.90 ID:n7pUF++F.net
やっぱり新武将
自作武将で感情移入度半端なくプレイできるのが太閤のいいところ

200 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 09:37:18.39 ID:i6/J9r+2.net
義氏君

201 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 09:39:18.92 ID:CYJVqCEH.net
九鬼嘉隆→弥助→神代勝利(いなければ新武将で作る)

202 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 09:50:32.19 ID:z0s6jJ7Y.net
土岐頼次を剣豪プレイ

203 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:02:00.48 ID:wfnJ5DS0.net
とりあえず秀吉で楽しむかな

204 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:11:11.27 ID:wEqFQXB+.net
最初なら九鬼か柳生やって鍛冶屋との兼業プレイかなぁ……忍者は手間だし呂宋は武力低いの手間だしで

205 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:12:22.91 ID:qET43iwz.net
>>139
パケ版30周年メモリアルブックのダウンロードコードはつかないのかな
Amazonにしようと思ったけどSteamに浮気しそう
あとmp3データのビットレートいくつくらいなんだろう
CD以下ってことは……ないよね?

206 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:17:05.78 ID:/PKQmHXc.net
mp3はだいたいサンプリングレートが44.1kなのできょうびビデオの48kで慣れてると物足りない
ビトレに関係なく音の厚みが薄く感じる

207 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:18:00.36 ID:jbMWDwFb.net
結局のところ本拠地が京都に近いのが楽

208 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:34:19.57 ID:Za0k+6ix.net
PS2でかなりプレイしたけど少しもっさり気味だった記憶
サクサク動くようになってたら嬉しいな

209 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:47:30.36 ID:zgEMeVz6.net
>>205
浮気の意味が分からん

210 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:47:58.00 ID:FBOg/wPE.net
面白いゲームだが攻城戦が単調すぎてな…

城門叩くだけで全然面白くないし、武将プレイはそればっかりだし

211 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 10:50:28.53 ID:qET43iwz.net
>>209
特典がデジタルかそうでないかね
ゲーム自体がSteamなのは承知してますぞよ

212 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 11:44:40.32 ID:hVZjdP0a.net
上杉謙信だろうが武田信玄だろうが
大筒の前には無力よな

213 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 11:48:24.98 ID:qET43iwz.net
騎馬に大筒を装備すればいい
最強×最強や

214 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:03:54.75 ID:0CxMk2dY.net
攻城戦はまだ委任があるからいいよ
野戦は委任がなかったもんね
しかも合戦始まったら初っ端逃げかましてなんだったんだよってなることも多々あった。

215 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:11:05.93 ID:lvWz611l.net
ミニゲームが途中でダレるのと
戦争がつまらなかった記憶があるが
steam版だとMOD入れられたりするのかな?

216 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:27:10.68 ID:PUWPtAwU.net
ミニゲームは好きなやつ以外オフにしてたな

217 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:31:14.91 ID:wFF53lF0.net
あれ野戦も備選んで委任出来なかったっけ……

攻城戦もたまには守備側とかやりたいけどほぼイベントぐらいしか無いのがな

218 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:32:42.53 ID:0CxMk2dY.net
委任というかスキップ?
野戦は全委任にしても戦闘画面を見せられてた気がする。

219 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:36:55.77 ID:LJLEgtf5.net
建築、弓、医療、弁舌、算術、軍学、野戦、忍術(同じ人発見)
のミニゲームは有効にしていた気がする

鉄砲は鍛冶プレイのみ有効
城の耐久減少や放火
開墾はスキル習得時のみ有効

220 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:39:57.87 ID:/PKQmHXc.net
茶・馬・鉱山・ブロック崩し おっf

221 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 12:56:10.89 ID:LYdnQqd+.net
なんかのミニゲームがPC版は激ムズでPS2版は楽になったのがあった記憶
名所旧跡探しもPS2版は改善されてたしPS2版準拠になるんかな

222 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 13:02:23.18 ID:9ioAjNQg.net
>>210
1とか2みたいな攻城戦もいいかもな
一か八かで命令無視して城壁越え狙って直接本丸攻撃とかやったりしてたな

223 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 13:28:04.23 ID:CYJVqCEH.net
長頼生存ルートとかも出来るの?

224 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 13:58:13.42 ID:LJLEgtf5.net
4はしていないけど、3、5の攻城戦はつまらない
陣形ありの2は敵が弱すぎて途中で放り出しました

攻城戦で敵が弱すぎるか、手間がかかるだけだと
やる気がなくなりますね

兵数が少なくても逆転の余地があるような攻城戦だと楽しいんですけど

225 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 14:14:32.94 ID:9ioAjNQg.net
4はカードバトルだから冗長で今やるとイラッと来ると思う
城攻めカードが出ない限りは456とか789とか数字の並びで勝負して
勝ったらダメージ入るみたいな感じだし

226 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 15:11:24.65 ID:N8I+6MUV.net
こっちが強いのに運で負けるカード嫌い

227 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 15:17:24.37 ID:4Z2JXjY5.net
強かったら作業で勝ちます
なら運の要素がある方がまだまし

228 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 15:20:12.80 ID:qET43iwz.net
戦国武将 「世の中、運だよ」

229 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 16:46:57.98 ID:/x5iS0F9.net
死亡武将をフラグ管理に使用するイベントが多いせいで宗滴さんとか延命させることが殆どないのが辛いやね
代替処理出来ればいいけど一括置き換えが定番かのぉ…

230 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 17:02:52.50 ID:+OyhsSGE.net
井上党とか新宮党とかそこらへんをトリガーにしたい

231 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 17:18:19.92 ID:EXhhrSmx.net
どんだけ売れるかしらんがサントラはこのタイミングで買わないと
足元見られてかなり高値で販売されそう

ゲームのサントラCDは需要も供給も小さすぎてすぐ値上がりするから困る

232 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 17:31:51.73 ID:eMLR96Z5.net
その昔サントラ付きだけ1週間くらい早めに売るという商売をする会社があってな

233 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 17:32:08.13 ID:X2GT2ir7.net
その時点で生まれてない武将ってフラグ管理に使えたっけ
もし使えるなら通常シナリオだとまず登場しなさそうな天草四郎使えそう

234 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 20:16:56.63 ID:awZtho1Y.net
歴史に疎いもんで、新イベント紹介に出てた秦泉寺豊後って人のこと知らなかったんだけど
調べてみたらけっこう酷い死に方をするのな

235 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 20:26:25.38 ID:1sZ+bjZo.net
蒼天録で隻眼だった記憶

236 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 20:42:27.76 ID:9l35HVI/.net
画像取り込み可能なら
自分の写真でも芸能人でもゲームやアニメのキャラでもやらんのだな
三国志シリーズとかならとっくの昔にやってる機能なんだけどな

237 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 21:21:32.90 ID:2kThF+8e.net
豊後さんは戦国大戦で一部ランカーが大暴れして
ピンポイント修正されたからセガゲー好きには有名やな

238 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 21:59:54.59 ID:at97bIYB.net
今やるといまいちなところも多いんだろう、でも6のために俺は買う

239 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 22:01:38.54 ID:9l35HVI/.net
フラグ管理ならすぐ死ぬ松平広忠が良さそう

240 :名無し曰く、:2022/04/09(土) 22:49:33.95 ID:lvWz611l.net
大航海時代もソシャゲ化して終わったし
太閤6出たとしてもソシャゲとして出る未来しか見えない

241 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 00:39:13.60 ID:PAsWl8kR.net
>>182
これ見てやってみたんだけどよくわからなくて
このPCでも遊べるでしょうか?

本体CPU AMD Ryzen 5 2600X Six-Core Processor
周波数 3600 MHz
CPU個数(物理コア数) 12(6)
システムソフトウェア Microsoft Windows 10 Home (Build: 19043)
システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:16332MB : 空き領域:11628MB

242 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 01:04:54.92 ID:v2FbpCSS.net
>>241
ビデオカードって項目なかった?
それも記載してくれないとわからないかも

243 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 01:16:01.11 ID:Uf9YglsG.net
>>241
余裕で遊べる

244 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 01:19:41.14 ID:PAsWl8kR.net
>>242
ありました

ビデオカード NVIDIA GeForce GT 710

245 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 01:21:19.26 ID:PAsWl8kR.net
>>243
リロードしてなかったすみません
ありがとうございます

246 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 01:42:49.08 ID:v2FbpCSS.net
>>244
NVIDIA GeForce GT430(1GB)以上に該当するので動くはずですね

その環境ならまずないとは思いますが
万が一相性などで動かない場合はSTEAM直販のDL版であれば
購入から2週間以内かつプレイ時間2時間以内であれば返金できるので安心かも

247 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 01:59:14.89 ID:PAsWl8kR.net
>>246
ありがとうございます

合ってるとこが64ビットのとこしかわからなくてどうしようかと思ってたけどトレジャーBOX予約してきます!

248 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 06:57:05.25 ID:vn0RxXFo.net
尼子さん家の再興を鹿之介さんと共に果たしたい

249 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 08:52:50.28 ID:xFJQTR6b.net
イベコンは全角英字の入力が面倒

250 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 09:55:09.13 ID:TlqtMcNQ.net
最近のグラだけ特化したクソみたいなゲームなんかより、よほど遊べるわ
俺の中では歴史系ゲームの最高峰だと思ってる

251 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 10:21:17.54 ID:LbMn9Vbd.net
BGMもゲームの雰囲気と合ってて好きなんだよな
早くやりたい

252 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 11:48:02.89 ID:LijyAz0+.net
GW前の4月下旬発売だったら最高だった

待ち遠しい

253 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 13:05:50.69 ID:Cuf3veX6.net
どーせ発売日はバグだらけ

254 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 13:30:19.58 ID:x3SBPs73.net
大航海時代Wもバグ有ったしな

255 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 13:41:57.51 ID:xFJQTR6b.net
でぇじょうぶだ、バックアップで生きけぇれる

256 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 15:40:17.09 ID:JCz9lXc3.net
ユーザーこそが優秀なデバッガーだ。金も払ってくれるしバグも発見してくれる。
文字面だけテキトーに謝っとけばそれで解決、まったくバカな連中だぜ。
って肥が言ってた。

257 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 15:42:13.79 ID:Reyr9IkG.net
スクエニ「ひどい話だ

258 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 16:23:48.99 ID:Wup714PZ.net
お前は倒産してどうぞ

259 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 18:17:15.70 ID:lbJ6VSOA.net
天草四郎ってどうやってプレイするんや?

260 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 18:44:27.47 ID:+B5+pNhB.net
一説には夢幻の章

261 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 18:48:15.72 ID:VTOj+b+y.net
多分生年が1590年頃

262 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 18:56:56.04 ID:VTOj+b+y.net
史実シナリオの1598年に登場できるように、
無理やり生年を変更しているんだと思う

263 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 19:22:15.01 ID:nKGW0owD.net
普通に一桁で出てくるんじゃないの?
PS版にもそんなキャラいなかったっけ?

264 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 19:22:40.26 ID:1xaQVv8C.net
そういや「いざ合戦」のBGMは完全版になるんだろか
本編では容量の都合で後半パート削られてて無双スターズで初めて採用されてるんだが
流石に今のスペックで容量の都合は大丈夫だろうし

265 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 19:38:05.35 ID:Cuf3veX6.net
容量問題なんて当時もなかったよ
そもそもCD音源じゃなくてOgg Vorbisだったし

266 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 19:49:59.77 ID:GQxID0Fg.net
>>260
夢幻の章って主人公札コンプが条件だろ

267 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 20:11:11.69 ID:/KMH7mMF.net
>>263
日輪秀吉プレイでテンポよく長浜城主になったら
なか母さんが一桁清正正則コンビ連れてきたり
秀吉が一桁三成を坊さんから預かったりするな

268 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 20:13:24.02 ID:Uf9YglsG.net
無双スターズ版は完全版じゃなくてセルフアレンジだぞ

269 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 20:19:46.99 ID:Cuf3veX6.net
>>266
コンプ条件でしかプレイできないのがおかしかったから
今回緩和するついでに目玉として天草四郎を出すんじゃないか?

270 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 20:29:03.38 ID:CtSl3TiG.net
例えば入手条件が「キリシタン大名を揃える」かもしれん。

271 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 20:56:26.29 ID:gFdqZ6J6.net
十兵衛も出して魔界転生プレイさせろや

272 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 20:59:10.49 ID:nKGW0owD.net
武田四郎勝頼とかから同名コンボで獲れるさきっと

273 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 21:03:15.50 ID:hR1iONjg.net
浅利勝頼札ゲット
同名のよしみで武田勝頼札ゲット
同名のよしみで天草四郎札ゲット

274 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 21:10:35.84 ID:sdS1PXZU.net
>>266
なんらかのイベントで入手できるのであれば未登場でも問題ないのでは?
教会に一定以上の寄付をすると入手できるとか。

275 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 22:47:22.14 ID:Cuf3veX6.net
そういえば穀蔵院一刀流の流派も追加されることがほぼ確定か、なんといっても実在の流派だから
慶次の武力88だから称号で+6くらいは欲しい

276 :名無し曰く、:2022/04/10(日) 23:58:22.68 ID:pzniF4/2.net
新イベントに一揆イベントがあって最後まで進めると天草カードゲットとか
亡国の姫みたいに若干レアめなイベントとして

277 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 00:58:48.81 ID:15jFQ9PI.net
亡国の姫は攻略本無いと解らんかったなー…
後見合いイベはくの一のサキ?だっけ?一択だったな

278 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 04:04:41 ID:OdRTw8Gh.net
イベコンが難しくなかったら自分でイベント作ってみたい

杉谷善住坊が信長を暗殺するイベントとか
失敗したら史実通り
成功したら杉谷善住坊は六角家の城主
織田家は織田信包が継ぐみたいな感じで

279 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 04:10:28 ID:cXah3Npp.net
公開すると実際稚拙な文体ではあるけどそこをアホみたいに叩く馬鹿がいるから
それでやる気なくしちゃってアップしてくれなくなっちゃったりするからな
ああいうのは文句言いたいだけの馬鹿だから仮に言われても気にしないでいいからな
内容についての文句なら多少考慮してもいいけどそれでも楽しんでる人間もいるんだから
楽しかったよとかわざわざ言わないし文句は言いたくなるってのはまぁ人間的にしょうがない部分でもあるけど
気にせず公開して良い評価だけ受け入れて後は無視でもいい

280 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 06:20:47.67 ID:rtk/llFS.net
信長が町をぶらぶらして
酔っ払いにタメ口で飲みに誘われたり
主人公に平身低頭する信長とか見たから
イベコン導入は吟味するように成ったな

281 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 06:36:27.81 ID:xCFA4Zbg.net
他ゲのもdでもいえるけど、地の文のノリがデフォと大幅に違うとそれだけで違和感ぱねえし
イベコンも基本仕様変更や作業軽減程度にとどめてるわ

282 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 07:55:42.30 ID:tQ7vnMmJ.net
イベコン入れなくても舅@道三が遊びに来てあたふたする信長や
部屋に入り込んだ蛇捕まえてぶん回したり謎の買い物遠征する帰蝶がいたわけで

283 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 08:44:21.28 ID:+SAXniKA.net
>>275
最初に誰が言い出したのか知らないけど、穀蔵院一刀流が実在の流派というのはガセではないかと・・・

284 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 09:09:21.18 ID:BgISO9fH.net
亡国の姫はデフォの姫しか見たこと無いな
以前のシナリオのじゃなくゲーム中に滅んだ武将の姫なら出るんだっけ?
義信とか桶狭間以前で滅びやすい信長か

285 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 09:40:52.39 ID:GJWiRy0t.net
逆に武田さんとこの姫しか見たこと無くてそれがデフォだと思ってたわ

286 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 10:41:54.47 ID:MU2W9zQJ.net
太閤立志伝は割と緩くていい加減なイベントが多いのが好み
まさにコーエーという感じで

287 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 11:20:14.19 ID:MQswFxGd.net
城主や大名が一人でブラブラする世界ですし

288 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 11:25:28.01 ID:HwQo+a+O.net
>>256
おもろいw
256をテーマにイベントを作るか

289 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 11:26:41.09 ID:eaULYWb/.net
>>287
光栄の遊び心で足利義氏に強力な護衛ついてたら面白いな

290 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 11:28:48.69 ID:637obfpP.net
>>289
今回用心棒になれないかねぇ

291 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 13:17:27.03 ID:9xAlblem.net
東シナ海から泳いで帰国したい

292 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 19:12:34.17 ID:oH5ifnZz.net
むしろ八丈島から泳いで参りたい

293 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 19:57:53.90 ID:MQswFxGd.net
>>289
敵に護衛付くのは嫌だが仲間連れ歩くのは復活してほしいなw

294 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 21:53:53.48 ID:SMD3KCa/.net
>>279
へーアップするとそんなことがあるのか
アップするかはまだ分からないけど、
イベコンで「ぼくのかんがえたさいきょうの太閤立志伝5」が作れると思うと楽しみでしかない

ちなみに自分自身が満足しないから、
テキストはできるだけゲームの雰囲気に合わせる予定

295 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 22:11:23.97 ID:Xt49I5Td.net
アップする人が増えると活気が出るから出来たらしてほしい所ではある
スクリプト自体は最初は難しいから他のイベントを参考にしていった方が良いよ
コマンドさえ覚えれば自由に遊べる

296 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 22:30:29.16 ID:phB/D7Ci.net
つまるところいつものこれよな
https://i.imgur.com/j6GJsSh.jpeg

誰だって本気で作ったものをバカにされたら頭にくる
でも本気で作ったものに対して本気の批評をしてもらえないのが一番の不幸
あくまで本気同士の話だけど

…しかし今更太閤5のイベコンでそんなに熱くなれるかというそもそもの課題が

297 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 22:50:44.89 ID:ugon0nN1.net
新武将でセーラー服を着用することはできるのかなあ

298 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 23:02:43.48 ID:YsZMS7Wi.net
出陣のあの曲でエロエロ茶屋に突撃するイベント大好き
男とは だったかな

299 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 23:04:08.74 ID:YsZMS7Wi.net
小説の下地があったりするけれども薬問屋と燕の城とおはるちゃんGOGOは名イベントでした
ふたなりモードとかも評判よかったなあ

300 :名無し曰く、:2022/04/11(月) 23:13:54.25 ID:7LLBTCUq.net
ふたなりモード!?

301 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 01:31:30.07 ID:SF3IrIO3.net
結局、エロイベントに偏るんだよな

302 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 03:15:24.22 ID:hHlYihNG.net
>>295
なるほど、参考にするよ
ありがとう!

303 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 03:21:07.38 ID:hHlYihNG.net
>>301
画像差し替えできる前提だけど、
ライザを戦国時代に転移させたら皆食いつきそうw

ガンガン敵に進んでいくライザを主人公が無理やり止めに入って、ラッキースケベ→ピュアルート

ライザが主人公を好きになり結婚→18禁ルート

ライザが敵に捕まる→18禁闇ルート

ライザの他に4人くらいの美少女が転移されて主人公を取り合う→ハーレムルート

304 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 03:29:50.24 ID:HSvOucJH.net
このゲームは透過bmpではなく減色透過bmpか
EDGEあれば余裕だな

305 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 08:09:35.53 ID:mGnZIIIk.net
PS2版はセーブデータ5つまでだったけど、PC版はいくつだった?

306 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 08:42:50.11 ID:/Z0p8ALm.net
無限じゃないか

307 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 08:56:22.39 ID:cRIf1COh.net
PSPでも無限だしなあ

308 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 10:30:22.89 ID:o8n8wDmL.net
画像差し替えできるなら流行りの異世界転生風ロールプレイ捗りそうだな

309 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 10:47:56.96 ID:IE46gYQP.net
戦国系の異世界転生物は名のある武将の体を乗っ取ってる系が多いよな

310 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 12:36:18.03 ID:RfNKcgS6.net
このゲーム、エッチなシーンはあるのですか?

311 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 12:40:43.85 ID:yGEJ9KE5.net
生産チートで稼いだ金で鉄砲他武力強化して有名武将青田刈りして無双
なんだ普段太閤で俺がやってるやつやん

312 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 12:45:12.27 ID:TcsPqbrQ.net
>>310
屈強な男の曇らせだぞ、喜べよ
https://imgur.com/AXq9Y2K.jpg

313 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 12:50:10.72 ID:RfNKcgS6.net
>>312
男じゃねーか! ふたなりモードやら18禁ルートってなんなの?

314 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 13:03:05.26 ID:Wqa5NLsZ.net
>>313
PC版では(今回もあるようだが)ある程度の範囲でユーザーが自作イベントを作ることができた
それを踏まえての会話だな

315 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 13:05:42.37 ID:TTR3NpeY.net
発売日に俺が魂のsteamレビュー書くから
参考にしてね

316 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 13:20:41.50 ID:RfNKcgS6.net
>>314
そうなんですか、じゃあSwitch版は無いですね、残念です。 ありがとう

317 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 13:32:02.08 ID:IE46gYQP.net
ただこのゲームが新作で熱が最高潮だった時だからな
果たして当時並みに職人が沢山生まれるのかという問題点がある
誰も作らないなら自分で面白いイベントを作れる才能がなければ
大した意味はないからな

318 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 13:33:51.86 ID:dkWSTCBt.net
蒼天録で生まれた姫を武将に育てるときに湯張り漏らすなとか
出来る方は、イベコンでこのへんを何とかネタに仕上げてくれると

319 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 13:58:30.29 ID:AsfYNS/0.net
あとは前のイベントが読み込めるかやな

320 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 14:22:03.49 ID:1lrRuMlD.net
むかしプレイしたけど相場いじりで冗談みたいに金が増えるの知ってバカらしくなってやめてしまった
ああいうのはこういうゲームではアリなんかね
一定数の人が離れる致命傷に思えるんだが

321 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 14:28:33.17 ID:304r2Pia.net
発売当日に、10年やり込みましたみたいな異次元レビューで埋まりそう

322 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 14:28:59.76 ID:BDwJ9hWl.net
>>316
頭湧いてるのか

323 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 14:57:50.87 ID:+8/akKB6.net
気になってるけど,もう主人公札集めはしたくない

324 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 15:03:35.49 ID:fHvEKK2a.net
プレイアブル主人公全開放のDLC出してほしい

325 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 15:21:13.84 ID:TcsPqbrQ.net
F-ZEROみたいに隠しコマンドでもいいぞ

326 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 15:33:48.07 ID:X7MjGfXM.net
軍資金調達は3000貫縛りなんだろうな

327 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 17:31:14.13 ID:wMKvhtB4.net
>>324
一週間くらいまてば誰かがセーブデータあげてくれるよ

328 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 18:04:14 ID:ym+/nZOr.net
>>297
あるよ

329 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 18:23:27.51 ID:CldJW6Nk.net
セーラー服は登録ユーザー特典だったから、DX版に収録されてるかどうかは分からんよ

330 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 18:48:02.49 ID:suXKCf5E.net
PSP版にも収録されてるカツラとかセーラー服は入ってると思う

331 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 18:56:49.90 ID:0d9NbfVz.net
もしイベコンに任意画像表示機能が追加されたらとたんに高レベルのエロゲ作成ツールになるな…

332 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 19:09:09.89 ID:GtGhQ+39.net
こんな話題しかないし売れなさそうだな

333 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 19:46:19.22 ID:rKzrMZf7.net
今までプレステで太閤立志伝やってきたけど、今回のDX版発売でついにPCゲームデビューしようと思います。
しかし、初めてなのでPC買うところから始まるわけなんですけど、太閤立志伝5DXってどれくらいのパソコン買えばいいですかね?
あわよくばノートパソコンでやりたいと思っていますが、やはり高いですよね...?

334 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 20:17:44.11 ID:/Z0p8ALm.net
1番安く済ますには中古のデスクトップ

335 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 20:18:32.37 ID:GSI495kY.net
ちゃんとHPに必要スペック書いてあるから、それを「参考」にしてちゃんとパソコン屋で聞いて買いなさい。

推奨環境より多少上のスペックの方が快適にできて良い。

336 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 22:24:33 ID:bOjbCKQP.net
ゲーミングパソコンのスペックを必要とするゲームじゃないだろ
あんまり古すぎると処理にもたつくかもだから
最新とは言わないでも程々に新しいパソコンでええんじゃ?

337 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 22:56:25.35 ID:SF3IrIO3.net
>>312
決死隊を率いて、処刑間際の強右衛門殿を救出するイベント作るわ

338 :名無し曰く、:2022/04/12(火) 23:53:11.81 ID:37UTwFkq.net
グラボ付いてるPCなら6年以内に買った人ならなんら問題はないだろね
ノートだとあまりにピンキリだからなんとも言えないけど
NVMeでなくSSDですらなくHDDのノートだとかなり古いものかつCPUやオンチップもショボショボだろうから6年くらい前のものでもややストレスあるかも

339 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 00:12:44.37 ID:2StUpbHq.net
Janestyle開くだけで重いから新生はSwitchで買う
太閤5DXは間違いなく動くだろうけどこれもSwitchで買う

340 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 00:32:07.16 ID:WHy5u8NV.net
グラボ付いてるようなのなら多分10年前でも余裕で動く

341 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 02:21:05.65 ID:bMPoAFEj.net
駒姫作ってせめてゲームの中だけでも真っ当にいきてほしいな

342 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 07:05:09.57 ID:/Irfb4cp.net
駒姫作ったら処刑されるイベントまで作ってなんぼやろ

343 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 09:44:43.41 ID:DVvIDF1a.net
予習しようと久々にVITA取り出したら画面小さすぎた
解像度もボケボケだしここから抜け出せるだけでも有難いわ

344 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 09:57:08.58 ID:1gH/vQNC.net
これって無双エンパみたいなマルチエンディング?
何通りくらいあるのかな

345 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 14:17:30.31 ID:O4yFNcNl.net
剣豪エンドとか茶人エンドとか医者エンドとかいろいろあった気がする

346 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 14:19:52.93 ID:OVq8SlxR.net
>>344
公式HPに書いてるよ

エンディング5種追加、全39種収録

347 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 15:25:14.02 ID:su+FjIPb.net
早く自作したps5を帝に献上してエンディング見たいわ

348 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 17:45:28.36 ID:hCSIToJd.net
5月19日とか遠すぎ

349 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 17:58:35.14 ID:0xHAWIKR.net
新生よりは早いから大丈夫w

350 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 17:58:52.87 ID:F2nC7dEH.net
ふざけた名前の茶器を献上したりスキル教えてほしい武将にあげてたな

351 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 18:08:31 ID:c+q1tfvP.net
steam版のみプレイヤーが作った改造シナリオも遊べる仕様でswitch版を買うと損なの?

352 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 18:31:28.43 ID:QOZTijUJ.net
>>351
損かどうか気になるなら両方買え、イヤならPC版買え
PC版のイベコンは、ゲームを楽しむというより、イベコンでゲームをカスタマイズすることが楽しい人のためのものだと考えればいい
普通にゲームを楽しむ分にはswitch版もsteam版もだいたい同じや

353 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 18:38:11.67 ID:88aNezPk.net
海賊がやたらとボリューム少なくてガッカリした記憶あるな

354 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 19:15:16.14 ID:27jv5so/.net
ゲームやらなくなって久しいけどそこそこのPC欲しいから2700xと1660sで組んでて良かった
これで太閤は無事できる

355 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 19:56:25.73 ID:A7SxpUT1.net
>>352
でも動画とか見てこれ自分もやりたい!
って思ったのを調べると大体MODだったりするんだよな

356 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 20:03:46.66 ID:/Irfb4cp.net
当然だがPC版が正解
マシンパワーがいるゲームでは全くないし、ハードルもないからな

357 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 20:39:17 ID:bMPoAFEj.net
出先でpc版遊べたら文句無しなんだがなあ

358 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 20:51:24.34 ID:C2SI/iOv.net
Steam Link定期

359 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 20:55:06 ID:SIGuXScg.net
PSP版は重くなるのがな・・・。
スイッチ版でもそうならないように祈るだけだ。

360 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 20:56:00 ID:FthyKQmq.net
海賊と忍者は武士のただの劣化だからな
ただのかさ増しでしかない

361 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 21:04:38 ID:gXze+CvH.net
剣豪が一番辛いだろ
ラスボスの上泉に勝てん

362 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 21:58:35.25 ID:DBvUCjTq.net
CS版なら必殺の大盤振る舞いがあるから難易度は下がる

363 :名無し曰く、:2022/04/13(水) 22:00:08.14 ID:0oGS8eoo.net
>>2
早くこのBGM聴きたい気持ちもあるが
また延々脳内リピートしだすんだろうなという恐怖もすごい

364 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 00:00:38 ID:IAfO1W5b.net
>>361
吉岡流奥義霞の敵ではない

365 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 01:25:13 ID:LmhkNB+z.net
PC版だと無刀取りと霞で完封できるな

366 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 01:55:53 ID:+62om4fd.net
Switch版にするか悩んでる人にSteam Deck勧める人いるけど、日本じゃまだいつ発売するかすら分からない状態っすよね。
輸入って手もあるんだろうけど。

367 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 03:54:02.47 ID:w747ejYn.net
PSPでプレイした人間だから、
イベコンで下のことができるのか教えてほしい

画像差し替え
新武将との結婚
新武将含めた、全武将の自由な能力変更
合戦の勝敗でイベント分岐

368 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 05:45:04.63 ID:6L0gthxu.net
>>350
昔スレで見た綾鷹や尿瓶に爆笑した覚えがあるわ

369 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 05:58:55.64 ID:BGv0Fvwm.net
>>367
>『太閤立志伝Xイベントコンバーター』は、『太閤立志伝X』で発生するイベントを作成するためのツールです。
です

370 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 06:17:31.24 ID:wSn0r1h9.net
>>346
おー結構多いんですねー

371 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 07:56:36 ID:X6Ekr2Y+.net
妖刀に取り憑かれるEDってなんだろうな
義氏襲撃した後辻斬りしまくればいいのかな

372 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 08:08:39 ID:0pnBJxk+.net
妖刀を奪ったあとの辻斬りするのはしつこく根に持つ義氏を返り討ちにするだけなんだけど
特殊エンドになるんかね?

373 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 08:18:34.18 ID:jJrITAkL.net
一度は試したことがあるが大変すぎて諦めたのが
ゲーム中に出てくるキャラを皆辻斬りすること

374 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 08:24:25 ID:27kNJjYr.net
今日こそは新武将の登録可能数を発表してほしい

375 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 08:24:56 ID:CHEo3Hke.net
>>367
DXにおけるイベコンの詳細がまだわからんから旧pc版を前提にした回答でよければ

画像差し替え→イベコンでは不可。有志の作成した非公式ツールにより差し替え可能だった
新武将との結婚→可。新武将に限らず既存の結婚可能キャラについても結婚するイベントとかあった
全武将の能力変更→多分可
合戦の勝敗でイベント分岐→可

376 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 09:06:49.58 ID:FoB/X996.net
官位の変更とかは無理ね

377 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 11:38:47.63 ID:lx2H/3N3.net
妖刀村正伝説を知らずに村雨と勘違いしてるおバカさん共は歴ゲやめた方がいいレベル

378 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 11:41:06.13 ID:rx86bkqs.net
そもそも村正が妖刀扱いされるのは江戸も進んでからじゃね? とも思ったが
太閤伝説自体江戸時代の脚色だと考えりゃそれはそれでか

379 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 12:25:04 ID:Y7B5A93i.net
>>366
○○○って人いるけど ←いた例がない

380 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 12:25:29 ID:X6Ekr2Y+.net
>>377
名前似てるから間違えちゃったぜ⭐︎

381 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 12:30:28 ID:WEnuMGKB.net
修羅の道楽しみ

382 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 12:31:17 ID:WEnuMGKB.net
エディタがどこまで優秀か気になるなろ
ほどんどが既存のプレイヤーやほうしよ

383 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 12:44:43 ID:27kNJjYr.net
>>382
酔っぱらってるの?
呂律が回ってない

384 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 13:11:40.79 ID:wSn0r1h9.net
>>357
グラ落とせば古めのSurfaceでも動きそうじゃない?

385 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 14:49:53.53 ID:WEnuMGKB.net
>>383
エディタ機能の充実度が気になってるユーザーの方が多そう

386 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 15:16:18.86 ID:lx2H/3N3.net
やべーな

387 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 15:18:44.15 ID:YV1Osqp/.net
>>375
>>376
おお!教えてくれてありがとう!
有志の方々のご協力により、面白さが広がるっていうのは嬉しい限り
一時期のぶやぼ革新の列伝を書くのにハマってたから、こっちはとりあえず太閤5の列伝を書いて協力したいけど、需要ないかな

官位の変更が無理なら、
武将の配置変更、勢力の外交関係の変更も無理そうだね

388 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 15:44:38.81 ID:CHEo3Hke.net
>>387
外交関係はある程度は操作できた気がする

389 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 17:15:11.04 ID:AClyT5KC.net
楽しみだなー

390 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 17:18:06.96 ID:AClyT5KC.net
>>346
辻斬りエンドってどんなんだろう
剣豪同士ならいいのか

故人とはいえ名将斬りまくるのは萎える

391 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 17:21:24.98 ID:gQgkL0m/.net
GW前に発売してくれればよかったのになあ

392 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 18:17:50.59 ID:eBCiDlNe.net
1で魅力低いと暗殺の極秘命令を受けられるのを思い出した

393 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 18:17:57.07 ID:0rGSwdZQ.net
夏休み前と捉えよう

394 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 18:33:21.53 ID:WHW8NxG5.net
>>387
武将の配置変更はイベコンに解雇・登用コマンドがあるので出来る
例:公式イベで秀吉が他家に仕官してる小一郎や小六を登用

勢力の外交関係の変更も出来る
例:公式イベで足利義昭の策謀で織田家と他家の関係悪化。信長包囲網

つまり公式で作ってあるイベントのような操作は全部出来る

395 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 20:06:28.77 ID:FoB/X996.net
追加要素発表はまだかな

396 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 20:24:50.24 ID:6nYTld1D.net
まあ攻城戦は門をドンドン叩くだけだし、野戦はヘックス戦で陣形なんて皆無。目玉は商人プレイにあるんだぜ。

397 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 21:20:44.63 ID:0rGSwdZQ.net
嫁さんとお城めぐりが本番

398 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 21:22:10.93 ID:FoB/X996.net
もしや追加イベントで打ち止めか?

399 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 21:39:10 ID:27kNJjYr.net
そりゃないぜー

400 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 21:44:36 ID:2gNtNw9B.net
さすがコーエー

401 :名無し曰く、:2022/04/14(木) 23:03:51.66 ID:trcH1my5.net
そしてスレは廃れた。。。

402 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 00:18:19.80 ID:tB60p42y.net
金曜日にずれ込んだ鎖鎌と弓

403 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 01:58:32 ID:pSQMz3LY.net
名所札も増えねえかなあ

404 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 02:22:22.09 ID:YqvPT4Sa.net
正直〇〇天下一取る時くらいしか色んな武器使わないなあ
大体刀か急所撃ち覚えて銃にしてる

405 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 03:18:05.91 ID:fXQx6Y/k.net
剣豪は無刀取りと霞さえ覚えときゃ一撃でやられない限り何とかなるからね(一の太刀で殺りに来る卜伝除く)

406 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 07:51:58.58 ID:XrBw3xLO.net
実は商人こそ最強の剣豪であるという事実

407 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 07:59:20.90 ID:XSROqB9W.net
金撒流でも名乗らせるか

408 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 08:21:27.75 ID:HUoPAO6y.net
登録武将100人に増やして

409 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 08:33:57.31 ID:YeMixxPa.net
100人でも足りん
信長の野望みたいに1000人にしてくれ

410 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 08:43:16.09 ID:rpzSwzxx.net
蛇咬 鎖鎌の毒スキル
鳴弦 弓のバフスキル

うーん、なんか情報出し惜しみしてる感が強い

411 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 08:45:56.01 ID:DFPwQDmi.net
そう考えると宮本武蔵大した奥義なくて弱すぎと思う
このゲームだと宗矩んのほう遥かに強いんじゃないか

412 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 08:58:15.89 ID:dEP/JCuV.net
そして佐々木小次郎はさらに弱いような…

413 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 09:08:53.80 ID:rpzSwzxx.net
宮本武蔵のイベントは結構バガボンド的に拡充されてそう

414 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 10:02:17 ID:6eVeLzFp.net
天覧試合、そこには金に釣られる剣聖達と犬をけしかけ三人に増える優勝者の姿が

415 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 11:21:06.20 ID:YzmuXByF.net
無様ね

416 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 12:36:53 ID:3Zu7W7qe.net
刀と同じ程度の奥義の数が他武器に出てない限り刀が最有用が揺るがないんだよな。

後、城攻めにおける大砲のクソさ。

417 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 12:39:51 ID:rpzSwzxx.net
大阪城は淀君の大砲ビビリによって陥落したんだから
大将をビビらせる特技が大砲に追加されてもおかしくはない

418 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 12:44:07 ID:HUoPAO6y.net
カクレンジャー・シンケンジャー・ゴーカイジャーはイベコンで面白くなったりしないの?

419 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 13:17:49.69 ID:oRHs9zEk.net
>>407
金撒自財センセイ ちーす

420 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 15:07:55.32 ID:/aTVzxjc.net
>>416
本来、大砲こそ攻城戦武器なのだが太閤世界では野戦最強武器なんすよ

421 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 15:41:44.49 ID:nafa4ghv.net
門攻撃で城門爆破の火力、本丸攻撃で鬼謀レベルの士気低下みたいなことになるよな

422 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 16:16:43.70 ID:HUoPAO6y.net
>>418
忍者・剣豪・海賊の事ね。

423 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 17:04:58 ID:oRHs9zEk.net
誰もツッコんでくれへんかってんな (´・ω・)カワイソス

424 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 17:07:48 ID:uRvNahpM.net
俺は苦無ばっかり使ってたな
どんどん離れるように動けばまず斬られないし武芸も上げなくていいし

425 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 17:31:32.57 ID:EujEnPEL.net
天覧試合何度も出場できるようにして欲しいな
NPCは何度でも出れるんだから

426 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:10:46.47 ID:IgnQB99l.net
聞きたいことがあるんですが
今度の作はゲームのタイムリミット解除されてます?
1625年だっけ?強制終了それ

427 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:14:44.59 ID:v80+fKD7.net
いや、ここで聞いて分かるわけないじゃん

428 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:24:35.77 ID:bddvtW7r.net
天覧試合は卜伝先生が死ぬまで出ないヘタレです
一刀斎なら金を払えば確実に勝たせてくれるし

429 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:33:24.04 ID:IgnQB99l.net
>>427
いやー情報公開その辺されたかなと思って見逃してたらと思って聞いてみた

430 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:36:36.10 ID:0mzFL0FK.net
PC版の吉岡流は霞一つしか固有の技がない流派だったけど
これは最弱の流派として設定してたのかそれとも霞が強すぎるからこれだけにしてたのか

431 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:39:00.72 ID:u30gdRAu.net
道場立てて門下生増えだしてからのイベントが欲しいな目標とかメリットとか

432 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:39:33.26 ID:IgnQB99l.net
宮本武蔵プレイで1650年くらい放浪したい
佐々木小次郎の武蔵宛の最後の手紙好きなんだよな

433 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:40:17.03 ID:rpzSwzxx.net
京に陣取っているので色んな意味で入門者が絶えない流派だから
あまり便利にしすぎないと吉岡流だけですべて事が足りてしまう

434 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:43:23.15 ID:6eVeLzFp.net
でも使い勝手で言うと頭ひとつ抜けてる霞、この為だけに大体の人は入門するはず
なお猫騙しと閃電

435 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 19:44:24.23 ID:IgnQB99l.net
無刀取り→霞

436 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 20:58:21.00 ID:fmzw3IoP.net
ずっと背中側に居座るから霞当てるために結局どっかで通常攻撃を避ける必要はある

437 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 21:04:05.78 ID:IgnQB99l.net
槍とか銃とか弓で剣聖とか卜伝とかに勝ったことないわ
ちなパソコン板
分身使ってなんか勝った回はあったけど

438 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 21:13:38.59 ID:dEP/JCuV.net
上泉「剣は槍や…」
卜伝「飛び道具よりも強し」

439 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 21:25:30.60 ID:tB60p42y.net
PC版だけど上泉さん相手にするときはとにかく無刀取りで溜めつつ
転出した直後に攻撃範囲にいたら霞連打をひたすら繰り返してた
無防備で動くとやられる

440 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 21:26:43 ID:u30gdRAu.net
PS版は無刀取りのコストが2に上がったから無刀取りで溜めるのできないらしいね?

441 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 21:42:09.66 ID:fmzw3IoP.net
ターンごとの+1と切られたとき(無刀取り)の+1で耐えることはできるから転使われた後に剣聖の攻撃よけて霞当てれる状態に持ち込めるかが勝負
ちなみもう一人の剣聖は無刀取り無効化して真っ二つにしてくるからそっちもガチでやるしかない

442 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 21:45:34.29 ID:pSQMz3LY.net
>>440
その変わり羅刹って体力20消費で気合MAXの技があるからループしやすい
たしか相手の気合減少の技もあったかな

443 :名無し曰く、:2022/04/15(金) 22:58:13.94 ID:IgnQB99l.net
利休で天下一目指す動画もう見れないのかな

444 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 00:03:53.94 ID:Niywq+uC.net
花の慶次とへうげもののせいで利休が弱いイメージなくなったわ
その動画見たことないけど宗匠なら…って感じ

445 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 00:11:20.59 ID:+jb6vHOG.net
>>312
このシーン笑いものとかネタにはできねえな
べつに312が笑いものにはしてるわけじゃないんだろうけど

446 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 00:14:10.32 ID:P7dTN86r.net
エンディング・エディットほしい

447 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 01:05:05.41 ID:2E4Xhn26.net
スタッフロールがないエンディングなら作れるけどそれじゃなんか違うのもわかる
けどスタッフロールって地味に長いから言うほど必要かと言われたらそうでもある

448 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 01:35:31.31 ID:QIrkz8ed.net
信綱は札取るの苦労しそうだと思ったら真田信綱の同名コンボでサラッと取れて驚いた初回プレイの思い出
秘技集めの時はお世話になった

449 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 05:28:43 ID:81gLPFbS.net
真田信綱はなんであんなに弱いんだろう…

450 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 10:00:21 ID:Im/rc3eN.net
コーエー「父や弟みたいな活躍譚もないからこんなもんやろ ホジホジ(´σ_` ) 」

451 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 11:12:20.28 ID:WKhUIMF+.net
無敵の勇者木村又蔵はもちろんでるよな?!

452 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 11:14:35.94 ID:8AstrT+Q.net
革新のころの(信玄を慕ってるのに)信玄にすぐ首にされる信綱と違って太閤5は統率武勇70強で普通に一線級やろ

453 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 11:42:12.53 ID:JSiu/kI2.net
信長の野望革新の首切り信玄って
当時のコーエー内部での太閤チームの粛清人事を揶揄したものだったのかもしれないなあ

454 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 11:57:35.28 ID:vDqmtVJk.net
糞芸爪覧さんの悪口はやめろ

455 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 12:05:47.56 ID:QIrkz8ed.net
>>452
このゲームで大事なのは技能値だからなあ

456 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 12:50:15.50 ID:Jk43usmN.net
>>444
へうげ利休の最期は剣術5武力95だよな

457 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 13:52:54.83 ID:WKhUIMF+.net
真田昌幸とダチになって
風林火山覚えて村正ソード奪って
米で荒稼ぎ
部下引き抜けるようになったら
小早川隆景、真田昌幸、鍋島の三傑を引き抜き
ってのよくやってたけどさ、DXでは小早川隆景が引き抜けないように相性調整して欲しいな

458 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 13:56:12.59 ID:7dhMLyGp.net
信長の野望だと血縁武将はかなりの相性の差がない限りは基本引き抜きとか無理だったんだよな。

459 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 14:09:00.50 ID:JSiu/kI2.net
秀吉の主人公補正の前には三本の矢の結束など無力であろう
引き抜いてから即日百万一心カードを秀吉に伝授する大事な仕事があるからな

そういえば、桶狭間後に家康と同盟したら即岡崎へ行って三河武者を覚える事ができるんだろなDXは
岐阜に本拠を移すと武田上杉と同盟結んでいる時期があるし、本当に秀吉編は接待だらけだ

460 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 14:43:12 ID:3QcE+bUc.net
まあ秀吉編はチュートリアルも兼ねてるしねえ
初心者接待なしの秀吉編はやってみたい

461 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 14:51:04 ID:oYMxO9bi.net
三河武者 軍学Lv4札だったというオチが見えるw

462 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 14:57:07 ID:K3NnoVCL.net
固有札の習得はLv4がデフォじゃないの

463 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 14:59:25 ID:oYMxO9bi.net
いや岡崎行っても意味ないだろうな、と言いたかった

464 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 17:28:11.91 ID:WP4RjcrM.net
同盟先の武将って技能師事出来たっけ?

465 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 17:39:22.77 ID:Fpu8uHj5.net
もしかしてリメイクと勘違いしてたけどリマスターなのかな?
テンプレにもリメイクと書いてるけど、全然リメイクっぽくないよね、これ

466 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 17:41:50.62 ID:aKrxRfnl.net
HDリマスターです
追加武将はいますが

467 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 18:13:54 ID:2E4Xhn26.net
>>457
厳しいゲーム望んでいるのはオタクだけ

468 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 18:52:40 ID:Svd1g946.net
>>467
難易度云々とかじゃなくて血縁だのなんだのを無視して隆景が簡単に引き抜けるのは萎えるって話なのでは

469 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 19:10:51.44 ID:z5d6sWgq.net
プレイヤーが引き抜きやらなければ終わる話だからな
どうでもいい

470 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 19:18:50.60 ID:Uw8iDHNs.net
長篠や関ヶ原とか大名が軍団長で城主を部隊長として引っ張り出せるの通常プレイでも採用してほしい

471 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 22:21:52.42 ID:LIl8VFdI.net
内容的にはDLCだよね

472 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 22:25:53.97 ID:uY7qR9Vd.net
織田でいう信勝、最上でいう義光みたいに兄弟や親子で仲クソ悪いのなら引き抜きありでも納得はするんだけどね。
昌幸や隆景がそういうのは違うと思うし。

473 :名無し曰く、:2022/04/16(土) 22:33:41.58 ID:5e9UC0Jp.net
一応、客観的事実としては小早川は毛利から豊臣に引き抜かれてるし、昌幸は表裏比況の者って風評あるし、ボンバーマンはギリワンだしってのはあるけど
それぞれ経緯が経緯だったり忠臣って説もあるからおかしいと思う所はあるわな

特に犯したとされる三悪が濡れ衣三冠の疑いがあるボンバーマンとかw

474 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 00:11:43.05 ID:huQTiMMX.net
松永の悪行って最近だと全部三好三人衆の仕業じゃねってことになってんだっけ
三好三人衆の個人名覚えてねえや

475 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 00:25:45.67 ID:6cVXcEj3.net
三好三人衆といえば、真田十勇士の三好兄弟は旧版のまんまなのかな

476 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 01:12:04.38 ID:HDOFDiLK.net
史実ガー言うとるけど、真田十勇士とか創作物の極みやろ。
伊三入道、清海入道でええやん。

477 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 01:19:09.16 ID:2NrYNmHC.net
最近だと、松永も宇喜多もかなり違ってるな

478 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 01:33:25.83 ID:6cVXcEj3.net
>>476
べつに史実がどうこうとか言ってないけど?

479 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 01:35:42.20 ID:rwJ24cw3.net
宇喜多直家さんは、戦国リベンジャーズ扱いされてたかも

480 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 02:41:38.25 ID:JBdO+dk9.net
直家みたいにあっさり裏切る城持ちは悪逆非道取る時お世話になる
奸臣と表裏比興だけめんどくさいんだよな

481 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 02:48:01.58 ID:JjGpSYx1.net
戦国時代にハマったキッカケになった作品なので思い出深いなーぶっちゃけ史実だろうが創作だろうがおもしろければいーや

482 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 04:51:09 ID:8F6+bX5r.net
誰もあの時代に生きてないからわからない
もしかしたら茶器並べもあれで正解かもしれない

483 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 05:32:04.75 ID:nGrzFy/Y.net
プレイヤーが主人公の活劇みたいなゲームで史実云々は虚しいやろ

484 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 05:52:55.92 ID:HDOFDiLK.net
戦国武将に異世界転生しちゃって歴史をやり直そうゲーだよな。

485 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 06:27:57.27 ID:VOogTbUU.net
パッケ版といいつつ、CDなしのsteamキーのみなんだな
だったら、steam予約じゃなくAmazonとかで割引のあるパッケ版の方がお得?

486 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 08:18:38.33 ID:oogNLTOf.net
画像を差し替えても一人称が「ワシ」になってキャラ崩壊しちゃうよね

487 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 08:49:40.74 ID:0639jVFP.net
そんなあなたに列伝エディタか
まあ大陸の連中とかが頑張ってくれるのでしょう

488 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 11:55:14.56 ID:mi9RQ6B8.net
お前が頑張ってもいいんだぞ

489 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 12:24:03.76 ID:7kNU3box.net
戦場に出てくる女性って楓、棗、鶴、甲の4人しかいないよね
活躍させたいけどモブだから良い札持ってないのが辛い
仲良くなると奥義伝授みたいな感じで普通じゃ覚えてくれない札を与えられるみたいなイベントも作れるのかな?

490 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 12:32:53.55 ID:4a2TtLwS.net
技能指南って何処まで効果有るのあれ?

491 :名無し曰く、:2022/04/17(日) 12:33:47.57 ID:uhJMNhLW.net
画像差し替えしまくってイベコンもそのままだから太閤立志伝X世界では女も男口調であるで身体に染みこませちゃった

492 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 01:03:35.88 ID:v5OL18Wq.net
リマは低義理でも親しくなったらちゃんと援軍派兵するようにしてくれ

493 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 09:54:11.00 ID:bh1KrasB.net
折角武田信玄を部下と一緒に国主に添えても全く援軍要請応じんのよね
やっぱ上杉謙信が最高だわ

494 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 10:56:59.06 ID:kBAI7OTT.net
史実進行イベコン入れたい
そうしないと武田がすぐ滅びたり
春日山城か簡単に落城してたりするんだもんな

武田で思い出したけど信玄死んだら四名臣筆頭に一気に引き抜けまくれるよな
真田昌幸は信玄の時から引き抜き可能だが
鍋島は隆信の直参のときは引き抜けるんだが家臣の
陪臣になってると引き抜けなくなるよね

495 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 12:19:58.46 ID:r/ogYiAF.net
元の太閤5に武将とシナリオ、札を増やしただけ。
合戦と攻城戦のシステムくらい捻りが欲しかったな。まあ太閤立志伝6の開発に弾みがつくなら喜んで買うんだが。

496 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 14:11:04.06 ID:0bVSQ73t.net
石山本願寺のイゼルローン要塞状態は健在なのかな

497 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 14:33:08.02 ID:oIUTnYa3.net
ガイエスブルグ要塞は観音寺城かな?

498 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 14:44:38.23 ID:Qp8gtUJC.net
石山本願寺をイゼルローン的に攻略するイベコンよろしく〜

499 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 15:06:15.94 ID:QnRcXUXr.net
初心者の秀吉は石山より観音寺城で躓くと思う

500 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 15:26:12.69 ID:oIUTnYa3.net
緑茶を一杯。侘び寂びの心ではなく無の心でもなく暗示で。

501 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 16:17:14.36 ID:MVMJIFUr.net
野良田合戦や観音寺騒動で六角家が弱体化したのは太閤立志伝では反映されてないからなー
そもそも観音寺城は六角家が防衛戦だと迎撃する方針だったから籠城に向かない作りだったし

502 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 16:37:09.63 ID:6sHRlXLT.net
主命うけてチンチロリンしてる動画上がったけどこれはSwitch版ですかね

503 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 17:24:16 ID:LNHNpQPY.net
観音寺は野戦で仕留める
六角を混乱させて、その間に兵数0にする

504 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 17:32:22.94 ID:p5Q6CBFi.net
忍術持ちの破壊があればどんな堅城も紙にできるけど技能持ちがいなかったり縛ってたりすると本願寺とかマジで難攻不落

505 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 17:34:42.62 ID:QoAX3nkN.net
破壊とかほぼやったことないわ
指示出すのがめんどくさい
本願寺とか小田原は援軍大量に呼んで委任で落とす

506 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 18:08:43.68 ID:xqdW2Mke.net
総出で破壊からの制圧後に修復と増築で勲功稼ぎするよね
脳筋には忍術も覚えて貰う

507 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 18:36:22 ID:o8qfXnTt.net
規模がデカくて防御高い拠点は文字通り要塞だからな〜
豆腐にしないとやってられない
相手側の援軍が来るようなら
野戦で総大将だけ倒した方が楽だけど

508 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 18:43:11.11 ID:QoAX3nkN.net
このげーむの顕如のグラ気に入ってる
はげのくせにカッコいい

509 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 20:49:59.08 ID:Hp2O2IDa.net
>>448
それのせいか信綱はとんだけ贈り物贈ってもデレにくくしてるイメージ

510 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 21:04:32.86 ID:oksj/VWp.net
本願寺蜂起での補整さえかからなければ石山はそこまでかたくもないんだが

511 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 22:15:36.70 ID:S1ltyrpN.net
ps4とかps5では出ないの?

512 :名無し曰く、:2022/04/18(月) 22:18:11.72 ID:QYUwZiGM.net
>>511
PCで出来るDARO

513 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 00:01:29.86 ID:WGcRJeOC.net
武将プレイだと溜まった配下を適当な城に突っ込むけど昇進も自動でやって欲しかった
イベコン無しだと寄騎をいちいち呼び戻さないといけないの面倒過ぎる

514 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 04:59:21 ID:+dQ1zslh.net
荷止めする商家を力づくで止めさせる・北条家の弱体、これなんとかしてくれんか

515 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 05:28:25.86 ID:vZEgo3pd.net
PS4は事実上販売終息しているしPS5は超絶の品薄で踏んだり蹴ったり。

516 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 09:56:56.48 ID:Tz05TwIO.net
PC版トレジャーAmazonで今なんか買えなくなってる
既に予約済みだから俺は大丈夫だと思うが

517 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 10:18:58 ID:2vjIX6vY.net
城主になると脳筋のスキルなしとか使えない
城持ちになってわかる秀吉が三成を加藤・福島より重宝したわけ

518 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 11:53:43.46 ID:kcPDSiM/.net
自分で全部やったほう早いが面倒
任せると変な失敗されたりしてワシの言うとおりに従ってれば何の問題も無いものをって憤ってたセンゴクの秀吉気分が味わえる

519 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 12:11:17.98 ID:au5W6AkG.net
>>870
重賞・G1勝ち数にはカウントされるけどリーディング賞金にはカウントされない
だから海外牧場を作って史実産駒が自動で活躍する地域に輸入種牡馬とかを戻すと種付け料が上がって確立しやすい

520 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 12:17:54.69 ID:ZC6B1RDo.net
訓練や拠点調査はリマもPS版もできんのかね

521 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 12:22:43.39 ID:dQ5O66rK.net
明らかにウイポからの誤爆

522 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 12:28:23.01 ID:e/E6ZjcB.net
一部の主命は主人公よりNPCのほうが得意だよ
技能☆の主人公が大成功で3UPのところを平気で4アップ5アップとかしてくる

523 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 12:45:47.61 ID:42z+WWri.net
わからんよ。
5DXには種付けして強い軍馬生産すると高く売れたり大名との信頼上がる仕組みあるかもだし。

524 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 13:01:13.89 ID:f0TFQP9K.net
海外牧場(呂宋)

525 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 13:16:37.52 ID:5w5QEJgC.net
戦国時代にはサラブレッド種はいない定期

526 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 13:35:41.64 ID:e/E6ZjcB.net
武田騎馬軍団はあったのかなかったのか、どっちなんだい!

527 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 14:27:27.61 ID:e7u1a34l.net
肥ゲーはファンタジーだから全部ありまぁす!

528 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 15:01:19.91 ID:91ia6QFf.net
バトル僧侶のパラディン頼廉
剣豪大名のバトルマスター具教

529 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 15:50:19.40 ID:R7CWh4rb.net
某は種付けが得意でござる

530 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 15:54:29.33 ID:2vjIX6vY.net
妹と婚姻できる修羅の道エンドが実装されたと聞いて!

531 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 16:13:27 ID:zkIqMA5F.net
ねえよ、そんなエンドは!

532 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 16:36:58 ID:trVDEzo0.net
いつも新家宝登録できる時は
名馬で
象徴皇帝
小栗帽子
成田無頼庵
帝絵夢歌劇王
深衝撃
を登録してるな

533 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 17:13:03.59 ID:e/E6ZjcB.net
このスレって競馬好き多いのかな
戦国時代好きな人っておっさん多いから層がかぶるんだろうか
わしは肥ゲーから歴史にとっついた若年層ゆえじぇねれーしょんぎゃっぷを感じますな

534 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 17:17:53.86 ID:BkH8LjGQ.net
肥は他にウイニングポストも出してるし
今はウマ娘もある

535 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 17:25:45.12 ID:X06IlLkj.net
>>533
シンボリルドルフの三冠辺りから興味持って
トウカイテイオーやオグリキャップのラストランで涙するぐらいには好きだった
いまは重賞くらいしか見ないし、賭けない

536 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 17:34:52.74 ID:9Q2ehxAz.net
>>528
バクレツ使いのウィッチ久秀もよろしく

537 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 18:37:45.02 ID:zkZUauNe.net
Twitter見たけど2022年のゲームとは思えなかったんだが

538 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 18:47:51.17 ID:S0XOP4uZ.net
2004年のゲームです

539 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 18:59:52.62 ID:Q8zsuOL4.net
>>533
koeiの歴シミュから歴史にハマって
なんとなく育成シミュしたくてウイポ買って今は競馬の歴史を楽しんでるよ

540 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 20:52:18.36 ID:pHRT4RQW.net
ええと
ウマ娘の話をしても良いのかい?

541 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 21:48:52.25 ID:F7L8g0Ac.net
名前に馬のつく武将の娘作って遊ぼう

542 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 22:11:16.95 ID:2n4WQPOr.net
当時はネタ茶器やネタ武具をネットで見かけて爆笑してたなあ
今回もそっち系楽しみだわ

543 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 22:27:00.10 ID:v/R2/Oyv.net
街道イチの弓取りに東海帝王でも作って持たせてやれよ

544 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 22:59:50 ID:W8wTW4Co.net
公式のイベコンも楽しみだが各武将の隠しパラメータも含めてた武将エディタとか城とか町とか海賊砦のデータのエディタとかも充実して欲しいな
信長の四男で秀吉の養子になった羽柴秀勝とか作りたいし

545 :名無し曰く、:2022/04/19(火) 23:09:00 ID:+CU0THcf.net
そういや武田信勝作ったなあ

546 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 00:43:11.79 ID:mK6i6JYr.net
国主の立場でも城主任命したいんよ最近だと軍団長って呼び方の方が伝わるか……
城と人増えても一城集中だし取った城片っ端から返納状態に………それともさっさと謀叛しろって事か…?

547 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 08:01:47.13 ID:7yoLIYL9.net
1国を全部同じ武将に任せたら荷留くらいまくるのもどうにか直してほしかったなあ
「〇〇に備前1国を与える」とかやりたい

548 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 08:07:42.22 ID:GTJsK3OB.net
DXなんて名乗る割にはリメイクですらなくてただのベタ移植か
武将数人追加しただけ

549 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 08:25:27.53 ID:EG5uoVwT.net
従属大名の他に軍団長的なものは確かに欲しかった
宿老みたいな身分もあったらよかったねえ

550 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 09:55:38.52 ID:9DZ3NjEl.net
>>541
馬雲緑「ここにいるぞ!」

551 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 10:19:47.70 ID:ousPOikK.net
>>548
こいつ何を見てわざわざ書き込みにきたんだ

552 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 11:37:22.16 ID:YDv3mRWR.net
飛騨美作は強制的に一国与えることになるがね

553 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 11:42:07.57 ID:QfP7uQXp.net
既に完成された作品だから変に弄られるより良い



554 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 11:57:15.55 ID:QKL6dnoe.net
さすがに合戦周りはいじってほしい

555 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 12:14:01.32 ID:6X+DzlJR.net
野戦はともかく城攻めのつまらなさとテンポの悪さは異常
ノブヤボ戦国群雄伝の城攻めのほうがなんぼかマシかもしれん

556 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 12:23:04.27 ID:J4vRMwa4.net
群雄伝は頑張れば信長が本能寺30日逃げ切れるからなw

557 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 12:37:47.13 ID:YTqOSVtK.net
城攻めは委任高速化できるけど野戦はどうしようもないレベルでくそ
1周1桁回数ですむならまだいいけど、まともに統一しようと思ったら3桁回数やらされる

558 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 13:00:46 ID:M9L7gWva.net
>>554
システムやバランスには手を加えないとインタビューで明言しとったから諦めなされ

559 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 13:08:50 ID:GTJsK3OB.net
ただのベタ移植でフルプライス

560 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 13:37:29.31 ID:itWjwkwm.net
なんで低スペ糞ハードスイッチで出すんだろう

561 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 13:54:12.30 ID:1q8XHEyc.net
>>560
お前のPCでモンハン出来るのかよ

562 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 14:06:27 ID:H4uIEX4b.net
>>560は忍びの里から来た下忍

563 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 14:40:58.35 ID:K1LuH7gx.net
気付けば1ヶ月切ってるな

564 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 15:29:32.19 ID:Uc6hShsA.net
Windows7でもsteam問題ない?

565 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 15:48:06.97 ID:O3Md8MkV.net
サポート終了してるOSでシステム要件満たしてないから動かなくても文句は言えない

566 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 16:00:35.63 ID:Uc6hShsA.net
そやな

567 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 16:17:11 ID:vWFd2/+W.net
これが流言ちゃんですか

568 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 16:38:00 ID:O3Md8MkV.net
今日は医術のミニゲーム動画上がってたけどPC版のマウス操作に慣れた身からすると
コントローラ操作大変そうだなぁって思った

569 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 16:41:52.09 ID:ddEwtIqB.net
UIはPC版ベースにしてほしかった
いまいちわかりにくいんよなps版は

570 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 17:33:05.40 ID:QKL6dnoe.net
>>568
医術修行に関してはPS版で便利な新機能追加されてるからどっこいどっこいだよ
建築とか馬術はひどいけど

571 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 17:57:42.43 ID:EuShyfa1.net
建築は能力低いと時間足りなすぎ
馬術は論外 ゴミカス運ゲー

572 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:22:42 ID:HFBVRiMT.net
武将札全解除のDLC出してくれないかな
また一から集めるのが苦行すぎる

573 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:26:20.06 ID:EuShyfa1.net
藤吉郎やって太平の章で家康やればすぐ1000枚貯まるやん

574 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:27:33.15 ID:xLrcscTd.net
やっぱり俺はvitaでいいや

575 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:52:30.80 ID:QKL6dnoe.net
剣聖補正をなくすのは無理でも体感できるようにしてくれんかなぁ
剣聖札は主人公取得時でも武力プラス15以外にも攻撃力アップの効果はあるらしいけど微妙なんだよなぁ

576 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:55:20.64 ID:itWjwkwm.net
うぜぇな肉剥ぎ落とすぞデブ

577 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:57:13.54 ID:itWjwkwm.net
PSで出さずにスイッチで出す光栄はあほ

578 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:59:54.48 ID:MA9HKJjp.net
ハード性能なんか全く要らんゲームだしそら普及率高いハードでしか出さんやろ

579 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 18:59:58.61 ID:n/CYNP/I.net
>>574
こうやっていちいちDXスレに書き込みしにくるやつなんなの?

580 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:18:32.57 ID:by3J4pjc.net
PSでやるくらいならPCでやればいいしな
PSしか持ってない人とかいるのか?

581 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:23:52.91 ID:JBwX0JFl.net
性能でPCに負け、携帯性でSwitchに負けるPSは中途半端だね

582 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:26:11.19 ID:1q8XHEyc.net
>>581
PCでも3Dゲームが出来ない機種はあるが……

583 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:32:49 ID:by3J4pjc.net
>>582
いつから太閤5が3Dゲームになったんだよ

584 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:35:15 ID:1q8XHEyc.net
>>583
そういう意味じゃないよ

585 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:37:56 ID:by3J4pjc.net
>>584
すまんそうだね

586 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:41:52 ID:hNcXFpOA.net
キッズと無縁の懐古ゲーでもPSに荒らされるのか

587 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:46:34 ID:DIp3Zx48.net
荒らしてるのは一部のPC

588 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:49:03.51 ID:QKL6dnoe.net
switch持ってるのに去年の冬に今更PS4買ってしまったよ
ゲーミングPCは高すぎるしPS5はバイヤーがクソすぎる
俺のふっるい太閤専用PCじゃ動かなさそうだしなぁ
イベコン使いたいけどスイッチ版買う
スイッチ版にも簡易イベコンつけてくれりゃ良かったのに
本格的なのはPCでスクリプトくんでねって感じで良かった

589 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 19:58:17.95 ID:H4uIEX4b.net
ゲハ忍の流言で住民安定度低下

590 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 20:11:00.31 ID:F1asDS6L.net
(*・ω・)

591 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 20:38:27.62 ID:5NPAJxJ8.net
(*・ω・)?

592 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 20:43:58 ID:3oJqgd+R.net
誰か治安向上してよ

593 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 20:47:00 ID:DIp3Zx48.net
3000貫くらいポンと出してくれるなら

594 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 21:01:59.48 ID:dwSZCgzy.net
弁舌も武芸も金も無いので他の人にやらせて

595 :名無し曰く、:2022/04/20(水) 21:05:05 ID:z+w0X1qD.net
PCの弁舌のミニゲーム密かに好きだった

596 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 14:27:57.82 ID:o2wHI820.net
PC版でイベコン三昧、switchで寝っ転がりながらプレイ

597 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 14:46:23.83 ID:UuROonuT.net
PS版の馬術って難しかったのか。
PC版は楽勝だったけどな。

598 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 15:06:49.09 ID:AkCCowjI.net
PS版のはほぼ運ゲーだからねえ
しかも馬術はそんな重要な技能でもないっていう
鉄砲も鍛えれば騎射隊になれるから便利だけど

599 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 15:25:16.71 ID:eijNDS4M.net
騎馬鉄砲隊は機動力あるから風林火山使っても移動力の低い大筒より好き
PC版マップなら大筒一択だけど

600 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 16:24:40.11 ID:LMBCDlSp.net
軍学以外は基本オフだったわ
・・リマでオン強制になってないだろうな

601 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 16:32:30.71 ID:Jl7qee8o.net
作れる武将の数を知りたいっス

602 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 16:39:46.97 ID:TzhNJrQo.net
そいつが言ってるのはPSP版の話を然もPS2版のように騙ってるだけ
PS2版は普通にできる

603 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 16:40:54.31 ID:TzhNJrQo.net
>>597
>>602
安価忘れてたぜ

604 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 16:43:40.35 ID:eijNDS4M.net
>>602
いや馬術師事の難度はPS2の時点で高いでしょ

605 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 16:49:38.29 ID:i6iPYh3Y.net
PSP版に比べてPS2版は縦に長い分まだ猶予がある
それでもほんの少しマシレベル

606 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 16:54:26.10 ID:62YIB5zm.net
技能師事で30日かかるようになったときはオートにして成功して札獲得するまでセーブ&リロードするよね?

607 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:00:36.33 ID:E50C6rga.net
追加合戦札
多分鉄砲の「百発百中」と
攻城戦守備の「六文銭」
だって

608 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:03:59.10 ID:Jl7qee8o.net
前回日を跨いでしまったからか今回はやたら早い

609 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:05:47.48 ID:lRDKXACv.net
マカロンが勝ったほうが世界的にはよさそうだな

610 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:08:34.22 ID:AkCCowjI.net
>>607
また真田一族にお世話になる札が増えたか

611 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:09:45.56 ID:jYaq8isY.net
PS2版、足軽ばかりだった
敵兵から補充しやすいから
大筒は武将プレイで使わず

上の書き込みを見ると
DXだと大筒を使うほうがいいのかな

612 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:12:53.80 ID:eijNDS4M.net
大筒は射程距離が鬼なくせして威力がバカでかい
攻城戦でも本丸に打ち込んだりで大活躍できる
そんな最強の兵科だけど大筒使ってると降雨の可能性が高まる(気がする)し集めるのがめんどくさすぎるからあくまで趣味用

613 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:18:23.31 ID:q/OHfQXz.net
幸村札、攻城戦守備側しか使えないってなんなんそれ・・・

614 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 17:18:50.41 ID:hoE4be0x.net
大筒の配備が完了すれば風林火山付きの武田信玄も怖くないぞ

615 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 18:05:43.18 ID:Pyl4qgY1.net
攻城戦守備なんてほぼやらないよな

616 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 18:12:43.57 ID:Fw4Cs/7a.net
その辺りイベコンで誰かうまいイベント作って欲しい

617 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 19:46:49.45 ID:Bq0RuxnM.net
>>615
まともにやったのって武田対長野の箕輪城戦ぐらいなんよねぇ……

618 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 19:48:37.13 ID:P65FwRBI.net
かなりのマゾプレイ選んでない限り居城攻められてる時点で大失敗してるわけでなあ

619 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 19:54:59 ID:eijNDS4M.net
敵に回ったときにめんどくさい札ってだけになりそう

620 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 20:07:24 ID:F8IxwS3u.net
関ケ原シナリオの信繁でプレイすると
イベント進行で大坂の陣になって籠城戦にならなかったっけ?

621 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 21:00:12.23 ID:wqyr4kF7.net
前線に居城を持ってきてわざと籠城戦に持ち込んで遊ぶのは結構楽しかった
天気を気にせず鉄砲で撃ちまくる

622 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 21:17:44.33 ID:icDdyf2R.net
関ヶ原西軍はまあそこそこな難度なのに大坂の陣豊臣方は随分ぬるかったのが違和感だったな
まあダメってほどではなかったけど

623 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 22:24:01.10 ID:GFKE84gz.net
ベースがps2版ってマジで?
大将引っ込むゲーやんか

624 :名無し曰く、:2022/04/21(木) 22:55:20 ID:oBfPqqr2.net
>>623
PC版の総大将先鋒突撃自爆野戦よりマシなんじゃないのかな?

625 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 00:23:19.77 ID:2MW+pUMx.net
質問何ですがグラフィックが UHD Graphics 630 なんですが動作しますかね?
他はクリア出来てるんだけど詳しい人教えて

626 :625:2022/04/22(金) 00:32:01 ID:2MW+pUMx.net
すいませんホームページに書いてました
これで念願の?でできる

627 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 00:34:48 ID:yLKRPGkX.net
ウィニングポストは実は競走馬データベースとして秀逸だし、そもそも信長の野望も三國志も太閤立志伝も近年はゲーム内の武将説明が素晴らしいのだから
そろそろ幕末とか源平とか蒼き狼とか項劉記とか…できたら隋唐演義とか春秋戦国とかのゲーム出してほしいのだが

628 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 00:43:37 ID:QlFs+UJy.net
五胡十六國

629 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 02:04:35 ID:+5lsU17l.net
地方の引きこもりが多いからあまり攻められることが無いんだよね
籠城戦ばかりでも面倒だと思うから歴史イベントとかで絡めた方が面白そうだね

630 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 02:10:07 ID:Yy67LDdT.net
2だったら謀反起こすと結構攻め込まれて籠城止むなしも結構あったわ

631 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 02:17:37.92 ID:Zw1OXuMh.net
リセット不可のモードとかもあったらよかった
それで年表残せるとか
リセットできるとどうしてもリセットしちゃうんだよなぁ

632 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 02:28:33.47 ID:Lie8A2bp.net
昔のPCゲームは全滅するとデータごと消す荒々しいのもあったなw
今は逆にオートセーブでいつでも戻せますよ、って感じだし。
まあ俺も昔のシステムには戻れんがw

633 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 02:36:02.97 ID:Tz1ctJkA.net
今のブラゲでもセーブひとつのオートセーヴのみでリロ不可ってのあるしな
これだと行商人の家宝を真面目にノーリロ買うのは馬鹿らしい

634 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 05:23:19.51 ID:ZEewaf0T.net
オートセーブは任意にしてくれ
気付いたら徳川滅亡していて最初からやり直しとかやってられんわ

635 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 06:58:16.22 ID:H5/fzgcF.net
太閤立志伝5 豊臣秀頼 大坂の陣勝利から天下統一
https://youtu.be/l79R8_meUvI

636 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 08:44:55.06 ID:plCYZLrB.net
関ヶ原が終わったら大坂の陣がすぐ始まるから秀頼のが10代で統一するんだな

637 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 08:54:43.84 ID:O5QftSjj.net
ミニゲームの中で軍学だけは好きでトップのミニゲームメニューからちょくちょくやってる
フリーセルとかやってるのと同じ感覚

638 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 09:16:17.83 ID:usH3O4VM.net
四川省やな

639 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 09:39:39 ID:a/zvVg2l.net
>>634
任意セーブできないとでも思ってんのか?こういうやつ

640 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 12:43:58.30 ID:YxG4oUOV.net
そういえばゲーム内の武将伝は詳しくなってたりするのかね

641 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 12:51:16.00 ID:/B6CSh94.net
>>640
列伝の文字の総数は変わってない
武将の名前は最新の研究を反映して変更されてるそうだから
列伝内の文章で該当部分があったら修正はされるだろうし
もしかしたら信長の野望での羽柴秀次や真壁氏幹みたい史実と明らかに異なるなら
内容修正もワンチャンあるかもだけど、基本は加筆修正はないと思っていいんじゃないかね

642 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 12:54:02.67 ID:zFVF59ob.net
文武両道のくせに低スペな西園寺さんは修正されるだろうか

643 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 13:46:25.45 ID:YGsXCZXA.net
イベント編集使えば、全ての札を一気に取得することもできるのかな

644 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 14:01:59.90 ID:97mIi3vO.net
札コンプてのが全主人公開放と同義なのかはわからないけど
少なくともプレイアブル主人公全開放はイベコン不可ならDLCで売って欲しいわ
信長の野望でプレイアブル大名がちょっとずつ開放とかなら炎上ものだわ

645 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 14:50:51.61 ID:cFE/HHMA.net
>>638
四川省はなんか違うんだよな
軍学とほぼ同じルールのフリーゲームとかないのかねぇ

646 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 16:16:22.00 ID:lnRKoy2u.net
>>646
重力四川省ってやつが近いかな

647 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 16:32:34.00 ID:cFE/HHMA.net
>>646
さんきゅー
調べてみるわ

648 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 19:50:08.57 ID:My1c0c6d.net
>>627
ここから積み重ねるの大変だろ

649 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 20:06:34.45 ID:e3UMYmA2.net
今日の動画で気づいたのだが、決定がBでキャンセルがAになってる…
コンフィグできるんだろうか

650 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 20:43:28.50 ID:C6n7uZLt.net
今度は服部半蔵のイベント起こりやすくなってるかな
PS2版は三方原の戦いが起こりにくいせいでイベントスカスカだったけど。

651 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 20:54:38.92 ID:ZhljVUTd.net
イベコンの出来次第だな
昔のPC版みたいに有志イベントが沢山作られるのなら、また楽しめそう

652 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 21:26:09.37 ID:lZrFFH/t.net
>>649
できるよ

653 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 21:43:53.58 ID:ZEewaf0T.net
>>649
海外ではだいたいそういうのが多い気がする(A⇔B)

IMEだけど最近「矢印」で「⇔」変換できなくなった

654 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 21:47:04.52 ID:UKehS4fC.net
PSと同時発売でもないしPC版でパッド操作できるとも思えないから不思議っちゃ不思議

655 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 22:54:48.82 ID:Rm9GCX0m.net
発売はまだかね

656 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 23:18:44 ID:uOaAph8/.net
武将の少なさがネックだよなあ
秀吉プレイがチュートなんだから羽柴四天王はほしい

657 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 23:41:14.96 ID:qLBSEGrL.net
あれって最近創作されたデマなんでしょ?

658 :名無し曰く、:2022/04/22(金) 23:57:47.40 ID:FgFCl+QM.net
>>634
俺はメモリエディタか何かで滅んだ家無理矢理再興して歴史イベント起こしてたな

659 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 00:16:37.27 ID:END+Q1Mt.net
1568年の時点で、
秀吉の配下に竹中半兵衛、蜂須賀正勝、浅野長吉、木下小一郎、堀尾吉晴がいるから、
羽柴四天王がいてもお金稼ぎと修行くらいしかやることがなさそう

660 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 00:37:22.04 ID:mCXBZwbs.net
>>649
コンフィグ出来るけどスクウェアの奴だと入れ替えたら連打がおかしくなるとかで詰むのが割とデフォであるからなぁw

661 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 00:43:57.00 ID:2s3pYW67.net
Steamでもコントローラー使えると地味に助かる
クリックだけだと手首と指が痛い

662 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 01:34:54.83 ID:aEMKga3n.net
札集めはやっぱり従来と同じなんかな、秀吉では何回もやったから最初からもっとたくさん選べたら良いのに

663 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 01:35:12.21 ID:aEMKga3n.net
武将札ね

664 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 04:49:46.74 ID:f49TRjXi.net
>>333
PCで初めて?ゲームをやるってことで、太閤5が動く低スペのPCを前提に考えてるのかもだけど、
もし他のPCゲームもやりたくなった時にそのPCじゃまともに動かない可能性が高い
だからハイエンドとまでは言わないけどミドルスペックぐらいのPCが個人的にはお勧め

あと、PCで"動く"っていうのは快適とはほど遠い場合が多い
PCでゲームをやる場合"推奨スペックがストレス無くプレイできる最低スペック"の場合が多い

太閤立志伝5DXの場合は推奨スペックのPCでも最近の3Dのゲームなどは動かないと思ってOK

665 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 05:58:11 ID:gwb2yTw1.net
武将札集めは作業だから苦痛でしかないんだよなあ
武将札解放DLCは期待しちゃうよ

666 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 06:00:19 ID:uHVTEmBX.net
札集めそれなりに楽しかった記憶あるがもしかしたら自分が最高潮に病んでいた時期だったからかも知れん

667 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 06:37:20.66 ID:Cs/NDNFN.net
武将札のコレクション要素があるのはべつに構わん
でも札をゲットしないとその武将でプレイできないとか集めないとシナリオ解放されないとか、
そういうのは勘弁してほしいのよ
コーエーは「集めたことによる特典」だと思ってるのかもしれないけど、ユーザーからしたら「特典を得るための苦行」でしかない

668 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 06:58:47 ID:2s3pYW67.net
1週間待ってセーブデータアップされるの待てば?
というか何度目よこの話題

669 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 07:23:32.26 ID:+qVumEdb.net
感謝の茶会1万回

670 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 08:17:09.81 ID:xjBlVK2p.net
ユーザーからしたら「特典を得るための苦行」ってユーザー代表ご苦労さまですw

671 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 08:35:49.42 ID:y5WB8NyD.net
steamもローカルにセーブされるのかな

672 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 10:10:14 ID:AEAe0XEj.net
間違いなく買うけれども
当事のクオリティのままのリマスターに
果たしてどれほどハマれるかなぁ

673 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 10:12:50 ID:w1WEiScE.net
主人公全開放DLCまじ頼む
そこは勿体ぶるところでもなければ楽しみでもない

674 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 10:24:32 ID:ouRAsO4y.net
未だにパッケージ買うか、完全Steamにするか悩んでいる……

675 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 10:35:44.71 ID:Th8GUGFI.net
>>673
データが出るって
数日待てよ

676 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 12:12:52.80 ID:zFyJqLej.net
>>674
高くてもすぐプレイしたいならスチーム

少しでも安く買いたくて多少プレイ開始が遅くなってもいいならパッケージ

677 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 12:24:18.30 ID:y5WB8NyD.net
>>676
steamの新作開放時間て0時だっけ
10時頃ってイメージがあったけど

NSWのDL版なら0時からできるな
どっちも買う予定だけど札開放がめんどくさいな

678 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 12:47:51.28 ID:sRcVVMt8.net
今年度のWPも10時だったからこれもsteam版は10時解放かと

679 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 13:17:28 ID:ouRAsO4y.net
>>676
完全スチームだと30thの記念本もPDFなんだよね
そっちの方が見やすいから揺れてるんだけど
やっぱり値段と最後の記念かもしれんし、
パッケ(CD)を持っていたいという気持ちのせめぎあいw

680 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 13:51:38.19 ID:j7tffes+.net
6にわずかながらでも希望を持ちたいから公式1万コース予約した

681 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 15:10:03.15 ID:ObIKffpB.net
大航海時代4HDで懲りたから様子見

682 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 17:03:57 ID:JmZfvusM.net
6への期待も込めてSwitch版もPC版も予約した

683 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 18:18:02.15 ID:AXXzTnJ0.net
太閤はもうPC版もPS2版もPSP版もvitaでも買ったからいいかな…。

684 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 18:35:46.88 ID:ZX7d9oUc.net
じゃあなんでこのスレにいるの?

685 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 18:37:29.91 ID:RBJlCykL.net
PS2版から始めてPC、PSPと全部やってきてその度に主人公札全部集めてきたけど個人的にはまた集めるのが楽しみだ

686 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 19:21:10.67 ID:exjMy8O8.net
足りない武将は自分で作るから新武将枠を増やしてくれてないかな

687 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 19:25:45.61 ID:j/8yo/XW.net
40人は少なすぎる

688 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 19:55:39.89 ID:uwS8l9A/.net
枠を増やしてるならとっくに紹介されてるだろうから40人のままだろうね

689 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 20:06:34.76 ID:zagAnygh.net
最近のリメイクリマスターによくある、ワンボタン倍速モードを実装してほしいけど、それもないのかな

690 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 22:52:56.47 ID:BaWMaFmR.net
戦国系ゲームだからしゃーないけど武将のルビがひらがななん微妙に不便
名前にヴが付くキャラのルビがうまくうてない
三國志はカタカナだからいいんだけど

691 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 23:05:50.55 ID:j/8yo/XW.net
ばびぶべぼにしたら

692 :名無し曰く、:2022/04/23(土) 23:15:50.18 ID:86LDDkpz.net
宿屋の娘みたいな女性と組んで幽霊退治するイベコンで
今川義元の霊と戦ったりみかん泥棒の謎解きしたりするんですが
作品名が思い出せない
誰か〜

693 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 00:32:37.63 ID:UTD4qK8N.net
ヴ?

694 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 04:56:14 ID:9hEvQgGe.net
>>692
"戦国妖奇譚"でggってみましょう

林山草庵の閉鎖宣言
全く話題になってませんが、消えるとアーカイブも何も残りません

好敵手も封建も、歴史小イベント集、 漂泊の旅人、夫婦ぶらり旅、家中武芸大会、流派盛衰 、 薬問屋、学校をつくろう、etc
全て消えます

695 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 05:33:05.60 ID:Pg2nBmL5.net
>>694
わーありがとうございます
おかげで解決しました

え、アーカイブ消えちゃうんですか…

696 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 10:45:34 ID:zCbdB1Yi.net
また交易が主業、副業が武士がはじまるのか…
山賊の挑発にひっかかってボコられる木下藤吉郎とかが見れるのか

で、なんで真田次男坊にテコいれ入るんだろう
あいつ、PC版の設定ですでに風鈴火山持ち+出現時代で最高統率の化け物じゃん
むしろ毛利勝永とか救済してくれないのかねぇ

697 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 11:04:57.72 ID:wPweDQrI.net
>>688
40人で足りるのか?

698 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 11:08:56 ID:a9Bbaylq.net
ぜんぜん足りないよ
でもコーエーは足りると思ってるんだろうね
それともシステム上とかの理由で増やせないだけか

699 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 11:40:30.86 ID:/02CpALr.net
>>694
言ってもそこらへんは新しいバージョンが他の有名アップローダーにアップされてるからなぁ

700 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 11:58:55.83 ID:zIJscJq4.net
枠10人追加DLCを1300円ぐらいで売ってくるのが今の肥

701 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 12:06:14.49 ID:a9Bbaylq.net
コーエーもそこまで阿漕じゃない
1000円で50人とかでしょ

702 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 12:11:27 ID:uWb1r1ej.net
これの売り上げで6の製作の是非が起こるかもしれんし売れてほしいな

703 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 12:54:46.33 ID:IEw+NIwm.net
ねこ武将モードあるなら画像差替も公式でやらせてくれそうな気もするんだけど…
その辺の情報はさっぱりくれないね

704 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 14:00:05.48 ID:dJiOzKlu.net
グラ変更あるとないとで大分話し変わると思うんだけどなあ
まあ後付でつける可能性もないじゃないが

705 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 14:09:44.98 ID:o8PddyWV.net
万が一グラ変更機能をつけるつもりなら既に情報出してアピールしてるはず

706 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 14:54:19.78 ID:XXdJ3cNG.net
>>702
一人ノルマ二本だな
俺はPCとNSWでトレジャーを予約したわ

707 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 14:56:18.24 ID:zCbdB1Yi.net
武将増やすより、忍者や海賊あたりのイベントを増やして欲しいが…
まぁ、望み薄だろうな
欲しけりゃイベコンで作ってください、だろうし

708 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 16:07:46.35 ID:IEw+NIwm.net
パッケージ版のトレジャーボックスを予約済みではあるが
公式で画像含めBGM変更までエディットさせてくれるなら
歴代BGMをデータでもらうためにダウンロード版のトレジャーボックスをもう1本購入してもいいぞ

709 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 18:48:09.55 ID:x/AdwmtS.net
劣化データだから自分でリッピングした方がいいという

710 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 21:50:56.52 ID:rZebRvcO.net
巨尻で顔騎されたい

711 :名無し曰く、:2022/04/24(日) 22:07:28.78 ID:DPIgfka0.net
巨城で顔騎?

712 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 00:04:18.59 ID:yLqfNciP.net
刀以外にも使える個人技をと思ってたが望み薄かな

713 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 00:09:17.01 ID:E8mPOtWf.net
毒切りも毒苦無もあるのに意外にも秘技にない毒矢

714 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 00:19:13.97 ID:5nphhSrK.net
今週のデス美3話のつもりならスレチやぞ
https://i.imgur.com/lcqBEqv.png

715 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 00:27:43.38 ID:E8jIfv53.net
>>713
PS版以降は毒矢が弓の秘技にある

716 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 09:43:04.95 ID:FY0mMeE8.net
アプデはあるのか?

717 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 11:32:58.74 ID:F7W7AFj2.net
アプデversion1
・ゲーム開始後すぐにフリーズするバグを修正しました
・ゲーム開始時に好きな札を何枚でもつけられるバグを修正しました

718 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 12:03:10.98 ID:gSwnR/p/.net
つまんね

719 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 17:33:55 ID:FlHi+Yti.net
まぁ、でもそんなとこ(アプデ)よね。

720 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 17:34:49 ID:kH5M+zdz.net
火縄銃と弓は強化来てほしいな

721 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 17:44:35 ID:atAmdpmu.net
だから何も変えないとコーエーは言ってるだろ
変えないと宣言してるのに
火縄を変えろとか
攻城戦を変えろとかは
少なくともコーエーには無理

722 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 17:48:13 ID:fo89UltP.net
とりあえず百発百中はセンスないと思った

723 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 18:07:52.66 ID:TrZ7CBMe.net
まあいくつか不満点はあってもそれがあの絶妙なサクサクやれるバランスに繋がってた面もあるしな
下手にいじるとそれが崩壊してクソゲー化もありえるし難しいところよな

724 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 19:11:56.76 ID:uiQ8ERGb.net
なあ、大航海時代Wのリマスターって最初から「大航海時代W with パワーアップキット HD Version」だった?
もしかして通常版だした後にバグ修整も兼ねてパワーアップ販売されるなら待つべきなのかな

725 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 19:18:25.44 ID:6BoV0ZZE.net
そもそも太閤立志伝にパワーアップキットは無いよ

726 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 19:37:30.11 ID:xGuFNY3J.net
エディタがPKみたいなもんだったな
あれは神

727 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 20:39:58.43 ID:atAmdpmu.net
妄想だらけだな

728 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 21:31:03.59 ID:slqxiTag.net
>>727
まあ妄想をある程度形に出来るのがイベコンだからな
皆もイベント作ろう

729 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:03:48.93 ID:/Ti273XR.net
22:10から発表あり
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336501582

730 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:36:17.39 ID:yzzfTJJu.net
>>729
おおー
知りたい新情報出てくるといいなー

731 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:36:38.18 ID:gxyVWh0y.net
早く道頓先生と積み木遊びしたい

732 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:38:20.25 ID:m5QUBhze.net
主人公札全開放DLC発表頼む

733 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:39:16.66 ID:gxyVWh0y.net
昔のツールで全部札取得済みにする機能あったね

734 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:39:49.94 ID:m5QUBhze.net
累計10万売れたらPK
20万売れたら6開発してくんないかな

735 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:44:15.20 ID:6BoV0ZZE.net
新武将枠1000人分よろしく

736 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:52:33 ID:92+Nxdls.net
コーエーキャラというか、アトリエキャラのDLCをswitch版で出してくれ

737 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:54:31 ID:CWOwZ54V.net
新武将は自分と知人友人とアニメ漫画小説キャラと太閤に居ない歴史上の人物を登録するぜ
イメージと違っても勘弁な

738 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 22:55:48 ID:gxyVWh0y.net
新武将の能力値設定に制限あったけどどうなるんだろうな

739 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 23:17:02.42 ID:J9u7VnTv.net
>>738
最初から完全超人プレイ出来るのも味気ないなぁ

740 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 23:21:59.71 ID:zBzGJEq7.net
シブサワコウとかの特殊名は使えるんだろうか

741 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 23:48:28.92 ID:yzzfTJJu.net
本当に2004年当初のシステムのままじゃなくていいんだからな?
今のノブヤボ、三国志のPKみたいに新武将枠も増やして武将名品特技勢力のエディット機能付けていいんだからな?
分かってるのかコーエー
分かってないだろうなぁ…

742 :名無し曰く、:2022/04/25(月) 23:54:07.82 ID:lPAXykqT.net
イベコン使えばいいじゃん

743 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 00:07:05 ID:CAYLZ54p.net
>>742
イベコンじゃ新武将登録数も技能札の性能も弄れないのだ

744 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 04:50:33.58 ID:I4yw2abk.net
なんかイベコンを万能ツールだと思ってるやつ定期的に湧くよな
PCでしか使えないし、本当にただのイベント作成ツールでしかないんだが
しかも砦や里の所属いじったりはできないし

745 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 05:36:05.32 ID:29a03VHh.net
マニアやオタクの理想なんて聞き入られるわけがない

746 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 06:13:57.44 ID:pDXuYEfc.net
このゲームわざわざプレイするのでカジュアル層なんて存在するのだろうか…

747 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 07:09:50.29 ID:zo3tk6Ww.net
角を治して牛を殺すようなことされるより
余計なことしない方が無難やしな

748 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 07:32:16 ID:ZtFPgaEc.net
新武将登録可能数は牛の角ならぬサーベルタイガーの牙
直さないと生存に関わる(大げさ)

749 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 08:40:53.17 ID:uhyCCc0Q.net
天翔記の武将500人制限をHDでも解除しなかったコエテクに何を期待してるのよ

750 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 10:38:22 ID:sXeRcs99.net
納期とコスト管理の鬼だけあって余計なことは一切しないよな
何も足さない何も引かない

751 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 10:52:11 ID:+k2/nT9x.net
本当に何も足さないならまだマシなほう
下手すると新しいバグを足してきたりするからな

752 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 11:19:52 ID:pegRnC8e.net
ご希望に応えて新武将1000人に→バグでゲーム起動せず
ご希望に応えて新要素を→バグでゲーム起動せず

753 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 11:28:36 ID:A2pdwzBB.net
昔、斬首しないと若い武将が登場しないゲームがあったな

754 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 11:29:37 ID:pegRnC8e.net
α版ですのでお許しください

755 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 11:38:03.23 ID:n+jZp6JP.net
>>750
改造対策はムダにしっかりやるぞ
暗号化したりデータ内の開発者用説明を消したり
paramのステータス名を消したのは最低な所業だった

756 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 12:32:25.00 ID:BE46eOmr.net
真田に新合戦札はつけるのな
どうせなら信長や家康にテコいれしてやれよ

757 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 13:12:33.28 ID:bMEYQPFJ.net
>>756
家康は三河武士貰えるやろ

758 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 13:34:21 ID:qNXWMpXR.net
鬼◯◯とか異名がある武将は、専用の合戦札とか付けたったらいいのにな。

759 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 13:48:59.51 ID:dZFQ4EEg.net
鬼庭左月「んだんだ」
鬼庭綱元「とびきりの頼むっちゃわ」

760 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 14:13:40 ID:I4yw2abk.net
三河武士に三河武士札つけるのはわかるけど家康を三河武士って言われると???って気持ちになる

761 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 14:14:01 ID:kghRY+gm.net
あんたら異名じゃないじゃん

762 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 14:25:25.78 ID:uAbDTZZl.net
秀吉に千成瓢箪が付いて、家康にも三河武者がある(?)なら、
まあ信長もなにか持ってるだろ

763 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 14:33:38.08 ID:DcaWMj/l.net
個人戦で抹香投げつけて目つぶしだな

764 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 14:48:08.39 ID:KeDCuEwV.net
ps版あるならff14ちょっと休止してこれやったのに…
大航海時代オリジンも未定だしマジで最近コーエーのゲームやってないわ

765 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 15:38:47 ID:RFuqRJjk.net
新武将作成機能はゲームバランスとは関係のない外部の拡張機能の代表みたいなものだからこれが評判の悪い以前のままだったらさすがに苦笑ものだろう
最低でも100人、所持札の設定も出来るようにして欲しいわ

766 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 16:12:12 ID:pegRnC8e.net
コーエーですから
苦笑ものです

変えないと宣言してます

767 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 16:19:39.77 ID:hWzbhyka.net
>>753
あったあった
信長の野望のどれかだったかな?
途中から全く武将出てこなくなって訳わからんかった

768 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 16:23:57.50 ID:WuuyukCg.net
>>767
武将風雲録かな?
前だけ弄ろうとかがレアキャラだった気がする

769 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 16:24:21.98 ID:sA/mpmOc.net
>>767
太閤2だけど他のゲームでもあったのかな
昔はハードスペック低かったからね

770 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 16:27:38.46 ID:sXeRcs99.net
コンシューマー版の烈風も武将上限あってある程度殺さないと後継すら登場してこない

771 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 16:29:20.45 ID:Ah/7cqa9.net
>>770
そうだったのか
昔夢中になって遊んでたが知らなかった

772 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 16:50:50.54 ID:DcaWMj/l.net
>>768
前だけ弄ろうとしますとかやめてあげてようw
あれかもしかして後ろは叔父の担当か

773 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 17:13:08.83 ID:ZWmAy/UT.net
天翔記もそうだったな
そう思うとハードの進化はありがたい

774 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 17:14:55.89 ID:O+dZ8szu.net
最初は制限あるとか思わないもんな
攻略本に載ってる登場年になっても出てこないから
まさか?と思って処刑しまくったら出てきてこれが原因かよ!って驚いたっけ

775 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 17:30:47.13 ID:Wfqeln1C.net
太閤2は世継ぎ設定もおかしかったよね
武田とか特に滅びやすかったから勝頼とかが滅亡後に登場、上杉に仕官して世継ぎになってたりしたしw

776 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 17:35:48.27 ID:O+dZ8szu.net
毛利元就が史実より少し早く死ぬと山名尭煕ってのが跡継ぎになるのを見たわ

777 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 18:11:45.91 ID:424EvAkq.net
追加武将の発表はあった?

778 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 19:05:29 ID:JBB1mPIH.net
>>762
信長はそりゃもちろん「信長の野望」だろう
説明文はもちろん「その野望は果てしない」だなw

779 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 19:42:35.77 ID:kxjWkZhl.net
初めから編集出来るようにしてくれよ
またカード集めるの面倒だから

780 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 20:09:14.57 ID:29a03VHh.net
同じことを5chで連呼したらうざがられるだけだぞ
赤ん坊だって学習する

781 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 21:57:19.06 ID:RwhOcfOS.net
ニコニコ移動するで

782 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:06:45.19 ID:blbsbTA6.net
実機プレイもう始まってる

783 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:07:39.24 ID:RwhOcfOS.net
すごろくのコマも新しくなってる!

784 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:45:12.50 ID:T8sgPk9D.net
1.2しかやった事ないけど買うかな
PCにするかswitchにするか悩む

785 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:52:00.96 ID:3epkVKYE.net
移動画面とか秘技とかミニゲームとかみるとCS版に追加要素(とイベコン)つけた物なんだな

786 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:53:06.05 ID:gQsj8+hL.net
チッ
顔グラ変更ツールも新武将枠追加も無しか

787 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:55:13.13 ID:YMZCN3Io.net
画像差替なしか…
有志のツールを待つしかないな

788 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:56:13.56 ID:4Pw5wGsU.net
まるで変わっていない

789 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 22:57:15.06 ID:dppfQq6q.net
画像差替なしってはっきり言ってた?

790 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:02:04.46 ID:36tzUGF/.net
せめて顔グラが256色から改善されてますように
256色の顔グラの透過と輪郭の処理めんどくさい

791 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:04:48.34 ID:YMZCN3Io.net
>>789
口頭ではっきりとは言ってないけど「余計なものは追加せず、当時のままで遊んでもらうことを目指した」とは言った
っても起動画面にもメイン画面にもエディット項目がなかったし
設定画面にねこ武将モードのオンオフの項目があった
から
DLCで武将CGの追加も来なさそう…

792 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:08:36.92 ID:+k2/nT9x.net
新武将枠増加無しも明言してた?

793 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:12:41.90 ID:36tzUGF/.net
当時のまま(バニラ)だったらPC版やる人って一人も残らないのでは…

794 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:14:39.73 ID:YMZCN3Io.net
>>792
新武将関係は今回の放送ではまったくノータッチ

795 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:37:48.92 ID:ZNA3m/e3.net
>>729
チラ見したけど汎用忍者のグラが派手に見切れてたな
無駄に横に伸びたテキストボックスに腹の三分の一えぐられてたな
これを忍者報告のたびに見続けるのは苦行だな

796 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:42:29.16 ID:3epkVKYE.net
忍者の右腕がちょっと隠れてるけど胴体部分は全く隠れてないように見えた

797 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:50:17.05 ID:6Uzgu2dR.net
猫武将は余計なものでは無いのですか?

798 :名無し曰く、:2022/04/26(火) 23:52:09.66 ID:gBS4T7GL.net
今回追加される要素をスライドで紹介!とかやってたから、紹介した以外は無いと考えるのが普通だろうね
まぁリマスターだし、こんなもんでしょ

799 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:01:37.86 ID:y2zBGIKp.net
>>797
よく分からない感覚だよな

800 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:04:54.95 ID:mFv9MztT.net
猫武将は違うよな、世界観に全く合ってない。
コーエーの自己満足オナニー以外の何者でもない。

801 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:05:17.87 ID:CZoSkNx0.net
女キャラは肩幅が細いせいか、ギリぶつかってない感じ?

802 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:11:21.72 ID:SVSdfif4.net
鍋島勝茂札取得で新武将パーツに猫が追加される程度の猫要素は元々あったな

803 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:13:39.18 ID:yUvUvGDV.net
犬武将も鳥武将もいるなら猫武将がいたっていいが

804 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:20:27.78 ID:7LksWGcB.net
イベコンも別途ダウンロード形式じゃなくて起動画面から呼び出す形式になってたけど
この辺りも仕様変わってツールも使えなくなってそうだなぁ…

805 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:24:20.47 ID:7BUBgcH8.net
ほんとお前らって文句と早漏臭い発言しかしないな
大人しくパンツ履いて発売日待てよ

806 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:38:39.43 ID:GW9pJKgZ.net
顔グラ追加できないのか
非常に残念

807 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 00:57:26.50 ID:4LUWcJMQ.net
顔グラツール無しはショック
PC版で有志のツールが来るまで待ちか…

808 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:05:20.58 ID:x7hacWfJ.net
こりゃイベコンも別物になってるね
「好敵手」とか「流派盛衰」「夫婦ぶらり旅」みたいな大掛かりなものは作れなさそう
既存のイベントのスチル差し替えぐらいしかできないね

809 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:08:13.56 ID:Pb71krz5.net
なにいってんだこいつ

810 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:11:41.75 ID:6JUy8hzg.net
なんだか不穏になってきたな

811 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:19:13.89 ID:SVSdfif4.net
配信で出たこと言ったてこと
天草四郎は隠しキャラ的なもの(どういう意味かは言っていない)
ノートPCのオンボードグラチップでも普通に動く
環境設定で操作方法をマウスかコントローラで選ぶ項目があった
セーブデータフォルダの設定項目もあった(実機デモではローカルに設定されてた)
イベコン画面にはいつもの宮本武蔵

それからイベコンヘルプのURL映ってたけどアクセスできて
イベント再利用時の注意ってやつで名前変わってる武将とイベントスチル名の変更が載ってたわ

812 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:23:07.46 ID:vfFHC9f5.net
所詮はDXか…

813 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:23:08.70 ID:5awqOdEx.net
やる気なさそうなうえに個人戦のルールもろくに把握してないやつ出してくるとか肥体制が明らかだったな

814 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:24:48.63 ID:SVSdfif4.net
イベコンヘルプ見たら色々わかって面白いわ

815 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:34:18.58 ID:yUvUvGDV.net
まあこれに限らず今時のゲームとかよほどじゃないとリアタイで買っちゃダメだし

816 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:39:00.44 ID:+F9kMyWU.net
ttps://dengekionline.com/articles/117755/
イベントコンバーターについて、電撃のインタビューでは次のように述べているぞ。
「まったく同じ形で用意しています。こちらは当社でイベントを作る際に使ったものとほぼ同じもので、
作るにはある程度のプログラム能力が求められるはずです。逆にゲーム内に実装されているイベントと
同等のものを作れるということでもありますので、みなさんの工夫次第でさらに『DX』を遊び尽くせると思います」

817 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 01:49:24.64 ID:pYYs+7F6.net
俺は降りるくんがまた暴れてるね

818 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 06:18:20.47 ID:NcrD2bWD.net
米ころがしを地で行く女帝強すぎる
本人は信長の野望のお米と同じで安いときに買って高いときに売るだけですよと言うが成功率ヤバい

コーエーテクモの襟川恵子会長、市場環境が良くなかったにも関わらず1-3月期も運用益を出しました。決算で問われると、「1月のとある日、1日で3%残して全部売った。直感で落ちると思った。おかげで暴落を避けられた。米国株が安定するのは秋以降。今は0クーポン債を買い込んでいる」と発言しました。

819 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 06:21:40.91 ID:Idgg9i4Q.net
ソフトバンクの社外取締役だしな
孫が企業博打で大損する分をコーエーのノウハウがカバーするとはすごい時代だ

820 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 07:10:08.84 ID:e4XJI38u.net
クロスもだったしやっぱ様子見で正解のようだな

821 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 07:56:19.35 ID:ldxP4Etb.net
米転がしならぬ米株転がしとか流石

822 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:08:25.34 ID:NgVYv/tl.net
嫁の追加はあると踏んでたんだが、このぶんだとナシっぽいか
ちと残念

823 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:22:26.30 ID:h4rFTa+U.net
顔グラ見切れマンはさぞ人生が苦痛なんやろなぁ

824 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:33:35.35 ID:iUXYaP2H.net
顔グラ見切れはどうでもいいけど顔グラ追加無しやイベコン劣化はマジ勘弁

825 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:34:43.27 ID:yubCY//i.net
倒した大名の妻を妾にしたい

826 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:41:02.29 ID:19Dti8QC.net
>>825
どこのモンゴルゲーだよ

827 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:42:01.36 ID:QKQgZXCH.net
ちょっと手間かければいいゲームになるのに
それさえ惜しむとは

828 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:48:57.94 ID:UKFDRjGm.net
>>825
そんなイベコンあった気がする

829 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 08:53:37.70 ID:3/nFTkyl.net
>>826
あのシステムだけでゲーム史に爪痕残してる

830 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 09:38:09.27 ID:x5L25hPf.net
もともとグラも作成できる仕様柄グラツールは個人的にはまあ良い
それより絶対的に不足している作成枠数の方が気になるな

831 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 09:39:05.68 ID:19Dti8QC.net
>>828
それはすごい

832 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:03:28.08 ID:rxGx0IPM.net
イベコン別物とか劣化とかいってる人はどこをどう見てそういってるんだろうか

833 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:32:40.10 ID:PHrIq0Ah.net
イベコンって、わかりやすく掻い摘めば「自分でそれっぽい歴史イベ的なの作れるよー」ってだけなのだから、
そもそもイベコンで何やりたかったのその人達、という気が。

834 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:34:32.79 ID:chkQ6N9d.net
コーエーは株だけじゃなくて本業も好調だぞ
社員の給料も大幅アップしたらしい

835 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:38:14.01 ID:eOF+rrjk.net
好敵手は面白いイベントだったなぁ
あと夫婦ぶらり旅プラグインイベントの浪人商人剣豪あたりの武将と酒のんで仲良くなれるやつ

836 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:39:19.03 ID:F/ReSl1+.net
>>833
本体ではできないあれやこれやの機能をなんでも「誰かが追加してくれる」夢のツールだと思ってるんでしょ

837 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:40:18.88 ID:Gox7iodZ.net
昨日Amazonで予約した
このシリーズ毎回発売日に買ってるけどクリアまでやれたこと一度もない
城主や大名になったら裏でズルしてでも敵を強くしてほしい
その辺になるとすぐ飽きちゃうんだよな

838 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:48:28.12 ID:NgVYv/tl.net
むしろイベコンは本当に昔のままくさい

まあ、UIとか、人物名やスチル名、各種番号が変更されてるから
以前のスクリプトそのままでも動く、ってのは少ないだろうけど

839 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 10:58:52.40 ID:nmPA0oZv.net
>>837
海外とかは「クリアなんてさせない、クリアしたかったら死ぬ気でやれ」的なゲーム難易度なんだけど、
日本でそれやると一部熱狂的信者以外クリアできないクソゲー扱いされるから、さじ加減がね・・・。

難易度設定が天帝まで設定できるならアリかも。

840 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 11:14:38.85 ID:Px1Sbrk3.net
>>818
営業外利益が営業利益とほぼ同等に稼いでいる時点で「営業外とは?」感が凄いよなあ、、、

841 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 11:48:21.51 ID:Csknapql.net
イベコンと千階堂ツールをごちゃごちゃにしてる人がおるね

842 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 12:09:21.60 ID:2dFb7IWZ.net
予約した人たちのうちどの程度の割合が千階堂まで使ってたんかな

843 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 12:24:22.02 ID:BfqifyDr.net
出石の町の説明文
修正しとけよ
4の赤碕の町の説明になってる

844 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 12:31:43.50 ID:sK7LCiLl.net
イベコン楽しみだなあ

845 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 12:37:46.48 ID:ZQTUSEqq.net
好敵手、封建、競売、流派盛衰、学校、夫婦ぶらり旅あたりのイベコンは自分の中で鉄板
怨敵も好敵手との組み合わせで感動したけど終盤は夜伽ばっかりになっちゃってちょっと…

846 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 13:11:46.40 ID:x5L25hPf.net
>>839
開始時の難易度選択すら許さない病人が多いからな

847 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 13:19:43.04 ID:F/ReSl1+.net
せっかく高難易度クリアしたんだから専用の見返り寄越せ勢も現れて荒れたりな

848 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 13:52:11.97 ID:Xdmak2Yk.net
難易度設定でシミュレーションとかだとギレンの野望とか思い浮かべるけど、
あれ高難易度クリアしたからって別に特典ある訳じゃないでしょ?

そもそも他の勢力が2月に1回の評定で方針決めてるのに、
自分が城主以上になると何でもやりたい放題になるバランスがあかんと思うのだけど?となりますな。

849 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 14:03:36.35 ID:x5L25hPf.net
いやギレンとか他所に飛躍する以前に三国志や信長シリーズじゃ難易度設定なんて当たり前なんだが

850 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 14:07:05.85 ID:vfFHC9f5.net
太閤5は、元々歴史イベント(イフルート含む)が多いからなぁ
それを楽しむものです、といわれたらそれまで

851 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 14:12:47.81 ID:VA8NaX3d.net
>>840
会社の定款が投資会社になってなかったら営業外

852 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:16:39.04 ID:H9sKT/lk.net
おまえにゃんこだよー

853 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:18:10.27 ID:OBa1VG+X.net
俺はもーっとにゃんこだよー

854 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:29:05.90 ID:MS/uZC+6.net
うるせえ!!(gato)

855 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:34:03.78 ID:LMZqNlt9.net
>>828
確か『落城の悲劇』だったか

>>833
その程度のお粗末な認識でいたのかよwそれしかできんのなら誰も注目せんわ
例えば城主就任後の難易度を上げるオーバーホール系イベコンスクリプト
なんてあるんだが。無知過ぎw

856 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:34:09.01 ID:5awqOdEx.net
難易度上げるとレベルに応じて個人戦の敵HP・攻撃力・気合増加量、買値がLV倍、売値とミニゲームの制限時間が/LVになりオートの場合確定失敗になります

857 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:37:37.06 ID:+F9kMyWU.net
旧PC版では、夜伽システムとか落城の悲劇とか入れて、
蒼き狼プレイができたな。

858 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:47:08.68 ID:J6qurzK8.net
どっちも自分を女武将でやると倒錯感が味わえたわ

動かない?動くように変えたんだ
それができるのもイベコンの良いところ
もちろんそれを勝手にアップするようなことはしてないからな!

859 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 16:59:18.33 ID:oGqrnhhG.net
イベコンで「神谷直光」→「神谷伝心斎」みたいに新武将を途中で改名させることってできる?

860 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 17:15:03.23 ID:Px1Sbrk3.net
>>851
いや、それは知ってるんだけど、ここまでやったらもう定款に入れて事業化した方が、、、ってだけ
まああのオバハンの個人の才覚だけでやってるからそれは無いんだろうけど

861 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 17:30:02.25 ID:eOF+rrjk.net
>>859
できたはず
俺がやってる環境だとなんのイベントの影響が光秀が明智惟任に改名するし

862 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 17:50:03.97 ID:J/mhlW+i.net
>>859
改名コマンド使えば新武将でも可能
ただ既存武将と違って対象に選ぶのがちょっと面倒
主人公なら楽なんだけど

863 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 17:59:11.11 ID:vePCsbIG.net
とうとう公式にすら襲撃を推奨される義氏公

864 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 18:05:14.25 ID:5awqOdEx.net
>>860
投資メインに入れちゃうと色々面倒なんでしょ

865 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 19:05:22.07 ID:x3TOJBaE.net
ノブヤボの諸王の戦いみたいなのを太閤でもやりたいけど難しいだろうな

866 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 19:24:00.04 ID:SVSdfif4.net
昨日の配信で映ってたイベコンヘルプに載ってたこと
・旧版のイベント再利用するときは名前が変わった武将やイベント用スチルがあるから動かなかったら確認してね
・日本語版と繁体字/簡体字版ではテキストファイルの文字コードが違うから混在できないよ
・コマンド/プロパティ/データ等のうち、本ヘルプに記載されていないものについては責任負えないよ
・コンバート手順やゲームへの組み込み方は旧版と同じで、フォルダ名や説明はDX版用に更新されてる(人物番号は960以降は新武将だよとか)
・CS版追加武将の後ろに今回追加される武将名が並んでる
・シナリオの名前や年代が載ってる
・追加アイテム名追加エンディング名(イベント用スチルとして)も載ってる
・イベント人物のところにあのゲームの人物が追加されてる

867 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 19:30:39.75 ID:eOF+rrjk.net
>>865
俺もやりたい
でも低難易度ゆるふわゲーの太閤でやっても面白みが薄そう

868 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 19:52:54.82 ID:v9WHD+wg.net
>>793
PS版で追加された要素+イベコン
だけでも普通にPC版買いますよ

長期修行や
合戦の変更(軍学とか)あるし

869 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 19:58:42.13 ID:8GDyb2fe.net
ようつべでイベコン使った動画とか流行りそう

870 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 20:43:09.05 ID:hSpdHkk1.net
あれが動かない!これの入れ方がわからない!てのが
公式サポートやイベント作者に殺到する未来が見えてつらい

871 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 20:46:06.63 ID:UBZ4LMdy.net
まぁイベコンはPC版だけだし、PC版はsteamの時点でパソコン音痴には敷居高いから、大丈夫だろう。

872 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 20:48:18.67 ID:fByMmXf5.net
イベコンで武将名やスチルはすぐ直せるし
2進数フラグ利用した変数とかも問題なく動けば再利用は簡単そうだね

873 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 20:54:59.65 ID:Pb71krz5.net
流亡の章が追加されたから井上党さんや新宮党さん辺りの勲功を利用したイベントから始めるのがベスト
死んで動かない勲功パラメーターは二進数よりも楽に疑似変数的な役割をはたしてくれる

874 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 21:00:28.39 ID:Px1Sbrk3.net
>>864
せやろね

875 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 21:12:26.74 ID:eOF+rrjk.net
正直女帝はあんまり嫌いじゃないわ

876 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 21:17:59.79 ID:UBZ4LMdy.net
チンギスの続編出ないのは女帝が許可しないからって都市伝説あるからなぁ。まぁ実際は儲からないからなんだろうけど。

877 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 21:57:20.08 ID:Jx90rKHM.net
儲からないから出さないのと女帝が許可しないのは同義とも言える
さすが1代で築き上げた女傑よ
新武将で襟川夫妻作りたくなってきた

878 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 22:43:46.34 ID:F/ReSl1+.net
乙女ゲーの礎築いてたりシブサワとどっちが上かも判断尽きかねる御仁なわけだしなあ

879 :名無し曰く、:2022/04/27(水) 23:57:09.17 ID:IONx18Ys.net
襟川好きでも嫌いでもないがeスポーツに色気出して格ゲーとしてのDOA潰したのは最悪の路線変更だったと思う
それでシリーズ続いたなら良かったけどeスポーツモードなんて用意してevo不採用の恥晒してエロバレーしか残らないとか

880 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 00:01:44.27 ID:v9v2pkDu.net
そろそろ女帝スレをつくらないか

881 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:01:55.37 ID:4IROlBao.net
>>878
夫人の乙女ゲームのアイデアは良かったが
ゲームとして作れなかったので
旦那のシブサワにゲームシステムを作ってもらった
と書かれた記事を見たときは
かなり意外に思った

太閤立志伝6が出なかったのも
こんな感じなんかな?

882 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:20:55.88 ID:lbdiQHHu.net
イベコンヘルプ眺めてたらイベント記述例のとこに

コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
//ここでイベント人物や町人を除くため武将に限定する
//この時点で、コンテナの中には全武将960人+新武将40人の計1000人が格納される

というコメントがあったので新武将枠は旧版のまま40人ってことでほぼ確定ですかね

883 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:28:16.52 ID:1XcrqDQy.net
追加武将のために新武将枠が削られたのだとしたら悪手すぎて空いた口が塞がらない

884 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:36:49.20 ID:CYUp9Z34.net
別に削られてはいないような

885 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:46:43.83 ID:7zHcXFzF.net
しかしまあイベント追加だのマイナー武将追加だのここまで全く変わり映えしないリマスターが本当に売れると思ってるんかね?
ついこないだvitaでもプレイできた作品だぞ?

ただでさえネット上で評価が高いだけの数が出なかった作品を本当にそのまま焼き直しするだけかい?さすがに6には繋げられないと思うけど

886 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:49:52.14 ID:4IROlBao.net
>>885
>>868

887 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:52:13.45 ID:4+PFxQRp.net
>>818
多分女帝はロシア上層部にスパイを雇ってる。

888 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 01:54:27.75 ID:nLZzrd1C.net
>>882
あちゃー
新武将枠40人確定か
残念無念

889 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 02:10:23.84 ID:m9F/+jy1.net
新武将枠DLCで売ってくれる可能性がワンチャン

890 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 02:29:50.70 ID:HAYczQ9M.net
新札追加で、チート武将がさらにチートに…
誰得なんですかねぇ
風林火山の時点でぶっ壊れなのに

891 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 02:37:47.99 ID:v9v2pkDu.net
PC版の前スレにも書いたけど、859dまでがCSの追加武将+今回追加100人+新武将40人
これ以上の新武将の枠を増やすには、菊亭とかリルとか嫁みたいなプレイできない人物番号(1000d番台)を移動させないといけない
システム的にはこれ以上の新武将枠は現実的じゃないだろうな

892 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 02:43:34.31 ID:x9s/oqnQ.net
太閤立志伝treasureWindowsどこも売り切れてる・

893 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 07:21:06 ID:Au0kDTBz.net
amazonから消えてるね

894 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 07:22:26 ID:xJkJuzy4.net
追加武将に神代勝利はいる?

895 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 07:24:34 ID:Mpw8HDXj.net
逆に風林火山だけがやばすぎた。車懸はしょぼすぎだし
結局三河魂だか毛利の新札はどんな効果あるのかしらんけど、プレイヤーが使っても微妙なだけってならないといいが

896 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 07:36:53 ID:YJ1aipQ+.net
さすがにトレジャーボックスは早く予約してたろ
サントラとかここで買えなきゃいつ買えるかわからん

897 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 07:43:11 ID:+/Up15wI.net
>>882
やっぱそうか
960人はいかにもすぎた

898 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 08:22:20.73 ID:MnZpRzKP.net
>>895
まあ上杉もCS準拠なら毘沙門天あるから

899 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 10:01:15.04 ID:qQtLO2K3.net
でも毘沙門天と風林火山両方持ってても結局風林火山使うというね

攻防UPも強いけど移動力UPがさらにチートなんだよなぁ

900 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 13:40:46.80 ID:lGNTZtqL.net
三河武士は士気を大幅に下げるんだっけか。
攻城戦のトドメとかに使えそうな感じか。

901 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 13:57:08 ID:cvzpb4QX.net
『太閤立志伝V DX』先行プレイ。新シナリオで打倒太閤! 生放送「うどんの野望」は5月7日13時から
https://dengekionline.com/articles/129520/

902 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 14:49:31.01 ID:k7B2bRdm.net
ジョーシンにまだトレジャー有るよ。

903 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 15:12:41.69 ID:Fn2doE0b.net
>>901
先行プレイあるだろうと思ってたがやっぱりあるか
どんなできかを見てみますかね

904 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 15:14:08.92 ID:HAYczQ9M.net
PC版ではイベントで多く不具合があったけど(羽柴秀吉を北ノ庄戦イベントで討ち取った、とでてるのになぜか降伏状態になってて配下にとか)
そこらへんは修正されてるんか?

905 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 15:32:59.47 ID:1XcrqDQy.net
出来も何も「同じ」じゃないのか?
全く変化無しだろ

906 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 15:39:16.79 ID:jCzGjbRK.net
主命の資金増額とか金鉱掘りはどうなってるんだろ

907 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 17:16:57 ID:WTa+T244.net
三河武士が士気下げるってどういうことなんやろな

908 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 17:26:33.31 ID:rUSxH6QT.net
必死に食らいついてくる三河武士に、敵がドン引きする感じなのかな

909 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 17:27:57.93 ID:L0If2Vdi.net
「あー、あんな無知で野蛮な田舎武士なんかと戦ってらんねー」みたいな厭戦気分にさせるんじゃないか

910 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 17:35:47.13 ID:va9ddBj8.net
もう見ただけでめんどくさい感が満載だから・・・

911 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 17:52:55.94 ID:Mpw8HDXj.net
威圧の上位ってことかね>三河武士
激励の上位の方がらしい気はするけど、そうするとプレイヤー側には無用の長物になるな

912 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 18:05:47.26 ID:lbdiQHHu.net
札の名前は三河武者
台詞が「三河武士の気概、とくと見せつけよ!」
効果は味方全体士気アップ&敵全体士気ダウン

出てる情報はこうだよ

913 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 18:18:09.06 ID:KFKlEkB6.net
PC版時代のバランスだったらとんでもないチート札だな三河武士
PS2以降ベースだろうから実際はそうでもないんだろうけど

914 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:01:50.46 ID:rUSxH6QT.net
三河武士を持っているとしたら、
徳川家康、酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、鳥居元忠、鳥居忠吉、大久保忠教、夏目信吉(願望)あたりなのかな

ちなみに、風林火山は8人、毘沙門天は4人だった

メンツは
風林火山→小幡勘兵衛 高坂昌信 真田昌幸 真田幸村 太原雪斎
武田信玄 戸沢盛安 馬場信房 山県昌景

毘沙門天→上杉景勝 上杉謙信 宇佐美定満 直江兼続

915 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:12:32 ID:rUSxH6QT.net
>>914
ごめん、風林火山は9人だった

916 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:13:46 ID:V+3AM8aP.net
三河武士って、一向宗門徒と一緒に主家を討ちに来るんじゃないの?

917 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:15:48 ID:PDOVAi7l.net
内藤「」

918 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:22:40 ID:FMRjLToI.net
>>914
雪斎和尚なんで風林火山持ってるんだwww

919 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:24:20 ID:HAYczQ9M.net
まぁ、ノブヤボと違って合戦はおまけだし
謙信の騎馬隊が触れただけで相手が溶けます、というほど理不尽でもないし…

920 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:25:31 ID:lQi3qvNN.net
でも毎回cpuは武田が上杉に勝つよね

921 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:25:35 ID:PDOVAi7l.net
確認のため太閤5起動してみたら内藤風林火山もってなかった・・なんつー扱い

922 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:27:01 ID:j4LgXrtA.net
雪斎と戸沢はなんぜ持ってるんだ?

923 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:40:37.85 ID:HAYczQ9M.net
赤備突撃が、赤備の人以外でも使える世界だし…

924 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 19:43:17.49 ID:o5f4651Y.net
新規札の百万一心は輝元でも使えるんだから毛利一族なら全員使えそう

925 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 20:57:44.48 ID:DBXv8YkI.net
右肩がセリフウィンドウに重なって隠れてるの気になるな
修正パッチ来てほしいけど

926 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 21:02:33.64 ID:xJkJuzy4.net
そんな事気にしてたら世の中生きていけんやろ

927 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 21:19:45.87 ID:dQI9gAXO.net
>>891
PC版の人物番号は知らないけどCS版で移動してるんじゃないの?
主人公860人+新武将40人+名字なし160人で長谷川宗仁が1060d

928 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 21:53:36.62 ID:HAYczQ9M.net
大友の雷神さまとか、惜しいかなの毛利の人とかへのテコ入れはやっぱり無いのか

929 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:07:39.16 ID:v9v2pkDu.net
>>927
自分で調べて書いたろうから気づいてると思うけど、余裕作らずにいっぱいまで使ってるでしょ
だから後から新武将枠を追加するのは困難だよね

DLCなどで空きスロットを開放するつもりで最初から新武将用の枠を空けて設計してるなら話は別だけど
「DLCでいいから新武将枠を200人に増やしてくれ」と実際に金払う客が何人いるのか考えると
企画段階から考慮されてるとは考えにくい
PC版に限ればパッチ対応でも可能かも知れんけど、オプション情報の後出しはSwitch版ユーザーからクレーム出るだろうしな

という意味で現実的じゃないと言った

930 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:16:12.46 ID:v9v2pkDu.net
>>927
たぶん苗字無しの分を端折って書かなかったから誤解を与えたかもしれん、悪かったな

931 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:16:24.65 ID:E3tHpSMI.net
配信で紹介されて公式ページでも紹介されて
三河武士と間違ってるこのスレの2のとこにも書いてあるのに
どこをどう見てテコ入れがないといってるんだろうか
毛利さんは知らん

932 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:20:53.82 ID:8lSPUPHa.net
コーエーが井伊直政にうっかり三河武者を付けてしまうと予想してみる

933 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:35:09 ID:v9v2pkDu.net
配信で名前出てたっけ?コレなんて技?
なお唐沢玄播

https://i.imgur.com/J1UyQkt.jpg

934 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:37:50 ID:E3tHpSMI.net
井伊家は岡崎譜代だからセーフ

935 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:38:54 ID:1DnA/fbJ.net
PS VITAで太閤立志伝5やってるんですが、イベントCG、あと一枚が何かわからないです....阿鼻叫喚とねねと結婚の間のイベントCGってなんですかね....

936 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 22:59:45 ID:JSK06gud.net
>>933
しゅうう

937 :名無し曰く、:2022/04/28(木) 23:10:18 ID:l+AtjMcI.net
チェックしたらグロ画像がでてきた
まあ織田徳川武田所属の誰かでよくやるから頻繁に見るほうなんだが

938 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 00:07:13.71 ID:adYcVHaJ.net
唐沢玄蕃って誰やねん。
鬼玄蕃佐久間盛政なら知ってるけど。

939 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 00:32:24.64 ID:qmKBfVJn.net
>>901
楽しみすぎるw

940 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 00:45:19 ID:q0RnzdEz.net
>>935
鳥居強右衛門の磔かな
覇道の章を家康でプレイして三河・遠江を領有したまま長篠合戦を発生させると見られるとかなんとか

941 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 01:05:58 ID:+Mm+oFnR.net
>>936
サンクス

942 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 02:43:18.67 ID:45wO0ZaO.net
強右衛門とか斎藤道三に生存ルートがあった事を昔は知らなかったなあ
主人公にしないといけないから中々見る機会が無かった

943 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 02:45:24.45 ID:7894veL6.net
夏目にかわりに死ぬ酒井とか、それでいいのかよと思ったな・・

944 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 04:17:01.02 ID:EFO7qmM+.net
>>938
武田と真田の家臣。及び忍者

945 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 05:33:56.24 ID:YoSoAxF5.net
>>940
ありがとうございますm(_ _)m

946 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 09:08:16.30 ID:nh1lBth0.net
>>938
猿飛佐助の元ネタっぽい人

947 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 09:18:44.91 ID:BwA8sZ6y.net
戸沢が風林火山持ってる謎はいまだにわからない

948 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 10:51:47.86 ID:0/Dvp2Eu.net
北条氏康が釣り野伏、長野業正が車懸持ってるからなぁ
史実でそれに類似した活躍したか、あとはもうイメージやゲームバランス的な味つけのような気もする

949 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 11:16:49.43 ID:adYcVHaJ.net
戸沢は「夜叉九郎」とかいう札を持たせたったらええのに。
これ以外にも異名があるやつはその名前の札持たせたれよコーエー。
武田上杉ばっかりずるいぞ。

950 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 11:39:37.90 ID:prXrN6Br.net
そういや伊達小次郎が追加されたって事は織田信勝見たいに政宗から伊達を乗っ取るルートとかもあるんだろうか

951 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 11:45:02.14 ID:1LzcOBFU.net
まぁ、普通に武士プレイしてたら入手できない、海賊合戦札の一斉射撃もってる武将のほうが
レア札もってるより凶悪ではあるが…(鉄砲揃えられる場合に限る)

952 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 12:14:08.70 ID:prXrN6Br.net
いうて海戦も胡蝶の陣有ればなんとでもなるし

953 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 13:52:51 ID:IKmPZh4X.net
このゲームの宇都宮広綱はモロに忍者寄りの能力や札持ちだったけどそんな感じの逸話とかあったの?

954 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 14:22:58.30 ID:0/Dvp2Eu.net
家臣の芳賀さんの能力吸ってる印象はある
まあ、あっちも忍者ではなく、お家再興で謀略しまくっただけだが

955 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 14:46:01.01 ID:mjHmn4Ud.net
確認したら思った以上に忍者だったw

956 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 15:58:03.55 ID:Blxk4HGq.net
自動セーブ機能もあるんか
セーブデータにノーリセットマークとか付いたらリセットしないでやるんだけどな

957 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 17:14:35.04 ID:8r5Ijf6Y.net
イベコンのヘルプから追加武将は全部分かるな

958 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 17:34:54 ID:DCJM+Gdh.net
>>957
神代勝利はいる?

959 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 19:39:47.98 ID:078V2jUe.net
>>958
いる
ちなみに成田長親はいるけど、甲斐姫はいない
井伊直虎もなし
甲斐姫や直虎とかはイベント人物のリストにも入ってないっぽい
へうげもの関連だと上田重安が追加されてるけど、金森重近は無し
でも父親の可重はいる
本多政重と大国実頼が追加されてるので、後者の娘を新武将で登録すれば山風の『叛旗兵』も再現できるかも

960 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 19:50:10.44 ID:DCJM+Gdh.net
>>959
ありがとう
使うのが楽しみ

961 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 20:10:51 ID:1LzcOBFU.net
戦国大名が悪名高いのは当たり前なのに、それでBADエンド確定とか違和感
イベコンでエンディングまで弄れるのかね?

962 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 20:10:59 ID:qmKBfVJn.net
すげー

963 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 20:58:25.83 ID:0/Dvp2Eu.net
やっぱいないか
以前、絶対に追加されてるって頑張った人いたけど、
直虎も甲斐姫もいたら真っ先に紹介されるべき連中だからなぁ
残念だが仕方ないね

964 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 21:09:27.36 ID:0/Dvp2Eu.net
大国実頼、真田信尹、栗山善助、三淵藤英、小山田茂誠、松下常慶は近年大河の影響を感じるチョイスね

965 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 21:39:55 ID:m293iBBU.net
軍師官兵衛っていうほど最近の大河か?

966 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 21:45:56 ID:xo5W6irc.net
最近はここ十年前後を指します

967 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 21:47:54 ID:tx0owRUA.net
>戦国大名が悪名高いのは当たり前なのに、それでBADエンド確定とか違和感
不義理大名どうにしかしたいよな
援軍はだしてくれないし、頑張ってもせいぜい200年エンドで仕え甲斐がない

968 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 21:48:47 ID:l7DArHMz.net
忍者は誰が追加されたんだろ

969 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 21:49:54 ID:0/Dvp2Eu.net
近年は5〜10年だそうで官兵衛は8年前だからギリギリかな
あと瀬戸方久もおるのね、結構武士以外が多いなこりゃ

970 :名無し曰く、:2022/04/29(金) 22:25:44 ID:7sBfiRST.net
年寄りの最近は年単位
若者の最近は月単位

971 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 00:06:42.79 ID:VDDKjTX4.net
どこでイベコンのヘルプ読めるの?

972 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 00:34:50.08 ID:pk+ARzRA.net
>>959
そういう追加武将ってどこで見れる?
あと太閤立志伝って史実部将編集機能ってある?

973 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 00:38:14.36 ID:GnqPJroH.net
>>972
ゲーム中編集ならある
毎度編集するのが面倒ならイベコンで史実武将の能力やら設定するゲーム開始時イベント作った方が早いし自由度高い

974 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 00:40:10.15 ID:aaD5RP4P.net
>>882
こりゃ決定的だな
様子見してた人はオメ
予約購入しちゃった人はご愁傷様

975 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 00:45:45.02 ID:1b4ANWu3.net
>>971
https://youtu.be/Py9oILunAjU
越後谷Pのうっかりぶりを確認すべし

976 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 00:50:23.95 ID:1b4ANWu3.net
あと、ヘルプのプロパティでかつてのイベコンが1.01にアプデされた時のやつが軒並みfalseになってんだけど
ヘルプが古い奴なのかそれとも……
https://game6.5ch.net/test/read.cgi/game/1083156542/669

今からでも開発者用にほぼ近いイベコンをリリースしろと無理を承知で言うだけ言っておくべきか

977 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 01:19:32.89 ID:5etRG6Bd.net
大航海時代イベントの新キャラはハイレディン、マリア、ティアルが出るのか
ティアル嫁はアツいな

978 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 01:24:26.18 ID:SdcOzEmw.net
>>976
それまじ?
ホントならリマスターどころか劣化版じゃないか

979 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 01:32:10.11 ID:5etRG6Bd.net
>>976
これは流石に初日にバグ報告した方が良いと思うぞ
開発者用ってレベルじゃなく武将の能力とアイテム所有者を編集できないイベコンとか無価値だろ

980 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 06:50:40.08 ID:sETW/0x+.net
あんまりイベコン便利にしすぎるとスイッチ版買った人が馬鹿みたいじゃないですか

981 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 06:56:06.59 ID:XQmFyq4E.net
発売前のインストールされてないゲームのヘルプの内容が詳細にわかるって話
実況配信で追加武将全員とかそこまで細かくお漏らししてたか?
眉唾ってわかるだろ

982 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 07:07:48.18 ID:dLbIhmFz.net
でも
コーエーならあり得そう

983 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 07:38:26.21 ID:T2p35t8Y.net
>>533
今の中年はノブヤボ太閤で中世史にハマり、三國志で古代中国史にハマり
維新の嵐で幕末史にハマり、ウイポで競馬にハマった人も少なくないはず
昔の光栄は学研の学習漫画シリーズみたいな立ち位置にあったと思うね

984 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:32:45 ID:EGlDOmMB.net
で、ゲームのやりすぎで人生のドツボにはまったんだな

985 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:41:57.58 ID:gRxMAMuW.net
>>968
唐沢玄蕃、植田光次、大林坊俊海ぐらい
商人は7人ほどいるっぽいから忍者は少なめさな

986 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:43:01.99 ID:03tyXkgL.net
新武将の枠数は技術的に難しかったんかね?

987 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:45:56.60 ID:DlSORSPj.net
そういえば南光坊天海って居たっけ?

988 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:48:56.18 ID:gRxMAMuW.net
天海いるけどイベント人物枠

989 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:52:22.51 ID:DlSORSPj.net
徳川関連かな
初めて知った
ありがとう

990 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:53:36.05 ID:VDDKjTX4.net
【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651276056/

次スレ

991 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:54:54.84 ID:9AbDHlt4.net
発売までにシレッとtrueになる可能性もあるよ
官位や忠誠度もtrueにして欲しいのう

992 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:55:02.84 ID:9AbDHlt4.net
>>990
おつ

993 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:56:08.87 ID:VDDKjTX4.net
Steamのページとか乗っけておくべきだったかな
当時のネタコピペとかどこにあるのやら

994 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:56:57.18 ID:UJwLL7jm.net
勝手にslipつけるストーカー・・

995 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 08:59:34.21 ID:VDDKjTX4.net
>>994
いい加減終わりだとか買わないとか飽きたよ

996 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 09:00:33.32 ID:3jtzCCz7.net
イベコンにも興味湧いてきたのでそろそろ質問いいですか?

997 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 09:00:53.69 ID:VDDKjTX4.net
そこまでKOEI信奉しているわけじゃないけれど同じわがままの繰り返しの方が鬱陶しいよ

998 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 09:02:38.21 ID:VDDKjTX4.net
埋め

999 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 09:02:57.83 ID:VDDKjTX4.net
埋め

1000 :名無し曰く、:2022/04/30(土) 09:03:13.42 ID:VDDKjTX4.net
>>996
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200