2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】

1 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:47:36.81 ID:VDDKjTX40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

18年越しのリメイク
2022年5月19日に発売予定
PC版はイベント編集も可能

タイトルは暫定的にPS2スレとPCスレを混ぜた
スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648945061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:48:21.82 ID:VDDKjTX40.net
追加要素
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/features.html

・HDリメイク
・新シナリオ1584年浪華の章(4にもあった)
・新武将に伊達小次郎、片倉重綱、舞兵庫、船越景直、三淵藤英、宇野源十郎、三浦按針、弥助など、計100人
・織田の家紋が赤色に、本願寺の家紋が藤に、一部の武将の読み仮名や名前を変更
・新カードに千成瓢箪、百万一心、加護、乾飯、斬鉄、青嵐、三河武士、雷神
・早期特典にねこ武将モード(一部)

おまけのスレBGM
(PC・PS2・PSP共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ~
   オレはも~っとにゃんこだよ~♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘ⑩ ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )~
        U U U U

♪あの娘~もにゃんこだし~
   どいつ~もこいつも ね~こまみれ~♪

3 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:48:39.36 ID:VDDKjTX40.net
太閤立志伝Ⅴ DX PV
https://www.youtube.com/watch?v=LMU7m64QCPo

太閤立志伝Ⅴ DXの宣伝画像
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-2.png


シブサワ・コウ40周年記念「信長の野望の日」公式生放送
https://www.youtube.com/watch?v=aqw1rxqo8cE

https://i.imgur.com/6n4pRVK.jpg
https://i.imgur.com/0Eh4jJm.jpg
https://i.imgur.com/ITHl2ST.jpg
https://i.imgur.com/B1GJlvX.jpg
https://i.imgur.com/42EXPxf.jpg
https://i.imgur.com/Ep0x6xq.jpg

4 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:49:24.75 ID:VDDKjTX40.net
PVで判明した追加武将の一部(信長の野望からの流用)
https://i.imgur.com/qMOSQ77.jpg

本多正重、上泉泰綱、内田トメ、愛洲宗通、植田光次、小浜光隆、間宮康俊、藤田信吉、佃十成、別所重棟、有馬豊氏
姉小路良頼、野村直隆、成田長親、留守顕宗、土居清良、金森可重、真田信尹、大宝寺義興、宮部長房
十時連貞、井伊直孝、小山田茂誠、津軽信枚、清水景治、秦泉寺泰惟、奥重政、三枝昌貞、一柳直盛

他多数

5 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:49:58.19 ID:VDDKjTX40.net
PS2版以降追加要素

主人公札(60)
・赤松晴政・阿蘇惟豊・尼子国久・尼子誠久・有馬晴純・有馬義貞
・飯田興秀・一宮随波斎・井上元兼・岩間小熊・因島吉充・上杉憲政
・宇久玄雅・江上武種・大内義隆・大谷休泊・大友義鑑・織田信友
・織田信秀・織田信光・小山田信有・葛西晴胤・梶原政景・神屋紹策
・城井長房・九鬼浄隆・児玉就方・佐伯惟教・坂井大膳・相良武任
・相良晴広・志道広良・斯波義統・島津勝久・島津実久・少弐冬尚
・白井賢胤・杉重矩・大宝寺義増・高田又兵衛・田北紹鉄・武田信虎
・津田算長・津田宗達・筒井順昭・内藤興盛・鍋島清房・二階堂盛義
・畠山昭高・平手政秀・二木重高・別所就治・細川氏綱・本願寺証如
・松平広忠・松永長頼・毛利秀元・遊佐信教・冷泉隆豊・六角定頼

合戦札(3)
・毘沙門天・雨天射撃・兵補充

秘技札(14)
・炯眼・羅刹・猫だまし・大盤振る舞い・閃電・飛竜剣・鉄破
・岩砕・後車・破月・毒矢・神気・無我・神隠しの術

称号札(42)
・(16技能)の練達者
・一刀流・新陰流・新当流・中条流・吉岡流
・津田流・林崎夢想流・一羽流・小野一刀流・天流
・巌流・佐分利流・示顕流・宝蔵院流・二天一流
・微塵流・柳生新陰流・タイ捨流・霞流・稲富流
・日置流・鐘捲流・随波斎流・高田流・流派興起・究極用心棒

その他札(1)
・第六感

追加モブ(※)
・下男・海賊・海賊親分・山賊親分・女の子
・上忍・剣術の師範代・槍術の師範代・婆さん・備大将

NPC(※)
・海北友松・天室光育・虎哉宗乙・南光坊天海・九郎判官義経・相馬小次郎将門

6 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:50:35.47 ID:VDDKjTX40.net
『太閤立志伝V DX』先行プレイ。新シナリオで打倒太閤! 生放送「うどんの野望」は5月7日13時から
https://dengekionline.com/articles/129520/

7 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:51:37.18 ID:VDDKjTX40.net
超ゲーム紹介特番 DAY1@ニコニコ超会議2022【4/26】
https://youtu.be/Py9oILunAjU?t=6987

8 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:51:55.25 ID:VDDKjTX40.net
保守age

9 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:52:40.66 ID:VDDKjTX40.net
主人公 「(…しまった、価値が5以上なのは
        今、装備しているものだけじゃ…
       ここで裸になるわけにはいかぬし…)」
信玄  「構わんよ。」
主人公 「・・・えっ!?」
信玄  「構わんよ。」

10 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:53:20.60 ID:VDDKjTX40.net
テンプレ追加したくてもなにがあるのかよくわからない

11 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:57:04.24 ID:VDDKjTX40.net
「ええぃ、くそ! またわしは修行じゃ!
 まだ未熟者扱いか! いつになったら戦に出れるのじゃ!?」
「殿は希代の御方、お主ではまだ力不足と判断されたのじゃろう。
 殿もかつては修行に明け暮れ、日々鍛錬なされたと聞いておる」
「ふん、どうだか。大方殿の吹聴でござろう!」
「いや某も国友殿から聞いたことがある。何でも殿は銃を極められたとか」
「おお拙者も聞いたことがありますぞ、稀代の射手六角殿から奥義を伝授されたと」
「そういえばわしも吉岡殿から聞いたことがあります。吉岡流の免許皆伝を授かり、
 朝山殿からも古今伝授の御墨付を頂いたとか」
「それでしたら私も堺の茶人千宗易殿から、殿の腕前は茶聖に匹敵すると。
 それと納屋殿から目利きの術を伝授されたとか」
「確か殿は半兵衛殿より兵法の極意を学び、官兵衛どのから鉱山築城の極みを。
 あの明智十兵衛殿からも説法を習ったとか」
「これは眉唾なのだが…殿は南蛮商人とも仲がよく様々な南蛮技術を学んだとか」
「拙者も噂でしか聞いたことがないのだが忍びも極めたとか」
「そういえば殿は航法を学び大海原を自在に駆けるとか」

「…」「……」「………」「…うちの殿様、何者だ?」「わからん」

ジャーンジャーンジャーン ブフォ~ブフォ~

「何じゃ、この音は!? 敵襲か!」
「馬鹿者! 殿が戻られたのじゃ! 皆の者、評定の準備を行え! 遅れるな!」
「な、何ぃ!? 馬鹿な、評定は普通二ヶ月に一回じゃろう!」
「愚か者! 殿は戻られぬときは一年は戻られぬが、我らが主命を果たす一月、
 場合によっては二回評定を行われるのじゃ!」
「な、なんと凄まじい…、これが当家の強さの正体か。…わし、任官先間違えたかのぅ」

ドジャーンドジャーンドジャーン フフォフフォフフォ~ゥ(ワァァァァ)

「こ、今度はなんじゃ!?」
「む、病人じゃと。皆の者、すぐさま帰宅せよ! 殿の武家参りじゃ!」
「それは一体如何なる行事か?」
「お主は勧誘組じゃったの。武家参りは、殿がじきじきに家臣の家を訪れ親交を深め、
 あるいは技能を学び、または病気を治療されるのじゃ」
「なんと殿が直々に治療を!? すごいところじゃのう、ここは」
「しかしそれは表向き。直々に病気を治療し、我らの病欠を許されぬのじゃ」
「……わし、逐電しようかな」

【下に~下に~、殿の回診武家周りなり。下に~下に】

12 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 08:58:30.74 ID:VDDKjTX40.net
意外な主人公でプレイしよう!

秒一桁目(9・8の時は秒二桁目使用)→主人公札 三桁目(百の位)
分一桁目                 →主人公札 二桁目(十の位)
レス番一桁目              →主人公札 一桁目(一の位)

IDの最後が
A~Nなら武将
O~Zなら商人
a~nなら海賊
o~zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1~3なら茶人
4~6なら医者
7~9なら鍛冶屋

IDの最初が
A~Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O~Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a~nなら 北陸・山陰    (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o~zなら 北関東・山陽   (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国   (三崎、三島・風魔)
0~3なら 甲信・北九州   (一尺屋、十市・透波)
4~6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7~9なら 濃尾勢      (鳥羽、江川・甲賀)
情報→勢力図→その他 または 拠点→一覧→町 で「商業圏」を確認、海賊・忍者は括弧内へ

800 :名無し曰く、:2004/03/12(金) 11:13:50 ID:orzYSUJ+   を例とした場合
主人公札が030(札一覧→主人公札 で確認)、IDの最初がo(小文字)、IDの最後が+(記号)
おめでとう! 足利義氏さん 北関東で剣豪プレイです!

13 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:02:16.25 ID:cWKstw0c0.net
さんいち

14 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:03:02.79 ID:V5FWnG3p0.net
ようやくワッチョイついたか
あらし多かったしな

15 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:05:36.96 ID:9AbDHlt40.net
保守致す

16 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:09:05.23 ID:VDDKjTX40.net
「俺は降りる」もテンプレ入りさせとくか

17 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:11:07.41 ID:VDDKjTX40.net
637 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2022/02/18(金) 20:14:18.25 ID:+9tX0wqz
(略))
やれやれ、聞かれたから答えてやっただけなのに狂人はどっちだよ
都合の悪いことを言う人間は狂人扱いとは発売前から終わってるな
今回は降りさせてもらうわ。おまえらだけでやってみな。

18 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-Nh0L):2022/04/30(土) 09:15:40 ID:VDDKjTX40.net
壱 2/10 弐 2/14 参 2/21 肆 3/12 伍 4/3 陸 4/30
スレの流れ的には余っ程の大事件でもなきゃこのスレの698くらいには発売日になってるかな

19 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-Nh0L):2022/04/30(土) 09:16:15 ID:VDDKjTX40.net
しかし歴史ゲー板の即死判定がわからない(20までやれば大丈夫かね)

20 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-Nh0L):2022/04/30(土) 09:16:32 ID:VDDKjTX40.net
20

21 :名無し曰く、 (ワッチョイ a72c-RP+W):2022/04/30(土) 09:25:27 ID:m+pAl0kh0.net
手前で変なお漏らしでもなきゃ発売まで一旦は停滞期かなあって感じではあるが・・・

22 :名無し曰く、 (ワッチョイ df12-jGLt):2022/04/30(土) 09:25:51 ID:03tyXkgL0.net
追加要素がほぼゲーム性と関係なくて草
これvitaでプレイできる太閤と一体何が違うねん

23 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMbb-tuCG):2022/04/30(土) 09:31:12 ID:JgJZ6RRaM.net
最新環境でイベコン使える以上を求めるのはちょっと
シリーズ死んだと思ってたからな

24 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMeb-jGLt):2022/04/30(土) 09:37:08 ID:AZ8837y8M.net
評判の悪かった部分を改めない言い訳や擁護はやめてほしいな

25 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMbb-tuCG):2022/04/30(土) 09:41:07 ID:JgJZ6RRaM.net
ハードル上げたらシリーズ終わるだけだよ
マニアに潰されるよりマシ

26 :名無し曰く、 (ワッチョイ df63-7pZq):2022/04/30(土) 09:43:07 ID:9AbDHlt40.net
神代勝利が使えるだけでも嬉しい

27 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMeb-jGLt):2022/04/30(土) 09:43:59 ID:AZ8837y8M.net
新武将の枠数が少ないと感じるのはマニアなんですか
アプデもあるだろうし意識低すぎるのは今後のためにならんで

28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 674c-4Lti):2022/04/30(土) 09:44:03 ID:FgBE1xI20.net
大宝寺義興 大野治房   水原親憲
津軽信枚  小山田茂誠  十時連貞
井伊直孝  片倉重長   成田長親
最上家親  上田重安   小梁川宗朝
大国実頼  梅津政景   三淵藤英
本多政重  栗山善助   多賀谷政広
土岐為頼  舞兵庫    山上道及
蜂須賀至鎮 真田信尹   伊東マンショ
宮部長房  朝比奈信置  金森可重
斯波義銀  毛利秀頼   津川義冬

留守顕宗  原長頼    平塚為広
妻木広忠  鳥屋尾満栄  野村直隆
土居清良  島津忠直   一柳直末
三木直頼  杉浦玄任   色部顕長
中条藤資  江上家種   甘粕景継
安田作兵衛 河野通直   姉小路良頼
竹中久作  阿閉貞征   森田浄雲
熊谷元直  明智光安   別所重棟
小川祐忠  吉弘鎮信   佃十成
大谷吉治  有馬豊氏   神代勝利

赤星統家  伊集院忠朗  樺山久高
藤田信吉  間宮康俊   由布惟信
小浜光隆  天草四郎   船越景直
伊達小次郎 金光文右衛門 友野宗善
多米元忠  宇野源十郎  津田宗凡
末次平蔵  甘粕景持   山崎吉家
唐沢玄蕃  植田光次   大林坊俊海
内田トメ  奥弥兵衛   秦泉寺豊後
後藤宗印  愛洲元香斎  上泉泰綱
瀬戸方久  蘇我理右衛門 松下常慶

曲直瀬玄朔 三枝昌貞   石田正澄
一柳直盛  駒井高白斎  鎌田政年
清水景治  千々石ミゲル 弥助
三浦按針  ハイレディン


河野通直はダブりではなく2人居ると思われる…
で101人?

29 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2724-9VI4):2022/04/30(土) 09:44:52 ID:p5/Fa0ap0.net
>>25
追加武将の枠を増やす程度のことが「ハードル」と呼べるのか?

30 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:49:20.81 ID:JgJZ6RRaM.net
>>29
あんまり武将数増やすと
Switchだとキツくね?

31 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:51:02.51 ID:fAwA5O1Md.net
ノブヤボで武将数増やすのとは勝手が違うだろうしなあ太閤だと

32 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:51:35.54 ID:8+Jc+MXy0.net
三国志14pkのあの姿勢まんまなんだよな
そこじゃねえよ感があまりにも凄すぎて逆に注文しづらい雰囲気にまでもっていく

33 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:53:38.27 ID:FgBE1xI20.net
>>28

佐伯杏太郎

わすれてた

34 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:53:48.42 ID:JgJZ6RRaM.net
不満あるならスルーすればいいじゃん
太閤立志伝6に期待すればいい

35 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:54:57.46 ID:YbIDuEMh0.net
そもそもリメイクじゃなくてリマスターなのにゲーム性に手を入れるのが当然、みたいな発想はどうなのだろう

36 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:55:52.83 ID:AZ8837y8M.net
まあこれだけ固定武将増やして新武将の枠数を全く増やさないのはもう完全になんらかの技術的な難しさがあったのは間違いない
単に要望的に考えたら最優先項目でしかないのを出来なかったのだから仕方ないといえば仕方ないか

37 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 09:58:17.51 ID:JgJZ6RRaM.net
そもそもプレイヤー以外の武将をどういうルーチンで動かしてるんだろうか
太閤立志伝1の頃から不思議でならなかった

38 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:17:25.55 ID:PRBEu8b80.net
なるべく手を掛けずに価格は高くする
これが利益を上げるコツだからな

39 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:22:53.82 ID:yAi1kF0J0.net
新武将枠40人じゃ足りないってのは結構なマニアの感想だからなぁ…
声はデカいけど数が多いかは微妙な気もする

40 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:31:04.02 ID:gRxMAMuW0.net
>>28
河野通直は祖父の伊予守と孫の弾正がいる
信長の野望でも同様に二人出てるから間違いじゃないよ

41 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:33:25.10 ID:dLbIhmFz0.net
新武将は数名有れば充分

42 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:34:45.17 ID:3jtzCCz70.net
西園寺15将を作ろうとすると結構枠を使ってしまうのが悩ましい

43 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:35:08.83 ID:m+pAl0kh0.net
集結系のシナリオだと普通に2人共存してるからややこしいんよな

44 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:35:35.11 ID:FgBE1xI20.net
>>40
知ってる

45 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:36:52.45 ID:gRxMAMuW0.net
>>28
あとハイレディンとキョータローはイベント枠に格納されてるからプレイキャラじゃないよ
大宝寺から安針まででちょうど100任意

46 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 10:37:32.50 ID:FgBE1xI20.net
>>45
了解

47 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 11:06:31.92 ID:wq2hg0q40.net
いちおつ
>>42
こんなやつが俺以外にも居ようとは

48 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 11:13:18.42 ID:p5/Fa0ap0.net
立花四天王なら2枠で済むんだけどねえ

49 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 11:19:54.26 ID:9AbDHlt40.net
武田二十四将でまだいない人は?

50 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 11:30:08.18 ID:JDdh48sC0.net
流亡の章の前に死んでる人がいるから武田二十四将が揃う状況はこのゲームにはない

51 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 11:33:02.76 ID:O/8zBawia.net
曽根 昌世

52 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 13:10:42.40 ID:NvBWCi5x0.net
やっぱり織田豊臣勢が多いじゃないか。
永遠のソロこと姉小路さんに肉親が増えたのはありがたいけど。

53 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 14:02:11.10 ID:LmQKB8jPa.net
前スレの>>976に書かれてたことは本当なの?
だとしたら今のイベコンは大半が使えなくなってPC版買う意味なくなるんだけど

54 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 14:22:52.79 ID:7z+XXqc90.net
>>28
おー斯波三兄弟いるのか
阿閉が藤堂高虎とか渡辺勘兵衛を家臣に持ってるなら楽しそうだなぁ

55 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 14:32:29.58 ID:9AbDHlt40.net
>>53
発売までにシレッと修正されると思う

56 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 14:55:28.08 ID:9uipJI8c0.net
>>18
ワッチョイつけたなら遅くなる

57 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 15:23:34.12 ID:JDdh48sC0.net
明智光秀の関係者も結構追加されてるな
大河効果かな

58 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 15:29:22.09 ID:dPVGVt2+0.net
勝頼の息子はいないままなんだな
まぁ、すぐイベ死しちゃうんだろうけど

59 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 15:31:39.52 ID:F0ZKWkD90.net
>>53
残念ながら本当だよ
人物用でTRUEになってるのは病気フラグ、留守フラグ、各種勲功、名声、悪名、使用武器、流派、師匠、死刑フラグ、出自、体力、仕官傾向、外出禁止フラグのみ
イベコン用の案を練ってる途中の人は路線変更も視野に入れておいた方がいいかも

60 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 15:40:48.13 ID:9AbDHlt40.net
誤謬の可能性に賭けるよ

61 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 16:12:56.45 ID:ZuNqt4qOa.net
>>18
GWで変わるんじゃね

62 :名無し曰く、 (スプッッ Sdff-R7XL):2022/04/30(土) 16:48:44 ID:WxftTnJMd.net
多目元忠は嬉しい

63 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 18:59:07.45 ID:2ZsShX3r0.net
ダメモト

64 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 19:02:01.70 ID:uqYewp7M0.net
阿閉楽しみ
主人公イベントどうなるんだろう

65 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 19:54:29.02 ID:s+Nq50F/0.net
電撃で来週先行プレイ配信やるんだね。
あの光栄専門の人の配信見てるとつい買ってしまうw
太閤は元々買う予定だけどね。

66 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 21:47:35.27 ID:Tkn8eupv0.net
>>28
結構かゆいところに手が届く人選というか何というか

67 :名無し曰く、 :2022/04/30(土) 23:06:42.20 ID:/xv6P5lTa.net
>>59
これでPC版は1円の価値もなくなったわ

68 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 00:26:48.78 ID:bwPUJqWs0.net
イベントコンバーターver1.01
■ 修正内容(2004年05月13日)
1. 以下の人物プロパティを更新可能(TRUE)にしました。
・ 奥さん
使用例) 更新:(人物::主人公.奥さん)(出雲の阿国)
・ 親密度
使用例) 更新:(人物::福島正則.親密度)(81)
・ 所持金
使用例) 更新:(人物::主人公.所持金)(1000)
・ 貯金
使用例) 更新:代入t:(主人公.貯金)+(18000)
  更新:(主人公.貯金)(変数::t)

・ 統率力、武力、政務、知謀、魅力
使用例) 更新:(人物::柳生石舟斎.武力)(100)
・ 足軽技能、騎馬技能、鉄砲技能、水軍技能、弓術技能、武芸技能、軍学技能、忍術技能、
建築技能、開墾技能、鉱山技能、算術技能、礼法技能、弁舌技能、茶道技能、医術技能
使用例) 更新:(人物::柳生石舟斎.算術技能)(4)

2. アイテムプロパティを公開しました。
・ アイテムの所有者が変更できます。(ただし、価値5以上のアイテムにしか設定できません。)
使用例) 更新:(アイテム::備前長船兼光.所有者)(佐々木小次郎)

3. 不具合を修正しました
・ サンプルイベント解説の中の「サンプル8」の発生契機に誤りがあったので修正しました。
・ 一部の効果音名に半角括弧が使われていたのを全角括弧にしました。

ここらへん出来ないってことは昔のイベント結構死ぬんじゃないか

69 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 00:53:16.26 ID:VwUV/pY8a.net
お金がだめ、友好度もだめ、能力だめ
では使えるほうが少なさそう

70 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 01:01:17.78 ID:akusAb+SM.net
もしかして、
>>68の時と同じでバージョンアップでできることが増える可能性ない?

71 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 01:15:22.46 ID:LMyxlfBu0.net
まさか劣化版を売りつけるようなことはせんやろ

72 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 01:19:25.12 ID:Gv7Oj3KY0.net
そのまさかをやっちゃうのがコーエー
大航海時代4HDを忘れるな

73 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 01:32:02.67 ID:bucYNnZ20.net
まあ、120%やらかすよな

Pが越後谷の時点で
何かしら悪いモンを平然とブッ込んでくるって覚悟してるわ

74 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 01:44:28.59 ID:Z1PbTtqLa.net
イベコンのバージョンが初期のままってこと?

75 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 01:53:24.12 ID:h8/pgdcPM.net
越Pは先人達が改善してきた部分をリセットする悪い癖があるから
そういう事もありえると思う

76 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 01:58:16.89 ID:VwUV/pY8a.net
>>74
そう

77 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 02:17:42.53 ID:Z1PbTtqLa.net
>>76
んじゃそのうちアプデでどうにかなりそうだな
安心はできないけど絶望して荒らすほどじゃなさそう

78 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 02:28:42.25 ID:VwUV/pY8a.net
アプデ済みのリマスターをアプデし直す
とかわからん

79 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 02:48:46.03 ID:64JX8JOp6.net
フルプライスならまだしも、この値段では…

80 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 02:52:15.05 ID:wJIlre4X0.net
よしリマスターをつくるぞ!

初版ベースで作っちゃった…テヘペロ

納期間に合わないしこのまま行こう
後でアプデすればいいし

アプデの許可が取れなかったよ…


こうか?

81 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 05:13:41.26 ID:yTX9BhJH0.net
疑似餌に喰いついた早漏魚どもが嘲笑されてる構図だろ 何言ってんの

82 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 05:18:57.62 ID:mk3OH2wA0.net
もう昔のv1.00ヘルプ持ってる古強者はいないかな
とりあえずPがおもらししちゃったヘルプのプロパティのページは1.00なんだと思う
イベコン本体はそれには関係なくの可能性もありそうだけど

アイテムに関してはヘルプに書いてないだけで関係なく利用できるんだろうし
サンプルイベの解説はDX化で手が入ってるので修正済み
SEもDX化でというよりたぶんPSの時点でまるっきり変わってるので直っている

とにかく千階堂方式なんかいらないレベルのやつを提供して欲しい

83 :名無し曰く、 (スップ Sdff-JIoK):2022/05/01(日) 08:00:45 ID:WqGZ8Ekid.net
アップデートしてくれるといいんだけど大丈夫かな😰

84 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 08:11:18.92 ID:ASApZRcMM.net
古いファンはやたらうるさくて
しかも制作の労力の割には大して売れもしない
そらシリーズも打ち切りになるわな

85 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 08:12:16.60 ID:ccK+WNIVM.net
無双ばかり乱発したくもなるわな

86 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 09:05:37.34 ID:aczszAf10.net
新武将枠もそうだしイベコンもそうだけど不満点を指摘すると荒らしということになるらしいな
好きなゲームを改善してほしいという要望を抑えこもうとする
どっちがアンチなんだか

87 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 09:28:01.01 ID:8JrSvDUId.net
雑賀衆の土橋守重追加してほしかったなあ

88 :名無し曰く、 (ワッチョイ e724-mUkv):2022/05/01(日) 09:51:43 ID:1IaOKViC0.net
>>87
土橋を抑えて奥重政が出たのも
津田流砲術師匠枠としてかね

89 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-y/t5):2022/05/01(日) 10:28:53 ID:GySxghKha.net
PCパッケージ版もしかしたら初の DVD が入っていない製品?

結果的に Steam からダウンロードするから、いらないと言われそうだが・・・

90 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 12:03:57.33 ID:qoLx/lhf0.net
デフォで家臣を主君に推挙出来るようにしてほしいな、PC版だとコンバーター使わなければ推挙出来なかったと思う

91 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 12:06:07.52 ID:yjoD42QH0.net
>>28
追加武将メンバー正しければ
登録枠に入れる新武将は30人ぐらいは架空でいいな
PC版で山上道及・上田重安・大谷休泊・杉浦玄任
ら入れてた

92 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 12:37:35.35 ID:8joSR2v90.net
>>90
デフォで出来た気がする

93 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 12:58:06.25 ID:qoLx/lhf0.net
出來ましたっけ?自分がいい武将集めちゃうと主君が人材不足になってた記憶があるけど
俺の頭の中で忍者、商人、海賊プレイとゴッチャになってるのかな

94 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 13:03:17.76 ID:oSYfGqQwD.net
わーかい娘が、うっふーん

95 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 13:19:12.72 ID:RKbw+bzK0.net
戦国時代らしく、略奪や人攫いやりたい放題の悪人道プレイを極めるルートとかあればいいのに

96 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 13:23:36.15 ID:qoLx/lhf0.net
犬とか畳返し覚えると負ける気がしない

97 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 13:27:28.78 ID:8joSR2v90.net
>>93
あー陪臣限定の推挙なら出来なかった気もする

98 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 13:41:21.24 ID:xSIhuCdkM.net
捕虜のシステムがあったかどうか忘れたけど、忍者、海賊なら配下or(あるなら)捕虜を他勢力に売れたら面白そう

99 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 14:03:28.50 ID:CDASi4pAd.net
斉藤利治と中馬重方って野望に出た事ある?

100 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 14:06:47.13 ID:aczszAf10.net
マジで新武将40人なんかね
まさにpの言う根本を変えず拡張だけやるという部分なはずなんだけど

101 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 14:23:37.67 ID:Rbm+97Fd0.net
>>99
ちゅうまんは見たことある

102 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 14:33:45.94 ID:9U5HuzkEa.net
他家が勢力滅ぼすと躊躇い無く大名とか当主殺しちゃうのは何でや……

103 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 14:35:34.51 ID:Gv7Oj3KY0.net
>>100
882 名無し曰く、 [sage] 2022/04/28(木) 01:20:55.88 ID:lbdiQHHu
イベコンヘルプ眺めてたらイベント記述例のとこに

コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
//ここでイベント人物や町人を除くため武将に限定する
//この時点で、コンテナの中には全武将960人+新武将40人の計1000人が格納される

というコメントがあったので新武将枠は旧版のまま40人ってことでほぼ確定ですかね

104 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 14:43:12.13 ID:hTvBK3UX0.net
>>102
友好度が低いと斬首以外できないから…
龍造寺や佐竹はよく滅ぼされて有能家臣団大放出してますし

105 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 15:07:29.97 ID:BcEBxJIh0.net
>>103
せめて水滸伝108星が作れるくらいの枠をだな・・・

106 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 15:11:38.14 ID:Hz4YRL/o0.net
作っても「勝よ」とか「松殿」とか呼ばれるじゃん

107 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 15:52:47.05 ID:1IaOKViC0.net
>>99
利治は昔は長龍の名前で登場してたが今は出てない、100信で出てる
中馬は立志伝からレギュラー入りしてるよ

108 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 17:08:48.88 ID:kgJG0dGZa.net
>>102
切腹回避のイベコンとかあった気が

109 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 17:33:30.02 ID:aczszAf10.net
信長の野望でも項羽とか沖田とか遊びのおまけ武将を公式たくさん配布してるんだからそういう枠が足りないのはあんま良くないことはマイナス結構でかいのはわかるはずだが

110 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 17:34:13.07 ID:aczszAf10.net
変な文章になってもた

111 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 17:40:28.15 ID:5iO+qwO60.net
>>108
「三方ヶ原の戦い」イベントは今川氏真が死亡してないと発生しなかったっけ

ユーザー作成の切腹回避イベントは優秀だけど
こんな落とし穴もあるんだよなぁ
史実だと存命なのに

この辺もうまく処理できる
ユーザー作成のイベントほしいね

112 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 17:43:21.26 ID:LMyxlfBu0.net
>>109
肥 「猫武将をねじ込んでやるから我慢しろ」

113 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 17:48:29.98 ID:IPZSaT2m0.net
既存のイベントも上書き修正できれば一番いいんだろうけどね

114 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 17:51:11.40 ID:8joSR2v90.net
>>110
「信長の野望でも項羽とか沖田とか、遊びのおまけ武将を公式が
たくさん配布してるんだから、そういう枠が足りないのは良くない事だし、
マイナス方向に結構でかいのは分かるはずだが」

こんな感じにしたかったの?

115 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 18:06:50.16 ID:fLKorg3U0.net
30周年記念BOXの方買う人おる?
ネットにいくらでも攻略情報あるのに内容に間違いがあるマニアックスに強気な値段付けてるよな

116 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 18:12:40.30 ID:kgJG0dGZa.net
>>100
根本が40人で拡張が新規100人という
ことなんだろうね

117 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 18:18:30.15 ID:Gv7Oj3KY0.net
>>115
しかも旧版のマニアクスなんだよな
せめてDX対応にすれればいいのに
新しいデータをちょこっと書き加えるだけで済みそうなもんだけど
意外と手間がかかるのかね

118 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd9-PtuY):2022/05/01(日) 18:23:57 ID:vb/L9Din0.net
>>112
せめて信長の野望の画像に差し替えるモードにしてくれよ…
てか追加武将の画像が野望の使い回しなんだから整合性とれや

>>115
トレジャーボックスのこと言ってるのか?
1〜5までのサントラ付くし妥当だと思うけど

119 :名無し曰く、 (ワッチョイ 875e-bbcD):2022/05/01(日) 18:54:26 ID:NAi14Fr40.net
猫武将ってホント誰が喜んでるんだ?

120 :名無し曰く、 (スップ Sdff-pEG8):2022/05/01(日) 19:00:36 ID:XIzmQ2TYd.net
オレはもっとにゃんことかどいつもこいつもねこまみれとか言い続けたせいだろ
よかったなねこまみれになったぞ

121 :名無し曰く、 (ワッチョイ a72c-RP+W):2022/05/01(日) 19:05:58 ID:IPZSaT2m0.net
その可能性本当にありそうなのがまたなんともw

122 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-H9Bt):2022/05/01(日) 19:06:54 ID:kgJG0dGZa.net
ねこだまし

123 :名無し曰く、 (ワッチョイ 675f-FtgH):2022/05/01(日) 19:08:34 ID:0EAwIxz40.net
イベント作成って結構難しい?面倒?
戦国立志伝では結構イベント作ったんだが

124 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 19:33:41.26 ID:qoLx/lhf0.net
俺は猫武将はありかな、姿は猫だけどちゃんと戦国時代の武将だし
個人的にはコーエー三国志に水滸伝や春秋戦国時代の武将の方があり得ん

125 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 19:39:13.56 ID:oSYfGqQwD.net
よそはよそ!
うちはうち!

126 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 19:50:27.53 ID:U6atEafC0.net
この老人、めんどくさい

127 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 20:00:14.28 ID:oSYfGqQwD.net
うぜぇな肉剥ぎ落とすぞデブ

128 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 20:13:06.30 ID:li26vXxv0.net
猫いいけど全員猫にしろよ。世界観おかしいだろ

129 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 20:18:14.31 ID:RKbw+bzK0.net
合戦とかはCS版まんまなのかな
初手・一斉射撃ぶっぱであっさり合戦終わり、というのも別にありだと思うが

130 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 20:30:14.39 ID:oSYfGqQwD.net
ほんまやでおじさん「ほんまやで」

131 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 20:44:21.39 ID:rzaT7tbqa.net
>>123
戦国立自伝やったことないけど
ゲーム画面から条件や結果を選択するものなら全く違う
Txtファイルにソースコードを書いていくものなのでプログラム能力が必要

132 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 21:18:32.75 ID:U6atEafC0.net
イベコンで一定の条件下での秘技札の効果変更って可能?
忍術と医術を究めて苦無や弓の毒系秘技を完全取得してる状態だと転の効果がザラキみたいになるとか
エフェクトは毒攻撃受けた時みたいな紫の煙が出るみたいな感じのとか

133 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 21:20:12.12 ID:TkVv937Xa.net
>>131
!?
そんな難しいもんだったのか!自分には無理そうだな、作るの...

134 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 21:22:41.96 ID:10PLLesH0.net
プログラム知識無くてもヘルプ見れば分かるし、
慣れればスクリプトを書く方が楽だよ。

135 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 21:59:36.29 ID:vb/L9Din0.net
>>133
プログラムっていってもメモ帳に日本語で書くものだからそんな専門的なやつじゃないよ
武将を表示して会話させるのに、

会話:(織田信長)[[こんにちは]]

って命令を書き込まなきゃいけないってだけ
なんなら自分が作りたいイベントに似たようなイベントをダウンロードして改変するなりコピペすればいいし

136 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:11:06.54 ID:0EAwIxz40.net
あぁそうなんだ
C言語とか学ばないといけないレベルかと

137 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:18:24.07 ID:qEgVH/7M0.net
イベコンの面倒なのはバグ取りな

138 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:19:43.44 ID:vb/L9Din0.net
>>132
残念ながら札の効果はイベコンではいじれない
できれば野望や三国志のPKみたいに編集機能付けてほしかったんだがな

139 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:24:39.58 ID:hpeSUpdY0.net
電撃の先行配信って麺類の人か、
あの人以前の配信で指示厨にキレた翌日、SNSで「昨日の配信はアーカイブしません。みんなゴメン」って同情誘って
身内オナニーして以来、嫌いなんだよな

140 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:34:30.65 ID:I6HdrVrG0.net
ぜんぜん関係ない配信者の話題を出して
自分の意見に共感を得ようとしているお前も大概だけどな

141 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:54:21.09 ID:U6atEafC0.net
>>138
そっか、教えてくれてありがとう
あと何かのツールっぽいフラグが立った気がするw

142 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:55:13.99 ID:Z8oCtiIXM.net
どんな感じに仕上がってるか確認するだけだからうどんだろうがラーメンだろうが何でもいいよ

143 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:59:06.58 ID:bwPUJqWs0.net
快適に動いてるかどうかくらいでゲーム自体は旧CS版とほとんど変わらんからね

144 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 22:59:13.60 ID:KaB1gBZK0.net
イベコンあるsteam版だとキャラグラの差し替え出来そうですか?

145 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 23:20:59.45 ID:vb/L9Din0.net
>>144
イベコンは関係ないけど、単純なゲーム内の画像の置き換えという意味でならRPGViewerで出来るんじゃないかな
現行の信長の野望シリーズもそれで出来てるみたいだし
まあ新武将でやりたければ透明パーツ用意したりと、もうひと手間あるけどね

146 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 23:53:05.22 ID:DVGsEV5Fa.net
>>136
ある意味それであってる
調査if文、場合別分岐はcase文、みたいな感じ
自分にもできそうかは実際にロダに上がっている現物を見て判断すればいいと思うよ

147 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 23:59:38.62 ID:RKbw+bzK0.net
イベコンで作った役職で仕事させてる武将が死んだ場合、とか
そこまで考えて作らないといけないから、イベント構想も大変だわ
あとデフォの歴史イベントを潰しちゃう場合とかあるし

148 :名無し曰く、 :2022/05/01(日) 23:59:58.80 ID:0EAwIxz40.net
みてみよ

149 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 00:04:21.74 ID:VqwXPgM7a.net
>>139
配信予定を教えてください
自分のオススメに出て来ない。。。

150 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf0f-pvdl):2022/05/02(月) 01:22:03 ID:hOMpFpiy0.net
>>139
あの人、この前ツイッターでジャップとか言ってて引いたわ

151 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-8QLh):2022/05/02(月) 01:23:54 ID:VqwXPgM7a.net
>>139
失礼
5/7でしたね
ニコしかみてませんでした

152 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-8QLh):2022/05/02(月) 01:42:16 ID:VqwXPgM7a.net
>>140
いいや関係ある
そして139の内容は興味深い

153 :名無し曰く、 (スップ Sdff-QpZ8):2022/05/02(月) 03:01:52 ID:aK6LJY0yd.net
>>152
配信者の名前出すと
その話題で荒れるんだよカス
文句あるなら直接Twitterで言ってこい

154 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 04:13:31.80 ID:crhPJl/P0.net
>>140
そいつ頼まれてもないのに勝手にワッチョイ有スレにして
自分の気に入らない書込みを荒らし扱いするようなやつだ

155 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 04:14:50.47 ID:crhPJl/P0.net
配信とか興味ないし話題続けるなら別スレ立ててやってくんねぇかな

156 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 07:57:05.63 ID:PhixKvrK0.net
これ、煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど
他人様がプレイしてるゲームを見てなにが面白いの?

157 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 08:19:53.65 ID:D5edEP730.net
面白いのではなく
ちゃんとスムーズに進行するかどうか
UI はどうか
そういう確認

158 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 08:20:44.59 ID:D5edEP730.net
ごめんミス

159 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 08:37:21.84 ID:4XQ6+Vq70.net
初歩的なことなんですがSwitchを持ってないのでPC版をAmazonで予約しました
steamってやつをダウンロードしておいてそれに買ったコード入れてやるってことですか?

160 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 08:43:41.04 ID:+lk9U3fb0.net
>>159
steamをダウンロードしてインストールしてアカウントを作成する(メールアドレスが必要)
アカウントを作ったらコードを入れて有効化してゲーム本体をダウンロードする

161 :名無し曰く、 (ワッチョイ a712-s3GR):2022/05/02(月) 08:46:38 ID:wTCphXiX0.net
>>1
なぁ、リメイクじゃなくってHDリマスターだろ?
テンプレで嘘書くなよ

162 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd9-PtuY):2022/05/02(月) 08:54:39 ID:J6x6gcA00.net
>>159
そう
steamのメニューバーの「ゲーム」に「steamでアイテムを有効化する」って項目があって
そこでキーを入力すると自分のライブラリに自動的にゲームが追加される

163 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 09:08:18.31 ID:/8iBPD2v0.net
久しぶりに動画で見たけどキツいな
スキル周りのシステムが単純に古い
ドラクエ3やFFTが名作と言われているのと全く同じで、リメイクならともかくこれをHDリマスターしたところで売れるわけないだうが…

164 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp5b-DiPX):2022/05/02(月) 09:57:32 ID:u785AMCwp.net
イベコンに不安があるから発売日は様子を見て猫特典有効なうちに購入するか決めるか

165 :名無し曰く、 (ワッチョイ df06-Yq8c):2022/05/02(月) 10:34:02 ID:D5edEP730.net
同じく様子見
焦る必要はない

166 :名無し曰く、 (ワッチョイ c72c-R7XL):2022/05/02(月) 10:44:44 ID:4XQ6+Vq70.net
>>160
>>162
ありがとうございます
CD-ROM的なものじゃないんですね…時代を感じます
前スレでこれ以上ないほどの低スペックと言っていただいて少々不安ですが楽しみです

167 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-6Crc):2022/05/02(月) 10:52:14 ID:tl5pdJCra.net
――自作イベントを作れるイベントコンバーターは、『DX』にも実装されるんでしょうか?
越後谷
PC版のみになりますが、まったく同じ形で用意しています。
ほんとかぁ?

168 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 11:20:53.29 ID:PhixKvrK0.net
×PC版のみになりますが、まったく同じ形で用意しています。
○PC版のみになりますが、アプデ前とまったく同じ形で用意しています。

169 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 11:32:39.70 ID:q+4103OK0.net
既存武将の画像変更できたら
信長を無双の信長にしたりしたい

170 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 11:42:07.40 ID:o627XgXL0.net
これで親密度やパラメータも変更できたらみんな怒る?

171 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 11:52:03.13 ID:04rvEBFHM.net
出来ない事に怒ることはあっても、出来るなら一向に構わんと思うが

172 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 12:01:25.47 ID:J6x6gcA00.net
>>166
こないだのニコニコでオンボードのマウス製ノートPCでも動くって言ってたから、よっぽどじゃなければ大丈夫なはず…

>>170
さり気なくそんな機能追加してたらむしろ見直すわ

173 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 12:08:40.27 ID:J6x6gcA00.net
てかCS版をリマスターしてるなら全札開放でパラ変更はできるのでは?

174 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 12:10:09.43 ID:o627XgXL0.net
>>172
イベコンの話

175 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 12:19:23.41 ID:PhixKvrK0.net
いや、なんで怒るのか分からんのだけど

176 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 12:22:55.03 ID:J6x6gcA00.net
>>174
イベコンの話か
現時点でもアプデ前のヘルプ間違えて引用しちゃってる説もあるしどうか分からんな
てか今の野望、三国志のイベント編集でも出来るんだし
コーエーがMOD的な使い方を否定してわざと外したとは考えにくいよ
配信直後はできなくてもアプデくると思う

177 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 12:47:49.49 ID:D5edEP730.net
MOD のような使い方ができるなら
スカイリムのように末永く愛されるゲームになれるのに
有料でもいいから

178 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 12:54:31.40 ID:SRcdS6iy0.net
>>164
様子見は分かるけど猫欲しい人なんているのw

179 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 13:08:03.64 ID:PkYtZkbR0.net
イベコンが旧PC版よりダメなら、それこそ劣化やんけ
そんなことする必要性が感じられないしなぁ

180 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 13:10:52.14 ID:GnrP/PRrr.net
お偉いさんがイベコンをチートとか騒ぎ出して
劣化版にしたとか?

まぁ、古いバージョンのヘルプ載っけただけだと思うけど。

181 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 13:19:17.11 ID:J6x6gcA00.net
>>180
いやだから最新の野望、三国志のPKではイベント編集による能力増減どころか特技いじって一撃必殺技作ることすら可能なのよ
今更太閤立志伝のイベコンが問題視されるとは思えん

182 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 13:40:13.21 ID:/8iBPD2v0.net
新武将40すら放置の公式がそんな器用な仕様にせんやろ

183 :名無し曰く、 (エアペラ SDcb-7pvr):2022/05/02(月) 14:05:02 ID:R8UmCaDtD.net
気持ち悪い

184 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8720-ej/w):2022/05/02(月) 14:10:47 ID:SRcdS6iy0.net
>>177
そうなってるのが今の無印?
有料にしたら、それこそスカイリムのように職人が去って行くと思うよ

185 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 14:38:25.73 ID:+CX5ycMJa.net
>>161
CS版の追加要素等が加わったりしているからリメイクっちゃリメイク

186 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 14:42:12.54 ID:CmfLfydq0.net
CS版しかやったことないんで
イベコン云々でキレてる人の気持ちがわからん
自分の場合はCS版+αがPCでできるだけで十分なんだけど

187 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 14:47:07.26 ID:/8iBPD2v0.net
従順なのがいかにもリマスター勢
新作なら要望の嵐になるんだけどな

188 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 14:47:14.72 ID:Odp+AFLLr.net
PC版にするかswitch版にするか...
サントラほしいっちゃほしいけど通常版でもいいか...
そろそろ予約しないとな

189 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 15:02:00.79 ID:G8akv73+0.net
大航海時代4HDのPC阪とSwitch版は別々の不具合出てたと思う
前者はPC版準拠の不具合だったと思う、後者は不具合修正されたのは一ヶ月以上あとだったような

190 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27e8-UyBm):2022/05/02(月) 16:02:13 ID:UeqRiCDB0.net
iPad版出してくだしゃい

191 :名無し曰く、 (スプッッ Sd7f-JKOq):2022/05/02(月) 16:31:38 ID:1Nz4LJosd.net
>>186
例えるなら
三国志とか信長の野望をPKでやってたのが無印に戻されるようなイメージよ

192 :名無し曰く、 (ワッチョイ 875e-bbcD):2022/05/02(月) 17:04:44 ID:OT6gMITp0.net
気付けばあと三週間弱か
なんだかんだ言って、みんなら買うんでしょ?

193 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 17:17:37.96 ID:q/jJk7IB0.net
とりあえず様子見、プレイ動画漁って判断。
結局買うだろうけど。

194 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 17:23:43.22 ID:/VlKWQnZ0.net
いずれは買うだろうけど、急ぐ必要はないかなーってくらい
新しいイベコンが充実してきてセールで割引されたら狙うかな

195 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 17:39:45.61 ID:8wdwDPKO0.net
>>172
BTO製なら誰も心配しねえんだ…

196 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 18:12:12.83 ID:oVd/zv/Cr.net
うどんは煽り耐性0で面白い返しできないしなー

197 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 18:30:26.96 ID:/8iBPD2v0.net
ちょっと分からない
信長新作までの繋ぎとして好評な作品を買おうかなと思ってたけどあまりにも変わり映えしないようなら無理に手元に置かなくても良いぐらいの感じ
少し古いけどビルダーズ2とどっちにしようかまだ迷ってる
それぐらいの位置付けよ

198 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 18:37:02.76 ID:G8akv73+0.net
そもそも煽る方がオカシイ

199 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 18:54:52.37 ID:PkYtZkbR0.net
後半の作業ゲー感は、ノブヤボや三国志以上だからな…

200 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 19:04:11.02 ID:bopAYf7v0.net
switchで出来るならそれだけで十分だけどね
あとはサカつくがCSで出てくれれば…

201 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 19:12:08.02 ID:m984ieFy0.net
最大の不満点はGWに間に合ってないところ
コロナを錦の御旗にして堂々と引きこもるお供にこれが手元にあれば良かったのに

202 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 19:33:21.05 ID:PkYtZkbR0.net
CS版は知らんが、PC版だと敵の城攻めても「これでは戦にならん」
とかいって何もせず帰らされる、無駄足な現象があった
(どうも相手拠点主が出撃中とかの不在だとそうなるらしい)
こういうところは、改善されたのかね?

203 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 19:36:11.67 ID:1bjWhqg8a.net
武士は卑怯なことをしてはならないか笑

204 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 19:36:18.89 ID:D5edEP730.net
>>202
全て当時のままです
ご期待ください

205 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 20:01:38.82 ID:/VlKWQnZ0.net
>>202
CSはむしろその留守を狙って城を奪い取るって手が使えた
小田原とか石山本願寺とかが援軍出して手薄になった隙に攻めると二線級の文官タイプと居残りの少ない兵しかいないから非常に楽

206 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 20:56:41.31 ID:5wiXiDM+0.net
>>197
ビルダーズ2やってないならどう考えてもやった方がいい
セール中だし

そして、その後立志伝買えばいい

207 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 21:06:12.14 ID:yAp+azjHM.net
太閤5のイベコンは興味あるけど、
戦国立志伝、三國志13がセール中だからどれを買おうか迷う

208 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 21:32:54.00 ID:PhixKvrK0.net
戦国立志伝はやめといたほうが……

209 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 21:43:35.23 ID:J3S1O3+a0.net
とりあえず、桶狭間記念日の19日の内に、木下藤吉郎で桶狭間イベントまで行くのが目標・・・

210 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 21:50:31.47 ID:IbBylgk/0.net
>>207
その比較なら戦国立志伝
評判いまいち悪いのは創造PKからの追加要素が微妙だけどフルプライスだった上の当初バグが多かったからで、
新規の単体ゲームとして見れば信長の野望で一番面白いといっていいくらい
三国志はお察し

211 :名無し曰く、 :2022/05/02(月) 21:51:52.82 ID:J6x6gcA00.net
戦国立志伝セールで買って今まさにやってるけど
あくまでも信長の野望のシステムでやる武将プレイっていうのを理解してて、自由度を求めなければそれなりに楽しい
三国志13PKの武将プレイの方がもう少しやれることは多いけど、やっぱり太閤立志伝程じゃないから後は戦国舞台か三国志舞台かの好みだと思う
どっちも画像差替とか武将編集機能は公式でそろってるしね

212 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8720-ej/w):2022/05/02(月) 21:57:02 ID:SRcdS6iy0.net
>>206
なるほど、どちらもセール中に買えることになるな

213 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 01:02:56.15 ID:8EKJaYila.net
>>192
Switch版はともかくPC版を買う人の気が知れない

214 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 01:13:15.02 ID:R/rYOoXX0.net
>>213
逆じゃない

215 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 01:15:50.02 ID:cR2xRFcsa.net
>>213
steam版はイベントエディター付いてるでよ

216 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 01:36:26.14 ID:8EKJaYila.net
>>215
イベコンのことなら使えないみたいだし
ツールもない
PCでやる利点が何もない

217 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 02:21:55.08 ID:hGhM6sPy0.net
>>216
お前レベルのバカは死んだ方がいい

218 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 02:31:08.80 ID:ixdq5a+j0.net
現時点ではイベコン機能劣化は確定じゃないし
ツールは分からんが今はCheat Engineあるし職人次第で何か出るかもね

219 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 02:33:05.85 ID:GnB1Cd22d.net
(ワッチョイ 675f-FtgH)
って言語わからんとか言ってるひとがバカは死ねとか言っちゃってるのは自殺したいのかな?

220 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 02:40:33.56 ID:dqoCfTFS0.net
イベコンといっても1%の職人にたかる99%の乞食みたいなものだからなぁ
蓋を開けてみるまでどうなるか分からない

221 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 04:15:36.49 ID:cBDn66f/0.net
千階堂どころか二進数フラグをきちんと把握してイベコン書いていた人なんて両手の指で数えられるくらいしかいなかったと思うよ
というか一番重要な追加進撃(と鍛冶札積載量アップ)がデフォルトシステムになってる時点でイベコンの重要性は薄い事実よ

222 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 04:42:31.68 ID:N9G8L5770.net
仕事じゃないんだから
とりあえず動いてるからヨシでいいよ

223 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 05:07:01.74 ID:hYZZUu1Xa.net
だな

224 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5f20-VZQ6):2022/05/03(火) 07:31:46 ID:dPUtFysl0.net
PS2版ベースでリマスターするのかな?
PS2版ってたしかカード1000枚以上とか条件満たしてたら次のプレイ時に任意で5枚カード
選択できるみたいなのあったよね

225 :名無し曰く、 (ワッチョイ e724-9VI4):2022/05/03(火) 08:05:02 ID:SVM/GBUj0.net
追加武将の間宮康俊が武士なのか海賊なのか気になる

226 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 08:36:06.99 ID:HMVL+TN40.net
史実を鑑みても水軍武将扱いでも問題ないだろうけど
ゲーム的にはかじわら

227 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 08:36:41.85 ID:dPUtFysl0.net
新武将100人+で総勢960ってことはPS2版も入ってるのかよかったよかった

228 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 08:40:01.37 ID:HMVL+TN40.net
失礼
ゲーム的には活動期間の長い梶原と富永が三崎砦にいるから
相模水軍を厚くしなくてもいいのかなとは思う
できれば武士家臣として登場してくれた方が嬉しい

229 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 09:37:38.60 ID:1qcsUZ200.net
なんか出来ることが多いとはいうけど人から特技習ったり物を売って稼いだり、覚えたらやること固定されるよね
展開の意外性というか作業感の少なさというか、そういうゲーム性は非常に低いように感じるのだが

230 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 10:04:41.64 ID:3ftTSISl0.net
最適解を選び続けてゲームクリアを目指そうとすればそうなる

出来ることが多い=やりたい放題好き勝手してもいい、ってことだからな
天下なんかクソ食らえよ

231 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 10:06:41.19 ID:1ysW9nbla.net
そこそこいる水軍技能高めの武士はPC版だと宝の持ち腐れだったけど
CS版の合戦の仕様変更である程度意味ができたんだよね
鉄砲技能が高い忍者は相変わらず個人戦以外では役に立ちそうにないが

232 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 10:06:43.94 ID:MKhGScT0M.net
マイクラと思えばいい
合わない人にはどうやったって合わない

233 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 10:16:55.99 ID:iozIC8aW0.net
好きなように生きるためには乱世が続いてくれた方が都合がいい

234 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 12:13:26.65 ID:NGFuZR7w0.net
悪名高いと、剣豪とか武芸高い武将が襲い掛かってくることあったよな
あれ、返り討ちにした時だけ、悪人がやたらさわやかになるのが違和感あった
そこは正義面した奴等を抹殺しろよ、と

235 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 12:30:29.12 ID:8EKJaYila.net
>>217
お前がな

236 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 12:31:07.85 ID:3ftTSISl0.net
太閤の1は辻斬り=敗者は死 だったからな
緊張感が違った

237 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 12:44:40.53 ID:nocPf0+3M.net
>>236
武力が低いときに十河に追われる絶望感

238 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 12:47:06.61 ID:NGFuZR7w0.net
特に悪人プレイしてないプレイヤーからも、村雨目当てで襲われる足利義氏さん…

239 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 12:53:34.38 ID:fntysH4W0.net
大名プレイで中盤以降、家臣が増えすぎて指示出すのが嫌になるよな。
みんな一斉に長期修行コマンドとかないのかねえ。

240 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 12:56:29.27 ID:grmlFLVca.net
宝の持ち腐れしてるのが悪いんや………

このゲーム武力だけは最低限無いとホント辛い……他は低かろうが如何とでもカバー出来るけど

241 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd9-PtuY):2022/05/03(火) 13:16:25 ID:5PIf5ru80.net
戦国立志伝やってて思ったよ
俺がコーエーに求めてるのはフクザワ・エイジの方なんだって

242 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/03(火) 13:53:45 ID:RosUwWara.net
大名プレイで従属させてる忍者衆がないときに忍者の襲撃が来ると本当に面倒
用心棒が室内でも付いて来るならなんとかなるんだけどねえ

243 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 14:57:53.00 ID:hGhM6sPy0.net
>>219
日本語使えるようになってからレスしろよお前

244 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 14:59:46.93 ID:hGhM6sPy0.net
>>235
何を根拠にイベコン使えない、ツール使えない、pcでやる利点がないって言ったんだお前?頭おかしいんじゃねえの?

245 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 15:06:46.63 ID:NGFuZR7w0.net
伊賀を焼き討ちした(史実だとゲームイベントほど徹底してたわけじゃないらしいが)信長公の気持ちがよくわかるゲーム

246 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 15:10:47.60 ID:osvy5uod0.net
大名プレイなら治安悪化対策で城複数持ちの家老連中に家臣を送り付けているわ
どうにもならないなら追放か、敵中に特攻させるとか(鬼)
その辺をイベントで突っついてみようとは思うけど、何かいいフラグがあればいいなー

247 :名無し曰く、 (ワッチョイ 675f-/atw):2022/05/03(火) 15:46:52 ID:hGhM6sPy0.net
リマスターだから気を利かせてくれないだろうけど
城主、国主の円満独立、支城勢力の作成(信長の野望創造以降のオリジナル武家作成)、側室
この3つは欲しい

248 :名無し曰く、 (ワッチョイ df09-ej/w):2022/05/03(火) 15:47:34 ID:f5nypR1E0.net
相当前に太閤立志伝をオンライン化したらどうなるかみたいな話題があったけど
謀反と辻斬りが横行して滅茶苦茶になるとか、見ず知らずのプレイヤーの下で
働きたいと思う人はいないとか否定的な意見ばっかりだったな。
Vのリメイクが好評だったら…と期待してるんだけど、やっぱり難しいだろうか。

249 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-eox6):2022/05/03(火) 15:53:05 ID:x/jlUnSr0.net
>>247
あれば嬉しいけど、するわけ無いだろうなあという諦め感と
余計なことしたらバグが出るんだろうなあという不安しかない

250 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6762-Nh0L):2022/05/03(火) 16:02:30 ID:BRq7aJvR0.net
>>248
信onの亜流にしかならんだろう
後継MMOとしてならアリかもしらんが、
その場合でもブランドは信長になるね

251 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 16:25:28.08 ID:hGhM6sPy0.net
>>249
イベコンに期待するしかないな...海外も巻き込めたらmodみたいに流行りそうなんだが海外のプレイヤー全然いないよなこのシリーズ
中国人とか台湾人くらいしかやってない

252 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 16:29:28.96 ID:IXtVP2/v0.net
商家がやたらと荷止めしてくるの無くなってればいいなー
何でうちの御用商人まで荷止めやってくるんだよ

253 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 16:38:26.75 ID:NGFuZR7w0.net
商人成敗のイベコンでの有志制作イベントあったな、旧PC版で
今回のイベコンの出来次第では、旧イベコンで作られたイベントがリメイクされまくりそう

254 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 16:44:52.18 ID:hGhM6sPy0.net
忍者や海賊、商人も武力で制圧できるようにして欲しい

255 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 17:01:45.16 ID:LlhzFsiTM.net
>>210
>>211
教えてくれてありがとう!
戦国立志伝、三國志13のレビュー見たり、動画見たりしたけど、どっちもいまいち食指が動かなかったよ

戦国立志伝はイベント豊富で人気の創造をベースにしてるからきっと面白いんだろうけど、
仕えている前提だから太閤5と比べるとどうしても自由度がね

三國志13は重婚できて友好度システムが面白そうだと思ったけど、
女性武将は少ないし、在野系はできることが少ないみたいなのがね

やっぱり太閤5の武将以外の身分でもプレイできるのは偉大だと思ったよ
あと、イベコンにはめちゃくちゃ期待してる

自由度が高いゲームって洋ゲーが多いイメージなんだけど、
洋ゲーはあの顔グラがどうしても合わない

256 :名無し曰く、 (ワッチョイ a71c-dUGE):2022/05/03(火) 17:12:18 ID:RxvbwgtU0.net
>>248
主人公は武将でなくNPC武将に仕官してる何十石取りの足軽とかの形になると思うよ
何人ものプレイヤーで天下を動かそうとすると収拾がつかなくなる
>>250の言う通りの形になるかな

257 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMbb-ImSf):2022/05/03(火) 17:22:55 ID:LlhzFsiTM.net
>>248
今どきのオンラインゲーム事情はあんまり詳しくないけど、
負担がかかり過ぎないものが主流なんじゃないかと思う

かわいい女の子目当てで、
一時期放置少女やってたことあるけど、あれはそれほど負担が多くなかった

あと、かわいい女の子たくさんと声付きはもはや当たり前なところがある

だから太閤立志伝をオンライン化させようと思ったら、
ライトユーザー向けに有名武将は皆かわいい女の子、オートモード実装は必須条件になると思う

258 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07cf-eox6):2022/05/03(火) 17:28:06 ID:irkqJjJe0.net
どうせ覇道みたいな村ゲーだろ

259 :名無し曰く、 (ワッチョイ e76d-khhA):2022/05/03(火) 17:48:33 ID:bvwJsYFo0.net
久しぶりにやろうと思うんだけど普通版ならAmazonでいいのかな。
Steamは定価っぽいけど発売当日DLして遊べて、
そんな急いでいないなら若干安いAmazonで買ってコード送られてくるのを待つって感じ?

260 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 19:39:50.44 ID:MKhGScT0M.net
下手なアニメゲーよりよっぽど美形の女がたくさん出てくるだろ、このゲーム

261 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 19:46:33.82 ID:TL/Drads0.net
オンライン向きのゲームではないだろ

262 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 20:22:40.13 ID:NE12z3vwa.net
2000年くらいのクオリティのオンラインRPG風世界を自分のペースでなんども遊べるのがよさ

263 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 20:38:40.05 ID:NGFuZR7w0.net
女(姫)がでてきても、あんまり意味ないんだよなこのゲーム
結婚はイベント依存だし
会話できるのも夫だけだし…

264 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 20:42:34.52 ID:F3qqPRON0.net
チンギスハンみたいに子作りセックス出来ればいいのに

265 :名無し曰く、 (スップ Sdff-JIoK):2022/05/03(火) 21:05:20 ID:xicJZjl2d.net
>>264
イベコンの子育て&夫婦イベント(千階堂必須?)で嫁と子作りセックスできたよ
でも生まれた子供が青山忠成だったからもう自宅に帰らなくなった記憶がある

266 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-kuJn):2022/05/03(火) 21:12:47 ID:NE12z3vwa.net
>>265
それは子供武将としてアイウエオで一番早い武将がでちゃうとかなのかな

おっさん顔のムスコが嫁のオッパイ吸ってる家には帰りたくないな・・・

267 :名無し曰く、 (ワッチョイ 073c-s3GR):2022/05/03(火) 21:17:43 ID:NGFuZR7w0.net
捕まえた敵の姫を、部下に褒美としてやれたら武田信玄っぽくなるな

268 :名無し曰く、 (ワッチョイ dff4-I0DU):2022/05/03(火) 21:19:22 ID:iozIC8aW0.net
やっぱりオルドシステムはみんな望んでるよな

269 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMbb-ImSf):2022/05/03(火) 21:22:38 ID:Ibevdci0M.net
>>265
めちゃくちゃ笑ったwww

270 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 22:13:25.96 ID:nocPf0+3M.net
>>268
でもいまやるとフェミが五月蝿そう

271 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 22:53:24.33 ID:N9G8L5770.net
>>229
いわゆるごっこ遊びができないとキツいかもね。
じゃないと結局、札モリモリ特技全部MAXになっちゃうから。
俺はこういうプレイだから、医術あげないぜ、算術あげないぜ、とかじゃないと面白くないと思う

272 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 22:57:28.30 ID:SVM/GBUj0.net
別スレでルナドンが例に挙げられてたけど、まさにそんな感じだね

273 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 22:57:37.25 ID:NGFuZR7w0.net
合戦以外に能がない武将プレイとか、できないことはないけどな
城主になったら、苦手な部分は部下に丸投げすればいいし
まぁ、そういう武将で札なしだと、部下勧誘の成功率が低いので、そこでイライラしたりするんだが…

274 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 23:21:12.01 ID:51MU11qQ0.net
結婚してれば子供誕生イベント(性別・能力ランダム、技能継承有り)は欲しいよな

275 :名無し曰く、 :2022/05/03(火) 23:42:11.37 ID:hGhM6sPy0.net
あれ、デフォでは子供って存在しないのか?
俺はいつも登録武将でしかやらないが登録武将は子供できないのかな

276 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 02:22:26.99 ID:eKyNZKKVa.net
新武将が血縁として親を設定は出来るけど継承とかは無かった気が
だから寿命短いのは割と危ない

277 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 06:00:42.54 ID:h+xqghHG0.net
毎月月末に病気にならなければいい

278 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 07:00:34.93 ID:7+MjktlC0.net
そういえばゲーム開始時に元服してない新武将は
何年たっても出てこないとか、そんな仕様じゃなかったっけ?

それを登場させるイベコンがあったようななかったような記憶が

279 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 07:14:25.44 ID:BrX6zI2F0.net
そんな仕様じゃないよう

280 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 07:29:41.71 ID:P5TaA/R40.net
いや、PC版はそんな仕様だったよ

281 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 08:34:06.70 ID:3rFJPoKYa.net
別所重宗入れるなら青木一矩も入れろよ
秀吉の従兄弟やぞ

282 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 08:52:46.13 ID:k1Ls7uqra.net
大名プレイで要らない武将が溜まってくると適当に端っこの城家老に渡して寄騎を送ってほったらかしてた
ゴミ箱って呼んでた

283 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07aa-JKOq):2022/05/04(水) 10:28:49 ID:yl+bS7Vx0.net
今回追加された武将の8割はそのゴミ箱行きになる悪寒

284 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 11:44:59.11 ID:HAZmTVx20.net
器用貧乏なワイは万遍なく札を集めてしまう、医術はそこそこ、鍛冶もそこそこ、武技もそこそこ。
そして結局何を極めたいのか分からんくなるわ。

285 :名無し曰く、 :2022/05/04(水) 14:47:31.13 ID:D14+07C+a.net
>>282
えぐくて草

286 :名無し曰く、 (スッップ Sdff-hsnB):2022/05/04(水) 14:50:08 ID:fu91GyrEd.net
鹿之助イベント追加とか4の浅井長政のイベントとか追加されんかなぁ

287 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5f20-8RV6):2022/05/04(水) 15:22:10 ID:BrX6zI2F0.net
拠点集中のころのノブヤボも無能な奴ほど城主になってた

288 :名無し曰く、 (ワッチョイ 073c-s3GR):2022/05/04(水) 15:57:44 ID:DAxZSMan0.net
訓練度上げたいのに、訓練一括主命とかくだせないから
兵士の訓練度はいつも低いままだったな
まぁ、体感的に低くても問題なかったが

289 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 08:09:23.89 ID:/YZi55800.net
正直なところ、太閤Vは元の出来が良かったから、変にいじらずにそのままのベタ移植とイベコン付いていれば文句言う奴少ないだろうに、猫武将とかいらんもん付けてバグ出たら、文句言う奴が激増するのがわかってない、斜め上を突っ走る会社

290 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 08:46:39.55 ID:2nncL+9A0.net
正直まともに移植出来るのかさえ不安なのが今のコエテク

291 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 09:05:58.92 ID:g5rJAP/h0.net
✕ 斜め上
○斜め下

292 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 09:12:23.21 ID:z6swlrled.net
架空の嫁複数人追加されんかなぁ
史実姫の追加もありがたいけど正直通常プレイじゃ嫁にできないしできても手間かかるからあんまいらん

293 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 09:42:46.32 ID:iQziDeWe0.net
上ならまだマシだろ(諦観)

294 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 09:45:19.18 ID:jrfmNl0P0.net
ネコ武将要らんとかいう声多いけど、ネコ武将になれるってことはグラ差し替えできるってことやろ?
ヒント的な何かをタダでくれるって言うだけのことやのに・・・

295 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 10:06:05.98 ID:3CyMSAA9M.net
なんでその労力を新武将の枠に使ってくれなかったんや

296 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 10:26:25.19 ID:0zRp9x/X0.net
>>294
ネコ武将モードの方の画像を差し替えて自分で信長の野望画像モードにすればいいのか!
いやでもネコ武将に置き換えられる武将500人しかいないしなぁ…

297 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 10:27:31.83 ID:YyhDFfD30.net
PVの猫武将モード!って声が気持ち悪かった

298 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 12:01:17.32 ID:pEo4zzLl0.net
太閤5は戦闘関連がつまらん、商人、海賊プレイも思ったほど深みが無い
やっぱり剣に生きるのが楽しい時間

299 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 12:05:50.28 ID:xP3tsc0Y0.net
名のある武将が、交易で金稼ぎしてる途中で山賊に襲われて挑発にひっかかって身包みはがされるゲーム

人数多いからか、能力値や技能、札も有名所以外適当だよなー

300 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 12:58:23.99 ID:DsedqpOK0.net
猫武将モードは
>>2のネタでは?
求めているのはコレジャナイ感はあるが

301 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 13:00:43.74 ID:DsedqpOK0.net
>>299
キャラクターの能力値や技能は
PC版ならイベコンで
ユーザーが望むように改善できたから
そんなに不満はないのでは

上杉謙信に軍神札つけたりとか

302 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 13:06:29.61 ID:z6swlrled.net
>>301
多分今回は千階堂ツール潰されてるから無理
札はデフォイベコンだと主人公のやつ以外いじれなかったはず

303 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 13:40:38.88 ID:XPtS+K3J0.net
>>289
part1で「Win10対応にするだけで良い、余計なことするな」と散々言われてる

304 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 14:32:15.72 ID:lIflj6Nha.net
やっぱりGWだと気持ち悪い擁護コメないね
工作員の人達も休みなんだな

305 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 14:37:35.08 ID:nr1eOUAJ0.net
安定のアウアウで草

306 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 14:40:30.74 ID:0uhm3lRN0.net
つまり工作員は皆リア充ってことか?

307 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 14:43:24.18 ID:/SXXHvpM0.net
イベコンで組んだスクリプト走らすのはニューゲーム必須?
それともゲーム途中からでも適用できる?

308 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 14:46:30.50 ID:g5rJAP/h0.net
旧作は基本的に最初からだけどセーブデータにフラグ適用して途中からでも出来るようにしてた記憶

309 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 14:47:35.32 ID:idKMhj7b0.net
>>307
できない

310 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 15:05:41.58 ID:XPtS+K3J0.net
>>306
チョイワロタw
リア充が工作員なんかやるわけ無いだろw

311 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 15:26:30.98 ID:UzarRl3xF.net
工作員なんて言葉使う時点でその人が別な場所では工作してるってのを自白してるんだよな

312 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 15:28:38.10 ID:CD7M4D1AD.net
どうでもいいことでスレが伸びすぎ

313 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 15:29:16.23 ID:PXX1GFBu0.net
変なことを言う人はワッチョイがあると構って貰えなくなるのが寂しいんだろうなと思うよ

314 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 15:45:39.99 ID:aa+dtTfs0.net
>>312
そう言うエアペラ SDcb-7pvrもどうでもいことしか書き込んでないじゃん

315 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 15:48:41.00 ID:CD7M4D1AD.net
ワッチョイストーカーきも🤢

316 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 15:49:02.77 ID:z6swlrled.net
ギスギスやめなよ

317 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-Nh0L):2022/05/05(木) 16:13:56 ID:PXX1GFBu0.net
>>315
その言い回し初めて聞いた

318 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-jGLt):2022/05/05(木) 16:23:18 ID:3CyMSAA9M.net
ゲームの内容が薄いからこうなるんだよな
代わりになる話題が無い

319 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 17:15:07.29 ID:CZNrNMlB0.net
追加要素語るにも触ってみないことには分からないし
古いゲームで戦略性とか語るゲームでもないからなぁ
発売すればイベコン回りで良くも悪くも話題になるよ

320 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 17:27:40.18 ID:RxfmTBwcM.net
イベコンで下駄を履かせる形でもいいから難易度調整できたら戦略性上がるかな
ゲーム開始と同時に全勢力の物資2倍とかそんな感じで

321 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 17:44:42.42 ID:Gbd6QYc9a.net
>>311
そう言えばソニーGK問題が発覚したのは
5が発売された頃だったね

322 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 18:31:28.51 ID:4uJLynO8d.net
>>294
顔グラ追加はできないぞ
猫武将モードも環境設定に「猫武将オン/オフ」が追加されただけだからな

323 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 18:33:44.63 ID:z6swlrled.net
>>320
旧PC版にも動け戦国大名とか争覇モードとか色々あったけど結局主人公が絡むと項羽みてぇな武力ですべてを蹂躙するだけになっちゃう

324 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:06:20.45 ID:xP3tsc0Y0.net
のぶやぼと違って、個人武力は合戦には影響しないんじゃなかったっけ?
まぁ、統率おばけは大抵武力も高いんですがね

325 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:08:32.73 ID:z6swlrled.net
パラメータとしての武力の意味で言ったんじゃないんだ
誤解を招く言い方ですまん

326 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:18:39.94 ID:CZNrNMlB0.net
活性化して争覇や動けとか入れてた時はつねに攻められてたから
家臣プレイだとジリ貧になって藤堂高虎みたいになってたよ

327 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:21:47.33 ID:DsedqpOK0.net
>>307,309
基本的にはできないが
工夫すればゲーム途中からでもできないことはない

できてた人
動画作成者で過去にいたよ

328 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:25:07.50 ID:DsedqpOK0.net
>>311
コーエーには
道端で寝る オモシロス
という前科があるので
100パーセント否定できないのがなぁ……

329 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:29:41.99 ID:xP3tsc0Y0.net
農繁期は出兵不可、とかイベコンでできればメリハリはつきそうだがなぁ>合戦

330 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:42:12.76 ID:CZNrNMlB0.net
システム的に出兵は止められないから
出陣した瞬間軍団を戻す謎のイベントなら出来そう

331 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 19:54:33.82 ID:3C60qjs20.net
待ってた人にはおめでとうだけどカードとか発生しない1、2の後継も作ってくれないかな

332 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 20:18:55.66 ID:K/QPktO3a.net
出来たら進行してきた軍団に対して直に野戦迎撃出来る様にしたい……今だと進路が噛み合わせないと出来ないし…

333 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 20:57:42.20 ID:Dt1RFG5r0.net
>>332
そんな非現実なものじゃなくてさ
PC側が救援に出すのに次の評定まで籠城戦が続いてないと出せない仕様をどうにかすべきだろ

334 :名無し曰く、 :2022/05/05(木) 21:13:25.58 ID:xP3tsc0Y0.net
旧PC版イベコンで、評定前の援軍出せるとか
そこらへんの不満を解消した有志イベントがあったような
DX版で使える(作れる)のかはわからんが

335 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 02:44:55.11 ID:r9JKceqV0.net
>>328
ググってみた

【小笠原】コーエーのネット工作4【道端で寝る】
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1466142547/
闇が深いんだな

336 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 08:45:21.66 ID:v3ggqmzB0.net
封建エンド見たんだが、ああやっぱ20年前の作品だなあと萎えてしまった
コーエーでもこんなもんだったんだな

337 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 08:54:15.39 ID:MwHTIxQrM.net
理想郷を築くのに鎖国が要るとなってる時点でそうでもないよ
封建エンドだって別に史実ってわけではないしな

338 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 09:09:03.55 ID:v3ggqmzB0.net
士農工商は90年代には否定されてたはずだが太閤だと割とルーズなのかね

339 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 09:09:46.21 ID:kRsm7d0Tp.net
サントラもDX要素が入っていないマニアックスも要らないなら今のところAmazonで購入が一番安い?

340 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 09:48:15.14 ID:F2E+bXwOd.net
太閤は当時でも古い通説を採用してるよ
エンタメ性を高めるための『あえて』だと思う

341 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 09:48:59.28 ID:SicNQsT00.net
俺の生活圏に自称鬱の生活保護で、子だくさんの入墨入ったアル中のデブ女いたけど
子供も軒並み生活保護になってたな、もう貧困脱出の仕方わからないんだろう
あまりにも自立の出来ないシングルマザーは強制的に子供を施設に入れたほうが幸せだと思う

342 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 09:50:02.00 ID:MwHTIxQrM.net
用語に関しては発売時期的に仕方なくね
完全無欠の桃源郷エンドと拘束的な安定時代の中間が史実だろう
続いた時期も桃源郷が300年、封建が200年と史実の260年がちょうど中間になってるし意図的に作られたと思われる

343 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 09:50:33.29 ID:SicNQsT00.net
板間違えましたすいませんm(__)m

344 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 10:18:09.75 ID:F2E+bXwOd.net
>>342
中間だと思ってたのは俺だけじゃないようで良かった

345 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 12:10:11.95 ID:rY7epaObM.net
面白そうなのでポチってみた

信長は昔やってたが、太閤立志伝はスルーだった
隠れた名作らしいね

逆転裁判みたいなノリかしら

346 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 12:11:21.58 ID:FEUlgRfld.net
士農工商ってたしかにみかけなくなったけど代わりに兵農分離としてテキスト乗ってるよな

347 :名無し曰く、 (アウアウウー Saab-8QLh):2022/05/06(金) 13:02:13 ID:cgFtssoBa.net
>>335
なんだこりゃ、発覚はGK問題とほぼ同時期か
その後も最近までスレが続いていたんだな

348 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 13:31:55.25 ID:xpAo/Vzy0.net
>>345
スカイリムの舞台を戦国時代にしてアクション要素をさらに取っ払った感じ
逆転裁判とはだいぶ違うような

349 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 13:33:25.96 ID:Kh1DvDly0.net
>>338
俺が中学生だった10年前でもまだ普通に習ったよ?

350 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 13:44:12.45 ID:B47DrJoZd.net
dl版て何ギガくらい?

351 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 14:39:24.69 ID:v3ggqmzB0.net
地方の教科書にまで反映されるとなるとごく最近だろうね
今の中学生は習ってないはず
年号のミスとか個人の実績なんかとは訳が違う、現代にも通じる一般人のアイデンティティにも関係してるからね
ほんと業が深いのう

352 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 14:50:09.77 ID:0v3cwTeJ0.net
新作じゃないんだし大目にみたれや

353 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 14:57:09.61 ID:MwHTIxQrM.net
追加イベント多いみたいだし添削されてたら少し笑えるなw

354 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 15:23:10.02 ID:EnwdeTQy0.net
リアル考察を優先したら三段撃ちだの一夜城だの三成の三杯のお茶だのといった戦国ものお約束や様式美も出せなくなっちゃうじゃん
太閤立志伝はそういうゲームじゃないだろ

355 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 15:23:48.18 ID:OKndXmnnd.net
>>345
逆転裁判とは全然違う
まだ動物の森の方が近いぞ

356 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 15:31:53.01 ID:ld+lwGev0.net
>>354
むしろ「太閤立志伝」という名前のおかげで
三国志演義的な逸話ベースで開き直れるとも言えるんだよな

357 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 15:33:19.67 ID:ZqZxyAGm0.net
旧PC版ならエンディングもイベコンで自作できたような
もっとも、作るの面倒なのか滅多にみたことないが
信長が朝廷ぶっ壊す覇道をいくやつぐらいかな…?

358 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 16:01:42.39 ID:rJnYTn3t0.net
COMが担当すると強いのに
プレイヤーが所属した途端に要介護大名になったりする

359 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 16:21:06.71 ID:/MYHQ7Q70.net
単純に有能武将をプレイヤーが集めちゃうからだと思う、武将数が充分なら介護しなくていい

360 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 16:36:55.71 ID:JkwADBKm0.net
はよっ

361 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 16:52:24.17 ID:ZqZxyAGm0.net
軍資金調達しまくって、鉄砲買いまくって鉄砲隊で一方的に撃ちまくればだいたいいける
風林火山が使えればほぼ無敵

362 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 17:09:09.91 ID:Aja5JOMh0.net
松尾芭蕉プレイしたい

363 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 17:24:46.51 ID:/MYHQ7Q70.net
カストール商会とのイベントは楽しみである

364 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 17:41:43.04 ID:VWUt+SeL0.net
もうハイレディンとマリアとティアルの顔グラが良かったら許すわ

365 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 17:44:21.85 ID:C2+MxwGh0.net
真田昌幸とかいうすぐ引き抜けて風林火山教えてくれて生まれてくる子供も強い人

366 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 17:45:38.01 ID:/MYHQ7Q70.net
関ヶ原石田の合戦がちとつまらんかった印象

367 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 18:17:09.89 ID:r9JKceqV0.net
>>347
スレで2chを騒がせたピットクルーがあるのに驚いた
まだやってるとは思わなかった

368 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 18:33:40.43 ID:F2E+bXwOd.net
>>357
第六天魔王とその元イベコンとなった秀吉主人公のやつかな?
あの手の長編イベントもっとアップされてほしかった
他には光秀の娘婿になって不遇の扱い受けてたから信長討ったけどのぶは実は光秀のことを立ててたことが発覚してそれを知った光秀もぽっくり逝って代わりの天下人の主人公が鬱になって自殺しかけたところを……みたいな長編イベントもあったな
明智玉横取りイベントのプレイベントだったか
光秀のは通常エンディングの途中にイベント挟む形だったけど
あまりにもほしすぎて淡海乃海ってなろう小説が元ネタのストーリーイベント作ろうとしたけどテキストセンスがないから挫折した

369 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 21:50:06.39 ID:4RkEIqyPd.net
イベント文は難しいよな
歴史っぽさ出さないとならないけど誤字とか間違いあると萎えるし

唐突にクラウゼヴィッツ出てくると作者がミリタリー畑の教養を出したくなっちゃったんだろうなあとか

すべからく出城が落ち申したとかみるとすべからくは全てじゃない・・・となったり

370 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 22:07:31.96 ID:YQDJaXim0.net
>>364
漢字表記なことで見逃されてる感のあるキョータローのことも思い出してあげてください(佐伯杏太郎)

371 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 22:08:37.99 ID:4RkEIqyPd.net
佐伯だったとはな
斉木だと思ってたよ、たしか大航海時代4だとサイキ名義だよな

372 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 23:05:00.72 ID:VWUt+SeL0.net
>>371
太閤立志伝4の時点で佐伯になってる

373 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 23:16:35.55 ID:FwyK+dBH0.net
シティボーイズ

374 :名無し曰く、 :2022/05/06(金) 23:49:35.95 ID:DmkmywokM.net
PS2のクソ長いロードを思い出した

375 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 01:01:58.26 ID:pcQgV3uU0.net
>>369
こういう文面の修正を許可したり、派生改造版の可否を明らかにするような
イベコン用ライセンスを誰か作ってくれんかな

376 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 01:49:50.07 ID:wpPOD9xtM.net
>>375
現実的には文面を修正したり、派生作品を作ったりしても
二次創作の著作権関係で訴えられることはないと思うけど、
作られたイベントの権利関係を明らかにして、気兼ねなくいじれるようにしたいってこと?

377 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 01:51:18.19 ID:NvJmW2jx0.net
もうイベコンのスクリプトはあぷろだとかではなくGitに上げて、差分配布とかアプデ要求を楽にしたり、forkできるようにした方が現代的。

378 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 03:38:40.01 ID:AOR0N7XB0.net
それを決めるのはダウンロードする人ではなくアップロードする人が決めること

379 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 12:28:30.91 ID:WKDaUIa/d.net
『太閤立志伝V DX』先行プレイ/新シナリオで打倒!太閤!!【うどんの野望】
https://youtu.be/yuj0I-TpwgM

13時~22時まで先行プレイやるぞ

380 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 12:46:12.19 ID:Tun0rOUq0.net
ゴローでやってほしいわ
今日やる人は3D酔いしてぐだぐたになるんじゃないの?最適化プレイで村雨取りそうだし

381 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 13:06:13.71 ID:2g2z+2wk0.net
えらい長くやるな休日だからか

382 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 13:08:51.51 ID:iuLTHTcV0.net
>>379
配信宣伝は余所でやれ

383 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 13:12:45.50 ID:fUyRbW320.net
ひげ・ほくろと
装飾が
カテゴリ統一されてね?

384 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 13:13:46.63 ID:Hak9YlaG0.net
新武将、サクセスで作りたい

385 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 13:15:54.21 ID:mkIWL0T40.net
新武将同士で親子関係結べたっけ
年代ごとに代替わりでプレイしたいんだけど

386 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 14:01:31.33 ID:WCnM908qd.net
相変わらずボケ防止に良さそうな脳トレミニゲーム達だな

387 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 14:12:26.45 ID:gtbZD/Jn0.net
毘沙門天って風林火山の劣化としか思えんのだが、使えるの?(CS版未プレイ)
他にも新合戦札追加されてるみたいだが、武田勢の公式贔屓は崩れないような…

388 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 14:28:49.94 ID:AOR0N7XB0.net
訓練してない兵士を連れていく時は毘沙門天の方が融通が効く

389 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 14:37:16.99 ID:DY9GqmPR0.net
DX版にも毘沙門天あるの?

390 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 14:41:05.61 ID:FLLjgY39M.net
個人戦の気合が8から6に減って、
逃亡できるようになってるね

391 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:02:26.43 ID:ONtJurNG0.net
この実況動画あんま面白くないな

392 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:04:19.39 ID:2B0Do7UPd.net
>>390
武芸レベル3だからとかじゃないの?

393 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:21:02.98 ID:FLLjgY39M.net
>>392
試しにpsp版で上泉秀綱をプレイしたら、
個人戦は移動と防御と秘技しか選べなくて、
最大気合は8だったよ

394 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:26:14.95 ID:pf2BTq9f0.net
>>393
逃亡は山賊戦とかだともともとあった
気合は武芸レベルによるから見てないんでなんとも言えないけど仕様変更がないんなら3だったんじゃないかなぁ?と
4か☆だと気合が8になる
3だと6で2だと4
0と1は2

395 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:32:51.19 ID:sUDsUDrUa.net
Map移動がもっさりしてるな

396 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:44:38.89 ID:SGv73yIM0.net
拠点規模の表現方法がコンシューマー版踏襲なんだな
規模が大きくなるにつれて円が広がるんじゃなくて
枠みたいなのが積みあがる

397 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:44:46.79 ID:FLLjgY39M.net
>>394
ごめん
調べたら確かにその通りだった

398 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:46:26.37 ID:FLLjgY39M.net
個人戦の移動をスキップしているのは元から?

399 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:47:46.33 ID:sUDsUDrUa.net
PC版の移植じゃなくCS版の移植なんだな
遅いのは当然か

400 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:52:42.02 ID:2g2z+2wk0.net
分身の術で体力が減るのもCS版だっけか
無刀取りも消費気合2に増やされちゃってるかな

401 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 15:58:18.91 ID:o4pljfs+0.net
今年17歳のJK]でーす質問でーす
1、顔グラ取り込めますか?
2、新武将の最大数教えてください

402 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 16:11:58.67 ID:+fKh1lGQ0.net
>>401
1 不明
2 40

403 :名無し曰く、 (ワッチョイ bead-0PPt):2022/05/07(土) 16:28:40 ID:oR928ZJM0.net
新カードの克己は分身と組み合わせるとめちゃ強いな
うどんの配信は偶然新規ルート入ったみたいで面白いぞ

404 :名無し曰く、 (ワッチョイ 732c-01jd):2022/05/07(土) 16:32:41 ID:CDeOebr70.net
タマモクロスと組み合わせると強そうだと思ったらあっち克巳さんだったわ

405 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2612-SsVO):2022/05/07(土) 16:41:06 ID:eyYKAsVw0.net
エディット武将数が40のままのリマスターとか今さら誰が買うんや

406 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-EZ84):2022/05/07(土) 16:41:53 ID:2PLA54k+a.net
Steam版のミニゲームはCS版のになってるみたい

407 :名無し曰く、 (ワッチョイ bed6-VrTa):2022/05/07(土) 16:45:07 ID:o4pljfs+0.net
>>402
ありがとうございます!
40人wwww草ああああwwwwww

408 :名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-6sGn):2022/05/07(土) 16:47:07 ID:ib7lN9kld.net
>>407
このJK加齢臭ありそう

409 :名無し曰く、 (ワッチョイ d357-0TcD):2022/05/07(土) 16:47:37 ID:K5yHKzBW0.net
>>405
エディットって沢山の人数作るものなのか?
経験上10人も作ったことないんだけど

410 :名無し曰く、 (ワッチョイ aa84-XMrf):2022/05/07(土) 16:48:27 ID:axGFPko40.net
全員がそうだという前提であーだこーだ言うなよ
俺は新武将は一人二人しか使わんから枠40でも持て余すし

411 :名無し曰く、 (ワッチョイ bed6-VrTa):2022/05/07(土) 16:48:27 ID:o4pljfs+0.net
40人とか新選組と幕府要人入れたら終わりじゃん…
グランダルメ入れたらプロイセンとロシアとオーストリア入らない
そもそも顔グラ画像読み込めなかったらうんちじゃんwww

412 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM9b-N/X3):2022/05/07(土) 16:55:36 ID:Re5Ig6amM.net
あくまで相対的なものだけど信長の野望や三国志は多ければ1000人、旧作の少なかった頃でさえ最低100人でそれでもかなり批判されたことを考えると、結構冗談みたいな少なさではある
武将の扱いやゲーム性が酷似している以上はどうしたって比較される

413 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-oc0e):2022/05/07(土) 16:56:27 ID:xd99eoRt0.net
分身みんな克己強すぎるな

414 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2612-SsVO):2022/05/07(土) 16:58:57 ID:eyYKAsVw0.net
武将数は技術的なものだから仕方ない
古い作品のリマスターはこういうところに限界がある

415 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:06:28.75 ID:gKGWWt9b0.net
あら?新武将枠40で確定なの?
だめじゃん

416 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:13:48.85 ID:DY9GqmPR0.net
PC版800人
PS版60人
DX版追加の100人
エディット新武将40人
でちょうど1000人なのか
新スキルが21種追加で全160以上ってことはなにかが削られてるのかな
追加される前の時点で160以上あったのに

417 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:18:50.70 ID:N0DhaqxFd.net
DX版の追加が40人、新武将100人だったら言うことなかったのにとは思った

418 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:21:01.41 ID:WBOU/vF7a.net
>>414
信長グラの追加武将100人なんていらないから
新武将枠を増やせば良かっただろうに

419 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:21:48.58 ID:0pF8vzOy0.net
>>409
自分が操作する用ではなく、頭数不足の大名への補充用で追加するかな
信長から画像引っこ抜いて不足分を補う気満々だったけど
どうも、できなさそうぽいし少々がっかりはしてる

420 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:23:51.62 ID:w7vkEixl0.net
CS版の新武将は元からのキャラのグラに比べて処理が遅かったけど改善されてるといいな

421 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:26:29.03 ID:WSPilEg+0.net
二階堂はPCとCSでは違うんだよな、確か

422 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:27:55.25 ID:vwapcDFD0.net
>>415
 以前の書き込みによると
イベコンのオンラインヘルプの「コンテナで欲しい情報を取り出す」の項の最初の例文内に
「この時点で、コンテナの中には全武将960人+新武将40人の計1000人が格納される」とあるのでほぼ確定とのこと

423 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:28:49.35 ID:gKGWWt9b0.net
新武将でしか遊ばないから40人枠はほんと残念だ

424 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:35:45.47 ID:ONtJurNG0.net
史実武将の補完が最低限で済むなら40人でも足りるけどな

425 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:40:36.28 ID:UEiXsm8lD.net
ゴミ確定

426 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:40:41.09 ID:AOR0N7XB0.net
今日もまた降りるくんが頑張っていますね
いつ降りるの?

427 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:40:41.54 ID:pf2BTq9f0.net
>>421
PCにはそもそも存在してなかったと思う

428 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:46:03.15 ID:LaP7A7VF0.net
>>426
今でしょ

429 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 17:49:01.48 ID:WSPilEg+0.net
>>427
二階堂はCS版で追加されてたのね、すまんかった

430 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 18:02:46.82 ID:IPY19Cjxa.net
>>416
何が削られたのか気になる

431 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 18:25:46.24 ID:ONtJurNG0.net
技能が☆になるとつく称号系札は要らないわな

432 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 18:26:06.52 ID:pRRHg7O/a.net
麺類の人のコメ欄
イベコンとかゲーム性の話は完全スルーされるのに
秀吉の顔グラで話が盛り上がってる
いまさらそんなの気にしないだろ。サクラか?

433 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 18:49:45.55 ID:FePDDu9F0.net
ティアルなんているのか

434 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 18:58:46.83 ID:uCZRvwsW0.net
>>405
PS版で追加された新要素+イベコンは
PC版ユーザーが待望していたものだから
買いますよ

435 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:03:15.50 ID:rtECEad7d.net
新武将なんて使わん

436 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:05:39.19 ID:ztOU5wcx0.net
今配信やってる電撃オンラインの人の新武将プレー面白いな

437 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:10:42.00 ID:gtbZD/Jn0.net
移動速度も弄れるのかな
旧PC版と比べるともっさりしてるのが…

438 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:12:13.77 ID:pf2BTq9f0.net
改造ツールや札1000枚集めたら使える要素の力を借りて自分をモチーフにしたパラオール1技能なしの新武将を作ってプレイしたりするの楽しい

439 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:16:13.67 ID:WSPilEg+0.net
大航海時代4のティアルか宿娘か、結婚できるようだ

440 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:16:25.49 ID:4utOIn5ud.net
先行配信見てたら早くやりたくなった

441 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:17:14.26 ID:7UCu6LPO0.net
閲覧数的にもサクラいるなと感じる

442 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:23:13.84 ID:u/7IuJ+Cd.net
ティアルは中古

443 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:34:42.89 ID:gtbZD/Jn0.net
旧PC版が、かなり古いパソコンでももうまともに動かないから…
懐古で閲覧組も一定数いる気がする
イベコンでの有志イベントもかなりあったし(今はもう消えてるのが大半だが)

444 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 19:39:44.68 ID:Re5Ig6amM.net
伝統的に非処女に圧倒的に厳しいのは間違いなく西洋のほう

445 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:00:59.58 ID:bVE5uPK8d.net
マリアなら間違いなく処女

446 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:08:43.08 ID:FePDDu9F0.net
六文銭も新しい札か

447 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:14:10.94 ID:zsZ74Uu+p.net
買うしかないやんこんなん

448 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:19:00.34 ID:4utOIn5ud.net
大航海時代4のキョータローもいるんか!

449 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:19:02.71 ID:vTpYsqxQ0.net
既存武将の画像差し替えできるの確定したら買う

450 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:25:42.12 ID:FUU0AwtP0.net
三国志みたいに新武将家系を細かく設定できるなら嬉しいんだが

451 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:31:44.85 ID:WSPilEg+0.net
あれ?PC版に比べて合戦時のユニットが大きくなってる?小さくて味気ないと思ってたけど

452 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:31:46.42 ID:gtbZD/Jn0.net
統率お化けの一角、かつ初期から風林火山持ちの真田がさらに強化されるのか…(困惑)
幸村プレイだと大坂の陣勝つIFがすげぇ簡単だったんだけどな
さらにバランスブレイカーに、とか…

453 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 20:40:07.33 ID:pRRHg7O/a.net
ここで話題になるようなDXになって何が変わったかについては
ほとんど触れずに新シナリオを従来通り淡々とプレイするだけ・・・
コメントも10数年前と変わらないものを相変わらずどうしろこうしろと言うだけ・・・

これは確かに新作作られないわけですね。

454 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 21:00:27.06 ID:sq2ww47E0.net
うどんの配信は全て淡々と適当にプレイするだけだが

455 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 21:25:49.78 ID:6iV0bnlM0.net
2分くらいでそっとじしちゃったよ

456 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 21:50:40.45 ID:NwimlRhQa.net
>>454
業者みたいもんだからな麺野郎は
金貰って嫌々やってるだけ

457 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 21:55:47.08 ID:CVVNPFoj0.net
なんだかんだで2週間後には夢中でプレイしてそうな予感

458 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 21:57:36.78 ID:7UCu6LPO0.net
うどんはファイアーエムブレムやってた時にやる前にステージ情報調べて
更にリスナーから闘技場で絶対死なない条件聞きながら無限に金稼いでレベル上げてっていう
クソプレイでギャーギャー騒いでた「何のためのゲーム実況だよ」っていう奴やってたからな

459 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 22:02:22.48 ID:IPY19Cjxa.net
こんなのに使う金があるなら
もっと他にできることは山ほどあったろうに

460 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 22:23:06.10 ID:RC+k8GRm0.net
完全にシリーズファンに最後通告するための作品って感じだな

461 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 22:41:56.97 ID:7QNSpd7d0.net
続編作る気も今後の展開もないなら変にイベコンに制限つけないで好き勝手やらせてほしいけどな
むしろ機能強化くらいしてほしかったわ

462 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 22:51:15.08 ID:Dyk/0Nexx.net
リメイクじゃなくリマスターだよ?変な期待しないでね?
ってのを事前に知らせる役目。

463 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 22:53:11.07 ID:FePDDu9F0.net
>>453
新しい武将とか新しい札確認したりとかしているが

464 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:09:02.69 ID:Z68LQ3Ml0.net
獅子奮迅 すごいなw

465 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:10:40.28 ID:FePDDu9F0.net
発売即ナーフされかねんなw

466 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:11:08.76 ID:p2EWrIf70.net
獅子奮迅縛るわw

467 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:12:52.87 ID:axGFPko40.net
後半の城攻めダルいだけだから大歓迎だわ
開発もそれ用で用意しとるやろ

468 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:15:38.11 ID:38ezg7vE0.net
うどん先行プレイ中継で無茶苦茶してたなw

469 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:17:31.78 ID:YEKUeU660.net
まさかの本能寺級謀反で笑う
獅子奮迅の仕様は変えないでほしいわw

470 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:20:11.50 ID:Hjes/Td50.net
城攻め時間かかりすぎるからこのままでいいわ

471 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:29:08.19 ID:tLE9ET0/0.net
>>461
いままで好き勝手させてくれたkoeiゲーがあっただろうか

472 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:41:50.97 ID:Yw/r0OMg0.net
旧版の太閤5は結構好き勝手できたけどな。肥とは思えないホ程の名作だと思えた。だからこそのDXを買おうと思ってる。旧版は中古でイベコンも付かないのに、プレミア付いていてクソ高いからな~。それなら素直に肥にお布施するわ。

473 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:54:04.96 ID:to1Yb4CT0.net
うどん楽しそうでなにより
最新機種でできるだけありがたいし
そこそこ売れて次回作がもしも出るならいろいろ改善してくれるといいな

474 :名無し曰く、 :2022/05/07(土) 23:56:13.95 ID:fwbraasFp.net
久々すぎて米転がしミスりそう

475 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 00:02:02.17 ID:rDwN8F4z0.net
今じゃmodを知ってる人が増えたから地味かもしれないけど
当時にしてみればイベコンは革新的過な機能だったな

476 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-PvPk):2022/05/08(日) 00:12:42 ID:3jUuJs/90.net
つまり北条氏康が最強ってこと?

477 :名無し曰く、 (アウアウエー Sae2-PvPk):2022/05/08(日) 00:12:46 ID:nU0rd61Ba.net
うどんの先行プレイって
イベコン絡み触れたの?
ただいつも通り普通にプレイしただけ?

478 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 00:25:09.01 ID:JZsGDGSy0.net
>>476
武勇依存ぽかったし綱成最強じゃないかな

479 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 00:30:47.87 ID:qCe93IM70.net
PC版しかやってないがお茶の相手が武田家臣のみじゃなくて上杉家と北条家も増えるわけか

480 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 00:33:04.88 ID:3w+ZKyAN0.net
PC版でもパッド操作可能なのは、GPD WINみたいなパッド付きのUMPCや、
テレビの大画面でプレイしやすいし、評価できる。

獅子奮迅は評価分かれそうだけど、リアルさよりも作業負担軽減と考えればありか。

481 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 01:18:23.11 ID:wDe6F9T0M.net
若い頃はひたすら札集めする気力があったが
老いてしなしなになった今個人的に一から全札集まる力が残っているのか不安だ…

482 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 01:21:49.49 ID:DkqVlbdw0.net
風林火山なんてチート札を初版からぶち込むから…
目玉札追加も、劣化にするか、派手にするしかないという

483 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 01:24:36.34 ID:wDe6F9T0M.net
自分で縛ばる

484 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 01:28:58.28 ID:yyqMHVqz0.net
うどん10時間も配信してたのか
スゲーな

485 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 01:29:39.26 ID:dDm3csQV0.net
>>458
ファイアーエムブレムって、そういうゲームだろ

486 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 01:53:11.89 ID:lz+d5Plt0.net
>>477
>>453
自分で書いてんだろ

487 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 02:02:49.23 ID:MGZB6yMod.net
>>486
つまり(アウアウエー Sae2-PvPk)はそういうやつって事だ
ろくなもんじゃない

488 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 02:05:19.68 ID:Cm2mqo4K0.net
ワッチョイ気にしてるおまえらも同類や

489 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 02:11:29.60 ID:M+k5Edujd.net
>>488
すぐDD論に持ち込もうとするなよ
気持ちわるい

490 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 02:12:05.21 ID:iq763iPF0.net
>>485
初見クラシックノーリセが普通に決まってんだろ

491 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 02:12:34.84 ID:wWVCouWg0.net
誰でも大好き

492 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 03:05:29.64 ID:UFFr6bM0a.net
>>486-487
配信が終わった後、イベコンについて別途確認してるだけに見えるけど?
時間見てないの?

493 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 03:12:04.62 ID:Cm2mqo4K0.net
>>489
おまえが勝手に気にするのは構わんが俺に気持ち悪いレスつけんなよ

494 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-PvPk):2022/05/08(日) 03:44:56 ID:YKfmdBe10.net
>>493
気持ち悪い麺類消えろ

495 :名無し曰く、 (ワッチョイ cbbc-xR/W):2022/05/08(日) 03:50:36 ID:Cm2mqo4K0.net
>>494
よう荒らし予備軍の>>1やないか
関係ないのにイキって出てきて他人様を麺類呼ばわりって? おまえ、言い訳できんほどもう立派な荒らしや

496 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 04:40:33.78 ID:QfKOUhN/0.net
意味の分からない喧嘩が始まるほど人がいる
嬉しいな

497 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 04:49:41.45 ID:NL1yIccf0.net
そもそもユーザー数多いCS版には無いイベコンを配信で触れる必要も無い
配信者アンチやるようなアホにはわからんだろうが

498 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 05:12:26.53 ID:QfKOUhN/0.net
配信者の話だったのか
そんなら死んどけ

499 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 05:25:41.02 ID:3P0Ggd9A0.net
switchとsteamどっちも買うから札集めも二倍よ

500 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 07:17:34.31 ID:ttrKxjrw0.net
COMがめちゃくちゃ攻めまくってたけどCS版はもともとあんな感じだったの?

501 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 07:34:44.22 ID:NL1yIccf0.net
秀吉だからでは?
大名ごとにどこまで攻めるとかあったし

502 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 08:32:31.90 ID:1NCiAcCQ0.net
Amazonで売ってるPC版ってsteam版?

503 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 09:00:03.43 ID:BusaQxi80.net
追加武将は信長の野望から能力値下方修正されてるけど
土居清良だけそのままなんだな
ラノベの天才主人公枠か

504 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 09:32:57.70 ID:ZDbxOhNZ0.net
合戦ユニットのグラはCS版準拠っぽいね
PC版はもっとこじんまりしてた
あとミニゲームもPC版とは違ってた、オリジナルの金脈ゲーム不評だったんかね

505 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 09:52:17.04 ID:eaLEd0QB0.net
>>502
PC版は全てsteamに紐付けだよどこで買おうとな

506 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 09:53:05.37 ID:0jhxFGL80.net
>>504
完全に運ゲーだったからなあ

507 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 09:54:07.73 ID:M8pRF5Ty0.net
金脈は固定じゃなかったっけ
弁舌じゃない?

508 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 09:58:10.01 ID:9FJHnVZf0.net
>>506
金脈ゲーは運ゲーに見えて固定だから知ってさえいれば絶対パーフェクト取れる

509 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 10:04:23.65 ID:GmJBJuNdM.net
うどん動画まだ最初の方が観れないんだけど、編集機能のほうはどうでした?
前と同じく札をコンプリートしたご褒美?

510 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 10:05:57.02 ID:0jhxFGL80.net
>>508
そういや昔PC版スレでテンプレあったなあ
今思い出したわ
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1265380710/16-20

511 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 10:09:34.64 ID:BhQjKtgHp.net
攻略するのにマニアックスって必要?

512 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 10:25:32.29 ID:UKTgUJKd0.net
どちらかというとデータ集で攻略要素は少ない
イベントの細かい条件が載ってる(条件が全部載ってる訳ではない)のが強み>マニアックス
単にクリアするだけならいらない

513 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 10:29:15.94 ID:gzA+PUlF0.net
>>511
何度も言われてるけどマニアクスはDX版に対応してないし誤記も多い
それに各種情報はウェブでまとめられてたりするので必要ない

514 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 11:40:11.95 ID:FqbePeEv0.net
>>487
おまえw

>>335に書いた
【小笠原】コーエーのネット工作4【道端で寝る】
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1466142547/


962 :名無し曰く、:2016/08/13(土) 22:10:41.08
 監視員による投影性同一視
 批判ユーザーに対する人格攻撃のレッテル貼りも兼ねている

これだなw

515 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 11:49:49.50 ID:DkqVlbdw0.net
合戦がほぼワンパターンになりがちなんだから
野戦も簡易戦闘機能入れればよかったのに

516 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 12:52:46.92 ID:ZDbxOhNZ0.net
この時代のコーエーゲーのイベント条件は割とシビアだしな、マニアクス有ると便利といえば便利
主人公札とか特に

517 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 13:06:12.13 ID:co9PFbGmd.net
イベントフラグが勝手に折れちゃうのがなあ
コーエー社員も通しプレイとかで全部一気見とかできなかったんじゃないかなって思う

518 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 14:11:20.03 ID:l5vRZTp40.net
昨日の配信見る限り追加シナリオのイベント条件は緩そうだったけどな その代わり秀吉の一人芝居になりかけてたけど

519 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-zDU0):2022/05/08(日) 14:28:20 ID:0jhxFGL80.net
>>518
このゲーム、主人公が日本を影で動かす黒幕だからなあ

520 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 15:09:07.98 ID:rbmsrPKvd.net
>>514
いつもみているぞw

521 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 15:48:44.42 ID:DkqVlbdw0.net
忍者プレイだと朝廷も天下人も忍衆に頭を下げるエンド、とかあったな

522 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 16:17:02.11 ID:OJkGdRvJ0.net
うどん放送見たが
新武将40人かどうかが確認は出来なかったな

523 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-u2F+):2022/05/08(日) 17:07:11 ID:mUI2ze8s0.net
idの話をしている人が前スレにいたけど新武将はもう40人確定でしょ

524 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 17:31:11.11 ID:32tBGEY00.net
PS版にあった主命の一括伝達の機能があるかどうかだけ気になる

525 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 17:46:20.64 ID:WOSc4sKeM.net
獅子奮迅いいね
ダルい攻城戦の救世主や

526 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 18:11:11.99 ID:DkqVlbdw0.net
全体的にもっさりしてるな…たるい移動とかは高速でいいのに
ここは調節できるんか?

527 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 18:14:51.91 ID:9FJHnVZf0.net
>>524
PC版だと内政一括とかはできないんだよね
一括修行と一括金策だけだったっけ
非公式ツール通してその上で特殊評定だったかのイベコン使えばCSより便利な一括主命できたけどツール使う時点で面倒だったし欲しいね
増築で一気に5上げられたり移動力や山マップの問題だったりで内政と合戦はPC仕様のほうが楽だったから戻してほしいわ

528 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6610-PvPk):2022/05/08(日) 19:01:53 ID:BHo+noN+0.net
長期修行てイベコンのやつよく使ってたけど
PS版だとデフォであるんだっけ?

529 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 20:08:49.30 ID:32tBGEY00.net
>>527
ps版でプレイしてたからそのまま移植してくれるだけでいいんだけど・・・

530 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 20:19:41.63 ID:DkqVlbdw0.net
旧PC版だと一括軍備もできたような…鉄砲ばっか買う指示になるけど
(兵力不足すぎると、徴兵命令も一括で出せた覚えが。訓練はなぜかしてくれなかったが)
あれ、イベコンの恩恵だったのかバーうpでのデフォだったのか忘れた

531 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 20:32:13.03 ID:9FJHnVZf0.net
>>529
山マップの野戦ストレスたまりまくりだったから移動力関連だけはPC版準拠にしてほしいわ
CS版のアレは酷い

532 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 20:48:33.06 ID:vIeoIrxp0.net
PCとCSでそれぞれ優秀だった点があるからな(CSで改悪したとも言える)
両方の良かったところを合わせてくれてりゃいいんだが、今のコーエーにそれを求めるのは無理なんだろうなあ

533 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 22:02:29.20 ID:/7ZkSxbUM.net
悲しいけどクラッシャー越Pだから不可能だね

534 :名無し曰く、 :2022/05/08(日) 22:18:33.52 ID:tB0fa5uo0.net
>>529
PSP版を元にするみたいだからそのへんは大丈夫じゃない?

535 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 00:42:10.60 ID:078t5ldOa.net
獅子奮迅ってなんのこと思って電撃見返したら
完全にゲームバランス壊してるな、失笑ものだった。
どうしても同じ事をしたければ大筒100門以上鉄砲技能4で城門砲撃とでもすればマシだったろうに

536 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 00:54:55.53 ID:+rXLwUExM.net
ゲームバランスいじらない言ってましたよね?

537 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 01:46:29.46 ID:3gbjZDzm0.net
ゲームバランス崩れるほどみんな持ってないもの
元々PC版からだって鬼謀持ち並べて総大将の士気下げまくるとかヤバい札はあった

538 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 02:32:47.06 ID:8SLEW2eaa.net
鬼謀はルール内
あれはルールを破ってる
ゲームはルールを破るほどつまらなくなっていく

539 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 02:36:45.12 ID:HLb6igjN0.net
ルール?
それはお前の中のではw

540 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 02:37:36.02 ID:ldM4hawg0.net
後半は土竜5人でも城攻めダルいし丁度ええよ
城攻め→援軍野戦のループ、ダルかったやろ?

541 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 02:49:48.48 ID:+Sq51XVd0.net
NPCがうどんぐらい獅子奮迅に頼った戦法をとってくるかっていうと絶対ないからあとは自分で自重するかどうかの部分でしかないかならな
他にも新剣術の克己だったかも激強だしリメイクから入ってくるような素人にはちょうどいい緩さだとは思う

542 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 02:52:35.87 ID:D2nWv9Nr0.net
札なんだから必要なければ取らなければいいと思うけど
噛み付いてる理由がわからん。
別に必須ってものでもないし

543 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 02:54:48.74 ID:+f1P68pv0.net
開門ボタン標準設置か大志みたいに戦争スキップ機能でええやろ

544 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 03:06:42.28 ID:3gbjZDzm0.net
ゲームバランスいじらない発言はPC→PSの時に調整入ったような感じで既存札の調整はしないって意味だとは思うけどな
だから無刀取りとかは気力2だろうし引き込みで戦争前より兵数増やすとかできたりは変わってないと思う

545 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 03:30:40.85 ID:8SLEW2eaa.net
>>539
お前、このゲームやった事ないだろw

546 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 03:47:23.77 ID:KPbopHId0.net
2020年代にもなって難しくすればゲームが面白いと思っている奴がいるとは

547 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 05:11:50.94 ID:E9LiagibM.net
シリーズ全部やりこんでるが新札、新武将、新嫁楽しみでしかねえわバーカ

548 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 05:37:50.47 ID:K9Je54IT0.net
もともとゲームバランスなんてあってないようなもんだろ

549 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 06:22:12.02 ID:2ervlbff0.net
札付けなきゃ良い、使わなきゃ良いってだけの事でグダグタ言うない

550 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 06:27:30.41 ID:Yrwwk5+T0.net
昨日コエテクとタイアップしてやってたVtuber番組でも
新生、三国無双8エンパ、ソフィー2の宣伝はされたけど、今週発売のこれはスルーされてたみたいだから
肥内部でのヒエレルキーも低いんだろうなって

551 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM9b-N/X3):2022/05/09(月) 07:42:25 ID:+rXLwUExM.net
使わなければ良いが何の恥ずかしげもなく横行する作品は斜陽の証
決まって出てくる言い訳が「オンゲーじゃないんだから」
そしてプレイする人がいなくなるまでがテンプレ

552 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 07:58:04.83 ID:E9LiagibM.net
既に人居なくて打ち切られてたシリーズで何言ってんだか
ちゃんと元から転や風林火山に城門爆破とかチート札縛ってたなら言う資格あるけどそうじゃないだろ?
簡単に金稼げるから兵糧売買や交易も縛って酒場仕事と知行でやりくりしてくれ

553 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 08:00:10.87 ID:+rXLwUExM.net
せやな
信長新作とかとは訳が違うか

554 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 08:02:40.42 ID:w4Vao4010.net
水はひび割れを見つけるの格言が出る何年も前の作品ですからね

555 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 08:20:32.01 ID:rlB38JMf0.net
これは戦国の天下統一を各大名が競うゲームじゃなくて
プレイヤーが主人公となって活躍するラノベみたいなゲームだからな

556 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 08:22:02.48 ID:ZivNu6nB0.net
おまえら今日は平日の月曜やぞ

557 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 08:23:58.84 ID:/TtmNV6Zd.net
だからなんだ

558 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 08:31:21.56 ID:1ivNiScI0.net
ラノベというよりなろう系体験ゲームかな

559 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 08:37:17.07 ID:KPbopHId0.net
逆だろ
なろうが太閤立志伝のリプレイなんだよ

560 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 09:21:18.77 ID:1ivNiScI0.net
歴史転生系のなろうはのぶやぼのリプレイって感が強い
実際気分は某歴史シミュレーションゲームのリプレイ!とか書いてるやつあったし
無双ゲーの能力持って転生したけどやってることはのぶやぼ系で戦場で無双もできるわけじゃなくて戦局の有利不利と体調を見極めるだけの謎能力と化してほぼ設定役に立ってないのもあったな
あとファンタジー系の小説で交易したりしまくってたから太閤Vのリプレイ小説かと思って感想書いたら太閤Vユーザーではあるけどこれはマウントアンドブレードのリプレイと言われたことあって悲しかった

561 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 09:23:14.63 ID:UsH/aT760.net
新武将って作っても自分用と信長光秀の娘だけだわ、あとアシガール

562 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 10:10:38.53 ID:QoUFn77q0.net
肥があんだけ推してる甲斐姫と井伊直虎がプレイアブルじゃないの意外だったな

563 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 11:46:22.48 ID:01cl+Jdgd.net
ノブヤボ終盤のシナリオだと豊臣家のエース甲斐姫ね

564 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 12:01:43.13 ID:1KxsSo3Va.net
昨今の手抜きリマスターに震えながら買う

565 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 12:24:09.33 ID:S9HTEwjt0.net
立志伝6が出るかどうかは、5DXの売上次第

566 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 12:24:47.79 ID:uVfQFGnja.net
サガフロンティアレベルなら当たり
ロマサガレベルなら大ハズレで怖いな

567 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 12:42:36.18 ID:VTYfuvsY0.net
同じPだからか大航海時代4のキャラ追加してたな
嫁も追加したら夢幻の章の宿屋が足りないと思うがどうなんだろ

568 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 12:49:30.34 ID:mIQBOE4Ua.net
なんだかんだ言って楽しみ
発売日はまずイベコンの動作確認だな

569 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 12:57:05.78 ID:if2Q7CITa.net
信長の野望は何作か遊んでて太閤ってプレイしたことないけど架空武将の新勢力とか設定できるの?

570 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 12:59:23.82 ID:ZZD6Z8PPr.net
イベコン使えば、新武将の新勢力作れるよ。

571 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 13:04:34.04 ID:j7hQFsfkd.net
戦国立志伝くらい拠点が多くて好きなところで独立できるのが理想

572 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 13:08:10.24 ID:if2Q7CITa.net
>>570
イベコンって便利なんやなあ
ありがとう

573 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 13:36:10.49 ID:xnOqwtfaa.net
水はひび割れを見つけるか
そう考えるとあの配信は
発売前のゲームに対して一番やってはいけない事をやったのかもな

574 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 13:37:42.75 ID:ONQpHYGyM.net
うp伊達すべきは嫁との会話
 
 
めんどくさいだろあれ

575 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 13:39:02.39 ID:W9CLcSM00.net
そうやってプレイ時間水増しさせるようにしてたんよ、それが当時のゲー厶の当たり前

576 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:07:38.96 ID:w4Vao4010.net
>>573
アプデがある時代においてはむしろ有能な放送といえる

577 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:13:25.85 ID:xnOqwtfaa.net
スポンサー?の商品に穴あけてまで水増しするほどのものかぁ

578 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:14:45.42 ID:WkKzZR590.net
千階堂が使えるなら、イベコンで設定イベント作れば全武将から強力札一括で剥奪できるぞ
さすがに無理だろうけどな
イベコンがあったから、旧PC版はかなり熱があった。が、今はどうだろうな

579 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:20:03.83 ID:3De+RqwIM.net
三国志13発売前の公式生放送で
放送中コメントで既に援軍わんこそば呼ばわりされてたのにアップデートされましたか?という

580 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:27:02.56 ID:1ivNiScI0.net
わんこそばはぶっちゃけ楽しい

581 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:27:09.85 ID:72n6n5s/d.net
獅子奮迅は別にひび割れとも思わんけどなあ
むしろ交易とか米転がしのようなちょっと知識あれば楽して金儲けできるやつの方がひび割れだろ

582 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:27:21.85 ID:w4Vao4010.net
修正の難しさぐらい考慮しなよと

583 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 14:59:06.42 ID:WkKzZR590.net
自分で縛ればいいじゃん
交易、米ころがしなしで、合戦時以外は本気で役立たず脳筋系武将プレイとかすげぇストレスたまるだけだけど

584 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 15:01:12.22 ID:w4Vao4010.net
さて中堅ゲーの中堅たる理由が炙り出されてきましたね

585 :名無し曰く、 (スップ Sd2a-MSsZ):2022/05/09(月) 15:15:03 ID:MTb9ExPvd.net
自分が有能だと思い込んで御高説垂れるのもいいけど
度が過ぎると醜いよね

586 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 15:19:56.13 ID:WkKzZR590.net
どうしてもシステム的に縛りたいなら、イベコンで作れって話に
旧PC版であったぞ、一ヶ月に米屋に入れる回数制限、とか
ソースがまだネット上に転がってるのなら、仕組み見れば再現できるんじゃない?

587 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 15:32:35.70 ID:rxNnXjhk0.net
>>565
6作るとしても5を超えるもん作れるだけの人と技術あるのか?無理だろうな

588 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 15:36:59.90 ID:72n6n5s/d.net
読解力なさすぎだろ……。
俺は交易も米転がしも容認してるぞ……。
獅子奮迅がひび割れだという意見に
それ以前にもっと大きなひび割れがある
ので、問題意識を持つのはそこからじゃないかと言っているだけで
逆説的に交易も米転がしも容認しておいて、獅子奮迅をことさらバランスブレイカーだと問題視するのはおかしくないかと言っているんだけれどな

589 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 15:39:11.00 ID:kv+uzV6A0.net
まあ出てから考えよう('A`)

590 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 16:07:54.17 ID:0+s3dWky0.net
5月19日ってもうすぐだな
の割になんか物静かな感じ…あんまり売れないかなぁ

591 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 16:08:31.92 ID:w4Vao4010.net
問題意識を持ってない人が購入層で、だからこそ10万も売れないシリーズなんだよ
典型的な「でんでん現象」作品の筆頭

592 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 16:12:23.86 ID:QcfrtKnX0.net
平日の朝っぱらから何回もスレを覗いてID赤くするほど書き込むってよっぽど太閤が好きなんだなーって

593 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 16:15:11.44 ID:Y2kc5DGWM.net
スマホアプリでやりたかった
容量的にSwitchじゃないと無理?

594 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 16:19:09.93 ID:+rXLwUExM.net
転がしに関してはまあ、もうちょっと抑えて欲しかったってのはあるかな
どの放送見ても金が余裕でカンストの勢いなのはさすがにね

595 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 16:28:45.22 ID:+sRUfVbqM.net
米転がしはいつも使ってるけど、
RPGで例えるとアイテム1個と10個が同じ買値になってることと同じだから、
10個は10倍の値段に設定した方がいいとは思うよ

596 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 16:53:41.46 ID:a5SHggVx0.net
女性新武将で婿探しはやっぱ無理なのかな
それともイベコン使えばそういうイベ作れる?

597 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:17:38.51 ID:4Z1M26WQ0.net
>>596
家に帰るとモブキャラが話しかけてくるみたいなイベントだったら、
簡単に作れると思うが。

598 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:25:37.18 ID:FEJFq69e0.net
実は米ころがしやったことない
交易で間に合ってた
カンスト近い金が欲しい場合はイベコンで引き出してた

599 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:25:57.34 ID:inf8wRXLd.net
>>591
プレイヤーが問題意識持ったからなんだというのか
的外れもいいところなのに正論言った気になってる痛いやつの典型

600 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:29:28.16 ID:NeFmy3GH0.net
>>598
米の相場いじるのめんどいしね
武家なら城主になれば軍資金調達命じればいいだけだしね

601 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:35:09.34 ID:j7hQFsfkd.net
特技は他との兼ね合いがあるから1強になりかねない特技追加したらバランスブレイカーになるでしょ
相対的に他はゴミになる

602 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:39:12.74 ID:3gbjZDzm0.net
固有特技が風林火山以外ゴミだったゲームに何を仰る

603 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:47:05.67 ID:D+ciQUXQ0.net
>>534
と、思うんだけど・・・・

604 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 17:49:29.95 ID:HVCuEdCT0.net
弥助はただ「弥助」だから新武将でも姓無し作れるんかね

605 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 18:11:16.85 ID:ZivNu6nB0.net
それ謎やな モブやない鶴姫とかつくりたくても出来ずに挫折した思ひ出

606 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 18:23:02.36 ID:PsVoRd8p0.net
鶴姫は信長の野望みたいに大祝鶴姫にすればいい

607 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 19:05:29.90 ID:C5cfT6Nxp.net
軽く10年以上振りにやるから楽しみでしかないわ
あんだけ極めてたミニゲームも今やったらボロボロになりそう

608 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f3c-jUKb):2022/05/09(月) 19:26:11 ID:WkKzZR590.net
風林火山系は、兵種制限もないからな
鉄砲隊そろえられるのなら、一斉射撃のほうが凶悪だったりするんだが
元々が海賊系合戦札だから、もってる奴等は織田家あたりに集中してたりするし

609 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 19:34:38.62 ID:uKnWVCOe0.net
徳の心と暗示を覚えて真田昌幸引き抜くまでがチュートリアル

610 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 19:48:27.31 ID:AIHGc+aW0.net
>>604
信長の野望と同じで弥助はシステム上は「姓:弥 名:助」でしょ

611 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:00:21.69 ID:CMRtWDcN0.net
台詞で名前呼ばれることの多い太閤でそれやるとネタにしかならんぞ・・・

612 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:04:31.65 ID:WkKzZR590.net
三国武将ぶちこもうとした時、新武将名を関羽って名前にするとギャグっぽくなるようなもんか…

613 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:06:59.21 ID:AIHGc+aW0.net
>>611
当然そこは調整するだろ

614 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:10:24.94 ID:8LqF5oh60.net
ミニゲームやらされるの今から憂鬱なんだが
スキップすると結果にモヤモヤするし

615 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:32:53.55 ID:W9CLcSM00.net
皆よく覚えてんな

616 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:44:59.44 ID:X102USml0.net
城攻めがクソだるいのは城攻めが糞つまらないシステムなのが問題であって、
獅子奮迅で城攻めをハイキングにするのは間違ってる

と個人的には思うけど、もっとしょっぱいのはこんなのMOD作れれば自分好みに調整できるのに、
コエテクのゲームはそれを許さないってこと
文句言われながらバランス調整し続けるのと、バランス調整をユーザーにぶん投げるの、
会社的にはどっちが楽なんだろな

617 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:49:39.18 ID:CMRtWDcN0.net
文句言われてもバランス直さないのがコエテクじゃないか・・

618 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 20:53:12.41 ID:WkKzZR590.net
CS版の継承なら、合戦特技はコスト制だっけ
めっちゃコスト重くすればバランスとれる…のか?

619 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 21:28:52.47 ID:75e9PmX20.net
弥 助は草だよなー
創造PKでナポレオン作ったとき皇帝ナポレオンが入らないからナポ レオンにした悪夢を思い出す

620 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 21:56:34.98 ID:Di/CNPXc0.net
ファミ通も先行プレイしてるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=0ZykMW7dGlc

621 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 22:29:36.65 ID:oVlRyfFQ0.net
大航海時代Ⅳみたくユーザーデバッグすることになるの?

622 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 22:41:20.63 ID:bRnWDkcQM.net
太閤立志伝好きだからニンダイでの発表からここの板に来はじめたけど、この住人は無駄に年取ってるせいかワガママな意見ばかりで何か逆に微笑ましいよ

623 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 22:44:13.98 ID:CMRtWDcN0.net
実際小出しでDLC用意してるんでも無い限りだいたい半年もせずにアプデ止まるから
そこまでにユーザーがバグ見つけないとそのままで終わる覚悟はいるぞ
なんなら去年のウイポみたく修正方法まで用意しないと無理かもしれん

624 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 23:14:43.99 ID:a96+WZRsa.net
終わったらそれで良くね
ここまで来たら誰も続編なんて期待してない

625 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 23:15:02.74 ID:pZ3idGIK0.net
>>536
越後谷を信用する方が悪い
君は今後も騙され続ける人生を送る

626 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 23:28:26.12 ID:AIHGc+aW0.net
そもそもバグを見つけたとしてもコーエーがそれを修正してくれる保証なんか無いんだよな

627 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 23:35:05.69 ID:Di/CNPXc0.net
大航海時代4HDは白兵戦がCPU数十MHzのPS1版よりもっさりするクソバグがそのまま逃げ切られた

628 :名無し曰く、 :2022/05/09(月) 23:43:41.09 ID:pcdOye+T0.net
普通にやってりゃ気付きそうなもんなのに
まともにデバッグしてないだろと言われて当然の所業

629 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 00:57:27.22 ID:3SHnGvDI0.net
俺は太閤立志伝VDXPKを待つよ

630 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 01:08:33.26 ID:UN+0eYpH0.net
結局、期待されてたものは全て実現されてない、と
単にWindows10で動くよーっていうだけで

631 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 01:10:52.03 ID:5DrvyU5m0.net
>>630
>>434

632 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 01:20:18.81 ID:FPDDdhjGa.net
しかも移植されるのはPC版じゃなくもっさりしたCS版

633 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 01:50:14.11 ID:5DrvyU5m0.net
>>632
>>434

634 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 01:51:41.25 ID:6+u7gs1t0.net
PSP版とか存在してたことも知らんし🙄

635 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 02:51:03.39 ID:GDblfFcC0.net
リリースが19日なのは絶対セールに被らせないためだよなコレ

636 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 02:52:33.47 ID:GDblfFcC0.net
>>623
三国志とノブヤボは1年くらいアプデしてくれるんだけどね

637 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 04:02:48.65 ID:yivwhcEg0.net
1年って短くね?

638 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 06:53:01.34 ID:olqqcOPX0.net
>>597
ありがとう
出来れば三國志13みたく既存武将と結ばせたいんだけど
難しそうだったらモブで作ってみる

639 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:12:16.88 ID:ddb/7dtr0.net
パラドゲーに比べるとアプデ期間が極めて短い

640 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:21:40.79 ID:oQzQ12QH0.net
テンプレもいい加減リメイク→リマスターに直そうや
こういうことやってるから工作員なんてスレが立つんだわ

641 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:24:06.21 ID:rVtx/bHv0.net
うどんの先行プレイ見たら獅子奮迅がチート的に強すぎて草
これはそっこーで修正来るなぁ…

642 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:25:51.57 ID:8cjkwXrkd.net
>>624
誰も?根拠あるの?

643 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:32:51.34 ID:sI9augjh0.net
どうだろう…
昔から風林火山ゲーでバランスガバガバなのも魅力なゲームだった気もするし…

644 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:33:15.85 ID:lPTneflw0.net
また新武将はパーツ合わせで一枚絵使うときは透明パーツを使わないとだめそうだね
いきなり非公式のツール待ちで草

645 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:36:02.02 ID:tpGIRu+x0.net
>>643
今でも5chにいる人間は難しくすれば面白いと勘違いしてる人の方が多いからしょうがないよ

646 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:48:35.46 ID:hkqjK9ZD0.net
うどんはガチガチに育成したからかもって言ってたし、一発チートならかつて将星録に斬鉄剣があったからねえ。
相手はCPUなんだから個人が対処すれば良い。

647 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:50:51.57 ID:ddb/7dtr0.net
プレイヤーが獅子奮迅封印プレイで済む話では

648 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:51:34.90 ID:1Ss/E7Ajd.net
一強特技を追加すれば面白いわけでも無いんだよね
そのへん毘沙門天はフレーバー的にも良かった

649 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:55:40.04 ID:ddb/7dtr0.net
PC版しかプレイしてないが関ヶ原三成のイベント合戦が理不尽で萎えたなぁ
三国志10の陸遜プレイでの夷陵イベント合戦もそうだったけど

650 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:59:09.52 ID:h6ko67vw0.net
あの配信だと成長して武力110ぐらい行ってなかったか
武力依存で110でアレなら仕方なさそう

651 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 08:59:47.66 ID:2mXzYYswM.net
新生だと放送で公式が強すぎる特技はさっそく調整しますって話にスッとなってたのにね

652 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:11:05.70 ID:bNNoNYch0.net
修正どころかアップデートすら無い可能性あるよ
無双8エンパが派生作品としては30万弱とそこそこ売れたにもかかわらずアプデ回数が脅威のゼロだったことは記憶に新しい
いわんや原作ですら8万本、その後ベスト版や携帯機版が出ても全く振るわなかったのに記念作品みたいなリマスターに労力が割かれるわけがないだろう

どんな人気作でも野次のような誹謗レビューがそれなりに付くのに対し、これは気持ち悪いほど批判が無い
大神みたいなもので、マイナーだからこそ「ネット上で」高評価なんだよ

653 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:13:38.96 ID:JUdlcfse0.net
風林火山一強ゲーがぶっ壊れ新札で五強ゲーぐらいになればバランス取れたと言えるじゃん?

654 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:16:15.25 ID:ddb/7dtr0.net
2004年に発売されたゲー厶のリマスターはハードル下げないと流石にねぇ

655 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:17:18.58 ID:7lqW8i/7a.net
札の威力とか効果を調整できる札エディタを公式で用意してくれたらいいんだけどね

656 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:17:23.73 ID:ddb/7dtr0.net
大航海時代4HDが不具合修正はされてるから、その点だけは安心してる

657 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:24:27.03 ID:Le7Qpk6M0.net
ステータス低くして技能全部最低にしつつ
最初の持ち込み札に転、風林火山、城門爆破、忍術皆伝とか強カードもって遊ぶの好き

658 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:25:01.09 ID:AvC9MyXq0.net
>>655
三国志13では戦法エディタとか公式で実装されてたからできると思うんだけどなぁ

659 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 09:36:57.65 ID:+DhRLMlb0.net
>>620
もっとはやく教えてほしかった

660 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 10:27:13.80 ID:zHFJZKvOd.net
さすがに発売数週間前に修正はないだろうし
そこまでバランスに配慮するゲームでもないからなあ

661 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 10:37:16.00 ID:SU7mIEnmd.net
アンチコメントしてるやつはワッチョイ検索するとずーっと粘着して期待できないと書いてるんだよな
さっさとスレを去ればよいものを

662 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 11:17:26.78 ID:iGmdIogH0.net
相手にされて嬉しがって居着くとかとんだ変態じゃのうとしか
(さくっとNGリストに突っ込む)

663 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 11:21:17.31 ID:+Nn2RBmQ0.net
「期待できない」 は 「本当は期待してる」 とか 「期待したい(願望)」 と同義だろうと

664 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 11:48:15.36 ID:AIvZ1Wkm0.net
ここの人らは基本的にPC版は買うのかな?

665 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 11:49:16.96 ID:lOj81nxI0.net
スイッチでフラゲして、良かったらPC版も買う

666 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 11:49:19.63 ID:o+MqB2P6a.net
極論。天下創世の決戦システムが欲しくなる

667 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 11:50:09.62 ID:gx9w14fWa.net
>>662
頭悪そう

668 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 12:30:27.10 ID:+tpxJC2E0.net
最初は滅亡大名切腹回避だけいれてみてやろうかな

669 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 13:10:55.09 ID:uUoUaVQ70.net
うどんの見たら欲しくなった
獅子奮迅あったら終盤の作業も楽になりそう

670 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 13:17:54.95 ID:bNNoNYch0.net
>>663
よくわかってるじゃん
18年の違和感をここで炙り出したいのよ

売り上げで結論が出る

671 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 13:19:55.42 ID:FPDDdhjGa.net
>>664
Switch版はともかくPC版は

旧作のイベコンつかえない
ツール無し
CS版準拠

これで買う理由は無いわな

672 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 13:27:20.54 ID:C70M6hB50.net
風林火山の効果をかきけすような、特技破りの術の上位版みたいなのを追加して欲しかった
札はさすがにイベコンで弄れないだろうからな…
あるいは強い札ほどデメリット発生とかあっても良かった気がする

673 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 13:38:30.60 ID:iLMbbhvh0.net
>>671
オレはswitch 持っているが
PC版を買う
イベコン無しは嫌

ノートパソコンで50インチモニターで見て
ソファーで寝転びながらやる

674 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 13:44:35.87 ID:5DrvyU5m0.net
>>664
>>434

675 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 14:14:32.26 ID:ddb/7dtr0.net
恐らくDX遊んでると、この仕様勿体ない!ってなるんでイベコン有り一択、個人の感想です

676 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 14:15:44.74 ID:Xxz09vphd.net
>>672
オレツエーして遊ぶ人には壊れ性能の札やアイテムや能力が必須だけど、逆は縛りプレイとそれを守る心の強さがあれば出来るからな

677 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 14:30:44.20 ID:2mXzYYswM.net
さすがに完成度に対して後ろ向きすぎるw
古い作品だし諦めもあるんだろうけど

678 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 14:30:49.04 ID:FPDDdhjGa.net
>>673
イベコンつかえないと言ってるのに
イベコン無しは嫌とか意味不明
ソファーで寝転びながらDX用のイベントソースでも書くつもりか

679 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 14:54:18.17 ID:ddb/7dtr0.net
勝頼公の嫁って史実姫だったのかい、Vでは勝ち組やん

680 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 14:55:14.84 ID:noZizzlC0.net
>>678
読解力ないな…

681 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 14:55:36.43 ID:5DrvyU5m0.net
>>678
DX版対応のイベコン使って
自分や他人がソース書いた
DX版対応のユーザーイベント使えばいいだけでは?

682 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 15:10:20.78 ID:cqyNAB340.net
>>679
早川殿の妹さんだっけ
氏康の娘はどっちも好みだわ

683 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 15:14:26.65 ID:Le7Qpk6M0.net
俺もsteam版かな
switchプレイしててもTVにつないでしか遊んでないから
だったらPCでいいかなとイベコンもあるしmodもひそかに期待しちゃってる

684 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 15:22:35.32 ID:VlrhVpBX0.net
てか、ヘルプを見る限り、
少なくとも昔のイベコンのVer1.00で通るスクリプトなら
一部修正が必要にせよそのまま通るようだが

685 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 15:27:04.52 ID:FPDDdhjGa.net
>>680
おまえがな

686 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 15:33:10.85 ID:JmSkg1/TM.net
よっぽど話題が無いんだな

687 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 15:38:43.93 ID:+Nn2RBmQ0.net
同じ内容のレスの繰り返しでもう幾つもスレを消費してるだけだからな

688 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:08:25.19 ID:iLMbbhvh0.net
>>678
イベコン使えますが
過去に作られたのは使えないだけです

689 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:11:53.55 ID:twNVD1lfd.net
今更リメイクするの知ってこのスレ来たらネガキャン凄くて草

690 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:12:56.59 ID:iLMbbhvh0.net
>>685
情弱ならマウントして威張らないこと
堂々と間違ったこと言っているの恥ずかしいですよ

691 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:14:13.10 ID:oQzQ12QH0.net
だってリメイクじゃなくってリマスターだしテンプレに嘘のせて放置するし

692 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:17:15.32 ID:Xxz09vphd.net
気合い入れて次スレ建ててスレタイとかテンプレまで気を使う奴が居ないだけだぞ

693 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:18:28.09 ID:AvC9MyXq0.net
ネガキャンしまくる人いるけどそこまで悲観的になる必要あるか?
もともと力なんて入れてないだろうし最新機種やwin10で遊べるようになることだけに喜ぶべき

694 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:24:52.96 ID:ewJQQd6I0.net
Windowsのアップデートで太閤Vがプレイ出来なくなって
かなり経つからはなり攻略忘れてるし
不安ありだが
昔からある太閤Vの攻略サイトはまだ生きてる?

695 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:32:11.42 ID:AvC9MyXq0.net
いちばん重要なサイトが死んだ

696 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 16:34:09.94 ID:ewJQQd6I0.net
>>695
他におすすめのサイトない?

697 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 17:28:08.82 ID:+DhRLMlb0.net
さすが元立憲共産党議員

698 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 17:39:49.94 ID:o8kU1/jZ0.net
>>638
相手武将の嫁の方に女主人公を設定して、それを条件に呼び出して会話するような
イベントだったら作れるかもしれない。
ただゲームシステム上、結婚するメリットはほとんど無いがな。

699 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 18:28:23.07 ID:FPDDdhjGa.net
>>690
それこそお前だよ

700 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 18:40:34.60 ID:a+p+Upyj0.net
楽しみなんだが札集めは気が重い

701 :名無し曰く、 (スップ Sd2a-MSsZ):2022/05/10(火) 18:46:06 ID:8cjkwXrkd.net
うどんの動画再生数が国内購入層のほぼ全てな気がするわ
海外がどうなるかな

702 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-o+MG):2022/05/10(火) 18:55:20 ID:uzwkzil20.net
>>689
気にするな
PC層からすりゃPSやPSPの追加分+今回ので更に追加だから買うのは買うべ

703 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6694-PvPk):2022/05/10(火) 18:59:01 ID:ApYVgILy0.net
なんだかんだ中国アジアでバカ売れして累計10万くらいは余裕で売れるでしょ
PS1版かWin版PK買った方がマシの大航海時代4PKHDがウマ娘効果のウイポ2021の8万本に次ぐ初動7万だぞ

704 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f20-bbqh):2022/05/10(火) 18:59:36 ID:dlHoH0pB0.net
>>690

973 :名無し曰く、:2016/08/15(月) 14:22:59.04
〜〜〜〜2ちゃんねる・ステマのマニュアル〜〜〜〜
※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…

・個人を特定するようなことを言って黙らせろ
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ
・その相手もしくは賛同者になりすまして、荒らし行為を行え
・善良で中立的な住人のようにふるまって非難しろ      ←君はこれだね
・自分がやっている手口を相手の側がしていると堂々と言え
・論破されたことでも、繰り返して言い続ければごまかせる
・都合の悪い書き込みは、改行や連投を多用して流してしまえ
・数日何も書かず、相手がいなくなってから書け
・最後まで発言して、自分で話を締めるようにしろ
・話題をすり替えてしまえ。嫌中韓ネタは特にごまかしやすい

お勤めご苦労さまですw

705 :名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-zDU0):2022/05/10(火) 19:05:30 ID:mzLBUSYi0.net
>>689
なんか変なのが居着いてるんよ

706 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-ta/D):2022/05/10(火) 19:07:07 ID:FPDDdhjGa.net
ロダに上がってるイベントがほとんどつかえない
一から作るにしても、あの金やアイテム所有者を更新できないイベコンでは
何も出来ないぞ

707 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6aaa-qe2Q):2022/05/10(火) 19:10:09 ID:wkHT/kPB0.net
競馬伝説PRIDEの登録者数増加やウイポの売上好調なのが土壌が全く違うウマ娘の功績にされるのは反吐が出るだけど
声のデカいアホいるからウマ娘は嫌われていくやで

708 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 19:28:32.92 ID:2mXzYYswM.net
>>703
ハードル低くて草

709 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 19:36:12.79 ID:C70M6hB50.net
イベコンが旧PC版より劣るってマジなのか
どうせあと少しで事実はわかるけど

710 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 19:54:15.16 ID:L34WYO/20.net
>>709
前スレより

976 名無し曰く、 [sage] 2022/04/30(土) 00:50:23.95 ID:1b4ANWu3
あと、ヘルプのプロパティでかつてのイベコンが1.01にアプデされた時のやつが軒並みfalseになってんだけど
ヘルプが古い奴なのかそれとも……
https://game6.5ch.net/test/read.cgi/game/1083156542/669

今からでも開発者用にほぼ近いイベコンをリリースしろと無理を承知で言うだけ言っておくべきか

711 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 21:05:05.98 ID:OOAJXraW0.net
6出せばいいのに

712 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 21:38:26.86 ID:cxwhWmjHd.net
>>701
うどんの動画は10万超えてるから10万本は確定と思いたいけど、
昨日のファミ通の動画は8000しか行ってないんだよな。謎。。。

713 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 21:52:57.52 ID:7A9KIAhR0.net
>>711
今更新作出すと、能力値から所有札から武将配置からほとんど見直さんといかんから、めちゃくちゃ手間かかるから嫌なんじゃないかな。
よっぽど売上見込めればいいけど、多分企画段階で跳ねられるよね。

714 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 21:59:57.59 ID:zEpoCHCW0.net
GジェネクロスレイズはPS4の初動は10万だけだが
海外とDL分が想定以上に売れて追加DLC来たからな

太閤立志伝も海外分売れたらええが

715 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 22:08:47.17 ID:/TJ5W8ukd.net
>>630
5は5でそのままでいいよ

716 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 22:12:43.91 ID:/TJ5W8ukd.net
>>694
黄色ぽいサイトはなくなった。アーカイブサイトでみれた。

717 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 22:16:08.49 ID:D+k2hzDa0.net
>>714
求める声が意外と多かったとは言ってたが
実質アジア圏だけでどこまで期待できるだろうなあ

718 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 22:19:39.85 ID:5VyZ1SPMd.net
職場が学習塾なんで子供達に歴史と地理と脳トレができる名作だと宣伝しておいた

岡崎の綿花とか商品作物の例として入試で出るからね東回り航路における酒田の重要性とかも公立中は習わないけど中学入試だとみかける

茶器の暗記とか水路パーフェクトとか軍学の四川省?とか弁舌とか算術とかも役に立つ

719 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 22:49:15.03 ID:mRByaLAid.net
各地の名所名勝は太閤で覚えた

720 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 22:50:22.82 ID:GKPp5LCF0.net
>>717
そもそも、ガンダムはアジア圏では実物大立像やら限定版ガンプラやら出るほど人気強いコンテンツだからなあ
太閤がそれと同列にはなかなか語れない気はするね
まあ、トライすべきだとは思うが

721 :名無し曰く、 :2022/05/10(火) 23:52:37.54 ID:NRG7MSwH0.net
Amazonで予約して頼んだら届くのはいつになるんですか??
こちら仙台なのですが。

722 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 00:08:27.60 ID:N5xApwRo0.net
発売日って今日11日だと思ってたわ

723 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 00:10:30.11 ID:VN3rvj3D0.net
>>721
ここで聞くより配達業者に聞いた方がいいだろ……。

724 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 02:04:22.49 ID:cbhpxobP0.net
>>721
20日
自分の予定日ではそうなってる

725 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 02:31:45.59 ID:nnsE02Mh0.net
昔それなりに遊んだけど今はどうやって楽しめばいいか
イベコンはあんまり知らないけど足りないシナリオとかイベント用意してくれるなら楽しめそう

726 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 02:41:40.98 ID:ZuFP4Z8O0.net
HD版出してくれるのはうれしいんだけど、
ファミ通の再生数が正直な数字だと思う

727 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 02:48:20.86 ID:bFGHb5k8M.net
中華の人気次第

728 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 05:15:58.78 ID:juhrwTL70.net
あってもスイッチの移植版だけだと思ってたから、追加要素あるだけで嬉しいよ
欲を言えばカクカクがなくなってればいいけど、期待するだけ無駄だって思う俺は飼い慣らされてる信者なのかな

729 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 05:23:40.10 ID:eQkWG5XB0.net
国内だとWinが4桁、Switch5桁行けば御の字かなあ
6とか夢のまた夢

730 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 05:23:41.99 ID:AXRsmfYa0.net
必要な機能が削除されてるとかUIが超劣化してるとかじゃなければなんでもいい…
それすら裏切られてきたんだ…

731 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 05:28:27.29 ID:eQkWG5XB0.net
とりあえずイベコンが本当に無印v1.00相当になっちゃってるのかが最初の関門
もしそうなってたら抗議の嵐でいいと思う

732 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 06:13:19.94 ID:tdebrEX10.net
将星録を後のCS版でクソみたいな仕様にして出してきたことが初めてコーエーに裏切られたと感じたとき

733 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 06:39:53.95 ID:iSvJfj+b0.net
イベコンを1.00から1.01にアプデするのも
旧作を踏襲するつもりじゃないかと疑ってる
なにせ越後谷だし

734 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 07:12:43.60 ID:UW/2nGTd0.net
獅子奮迅よりも千成瓢箪からの威圧連打のほうがやばない?
所持してる武将の数も違うし

735 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 07:57:32.22 ID:ar8EqMr50.net
なんか便利な札が結構追加されてて楽になってるっぽいな

使わなけりゃいいいだけなんだろうが。

736 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 08:14:07.05 ID:K4MyBH+w0.net
百万一心も全盛期毛利だと持ってるの多そうだし強そうだな

737 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 08:29:25.68 ID:alyKarL0M.net
ちょっと投げやりっぽくなってないか
開発もプレイヤーも

738 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 08:31:45.31 ID:aGJ0yLeg0.net
信長の野望の新作に紛れて出すつもりが、前面に出てしまった

739 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 09:37:16.96 ID:55JJgDJP0.net
元PCユーザーだけど当時からイベコン使った事無いからそこはわりとどうでもいい
Switchも持ってはいるけど単純にSLGはPCでしかやりたくないからSteam買う
みたいなのもここにいたりする

740 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 09:43:30.92 ID:eQkWG5XB0.net
スクリプトを書く(7)のページに
「イベントの発生によって、人物が改名する、 城主が変わる、相手との親密度を上げる、 城の防御度が下がるなど、データを自由に更新できます。」
って書いてあるんだよね。
親密度FALSEならやっぱりアウトだなあ

741 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 09:55:26.19 ID:KMaxRWQ70.net
うどん放送で休憩中にこっそり金が急激に増えてて笑う
転がしに後ろめたさでもあんのかね?

742 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 09:57:59.89 ID:jdjzqjX10.net
金策プレイは絵的にはつまらんと思うよ、地味な反復作業だし

743 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 09:58:16.83 ID:QX3bDhO70.net
うどんは武将プレイは好きらしいし実際戦国立志伝とか三国志13の放送は多いけど太閤はあんま好きじゃないっぽいんだよな
グラとかがあまりに古いとやる気がでないらしい
そんな人にプレイされても見ててつまらねぇよ

744 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 10:23:21.37 ID:jwRuharB0.net
リメイクでもなく20年近く前のゲームに要素を付け足し+win10以降の対応版みたいなもんだし
それを絵が古いだのあれがクソだの言われてもな

745 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 10:24:25.71 ID:QX3bDhO70.net
>>744
いやリマスター出る前の発言だったと思う

746 :名無し曰く、 (スフッ Sd8a-cq88):2022/05/11(水) 10:41:29 ID:mLwB5g9ld.net
個人の趣向の話だけというより配信を意識しての話じゃないのか

747 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 10:48:13.32 ID:4wSYdljq0.net
実際下積み時代はミニゲーム集だし城持ったら持ったで反復作業だし
秀吉プレイなんかやった日にゃ基本史実ルートになるんだから配信映えはあまりしないんだよな

だからって初見プレイヤーに新武将プレイやらせたら投げっぱなしで戸惑うだけだろうし

748 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 11:09:48.41 ID:INjyRKgha.net
配信である以上映えを気にするのは当たり前
実際そこで余裕持たせたから最後の大坂攻めに間に合ったわけで

749 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 11:12:40.23 ID:jdjzqjX10.net
同じKADOKAWA傘下のファミ通が秀吉プレイやるのに電撃オンラインで秀吉プレイしないよ
残りは九鬼、柳生、半蔵、納屋で武士プレイが出来ない
なら新武将で武士プレイに落ち着くと思うけど

750 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 11:16:27.46 ID:KLu9NmOka.net
このゲーム最初からエデット武将でプレイできますか?

751 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 11:43:59.28 ID:41oy/3kVp.net
札を50枚集めなきゃいけないから最初からは無理だけど、最初から選べるキャラ5人で初めて即セーブすれば解放されるよ

ただエディット武将は能力値自由には設定できないけど

752 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 11:44:03.48 ID:E1UPzKP/d.net
配信って生の声苦手でみないからどんなのかわからんけど

自分で遊ぶときは茶も茜とかで金が増えていく往復作業で脳汁出るから他人の金策動画も面白いのかもしれん
それとも自分じゃないからつまらないのかな

753 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 11:59:05.27 ID:KMaxRWQ70.net
こっそりやってんだよね
増やしておきましたじゃなくて
しれって黙ってやる
映えというより腫れ物みたいな扱いだったな

754 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 12:13:24.52 ID:IQfw52QSM.net
このゲームのためだけにHDD付きPS2買ったなあ
インスコ無しと比べてとても快適だったの覚えてる

755 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 12:15:34.09 ID:f+J4093z0.net
武士プレイは国主になったら上がり、みたいな感じがある
あとは謀反して大名になって…なんだが、そこまでする気になれない
(主君武将に愛着がでる場合もある)
エンディングも別にかわり映えしないし

756 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 12:17:01.36 ID:7bqTj7ZV0.net
>>753
https://youtu.be/yuj0I-TpwgM?t=19968
こっそりはしてない

757 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 12:56:46.64 ID:mH5SomcQa.net
金策まで配信でフルにみたい奴もいるんだな
最初少し見たら後はカットでいいけどな

758 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 13:29:09.01 ID:RH5hUnPM0.net
普通に金策の話してんじゃん
とりあえず何でもネガキャンしないと気が済まないのかね

759 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 13:45:17.68 ID:alyKarL0M.net
交易は真っ当な手段だけど転がしは裏技だからね
ちょっと飛ばしたくなるのも分かる

760 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 13:47:33.81 ID:VN3rvj3D0.net
>>753
普通に休憩中に増やしてましたって言ってたけど
叩きたいからって難癖つけるのは幼稚だぞ
あと金策なんて見てて面白いもんでもないし、配信外にやるのがベストだろ

761 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 13:50:11.57 ID:KMaxRWQ70.net
ほんまやね
まあ見せたくないものに変わりはないけど

762 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 13:51:26.21 ID:M/Ivsb9pd.net
>>761
こういう奴って絶対自分の非を認めて謝らんよな

763 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 13:54:50.29 ID:alyKarL0M.net
少しづつ買っていって相場をその場でいじるやつだっけ?

764 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 14:00:27.18 ID:KMaxRWQ70.net
前に誰かが言ったように獅子奮迅よりはるかにアウトよな

765 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 14:04:11.46 ID:alyKarL0M.net
言わんとしてることは実はちょっと賛成だけどここに君の居場所はないよ

766 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 14:16:03.07 ID:S9rT1jze0.net
麺類信者うぜえ、別スレでやれや

767 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 14:16:07.24 ID:QX3bDhO70.net
交易で稼げまくるのは真っ当な手順だからいいんだけど身分によって持てる量の制限+立場が家老とかならPSP版のデフォより多くの量を持てるとかにしてほしい
鍛冶札で制限を多少解除できる感じで
米ころがしはシステムの悪用かつ抜け道だからしたいひとはしろしないひとはしなくていいで済むと思う
縛りたい人は勝手に縛れとか言われそうなこと言ってごめん

768 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 14:28:41.19 ID:Y1X6bIad0.net
特産品の種類増やしてくれ

769 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f3c-jUKb):2022/05/11(水) 14:45:36 ID:f+J4093z0.net
弱小大名やその家臣でプレイ、となると
米ころがししてやっとスタートだからな…

770 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:22:23.76 ID:Xiufn0t1d.net
馬買うときに一桁目が大文字の0で固定になってるのは直ってるかな
100頭しか買えないのかと思ってあちこち回って帰ってみたら7000頭になってた思い出

771 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:45:14.33 ID:qspmHZhjr.net
うどん信者増えてきたな
類は友を呼ぶでキッズばっかだな

772 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:46:36.95 ID:ZTot4xma0.net
>>768
間違った人が咎められる、ただそれだけの話しだが

773 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:48:32.93 ID:mbKQshQm0.net
先に難癖つけておいて自分の非は認めず煽る
頭おかしいのが居座ってんな

774 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:48:52.73 ID:M/Ivsb9pd.net
信者もそうだがアンチも迷惑だけどな

775 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:51:49.84 ID:5jFE91mw0.net
5chは配信者アレルギー多い老人ホームだからしょうがないよ

776 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:52:34.68 ID:KMaxRWQ70.net
不満も期待も好きに書きゃええねん
発売前だからか知らんが何過敏になってるのやら

777 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 15:56:27.48 ID:r1am3rVJa.net
間違ったら謝れば良いのに...匿名掲示板でちっぽけなプライドに拘っても仕方ないでしょう

778 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:03:32.09 ID:KMaxRWQ70.net
何に謝ればいいのか謎だけどごめんね

779 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:05:04.95 ID:QX3bDhO70.net
例の麺のアンチがやたらめったら騒ぐせいでスレ荒れてるから二度とあの配信者の話題は出さないほうがいいのかも
まあアンチいなくてもやたらめったらネガティブなレスを押し付ける荒らしもいるから意味ないかもだけど
ネガティブなレスをするなとは言わないけどなにがなんでもそういう方向に持って行きたがるのはやめてほしい
あと5chは配信者アンチ多いとか言ってる人いるけど数ヶ月前に革新スレ除いてみた感じだと創造戦国立志伝とかで有名なしばりプレイヤーの人が出してる動画が好意的な形で結構話題になってたけどな
同じくらい古いゲームなのにこっちにはこうも老人が湧くのはどういう差なんだ

780 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:06:47.75 ID:WCLjLvtza.net
私はアンカー付けてないよ、自意識過剰だねw

781 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:09:12.05 ID:ZTot4xma0.net
心あたりが有るんだろw

782 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:09:24.15 ID:KMaxRWQ70.net
ごちゃごちゃうるせえなあ
太閤の話しろよ

783 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:10:33.24 ID:ZTot4xma0.net
自分がすればいいのにw

784 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:11:28.93 ID:alyKarL0M.net
もうだめだw
ビルダーズ2買おうw

785 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:11:38.48 ID:K4MyBH+w0.net
いちいち名前を伏せるのが逆に気持ち悪い

786 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:12:06.25 ID:9DoSVTlw0.net
不満だから不満言っただけだろ
さっさとテンプレをリメイク→リマスターに直せよ
だから道端で寝るオモシロスとか言われるんだよw

787 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:14:29.02 ID:fg0GRowL0.net
新武将の枠が1000人ならこんなに荒れなかった

788 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:18:06.76 ID:5HaYmxKj0.net
不満垂れるのは買ってプレイしてみてからでええのよ、買うのを迷うような高いもんでもないんやし

789 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 16:39:13.81 ID:EyFuKxjRa.net
買うのは人柱報告が上がってから
セールで買ってもええんやで

790 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 17:03:32.27 ID:+nj8YhZup.net
積極的に人柱になる所存だけど、信者といえども流石に屏風は買わなかったな
マニアックスも書籍なら欲しかったけど電子ならいらん

791 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 17:04:04.28 ID:YzWN714Wd.net
とりあえず1枚絵を新武将グラに出来るようになるのが買う条件

792 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 17:23:55.65 ID:YNPNr2izM.net
例のもなにも往々にしてどの掲示板でも配信者の名前言ったら大体荒れる

793 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3ed9-0PBi):2022/05/11(水) 17:26:26 ID:OTVfseEo0.net
>>790
1のサントラ欲しいから絶対トレボだわ

>>791
公式では出来なそうだけど外部ツールでいくらでもできるでしょ
BGMも背景もスチル絵も入れ替えて遊びまくるつもり

794 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-EZ84):2022/05/11(水) 17:31:21 ID:jdjzqjX10.net
大体荒れるは盛り過ぎだと思う

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f8a-zDU0):2022/05/11(水) 17:49:56 ID:h3c1S33u0.net
もうこの国はオフライン配信でええやろ

796 :名無し曰く、 (ワッチョイ ea20-e55v):2022/05/11(水) 17:50:21 ID:QX3bDhO70.net
>>793
今どき太閤Vのツール作る人いるのかね?
中華ツールに頼るしかなさそうだしそれも作られるかどうか

797 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 17:55:05.01 ID:5jFE91mw0.net
>>796
カルト的なんだから作る人は作るでしょ
翻訳が面倒だけれども

798 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 18:22:00.53 ID:QX3bDhO70.net
たしかに
最近まで専属くの一をアップデートしたり個人戦や運の仕様を解析してる人もいたしいるかもね

799 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 18:45:24.77 ID:f+J4093z0.net
姫、女武将大幅増ならこんなことには…
で、史実で武田信玄がやったみたいに女性を戦利品として部下に分配、とかできれば…
別の意味で荒れたかw

800 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 19:14:12.75 ID:ZjjWUIRT0.net
日本国内の歴史もので日本の会社が発売してるものをツールは中国が作るよねって発想がもうw

801 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 19:15:48.30 ID:QX3bDhO70.net
>>800
信長の野望とかも中華のVanツールとかいうのに頼り切ってるんじゃないの?

802 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 19:38:34.07 ID:92YfDblV0.net
今日も基地外だらけやな

803 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 19:58:59.36 ID:L9kQrHVD0.net
イベコンなつかしいな
ガラシャ嫁にして明智姓もらって光秀の陪臣プレイをよくした
それと陪臣の勲功が殿にも加算されるイベコンにお世話になりました

804 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 20:23:09.07 ID:BwiqlbFv0.net
イベコンって楽しそうだな。それで遊べないSwitch版は携帯性だけが売りか…
俺はそれがいちばんありがたいけどないのは悲しい

805 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 21:12:14.92 ID:f+J4093z0.net
改造してエロゲやラノベのキャラをぶちこんだヤツを配信するのは当たり前、みたいな
同感下手も正規の編集じゃないけど、やっぱり中華(あるいは中華を装った)の仕業なのか?

806 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 21:12:46.62 ID:f+J4093z0.net
同感下手も→どう考えても

807 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 21:13:47.84 ID:DalDVPC/d.net
自分を賢いと勘違いしてる承認欲求の塊みたいな人が何人かいますね
醜い

808 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 21:31:23.79 ID:6c84oTUp0.net
肥が画像取込ツール付きのランチャーにしてくれてるって信じるんやで

809 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 23:05:44.57 ID:kAnP3Fq20.net
新武将枠を100人500円で売っちゃってもいいのよ

810 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 23:08:26.93 ID:h3c1S33u0.net
2000円くらいでも出すが

811 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 23:10:38.32 ID:z6b0tlUha.net
ここのやり取りみてるだけで
あ~所詮はマイナーゲーなんだなって実感できるわ
たった一人の配信者が先行配信しただけでこの有様

812 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 23:11:05.86 ID:4S30P6fH0.net
switchライトだと文字細かすぎる?

813 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 23:17:42.95 ID:OTVfseEo0.net
>>809
残念だけどイベコンのIDがズレるからその可能性も低いんだよね

>>811
アマだとPC版トレボとSwith通常版が買えなくなってるのは売れているからだと信じたい…
中国の売上含めて6出るとこまでいかねえかな〜

814 :名無し曰く、 :2022/05/11(水) 23:19:47.38 ID:FrU+f8xz0.net
クレオパトラを作ったらクレオ パトラになる不具合
オクタビアヌスはオクタ家のアヌス様だ

815 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 00:36:08.22 ID:Qy5IdYhC0.net
まあ今のコーエーが太閤新作出すよりはリマスターの方が評価出来る
どうせV以上の物は作れない

816 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 00:38:52.83 ID:xqr75NwTa.net
次はⅣリメイクだな!
微妙に欲しい

817 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 00:44:14.56 ID:hc2RJmjs0.net
信長の野望に太閤立志伝と来て三英傑の家康さんのゲームがないのはなぜなんだ

818 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 00:56:50.75 ID:U6aD2/7e0.net
>>817
信長 → 正統派国盗りシミュレーション
秀吉 → 武将なりきりシミュレーションRPG
家康メインにするとしてあとどんなゲームが考えられるんだ?

819 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 00:59:16.46 ID:6TecgU490.net
内政・統治シミュじゃね?
どんどん起きる問題を解決していくモグラたたきゲーム

820 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 01:09:44.44 ID:jDQCNqVs0.net
家康いまいち人気ないし

821 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 01:17:31.93 ID:Qy5IdYhC0.net
鎖国で国力低下させたイメージしかない

822 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 01:20:33.29 ID:hmZrInNt0.net
家康主役ならアートディンクの関ヶ原ってゲームがあるな
あの頃のアートディンクはやたら挑戦的なゲームを出してた印象

823 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 01:50:03.86 ID:j4Z9cjoj0.net
関ケ原のプレイ動画を見たけどアレは俺には無理

824 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 02:01:37.84 ID:RwXxQdzUM.net
家康は狸とか腹黒とか味噌漏らしとかダサいイメージしかない

825 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 02:15:49.64 ID:eyA5wOGeM.net
三英傑の中だと1番謀略のイメージあるから、謀略シミュ面白そう

826 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 02:29:02.55 ID:oX3jp0us0.net
シム江戸

827 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 02:36:45.55 ID:X/oDERap0.net
追加要素で家紋の色とか言ってるあたり
没落KOEIらしい言い草だなって思っちゃう
古いゲームってね、やっぱつらい
古いからすぐ辞めちゃう

828 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6610-PvPk):2022/05/12(木) 03:32:09 ID:OgIaJoB40.net
マゾ育成シミュレーション
TAKECHIYO

829 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 06:03:15.69 ID:gs1exEQZ0.net
調薬シュミレーションTempra

830 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 06:54:18.16 ID:zQUgsuJi0.net
来週だしswitch 版アマゾンで買おう思ったが売り切れてんのか

831 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 07:07:59.77 ID:R2k9uROA0.net
出世前の鎧兜の方が好きな武将多いから13とか大志みたいに戦闘とそれ以外で立ち絵変わったらいいのにな
まあ6が出ることがあったらお願いしたい

832 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 07:09:09.25 ID:MjGk/Hvw0.net
後家調教ゲーム

833 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 07:21:41.92 ID:7q12KA70d.net
ゲハ板からの刺客が現れたり、
流言飛語を繰り返し書く乱破が出てきたり、
ゲームの発売が近づいてきてるんだなあ

834 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 07:36:15.95 ID:9dbHGgC30.net
家康でストレスと体調を管理しながら長生きを目指すSLG・・
やるとしたら光栄よりはアートディンクの領域だなw

835 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 07:50:32.03 ID:PAog+q8KM.net
家康は海外評価とか近年の評価とかが高いイメージ
時代劇や小説での従来の像は人気は低め

836 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 08:27:46.36 ID:tM6iriDv0.net
>>830
本当だ!売り切れてた!
意外と人気あんのかな?

それともAmazonの弱気発注かもw

837 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 08:42:37.45 ID:j4Z9cjoj0.net
幕府開いた武士はネガキャンされまくったから人気無いのはしゃーないよ

838 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 08:43:45.71 ID:YfeyfUJZ0.net
スイッチとps4とスティームはドレ買えばいいの!
ってps4ないのかい!

839 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 08:46:14.16 ID:fBxEmwBMa.net
>>835
日本人昔から勝ち組嫌いだから仕方ないね

840 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 08:47:22.93 ID:d/h02mvU0.net
ファミ通の配信の内容は全然話題にならないのな。

841 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 09:06:17.73 ID:Ar6JwLD/0.net
かりにフラゲできたとして、真っ先に確認したいのは何?

842 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 09:09:55.61 ID:40m1uqQ10.net
イベントの完成度かなあ
後半シナリオで簡単に発生するイベントが日輪とか前半シナリオ開始だと繋がらないところが修正されてるかどうか

843 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 09:27:38.50 ID:o0he1bEQ0.net
イベント繋がってるってことは周りは同じようにしか動かないってことにもなるからそれはそれでいやだな

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ be3c-mgtr):2022/05/12(木) 09:38:08 ID:L1/YsdWN0.net
ファミ通クロスレビュー、8×4だって

845 :名無し曰く、 (ワッチョイ da20-zDU0):2022/05/12(木) 09:39:16 ID:Zln3lqCL0.net
なんの札削られたのかはすごい気になる

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-wouS):2022/05/12(木) 09:42:27 ID:bKxKEheV0.net
札が削られたとか初耳なんだが

847 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 09:56:10.95 ID:AJO+/9zWM.net
青山さんはあまりにも酷使されたため引退しました

848 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM9b-hD+Q):2022/05/12(木) 10:05:10 ID:O8MXQ7G2M.net
秘技札84種+合戦札64種+追加札21種=160種類以上だと思う

849 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 10:30:41.56 ID:KRoxSnEwa.net
>>818
関ヶ原をフォーカスしたゲームは昔あったしな

850 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 10:36:54.77 ID:Zln3lqCL0.net
>>848
あ、勘違いしてたw
合戦札も84種と思ってたわ64種か

851 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 11:43:02.14 ID:b4Kbavls0.net
そのうちPS4にも出るよね?!

852 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 11:46:02.70 ID:4iqn7tNW0.net
>>851
出ないよ

853 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 11:47:21.64 ID:b4Kbavls0.net
うるせえ!この野郎!

854 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 11:51:50.99 ID:aBjwYKuG0.net
甲斐武田、越後上杉への露骨な贔屓は相変わらず、か
でもこいつらなぜかあまり伸びないんだよな
伊達や島津のほうがでかくなる印象
後顧の憂いがないからか?

855 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 11:53:08.18 ID:kR0n0Pr5M.net
PSはゲーム売れなくなってきてるし出なさそう

856 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 11:53:24.76 ID:zQUgsuJi0.net
延々と戦って勝手に時間消耗しあってるだけって印象だわ

857 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 12:10:03.39 ID:d23VMaPm0.net
武田はいつの間にか滅んでいてプレイヤーに重臣たちと風林火山を献上する役として役に立つという悲しさ

858 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 12:17:44.67 ID:fBxEmwBMa.net
なんなら別に滅んでなくても真田父は来てくれる

859 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 12:30:10.26 ID:WMt43dDl0.net
任天堂との契約で時限独占じゃないの

860 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 12:30:30.75 ID:Z42KwhNNa.net
小早川と真田はプレーヤーの柱石よな

861 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 12:32:59.67 ID:YhgxyNee0.net
札削ったとかマジ?
悪逆非道なら取るのめんどいから別にいいけど

862 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 12:33:13.81 ID:j4Z9cjoj0.net
大航海時代4HD同様に太閤5DXもSwitchとWindowsのみだと思う

863 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 12:45:25.32 ID:qj8iVEME0.net
忍犬のグラを柴犬に変えてくれたら文句ないよ

864 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:30:24.18 ID:UThnMOsl0.net
まあ素直にPCなりswitchなりを買えば済むことだからな
金銭的な理由ならそもそもPSだって買えないだろうし、
宗教上の理由ならvaioを買えばいい

865 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:34:16.77 ID:z5gWdPQN0.net
CIV5が家康だったよね

866 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:45:55.68 ID:9dbHGgC30.net
つーかPS5買うような奴が求めるゲームじゃないのは誰が見ても明らかだからなあ

867 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:47:53.70 ID:zQUgsuJi0.net
5は信長じゃね
civ4だな

868 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:51:08.04 ID:6TecgU490.net
徳川家康→小羽信長→ゼルダファンボーイだな

869 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:52:26.28 ID:d23VMaPm0.net
>>866
ファン層がある程度被ってそう(というか年齢層が近そう)なパワプロはPS4とSwitchのマルチだったし行けそうじゃない?

870 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:53:14.32 ID:d23VMaPm0.net
ああなんか色々勘違いしてた
いろいろごっちゃになってた
妙なこと言ってすまん
なんでもなかったことにしてくれ

871 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:57:10.11 ID:xuGHSXAvM.net
家康しか三河の浪人勧誘出来ない仕様はおかしいやろ。
他にも義理堅いやつはいっぱいおるのに。
京都ニートになる秋上さんとかも勧誘できるようにしろや。

872 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 13:58:21.67 ID:d23VMaPm0.net
武将編集で希望職種変えるのは邪道な感じしちゃうよね

873 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 14:04:41.73 ID:9dbHGgC30.net
日輪より前で始めたら秀吉含め普通にあちこち散らばる仕組みになってるのに
家康だけ主家消滅のイベントから復活までの間離散せずに保証されてるのは謎

874 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 14:37:10.19 ID:MjGk/Hvw0.net
あと一週間か
来週の今頃は阿鼻叫喚、非難轟々、怒号が飛びかって
スレも賑わってることだろうな

875 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 14:38:33.52 ID:j4Z9cjoj0.net
そんな事態になるかね、想像もつかんが

876 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 14:41:10.35 ID:lpAw7Mj4M.net
今まで散々ネガってる時点でなぁ
ゲーム機破壊バグみたいな斜め上やらかさない限りこんなもんじゃね?

877 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 14:41:49.52 ID:FSyI4qBEp.net
極一部のキチガイがはしゃぐだけで概ね好感触の未来しか見えんわな

878 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 14:50:11.28 ID:WR3tsTZP0.net
無双があまりにもチンカス過ぎたから多少はね?

879 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 14:57:19.49 ID:r1oBeE+70.net
そもそも好感触かアンチか以前に層自体が極一部という

880 :名無し曰く、:2022/05/12(木) 14:58:36.87 .net
これオートセーブいるか?

881 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 15:09:11.95 ID:KlRdhpvWM.net
雨降ったらクソみたいに負荷かかるのさえ治ってれば文句言わんよもう

882 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 15:21:48.37 ID:aBjwYKuG0.net
徳川家は天下とった上、二百数十年の太平の世の基盤をリアルで作った勢力だから、多少はね?
敵にしてメンドいのは、本多忠勝ぐらいだし

883 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 15:35:43.21 ID:d23VMaPm0.net
徳川は相性良すぎて連携攻撃起こりまくるからその点で敵としては信玄の次くらいに強いと思う

884 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 15:35:56.24 ID:2yFlr9tzM.net
>>880
逆にあって困るもんか?
マジでどういう意図でそんな風に思うのかわからん

885 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 15:43:28.44 ID:PAog+q8KM.net
オフにできるならそうだがオフに出来ずにいちいち読み込みが発生するのは勘弁

886 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 15:55:04.24 ID:z5gWdPQN0.net
switch版じゃあるまいし読み込みなんて気づかないよ

887 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 15:55:41.66 ID:JIYd2llT0.net
大航海時代4HDの最初の反応ってどんなのだったっけ

888 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:06:07.30 ID:zhO6Mu3U0.net
また観音寺城硬いのかな
城の硬さと甲賀忍者が何度も増援来て無限に落とせなかった苦い記憶
忍者増援は廃止でいいよ

889 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:09:01.90 ID:sGOHPKlMd.net
廃止はともかく攻められるようにしてくれ
天正伊賀甲賀戸隠他の乱

890 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:14:04.62 ID:b4Kbavls0.net
PS4版楽しみだなー

891 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:20:14.38 ID:bKxKEheV0.net
>>887
最初というのが「HD化が発表された時」か「発売日」かで話が変わってくるわな

892 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:34:22.25 ID:odMPW/U/M.net
>>886
ゲハ脳かよ

893 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:46:19.34 ID:LBIowS5k0.net
未だにHDD使ってそうだな
PCでゲームやっててオートセーブなんて全く気にならん

894 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:53:15.90 ID:Z8p/MEu60.net
バグで不意落ちするリスクを考えるとオートセーブはあった方がいいだろう

895 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 16:58:35.14 ID:aBjwYKuG0.net
不満点は、旧PC版ならイベコンでだいぶ解決できたんだがな…
条件はあるが忍者や商家、海賊を攻めるとかもできたし

896 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 17:02:40.54 ID:g6B5cOR/0.net
滅亡した大名が必ず死ぬの回避だけはイベコンで入れたい

897 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 17:14:05.43 ID:i6KqrhToa.net
>>889
配下使って従属させるしかまともな手段無いのよね確か…

898 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 17:32:15.30 ID:bXgzSkJQ0.net
DX版用のイベント沢山でてくるといいな
自分でも触ってみようとは思うけど難しそうだしなぁ

899 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 17:55:30.08 ID:jQQ/q29h0.net
なんか様子が…ヘンです…

900 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 18:09:52.98 ID:fBxEmwBMa.net
>>880
例えば規模マックスにして物資集めた直後に大殿に城パクられたら直前からやり直して謀反できるじゃん

901 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 18:17:57.63 ID:zVJynEUI0.net
実際スクリプト組むぐらいだから
そんな難しくはないけどね。
キャラに会話させるぐらいなら誰でもできるよ

902 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 18:24:01.54 ID:wbxeests0.net
システムチックなイベントはプログラム組んだことある奴なら簡単に作れるけど、キャラに会話させるストーリー仕立てのイベントはセンスが求められるから、一番難しい。

903 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 18:42:35.10 ID:O8MXQ7G2M.net
イベコンはプログラム組んだことないから、四苦八苦してる
むしろセリフ、ナレーションの方が楽しい
ただ、自分の書く文章が一体どれほどのものなのかよく分からん

904 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 19:03:55.83 ID:ioInRiBbd.net
太閤は口調をイベコンに反映できるからまだいいわ
三国志13はできんからな…

905 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 19:09:46.05 ID:v7GLJ7Lba.net
>>894
忍者に襲われてKoeiとかあったからなあ

906 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 19:14:18.12 ID:SRnPhi540.net
うろ覚えだけど海賊の主命を部下にやらせてたら絶対失敗するとかなかったっけ?

907 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 19:15:54.27 ID:40m1uqQ10.net
PS2通常版では3拠点以上持ってる海賊が港湾襲撃するとフリーズするという致命的なバグがあって直前セーブだとどうやっても回避できなかった
メーカーもそのバグを把握してたけど「セーブデータを送ってくれ」という対応しかしてくれなくて悲惨なことがあった
自動/手動が切替できるならいいけどオートセーブのみだとすごく不安
あと分岐ごとにセーブデータ分けたいし

908 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 19:25:04.64 ID:o0he1bEQ0.net
好きなだけ手動でセーブすればいいじゃん
オートセーブがあると手動でセーブできないとでも思った?

909 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 19:26:40.90 ID:tKzx7TKM0.net
発売まで@1週間  楽しみすぎる

910 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 19:40:03.72 ID:E0Rx9J2A0.net
Windows版しかしたことないけど
PS版の上杉謙信って軍神か車掛りみたいな札って
風林火山と同じ効果かい?

911 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 20:00:56.59 ID:uOW+udtH0.net
パケ版とDL版、両方買う猛者いる?

ワイのことやが…

912 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 20:02:20.27 ID:g6B5cOR/0.net
風林火山 攻撃力+防御力+移動力
毘沙門天 攻撃力+士気

913 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 20:06:48.74 ID:6TecgU490.net
連戦できるコンシューマ版は毘沙門天がありがたい

914 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 20:11:05.12 ID:E0Rx9J2A0.net
>>912
毘沙門天か。たすかるありがとう

915 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f3c-jUKb):2022/05/12(木) 20:18:14 ID:aBjwYKuG0.net
のぶやぼと違って、贔屓されてても武田上杉はさほど伸びない謎(方針のせいか?)
まぁ、ひっこぬきやすい真田昌幸がいる風林火山はともかく
毘沙門天持ちで引き抜きやすそうなヤツはぱっと見いなさそうだから
上杉滅亡させるか、勝手に滅亡した後に浪人落ちするのを待つことになるのか?

916 :名無し曰く、 (ワッチョイ ea4b-PvPk):2022/05/12(木) 20:31:53 ID:6TecgU490.net
宇佐美のじーさんが引き抜きやすかったはず
下手に待つとじーさんは死んで謙信が処刑されて覚えられなくなる

917 :名無し曰く、 (ワッチョイ bed6-VrTa):2022/05/12(木) 21:32:37 ID:VCHNb/lt0.net
>>821
国力は上がったし、平和で、近代以外で庶民が歴史に名を残せた唯一の時代だぞ
日本は明治以前は庶民なんかいないも同然でどんな暮らししてたかすら定かではない
江戸後期の歴史がないと今以上に日本の歴史は薄っぺらいものになっていた

918 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 21:39:04.76 ID:40m1uqQ10.net
>>908
ちゃんと教えて欲しいんだが、普通はオートセーブの機能OFFオプションが必ず付いてると解釈していいのか?

919 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 21:41:09.47 ID:R2k9uROA0.net
最近の野望とかやってないのかな
ただ月ごととかに自動でセーブ残してくれるだけであってウィザードリィみたいなのではない

920 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 21:53:29.98 ID:40m1uqQ10.net
うん野望どころかここ何年かは殆どゲームしてないから知らないんだよね
その自動セーブが自分の任意のセーブデータを上書きしなければ全然問題ないけどそんな心配しなくていい?

921 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 21:55:10.34 ID:wbxeests0.net
多分手動セーブ枠10、オートセーブ枠1みたいな感じ

922 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 21:55:24.36 ID:L1/YsdWN0.net
三國志14では任意の他にオートセーブ10個
他は知らん

923 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 21:58:03.92 ID:40m1uqQ10.net
>>921-922
よく分かりました ありがとう
別枠なら安心です

924 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 22:03:11.22 ID:o0he1bEQ0.net
先行配信で映ってた内容でいうなら通常セーブとオートセーブはちゃんと別れてて
上限はわからないけどオートセーブも複数あったよ

925 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:01:32.48 ID:bXgzSkJQ0.net
なんだかんだで発売まであと1週間か
楽しみだけど大航海時代4HDと同じPってのが怖いところだw

926 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:20:11.37 ID:rDiE3Eov0.net
19, 20はGWの振替取ったか楽勝ガッツリやるぞ
楽しみすぎるわ

927 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:36:46.49 ID:upC47vX+a.net
みんな最初に誰でプレイする?
自分は服部半蔵

928 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:42:44.74 ID:42XXEnTO0.net
九鬼嘉隆

929 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:43:30.13 ID:rDiE3Eov0.net
久しぶりだし秀吉かな

930 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:45:46.09 ID:Er1AZ6AL0.net
無難に秀吉かな
まずは本能寺目指しつつ札集めに専念したい

931 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:48:26.62 ID:CNL7txkz0.net
柳生さん合戦がめんどい

932 :名無し曰く、 :2022/05/12(木) 23:59:41.22 ID:E0Rx9J2A0.net
秀吉だな
取り敢えず新武将の能力かさ増しするために
秀吉でせっせと札集めか

933 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 00:04:07.08 ID:AL9zJlK60.net
十数年ぶりだしやっぱ秀吉かなぁ
でも札50枚さくっと集めて新武将で腰を据えたい気もある
悩むねー

934 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 00:06:53.76 ID:dLkxv6FT0.net
まえやったけど 札集めってなんだっけ意味あるのか

935 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 00:45:59.02 ID:qDh4qugN0.net
集めた札枚数によって機能解放されてくとかだと思う

936 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 00:57:44.11 ID:mtv8Fl/m0.net
とりあえず、おすすめ秀吉でプレイしたなら問題なく本能寺発生するくらいには調整してほしい
そしてバグを無くしておいてほしい

937 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 00:59:03.15 ID:pLKpZ0P2M.net
>>917

何言ってるんだ?
ちゃんと文章を添削してよw

「日本以外の明治以前は」じゃないのか?

938 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 02:50:04.29 ID:RydMiWPE0.net
とりあえず各おすすめ職業を触り遊んでから新規武将でノンビリ遊ぶかな
がっつり札集めしたいところだけどそれは土日かなぁ

939 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 04:55:12.29 ID:PB3PGrh30.net
イベコンないならPSで出ても要らないよなあ

940 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 05:36:23.21 ID:r4ZlciANd.net
ヨドバシコムでWindowsのトレボ予約したけどいまだに「商品手配中」だ・・・
発売日に届くかな

941 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 07:50:11.66 ID:OxwaO/Nda.net
とりあえず開幕セーブ繰り返して速攻で新武将つくる

942 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 07:53:31.78 ID:zbQ6jLuv0.net
新武将作って放流出来るんだっけ?

943 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 08:24:15.04 ID:D5ERISf4M.net
Steamのプレイ解禁は何時からなんだろう

944 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 08:40:30.96 ID:McqLRPF70.net
10時

945 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 09:10:41.80 ID:RydMiWPE0.net
昔はsteamの更新時に配信開始してたけど
光栄の別ゲーで夜中にトラブル発生(ランチャーだけDL出来て本編DLできてなかった)してから朝10時になったね

946 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 09:19:05.08 ID:s0AQ4+Xyd.net
>>918
普通は付いてるけどコーエーだからわからん

947 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 09:19:31.66 ID:VX5c2udl0.net
本能寺の変が起こらないなら、自分が謀反すりゃええやん
秀吉謀反はifイベントつきで優遇コースだし

948 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 09:22:00.23 ID:s0AQ4+Xyd.net
ifイベント面白いしあのルートのほうが面白いし最後感動するけど梟雄札つくからなぁ

949 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 09:30:06.67 ID:av3TbeIR0.net
信長・三国志はセーブをゲーム内で削除できない(直接ファイルを探して削除すれば出来る)っていう、今時のゲームではありえない仕様だけど、さすがにそれは改善するんだろうな・・・

950 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 09:48:29.26 ID:phqcoaSJ0.net
>>949
コーエーにそんな上等なことを求めても

951 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 09:52:05.44 ID:D5ERISf4M.net
今どきありえないってことを平気でやってくるのがコーエーでしょ!

952 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 10:28:20.29 ID:av3TbeIR0.net
インディーズメーカーでさえ出来ることをやらない(できない?)のはさすがにまずいと思うな
ゲームの内容以前の問題だし

953 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 10:40:07.12 ID:iepo8byad.net
その機能いる?

954 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 10:41:34.04 ID:OxwaO/Nda.net
>>948
編集で消したらいい

955 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 10:42:44.07 ID:s0AQ4+Xyd.net
>>954
PC版ならイベコンとかツールで消せるけどSwitch番だから無理だと思う
まあ仕様がどうなってるかわからんけど

956 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 10:47:07.55 ID:av3TbeIR0.net
オレはいるな、このゲームに限らないけど
スタート時点が違うセーブなんかも混じってセーブが増えると分かりにくくなるから整理したい
それに、セーブの手動削除機能があっても悪いことはないんだから実装しない意味もないとおもうよ

957 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 11:36:45.22 ID:3Jzu/It8d.net
消せない仕様で不具合もないのをここで無理に変えるリスク

958 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 12:16:54.07 ID:D/wxyHhyd.net
セーブデータの実ファイルを移動させるとインデックスとの整合性が取れなくなってロード出来ません、くらいやりかねない

959 :名無し曰く、 (アウアウアー Sab6-NyIB):2022/05/13(金) 13:03:56 ID:lh/v8uEaa.net
何本くらい売れる見込みなんだろ
全世界で50万くらいか

960 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 13:30:13.06 ID:RydMiWPE0.net
>>959
売れて欲しいけど個人的にはそんなにはうれないと思う

961 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 13:52:44.79 ID:0v4Z/VBz0.net
これ面白いの?武田信玄で天下統一したいと思ってるんだけど出来るの?

962 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 14:06:46.60 ID:D0LcHhlE0.net
出来るけど、武田信玄で天下統一を目指すゲームというよりも
天下統一を目指す武田信玄の生き様を疑似体験するゲームだと思ったほうがいい

963 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 14:09:19.04 ID:2CjzEvmpr.net
天下統一?ルソンに壺を買いに行くゲームです

964 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 14:12:37.98 ID:izNsVtgI0.net
次スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652417551/

965 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 14:29:30.41 ID:iHruO99g0.net
また東シナ海が用心棒たちで賑わうんだな

966 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 14:32:33.19 ID:3WPDhzqgd.net
フレンドに布教するために
竹中半兵衛の出世グラを貼り付けよう
きっと恋愛シミュと勘違いするはず

967 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 14:53:07.95 ID:RydMiWPE0.net
>>964
おつです

まぁ結構自由に遊べるから天下統一するもよし途中で世捨て人になってもいいしねw

968 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 15:00:24.98 ID:VX5c2udl0.net
このゲーム、武将は寿命かイベ死以外じゃ死なないはずだから
天下統一ゲーとみた場合は緩いと思う
相手の城が堅ければ、負けるの覚悟で何度でも軍団突っ込ませて防御度下げればいいだけだからな
戦で優秀な武将を失うリスクはない

969 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 15:19:53.18 ID:FYuC1UgVd.net
>>961
出来るよ

970 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 15:29:51.53 ID:mFEfJOBH0.net
やっぱ今回も1635年あたりで強制エンド?
まだそういう情報はないか?

971 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 15:41:14.29 ID:phqcoaSJ0.net
何も変えないと言っているのに
変わるのを期待するのはなぜ

972 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 15:43:27.19 ID:I2Blmv/F0.net
太閤だけじゃなくて野望とか三国志にも言えるけど弱小大名でプレイするときに家臣が少なかったりいなかったりするけど名門なのに家臣いないとかねーよってなるので架空武将生成機能つけてほしい
技能や戦法とかは人それぞれだけど能力値はごく一部除いてオール40代がふつう オール50代のが出てきたら有能とかでさ
姫武将とか正直ちょっと萎えちゃうからこっちの方向性でやってほしい
実際に戦場で活躍した女性ならいいけど淀君の武力やらがそこらの猛将より高いとかハァ?ってなるし

973 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 15:45:49.89 ID:R5++Dw1T0.net
>>964
またワッチョイ外しが先にスレ立てたんか

974 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 16:21:22.98 ID:x1EytG8C0.net
架空武将は全部青山忠成になりそう

975 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 16:24:56.73 ID:+Mzfv7w50.net
>>1をちゃんとリマスターに直してるな
>>2は直ってないけど

976 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 16:26:41.34 ID:KWUzoHHCp.net
おすすめ秀吉で本能寺までいくには何に気をつけたらいいの?
前がんばったけど無理だった

977 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 16:36:19.16 ID:QmvYZqaX0.net
30万本以上売れれば6の可能性は高まるね

978 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 16:44:08.78 ID:XJlxjXir0.net
ロールプレイだから外国人にも受けそうだけど英語はないのね

979 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-EZ84):2022/05/13(金) 16:52:13 ID:NRbv/Yyv0.net
30万本売れたら確実に6発売するよw

980 :名無し曰く、 (アウアウクー MM73-+XjD):2022/05/13(金) 16:58:30 ID:cksZtEy9M.net
そういや話題によく出るサガフロはPS4版よりもSwitchの方が売れたことが分かってる
肥もリマスターでPS切ってるのはその辺色々と見て分かってたんかもな


『サガ フロンティア リマスター』も、これまでの販売状況を見ると予想を上回っており、Steam版が思った以上に売れた。
しかし、全体で比較した場合に最も多く売り上げたのはSwitch版で、予測を大幅に上回っている

981 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f3c-jUKb):2022/05/13(金) 17:00:41 ID:VX5c2udl0.net
>>976
プレイヤーが統制できないAIの動きとかでイベントが潰れる可能性もあるから
起きなかったら素直に諦めて、転変の章がプレイできるようにしてそっからまた始めるぐらいしか…
武田滅亡イベントが起きれば、ほぼ確実に発生する

982 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:20:12.65 ID:K1CpbyEm0.net
だいたい信長の息子がどっかの寄騎に放り込まれてフラグ折れるんじゃなかったかな

983 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:22:44.18 ID:JDAPIluqd.net
楽しみだ!

984 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:22:57.44 ID:6jYlkOIvd.net
備一族の顔グラとか作ってくれた職人いたなあ
備少女は重宝した

985 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:23:04.42 ID:rMJfizI4p.net
城を何処の勢力が持ってるかが重要だった記憶

986 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:37:24.51 ID:NRbv/Yyv0.net
猫グラが500も有るのか、スンゴイな

987 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:38:54.32 ID:UkfEx1bD0.net
たまたまyoutubeのメーカー公式でリメイクとはいえ新作出ると聞いておったまげたわ
制作チーム解散したって聞いてたしもう二度と出ることないと思ってた
これ売れてPS4・5の性能でVIなんて出ようものなら約束された神ゲーじゃん…実現してほしい

988 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:40:21.53 ID:j//IQC5ir.net
どうせ次回作出てもスマホゲーの悪寒

989 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:41:42.24 ID:cXbQ7TIXr.net
英語ないから売れないでしょ

990 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:43:39.09 ID:eTZWCHI20.net
きっと中国人が爆買いしてくれて6が出るアルよ

991 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 17:46:51.01 ID:n47bnK880.net
埋めるか

992 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 18:10:12.30 ID:UoJ6hfcF0.net
>>989
DOAやアトリエが本場ポリコレ戦士の的になって面倒くさい事になったから
コエテクはアジアに注力気味

993 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 18:23:22.02 ID:K1CpbyEm0.net
>>987
それ無駄にオープンワールドやろうとして意味不明なものができあがるフラグにしか思えんw

994 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 18:23:37.54 ID:NRbv/Yyv0.net
無理して埋め連投しないほうが良いよ
埋め連投するぐらいなら今は次スレに移動するのが正しい
運営から荒らしと見做される、このスレは放置しとけば勝手にdat落ちするし

995 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 19:25:30.65 ID:n47bnK880.net
なにを言いたいのかさっぱり

996 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 19:33:02.46 ID:PB3PGrh30.net
>>980
ファンがイベコンをどれだけ重視してるかだろうなあ

997 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 19:38:00.55 ID:n47bnK880.net
要望を送りまくったら弄れる範囲拡大してくれないかなあ
ソレより先に改造ツール作られる方が先かもしれないけど

998 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 19:39:57.80 ID:PB3PGrh30.net
switch版は2万売れないだろう

999 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 19:42:35.01 ID:sYqaGLmWM.net
懐古派はイベコンがないともう無理
新規はあんまり買わないだろうし

1000 :名無し曰く、 :2022/05/13(金) 19:44:39.36 ID:tj3qXxVt0.net
( ^,_ゝ^)ニコッ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200