2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】

1 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:10:48.72 ID:ld+SfTuX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

18年越しのリメイク
2022年5月19日に発売予定
PC版はイベント編集も可能

タイトルは暫定的にPS2スレとPCスレを混ぜた
スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648945061/
【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651276056/
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:12:27.30 ID:Uh9qafmD0.net
>>1
おつ

3 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:12:40.60 ID:Uh9qafmD0.net
保守を致す

4 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:12:42.16 ID:/stA2zZD0.net
立て乙
赤川元保守

5 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:15:02.90 ID:I2HtOqsS0.net
このシステムで三国志立志伝作ってくれ
呂布で乱暴狼藉繰り返したり
司馬懿で謀反クーデターとかやってみたいんや

6 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:15:05.47 ID:Zz6IsiuId.net
アマゾンだと太閤スイッチの方売り切れなってない?公式の方だと
ユーザーが売ってるのならあるけど そんな売れたのか?

7 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:15:42.68 ID:BrIKlrYx0.net
とりあえず25日までに到着しなかったらキレる

8 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:15:48.20 ID:/ai8MEIY0.net
おまけのスレBGM
(PC・PS2・PSP共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ~
   オレはも~っとにゃんこだよ~♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘ⑩ ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )~
        U U U U

♪あの娘~もにゃんこだし~
   どいつ~もこいつも ね~こまみれ~♪

9 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:16:12.60 ID:2mnVGJDA0.net
野戦と攻城戦がつまらなくて
ひたすらダルいだけなんだけど
ミニゲームみたいにスキップ出来ないの?

せめて高速オートとかさ・・・

10 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:17:36.62 ID:iX+9A0550.net
札コンプのイベコンスクリプト教えて下さい

11 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:17:55.21 ID:ytNdCKdEa.net
>>7
amazonだけど配達日未定のまま

12 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:19:31.04 ID:u4PK4Iyx0.net
強襲する門の場所を選ばせたり射撃(全体)なのに部隊選ばせたりするのが微妙にストレス

13 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:20:54.37 ID:CSM+cV/n0.net
当たり前ですがPC版のセーブデータエディタ使えませんでした。
初心に戻ってプレイするか。

14 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:21:58.07 ID:umSDHJ+U0.net
メッセージ履歴、結構流れるのはやいな
40しか無いんだからセーブや移動とかの確認や決定までのシステムナレーションまで入れんでもとは思う

15 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:23:04.98 ID:BrIKlrYx0.net
旧版で作った
狩野秀治、北楯利長、渋江政光、菅谷政貞、延沢満延
とかDXでに再現したいんだよね

16 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:23:20.50 ID:Gip/fOPD0.net
高速オートとかは完全に最近のソシャゲの影響だな
闇が深い

17 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:24:59.32 ID:dx8lniv/0.net
ツールで札コンプしてキャラの能力MAXにしてスタートしたらなんか全札ついてる状態なんだけどなにこれ?

18 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:25:13.60 ID:u/DLOG6W0.net
マップ出て普通に街にカーソル移動できない(移動指定状態を右クリックで解除しないといかん)の
自分は面倒だな「これでいい」ってひともいるんだろうが

19 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:26:27.06 ID:Uh9qafmD0.net
>>17
一旦セーブしてイベントを削除すればいい

20 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:27:01.83 ID:ld+SfTuX0.net
>>16
2000年前後のエロゲ全盛期から普通にある機能じゃね

前スレで親切な人が貼ってくれたスクリプトで札コンプリートイベント起こしたけど
秘技だけ93/94になっててコンプできてないな
うまく言ってる人はこれも94/94になってるの?

21 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:28:38.22 ID:3eEh6yYP0.net
このゲーム難しすぎ
信長に試合挑んで負けて寝て、利家にケンカ売られて負けて寝て、
護衛したら弓でタコ殴りにされて持ち金奪われて、
兵糧を集めろと言われたら足りなくて茶器を没収された…

22 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:31:02.46 ID:HH+4EXWy0.net
武力も武芸も低い武将は個人戦では人権ないからな

23 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:31:22.31 ID:YqXFJMC8d.net
大津城建設イベントとかいう何とも言えない追加要素

24 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:31:26.00 ID:bCBvvJmk0.net
>>21
懐かしい、太閤立志伝始めたての自分見てるみたいだ

25 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:31:32.82 ID:dISR1l3h0.net
イベコンスレにあったが
コンテナ設定:(カード,所持フラグ,0)

コンテナ設定:(カード,無効,無効)
にしたらいけるはずらしい
と言うか行けた

26 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:31:57.60 ID:271gE1+O0.net
>>16
むしろPC版3に戦闘高速送りあったんだが

27 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:32:51.44 ID:aIjibz9ta.net
城主になったけどどうやって城の資金稼ぐんだろ。

28 :名無し曰く、:2022/05/19(木) 22:33:17.93 .net
Steam発売日の夜の現在1万人がプレイ中
今後どれくらい維持するかな

29 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:33:34.00 ID:dx8lniv/0.net
秘技の41って何か分かりますか?

30 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:33:48.04 ID:bCBvvJmk0.net
羅刹分身止血大盤振る舞い霞さえありゃ大体なんとかなる

31 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:34:16.02 ID:t8BHc6220.net
>>27
城主になるまでにして来たことで稼げ

32 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:34:20.88 ID:cRE73cX60.net
全レスの中華ツールってなに?

33 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:34:24.70 ID:tuv8igXv0.net
Switch盤、秀吉開始後すぐエラー落ち
そのまま本体の電源入んなくなったんだが

34 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:34:30.84 ID:/ai8MEIY0.net
>>21
めっちゃ楽しそうで草

35 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:34:46.10 ID:bsG/psjq0.net
城攻めとかオリジナル版はもっと速かったよね
矢が飛んでるとことかアニメーションをカットできないものかな
なんかキー押してたらカットできる?

36 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:35:17.22 ID:ld+SfTuX0.net
>>25
どうもありがとう
おかげさまで100%になりました

37 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:35:22.85 ID:Hc4ixTwz0.net
Switchとsteamどっちも買った人いる?
steamのがロード早いだろうけど寝っ転がってやりたいよな~

38 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:35:23.84 ID:dISR1l3h0.net
左クリック長押しで多少早くなる

39 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:35:53.56 ID:B2Tv6nuH0.net
変なウェイトポイント多いからパッチ欲しいな
パーツ作るMODまだかいな

40 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:36:27.51 ID:s59hWYlpa.net
steam版安く買えるとこない?

41 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:38:39.99 ID:KIaOqWCl0.net
5枚札追加できる機能って今作にはないのかしら

42 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:39:08.07 ID:pPxTJSxu0.net
個人戦やりづらくなってるうう
コマンド選んだら早送りしたいのにいきなりワープして斬り合ってる PSPで早送りできたじゃん

43 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:39:11.68 ID:cRE73cX60.net
中華ツールって何ですか?MODマネージャーみたいなのあるんでしょうか?

44 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:39:13.37 ID:BrIKlrYx0.net
自分はギフト券費目的でamazon使ったけどkonozama食らった
今だと4400円ぐらいだけど 500円差で在庫ないところに注文するよりは定価で公式で買ったほうがストレス無いよ

45 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:39:30.20 ID:svkvfNOW0.net
一番遅いなぁと思うのは評定での結果報告部分だな
前のはほぼ一瞬だったはずなんだが

46 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:40:39.55 ID:YlJKQFkoa.net
>>21
修行して強くなる成り上がりゲーだから最初苦戦した方が味があるってもんよ

47 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:41:18.68 ID:ld+SfTuX0.net
ノートPCでやってるけど会話の所々でフリーズかと思うくらい止まることがあるな
落ちたことはまだない
低スペックでも動きそうだから自作PCではなくこっちに入れたんだがなあ

48 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:41:33.86 ID:rzRMeYga0.net
あれ?これまさか米交渉で失敗すると一回売ったことになる?

49 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:43:30.90 ID:bCBvvJmk0.net
最終的に剣聖だろうと金でホイホイ釣られるので
そこをハメるゲームになる
塚原卜伝だけは若干釣られにくいから面倒だけど

50 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:45:24.13 ID:nNehx1mG0.net
steam売上1位か。これは新作も夢ではないな

51 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:46:24.86 ID:697pcElH0.net
個人戦も遅いし合戦も遅いしちょくちょく変な間が入るしで出来酷いよ
まともに遊べないわ

52 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:46:35.18 ID:6cW5ttGu0.net
これは…やり出したら止まらんな

53 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:47:44.88 ID:C16fltso0.net
レビューで一番多く挙がってる不満がUIか

54 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:48:48.96 ID:KZFWy+pS0.net
steamで磔イベントのために覇道の章鳥居強右衛門で始めて
セーブするだけで100%ゲームが落ちるんだが
セーブせずに休養しても落ちるしイベントが始まらん

55 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:49:01.25 ID:2UmfBGZj0.net
安宅冬康みたいな頭領って武将として配下にできる?

56 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:49:49.29 ID:YqXFJMC8d.net
同盟相手から同盟破棄されるようになったな

57 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:50:18.03 ID:CSM+cV/n0.net
PC版しかやったことないけど、Steam版マウスだとちょっと遊びづらいな。
コントローラーのがいいのかな。

58 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:50:34.89 ID:XQMhdXcN0.net
昔のイベントスクリプト残ってたから何個か使えないかな

59 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:50:40.14 ID:2Japmv+S0.net
主人公がえらく世の中を憂いてるけどこれってもしかして追加イベ?

60 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:57:09.96 ID:h44UJ7lva.net
今作はエンディングを集めると新規プレイ時に札をつけられるようになるシステムらしい
エンディング2種類で1枚つけられる表示が出た
だがそのエンディング一覧がセーブできず、一度ゲーム終了すると流亡の章もプレイできなくなるバグがある

61 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:58:20.49 ID:Oe2HB6HT0.net
>>5
三国志15が武将プレイになるように5DX買ったらシリアルナンバー登録アンケートで要望送るといいよ

62 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:59:01.62 ID:SZe41lXX0.net
キーマウ操作作ったスタッフプレイしてないなこれ
アプデで改善されたらいいけどこんなくそみたいなUI久々にみた
ファミコン時代の総当たりしきの敵スチームアドベンチャーみたいだわ

63 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:59:14.23 ID:KIaOqWCl0.net
>>60
そうなのか、ありがとう。イベコンで札解放したからその影響を疑ってたよ

64 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:59:26.34 ID:t8BHc6220.net
>>60
ヤバすぎて草

65 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 22:59:44.93 ID:sFDsHKkea.net
>>1
テンプレにイベコンスレも入れてくれ

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/

66 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:00:05.24 ID:3eEh6yYP0.net
納品1日遅れたらノッブがブチ切れしてんだけど…

67 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:00:13.48 ID:ZUN75qOg0.net
今日は朝からめしふろトイレ以外ずっとこれやってて草

なんか止められない中毒性があるよね

68 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:00:14.15 ID:ld+SfTuX0.net
>>61
知ってるとは思うけど7、8、13が武将プレイ
今セールで789の3本セットが4462円で買える

69 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:00:41.78 ID:bCBvvJmk0.net
コントローラー派でよかったわ

70 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:02:02.88 ID:Oe2HB6HT0.net
>>68
もちろん知ってるし10もな
15も太閤と13路線で行ってほしいと思う

71 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:02:48.74 ID:TnTcw7ku0.net
>>27
軍資金を持ち出して座の特産品で稼ぐ

72 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:02:56.42 ID:NK7BNq5s0.net
これ秀吉でやってると割と頻繁にイベント起きて楽しいんだけど、他の武将でのプレイだとどうなんだ?
ちょっとググった感じ、イベントある武将一覧みたいなのは見易い形ではなかったんだけど、ゲーム内にある?
みんなはあんまり武将のイベントの有無とか気にしてない?

73 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:04:49.33 ID:bCBvvJmk0.net
>>66
キレるだけならだいぶ優しい方だぞこのゲーム

74 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:05:51.88 ID:pMf1wqLI0.net
こんな4歳児初めて見たわ、最近の子はすすんでんな
https://i.gyazo.com/cea1c08c509ad468c8d1449c6f77d190.jpg

75 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:06:29.28 ID:QeodJiHO0.net
やっぱ名馬ないとなぁ
座の親父最高だわ

76 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:06:57.61 ID:2mnVGJDA0.net
マウスのUIも酷いが
コントローラーもレスポンス悪くて快適に遊べないな

快適に遊べてる人もいるってことは
使ってるコントローラーが悪いのか
よく分からない

77 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:06:58.29 ID:dx8lniv/0.net
秀吉チルドレンは人気あるやつも多いんだし子供グラくらいあってもいいよな

78 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:07:41.30 ID:Uh9qafmD0.net
>>74
世紀末リーダ―たけしかな

79 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:07:48.25 ID:Bj1O8YHS0.net
藤吉郎で始めて浪人探してたら酒場で喧嘩売られて死んだわ

80 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:07:51.66 ID:Gip/fOPD0.net
秀吉その他数名はチュートリアルも兼ねてるからイベント多い
一般武将はやっぱりイベント少ない
その分好き勝手に人生送れる感じ

81 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:07:58.08 ID:bCBvvJmk0.net
太閤立志伝V名物今浜幼稚園

82 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:09:40.13 ID:t8/kNBay0.net
Switchは特に気にならないかな

83 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:10:27.47 ID:B2Tv6nuH0.net
多分パッドメインで作ってる
Switch重視なんだろうな

84 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/19(木) 23:11:14 ID:271gE1+O0.net
リルが美人(大航海時代4のグラ)になってるな

85 :名無し曰く、 (ワッチョイ e34b-yvGd):2022/05/19(木) 23:12:17 ID:EVQojztR0.net
>>74
普通に進めてたらリアル秀吉より順調に歴史が進んで長浜幼稚園が出来上がるのは立志伝あるある
そこから何年以降と条件指定されてる本能寺が起きるまで時間が空きすぎて、その間にスーパー織田家がハッスルしすぎて
毛利ぶっ殺しちゃったり、信長の息子が他所行ったり柴田が城替えしたりで本能寺の発生条件木端微塵になって謀反しかねーわってなるまでがテンプレ

86 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-QOLf):2022/05/19(木) 23:13:26 ID:HY63tGLa0.net
自動セーブ10日ごとと30日ごとで選べるけど、まさかオフにできない!?

87 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb29-EjCo):2022/05/19(木) 23:14:49 ID:bCBvvJmk0.net
早いとこ新シナリオやりたいな
小牧長久手あたりのイベント気になる

88 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f20-nMD7):2022/05/19(木) 23:16:30 ID:qUGHRGoC0.net
>>86
オフにできないと思うけど
手動セーブは別にあるから
問題なくないか?

89 :名無し曰く、 (ワッチョイ a748-iSlR):2022/05/19(木) 23:17:12 ID:W8RaNYIk0.net
新武将の天草四郎が夢幻でしか選べないのなんなん…。

90 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:18:19.37 ID:IjVcQQgQ0.net
steam版でswitchコントローラを認識してくれない

91 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:18:32.26 ID:Xf2GkEMEM.net
主命報告サボって2年くらい自宅で昼寝してたら、信長様から手打ちに合うかな?

92 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:19:16.48 ID:vfWuivox0.net
自宅に帰ったら突然義経の亡霊が現れて雷神とかいう札もらった

93 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:19:44.28 ID:HY63tGLa0.net
>>88
まあやり直したいタイミングがあったら複数セーブすればいいか

PSVITAになれすぎて、画面や文字が小さくて慣れないな
ずっとやってればなれるか

94 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:19:50.04 ID:uQcwv/Wb0.net
柳生スタートで新陰流に入門したが
弟子の自宅通いまくって秘技覚えてたら
剣豪なるまで戻るな言われたが剣豪なれる気しない

95 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:23:21.48 ID:bCBvvJmk0.net
>>94
武芸高めの奴と手合わせしまくれば割とすぐよ

96 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:23:49.71 ID:svkvfNOW0.net
井伊直政や浅井長政の札が凄い簡単に手に入るのは相変わらずだなー

97 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:24:41.86 ID:jsFGXT0Fa.net
>>35
旧版はキー押したら速くなってたのにな
ほんま遅すぎて連戦するのだるくなるわ

98 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:25:39.83 ID:TnTcw7ku0.net
>>94
酒場の仕事 道場の助っ人で5連戦を繰り返す

99 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:26:43.85 ID:5QeaHmCVa.net
>>66
切られずに済んだと考えよう

100 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:27:47.87 ID:i4Keg6x2d.net
ps2版経験者ならこんなもんじゃないかと思うんだけど

101 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:29:32.72 ID:NK7BNq5s0.net
>>80
やっぱ少ないんだ。ありがとう

102 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:30:45.20 ID:R1nKlgUVa.net
始めてプレイしたけどめっちゃ面白い
ただ実時間がガンガン溶けていく

103 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:31:14.10 ID:Ng3l6adcM.net
賛否両論か。様子見するか。

104 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:32:44.55 ID:ytNdCKdEa.net
>>7
amazonだけど配達日未定のまま

105 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:33:35.86 ID:z5VwLa+i0.net
頻繁に一瞬フリーズするのなんとかしろ

106 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:34:25.19 ID:/stA2zZD0.net
交易品を買い山間部を持ち歩くのです。吉岡先生と手合わせをするのです。あっという間だ

107 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:34:29.00 ID:bCBvvJmk0.net
ps2とpsp版しかやった事ないから割と読み込み早くて感動してるんだが
昔のPC版そんなにロード早いの

108 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:35:26.53 ID:cRE73cX60.net
>>103
コーエーゲーで非常に好評なんてないぞみんな偉く厳しいからな

109 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:35:54.61 ID:697pcElH0.net
>>107
早いよ
更に当時はAlquadeみたいな加速ツールも浸透してた

110 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:36:34.22 ID:697pcElH0.net
厳しいも何も18年前のゲームのリマスターで4950円もとって操作性悪くしてりゃそら文句言われるだろ

111 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:36:58.42 ID:B5okIDXV0.net
新武将パーツで、服装の所にマントあったと思うんだけど、見当たらない、、、
六角定頼の札を入手でパーツも入手だった気がするんだけど、貰えた人いる?

112 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:37:18.70 ID:697pcElH0.net
快適に遊ぶための改善要素くらいつけろよ3倍速とかさあ

113 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:37:56.61 ID:JMou6GJC0.net
steam版でイベコンを使って札全開にしたけどやっぱり最初のまっさらな状態に
戻したいのだけどどうしたらいいのかわからん

114 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:38:11.26 ID:EVQojztR0.net
剣豪はまず医術LV3まで上げて止血取るのが必須
あとは交易ついでにチンピラしばいて、忍術覚えつつ名勝札集めて無刀取り覚えたら新陰流捨てて片っ端から弟子入りして術覚えていくルート

その後は弟子入り条件の好感度上げとスキマ時間活用して主人公札集めのために茶しばいてたらいつの間にか茶道も上がる
→月一の茶じゃ時間もったいないから手合わせしてたら剣聖になったけど、それ以降の勝利回数がもったいないので別の武器使う
→刀以外の武器が弱いので自作するため鍛冶してたらいつの間にか天下一鍛冶
→訪問した際に寝込んでる奴がいるから薬で治療してたらいつの間にか反魂膏作れるように
→どうせなら医者もマスターしようと各地の城を巡って人治すついでにお茶してたらいつの間にか茶仙に
→城主に茶ふるまったら茶器と交換で落下傘城主に

だいたいここまでがテンプレ

115 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:38:42.67 ID:697pcElH0.net
札全開にしたいってのがわかんないんだよなぁ
札集めるのが気持ちいいゲームだと思ってたから

116 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:38:51.97 ID:bCBvvJmk0.net
操作性気にならんけどなあ
もしかしてキーマウだけ劣化してんのか

117 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:38:55.38 ID:/ai8MEIY0.net
>>74
太閤Vと言えばこれよな!w

118 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:39:19.98 ID:t8/kNBay0.net
攻城戦は簡易戦で飛ばせるからまだいいけど、野戦がめんどいな

119 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:39:28.00 ID:jsFGXT0Fa.net
>>108
旧版より操作性悪いし個人戦や合戦部分の処理も遅くなってたらそら文句言うよ

120 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:39:36.32 ID:2dzqtHhI0.net
簡易な書き換えツール欲しい

121 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:39:39.61 ID:qTzr50nya.net
村正人斬りエンドルートは開拓されたのか?

122 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:40:09.97 ID:W8RaNYIk0.net
>>113
ファイルのセーブデータ消すか
アンインストールして再度インストールすればいいのでは

123 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:40:45.82 ID:dx8lniv/0.net
天覧試合の景品って時代で変わるの?

124 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:40:46.10 ID:g6qziICx0.net
初めてプレイしてる とりあえず忍者を選んで鎖鎌で道行く人を斬ってる

125 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:41:06.54 ID:2UmfBGZj0.net
初心者にオススメのサイトない?

126 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:41:09.40 ID:dISR1l3h0.net
実はトレジャーボックスに同梱されている30周年メモリアルブックに新エンディングの条件書いてあったりする

127 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:41:17.53 ID:b0jg80hE0.net
騎馬師事のミニゲームの矢ってこんな早かったかな…

128 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:42:31.28 ID:BDEs9Bs60.net
鍛冶屋プレイで武具使うのに交易品の薪炭必要なんだけど元からだっけ?
1本の武具作るのに10個必要で合計150貫近く必要になっててすこぶる難易度高いんやが

129 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:44:10.34 ID:sTbhvlXA0.net
初回の呼び出しがあるまでは近所をフラフラしてりゃいいの?

130 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:45:04.06 ID:dISR1l3h0.net
>>113
ゲームを起動した状態でセーブデータあるフォルダからセーブデータを全部消す
バックアップを取るかどうかはお好み

131 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:45:23.66 ID:bCBvvJmk0.net
ミニゲームの難易度の割に大して役に立たない騎馬技能
騎馬鉄砲隊だけは使えるけど

132 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:46:18.43 ID:rCsUUtSka.net
最新アクションゲームが出来るくらいのスペックのPCなんだけど、個人戦が重すぎる。1ターン1分位かかってしんどい。

133 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:46:35.05 ID:FSSaVUIA0.net
顔グラエディタってもう使えないのかな
差し替えしたいならだれかがツール作ってくれるのを待つしかない感じ?

134 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:47:54.33 ID:ajnskpeWH.net
>>126
48ページしかないのに547MBもあるのは伊達ではないな

135 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:48:02.42 ID:MXDVSMwY0.net
今川義元とか武田勝頼とか弱いままなの?

136 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:49:39.56 ID:qTzr50nya.net
>>126
ナンダッテー
誰かまとめろくださいオナシャス

137 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:50:12.24 ID:2dzqtHhI0.net
全世界の売上で2位とかかなり売れてんじゃないのこれ
この時間のアクティブで9500人だし

138 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:50:17.98 ID:1GLv9UA50.net
>>133
パーツクリエイター的なのはファイル作ってフォルダに入れるだけだからいけるんじゃない?
週末にやってみる

139 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:50:23.74 ID:MXDVSMwY0.net
リルはカミルとは別れたのか

140 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:52:19.44 ID:UbfrguBp0.net
さあいざ遊ぶか!!と思ったら、steamの登録がずっとロボット認証のところでできなくてマジでイライラする。何だよこのゴミサイト。マジで死ねよ

141 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:52:34.85 ID:9PHPeKHh0.net
>>60
マジかよ余計な改悪しやがってしかもバグもあるとか

142 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:52:44.45 ID:ivTd/mFM0.net
>>139
あいつらはどうせまたすぐくっつくやろ

143 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:53:17.43 ID:bCBvvJmk0.net
結婚した途端急に流暢な日本語を喋るようになるリル

144 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:53:51.69 ID:g1Ot+hROd.net
札全部集めた状態で始めたい気もするけどまた1から集めた方が楽しいような気もするから悩むな

145 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:55:07.50 ID:Tbz5d01s0.net
>>60
そのバグってsteam版だけ?

146 :名無し曰く、 :2022/05/19(木) 23:56:50.42 ID:zUOc3MSHd.net
グラの差し替えはまだ有志のツール待ち?

147 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:02:03.98 ID:D4XdJgTH0.net
>>138
他ゲームの立ち絵を入れたいんだよね…待ってます

148 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:02:27.17 ID:xJOnwdLF0.net
一応Steam版買ったけど、いまだにイベコン作る熱意ある人とかいるのかなって不安が
中国父さんたちは作りまくるかもしれんが読めないだろうし

149 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:02:32.11 ID:gHHhf6OT0.net
>>126
イベントも札もエンディングも今回のデラックス版の追加要素の全ネタバレが書いてあるからびびるよね
メモリアルブックってこう言うことじゃないのでは、とか思ったわ

150 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:02:32.68 ID:MFflpuIVH.net
>>136
村正所持
個人戦で30人以上を切る
武芸、弓術、忍術技能を磨く
札「人斬り」を入手
身分は条件なし
って書いてあるよ、試してみて欲しい

151 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:02:51.23 ID:xCYHYarb0.net
ねこモードは要らんな
まあ俺が要らないってだけで需要はあるんだろうが……
あるよな?

152 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:05:39.44 ID:wrORC8F20.net
欲しがってる人は見かけたからあるんじゃない

153 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:06:22.35 ID:YmKAzpZt0.net
村正は確か剣豪将軍が持ってて死んだ後は家康か
あいつらの札取って試してみるか

154 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:06:55.83 ID:96IdAXn7M.net
父の日にSwitchごとプレゼントしようと思ったら断られた
息子(俺)がいないと電源の入れ方すらわからんと

155 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:07:30.29 ID:RtmftxMc0.net
>>74
確か身分が上がれば子供っぽくなったよな

156 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:07:37.01 ID:GvNIggnD0.net
マリア・リーに会えた奴居る?
メモリアルブックにイベント名だけ書いてあって条件無いから生殺しだわ

157 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:07:38.45 ID:i4CxvsWla.net
>>150
神降臨
意外と楽にいけそうな条件ね!ありがと!

158 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:09:48.31 ID:TLc0sSdi0.net
織田くんはやく小谷城落としてくれませんかね
上杉が虫の息でイベント進行しなくなっちゃうよ~

159 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:10:02.67 ID:XgOteboTM.net
リメイクのくせに評価低いってどういうことだよ

160 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:10:06.97 ID:i/0Kotuk0.net
このゲームクリアっていつなの?
秀吉全然年取らないしノッブも拡張しないしウンティ

161 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:11:25.34 ID:i4CxvsWla.net
>>159
リマスターやぞ

162 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:13:38.18 ID:+ZzQCUGv0.net
ネコ武将モード要らんから顔グラツール実装してほしい

163 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:15:47.06 ID:2O9h7Ss80.net
今頃vanもこのゲームをプレイしてるのかねえ

164 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:16:07.20 ID:3jGo4/Ss0.net
>>160
クリアがあるゲームじゃない

165 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:16:15.21 ID:YmKAzpZt0.net
相変わらず南蛮物数個と茶器一つで城をくれるノッブ

166 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:17:36.40 ID:EGSZZ8bWa.net
>>137
太閤立志伝DXはアジアでしか売ってないよ

167 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:18:28.37 ID:EGSZZ8bWa.net
札一覧と新武将登録の間にある?って何だっけ?

168 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:19:54.83 ID:F93xHXo20.net
>>167
エンディング一覧
追加要素

169 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:20:52.99 ID:/nbESHa50.net
>>166
中国人がくっそ楽しそうにチンチロしてたわ

170 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:22:00.36 ID:U8f6aZOy0.net
>>160
主人公の寿命か、武士なら天下統一か正一位、忍者海賊なら全拠点制覇、商人なら全商人司、1621年1月1日を迎えるで強制的にゲームクリア
それ以外も特定条件満たしたらクリアしますか?って選択肢が出るパターンがある

171 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:22:03.94 ID:GvNIggnD0.net
>>166
アジアでしか売ってないのに全世界2位なんだわ
バカ売れだよ

172 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:22:31.29 ID:0wP3ndX00.net
売上は今見たら一位になってない?

173 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:23:59.48 ID:/aXtxg1g0.net
グラ差し替えしたくて既存のツールでいじってみたけど今のところダメだね
RPGViewerもピックツールも開けない
調べてみたところおそらくTDATAってファイルの中にあるのがキャラ画像っぽいんだけど
g1tっていうライザとかガスト系のゲームで使われてる拡張子らしくて
それを開けるガストツールってやつ使ってもダメ

174 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:24:05.30 ID:GvNIggnD0.net
>>172
それ日本限定

175 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:25:15.39 ID:O2Z9rMQh0.net
立志伝ブーム来てんね

176 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:25:40.92 ID:azGzVt+H0.net
マップの種類増えてほしかったけど懐かしくて楽しい

177 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:25:45.42 ID:byL3KGDfa.net
>>166
しかも朝鮮おま国でこの売上は凄い

178 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:26:19.21 ID:Ag+7spVg0.net
前田ロリ左衛門利家を討ち取りたい

179 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:28:21.83 ID:GvNIggnD0.net
決算待ちだけどSwitch版が爆死してない限り10万は余裕で行くな

180 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:28:35.99 ID:U8f6aZOy0.net
世界だとV Riging、Old Worldに次いで3位じゃない?

181 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:29:12.81 ID:QX75uZZsd.net
>>156
マリア出るのマジか

182 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:31:06.45 ID:EGSZZ8bWa.net
>>168
thx
どうりで違和感あると思った
>>173
RPGVはその都度作品ごとにVAN神が手動で対応してるからね

183 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:31:32.57 ID:EqIHo7Ds0.net
トレジャーボックス買わないとはなんと愚かな(´・ω・`)

184 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:31:34.07 ID:fynWEUnB0.net
ティアルと結婚できんのか?w
大航海キャラ出てきてくれて嬉しいんだがw

185 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:31:53.61 ID:u4HQLxnH0.net
一日だけでもそんだけ売れたなら大成功じゃないか
6がでるかもしれんな

186 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:32:23.79 ID:EGSZZ8bWa.net
>>185
大航海時代シリーズの死は無駄にならなかったんだなって

187 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:34:28.86 ID:naBln1n20.net
まぁVAN神がたぶん秒で対応してくれるだろう
なぜか普通に中国人もやりまくってるからこのゲーム

188 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:34:55.50 ID:wtSe08e10.net
シリーズ初めてでゲーム自体は楽しいんだが
とにかく落ちまくるんで全然進まない
大人しくアプデ待ちしたほうがいいか…

189 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:34:57.95 ID:+kdJ/+nT0.net
>>183
トレジャーボックスの中身いいよな
記念ブックレットとサントラは限定版の類で一番ゴミにならん組み合わせだ

190 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:36:37.38 ID:pxGWWjW80.net
当たり前だけど、ドライブに旧PC版のCD-ROM入れてても何も起きませんでした。
5年位入れっぱなしなんだが(笑)

191 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:36:59.47 ID:qoRePf0h0.net
>>188
落ちるのかバグなのか?

192 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:37:15.70 ID:NzPjN8tU0.net
なんかダラダラと遊べる不思議なゲームだな

193 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:37:53.89 ID:ePrDkj7l0.net
とりあえず一日秀吉をバニラでやって、桶狭間・美濃攻略・伊勢攻略までやった感想
米転がしは健在(要タネ銭10000貫以上、30000貫くらいでほぼ安定)初期資金が厳しければ東海公益の方が賊遭遇の観点でいいかもしれない
合戦・攻城戦がだるいのは、事実だがここを改善したらある意味太閤じゃない気もするのでしゃあない感

194 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:38:55.92 ID:DTHCaBL10.net
>>192
イベコンでAI全部ガチ思考の戦国時代モードにもできるぞ

195 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:39:19.15 ID:NzPjN8tU0.net
steamだけど9時間やって落ちたことなんて皆無

196 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:39:28.07 ID:wtSe08e10.net
>>191
わからん
全然落ちないって人もいるから環境によって違うんだろうが
スペックは余裕で満たしてるはず

197 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:39:35.94 ID:GvNIggnD0.net
会話スキップ→Ctrl
戦闘スキップ→マウスクリックしっぱなし

罠すぎる

198 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:40:21.94 ID:+O9qsTJt0.net
6はどうなんだろうな
太閤モドキは三国志とかでもやってたけど結局この完成度には届かんのよな

199 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:40:46.19 ID:DTHCaBL10.net
秀吉序盤で米転がしきつくない?
まず種銭が30000も集められん

200 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:41:18.04 ID:v0VTHUZv0.net
PSP版を引っ張り出して、新武将のデータを手入力で引き継ぐか

201 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:41:21.54 ID:+O9qsTJt0.net
会話はマウス左右同時押しで飛ぶね

202 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:42:06.47 ID:cu+4SXEd0.net
米転がしは基本的には城持ってからやるもんだよなあ

203 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:42:15.67 ID:D7wQkPe40.net
新武将作成の時に能力は弄れないのか・・

204 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:43:08.38 ID:2uqfrEFb0.net
>>203
そこでイベコンですよ

205 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:43:34.97 ID:JtuXSgQ20.net
交易でせこせこ稼げ

206 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:43:52.25 ID:+kdJ/+nT0.net
>>198
4と5の間でそんなに長期の開発期間がとれたとも思えんのに5の神ゲーぶりはほんと謎だわ

207 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:43:52.27 ID:1vNJzMlp0.net
>>76
マウスで遊びづらくてコントローにした
絶対マウスでプレイいしてないわコレ

コントローラにしたけど、これまた遊びづらい
せめて両方同時に使えれば…

208 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:44:19.24 ID:U8f6aZOy0.net
>>199
種銭は5000ぐらいあれば兵糧売却の主命受ければなんとかなるよ
最初に貰える兵糧を高いとこで売りさばいて、安いところで1石買って1石売るを繰り返して相場下げたら買えるだけ買って高いとこで売るを繰り返すだけ

209 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:44:26.99 ID:YmKAzpZt0.net
規模マックスにして物資を集めた城を大殿にパクられた
そういやこういう仕様あったな懐かしい

210 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:45:09.76 ID:2ZR5wr8ka.net
獅子奮迅って技能師事で取れないんか

211 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:45:28.89 ID:JtuXSgQ20.net
快適に遊べてる人はSwitchだろ

212 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:46:47.36 ID:u4HQLxnH0.net
まず3000貫→京で茜買って堺で売り捌く→京で茶を買って堺で売り捌く
→米を1石買って売るを繰り返し下がらないどこまで売りその後買えるだけ買い他の街で売りその街の米屋を空にする
→翌月価格が爆上がりしてるので他所の街で買った米を売り捌く

かんたん

213 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:48:04.07 ID:8EM7bujya.net
秀吉で今浜城主になって茶会したら義経が釣り野伏くれたわ
これ新規イベントだよな?

214 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:50:33.70 ID:YmKAzpZt0.net
バカ殿に使える場合米転がして定期的に城に金入れてやらないと増築とか武器購入などまともな主命をだしてくれなくなる

215 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:52:25.63 ID:gHHhf6OT0.net
コントローラーで不便なのは目的地を選ぶ時のカーソル運びと一騎打ちの方向転換とかかな
会話速度や合戦速度の早送りはコントローラーのほうが楽だし、今作はマウス向けの操作じゃなくなってるなぁとは思う

216 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:52:30.84 ID:DwktBKYP0.net
vita版は札コンプまで遊んだんだけどSwitch版を買う価値あるかな?

217 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:52:41.76 ID:D7wQkPe40.net
三好実休で始めてるこど一番初めにやるのは金を増やすこと?

218 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:53:58.52 ID:/7Wu9air0.net
>>213
すげーそれ新しいな

219 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:54:45.38 ID:DTHCaBL10.net
>>203
バイナリエディタでいじれば余裕

220 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:58:54.40 ID:v0VTHUZv0.net
>>216
武将とイベントが増えているから買う価値はある

221 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:59:40.95 ID:XgW5IdWI0.net
>>218
俺はさっき義経から立花親子専用特技らしい雷神をもらったから
義経から新合戦札をランダムでもらえる新イベみたいだね

222 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 00:59:42.57 ID:BE5Kz4i60.net
弥助とか天草四郎でプレイできてるやついる?

223 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:00:51.87 ID:YmKAzpZt0.net
新規武将を眺めつつも結局いつものノリで昌幸と隆景を引き抜く

224 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:02:09.25 ID:t76yy0amM.net
>>199
チンチロリン

225 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:02:42.12 ID:DwktBKYP0.net
>>220
イベコンできないのは残念だけどお布施も兼ねて買うか
札無限バグが修整されたのはダルいね

226 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:03:59.98 ID:qphcsEOra.net
PC版の調整が甘すぎるわ
ちゃんとアプデしろよなマジで

227 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:04:51.15 ID:YImNCFAx0.net
>>198
大志、14、無双8、戦国5
直近の作品見てると、それぞれここの楽しさはあれども
内容の充実さを伴った完成度の高さを6に求められそうなはないかな

228 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:05:44.14 ID:t76yy0amM.net
>>185
今の連中が作ると恋愛要素が濃くなりそう
あと怪しげな術やらが増えて水滸伝化しそう

229 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:07:39.82 ID:/7Wu9air0.net
>>213,221
ランダムってことは事前セーブして目当ての札が来るまでリセマラなのかなw

230 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:07:57.14 ID:Hx8p8/t70.net
自作武将用の猫パーツないのか…
猫武将モードでしてみようと思ったのに

231 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:08:47.06 ID:3jGo4/Ss0.net
>>222
天草四郎は夢幻でしかプレイできんからなあー
もしかして天草四郎関連のイベントってないのかな

232 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:09:47.97 ID:vRoEWRwz0.net
スイッチのコントローラーをPCにさしてやったら
B決定で戸惑った・・・
設定でボタン入れ替えあるけど そしたらXとYも入れ替わって戸惑った・・
慣れるまで時間かかるw

233 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:10:14.37 ID:F93xHXo20.net
>>230
頭だけ着ぐるみならあるぞ
札集めて開放させるやつかもしれんが

234 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:10:38.89 ID:Da69Jyhr0.net
太閤も3→4→5と完成度上げたからの名作だったからな
また新しいフォーマットでやるならいきなり完成度は高くは出来ないだろう

235 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:10:46.23 ID:1lBiAEJg0.net
一通り触ったけどすこしマウスでやるの億劫かも
まぁ感覚としては今までPSPでやってたから違和感あるけどそのうちなれるでしょう
実質最初のプレイは足利義氏で室町将軍目指すプレイでもやるかな

236 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:11:11.96 ID:s7qgBPo40.net
籠城戦で雨降ってる中で特技火矢使えたんだけど仕様?
説明には雨では使えないとか書いてあったけど

237 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:11:24.84 ID:xJOnwdLF0.net
天草四郎いるってことは1616年強制ゲームオーバーなくなったんかって期待してたけどそうでもないのか

238 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:11:34.11 ID:U8f6aZOy0.net
アジアでしか売らないのに米国基準のコントローラー採用する肥の感性

239 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:11:43.80 ID:s1a5yzmm0.net
これスイッチ版もPC版からリメイクしたのね

文字小さすぎ歩くの遅すぎ、会話履歴をワンタッチで見れない野戦の時待機の下にキャンセルみたいなコマンドあるせいでサクサク進められない、ミニゲームのテンポが悪い、個人戦のグラがショボい

PS2、PSP、vitaとやっていってパソコン版に触れてなかったから違和感半端ないわ
マップも文字も小さすぎるし

ひたすら慣れるまで頑張るしかないか

240 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:13:19.85 ID:GvNIggnD0.net
>>239
このスレで散々言われてたけどPC版ですら無いぞ
大後悔時代4HDと同じ海外子会社の劣化プログラム

241 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:14:01.62 ID:Hx8p8/t70.net
>>233
確かに猫だな…
猫武将みたいなのが良かったの!

242 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:15:43.32 ID:TevX9qZC0.net
ねねに飯せがんで会話連打していざ作ってくれたら今はやめとくの方がデフォだから断ってしまう…
前はこんなことなかったけどなあ

243 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:16:01.16 ID:YmKAzpZt0.net
やった事ないから知らないけどどんだけ大航海時代4HDネタにされてるんだ

244 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:16:01.76 ID:xp0Jboy8d.net
酒場で仇討ちの仕事受けて戦いに行ったけどまごまごしてるうちに依頼主の町娘が殺されてしまった
罪悪感に苛まれながら女将に報告にいったけど「次からは無理な仕事は受けちゃ駄目よ」と軽く注意されて終わったから気が楽になったわ、切り替えていくか

245 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:17:32.61 ID:TG/83dhw0.net
夕方始めて気づいたらもうこんな時間に
ほんと時間溶かされるゲームだわ

246 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:19:46.87 ID:t1j6hK3K0.net
合戦に次ぐ合戦で疲れた

247 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:19:58.53 ID:1lBiAEJg0.net
今指摘されてるバグって何がある?

248 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:20:20.12 ID:4S/uhq91a.net
無駄に重い
PC版の5倍は重い
プレイ時間も5倍になりそう

249 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:21:55.66 ID:TG/83dhw0.net
ある程度勢力大きくなってきたら合戦じゃなくて外交で支配して親密度上げまくって降伏のほうが早いよな

250 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:22:22.51 ID:U8f6aZOy0.net
>>243
こっちと同じくUI劣化、無印のコンシューマやスマホ版で追加要素あったのにそれ全部反映なし
原版にあった詰み不具合はそのまま、なぜか大坂と那覇の背景が入れ替わる、リマスターしたのにPSP版以下のグラフィックとツッコミどころが多かった

251 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:27:38.75 ID:g5Pk7+g00.net
明日6時起きなのにこんな時間までやってしまった

252 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:28:18.01 ID:pY7eEn4u0.net
戦国時代(三国志)舞台だと地域の格差とかやれる事に限りがすぐ出て来るから
もし次回作あるならファンタジー全振りでやってくれ

253 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:29:55.90 ID:FQZ0SnHma.net
今DLしたのに評判悪いの?
少しやって駄目ならまた返金かな
トラジャーボックスだけど返金できるのか…

254 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:31:42.56 ID:3jGo4/Ss0.net
合戦を烈風伝か武将風雲録仕様なら
延々と遊べたんだけどなあ…。

255 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:32:57.04 ID:wrORC8F20.net
>>253
俺は返金したけど気にならない人は気にならないみたいだから人によるよ

256 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:34:00.20 ID:jHHerxHcd.net
懐かしいな太閤5。
12.3年ぐらいまえまでPC版でやり込んでたよ。質問だけど前のPC版のイベコンのファイルとかって使えたりする?
あと上泉信綱や塚原卜伝は相変わらず鬼畜的に強いの?前は攻撃してもほとんど体力減らなかった。

257 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:35:22.59 ID:3jGo4/Ss0.net
>>256
イベコンは使える見たいだよー
あと剣聖クラスは相変わらずかな

258 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:35:46.30 ID:fynWEUnB0.net
>>253
秀吉クリアしたらあとは基本遊びをクリエイトゲー

259 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:37:28.30 ID:s1a5yzmm0.net
>>240
マジかよ、ある意味聞きたくなかった

馬持っても全然早くならないし、なんか悲しいな

260 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:37:55.70 ID:u4HQLxnH0.net
おい
もしかして真田十勇士の才蔵がミニゲームで仲間にならんバグそのまんまか?

261 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:37:57.18 ID:i70QsgyB0.net
オリジナルの操作性覚えてないから全然気にならないわw
それより武将編集とかエディター類揃えてほしいわ

262 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:39:52.35 ID:vIzhGWAD0.net
まだまだ条件に手が届かないんだけど、夢幻の章ってのは、ゲーム開始の度に人物配置が変わるタイプのシナリオ?

263 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:41:21.43 ID:3ItTSNMh0.net
旧PC版やってるとコンシューマからの移植にしかみえんな
合戦とかこんなグラだったっけ

264 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:42:09.09 ID:yGACNvPhd.net
秀吉より助左衛門プレイが面白いよな

265 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:42:11.86 ID:GvNIggnD0.net
何が酷いってこれ低予算クソリマスターを売り逃げした越後谷は社内評価上がって
この後に代大航海時代7と太閤6を作る人は客を舐めたHDリマスターのイメージのせいで売れなかったら詰められるんだよな
責任取ってちゃんと大航海時代7と太閤立志伝6作れよ越後谷

266 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:42:51.59 ID:Bzi4cCZ00.net
これで交易品買ってきてみたいなので貰ったお金を自分の交易に使ってさらにおつかいもこなすみたいな事もできる
ネットカジノに使ってはいけない

267 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:44:20.70 ID:ckWAnaok0.net
劣化作品なのか?
でも太閤立志伝やりたいから買うか

268 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:46:34.36 ID:h6fncI5i0.net
>>262
CSそのままだとしたら名前の語呂合わせでまとめただけのクソ仕様
バランスも何もあったもんじゃない

269 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:49:12.37 ID:2ZR5wr8ka.net
Switch版セーブロードまわりも微妙やわ
vitaでPSP版やってた時はセーブロードは毎回最後に選択された部分が選択された状態でできるのに
Switch版は毎回一番上が選択されてるから間違って上書きしやすい

270 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:51:43.51 ID:F93xHXo20.net
夢幻はCSのままだよ
初めから全員出現済み・血縁、夫婦関係解消 他に強みがあるだけ

ランダム配置のイベント作ればいいけどその場合どのシナリオでもできるが
一応上記の強みの分だけ差別化はできそう

271 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:52:16.55 ID:AG4EFHRBa.net
家に帰って来て風呂に入ったとこだけど眠い
秀吉でちょっとだけやったけどお金ない
しかし前田利家イケメンだと思いました

272 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:54:11.60 ID:Ocji8krl0.net
改造ツールはまだか!

273 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:57:50.12 ID:+QB98Vwx0.net
武家宅一括茶会が欲しい

274 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 01:58:55.15 ID:vIzhGWAD0.net
>>268>>270
ありがとう。そっか。そんなら無理して解放するほどでもないかな。

275 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:00:55.96 ID:9DjZ5N7b0.net
>>265
そんな先の話じゃなく、まずバグ直せ今すぐに
あとここで言われてる操作性の悪さも改善しろ

276 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:01:29.19 ID:DvFgGGz2M.net
攻城戦で早送りできないのはまだ許せるけど門攻める時デフォルトが1マス前なのはストレス貯まるな

277 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:07:28.47 ID:2ZR5wr8ka.net
開墾師事で合戦用の加護って札がもらえた
技能師事で貰える札も変わってるんやね

278 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:08:02.49 ID:GvNIggnD0.net
夢幻はCSと全く同じ。
青山忠成や千利休が大名になってるクソシナリオ。
救いとしてはイベコンが使えるようになったからそれを駆使して勢力ランダム配置や1560配置再現を実装してやればオールスターシナリオとして遊べる

279 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:09:13.62 ID:fynWEUnB0.net
とりあえず自作アイテム新規武将に持たせてプレイしたいのぉ(´ω`)
神ツール待ち笑

280 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:09:52.97 ID:WuMsqS9t0.net
やっぱり新武将のパーツ、挙げてくれたイベコンの札全部入手だと追加されないみたい。
電撃オンラインの配信で、新武将作成画面で頭部が56(+1)ってなってる。

281 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:10:53.98 ID:b2ZCkEaE0.net
大航海時代4HDもひどかったが、こっちもか…
こちらはまだ遊べそうな雰囲気ではあるが

282 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:13:03.62 ID:b2ZCkEaE0.net
>>250
改めて並べるとすっごいなw

283 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:13:11.54 ID:di7BlHiQ0.net
山賊多すぎだろ移動するたびかなりの確率で遭遇するぞ
面倒くさすぎる
野戦、城攻めどっちもかったるいしかなり劣化してる

甲賀忍者相変わらず無限増援するしやめろよこのクソまずいなシステム

284 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:19:25.48 ID:h6fncI5i0.net
無印で不満だったところを直すでもなく操作性の改悪とか
見た目だけ綺麗にしてお茶を濁そうとしてる辺り、大航海で懲りてないんだな
こりゃバグも放置して逃げるまであるか?

285 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:21:37.21 ID:+QB98Vwx0.net
スクエニとコーエーに期待すれな

286 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:22:07.29 ID:U8f6aZOy0.net
馬のミニゲームなんじゃこりゃ
矢がPSP基準で早くなってるのに操作するたびにラグで一瞬止まるし随伴性が落ちてるわと滅茶苦茶難易度高いじゃん

287 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:22:34.06 ID:iEItGxT70.net
阿鼻叫喚か

288 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:25:44.41 ID:xCYHYarb0.net
Switch版が正解だったか

289 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:27:00.76 ID:NY7O/kSs0.net
コーエーシミュはsteamの評価が賛否両論になりやすい
どのゲームも手抜きだったり残念な所があるんだよね

290 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:34:57.23 ID:43s1fuuk0.net
中華製チートツールも出たけど武士勲功いじれなさそうなんだよな
全技能MAXにすると足軽組頭スタートだと修行の主命で詰むという

291 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:38:06.16 ID:fynWEUnB0.net
>>283
まさかと思うが座で買い込んで移動してないか?
荷物持ってると襲われやすいぞw

292 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:49:43.57 ID:8QGGcKVT0.net
全体的にもっさりしてるらしいけどPS2版と同じくらい?
PS2版はやったことあるけどまあもっさりしてたなとは思う

293 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:51:04.05 ID:jnG4sPjyM.net
20年前のリメイクでなんでOS対応以外劣化するんだ

294 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:52:09.38 ID:9AN+yCbA0.net
寺でお布施するとなにかいいことあるんかな?

295 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:52:23.43 ID:roC1b7p40.net
>>280
全カード取得後名所行くとなんか追加されるっぽい
高野山にいったら坊主その他のパーツが追加された

296 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:53:55.69 ID:7ykSFDE00.net
>>74
清正はなんでも出来る幼稚園児
同期の正則は戦以外からきしだから、全然勲功が貯まらない

297 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:53:57.26 ID:s1a5yzmm0.net
>>294
寺への布施は悪名が下がる
南蛮寺への布施は運気が上がって博打に勝ちやすくなる

298 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:54:09.77 ID:DTHCaBL10.net
ttps://i.imgur.com/5oRBnFr.jpeg
なんか今作所有米の上限が無制限?だから一人で経済ぶっこわせるな

299 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:56:38.05 ID:h/IUGYj50.net
これ1560シナリオで本能寺イベント発生させるの大変?

300 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:57:56.00 ID:qq6NSsOA0.net
画像取り込み機能はよ

301 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 02:59:15.47 ID:s1a5yzmm0.net
>>299
割と大変
1572年あたりに息子2人が元服するんだけど、その2人がどこかの城主の与力になったら詰むからそれまでに条件整える必要がある

302 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:02:17.05 ID:F/YAeQiQ0.net
>>301
その2人が登場したら自分の与力にもらえばいいんだよ
登場より前に条件整っちゃってだらだら待ってる間に条件崩れることの方が多いけど

303 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:02:23.61 ID:9AN+yCbA0.net
>>297
なるほどありがとう
今のところ特に悪名は上がってないから、南蛮寺にお布施するかw

304 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:04:28.36 ID:GvNIggnD0.net
ハイレディンと初対面のイベント酷すぎないか?
ラファエルが「お?勝負すっか?」って言ってそのまま放り出されて次のイベントノーヒントなんだけど

305 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:05:55.59 ID:kVty40Cj0.net
交易より米の方が儲かるな
鍛冶とか上げてないけど1時間程度で3万越えた

306 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:07:01.29 ID:T+u/5xgg0.net
>>252
つまり待望のロイヤル立志伝だな!

307 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:10:12.27 ID:t1j6hK3K0.net
信長「堺から20000貫、本願寺から10000貫、藤吉郎から10万貫の矢銭を徴収する」

308 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:10:30.42 ID:evh2cTtu0.net
switch版なんだけど、値切りのルーレットもたつかない?

309 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:11:08.57 ID:2ZR5wr8ka.net
武家宅で武将に会いに行くとき病気でも名前とステータスの色変わらないの改悪だよなあ
技能レベルのところでしか判断できないとか不便すぎる

310 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:12:06.42 ID:u08m1VcI0.net
剣術って運ゲーなん?向きとか全然関係なくない?

311 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:15:05.06 ID:GvNIggnD0.net
>>309
大航海時代4HDでも初期ロットで流行品が赤文字になる仕様が無くなってたんだよ
オリジナルプレイしてテストプレイしてたら有り得ないようなミスが入るのが越後谷リマスター

312 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:17:32.73 ID:2ZR5wr8ka.net
義経から百発百中の札もらえたわ
攻城戦やと5連続で攻撃するって書いてるから城攻めで使われたらヤバそうやな

313 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:19:29.10 ID:t1j6hK3K0.net
個人戦も、合戦も、やりたくないミニゲームの部類だからなw

314 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:20:40.20 ID:9AN+yCbA0.net
伊勢海老の交易うめぇ~

315 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:21:16.76 ID:/7Wu9air0.net
>>301
たしかPS2のBEST版以降は修正されて与力に出されない仕様になった

316 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:22:32.06 ID:fynWEUnB0.net
個人戦・合戦が野戦も城攻めもちょっと重いねぇ...

まるでPS2版みたいだわ...

317 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:23:21.14 ID:vmK8wzkr0.net
観音寺なんとか落としたらこんな時間に

318 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:26:01.63 ID:wmkPflvS0.net
スイッチでもイベントロードだけでいいからできるならスイッチ版にしてーな
自分で作る気はさらさらねえので

319 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:28:41.69 ID:aZ5ZEa5E0.net
>>153
行商人が売りつけにくるな
特徴的だからわかりやすい

320 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:29:20.16 ID:14qmIgJJ0.net
操作性に少々難ありみたいだけどこれアプデで直るものなのかな

321 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:34:32.65 ID:wh00YlEPa.net
>>310
雑魚は直進してくるだけなのでそれを攻撃可能かつ自分は相手の射程外な位置に移動
一定以上の相手は秘技も考慮に入れて防御や1ターン無敵系の技で耐える
この辺意識すれば上泉・塚原以外は安定する

322 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:41:35.73 ID:0uqFqBWl0.net
獅子奮迅とかいう
説明文によると城門を一発で破壊できるらしい
チートカードをもらったんだが

323 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:44:07.15 ID:puaIhz7gd.net
pkまで待つかな

324 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:45:18.63 ID:0uqFqBWl0.net
これ
まだ実戦じゃ使ってないんで
どんなものかわからない

https://i.imgur.com/mDWtQXQ.png

325 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:47:21.66 ID:wmkPflvS0.net
三国志13かなんかで、コンシューマでもイベントダウンロードできたよね?
ああいう形式になったらいいんだけども

326 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:47:35.91 ID:+HXL0W+G0.net
>>261
札何枚で武将編集はある、札MAXみたいなんはイベコンに期待するしかないな

327 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:50:56.52 ID:gHHhf6OT0.net
期待も何も札マックスのスクリプトは何回も貼られてないか

328 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:54:22.38 ID:+HXL0W+G0.net
>>327
じゃあいいじゃん

329 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 03:57:16.48 ID:E3A21fUna.net
>>315
PC版がベースっぽいから、
そういう追加の改善は軒並み消えてそうw

330 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:18:34.16 ID:Hiv1oSuL0.net
SwitchでプレイしてるとUIはそんなに気にならないけど
よくよく考えるとPCだとマウス操作で地獄なのかこれ

331 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:19:57.29 ID:MZK3Hzxy0.net
PC版は操作方法をマウスかコントローラーか選べるようになっている

332 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:21:08.50 ID:MZK3Hzxy0.net
マウス操作よりコントローラー操作のほうが快適というクソ仕様になっているというだけ

333 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:26:28.92 ID:U8f6aZOy0.net
ただ医術ミニゲームはマウスの方が楽
今のところそれ以外はコントローラー一択

334 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:28:24.02 ID:9AN+yCbA0.net
ミニゲームはオフにすれば万事解決!

335 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:30:07.32 ID:MZK3Hzxy0.net
と思ったけどコントローラー操作もマウス操作と対して変わらんか

336 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:30:16.11 ID:Hiv1oSuL0.net
>>332
ワイの勝手な予想だけどPSP版ベースに
(拠点のUIはPC版っぽい)
Switchにあわせて移植した後
そのままsteamに操作感とか考えずにイベコン乗っけて出した説

337 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:32:16.35 ID:s1a5yzmm0.net
一周目でなんとか本能寺起こせた

しかし清洲城が羽柴家になってる・・・
織田家じゃなきゃ清洲会議起きなくてこの先詰んでしまう

338 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:50:16.28 ID:UHmzWyMu0.net
他はまだしも馬ミニゲームはコントローラーじゃないと辛いね

339 :名無し曰く、:2022/05/20(金) 04:53:22.31 .net
城攻めテンポ悪すぎ
これテストプレイしてないのか?

340 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:53:36.61 ID:E3A21fUna.net
>>337
それ、旧版でも起きてたような

341 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 04:58:26.11 ID:6EbZLFYE0.net
本願寺攻略しろとか無理難題言ってきてあーついにこの時が来たかぁ~昔どうやって倒したっけと思ったけど、徴兵しまくって訓練してるうちに毛利攻め行けって姫路城に移されたわ助かったぜ

342 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:03:59.08 ID:wh00YlEPa.net
キョータロー博多で商人やってんだな

343 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:09:49.25 ID:dU1aZjtC0.net
とりあえず1週クリア、エディタまだー

344 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:16:52.56 ID:KczjwDZvM.net
千階堂使えないのは痛いな
厳密には千階堂イベ込み(コンバートは通る)で始めたゲームはセーブが出来ない

345 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:19:33.48 ID:Hiv1oSuL0.net
>>339
SwitchだとRボタンを押し続けるとある程度速くなる
会話とかもRで早送りできるけどそれでもテンポアレなら簡易戦闘にするのも手
PC版のRがどれに該当するかはわからん、どっかで見た気はする

346 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:20:03.34 ID:hcAJmr57M.net
>>344
セーブができないっていうのは具体的にはどういうこと?
エラーが表示されるってこと?

347 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:27:57.93 ID:KczjwDZvM.net
>>346
いや
単純に落ちる

348 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:29:04.75 ID:fynWEUnB0.net
パッチ早くも出そうね

349 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:33:57.51 ID:17R7C1wR0.net
年取ったせいかミニゲームが辛いのです
特に茶道と医術の瞬間的に記憶したり考えたりするのが無理

350 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:38:17.29 ID:U8f6aZOy0.net
>>348
なんか肥の反応あった?
ゲーム終了したらEDリストが消えるとかいうヤバい報告上がってたけど

351 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:41:44.30 ID:TLc0sSdi0.net
やっぱ鉄甲船つえーなぁ
胡蝶もあると相手が一瞬で溶ける

352 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:43:12.26 ID:KczjwDZvM.net

文字列設定(Empty)が使えなくなってる
コンバート不可の文字列と表示される
肥このスレ見てるだろこれ

353 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:44:26.05 ID:U8f6aZOy0.net
村雨さん地味に新しい札貰ってて草生えるw

354 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:50:27.42 ID:oe7ynn2l0.net
米コロできないし個人戦がキツいから京と堺の座往復しかできねー

355 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:51:24.58 ID:DJ7qVYtHa.net
太閤立志伝ファンは高年齢化が進んでるから
ミニゲームで認知症予防してくれてるんだよ

356 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:54:35.12 ID:/IIq2tsL0.net
>>322 これは流石に修正入るって最後にうどんと電撃編集長が言ってたじゃん

357 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:54:50.65 ID:TLc0sSdi0.net
なんかcpu積極的になってる?
よく留守を狙われるんだけど

358 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 05:59:13.81 ID:U8f6aZOy0.net
あとなんか薬の回復量減ってる?

359 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:00:59.42 ID:2KGVHdcV0.net
>>356
アプデが来て一撃で壊れないバグを修正したはワロタわ

360 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:01:20.76 ID:lzUSncUtM.net
イベコンは千階使わずにどう工夫するかがキモになってきそうだな

361 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:02:42.97 ID:/IIq2tsL0.net
>>358 君ほどやってないので知らん

362 :名無し曰く、:2022/05/20(金) 06:11:11.36 .net
PC版だけどマウスでコントローラーでもキー反応遅すぎるなこれ
PS版をエミュレーターでPC操作できるようにしただけじゃねーのこれ
仕事が雑すぎるわ開発

363 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:12:58.99 ID:DTHCaBL10.net
PC版でやってるけど鉱山開発のミニゲームが無理ゲーなのだが
猶予時間短すぎる

364 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:16:11.45 ID:WVtsdOcza.net
>>92
>>221
条件なんなんだろうね
自分は真田昌で貰ったわ
知略が条件かな?

365 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:19:39.09 ID:e3jqRyo40.net
>>363
無理ゲーならオフにすればいいだけ

366 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:21:46.94 ID:3jGo4/Ss0.net
>>363
制限時間は政務を伸ばせば上がる

367 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:24:13.96 ID:oyADCspa0.net
>1621年1月1日を迎えるで強制的にゲームクリア

今回天草四郎出てるからその期限はキツくないだろうか
延長されてる?

368 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:26:23.74 ID:dz5gkSWja.net
>>367
そもそも天草四郎まだ生まれてないっていうw

369 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:26:51.51 ID:oyADCspa0.net
>>339
>>345
PC版は左クリック押し続けると早送りにはなるけど…
ずっとは押し続けてられんよね
城攻めは普通に見てられないぐらいテンポ悪くてのっそりしてるのは同意

370 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:28:43.33 ID:YKEDwjS/d.net
363
見た瞬間連打

371 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:32:40.31 ID:B/VDsfZNd.net
野戦の倍速欲しいわ
これくらいならアプデでどうにかなるだろ

372 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:46:49.27 ID:DJ7qVYtHa.net
初見勢だとそこまで酷いuiじゃないがなぁuiにキレてる人ってどこら辺が不味いのだろうか?

373 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:47:39.38 ID:dIidpyTi0.net
今持ってる交易品を確認するには座へ行くしか無いの?

374 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:52:21.34 ID:JxJRjbxE0.net
>>372
近年のスマホのゲームの影響で
人間が退化してるんだろ

375 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:53:04.81 ID:RnAabuh00.net
>>372
個人的にはマウス操作だと倍速や直接選択などが出来ないから全体的にもっさりしてストレスが溜まりやすい
コントローラー操作はCS版と比べて拠点選択がやりづらいのと閉じるボタンが邪魔
後者は慣れればなんとかなるけど前者は救いがないレベル

376 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:56:25.63 ID:nTvh2Xhpa.net
>>375
マウス勢だけど野戦とかのアニメって右クリ長押しで加速できね?

377 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:57:30.46 ID:nTvh2Xhpa.net
>>374
スマホゲーほぼしないけどサイゲソシャゲのuiは素晴らしいと思う

378 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:57:38.34 ID:RnAabuh00.net
それは俺が知らなかっただけだわ
頭の硬い老害ですまん
教えてくれてありがとう

379 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 06:58:02.64 ID:U8f6aZOy0.net
>>372
以前は選択肢とか何か押さなきゃいけないポップアップが出るときは自動でそこにカーソルが合ってたのよ
あと誰かの家を訪問したりするときはポップアップで詳細が出たりせずそのまま直で入ってた

例として誰かの家に入るときはこんな感じでテンポが悪い
旧作:人の家をダブルクリック→部屋に移って選択肢にカーソルが合ってる
今回:人の家をクリック→(読み込み)→詳細情報の右下までカーソル動かして決定をクリック→(読み込み)→部屋に移る→中央の選択肢にカーソルを動かす

380 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:01:45.26 ID:nTvh2Xhpa.net
>>378
札発動の掛け声とかは敢えて飛ばしてないからもしかしたらあれが右クリで飛ばせないのかも?
>>379
なるほどなぁ

381 :名無し曰く、 (スップ Sd03-9Kjg):2022/05/20(金) 07:10:02 ID:ai+xcehkd.net
>>373
主人公のステータス見るところで貴重品と交易品見れたはず

382 :名無し曰く、 (スププ Sd2f-Hrmj):2022/05/20(金) 07:10:44 ID:JwXptuVvd.net
久々にやったから覚えていないだけかもしれないけど、吉岡先生と手合わせしたら先生に拡散ビームを使われて負けた
元から奥義複数あったのかな?

383 :名無し曰く、 (スップ Sd03-9Kjg):2022/05/20(金) 07:10:45 ID:ai+xcehkd.net
キャラ増えてるんだけど弱小大名の家臣はあまり増えてないのな

384 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8d20-7pGJ):2022/05/20(金) 07:21:17 ID:BlzwiCYD0.net
>>349
医術はともかく茶道は毎回写真撮れば記憶する必要もないぞ

385 :名無し曰く、 (ワッチョイ ad3c-yvGd):2022/05/20(金) 07:21:23 ID:kcOHJn3l0.net
三方ヶ原が始まったと思ったら武田の鉄砲隊に凹されましたよ
騎馬隊ひとつもおらへん信玄も山県も鉄砲撃ってる

386 :名無し曰く、 (ワッチョイ 532c-q7oA):2022/05/20(金) 07:22:16 ID:eX8CR3fQ0.net
新武将の量産は本当嬉しい

387 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7724-pOvi):2022/05/20(金) 07:22:39 ID:1lBiAEJg0.net
>>384
茶は頭文字を唱えて覚えるんやで

388 :名無し曰く、 (ワッチョイ cb63-idbY):2022/05/20(金) 07:27:55 ID:cdtDOn4b0.net
道頓が弁舌を教えてくれない

389 :名無し曰く、 (スップ Sdcf-EjCo):2022/05/20(金) 07:29:30 ID:a4I6QPotd.net
やべぇもう飽きた

390 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM17-Woam):2022/05/20(金) 07:34:23 ID:rUJ0OLqsM.net
安土城と大阪城の改名前と後ってどうやってイベコンで判定すればいいんだろ

391 :名無し曰く、 (スププ Sd2f-xxTa):2022/05/20(金) 07:36:21 ID:gVhjeii/d.net
初プレイで服部半蔵だけどよくわからないまま進めてる
米を売ってお金稼ぐ指示を受けたけどこれ本当に忍者の仕事なんだろうか

392 :名無し曰く、 (ワッチョイ a748-iSlR):2022/05/20(金) 07:36:38 ID:3jGo4/Ss0.net
>>372
操作性が最悪だなあ
弓技能とかマウスクリックで発射とかでもよかったろ

393 :名無し曰く、 (ワッチョイ ef01-Ux5J):2022/05/20(金) 07:36:42 ID:2KGVHdcV0.net
ケータイの写メで茶道してたな
懐かしい

394 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2c-I6VG):2022/05/20(金) 07:38:01 ID:Iv3Umiw70.net
前々スレでこれ以上ないスペックと言われたノートPCで起動できました
落ちはしないけどしょっちゅう固まり動いてまた固まっての繰り返しで非常にもっさり…
おすすめの10万円以下の激安ノートPC教えてください

395 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:39:32.49 ID:yRrzfUSCa.net
>>392
うーむたしかにいちいち右クリで特技メニュー開くのはだるいなぁチュートリアルはここぞで使えっていう割に結構連発するし

396 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:47:47.22 ID:8vaA6LxD0.net
>>387
ホント懐かしいな。PCだとスクショを撮ったりしたけど結局頭文字に戻った。
青と赤がどっちも「あ」でしくじったので赤を茶に変えたりしたなぁ。

397 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:50:13.22 ID:a4I6QPotd.net
なんで>>1のテンプレまたリメイクに直してんだよ
リマスターだろうが

道端で寝るオモシロスいい加減にしろよ

398 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:52:04.87 ID:jNP1xX74d.net
>>395
よく使うやつは決まってるんだから
ショートカット割り振りでいいよね

399 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:53:43.59 ID:vMgGzle1M.net
イベコンで身分変えられないのストレスだなぁ

400 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:54:24.95 ID:/2HZ1y/E0.net
マジでマウスは操作性最悪だからコントローラー使ったほうがいいぞ

401 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:55:11.21 ID:MbYKyG4e0.net
ヤバい、秀吉で久しぶりにやってるんだが、なんだかんだ言ってめっちゃ面白い

402 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:56:10.14 ID:cdtDOn4b0.net
>>394
演出を簡易にしたら?

403 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:57:22.81 ID:MGHTR6uL0.net
医者村エンドっぽいやつ、無料医療100回ってあるけど200回のままかなコレ
神医と医療塾は取れたから100は超えてる筈なんだけどエンディング起こらんわ

404 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 07:57:59.47 ID:XxgPmIiua.net
とりあえず昨日プレイして思ったのは、みんな指摘してるUIの細かなレスポンスの遅さだな
さすがに最適化パッチ出してくれると思うけど

405 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:01:40.70 ID:Ks6H3uTAa.net
名馬は持ってるだけで効果あるの?

406 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:03:01.84 ID:7MVQWcuvM.net
三国志14なんか2年経っても確かアクティブ4000とかいたはずなんでそれよりは遥かに少ないかと
あと何ヶ月も前のエルデン超えても仕方ないような

407 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:04:29.04 ID:XOQfWy710.net
作業ゲー的な所あるけどハマっている人は今までの全機種版やり込んでて
で今回もSwitch、PC版両方やり込むんでしょ?
やる事は同じだと思うんだけど何がそこまで惹きつけるるんだ?

408 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:10:12.63 ID:3+bGaOvGa.net
UIビミョーだなあ
人とか街クリックしたら移動するに自動でカーソル移動してほしい
あと嫁メシ食うために話しかける連打してたら食わないにカーソル重なって食わないのもゴミ

409 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:11:05.51 ID:x4u5S+nvM.net
Switch版もイベント編集出来なくてもDLして楽しめたらよかったのにな
まあ普通にWindows版買うなりsteamで買うからいいや

410 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:11:06.85 ID:lp9kq0tyd.net
ここにほとんど言いたい事は書いてあるが
PC版の調整が雑過ぎると言うか、するきないだろ

411 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:13:29.04 ID:x4u5S+nvM.net
>>407
面倒臭い事を楽しめるおっさん用ゲームだからな
俺も攻城戦はシンドイけどそれ以外は適当に楽しんでる

412 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:16:17.29 ID:1vNJzMlp0.net
>>407
そこまでしてる奴とか見たことない お前の周囲におるんか

413 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:18:43.91 ID:dU1aZjtC0.net
何週かやったらイベコンでフル化するよ、そんな自力でフルコンするまではやり込めない

414 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:20:43.30 ID:s68OkHC90.net
リメイクどころか劣化リマスターで草
テンプレなおせや

415 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:21:58.54 ID:A1lCGgCxa.net
ミニゲームめんどいけどそこそこ面白いじゃん、と思いながらやってたらぶっ続けで4時間プレイしてた
今朝は寝不足だ
このゲームやばい

416 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:22:43.96 ID:jrXgT5ea0.net
秀吉でクリアしたらイベコンでカード集めて好きなように遊ぶ予定
久しぶりに他人のソースいじって好きなように変えてみてるけど楽しいな

417 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:22:48.64 ID:6vP3YMTGd.net
>>407
このゲームで機種別に全網羅とかただの変態だろ
そういうゲームじゃない

418 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:23:06.00 ID:kVty40Cj0.net
ほんと不思議なゲームだよな
なにが面白いか言語化出来ないけど
ずるずると続けられる

419 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:23:41.61 ID:M+mMYsAG0.net
とりあえず過去作がこんなに売れたんだから宣言通り6作れよってことだよな
追加部分は良いとして、大昔のPCでやってたPC版から比べても遅いとか劣化してる部分もあるけどやっぱ面白いわ
大航海時代もちゃんと作りこめば欧米好みになるはずだから作れよ

オンラインは絶対やめろよ、クソゲーにしかならねえから

420 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:26:21.43 ID:WnFNpjIsd.net
会話履歴をいちいちシステムからだすのはめんどいな
そこらの同人ゲームにも劣るシステム

421 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:29:31.81 ID:YzluugM5M.net
しっかり今レベルのUIで作れば超ロングラン出来たかもしれんのにな
スマホ版展開もできるし
懐かしいおじさんが買って終わりになりそう

422 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:30:10.28 ID:lLGOE6G3M.net
>>415
初めだけか1周目だけだね、普通はオートか無能な武将を一国一城にする時しかやらない
同じく交易で金増やして大金持ちにするのも初めか、必要な時だけだな

423 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:33:38.92 ID:U8mDqXXX0.net
1回の攻城戦が敵の援軍→野戦も含めると30分近くかかってしまうのは厳しい
演出を常に早送りできれば助かるんだが

424 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:35:23.70 ID:Z6HJcKQK0.net
>>423
Rボタンかsteam版は右クリック(だったかな)
を押し続けるとある程度高速化出来る

425 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:36:05.48 ID:s68OkHC90.net
攻城戦、野戦の倍速機能がない限りもう起動する気にもなれんわ
劣化ゲー

426 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:36:12.41 ID:eTicrgF/0.net
個人戦で挑発への抵抗つける札ってない?

427 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:37:37.32 ID:tHwVzdUQd.net
決定ボタンが画面端にあったりしてマウスカーソル移動が地味に手前
vitaは爆速で完成度高かったのね

428 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:38:20.63 ID:lLGOE6G3M.net
逆にやり方とか進め方決めちゃうと面白くないんだよな

429 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:39:28.80 ID:Z6HJcKQK0.net
1日遊んだ感想(Switch版)
・追加要素
無双とかでは名前見るマイナーから逆にそこ出てないんだまで追加武将が面白い
新札は触ってないのでノーコメント
・仕様
移動時の速度変更って設定ボタンじゃあかんかったか?Rは結構押しやすいからアレだぞ
文字入力がキーボードを使えるようになったのは本当にありがたい
札追加がエンディングの解放数になったのはこれはこれで面白い仕様変更
なんか馬の速度落ちてる気がするが読み込みが減った分調整入ってるのか?とも思ったり
ただHDの画質で昔のようにギュインギュインなったらそれはそれで酔いそうだなと

PS2、PSP、PSvitaを過去にプレイした目線でいえば
Switchでプレイする分にはそんなにUIとかも気にならなかったかな

430 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:41:40.66 ID:s68OkHC90.net
大航海Ⅳの悪夢再び

431 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:43:10.01 ID:U8mDqXXX0.net
>>367
>>368
天草四郎は夢幻の章専用キャラだね
ゲーム終了の1621年が誕生年だからw
てかこのゲームって寿命でゲームオーバーなんだから期限要らんやろ…


>>424
もちろんそれはやってるんだけど
何もしなくても常に倍速ぐらいになったらいいなって

432 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:44:47.39 ID:1vNJzMlp0.net
>>421
太閤5大好きったおっさんがDXを例えると

学生時代に両想いだったあの人と
同窓会で久しぶりに会ったら
整形して顔は見られるままだったけど
体形が力士になってた 時の流れは惨い

こんな感じ

433 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:47:03.07 ID:HdlfGD6C0.net
本体より高いトレジャーボックスのメモリアルブック
発売年表の画像2と3が逆ってもう思い出語る資格もないだろこの会社

434 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:47:08.76 ID:XOQfWy710.net
Switchが現時点で最高の携帯機だから携帯でやりたい派はイベコン使えなくて
面倒でも外せないんだろうけどsteamで出た携帯機って使い勝手どうなんだろ?
あれなら携帯でも出来るしイベコンも使えるんじゃないの?

435 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:48:02.60 ID:1eNIzcQs0.net
>>394
前々スレのやり取り知らんけどもしかしてHDD?
HDDならSSD搭載のやつにするだけでかなり速くなる

436 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:48:47.87 ID:wmkPflvS0.net
なあこれもしかしてSteam版、デジタルデラックス買って特典だけ抜いて返金とかできちゃったりしねえ?

437 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:49:43.93 ID:7PSn+QvEd.net
>>201
そもそもctrlキーでスキップ出来るだろ

438 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:50:48.34 ID:b3hoahnCa.net
自宅にうんちく爺が現れていきなり神秘の扉は開かれたとかのたまうんだが何のイベントだこれ
追加イベント?

439 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:51:29.55 ID:hyJ3udiYa.net
間違って一番上にセーブしてしまうのが気になるのでメインのセーブは二番目にしとくといいわね

440 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:52:02.49 ID:WjhthYP7d.net
>>377
サイゲソシャゲって大体が元になった物のパクリだしそらuiはそれなりだろなぁ

441 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:52:39.15 ID:wwae8vm3M.net
>>434
gpdwin3でやってるけど快適だよ
スカイリムと侍道34専用機だったけど
太閤5のおかげでまた出張が捗るわw

442 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:53:19.93 ID:b3hoahnCa.net
ブラウザ立ち上げた状態だと施設出る時にランダムにゲームとブラウザのタブがクラッシュするな
アプリケーションエラーだそうな
ブラウザは閉じてゲームした方が良さそう

443 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:54:44.05 ID:s68OkHC90.net
今時、ロード画面で最新データに自動でカーソルがいかないゲームとか
初めて見たわw

444 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:55:12.89 ID:U8f6aZOy0.net
コントローラーでやると大後悔時代4+PKとは比べ物にならんレベルでまともよ
ちょいちょい変なバグとかミニゲームでおかしいところはあるから肥の対応で本気度見せてほしいところだけど
不満点はほとんど「ここ手を入れてくれよ」とかの+βが欲しかったのに!って期待のハードルが高かった部分であって
PSPとPC版の統合+αって意味では上々じゃない?

445 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:55:24.43 ID:1vNJzMlp0.net
>>437
操作性が悪いからと、コントローラーにすると
CTRLキーを受け付けなくなる もうダメだぁ…

446 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:56:29.89 ID:RRCW9ph7a.net
獅子奮迅どこでとれんの?

447 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:57:26.95 ID:s68OkHC90.net
>>446
北条の連中がもってる

448 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:58:22.97 ID:OWUZAC0/0.net
6開発と夢じゃないな!新作期待だわ
この勢いでチンギス4も出して欲しい
そして転売中涙目にして欲しいw

449 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:58:43.97 ID:wwae8vm3M.net
>>445
joytokeyつかえば?

450 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:58:53.10 ID:1vNJzMlp0.net
>>444
操作性悪化でクソゲーになってしまった
全然上々じゃない

これなら旧版をWin10以降で使えるだけの方が余程良かった
本心はマジ返金してほしい もう無理だけど

451 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 08:59:35.11 ID:zwu4OJz20.net
スイッチでタッチパネルの併用が最強だね
スイッチを持った手の親指ですべての画面カバーできるし

452 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:00:22.40 ID:1vNJzMlp0.net
>>449
懐かしい名前が 時間見て試してみるわ

453 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:02:18.77 ID:OWUZAC0/0.net
忍者究極奥義と馬ないと遅いのう歩くの

454 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:02:46.83 ID:OWUZAC0/0.net
つか、デフォの画面でかない?目が痛いわ

455 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:03:23.27 ID:Wqjq/Ql30.net
やっぱり村雨を賜りに参る道中で村正を行商人から購入できると運命感じるわね

456 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:05:57.51 ID:s68OkHC90.net
新札も足利一門や立花にはつけて信長や光秀は無しとか基準がよくわからん

457 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:08:03.64 ID:OWUZAC0/0.net
俺PC版しかやったことないから
PSPの追加も新鮮で助かる
これ長期修行もたるんだろ?

458 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:11:27.66 ID:A7AiVKK8a.net
輝宗隠居が政宗で発生しない
PSにもあったバグだけどバグごと移植したのか?

459 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:12:22.57 ID:AbJqcpqgd.net
忠実に移植したんだな

460 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:12:41.84 ID:1eNIzcQs0.net
>>451
いちいち親指伸ばして画面タッチするの、長時間やったら手が痛くなりそうでな
ただでさえスマホより画面でかいしね

461 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:13:22.45 ID:ztKrlvjxH.net
>>379
これなんとかしてほしいわ、なんで劣化してんだよ

462 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:14:54.40 ID:5LJ1t23y0.net
>>432
例え上手過ぎでしょ
近年稀に見る

463 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:16:02.48 ID:s68OkHC90.net
オモシロス社員「UIは全然普通!スマホゲーのやりすぎでユーザーが劣化してるだけ!」

氏ねよ

464 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:17:47.49 ID:elq1MSeGa.net
アプデに期待できるの?

465 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:19:17.25 ID:RRCW9ph7a.net
>>447
ありがと

466 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:19:18.04 ID:OWUZAC0/0.net
顔グラツール期待

467 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:21:44.04 ID:RRCW9ph7a.net
武芸のたまにくるフリーズは早く直してほしいドキッとする

468 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:21:44.66 ID:8zMpwvLbd.net
売れまくり?

469 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:22:12.90 ID:b2ZCkEaE0.net
色々ひどいけどなんとかアップデートやってほしいな
過去の行状かんがみるに望み薄いけど…
夕日はやめてくれ

470 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:22:48.12 ID:wBHvjjqh0.net
マップ移動もたつくかなーって思ったら画面効果簡易にすると爆速になるで
なんか気持ち悪いぐらいはやいからあれやけど

471 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:22:56.46 ID:GWyRrcp90.net
うんちく爺って何者なん?何進居士以上に神出鬼没なんやけど

472 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:23:42.80 ID:FApmOr160.net
睡眠は爆速なのに主命の結果発表とか謎な所でもっさりなのが意味不明

473 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:27:14.18 ID:bbFai4210.net
ちんちろがボタン連打でできないのがストレスマッハなのだ

474 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:28:03.35 ID:63Ll5rsG0.net
コエテクのアプデは不具合は直すけどそれ以外はやらんって印象

475 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:28:21.38 ID:bAJB9vb80.net
朽木元綱で淡海の海プレイしたいので
顔変更機能欲しいわ

476 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:30:27.55 ID:1vNJzMlp0.net
>>461 >>379
ほんとこれ
オートカーソルさえ直れば、他には目を潰れるんだけど

昔オートマ、今度は自動運転かな? ぐらいワクワクして買った車が
重ステのマニュアルに戻ったぐらいの劣化
騙されたってレベルの隠ぺい

クソっ…
いつもこうだ… コーエーのやり方はッ…

477 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:30:31.17 ID:/DlY7HwZ0.net
Switch版買って面白いけど
作成女武将でやるとしたらスチムー版の方が良いんだろうなあ
イベコンで年齢か年代弄れるようになるんだろうし
原作PC版ではツールで年代何度も弄って若いままにしてたわ…
スチムー版も買うかなあ…

478 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:31:53.47 ID:kVty40Cj0.net
行商人から馬買って鑑定したら白石っていう馬だったけど
MAP画面で馬に乗らないんだけどなんで?

479 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:32:24.11 ID:3ItTSNMh0.net
野戦つまんねぇな城攻め中援軍来られると
初期位置山の上で全然動けないし

480 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:35:03.94 ID:kVty40Cj0.net
joytokey使ってもなんの解決にもならないと思う

481 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:35:04.48 ID:mA5MbzcS0.net
intel HD 3000で出来るかな?

482 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:36:03.12 ID:mA5MbzcS0.net
intel HD 3000で出来るかな?

483 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:37:21.95 ID:kVty40Cj0.net
>>470
最初簡易にしてたけど速過ぎてずっと標準でやってるわw
PC性能とかで差がありそう
標準でも全く気にならないレベルなのに

484 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:38:41.45 ID:WFVRFL5v0.net
いい年したおっさんがたかだかゲームで返金してほしいってのは感慨深いものがあるな

485 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:39:06.13 ID:cdtDOn4b0.net
初めて作ったイベント
https://youtu.be/7U0zUYTgKe4

486 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:39:09.54 ID:aYddIv5oa.net
とりあえず旧PC版で発生したイベントすら発生しないのは修正してくれ頼むから

487 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:39:34.98 ID:cN530bsn0.net
>>460
いちいちって
握ってるスイッチ本体で遊んでる親指を伸ばして
町をタッチしたりするだけよ

488 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:39:58.07 ID:s68OkHC90.net
>>484
それ年齢関係あんのか?
道端で寝てんの?

489 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:40:40.92 ID:xCYHYarb0.net
Switch版は安定で、Steam版は環境次第って事か

490 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:43:12.61 ID:kVty40Cj0.net
>>485
イベコンの正しい使い方ってこういうことなのかw

491 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:46:54.82 ID:s68OkHC90.net
>>489
全然安定してないぞ
switchも全体的にもっさりで劣化してる
野戦攻城戦がこれで秀吉プレイ続けられるのはドM

492 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:49:28.54 ID:+yV5x1J30.net
>>485
イミフだったけど、移動が遅い遅い言われてるのは確認できた
なんでこんなに遅いの

493 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:49:47.09 ID:n0njEHLHd.net
>>8
昔やってたなぁと思って見に来たら懐かしすぎて涙出た


リルと結婚できるようにはなりましたか…?

494 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:50:13.08 ID:X+kiEQOT0.net
柴田勝家が大垣城の城主に任命されたけどもう本能寺は起きない?

495 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:50:19.14 ID:YzluugM5M.net
不満言ってる人も愛ゆえにだろうからな
初版から良いもの出して売り上げブーストして6製作決定ってアナウンスあると思ってたのに

496 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:50:50.15 ID:BotBRu/ap.net
20年前のゲームをストレスなくサクサクに動かすだけで高評価だったのにどうしてこうなった

497 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:50:55.43 ID:/DlY7HwZ0.net
本能寺の変で織田に属してた場合、独立選べないのは変わってないのかねえ
登録武将で始めて、こちとら南西機内一帯治める軍団長で
他のどの軍団長にも引けを取らない勢力だというのに
秀吉、勝家、信雄、信孝どれに付くか選んで
それから謀反選ぶ必要があるのが不満だった

498 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:51:46.34 ID:57gny9ly0.net
>>295
高野山も近所の那智の滝も富士山も行ってみたけど頭部パーツは55のままだったよ
それとは別に何かやってないの?

499 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:52:45.34 ID:cwOu0kUI0.net
移動、昔は高速だったのに何故こうなった

500 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:54:12.97 ID:s68OkHC90.net
>>496
サガフロのリマスターが理想だな
スクエニにしちゃ珍しい良リマスターだった

501 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:55:51.12 ID:4uZhdZXrd.net
>>489
Switchはスロットの止まる時に謎引っかかりがある
移動画面で画面のチラツキが目立つ

なんでこれでリリース出来たのか疑問しかわかない
メガテン3リマスターと同じで制作側に愛がないんだろう

502 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:56:00.45 ID:7pspenbD0.net
ゲーム内環境設定で画面効果 簡易にすれば移動速度は解決しない?
UIの件はまったく擁護できんけどw

503 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:57:04.04 ID:B/VDsfZNd.net
野戦コマンドの閉じるもマウス操作用だろ
待機の下にこれあるからコントローラでやると閉じる押してしまうから糞めんどう

504 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 09:58:20.83 ID:U8f6aZOy0.net
マウス使った時だけなんで表示に変な間があるのかと思ったら、これ多分マウス用に「決定」ボタンをいちいち生成するプロセスにしてるな

コントローラーだとB/〇の先行受付して、2連打されたら「詳細表示」打ち切ってそのまま「部屋の表示」に移るけど
マウスだと「詳細表示」→「決定」ボタン生成作業→クリック受付開始→クリック受付け→「決定」ボタン削除作業→「詳細表示」非表示→「部屋の表示」ってやってるから重いと思われ

505 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:02:59.39 ID:kVty40Cj0.net
本拠地の門前のほぼ静止画のとこでもFPSが50~60で動いてるから
内部の処理がなんかスムーズに行われてないんだろうな

506 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:04:54.58 ID:VhdTSqXV0.net
PC版だけど
個人戦早送りしてるとたまに操作不能になって詰むな

507 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:05:10.46 ID:e7YdBsXsa.net
やっぱコントローラーよ

508 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:07:22.31 ID:QX75uZZsd.net
似非同行者システムだっけ?
仲間連れて主命とか個人戦できるやつ
あれめっちゃ欲しいけどDXにも使えるかな?

509 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:07:29.50 ID:iEItGxT70.net
退行立志伝

510 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:07:48.16 ID:msEN8A/H0.net
PC版だけど鳥取砂丘の札取れないんだけど。
該当の位置に行くと鳥取の街に入りますかってなっちゃって。

511 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:09:06.13 ID:MGHTR6uL0.net
>>403
自己レス
無料診療し続けたら大体200回位やったかなって所でエンディング入れた
条件の記述ミスか、設定ミスかな

switch版だけど馬術訓練横押すだけでで固まるから、左右連打で時止めれて草生える
スロットもカクつくしアニメーションマジゴミやな
マップ移動も馬ありでようやく他CSの通常移動並だよね

512 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:09:30.81 ID:nhqH/6iUa.net
>>407
一度に全部網羅はやってないけど
最初PS2版
PS2壊れてPC版
出張多くて家に帰れないことが多くなったからPSP版
で全部やってたな

513 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:09:34.92 ID:fynWEUnB0.net
なんだかんだ、現行PCで太閤5出来ないのが出来るようになっただけで満足してはいる笑

514 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:09:36.31 ID:msEN8A/H0.net
>>510
自己解決。
東側に行ってまっすぐ鳥取の街に歩けば途中で取れた

515 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:09:50.12 ID:MGHTR6uL0.net
>>510
switchでもそうだけど、上手いこと途中で踏むようにしないとあかんね

516 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:10:34.09 ID:SxXOUOAG0.net
>>494
後からイベントで配置されるから進めていっていいぞ

517 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:11:23.63 ID:MJTNDpD90.net
野戦の閉じる一番下は許されない

518 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:14:03.07 ID:BahLiQ6zp.net
steam版買ったけどマウス操作があまりに酷いから
switch版買うかコントローラにするか迷ってる

519 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:15:02.63 ID:cu+4SXEd0.net
>>497
PS2版の時点で本能寺独立できたはずだからたぶん大丈夫じゃないかなあ?

520 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:17:19.18 ID:zGrSkfLbM.net
PC版の強制終了とか異常に遅いとかはよく分からんなぁ
かなり低スペPCの民が多いのかね

521 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:18:06.78 ID:s68OkHC90.net
この出来じゃイベコン作成者もあんま出なそうだから
まだ多少はマシなswitchのが良いかもなw

522 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:18:23.69 ID:wLB84Cr00.net
アプデで改善できるものは速くやらないと評価50%以下に落ちちゃう、中国人の評価は手厳しいし

523 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:18:41.82 ID:M+mMYsAG0.net
無理やりエミュレーターで動かしててもこんな遅くはならないだろうみたいな遅さ
何やったらこんなに遅くできるんだろう

524 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:21:33.67 ID:ZMw6Vbst0.net
個人戦のレスポンスが悪いのはおま環かな

525 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:21:39.06 ID:GdLfAYq2d.net
確かに動作がとこどこもっさりしてるな
pc版だと超高速で歩いてくれてたのに早送りでものろのろに感じるわ
マシンのスペックは十倍以上なはずなんだがな
仕様なんだろうなこれは

526 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:22:04.01 ID:1eNIzcQs0.net
>>505
本拠地門前で会話も何もしていない状態でそれだとスペックのせいでは?
自分の環境だと木下藤吉郎で清州城門前、桜が舞ってる状態でIntelオンボで59~60維持
CPUはi7-8750Hでメモリ16GBのノートPC
GTX1050も積んでるけどゲーム設定でIntelオンボの方で動かしてるはず

527 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:26:15.81 ID:ZMw6Vbst0.net
普通にSwitch版買うかなぁ

528 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:27:11.11 ID:U/U52b5r0.net
>>485
やっぱ怖いっスねイベ・コンは

529 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:28:36.73 ID:/7Wu9air0.net
はい、いいえ とかの選択肢とかクリック長押しってマウスだけじゃなく Space とか Enter とかは効かんか?
環境に拠るのかね

530 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:28:56.86 ID:fynWEUnB0.net
PC版、画面効果変えるとサクサクすぎるってよ

531 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:29:36.81 ID:GdLfAYq2d.net
思い出しながらプレイすんの楽しいな
大湊、京、堺あたりをうろしてればすぐにお金持ちになれるのは相変わらず楽でいい
価値7の茶器買って茶道極めれば、毎日茶をたててばっかになるんだろうけど

532 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:30:24.93 ID:/DlY7HwZ0.net
>>519
おお、マジか最初期のPC版でしかプレイしたことなかったから知らなかったわ
清洲会議からもハブられたので練度MAX、城から溢れんばかりの兵と
昌幸とのダブル風林火山で速攻他の家滅ぼしたが
今度は少しゆっくり滅ぼすことにする

533 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:30:37.02 ID:U/U52b5r0.net
しかし出トチリしてSteam評価が辛くなる悪癖が直らんなあコエテクは
普通に売り上げに直結するだろうに

534 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:31:20.07 ID:GdLfAYq2d.net
>>530
マジ?今夜そうしてみるわ
スピードの為なら画面効果低スペックで良いわ

535 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:33:33.07 ID:REueJX8I0.net
クレカ不正利用の再発行でまだ届かねぇから買えねぇ
こないだのクッパ狩りの時にカード買っときゃ良かった
でもあん時は購入熱が冷めてたんよなぁ

536 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:34:28.69 ID:OWUZAC0/0.net
秀吉でプレイ中だけどこれ弓の技能上げるの誰かがよこったっけ?
他家の武将から技能支持するにはどうすらゃいいのかもう忘れちまったわ

537 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:35:28.79 ID:M+mMYsAG0.net
長年有料ベータテスターの俺らに丸投げしてた肥さんだからね・・・

538 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:36:59.98 ID:EIE/N7TF0.net
もしかして医師プレイって金儲からないのかな
副業で酒場の依頼受けてるが、どっちが副業か分からなくなってきたw

539 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:37:38.70 ID:+O9qsTJt0.net
まあでもいずれ直るだろ
あんまブツブツ言うと太閤なんかやるもんじゃないって思われるだけよ

540 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:39:09.64 ID:nTF/Gz9wd.net
>>530
画面効果ってどこで変えられる?

541 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:39:09.67 ID:dXTv9LOv0.net
マップの移動速度、2倍以上に出来ませんか?
どこかのレスで画面右の矢印クリックすると10倍まで出来ると見た覚えあるんだけど出来ない…

542 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:39:46.89 ID:n0njEHLHd.net
>>535
Steamでもコンビニ支払いできるしSwitchはプリペあるしそっちにしたら?

543 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:39:54.10 ID:CDoHjE5C0.net
Switch版は道場や山賊4人相手の切り合いでメチャクチャ重くなる
VITAで演ったPSP版は良作だったんだなと

544 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:40:59.21 ID:s68OkHC90.net
>>536
柴田勝家だな
柴田から習うのが絵的に嫌なら太田牛一でいいけど
柴田と仲良くなれば足軽も軍学もあげられるから効率いい

545 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:44:03.22 ID:OWUZAC0/0.net
>>511
あー信長公記さんいたか完全に忘れれたありがとうw

546 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:44:11.49 ID:1eNIzcQs0.net
>>541
画面効果を簡易にしてたら常時速くなるので矢印は出ない
標準なら矢印が出るので、押したら(恐らく)倍速になる

547 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:44:22.19 ID:ZMw6Vbst0.net
>>543
Switch版もなのかぁ

548 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:45:18.04 ID:DQEGMso4p.net
>>543
20年前の糞スペノートパソコンでも普通に動いてた奴を重くするって
逆にどうやってるんだってレベル

549 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:48:55.81 ID:63QsekFy0.net
雜賀城攻めてたら根来衆に長浜落とされて家臣に格落ちしてワロタ
畿内ほぼ制圧しているのに味方は何やってるんだ

550 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:51:21.83 ID:pROkNQV3a.net
中華
https://dotup.org/uploda/dotup.org2807427.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2807428.png

551 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:51:54.95 ID:cdtDOn4b0.net
>>550
やりますねぇ!

552 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:54:26.51 ID:qoRePf0h0.net
>>485
イベコン本編じゃないけどこんなにもっさりしてんのか
PS2版に準拠してるからこんなことになってるのか?

553 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:58:54.81 ID:GdLfAYq2d.net
ps2版を移植してるからこうなるのか
言われてみればpc版のグラじゃねーもんな
開発チーム解散してて、移植チーム作ってやりましたなら、この出来も仕方ないのか?
でもさー、もう少しなんとかしてくれてもよかったのに

554 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:59:11.25 ID:lcTXi+n+0.net
初プレイだけど一国一城の主を目指すプレイでは最初にすることはお金稼ぎ?

555 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 10:59:26.86 ID:ra/OAn9iM.net
>>536
徳川家臣の内藤さん4だよ
武器3ぐらいのあげれば仲良しになれて襲われる

556 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:00:47.84 ID:1eNIzcQs0.net
>>555
仲良しになって襲われる(意味深)

557 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:01:21.63 ID:GWyRrcp90.net
>>555
内藤さんも忠勝だったのか

558 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:01:25.92 ID:xCYHYarb0.net
>>552
違う違う
PC版がベース

559 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:01:27.67 ID:wwae8vm3M.net
>>554
勲功と金、合間に自己鍛練

560 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:01:28.45 ID:s68OkHC90.net
マップ上の城のグラ見てもPS2版だな
PC版の城のが見た目も良かったのに
残ってないんだろうな

561 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:03:22.72 ID:9//GXYIm0.net
10数年ぶりにやってるけどこのダラダラ感ってやっぱ独特だな
盆栽ゲーと言うか何というか

562 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:03:48.34 ID:huptRn6Qa.net
野戦でお互いの大将が画面端うろちょろするだけだったり
足軽が弓での攻撃をやたら優先するというか殴り合い避けるのってPS版じゃ昔から?
オリジナルのPC版と挙動違いすぎてビビってる

563 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:03:49.20 ID:E2mZK1wD0.net
ノブヤボみたいに最新のセーブデータには「最新」マークを付けて欲しい

564 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:05:11.01 ID:ra/OAn9iM.net
>>556
すまん誤字だ
教われるだ
ウホ

565 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:06:19.25 ID:s68OkHC90.net
>>563
それもだがロードで最新のデータにカーソルが飛ばないのがおかしいわ
ファミコン時代かよw

566 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:06:28.41 ID:U8f6aZOy0.net
経験上、「こんなのあり得ないだろ」って部分が出てくるのは、ディレクターが成果物の状況把握するディレクターじゃなく
各工程進捗状況を把握管理するただのマネージャーとか、こういうもの作ろうぜって言うだけのプランナーもどきになってるパターン

少人数で各位がほとんど兼任してるようなベンチャーならそれぞれが全体像とお互いを把握してるから意見言えるけど、それぞれ分業して誰がどこ担当してるかマネージャーしか知らんような環境じゃ
プランナーが案出してSEが仕様書いてSEやプログラマーが実装していくけど、各工程は全体像見てないから仕様満たしてるかどうかしか判断できないし
もし気付いても「ここクソじゃないですか?」なんて質問投げつけて別ラインに喧嘩売れないから、仕様通りにできたものの品質なんてディレクター以外どうにもできないのにな

>>548
グラの解像度はね上げて、しょっちゅう描画させてるからその分重いのはあると思う、負担は二乗以上に増えるから

567 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:07:52.46 ID:ra/OAn9iM.net
>>562
昔からだね
川のあるマップ多すぎで川はさんで延々と弓矢の撃ち合いで戦がつまらんです

568 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:08:19.90 ID:9//GXYIm0.net
右下にカーソル持っていって決定は確かにめんどいと感じたな
画面が広くなった弊害かと思ったけど昔はオートカーソルだったんだっけ?もう覚えてないな

569 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:12:03.54 ID:cu+4SXEd0.net
>>538
医者で一番金になるのは生薬売りの気がする

570 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:12:14.27 ID:qILrmxIBM.net
コエテクはここ10年くらいSteamを無視というかUIをCS機に寄せてる傾向あるよね

571 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:17:32.62 ID:sda5a4CTd.net
>>500
あれは確実にオリジナルより良いといえるからな
余計なことしないでユーザーのためになるものだけ足した

572 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:18:12.69 ID:b2ZCkEaE0.net
>>550
汚い
巣に帰れ

573 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:21:50.16 ID:dXTv9LOv0.net
>>546
ありがとうございます。
昔やってた移動速度になりました!!

574 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:24:43.27 ID:sda5a4CTd.net
利家と仲良くなってボコられる
がんばって金貯めて京で鎧、清洲でクナイ買って忍術修行で二連覚えて利家ボコるまでがチュートリアル

575 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:30:08.37 ID:JwXptuVvd.net
>>574
武芸忍術修行無し初期装備のまま利家に絡まれて、体力ギリギリで倒せた
防御技で無駄行動してくれたから助かった

576 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:30:08.40 ID:H2JyRVm9a.net
医者になるのは反魂丹の為だわ

577 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:30:14.03 ID:kVty40Cj0.net
>>526
Cyberpunk2077をwqhdでレイトレonでぬるぬるやれるスペックだから

578 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:32:08.17 ID:ZMw6Vbst0.net
個人戦とかマップ選択とか賭博とかで重たくなるけど画面切り替えすると直る

579 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:32:47.44 ID:87wJhc+30.net
馬を行商人から買ったけどどの職人宅でも鑑定出来ない
どの町で出来るでしょうか?

580 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:33:14.82 ID:APoLMOAD0.net
これ結婚はあっても子供は無し?新武将で子供設定しろってことか
てか在野武将少なすぎない?勢力滅びても武将はそのまま滅ぼした国に吸収されてるし武将増やせねえ
個人的には前野長康とか宮部の坊さんが仕官済で部下に出来なかったことがショックだった

581 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:33:39.75 ID:GdLfAYq2d.net
>>579
武具は道場

582 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:33:51.90 ID:+yV5x1J30.net
Amazonから届いたー
やっとお前らと話が合うわ

583 :535 :2022/05/20(金) 11:34:00.04 ID:REueJX8I0.net
クレカたった今届いたけどここ見てたらまた熱が冷めたw
PSP版のDL版あっからどうしてもしたくなったらそっちでお茶濁そうかんな

584 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:34:09.17 ID:M+mMYsAG0.net
なんだかんだ最初はやっぱ秀吉選ぶのがイベントも豊富で一番楽しめるんやろな
他の選ぶにしても忍者海賊は糞だし
商人剣豪ならまあ楽しめるか

585 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:35:14.45 ID:hPh1lWKoM.net
千階堂使えるけどセーブ不可とか変なふさぎ方してんのか

586 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:38:08.44 ID:smNz9iQi0.net
劣化劣化いうてるけど
初期のPC版しかやったことない俺には、特に何も感じなかった。
まぁ確かにしいて言えば、演出がサクサク飛ばせないのは同意

587 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:38:30.39 ID:nJKIPFR6d.net
久しぶりに家康でやりたいんだけど最速で札取るなら誰が一番速いですかね

588 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:38:33.71 ID:9AN+yCbA0.net
>>500
サガフロは神リマスターといっていいレベルの作品になってたからね
さすがにあそこまでは望まないが、せめて太閤Vは操作面のクソさだけでもKAIZENして欲しい

589 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:40:07.30 ID:/DlY7HwZ0.net
忍者で里に入って奥義を覚えては抜け、入っては抜けを繰り返してたら
マップ上が刺客でいっぱいになったなあ、何年も襲ってくるし…
軽いトラウマ

590 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:40:55.02 ID:s68OkHC90.net
>>580
秀吉なりきりプレイなら前野は足軽大将になった瞬間に雇いに行くのが基本だな
ほぼ徳川に獲られて詰む

591 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:41:03.13 ID:GdLfAYq2d.net
>>587
素直に秀吉で初めて四天王集めればどう?

592 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:41:08.95 ID:sda5a4CTd.net
>>587
たぶん秀吉→三成→関ヶ原で家康

593 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:41:18.30 ID:LILqp1Ry0.net
>>568
久々に起動してみました。
カーソルのところにはい、いいえの選択肢が出てきました

594 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:41:30.54 ID:zUoPNIyga.net
ここで愚痴ってるだけじゃなくてバグと思ったらちゃんとコーエーに報告しろよな
大航海時代Wの時それでちゃんとバグ直してくれだぞ

595 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:42:28.64 ID:nJKIPFR6d.net
>>591>>592
ありがとう
やっぱり最初は秀吉からやるか

596 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:42:44.93 ID:M+mMYsAG0.net
一応グラフィック面は元のPC版より良くなっているね
PSPのやつなのかな?
オートセーブになったりと一応気づいたところは改善しようとしてくれてはいるんだよね
ここからアプデするかというとこれまでの実績からみて怪しいけど

ちな大航海の方は普通に文句なく遊べてたから叩かれてる理由がよくわからなかった

597 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:45:33.51 ID:kVty40Cj0.net
簡易だとこのスピード
速過ぎてやってられんw

https://www.youtube.com/watch?v=A3KVpJSEr4s&ab_channel=mso

598 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:46:58.46 ID:s68OkHC90.net
>>594
道端工作員がちゃんと見てるから大丈夫だよ
その報告しろっていうレスもいつもあるし

599 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:47:34.97 ID:FfY6hJsda.net
交易品をイベコンで弄れないのは相変わらずかよ
クソ

600 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:48:11.13 ID:tHcWVQ7Ma.net
>>391
柳生さんで始めたけど山賊狩りばっかしてるわ
史実だとそろそろ爆弾正に寝返る時期だけど……

601 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:48:16.92 ID:eB9SffWiM.net
>>596
Koeiゲーは特にユーザーうるさいからなそもそも無印ボロカス→PKで補完というのを様式美にしてそういうユーザー育ててきたKoeiが悪いんだけど

602 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:49:42.65 ID:x7lFPBI4a.net
>>594
>直してくれだぞ
今回もユーザーがデバッカーですか

603 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:50:14.53 ID:6ogU6uGha.net
>>418
歴史再現度と、ゲームとしての緩さが絶妙なんだと思う
変に複雑じゃないのも良い

604 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:50:15.17 ID:W879ZOQma.net
>>597
PC版移動もっさりって言ってるやつ名馬や船技能持ってないんだろうな
もっさり要素どこだ

605 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:50:54.15 ID:9AN+yCbA0.net
まあ大抵のゲームはユーザがデバッカーになるけどね

606 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:51:27.07 ID:RWB1+Tdh0.net
>>500
アレは世にも珍しい快適性を増した良いリマスターだったなぁ、概ね望まれた事をわかっていたんじゃないかと関心したな

607 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:51:44.44 ID:cu+4SXEd0.net
>>595
新武将で独立後の松平に仕官して四天王コンボとどっちが楽かかなあ

608 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:52:27.14 ID:REueJX8I0.net
操作性が悪いって話題になってるけどさ、俺、PC版もPS2版もPSP版もプレイ経験済みでそんなこと一度も感じたことなかったけど、それら過去の3機種版と比べても悪い訳?
今作のDXがどれ準拠か知らんが、元になった機種版をプレイしたこと無い奴が声をデカくして喚いてるとかいつものことなんじゃないの?w

609 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:52:40.73 ID:6ogU6uGha.net
>>601
いや、家臣が悪い

光栄様とは目指す天下が違う -5
光栄様はファンの不満など気にせぬようだ -3

有料テスターにして頂けるとは光栄だ +10

610 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:53:33.26 ID:U8f6aZOy0.net
あかん、村雨なしで挑んだら剣聖に歯が立たない…

当時没になった全主人公の裏シナリオつけて、有益なバグは使いやすい形にして仕様として残したサガフロと
バグ取りとUI向上ぐらいで余計なことしない本当のリマスターだった上、パッチで当時のフォント追加したLOMは対照的だけどどっちもお手本みたいな出来だったな

611 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:53:41.93 ID:1vNJzMlp0.net
>>608
買えばすぐわかる ケチやなw

612 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:55:27.58 ID:iWr8Nmh8p.net
稲葉山落としたあたりで信玄がイベントで病死して、
勝頼が家康にやたら侵攻して信長が援軍に行きたがるせいで
上洛が全然進まねえ

613 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:56:39.25 ID:wwae8vm3M.net
>>612
名物の泥試合展開だな
わかるわw

614 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:56:40.54 ID:zUoPNIyga.net
>>608
まぁ発売直後の話題のゲームはその手の人ようけ湧くからな

615 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:57:25.60 ID:fBmzWJg90.net
>>608
以前プレイしてるからこそ感じる操作性の悪さ

616 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:58:03.18 ID:cu+4SXEd0.net
>>610
もう古い話だがコーエーもジルオールの初代リメイクなんかは絶賛されてたのになあ

617 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:58:09.39 ID:9AN+yCbA0.net
>>608
キミはまず買ってから意見しよう
やらずに何か言っても何も説得力はないし、
たぶんキミも開口一番「操作性がくそ」って言うと思うよ
つまり今すぐ買えw

618 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:58:27.45 ID:kVty40Cj0.net
>>612
史実は1568年だからな
俺も今家康の援軍に呼び出されつつ観音寺城アタックを繰り返してるけど
まだ1564年だからこんなもんかと思ってる

619 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:59:09.47 ID:/ueHhn/50.net
折角steam1位になってたのにこういうテストすればすぐ分かるとこちゃんとしないの勿体ないよなぁ
これで評価下がった結果太閤は売れないとか言われても

野望も三国志もソシャゲもそうだけど光栄は出すもの全て文句出てから改善するでOKだと思ってる
低評価なんて一々アプデ見て変えない人が大半だし、その間の悪評はずっとSNS上に残って買おうか悩んでる人の判断に影響するのに

620 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:59:21.52 ID:eB9SffWiM.net
>>609
立志伝かパラドのCKシリーズっぽい評価点だなぁ
まぁ大航海時代時代2からの付き合いだから流石に目指す天下は同じだね俺は

621 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 11:59:24.25 ID:MmZcJcO4M.net
pk出るの?これの

622 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:00:02.27 ID:Wqjq/Ql30.net
移動は簡易にすれば爆速だから問題ない
ミニゲームもどうせ時間止めるからいいし馬も元々苦手だから別にいい
連打すると嫁の飯断る位置になるのだけはどうにかしてくれ

623 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:00:04.44 ID:/DlY7HwZ0.net
まあ5DXで直してくれなくても
結構売れてるみたいだし次回作に反映してくれるかもしれんしな

624 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:00:53.48 ID:kVty40Cj0.net
>>619
Pakで直しましたよー
どうぞご購入下さいというスタンスの会社だからなw

625 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:01:22.44 ID:NkZZCbh5M.net
初心者は攻略サイト通りに進めないもの無理ね

626 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:02:39.70 ID:cwOu0kUI0.net
>>621
リコエイションシリーズにpk出たことない。移植の際に追加要素が出る

627 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:03:33.75 ID:cdtDOn4b0.net
UIと操作性以外は言うことなしって事やん

628 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:04:05.67 ID:/rSTqOpZ0.net
新武将とか新札の条件聞きに来たらIDの赤いのが幾人かずっと文句垂れてるのね
ある意味新発売のゲームらしくていいけど普通に目障りだからそこそこにしようね

629 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:04:15.05 ID:WGGCX1JB0.net
UIが酷いのもあるけど、何でキーボ操作できねぇんだろ。
もしくはモンゴリアンスタイルか。
それだけでも結構マシになると思うんだが。

630 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:04:42.73 ID:SG1LqqFj0.net
俺はSwitch版だけど操作性はそれほどきにならない、こんなもんかって感じ
ただ医者のミニゲームだけはマウスじゃなきゃ厳しいとは思う

631 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:05:05.26 ID:U8f6aZOy0.net
>>626
あの・・・大航海時代4+PK

632 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:05:28.19 ID:cwOu0kUI0.net
>>628
教えて君の癖に態度でかいな。

633 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:06:21.66 ID:lletvare0.net
Steamにするメリットってなんだったんだろうな…
そして本体開発はすでに済んでいるはずなのに、どこにリソース投じたんだというバグや不親切仕様の連発
ううん…

634 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:07:29.58 ID:zUoPNIyga.net
昔商人プレイで二次交易品全て出すための販路ルートメモしてたんだけど捨ててしまったな
貿易立国エンドて攻略本には書いてるけど昔の奴では無かったと聞いた

635 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:07:33.22 ID:rwLsIny90.net
>>608
せめて買ってから参加しろ

636 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:07:53.19 ID:3Evow9lXa.net
steamの世界で閉じた懐古の和風ゲームがトップクラスに売れてるって実は凄いな……

637 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:08:13.73 ID:dp7Y2vTU0.net
話題になってる、Steamの現在のプレイしている人数とかどこで見てるの?
普段気にしてないからそんな機能すら知らないんだが

638 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:08:25.63 ID:LILqp1Ry0.net
数値の入力時にドラムロール型なのはなぜだ…
計算機型の入力に戻せないんだろうか

639 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:08:33.58 ID:QX75uZZsd.net
嫁の飯がデフォでやめとくになってるのマジ糞

640 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:08:42.12 ID:H2JyRVm9a.net
>>636
やりたいけどできない人多かったんじゃないの?まあ俺もそうなんだけど

641 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:08:53.76 ID:cdtDOn4b0.net
>>637
https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese

642 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:09:17.81 ID:cwOu0kUI0.net
>>633
中華だとリコエイションゲーム人気らしいから海外も狙っての事じゃね

643 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:09:49.63 ID:s62Xiauea.net
>>618
エンドレス観音寺アタック3年くらいかかったわ

644 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:11:36.41 ID:dp7Y2vTU0.net
>>641
ありがとう!

645 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:12:04.22 ID:kVty40Cj0.net
>>636
steamってそういうもん
一時的な売り上げ1位とかそんな珍しくない

646 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:12:23.09 ID:kVty40Cj0.net
>>637
コミュニティハブ

647 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:13:22.67 ID:qILrmxIBM.net
競合ゲームなきゃ瞬間的な1位くらいはそら入るよ

648 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:14:08.37 ID:x7lFPBI4a.net
>>627
それって致命的やん

649 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:14:33.32 ID:s68OkHC90.net
>>628
はいはい道端で寝るオモシロスwww

650 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:15:20.92 ID:9AN+yCbA0.net
>>636
世界じゃなくて、日本と中国と韓国(もらしい)で売れてるだけやで
Steamでデフォ表示されてる売り上げランキングは日本市場のみになってる

651 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:17:04.46 ID:fBmzWJg90.net
マウスとパッド両対応にして中途半端になってるよな
あと操作性なんてテストプレイ10分もすれば、おかしいことに絶対気づくのに直せないのは単に技術力が無いんだなと

652 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:17:30.37 ID:cdtDOn4b0.net
>>648
スマブラSPだってUIはクソなんだ

653 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:18:13.07 ID:cwOu0kUI0.net
>>652
操作性までクソなんか?
コラ

654 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:20:25.14 ID:cdtDOn4b0.net
UIはともかく操作性の悪さは気にならんな

655 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:20:35.15 ID:EdrPtODVd.net
>>651
テストプレイ10分もやってない説

冗談ですまないのが肥
糞藝爪覧で証明済みという

656 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:21:42.79 ID:TmICI4IGM.net
初めて米転がしやってみたけどぶっ壊れてるなこれ笑

657 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:22:29.35 ID:9AN+yCbA0.net
まあユーザビリティを考慮したUI設計てのは、意外と難しいらしくて、
大手のAAA級ゲームでも操作性がクソとか言われることがよくあるからな
なのであんまうるさく言いたくはないが、せめてカーソルの自動移動くらいはして欲しい

658 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:22:43.92 ID:cu+4SXEd0.net
とりあえず数さえ出れば買った客の満足度はどうでもいいっていう業界の宿痾よな

659 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:23:11.13 ID:iolXXEjUM.net
いつの間にか半兵衛が織田家直臣になってるぅぅ
同格だから秀吉相手に「お前」とか言ってくるしムカつくわw

660 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:23:57.52 ID:kVty40Cj0.net
コーエーゲーは覚悟して買う必要がある

661 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:24:16.00 ID:3Evow9lXa.net
人材がやたら豊富で史実より強くなってる武田勢というコーエーあるある

662 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:25:01.92 ID:BB0emJF+p.net
モンスターファームだけが異常なだけで肥のリメイクなんてこんなもんよ
大航海時代4のリメイクも酷いもんだったしな特にUI

663 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:25:23.35 ID:k61x4LjK0.net
北条が武田に滅ぼされてらあ
信玄公はもう家康叩く必要ないじゃん

664 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:25:48.56 ID:wLB84Cr00.net
>>651
この会社はゲーム機版と併売だとコントローラー操作メインで作ってマウス&キーには最適化しないからな
どっちも最適化すると開発コストが掛かるからケチる

665 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:26:23.38 ID:YzluugM5M.net
仁王とか細かいところまで気が利いててよかったんだがあれはチーニンだからな

666 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:26:34.80 ID:U8f6aZOy0.net
>>659
実際秀吉の家臣じゃなくて、信長からの与力だからそっちの方が正しかったりw

667 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:27:04.11 ID:YIE3nP9Bd.net
>>663
家康家臣団が欲しいの(●´ω`●)

668 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:27:11.29 ID:k61x4LjK0.net
騒ぎ立てるほどそんなに不便かなあ
まあコントローラーありきなのは否めないか

669 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:27:36.91 ID:Vz5793faM.net
秀吉でプレイして待てど暮らせど桶狭間イベントが起こらないと思っていたら、自宅に帰らないといけないのね
体力は薬や医者で回復するのが当たり前な経験者には割と落とし穴
待たされすぎて秀吉さんはもう部将だよ

670 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:27:46.88 ID:J13VicYW0.net
マウスだとそんなにやりにくいんか?

671 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:27:53.58 ID:LILqp1Ry0.net
旧PC版のUIそのまま持ってくるんじゃだめだったんだろうか…

672 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:28:22.47 ID:UtJpOY59a.net
PS2しかやってなかったがUIも操作性も特に悪いと思わんけどなぁ
マウスでやってるけど全然余裕

673 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:28:40.03 ID:YIE3nP9Bd.net
>>661
戦闘系の能力、技能が優秀だけど
内政は家康家臣団か信長家臣団いないと開発進まないの

674 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:29:30.10 ID:NOG2W+fYd.net
序盤の山賊が倒せない。
何の能力とか上げればいいの??

675 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:30:09.79 ID:wwae8vm3M.net
>>674
剣術と医術
あと武器と防具買って装備

676 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:31:07.27 ID:9AN+yCbA0.net
たとえば町や城から出るのをマウスクリックだけでなくESCキーにも割り当てるとか、
そういうPCゲとしての基本的なことをちゃんとして欲しいわけですよ
PC触って3日のOLが作ったみたいな操作系だぞこれ
正直論外

677 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:31:17.66 ID:wwae8vm3M.net
>>663
珍しいな
大抵は逆になってた印象だがw

678 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:31:48.15 ID:/sIcmOhW0.net
目がチカチカするからもう寝る
延々とお茶と勧誘してたわ時間泥棒過ぎる

679 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:33:11.92 ID:wDJl1SMEM.net
マウスとパッドどっちでも操作できるようにしろよ

680 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:33:35.77 ID:3jGo4/Ss0.net
>>674
道場行って練習して来た方がいい

681 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:33:51.05 ID:kVty40Cj0.net
>>674
忍術3にして外聞の里で覚えられる雲隠れ取ると確定で逃げられるようになるから
倒すこと考えるよりそっちのが楽。時間短縮出来るし

682 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:33:57.62 ID:aZ5ZEa5E0.net
>>408
ESC押しっぱでゆっくりクリックしないとダメだな

683 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:34:26.48 ID:e3jqRyo40.net
山賊なんて忍術上げて逃げるのが楽でいい

684 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:36:38.50 ID:2OVA+f6Gd.net
汚いなさすが忍者きたない

685 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:36:40.79 ID:YtkVRiWpd.net
Switch版買ったけど住所変わって書き方間違えちゃって配達不能になってたからもう一度書き直して配送してもらったら通常配送になってまだまだ届かないようになっちゃった
かなしい
変な日本語でごめん

686 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:36:51.57 ID:aZ5ZEa5E0.net
>>448
チン4PKも出してほしいわ
また来年あたりかな?

687 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:37:09.85 ID:1eNIzcQs0.net
マウスカーソル自動移動は誤クリックの元になるから自分は嫌い

688 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:37:35.14 ID:JwXptuVvd.net
>>681
絶対に倒さないと札を貰えない人がいるから、忍術は畳や分身の方を優先してしまう

689 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:37:57.82 ID:Ag+7spVg0.net
移動先の登録ってどうやるんだ?
何を間違っているんだろう。

690 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:38:31.71 ID:lletvare0.net
先人の作った良ゲー料理に、蜂蜜をぶちまけるが如き…か
ある意味ミニゲーメインだから、操作性問題はゲームの根幹に関わると思うんだが

691 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:38:55.12 ID:f/NLElZjp.net
此度のレスは>>509が最も秀逸であった

692 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:38:57.88 ID:e7YdBsXsa.net
山賊は逃げるか転ぶちかますか大盤振る舞いでハメるに限る

693 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:39:11.57 ID:ZZl0tcAb0.net
ちなみにSteamの売上ランキングは金額ベースだからあまりあてにしないほうがいいよ

どういうことかと言うと「10万本売れた5000円のゲーム」と「7万本売れた8000円のゲーム」とでは後者のほうがランキングが上になる
あと海外と国内じゃ値段に差があったりするから、世界ランキングだと大して上位じゃなかったり

694 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:39:28.93 ID:fBmzWJg90.net
>>669
慣れてると薬きめてギュイーンで一睡もしないヤク漬けプレイになってしまうからな

695 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:39:31.68 ID:YtkVRiWpd.net
嫁メシは旧PCの時点で連打面倒だった気がする
PS2以降で改善されたような
更にひどくなってるのかもしれんが
PS2以降のもっさりは治ってるの?
VITAよりは断然速度早いよね?

696 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:39:32.10 ID:ry1ITXqHd.net
PC版馬術訓練の矢と馬の動きむちゃくちゃスピードアップしてない?
弓術訓練のフルパワーくらいの勢いで飛んできて無傷どころか生き残るのが精一杯なんだけど

697 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:40:09.87 ID:lletvare0.net
CS版準拠仕様なら、大きな町で金ケチらず強い用心棒やとっておけば
勝手に山賊逃げるんじゃなかったっけ?

698 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:40:43.52 ID:YtkVRiWpd.net
あと新武将の顔グラってやっぱりモンタージュでしか作れない?

699 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:41:27.06 ID:lfyTi/gO0.net
交易品もってなきゃ賊出ない

700 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:41:58.48 ID:a9kdu6O70.net
盛り上がってるな
この売上をアプデか6の開発に充ててほしいもんだ

701 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:43:37.39 ID:RdYkJ8nc0.net
この売上を無双に充てるのが今のコーエー

702 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:44:00.31 ID:aZ5ZEa5E0.net
>>636
英語版ないんだよな
そこら辺もおかしいわ

703 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:44:12.17 ID:JgTQMOYea.net
>>650
韓国はおま国じゃないのか?

704 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:44:20.07 ID:cwOu0kUI0.net
>>701
しかもコラボ無双にな

705 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:44:24.16 ID:jNP1xX74d.net
>>700
あんまりネガキャンしたくないけど
デラックスの出来がしょぼすぎて
6を開発する能力がないんじゃないかと思う

706 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:44:50.00 ID:R1IALxpF0.net
信長の野望の戦国立志伝の時点で新作あきらめなかったのは英断

707 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:45:18.65 ID:1eNIzcQs0.net
>>703
秀吉主役で韓国で売れるわけないけど、購入できるのかね

708 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:46:17.82 ID:lfyTi/gO0.net
PC版のUIは基本昔のと変わってないだろ
コントローラに対応したぐらいなのでそのあたりは期待すんな

709 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:46:18.87 ID:tHcWVQ7Ma.net
>>616
激闘を続投させなかったのは絶許
それ以外はまあ……

710 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:47:12.62 ID:9AN+yCbA0.net
賊に対して会話だけで戦闘回避できないときに自衛するため、商人でも戦闘スキルは学んだほうが良いと思う
いま商人プレイしてるんだが、用心棒は囮くらいの感覚で運用してる
一番高いやつを雇っても、敵が強いとあんまりあてにならんこともあるので…

711 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:47:35.12 ID:R1IALxpF0.net
>>707
朴槿恵元大統領が獄中で読んでいたのが徳川家康の本らしい

712 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:48:28.74 ID:930hN33Ld.net
>>693
つまり売上高が上の方が上にくるってことか
何も問題ないな

713 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:48:31.71 ID:2rYvE7N4M.net
だいたい武芸か忍術は必要
それかお金で解決

714 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:48:37.25 ID:ai+xcehkd.net
個人戦と交渉のルーレットはカクカク過ぎないか?
PSPよりひどいぞ

715 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:49:14.67 ID:2iuoQhjkp.net
>>485
あれ?もうイベコンって配信されてんの?

716 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:49:48.12 ID:WjhthYP7d.net
>>705
どこのメーカーもリマスターがスイッチやスマホと同時ってなったらUIが基本スイッチスマホ用のやつをpcに持ってくるからな…

717 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:49:52.75 ID:0T/t+QrFd.net
評定遅すぎるのどうにかならんのか

718 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:50:15.71 ID:YtkVRiWpd.net
用心棒は京で雇える50貫の人が有能だよ
なかなか強いし比較的安い
やはり当てにはしづらいから武芸学ぶか銭投げしとくのがいいかも
どーせ縛りでも入れないと技能は全部4以上にするし

719 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:50:27.77 ID:lfyTi/gO0.net
>>715
PC版は最初からイベコン相当機能がついてる
イベント編集機能とう名前でランチャーから起動できる

720 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:50:39.37 ID:4ZDXo6xiM.net
中国でも家康は人気あるね
信長(戦前は秀吉一強)が人気の日本とはだいぶ感性が違うんだろう

721 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:50:41.79 ID:1eNIzcQs0.net
>>715
起動画面にイベコンあるだろ
よく見なよ

722 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:51:43.80 ID:cu+4SXEd0.net
装備武器に合わせて武芸系スキルも上げておかないと
止血覚えてても気力不足で使えないというのも低武力プレイでの注意点だね

723 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:51:51.96 ID:ZZl0tcAb0.net
対応言語見たら韓国語ないじゃんこのゲーム

724 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:52:36.62 ID:lcTXi+n+0.net
顔グラツールはまだ中華ツールも含めてない感じ?

725 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:54:58.33 ID:2rYvE7N4M.net
おまえにゃんこだよ…

726 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:55:01.23 ID:XgW5IdWI0.net
秀吉プレイ中、長島が家康の城になっちゃってたら毛利イベントの一連のフラグ折れてるかな?
そもそも近畿の統一の目標自体未達成になりそうだが
姫路を取れば流れ関係なく姫路もらって話進むだろうか

727 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:55:14.35 ID:+O9qsTJt0.net
元も顔グラ弄るの結構手間かかったからな
普通に画像入れる機能欲しかった

728 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:55:51.15 ID:ZrCWV+uwa.net
>>720
秀吉憎しで考えた場合重用して足掛かりを与えた信長よりも対立しつつも耐え後に勢力に反旗を翻した家康はそりゃ人気になるやつ
敵の敵は味方論でしか物事見てなさそう

729 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:56:43.48 ID:LILqp1Ry0.net
>>708
マップ移動時とか、はい、いいえの選択肢とか変わってますよ

730 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:56:44.01 ID:ZrCWV+uwa.net
>>720
すまん中国と韓国空目した

731 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:57:18.06 ID:/DlY7HwZ0.net
>>723
流石に秀吉主人公のゲームはやらないんじゃないか?
向こうでの秀吉の評判知らんけど

732 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:57:39.36 ID:0T/t+QrFd.net
win2000でやってた時よりローディング長いの草
どうなってんねん

733 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:57:48.08 ID:WjhthYP7d.net
朝鮮半島侵略で終わったから中国にはあまり関係なさそうなんだけどなぁあ

734 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:57:51.47 ID:RdYkJ8nc0.net
>>723
かの国は秀吉憎しだから
「何の嫌がらせだ!」
ってなる

735 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:58:13.93 ID:4yDRvpUMa.net
浪人で死姦したくて城主と仲良くなろうとしたら価値5の茶器か贈り物が必要で
価値5のアイテム手に入れるには商人と仲良くならないといけないけどそれには価値5のアイテムが必要
価値5のアイテムを手に入れるために価値5のアイテムが必要な無限ループ

736 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:58:43.07 ID:2rYvE7N4M.net
漢字がとんでもねぇぞ

737 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:58:53.79 ID:1eNIzcQs0.net
死姦て

738 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:59:15.23 ID:2OVA+f6Gd.net
商人は品物買ったら好感度上がるぞ

739 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:59:37.23 ID:WjhthYP7d.net
変換でちょくちょくバレる趣味

740 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 12:59:40.71 ID:OQe8vo6zM.net
今日買ったけどマウスもそうだしテンポ悪すぎて旧作引っ張り出してやってるわ
肥にまともなプログラマおらんのか?
これじゃ新生も不安やな

741 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:00:23.96 ID:9AN+yCbA0.net
まあ「ウクライナでプーチンが主人公のゲームを作って売れるか?」みたいなもんや
韓国人が秀吉憎しはある意味しかたないw

742 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:00:56.91 ID:RdYkJ8nc0.net
まあ一からやり直すとなると遠い目になるのは判る気もする

743 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:01:14.51 ID:9AN+yCbA0.net
死姦はヤバい

744 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:01:29.18 ID:lfyTi/gO0.net
>>735
商人は貴重品買うだけで仲良くなれる
同じ金額使うならならまとめ買いより安いものを何度も買うほうが効果的

745 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:01:31.16 ID:/CDMZYgjd.net
ちんちろのコツってなにかあるのか?

746 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:01:31.89 ID:KdONQ0nU0.net
pc版はやったことあってdx買ってやってるけどUIの不便さとか全然気づかなかったわ
お前らすげーな

747 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:03:07.19 ID:ai+xcehkd.net
>>674
良い槍装備してアウトレンジが楽

748 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:03:23.99 ID:0jL0eN3Ja.net
唐辛子が伝わったのは秀吉のおかげなのにな

749 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:03:41.49 ID:lfyTi/gO0.net
>>745
南蛮寺に何回も寄付すると音がするときがあって
そうしたら運が上がる。これも多額を寄付するより少額をチマチマかな
ただ時間経過があるから金儲けするなら交易とかのが結局早く稼げ

750 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:03:58.70 ID:dPBOBby2r.net
>>745
南蛮寺のお布施でチャリンとなってからやる

751 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:04:11.03 ID:ZZl0tcAb0.net
SteamDBで売られてる国調べたら見事にアジア圏のみね
おそらく華僑向けに売ってるんだろう
https://i.imgur.com/CTcLNjM.png

752 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:04:18.82 ID:zGrSkfLba.net
PC版はほぼ全てのメッセージを早送りやスキップ出来たから快適だったが、まあ別ゲーと思って新鮮な気持ちでやってる。

753 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:05:07.53 ID:fBmzWJg90.net
>>735
誤変換はアレだが商人との親密度を上げるには安い物でも良いから買い物を繰り返せばok

754 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:05:35.95 ID:4ZDXo6xiM.net
>>746
正直PCに関しては相当おま環あるからどこからどこまでが不具合認識なのか分からんとこある
リメイク前のやつ動かしてたノートにDXぶちこんで重いってそりゃそうでしょと

755 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:05:36.66 ID:lletvare0.net
まぁ、朝鮮侵略は、秀吉が死んだら仲違いしてた武将達さえ全員一致で
「やーめた」
するような戦だし…
みんなが嫌がる戦争を進めさせた秀吉の剛腕が、日本史上屈指(悪い意味ででちゃった)

756 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:05:50.86 ID:M+mMYsAG0.net
日本だと悪役さんサイドもそれはそれでファン層がいたりするものだけどね

757 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:06:22.42 ID:RdYkJ8nc0.net
向こうの太閤はこっちで言う三国志みたいなもんかね
なんにせよ余波でリマスターされるのはありがたいが
今のハードで太閤Vやれるとは思ってなかったからなぁ

758 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:06:55.11 ID:/2HZ1y/E0.net
>>751
結構色んな国で売られてるんだね
俺らが三国志するような感覚なのかな

759 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:07:02.92 ID:x7lFPBI4a.net
>>679
どっちでも不便なものでしたw

760 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:07:21.62 ID:tOxntZC6a.net
>>674
小田原の町を根城にしてる足利義氏というのをストーキングし
アイスソードを奪う

761 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:07:56.66 ID:s68OkHC90.net
そもそも完全な侵略戦争だから大義がないんよね
みんなやりたがるわけないわ

762 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:08:38.19 ID:0jL0eN3Ja.net
>>745
リロード前提やけど
親番で開始して
1枚10貫を1枚買う
全員に勝てたら続けず一度抜けてセーブ
めんどいし1回で稼げる額は大したことないけどこれを繰り返して1万まで稼げば天下一博徒の札取れるよ

763 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:09:16.11 ID:fkMzM8EnM.net
昔、自作価値7茶器の名前をアイスソードにして城主と「譲ってくれ頼む」ごっこしてたの思い出した

764 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:10:12.99 ID:4ZDXo6xiM.net
朝鮮の役のおもろいとこは戦略が最高にクソなのに戦国で鍛えられまくった大名勢が戦術レベルでは強すぎる事だな

765 :名無し曰く、 (ワッチョイ d3f6-sZTl):2022/05/20(金) 13:11:55 ID:R1IALxpF0.net
>>761
剣豪将軍の足利義輝か鈴木の雑賀孫市でやればいいのでは

766 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-lIli):2022/05/20(金) 13:11:59 ID:wLB84Cr00.net
>>733
中国・朝鮮連合軍だけど実際は中国vs秀吉軍で中国は結構な人的・経済的被害を受けて明(中国)衰退の原因になったからな
中国での反秀吉感情は高い、そういう教育をされているだろうし

767 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d12-pIuf):2022/05/20(金) 13:12:03 ID:s68OkHC90.net
まぁ、今でいう米軍と自衛隊が戦争するようなもんでしょw
たとえ戦力が一緒でも韓国側が勝てるハズがない

768 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fixW):2022/05/20(金) 13:12:39 ID:/DlY7HwZ0.net
>>764
雑兵も百戦錬磨なので戦慣れしてて滅茶苦茶強かったらしいな

769 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d12-pIuf):2022/05/20(金) 13:13:03 ID:s68OkHC90.net
>>765
いや、朝鮮の役の話w

770 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf4f-dJu/):2022/05/20(金) 13:13:17 ID:hfdQEGui0.net
>>756
中国の抗日ドラマは荒唐無稽な物から徐々にクオリティを上げていったら日本軍が悪のカリスマ化して結構人気だったらしい

771 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa2d-Vod4):2022/05/20(金) 13:13:19 ID:JW+vFSX5a.net
売れてるから6出そうな勢い
頼むからチョンはこのままジッとして発狂妨害すんなよ

772 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 13:14:22 ID:M+mMYsAG0.net
攻め上がりすぎてるやつとかいて地図みて笑ったわ
加藤清正あたりだったっけ

豊臣サイドからしても失敗なんだけど
中国朝鮮的には敵戦力を舐めすぎてた外交の失敗でもあるよね

773 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:15:16.44 ID:R1IALxpF0.net
>>756
コエテクは松永久秀が三國志でいう呂布のポジションにしたがってるよな

774 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:15:22.43 ID:lLec93tk0.net
旧作だとEDITフォルダに新武将データあったけど
DXだと新武将のデータってどこにありますか?

一応バックアップ取っときたいんだけど。

775 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:15:41.22 ID:XgW5IdWI0.net
久々に18禁エロ同人とかお市様のおパンツとかを量産して世に解き放つ仕事でもするかな

776 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:15:49.35 ID:M+mMYsAG0.net
>>770
やっぱそういう文化もあるんやね

777 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:16:30.32 ID:q9aS3gqVa.net
三国志10やっててこっちは初めてやったんだけどほんとに似てるんだなめっちゃ楽しい

778 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:17:08.28 ID:4ZDXo6xiM.net
>>772
オランカイまで攻め上がってるからワンチャン清正とヌルハチ会ってる可能性とか
歴史のロマンだよなぁ

779 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:21:08.68 ID:M+mMYsAG0.net
>>773
コーエーは結構最新研究とかに合わせてきたりもするから松永久秀は忠臣路線に行きそう
光秀あたりもノブヤボでころっころ変わってるよね

780 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:22:07.80 ID:1odEy/eQ0.net
悪名がどうので柳生宗厳に斬られた
悪いのは三太夫だと思うんだが

781 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:24:29.10 ID:lfyTi/gO0.net
>>780
忍者プレイは斬られると即エンドの場面が多いから武術と忍術の修行は怠りなく

782 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:25:18.57 ID:9hwtNygR0.net
>>779
一番影響するのは大河だな
ボンバーマンも大河の主役になれば忠臣化するかもしれん

783 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:25:48.40 ID:wmkPflvS0.net
今までも無双とか三国志とかでイベコンみたいのあったけど自作他作ともに使ったことないのよな、無難にスイッチでいいかなあ
みんなはどんな時にイベコンあってよかったなーって思う?
なんかこんなスゲー面白いイベントあったんだぜとかも有れば教えてもらえるとうれすい

784 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:28:26.13 ID:7IkvrDCja.net
マリア・リーがググったら美人だったから結婚か登用したいんだけどそういうのはできないキャラ?

785 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:28:33.34 ID:lfyTi/gO0.net
>>783
女新武将を新君主にしてそれを臣下プレイ
自宅だと嫁、城だと主君としてちゃんと機能するとか
「おまえさま、どの主命になさいますか」

786 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:28:38.02 ID:9hwtNygR0.net
>>783
名前忘れたけど助けた娘を連れ歩いて鍛えたりするやつは面白かったな
イベコンて作者の力量次第ですげぇ色々できるんだなと

787 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:29:50.02 ID:JwXptuVvd.net
>>772
記録によると、明が来る前はろくに反撃が無かったどころか、朝鮮出兵した軍が何故か圧政からの解放者と思われて現地の抵抗どころか歓迎するところもあって、
想定以上に軍の侵攻が早すぎて、兵站が細くなりすぎたらしい
結果的に銀河英雄伝説のアムリツッア会戦の同盟軍みたいになってた

788 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:30:50.87 ID:joesmKb9M.net
>>784
ブックレットによると結婚できるらしいよー
マリアが関わるエンディングもある
まぁ出現条件が分からなくて見つけられてないんだが…

789 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:31:11.93 ID:/DlY7HwZ0.net
イベコンは主にエロ系入れてたわ、若かった…
若狭ゆえの過ちだな

790 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:32:21.81 ID:7IkvrDCja.net
>>788
>ブックレットによると結婚できるらしいよー
マジかありがとう!
マリアが関わるエンディングもある
まぁ出現条件が分からなくて見つけられてないんだが…
俺もまだ見つけられてない…

791 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:32:24.72 ID:M+mMYsAG0.net
まずマリアはどこにいるんだ

792 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:33:37.38 ID:XgW5IdWI0.net
イベコンってこのスレ見たらわかるとおり札集め省略のために使う人が9割じゃないか。10割行くかも
発売当時にユーザーが配布してたイベントをスクリプト直して再投稿されはじめたら多少流行るかもしれんが

793 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:34:18.64 ID:dPBOBby2r.net
>>783
バニラに近い環境で使うなら各勢力の動きが活発になるシステム系のイベントとか、いるだけで空気なライバル役を強化するやつ、商人プレイや医者プレイの楽しさを倍増するための職業系のイベント増すやつなんかが楽しかったかな

完全別ゲーなら従者を連れて行けるようになって弟子として鍛えて歩き回れるやつや大奥を作って奥さんを大量にゲットしていくとか本来のシステムにない物を組み合わせで作り上げてたやつとかは凄いなと思った

三国志13なんかについてた、しょーもないイベントエディタと違ってゲームのシステムや数値のほとんどは大体いじったり流用できるから太閤立志伝5のイベコンは作る人さえいればかなりなんでもできちゃうよ

794 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:35:19.00 ID:eSzWCly8a.net
>>788
えっ大航海勢が関わるエンディングあるだと?!

795 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:36:24.72 ID:s68OkHC90.net
水軍関係のイベントじゃないの
海賊プレイクソつまんないからやってる奴少なそうだし

796 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:37:28.48 ID:UxVcn93P0.net
攻城戦のスピードアップ方法教えてくれ
ずっと左クリックし続けるのは手がきつい

797 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:39:25.65 ID:F/+cRYMw0.net
Steam版で連続して技能師事すると間違いなく落ちるんだけど、同じ症状の方います?

798 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:39:40.31 ID:/ueHhn/50.net
>>772
これかな、俺も初めて見たとき笑ったわ
そりゃ石田や小西ブチ切れるだろうとw

http://blog-imgs-54.fc2.com/p/i/g/piglet01/20140130224427a97.jpg

799 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:39:42.59 ID:O2Z9rMQh0.net
都内でゲームショップ回って売り切れで3件目でようやくゲットしたわ
100万本行きますねこれは

800 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:39:45.03 ID:CDoHjE5C0.net
>>448
チン4リメイクは光栄オールドファンみんなの願い

801 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:39:53.68 ID:JtuXSgQ20.net
評定の結果発表もRボタンで飛ばせるな

802 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:40:49.01 ID:wwae8vm3M.net
イベコンはとりあえずゲーム開始時に忍術奥義とかのオキニの便利札だけ取得する奴作って使うわ
好きなだけ札選んで開始する裏技封じられたから必須レベルw

803 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:41:16.64 ID:TLc0sSdi0.net
psp版しかやったことなかったけど茶器合わせの答え合わせを飛ばせるのが個人的にすごくイイ

804 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:41:37.22 ID:/ueHhn/50.net
>>783
俺が一番お世話になったのは公式イベント補助イベコンみたいなやつ

最初はPS2でやって死ぬほど細かくセーブアンドロード繰り返して本能寺起こしたから
PC版だと勝手にイベント起きるよう武将配置したり勢力復活させてくれるのが楽で楽で

805 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:41:44.09 ID:joesmKb9M.net
>>794
条件にマリア・リーとハイレディンに実力を認められること
というエンディングがある

806 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:45:25.82 ID:9AN+yCbA0.net
操作性はいまひとつだが、ゲームとしては非常に面白いから困る
シンプルなだけに想像力を掻き立てられて、すげー楽しいんだよね
PCゲームでいうと、KenshiとかMount&Bladeみたいなゲームに近い

マジでこういうのいいんだよこういうので

807 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:47:11.92 ID:/ueHhn/50.net
>>801
それdual shock4でもいけるかね?
アプデ来るまでPCにコントローラー挿してやろっかなぁ

808 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:47:47.43 ID:MGHTR6uL0.net
見たエンディング数で引継札増えるようなったのマジ良いわ
実益のあるコレクション要素埋めるのおもろい

809 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:47:48.43 ID:wmkPflvS0.net
そっかーうーんどうしよっかな
寝転んでやりたい欲求はgpdwin3でやってるから別にスイッチじゃなくてもいいんだけど、ちょっとファンがうるせーのと画面がちっちぇーんだよな

810 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:47:51.99 ID:nogoS+ibd.net
操作性、どうしようもない感じじゃなくて痒いところに手が届いてない感じだからアップデートする気さえあれば改善する気はする
太閤VIでもいいけど一からやり直すと駄作になりそうで怖いし個人的にはこれの拡張版みたいなの出して強化する方向でやってほしい

811 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:48:17.86 ID:joesmKb9M.net
>>806
6出るとして秀吉のストーリーにスポット当てて重点的に強化しようとかそういう方向に行かないことを祈るわ
戦国ごっこ遊びする箱庭をひたすら強化してくれればいいんよ太閤は

812 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:48:28.42 ID:+yV5x1J30.net
算術師事、掛け算割り算が出てくると正解に出来ないんだが
俺が間違ってるだけなの?

813 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:48:49.00 ID:VRBQ2I270.net
最新作にさえろくにアップデートしなかったコエテクではな・・・

814 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:49:34.65 ID:lfyTi/gO0.net
>>812
掛け算割り算は足し算引き算より先に計算する決まり忘れてないか?

815 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:49:37.13 ID:s68OkHC90.net
>>812
乗算除算は先にやるんだぞ

816 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:49:41.45 ID:MGHTR6uL0.net
>>812
当たり前やけど掛け算割り算は先にやぞ

817 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:49:59.13 ID:TLc0sSdi0.net
>>812
ちゃんと掛け算割り算を先に計算してる?
俺もよくやるけど

818 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:50:36.67 ID:7XyS2qj2a.net
>>805
どうすれば認められるのか分からないのね
地域制覇以外の水軍エンドを大航海と絡めて用意したと考えるなら…
水軍技能&称号と外交状あたりは必要になったりするんかね
条件詳細は謎でも村正以外に大航海エンドあること分かって助かった

819 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:51:22.33 ID:JtuXSgQ20.net
割り算掛け算が同時に出てくると割り算の部分で1/2とか入れて0.5とかにしないとダメ

820 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:51:27.83 ID:wmkPflvS0.net
逆に、誰かスイッチ版のが快適だよ!みたいな人っている?
重さとかロードの違いとかどうなんじゃろうか
質問多くてごめんねごめんね

821 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:51:39.59 ID:cdtDOn4b0.net
メニューの上のモードって何?

822 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:51:46.90 ID:WAMnfx2E0.net
女武将でプレイして結婚出来る?

823 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:52:30.81 ID:lcTXi+n+0.net
>>782
そもそも最新作の大志で松永久秀は忠臣扱いされてる

824 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:53:23.24 ID:LILqp1Ry0.net
>>783
反乱せずに国主のから従属大名になる物があった覚えがある

825 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:53:38.17 ID:4yPl12c60.net
>>782
だいばくはつ のシーンは涙なしには見られなさそう

826 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:54:28.70 ID:2iuoQhjkp.net
これはあかん
デジタルデラックス買って特典抜いて返金して通常盤買い直せるやん

827 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:54:50.47 ID:b2ZCkEaE0.net
スペック不足で重たい訳じゃねえっつってんのにスペックが足りないんじゃね?って言うやつがわくのはなんでなん?
いつものことだけど

828 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:55:53.89 ID:u4HQLxnH0.net
>>777
三国志10は井闌衝車もった部隊を軍師4人で指揮してれば簡単に落とせる神ゲー

829 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:56:50.10 ID:s68OkHC90.net
>>823
大志やってないけど志が天下三大悪事みたいな不穏なものになってるんだけどw

830 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:57:06.68 ID:1eNIzcQs0.net
>>827
スペック書かないからだろ
STEAMレビューでもスペック足りなくて重いと文句言うやついるけど
そういうレビューはある程度期間経過したら消されるらしい

831 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:57:42.94 ID:kVty40Cj0.net
札12.5%まできたけど
コレクター魂くすぐられて集めるのが快感になってくるなw

832 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:58:18.39 ID:wmkPflvS0.net
久秀の大河とかオモロそうだなー

833 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:58:25.50 ID:kFtPJvPg0.net
>>824
イベコンでその内容だと封建かな?

834 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:58:27.06 ID:TLc0sSdi0.net
同じ道を歩んでいればのう...

835 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 13:59:32.42 ID:lfyTi/gO0.net
>>831
札集めはこのゲームの醍醐味の一つだね
初回プレイなのにイベコンでチートしちゃってる人は楽しみの一つを最初から捨ててる

836 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:00:21.10 ID:+yV5x1J30.net
>>814-817
クソワロ
俺小学生だったわwwwww

837 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:01:22.30 ID:Wqjq/Ql30.net
算術は時間停止使わないと頭が動かなねえや

838 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:01:32.26 ID:1eNIzcQs0.net
自分と違う楽しみ方を否定する人いるよね

839 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:02:46.09 ID:TLc0sSdi0.net
なんか弓射的の感覚が画面でかいと掴みづらいわね

840 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:02:53.48 ID:3pQUkyEN0.net
>>833
鹿介で公式イベント一通りクリアしたあと封建で独立できたのは楽しかったわ

臣従→対等同盟→支配→自発的な降伏申し出まで行ったのは
建国の元勲による正しい意味での禅譲(簒奪)って感じで脳汁出た

841 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:04:19.72 ID:3pQUkyEN0.net
やりにくいミニゲームだけ省略してる
頭空っぽで満点とれるやつはできれば自操作しないとモッタイナイ精神が

842 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:06:23.40 ID:kVty40Cj0.net
>>796
コントローラー買ってきてR1押しっぱ

843 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:06:35.08 ID:jNP1xX74d.net
>>835
もうPS2,PSP,vitaで散々やったからね…。

844 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:06:37.95 ID:/DlY7HwZ0.net
>>812
SwitchでもSteamでもスクリーンショット取れば簡単やで…

845 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:06:50.98 ID:M+mMYsAG0.net
>>798
これこれ
おまえどこまでいってんねんっていうw

846 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:07:36.04 ID:63QsekFy0.net
>>796
めんどくさいし面白くないから委任してる

847 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:07:55.60 ID:kVty40Cj0.net
>>807
パソコンでパッド使うなら箱コン安定 定期

848 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:09:08.14 ID:wDJl1SMEM.net
箱コンエリート2はいいぞぉ!

849 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:09:34.90 ID:s68OkHC90.net
どうせ算術と建築と茶道と軍学と礼法と医術だけやって後は省略だろ

思ったよりやってるな

850 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:09:36.98 ID:/2HZ1y/E0.net
CS版のリマスターなんだからマウス操作のUIが酷いのは仕方ない
コントローラー使えば評定でもRBボタン押せば一瞬で表示されて別ゲーの如き快適さよ

851 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:10:28.09 ID:BQ/6h5TEa.net
今から始めるけど、ここでUIに文句言ってる人って
うどんとかの先行配信見てなかったの?
カーソルが自動で動かないのも、評定画面が遅いのとかも
分かってたことだと思うけど

852 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:10:54.47 ID:lfyTi/gO0.net
>>844
そういう人は話は別。俺もイベコンで札全部集めて始めてみたけど
いくら歩いても体力減らないし、初見プレイでこの状態から始めてもつまらんだろうな

853 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:11:03.76 ID:wDJl1SMEM.net
汚いおっさんの配信なんざ見たくねーよ

854 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:11:41.97 ID:UfRHOG5zd.net
>>835
あのときは学生、今は社会人。出来る時間がだんちなんよ…。

855 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:12:01.55 ID:3pQUkyEN0.net
野望三国志太閤全部やってるけどうどんは興味ないなぁ
youtube見るときもアドオンで動画表示されないようにしてる

856 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:13:06.98 ID:4gnPdQgQ0.net
買うか迷ってるけどsteam版は操作改悪されてるのか
昔やり込みまくったゲームだしイベコンも楽しかったなあ
昔のイベコンも使えるようだしくノ一軍団もまたやりたいが…うーん

>>854
それなー
週1か週2しか休みがない今だとなかなかやり込めん

857 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:13:21.37 ID:s68OkHC90.net
>>851
仮に見てても文句言っちゃいけない理由でもあんの?

858 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:13:57.65 ID:B9VUKpf7a.net
イベコンの札集めって夢幻解放するために使うのであって通常プレイに使うもんじゃ無いだろ

859 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:14:00.16 ID:M+mMYsAG0.net
他人のプレイ動画みてる暇あったらゲームするわ

860 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:15:23.03 ID:JwXptuVvd.net
>>811
3のことかな

861 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:15:45.78 ID:4gnPdQgQ0.net
イベコンって昔の大名シャッフルとか傀儡大名みたいにゲームシステム大幅に変えるのも使えるの?

862 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:16:22.31 ID:BQ/6h5TEa.net
>>857
別に良いけど、それが嫌なら回避できたんじゃないかと思うし
何度も書き込まれるのはうざったく感じる

863 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:16:28.93 ID:EIE/N7TF0.net
表示簡易にしたら、確かに移動はオリジナルと遜色のない操作性になった気はする
このスレに感謝しかない

864 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:17:17.96 ID:3pQUkyEN0.net
>>861
中国人に改造させれば舞台を戦国時代から三国志に変えることも可能だ
つってもあれイベコンじゃないよなさすがに

865 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:17:50.41 ID:4gnPdQgQ0.net
>>860
3は謎の柴田勝家推しだったっけ
太閤立志伝は4で箱庭ゲーとしてほぼ完成されたと思う
個人戦は4が楽しかったなあ

866 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:18:54.13 ID:4gnPdQgQ0.net
>>864
改造とイベコンはまた別だしなあ

867 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:19:12.12 ID:3pQUkyEN0.net
>>863
ほんまや、移動スピードと街入るスピードがようやく昔の感じになった

868 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:19:18.84 ID:YzluugM5M.net
4は戦闘で敵のカードがイカサマ臭いのが嫌だったな

869 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:20:29.76 ID:iEItGxT70.net
>>865
たしかに4のカードバトルで唯一良かったのが個人戦だったわ

870 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:21:07.01 ID:4gnPdQgQ0.net
>>868
確かに剣聖になってもたまに盗賊に負けたりしてたな
でも100戦に1回負けるかどうかだが、武器持った敵にはどんな強者でも必勝とはいかないあたりリアルと思えば

871 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:23:27.37 ID:zURD+z+/0.net
こんなにクリック回数と処理データ多くて疲れるゲームだったっけ
子供のころは何の苦も無く楽しいばかりだったのにあの頃は若かった

872 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:24:04.14 ID:GvNIggnD0.net
城主になってからの主命の自動振り分けは4の方が圧倒的に良かった
5は劣化しすぎ

873 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:24:09.41 ID:t1j6hK3K0.net
あたらしで武田やるか
ライバルは超関西か

874 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:24:22.42 ID:0jL0eN3Ja.net
4は剣聖札とか一式取得してたのに大久保長安に負けたことあるわ

875 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:25:02.80 ID:EIE/N7TF0.net
仮に大航海時代4の女キャラと夫婦になれるなら、やっぱり金髪のアーゴット商会だな

876 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:28:31.86 ID:BlNZoBG+M.net
有線のswitch用ホリパッドはPCモードでsteamでも使えるからオススメ。安いしね。
肝心の太閤はswitchかsteamで迷ってて買えてないのだがorz

877 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:28:41.04 ID:RsZ2Gu7pa.net
>>868
俺は、敵が完全にこっちの動きを見切って裏取ってくるのが血管切れそうになったな

878 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:29:10.87 ID:VhdTSqXV0.net
リ ル

879 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:29:26.25 ID:lcTXi+n+0.net
>>829
三好関連のイベントで長慶が死ぬまでは三好に使えるって内容のイベントと実休一存義興の死には全く関係ない描き方がされてる
しかも義興のことは家臣として有望であると気にかけてたよう

880 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:30:11.48 ID:RsZ2Gu7pa.net
>>861
やろうと思えばえっちなシナリオだってできる
エロ小説のような
昔はめっちゃお世話になったわ

881 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:31:24.18 ID:qTo1I4PpM.net
>>674
商家で算術の修行→大盤振る舞い

882 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:32:03.66 ID:4gnPdQgQ0.net
>>880
くノ一軍団の城作るやつとかふたなりシナリオとかあったよね
特にくノ一の城作るのはゲーム的にも面白かった

883 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:32:44.99 ID:lfyTi/gO0.net
あかん。4Kモニタだから解像度最大でやったら行き先指定がうまくいかないことがある
1920×1080なら問題ないのだが

884 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:34:04.82 ID:EIE/N7TF0.net
山賊に限らんけど挑発持ちがウザいんだが、有効な対策あるのかしら?竹中半兵衛でも挑発に引っかかった記憶があるんだが
取り敢えず蜂須賀小六は挑発乗りやすいのは今確認した
雰囲気で遊んでたからシステム面あんま把握してないのよね

885 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:35:06.09 ID:lfyTi/gO0.net
>>884
知力は関係ない
性格が温厚なら挑発にはかからない

886 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:37:31.04 ID:EIE/N7TF0.net
>>885
正確依存だったんだ...ありがとうございます

887 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:40:09.72 ID:PKVMETaX0.net
秀吉プレイだけどなかなか統一できん

888 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:41:18.57 ID:kVty40Cj0.net
>>883
ずれて城を選択できない場面とかあるよな
評定で調略先選ぶとことか

889 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:42:25.45 ID:FsQPCqMk0.net
>>846
委任すると一番手柄が取れないんだよなぁ

890 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:45:47.49 ID:63QsekFy0.net
>>889
数をこなした方が早いかもしれない

891 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:46:29.40 ID:63QsekFy0.net
初見だが忍城の場所おかしくね?
場所的には鉢形城?

892 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:47:09.36 ID:d5bY/54I0.net
鳥居強右衛門おるやんw
彼のイベントもあるんだな。やっべ楽しみ

893 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:48:13.62 ID:9AN+yCbA0.net
挑発に乗るキャラは、ついカッとなりやすいんだな

894 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:49:02.04 ID:9ILFDX2kd.net
steamとSwitchならsteam一択ですかね?
操作が快適な方が欲しいのですが?

895 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:51:43.54 ID:fTEcnSdnM.net
確認カットさせてくれないかな

896 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:52:20.80 ID:cdtDOn4b0.net
イベコンだとやっぱり弥助が「助」と呼ばれちゃうのね

897 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:53:14.64 ID:wq+yHykvd.net
半兵衛さんは冷静軍師ポジションと見せかけて、龍興のドアホ!って城を乗っ取るくらいキレッキレなんですよ

898 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:53:23.39 ID:dPBOBby2r.net
>>894
Switch版は触ってないから正確ではないけど、PCはコントローラーに操作切り替え(するとマウスは使えなくなる)があるから操作性だけで言うなら多分変わらんと思うよ

899 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:56:22.86 ID:XRkgqb7Oa.net
松永の主人殺しはそもそも根拠なしの風聞、将軍殺しは現場に居なかったし直後に現場組と決裂してる
大仏焼きについても寺に居座ったアホに散々譲歩してるし、犯行声明書き残してる宣教師までいる

マジで三悪どころか濡れ衣三冠の可能性ある

900 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:57:21.83 ID:XOQfWy710.net
みんな割り算ってまだ覚えてるのか?もう完全に忘れてしまったのだが
50、60代ぐらいならそれってあるあるだろw

901 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:58:24.00 ID:3pQUkyEN0.net
>>892
ちゃんとイベントスチルも用意されてたはず

902 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:58:35.47 ID:jT7cN3uc0.net
>>883
2022年にわざわざ作ったリマスターなのに4K解像度対応してないとは思わなかったよ
あとボーダーレスウィンドウも入れてくれと
個人的には何よりも優先してアプデしてほしいくらい

903 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:59:38.39 ID:1eNIzcQs0.net
そろそろ次スレなので以下も追加した方がいいかな?


・次スレは>>950が宣言して立てる
・PC版は画面効果を簡易にするとかなり快適になる

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/

904 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 14:59:38.74 ID:3pQUkyEN0.net
>>896
旧作でもなんかツールいじってたらそんなんあったな、リ ル だっけか

905 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:00:18.01 ID:9//GXYIm0.net
最近の顔グラと武将能力になったやつをやりたいという欲が首をもたげてくるな

906 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:03:47.01 ID:U7MV3tBU0.net
あるあるだね、俺の三国志9は13とか14の顔してる武将ゴロゴロいる

907 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:04:24.39 ID:pROkNQV3a.net
[Steam] 太閤立志伝Ⅴ DX バグ報告スレッド - 日本語
https://steamcommunity.com/app/1842810/discussions/0/3273565933119563651/
Steam版購入した人で不具合出た人は↑で報告すると開発側の対処も早くなりやすい

908 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:04:37.74 ID:61Pg4AG0p.net
PC版でもコントローラー買った方が快適?

909 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:04:52.23 ID:U7MV3tBU0.net
>>903
評定の結果発表はコントローラーを使えばRボタンで飛ばせる、もかな

910 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:05:52.03 ID:DvTmPm9p0.net
>>897
個人戦で突然奇声を上げるお方だからな

911 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:07:44.18 ID:CM9MFqsV0.net
元ゲーが面白いから遊べるけど
旧PC版やり込んでた身からするとやっぱ細かい所の不便さとかモッサリ感がスゲー気になるな…

912 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:07:57.60 ID:p9X+9+Gh0.net
野戦も攻城戦も対人戦もなんかえらくもっさりになってて凄いストレス感じる
Vita版よりかなりやりにくくない?

913 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:08:56.11 ID:GvNIggnD0.net
>>304
これ、何のヒントも無くハイレディンが安東水軍の配下になってたwwwwwwww
開発スタッフ頭おかしいだろwwwwww

914 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:09:01.87 ID:2gSJcalc0.net
随波斎流に入門したんだけど、師匠が三好家にいるからしょっちゅう戦場でかち合って殺し合いになるわ

915 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:09:17.85 ID:M+mMYsAG0.net
>>905
新キャラだけ信ヤボの顔グラ流用だしなw
どうせなら顔グラあるやつだけ切り替えも用意してくれたらよかった
猫武将とか用意するぐらいなんだから

916 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:10:43.40 ID:GvNIggnD0.net
>>913
ちなみに引き抜いて親密度3にしても何の続きも起きなかったのでリロードして安東水軍を滅ぼすのを試行中…
開発はSLG作るの初めてか?

917 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:10:46.21 ID:lcTXi+n+0.net
三好家で城主になったんだけど
内政で大金要求されるわ、どこそこ攻めろって言われるわで困ってる
どう対処すればいい?

918 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:11:22.16 ID:3ItTSNMh0.net
>>791
マリア浦戸の町にいたわ、誕生日教えてくれたからなんか起こりそうだな

919 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:12:14.63 ID:SaTdVpya0.net
>>917
自立しろ

920 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:12:28.92 ID:GvNIggnD0.net
>>917
軍資金に入出金できるので自分で座で稼いで内政と軍備増強やって
忍者や水軍に投資して援軍を出してもらって攻めまくるゲーム

921 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:13:07.07 ID:GvNIggnD0.net
>>918
もしかして事前にヒントイベントとか無くて普通に行けば会える感じ?

922 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:13:08.91 ID:b2ZCkEaE0.net
>>907
若干フリーズとか評定重たいとかかわいいレベルのガチ不具合ばっかりだねw
こええ

923 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:13:39.60 ID:PKVMETaX0.net
織田家 秀吉の統一むずない?

924 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:14:40.29 ID:M+mMYsAG0.net
>>918
浦戸か、情報ありがとう!

925 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:15:58.34 ID:/DlY7HwZ0.net
松永さんは城主の時に同盟?→破棄を繰り返して国主への功績を提供してくれつつ
力攻めすれば平蜘蛛やら提供してくれつつ最後には家臣になってくれて
朝廷工作とかでずっと活躍してくれたええ人や、キレてもおかしくないが

926 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:16:09.83 ID:lfyTi/gO0.net
>>917
攻略目標は努力目標だから放置しといてもお咎めはない
城一つしか持ってなくてしかも金をため込んでる大名がいれば
そこに攻め込んで降伏させるのが一番てっとり早いけど

927 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:16:29.26 ID:DvTmPm9p0.net
おすすめサルって本能寺前までに色々仕込んでおけば
独立した後は消化試合じゃないの

928 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:17:26.00 ID:PKVMETaX0.net
俺はノッブのもとで統一したいんや

929 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:18:18.59 ID:GvNIggnD0.net
マリア浦戸に居なかったわ。
仕方なく西日本の街を回ってたら博多でキョータローが商人見習いやってたからまさか浪人扱いでランダム配置?

930 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:18:20.87 ID:lfyTi/gO0.net
>>926
あ、忘れてた。城主だと攻略目標の城じゃないと自領にはできないんだった

931 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:19:29.59 ID:OWUZAC0/0.net
これ神シリーズとか装備作れる神鶴は使えんの?
データーが拡張子がTR5からbinになってるもんな

932 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:20:24.34 ID:lfyTi/gO0.net
>>931
試してないけどセーブデータの形式ぜんぜん違うからね

933 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:24:42.03 ID:AAbcptsnd.net
>>904
イベコンで無理矢理嫁にしたら名前がルで萎えるやつ

934 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:25:12.35 ID:HMht4uhva.net
神鶴DX用作ってくれる神は流石におらんか

935 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:25:16.26 ID:M+mMYsAG0.net
>>929
うちも博多にキョータローいて商人やってたわ
スキルかなりすごいのに能力が武士じゃなくて内政屋で草

936 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:32:19.86 ID:3ItTSNMh0.net
援軍来たのに全委任したら自分以外退却して草

937 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:33:36.83 ID:U7MV3tBU0.net
>>932
そうそう、んでしょうがないからリルリルにするんだよねw

938 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:34:26.58 ID:kNYhvMuQd.net
大航海時代のキャラ全然知らんけどエンディング大変そうだな

939 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:34:38.09 ID:wDJl1SMEM.net
暇なんで中華神鶴みたいだけど5chネラー向きの改造ツールつーのを作ってみるわ。
もちろんWindowsネイティブな。
少しまちなー。

940 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:35:36.08 ID:HMht4uhva.net
>>939
ありがてぇ
お待ち申し上げます

941 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:40:20.96 ID:woO418mJ0.net
Switch版プレイ中

金庫内MAXで鉄砲師事おこなうと最後に、所持金と金庫MAXで持てないとのメッセージ出るけど、バグだよね…


あと、PSVITAプレイ者としては、攻城戦で、目標選択する時にセル選択だけでなく、コマンド選択あるとそっちでなれてるから楽なんだけどな。

誰も書いてないから記載。

942 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:40:48.93 ID:JtuXSgQ20.net
>>898
なるほど、ありがとうございます

943 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:41:18.86 ID:SaTdVpya0.net
大田牛一強すぎて草

944 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:41:37.39 ID:t1j6hK3K0.net
どうせ負け戦なのにアホほど時間かかるのは三国志8じゃのう

945 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:42:33.66 ID:M+mMYsAG0.net
>>939
ありがたい、楽しみに待ってるよ

946 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:43:47.99 ID:UHmzWyMu0.net
>>939
ありがとう
待ってます

947 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:45:11.72 ID:DvTmPm9p0.net
牛一さんに限らず弓使いと戦う場合は
初手天弓なんでこちらは防御が安定ですぞ
畳返しか無刀取りがあるならそっちの方がいい

948 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:46:02.54 ID:TLc0sSdi0.net
徳川に仕官して姉川の戦いになったんだけどイベントで大垣城らへんで待機しても一向に織田軍が合流せずに兵糧切れで退却になった
なんかワロタ

949 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 15:47:10.67 ID:GvNIggnD0.net
マリア会えたわ。民家じゃなくて酒場のイベントなのね
リルと親密な状態、色々威腹巻を装備している状態でイベント発生(色々威腹巻を覇者の証と勘違いしていたので価値7の武具を装備が条件?)
イベントを起こすと民家にマリア宅が追加

950 :名無し曰く、 (ワッチョイ 612c-yvGd):2022/05/20(金) 15:50:15 ID:FsQPCqMk0.net
評定まで寝るとやっても遅刻するパターンあるんだけどw

951 :名無し曰く、 (ワッチョイ 612c-yvGd):2022/05/20(金) 15:53:52 ID:FsQPCqMk0.net
と書いたが、城いって報告しないといけないのかw

952 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-IsGS):2022/05/20(金) 15:54:21 ID:4gnPdQgQ0.net
>>950
報告の事?
先に報告してから次の評定まで寝るんだよ

953 :名無し曰く、 (ワッチョイ 612c-yvGd):2022/05/20(金) 15:57:21 ID:FsQPCqMk0.net
>>952
ずっとノッブに怒られっぱなしでかなり損していたわ

954 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-IsGS):2022/05/20(金) 15:59:46 ID:4gnPdQgQ0.net
>>948
旧版でもその手のバグはあったな
イベコンで自家以外が全部同盟組んでそれらを一気に攻め滅ぼす大遠征に行くっていう壮大なのがあったんだけど
途中で兵糧なくなって軍団崩壊した

955 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-bUW4):2022/05/20(金) 15:59:51 ID:9h+NMIEka.net
マジで売れてるじゃん

956 :名無し曰く、 (ワッチョイ af16-mVN0):2022/05/20(金) 16:00:20 ID:05+m4zBl0.net
リコエイションゲームって維新の嵐しか知らんのですが
これ評価高いみたいだけどどんな面白さなんだろ?
自由度高いってことだからロマサガみたいな?

ちょうどエルデンもクリアしたし
パッケージの在庫ありそうだから
買い行くかめっちゃ悩んでる

957 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:01:35 ID:M+mMYsAG0.net
>>949
俺はその状態で会えなかったな
場所はやっぱり浦戸?職業は?

958 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-IsGS):2022/05/20(金) 16:02:46 ID:4gnPdQgQ0.net
旧版は鍛冶極めるために武力と鉄砲技能必須みたいなところあったけどあれどうにかなったのかな
大和伝手に入れるために鉄砲試合で孫市に勝たないとダメってのがめちゃくちゃつらかった
他の方法でも大和伝入手方法がないと武力80以上ないと鍛冶屋きつい

959 :名無し曰く、 (ワッチョイ fbc8-UXMI):2022/05/20(金) 16:03:13 ID:3ItTSNMh0.net
ティアルはどっかの宿屋で普通に看板娘してんな
宿屋娘だから場所はランダムっぽい

960 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:04:29 ID:GvNIggnD0.net
>>957
1582スタートの九鬼嘉隆で浦戸の酒場に行った。

961 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa2d-Vod4):2022/05/20(金) 16:05:20 ID:40KT0Mfaa.net
DXで追加された新エンドで判明しているもの
1.村正
2.大航海時代
3.?
4.?
5.?
大体の概要でいいから教えてクレメンス

962 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM17-M+ud):2022/05/20(金) 16:05:48 ID:ooBN0US2M.net
>>949
なるほどなー
剣豪プレイしてなかったから価値7の防具は盲点だったわ
有益な情報ありがとう

963 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1724-yvGd):2022/05/20(金) 16:07:08 ID:eLN3ceZT0.net
ねこ武将がDLできないな
ゲーム本体持って無くても入手できるらしいけど
エラーメッセージ出て弾かれる

964 :名無し曰く、 (スップ Sddb-iSlR):2022/05/20(金) 16:07:39 ID:jNP1xX74d.net
>>956
簡単に言うと戦国なりきりゲームだよ

965 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-IsGS):2022/05/20(金) 16:08:45 ID:4gnPdQgQ0.net
>>956
有名武将から雑魚武将、はては剣豪忍者茶人鍛冶屋まで好き放題に戦国の世を生き抜けるゲーム
さらにsteam版だとイベコンというユーザー作成イベントの導入まで出来る
旧版での話だが作成されるイベントは真面目な歴史イベント補完系からゲームシステムを便利にするもの
ゲームのシステム自体を変えてしまうものやエロ系まで様々で自由度が高い

ゲームとしての難易度は武将として立身出世するだけなら低い

966 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:10:20 ID:GvNIggnD0.net
>>956
初代維新の嵐やってたならその戦国版だよ
説得の代わりに茶席

967 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:10:25 ID:M+mMYsAG0.net
>>960
俺は1560年スタート、武将
海賊プレイがフラグとかもありうる??

968 :名無し曰く、 (スッップ Sd2f-WYLB):2022/05/20(金) 16:11:29 ID:ztJ7Lnmqd.net
アプデくるかね?来るなら買うからコーエーさんよろしくな

969 :名無し曰く、 (ワッチョイ df35-yvGd):2022/05/20(金) 16:11:38 ID:4yPl12c60.net
>>868
② ⑤ ⑨


 地獄!!
(`・ω・´)

970 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-csOl):2022/05/20(金) 16:12:00 ID:+O9qsTJt0.net
三国志8の戦争は太閤の百倍ヤバい
連合で毎ターン強制召喚、超時間かかる上に時間切れ、難しいモードで敵の消耗が回復するから一生虎牢関攻めさせられる

971 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:13:05 ID:GvNIggnD0.net
>>967
あ、それは有り得るな。親密度1.5のイベントで私も船団長って会話あったから

972 :名無し曰く、 (ワッチョイ fbc8-UXMI):2022/05/20(金) 16:13:10 ID:3ItTSNMh0.net
>>967
価値7鎧とリル、ラファエルの面識じゃね
自分は1560年新武将武士であえたよ

973 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-Ux5J):2022/05/20(金) 16:13:53 ID:TwHVXWc6a.net
>>970
戦法発動モーションに被弾モーションもダラダラあるから長い長い

974 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa2d-Vod4):2022/05/20(金) 16:14:46 ID:kpg9fN1Pa.net
>>967
大航海だし

975 :名無し曰く、 (ブーイモ MM81-NnSf):2022/05/20(金) 16:15:22 ID:f6ROK6r+M.net
>>961
鼠小僧
歴史家
懐刀

976 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp69-pOvi):2022/05/20(金) 16:17:47 ID:Y8hVi4BPp.net
三国志10ベースで7、8、13の良いとこ詰めて三国立志伝作ろうや
なお8の良いとこは行方不明

977 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2f2c-dGjq):2022/05/20(金) 16:17:58 ID:UHmzWyMu0.net
酒場の山賊退治してたらたまに山賊二匹が画面下で乳繰り合って動かないパターンあってなんか笑った

978 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:18:26 ID:M+mMYsAG0.net
>>972
武士で会えた人もいるか
俺もリルラファエルとも親密だし、あとはなんだろうな・・・

979 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:19:55 ID:GvNIggnD0.net
>>961
・大航海時代
・村正
・天下人の右腕(軍神持ちの家老/城主/国主で大名を日本一に)
・義賊まかりとおる(浪人、忍術4、究極用心棒、大盤振る舞い、名声、悪名を上げて所持金10万)
・歴史を紡ぐ者(文武数寄3道を制覇して自宅に仙人が現れたら筆、硯、紙を買う)

980 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-Qrss):2022/05/20(金) 16:20:13 ID:TwHVXWc6a.net
>>976
BGMは歴代最高だと思う

981 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-mOD9):2022/05/20(金) 16:20:44 ID:GWyRrcp90.net
太閤オンライン出せば売れるのでは
戦闘は仁王方式で

982 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:20:57 ID:GvNIggnD0.net
>>978
価値7武具を装備してないってオチ無い?
昔の太閤は持つだけで最強の効果発揮だったけど5は装備必須

983 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-mOD9):2022/05/20(金) 16:21:35 ID:GWyRrcp90.net
>>976
8好きなんだけどなあ、街中の人物クリックしたら話すのとか

984 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:22:49 ID:GvNIggnD0.net
三国志8はビジュアルは最高だったんだよな
当時は雑誌情報だけを見て結婚子育てシステムもあるから7をスルーして8通常版買っちまった…

985 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-qu24):2022/05/20(金) 16:23:13 ID:EIE/N7TF0.net
8は戦法レベル上げがつまらんかったけど戦闘自体は面白い、10は部隊内に副将任命できないのとプレイヤー以外の武将の名声上がらんのが残念
でも戦闘は太閤5の上位版、イベント戦闘で徐庶のデビュー戦あったのが良かった

986 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-FrOe):2022/05/20(金) 16:23:15 ID:t2EI5P8Ta.net
俺も最初にハマった三國志が8だったからそんなダメかなぁ…って思ってる
でもいざいいとこ思い返そうとすると思い出せない

987 :名無し曰く、 (エアペラ SDa3-nHzh):2022/05/20(金) 16:23:30 ID:jV/3FF9/D.net
はよ次スレたてろやボケカスマジブス雑魚

988 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:23:30 ID:M+mMYsAG0.net
>>982
色々威腹巻を装備してる、ついでに村雨も

989 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fixW):2022/05/20(金) 16:24:26 ID:/DlY7HwZ0.net
8では長安に籠って武関と函谷関で東からの猛攻防ぎつつ
結婚と子育てしてたな

990 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa2d-Vod4):2022/05/20(金) 16:26:15 ID:0Nky5ffsa.net
>>975
>>979
ありがてえや!!

991 :名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-nifc):2022/05/20(金) 16:27:23 ID:eBJ7owKDa.net
PS4版はよ!

992 :名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-nifc):2022/05/20(金) 16:27:49 ID:eBJ7owKDa.net
PS4版はよ!

993 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:27:58 ID:M+mMYsAG0.net
石川の町の宿屋にティアルがいた

994 :名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-nifc):2022/05/20(金) 16:28:18 ID:eBJ7owKDa.net
かぶったスマン

995 :名無し曰く、 (エアペラ SDa3-nHzh):2022/05/20(金) 16:29:11 ID:jV/3FF9/D.net
許さない

996 :名無し曰く、 (ワッチョイ 97c9-lIli):2022/05/20(金) 16:29:39 ID:lfyTi/gO0.net
>>993
ティアルはランダムでどこかの宿屋にいるみたいだな
俺は四国の宿屋でみかけた

997 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2382-6ayq):2022/05/20(金) 16:30:09 ID:PGthYV/N0.net
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/

これで立てたけどいいのかな

998 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9ba6-nifc):2022/05/20(金) 16:30:59 ID:mOL0FYEG0.net
ギリだから文句言わない
乙!

999 :名無し曰く、 (アウグロ MM4b-Ao3G):2022/05/20(金) 16:31:04 ID:/voEpALKM.net
>>997
乙です

1000 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-Qrss):2022/05/20(金) 16:31:23 ID:TwHVXWc6a.net
>>997
おつ
褒美にこれをつかわす
つ小粒金

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200