2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1f82-6ayq):2022/05/20(金) 16:29:49 ID:PGthYV/N0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

18年越しのリメイク
2022年5月19日に発売予定
PC版はイベント編集も可能

タイトルは暫定的にPS2スレとPCスレを混ぜた
スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648945061/
【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651276056/
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 (エアペラ SDa3-nHzh):2022/05/20(金) 16:30:39 ID:jV/3FF9/D.net
立てるの遅い

3 :名無し曰く、 (ワッチョイ cd4c-/KdJ):2022/05/20(金) 16:33:22 ID:4mjZFPiN0.net
旧版の太閤立志伝5のSpoilerALのSSG持ってるんだけどこれをなんとかして流用できないもんかなあ
SpoilerALはほんと便利だった

4 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5def-FrOe):2022/05/20(金) 16:35:36 ID:CM9MFqsV0.net
ほほう、なかなかのスレ立て……
ありがたく頂戴いたす

5 :名無し曰く、 (ワッチョイ 532c-lWjI):2022/05/20(金) 16:35:45 ID:930hN33L0.net
コエテクはすぐ直せそうなバグすらアプデしないときはマジでしないからなぁ
売り上げとかでその辺の扱い変わるんだろうけど

6 :名無し曰く、 (ワッチョイ cb63-idbY):2022/05/20(金) 16:37:11 ID:cdtDOn4b0.net
保守でござる

7 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0189-pOvi):2022/05/20(金) 16:37:36 ID:OWUZAC0/0.net
敵無職引き抜くのって身分が城主必要かだっけ?
徳の心と暗示がそろえば行けると勘違いしてた

8 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0189-pOvi):2022/05/20(金) 16:37:53 ID:OWUZAC0/0.net
武将引き抜きだったw

9 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0394-Ao3G):2022/05/20(金) 16:38:22 ID:TLc0sSdi0.net
あれ、千成瓢箪ってもしかしてめちゃくちゃ強い?

10 :名無し曰く、 (スフッ Sdd7-NqQx):2022/05/20(金) 16:39:13 ID:kNYhvMuQd.net
steamだと売り上げトップだな
全世界だと10位ぐらいだけど

11 :名無し曰く、 (ワッチョイ f124-RAvw):2022/05/20(金) 16:40:10 ID:anbnon5x0.net
今作がシリーズ初プレイで秀吉から始めたんだけど何すればいい?

今はひたすら攻略見て資金稼いでるんだけど

12 :名無し曰く、 (ワッチョイ 97c9-lIli):2022/05/20(金) 16:40:12 ID:lfyTi/gO0.net
うどん動画見てたら北条家の一発開門できる攻城技がチートだったな

13 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa93-lIli):2022/05/20(金) 16:40:37 ID:VSX97wFUa.net
序盤は市を往復しながら金蓄えて医師が居る町で反魂丹大量買い
道中体力気にせず無理できる

14 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b57-xKAY):2022/05/20(金) 16:40:50 ID:DvTmPm9p0.net
宿娘増えてるってマジ?

15 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fixW):2022/05/20(金) 16:41:49 ID:/DlY7HwZ0.net
反魂丹買い貯めれば睡眠とはおさらばだな

16 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b24-EjCo):2022/05/20(金) 16:42:19 ID:6MTJM6zQ0.net
九州の宿屋でティアルが居た。嫁にできる。
あと博多の商家見習いにキョータロー発見。凄まじい能力値。

17 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-FrOe):2022/05/20(金) 16:43:02 ID:S5DLF/lPa.net
>>11
主命の合間に金稼いだり修行したりしてもいいし
別に出奔して商人なったり忍者なったり好きなことしてもいい

18 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:43:12 ID:M+mMYsAG0.net
キョータローは博多商人固定かな?
ティアルはランダム宿屋娘で確定、結婚も速攻でいける

19 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b57-xKAY):2022/05/20(金) 16:43:51 ID:DvTmPm9p0.net
反魂丹って売ってたっけ?
自分で作るしかなかったと思うけど

20 :名無し曰く、 (アウアウクー MM23-lyTr):2022/05/20(金) 16:44:52 ID:wwae8vm3M.net
KYOタロー商人か
武将にして配下にしたいなw

21 :名無し曰く、 (ワントンキン MM5d-0YGw):2022/05/20(金) 16:44:53 ID:X2hC64pfM.net
steam版でウィンドウモードがグレーアウトしてて選べないんだけど
なんかハードウェア要件あるのかな

22 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fixW):2022/05/20(金) 16:45:53 ID:/DlY7HwZ0.net
おう…、売ってなかったか
今作では曲直瀬さんと信頼MAXじゃなくて万金丹買ってたわ…

23 :名無し曰く、 (ワッチョイ 97c9-lIli):2022/05/20(金) 16:47:49 ID:lfyTi/gO0.net
難易度的にゆるいから好きなようにやるのが一番いいと思うけどね
秀吉プレイなんか効率よく進め過ぎると、逆に本能寺の変のフラグが消えちゃったりするし

24 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b57-xKAY):2022/05/20(金) 16:47:55 ID:DvTmPm9p0.net
>>16
うおおお
嫁候補追加は嬉しすぎるぜ…
でも最初はおことちゃんと結婚するかな~

25 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:48:02 ID:GvNIggnD0.net
とりあえずマリア結婚できたわ。

浦戸の街の酒場で出会える(詳細な条件は不明だがリルとの親密度と価値の高いアイテムが必須)

贈り物で親密度を1.5まで上げると鉄砲ミニゲームが発生。

親密度MAXで酒場に行くと誕生日を教えてもらうイベントが発生(大航海時代4と同じ6月7日)

6月7日に行くと求婚イベントが発生。マリアの水夫と戦闘して勝てば結婚

26 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-IsGS):2022/05/20(金) 16:48:25 ID:4gnPdQgQ0.net
コスパではういろうが最高の薬じゃないかな
安い割に回復量多い

27 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bdb-IsGS):2022/05/20(金) 16:49:04 ID:U7MV3tBU0.net
交易品何がいいか忘れてたけど京の茶が美味しかったことを徐々に思い出してきた
そして何持ってっても京は高く買ってくれるし技能教わる場所も多いし族出にくいし、そういえばこれ京都通いゲーだったわ

28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-ZX/X):2022/05/20(金) 16:49:55 ID:XgW5IdWI0.net
信長の石山攻めを救援してあげようと思ったけどスナイプされまくって信長だけ倍速で兵が減っていくから救援不可能だな
信長の攻めが止んでる隙にこっそり破壊工作しまくって長期間の戦闘にならんようにしてやらんとなあ

29 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:50:20 ID:M+mMYsAG0.net
>>27
ついつい利便性で近畿の大名に仕えてしまう格差社会ゲーだぞ

30 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-Qrss):2022/05/20(金) 16:51:19 ID:TwHVXWc6a.net
新品品切れになっとる
どこにそんなユーザーおったんじゃ

31 :名無し曰く、 (ワッチョイ d12c-ohTG):2022/05/20(金) 16:52:17 ID:cu+4SXEd0.net
>>5
今回中国客からも不評貰ってるみたいだし慌てて直す可能性はあるなw

32 :名無し曰く、 (ワッチョイ cd24-yvGd):2022/05/20(金) 16:52:47 ID:SLNT+1lI0.net
>>11
給料に余裕があるなら増田長盛大久保長安あたりゲットしとこう
まだ雇われてなければ目加田と甲府らへんに住んでたはず

33 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-yvGd):2022/05/20(金) 16:53:11 ID:GvNIggnD0.net
前スレに貼られてたSteamユーザーコミュニティ、中国語で「開発スタッフの脳は壊れとるんか?」ってUI批判されてて笑った

34 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-IsGS):2022/05/20(金) 16:53:11 ID:4gnPdQgQ0.net
東北や九州だと金稼ぎ大変だから結局関東や関西まで出稼ぎに行くことになるんだよな…

35 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa31-KXpe):2022/05/20(金) 16:53:14 ID:H70mbEzka.net
ゲームでは万金丹、リアルでは小田原の透頂香にお世話になった

36 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bdb-IsGS):2022/05/20(金) 16:53:29 ID:U7MV3tBU0.net
中華の場合アプデ来る前に自分らでパッチ作ってしまう可能性もある
あっちのスイッチ普及率知らないけど何となくPCゲーマーの方が多いイメージ、それは韓国だっけか

37 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa93-lIli):2022/05/20(金) 16:53:45 ID:VSX97wFUa.net
反魂丹売ってなかったら万金丹でもいいから大量買い

あと岡崎の町(酒場)でわんさか居る徳川家臣カード集め

38 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d24-IsGS):2022/05/20(金) 16:54:50 ID:4gnPdQgQ0.net
>>36
韓国人が太閤するんかな
あいつら秀吉の事大嫌いやろ?

39 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1724-yvGd):2022/05/20(金) 16:55:49 ID:eLN3ceZT0.net
明日到着か
許容範囲内だな

40 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc3-249R):2022/05/20(金) 16:56:11 ID:v0VTHUZvM.net
騎馬師事の矢を避けるやつマウスでこなせる人いるんかな
PC版のオリジナルはもっと矢が遅かったな

41 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7384-yhz3):2022/05/20(金) 16:56:35 ID:fdtn7ILb0.net
マリア、既婚の備前長船でも会えたから価値6以上の武具かな

42 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d24-vWBU):2022/05/20(金) 16:56:51 ID:M+mMYsAG0.net
>>11
主命こなしつつスキル鍛えていって色々試行錯誤しながら遊ぶのが楽しいよ
がちがちに攻略ってタイプのゲームじゃないし

43 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa2d-Vod4):2022/05/20(金) 16:57:24 ID:zUelqX9wa.net
前スレ新エンディング5つ教えてくれた民ありがとな

44 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM17-BVL5):2022/05/20(金) 16:58:04 ID:tpNdFJ+dM.net
>>30
売上みこめないから下手したら入荷1本とかだぞ

45 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d12-pIuf):2022/05/20(金) 16:58:05 ID:s68OkHC90.net
>>1
リメイクじゃなくてリマスターだって言ってんだろ
いい加減にしろや

46 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bdb-IsGS):2022/05/20(金) 16:59:08 ID:U7MV3tBU0.net
>>11
検索したらこんなんあった

太閤立志伝Ⅴ おすすめ武将 浪人&引き抜き
http://poinsgame.com/?p=6880#toc6

この記事にもあるけどさっき秀吉初プレイで清洲入ったら金森長近が
もう商人に仕えちゃっててちょっと萎えたわ、歴史イメージ的に

47 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa93-lIli):2022/05/20(金) 17:00:02 ID:VSX97wFUa.net
>>38
何年か前に太閤5の改造スレだったかな
韓国人ユーザーが日本語で改造について書き込みした事があった

48 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7384-yhz3):2022/05/20(金) 17:00:09 ID:fdtn7ILb0.net
小早川隆景はよく言われてるけど太平クロカンも普通に引き抜けて笑うわ

49 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bdb-IsGS):2022/05/20(金) 17:00:20 ID:U7MV3tBU0.net
>>28
何時外に出ても石山で戦争してる信長様は今作も健在かw

50 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b15-csOl):2022/05/20(金) 17:00:38 ID:+O9qsTJt0.net
実際面白いからな
伊達に20年も擦られていない

51 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:05:08.79 ID:cdtDOn4b0.net
ボタンは右下のままでいいからせめてもうちょっと大きくして欲しいっスね

52 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:05:27.54 ID:/DlY7HwZ0.net
戦争ムズイという人は真田昌幸の引き抜きお薦めだな
風林火山カード貰えば自分大将なのが条件だけど
見ろ!、人がまるでゴミのようだ!になる

53 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:05:42.95 ID:s68OkHC90.net
テンプレ、途中からリマスターに直したのに発売日直後に
わざわざリメイクに書き換えてるから誤認を狙ってる奴いるな
言う間でもなく道端さんだろうけどw

54 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:06:15.38 ID:TLc0sSdi0.net
釣り野伏せで水上に呼んで連携でボコるのが気持ちいい

55 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:07:11.57 ID:U9cjFFena.net
とりあえずWindows10でXbox360コンはUSBに刺して使える

56 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:08:10.78 ID:9//GXYIm0.net
ちょっとマウスの上下移動が大きいよね
パッド使えってことか

57 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:10:44.03 ID:bWVymJOc0.net
交易品と米の転売はヌルゲーになるから縛った方がいいな
金が全然貯まらなくて別ゲーになったわ
おもろい

58 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:13:17.28 ID:y0QkcaHba.net
>>52
昌幸逝去イベント切れて真田関係終わっちゃうけどな
日輪からだと大半その前にフラグ折れるから気にしなくてもいいといえばいいが

59 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:14:19.29 ID:e3jqRyo40.net
>>38
韓国人の新武将作って秀吉殺して天下統一するんじゃね

60 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:15:43.87 ID:AN8x1cal0.net
天下人の右腕エンドなんてあるのか
いいね

61 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:15:51.91 ID:b20uL/Z+d.net
売り切ればかりでパッケージ難民になるとは

62 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:18:41.06 ID:AN8x1cal0.net
俺みたいなめんどくさい信者が喚いてるだけで売れないタイプだと思ってたからまじで驚き
同タイプのパワポケが大爆死したからさらに驚き

63 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:18:53.89 ID:XgW5IdWI0.net
switch版の信長の野望創造がたしかパケ版の出荷本数少なくて若干プレミア価格になってたから
太閤立志伝もパケ版買っといたら出荷停止後に値段上がるかもね

64 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:19:47.56 ID:L3kadi+ja.net
行商人が売ってくれる武器、防具とかって背景の色である程度価値がわかるんでしたっけ?

65 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:21:14.59 ID:DvTmPm9p0.net
評価が高くても比較的マイナーなゲームのリマスターだから
そりゃ出荷本数も絞るよね

66 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:21:53.24 ID:4gnPdQgQ0.net
>>64
一部の専用グラ以外はわからない
なので鑑定の札を取ると4以下かは判断出来るからゴミを掴まされる事は少なくなる

67 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:22:02.25 ID:AN8x1cal0.net
>>64
わかる
けどPC→PS2で貴重品が追加された時にあたり確定だったのが外れもでるようになってたりハズレ一択が当たりのが出たりするようになったしDX版でも似たような現象はあるかも

68 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:22:33.31 ID:lfyTi/gO0.net
>>64
旧PC版以降種類増えたからなんともいえないけど背景で区別つくのもあるね
苦無のいいのが出るまで粘ったことがある

69 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:23:16.70 ID:GWyRrcp90.net
>>18
日本まで来てティアル何してんの

70 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:23:33.33 ID:9H8E9mizM.net
設計が古すぎてモチベ下がるわ
・クリアしてモードのマスクが外れる仕様は時間かかりすぎ
・初回プレイ出来る武将が少なさすぎる
・チュートリアルが不親切
・マウスでの移動がイマイチ
・この手の算数はおじさんには辛い

71 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:25:23.17 ID:QkTcjw68a.net
松平広忠プレイで刺客イベントが発生しない

72 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:26:40.36 ID:v0VTHUZv0.net
>>61
ダウンロード版を購入した

73 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:26:49.44 ID:QkTcjw68a.net
>>1
イベコンスレもテンプレに入れろ

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/

74 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:27:33.74 ID:lfyTi/gO0.net
パッケージ版もスチームの製品コードが入ってるだけで中身同じだから

75 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:28:10.76 ID:AN8x1cal0.net
住所書き間違えてアマゾンから届かなかったから6月11日まで配達待つことになったけどちょうどアプデとか来てそうで逆にいいのかも
その頃には新仕様の情報もだいぶ集まってるだろうし

76 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:29:17.72 ID:1eNIzcQs0.net
>>73
誰も立てようとしなかったからしゃーない
前スレも誰も立てなくてギリギリで立ててるし

77 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:29:29.25 ID:8wTdtid00.net
次回からテンプレクレメンス

DXで追加された新エンドで判明しているもの
・大航海時代
・村正
・天下人の右腕(軍神持ちの家老/城主/国主で大名を日本一に)
・義賊まかりとおる(浪人、忍術4、究極用心棒、大盤振る舞い、名声、悪名を上げて所持金10万)
・歴史を紡ぐ者(文武数寄3道を制覇して自宅に仙人が現れたら筆、硯、紙を買う)

78 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:29:43.50 ID:tWbZ+wWU0.net
スーパー伊忍道のリメイクはまだか

79 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:29:46.32 ID:Ktzua1/qd.net
なんかスレ速いよな
信じられん

80 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:32:47.18 ID:v0VTHUZv0.net
>>63
昔売ったPS2版は高値がついた

81 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:34:01.95 ID:9H8E9mizM.net
算数ができない足し算引き算がもう無理
エッエッエッてなって深刻な始皇帝になる
落ち着いて深呼吸したらタイムアウト
安定の2〜3問正解

82 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:34:29.44 ID:REueJX8I0.net
>>70みたいな、15年以上前の作品のリマスター版だってのがいくら言っても分からない軽い知的障害の初心者がこのての書き込みしてんのかな???

83 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:34:38.09 ID:W59mfMu0M.net
>>16
キョータロー主人札あるの?

84 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:35:30.98 ID:DqYinwEC0.net
>>81
とりあえず嬴政になれ

85 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:36:08.86 ID:AN8x1cal0.net
>>82
いくら言ってもわかんないって言ったって全員別人なんだろうから仕方ないでしょ

86 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:36:36.08 ID:/CDMZYgjd.net
当時は楽勝と思ってた鉱山ですらたまに失敗してしまうんだが操作性悪いな

87 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:37:20.33 ID:AN8x1cal0.net
PS2以降の鉱山はもともと難しいよ
大体の人は1問ミスると思う

88 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:38:20.40 ID:oInxqzv/a.net
>>77
大航海も村正も前スレに条件書いてあったなあれ助かる

89 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:38:31.59 ID:9H8E9mizM.net
>>82
クリアで必要な機能のマスク外していくのは古いよ
そこは改善できるでしょう
おじさんはアルコールで脳が萎縮して計算出来ないんだから優しくしてクレメンス

90 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:38:42.78 ID:7pspenbD0.net
特別なイベントのミニゲームは飛ばせないから仕方ないけど
環境設定の次のページで各ミニゲームのオンオフができるのを知らない人が多くない?
やりたくないミニゲームはオフにすればCPU頼みにはなるけど自分でやらなくても良くなる
ただし自分でクリアしたときより経験値の上がり方が渋い

91 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:38:46.63 ID:hqNSFHtTp.net
Amazonまた売り切れてんじゃん
転売目的で買った奴が徐々に値下げしてるのが笑える

92 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:39:38.29 ID:1eNIzcQs0.net
先に掛け算割り算のとこ入力できたら楽なんだけどな

93 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:39:52.67 ID:DvTmPm9p0.net
鉱山の最後の方はボタン連打してもミスになるからな
パーフェクト取ったことない

94 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:40:15.80 ID:kVty40Cj0.net
勲功4500になっても城貰えず
藤吉郎時代は城くれないようになってるのか

95 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:40:41.48 ID:4LcXCBweM.net
俺「これは青井戸柴田だろうな」

目利き主人公「これは馬蝗絆じゃな」

96 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:41:19.72 ID:gRudent00.net
PC版もPS2版も死ぬほどやり尽くしたというのに!Switch版が気になるうぅぅぅぅあああ!溶けてしまうのおぉぉ!!

97 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:41:29.06 ID:4LcXCBweM.net
>>94
信長直轄の城が少ないと割り当ててもらえない

98 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:41:33.94 ID:bJVBMxbia.net
>>82
リマスターが分からないから設計が当時のものということもわからないらしい

99 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:42:13.14 ID:wwae8vm3M.net
>>77
右腕エンド良いな

100 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:42:13.58 ID:TnHmRsoJM.net
>>76
立てようとしてと規制で立てられないんよ

101 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:45:19.55 ID:1eNIzcQs0.net
>>100
そういうこともあるから、普通はああいう時みんなで減速するものなんだよね
ちなみに自分は前スレは903を最後に書き込んでない(単に別のことしてただけだけど)

102 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:47:11.99 ID:DTHCaBL10.net
ノッブが二条城に攻め込んで一年経過(自分城主)
これはバグって終了でいいのかしら

103 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:47:37.57 ID:kVty40Cj0.net
そろそろ20時間なのにまだ1567年
本能寺に辿り着くだけで50時間はかかりそう

104 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:47:40.02 ID:cu+4SXEd0.net
>>87
最後のほう判定がシビアすぎて完璧取るのほぼ不可能だったよな

105 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:49:05.49 ID:REueJX8I0.net
>>85
だってさっきの前スレでもさ、操作性やUIに文句喚いてる奴はなんなんだよって苦言ていしたら「君は買ってから文句言おうw」なんて煽り返してきた馬鹿がいたんだよ
こっちは過去のPC版もCS版2種もプレイ済みっつってんのに、確かに今回のDX版はまだ購入してねぇけどたとえプレイしても今さらちょっと不便ぐらいで文句なんか言わねぇっつうの。こうゆうゲームだって分かりきってんだから
で、そいつの書き込みid検索したら案の定
「寺でお布施すると何かあるんですか?」
って書き込んでやがんの
ああやっぱ、最新のゲームに精通してるボクのゲームセンスからしたらこのゲームはまるでなってないよ!
なんて現在の価値観振り回してる初心者だったかぁって

106 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:49:48.56 ID:9AN+yCbA0.net
根に持っててワロタ

107 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:50:13.89 ID:MJTNDpD90.net
相変わらず囲まれる武田がよええな
69年で躑躅と戸石北條に取られてるから昇竜の章からやり直すかなー

108 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:51:15.33 ID:SaTdVpya0.net
鉱山はかなりシビア
ラストが0.2秒くらいしか猶予がない

時間止めてやっても面倒なのが灌漑
九段絵合わせが一番楽

109 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:51:24.93 ID:OcfQtjpc0.net
PC版はフルスクリーンにできるの?

110 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:51:44.02 ID:wwae8vm3M.net
もともと北条が帝国になりやすい印象なんだが
獅子奮迅が加わってさらに飛躍したりすんのかなミツウロコ軍団はw

111 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:51:52.92 ID:2imrwVZU0.net
武将とか剣豪とかあんま分からんけど配信見てたらなんか面白そうなんで買っちまった
最強の商人になりてぇんだわ

112 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:52:03.76 ID:mLITz2kEa.net
>>105
要するにお前エアプじゃん

113 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:52:41.41 ID:QX75uZZsd.net
井伊直虎とか意外といないんだな

114 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:53:07.96 ID:ztKrlvjxH.net
>>105
過去のpc版とdx版はマウス操作の細かい部分が違うから不満が出てるのに、やってないならやれ言われて当然だろ

115 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:53:20.54 ID:4LcXCBweM.net
>>109
できるよ
起動したとき最初に出てくるポップアップで設定変更だ

116 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:53:30.71 ID:/DlY7HwZ0.net
>>81
悪魔の囁き「スクショ撮って計算終えたあとゲーム復帰しようぜ」

117 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:53:36.73 ID:/rLcamoza.net
>>105
過去作何本買っててもDX買ってなかったらそりゃ言われる件

118 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:53:44.53 ID:YpzSOeUcF.net
>>105
よくわからんが前田玄以レベルの不毛な話というのはわかった

119 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:53:50.49 ID:4LcXCBweM.net
お前らもっと徳の心を持てよ

120 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:54:34.07 ID:DvTmPm9p0.net
武田は信玄の悪名のせいで滅びやすいって聞いたことがあるな

121 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:54:51.30 ID:QX75uZZsd.net
はよグラ差し替えしたいわー
カオスな忍術修行やりたいんじゃ

122 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:55:00.25 ID:nb1bew28d.net
千成瓢簞ってどうやればイベント起きるんかな
教えてください

123 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:55:10.75 ID:2rYvE7N4M.net
今川氏真を剣豪に仕立て上げたい

124 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:55:11.43 ID:W8IVydNh0.net
戦国時代あまり詳しくないんだが(無双武将聞いたことあるレベル)このゲームと並行して読むのにオススメな歴史マンガってある?ちなみに歴史漫画も戦国時代はほとんど読んだことない。でもps2版でめっちゃ面白かったおぼろげな記憶があるので、今回はたっぷり楽しみたい。

125 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:55:18.57 ID:wwae8vm3M.net
俺は灌漑は得意だけど医術がまるでダメだw
年食ったせいなのだろうか

126 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:55:53.43 ID:kVty40Cj0.net
>>105
DXについて文句言ってるのに
そりゃ未プレイだと論破されるのがなぜ分からんのw

127 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:56:03.37 ID:dp7Y2vTU0.net
>>105
エアプかよ

128 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:56:07.80 ID:QX75uZZsd.net
>>124
へうげものとかちゃうか
自分は読んでないけど

129 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:56:08.10 ID:GvNIggnD0.net
原作PC版
民家・武家宅→一覧から選択→訪問

DX版
民家・武家宅→一覧から選択→武将情報画面→決定→訪問

アボガドバナナカト

130 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:56:38.56 ID:aZ5ZEa5E0.net
>>27
浪人プレーなら京都でやるに尽きるわな南蛮商館も近いし

131 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:56:48.71 ID:dXTv9LOva.net
今回医術に苦戦してるおっさんが割といるみたいだけど
柄杓一括で空にするコマンド付いたから昔より楽なはず…

132 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:57:57.24 ID:rwupDNWdM.net
>>105
お前がエアプガイジやんけwwww

133 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:11.07 ID:lfyTi/gO0.net
>>129
ああなるほど、微妙なところ改悪してんのね

134 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:14.84 ID:fBmzWJg90.net
>>124
センゴク お勧めしときます

135 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:29.48 ID:MJTNDpD90.net
>>122
半兵衛→美濃3人衆→稲葉山茂助のイベントの流れで
昨日信長が自力で大垣攻めてフラグ折れてやり直した

136 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:42.18 ID:aZ5ZEa5E0.net
>>94
浅井滅ぼす前に清洲城くれたわ
どうせ、今浜に移るからひたすら軍資金抜いてた

137 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:46.35 ID:M+mMYsAG0.net
>>124
正統派のやつならセンゴク
茶人の世界ならへうげもの
がおすすめよ

138 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:51.55 ID:jNP1xX74d.net
>>105
エアプの癖に偉そうでワロタ

139 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:52.09 ID:U9cjFFena.net
>>124
花の慶次
影武者徳川家康
義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り-

あたりの原哲夫系でいいのでは

140 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:56.71 ID:mA5MbzcS0.net
みんな楽しんでるんだな

141 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:58:58.06 ID:QX75uZZsd.net
北条氏政とか猫の方がキャラ立ってるな

142 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:59:18.99 ID:rwupDNWdM.net
>>116
steam出来るん?
ウインド閉じても動いとる

143 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:59:31.03 ID:kVty40Cj0.net
>>129
コントローラーだとXボタンで直接選択ってのがあるから
キーボードにも対応したキーがあるんじゃね?

144 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:59:36.31 ID:aZ5ZEa5E0.net
>>107
イベントで威勢よく勝ってたのに気がついてたら武田滅びるのこのゲームあるあるだな

145 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 17:59:47.26 ID:SaTdVpya0.net
PC版なら、ウインドウ閉じようとするとミニゲームの制限時間止まるから、よく考えてやればいいよ
鉱山とか弓とか鉄砲は止めても意味ないけどね

146 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:00:20.56 ID:dp7Y2vTU0.net
pc版、昔の記憶だけど、薬使うときって連打できなかったっけ?
何度も貴重品タグから選んだような記憶は定かではない
PS2版の仕様か?

147 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:00:36.36 ID:REueJX8I0.net
だからぁ!DX版買ってねぇけどゲームの出来に関して一言も文句なんか言ってねぇだろ俺は!
古いゲームのリマスター版だってのに今時のUIじゃない操作性が悪いって言ってん初心者の馬鹿に頭大丈夫か?って言ってんだけだろ
それを購入してないから言う筋合いないってのはおかしいだろ?
マジで知的障害なんかなお前ら

148 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:00:53.11 ID:M+mMYsAG0.net
医術はいけるけど算数はきつすぎる
弁舌はこれPSP版なのかな?PC版でやった記憶がない

149 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:00:54.95 ID:QX75uZZsd.net
マウス連打とコントローラ連打は負担と音がダンチよな

150 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:01:30.97 ID:GvNIggnD0.net
原作PC版
拠点を「出る」→確認無しでワイプ→マップ画面

DX版
拠点を「出る」→出ますか?はい いいえ(マウスカーソル追従無し)→決定→マップ画面

151 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:01:41.09 ID:YpzSOeUcF.net
>>147
やってもないゲームのUIを昔の延長線上と決めつけて語ってるから頭おかしいやつ扱いなんだぞ

152 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:01:44.39 ID:kVty40Cj0.net
まじか

153 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:01:59.04 ID:avtp3XDW0.net
数的優位のある野戦でも味方が延々と弓撃ってるの何とかなんないのかな
接敵してもその後ろの敵に弓撃ってるっておかしいだろw

154 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:02:46.50 ID:rwupDNWdM.net
>>148
そうそう、医術はできる
算数がむりっしゅ(´;ω;`)

155 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:02:51.42 ID:9AN+yCbA0.net
>>147
消えろたわけw

156 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:02:53.52 ID:tUvvalnM0.net
>>105
ある程度の歳行ってるだろうに「こうゆう」ですか

157 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:03:05.82 ID:rufW+HQ70.net
>>150
最悪カーソルの追従さえあれば我慢できるんだけどなぁ

158 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:03:26.60 ID:rwupDNWdM.net
>>147
エアプは黙ってろカスw

159 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:04:11.38 ID:DTHCaBL10.net
算数無理な人々へ
https://taikou-risshiden-sanjutsu.netlify.app/

160 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:04:19.91 ID:dXTv9LOva.net
>>147
筋合いの話するなら買ってないお前に言う筋ないと思うぞ

161 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:04:25.54 ID:9AN+yCbA0.net
そもそも買って試せばいいだけなのに、なんでそれをやらないのか>>147
シリーズのファンなら買えよw

162 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:04:28.43 ID:nb1bew28d.net
>>135
まじかフラグ制かよぉ
サンクス

163 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:04:34.98 ID:jNP1xX74d.net
>>124
寄生獣の人原作のレイリかな
武田勝頼プレイ捗る
>>147
やってないから知らんだろうけど
操作性に関しては劣化してる部分もあるから
あと、今回が新規に触りますって人もいるのにエアプで過去の作品がどうたらと偉そうに言うのは違うと思うぞ

164 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:04:44.23 ID:fBmzWJg90.net
>>147
今どきのUIじゃ無いから文句言ってるわけじゃ無いの
昔より劣化してるから文句言ってるの
昔のままならどんなによかったことか

165 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:05:10.51 ID:OWUZAC0/0.net
米転がしたまりませんわ~癖になる
買い占めて上昇させてから最後売りつけるパティー
10年前くらいもあまりやってなかったわ
しかし城主にならんとひきぬきできんのかね?

166 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:05:41.22 ID:cu+4SXEd0.net
>>125
1の作り方を確保するのと
一番大きい柄杓から小さいの2つに注ぐパターンを忘れないことかなあ
9-5-3で1作らされるのとかで

167 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:06:04.26 ID:lletvare0.net
むしろ、「昔のPC版のほうがUI良かっただろ…」
という二重の意味での絶望書き込みが…

168 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:06:05.93 ID:ztKrlvjxH.net
>>164
ホントそれ、昔と同じならなんの不満もなかった

169 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:06:28.00 ID:REueJX8I0.net
>>151
じゃあお前個人に聞くけど、PC版・PS2版・PSP版をプレイ済みの俺がプレイしても今回のDXはUIが悪い操作性が悪いって感じるもんなのか?具体的にどこがどうなのか逃げずにちゃんと答えろよ

170 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:07:19.21 ID:wwae8vm3M.net
>>146
万金丹自動使用のイベントスクリプト上げてくれてる人おるで
マジオススメw

171 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:07:48.47 ID:dCKp2PkVa.net
>>169
プレイすればわかるよ
あ、エアプくんには一生無理かな?

172 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:07:54.88 ID:jV/3FF9/D.net
やっと観音寺落とした長かった

173 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:07:59.60 ID:rufW+HQ70.net
ID:REueJX8I0って買ってないのに構ってほしいから悪態付いてるだけだろ
小学生のときにいたなこういうヤツ

174 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:08:16.18 ID:v0VTHUZv0.net
>>111
商店の当主の札を集めよう

175 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:08:23.99 ID:lletvare0.net
米ころがしができない職業ルートだと、マジで金銭につまるんだよね…
海外貿易はハードル高い割に、さほど旨味ないし
弱小大名脅しぐらいしか解決法知らんわ

176 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:08:50.14 ID:GvNIggnD0.net
大後悔時代4PKHDと同じく日本人の方が少ない省予算開発
高利益率で
越後谷は出世間違い無しだな!

https://i.imgur.com/C70H1ap.jpg
https://i.imgur.com/YwANp1J.jpg
https://i.imgur.com/MJnflqS.jpg
https://i.imgur.com/TXZzrci.jpg
https://i.imgur.com/vDn1SOD.jpg

177 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:09:17.57 ID:dp7Y2vTU0.net
ホントホント
旧pc版の方が快適ってどんなだよって正当な言い分だわ
有料デバッカーに対して塩対応にも程があるわ
これくらい言っても良い

178 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:09:32.47 ID:mOL0FYEG0.net
少なくとも買ってない奴がデカイ態度取れるスレでは無いな

179 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:09:58.06 ID:GvNIggnD0.net
大好評のインターフェースに日本人が一人しか居ないのは流石に草なんだ

180 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:10:53.66 ID:lfyTi/gO0.net
>>175
忍者ならどこでも好きな城攻められるからやっぱり弱小大名いじめか
あとは文官系の武将雇って軍資金調達やらせるとか

181 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:11:36.82 ID:9AN+yCbA0.net
買って試せばいいのになんで買わないの??
本当は過去作もやってないだろこの荒らしw
ほんとうつけたわけだなw

182 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:12:09.66 ID:nNooKaNxd.net
>>150
読み込みが抜けてるぞ

183 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:12:41.37 ID:TCMqwWSoa.net
ガキの頃いたなこんなやつ
みんな新作の話ししてる中に割って入ってきて
このシリーズ詳しいから俺はなんでも知ってるってうざかったやつ
発売日に新作買って貰えなくて悔しかったんだろうが嫌われたぞ

184 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:14:21.82 ID:v0VTHUZv0.net
>>111
夢幻の章で竹中半兵衛と佐竹義重が商店の当主

185 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:14:37.61 ID:9//GXYIm0.net
もうみんないい中年になったんだから喧嘩すんなよ
歳とった方が短気になるってのはあるがな

186 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:16:10.83 ID:wwae8vm3M.net
つ【徳の心】

187 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:16:13.57 ID:REueJX8I0.net
だから買って無いのにこのゲームはつまらんとか言ってねえだろ
ホント疲れるわ知恵遅れの相手すんの
買ってもいないお前にこのゲームを批評する資格は無い!ってゲームの出来に対して何も言ってねぇって何回言えば理解できんだここの知的障害児は
金出して買ったからこのゲームに(的外れな)文句を言う資格がある!って思い込んでる馬鹿が見苦しいって言ってんだけなのになぁ

188 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:16:21.44 ID:Mcbf03oPd.net
商人にならなくても積荷量増やせたとおもうんだけどどうするんだっけ

189 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:16:31.37 ID:XgW5IdWI0.net
steamの方のUIは確かに悪いが発売からひたすらUIの事しか言わない奴は買ってすらないエアプでしょ

190 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:16:37.84 ID:U8f6aZOy0.net
>>169
どういう部分が操作性悪いかって前スレ前々スレで比較してどうだとか俺以外も書いてたし、移動速度も通常演出で滅茶苦茶トロいのと簡易演出でようやく早くなる動画上げてる人いただろ・・・
エアプの上にレス読めないでイキリ散らすとかそりゃ叩かれるよ

191 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:17:13.70 ID:cStdBS8O0.net
>>188
鍛冶屋してたら増えたような記憶

192 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:17:26.11 ID:DvTmPm9p0.net
>>188
鍛冶やりませう

193 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:17:33.36 ID:SLNT+1lI0.net
>>188
鍛冶やれば増えるよ
より正確には鍛冶系の称号とれればだけど

194 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:17:38.92 ID:4LcXCBweM.net
威風堂々って札金を使わない引き込みか
強いなぁ

195 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:17:51.90 ID:F93xHXo20.net
NG推奨ワッチョイ 3b-

196 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:18:09.20 ID:gp5fA8nNa.net
>>187
いいからとっとと買えエアプ

197 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:18:58.34 ID:Mcbf03oPd.net
>>191
確かそんなだったな
診療所畳むわ

198 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:19:00.99 ID:v0VTHUZv0.net
>>188
鍛冶を繰り返して上位称号を貰う

199 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:19:03.73 ID:lfyTi/gO0.net
>>188
鍛冶じゃなかったっけ

200 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:19:33.00 ID:lletvare0.net
>>188
鍛冶師系の札取れば増えたんじゃなかったっけ

201 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:19:35.11 ID:CM2NpOmxM.net
>>187
入れ食いやねwwww

202 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:20:11.17 ID:Mcbf03oPd.net
国主やりつつ配下の病気治しつつ名刀作ってたような気がしてきた

203 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:20:11.78 ID:wwae8vm3M.net
鍛冶屋の転職サイトみたいになって草

204 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:21:22.28 ID:lletvare0.net
そういえや、生薬や鉄は交易品扱いだから
それもってあるいてると、山賊のターゲットにされたっけ…
山賊の挑発にひっかかってフクロにされたら、かなり武力高い武士でも負けるトラウマ

205 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:21:24.78 ID:Egqd0Nrva.net
配下に薬あげるのはもう家康プレイやね

206 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:21:36.01 ID:/sUjLagV0.net
京で売ってる最高レベルの色々威を着て天狗抄するとクソ硬くなってまともにダメージ受けなくなるからやってみ

207 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:22:23.98 ID:XxgPmIiua.net
オートカーソルなどの操作の簡易化
読み込みと処理速度の改善
戦時の加速装置の実装
それ以外はすべて昔のままだったとしても神作品扱いされたのに…

208 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:22:53.53 ID:dp7Y2vTU0.net
あのコピペ思い出したわw
怪我や病気を殿に手当してもらって、めちゃめちゃ働かされるみたいなオチのw
まあ慣れてきたらみんなああなるわなw

209 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:23:37.20 ID:2rYvE7N4M.net
山賊「商人だ、襲え!」
「転!」

山賊「い、医者だ、襲え!」
「転!」

山賊「」

210 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:24:05.80 ID:DvTmPm9p0.net
>>204
経験上だけど鉄は30までなら襲われない感じだな

211 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:24:06.36 ID:iTkqKYyLM.net
算術のミニゲームにやたら時間かかって時の流れというか老化を感じる

212 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:25:19.42 ID:M+mMYsAG0.net
あれ、これ弁舌って自勢力か同盟の武将がゴミだとあげられないやつだっけ?

213 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:25:22.04 ID:/CDMZYgjd.net
護衛って役に立つことあるの?

214 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:25:36.18 ID:kVty40Cj0.net
1567年11月
ようやく城貰えたわ

215 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:25:39.78 ID:fBmzWJg90.net
寿命がきている武将に死なせまいと薬をせっせと与えてたな

216 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:25:56.14 ID:REueJX8I0.net
なんか「エアプ」って言葉が煽るのに都合良くて得意気に使ってる馬鹿がいんけど
いや確かにエアプだけどこの太閤5を貶して貶めるようなこと一言も言ってないよ
エアプでそんなことしてたらそれこそ馬鹿丸出しだろ
それと過去作プレイ済みって言っただけで今作と比較してどうこうなんて一言も言ってないし
お前ら本当に理解力の無い知的障害なの?

217 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:26:29.57 ID:8cqRM/mU0.net
結局Switchの方が快適なのかな?

218 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:26:31.73 ID:SLNT+1lI0.net
算術はまだいいんだけどルービックキューブもどきがキツいのスペック落ちてる感がある

219 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:26:34.91 ID:H60PVlDL0.net
>>209
転良いよね(´・ω・`)

220 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:26:52.88 ID:lletvare0.net
柳生宗厳で、それと知らずにセーブロード繰り返して意地になって剣聖を倒したら
新陰流の秘技全部覚える前に転貰えて、それが普通じゃないと気づいた思い出

221 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:27:19.64 ID:jNP1xX74d.net
>>213
護衛のランクによるけど
1番弱くてもタゲとってくれるので大分楽だよ

222 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:27:22.20 ID:AN8x1cal0.net
>>212
石山の町の道頓先生に教えてもらえる
威圧や激励は習えないけど4まであげられる
たまに商人や忍者になるのはご愛嬌

223 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:27:55.77 ID:2rYvE7N4M.net
嫁さんの鉄砲技術が高いと鍛冶屋の鉄砲打ちイベントにでてきて主人公が「は?」みたいな反応するイベント好き

224 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:28:37.05 ID:lfyTi/gO0.net
>>218
礼法ミニゲームはは枠の外で揃えるのがコツだったような

225 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:28:51.77 ID:ZgXDhNrba.net
チンチロちんオモシレーこういう単純なゲームに人間はハマるんだね

226 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:29:13.58 ID:M+mMYsAG0.net
>>222
先生は商人の道を志してしまったんだ・・・
浪人ならいけるなら死なないうちに伊達のおじいちゃんとこ通うか・・・

227 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:29:23.12 ID:u08m1VcI0.net
勝家に足軽の指導で勝てない
プレイヤー以外でも戦法撃てる?敵の雑魚が火矢撃って来るんだけど?

228 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:29:24.00 ID:lletvare0.net
本願寺顕如が石山で浪人してる時期は、教師として最適だからお世話になったわ
特殊札まで貰える
お茶ですぐ新密度あがるし
さすが信長を一番苦しめた坊さん

229 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:29:54.87 ID:NNKi85PN0.net
>>124
本宮ひろし 「夢幻のごとく」

230 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:30:03.08 ID:ZgXDhNrba.net
大航海時代4もやりたいんだけどuiはアプデとかきたの?

231 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:30:15.34 ID:0u+1PA3tM.net
>>216
ここDXのスレなんですけど買ってない人がなんでいるんですか?

232 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:30:47.51 ID:GvNIggnD0.net
>>230
有り得ないバグ・ミスが修正されただけでクソUIのまま放置

233 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:30:58.77 ID:DvTmPm9p0.net
>>213
高額だと強いし賊がビビって逃げることがある
あとは海外渡航中に期限切れになると
とんでもない距離を泳いで日本へ帰っていく

234 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:31:23.64 ID:Gc1lhsmk0.net
武田信玄プレイでの川中島イベント、なかなか条件が難しいですが

期日まで謙信の春日山に一定の兵力と軍資金がないと条件が満たされないのですけど、PCの余計な出兵などで
イベントまでにそれらを消費してタイミングを逃しがちなのが元凶です

直接信玄が謙信を訪問して4~5万貫ほど贈呈しましょう
それでも同盟関係になったりはしません

こうやると資金面で条件をクリアするので、時期が来れば(資金の礼など言わずに)川中島へ攻め込んでくれますw
勘助の札が欲しければ当然ですが負けてください

風林火山と矢中心の攻撃なんかで勝利も可能ですが

235 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:31:23.85 ID:wnoaK91za.net
>>229
丁度太閤立志伝と視点近いよな

236 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:31:37.12 ID:lfyTi/gO0.net
>>227
昔のPC版だと敵大将部隊に引き抜きかければ楽勝だったけど
多少変わってるかもしれん

237 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:31:56.42 ID:2rYvE7N4M.net
>>219
いいよね、全体攻撃たすかる

238 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:32:46.35 ID:eLN3ceZT0.net
明日届いてインストールあと真っ先にやることは
①初期セーブデータコピーで退避
②イベコンで札とイベントスチルオープン
③新武将のデータの仕様を調査

239 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:32:52.12 ID:rufW+HQ70.net
本能寺チャート詳しく書いてたサイトって生きてる?
昔見た記憶あるんだけど思い出せないし、検索にヒットしない

240 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:32:55.97 ID:v0VTHUZv0.net
>>204
炭薪の産地の石山あたりに本拠地を移転

241 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:32:59.24 ID:AN8x1cal0.net
>>236
PS2以降は引き抜きが連発できる代わりに弱体化されたから無理だね
それでもパーフェクト狙うには重要だったが

242 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:34:01.68 ID:lletvare0.net
>>227
勝家は、智謀や弁舌が穴だから
威圧とか恫喝を軍団長備に連打してれば勝てたような…
まともにやりあうと、初期の藤吉郎ではキツい

243 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:34:18.96 ID:XgW5IdWI0.net
礼法はなるべく固まりの多い色を選んだらその固まりで2×3の列を作って外周に避けて、
残りの1列にひとつの方を3つ集められるように考えてる

244 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:34:20.15 ID:SLNT+1lI0.net
>>233
DXじゃまだ見てないけどご丁寧に水に飛び込むSEまでさせてて笑ったわアレ

245 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:34:55.37 ID:AN8x1cal0.net
>>239
おすすめ5人のそれを改変したらしきテキストファイルが手元にあるけどなんのイベコンについてきたんだったか
あとウェブアーカイブだか魚拓だかで本家残ってる
イベコンスレの前スレあたりにあった気がする

246 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:36:46.48 ID:lsoFWUh60.net
年取って更に晩酌しながらやってるから茶器が覚えらん。
スマホで写真取ってズルしちゃう。

247 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:37:50.45 ID:OcfQtjpc0.net
>>115
ありがとう
解決した

248 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:37:57.86 ID:lfyTi/gO0.net
>>246
それでクリアできるならいいんじゃね
ちゃ、ちゃ、し、く、みとかやってたけど

249 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:38:27.81 ID:u08m1VcI0.net
医学とか算術みたいなの頭回らなくてビビるわ

250 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:42:11.27 ID:PKVMETaX0.net
寿命来たら死ぬんか?そしたらエンド?

251 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:42:20.03 ID:M+mMYsAG0.net
茶器は色を文字にして記憶するよりざっとした色とマウスカーソルの動きの記憶でそこそこいけないこともなかった

252 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:43:14.13 ID:PKVMETaX0.net
>>248
それそれ

253 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:43:47.10 ID:9AN+yCbA0.net
茶器とか忍者の顔あてみたいなやつはめっちゃ得意なんだが、
算術系、論理系がてんでダメだわw
これは年齢っていうより、俺の苦手分野だからだと思うけど

254 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:43:50.00 ID:lfyTi/gO0.net
>>250
そうだけど主人公なら月替わりを病気で迎えなければ死なないんじゃないかな

255 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:44:21.41 ID:eCuXsa5nM.net
医術は時々この端数どうやっても作れんだろみたいなのに遭遇するな
算術は掛算割算無ければパターン覚えれば簡単

256 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:44:36.55 ID:eX8CR3fQ0.net
12000の忍者軍団て😨
忘れてたよ。忍者軍団のウザさを

257 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:45:31.77 ID:REueJX8I0.net
いやーホントビックリするわ
買ってない人間はここ来て書き込んじゃいけねぇんだと
じゃあテンプレで新規さん向けに明記しとけば?太閤5未経験者お断りって
俺がまだ購入してないのが馬鹿からしたら叩きやすくて叩いてんだろうけど、なんだろう、お前らって本当に頭大丈夫か?
買ってから文句言え書き込めってそもそもゲームそのものの批判なんかしてねぇのに「そりゃ買ってなきゃ叩かれるよ」だとさ
そんなに買わなきゃここで書き込みしちゃいかんのか
古いゲームのリマスターだと理解せずに文句たれてる馬鹿に馬鹿だと言ってやっただけなのに
「購入してないならその資格は無い」って、購入することとそれになんの関係があんだよ

258 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:46:23.17 ID:rc7N85kC0.net
20年前は礼法のミニゲームが全く理解できなかったけど、なぜか今になってめちゃくちゃ得意になってる
おかげで魅力が100になった

259 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:47:03.51 ID:9AN+yCbA0.net
>>257
書き込んではいけないのではなく、自分で試してもいないことを書いてるから叩かれてるんだよ
買って試せばお前もみんなと同じ意見になると思うよ?
グダグダ言ってないで、とっとと買ってこいや
かまってちゃんかよ

260 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:47:14.25 ID:ks6z77//0.net
のぶにゃが顔グラ最近の信長にも実装されてるけど、コレ需要あんの?

261 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:47:32.63 ID:4EFw47/G0.net
ガチのエアプガイジを相手にすんな

262 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:48:32.53 ID:rufW+HQ70.net
>>245
ありがと探してみるわ

263 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:49:42.41 ID:kVty40Cj0.net
やばすぎるw

264 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:50:39.65 ID:LpsdREwS0.net
steam版ならタイトルバーをホールドして一時停止すればミニゲームは楽勝

265 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:50:44.46 ID:OWUZAC0/0.net
>>267
DXが出てほとんどひとが居なくなったPCもしくは PSP太閤Vの住人とみた
人がいなくなって過疎ったらからってD X板に迷惑かけるのはどうなのかな?寂しいのはわかるけど

266 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:51:48.77 ID:NNKi85PN0.net
>>257
どうせ旧PC版信者の一部だろ もう放っとけ

267 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:52:22.78 ID:r6sjaJmDM.net
双方これ以上は荒らしと変わらん
他でやれ

268 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:54:02.23 ID:OWUZAC0/0.net
買ってなくてゲームに意見だけいうのはそりゃ嫌われるのは想像つくじゃんまともな頭なら
石田三成並に人の気持ちに理解力がないな

269 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:54:12.18 ID:OC/XGLdla.net
>>232
(´・ω・`)

270 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:55:08.12 ID:nb1bew28d.net
>>257
エアプ包囲網完成してんだからとっとと自害して

271 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:55:39.39 ID:gHHhf6OT0.net
ミニゲームは同じ色の数字をくっつけて崩していくやつが好きだわ
あと新田のパイプ繋げるやつ

272 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:55:58.76 ID:U/U52b5r0.net
>>124
意外に王道でコレってのあんま無いよな
なんだったら小学館の日本の歴史シリーズの戦国時代の巻読むのが無難かもしれん

273 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:56:02.23 ID:OWUZAC0/0.net
これ画面表示を簡易版にしたら遅かったのがワープ並になって草だw
簡易をデフォにしとけってのほんと

274 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:57:06.24 ID:OWUZAC0/0.net
>>271
わかる
戦国版ぷよぷよみたいで昔からあれだけすき

275 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:57:44.89 ID:U/U52b5r0.net
>>271
チクタクバンバン思い出したオッサンは名乗り出なさい

276 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 18:59:52.61 ID:REueJX8I0.net
>>259
別に買わないとか買えないなんか一言も言ってないけど?
ただ今の自分の未購入って状況を散々説明してただけだけどな
それの何がいけないのか、まあ馬鹿からしたら叩きやすいって理由なんだろうけど
で、そもそも実際に買ってプレイしてみたとこでUIや操作性に今さら不満なんて出ねぇってのも散々言ってるんだけど
何?これも駄目な訳?経験からそうであろうと予想するのもお前らは絶対に許さない訳?
つうかこのDXのネガキャンしていつもの馬鹿の一つ覚えのコーエー批判してるお前らの方がよっぽどヒドクねぇか?
あ、これも俺たちは購入してるから正しいwおまえは未購入だろ!
で思考停止して済ますのかw

277 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:00:09.82 ID:SLNT+1lI0.net
>>273
初手簡易ではじめてしまってたから試しに標準にしてみたらスゲーなコレ・・・
陸から水中に入ったみてーな感覚を覚えたぞ

278 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:00:31.39 ID:8Gaq4ECR0.net
なんか中国でけっこう人気あるんだな
日本よりも人気ありそう

279 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:00:50.59 ID:3UOY2Ymoa.net
かまってちゃんはスルーで

280 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:02:49.61 ID:v0VTHUZv0.net
>>271
軍学と武芸を鍛えて兵法指南役に

281 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:02:53.16 ID:r+uYgZrad.net
>>275
ゴルビーのパイプライン大作戦…

282 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:03:12.08 ID:OWUZAC0/0.net
備武将でも使えるやっすい挑発w

283 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:03:25.48 ID:VFrO7ahXa.net
城で圧政目撃してやけ酒したあと商人に相談しにいくのって何のイベント?

284 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:03:50.87 ID:9AN+yCbA0.net
ごめんもうスルーするわ…
触ったらダメなガチっぽい感じだ…

285 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:04:00.37 ID:F93xHXo20.net
画面表示はまあ簡易にしたら早くなったんでまだいいが、クリック回数増えた上に右下にカーソル移動距離が微妙にあるのはあまり悪く書きたくはないがどうあっても養護できねえw

286 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:04:28.22 ID:OWUZAC0/0.net
プーチンの画像使った新武将作りたいから顔グラツール出してケロ

287 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:05:14.40 ID:DTHCaBL10.net
備武将は総大将の能力の70%だから
実はMAX能力だとそこらの武将より遥かに強いぞ

288 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:05:34.82 ID:U8f6aZOy0.net
>>268
経緯見てるとみっちゃんが嫌われてたというより、秀吉に甘やかされてた脳筋達と、そいつらがやらない嫌われ仕事を真面目にやってたみっちゃんの意識の差がありすぎたのと
小西のクズの偽報が重なって大惨事になった感が凄いからあんまりみっちゃんを責める気になれない

秀吉子飼いの連中って関ヶ原の後、家康に舐めとんのかって言われるぐらい現実離れしてたし・・・

289 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:05:54.00 ID:REueJX8I0.net
>>268
だから買ってないけどゲームに関する意見なんて俺は一言も言ってない
お前の書き込みなんて一々チェックしてるかよって気持ちは分かるが
お前みたいな対して調べも確認もせず間違った的外れな書き込みする馬鹿はその自覚あるのか?馬鹿だって

290 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:06:06.47 ID:OWUZAC0/0.net
相場とか主人公上方見るのをワンキャンセルボタンで表示出来るようになったらなぁほんと余計なクリックが多すぎる

291 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:07:43.67 ID:WjhthYP7d.net
NG推奨ワッチョイ 033b-ORMF

292 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:07:57.66 ID:SAMGtx94a.net
二階堂の嫁追加された?
ああいうのなんて言うんだろうな
美女と野獣でもないし美女と顔芸?

293 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:08:08.14 ID:/sIcmOhW0.net
大友家が島津滅ぼしたんだが
もうこれで明治維新も起こらないわ

294 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:08:19.51 ID:P02f2K+sa.net
>>64
面倒だけど、セーブしてから行商人で購入、外れたらロードで
行商人ガチャができるよ
それで名馬初期に確保した

295 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:08:42.08 ID:1lBiAEJg0.net
>>276
お前もう船降りろ

296 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:09:33.87 ID:eLN3ceZT0.net
オリジナル版も修正パッチ何度も出してるから
DXも5回ぐらいアップデートするんじゃね

297 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:10:50.89 ID:bCuL8vXf0.net
>>268
三成もこれには激怒

298 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:11:13.93 ID:rCbNDEd90.net
pc版で遊んでいたので、新武将のシブサワコウが機能することに感激。
とりあえず技能3までの先生として近場の町に置いてる。

>>124
信長の忍び

299 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:11:41.75 ID:2uqfrEFb0.net
中華ツール日本語版はよ

300 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:11:44.48 ID:6MTJM6zQ0.net
伊賀の里が人材集めまくってる。
以前はこんな事態になった事ない。
藤堂高虎、石田三成、角倉了以、西川仁右衛門、安井道頓、本因坊算砂、増田長盛、淀屋常安、曲直瀬(息子)が居る。
天正伊賀の乱に備えてるのか?
絶対おかしいって。

301 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:12:19.62 ID:r+uYgZrad.net
>>296
昨日いきなり大規模にやったぞ
発売前にやっとけよと思ったが納期に追われたのかな

302 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:12:46.21 ID:Wqjq/Ql30.net
昔の記憶すぎて思い出せないんだが剣豪プレイしてたら紙と筆と硯用意して無双の巻を描くみたいなイベント起こったけどこんなイベントあったっけ

303 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:13:38.86 ID:eLN3ceZT0.net
伊達稙宗の役割は東北の師匠役だね
魅力以外の能力と技能が高くて
仕官傾向その気なし

304 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:14:13.26 ID:SLNT+1lI0.net
>>293
こっちは武田が上杉と北条飲み込んで徳川が本願寺の一部切り取ってやがる
秀吉さん大名になって御用商人にしてくれる約束は果たされそうにないぜ・・・

305 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:15:02.18 ID:OWUZAC0/0.net
宮本武蔵が佐々木小次郎倒したら後に小次郎からの手紙貰うじゃん?あれ感動したわガキの頃

306 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:15:46.58 ID:4gnPdQgQ0.net
>>275
太閤4の茶のミニゲームだな
あれは面白かった

307 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:16:44.10 ID:v0VTHUZv0.net
>>293
維新の嵐「共和体制か雄藩征伐へ」

308 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:17:08.33 ID:lfyTi/gO0.net
>>302
>>77の新イベントじゃない

309 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:18:51.81 ID:6vP3YMTGd.net
>>289
買ってプレイしたやつの意見に文句言っといてゲームには何も言ってないとか屁理屈にしてもひどい

310 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:20:48.82 ID:PopcPpKPa.net
買ってからUIに不満持ってる人に買ってないエアプが擁護してたら突っ込まれるのは当然
過去作は全部プレイしてるとか今作の挙動に関係ねーから

311 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:21:16.50 ID:kKjitTqE0.net
そうかUIがコントローラー基準なんだな
金や米の数値入力が桁ごとのリール式なのマウスだとクソ面倒でツマミにしろや!
って思ってたがこれもコントローラーならやりやすいんだろうな

・・・ほんっとコーエーさぁ

312 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:21:17.59 ID:Wqjq/Ql30.net
>>308
歴史を紡ぐものってやつの武の道なんかなこれありがとう
あと2つなんか極めるか

313 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:23:22.02 ID:4uZhdZXrd.net
>>300
近畿周辺の浪人スカウトしまくりだな

314 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:23:22.98 ID:fdD4mGcMM.net
信康切腹イベントの瀬名何回見てもおもしれえわ
お前の切腹も命じられてるぞって言われたときの動揺たるや

315 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:23:41.31 ID:gHHhf6OT0.net
新エンドで判明してるものって言われてもメモリアルブックに新エンドの条件が書いてあるし全部判明してるよね?

316 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:24:19.40 ID:UxVcn93P0.net
むしろ過去作をプレイしてるほどDX版のUIを酷評するだろ
無印で出来てた事が出来なくなってる 悪化してるんだぜ

317 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:24:40.86 ID:kp9QnbAKa.net
>>276
金出さない乞食信者より金出すアンチ

318 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:27:26.63 ID:SAMGtx94a.net
>>314
あの感じ初代の築山殿を思い出す

319 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:27:46.41 ID:bNQG1Kyea.net
PSP以前で発生したけどDXで発生しないイベントってある?
松平広忠で暗殺事件
伊達政宗で輝宗隠居

は確認したけど


後第一次上田合戦を発生させたけど、
PSP版同様徳川軍と上田城の接触処理のバグは相変わらずで、
肝心の合戦そのものは発生しなかった


>>176
大河内と柳生は旧Vのスタッフだね
チーム解散してても会社には残ってたんだ

320 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:27:47.68 ID:HeigcfAY0.net
無刀取りって武芸レベルを★にしないと駄目なんだよね?
100勝以上しても★にならないけどどのくらいで★になるの?

321 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:29:36.35 ID:cITxlWS+a.net
大航海時代4HDの被害者の人達が言ってた通りになったね

322 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:30:24.57 ID:eLN3ceZT0.net
近年信長の野望の徳川信康はジャイアンみたいだけど
太閤立志伝の信康は品が良いよね
解釈古い言っても
こっちの方がいいや

323 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:30:39.19 ID:PKVMETaX0.net
こんなマイナーゲー貶めようとしてなんになるのか

324 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:31:22.60 ID:LfREKvuC0.net
steamで買おうとしたらなんか評価微妙だったんだけど、もしかしてswitch版のほうが良かったりする?

325 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:32:24.73 ID:FQEOifGNa.net
まさかこれCS版のバグもそのまま移植したのか…?

326 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:33:41.80 ID:lletvare0.net
乱世を生き抜くには、最低でも村雨・色々なんとか胴で身を固め
武芸を4ぐらいにしとかないと、安心して出歩くこともできない

一方、合戦で討死とかはないから、いくらでも戦地にいける

327 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:34:11.05 ID:UPoBDMgd0.net
発売前はイベコンあるからsteam版一択みたいにイキッてる奴いたけど
発売後に不満述べてるのはsteam版買った奴が大半で笑った

328 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:34:13.84 ID:P02f2K+sa.net
確かに細かいところで不便だけど、switch版とUI統一したからこうなったんだなと思うだけだけどな
今のコーエーならさもありなんって感じ
それにある程度事前に分かってたし

329 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:34:16.68 ID:kp9QnbAKa.net
UIの件はCS版のリマスターの分Steam版でマウスプレイしてる人にとって不便なものになってるんじゃない?
SteamコントローラーやSwitchの人はあまり問題ないイメージ
過去作の移動速度だけ記憶に残っていて名馬や水軍技能で移動速度上がることや早送りボタンの存在を忘れてる人もちょいちょいいるし一部混同されてそう

330 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:34:34.25 ID:SLNT+1lI0.net
>>324
イベコンの充実具合がここからどうなるかにもよるんじゃねーかな?
横になりながらプレイできるのは結構羨ましいが>switch版

331 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:34:54.97 ID:gHHhf6OT0.net
>>324
旧PC版から比べて操作系が悪くなってるので微妙な評価になってるだけで中身はどっちもおんなじだと思うよ
PC版もコントローラー操作に切り替えできるからそれはSwitchと同じ状態だと思う

コントローラー基準で作って、その後にマウス操作をPC版用に足したみたいな感じで変に使いにくい場所がある

332 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:36:06.88 ID:h+TjrYYra.net
>>311
え?キーボード入力出来ないの?

333 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:36:24.88 ID:dp7Y2vTU0.net
>>273
テンプレレベルだと思う
びびったわ
昔のpc版並で感動したわ

334 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:38:32.46 ID:kVty40Cj0.net
普通のゲームはマウスキーボードとパッドでどっちも受け付けつつ操作できるけど
これはどっちか片方しか受け付けない
技術力が足りない
俺自身はシリーズ初プレイだから比べるものがなく操作性に不満はさほど感じない
パッドだとバーを横にずらして横スクロールが出来ない。こんなに稚拙なものは初めてw

335 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:38:50.63 ID:lletvare0.net
旧PC版は普通でも早くて、初見ビビった覚えがある
当然、Ctrlで同じテキストは早送りできたし
そうか、CS版が間にあるから…

336 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:39:13.98 ID:4uZhdZXrd.net
>>320
武芸Lv4の人に勝利20回以上
時代によるけど可児才蔵あたりが必殺技弱めでやりやすかったような記憶。

337 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:39:30.24 ID:B/VDsfZNd.net
飽きた
やっぱり札集めやる気起きんわ

338 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:39:43.56 ID:3c5lNBvZ0.net
野戦のとき、総大将のノッブ動けや!

339 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:40:19.68 ID:4dC1HxKB0.net
スイッチ版はPC版をパッドのみ操作可にしてイベコン省いてるから
むしろ劣化版なのにイキってるの草
それでいて価格は同じだし

340 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:40:35.37 ID:AN8x1cal0.net
>>286
謙信と差し替えよう

341 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:40:58.70 ID:9MAZfkpld.net
だから言ったじゃん
大航海時代でもコントローラーキーボード関連がゴミ仕様で叩かれてたから
移植だからと安心するなと
コーエーを舐めるな

342 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:41:57.37 ID:kKjitTqE0.net
>>64
そういえば「目利き」持ってたけど馬買ったとき反応してくれなかったななんでだろ

343 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:42:29.62 ID:OWUZAC0/0.net
>>338
三軍を預かる将たるもの迂闊には動けんのや

344 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:42:43.78 ID:930hN33L0.net
コエテクのPC版は仁王とか無双とかすらコントローラー関係で不備あったりするしなぁ

345 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:42:44.05 ID:W8IVydNh0.net
>>128 へうげものはタイトル聞いたことあって気になってたから読みたいとは思ってた。
>>134>>137センゴクは知らなかったけど正統派なら読みたいな。
>>139花の慶次は昔リアルタイムで読んでた。あれは確かに面白かった。
>>163レイリは岩明均好きだから今読み始めた。剣の舞?だかも気になる。
>>229>>235本宮ひろしは未チェックだったけど、太閤立志伝と視点が近いと聞いては外せないな!こんなにオススメあって読む時間とプレイする時間がマジで足りない。でもみんな歴史好きだけあって、いろいろレスくれて優しいな!ありがとうございます。この辺りを読んでみようと思います。

346 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:43:51.34 ID:cITxlWS+a.net
>>176
予想通り
ほとんど中国人じゃんw

347 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:43:51.59 ID:U5+v6XDMa.net
いうてもちょっと気になる程度だけどな
またシリーズ存続が揺らぐ程の重大な不具合って程はない
未プレイの人からはそう見えてるかもしれんが

348 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:44:31.14 ID:aiOUt+Pw0.net
コントローラ 海外基準だから慣れてないと操作しにくいし
入れ替えたら出てるボタンと違くなるし
合戦中の早送りとかしばらく気づかんかったわw
でも マウスは次クリックしなきゃ行けないとこがいちいち遠くに配置されてたり キーボードショートカットあったらよかったのに 知らんだけであるかもしれんけど

349 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:44:46.42 ID:gHHhf6OT0.net
>>345
ガチな歴史物じゃないのであれだけど信長のシェフは意外と歴史ちゃんと追っかけてるし面白かったよー

350 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:44:54.38 ID:dxoElzQW0.net
こんな古いゲームリマスターのPC版買ってキーボードとコントローラー両方使いたい人っていうドニッチ向けに工数かけてないだけだろ

351 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:45:16.39 ID:pZbPfncda.net
結構ちゃんと書いてあるな

新生した名作『太閤立志伝V DX』ユーザー制作イベントで広がる自由度!前作イベント活用ノウハウ
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/20/118683.html

352 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:47:37.34 ID:9MAZfkpld.net
>>327
イベコンは当時みたいに有志ねはクリエイターが大量にいた時代だからこそ
色々生まれたから期待すんなと釘は何度か指してたんだが
それでもsteam版買ってしまった新規が大量にいて可愛そうになる
大航海時代もsteam版はゴミだったって情報も伝えたんだがなあ

353 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:50:06.88 ID:cITxlWS+a.net
>>329
旧版のプレイ動画見てみい
劣化してるのがわかるで

354 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:50:18.57 ID:XgW5IdWI0.net
一刀斎先生が大盤振る舞いクリティカルヒットしたはずだから武芸者狩りするならちょうどいいよ

355 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:50:37.42 ID:2EXtsndq0.net
徴兵の必要スキルが部下だと軍学になっているのは仕様の変更なのかバグなのか
前は武芸と弁舌だったような

356 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:50:54.12 ID:lletvare0.net
>>338
旧PC版だと、大将がみんなと一緒に前に出て叩かれて負けるケースがあったから
(劣勢側は、大将叩いて逆転勝利が可能だってことでもあるが)
CS版から大将は引きこもりになったんだよ…

357 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:51:23.22 ID:kVty40Cj0.net
>>352
steam版のパッド操作とswitchの操作性は寸分違わず同じだと思うがw

358 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:51:59.02 ID:dqdFEq1sH.net
>>349
信長のシェフ面白いよね
歴史詳しくなくても「料理外交すげー」ってなる
たまに最新刊まで読み返してる

359 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:53:51.05 ID:JtuXSgQ20.net
steam版はおま環遅延とかフリーズとかもあるんじゃないのか報告見てると

360 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:55:38.34 ID:HCIla8u0d.net
>>348
ボタンは入れ換えられないか?

361 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:57:09.33 ID:9AN+yCbA0.net
なんだかんだ言って面白いけどねこのゲーム

362 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:57:27.56 ID:kKjitTqE0.net
>>129
大志あたりから1、2クリック余計に押さないといけないコーエー仕草やめてほしい
UIの洗練は予算でも技術でも勝てない海外産ゲームに唯一勝てるとこではないのか

363 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:57:59.52 ID:OciU0sWf0.net
switch版買ってsteam版はセール待ちの様子見勢だから高みの見物だわ
どうせイベコンを使って自分で弄くるわけじゃないならどちらも同じゲーム出しな

364 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 19:58:03.30 ID:h6fncI5i0.net
>>356
太閤に限らずだけど、なんでこう極端な調整しかできないんだろうな・・・

365 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:00:28.23 ID:cu+4SXEd0.net
>>362
パッドのボタンぽちぽちの感覚で作ってクリック数バカみたいに増やすのは
CSに軸足置き始めたそれこそ20年来くらいの傾向だからなあ

366 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:00:31.30 ID:4dC1HxKB0.net
コエのAIがクソなのは昔からだしな
国力以上の兵士雇って兵糧切れで自滅するとか

367 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:00:31.49 ID:cdtDOn4b0.net
売れればアプデも積極的になるはず
どんどん買ってけれよ~

368 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:02:05.33 ID:9hwtNygR0.net
>>359
10時間プレイしてフリーズは一度もないなぁ
遅延も山賊が4人来ようが特にない
キーコンフィグは超欲しい

369 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:02:09.50 ID:cdtDOn4b0.net
拠点だけじゃなくて人物もお気に入りに入れたいよなぁ

370 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:02:51.23 ID:2A57qpLo0.net
顔グラツール来たら買う

371 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:03:36.22 ID:SaTdVpya0.net
武力一桁と一騎打ちして体力を回復するゲーム

372 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:03:39.44 ID:U7MV3tBU0.net
簡易に気づくかどうかで大分ストレスが違うと思うわ
何なら簡易デフォにしといた方がレビュー評価も1段階変わったんじゃないかってレベル

373 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:04:02.37 ID:kVty40Cj0.net
>>359
switchはそういうの一切ないの?

374 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:04:10.38 ID:wLB84Cr00.net
>>367
この会社にはその理論は通用しない
売れようが売れまいがアプデはすぐ打ち切る

375 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:04:48.66 ID:sxdm6eAla.net
>>374
DOAとかご存知でない?

376 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:05:38.77 ID:kVty40Cj0.net
>>368
俺も20時間でフリーズは0
遅延もなし。

377 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:07:16.50 ID:lletvare0.net
DOAって、素直にエロゲでやれ、とかいわれる3Dアクションだっけ?

378 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:07:30.62 ID:SaTdVpya0.net
多分switch版あるせいだろうけど、ロードするときの読み込みで無駄にロード中と出るのが気になる
PC版なら一瞬で読み込めるだろ

379 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:08:13.01 ID:0/V+TEsm0.net
switch版をそのまま移植した感じになってるから駄目なんだな

380 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:08:28.61 ID:9AN+yCbA0.net
俺もフリーズは一度もないな。
PCはおま環と切っても切れないから仕方ない

381 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:10:50.96 ID:/37cI/w5M.net
三国志も無双もアプデ終わるのはえーからなここ数年

382 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:12:54.07 ID:kVty40Cj0.net
switch版の動画確認してみたけど
標準移動でPC版よりもっさりしてるな

383 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:15:56.27 ID:0jL0eN3Ja.net
今後uiまわり改善されることはあるんやろか

384 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:16:18.60 ID:fynWEUnB0.net
そもそもSwitchって30fpsだろ?
無理やりフレームレート落としてっから重く感じんじゃね?

385 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:16:38.84 ID:Wqjq/Ql30.net
ていうか鉱山ミニゲーム的にベースが旧pc版じゃなくてcs版でpc操作をそこに後乗せしたからこんな感じになってるだけだろ

386 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:16:47.72 ID:GvNIggnD0.net
>>375
DOAやウイニングポストはDLC商法だから課金してもらえるようにユーザーを接待する
大航海時代4HDや太閤立志伝5DXは売り逃げ商法だからパッチは最小限

387 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:18:34.91 ID:kVty40Cj0.net
そりゃ経費抑える為に開発を外国発注してたらこういうのが出来あがっちゃうよなw

388 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:19:00.52 ID:/DUrqnSUa.net
日輪秀吉で長島城が徳川領なんだけどどうしたら良いんだ…

389 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:19:18.85 ID:MGHTR6uL0.net
誰か村正エンド行けた?
武芸弓術忍術が4〜5で、
商人海賊を魅力から逆算して35人切ってて、
村正も人斬り称号もあるけどエンドに入らない
村正?にもっと切れと言われるイベントは自宅で出たけど、その後が何もないわ

390 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:20:39.76 ID:jMeBBUkQp.net
マウスで画面の端から端までカーソル移動させるのがアホらしいからゲームパッド買ったわ

391 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:21:29.78 ID:Ocji8krl0.net
>>345
これも面白かった

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』
何回タイムリープして人生やり直しても本能寺でしんじゃう信長の話

『戦国小町苦労譚』
農業から科学技術、軍事まで精通した普通の博識JKが戦国時代に転移して信長に協力する話

392 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:22:01.51 ID:aiOUt+Pw0.net
>>360
Switchプロコンでやってて入れ替えられるんだけどキーコンフィグじゃなくてボタンの入れ替えだから
画面にはB決定みたいに表示され続けるんで若干混乱する
初めての操作でYって書いてあるけど実際はX押さなきゃいけないとか

393 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:26:14.79 ID:cdtDOn4b0.net
信長の忍びの千鳥を作りたいけど鳥殿とか呼ばれちゃうのかぁ……

394 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:26:34.15 ID:kKjitTqE0.net
>>383
大志で酷評されたときはさすがに焦ったのか色々アプデしてた記憶あるけど
個人的な不満点はあんま改善されなかったな

395 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:27:32.44 ID:/19NVWWI0.net
>>345
夢幻の如くはノリについていければ最高

396 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:28:29.45 ID:B/VDsfZNd.net
無双オロチ3も中国スタジオ開発だったな

397 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:29:42.44 ID:/19NVWWI0.net
>>393
個人的ハードルはまずグラ取り込みだわ

398 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:31:27.34 ID:4uZhdZXrd.net
>>388
徳川に出兵要請し続けて、断られたタイミングで攻め込み名分立つので即攻め込んで、そこから和睦かな

399 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:34:32.90 ID:A7Cd3JOr0.net
>>395
本宮ひろしの夢幻が如くは好きだったな
アレは面白かった

400 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:35:46.34 ID:A7Cd3JOr0.net
そう言えば、昔の太閤スレで「部下に援軍拒否られる」ってAAが有ったような気がする

401 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:35:53.26 ID:S+J8DnLK0.net
初めてイベコン使って札取ってみたんだけど
1枚だけ取れてない秘技札は何ですかの?

402 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:41:27.67 ID:/CDMZYgjd.net
米売るときとか0で入力するとエラー出るのもなんかイラッとする

403 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:42:31.74 ID:E8JsGXkF0.net
部下に援軍拒否られる

 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイ!あるある探検隊!
   あるある探検隊!

 (`Д´)ノ (`Д´)ノ
 <| ヘ|  <| ヘ|
  < 、,  < 、,

404 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:43:04.09 ID:F0obOXXQM.net
他家から引き抜きを持ちかけられてビックリ
DX版以前からあったのか!?

405 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:43:40.37 ID:/1wkh6a0d.net
秀吉の忍術4にしてから鎖鎌で数回山賊撃退しただけで☆になったけど、こんなに上がりやすかったかね
破壊工作とか一切やってないし

406 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:44:39.31 ID:U/U52b5r0.net
>>400
あるある探検隊懐かしくて草

407 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:45:13.46 ID:2EXtsndq0.net
長浜に改名したらもう石田三成イベントって起きない?
在野にはいるけど

408 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:45:49.24 ID:13C7tvwW0.net
気になるのは薬のミニゲーム
わかりやすくなった?

409 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:47:12.92 ID:0jL0eN3Ja.net
>>394
このまま放置される可能性あるんかあ
せめて旧版と同じレベルにはなってほしい

410 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:47:33.75 ID:AeHNR93/0.net
交渉のスロットって、能力上がっても省略出来ないんだっけ?

411 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:48:22.74 ID:oT223K6od.net
最初の秀吉でイベント進めたい場合って三方ヶ原負けるべきなのかな?
ギリギリここから獅子奮迅の働き(引き込み)すれば勝てるんだけど

412 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:48:47.51 ID:0Zyv8D8T0.net
>>345
「風の槍」っていう忠勝主人公の漫画もあるな
始まったばかりだから歴史物として面白くなるかは未知数だけど

413 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:49:04.34 ID:SaTdVpya0.net
秀吉育てまくった後に他の主人公やると、弱すぎてションボリだよね

414 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:49:33.72 ID:SLNT+1lI0.net
>>405
商人プレイの合間に刀作ってたら特に鍛えた覚えのない鉱山が4になっててビビる・・・
まだ価値6を2個作れた程度なのに

415 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:49:54.21 ID:mOL0FYEG0.net
スレ違いすまんが信長のシェフは今アプリ「ピッコマ」だと数日かけて、第133話まで無料で読めるからオススメ
ほんとスレ違いごめんね

416 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:50:00.41 ID:1UhqvENBa.net
城主で配下身分家老まで上げれるようになったんだな。

417 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:51:29.12 ID:0QEIJJ6Rp.net
>>416
まじ?
地味に嬉しいポイントだわ

418 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:51:35.99 ID:fdtn7ILb0.net
ランダムかもしれんがハイレディンどこにいるんや
水軍に居たってカキコあったから全部まわったけど居ないや

419 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:51:48.21 ID:mtazWaDt0.net
>>391
下のやつ盗用多くてな

420 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:52:25.75 ID:mOL0FYEG0.net
アンカ付けてなかった
>>415>>345宛て

421 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:53:37.14 ID:FDuRqIZW0.net
最初の任務の兵糧売った金でやる博打がうめえ

422 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:53:46.22 ID:GvNIggnD0.net
>>418
会うイベント起こしたか?

423 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:53:51.37 ID:0jL0eN3Ja.net
>>416
それ寄騎でもらった大殿の直臣じゃね?
自分の直臣は陪臣やから武将までのはず

424 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:54:45.64 ID:qq6NSsOA0.net
>>370
自分も

425 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:55:36.89 ID:EIE/N7TF0.net
雑賀城の南にあるという財宝が見つからん....

426 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:56:21.50 ID:NNKi85PN0.net
>>401
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/25

427 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:57:07.18 ID:naBln1n20.net
新陰流入門して秘技覚えてたけど剣豪なってこい言われたわ
どの流派入っても同じこと言われるようになるの?

428 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:57:26.45 ID:fdtn7ILb0.net
>>422
そのイベント自体の条件がわからん
マリアには会った

429 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:57:31.80 ID:3ItTSNMh0.net
>>418
ラファエルにあったら、ハイレディンかこっちに来てて
北に居るみたいな事言ってて、青森の砦にいたわ

430 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:58:42.58 ID:lletvare0.net
>>427
チュートリアル的な宗厳だけだったはず

431 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 20:59:01.25 ID:M+mMYsAG0.net
>>429
こっちに来てるって何故か下っ端しにきとるんかw

432 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:00:55.45 ID:naBln1n20.net
>>430
キャラ限なのかぁ
ずっと宝蔵院と手合わせしてるけど早く剣豪になって解放されたい・・・

433 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:01:23.49 ID:CzpfnbRNa.net
北アフリカの支配率ゼロになって根拠地失ってこっち来たんだなハイレディン

434 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:03:28.86 ID:EIE/N7TF0.net
名所三箇所回れば札取得して財宝ある場所でマウスポインタ変わるのね

435 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:04:26.33 ID:cu+4SXEd0.net
時代が時代ならガレーで南極まで漕ぎ出す男だしなw

436 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:05:12.48 ID:/2HZ1y/E0.net
ハイレディンはヴェネチアンガレアスで世界中航海してるイメージあるわ

437 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:05:21.33 ID:lfyTi/gO0.net
ハイレディンにずっと追い回された記憶が

438 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:07:36.59 ID:klNpYAwk0.net
コーエーちゃん、新武将の顔グラ変更させてくれー

439 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:09:14.72 ID:DTHCaBL10.net
弓乱射ってこれミニゲーム無しにしてたら取れない感じ?

440 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:12:57.21 ID:bWVymJOc0.net
結局嫁で一番可愛いのは宿屋のことなんだよね
史実嫁より可愛い

441 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:13:30.28 ID:GvNIggnD0.net
>>428
ラファエルと仲良くなって会いに行ったらこっち来てるって言われるから最北端の町に行くとイベント

442 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:14:06.56 ID:kVty40Cj0.net
鍛冶で積載上げれるってこれか
自宅に鍜治場作って砂鉄掘って鉄作ってって札も集めてかなり道のり遠かったわw

https://i.gyazo.com/b4af538ad05dabdcb89407bec86f98e3.png

443 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:14:24.46 ID:9hwtNygR0.net
ハイレディンもマリアも出現を予期させるようなイベントは起こったけど本人が一向に現れんわ
浦戸も十三湊の砦も訪れてはみたんだけど
スレで挙がってた条件以外にもなにかあるんだろうか

444 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:16:16.78 ID:rGtUqkj50.net
GPUのスッペック低めのパソコンでプレイされてる方いますか?
どれくらいまでプレイできるか知りたいです

445 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:16:22.43 ID:lfyTi/gO0.net
>>439
ああそうかも
☆4でいい成績出さないと取れないかな

446 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:16:59.46 ID:gxMK/ECZa.net
算術難しすぎるww

447 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:18:32.12 ID:iEItGxT70.net
豪姫が一番好みだったな

448 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:19:11.11 ID:kVty40Cj0.net
>>444
推奨GT430とか書いてあるし
ここ10年以内のPCゲームが動くなら全く問題ないんじゃね?

449 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:20:22.57 ID:S+J8DnLK0.net
>>426
いけた、ありがとう

450 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:20:27.16 ID:MGHTR6uL0.net
義賊エンド迎えられた
条件を満たしてどっかの城で暴漢退治して義賊になる決意
自宅に戻ると連れ去られて正月に京に金ばら撒けと指示される
10万貫持って正月に京都でエンディング
義賊服の新武将パーツゲット

451 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:22:52.44 ID:8XRFGLvS0.net
マジで売れてるじゃん
続編出るだろこれ

452 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:23:01.32 ID:iEItGxT70.net
間違えた小松殿だわ

453 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:23:05.66 ID:GvNIggnD0.net
>>443
ハイレディン初対面は砦じゃないぞ?
宇須岸の町を出入りしたら会えた

454 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:23:21.36 ID:8XRFGLvS0.net
ハイレディンとかどうやって日本来るんだよw
出てきたら笑うわw

455 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:23:55.43 ID:GvNIggnD0.net
>>454
普通に来るしそのまま海賊に就職するぞ

456 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:24:36.63 ID:SFsAc8BLa.net
新武将パーツってコンプすると幾つずつになるんだ?
60
60
66


457 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:24:55.61 ID:GvNIggnD0.net
どうでも良いけどSteamトレジャーボックスデジタル版の特典のメモリアルブックPDF、明らかに印刷用のデータだけど良いのかこれ?

458 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:25:50.35 ID:dqdFEq1sH.net
ねずみ小僧作って義賊エンド目指すの面白そう

459 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:25:55.37 ID:4J+Lhiyna.net
こんにちは!
シリーズは4しかやってないのですが、4より面白いですか?

460 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:26:03.33 ID:A7Cd3JOr0.net
>>403
そう、それですわ
懐かしいですね

461 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:26:03.51 ID:lletvare0.net
史実で弥助とか、三浦按針とかいる時代だし、多少はね?

462 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:28:29.50 ID:GvNIggnD0.net
>>459
4の武将プレイが好きじゃなかったなら4より面白い
武将プレイは4より劣化してる
それを除くと商人になれるし海賊になれるし薬師になれるし4よりパワーアップした戦国RPGゲーになってる

463 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:28:42.39 ID:Ag+7spVg0.net
足軽指南はダルいからオフ!

464 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:31:23.13 ID:yTjA833f0.net
米ころがしが楽になってるな
手持ち全部1回で売れるようになってる

465 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:32:07.69 ID:8XRFGLvS0.net
4のミニゲーム糞難しかった記憶がある

466 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:32:24.51 ID:kVty40Cj0.net
城主になったら米転がし出来なくて金策なにやっていいのか分からん

467 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:32:39.87 ID:4J+Lhiyna.net
>>462
ありがとう!
武将プレイは楽しんだけど、カードコンプは苦行だった記憶w

ちなみに武将プレイが劣化してるってどういうこと?使える武将の数が少ないとか?

468 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:34:13.98 ID:e3jqRyo40.net
>>466
部下を昇格させて軍資金調達させればいくらでも貯まるでしょ

469 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:35:37.67 ID:8XRFGLvS0.net
2や3みたいに配下と一緒に主命とか出来たらなあ

470 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:36:19.23 ID:9hwtNygR0.net
>>453
ラファエルから一緒に行キマセンカ?と言われてから宇須岸の町30回くらい出入りしてみたけど出ないよ
マリアもだけどなんか条件満たしてない気がするんだよな

471 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:37:42.04 ID:3ItTSNMh0.net
>>450
ありがてぇ義賊エンド見れたわ

472 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:38:11.79 ID:GvNIggnD0.net
>>470
所持金が結構必要
金持ってそうな奴が居るなって言われる

473 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:39:36.49 ID:GvNIggnD0.net
>>467
武将の数は増えたけどそのせいでバランスが崩れてシナリオ1で歴史イベント発生させる準備が苦行だったり(例:小牧長久手の発生に秀次の元服が必須)
城主になったあとの主命の自動設定が4より劣化してたりする

474 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:39:47.93 ID:kVty40Cj0.net
>>468
半兵衛と蜂須賀と慶次の3人しか居ない

475 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:40:37.01 ID:t1j6hK3K0.net
わんちゃん部下護衛の要素つけてくんねーかなと思ったが無理だった
センゴク妙算とか強そうなのに
ぎゅういちのほうがいいか

476 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:43:14.91 ID:lletvare0.net
城主に任命される城によっては、軍資金調達の種銭や兵糧すらない場合があるからな…
任命前に米ころがしで貯めておくか、まず城主自らが交易するかになる

477 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:44:27.40 ID:lletvare0.net
>>474
織田家の秀吉プレイなら、算術弁舌高い武将を寄騎にして貰うよう、
信長様に会いにいったら?
織田家は内政屋多いから

478 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:44:54.35 ID:9hwtNygR0.net
>>472
なるほど金か…
一万貫位ためて行ってみるわ

479 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:45:15.60 ID:qQ2RiWIB0.net
とりあえず秀吉は安土建築で終わりでいいのか?

480 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:46:57.07 ID:p8wcMjIH0.net
旧PC版で作ったパーツを新規作成したDocuments\KoeiTecmo\Taiko5DXPARTSってディレクトリに入れてみたけどパーツ一覧に出ないや
使える装飾パーツが旧3→DX1になってるからその辺りのファイル構成も変わってそう

481 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:46:58.16 ID:GvNIggnD0.net
>>479
歴史イベントの事なら本能寺以降も普通にあるけど初見じゃ条件満たすのまず無理だからそのまま統一エンド見た方が良い

482 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:50:35.32 ID:cu+4SXEd0.net
統一エンドで増えるシナリオあったと思うから早めに押さえておきたいところでもあるしね

483 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:51:27.37 ID:wQ50GCVfd.net
戦国時代のことが教科書程度の知識しか無くても楽しい?
鍛冶屋プレイという言葉に惹かれる

484 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:53:00.13 ID:BPDwuoSaa.net
センゴク見た後だから権兵衛でプレイしたくなるけど弱くて微妙にストレス溜まるんだよなぁ

485 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:53:00.24 ID:QRP3qt9g0.net
>>466
Switch版は城主になってもできるけどPC版はできないん?

486 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:54:18.47 ID:OcfQtjpc0.net
剣豪の師匠強すぎない?
勝ち方がわからん

487 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:54:18.95 ID:TLc0sSdi0.net
伊賀衆人材に富みすぎだろ
お命頂戴になんで渡辺勘兵衛が来るんだよ

488 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:55:12.18 ID:4J+Lhiyna.net
>>473
なるほど…相応しいシナリオでなら歴史イベント見れるならそこは目を潰せるかな
ありがとう!めっちゃ前向きに購入の検討を開始シテミマス

489 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:57:32.33 ID:8XRFGLvS0.net
金をバラ撒いて拾いに行ったところを地道に斬る

490 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:58:07.25 ID:aVpoulveM.net
>>484
水野勝成あたりもそうだけどこの時代のkoeiゲームの査定はしょっぱいよねぇ
こんな能力のやつが猿のところで出世頭になれるわけないでしょって

491 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:59:46.41 ID:Ha28QqWp0.net
>>486
最初はプレイヤーのステータスや装備がしょぼいし秘技も覚えてないから負けるのはしょうがないかと
その辺が充実してくるとそこらの師匠は余裕になるよ

492 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:59:55.73 ID:dqdFEq1sH.net
>>483
各々に簡易的な列伝付いてるから、それ読むだけでも色んな人が知れて楽しめると思うよ
鍛冶屋やると武具にオリジナルの名前を付けることもできるから面白いですぜ

493 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 21:59:59.18 ID:vOPBTL54M.net
>>407
加藤福島と合わせて長浜幼稚園or小学校といわれるやつ

494 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:00:37.80 ID:+kR27A8xd.net
三好虐めて全財産要求したら120万もろたラッキー

495 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:00:38.95 ID:q2TdHsVl0.net
>>124
信長の忍び読みながらやった事あるけどめっちゃわかりやすかった
センゴクと信長協奏曲と信長のシェフも同時に読めば更に良い

496 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:00:42.85 ID:GvNIggnD0.net
マリアと出会うイベントだけど、価値5以上の武具を所持してたら装備非装備関係無く何でも良いっぽい
親密度上げるためだけに買ったアーゴット銃を覇者の証と見間違えてて笑った

497 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:00:54.03 ID:U/U52b5r0.net
>>483
よく知らないヤツが有能だった時の嬉しさがあったりするのでむしろオススメかもしれん

498 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:01:13.31 ID:lletvare0.net
異常なまでの武田贔屓と、そのついでに「バランスこれでとったでしょ」的な上杉贔屓はコーエーの伝統芸
まぁ、弱い武将を育成して強武将にする楽しみ方もあるし
(かなり手間かかるし、最高クラスの貴重品による能力強化とかしないと話にならん武将も多いが)

499 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:02:33.68 ID:Ov3sP7Fed.net
よっしゃやっと仕事終わった
おやつ買って土日引きこもるぜ

500 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:02:53.35 ID:aVpoulveM.net
>>491
剣豪の師匠は多分まろばし先生の事じゃないかなぁ
あの先生と卜伝先生は色々充実しててもなお強いから無理ないかと

501 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:04:52.36 ID:8Gaq4ECR0.net
最近だと伊達や島津や毛利やらもだいぶ底上げされてるだろ
昔ほど武田贔屓はかん、、、と思ったがアホみたいな強化されてる真田がおるな・・・

502 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:05:10.25 ID:9//GXYIm0.net
最近のノブヤボだと仙石は武勇だけはかなり上がったな

503 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:06:43.90 ID:v0VTHUZv0.net
>>486
天覧試合の7回戦で伊藤一刀斎、準決勝で塚原卜伝が出てきて敗北した

504 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:07:06.12 ID:+QB98Vwx0.net
価値7の茶器ってどこに売ってるん?

505 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:07:31.00 ID:oOCscn/W0.net
今商人プレイしてるんだが店任せられるの勲功いくつぐらいだっけ?
同じこと繰り返しでいい加減飽きてきたんだが…

506 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:08:35.09 ID:TLc0sSdi0.net
吉田源八郎まで命取りに来るのか
無刀取りなかったら初手で死んでたぞこれ

507 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:08:46.51 ID:lletvare0.net
最初から剣聖の、上泉先生と塚原先生って
確か内部データで最高級防具もってるのと同じ加算がされてなかったっけ
運もないと倒せない…

508 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:09:15.25 ID:kVty40Cj0.net
剣聖は毒で削った方がいいみたいだな

509 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:11:03.16 ID:lfyTi/gO0.net
>>504
堺の今井宗久だったかな

510 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:11:15.23 ID:sUtmmIrb0.net
毛利隆元だけ弱くてノスタルジー

511 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:13:13.42 ID:qHmvDHA60.net
信長の野望は烈風伝以外やったことないけどこれってどんなもん?

512 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:13:39.99 ID:Ha28QqWp0.net
銭投げに引っかかる剣聖w

513 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:15:41.10 ID:IkpGhMQO0.net
ちょっとスレ眺めてたら満足したわ
昔遊び尽くしちゃったからもういいかなって

514 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:16:47.97 ID:HeigcfAY0.net
>>486
上泉?
あれ倒すのに苦労したわ
京都で仲良くなると買える武器と防具と伊賀で覚えることが可能な分身と防御で頑張った
畳返しあるといいって某所に書いてあったけど3消費するのが地味に痛いから使わなかったな

515 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:17:12.41 ID:aVpoulveM.net
上覧試合で銭投げて分身して毒で嬲る主人公のメンタルの強さよ

516 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:17:36.01 ID:/2HZ1y/E0.net
どうして小早川隆景ってあんなに尻軽なんだろ
三本の矢とはなんだったのか

517 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:18:57.24 ID:lletvare0.net
旧PC版最強の個人戦戦術は、吉岡流の霞ハメだったな
秘技が一つしかない流派→一つで十分な流派、だった
まぁ、最初の一撃がとれなきゃ倒されるんですがね…

518 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:20:17.02 ID:2RDNwkGY0.net
>>46
商家に引き抜かれたら
雰囲気壊れそうな武将は
イベコンで雇われないようにしてたな、自分は
昔のPC版で

519 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:20:39.83 ID:HeigcfAY0.net
>>503
一刀斎は分身で倒して塚原卜伝は遠距離攻撃が1種類しかないから逃げ回りつつ遠距離攻撃で倒したな
塚原は分身を消す技持ってるから分身は難しいね

520 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:20:41.28 ID:vOPBTL54M.net
>>498
風林火山めっちゃ強いけど
このゲームの武田すぐ滅びない?

521 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:23:24.27 ID:KeRp0Wqo0.net
>>301
発売直後のアプデなんて最近のゲームだと日常茶飯事だししゃーない
だいたいマスターアップしてから発売日までの間に納期に間に合わなかった分をブラッシュアップしてるんだろうけど

522 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:24:23.80 ID:zURD+z+/0.net
武田は武将の駒はそろってるけど兵站が最悪な上に北条がぶっちぎり最強だからな

523 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:24:44.53 ID:lfyTi/gO0.net
>>516
小早川のが吉川より秀吉と相性いいのをゲーム上で数値化したら
元就の相性値と微妙にずれちゃったせいだと思う
仕官相性値が君主と5以上離れると引き抜き可能になるんで

524 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:25:03.06 ID:8XRFGLvS0.net
今川義元って再評価前?

525 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:25:25.34 ID:HeigcfAY0.net
あとは上泉はゲージが最大になると転を打ってくるからそのタイミングで防御だな
防御するとゲージが2回復するから上手く使うと技を出しやすくなる
カーソルを相手に合わせると相手のゲージが今どのくらい溜まってるのか見れる

526 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:25:30.34 ID:GmIoHqQO0.net
上泉泰綱
上泉信綱の孫なのに無流派で武芸2
なのに何故か剣士称号持ち
所持してる秘技に月影(新陰流)と金剛力(新当流)

なんだこいつ…

527 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:26:19.05 ID:Ha28QqWp0.net
>>511
大名プレイで信長の野望っぽいこともできるけど基本的に太閤は自分の選んだ個人(武将とは限らない)の人生に焦点をあてたゲームって感じ
浪人して飲んだくれててもいいし他の職業もあるんで自由度が高くてそこが楽しいと思う

528 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:26:20.23 ID:LILqp1Ry0.net
畳返し、分身、止血があれば個人戦の勝率は飛躍的に上がる

529 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:26:50.86 ID:zURD+z+/0.net
今川義元は“当時の”他戦国ゲームと比較するとぶっちぎり高評価だった

530 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:27:02.66 ID:vjcTudJ40.net
リルの親密3になって色々威腹巻もあるのにマリアと出会えない
なんか他に条件あんのか?

531 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:27:59.35 ID:zURD+z+/0.net
ぐるんぐるん回ってるだけで勝てるのは山賊相手まで。剣豪相手になるとどうしても武力と札が要る…

532 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:28:08.81 ID:3pdRKNJTa.net
本能寺の変で滅亡寸前から大逆転した上杉景勝って一体いくら南蛮寺に寄付したんだ

533 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:28:22.38 ID:qHmvDHA60.net
>>527
オフラインMMOみたいとも聞いたけど戦闘あんま楽しくないってそこだけ気になってた
なんか久々に信長の野望とか戦国時代のゲームやりたいと思ってたから買おうかな

534 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:28:26.01 ID:lletvare0.net
○○「村雨は、別に必須じゃないよね…?」

535 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:29:21.10 ID:HeigcfAY0.net
>>533
合う合わないもあると思うからつべで配信とか動画見てからがいいんじゃね
俺は楽しんでるけど

536 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:29:34.98 ID:FTYd0gL80.net
個人戦闘がだるすぎるから山賊でたら逃亡しかしてないわ

537 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:29:44.42 ID:IlgQUNYmd.net
何で過去作のリマスターで
UIが劣化するんだ?
在るものをそのまま使えば良いのに

538 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:30:45.57 ID:vOPBTL54M.net
>>515
プロレスなら完全にヒールだから
まあ、剣豪もビーム繰り出したり、しまいにはマップ兵器まで転開し出すけど

539 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:31:00.45 ID:cdtDOn4b0.net
決定ボタンを大きくして人物もお気に入りに登録できるようにすればかなり楽になりそうなんだ

540 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:31:01.03 ID:8XRFGLvS0.net
大航海時代4のUIよりマシだぞ

541 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:31:01.79 ID:Ha28QqWp0.net
>>533
正直、自分も戦闘はあんまり楽しくないw
ただ他の要素が素晴らしいので信長シリーズより長く遊んでたな

542 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:31:57.69 ID:vOPBTL54M.net
>>524
再評価ってルックスの話か?
能力は高いぞ

543 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:32:03.82 ID:bM7GY47Qa.net
転変の時点で独立してるはずなのに家臣に収まってる新発田…

544 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:32:51.97 ID:vOPBTL54M.net
>>526
どこぞのテリーみたいなやつだな

545 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:34:28.14 ID:zURD+z+/0.net
新発田重家の乱って景勝の窮地を表現するのには良い要素だけれど
実機プレイする上では上杉の優秀な家臣団が奥州筆頭や北条他に食われてしまう可能性を産むんだよな…

546 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:35:28.86 ID:VE81x4uha.net
岡崎にて話しかけただけで問答無用で殺されたでござる
乱世はこんなに殺伐してるのか

547 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:37:09.25 ID:3pdRKNJTa.net
誤チェストにごわす

548 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:38:54.02 ID:GmIoHqQO0.net
本庄繁長の反乱は反映してるんだよなこのゲーム
歴史全然知らなかった頃は1568年の本庄城が武田所属になってて設定ミスかと思ってた

549 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:39:59.44 ID:lletvare0.net
伊達と島津は、どの時代でも気づいたら伸びてる勢力
後背に不安がないからかなー

550 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:40:16.04 ID:XzquoXSud.net
自分の城のお金って自分の貯金にして問題無い?
落とした城が沢山金持ってたから懐に入れたい

551 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:40:50.88 ID:i+fBoe5Hp.net
>>515
武蔵なら許してくれる

552 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:41:08.64 ID:tThj14OvM.net
岡崎の酒場で松平家臣に話しかけても歓迎してくれたぞ!
あっ本多忠勝じゃん話しかけとこ!

553 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:41:46.22 ID:vjcTudJ40.net
追加でフロイスアルメイダラファエルの親密もマックスにしたけどマリアでねええええええ!!!
浪人だとだめなのか…?

554 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:42:06.82 ID:QRP3qt9g0.net
称号のために大久保さん配下にして犬と遊ばせないとな

555 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:43:53.95 ID:H60PVlDL0.net
足利義氏すれ違いざまに辻斬りしてきてワロタ
もちろん村雨いただきました

556 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:43:58.32 ID:63QsekFyM.net
ワイはツールで武将画像の差し替えが出来るようになったら買うわ。
今は戦極姫の画像データの整理でもしている。

557 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:44:00.23 ID:zURD+z+/0.net
九州と奥州は城が少ないせいで一城辺りの石高が史実と比べてどえりゃ―ことになっとるのが原因だがよ

558 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:45:40.39 ID:alxzCxJ00.net
義氏くん、村雨取り上げたからもう用はないのにこっちが瞑想してる間に斬りかかってくるから、脇差もどぶらくも取り上げちゃうよ
襲ってくる君が悪いんだからね……?

559 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:48:49.73 ID:DTHCaBL10.net
本能寺は観音寺移転起きなきゃ詰みかね

560 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:50:52.48 ID:lfyTi/gO0.net
義氏くんは
武芸の武芸の弟子にしてから村雨頂戴するようにして
そのあとお家まで会いに行けば許してくれるイベント発生するはず
そうすると因縁つけられることがなくなる

561 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:51:52.90 ID:dBEfYa+50.net
最初は誰プレイがおすすめ?

562 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:52:27.31 ID:OWUZAC0/0.net
あれ?対上泉は無刀取りじゃなかった?畳返しなん?

563 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:52:40.37 ID:5LJ1t23y0.net
>>450
義賊って村正絡みのやつ?

564 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:54:41.62 ID:FApmOr160.net
steam版もゲームパッドでやったら快適だわ
これswitchのコントローラ用に作ってマウスに最適化するのをサボってるだけだな

565 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:54:43.38 ID:dBEfYa+50.net
旧pc版のイベントってやっぱエラー吐くね…戦国小イベント追加っての使ってみたかったなぁ

566 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:56:07.91 ID:zURD+z+/0.net
小イベントの吐くエラーはSEと武将名だけのはずなので置換すれば問題なく通るはずだよ

567 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:56:31.71 ID:5LJ1t23y0.net
>>564
PS2の太閤立志伝からサボってるぜ

568 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:56:55.05 ID:kKjitTqE0.net
主命結果公開がそのあいだ鼻かんで目薬させるぐらい遅いのもコントローラーだと早送りできるの?

569 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:59:33.17 ID:sA7TiOEC0.net
>>564
BとA入れ換えたいんだけど方法あるかな?

570 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 22:59:53.41 ID:QRP3qt9g0.net
武家宅で病気の武将の色変わるように修正してくれ
なんで旧版から仕様変えたんや

571 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:00:15.21 ID:dBEfYa+50.net
>>566
マジですか!でも旧作やったことないから治す箇所がわからない…

572 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:00:19.19 ID:sA7TiOEC0.net
>>568
RBボタンで即終了するで

573 :名無し曰く、:2022/05/20(金) 23:02:34.32 ID:dEvcKsAZ8
まさかなんだけどPC版ってコントローラーのコンフィグできない?

574 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:03:13.21 ID:kKjitTqE0.net
>>572
なるほどわろたいやわらえない

575 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:03:33.61 ID:dBEfYa+50.net
たしかに人名でエラー出てるからそこら辺なんだろうなぁ

576 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:04:50.80 ID:HeigcfAY0.net
>>550
問題ないよ
逆に城の金が足らなくなったら自分で交易して城に金を入れるのもあり
>>562
柳生で始めると上泉を倒さないと無刀取りは覚えられないんじゃないかなー
倒した後に上泉から無刀の話を聞くし
まぁ武芸を5にしてから瞑想すれば覚えることが出来るかもしれないけど

577 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:05:59.45 ID:zURD+z+/0.net
>>571
イベントスクリプトヘルプに従って
コンバートというところまでやってみて「見つかりません」と出てくる単語がエラーの下なので
イベントスクリプトヘルプのデータの「効果音」表にあるものに置換するだけ
武将名はイベントスクリプトヘルプの旧版スクリプトをそのまま使う際の注意とあるリンクを踏んだ先にある
旧版の武将名→DXの武将名とある表に従って置換すればいい

578 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:06:19.87 ID:v0VTHUZv0.net
>>527
大名が内政をサボって飲んだくれて主君押籠というイベントも

579 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:07:05.04 ID:YImNCFAx0.net
>>543
信長の野望でもずっと上杉家臣のままだからな…
今度でる新生でもそのままだったし、ゲームバランスの都合なのかね
それでも北条高広と共にこっそり固有家紋持ちではあるんだが…

580 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:08:04.25 ID:RnAabuh00.net
>>569
Steamのbig pictureモード
→太閤立志伝5 DX→ゲーム設定→コントローラー設定みたいなところでできる

581 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:08:39.10 ID:zURD+z+/0.net
しかし何回見ても秀吉の結婚イベントは笑うな。利家とまつが結婚を祝ってくれるけどまつは(自主規制)歳なんだぜこれ・・・

582 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:09:42.92 ID:QRP3qt9g0.net
槍(チン)の又左

583 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:10:01.82 ID:fynWEUnB0.net
8歳で子供産む時代ですしおすし

584 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:11:58.01 ID:GdD2qG230.net
Steam版購入して1時間ほどプレイした
イベコンとかとりあえず後回しにしてとりあえず寧々さんと祝言上げるとこまで進んだ

昔のXP版だったっけ? だと

“「はい/いいえ」のアイコンのウィンドウをマウスカーソルがある位置に出す”

みたいなのをオプション画面で選択できたと思うんだけど、Win10以降だとWindowsの仕様的にできなかったりするんかな?
それかswitch版じゃできないんで敢えてやってない?

もし可能なら次のバージョンアップでできるようにしてほしい
いちいち画面右下までマウス動かして選択するのが地味にめんどいw

585 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:13:17.57 ID:kVty40Cj0.net
Big pictureモードは関係ない
ここから出来る

https://i.gyazo.com/d00b9dc2950fbc0dd0eb5cebc8dd5ecc.png

586 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:13:41.90 ID:OWUZAC0/0.net
利家「まつ(12)はまさに餅のような肌であった」

ゲイで猫でロリの利家

587 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:14:20.66 ID:fBmzWJg90.net
茶道と武術で簡単に秘技札取れたけど、個人戦の風林火山的な中々のチート札やな

588 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:15:43.60 ID:HeigcfAY0.net
柳生宗厳でやると上泉倒す→上泉から無刀取りの話を聞く→覚える→柳生新陰流創設イベ発生って感じの流れ
武芸を5にするのに120~130勝くらいかかったな
ひたすら助っ人と山賊しばきしてたわ

589 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:16:36.42 ID:RnAabuh00.net
>>585
ほんとやんけ・・・
節穴だったわ・・・

590 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:17:36.28 ID:IBQo/8Tv0.net
このゲームって昔の武将や偉人を知らないと楽しめない?

591 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:19:52.72 ID:cdtDOn4b0.net
>>590
列伝もあるよ

592 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:21:20.42 ID:HeigcfAY0.net
>>590
知ってた方がより楽しめる
知らなくても楽しんでる人はいると思うよ
俺もコーエーの歴史ゲーやる前は全然知らなかったけどやり出してから自然と覚えたし
ただ古いゲームだからシステム的に合うか合わないかってのもあると思うからつべでどういうゲームなのか調べてからにした方が良い

593 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:21:57.54 ID:/2HZ1y/E0.net
>>569
ダメ元でコントローラーの切り替えスイッチでXBOX用からダイレクトインプットにしてみたら?
F310使ってるけれどダイレイクトインプットだとBが決定Aがキャンセルで使いやすい

594 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:21:59.49 ID:v0VTHUZv0.net
>>590
織田、徳川、武田、上杉あたりを知っていればOK

595 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:22:16.08 ID:sA7TiOEC0.net
>>580
マジ感謝
一気にやりやすくなったわw

596 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:22:40.91 ID:vOPBTL54M.net
主人公札の金色の量で重要かどうかだいたい察せる

597 :名無し曰く、 (ワッチョイ df63-Suzn):2022/05/20(金) 23:23:02 ID:EqIHo7Ds0.net
みなさん知ってると思うけど、一応ね
https://flingtrainer.com/trainer/taiko-risshiden-v-dx-trainer/

598 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc5-lyTr):2022/05/20(金) 23:23:08 ID:sA7TiOEC0.net
>>595
が抜けてたわw
ありがとね

599 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc5-lyTr):2022/05/20(金) 23:23:47 ID:sA7TiOEC0.net
>>585だった…
あかん有頂天だわw

600 :名無し曰く、 (ワッチョイ ab6d-0svr):2022/05/20(金) 23:26:10 ID:FLRv1RqD0.net
>>584
コントローラー仕様になってるから今回マウスはマジで使いにくい
コントローラーでも築城のブロック動かすもっさり感とかあるけど
それと今回マウスの最大の弊害は武将の家に行くときキャラ画面が毎回開かれる所だと思う

601 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:30:43.79 ID:A7Cd3JOr0.net
>>597
配下武将のステータスが変えられないのが難点だよね

602 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:31:02.98 ID:v0VTHUZv0.net
>>561
武士おすすめプレイの木下藤吉郎

603 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:31:43.24 ID:bCuL8vXf0.net
>>590
このゲームやるまで織田信長知らなかったけど
楽しんでるよ

604 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:31:57.69 ID:mZwKL/6Oa.net
>>590
なんならこのゲームから興味持って漫画見たり調べたりして知っていったな
きっかけはなんでもいいのよ

605 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:33:26.76 ID:+S7UY8XhM.net
>>603
そのレベルだとむしろ人より楽しめるまである

606 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:36:01.13 ID:uFgkGT04a.net
チョイ休憩( ^ω^)y─┛~~
なんやよーワカランけど今日もエアプマンが元気おっぱいでナニより

607 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:36:21.05 ID:EYsVl63a0.net
switch版で移動マップ中の人に会うにはどのボタン押せばいいの?
説明飛んで読めんかった。
というかそもそも会えるんか?

608 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:39:33.14 ID:ZqhnYZhg0.net
steam版攻略付き買った方が良いの?
大航海時代の攻略本とかは面白かったけど

609 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:41:22.58 ID:vOPBTL54M.net
>>603
本能寺の変イベントとかめっちゃびっくりだろうな

610 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:42:17.51 ID:nYqpFS3Xa.net
>>545
浪華では独立してるのに…

611 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:42:29.23 ID:63QsekFy0.net
山賊に襲われて3000貫溶かしてもおとがめ無しの信長優しいな

612 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:43:02.88 ID:/DlY7HwZ0.net
本能寺の変のネタバレ禁止

613 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:43:25.96 ID:zURD+z+/0.net
>>610
マジか。イベコン改修が忙しくてまだそこまでプレイ進んでないわ…

614 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:43:26.15 ID:JtuXSgQ20.net
>>607
人にカーソル合わせればいいんじゃないの

615 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:43:37.05 ID:lfyTi/gO0.net
>>611
失敗には寛容だけど、主命サボると…

616 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:43:59.72 ID:YImNCFAx0.net
>>610
うおっまじか
浪華がんばってだすかな

617 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:44:08.30 ID:t1j6hK3K0.net
>>607
すいっちは知らんが、止まってる時にキャンセル的なボタンを押すとカーソルが出るのでそいつで他人を突くと追いかける

618 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:44:14.74 ID:nYqpFS3Xa.net
まだバグ発見
本能寺の際に織田城主で独立するとイベントの最後に部下がこれから門番さまを〜と発言する
もちろん正しくは主人公の名前

619 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:44:26.72 ID:zURD+z+/0.net
エアプ勢ってわしの事か一周クリアするまで黙っとこ

620 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:45:45.63 ID:FgHVRIpP0.net
九鬼で開始

海賊の初仕事で失敗して嫌になって出奔

仕事が見つからず5年ほどニート

媚売って長野家に仕官

武田家に攻め落とされる

体力無しで町に行ったら因縁つけられて斬り殺される

一生懸命頑張った人生だったのに…

621 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:46:24.12 ID:c9WihQq0a.net
>>613
>>616
うん
何故か上杉との仲が険悪では無く悪名もついてないけど確かに独立してる

622 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:46:26.93 ID:63QsekFy0.net
>>615
主命を頑張ってる時が一番楽しいわ
城主になると戦で出世争いになってマンネリ感

623 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:46:31.42 ID:M/N8/cCl0.net
いや本能寺の変ってフツーに教科書に載ってただろ

624 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:46:52.74 ID:WGGCX1JB0.net
>>590
むしろやってたら覚える。

625 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:49:47.32 ID:WGGCX1JB0.net
雑賀孫一の 百発百中って前からあったっけ?
教えてもらう方法あるんか?

626 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:50:11.61 ID:oXr5aj3q0.net
初プレイで商人やってるのですが、支配人を任された状態です。
お寿司は作りましたが販路の儲けがなかなか出ません。
これってもしかして今までと同じように自分で積極的に交易品を売買してお金稼がないといけない感じでしょうか?

627 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:50:30.42 ID:GvNIggnD0.net
今回の浪華は転変で本能寺起こした時と違って前田家や丹羽家や佐々家が独立してて羽柴家盤石じゃないから
むしろ羽柴以外で1584を楽しむ時向けだな

628 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:50:33.98 ID:1lqsiZj6a.net
>>620
次の九鬼はきっと上手くやってくれる

629 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:50:56.85 ID:M+mMYsAG0.net
主命頑張ってる時期が一番楽しいよね
時間の合間に何鍛えようとか考えたりやりくりするから
城主を断って下っ端のままとかやりがち

630 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:51:15.35 ID:DwktBKYP0.net
今私用で忙しくてやれないんだけど新特技どういうのある?北条が城攻めでやべぇってのは知ってる

631 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:52:08.32 ID:2KGVHdcV0.net
>>625
自宅で源義経が教えてくれたという報告がある

632 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:52:13.21 ID:8ivmR6VTa.net
>>618
追記
正確には「ならば、我ら一同これより門番さまを盛り立てましょう」になる

633 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:54:33.73 ID:DwktBKYP0.net
スレにいると初プレイでセーブせず進めてた秀吉で武力+15とかやべー武器もってる!と思って辻斬りしたら上泉さんでボコされてそのまま殺された思いでが蘇る

634 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:57:41.93 ID:1lqsiZj6a.net
上泉さんは金に釣られるのでぶっちゃけ楽
一番面倒なのは釣られにくい塚原卜伝

635 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:58:50.01 ID:QRP3qt9g0.net
主命の色とカーソルの色なんで同じにしたんや
テストプレイして見辛いと思わなかったんかな

636 :名無し曰く、 :2022/05/20(金) 23:59:00.09 ID:lfyTi/gO0.net
>>601
そいつの人物情報出してからボタン押せばいじれる

637 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:01:36.03 ID:Xz5mVLppd.net
忍者やってて気づいたら悪名が滅茶苦茶上がってたから
下げようと必死でお布施したんだが
ちっとも下がらないし、忍者で悪名下げる必要も無かったと後悔

638 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:03:07.63 ID:l4K0kVle0.net
三島砦の上の大山祇神社って踏める?
行けないんだが

639 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:03:25.73 ID:ZG876kT6a.net
畳返しや無刀取りで油断してるとたまに来るガード貫通秘技

640 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:03:57.00 ID:RtjZAZARa.net
シリーズ未プレイ、M&Bとかkenshiとかの自由度高いサンドボックス系すきで興味アリアリなんだけど
Steam評価で二の脚踏んでる
誰か背中を押してくれ

641 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:05:54.99 ID:LqT8F8mq0.net
>>637
忍者で下手に悪名下げると再就職難しくなって
奥義皆伝の札とりにくくなったりするしね

642 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:06:39.96 ID:LqT8F8mq0.net
>>638
水軍の技能かなり上げないと行けない

643 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:07:20.16 ID:E8EZS05Y0.net
昨日のレスはUIがーとかロードがーと酷評多かったけど今日はそんなことないね
みんな純粋に楽しんでる感じ
売上次第で続編もあるみたいなのでお布施込みでswitch版買います

644 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:12:47.76 ID:ZBNfE6xL0.net
>>472
ありがとうハイレディンに会えたわ
なぜかマリアは出現しないけども
外人の評価マックスで金持ってて武具は最上級で操船術秘伝持ってるのに会えないマリアちゃん幻の女すぎる…

645 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:15:11.98 ID:NLVYOa750.net
自由に水上移動するには水軍Lv3入手可能な船頭奥義がいる
大山祇神社は砦のアイコンが邪魔で地続きに見えるけど別の島なんだ

646 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:18:46.66 ID:h6eG6IW+M.net
>>640
それらプレイできる位のスペックのPCあればおま環にはならんでしょ
基本ヌルヌルよ
気に入らなければ返品すりゃいいし買ってしまえ

647 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:19:02.98 ID:Bam2OXzl0.net
秀吉が帰宅したら義経の亡霊がいて三河武者の札を教えてくれたという
字面だけなら意味不明な出来事が起きた

648 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:19:38.75 ID:vd3w9iv90.net
離島は行けるようになっておくと医者と鍛冶屋やる時に便利

649 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:25:08.06 ID:bzXlnVMR0.net
>>636
教えてくれて有り難う
これは神ツールだわ

650 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:27:11.62 ID:vd3w9iv90.net
伊達小次郎はやっぱりイベントで死ぬんだろうか

651 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:27:38.60 ID:Jkd3q6NO0.net
>>640
自分もそれらの自由度高くロールプレイできるゲーム好きでやり込んだから
その二つのゲームが好きなら十分楽しめる
ただ気になるならセールもしてないしUIの改善アプデが入るまで様子見でもいいと思うよ
評価落としてる一番の問題はそこだから

652 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:28:48.28 ID:OrHzIEwv0.net
>>644
ひょっとすると名勝制覇が必須かも知れん
マリアの親密度が冒険エンディングの必須条件で必須札が漂泊の旅人だから

653 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:29:55.12 ID:gFpSxx3q0.net
神鶴あったのか。
使ってみよう。
古い神鶴を後生大事に持ってた意味がなくなった。

654 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:30:08.76 ID:mHDl7+F00.net
付録のマニアックスを読めば早いのでは…

655 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:33:09.14 ID:KrglNiPH0.net
>>640
自由度的な面白さに関してはほんとソレ系のタイプだから安心していいよ
ほかの作品でいえばX4とか大航海時代とかみたいなやつ
過去作より何故か遅いとかUIがちょっと、とかそういう評価でマイナスされてるだけだから

656 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:34:10.81 ID:vd3w9iv90.net
そういや新武将全然作ってなかった
駒姫でも作って秀次に嫁がせるか

657 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:34:52.15 ID:OrHzIEwv0.net
>>630
北条→確率で開門(本丸も)
足利→野戦で敵兵を吸収(自分のMAXまで)
毛利→特技3で自分強化
徳川→備全体の士気上げて敵全体の士気低下


赤い魔女の衣装の元ネタが分からん。
DX版で新しいスペシャルネーム用意されてたりしないかな

658 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:35:00.37 ID:KrglNiPH0.net
ちなみにコーエーのゲームの場合は賛否両論だと評価高い方だぞw
いつもなら非常に不評だから賛否両論なら買いだな、とか他の作品のとき言われてたの草生えたわ

659 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:35:13.79 ID:qKi5DIJEa.net
>>632
追記
多分原因が分かった発言してる家臣(外交家臣か?)が与力だとこうなる
この時点で与力は与力元に帰ってるからイベントでは部下面してるがもう部下ではないので起きる現象だと思われる
もうちょっと何とかならなかったのか…

660 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:36:27.47 ID:ZBNfE6xL0.net
>>652
それが漂泊の旅人も持ってるだよね
自宅帰ったら海外にも行きてぇなぁって自キャラが独白してリルのとこ行ったら海外面白いけど危ないよって言われて
多分次にマリアが出現すると思うんだけどそこで詰まってる

661 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:36:59.96 ID:SqcRg+mr0.net
>>577
ありですちとやってみます

662 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:38:22.79 ID:OrHzIEwv0.net
>>660
あ、それ多分条件満たしてるぞ
ハイレディンと違ってノーヒントで浦戸の酒場に行くとイベント発生だから
漂泊の旅人と操船秘伝書と価値5以上の武具があったら流石に発生するはず

新イベントの作りも雑なのはどうにかならんかな…

663 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:39:24.94 ID:I5CoYNQ/0.net
>>632
まだこのバグ治ってなかったのかよw

664 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:39:59.48 ID:gI9DMgRv0.net
ここの人達は今どんなプレイしてる?
自分は今無難に日輪秀吉
秀吉クリアしたらどの人物でやるか迷ってる

665 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:40:04.35 ID:RVrxgQfEd.net
秀吉のステータスがたかすぎる
もっと凡人プレイがやりたい

666 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:41:02.93 ID:u3Hwl0Mj0.net
石山御坊固すぎて詰んだ
工作で下限の55まで下げても最初の門だけしか破れず徐々に硬さが復活
堅守する1ターンめまでに鉄砲で秀吉の兵1000超削る火力で士気兵ともにもたない

667 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:41:05.58 ID:/Y9qnrcMM.net
>>564
肥のマイナーなシリーズは割とそんな感じな気もする
どうせ騒いでる奴らは買うだろうし売れてるSwitchでワンチャン新規拡大みたいな

668 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:42:12.11 ID:DlViDEDO0.net
>>640
steam評価を下げてるのは操作性部分
kenshiの操作性が我慢できるならなんの問題もない
ゲーム自体はもともと神ゲー

669 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:42:29.22 ID:ZBNfE6xL0.net
>>662
そうだよねー
多分バグでマリア行方不明になってるんだろうなコレ
仕方ないからリル嫁にするわサンクス

670 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:43:40.04 ID:aIaEmyzwM.net
>>664
難易度次第でしょ
高いのがいいなら半蔵

671 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:43:55.51 ID:OrHzIEwv0.net
>>669
ちなみに身分何?自分は九鬼嘉隆で初めてマリアに会ったから
身分(勲功)低すぎると会えないとかかも

672 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:44:22.29 ID:LqT8F8mq0.net
>>665
新武将でうつけプレイなどいかが

673 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:45:00.21 ID:KrglNiPH0.net
>>664
とりあえず日輪新武将で札集めでもするかって三好家に仕えたけど何もイベント起きない
覚えてないけど三好家のイベントは将軍関連のだけだっけ・・・?

674 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:45:50.39 ID:vd3w9iv90.net
>>666
敵の援軍がくると野戦になるからその時に敵総大将潰す

675 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:47:08.13 ID:ZBNfE6xL0.net
>>671
浪人(槍達人)だねぇ
明日仕官も試してみるよ

676 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:48:39.11 ID:qAKH6x/id.net
沼田祐光がほどよい強さで浪人スタートだから気に入ってる
顔も悪くないし登場早くて長生きだし

677 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:49:54.62 ID:aon9bGtw0.net
PC版しかやってなくて、Steam版買ったけど、馬術師事難しいという人の気持ちがわかったわ・・・
これおかしいだろ(笑)家庭用はこんなだったのか。

678 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:51:22.23 ID:1qiOOq0C0.net
行商人から背景が金色の武器を買って鑑定したら村正だった

679 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:51:25.79 ID:iRvyFyT1d.net
新武将作成で能力値弄れない?

680 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:51:40.15 ID:vd3w9iv90.net
>>677
PSP版だとさらに画面の上下が狭いから見て避けるのほぼ不可能になってたよ

681 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:54:48.68 ID:LqT8F8mq0.net
>>679
源義経などいにしえの人物名入れると能力と技能が若干高くなる
あとから名前変更も可能
シブサワ・コウという名前にするとチート武将にできるけど名前変更は不可

それとは別に札をたくさん集めていけば好きなように武将能力を変更できるようになる

682 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:56:04.93 ID:51hz+qBC0.net
弓射的がPSP版より妙に難しい気がする
重力が弱く感じる

683 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:57:19.47 ID:UsSEJwpNH.net
武将の顔グラって俳優を参考にしてるのかな?
蜂須賀小六が役所広司にしか見えんw
あと西田敏行似の奴も見かけた

684 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 00:59:16.40 ID:aon9bGtw0.net
>>680
マウスじゃ絶対ムリだわ。簡略化決定(笑)

685 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:02:15.51 ID:fXsGYXC9d.net
>>609
ネタバレやめーや!

686 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:02:29.80 ID:LqT8F8mq0.net
新武将作成時のチート
https://i.imgur.com/ULKWbGq.jpg

687 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:03:52.75 ID:OH0tnDmQ0.net
瞑想中の処理はPSP版と変わらん速度やな
この辺もう少しはやく処理されたら嬉しかったのに

688 :名無し曰く、:2022/05/21(土) 01:05:46.33 .net
家に帰ると嫁が礼法の先生を読んでミニゲーム2回やらされるイベントあるけど
あれクリアしても札とかもらえないんだけどどんな意味があるの?

689 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:06:53.70 ID:LqT8F8mq0.net
>>688
技能じゃなくて能力値が上がってるんじゃないかな
ちょっと記憶があいまいだけど

690 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:07:49.23 ID:pi1fpMDq0.net
>>681
イベコンでで全コンプ状態にしても無理?
イベコンで全コンプにしたんだけど

691 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:09:00.47 ID:LqT8F8mq0.net
>>690
なら編集できるはず
オール100、技能全部5も可能

692 :名無し曰く、:2022/05/21(土) 01:09:39.92 .net
>>689
そうなんだ?どのステータスが上がったのかよくわからないけど

693 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:10:26.02 ID:pi1fpMDq0.net
>>691
できないなぁ
何が悪いんだろう

694 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:14:45.52 ID:OH0tnDmQ0.net
新武将作成画面では能力編集できないよ
>>691が言ってるのは
はじめからで主人公選んだ時とゲーム開始後に人物一覧から能力の編集ことやね

695 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:14:49.09 ID:mQVv0Sx1a.net
>>693
今回は主人公にしたときだけ全部編集可だぞ
配下も編集したいならツール待ちだな

696 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:15:40.39 ID:NLVYOa750.net
烏丸文麿はないのか

697 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:19:11.06 ID:RVrxgQfEd.net
うつけのおじさんプレイすることにした
もっともよわい武将のとこに就職活動しようと思う

698 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:19:46.30 ID:lbrfL3dS0.net
>>342

>>342
目利きだけじゃだめ、お家で10回鑑定して鑑定士取らないと判別しないよー

699 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:25:24.76 ID:L1gLi9HW0.net
軍資金調達の金額の調整ができなくなってる…(3000固定、旧PC版は3000~10000で調整可能)

700 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:28:08.97 ID:9YtmN1hTd.net
>>640
とりあえず画面表示は簡易に設定したら大分マシになるよ
デフォルトの設定がマップ上もっさりすぎておかしい

701 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:29:18.16 ID:groP+6iZ0.net
UI酷いとか言われているけど主力IPでもなくただのリメイクだしし新人とか窓際要員の習作として開発されたのは容易に想像がつくはず
それなりに売れているからちゃんとしたチームがアップデートするだろう

702 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:29:32.14 ID:pmxPPp7G0.net
>>679
バイナリで開けばわかりやすく保存されてるから
書き換えればいける

703 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:30:16.80 ID:9YtmN1hTd.net
>>657
徳川のアレ新特技だったのか
秀吉途中だけど援軍に来た徳川が相手の士気すげー下げてて
こんなん前あったっけ?ってなってたわ

704 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:30:53.78 ID:RtjZAZARa.net
639だけど買いました。ありがとう。
Xシリーズとかも大好物だから合うと良いな

賛否両論が普通とか草なんだ
コーエーのゲーム初プレイ楽しみ

705 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:34:05.42 ID:MPYh/7lc0.net
>>699
PS2版の仕様です
>>701
スタッフ見るとメインだけ日本人であとは海外に外注かけてるだけだけどね

706 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:34:26.07 ID:yEoh+BFW0.net
>>695
いや普通に編集できるでしょ
ゲーム開始してから歯車マーク押すと「武将編集」って出てくるからそこで好きな武将選べばいいだけ
能力や技能以外に寿命とかも編集できるはず

707 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:35:03.21 ID:sIrWagHK0.net
決定ボタン逆問題はsteam側で設定すればいいじゃんって人が必ず湧くけど、ゲーム内の表示でそれが反映されないからプレイしてて気持ち悪いんだよね

708 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:54:20.70 ID:svKXIPWj0.net
ED2つ回収で札1つ自由に付けられるから更に2つ回収したら更に1つ付けられるんだな
と思って今の時間までプレイしてたけど札解放されなかった辛い

709 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:55:30.81 ID:V0OXiDRV0.net
とりあえず剣豪プレーしてみたけど戦闘がつまんないというより刀が使いづらすぎる
御前試合勝てない

710 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:57:04.82 ID:/+OeBU2g0.net
別に鉄砲で射殺しても御前試合勝ちだし…

711 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:57:43.01 ID:svKXIPWj0.net
むしろ剣豪の方が簡単というか短時間で終わるから剣豪でエンディング4つ開放してきたわ

712 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:58:12.31 ID:3Xk2wOYV0.net
羅刹と霞と無刀取りと止血があればどうにでもなる

713 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:59:08.79 ID:125Hp0KxM.net
>>709
結局刀最強だぞ

714 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 01:59:36.58 ID:svKXIPWj0.net
それと分身は欲しい

715 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:02:16.83 ID:oFEqjxmy0.net
switch版買って楽しんでるけど
ちょっと顔グラが古いね
有料でいいから最近の信長の顔グラ出してほしい
猫キャラに変えれるなら出来なくないでしょ

716 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:02:37.71 ID:LqT8F8mq0.net
>>709
天覧試合は忍術も使えるけど得物は刀と槍だけ
ただ槍で武術大会攻略した人はほとんどいないんじゃないかな

717 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:03:25.85 ID:3Xk2wOYV0.net
新当流の一の太刀マンが一番怖い

718 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:04:21.23 ID:V0OXiDRV0.net
>>713
4試合目で飛び道具食らって投げた
素直に弟子入りしたほうが良さげか…

719 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:04:36.99 ID:KD8Zcodr0.net
>>698
そうなのか(PS2版から?)仕様変わったんだね

720 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:04:57.10 ID:LqT8F8mq0.net
>>717
PS2版の仕様だから無刀取りや畳返しでも防げないんだよな確か

721 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:07:55.24 ID:MPYh/7lc0.net
>>710
鉄砲は御膳試合出れないんじゃ?

722 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:10:56.86 ID:23jW8sxB0.net
あれ、このゲーム、メッセージ自動送りの設定ない?
合戦中、マウスポチポチしないと進まないんだけど・・・

723 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:13:29.52 ID:/+OeBU2g0.net
すまん御前試合でれなかったな…

724 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:13:36.31 ID:pi1fpMDq0.net
>>702
よく見たら剣豪札が一枚足りてないっぽい

725 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:17:06.87 ID:RLhAAqeE0.net
剣は霞・羅刹・無刀取りが三種の神器
あとは雑魚狩り用の転と忍犬、分身系があればなおよしぐらい

726 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:20:45.63 ID:3Xk2wOYV0.net
伊藤一刀斎に大盤振る舞いが効かなかった試しがないんだけどあれってやっぱ内部の設定よね

727 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:25:00.20 ID:LqT8F8mq0.net
>>726
一刀斎は物欲が欲張り
ほかの剣豪はたいてい無欲だから

728 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:25:20.65 ID:9VuC3xZrp.net
お前らの言ってることがよくわかった
PC版なんでこんなにもっさりになってしまったのか

729 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:26:45.52 ID:DlViDEDO0.net
>>728
観音寺スパイラル
マジで気が遠くなるぞ

730 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:34:54.82 ID:1qiOOq0C0.net
前田慶次の主人公札って条件変わった?
Steam版だけどググって出てきたのは親密になれば手合わせを申し込まれて貰えるって書いてあったけどSteam版は我らは異なる世界云々で同じ道を歩んでいたらと思うと・・・って出てきてなんか貰えない雰囲気がある

731 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:37:37.63 ID:OrHzIEwv0.net
>>730
そういうのは自分も同じ身分になる必要がある
武将(浪人含む)、忍者、海賊、商人等々

732 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:39:10.64 ID:owD8LH6+0.net
ゴミAIが交渉容れないせいでいつまで経っても観音寺城落とせない

733 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:40:23.10 ID:1qiOOq0C0.net
>>731
そうなんだ
ありがとう

734 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:41:06.07 ID:LqT8F8mq0.net
観音寺ループは家老以上になって
自分が軍団任されないと打開が難しいこともある

735 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:41:35.39 ID:125Hp0KxM.net
>>732
調略提案してガバガバスカスカにしてやれ

736 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:41:55.47 ID:ICiktGWE0.net
観音寺は2戦目で落としたわ

737 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:47:37.02 ID:125Hp0KxM.net
停戦協定とかめっちゃ妥協して城外退去させたな

738 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:54:25.27 ID:HcQ7dvEY0.net
目利き覚えたら爺さんに時代を書き残せ言われたけどこれって何のフラグです?

739 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 02:55:41.92 ID:LqT8F8mq0.net
>>738
>>77じゃねーか

740 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:02:17.33 ID:4neE7vHl0.net
>>657
ありがとう
北条は壊れだけど他は風林火山が強すぎて霞むな

741 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:03:12.91 ID:ggGqD17Ip.net
長浜城主になるまでやってたらこんな時間になってしまった

742 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:03:56.81 ID:6MhbDdmLa.net
このゲームって時間制限とかある?
何十年前に気になって今回買おうと思うんだけど
寿命とかあってゲームオーバーになるならあせる

743 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:06:40.30 ID:LqT8F8mq0.net
>>742
寿命あることはあるけど
主人公ならほとんど死なずにゲーム続けられると思う
寿命が過ぎても病死は月が変わる時だけだから、その時だけ薬飲んで注意しとけば

744 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:08:05.80 ID:HcQ7dvEY0.net
>>739
理解できました。ありがとう

745 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:09:54.54 ID:6MhbDdmLa.net
>>743
なるほどありがとう
そんなにあせってプレイしなくていいならダウンロード版購入するわ

746 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:10:53.59 ID:pm/3pCuE0.net
>>745
気にする必要はないな

747 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:13:23.26 ID:RLhAAqeE0.net
>>745
寿命があるから焦ってswitch版で移動中もやるか悩んでた・・・まさか>>742の寿命を気にしてたとかいうオチ?

748 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:29:55.10 ID:Aofgd64r0.net
>>631
>>647

木下藤吉郎 軍学4 智将 の状態で自宅休養中に発生しました。
私の時は百万一心(毛利家のDX追加札)でした。

749 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:33:47.55 ID:LuNcFcd20.net
秀吉の長宗我部討伐ってイベント起きたら滅ぼしていいのかなぁ
滅ぼしたら戸次川の戦いに続かないしどうしたらいいんだろ

750 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:39:50.98 ID:k5RbPRkka.net
10年ぶりくらいにやるわけだが、診察の症状とお薬って意外と覚えてるもんなんだな。青春全て注いだゲームだけあって体が覚えてる。

751 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:41:14.11 ID:OrHzIEwv0.net
>>784
1584スタートの場合だけど、岡豊城を落とさずに香川徳島辺りを攻め落とすと降伏イベント起きてそのまますぐ戸次川発生して信親死ぬよ

752 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:41:33.73 ID:aon9bGtw0.net
>>750
疲労と倦怠感だけ取り違えた。
結構覚えてるもんだな。

753 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:52:26.41 ID:LuNcFcd20.net
>>751
まじか白地城まで落としたけど、何も起きなかったから、岡豊城の東にある城も落とさないといけないのかな

754 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 03:54:09.56 ID:/+OeBU2g0.net
1560スタートで本能寺無理ゲーすぎる…
上杉が勝手に死ぬ…

755 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:01:07.85 ID:aon9bGtw0.net
>>754
PC版で日輪秀吉何回もやったけど、上杉滅んだことないな。
武田と本願寺がしぶといのでアシストする。
プレイヤーが上杉攻めると魚津城粘着で取ってもすぐ取り返される。なんだありゃ。
今同じく日輪秀吉やってるけど、龍造寺と最上が滅んで驚いた。
鍋島直茂ごっつぁんです。

756 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:01:21.47 ID:aah5rJfQa.net
全大名の活性炭はッ・・・
全大名の活性炭はまだかよッ!!

757 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:03:00.31 ID:ARsyezLN0.net
剣豪選んでハゲに槍技教えてもらって道場開いてお茶マスターして好感度上げて手合わせして生徒集めてるんだけど
この先何をすればいいか分からなくなってきた
誰かに仕官した方がいいのか、全国の道場の看板コレクションすればいいのか、テンバイヤーで町興せばいいのか

758 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:07:44.42 ID:h3p8UgBD0.net
信孝が田舎城に引っ越してて本能寺の変が発生せぬではないか
イベコンか外部ツールで上司データ書き換えるしかないんですかね

759 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:10:07.31 ID:NONh4IEWd.net
>>757
御膳試合に出ればいいじゃん

760 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:18:40.32 ID:VdJ1WHEY0.net
>>749
俺の場合長宗我部は3ヶ月位ほっとくと突然秀吉が部下連れて従属させたな
その後は>>751同様信親さんお亡くなり

761 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:22:32.86 ID:VdJ1WHEY0.net
戸次川と言えば九州征伐ってその仙石絡みの話で終わりなのかねアレ
何も起こらんから島津叩き潰しちゃった…

762 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:43:20.30 ID:/LoBiTgwa.net
発売前に公式HPの画像にあった秀次を処断するイベントってどうやったら発生するんだろう?

763 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 04:58:08.57 ID:sgX5ZzwT0.net
霞・羅刹ループは範囲攻撃持っている相手だと事故るね
塚原卜伝や上泉信綱よりも伊藤さんと林崎さんの方が手強い

764 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:00:38.33 ID:iG/wIDIi0.net
>>762
あれイベコンだよ

765 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:04:02.85 ID:7stijwWE0.net
思ってたより売れてるな
steam1位になってたわ

766 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:11:04.88 ID:KD8Zcodr0.net
当時からずっと気になってたことがあるんだが
技能3でオリジナル札持ってる武将から技能師事で札譲ってもらうことってできないよね?
それとも、オリジナル札持ってるような武将は該当する技能は4で固定されてるとか?

767 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:17:33.04 ID:ro8y9Y9h0.net
今どき新武将を出入力できないって本当にわかってない光栄だな

768 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:36:57.74 ID:QXlBldFn0.net
>>766
戸沢盛安から風林火山を伝授されるのは不可能だよね

769 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:42:38.31 ID:8p22NTws0.net
今城門攻めてるんだけどえらい長い
これ城攻めはこんなもんなの?

770 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:44:37.84 ID:NONh4IEWd.net
>>769
事前に工作で城門の耐久力を減らす必要がある。
あとは武将の能力と城門破壊系の特技札を取ればいいよ。

771 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:48:39.77 ID:gyzyvEZ40.net
>>701
さすがに中国人とかベトナム人が作るとこまでは想像できなかったんじゃね?

772 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:49:11.41 ID:h3p8UgBD0.net
本能寺の条件がどこ調べても所々違っていて諦めたほうがいいのかまだチャンスあるのか分からん

・武田は早々に滅びて躑躅ヶ崎館のままで甲府城とかない
・織田の三人息子は元服したけど信孝が寄騎で出ていってる
・備中高松は三好家が治めてる(奪ってガラ空きにして毛利に獲らせることは可能…?)

武田はあんまり関係なさそうなんだけど信孝が直臣じゃない問題は自力で解決できないしこれを条件に挙げてるサイト多いからもしかして詰んだかな

773 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:52:00.62 ID:jq+T3xFS0.net
旧版では潰れてた本能寺フラグをセーブデータエディタで戻してたけど
今回それも出来ないからな

774 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:52:49.43 ID:gyzyvEZ40.net
>>730
デフォの秀吉武将プレイでは普通に貰えた

775 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:53:40.25 ID:KD8Zcodr0.net
>>768
お、じゃあブラックボックス化しちゃうことあるんだ

776 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 05:57:09.82 ID:H3fdGhlh0.net
>>772
2つ目以外はセーフ
信孝は信長の直臣じゃないとアウト


でも他にも色々あるからねえ条件…

777 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:11:51.49 ID:ADC5RBIzd.net
追加武将の一覧ってどこかに載ってます?

778 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:14:46.62 ID:byfGXmlqd.net
エンディングの種類、何年政権続いたかを分けるとか糞めんどくせーことすんな

779 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:17:37.08 ID:byfGXmlqd.net
>>754
本能寺発生条件に上杉必須なの柴田勝家プレイだけじゃね

780 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:19:48.44 ID:BmRDCvSa0.net
>>631
>>748
一応自己解決。
顕如も持ってたから足軽lv4で教えて貰えた。

781 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:21:34.13 ID:bsCdo11Q0.net
マリア、海賊の頭領の友好度を上げたら平戸の酒場に出てきたからそのあたりが関係してるのかも

782 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:22:02.71 ID:yFie/Ap3M.net
>>772
織田三兄弟直臣は必須

783 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:22:43.12 ID:BmRDCvSa0.net
>>766
城主になったら部下の技能は上げさせれるから、それで4に上げたら教えて貰えないかなぁ。
試した事ないけど。

784 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:30:50.27 ID:jq+T3xFS0.net
戸沢盛安を長期修行で軍学4にするって手が使えるかもな

785 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:32:07.44 ID:K0ptIbbl0.net
城攻めは途中から降伏提案爆撃して殿の首を縦に振らせるのが仕事よね

786 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:32:24.37 ID:MTPy10NI0.net
やっと操作の違いに慣れてきた、が
建築のミニゲーム異様に難しくなってない?

787 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:42:31.88 ID:vDV2161A0.net
steamじゃ評価低いけどどうなん?
無印から劣化したのか?

788 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:43:28.08 ID:mkcMXHRB0.net
PS2版だと信長の息子は寄騎にならないから本能寺簡単に起こせたのになあ

789 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:47:11.85 ID:jq+T3xFS0.net
>>787
パッド前提でマウスだと操作しにくいっぽい
電卓みたいに数値をキーボード入力できないとか新武将読み込みが実装されてないとか
無印ではできてたことがDXでは削除されたりとか

790 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:48:46.34 ID:125Hp0KxM.net
>>787
UIがダメだな

791 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:52:39.64 ID:SJk4ArKL0.net
> 織田の三人息子は元服したけど信孝が寄騎で出ていってる

これが修正されたのはPS2のベスト版以降だから
DXがCS準拠ならPS2初期版がベースじゃないか?

792 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 06:54:13.92 ID:sHXH86hra.net
なんでBEST版準拠じゃないんだよw
しかもPSP版準拠ですらないのかよw

793 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:04:53.89 ID:D8Pe2gZEa.net
それっぽい挙動を別のところから
1582年転変の章で伊達家家臣でやってるといつまで経っても輝宗が政宗に家督を譲らない
これCS版の無印でいつも問題になっててベスト版で修正されてたとこなんだけど今作でもあるっぽいってか小田原征伐まで終わっちゃってる

794 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:07:37.04 ID:bUVqrxXh0.net
Switch版買ったけど操作性悪くないな。しかし懐かしいわ

795 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:12:12.15 ID:125Hp0KxM.net
寄騎操作はイベコンでなんとでもなるだろ(他力本願)

796 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:18:28.06 ID:aJ/QgOb/M.net
>>793
それ>>319でも言われてたな

797 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:20:24.70 ID:DI9JaUFi0.net
百発百中って前からあったっけ?
顕如が5ターンに1回くらい大将の兵を1000近く減らしてくるから石山攻めがより悪質になってないか

798 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:24:53.89 ID:QJhsSCCF0.net
配下に札伝授って出来る?

799 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:29:10.15 ID:+ST1kF1F0.net
>>792
米転がしの仕様がPSP準拠なのにバグはPS2無印準拠とかわけわかんねえw

800 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:31:00.78 ID:dzyFzz5B0.net
>>798
できなくはないけど思い通りにやるのはすごく難しい

801 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:33:31.56 ID:0a0mGuXfa.net
久々すぎて秀吉日輪スタートで本能寺の変起こせるか不安になってきた
確か畿内を織田家が完全支配していて秀吉が姫路城、光秀が丹波亀山城、勝家が北ノ庄城の国主で信長が安土城を拠点にしている
武田が滅んでいて徳川家が健在
毛利家が備中高松を支配していて敵対状態
あとは信長の息子達が元服するまで待てば良いんだっけ?
早めに城主にならないと武田に徳川が滅ぼされて詰みそうで怖いな

802 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:33:50.85 ID:gyzyvEZ40.net
俺も義経が枕元に現れて百発百中持ってるなあ
けど4000丁も鉄砲用意するの大変
大変な分強いのかなあ
兵科鉄砲でも城門爆撃できる?出来るなら鉄砲集めたいわ

803 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:35:30.11 ID:RLhAAqeE0.net
EDにこれだけ中国人の名前が上がってて、データ形式とか変わってるはずなのに発売後即中華ツールが出回ってるの見ると中華ツールの出所邪推しちゃうよね

804 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:35:54.07 ID:/xtdYtom0.net
>>799
PSP版でも輝宗や織田のバグはあるんだよ
だからベースはPSP版だね

805 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:36:17.97 ID:NlJLCwP40.net
伏兵+引き込みの強さが健在で良かった
観音寺を部将で一発クリア

806 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:38:33.61 ID:5m+6xA7f0.net
新武将使えるようになったから作ろうとしたんだが
自分の名前入れたら『うつけ』にされた
これ越後谷を訴え案件だよな、侮辱行為だろ

807 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:38:54.91 ID:Jlu/oe5+0.net
武田、島津が早々に滅んでくれたおかげで
我が藤吉郎国主の人材がめっちゃ充実しておるのだ

808 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:45:40.38 ID:gyzyvEZ40.net
獅子奮迅も欲しいなあ
どうやって取るんだろ
うどんの配信チェックしてみるか

809 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:49:21.38 ID:d65d891y0.net
>>807
武田はともかく、島津は誰に滅ぼされたの?
いつも何だかんだで遅かれ早かれ九州制覇してくる

810 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:50:50.97 ID:jq+T3xFS0.net
>>809
大友が強いからね
龍造寺は史実重視のイベコン入れないと
だいたい滅ぶ

811 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:53:34.74 ID:DI9JaUFi0.net
獅子奮迅って北条だっけ?
昌幸引き抜いたら六文銭教えてもらえたし、北条で獅子奮迅持ちを配下にできればいけるんじゃない

812 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:56:17.46 ID:/HUiFYXN0.net
日輪の秀吉の時くらい史実通りに動くように調整しといて欲しいわ

813 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:56:48.33 ID:d65d891y0.net
>>810
PC版でイベコン全く無しで一度龍造寺が大友滅ぼしかけたけど、結局どちらも島津に飲まれた
龍造寺は脳筋ばかりで全然内政出来ないのか弱すぎる
大名の隆信も札がスカスカで雑魚い
おかげでいつも序盤の人材供給でお世話になる
しかし、龍造寺四天王は皆んな内政関係がサッパリで勲功上げにくくて昇進しにくい
全く内政が出来ない脳筋武将の昇進させ方で良い方法が無いのかな

814 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:57:24.28 ID:vd3w9iv90.net
九州三国のどっかが滅びたら嬉々として贈り物と茶器を片手に飛んでいく

815 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:58:14.84 ID:sgX5ZzwT0.net
家康がいつの間にか石山本願寺手に入れていたもうダメだ本能寺

816 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:58:24.95 ID:LuNcFcd20.net
>>760
その後の九州征伐はあるのかな!に

817 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:58:58.00 ID:sgX5ZzwT0.net
獅子奮迅で楽々じゃーいって思っていると雨雨外れ雨で普通にやってる

818 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 07:59:29.11 ID:d65d891y0.net
>>813
追記
築城がある加藤清正に対して福島正則も昇進し難いから脱落してしまう

819 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:01:05.88 ID:fsboIbYia.net
ダウンロード版買ったがなにをしていいかわからん
戦闘は負けるしなんか織田信長には怒られるし

820 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:01:40.20 ID:dU5iPuBm0.net
Steam版のマウス操作の評判悪いが
今後アプデで解消される可能性ある?

821 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:03:41.38 ID:d65d891y0.net
>>819
任務達成し難いなら、まずは訓練の任務で鍛えながら達成でいいかと(何かしらの技能を一つ以上上げられたらOK)
達成の報告は評定日前にやる

822 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:03:42.05 ID:sgX5ZzwT0.net
立志伝エンディングってスタッフロール流れるのはバグなのかなあ
流亡の章追加されてないし

823 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:04:45.63 ID:x61EfWuz0.net
今抜け忍剣豪商人プレイしてる
刺客と山賊が襲ってきてエキサイティング

824 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:06:45.69 ID:gyzyvEZ40.net
うどんのとこ見てるとマウス操作だから
家訪問時に直接選択の項目出てないな
コントローラーだとステ画面出さずにXボタンで直通でいけるけど

https://i.gyazo.com/3dd614bb6ddf218c8007d0804a041db3.jpg

825 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:09:11.90 ID:LqT8F8mq0.net
マウスいまいちみたいなのでコントローラーに変えてるけど
これはこれで慣れるまで時間かかる
Switich版の人はストレスないみたいだからこっちが正解なんだろうな

826 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:10:31.58 ID:jq+T3xFS0.net
>>819
修行で算術と茶道を上げればいいよ

827 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:11:35.99 ID:DI9JaUFi0.net
何をしたらいいかわからないくらいの最初期はとりあえず評定3日前くらいには必ず帰宅して自宅待機、評定始まったら城に行く
任務は修行を選んでもいいけど秀吉の場合初期ステが高いので人材調査の方が楽
町に行って民家の無職を2人訪ねたら城に戻って報告
次の評定まで1ヶ月半くらい余裕があるのでその間に何でもいいから色々チャレンジしてみるといい

828 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:17:22.21 ID:jq+T3xFS0.net
40人しか枠がないのに大志みたいに新武将をファイル化出来ないのは地味に痛いな
開発がわかってない証拠

829 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:19:03.23 ID:dATCXSik0.net
>>819
京の交易品でとりあえず金を稼ぐことから
金さえあれば大抵のことは解決できるゲーム

830 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:20:04.77 ID:OOTPH18er.net
秀吉で千成瓢箪→獅子奮迅→千成…のコンボ強すぎ。攻城戦がめっちゃ楽になった

831 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:23:26.92 ID:4NBbCmMsa.net
なんかいきなり三河武者の札貰った

832 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:23:52.58 ID:JJoGxkvad.net
大湊、京、石山、堺を交易マラソン毎月するだけでいつのまにか金持ちよな
武力低い人は用心棒忘れずに

833 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:25:08.81 ID:bNfneHh9a.net
コントローラーでAとB入れ換えたら超快適になった
gpdwin3で寝転びながら遊んでる

ちな新規の新武将パーツって何だろ
今のところ前からあった奴ばかりだ

834 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:25:40.30 ID:gyzyvEZ40.net
これ雇われて勲功稼いでる時が楽しいな
城主プレイはめんどくさい

835 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:26:09.18 ID:OLcq9pzya.net
新武将パーツってコンプすると上から60.60.66になる?

836 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:30:13.02 ID:uKFeyOFg0.net
>>644
マリアに会うには鉄砲のスキルが必要だと思います。
私の場合、既出の条件に鉄砲上げたら会えました。
まちがってたらゴメン。

837 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:31:30.36 ID:UZxRDnQTp.net
京都→堺の交易は、ゲーム過ぎて萎える気もする。
イベコンで特産品の売価変えたりってできる?

838 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:33:01.07 ID:JJoGxkvad.net
>>834
サラリーマンやってる方が気楽やな
経営者はしんどい

839 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:34:42.82 ID:bNfneHh9a.net
悪戦苦闘してやっとイベコンで
推しの技能カード所持してスタートの
イベントできた…
知識ないからアホみたいに時間かかった俺
頭悪すぎて草www

840 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:35:39.38 ID:LqT8F8mq0.net
>>839
自力で作ったなら十分すごいですよ

841 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:35:55.65 ID:vRn+9fkm0.net
雷神も糞つえーな
まぁ最初からバランスもへったくれもないゲームだがw

842 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:36:21.27 ID:fsboIbYia.net
>>821>>826
修行って茶道とか上げればいいのか!
織田おこだから早めに報告するよありがとう
本当に怒りっぽいなこいつ

843 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:38:39.20 ID:d65d891y0.net
>>842
利休で茶道か道場で武芸上げるのが良いかな
茶道は人と仲良く出来て、武芸は突然襲われることがあるから結構使う
どちらも道具が必要だから、元手が必要だけど

844 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:38:51.50 ID:h3zblTVv0.net
新武将作成で過去の英雄の名前入れる裏技使って
統率知謀95政務魅力70武力35くらいの出来たけど
野党に襲われたら忍術で逃げるとして、手合わせ申し込まれたら死ぬな…
秀吉の能力チートすぎるわ、過去の英雄より上かよ
いや農民から天下人にまで成り上がったんだから間違ってはないのか…

845 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:39:43.16 ID:KrglNiPH0.net
信長様はやさしいゾ
遅刻には厳しいけど無能でも許してくれるからな

846 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:40:38.82 ID:9hEHAgo+d.net
本願寺は根来衆を強奪して城を石山本願寺だけにして数で攻めれば終わりだろ
なんでそこまで苦戦するのか

847 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:40:46.84 ID:x61EfWuz0.net
>>844
日本史上最上位の英雄やぞ

848 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:41:06.10 ID:d65d891y0.net
>>845
サボる怠け者には容赦無いけど、無能の働き者には優しい信長様
要するにやる気が重要

849 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:42:12.96 ID:KrglNiPH0.net
>>844
まあそれ過去の英雄のステじゃなくて単に普通の新武将より10ぐらい高いだけだからね
頼朝が猛将型になってるぐらい雑なやつ

850 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:43:09.57 ID:gyzyvEZ40.net
千成瓢箪を後から始める自分のキャラに持たせたり出来るの?

851 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:46:59.63 ID:LqT8F8mq0.net
>>850
主人公キャラならイベコンで可能
>>839が作ったのはそういうのだろうし

852 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:48:14.81 ID:DI9JaUFi0.net
>>848
無能なりにそれなりに頑張ってたけど最後には信長に嫌われた佐久間さん…

853 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:49:18.30 ID:OLcq9pzya.net
>>852
有能定期

854 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:50:09.69 ID:x61EfWuz0.net
>>852
信長「ほんまに引退してどないすんねん…」

855 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:50:57.07 ID:vRn+9fkm0.net
秀吉から鉱山学んで千成瓢箪もらったけど、新札教わる
技能なんでもいいんかこれ

軍学4にならないように調整した意味なかったわ

856 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:53:10.14 ID:9hEHAgo+d.net
忍者と海賊は他勢力の支配にあっても好感度maxにして配下武将に支配命令させれば強奪できる
なので信長プレイなら観音寺攻略前に六角の支配にある甲賀衆を強奪して数で攻めれば終わり
観音寺の下にある蒲生は寝返りやすいから強奪できる

857 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:54:21.58 ID:d65d891y0.net
>>854
なかなか意図は伝わらないものですなぁ

858 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:54:22.93 ID:4Ghi936Ed.net
>>852
叱られてる時に「我らほどの家臣はなかなかいませんよ」
とか反論しちゃうアホは残念でもないし当然

859 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:54:23.41 ID:URLdwyj+0.net
信長「信盛には我が名より「信」の拝領を許す。只今より信信と名乗るがよかろう。」
秀吉「佐久間信信殿は誠に果報者でござるな。」

860 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:55:32.43 ID:Y1Dksmxb0.net
steam版のこのゲーム、推奨スペックのOSに win8.1〜て書いてるけどwin7でも遊べる?

861 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:56:49.31 ID:gyzyvEZ40.net
イベコン必須かあ

862 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:57:25.86 ID:qN4Edwxqa.net
17年で感状0はそらキレられるよ

863 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:57:49.33 ID:OLcq9pzya.net
坂本城→大津城になるのも新イベントだよな
小牧長久手あたりの条件とは関係ないんだろうか

864 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:59:31.54 ID:vd3w9iv90.net
>>858
ノッブがその件ずっと根に持ってんの草

865 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:59:36.74 ID:KrglNiPH0.net
ノッブからの佐久間ちゃんへの励ましのお手紙

攻めもせず城にひきこもってばかり
戦いは与力にまかせて自分はなにもしない
30年いたけど活躍してない
ノッブが目をかけた部下を首にしまくる
戦えないなら謀略とかでもええんやで
人とか物資とか足らんならまずワイに相談せえや
三方ヶ原で味方見捨てて平気な顔しとるし
猿とか金柑は頑張ってるぞ、勝家だって努力しとるこの間失敗したけど

頑張って手柄たてるか、隠居するか、自決するか、どれがええんや

866 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 08:59:53.31 ID:+ST1kF1F0.net
>>833
入れ替えると弁舌のミニゲームで混乱しない?

867 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:00:18.63 ID:WhmQUcnZM.net
>>858
事実だろ
アホはお前

868 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:00:37.15 ID:COJrDmBL0.net
この時期の秀吉は統率武勇控えめだけど太閤5だと持ってる札は強いよな

869 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:00:52.67 ID:+JRRyAj30.net
硬い城どうやって落とすんだっけ?

870 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:02:00.98 ID:gyzyvEZ40.net
>>866
入れ替えないと全てのはい/いいえで混乱する

871 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:02:14.21 ID:vd3w9iv90.net
>>869
野戦で総大将仕留めるか防御度下げまくってゴリ押す

872 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:03:01.41 ID:d65d891y0.net
>>868
いきなり城門爆破あるな
どこで覚えた?w

873 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:04:07.17 ID:gyzyvEZ40.net
デフォで持ってたのか
そりゃ、どこで手に入れたか分からん訳だw

874 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:04:57.42 ID:9hEHAgo+d.net
>>869
硬い城なんてのは無い
面倒なのは無限沸きの忍者と海賊なんだから小田原攻略したいなら北条からそいつらを強奪すればいいだけ

875 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:05:06.23 ID:dATCXSik0.net
>>865
滅茶苦茶優しい信長様

876 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:05:19.95 ID:BmWOOK3E0.net
>>850
エンディング二種類見ればゲーム開始時に好きな札付けてスタート出来る。エンディングの数で枚数増えてく

877 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:06:53.11 ID:9hEHAgo+d.net
大名プレイするなら開始早々に北条と島津から忍者と海賊強奪しろ
そうすればこいつら勢力広げなくなるから
だからこの無限沸きの忍者海賊どうにかしろと昔から言ってるのよ

878 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:08:00.29 ID:qN4Edwxqa.net
裏切っても基本一回は許すし初手は「わしが悪かった○○あげるから戻ってきてくれ」な辺りだいぶ寛容な部類

879 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:08:01.62 ID:vd3w9iv90.net
配下時代の城攻めは基本面倒なので評定で合戦が出たら大殿に進言して方針変えて城主になるまでスルーもありだぞ

880 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:09:09.40 ID:d65d891y0.net
>>875
凄く気が長いよね
他のところならもっと早く見切られる

881 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:10:27.58 ID:vd3w9iv90.net
松ちゃんがやらしまくっても茶器渡すなら許すと最後まで言ってたノッブ

882 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:11:40.39 ID:dimxrR9Ka.net
>>865
せめて尾張弁にしろ

883 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:11:56.22 ID:lqNxq3m50.net
大体どのプレイでも配下にいる大久保長安さん

884 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:12:01.22 ID:amx84fYz0.net
Mac民おる?

885 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:12:20.70 ID:DI9JaUFi0.net
改めて信盛のwikiさらっと読んだけど近畿で最大勢力もらってるわりには誰かの手伝いで出陣してるようなことが多くて
自ら調略して本願寺勢を切り崩したり本願寺にダメージ与えるようなことをせずに時間ばかり経過
自分の配下も増やさないし新たに獲得した将も追放するばかりで跡継ぎもド無能
各地で方面軍団長が大成果をおさめてるのに石山正面の信盛がこれじゃあそれまでの貢献無視しても責めたくなるね

886 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:12:34.47 ID:dATCXSik0.net
>>879
勝てもしない城に合戦仕掛ける無能上司をうまく諌めるまさに戦国サラリーマン

887 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:13:37.92 ID:K0ptIbbl0.net
家康に仕えてるけど戦場で加護してるだけで騎馬の忠勝さんが大暴れして手がつけられません

888 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:14:07.28 ID:4Ghi936Ed.net
荒木さんの時なんて
「謀叛とか嘘でしょ?家に来て嘘でしたって言お?許すから」
なんてお手紙まで出してるからな

889 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:14:30.18 ID:qN4Edwxqa.net
>>883
序盤に長安忠次長盛を揃えられた時の達成感は異常

890 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:15:06.03 ID:x61EfWuz0.net
>>881
なんで松永弾正のことあんなに好きやったんやろな

891 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:15:55.34 ID:amx84fYz0.net
>>890
人材として有能だからだろ

892 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:16:11.72 ID:I5CoYNQ/0.net
長安さんは文武に優れたみんなの筆頭文官だからな
内製できるだけじゃなくてこいつを犬でしばいてるだけで天下無双とか読んでくれる

893 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:20:13.98 ID:D+9MD3qMM.net
太閤の話しろよ

894 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:20:18.72 ID:COJrDmBL0.net
林さんも太閤シリーズだとなぜかずっと那古野城主やってることが多いせいで全く目立たないな

895 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:21:42.35 ID:DI9JaUFi0.net
林さん城主やってて札取りにくいせいで存在忘れるわ

896 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:22:19.52 ID:h3zblTVv0.net
光秀がなぜ謀反起こしたのか謎って言われてるけど
荒木長男に嫁がせた娘は処刑され、
波多野に人質で差し出した母親も処刑され、
長宗我部へ和議の為に差し出した娘も
やっぱ攻めるわとなって処刑されそうになったら、そらキレますわな

897 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:22:30.65 ID:nO3o0FXEp.net
馬のミニゲーム省略したったわ
2度とやるかバーカ!

898 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:25:09.19 ID:bapBKMGW0.net
久々にやって交易とか修行は楽しくやってて
足軽訓練もやらんとなと思って技能指示受けたけど
戦争がめちゃテンポ悪くて一気に萎えてきた

899 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:25:22.56 ID:D+9MD3qMM.net
>>896
お袋はデマだろ確か
太閤には処刑イベントあるけど

900 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:25:32.30 ID:vd3w9iv90.net
とりあえず武官でも弁舌と算術2くらいにしとけば最低限の仕事は出来る様になる

901 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:25:43.53 ID:gyzyvEZ40.net
馬って二度押しするとピッて止まるからそんなに難しくなかった

902 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:25:55.19 ID:BMOGokDX0.net
無印はタイトルロゴの動画ファイルを消すことでタイトルを省略できたけど今回もできるんかな?

903 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:26:40.40 ID:x61EfWuz0.net
文官で海賊修練場に行っても何も出来んまま嬲り殺されたんやが

904 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:27:09.14 ID:72mf1CKsd.net
野戦訓練は省略一択

905 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:27:27.01 ID:bNfneHh9a.net
>>900
城主になったら部下をまとめてそろばん塾に通わせるのはマストだよねw

906 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:28:56.53 ID:dATCXSik0.net
野戦訓練は軍学上げて風林火山カード持ってたらあと全委任でもゴリ押しで勝てるが時間かかるんで省略でいいな

907 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:29:41.61 ID:nO3o0FXEp.net
>>901
2度押しとは何ぞや?
こちとらマウスでやってて発狂しかけたんだが

908 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:33:16.28 ID:vd3w9iv90.net
このゲームの真の敵はたとえ軍神だろうと喧嘩を売ってくる海賊
有能な将でも水軍技能は低い事が多く皆碌に動けない事があるからさっさと金払って引かせた方がいい

909 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:33:28.14 ID:gyzyvEZ40.net
>>907
同方向か逆方向か覚えてないけど
2回移動を押すと惰性がなくなってきびきび動く

910 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:36:28.61 ID:3kDkWBYH0.net
太平の章で恐らく唯一の獅子奮迅持ち北条氏規さんの輝きっぷりが半端無いで
すぐ寿命だけど
太平の章どこも城がでかすぎるんよな

911 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:36:49.66 ID:u/sPxnOo0.net
寝たら義経が風林火山くれて草
何このイベント

912 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:38:47.10 ID:Kv7yOfVBM.net
DXから始めたけどめちゃくちゃ面白いね

ところで未登場の史実武将を登録したいんだけど、こいつは追加しときたいってやつ教えてください

913 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:40:18.97 ID:ggGqD17Ip.net
義経がくれたのが真田の固有だったけど秀吉プレイだとハズレじゃんこれ…
防衛戦で秀吉が城の中にいて負けそうな状態が想定できない

914 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:45:10.69 ID:nShbNyTEp.net
>>909
いまもう1回、馬に乗って矢を避けてたけどやっぱ無理なんだわ
ps2で苦戦した記憶ないから、マウスとコントローラーで結構違う、当たり前の話だけども

915 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:45:31.63 ID:3kDkWBYH0.net
陪臣プレイでも主君への配下として浪人勧誘させて欲しいなあ
イベコンならそういうのある?

916 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:46:26.16 ID:DI9JaUFi0.net
>>913
秀吉で信長に謀反してクリアしたら特殊エンドあるよ

917 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:47:47.68 ID:31Z+ot1A0.net
>>914
switchだと右左押した一瞬ラグって止まるから、左右にカタカタやると超スローに出来て避けやすいぞ
アホみたいな挙動だけど便利

pcではならんのかね

918 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:48:05.14 ID:ggGqD17Ip.net
>>916
なるほど
長浜城一つから謀反プレイとかには使えるかも

919 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:49:33.50 ID:Xe2d9HHQM.net
>>918
幕府滅亡と伊賀焼き討ち見てるかどうかでイベント内容に変化あるから姫路時代に謀反オススメ

920 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:52:53.14 ID:qHRCb59ta.net
>>797
新しく追加された札やね
義経から貰えたよ

921 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:52:54.26 ID:gyzyvEZ40.net
日輪秀吉なげーよー
早くなんかのエンディング見て新たな人生を始めたい

922 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:53:21.57 ID:vd3w9iv90.net
まさかここにきて氏康以外の北条一族が陽の目を浴びるとは

923 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:53:41.99 ID:xqHlemcJ0.net
PC版の騎馬師事はマウスでやろうとすると鬼難易度だね
昔のPC版は簡単だったが…

924 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:54:10.56 ID:CAUfHxDad.net
石山本願寺最後に残すとやばいね
百発百中強スギィ

925 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:55:13.63 ID:gyzyvEZ40.net
コントローラーでは医術が鬼難易度

926 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:56:25.68 ID:6qixF10Sa.net
徳川勢力伸ばしすぎろ武田と同盟破棄しないし

927 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:56:51.28 ID:jq+T3xFS0.net
武将とイベントが追加されたのは良いけど
システムまわりの劣化も深刻だね

928 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:57:22.33 ID:sxk/38TK0.net
秀吉でやってたら武田が北条にさっくり滅ぼされてた…
勝頼が信長な配下にw

929 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 09:59:01.40 ID:BMOGokDX0.net
>>912
斉藤利治
中馬重方
長坂信政
井伊直虎
曽根昌世

930 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:00:00.87 ID:DI9JaUFi0.net
多分気のせいだと思うけど、家康が好戦的になったような気がする
旧版だと援軍にきたり長島あたりまでを奪いにくるくらいだったのに今回本願寺まで攻めに行くし自分は雑賀を取られた
大聖寺と尾上も取ってるしこんなに暴れる奴だったっけなぁ

931 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:01:00.66 ID:BMOGokDX0.net
あとなぜかいない土橋守重

932 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:07:43.10 ID:OOTPH18er.net
うちの世界線の徳川は武田に滅ぼされそうだわ

933 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:08:27.89 ID:gwpkwPpN0.net
PSPとかPS2版もやってたけど
基本がミニゲーム飛ばす派だから操作性の不満とかはSwitch版はあんまない
正直1番イライラしてた移動速度が簡易で爆速になるし
ちょっと不満なのは城門の強襲の時にいちいち方向スティック動かさなきゃいけないところ

934 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:10:08.99 ID:gyzyvEZ40.net
城貰うのは勲功4500必要なのか

935 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:10:41.19 ID:SSQvSelK0.net
1554年シナリオでやったら1558年に桶狭間起きたんだけどなにこれ?

936 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:11:43.19 ID:qN4Edwxqa.net
>>934
旧版通りなら更に直轄の城が6以上余ってないとだめ

937 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:14:05.59 ID:j6k2jh7b0.net
逆に桶狭間起きて良かったというか、確か桶狭間未発生で織田家滅亡というガッカリ展開にもなったはず

938 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:15:08.14 ID:DI9JaUFi0.net
>>933
特技使わない射撃の時と城門攻撃の時って場所選ぶ必要ないから勝手に選択してくれればいいのにな
間違えてR押しちゃって二の丸や本陣にカーソル移動していくこともあってダルいわ

939 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:18:52.98 ID:VSUO7ZEca.net
今回嫁候補増えてるんだよね?俺ロリコン好きなんだけどおすすめいる?

940 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:19:24.12 ID:sgX5ZzwT0.net
弟子にしてくれって言われる時と言われない時の差ってなんだろう?
相性なのかな

941 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:21:25.77 ID:j6k2jh7b0.net
フラグさえ立ってれば史実よりも前倒しで次々とイベント発生したと思う、三方原も1565年に発生しちゃった

942 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:23:52.85 ID:pMh0Vfpwd.net
武力+2の槍を装備してて武力+8の弓を所持してるんだが
ステータスは武力+8になってるけど影響あるのて装備してる武器の数値だけ?

943 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:24:24.79 ID:URLdwyj+0.net
>>939
前田利家とかどうかな?

944 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:24:39.98 ID:LqT8F8mq0.net
>>940
武力が高いほど弟子になりやすい

945 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:24:50.15 ID:Aoqn0UlH0.net
そういえば三方ヶ原の後って信玄死ぬよね?
さっき日輪秀吉でプレイしてたら三方ヶ原イベントの後信玄亡くならんかって
北条に滅ぼされかけてたから急いで攻め込んで家臣に組み込んでたんやけどこれ普通はありえないんじゃない?

946 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:25:01.50 ID:xRyShLhZ0.net
>>942
加算はなしでその時点で所持してる中で最高の値だけ反映じゃなかったかな

947 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:25:27.68 ID:qHRCb59ta.net
>>933
一応ZLでカーソルスティック操作無しで門とか選択できる

948 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:26:36.69 ID:Aoqn0UlH0.net
>>947
サンガツ、むっちゃ助かるわ

949 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:26:43.39 ID:zQqyK9N3F.net
>>865
この手紙だんだん書く場所なくなりそうで文字が小さくなっていくの好き

950 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:27:38.97 ID:9oJUbB7T0.net
うんち爺さんが見る目を磨け言うイベントも何じゃこりゃ

951 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:28:32.47 ID:+ST1kF1F0.net
こうなると海外の下請けは当然のことながら指揮する日本人の側も
そもそもの原版をプレイしたことがない可能性まであるよなあ

952 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:28:47.19 ID:BhCloeAW0.net
>>950
よくわからないけど多分新エンディング

953 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:31:12.16 ID:9oJUbB7T0.net
>>952
そうなのか!ありがとう
しかしこんだけの追加要素なのにすげー新鮮な気分で遊べるなぁ

954 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:31:49.82 ID:dW+tD8k5d.net
2時間やった感想
・テンポが悪い、特になんで移動速度こんな遅い?
・UIをなぜ改悪する? 例えば数字入力がより時間がかかるようになったり、いちいち右下にカーソルを動かして「次へ」を選ぶ必要があったり、クリックとカーソル移動が多いのはシミュレーションゲームとしてストレスがたまる
普通に人物訪問して、詳細でたら左クリックで進む、右クリックでキャンセルでいいんじゃないの?
まったく直感的でない
・褒める点はイベントが(相変わらず)いいところ
最近の信長の野望はイベントテキスト打ってるやつが厨二病全開で読んでて吐き気がする
信長関連のイベントは特に痛々しくて見てられない
その点太閤はそういうのがなくてよき

955 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:33:54.50 ID:EOdRt5M/0.net
>>939
吉川元春
段々嫁が可愛く見えてくるから不思議

956 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:33:57.39 ID:Si5rP+kt0.net
朝鮮征伐したいなぁ
ノフヤボでも太閤シリーズでもいいけど

957 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:34:00.39 ID:KrglNiPH0.net
>>950
>>77の歴史を紡ぐ者エンディングなんだろうけど
文武数寄って具体的になにすりゃいいんだろう?うんちく爺さんと仙人は別なのか?
人を助けろみたいなことも言ってたけど医者はやらんでいいんだろうか?という疑問がでた

958 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:34:56.04 ID:aQKv4CvJ0.net
お前らダウンロード版買ったのか?
それともパッケージ版か

959 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:36:15.86 ID:Si5rP+kt0.net
>>945
太閤シリーズでは武田は上杉とやりあって
いつもジリ貧になって勝手に滅亡するパターン

960 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:39:29.58 ID:gyzyvEZ40.net
>>950
目利きのヒントらしい

961 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:40:00.49 ID:/+OeBU2g0.net
1560スタートで秀吉本能寺起こせたけど
石川数正出奔が起きなくて詰んだ
あとすこしだというのに・・・・条件なんなのこれ

962 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:43:59.05 ID:+ST1kF1F0.net
>>956
昔から欲しがる奴いるが半島だけ殴れても何もならんし
中国全土までシステムに組み込んだらそれはもう信長にも太閤にもならんのよ

まさかチンギスみたいに世界編にシフトするわけにも行くまいし・・・むしろGETENか

963 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:44:45.59 ID:tC4lG6Jg0.net
今回の武田は上杉じゃなくて徳川にボコられてる

964 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:45:16.94 ID:gW2SEQDoa.net
>>939
ロリコン好きだと幼児製愛者のオジサンが好きってことだから前田利家と結婚したら良い

965 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:47:34.71 ID:BhCloeAW0.net
>>954
移動速度は画面効果を簡易にすれば速くなるはず
カーソルとテンポはまあうん、
PC版はSwitch版とほとんど仕様変えてないっぽいからね

966 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:48:12.59 ID:8otuWdz/0.net
というか朝鮮の役だけじゃなくて薩摩の琉球侵攻(1609)だってどうこういうやつがいるからね当然

967 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:48:40.79 ID:BhCloeAW0.net
>>963
ワイの武田は北条にボコられてたな
逆に上杉はそんなに伸びなかった

968 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:49:32.71 ID:VdrlhSO/0.net
前田利家に剣術でボコられて体力1になったまま桶狭間突入。これオリジナルでもやらかした記憶。

969 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:55:12.59 ID:31Z+ot1A0.net
>>957
エンディングの条件にそのまんま書かれてるでしょ
後は紙筆硯と十分な体力ありで自宅に行けば、達成した項目についての書物を作る
何巻か書いたらエンディングだろうけど、まだ無双、民生、優結?だったか3巻で終わってない

970 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:55:43.78 ID:N/ckvCcQ0.net
>>838
そういうとこもリアルだよな

971 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:57:31.43 ID:N/ckvCcQ0.net
>>954
信長の野望のテキストはホントひどいよな…
無能が作るとああなっちまう典型

972 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:58:07.64 ID:4T9W7xUQa.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31904.png

973 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 10:58:30.54 ID:CAUfHxDad.net
半蔵プレイの時浅井からの撤退戦で勝てるんかこれ

974 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:00:17.21 ID:j6k2jh7b0.net
評定で家臣に覚えさせられる技能最大レベルは対応最大能力が20までが1、40までが2、60までが3、80までが4とかだったような

975 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:02:41.99 ID:31Z+ot1A0.net
>>974
CSは長期修行なら15だか20あれば4まで上がるよ
だから長安とかの尖ったステータスだとマックスに出来ずに気持ち悪い

976 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:04:26.09 ID:I5CoYNQ/0.net
PS2移行は長期修行で35もあれば頑張ればオール4にできたよ

977 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:05:02.48 ID:j6k2jh7b0.net
長期って何のためにあるのかと思ったら、そういうことでしたか
ありがとうございます

978 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:06:00.40 ID:gaHsYrs+a.net
馬って馬屋で買えないの?
相場とか騎馬師事とかはあるけど購入ボタンがない

979 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:06:15.34 ID:KrglNiPH0.net
>>969
情報ありがとう、助かる
エンディングの条件って>>77のこと?それとも他で見れる?
全部極めたら書くわけじゃなくてそれぞれの項目ごとに本書くのね、しかも体力いるのかw

980 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:09:03.19 ID:M9GtmxtkM.net
名馬がほしいなら座の仕事をうまく使うんだ

981 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:10:24.68 ID:52HbPdFbd.net
イベコン入れたらセーブした時に落ちるんじゃが
イベコン使えないじゃん

982 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:12:51.08 ID:EKWLFIXA0.net
DX版用のイベントスクリプトじゃないと
旧イベコンのスクリプトだと、通っても重大なエラー出す場合がある
これダメなやつですよ、と判定してくれるほど高性能ではない

983 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:13:11.60 ID:qHRCb59ta.net
野戦の閉じる無くしてほしい

984 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:13:55.69 ID:H7UNdagk0.net
イベントフラグ多すぎるとそうなるらしいじゃん
どんなんか知らんけど大がかり過ぎたんじゃね?

985 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:16:52.63 ID:VdJ1WHEY0.net
>>961
多分俺と一緒だと思うけど88年以前なら秀康元服前だから
養子イベが進まない=数正出奔以降が進行しないってことだと思うぜ
日輪プレイ限定で秀康は元服してないとそこのイベ進まんらしいのよ
秀康のイベ出てるなら分からん…

986 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:18:28.87 ID:/+OeBU2g0.net
>>985
あーなるほどつまり秀康おらんから1560シナリオだと進まんわけか…
よっしゃとっとと天下統一して茶会してエンドや

987 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:20:36.18 ID:VdJ1WHEY0.net
>>986
そういうことらしい
他のシナリオだと誕生で条件満たせるから73年以降でイベ進行するとか

988 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:20:51.84 ID:Vn8PsuSF0.net
藤吉郎でねね結婚イベ起こしたあと小一郎の家訪ねてもずっと不在になってて

しょうがなく自宅に帰っても利家がずっと居座ってて休息もできなくて

宿屋で寝泊まりしてんだけどどうなってんだ!

989 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:22:10.85 ID:52HbPdFbd.net
仕方ないからイベントの数減らしたけど昔できてたことができないのはな

990 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:22:33.16 ID:gaHsYrs+a.net
>>980
ありがとう
まだぜんぜん札とかもなく何したらいいやらの状態だけど仕事受けてみます

991 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:22:50.17 ID:YQ7DcKxta.net
次スレは
テンプレに

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/

もいれてな

992 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:24:04.70 ID:44jt11oj0.net
立ててきたわ
相変わらず誰も立てないし減速しないのな

【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/

>>991
もちろん入れた

993 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:24:11.14 ID:VdJ1WHEY0.net
>>988
小一郎を配下にしては?ってねねに助言もらうやつじゃなくて結婚報告なら
清洲の商家で雑用してるよってなか母さんが言ってたでしょ

994 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:24:50.34 ID:DWais5Zja.net
>>992
有能
ありがとう
立てられないから助かる

995 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:25:07.89 ID:M9GtmxtkM.net
新規の札一覧がまとめてあるサイトとか動画知ってる方いらっしゃいます?

996 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:25:19.75 ID:EKWLFIXA0.net
>>992


997 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:26:12.87 ID:KrglNiPH0.net
>>992
乙おつ

998 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:27:30.14 ID:rKFFVqbEa.net
>>995
イベコンのヘルプ見れば良いのでは?

999 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:28:30.24 ID:MMibnB0e0.net
質問いいですか

1000 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:34:29.55 ID:I8a1N8vN0.net
>>990
座の仕事名馬購入を受けて、名馬購入、鑑定してもらう、もう一回名馬買えるというバグがそのままなら

1001 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:35:11.77 ID:If4Z7IXEa.net
>>1000
バグなのかねそれ
まあ肥のことだからバグか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200