2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】

1 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:22:28.85 ID:44jt11oj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

18年越しのリマスターで2022年5月19日発売
PC版はイベント編集も可能

スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意
次スレは>>950が立てる。立つまでは減速する
これが守れない人は半年ROMりましょう

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648945061/
【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651276056/
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/

関連スレ
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/

・設定で画面効果を簡易にすると移動が速くなるので真っ先に変更
・評定の結果発表はコントローラーを使えばRボタンで飛ばせる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:26:07.11 ID:Xe2d9HHQM.net
三木城が魚住城に!

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31904.png

3 :仙台あのさあ :2022/05/21(土) 11:37:48.99 ID:4ucR5WG+0.net
創価学会員をやってます。仙台あのさあです。


ゲーセン板によくいます、

冬は必ず春となる!

今日も元気に頑張りましょう!

4 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:40:02.41 ID:/xtdYtom0.net
いちおつ

5 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:45:36.27 ID:sgX5ZzwT0.net
いちおつ
鳥取砂丘が取れない

6 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:45:48.38 ID:gIWgROpYd.net
やっぱおもしろいわ

7 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:48:40.48 ID:31Z+ot1A0.net
>>978
一回エンディング迎えるとエンディング一覧から条件が見られるようになるよ
医者村の無料診療100回は200回が正しそうとか、ちょいちょい怪しいところあるけど

8 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:49:07.56 ID:31Z+ot1A0.net
>>5
砂丘はうまいこと経路で踏むようにいくしかない

9 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 11:49:35.23 ID:8hvZ+oRYd.net
秀吉プレイで姫路城もらったが、多分イベントフラグはバッキバキに折れた感あるな

10 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-goY3):2022/05/21(土) 11:50:32 ID:qHRCb59ta.net
軍神札とか取ってから自宅に戻ったら義経から機略縦横って札もらえたわ

11 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-mojH):2022/05/21(土) 11:51:39 ID:I5CoYNQ/0.net
>>10
三国志13の最強戦法じゃないか
どんな効果なの?

12 :名無し曰く、 (ワッチョイ fa40-aAM1):2022/05/21(土) 11:52:08 ID:CLzMSdKC0.net
せっかく小牧長久手までイベント進めたのに石川数正が出奔してこない…

13 :名無し曰く、 (ワッチョイ b610-eugl):2022/05/21(土) 11:53:40 ID:sgX5ZzwT0.net
>>8
上下右左どれもパッとしない
なんかコツある?

14 :名無し曰く、 (ブーイモ MM26-+G6O):2022/05/21(土) 11:54:50 ID:5wcolAIUM.net
>>9
大殿から観音寺城やるよって言われたけど後で接収されるの目に見えてるんで断った

15 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-so8y):2022/05/21(土) 11:56:47 ID:LY+R/SPq0.net
秀吉で侍大将だけど多勢力の武将を引き抜き勧誘して陪臣にするにはどうしたらいいの?
真田昌幸引き切れたいけど引き抜きのコマンドがでない

16 :名無し曰く、 (ワッチョイ dfa6-kwzg):2022/05/21(土) 11:56:56 ID:nR51UCBZ0.net
>>11
8消費して全敵備が爆発する
そこそこのダメージ

17 :名無し曰く、 (ワッチョイ c7e9-dv9W):2022/05/21(土) 11:56:57 ID:k41ScB7R0.net
島津降伏までは発生したけど、小田原の役が起きないな

18 :名無し曰く、 (ワッチョイ dfa6-kwzg):2022/05/21(土) 11:57:44 ID:nR51UCBZ0.net
>>15
城主に以上の身分にならないと引き抜きは無理

19 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-58er):2022/05/21(土) 11:58:55 ID:VdJ1WHEY0.net
>>15
確か自分の身分が城主以上じゃないと出ないんじゃなかったっけ?

20 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-so8y):2022/05/21(土) 11:59:22 ID:LY+R/SPq0.net
>>18
やっぱりそうかー
もう昔過ぎて覚えてなかった助かる
プレイ出来なくなって5何なんよね環境のせいで

21 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a02-c4Fc):2022/05/21(土) 11:59:34 ID:0mRIFKVK0.net
>>1
評定までの数日ってどう過ごしたらいい?
とりあえず茶会してるが

22 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-so8y):2022/05/21(土) 11:59:36 ID:LY+R/SPq0.net
>>19
サンクス!

23 :名無し曰く、 (ワッチョイ a3a7-lb3p):2022/05/21(土) 12:00:18 ID:31Z+ot1A0.net
>>13
鳥取の町から砂丘の右のマスに移動で踏めない?
今のデータは既に踏んでて試せんけども

24 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-eugl):2022/05/21(土) 12:00:29 ID:gyzyvEZ40.net
獅子奮迅、北条 綱成がもってるけど玉縄の城主になってて
技能師事出来ないわ
一度浪人になるか玉縄落として引っ越しさせなきゃいけないのか
修正来る前に一度使っておきたい

25 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-so8y):2022/05/21(土) 12:00:47 ID:LY+R/SPq0.net
米転がしだけどさ

例えば安い清洲で米全部買い占めて次月に清洲で売れば高く売れる?相場上がって

26 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-8Jbp):2022/05/21(土) 12:01:14 ID:I8a1N8vN0.net
>>21
大殿と茶
茶技能高いのと茶(自分の茶技能が上がる)

27 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7ae9-pPWi):2022/05/21(土) 12:01:30 ID:fhrlOWso0.net
イベコンで武将編集能力使い能力100技能全て☆の秀吉で始めたけど、良くないな。
能力100はいいとしても技能は低い方が上げる過程で色々な札が手に入る気がする。

28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-8Jbp):2022/05/21(土) 12:02:17 ID:I8a1N8vN0.net
>>21
鍛冶屋やりたいなら鍛冶屋のバイト

29 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-goY3):2022/05/21(土) 12:03:26 ID:qHRCb59ta.net
>>11
>>16が書いてくれてる通りで全備えに攻撃してくれる
今試してたら攻城戦やと微妙やけど野戦やと開始してすぐに全体攻撃できて強い

30 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9abd-Tfc9):2022/05/21(土) 12:03:49 ID:w2HQ5KwC0.net
>>25
そうだよ
で、清州で高く売ったら、その金で他の町で同じことやって安く大量に買い、また清州で売る
翌月は、清州が激安、もうひとつが激高になっているから、
あっという間に20万貫くらい稼げる

31 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-58er):2022/05/21(土) 12:03:55 ID:VdJ1WHEY0.net
>>17
島津降伏ってどんなイベ?
仙石追放から全く話進まなかったから知りたい

32 :名無し曰く、 (ワッチョイ a3a7-lb3p):2022/05/21(土) 12:05:28 ID:31Z+ot1A0.net
>>25
ある程度資金があるなら10買って1づつ売るを繰り返して値下がりが止まるまで繰り返す
値下がりきったら買えるだけ買って隣町で売り、最安値にした町のコメを買い尽くす(金がカンストするなら全部は売らない)
次の町でも同じことをする
月を跨ぐとコメを買い切ったところが超値上がりしてるから、溜め込んだコメを吐き出しておしまい

33 :名無し曰く、 (アウアウアー Sa06-7Rj0):2022/05/21(土) 12:05:35 ID:bNfneHh9a.net
>>24
修正こないと思うぞ
わざわざ最初のパッチで「一撃で門開かない不具合を修正」とかやってるからなw

34 :名無し曰く、 (ブーイモ MM26-+G6O):2022/05/21(土) 12:07:22 ID:5wcolAIUM.net
>>21
評定までの数日間は鍛冶屋に通って下働きがオススメ
熟練工の札手に入れたら交易品の積載量が一気に増えて楽になる

35 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a24-eugl):2022/05/21(土) 12:08:25 ID:qSf9FGRP0.net
数字をキーボードで入力できるようにする
確認ボタン問題
新武将データの出力・読込

オリジナル版仕様に戻さないと良い評価はあげられないね

36 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/21(土) 12:09:27 ID:6LWavEbha.net
Switch版買ったぞー
DL中

37 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a24-eugl):2022/05/21(土) 12:10:00 ID:qSf9FGRP0.net
>>21
①茶席
②鍛冶屋でバイト
③寝る

38 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:11:17.58 ID:6LWavEbha.net
ところで太閤立志伝Ⅴのサイトが消えたって話を聞いたけど、どこが消えたの?

39 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:11:19.98 ID:4xqIVAGB0.net
オフラインでも起動できるのね
仮に下方修正アプデきてもパッチあてないでオフラインでやっとけばいいか
トロフィーもないしオフでやって困ることもないし

40 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:11:21.92 ID:VdJ1WHEY0.net
>>33
今回の新規札は全体的にヌルゲーを更にヌルゲーにって方針の札だしな
これまで通りの太閤5を楽しみたければ使わずに、無双or時間短縮したければ新規札をどうぞって感じ

41 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:11:23.56 ID:w2HQ5KwC0.net
茶会でもよいが、札貰ったらロードしたりすると日数経たないからな

42 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:11:31.57 ID:EKWLFIXA0.net
孫子の奥義書を買って、赤備突撃で強引に押し潰す、のぶやぼの謙信的戦法が楽でいいわ
ただ、馬術ミニゲーが…

43 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:16:55.84 ID:VdJ1WHEY0.net
>>38
ぶっちゃけると「攻略!太閤立志伝5」ってサイト
攻略掲示板とかもあってそこの情報も相まって太閤5攻略の最大手と言ってもよかったんだけど
1年か2年位前に完全閉鎖してネットのアーカイブサービスの方もわざわざ消去してる
サイトをデータとして持ってる有志もいるらしいが…

44 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:17:22.03 ID:sgX5ZzwT0.net
>>23
ありがとう
鳥取砂丘が取れてないと思ったら他の札がなかったってオチだった

45 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:17:39.31 ID:ogxzkTMN0.net
自宅帰って妻と話すを選んだら何か食べるか聞かれるけど食べたら体力が下がってしまう
これってどうすりゃいいんだ?
探すと妻の愛情度が関係してるらしいけど話しかけるを連打で愛情度は上がるの?

46 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:17:56.80 ID:qHRCb59ta.net
獅子奮迅とかは覚えてる武将の技能レベルが関係しそうね
今家臣で北条綱成と北条幻庵がいてそれぞれ獅子奮迅持ってる
北条綱成は足軽技能4
北条幻庵は足軽技能0
北条幻庵からは教えること無いって言われて技能師事できなかったけど北条綱成からは技能師事出きて貰えたわ
他のも技能レベル関係ありそう

47 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:18:09.14 ID:k41ScB7R0.net
>>31
戸次川から島津領を薩摩、大隅と平戸、府内にしたら発生した
義久が降伏にきて兄弟を説得してこいみたいな感じ
その後、府内は大友領になった

初めはいえきゅーが降伏して配下になってたから起きなかったわ

誰か小田原の役が発生した人いないかな
佐々が降伏してきたから、肥後に送り込めばいいのかな

48 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:20:00.70 ID:k41ScB7R0.net
>>47
違ったわ
府内は羽柴領になっただ
平戸はそのまま

49 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:20:54.26 ID:Ha/G8XEF0.net
攻城戦雨降りすぎでしょ
せっかくの獅子奮迅が…

50 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:22:07.28 ID:w2HQ5KwC0.net
長浜まで来たけど、越前が上杉領になってる
信長様が越前取れ行ってくるし、謙信相手に戦争しなきゃならんのか

51 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:22:09.22 ID:EKWLFIXA0.net
>>45
一ヶ月に一回、話しかけておけばそのうち上がっていく
そしたら体力回復するようになる
急には上がらない

52 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:22:45.04 ID:tuyxGe+B0.net
steam版はコントローラの方がやり易いってマジなの?
うちの箱コンってば左スティックが暴走気味なんだよなぁ。
PS2のエミュでは其れだけ効かないように設定して使ってたのに買い替えないとダメ?

53 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:23:01.18 ID:K0ptIbbl0.net
やっぱり軍学のミニゲームめっちゃ楽しいんだ

54 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:23:48.95 ID:6LWavEbha.net
>>43
レスサンクス
良い攻略サイトが無くなったのは痛いな

攻略wikiならここが生きてるけど再利用はどうかな
改めてDX版の追記も出来るし
https://w.atwiki.jp/taikou5_pc/

55 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:24:26.98 ID:H7UNdagk0.net
>>45
ひと月話さないでいると下がるみたいなので
連打でなくとも話しておけば毒は盛られなかったはず

逆に結婚してから一度も話さないと下がるフラグも立たなかった気もするけどな!

56 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:24:58.89 ID:uhrXGYfXa.net
算術師事むずくね?
リアル猿にはキツい

57 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:25:23.17 ID:w2HQ5KwC0.net
止血で回復する人も、たまには帰宅して妻の顔を見よう

58 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:25:50.98 ID:JbFciINI0.net
スレ立て&テンプレ乙
steam版をスイッチ準拠にするにしても簡易をデフォ設定しとくだけで評価大分変わっただろうになぁ
事前に自分たちでプレイしてないんだろうなと分かる

59 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:26:26.74 ID:jluO9zwp0.net
今回徳川強いな
武田滅ぼしたわ
長篠って起きなかったけどあったんだろうな
長篠前に武田が滅んでしまった
小諸の町行ったら武田4名臣いて全員ゲットできてラッキーだった
牢人だったからてっきり足軽頭からかと思ったら勲功は武田時代の引き継ぐのね
最初から部将で4000率いられて強い

60 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:26:28.75 ID:2A9s3W+U0.net
>>56
タイトルバーをクリックすれば時間が止まるよ

61 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:26:28.87 ID:qGaMhk4qd.net
木下藤吉郎で織田家出奔して商人やってたけど信長が会ってくれないので筆頭御用商人になれない
これって信忠に代替わりするまで待つしかない?

62 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:26:32.56 ID:w2HQ5KwC0.net
>>56
PC版ならウインドウ閉じようとすると時間止まる
後は分かるな

63 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:27:54.65 ID:k41ScB7R0.net
>>47
佐々を肥後に移したら、小田原の役が発生したわw
たまたまかなあ

64 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:31:29.96 ID:ogxzkTMN0.net
>>51
>>55

ありがとう
1ヶ月に1回でいいのか
こまめに自宅に帰って妻とイチャイチャするようにするわ

65 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:31:34.20 ID:V6c7fYoA0.net
野戦つまらなくね
長いし

66 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-58er):2022/05/21(土) 12:34:39 ID:VdJ1WHEY0.net
>>47
ほー…
条件は分からんけど島津一族を配下にしない&北九州をざっくり取れば起こるのかなぁ…

67 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:38:43.59 ID:2A9s3W+U0.net
めちゃくちゃ頑張った
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40497651

68 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:38:49.14 ID:VdJ1WHEY0.net
>>53
分かる、個人的には最下列を崩していけば詰みにくいし詰んでもあーそうなるか…って感じでイラつかないし
建築のと並んでツートップに好きなミニゲームだな

69 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:39:13.64 ID:EDrI9rlY0.net
>>64
食事の選択肢出なくてクリック連打→今はいい
あっ…になるから注意な

70 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:39:38.65 ID:6LWavEbha.net
PS2版で自分作って遊んでたけど、これ文章にキーボード使えるやん!
列伝が捗るわぁ

71 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:39:49.50 ID:jluO9zwp0.net
>>65
弓矢の撃ち合いばっかでダレるな
川あるマップ多いし使いまわし多すぎ

72 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:41:25.28 ID:w2HQ5KwC0.net
軍学のミニゲームのコツは上から消すことだよ
統率上げるときなどになると、量が増えて大変

73 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:43:26.12 ID:PUKRcSrx0.net
いちおつ
スレ番号が漢字だから自動で拾ってくれない…

74 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:45:27.03 ID:VdJ1WHEY0.net
>>59
武田にしても北条にしてもずっと攻め込まれるとやっぱり押し込まれるけど
逆に攻めが大分強くなった気がするからちょくちょく救援してあげると程いい感じに東海地域キープしてくれるよな
やっぱり三河武士のおかげで勝率上がってんのかな

75 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:45:31.50 ID:/+OeBU2g0.net
これ編集機能で武将強化しても札持ってない状態じゃないか?

76 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:46:32.73 ID:eTdFANh50.net
開始早々酒場で本多忠勝に会って勝負させられて瞬殺されたワロスw

77 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:46:41.10 ID:CxvlmqeDd.net
staem版買いたいんだけど無印よりUIが劣化したりカクツキが有るって聞いたをだけど気になる程酷い?後とってあった過去のイベコンシナリオってそのまま使える

78 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:48:08.43 ID:EKWLFIXA0.net
旧PC版イベコンなら、出奔とかで発生した嫌悪フラグを解消するイベントとか
新武将にある程度の札を、とかあったはずだけど
DX版だとそのまま通らないからなぁ…
(千階堂は完全な動作保証外行為だから仕方ないが)
自分で研究するか、有志が上げてくれるのを待つかしか…

79 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:49:25.39 ID:5wcolAIUM.net
>>56
足し算引き算はパターン覚えたら簡単よ

□+□−□=7 なら
1番目は 結果(7)より1多いか少ない数字(6)を入れる
2番目と3番目の合計の差が1少ないか多くなるように数字を入れる(2番目:3、3番目:2で)
あとは使える数字の組み合わせを変えればいいだけ

80 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:50:39.73 ID:44jt11oj0.net
>>55
毒盛られるのかよw
太閤立志伝初だから今まで知らなかった

81 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:50:39.80 ID:qHRCb59ta.net
主命まわりの色わかりやすくしてほしい
修行させたいときどっちの列選択してるかわかりづらい
武家宅の武将一覧で病気になってる武将は旧版と同じ色が変わる仕様に戻してほしい

82 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:52:05.80 ID:VdJ1WHEY0.net
>>72
俺の場合上からやってくと詰む率上がるんだ…
まぁそうしてテキトーにやっても軍学ってレベル上がらなかったり札貰えないってことが無いのもストレスフリーでいい感じ
野戦・攻城戦にもダイレクトに響くとこだから武士プレイならいの一番に上げる技能だわ

83 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:56:37.95 ID:I8a1N8vN0.net
>>81
相場の安い高いも色付けてほしい
劣化はやめて

84 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:56:43.49 ID:i0ui8NPZa.net
家康が石山本願寺城取ってしまったから本能寺の変起こらないんじゃないか。

85 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:57:11.04 ID:jluO9zwp0.net
明智、柴田、丹羽が城主になっても一つも城落とさないどころかまったく内政してない6年ぐらい立つのに兵士が6000とかしかいない
こいつら佐久間信盛より酷い怠慢

外様の蒲生氏郷の親父と磯野員昌が城主になったら北ノ庄城、一乗谷落として朝倉滅亡させて三好の城も落としまくって大活躍してる
見えないデータで積極性とかあるのかな

86 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:58:13.24 ID:tC4lG6Jg0.net
コントローラ使ったらUI気にならなくなった
色んな武将の好感度上げまくる作業とかマウスだとストレス溜まりすぎて無理

87 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:58:55.22 ID:u8tovPMV0.net
UIがSwitchに最適化されてるせいでパソコンでやるとストレスいっぱい
昔みたいに選択肢がマウス追従してほしい

88 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:59:27.20 ID:qN4Edwxqa.net
>>67
懐かしいな

89 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 12:59:46.95 ID:6LWavEbha.net
PS2版以来のSwitch版だけど、遅いと言われてる町移動、画面効果標準でもRで早送りにすれば速いよ
むしろカクカクによるコマ落ちが無いからPS2版より速い
あくまでPS2版(HDD無し)との比較ね

90 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:02:11.59 ID:xsDb7XjF0.net
忍者でやってるけど流行作りとかいう勅命意味が分からなすぎる不親切が過ぎないかこれ

91 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:02:38.47 ID:26y4NWd4M.net
>>85
AIは2ヶ月に1回しか仕事しない上に確実に仕事するわけじゃなかったはず

92 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:03:12.82 ID:i5Kd8uCx0.net
その辺文句言ってる奴らは旧作もPC版前提で語ってるでしょ

93 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:03:48.57 ID:uhrXGYfXa.net
マウス準拠アプデはよ

94 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:04:56.30 ID:qHRCb59ta.net
>>83
相場の色分けも無かったね
もうちょっと視覚的にわかりやすくしてほしいよな

95 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:06:27.67 ID:qHRCb59ta.net
>>89
Switch版でも攻城戦時の矢や鉄砲攻撃が早送りできなくなってるのが微妙
PSP版は早送りできてて快適やった

96 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:08:18.21 ID:ZwTxolnBd.net
秀吉プレイで長浜城主になってから
何をしたらいいかわからなくなってしまった
アドバイスください

97 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:08:42.09 ID:SwHQdcP1p.net
>>75
やっぱりそうよな

98 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:09:11.82 ID:6LWavEbha.net
>>95
そこらへんはPSPで出来てるんだからSwitch版とかでもアプデで対応してほしいよね

99 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:10:07.41 ID:0mRIFKVK0.net
同じ話しかしない嫁さんサイドにも問題がある

100 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:11:03.73 ID:uhrXGYfXa.net
>>75
たしかそこから修行成功させたら札アプデされるよ

101 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:11:17.53 ID:bQG6ujXh0.net
昔城の収入の計算式とかまで書いてある攻略サイトあった気がするんだが見当たらないな
電子の海に消えてしまったんだろうか

102 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:13:22.72 ID:0mRIFKVK0.net
何故かアンカできないけどレスくれた人サンクス
堺に鍛冶屋があればいいんだが…

103 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:14:31.46 ID:uaoUmo1+0.net
行商人から馬買って鑑定したんだけど、
所持しているだけで効果あるの??

104 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:15:35.06 ID:bQG6ujXh0.net
馬はそう
武器や鎧に関しては装備できるの気づいてないやついるだろうな

105 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:16:11.30 ID:6LWavEbha.net
相変わらず京の町に宿屋が無い……
なんかの拘りなのか

106 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:18:46.05 ID:IkklyUrja.net
>>83
https://i.imgur.com/NRnmRuN.jpg

ワイのは赤いのついてるけどSwitchだけ付いてるんやろか

107 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:20:24.26 ID:LY+R/SPq0.net
昔から礼節のゲーム下手くそなんだけどコツとかある?

108 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:20:30.61 ID:+ST1kF1F0.net
PS2の時点で建物並べたら収まりきらなかったから仕方なかろうよ
とはいえ横配列だったPC版で溢れてたとも思えないから上限設定だっただけかもしれないが

109 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:21:44.47 ID:IkklyUrja.net
>>105
一見さんお断り

110 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:22:41.60 ID:6LWavEbha.net
>>109
さすが京都
ぶぶ漬けにすらたどり着けんとは

111 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:22:47.94 ID:fh3vevb/0.net
信長シリーズは全部やっていて
今回、太閤が初プレイの俺には
操作感は前作を知らないだけに特に不満がない

というか、信長の野望より戦国体験している感じがして面白いわ

112 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:23:29.47 ID:OrHzIEwv0.net
Steam版だけど相場の青色付いてたぞ
始めたばかりで通常価格なだけじゃない?

113 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:26:25.77 ID:SJk4ArKL0.net
>>75
自分の配下武将なら、まず武将編集で開墾技能を1に、その他の技能を自分好みにする
次に長期修行で開墾技能を2にしてやると、編集で弄った技能の分だけ複数の札を一気に付与できる

114 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:27:21.47 ID:/HUiFYXN0.net
>>87
ウイポはそういう機能選べるのにな

115 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:28:51.82 ID:UsSEJwpNH.net
うちの秀吉にも義経の霊が現れたんだけど、三河武者とかいう全く関係ない秘技授けてきて草
いま配下に誰一人として三河武士いねぇんだけどおおお

116 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:30:15.13 ID:5wcolAIUM.net
>>103
ワールドマップの移動速度が上がる

117 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:30:21.92 ID:EKWLFIXA0.net
暗示札と徳の心札を揃えて、天下統一できるだけの人材を引き抜きまくる

これが城主の第一のお仕事です
軍資金稼ぎや内政は部下や寄騎に丸投げでもそれなりに成果だしてくれる

118 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:30:34.00 ID:qHRCb59ta.net
>>98
できてたところは改悪しないでほしいよね

>>112
米相場と馬相場は安い高い普通全部同じ色になってる

119 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:33:52.39 ID:5wcolAIUM.net
真田昌幸と小早川隆景はクッソ有能なのに割と簡単に引き抜きできるからオススメ
三河武者はどんだけ積んでも首を縦に振らない

120 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:34:18.89 ID:0gJXGUl80.net
部下に指示出すのが色々めんどくさい

121 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:35:16.15 ID:KvNUExlX0.net
>>90
商人のおすすめプレイでチュートリアルがある

122 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:36:10.76 ID:KD8Zcodr0.net
城主になって主命伝達、これが面倒なのに
コマンド>自動振り分け>選択
3クリックもさせないでよ

「修行」「金策」「軍備」一括自動振り分けボタンを主命伝達画面内に配置すればいいんじゃないのか

123 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:36:37.78 ID:N/ckvCcQ0.net
新武将として作るべき人一覧

浅井三姉妹
お市
帰蝶
伊藤マンショ
諸葛亮孔明
劉備玄徳
関羽雲長の息子
張飛翼徳
xjapanのhide
敵将李典討ち取ったり
正岡子規
北条早雲
中村俊輔
小笠原道大
岡潤一郎
的場均
大川慶次郎
東條英機
志村けん

あと誰かおる?

124 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:37:16.19 ID:EafCB4sp0.net
>>123
知らねえよ
勝手に作ってろ

125 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:37:29.28 ID:UOaTOE4B0.net
>>62

時間停止って、9割ヤラセだったんじゃ…

126 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:39:00.76 ID:DI9JaUFi0.net
秀吉で家康に取られた畿内の城を取り戻すにはどうすればいいんだろ

127 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:40:30.46 ID:KvNUExlX0.net
>>90
対象の町で流行らせたい交易品を配る

128 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:41:42.18 ID:gyzyvEZ40.net
鍛冶屋に発注して鉄砲作りまくってたら
国友善兵衛の札貰えた
金槌のパーツが増えた
しかしこれ4000人分の鉄砲揃えるの大変だわ

129 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:42:11.85 ID:PmkIbFUsp.net
>>115
当たりだぞ
バフじゃない扱いだから風林火山や毘沙門天と重ねがけ出来る全体士気低下

130 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:42:51.72 ID:VdrlhSO/0.net
尼で買ったwin版にねこ武将が付いて無いのですがこれでいいのですか?

131 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:43:07.29 ID:EcRnJ3Zna.net
新規勢ですけど有志が作った面白いイベント教えてください!

132 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:44:55.02 ID:amx84fYz0.net
イベコンで配下に札を授与することってできる?
シナリオ開始時につけるのではなく

133 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:45:06.84 ID:SJk4ArKL0.net
>>119
某長篠城主は簡単に寝返るぞw

134 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:46:34.15 ID:5N/XseMQ0.net
京の町に宿屋がないのは旧PC版も同じ
天覧試合の景品調整はお茶飲んでするのがよろしかろう

135 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:48:39.20 ID:EKWLFIXA0.net
謀反人といえば明智光秀だが
あいつでプレイして苦労して山崎の合戦イフ勝利した後のがっかり感は…

136 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:49:20.56 ID:LY+R/SPq0.net
米転がしだけど溢れた金は金庫に入るんだな
消えたのかと思ったぜ焦ったら
PCバンドの時もはいってたかな?忘れた

137 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:50:51.37 ID:gVQ9gaWW0.net
新武将は作ろう思ったら100人以上つくれるんだから
40人以上作れません
それ以上は作りたければ消してください!
じゃダメなんだよね

だから
信長の野望や三国志で出来てることをやらずに
40人枠で出力・読込もないって仕様が全くダメだともう

138 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:52:10.71 ID:s/rifbk+a.net
スレの勢いどんどん増してないか?気のせい?

139 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:52:17.31 ID:R3uq1oTv0.net
何人か作った新武将をイベコンで参照する方法が分からん
もしかして無理なのかな?
あと組んだスクリプトを走らせるのにセーブデータの途中ロードでは無理ってのも何気に面倒
どっちも三国志13のイベント作成では簡単にできたのに

140 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:52:59.77 ID:N/ckvCcQ0.net
>>137
まあ、1000人超えると不都合があるんだろうね。

141 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:54:50.70 ID:gVQ9gaWW0.net
>>140
1000人はまだいいとしても
2004年に出来てたことを2022年に消すってのがね
開発なに考えてるのレベル

142 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 13:58:32.04 ID:gVQ9gaWW0.net
操作性が悪くなってることも含めてテストプレイが足りていない証拠

143 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:00:02.54 ID:UOaTOE4B0.net
安土城建築イベントが起きる前に
長浜城主になってしもた。 

1568年10月現在
将軍は二条城に健在のまま
坂本城と観音寺城が六角のまま
さらにノッブは岐阜城にいる。

六角と同盟?組んでて
朝倉滅亡後に、近畿攻略命令が出てても城を攻められない。

出世早すぎましたかね?
このまま進めても ifルート直行でしょうか?

144 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:00:19.83 ID:RsRhg40xa.net
武士になって最初にやる事がコメ転がして交易品の転売かよ
お前らの誉はどこに行った?

145 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:00:26.67 ID:k41ScB7R0.net
小田原の役が終わったあとに江戸転封ってないのかな

146 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:00:49.44 ID:xRyShLhZ0.net
>>130
入ってたCDキーをsteamに登録するわけだが
そうするとsteamでダウンロードできる>ねこ武将

147 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:02:15.54 ID:/xtdYtom0.net
実用的なのからネタ枠まで色々あってイベコン面白いな

148 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:05:32.26 ID:DI9JaUFi0.net
畿内統一のために家康との同盟を破棄して雑賀を奪ったが、いつ頃家康と和睦して同盟が結べるようになるだろう
家康の朝廷貢献が160、信長はそれより低いんだが献金しても官位もらって帰ってきて貢献度が貯まらない
秀吉自ら家康に和睦交渉に行っても99999貫払っても拒否られる

149 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:05:37.17 ID:UsSEJwpNH.net
>>129
そうなん?ありがとう、活用してみるわ
あと義経さんスマソ

150 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:09:05.05 ID:SJk4ArKL0.net
>>148
部下に和睦させれ

151 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:11:58.55 ID:svlO1gINF.net
>>96
とりあえず史実どおりに動けばいい
調子良ければ毛利戦線に回されて
本能寺の変が起きる
起きなければ、国主で謀反

152 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:14:10.35 ID:5kFaEsuZH.net
お前ら本当のこと教えれ

神ゲーなのか?!

153 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:14:54.62 ID:k41ScB7R0.net
従属している大名同士の争いってどうにかならんなかなあ

154 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:15:50.03 ID:1qiOOq0C0.net
>>143
城主になったあとでも安土城建築イベ起こったよ
国主で発生した
同盟じゃなくて合戦時の交渉の停戦期間ってやつじゃね

155 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:16:45.98 ID:V71uGhf50.net
浅井長政でプレイしてるんだが、織田家が斎藤家攻略を諦めてて何も起きなくなったわ
嫁だけ貰ってイベント終了か

156 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:16:57.07 ID:RVsPhhJW0.net
遊べないほどじゃないけど、UIはちょっと劣化してんな
各種操作がマウス前提じゃなくなってて、マップ移動や民家訪問時の操作がダルい
あとこれはもうどうしようもないんだろうけど
イベント会話時に武将名&顔が画面右端にあるせいで目線移動がダルい

157 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:17:19.31 ID:UCrTWui60.net
自宅にうんちく爺さん現れたけど前からこんなイベントあったっけ?

158 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:17:43.37 ID:ggGqD17Ip.net
>>153
それは昔から不満だったわ

159 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:18:01.73 ID:fh3vevb/0.net
>>152
まだ一度も太閤立志伝をプレイしたことがない人は神げーだわ

160 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:18:08.14 ID:32H18AYIp.net
>>149
直属全体の士気上げて敵の士気最大の4分の1程度下げるから関ヶ原とかのイベント野戦でクソ強い

161 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:18:36.04 ID:1qiOOq0C0.net
秀吉でやってる最中に姫路城に居城が移ったけどその後に別所謀反イベ発生して黒田官兵衛が捕らえられたけど攻め滅ぼしても戻ってこない
とりあえずセーブせずにロードしたけどこれどういう風にすれば戻ってくるんだろ

162 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:19:05.20 ID:UCrTWui60.net
>>152
スイッチ版だけど元が神ゲーだから変わらず神ゲーだわ

163 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:20:10.39 ID:1qiOOq0C0.net
>>152
俺は既に20時間プレイするくらいには楽しんでるけど他人は知らん

164 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:21:28.56 ID:j6k2jh7b0.net
忍者プレイは半蔵以外は頭領になるイベント発生しないんだっけ?

165 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:21:35.50 ID:svlO1gINF.net
>>161
官兵衛は荒木に捕らえられてるから
別所滅ぼしても解放されないよ

166 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:23:50.94 ID:CNNzzdR/0.net
忍鍛冶屋生活に飽きた
最初からやるか

167 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:23:52.67 ID:RVUIQXI0p.net
>>161

https://w.atwiki.jp/taikourisshiden5/pages/12

168 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:24:03.74 ID:iYj4T13ya.net
ん~ずっと前に秀吉でクリアしたから今回は商人プレイ始めたけどなんかずっとスロットばっかでなんか楽しくないなぁ

169 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:24:05.99 ID:RVUIQXI0p.net
https://w.atwiki.jp/taikourisshiden5/pages/12.amp
だった

170 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:26:34.56 ID:DI9JaUFi0.net
>>150
何度か試してるけど失敗してるな
ひたすらやり続けたら成功するもんでもないよなこれは

171 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:29:13.47 ID:gyzyvEZ40.net
石山本願寺鉄砲痛すぎて城門突破は無理ゲーだわw
野戦に持ち込んで柵で囲って逃げられないようにするのが安定か

172 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:29:46.66 ID:j6k2jh7b0.net
野盗襲撃がある時点で武力低いキャラは使いにくい気がする

173 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:29:53.70 ID:LqT8F8mq0.net
太閤5の相性値

00 織田・筒井・河内畠山・小野寺・明智(仕官)
10 豊臣・上杉・斉藤道三・宇喜多・津軽・尼子・松浦
20 石田・佐竹・安東・斯波・姉小路・大内義隆
30 島津・毛利・六角・里見・宇都宮
40 真田(昌幸・信繁)・今川・蘆名・北畠・一色・波多野・別所長治・河野・葛西
50 本願寺・鈴木・三好・朝倉・足利義昭・明智(個人)・斉藤義龍・最上・赤松・三村・阿蘇
60 武田・伊達・龍造寺・相良・南部・蠣崎・浦上
70 浅井長政・伊東・大崎
80 大友・長宗我部・北条・柴田・松永
90 徳川・山名・神保・能登畠山

99の隣は0。数字が近いほど相性がいい。差が50だと相性最悪
明智光秀は特殊で、信長と個人相性は最悪なのに仕官相性はピッタリ。なので引き抜きはできない

174 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:33:19.52 ID:LY+R/SPq0.net
礼節したいけど一般和書帰るのどこの町かいな?

175 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:33:39.96 ID:UOaTOE4B0.net
>>154

ありがとうございます。
まだ国主にはなってないです。
いま、三好しか攻めるところなく、
勝龍寺城だけ落としたところです。

ひとまず、国主めざしてみます

六角の城の練兵場にいったら、
「同盟中だから、戦力を見ても仕方ない」というセリフでした。

176 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:34:38.50 ID:j6k2jh7b0.net
敦賀

177 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:37:47.57 ID:SJk4ArKL0.net
>>170
自分でも試したと言ってたけど京の公家宅で勅命貰ってもダメ?家康は朝廷重視だったはず
朝廷貢献度は織田家の勢力の大きさで決まるので、そのうち官位もらえずに貢献度だけ大きくなるよ

あと雜賀は本能寺の条件に入ってない・・・目障りで気になるならしかたないけど

178 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:39:17.71 ID:M9GtmxtkM.net
野戦の移動力左右するのって足軽と水軍だっけ?

179 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:40:39.62 ID:1qiOOq0C0.net
>>169
ありがとう
滅ぼしてもいいんだな
別件だけど本能寺の変のイベフラグ折れてるな

180 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:43:28.87 ID:5mwN05WO0.net
ヒデヨシで始めて姫路城国主まで行けたけど、東から北条、上杉がずっと同盟組んでノブ本軍の安土城落とされて泥沼。エンディング見れねえ

181 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:44:02.10 ID:1qiOOq0C0.net
>>174
その辺の商屋で買えないかな
適当なアイテムを最小で購入し続けるとラインナップが追加されるよ
最初は4までのアイテムしか出ないけどそれやると6以上のアイテムが追加される

182 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:45:09.91 ID:wbQPmLLPM.net
switchのパケはどこも売り切れてるね。

183 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:46:07.77 ID:QLgo9ETu0.net
>>164
モブ頭領の場合はプレイヤーが勲功を積みまくると
頭領が死んで跡を継げるらしい
でも時間がかかりすぎて多分途中で飽きる

184 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:46:40.87 ID:KxP9pJEQa.net
個人戦闘の攻撃力・防御力って武力、武芸、武器と鎧の品質依存?
他に何か影響するものあったりする?なんか自キャラ柔らかい気がしちゃう

185 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:46:50.21 ID:gVQ9gaWW0.net
>>174
どこでもいいけど
鎧入手のついでに茶屋がおすすめ

186 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:48:06.36 ID:0nHbd0Dc0.net
Switch版ダウンロードで買ったけど何していいかわからん
攻略とかヘタに見ないで適当にやっていいんよね?

187 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:49:03.51 ID:gyzyvEZ40.net
日輪で本能寺起こすのむずそうなんで
謀反して信長の居城落としてエンディングにしてみるか
石山本願寺落とすのも本能寺の条件なんだよね?

188 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:49:25.72 ID:LqT8F8mq0.net
>>184
あとは称号。たとえば剣聖や剣聖なら武力上がる

189 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:49:38.31 ID:bNfneHh9a.net
>>186
まずは戦国を好きに生きろ
それが楽しい

190 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:50:18.57 ID:bNfneHh9a.net
>>187
畿内は完全に落としておく必要がある

191 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:51:33.43 ID:LY+R/SPq0.net
これ、寄付とかお布施とか一万単位でするより
千円単位で細かく刻んでいった方がいいんだなと思い出す

192 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:52:29.45 ID:CnehsAWad.net
野心ってパラメーターは何に影響するの?

193 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:52:34.88 ID:LY+R/SPq0.net
史実再現イベコン便利だったなー
日輪からいけたから本能寺

194 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:52:49.51 ID:s/rifbk+a.net
>>186
秀吉チュートリアル武将だからおすすめ

195 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:54:47.06 ID:8p22NTws0.net
義氏倒しても金しかもらえなくて村雨でてこない
どうすればいいの?

196 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:55:41.81 ID:LqT8F8mq0.net
>>195
確率なので何度もたおーす

197 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:58:04.70 ID:uhrXGYfXa.net
新武将シブサワ・コウで1000枚札集めるか

198 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 14:59:35.88 ID:SSQvSelK0.net
1554年シナリオ新武将で織田に仕官したが秀吉が家康に仕官してて詰んだw

199 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:01:53.46 ID:8p22NTws0.net
>>196
マジか…家にいることもそこそこあるから
戦えるタイミング考えるとかなり時間かかる?

200 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:03:15.29 ID:VVpoqH8d0.net
修業で鉄砲鍛冶の下働きで鉄砲のレベル上げたのに修めた事にさせてくれないんだけど

201 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:04:19.31 ID:6taxcDSO0.net
舞元の配信見てるけど面白いなぁ

202 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:04:25.41 ID:2A9s3W+U0.net
安井も弁舌教えてくれないしな……

203 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:04:56.48 ID:QLgo9ETu0.net
ネコ武将変わらない奴いるじゃないのやだー

204 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:04:58.91 ID:LqT8F8mq0.net
>>199
知るか。自分で考えろw

>>200
なるほど。それ修行のうちに入らないのかも
鉄砲師事でないとダメなんだろうな

205 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:07:08.27 ID:j0qUIWM70.net
本能寺までは、大概トントン拍子に進むんで、1572年まで条件維持しつつ待たなきゃいけないのが難点だな。

206 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:07:19.71 ID:31Z+ot1A0.net
>>199
お外にいたら近くまで行って外でセーブ
あとは…ね

207 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:08:14.24 ID:AjZyiUCra.net
初太閤立志伝なんだけど
初っ端からは選べる人も少なく新武将も作れないのね
やっぱり最初は藤吉郎スタートするのが良いのかな

208 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:08:57.53 ID:2A9s3W+U0.net
>>203
猫ピッチャーみたいなもんでしょ

209 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:08:58.64 ID:oTZKChh/p.net
>>197
先に信玄の息子に設定して信玄の札を取ってからの信玄で全国行脚が楽

210 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:09:40.72 ID:QXlBldFnp.net
>>207
初なら秀吉一択

211 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:10:05.31 ID:31Z+ot1A0.net
>>207
最初の5人で初めてセーブしてをしたら新武将作れたような
でもその5人ならプレイの案内つくからその5人でやった方がええ

212 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:10:35.34 ID:H7UNdagk0.net
>>207
最初から選べるやつを片っ端からスタート→セーブさせていけば
武将作るだけならいける

213 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:10:40.77 ID:LqT8F8mq0.net
>>207
どうしても新武将で始めたけれど
おすすめの何人かで始めた直後にセーブを繰り返せば
新武将作成が解禁される

けどおすすめ武将はイベントが豊富だから、
いやでなければそっちで始めたほうがいいかも
チュートリアル的にも

214 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:11:05.61 ID:I5CoYNQ/0.net
Switch版買ったけどやたらと剣豪が防御するようになってない?

215 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:11:54.07 ID:u8tovPMV0.net
秀吉で本能寺は半蔵で本能寺より死ぬほど楽だわ

216 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:13:00.47 ID:3pJRfeiX0.net
秀吉で本能寺できなくなたけど補佐して統一と謀反するのてなんか違うの?

217 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:13:03.47 ID:8p22NTws0.net
>>206
なーる
ありがとう

218 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:14:24.73 ID:KrglNiPH0.net
>>207
シリーズ初心者はあらゆる意味で藤吉郎一択やで
他の職業向け4名はおすすめはできないな、剣豪やりたい商人やりたいとか強い希望があるならともかく

それ以外のゲーム中に札もらえるやつらはベテランのわかってるやつ向けで説明ほぼない思っていい

219 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:15:32.72 ID:Ha/G8XEF0.net
旧PC版であった野戦で友好度高い武将と敵対したときの
「こんなところで〇〇殿と出会ってしまうとは…是非もなし」的なセリフや
裏切った元同僚と敵対したときの「この裏切り者め」みたいなセリフなくなってる?

あれ結構好きだったんだけど

220 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:15:35.46 ID:AjZyiUCra.net
指南ありがとう
新武将もすぐ出来るようになるんですね
もったいないから最初は秀吉からやってみるわ!

221 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:16:48.35 ID:1qiOOq0C0.net
毛利勝永の評価低いな
能力値で70すら1個もない

222 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:17:05.78 ID:vZdC3NMI0.net
switchで札集め中なんだけど第六感持ってるのにクイズの答えが光らないんだけど同じ人いる?

223 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:18:18.66 ID:H7UNdagk0.net
確実に光るわけじゃないんでなかったか

224 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:19:13.04 ID:LqT8F8mq0.net
>>221
再評価される前だから。昔の法正みたいなもん

225 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:19:36.40 ID:QLgo9ETu0.net
>>221
太閤5の勝永は幸村に全部喰われてるからな
統率なんかは2倍にしてもいいレベル

226 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:20:43.51 ID:31Z+ot1A0.net
エンディング10個で引継札3になったわ
5が最大じゃないんかな

227 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:20:49.04 ID:6iCkJ52MF.net
つか能力高くても
主人公にした時の成長の余地がなくなるってのもあるので
能力値なんか気にしなくても

228 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:21:20.91 ID:x4qbhIv10.net
舞元の配信を見てるけど親子で敵同士で戦場で
出会うと専用メッセージがあるんだな

今の光栄だとそこら辺は無いから新鮮だわ

229 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:21:36.71 ID:KrglNiPH0.net
最初から何もかも揃ってる奴ほどつまらないしね

230 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:22:34.18 ID:Ig7PaWjo0.net
PS2版で新武将の名前をシブサワコウにして英雄作った後、名前を変えても能力値が下がらないバグだか仕様だかなかったっけ
さすがに間が空きすぎて思い出せん

231 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:23:08.82 ID:4xqIVAGB0.net
え、札3枚しか最初にもってけないの
札総数増えてもってける数減らすってやめてくれそういうのw

232 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:24:48.44 ID:MKefhV/1d.net
舞元の配信を見てるだけで充分すぎるほど楽しめるな

233 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:25:13.44 ID:1qiOOq0C0.net
全能力最大で技能レベルも最大だとたぶん飽きる
成長の余地がある方が楽しいと思う

234 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:26:00.34 ID:j6k2jh7b0.net
>>183
そういうイベントあったんだ、ありがとう

235 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:27:39.21 ID:31Z+ot1A0.net
>>231
見たエンディングの数で増えてくようになったよ
今のペースだと最終的に5枚より増えるかもくらい

236 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:28:14.85 ID:qHRCb59ta.net
札バグは主人公以外にも付け放題やったから自分でバランス変えれて面白かったのに
バグではなく札付け放題機能としてDLCで良いから出してほしい

237 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:28:44.30 ID:VOo7m2TMa.net
舞元すでに交易品転がし始めてて草

238 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:30:12.33 ID:31Z+ot1A0.net
舞元は好きだけど実況は他所でやれカス

239 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:30:43.69 ID:f8tnnkQ10.net
ほんとそれ

240 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:30:47.43 ID:4xqIVAGB0.net
>>235
おー逆に増えてるかもしれないのか
それだったらすごい嬉しいわ

241 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:31:48.70 ID:qWt31H8W0.net
konozamaでやっと届いたわ…久々だから楽しみ

242 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:31:59.88 ID:gVQ9gaWW0.net
>>221
自分も不満だけどイベコンでいじる候補筆頭

243 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:32:04.68 ID:31Z+ot1A0.net
>>240
札集めきってない最初の頃からから羅刹なり風林火山なり持ち込めるからすげえ良いよ
エンディング集めも楽しい

244 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:32:13.99 ID:2A9s3W+U0.net
イベコンで付けれない?

245 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:32:38.99 ID:1z9GgvDRa.net
1560織田家の積極性は職種や主人公によってだいぶ違うよなあ
松平家はどの主人公でもやたらと動くけど

246 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:33:08.34 ID:NLVYOa750.net
札引き継ぎバグはパッケ版買えばバグありのバージョンに戻せるんじゃね?

247 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:33:13.67 ID:DKB523WO0.net
Steam版、返品したけど、トレジャーボックスのマニアクスのPDFは残せるんだな

248 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:33:50.66 ID:I8a1N8vN0.net
長浜城主になって越前攻略の主命が来たところで、越前に上杉家が攻めてきてるんだけど
上杉進軍しすぎ

249 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:34:21.47 ID:vZdC3NMI0.net
>>148
自分は徳川の城1つにするまで攻めて支配にしてから親善で友好度maxにして支配破棄それから同盟にした。 それでも本能寺は起きたよ。

250 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:35:13.35 ID:LqT8F8mq0.net
>>248
よくあること。勝家が居城落とされると本能寺のフラグが折れる

251 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:36:36.67 ID:KrglNiPH0.net
織田家は干渉しなければわりと史実っぽく時間かけながら動くけど
北条と毛利がまったく配慮せず暴れるから困る

252 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:37:11.02 ID:vZdC3NMI0.net
日輪秀吉プレイの時に武田と徳川の同盟が続いて武田が勢力拡大しまくる時があるけど同盟破棄の条件ってなんだろ。

253 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:40:34.33 ID:aon9bGtw0.net
Steam版、箱コン繋いでようやくまともに遊べるようになった。

254 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:42:20.06 ID:h9R4cQSs0.net
追加札と武将はどんな感じ?有名どころは紹介されてたけど何人くらい追加なってんの?
それとみんな大好き足利義氏でも足利家専用ED見られるってマジ?

255 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:44:37.48 ID:gVQ9gaWW0.net
バニラ状態だとイベントの条件がしょっちゅう潰れるから
セーブデータをいじって史実の状況に近付けたりしてたけど
今回その手は使えなさそう

256 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:44:40.24 ID:J2cWyMMu0.net
日輪で始めたら、竹中半兵衛が犬山城で降伏して織田配下になったので、以降のイベントが発生しなくなっちゃった

257 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:45:03.71 ID:jONaQB9Od.net
>>254
旧版から義氏は足利専用EDだよ

258 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:47:03.26 ID:DKB523WO0.net
Steam版、返品したけど、トレジャーボックスのマニアクスのPDFは残せるんだな

259 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:48:52.29 ID:IJrAwVeE0.net
>>256
まさに今その状態になった
半兵衛からお前呼ばわりされてモヤモヤw

260 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:49:04.27 ID:qN4Edwxqa.net
>>255
評定前にセーブして合戦になりそうなら反対して失敗したらロードし直そう

261 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:49:51.96 ID:u8tovPMV0.net
>>252
武田か徳川が今河滅ぼすと破棄するはずなんだけど

262 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:50:32.19 ID:h9R4cQSs0.net
>>257
マジか
義輝義明だけだと思い込んでたわ。ちょっと義氏辻斬りしてくる。

263 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:51:20.82 ID:DI9JaUFi0.net
家康と再同盟できねえと悩んでた者だけど、あのあとうまいこと家康より朝廷貢献が高くなるタイミングで公家に会えたから和睦と再同盟進められたよ
そのあと赤松の同盟(従属)を破棄して姫路を落としたら対毛利の姫路移転のイベントが発生
武田が駿河を取れてないせいで一連のイベント起きず武田と徳川が同盟結んだままなんだが、この状態からでも武田を滅ぼせば本能寺いける気がするな

264 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:55:19.94 ID:gI9DMgRv0.net
攻略!太閤立志伝5のサイトが無くなったのがつくづく痛いな
秀吉以外のキャラのイベントチャート確認したいのに全然わからん
アーカイブも無いらしいし…

265 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:56:04.41 ID:LY+R/SPq0.net
質問いいすか?
反魂胆作りたくて診療札とったんだけど
ハンコ作るにはどうしたらいいん?

266 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:57:24.45 ID:LqT8F8mq0.net
>>265
薬調合やってりゃそのうちイベント起きるよ

267 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 15:59:02.37 ID:gyzyvEZ40.net
5人分スタート→セーブでも新武将機能解除されなかったと思うけど
札50枚(主人公札?)時点で開放だったと思う

268 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:00:57.98 ID:LY+R/SPq0.net
>>266
薬草摘むのってさ
前は紀伊のあたりで詰めた気がしたけど
薬草探すのコマンドがでないんだが

269 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:02:20.50 ID:gyzyvEZ40.net
なにこの単発舞元

270 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:03:10.96 ID:h3zblTVv0.net
過去のPC版、登録武将で織田家士官して半兵衛が信長直下になってたので
これ幸いと寄騎で借りたけど、本能寺直後に独立したら信雄家に帰ってしまって
半兵衛の守る安土城落とすのは苦労したわ…

271 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:05:35.11 ID:31Z+ot1A0.net
>>268
診療の後も師事して札貰わんとよ
そのあとイベントで反魂

272 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:06:29.49 ID:svyGxTq80.net
初期5人開始直後セーブで新武将作成できたよ

273 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:07:04.25 ID:6LWavEbha.net
いかん、初めて秀吉でやってるけどラファエルとのやり取りで『聞きトウある』『聞きトウない』で腹が痛いwww

274 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:07:06.82 ID:DON4xiWgd.net
初心者だけど任務の米売却の上手いやり方がイマイチわからないんだけど教えてもらえる?

275 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:10:32.61 ID:LY+R/SPq0.net
>>271
マジか〜ほんと細かいところ忘れてて助かるありがとう!

276 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:10:33.04 ID:EafCB4sp0.net
>>267
されたぞ
むしろ3人セーブした時点で新武将作れるようになった
普通5人だよね?バグなんかな

277 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:11:36.52 ID:QLgo9ETu0.net
>>274
いい評価が貰いたいだけなら
近くの米屋で米を売却してから
京都の座で茜と茶を買い占めて別の町で売るのがいい
上納金は2400貫でOK

278 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:12:31.75 ID:QLgo9ETu0.net
京都じゃねえよ
京でした…

279 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:12:50.65 ID:+ST1kF1F0.net
>>274
最初に貰う米を相場の高いところで売ったところでそこまで差が出るわけではない
米転がし云々言われてるのは城持ちになって城の米まとめて動かせるとか
手持ちの資金が潤沢にあって大量取引出来る時代の話

ということで売ったお金をさらに元手に交易品取引で増やすのが最初のうちはいい
成果報告の時に目標額の倍渡せれば最高評価が貰えるので
それ以上稼いだ上で差額を今後の活動資金に充てるのがいいかと

280 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:13:10.31 ID:DI9JaUFi0.net
>>274
自分の貯金含めて持てるだけの金を用意する
米屋に行って近隣の相場を調べた後10買う(なるべく交渉で安く)→1ずつ売って買取価格を最低まで下げることを繰り返す
もう下がらなくなったら買えるだけの最大の米を買う
米屋の在庫を買い占められなかった場合は相場を見て1番高く売れる町に売る
在庫を買い占められた場合は翌月まで待ってから売る

281 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:13:34.46 ID:DON4xiWgd.net
>>279
>>277
ありがとうございます!
早速やってみます!

282 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:14:00.19 ID:H7UNdagk0.net
>>274
米を一か所で買えるだけ買うと翌月そこでは値上がりしてるので安い場所で買おう
米は一個ずつ売っても回数でちょっとずつ安くなる

これを念頭に入れておこう

283 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:14:32.06 ID:1z9GgvDRa.net
米騒動イベントなくて良かったなこのゲーム

284 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:15:27.59 ID:9CDeqVwap.net
はじめてプレイするんだけど、京の道場で剣術4まで上げたのに親密度が低くて入門できない
鑑定してもらうような武具もないし、どうすればいいんだろう

285 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:15:47.49 ID:RVsPhhJW0.net
豊臣三中老入手で「豊臣秀次が手に入ります」って表示されたのに三好信吉が手に入って驚いた
そこから派生した同名コンボで『豊臣秀次(三好信吉)』って表示されたから意味わかったけど
秀次の方にもカッコつけといてくれよw

286 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:16:45.14 ID:RVsPhhJW0.net
>>284
剣士は剣で語るんだ

287 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:17:42.83 ID:u8tovPMV0.net
>>284
手合わせできない?

288 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:19:42.18 ID:JQo44dSEp.net
>>286 >>287
あっ、手合わせってそういう…
斬られて相手を好きになるという発想がなかったわ

289 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:19:58.51 ID:1z9GgvDRa.net
金に余裕あるなら手合わせでわざとやられて治療してすぐ再挑戦しての繰り返しであっさりいける

290 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:21:57.69 ID:PUKRcSrx0.net
米転がしやってたら秀吉の干し殺し思い出した

291 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:22:10.99 ID:VOo7m2TMa.net
目利き覚えてからの自宅爺さんのイベは次何すりゃええの?

292 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:23:48.31 ID:bQG6ujXh0.net
剣豪札の条件忘れたからとりあえず戦績のために憲法ボコボコにしてる
あれ最後以外は雑魚でも良かったんだっけか

293 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:24:55.13 ID:REWIQAbJ0.net
>>186
見ない方が楽しめるだろう金にヒィヒィ言ってたりしてそれをどう打開していくかを探したりしてる時期が人によっては一番楽しいかもしれない

294 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:27:31.63 ID:LqT8F8mq0.net
>>291
それ定期になってきたな
新エンディングの一つだから文房四宝買えばいい。紙硯筆

>>292
50勝目だか100勝目だかの最後以外は雑魚でオッケー

295 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:28:26.54 ID:1z9GgvDRa.net
>>292
節目の勝利数に届いたところで武芸4の武将に勝てば良いから
雑魚斬りまくった後に武芸だけ高い岡本頼氏に勝つだけでも良い

296 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:33:24.04 ID:a+s5dFs40.net
1584年石川五右衛門でスタートしましたが、一向にイベントが始まりません
何か条件があるのでしょうか?
浪人or上忍は満たしています

297 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:34:13.30 ID:EnlvSgdBM.net
>>261
いつのまにか今川が滅んでいて今川の城が武田と徳川になってるんだけど同盟破棄する時としない時がある。

298 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:35:13.76 ID:IkklyUrja.net
商人プレイで呂宋行ってる間に船出してくれた海賊が滅亡すると日本に戻ってきても海賊屋敷から出られなくなるんやな
オートセーブあって助かったわ

299 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:40:21.86 ID:EnlvSgdBM.net
>>294
秀吉城主の時にそのイベント起きて紙筆硯で本書いたけど、そこからエンディングに行かず本がアイテムで増えることもなかったんだけどまだイベント継続中なのかな。

300 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:42:08.48 ID:LqT8F8mq0.net
>>299
何冊も書く必要があるようなのでエンディングはそれ全部揃ってからじゃないかな

301 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:42:30.23 ID:SJk4ArKL0.net
>>288
> 斬られて相手を好きになるという発想がなかったわ
大丈夫、あなたこそが正常です

302 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:46:46.91 ID:Z5rnHdI/d.net
近所のゲオにパッケージ版売ってたは

303 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:47:03.79 ID:ggGqD17Ip.net
好感度上げた時に誘われる手合わせで火縄銃ぶっ放してくる奴とは友達になれねえわ

304 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:48:56.71 ID:ByimM6IkH.net
野戦が苦痛すぎる、簡易戦闘くれ

305 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:49:02.67 ID:H7UNdagk0.net
峰撃ちじゃ

306 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:49:52.47 ID:5mwN05WO0.net
大名家滅ぼして捕虜大量になった時一括登用出来ないの?30人とかだるすぎる

307 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:52:30.79 ID:hdsIKWN60.net
新武将女で医者プレイしようと敦賀の医者に通いつめたら
貴殿とはいつか心から分かり合える云々言い出してキモイ
変に仲良くなりたくないから京の町の医者に通ったけど同じこと言われてウザイ
とっとと札よこせ

308 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:53:21.60 ID:QLgo9ETu0.net
城を落とす直前に降伏させましょう

309 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:53:38.43 ID:Mj/1C+Xld.net
ここ見てると楽しそうだけど自分でやると合戦がだるすぎるわ

310 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:54:34.06 ID:44jt11oj0.net
忍術を習うにはどうすればいい?
秀吉でやってるけど伊賀甲賀軒猿どこも修行させてくれない

311 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:56:31.00 ID:jONaQB9Od.net
>>306
バニラではできない
旧版からの仕様です
>>310
忍者と共闘している勢力と敵対していたら教えてくれない。
それか、忍び3以上は忍びにならないと教えてくれない

312 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:57:30.78 ID:Gns/4MxX0.net
織田家で仕官して
観音寺城攻め何度も失敗してるのに

城攻め中このままでは負けるのに
和議の使者が来て条件が
開城プラス和議半年なら受けろや!

話にならんな全軍気を引き締めい!ここ笑うとこか?

313 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 16:58:47.57 ID:L1gLi9HW0.net
>>310
敵対していない里で忍び足まで覚えたら
敵対している里に忍び込んで修行できたはず

314 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:00:31.18 ID:KuMpn3XX0.net
Switch版は操作性まともなんかね
PC版はマウスもコントローラーも操作性悪すぎてビビるわ
今時こんな劣悪出すとか信じられん

315 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:00:43.93 ID:44jt11oj0.net
>>311
どうもありがとう
織田家所属なので、織田家と敵対していない勢力の忍者の里に行けばいいのですね

316 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:01:16.09 ID:44jt11oj0.net
>>313
どうもありがとう
ぐぐっても出てこないので本当に助かりました

317 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:01:40.74 ID:EOdRt5M/0.net
秀吉プレイの小休止で里見義弘コンボで入手した鬼島津で武闘派武将のカードを集めてくるわ

318 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:01:41.35 ID:ryiihm/wa.net
>>312
自分から交渉したら?戦況と交渉条件が同じぐらいの時に提案したら行かせてくれるよ
優勢過ぎると逆に交渉提案聞いてくれないから注意

319 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:05:10.56 ID:6LWavEbha.net
>>314
少なくともレスポンスはいいし、カーソル移動もスティック使えば速い
ショートカットボタンもあるし

320 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:05:40.64 ID:+ST1kF1F0.net
>>307
心から云々は札貰うのに特定の称号要求する奴だな
医者ならたぶん医者の三段階目くらいが必要なんじゃないか

321 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:06:00.25 ID:JzuvXexhp.net
剣術指南つってんのに火縄銃撃ってくる家康

322 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:06:53.82 ID:JzuvXexhp.net
>>314
Switch版はSteamのコントローラー版と操作性同じだよ

323 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:07:06.60 ID:4bZeZ49w0.net
武家宅から病気の武将が見つけにくいなー

324 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:07:35.80 ID:M9GtmxtkM.net
家康とかいう隙あらば止血おじさん

325 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:08:25.12 ID:sgX5ZzwT0.net
ギャラリーの下にある???ってなに

326 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:09:25.82 ID:Si+2oPXMM.net
>>324
史実でも薬ゴリゴリが趣味だったそうだからな
そのせいで医者の言うこと聞かなくて困ったとも

327 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:09:45.05 ID:3pJRfeiX0.net
薬って売れないの?

328 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:11:11.43 ID:M9GtmxtkM.net
生薬の状態なら売れる
結構なお値段で

329 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:11:26.96 ID:QLgo9ETu0.net
>>327
加工する前の生薬の状態なら売れる
売るメリットがあまりないのでおすすめはしないが

330 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:11:41.83 ID:VNVp8Nmua.net
発売したばかりなのに
Steamの評価、散々で笑うわ

331 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:13:13.99 ID:RLhAAqeE0.net
薬は売れないから自分で使うか処方しないと減らない
医者の称号札に薬調合が必須だけど、持ちすぎてると調合できないから買い込むと減らすのに苦労するので注意

随波斎も止血覚えてるせいで弓術取るのめんどくさいな

332 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:15:53.87 ID:yUnDaeFG0.net
忍で任務受けてるときに指南役ってなれるのだろうか。
村雨渡したくないので忍者辞めたい。

333 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:16:13.20 ID:bLEkqZhFp.net
>>330
他人の評価とかどうでもよくね?w

334 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:18:19.25 ID:ryiihm/wa.net
史実の上泉先生も薬作りの知識があったと言われてるから
これを反映してたら止血持ち上泉信綱がNPCで出てきたであろう

335 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:20:53.70 ID:RLhAAqeE0.net
旧作の上泉は修行に出したら弓術・鉄砲・忍術・医術・茶道・礼法と完全に自分の趣味に走って、他の一切覚えなかったから笑ったわw

336 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:20:55.08 ID:VNVp8Nmua.net
>>333
他人の評価がどうでもいいなら俺にレスする必要なくね?w

337 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:20:58.81 ID:sgX5ZzwT0.net
>>331
秀吉で取るとか考えなきゃ主人公札だけとって自分でプレーが無難

338 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:21:31.46 ID:xSouz1Ek0.net
>>334
地獄かな?

339 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:22:29.92 ID:gDiq2pwfa.net
スイッチ版商人プレイはじめたけどワロタ
はじめて交易で稼いでたら山賊に一撃でやられるし
用心棒50貫のやつやとっても負けてかねとられる
商人むずかしすぎ

340 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:23:10.56 ID:gDiq2pwfa.net
山賊つよすぎない?武力つよい武将でやってもかねとられたぞ

341 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:24:10.16 ID:w2HQ5KwC0.net
第六感取ったけど、これ面倒だな
二度とやりたくない

342 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:25:07.37 ID:jONaQB9Od.net
>>339
>>340
道場行って個人戦の練習するか
忍び足で逃げれる
あと初っ端の山賊は負けるよりかはマシと考えて最初の選択肢で大人しく物品渡せばええやん

343 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:25:10.45 ID:KYstt/420.net
>>334
最強には理由があるんだなぁ、やっぱり

344 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:25:47.60 ID:bLEkqZhFp.net
>>340
結局武力はあんま関係ない技能札ゲーだからなぁ
義氏で剣聖狩ることも可能

345 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:26:22.94 ID:w2HQ5KwC0.net
>>340
武芸が低いんじゃね
とりあえず色々威装備すれば武力+12だからかなり違うよ

346 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:27:07.77 ID:gDiq2pwfa.net
なんか山賊に一撃でやられるけど装備品が初期だから?

347 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:27:24.72 ID:zoeNIv2Ya.net
>>326
民間医療に凝って最後はそれで死ぬんだっけ?

348 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:27:53.93 ID:sgX5ZzwT0.net
鉄砲で山賊に挑むと事故りそうになる
エロイベントが捗るな

349 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:28:05.11 ID:gVQ9gaWW0.net
>>340
武芸レベル低かったり装備が弱いのだろう

350 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:28:14.97 ID:PUKRcSrx0.net
>>347
それなんてジョブズ

351 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:28:30.44 ID:dd/D1Ckoa.net
今川家が滅んでいるのに徳川と武田が同盟状態何だけど何でだろ。

352 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:28:30.54 ID:DI9JaUFi0.net
>>339
新武将でやるなら商人は忍者や剣豪型の能力にしとく方がなにかと便利なんだよね
自分である程度戦闘できないとめんどい

353 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-mojH):2022/05/21(土) 17:28:44 ID:I5CoYNQ/0.net
歴史を紡ぐ者って何やったらいいんだ
武芸の書はまではかけたけど茶仙になっても主人公が書物書いてくれない
医者の飛吉イベントみたいに条件満たす前に紙硯筆を持ってたらだめとか?
あと茶聖にするのは流石に面倒くさい

354 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-lb3p):2022/05/21(土) 17:29:40 ID:ryiihm/wa.net
商人プレイは用心棒をいちいち雇う手間を考えると剣豪にならざるをえないところがある

355 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:30:30.37 ID:K8LSF+zjd.net
pc版操作やべえな
頭おかしいわ

356 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:30:44.24 ID:xSouz1Ek0.net
>>340
能力だけ高くてもあまり意味ないぞ
しっかり修行して、技能も磨かないとただのデクノボウで終わってしまうのがこのゲーム
フィジカルとテクニックみたいなもんだな

357 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:31:33.60 ID:RLhAAqeE0.net
特別な自分は特別な治療を受けるべき見たいな考えで変な医療にハマるパターンはある

一方、心臓の上、横隔膜の下に病巣があって手が出せないなんて言うヤブの診断を真に受けて死んだ晋の景公なんて人もいる

358 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:32:29.03 ID:xSouz1Ek0.net
>>354
山賊を倒すために剣の腕を剣の腕を磨くために村雨を
商人も村雨が必要になる
イベコンで義氏の家におすすめ主人公5人で押しかけるやつがあって草生えた記憶がある

359 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:33:52.31 ID:2A9s3W+U0.net
>>355
アプデが来なくなってもいいなら存分に返金するがいいさ

360 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:34:25.74 ID:SJk4ArKL0.net
>>332
指南抜けできる いろいろメリットもある
奪取任務は商家のだけ受けることにすれば、任務達成後もその商家で購入できる

361 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:35:04.44 ID:hdsIKWN60.net
>>320
なるほど医者としての経験が足りなかったのか
調合できるようになるまで師事しないと仕事にならんかと思ったわありがとう

362 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:36:21.83 ID:UCrTWui60.net
名所全部回ったはずなのに称号もらえない…

363 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:36:35.37 ID:CynpPsjha.net
わかった!家に帰って新武将つくるときは
剣豪型にして鎖鎌もつわ(笑)

364 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:38:26.81 ID:gyzyvEZ40.net
本願寺顕如の百発百中とこっちの百発百中の威力が段違いw
九鬼と信長の援軍要請でなんとかなりそうなのは見えてきた

365 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:40:39.27 ID:3kDkWBYH0.net
仕官しない日輪織田家は10年以上斎藤家に手こずるイメージだけど
改造で初期物資に下駄掃かせてやったら瞬く間に拡大したわ
拡大する大名は初期物資がすべてやな

366 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:42:44.68 ID:gyzyvEZ40.net
>>314
PCの方がswitchより数段操作性いいと思うぞ
30fpsってだけでも大違いだろうし

367 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:44:23.38 ID:gyzyvEZ40.net
>>330
昔を知ってる人が改悪って言って低評価押してる
初プレイだとそんなことに全く気付けず楽しくやれてる

368 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:46:13.80 ID:788gmuhtM.net
>>366
PCの場合は十分にスペックに余裕があればスイッチより快適になるんじゃないかな
フリーズ頻発とかロード長すぎみたいなやつはPC諦めてスイッチでやったほうが良さそう

369 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:46:18.19 ID:Yt0RtSfh0.net
新武将の目のパーツって追加されたりしますか?

370 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:47:38.46 ID:klS4K0+BM.net
やっぱおもしれーわ
コーエイで今でも最高傑作だろこれ

371 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:48:41.36 ID:KkGWn8Zk0.net
このゲームプレイヤー秀吉が大抵主命大成功させちゃうから
勲功大杉出世早すぎでイベントフラグ折れちゃうんだよなww

372 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:51:18.96 ID:Iuq/OwLXa.net
昔知っててもコントローラーなら何も気にならんけどなボタン表記も変えれたら一番良かったんやろうけど

373 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:51:21.26 ID:KJHjkvJXM.net
Switch版フリーズしたり落ちたりしますか?
問題無いならDL版速攻で買います

374 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:51:25.76 ID:3kDkWBYH0.net
逆に秀吉以外だと秀吉の出世の遅さにイライラするゲーム

375 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:52:11.81 ID:RLhAAqeE0.net
PS版FF4-6もバグ取ったぐらいで当時と全く同じ仕様だったけどディスクになったせいでいちいち読み込みに時間かかってクソゲー扱いだったな

376 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:52:53.70 ID:gyzyvEZ40.net
>>368
推奨スペックがGT430とか書いてあるし
GT760とかでもまともにすいすいプレイできると思うけどなあ
グラボがcpuに内臓の奴で十分だと思うけど
PCでフリーズとか言ってる人はスペックじゃない部分だと思う

377 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:54:10.66 ID:UCrTWui60.net
>>373
まだ8時間くらいしか遊んでないけど流石にゲーム止まることは無いわw

378 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:54:44.04 ID:ggGqD17Ip.net
昔のPC版よりsteam版をコントローラでやる方が操作性良いと思う
マウス同士で比べるとsteam版は糞だけど

379 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:54:59.82 ID:2MN0F/Rd0.net
姉川、自分以外の織田軍が後方でバフかけまくってるあいだに徳川がほぼ浅井朝倉連合倒しちゃってなんか申しわけない気分に

380 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:55:41.25 ID:xSouz1Ek0.net
>>374
寄騎にして育成するしかないな
家老にしたらリリース

381 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:56:12.53 ID:UCrTWui60.net
ロード云々って話チラホラあるけど
そもそもロード挟むことってほとんど無くね?

382 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:56:58.76 ID:VNVp8Nmua.net
>>367
なるほど、今回は何も知らない若年層を
だまして一儲けということやな

383 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:57:01.72 ID:J2cWyMMu0.net
半兵衛が居ないまま城主就任を断り続けたら、ようやく浅井を滅ぼしてイベントが進んだ。
正則(9歳)の顔が怖いです。

384 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:57:04.96 ID:78m5uHbk0.net
信長の野望と三國志は好きでやってるんですけど、そんな自分でも楽しめます?

385 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:57:36.47 ID:yEoh+BFW0.net
コーエーのゲームはSteamで低評価付きやすい
安いインディーゲームとかは粗があっても高評価になりやすいのと真逆
もちろん低評価になる理由はあるけど、それにしても評価が極端に走る傾向がある

これタッチスクリーンディスプレイのPCだとマウス操作で直接画面タッチしたりできるの?
PCで鉱山ミニゲームやったらマウスの動き追いつかなくて、画面タッチできたら楽かもって思ったので

386 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:59:22.11 ID:2A9s3W+U0.net
>>385
surfaceは無理だった

387 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:59:29.18 ID:31Z+ot1A0.net
千成瓢箪の札ってイベントやらんと引継対象にならんのかな
1575とかの羽柴で初めて、札もちの状態でセーブしても一覧に入らんわ

388 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:59:29.70 ID:EafCB4sp0.net
>>339
山とか海は賊が出やすいから、最初は街道が安全な京と堺を往復するんや
清州と岡崎の間も安全

あと外聞の里で忍術を修行して、雲隠れの術を覚えれば戦闘回避できるぞ

389 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:59:32.71 ID:DTvPTSkfa.net
>>385
違う
適当なことを言うなよ

390 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 17:59:42.93 ID:DTvPTSkfa.net
>>385
違う
適当なことを言うなよ

391 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:00:23.94 ID:I5CoYNQ/0.net
>>384
武将プレイの三国志好きなら買ってもいいと思うよ
武将プレイという観点では今でも最高傑作だと思うし
合戦がクソつまらんのと武将の立ち絵が少し古臭いのにさえ我慢できれば楽しいよ
あと買うならPC版にしたほうがいい
俺は旧PC版専用の化石PCしか持ってないのでSwitch版買ってプレイしてるけどイベコンはいいぞ~

392 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:00:27.96 ID:FEsUbAQZp.net
7歳の息子にやらせたら、はまりました。。

393 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:02:05.17 ID:ryiihm/wa.net
それにしても以前から思ってたけど騎馬技能が役に立つところが全然ねえなこのゲーム

394 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:02:55.18 ID:LqT8F8mq0.net
>>384
ノブヤボ創造、三國志8、10など武将プレイ可能なバージョン好きならはまれると思う
自由度やプレイの幅はそれら以上に高いし、出来もいいと思う
逆に君主プレイ主体のシミュを考えてるならちょっと違うかも

395 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:03:11.27 ID:klS4K0+BM.net
>>376
オンボノートでもサクサク動いてます

396 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:03:18.25 ID:Gns/4MxX0.net
>>386
内蔵GPUがirys xe でもあかんの?

397 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:05:56.16 ID:UCrTWui60.net
steam版どれほど操作性悪いのか気になるから買ってみようかな
2時間以内なら返品できるんだっけか

398 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:06:32.61 ID:E8EZS05Y0.net
>>377
ありがとうございます。
ディアブロ2が散々だったので警戒してました。
買ってきます。

399 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:06:49.40 ID:EmyJeTX30.net
まあ、三国志8よりは良いだろうね

400 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:07:02.35 ID:I5CoYNQ/0.net
>>393
騎馬鉄砲はなかなか強いというかストレスが無いから好き
移動力も射程も火力も雨の日も強い上に大筒よりは集めやすいし

401 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:09:38.61 ID:HBhfMg4U0.net
弓を安定して撃てる足軽オンリーでいいやってなる

402 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:10:10.66 ID:+7YE9PiSp.net
>>385
タッチできるよ
無線ルーターあるならSteam Linkでスマホをタッチパネルにすれば良い

403 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:10:34.38 ID:gwAZUknNM.net
>>381
セーブロード繰り返す時かな?
行商人相手にリセットする時

404 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:10:54.19 ID:OH0tnDmQ0.net
剣聖様に勝ったのに教わった秘技が大喝て
そういや最初はショボいやつしか教えてくれなかったね…

405 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:10:55.54 ID:4Sv0r0FRp.net
>>397
イベコン劣化してる不具合あるから2時間超えても「売り文句と違う」で返金通りそうな気がする

406 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:11:13.27 ID:EmyJeTX30.net
部下に持たせられるのが3000貫固定だから
大筒かき集めるのも時間かかるよな
PCゲームで版と違って

407 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:11:18.02 ID:j6k2jh7b0.net
操作性は簡易表示にすればPC版に劣ってる感じではない
配下はオリジナルからもどかしかった気がする

408 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:13:08.24 ID:yEoh+BFW0.net
消えちゃった旧攻略サイト、イベコン・改造スレでアーカイブ上げてくれてる人がいるから、各種個人イベント起こしたい人とかにはおすすめ
初プレイの人は素直におすすめ秀吉プレイやった方が楽しいと思うけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/250-254

409 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:13:31.13 ID:j6k2jh7b0.net
配下プレイの間違い

410 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:13:31.83 ID:ryiihm/wa.net
>>404
新当流系統の札欲しいならぶっちゃけ一羽流でいい

411 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:14:22.06 ID:gwAZUknNM.net
>>385
評価の理由はその通りだろうな

412 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:15:55.54 ID:EKWLFIXA0.net
鉄甲船イベント起こして弱体化させても、本願寺は堅牢だったな
旧PC版だと、最大の資金一万貫を忍術技能がある部下にもたせて工作させて、ゼロになるまで弱体化させるという戦法もとれたが
部下の悪名あがっても特にデメリットないし

413 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:16:41.70 ID:I5CoYNQ/0.net
>>401
PS2以降だと山に囲まれたマップスタートだと騎馬じゃないと初手の移動がノロノロ過ぎてイライラするから騎鉄起用しちゃう
あのマップ修正入った?まだ家老以下で数えるほどしか野戦してないからあのマップ見てないんだが

414 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:17:01.60 ID:LqT8F8mq0.net
>>408
そこ攻略サイトとしてはベストだったとこだね
ここで初心者が聞くような質問に対する答えはたいてい載ってる

415 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:20:05.84 ID:nX9q4uqAa.net
>>412
毛利援軍からの野戦で決着がベターだった記憶

416 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:21:00.88 ID:j6k2jh7b0.net
もしかしてPS2版って城や町の発展度でマップグラ変わるのかしら、マップの堺がやけに城壁が高い気がするが

417 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:21:34.76 ID:OH0tnDmQ0.net
>>410
上泉の新陰流の方やわ
克己と連続切りと大盤振る舞いしか無いから入門して転取ろうとしてた

418 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:21:41.85 ID:EmyJeTX30.net
>>412
3000貫固定は悪仕様だよね

419 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:22:24.82 ID:h1CGi7Dh0.net
上杉景虎とったら謙信も名前一緒でとれると思ったのに
無理なんだね
なんだよーとおもっちったよ

420 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:23:27.10 ID:Iuq/OwLXa.net
>>408
ここ見てたわw

421 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:24:29.65 ID:ryiihm/wa.net
>>417
それならそちらでも陰流に入門したあとに新陰流入門したほうが剣聖からの秘技伝授1回で済むよ

422 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:26:54.97 ID:EKWLFIXA0.net
合戦がストレスになる仕様になっているから
合戦系技能・札以外とらない、米ころがし禁止他縛りの
「武功で成り上がれ、金儲けとか文治派の軟弱者がやる事だ」猛将ごっこプレイは二の足を踏むな…

423 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:27:13.77 ID:ehGs0hYv0.net
発売日だったか翌日に足利義氏から村雨奪えることを2ちゃんで一番最初に書き込んでスレがざわついた記憶。あれから20年近くたつんか。

424 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:27:51.20 ID:gyzyvEZ40.net
>>415
野戦への持ち込み方が分からん

425 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:28:34.94 ID:KvNUExlX0.net
>>419
上杉景勝が主人公で御館の乱イベントで取得するから

426 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:30:00.76 ID:Iuq/OwLXa.net
>>413
普通にあったよ

427 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:33:06.10 ID:OH0tnDmQ0.net
>>421
ありがとう
鹿島にいる陰流の愛州元香斎がいたからこいつからもらえる札もらってからにするわ

428 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:33:36.41 ID:fh3vevb/0.net
酒場にいた孫一に話したら襲われて
負けて命乞いしたら殺されてゲームオーバーして糞ワロタw

429 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:35:34.47 ID:EKWLFIXA0.net
敵対してる勢力の武将に話しかけたらアカンわw
でも、武家宅訪問だと確か普通は襲ってこないんだよな(引き抜きコマンドへの配慮か)

430 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:36:05.32 ID:BYlqTVSO0.net
switch版だが、交渉スロットがカクカクしてタイミングが合わせにくい
何処に要望出せば直してもらえるかな

431 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:36:47.53 ID:h1CGi7Dh0.net
>>425
あれってけっこう年数かかるからめんどくさいんだよな
景勝に何の思い入れもないし
信玄はあんなに簡単に札手に入るのにね

432 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:37:00.17 ID:klS4K0+BM.net
>>423
無印pcもpsp版も経験済みだが
今日初めて村雨奪ったわ

なるほど、これはいい!

433 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:37:52.98 ID:EmyJeTX30.net
今の仕様だと新武将二人ぐらいしか登録しないな

434 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:37:59.08 ID:fh3vevb/0.net
>>429
敵対勢力も今までたくさんの人に話しかけて大丈夫だったのに
孫一だけは、織田の物は許さんとかいって襲い掛かってきたわ

しかも鉄砲強すぎ 一撃死だわ
今度から注意するわ

しかし、初プレイの太閤立志伝は色々道すぎて面白いw

435 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:38:57.65 ID:klS4K0+BM.net
初代でも十河に追い回されて何度か死んだなあ

436 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:39:20.00 ID:2A9s3W+U0.net
>>430
どうぞ
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

437 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:39:43.52 ID:96nc4ASca.net
>>424
援軍来たら野戦になるでしょ

438 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:41:14.54 ID:ryiihm/wa.net
もし上杉謙信の配下に四天王とか三人衆とかそういう括りの連中がいたらコンボで取れたんだろうね

439 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:42:53.37 ID:NPbHIkg80.net
絶妙刀持ってる用心棒があっさり山賊にボコられたのは笑った

440 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:43:01.10 ID:RLhAAqeE0.net
乱射と天弓は運が悪いと即死するからなw

441 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:44:47.84 ID:EKWLFIXA0.net
赤備繋がり、の真田信繁もめんどかったな
飯富さんはまずイベ死確定だし

442 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:44:48.36 ID:/+OeBU2g0.net
村雨狩りはどこで待ち伏せれば効率的です?

443 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:46:52.42 ID:UsSEJwpNH.net
PC版発売された当時はガキンチョもいいとこって年齢だったからなぁ
今こうやって太閤立志伝で盛り上がってる真っ只中にいると、タイムスリップしたみたいで嬉しいわ

444 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:48:00.85 ID:+JRRyAj30.net
剣の技能で全部能力上がる強いのない?

445 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:48:20.52 ID:EKWLFIXA0.net
>>442
居住地の小田原あたりを、月初めぐらいに見てみたら
村雨さんが出歩いてる確率が高かったような

446 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:48:50.37 ID:w2HQ5KwC0.net
天弓は運が悪いと複数ヒットで即死だね
牛一の札取るのに10回くらいかかった

447 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:50:04.60 ID:gwAZUknNM.net
>>438
そもそも、上杉謙信の家来ってよく知らんわ
ウサミンぐらいか

448 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:50:15.58 ID:BYlqTVSO0.net
>>436
ありがとう
早速送ってきた

449 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:50:24.10 ID:/+OeBU2g0.net
牛一は2ターン目で天弓してくるのほんとひどい
高い鎧+防御の上から貫通でぶっ殺される

450 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:50:38.95 ID:3Xk2wOYV0.net
村雨は歩いてこない 
だから歩いてゆくんだね

451 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:51:25.52 ID:gwAZUknNM.net
>>440
アレは半分NPC用だと思っているわ
開幕天弓はマジで死ぬ

452 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:53:58.03 ID:oPD3HaPn0.net
Switch版どうなの?
大人しくスチーム版?

453 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:54:59.44 ID:sxk/38TK0.net
武将の札貰うのに手合わせ要求の奴が天弓使ってきてきつかったな
運ゲーでなんとかゲットした…

454 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:55:45.25 ID:nR51UCBZ0.net
ハイレディンイベント
毎回ラファエルが「それなら日本で勝負しましょう」って言ったきりフェードもなく終わって海賊頭領と親交を深めても平戸でマリアに会えないんだけど
これってちゃんとフラグ建ってる?

455 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 18:57:38.27 ID:I5CoYNQ/0.net
村雨さんは茶席アンド手合わせで仲良しになって弟子にしてから襲って義氏奪うと再訪するだけで仲直りできて便利

456 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:00:03.24 ID:EKWLFIXA0.net
自分が使うと全く当たらない場合があるので、弓や鉄砲の乱射系秘技はほとんど使わないな

457 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:00:11.77 ID:gyzyvEZ40.net
>>444
克己
茶と武芸、両方3だったかな

458 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:02:13.95 ID:ryiihm/wa.net
弓や鉄砲使いとの戦闘は畳返しが出来ると難易度が大幅に下がるので絶対取っておこう

459 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:02:42.09 ID:B9w6allca.net
PCで最初に箱コンを試して見たけどズレてたり認識しないボタンが多すぎてまともに使えず
PS4用の安い社外コントローラを使ったらかなりしっくり来て助かった。

460 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:04:35.67 ID:Y1Dksmxb0.net
色々追加されて嬉しいんだけど、主人公アバターをもっと増やしてくれよ…

461 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:04:37.98 ID:I5CoYNQ/0.net
>>457
騎射突撃が鉄砲4にしたあとに騎馬師事しなきゃだめなように茶を3にしたあとに武芸師事しなきゃだめなのかな?
なんにも意識してなかったから武芸4にしたあとに茶を4にしても貰えなかった

462 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:05:31.67 ID:31Z+ot1A0.net
>>442
一度面識を持って外で名前がわかるようにする
小田原が同じ画面に入る町に入って4日寝てセーブ
町の外に出て村雨さん居なければロード
居たら近寄ってセーブ

463 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:06:20.08 ID:gyzyvEZ40.net
>>459
それsteamの使い方に問題があるだけ
箱コン指定してあげなきゃ

464 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:06:38.80 ID:OrHzIEwv0.net
>>454
ハイレディンイベントは未実装臭がする
ラファエルが「日本で勝負しましょう」って言った後に放り出されるけどそのまま十三湊の砦で海賊やってるから親密度を上げるだけ。その後のイベントは無し

マリアの会い方はラファエル関係無い。
リルの親密度を上げて価値5以上の武具(アーゴット銃でも良い)を所持している状態でノーヒントで浦戸の酒場に行くと出会いイベント達成
その後親密度1.5~2.0の間で鉄砲のミニゲームが発生。その後2.0~3.0の間で浦戸の酒場に行くと誕生日を教えて貰えるイベントが発生(6月7日)
親密度MAXで6月7日に行くと求婚可能。

ハイレディンとマリアの親密度を上げた状態で浪人になって価値の高い武具を装備して5000貫以上所持している状態で仲の良い海賊頭領に会うとエンディング。
エンディングにハイレディンとマリアは出てこない

465 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:07:24.61 ID:gyzyvEZ40.net
>>461
うどんはデフォ武芸3のキャラでやって取れてたよ

466 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:09:18.25 ID:B9w6allca.net
>>463
ほかのSteamゲームで普通に使って問題のないコントローラーなんだけど、太閤だけ指定の必要があるのかな?

467 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:11:13.99 ID:B9w6allca.net
>>466
自己解決した
教えてくれてありがとう

468 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:11:17.34 ID:KrglNiPH0.net
>>464
マリアは多分条件に操船鉄砲あたりが関わってると思う
その辺が低ランクのときは会えなかったが鍛えたら会えた

469 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:11:18.12 ID:LY+R/SPq0.net
リマスター板はPCしかやったことないおれには新鮮だわ
吉岡先生が飛び道具使うのもなかったし
日輪で始めて無刀取り持ってない柳生とかいなかった

470 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:11:35.24 ID:CyYL0np50.net
交易中の山賊うざすぎるんだが、どうにか出来たりする?

471 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:13:51.14 ID:/NQ2BB120.net
外聞の里で雲隠れの術とれば
すぐに逃亡できたはず

472 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:14:50.99 ID:ARsyezLN0.net
歴史もロクにしらず攻略方法も分からず、ただ何となく自分のやりたいことをやるプレイしてるけど結構面白い
とりあえず徳川関連行っときゃ安心だろってんで岡崎城の殿様に仕官したけど
歴史知らないから今後どうなるか良く分からないのが逆に楽しみ

473 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:16:55.06 ID:RLhAAqeE0.net
正直言うと箱コンよりPSコントローラーの方がよくない?

474 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:17:06.41 ID:TkQ0IthRd.net
そのレベルだと、1番楽しい歴史の学び方まであるなw
ぜひ予備知識いれずに最後まで行ってほしい

475 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:17:25.33 ID:5m+6xA7f0.net
>>470
非現実的なプランとして悪名をMAXにすると出なくなるか出ても相手が逃げていく

476 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:17:53.55 ID:AgPYzG0na.net
>>475
辻斬りしまくると剣豪に成敗されるから非現実的だな

477 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:19:06.24 ID:dATCXSik0.net
剣聖にでもなれば相手が逃げる

478 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:19:53.23 ID:ggGqD17Ip.net
山賊対策は雲隠れが一番良い
挑発されながら4人倒すのは大変

479 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:20:10.34 ID:gI9DMgRv0.net
>>408
サンキュー!
胸のつっかえが取れた気分だ

480 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:21:36.00 ID:5oP7JILva.net
高い用心棒雇ってると山賊を一喝して退散させて個人戦スキップできる

481 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:22:06.98 ID:8hvZ+oRYd.net
日輪秀吉で本能寺って旧cs盤含め一度も起こしたことないや
リマスターでの再プレイ時は姫路行って行長が士官して流れ止まった
本能寺からの太閤エンドは転変スタートするのがはやいかな?

482 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:22:34.58 ID:AgPYzG0na.net
4ではくノ一を用心棒に出来たのにVではおっさんしか用心棒にならないのは悲しい

483 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:22:59.70 ID:sxk/38TK0.net
鉱山開発かならず一回失敗して困ってる 正確押してるのにブブーってw
何十回もやってるけど必ず一回ミス
Padが悪いのかなぁ

484 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:23:54.29 ID:IkklyUrja.net
山賊四人出たら二人は賄賂で買収してるわ

485 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:23:57.45 ID:8p22NTws0.net
ノッブから3000円もらって1万くらいまで増やしたが
これノッブにいくら渡せばいいんだ?
この前全財産取られたから怖い

486 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:25:31.81 ID:w2HQ5KwC0.net
日輪秀吉は武田が弱くて上杉に滅ぼされて辛い

>>485
5000でいいよ

487 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:25:49.89 ID:5m+6xA7f0.net
土竜攻めと城門爆破、どっちが強いの?

488 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:28:05.00 ID:/+OeBU2g0.net
>>485
主命は要求値の二倍が基本的にキャップらしい

489 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:28:10.08 ID:+ST1kF1F0.net
>>483
ありゃPS2の頃から鬼門なのよ
能力100超えのチート級武将でもラス一で失敗するのは当たり前のようにある

あと金策系の主命は目標額の倍渡せば最高評価が出る

490 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:29:08.78 ID:EKWLFIXA0.net
全財産とられたって…山賊に負けて身包みはがされてしまったんだろうか…

491 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:29:18.36 ID:ZoMVNN9a0.net
このスレざっと読んだらみんな楽しそうだな
スイッチ版買ってみようかな

492 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:29:33.87 ID:w2HQ5KwC0.net
>>487
土竜 強襲の4倍
爆破 強襲の5倍

493 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:29:43.05 ID:nR51UCBZ0.net
>>464
とても詳しくありがとう!
短時間でそこまで情報掴めるのすごいわ

494 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:30:05.43 ID:yM2LARwf0.net
初日はなんとも思わんかったがUI改良余地あるな
セーブした場所の保存実装してくれ、LRで4つずつ次に進むでもいい
今のままだと下の方でセーブする人いないだろ

495 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:30:38.92 ID:q53VkPbi0.net
城門爆破の方が強いけど土竜は雨とか天候関係なしで使えるとかじゃなかったっけ
城攻めマンはどっちも覚えるんだよ!

496 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:32:03.44 ID:5oP7JILva.net
城門爆破も土龍攻めも強いけど獅子奮迅がそれ以上のバカみたいな性能だから過去のものになった

497 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:32:47.52 ID:xSouz1Ek0.net
>>473
純正のPSコントローラーってパソコンで使えたりするの?

498 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:32:51.89 ID:q53VkPbi0.net
上げちゃってごめん
発売してまだ日が浅いけどイベコン周りやUI関連の修正パッチ出したりしてくれるのだろうか

499 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:32:52.25 ID:xSouz1Ek0.net
>>473
純正のPSコントローラーってパソコンで使えたりするの?

500 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:34:12.98 ID:vdN7ZGuMd.net
5初めてで面白いが太閤立志伝2の神仕様同行者システムないのね

501 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:35:17.94 ID:u8tovPMV0.net
>>499
Bluetoothか有線で繋げば認識するはず
詳しくはGoogle先生にでも聞いて

502 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:36:14.48 ID:8p22NTws0.net
>>490
なんか利益隠したろとか言われてノッブに全財産持っていかれた
武器も鎧も何もかも
山賊よりタチが悪い

503 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:36:16.44 ID:LY+R/SPq0.net
建築4になった。丹羽のおっさんにまた修行つけてもらおうとしたら断られたわ
建築一番伸ばしてくれる武将ってだれ?

504 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:37:19.63 ID:ca0oJ6Wva.net
>>498
Vの時は半年はパッチ出てた

505 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:37:19.67 ID:bU1n7sZM0.net
主君に「どうしたら自分が死んでも家を保てるか?」みたいな質問されてから孫氏の兵法書持って寝たら
源義経が出てきて「もっと主人の威光を高めたら軍法の極みを教える」って言ってきたけど何貰えるの?
昔からあったっけ?これ

506 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:37:24.88 ID:EKWLFIXA0.net
どっちが強いか、とか以前に
忍者で、かつその里を支配する勢力に属してなきゃそもそも取れません!
とかの条件があるから一概に比較は難しいかな
ない=無意味、だからな

507 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:38:02.76 ID:CyYL0np50.net
>>471
>>475
ありがとう
せっかくだから俺は逃亡を選ぶぜ!

508 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:38:03.21 ID:26y4NWd4M.net
>>464
条件なのに二人共エンディングにはいないのか…

509 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:38:22.25 ID:5oP7JILva.net
軍馬や鉄砲購入の主命中に資金を貯金に回すと横領扱いでペナルティだよ

510 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:38:23.80 ID:EKWLFIXA0.net
>>502
あー。それ、主命で貰った元手以下を成果として献上するとなるやつだわ、多分
普通に規定額を納めていれば、オーバーした分や持ち物を奪われることはないはず

511 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:40:24.69 ID:ca0oJ6Wva.net
エンディング一覧でエンディングがもう一度見れるのかと思ったらエンディングの説明文だけってなんだよ
何の意味があるんだ

512 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:42:03.27 ID:cCQnKKa10.net
ps2版やpsp版であった開始時に札を無限に付けられるバグは可能ですか?

513 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:43:20.92 ID:LqT8F8mq0.net
>>497
PS4の純正コントローラーだけでUSBに差すだけでそのまま使える

514 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:43:52.62 ID:6LWavEbha.net
>>416
あのコイン?みたいなアイコンの高さが=発展度

515 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:44:43.99 ID:RLhAAqeE0.net
>>497
使えるよ
配置的にPS2のコントローラーが一番やりやすいけど

516 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:45:24.38 ID:q53VkPbi0.net
>>504
なら今回もフットワーク軽めに対応してくれる事を願うかぁ

517 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:48:04.12 ID:hTwPUyG+0.net
秀吉の稲葉山城攻略の次のイベントってなに?

518 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:48:08.26 ID:6LWavEbha.net
アプデで新武将の枠増えませんかね

519 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:49:56.17 ID:OH0tnDmQ0.net
>>511
ほんとこういうところ駄目だよなw
後未達成のエンディングに関してはヒントとか見れる仕様なら良かったのに

520 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:49:56.53 ID:LqT8F8mq0.net
>>517
個人イベントは>>408が一番まとまってる

521 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:51:21.59 ID:EKWLFIXA0.net
>>517
みんな大好き謀反人明智君の来訪、村雨さんじゃないほうの足利奉じて上洛
このあたりじゃないっけ
京に札立てにいってこい、とかいわれる

522 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:53:54.03 ID:Yi//HR+M0.net
条件満たしてるはずなのに札くれないやつがいるんだが

523 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:54:26.95 ID:yP/etbaU0.net
算術とかより馬のミニゲーム難しすぎない?

524 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:55:49.05 ID:NLVYOa750.net
>>264
ググってたらここにもあった
https://archive.ph/2YSOP

525 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:56:02.65 ID:h1CGi7Dh0.net
秀吉でやっと卜伝倒せたよ
上泉さんは同名コンボあるからこいつが
このゲーム最強だよね
大盤振る舞い使っても2時間くらいかかった
今すげえ達成感だ

526 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:56:46.90 ID:K0ptIbbl0.net
武田が北条にバリバリ食われるの変わんねえな

527 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:57:17.71 ID:Cds6n5iZa.net
天覧試合参加したら準決勝塚原先生 決勝上泉先生というクソみたいな連戦が始まった

528 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:58:30.27 ID:IkeBPZF90.net
本願寺の鉄砲強すぎぃー
本能寺イベントまでに徳川持たんがな

529 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:58:38.99 ID:h3zblTVv0.net
うちのノッブ、北畠も六角も降伏受け入れたから無能な家老ばかりや…
後先考えずにM&Aを繰り返す社長みたくなってきた
札手に入れやすくなるから良いんだけどさ
浪人やってた鬼義重取ってきたけど、こいつに家老やって欲しいわ

530 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 19:59:08.72 ID:RLhAAqeE0.net
俺は背後取れば確実に殺せる卜伝より
転のタイミング間違えたら再度背後取らなきゃいかん信綱の方が厳しいわ

531 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:00:21.21 ID:hTwPUyG+0.net
>>520>>521
光秀来てから上洛の話でたとこで止まってたけど、二条城落とすまでイベントないのか
サンクス

532 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:02:54.69 ID:XIW4eXTta.net
剣聖の師匠の癖に愛洲先生弱過ぎ問題

533 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:06:53.77 ID:I8a1N8vN0.net
>>529
無能家老集めて、弁舌と礼法修行させて朝廷工作に使えるからセーフ

534 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:09:11.11 ID:pmxPPp7G0.net
大航海エンドいけないなぁ
浪人なって海賊と仲良くなるってセリフまで確認して
札も金も装備も友好度も問題ない筈なのに

新武将だから東洋人フラグがあるか知らんがひっかかってるんかな

535 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:10:11.60 ID:KD8Zcodr0.net
>>524
テンプレ入れて良いレベルだと思うけど元は個人サイトなんだっけ?じゃあやめたほうがいいか

536 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:10:38.24 ID:aPrjF0Zsd.net
今川家が怨霊化するイベコンほしいなって

537 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:11:42.01 ID:NLVYOa750.net
名所巡りのSS付きは魚拓にあった
https://megalodon.jp/2012-1101-0149-09/brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/meisyo/meisyo.html

538 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:12:00.92 ID:3OePQAiPa.net
>>535
DX版に対応してないし抜けも多いからね
武将データもCS版の方が正確だし

539 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:12:52.30 ID:9oJUbB7T0.net
秀吉で長浜城主になったのに長浜幼稚園イベントが始まらねー
初めてみたケースじゃわ

540 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:17:39.45 ID:C4qZSRpQ0.net
こっちがDXのスレか。

硯、筆、紙持ってると起きる「出世の巻」イベント、あれってどういう効果あるの?

541 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:17:42.44 ID:KkGWn8Zk0.net
>>358
流石に草
村雨何本あるねん

542 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:18:40.90 ID:h1VRzm6ra.net
備中高松城が毛利領じゃなかったから
こりゃ本能寺の変おこらんなと思ってたら
山口城を水攻めすることになって普通に本能寺の変起きたw

旧作もこうだったっけ??

543 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:20:06.75 ID:56ViP0+1a.net
>>542
旧作もそうだよ
酷いケースだと清水の代わりに月山富田城で吉川元春が腹を切る

544 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:20:11.82 ID:3OePQAiPa.net
>>542
はい
中国地方ならどこでも可能だったはず
自分は月山富田城で吉川元春が切腹しちゃったけど山崎の戦いは発生した

545 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:21:22.40 ID:nR51UCBZ0.net
>>534
やっぱ新武将だとダメなんかな
そういや4だと新武将って南蛮人扱いだったから
今作でもそうなのか・・・?

546 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:21:33.75 ID:SJk4ArKL0.net
毛利と接していればいい
高松城の方が気分が盛り上がるけど

547 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:24:14.54 ID:LqT8F8mq0.net
>>542
備中高松が毛利領である必要はないみたいだな
織田と毛利が交戦状態で、宇喜多家がない(もしくは従属)などを満たしていれば

548 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:24:54.92 ID:813cK5em0.net
薬調合が全く意味が分からない…

549 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:25:39.95 ID:WKDLR4kK0.net
本能寺起きないせいで家臣のままいるけどもう信長の直轄領より秀吉のほうが大きいわ

550 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:26:47.50 ID:OrHzIEwv0.net
>>534
身分:任意
札:漂泊の旅人、操船術秘伝を入手
ハイレディンとマリア・リーに出会い、自分の実力を彼らに認めさせる
海賊頭領との親密度を高める
資金5000貫以上所有

551 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:27:46.27 ID:5m+6xA7f0.net
>>492>>495
遅くなってすまんサンキュー
ゲームやってたら熱中してレス確認忘れてた

552 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:28:20.53 ID:j6k2jh7b0.net
>>514
ありがとう、グラは見ていて楽しい

553 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:28:36.59 ID:BmRDCvSa0.net
日輪秀吉で本能寺は発生したけど、賤ヶ岳が発生せん。
お市の結婚までは繋がったんだけどなぁ

554 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:29:48.50 ID:TYHyoGJWa.net
そろそろ荷留で商家へのヘイトが高まる頃か

555 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:30:50.83 ID:56ViP0+1a.net
太閤立志伝V日輪秀吉プレイ名物
・観音寺要塞
・朝倉足利の滅亡イベを見る前に長浜城主任命
・長浜幼稚園
・敬語で猿呼ばわりしてくる柴田勝家
・清水宗治の代わりに死ぬ吉川元春
・清洲城を信雄以外が持ってて進まない本能寺後のイベ
・小牧長久手で徳川の策に引っかかる竹中半兵衛

556 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:31:29.89 ID:LY+R/SPq0.net
部下に金集めさせるの金貯めるの楽しすぎ
だけど軍資金調達の命令って3000戦貫までだっけ?
上げれないの?
PC版だと一万貫で金調達できたのに

557 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:33:54.57 ID:h1VRzm6ra.net
>>553
ttp://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/7/

地味に条件厳しいのが賤ヶ岳。俺も本能寺の変は起きたけど
金ヶ崎城が柴田領じゃかいから多分無理だわ

558 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:35:02.09 ID:LqT8F8mq0.net
>>555
日輪からだと清州会議もけっこうきついんだよな
清州城あるある

559 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:37:11.60 ID:KvNUExlX0.net
>>529
元の城下町で浪人を迎え入れてノッブの直臣に推挙して丸投げ

560 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:42:13.42 ID:KrglNiPH0.net
まだ古い作品だから武将が一部以外凡庸なデータになってるよね
能力エディットは信長みたいにプレイ前に全員やりたいわ

561 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:43:08.91 ID:gI9DMgRv0.net
ぼーっとしてて間違えて日輪秀吉で観音寺城の城主になっちまった
これ長浜城フラグすら折れたんじゃ…

562 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:43:32.91 ID:813cK5em0.net
大河ドラマの影響で最近は能力インフレすぎるからちょうど良い

563 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:45:09.67 ID:56ViP0+1a.net
>>561
まだ本願寺が残ってるなら観音寺城をガラ空きにして本願寺の城に攻め込め
そしたら根来衆が観音寺を攻めてきて落城したら家老に戻れる

564 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:45:52.71 ID:NLVYOa750.net
長浜の前に清州城の城主に任命されたけど小浜取ったらすぐ移れ言われたわ

565 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:46:14.92 ID:pmxPPp7G0.net
>>550
今作エンディング一覧から見ると
>身分:任意 ※東洋人のみ

になってる

566 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:48:18.51 ID:NLVYOa750.net
今浜か

567 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:49:54.00 ID:h1VRzm6ra.net
>>561
いや多分大丈夫だよ

568 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:49:56.32 ID:3qeKE3fh0.net
>>209
有馬晴信のコンボで取るのが一番楽じゃね

569 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:50:35.21 ID:VdJ1WHEY0.net
>>561
浅井さえ潰せばどこにいても長浜城に飛ばされるんじゃね?
問題は清洲城主に最低限秀吉がならないこと、もっと言うと誰にもならせないこと
上にもあるがこれで本能寺燃えて光秀の首取ったどー!ってやっても
清洲城の所属が問題で清洲会議起こらないってよくある…

570 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:51:25.72 ID:82aErYwp0.net
PSP版積んでるんだけどSWITCH版買いなおす価値あるかな

571 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:53:25.28 ID:2tf+N0DwF.net
Switch版売ってない

572 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:54:28.76 ID:2tf+N0DwF.net
トレジャーボックスしか残ってない

573 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:54:31.99 ID:Ot81lY1Cd.net
観音寺こんな柔らかかったっけ?ってくらいすぐ終わったけど本願寺の全体的な固さやばい

574 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:54:36.26 ID:gI9DMgRv0.net
>>561です
皆ありがとう
一応別個でセーブデータ作ってそのまま進めて駄目だったら本願寺攻め込むわ
秀吉でプレイしてるのに子飼い達がいなくなるの寂しいから助かった

575 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:55:51.82 ID:KvNUExlX0.net
>>570
登場人物が100人分増えたから購入する価値はある

576 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:57:46.27 ID:SdV8Lsjza.net
>>565
山田長政はどこにカウントされるんだろ

577 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:58:11.34 ID:SdV8Lsjza.net
>>572
DL版なら売り切れないぞ
返金気にするならsteamへGO

578 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 20:58:35.10 ID:OrHzIEwv0.net
>>572
トレジャーボックスは通販品切れになってるからお買い得だぞ

579 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:00:01.98 ID:KvNUExlX0.net
>>571
任天堂課金カードでダウンロード版を購入した

580 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:02:02.96 ID:ZBNfE6xL0.net
steam1万人プレイしてんじゃん
初日より多いよ
太閤5すげーわ

581 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:03:05.79 ID:aenq5Va2a.net
>>570
ない
理由はsteamレビューに沢山書いてある

582 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:21:39.55 ID:/HUiFYXN0.net
城攻めで城門選択させられるのアプデで何とかしてくれよ
ゲームスピードは気にならんけどこれだけは面倒すぎる

583 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:24:26.49 ID:vd3w9iv90.net
>>524
あっぱれ

584 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:25:12.25 ID:tC4lG6Jg0.net
>>582
目の前の城門攻撃するしか有り得ないのにわざわざカーソル移動させられるの意味わからんよな

585 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:26:43.19 ID:vd3w9iv90.net
>>568
葛西晴信のが楽じゃない?

586 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:30:51.55 ID:e3sI3v4b0.net
三方ヶ原の戦いの後で信玄死にかけたのに甲府の町の医者が直して生存したけど条件がわからない
医者との好感度高かったのと自分の医術が高かいのが条件?

587 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:32:07.18 ID:SJk4ArKL0.net
大筒攻めとか兵糧攻めとか包囲という超激高等な戦術があって

588 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:34:29.50 ID:LkrP9sWOa.net
>>586
永田徳本の好感度上げると武田殿の顔色が悪いですから気をつけてと言われる小さなイベントがある
それが起きると三方ヶ原後も信玄が生存する

589 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:39:26.11 ID:C2cyOuJy0.net
国主になって一通り畿内を制圧したら信長さまから指令が来なくなってしまった
1年間誰も城を落としてないじゃんて怒ってるけどアンタから指令が来ないんだよ・・・
信長さますぐ駿河のほうに援軍に出かけていなくなるしどうするべか勝手に攻めるか

590 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:40:18.62 ID:CAUfHxDad.net
寿命エンド最速誰で取れますかね

591 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:43:50.03 ID:vkhgiJAx0.net
合戦スキップもないし野戦なんか早送りさえしんどいレベル
これ初プレイならまだしも繰り返すなら相当苦痛だぞ
ありえんわ

592 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:43:58.46 ID:BmRDCvSa0.net
>>589
自分からノッブに指令貰いに行ったら?

593 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:47:39.49 ID:jAaAl3Snd.net
>>540
美濃三人衆調略じゃないかな
おぼろげな記憶だけど秀吉プレイで半兵衛を配下にしてるとヒントみたいなのを言われた気がする
安藤守就から氏家卜全が稲葉一鉄を師のように慕ってるから一鉄と話してみろって言われ、一鉄と話すとそれらを持って卜全のとこいけとか言われるんじゃなかったかな
そんで卜全と話すと三人衆全員調略とかだった気がする

594 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:50:29.98 ID:EKcda8fIF.net
ノッブまじでぷんぷんしすぎ
初プレイだから怒られてばっかだわ

595 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:51:30.48 ID:CyYL0np50.net
杉之坊に秘伝教えて貰おうと貰ったら銃vs銃で勝ち目全く無いんだがw
無理ゲーじゃね

596 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:54:09.72 ID:ICiktGWE0.net
石山本願寺マジで落ちない問題

597 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:54:52.24 ID:MPYh/7lc0.net
>>590
最速化はわからんけど
朝倉宗滴とか?

598 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:56:25.88 ID:jAaAl3Snd.net
>>548
左にある原液から尺で調整して右の調合薬で要求してる量を入れるんだよ
例えば8の尺ですくって5の桶に捨てたら尺の残りは3でしょ?
そうやって尺と桶の差で右の完成品で要求されてる量を調整していけばいい

599 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:56:51.09 ID:Av50XrAk0.net
プレイしようと思ったらSTEAMが落ちてるっぽい、最近この時間帯よく落ちるなあ…
太閤はネットワーク要素皆無だしクラウドセーブ無効にすれば遊べるのかな?

600 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:56:56.45 ID:h3p8UgBD0.net
ざ、雑賀…
あ、敦賀…
ど、躑躅ヶ崎館

601 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 21:58:07.92 ID:+ST1kF1F0.net
5を9に入れてもう一度5を9に入れると溢れる分の1が5の側に残る
とかいろいろ小技を駆使しないと解けないことがあるんだよなあ

602 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:00:37.38 ID:SJk4ArKL0.net
>>595
透波の里で習得した畳返しの術で、杉之坊の通常攻撃(秘技じゃない)を受ける
鉄砲は通常攻撃のあと2ターンの間は防御しかできないのでその間にいたぶる←面白くないけどこれを繰り返すと楽

603 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:00:51.94 ID:EKcda8fIF.net
>>601
それ初めて知ったわ

604 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:03:56.30 ID:u8tovPMV0.net
>>601
柄杓の中なら溢れさせて良いだけ類似問題より友情な気がする

605 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:04:21.95 ID:yDVUWVk4p.net
リアルタイムで5前作遊んでたやつ、年食って変わらず楽しめてる?

606 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:04:23.67 ID:RLhAAqeE0.net
鉄砲と弓は先に剣術で攻撃力アップ、鉄砲鍛冶で基本技覚えておいて通常攻撃を使わないで戦うのが基本

607 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:05:53.98 ID:DI9JaUFi0.net
薬は853の組み合わせの時に1がある時が1番困る
ミニゲーム中じゃない時にゆっくり考えれば3/3→3/8、3/3→6/8、6/8→5/5で1/8ができるとわかるんだけど

608 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:06:16.76 ID:a3KrW9g90.net
steam版ワークショップ対応なら便利になるんだけど

609 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:07:16.64 ID:L48U0Adqd.net
>>600
自分も小学生の頃は髑髏ヶ崎館(どくろがざきやかた)って読んでて「さすが信玄公 とんでもないセンスしとるわ」と関心してたもんだわ

610 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:07:25.16 ID:DI9JaUFi0.net
とか思ったら、>>601の方法で3から5を2回やればいいだけだということを知ってしまった

611 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:07:47.66 ID:67HmBBCd0.net
新武将選択可能 12歳→15歳から
装飾3項目が1項目に統合
data_sys に新武将が格納されてるみたいだけど
PC版と違って新武将のデータを一人一人ファイルに出力したり読み込んだがりできない
操作しにくい

PSP版移植でPC版の良かったところ全部潰されてるな

612 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:07:50.40 ID:vd3w9iv90.net
鉄砲は武力によるけど急所撃ちでハメれる
あと大湊で雷公筒買うといい

613 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:11:18.35 ID:SJk4ArKL0.net
>>607
3を2回 5に入れたらええ

614 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:12:15.22 ID:SJk4ArKL0.net
すまん被ったな

615 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:12:16.99 ID:LY+R/SPq0.net
もしかして城主のとき部下に兵糧集めさせるより
自分が米転がして兵糧集めた方が早いこれ?
10買って1ずつ売って259貫にまで値下がりしたら全買うってやつ

616 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:12:37.63 ID:A7WvoS6U0.net
割と細かいところは攻略法教えてくれるけど石山本願寺攻略はスルーだよね(´・ω・`)
細く防御度削って頑張ろう

617 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:14:17.45 ID:9oJUbB7T0.net
>>605
むしろ新鮮で新作を遊んでいるかのやう
ちょっと追加されただけなのにワクテカとまんねー

618 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:14:24.36 ID:RLhAAqeE0.net
>>615
そう
部下は修行か軍資金集め、建築開発徴兵治安維持に回す

619 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:16:16.79 ID:owD8LH6+0.net
万金丹の回復量下がってない?

620 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:16:35.29 ID:h3p8UgBD0.net
>>615
そうわよ
それで大量買い→高いところで売るを何度かやって、溜まった金で安く買い漁れば兵糧大量入手
溜まった金で買い占めて翌月同じ町で売り払えば軍資金大量入手

621 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9307-Ezca):2022/05/21(土) 22:17:03 ID:A7WvoS6U0.net
>>605
楽しめてるけど日輪秀吉だけクリアしたら燃え尽きそう
楽しいけど

622 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-mojH):2022/05/21(土) 22:17:06 ID:I5CoYNQ/0.net
新女キャラの結婚可能条件とかどこかに書かれてますか?
というか汎用嫁というかどの武将でも結婚可能な新女キャラって大航海時代のキャラだけなんだろうか

623 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-gevD):2022/05/21(土) 22:17:43 ID:aon9bGtw0.net
>>619
薬はPC版に比べるとちょっと回復量下がってる。

>>615
買った米城の備蓄に回すのどうやるんだっけ・・・

624 :名無し曰く、 (ワッチョイ f331-HwJP):2022/05/21(土) 22:18:33 ID:h3p8UgBD0.net
本願寺って兵糧攻め通用するのかな
移植前から兵糧放火使ったことないから効果がわからないんだけど士気が下がるくらい?

625 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-mojH):2022/05/21(土) 22:18:52 ID:I5CoYNQ/0.net
>>623
そうじんたん飲んでるけどPSP版と比べても微妙に下がってると思う
PC→PS2ほどの弱体化ではないけど

626 :名無し曰く、 (ワッチョイ f331-HwJP):2022/05/21(土) 22:19:19 ID:h3p8UgBD0.net
>>623
城主になると米の売り買いは城の貯蔵から直接行われるよ

627 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-tQdv):2022/05/21(土) 22:20:18 ID:Mj/1C+Xld.net
おまえらゲームの中でも転売してんだな

628 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-eugl):2022/05/21(土) 22:21:19 ID:CyYL0np50.net
>>602
やってみる!あざす

629 :名無し曰く、 (ワッチョイ a33c-eugl):2022/05/21(土) 22:21:57 ID:C2cyOuJy0.net
>>592
すぐに援軍に行っちゃうから・・・なかなかいないのよね

630 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-gevD):2022/05/21(土) 22:22:00 ID:aon9bGtw0.net
>>626
米ころがし中に備蓄がすっからかんになるのは知らん間に売っぱらってたのか~~
しばらくぶりで忘れてたわ・・・

631 :名無し曰く、 (オッペケ Srbb-fiod):2022/05/21(土) 22:22:02 ID:mFE6EDM2r.net
村雨奪ったあとの復讐がうざいから暗殺させるっていう地獄みたいなイベント作られてて草

632 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e10-OCAE):2022/05/21(土) 22:22:32 ID:lqNxq3m50.net
弥助で本能寺の変に抗おうとしたけど転変の章で主人公にできなかったわ…

633 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-YDbm):2022/05/21(土) 22:25:10 ID:X7kh3vEE0.net
>>616
敵の援軍来襲からの野戦になったら好機到来
敵総大将がマップ端まで行ったのを見計らって城を囲うように柵を設置すれば
敵総大将は城に戻れなくなるから、あとは仲間と連携しつつボコボコにすればいい

城主以上の身分なら信長、海賊on忍び、徳川辺りから援軍を呼びまくって数で押せばどんな城でも余裕で落ちるかは頑張れ

634 :名無し曰く、 (ワッチョイ a33c-eugl):2022/05/21(土) 22:26:10 ID:C2cyOuJy0.net
そういや家で寝てたら夢に義経が出てきて雷神を教えてくれたけどあれ何か条件あるのかな
軍学が高いとかかな

635 :名無し曰く、 (ワッチョイ c7d8-aikK):2022/05/21(土) 22:26:35 ID:BtctvSC30.net
滝川一益にボコられるー!

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ f331-HwJP):2022/05/21(土) 22:27:18 ID:h3p8UgBD0.net
>>633
これやっちゃうと本願寺顕如が二度と登用できなくなるから悩みどころなんよね
真面目にやると何回も合戦することになるから結局頼るんだけど

637 :名無し曰く、 (スフッ Sdba-2mUv):2022/05/21(土) 22:27:36 ID:Owb9nlbKd.net
PC版の移動マップで町すっごい選択し辛いの自分だけ?
町や城にカーソル合わせても反応しないことが多くてストレス…

638 :名無し曰く、 (スフッ Sdba-2mUv):2022/05/21(土) 22:29:10 ID:Owb9nlbKd.net
>>637
すみません普通の移動マップではなく行先指定画面の時です。

639 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-58er):2022/05/21(土) 22:30:11 ID:VdJ1WHEY0.net
>>636
そうそう、顕如優秀だから降伏させて坊主諸共かっさらうのが一番いいのよな
それ以外の落とし方だと浪人から登用するの難しかったような

640 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-kwzg):2022/05/21(土) 22:31:21 ID:BNSFu6A20.net
>>638
自分は感じたことないな。

641 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-68ss):2022/05/21(土) 22:31:30 ID:7zISzyQO0.net
あれ、流亡の章って出現条件なんだ?

642 :名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-8Jbp):2022/05/21(土) 22:33:39 ID:H5NqI5xPd.net
>>624
放火してもほとんど減らないから意味ないよ

643 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-58er):2022/05/21(土) 22:33:44 ID:VdJ1WHEY0.net
>>641
流亡は一回クリアだね

644 :名無し曰く、 (ワッチョイ a3a6-o584):2022/05/21(土) 22:35:55 ID:alsdU8is0.net
攻城戦も野戦も自分以外全委任するようになって多少は快適になった
攻城戦は簡易でもいいけど

645 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-68ss):2022/05/21(土) 22:36:45 ID:7zISzyQO0.net
>>643
ありがとう、さすがに忘れてたわ

646 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-58er):2022/05/21(土) 22:39:51 ID:VdJ1WHEY0.net
>>644
今回プレイして思ったけど何か風林火山弱くなったような気が…
特に攻城戦は風林火山持って簡易にしたら前はもっと派手に兵力減ってたのにDXはかなりしょっぱい…

647 :名無し曰く、 (ワッチョイ f3bc-5LfH):2022/05/21(土) 22:41:22 ID:SJk4ArKL0.net
>>636
本願寺攻めの前に、
 ①防御度削って100未満に
 ②月初に雑賀攻め→石山からの援軍を待って、野戦の引込みで本願寺主力から鉄砲を根こそぎ奪う
 ③石山の防御と鉄砲数が増えないよう、同じ月内に石山に攻め込んで降伏させる
   ※石山本願寺が最後の拠点となるようにあらかじめ調整しとく
   ※まだ鉄砲の数が多い場合(3000以上)、雑賀を落とさず退却し、鉄砲数が減るまで②を繰り返す

648 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9a10-muqO):2022/05/21(土) 22:42:31 ID:h3zblTVv0.net
風林火山強すぎたもんな…
風林火山からの赤備え突撃でこちらの被害数人、敵半壊とかしてた記憶

649 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-58er):2022/05/21(土) 22:48:26 ID:VdJ1WHEY0.net
>>648
特に上杉の連中とやり合った時なんか毘沙門天やられてないのに攻撃痛ぇ!ってなったんだよな…
効果下がってるけどそれでも使わん手はないって位に調整されてると思った
これで何も調整入ってなかったら自分のアホさ加減に笑うけど

650 :名無し曰く、 (スププ Sdba-Cbn3):2022/05/21(土) 22:48:57 ID:Ot81lY1Cd.net
ついに毛利攻めきたわ
三成いつだよ

651 :名無し曰く、 (JP 0He7-pZV3):2022/05/21(土) 22:51:20 ID:UsSEJwpNH.net
剣豪プレイしてる人、名前あり道場回る順ってどうしてる?
あと槍と鉄砲流派の師範代って、剣一本でやってるときも修める意味ってあるんですかね

652 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-mojH):2022/05/21(土) 22:51:43 ID:I5CoYNQ/0.net
リルの見た目可愛くなってるな
ちょっとホラー感はあるけど前より美人で好き

653 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:53:38.60 ID:SJk4ArKL0.net
ようやくマリア出たぜ

654 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:55:35.97 ID:vd3w9iv90.net
>>651
刀の時は刀だけ極めりゃいい
道場は最初吉岡流が鉄板かなあ

655 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:56:26.44 ID:VdJ1WHEY0.net
>>651
前スレにもあったけど吉岡で霞取って柳生で無刀取り
みんな大好き上泉剣聖から転取って後は好きに行ってたな
対多数戦やる気ないなら剣聖にやられるお仕事は後回しでもいいけど

656 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 22:57:21.32 ID:dATCXSik0.net
羅刹と転取ったら個人戦はもう作業だな

657 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:00:31.25 ID:vQmzSeJ60.net
猫だまし霞無刀取り羅刹あればだいたい勝てる

658 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:00:50.12 ID:LqT8F8mq0.net
ある流派で技を一つ教わったらすぐ別の流派に入門し直すのを繰り返す
本来なら何年もかかる修行が数ヶ月で終わってしまう

659 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:01:28.74 ID:UsSEJwpNH.net
>>654
>>655
ありがとう
一応吉岡から霞教わって上泉に挑んでるけど、如何せん堅すぎていけねぇや
それでも勝てるときもあるから、気長にやってみますわ

660 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:01:47.17 ID:wLAnADPUM.net
>>653
羨ましいのう
今だに出ないぜ

661 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:02:38.52 ID:VdJ1WHEY0.net
やっぱ吉岡流は剣豪の登竜門だな
吉岡自身も剣豪にしては抑えめの武力だし

662 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:04:45.99 ID:sGh0KpB30.net
お願いします、キャラ絵差し替えでもDLCでもお布施しますからお願いします、アズィーザさん登場させて下さいお願いします。

663 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:07:09.92 ID:xqHlemcJ0.net
大航海4関連のイベントってどうすりゃ起こせるんだろ
博多にキョータロー居て宇須岸でハイレディンには会ったけど続きが分からん

664 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:07:38.44 ID:VdJ1WHEY0.net
>>659
京で買い込んだ刀に防具で固めた秀吉で殴って1割〜1割5分しかダメ行かなかった時はどうしようかと思ったね…
先に柳生に行くのは新陰流系秘技札をあらかじめ取れる=剣聖とやり合う回数減らせるって意味でもおすすめだよ

665 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:10:26.40 ID:LY+R/SPq0.net
上泉より使うのも塚原卜全のが強くね?
畳返しを八神の太刀で効果消された上に一発死させられるし
分身も睨みみたいなのでかき消されるわでよ
上泉の方は転のタイミングもわかりやすいし
まだ対処がきくけど

666 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:11:48.86 ID:pmxPPp7G0.net
steam同期エラーなんとかならんか?同期切っても出るし
ランチャ経由もうざいなイベコンだけ立ち上げたいのに

667 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:12:31.50 ID:0NzQ3EgM0.net
steam版買った
これってゲームの途中もしくは新規武将作成の時に能力MAXにできるもんなの?
エディット機能があると嬉しいんだが…

668 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:12:51.14 ID:ZBNfE6xL0.net
卜伝さんは一の太刀もうちょい出し惜しんて欲しかった
弟子に配りまくるせいで転より値打ちない気がするしなにより激強じいちゃんに弟子入する意味もないという

669 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:13:57.60 ID:owD8LH6+0.net
弥助めっちゃ日本語堪能でワロタ

670 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:14:21.08 ID:VdJ1WHEY0.net
>>665
そこら辺はその通りだけど転を除いても純粋に攻撃力と防御力高いから一発で昇天しかねんのよね
俺も最強は一の太刀で無刀取りなんざ知るかって殺りにくる卜伝だとは思うが

671 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:16:16.31 ID:KrglNiPH0.net
>>668
弟子のほうから教えてもらった方が楽だから卜伝さんはスルーされがち

672 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:17:18.16 ID:OrHzIEwv0.net
>>611
―『太閤立志伝Ⅴ DX』を開発する際に一番こだわったポイントはどこですか?

越後谷プロデューサー:ゲームの基本的な要素にはなるべく手を加えず、『太閤立志伝Ⅴ』当時の面白さをそのままに再現することを最大の目標としていました。
 その中で、『太閤立志伝Ⅴ DX』ではやりこみ度をさらに増やすことにこだわりました。

岩松ディレクター:オリジナルの『太閤立志伝Ⅴ』が完成度の高いゲームなので、これまでの数々の移植版で熟成されてきた内容を振り返り、集大成となるものを目指しました!



だそうです。

673 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:21:25.58 ID:EafCB4sp0.net
と…卜伝

674 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:21:33.74 ID:dbDPuJ870.net
平凡な家老でも築城レベル上げれば結果出してくれるんだな

675 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:23:33.11 ID:gI9DMgRv0.net
トレジャーボックス特典の攻略本DLして読んでるんだけど歴史の小ネタも多くて読み物として普通に面白いな
電子版だから攻略に使うには使いづらいけど読んでて楽しいからトレジャーボックス買ってよかったわ

676 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:25:13.57 ID:kZ0QVjmf0.net
長浜幼稚園てなに

677 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:25:35.59 ID:UsSEJwpNH.net
アドバイスと試行錯誤でようやく上泉攻略法見つけ出せた
大盤振る舞いでボコした後、上泉が混乱から立ち直ったら無刀取り
その後は相手が秘技出すまで無刀取りで凌いで、秘技出してきたら次ターンに霞
この繰り返しでパターン入るのね
ありがとう!とりあえず転までこれで突き進むわ

678 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:25:58.96 ID:ARsyezLN0.net
主命に鉄砲調達選んだらどこにも売ってなくて攻略サイト見ちゃったわ
こんなん分かるわけねーし、ものりりジジイの説明足りな過ぎだろ

679 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:27:36.67 ID:UsSEJwpNH.net
>>677
無刀取りの後に羅刹組み込むの忘れてたわ

680 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:28:51.41 ID:EDrI9rlY0.net
>>677
防御貫通無いから無刀取り安定になるんだよな
卜伝にやったら一の太刀されたけど

681 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:29:43.36 ID:aZIN4pjO0.net
秀吉で初めて本能寺までは行って信長の葬式までいけたけどその後がすすまない。どうすれば?

682 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:31:28.24 ID:bNfneHh9a.net
>>667
集めた札の枚数に応じて開放されるよ

683 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:35:09.04 ID:KD8Zcodr0.net
合戦中特技の合戦札選んだらいちいち右下の決定ボタン選ばないといけないイライラ
攻城戦の交渉もいちいち右下の確認ボタン押さないといけないイライラ・・・
スーパーのセルフレジかよ

684 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:38:39.52 ID:VdJ1WHEY0.net
>>681
そこら辺は近畿の城の所属状況が結構絡んでるんだよな…
葬式の次は市様嫁いで賤ヶ岳だったと思うが越前の辺りとかどう?柴田家以外が取ってたら結構厳しいイメージ

685 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:41:17.30 ID:gyzyvEZ40.net
石山いけたー
信長援軍と忍者援軍と九鬼水軍(間に合わなかった)呼んでやってたら
かなり時間経った頃に相手に忍者援軍来て野戦に移行してあっさり終わった
顕如の百発百中はこっち1000人近く減るのに、
こっちの百発百中は最大で500くらいしか減らせない。なにが違うんだろ

686 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:42:34.22 ID:3Xk2wOYV0.net
大名じゃなく城主に仕える場合って家老になれたっけ?国主だとなれるんだっけか

687 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:45:15.79 ID:ARsyezLN0.net
松平なんとかとかいう知らねえ殿様が徳川家康にクラスチェンジしたんだが
徳川いねーなって思ってたらこう言う事かよ、人生勝ったわ

688 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:47:30.20 ID:85OsgAaP0.net
主命で1万貫預けるのできなくなった?

689 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:48:50.64 ID:0mRIFKVK0.net
商人プレーも店主になるとマンネリだな

690 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:49:30.04 ID:RLhAAqeE0.net
>>659
霞だけじゃなく羅刹が必要

691 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:49:42.56 ID:aZIN4pjO0.net
>>684
秀吉が北近江と金ケ崎取っちゃってるので発生無理っぽかったです。
一度クリアしてまた新しいシナリオでやりなおします

692 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:49:45.33 ID:kZ0QVjmf0.net
秀吉プレイ、統一できん

693 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:56:31.39 ID:gyzyvEZ40.net
姫路城持ってる赤松家と織田が同盟してるから
姫路城に引っ越し出来ないんだけどなんかやれることある?

694 :名無し曰く、 :2022/05/21(土) 23:58:36.90 ID:tC4lG6Jg0.net
長浜城をほぼ空にして攻めてたら、
いつの間にか本願寺に城落とされててロードしたわ

695 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:01:19.99 ID:z8HBmVUB0.net
PS2版を買いPSP版を買いVitaでDL版を買いSwitch版も買ってしまった

ここにはさらにPC版も持ってる猛者がいるだろうな

696 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:03:07.43 ID:lRwgX7aL0.net
義氏って辻斬りしたけど刀落ちなかったんだけど

697 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:05:02.57 ID:NYRpIXCN0.net
確実に落とすわけじゃないから

698 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:05:44.21 ID:Mkzt1vjq0.net
ロード

699 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:05:52.01 ID:Jg7XW8E40.net
もう同じ質問ばっかだな…。
ある程度答えてきたけど
攻めて過去レスぐらいは読んで欲しい…。

700 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:07:17.33 ID:K47LbuNo0.net
>>695
イベコン欲しくなってSteam版も買うに一票
俺もSwitch版だけど歴史に沿ったイベントを多数追加する
大型modみたいなの出たら買ってしまうかも
ところでぐい呑み付き買った人居るんだろうか

701 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:10:03.25 ID:/bUF3u0U0.net
>>700
ぐい呑みと卓上屏風は要らなすぎる
トレジャーボックスが中身割と堅実だからあっちではっちゃけたんだろうけど

702 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:12:20.60 ID:pS9Qo0Pca.net
>>696
仕返しに来ると思うから返り討ちにすればいい

703 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:14:08.74 ID:l0rXLy0U0.net
コマンドの一括主命の修行は全部長期修行になればいいのに
失敗率高い修行いらない

704 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:15:17.08 ID:l0rXLy0U0.net
>>699
君みたいに何日間もここに常駐してる人ばかりじゃないわけ

705 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:17:28.16 ID:blAd6K1ba.net
道場じゃなくて民家にいる人に弟子入りできるのね
やたらカチカチの卜伝に散々ボコられて途方にくれたら民家に卜伝の技教えてくれる人いるとは

706 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:17:49.18 ID:yWbIAvlI0.net
馬の矢避けるミニゲームクリア出来るやつおるんか

707 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:17:51.31 ID:Wl22aWR60.net
村雨を装備せずに槍で突いてくるんだけど普

708 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:19:54.19 ID:pcIjTqDk0.net
宮本武蔵で世界の海へエンド見れたわ
コメント直後は駄目だったけど武具とか薬とか買い出し行脚してからまた海賊に会ったら発生した
コメント発生後しばらく期間必要かアイテム足りなかったか辺りか

後steam同期エラーはsteamのオフラインモードでやればいいんだな

709 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:23:37.17 ID:LxGYsgYD0.net
武将の討死が発生するイベコンあるんだな
主人公札集め終わったら入れてみよう

710 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:24:35.24 ID:l8104QSS0.net
>>709
Youtubeで見たけど面白そうだよねあれ。

711 :相模在住曰く、 :2022/05/22(日) 00:31:21.83 ID:kBninuNO0.net
>>702
特典、村雨だったら良かったのに

712 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:31:35.90 ID:yWbIAvlI0.net
てか野戦の引き込み強すぎんか
引き込みまくって味方3000で20000の敵に勝ったわ

713 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:33:40.39 ID:xSMd+P/p0.net
>>699
自分は新参っぽい書き込み見ると嬉しいけどな

714 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:35:24.02 ID:pcIjTqDk0.net
>>708
最後の薬買う前のデータで駄目で
万金丹追加で20個買ったらオッケーだったわ
10個で駄目で反魂丹あっても駄目だから
万金丹20個以上は確定っぽいな

715 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:36:32.78 ID:JTx2gJ/40.net
誰か魔界転生イベント作ってくれてもいいのよ?)チラッチラッ

716 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:36:51.63 ID:nzwJnsNd0.net
初プレイで秀吉でやってたら小一郎引き入れるとこまではイベント起きたけど、読み飛ばしたのか気づかずやらなかったのかなんだか分からないけど半兵衛のイベントやらずに半兵衛が織田の家臣になっちゃっててイベント進んでかない
面倒だけどこれやり直しかぁ…

717 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:37:51.19 ID:JYVLRtJ00.net
三河武士強すぎんかコレ
風林火山と共存するとか完全に許されない性能してない?

718 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:40:01.72 ID:4JaWRFYD0.net
楽天ブックスでも売れすぎて入荷待ち状態になったから

予想を反した好調ぶりだろうね

719 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:40:45.57 ID:iyjtac+g0.net
つべのコンプリート動画通りやってもコンプリートしないんだが、何が駄目なの?

720 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:42:32.47 ID:pS9Qo0Pca.net
威風堂々は引き込みより効果低いのかね
まだ使ってないからわからん

721 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:42:51.76 ID:nfzk99nv0.net
>>719
一回セーブしなきゃ要素開放されないと思う
自分はうpろだに上がってたイベント使った

722 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:45:03.71 ID:K7MXC4+R0.net
後はPC版向けにもっと直感的なUIと操作になってマップ移動速度4倍、各種イベントや評定の結果画面をスキップ可能にしてくれたら言う事なしだね
記憶違いの可能性もあるけど、旧PC版ってこんなやり辛かったっけ?ってなる

723 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:45:07.26 ID:LxGYsgYD0.net
真田はなぜ城の防衛時限定とかいうニッチな性能の札なのか

724 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:46:37.45 ID:XqADDIZq0.net
よく考えたら防衛戦でしか輝いてないから残当

725 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:52:27.84 ID:IlIL+Oe70.net
なんだかんだで「なろうプレイ」出来るのが大きいよな
こういうので良いんだよ

726 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:56:36.11 ID:B0MqClSX0.net
>>535
古き良き個人サイトの方が今の企業系ゲーム攻略サイトより有能って言う典型だからなここ
昔はこう言う攻略サイトばかりだったのに

727 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:57:18.78 ID:FvlyZLBW0.net
武芸大会に出た結果時代を選ぶべきだという結論にたどり着いた
一の太刀の前に決勝にすらたどり着けず死ぬわ

728 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:57:58.91 ID:/vJ3sDg5a.net
>>524
懐かし過ぎる&やっぱこのサイト優秀過ぎるな

729 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:57:59.11 ID:v4+IDa/S0.net
それこそなろうで戦国物書いてる人とかほとんどこれやってるだろうから6とかでコラボ持ちかけたら即OKだろうに

730 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:58:16.03 ID:d1pNuKWd0.net
>>123
敵将 李典 討ち取ったりー(デデデン)

731 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:58:31.60 ID:JTx2gJ/40.net
動画の方が不労所得稼げるって分かっちゃったからな。

なお、現実には全く収入にならない模様

732 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:58:55.08 ID:xSMd+P/p0.net
日輪秀吉で始めて本能寺ルート折れたっぽいから観念して信長に天下取らせようと決めたが
延々と攻めてくる北条追い返したり城奪い返したりするののやっててしんどい('A`)
兵力回復が織田家より明らかに早いちゃんと内政している

733 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 00:59:23.12 ID:JTx2gJ/40.net
>>730
岡田以蔵

734 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:01:29.37 ID:ql+Keu/8d.net
クリック数が多すぎて疲れる

735 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:02:35.00 ID:B0MqClSX0.net
>>651
霞の吉岡→無刀取りの柳生が鉄板じゃない

736 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:03:04.19 ID:pe0Z+2itp.net
昔は個人の攻略サイトと、マスターブックハンドブック武将ファイルが、肥ゲーム攻略の必携であったの。

737 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:03:59.73 ID:B0MqClSX0.net
>>723
上田城の戦い用じゃないか
問題はあんまり敵の戦国大名攻めてこないからな

738 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:04:43.16 ID:CBsxoVG10.net
>>722
そもそもプログラムの大半を中国下請けに投げっぱの疑いがあるからな
機能改善どころかバグ取りすらどこまでされるか怪しいぞ

739 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:07:03.26 ID:v4+IDa/S0.net
UI関係のデザイナーは肥に居ないか、いても責任者の立場にいない
ウィポ9とかゴミクズだったぞ

740 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:10:43.07 ID:GaubcjRf0.net
>>729
10年前の織田信奈の野望のアニメの時でも6には至らなかったよ残念ながら

741 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:12:48.67 ID:LcYh38370.net
太閤のスタッフってどこに行ったん?
散り散り?

742 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:15:09.38 ID:LxGYsgYD0.net
戦国系アニメ凱伝サムライトルーパーくらいしか見た事ない

743 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:17:37.05 ID:oDLRcsWv0.net
城主になると途端にダレるの何なんだろう
なんか配下のままで主命こなしつつ合間に医者やったり鍛冶屋やったり浪人探しした方が楽しいんだよな
戦さがダルいからだろうか

744 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:18:14.24 ID:LxGYsgYD0.net
戦国系アニメ凱伝サムライトルーパーくらいしか見た事ない

745 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:19:04.51 ID:TC07ot290.net
古すぎやろw
しかも戦国系か?

746 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:19:14.91 ID:8VJYVPbI0.net
タイトル画面のBGMって歌詞なかったっけ

747 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:20:10.23 ID:0tl+IslO0.net
主君の目標がしょぼいと城主の仕事なにもなくてほとんど浪人みたいになるけど
ノッブのとこはノルマが厳しいからな

748 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:28:05.71 ID:TuKOwbvu0.net
なんか金稼ぎばっかでなんのために生きてるのかわからんくなってきた
信長を追い落とせばいいの?

749 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:29:17.35 ID:8Zd3BSquM.net
藤吉郎の千成瓢箪獲得のタイミングってやっぱ稲葉山の堀尾茂助イベント?

750 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:33:29.57 ID:ml58pzbKa.net
金稼がなきゃいいだけだろ
自分で縛り入れたりしなきゃすぐにすること無くなるぞ

751 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:35:43.03 ID:xSMd+P/p0.net
山マップでジリジリとしか動けない最初数ターンほんとめんどい
総大将が突出してこなくなったのはゲームとしては正しいんだろうが
それならもっとマップ増やしてくれないとマンネリズムがすごい

752 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:36:03.93 ID:Mkzt1vjq0.net
城主になったら評定60日縛りがなくなったから自分磨きに自由に時間使えるようになった
なお部下は主命終わったらすぐ次の主命出される超絶ブラック

753 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:36:51.59 ID:LxGYsgYD0.net
>>748
そういう時は寄り道も手だぞ
鍛冶屋とか茶人とか

754 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:38:43.91 ID:c8l02e390.net
>>749
稲葉山城陥落後に龍興コケにして追放するイベがあるけどその後に追加で千成瓢箪のイベントが入る

755 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:40:56.30 ID:FaIBmeos0.net
>>748
そんなムキになって金を稼がなくてもいいだろw
商人プレイだとそうもいかんが

756 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:41:53.84 ID:vx/Ravn+0.net
steam版で行き先指定が反応しないんだけど、これ環境のせいかな?
ちなみにコントローラー(PS5)操作なんだけど

757 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:46:09.58 ID:JTx2gJ/40.net
>>656
ダンザブロウはどうなのだ?自分も持ってるけど、あまり強力な感じがしないのだ

758 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:46:26.53 ID:JTx2gJ/40.net
誤爆

759 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:53:56.59 ID:+IfMeo9S0.net
予約購入したけどsteamの評価コメントみてやる気おきんわ
悲しすぎる

760 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:55:02.51 ID:64xEIINa0.net
近所のゲオで全部売り切れてたけどやっぱファン多いのなこれ

761 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:55:34.01 ID:M5618mkr0.net
>>748
城主以上なら謀反起こせる

762 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:55:53.24 ID:ql+Keu/8d.net
スイッチ版ってタッチパネルで操作できる?
スチーム版はとりあえず返金した

763 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 01:56:50.72 ID:WQXOMciV0.net
大名も大概面白くないのよな
片手間に主命やってる方がなんか好き

764 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:02:11.46 ID:+n9bKuKu0.net
1572年猿プレイなんだけど本能寺起こらんなぁ…
条件全部満たしてるはずなんだが

765 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:02:16.11 ID:YQ/29Blqa.net
>>527 が負ければ剣聖VS剣聖の天覧試合にふさわしい決勝が行われるんやで

766 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:03:43.62 ID:pOJYoGJ+0.net
>>765
毎年やってるとありがたみも薄れるだろうな

767 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:03:49.45 ID:fxV7/Xcga.net
新武将で田舎の弱小大名の姫武将三姉妹とか作って(おっとりアラアラうふふ内政の長所に猛将ツンデレ次女に皮肉屋クールの軍師末女みたいなテンプレで)
主人公でそこに仕官してイチャイチャのんびりスローライフ、してたら大大名が攻めてきたので姫たち率いて無双します
みたいな気持ちわりいなろうプレイを深夜に一人こころ安らかにニチャつきながらやるのが一番楽しいからな
城主になったら勝ち確だからつまらん

768 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:05:37.74 ID:Fb1bjIl10.net
本能寺イベントを起こすために奔走する秀吉プレイは楽しい
主命にない石山本願寺攻略を頑張ってる

769 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:12:13.62 ID:YAoxYTb+a.net
>>754
竜興でやると信長の部下になるんよな

770 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-lleY):2022/05/22(日) 02:14:30 ID:jt3KJprE0.net
日輪でやっと本能寺起こせたけど
山口城から中国大返ししてて笑った

771 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6324-JVsX):2022/05/22(日) 02:15:01 ID:FO5b6QVc0.net
初めてのプレイで藤吉郎でやってて信長が上洛が目的だって言ってほぼ評定毎に観音寺城を攻撃するって言ってやってるけど
甲賀の援軍が来てずっと落とせないまま8年くらい経って1572年になってるんやがどないしたら落とせるんや

772 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6324-lb3p):2022/05/22(日) 02:23:40 ID:o7pkp/vg0.net
>>771
自分も初見プレイだけど評定で調略を提案して破壊工作したり甲賀に親善したり(と言っても落とした時にも援軍来た)してたら落とせたよ

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-eugl):2022/05/22(日) 02:27:46 ID:UuLpuASW0.net
>>756
wqhdでやってると上半分の場所は反応しないな
スクロールして下半分に来るようにすると反応する
PCゲーなんの不便もなくやれてる箱コン

774 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-SjAR):2022/05/22(日) 02:28:49 ID:sIQ8H5aN0.net
旧作で加賀一向一揆が上杉に落とされることってあった?
結構挙動変わってるのかな

775 :名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-8Jbp):2022/05/22(日) 02:39:13 ID:fyBiUpyHd.net
>>774
上杉がかなり攻め強くなってる気がする
北条もかなり押しが強くなってる
武田が北条に飲み込まれた

776 :名無し曰く、 (ワッチョイ f331-HwJP):2022/05/22(日) 02:41:01 ID:LlXHFlDg0.net
毛利対策に引っ越しさせられたのに御着城が姫路城にならねえ
大丈夫かなこれ

777 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:56:37.06 ID:5sseI+ZK0.net
九鬼で始めて釜山だけ行けないんだけどどうしたらいけるの?

778 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 02:56:55.24 ID:13gqXbSV0.net
新武将で信長の家臣プレイしてたら与力が消えたんだけどバグかな?
一度目は観音寺城城主に任命された後に安土城イベで家老に戻されたタイミングで前田慶次が消えた
二度目は本能寺の変イベで独立するを選んだら村井貞勝が消えた
同じ状況になった人いる?

779 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:02:44.25 ID:hbZHaHpv0.net
ついに城主になったけど部下二人しかおらんし一人は城主になったときにもらったのだしもっと勧誘しなきゃならんのか

780 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:06:16.40 ID:LxGYsgYD0.net
>>779
大殿の城に行って寄騎くれって言えば追加で何人か部下くれるよ

781 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:09:37.34 ID:KaFYopMi0.net
根来の頭でプレイしてみたけど、やっぱりデフォだと同盟関係の本願寺に家臣を推挙出来なくね?

782 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:18:57.79 ID:pS9Qo0Pca.net
>>779
寄騎ばっかり使って直臣増やそうとしないじゃないかお前 って佐久間への信長の手紙思い出した

783 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:20:30.25 ID:vx/Ravn+0.net
>>773
表示の問題か
4Kにしてるから

784 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:23:52.47 ID:HVWzzwP70.net
国主だけど朝廷に口添え出来ないのって元からだっけ?

785 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:24:16.46 ID:sSxk6gnk0.net
>>777
宗家と松浦家の当主が外交文書持ってるから攻め込んで和平条件として奪うと楽
時間経過で大友あたりに滅ぼされてたら行商人から買う

786 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:24:49.91 ID:VIBZc+iK0.net
商人プレイだとハイレディン普通に引き抜けるのな。使い道はないけど

787 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:26:57.78 ID:9sfE31uM0.net
仕官傾向が武士以外なんだろうな。忍者にもなりそう

788 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:28:46.86 ID:rPePiWhN0.net
ねぇおぢちゃん
武将プレイ中だけど、忍者とか海賊の支持大名ってこっちに変えられる?

789 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:30:28.32 ID:5sseI+ZK0.net
>>785
ありがとうございます
試してみます

790 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:36:55.89 ID:klv522E40.net
面白いんだけど城攻めのダルさがやばい
みんな委任でやってるのかなこれ

791 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:41:39.53 ID:fZrkb5M/0.net
呂宋で始めたけど最初に見たエンディングは天覧試合でした
山賊からの護身術を極めた結果剣聖に勝ったてちょっとなろうっぽいかも

792 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:45:48.72 ID:KaFYopMi0.net
オリジナルでこんなに無関係の大名家の軍勢と偶然鉢合わせしての合戦が起きた記憶が無いんだが...ただ乱数が偏っただけなのかな

793 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 03:54:16.19 ID:v4+IDa/S0.net
>>778
居なくなったってのはキャラが消えたって意味なのか与力じゃなくなったって意味なのか・・・前者ならバグだし後者なら当然
(与力は出向者だから、城主じゃないなら与力貰えないし、独立して別勢力になったなら出向者は元のとこに戻る)

仲良くしてると謀反したときに与力も一緒についてきてくれることあるけど

794 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:04:48.31 ID:13gqXbSV0.net
>>780
>>782
そういう意味じゃなくてゲーム上から消えてんだよ
一回目の前田慶次は普通なら信長の直臣に戻ったのかと思って探したけど何処にもいない
武将編集からすら消えてるからバグだと思って同じ症状の人いないか聞いたんだろ

795 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:05:50.50 ID:13gqXbSV0.net
>>793
前者

796 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:11:44.73 ID:9sfE31uM0.net
そりゃバグっぽいね

797 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:22:36.67 ID:lRwgX7aL0.net
新宮城の城主が全然戦やる気ないんだけどやる気にさせる方法ない?

798 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:24:15.61 ID:M5618mkr0.net
武士の主命伝達で治安向上の重要な技能が武芸だけになってる…
武芸・弁舌だったはず

799 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:24:29.11 ID:8Zd3BSquM.net
百万一心、威風堂々、千成瓢箪の3つあれば一部隊で数万の敵壊滅できるな
相手武将が猛者だらけだときついけど弱めのタンクがいれば吸い上げて無限に戦える

800 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:26:19.56 ID:z0Src5U20.net
>>790
超よえー城は勲功操作するために手動の事もある
Rボタンは押してるよな?

801 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:28:12.11 ID:v4+IDa/S0.net
>>794
家電コールセンターが最初にコンセント刺さってないか聞くのと一緒で
最初の説明だと、どのレベルで消えたのかわからないんだから返事くれた人に喧嘩腰で返すのはよくない

DXで幸い初心者も入ってきたんだしもっとマターリ行こう
肥にバグ報告はよろしく

802 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:29:47.64 ID:M5618mkr0.net
徴兵も軍学だけになってる
弁舌どこ行った

803 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:33:04.58 ID:d0+o29j00.net
バグはあるしPSP版の移植でPC版参考にしてないし
fix必要だな

804 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:34:22.81 ID:alUyCc9Ba.net
3日以内にパッチ来るだろ、多分

805 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:37:30.21 ID:U2zV4r9JM.net
本能寺独立は昔からバグまみれだったなあ

806 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:39:36.36 ID:13gqXbSV0.net
>>801
先に煽ってきたのは>>782ですが?
そもそもバグで消えたと言ってるのに与力の仕様の話をしだす時点で読解力なさすぎだろ

807 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:41:33.18 ID:U2zV4r9JM.net
書き込んでから思ったけど村井貞勝は本能寺の変で死んだんだからそりゃ消えるだろww

808 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:46:00.28 ID:ZqyzB1R10.net
スレもTwitterも盛り上がってるな。
様子見予定だけど買おうかな。

809 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 04:46:01.03 ID:Jg7XW8E40.net
旧版の不具合もそのまま移植しました

810 :名無し曰く、 (ワッチョイ a310-xVSQ):2022/05/22(日) 04:53:02 ID:SW5XwwsL0.net
>>790
戦争がだるいし眠くなる。
自分はひたすら爆破で一気に落としてる。

811 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-l13/):2022/05/22(日) 04:58:00 ID:CkeuAqgBd.net
今浜に芸術家がいたり博多に新しく商家あったり楽しいわ。町の発展で交易品も新しいのとかあるんかな?

812 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-SjAR):2022/05/22(日) 05:10:28 ID:zghiJF6Z0.net
>>779にレスした>>782にどうして>>778がブチギレてるのかちょっとわからない

813 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3310-ccM3):2022/05/22(日) 05:11:30 ID:Mb8hPK850.net
あれ、鉱山技能って武将から師事受ける以外何で上げれるんだっけ...

814 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:14:16.99 ID:bhLe1C8u0.net
>>672
>これまでの数々の移植版で熟成されてきた内容

熟成じゃなくて腐敗した部分を捨てなかったのは失策
自分ではプレイしてないよなコイツ…1回やれば気づくところがそのままだし
それとも初日のアプデ量から察するに納期がキツくて細部調整できなかったか

815 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:20:12.21 ID:mRRz3a1Ga.net
>>814
5の元になった4のスタッフのはずなんだけどねえ
だからこそ逆に5やってない説

816 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:20:21.96 ID:j8D5w4X50.net
基本ダウンロード販売だから発売後でも直せる部分はできるだけ直しとけよと思う
病人の名前が紫色にならないとか
新武将の出力と読込が不可能とか

817 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:23:55.64 ID:ma1UbFX60.net
商人プレイで来月の20日に堺の茶人宅にこいといわれていっても何も起きないんだがこれは一体・・・・

818 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:24:23.44 ID:z0Src5U20.net
>>813
鍛冶

819 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:28:45.03 ID:Mb8hPK850.net
>>818

ありがとう!!

820 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:30:13.38 ID:D2IUa94f0.net
>>772
さっきDXで観音寺初挑戦でギリギリ落とせた
途中で援軍の浅井が退いたから、駄目かと思った
城門爆破だけでなく、雨が降った時の土竜攻め取ってたのが良かったか

821 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:35:24.06 ID:7OgSH1C7d.net
マウスとコントローラー併用って技術的にできないもんかね
馬術の時だけ操作切り替えるのが面倒

822 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:36:11.97 ID:LlXHFlDg0.net
>>812
タモリタダ酒コピペみたいに自分に対するレスだと勘違いしちゃった上に史実の笑い話を自分の悪口と勘違いして喧嘩腰になってて…

いやもしかすると大うつけを演じてたくさんレスをもらおうという釣り野伏せかもしれん

823 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:41:14.73 ID:47E4gVYX0.net
>>798
民を武力鎮圧して黙らせろ、ということだろう

824 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:58:48.27 ID:l0rXLy0U0.net
ラファエルが「日本海に最強の海賊が来てる」と言ってたけどイベント進めるにはこの先どこへ行けばいいの?

825 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 05:59:27.93 ID:w31IetE30.net
敵AIちょっと好戦的過ぎ
信上杉と北条交互に攻められまくって真田の城が落ちそう

826 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:17:02.56 ID:ceMqGb4p0.net
敵も味方もバンバン攻めるよな今回
だからと言って攻め落とせるわけではないので単純に不在になることが多すぎ

827 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:17:07.06 ID:zGCyw2Po0.net
>>675
コーエーの昔の攻略本はマジで読んでて面白い。
信長の野望やウイニングポスト、三国志、伊忍道など…

特に信長の野望はリプレイが出てるのでオススメ

828 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:17:13.54 ID:SW5XwwsL0.net
ハイレディンってどうやったら会えるの?
ラファエルの友好度は上げた。

829 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:17:57.51 ID:EdBTyixld.net
>>778
DXはプレイしてないんでわからないが、旧版では新武将本能寺で独立ルートを選ぶと武将が消えるバグは頻発してたよ
編集画面では見当たらないのに人物一覧ではちゃんといるとか、拠点が全然関係ない所になっててそこに行っても家がないとかあったな

830 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:18:26.96 ID:YS6XMK4o0.net
AIよく攻めるけど撤退するのも多くなった感じするわ
開始2年で躑躅ヶ崎まで攻め込まれた武田が防衛成功して飯山まで盛り返したのには驚いた

831 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:21:05.58 ID:7ktI35N2a.net
>>825
真田は独立以降イベント無いし…
唯一のイベント第一次上田もバグで…

832 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:23:48.05 ID:zGCyw2Po0.net
>>762
できる。発売日にパッチが当てられて可能になった。
そのおかげでスイッチ版はかなり快適になった。

833 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:33:51.75 ID:Mb8hPK850.net
>>828

何となくこんな感じだろうか?違ってたらスマソ

堺紹介状持った状態で多分一定金額持った状態で何か購入だか出入りでハイレディン情報

試される大地の街だか海路だかで遭遇
、ラファエルが日本で勝負しましょう

十三湊の砦にハイレディン登場し海賊に

あとはマリアイベントのフラグ要員で出番無し

834 :名無し曰く、:2022/05/22(日) 06:43:26.88 .net
>>833
頭悪そうなレス

835 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:45:57.68 ID:Mb8hPK850.net
>>834
眠いのよ、代わりに書いてよちゃんとした情報

836 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:46:45.63 ID:zyXLkB3qa.net
なら寝ろ

837 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:53:18.04 ID:ZAKCC+M6d.net
情報を聞かれてるのに試される大地だのとか言ってるのは眠気関係なく馬鹿

838 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:55:16.66 ID:VGzkYRFV0.net
公式パケ絵の秀吉が真田広之、後ろのねねらしき女性が鶴田真由に似てて
調べてみたら2004年発売のゲームだったんだなあと妙に納得

839 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:55:16.87 ID:FvlyZLBW0.net
短気すぎる

840 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 06:58:51.33 ID:3U1BAjAl0.net
>>727
宮本武蔵で武芸大会(イベント前)に出場するととんでもないことになるよね

841 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:00:06.44 ID:haaK5zuO0.net
♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ~
   オレはも~っとにゃんこだよ~♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘ⑩ ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )~
        U U U U

♪あの娘~もにゃんこだし~
   どいつ~もこいつも ね~こまみれ~♪

842 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:17:04.83 ID:KaFYopMi0.net
嫁飯クリックは現代に合わせて最悪数回で発生するようにして欲しかった

843 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:20:54.29 ID:W/4G+MBb0.net
自分が城主になると職場が全く休みのないブラックになるの面白いしリアルで考えると恐ろしい

844 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:24:01.67 ID:YT5QNRon0.net
これめっちゃ時間溶けるな
SW版病院でやるには最適だわ

845 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:30:07.93 ID:HQ5P1Sp1d.net
観音寺城の野戦で城主釣りだしたのに仲間が攻撃してくれない
あのあほAIはどうしようもならんのか

846 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:37:57.34 ID:imZcnTnQp.net
分かるわそれ、はやく軍団長になりたいもん俺
海賊を陸に誘い込むこと知らないからウチの上司

847 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:46:03.28 ID:Yq/1SSRD0.net
嫁飯クリック連打したいのに選べるメニューが増えると2回目位置がズレるのやめろ、夫婦不仲の原因になるぞ

848 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:52:55.05 ID:s0OR7C3g0.net
今回新しく嫁になる大航海系の嫁さんはどんな子がいるのかおしえてつかーさい嫁にできるんですかい?

849 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:53:48.86 ID:nrAcjpkY0.net
日輪の秀吉でプレーし始めた初心者なんだけど、武田信虎が親密度MAXでも配下になってくれないんだけど
どうしたら配下になるの?

850 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:58:48.56 ID:s0OR7C3g0.net
>>849
たしか信虎は伊達稙宗と同じでどこにも仕官しないって性格に設定されてるから配下にはならない

851 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:58:50.74 ID:FSovUNF30.net
千成瓢箪の効果やばない?

852 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 07:59:14.17 ID:Nx6grHOJ0.net
>>849
普通に札くれないやつは称号やらイベントやらが必要
太閤立志伝 武将の名前で検索すれば条件出てくるからそれ見ると良いよ

853 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:00:34.44 ID:s0OR7C3g0.net
>>851
獅子奮迅(鼻ポジりながら)

854 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:01:11.90 ID:s0OR7C3g0.net
チンチロって札集め以外でやらないよなー

855 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:01:14.61 ID:5pQ99gIZp.net
>>849
史実的に隠居してる爺さん系統は大体無理

856 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:02:46.22 ID:ilXspySQd.net
ねこ武将500名以上対応ってことは姫系除けても半分近くねこ対応可能なのか
身分によっては一部差分もあるみたいだし結構いたんだな

857 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:03:29.50 ID:Nx6grHOJ0.net
あ、配下か…

858 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:04:24.17 ID:47E4gVYX0.net
真田は、太平の章が本番
それ以外は、所詮はどっかに従属するか滅ぼされる弱小大名
…生き残るための必死の外交を、表裏比興とかいわれちゃう悲哀

859 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:05:24.12 ID:LfRr5XrSd.net
>>845
上杉配下で川中島参戦して謙信が隅っこに引きこもりで負けた程度のクソAI

860 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:06:14.72 ID:s0OR7C3g0.net
>>856
猫武将モードやると意外にたのしいよなw
秀吉は保護猫やろうなぁ
動物保護団体もこれにはニッコリ

861 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:08:36.54 ID:9sfE31uM0.net
>>858
武田→織田→北条→徳川→上杉→豊臣
実際5回主変えてるんで称号的にはしょうがないのかとw

862 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:10:26.58 ID:W/4G+MBb0.net
>>860
評定行くとにゃんこに囲まれる冴えないおっさんみたいな絵面になるのが草生える
ねこだからポーズ多彩なのもモブや背景背負ってたりするのも賑やかでいいな

863 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:16:20.13 ID:vmJtBPxl0.net
カードエディットできるようにしてくんないかな
千成瓢箪は秀吉専用って感じがするから新武将用に同じ効果で春画とかの名称にしたい

864 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:20:55.96 ID:LlXHFlDg0.net
別所が造反したけど、荒木も造反するまで潰さないほうがいいんだっけ

865 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:25:15.29 ID:oDLRcsWv0.net
勧誘した武将の息子も元服したら自動で部下になるのか
昌幸一択じゃんこんなん

866 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:27:02.46 ID:MfjwVMxP0.net
>>841
猫武将モードってこれの影響もあるよなw

867 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:27:38.50 ID:9sfE31uM0.net
>>864
別所造反が荒木造反のフラグになってるようだから
待ったほうがよさげ

868 :名無し曰く、:2022/05/22(日) 08:30:53.61 .net
武将の状態で交易品積載量の上限を上げること可能?

869 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:35:17.74 ID:9sfE31uM0.net
>>868
鍛冶やって武器作る

870 :名無し曰く、:2022/05/22(日) 08:38:21 .net
>>869
ありがとう

871 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e74-76r7):2022/05/22(日) 08:42:49 ID:I5ppeWQX0.net
>>865
本人はゲーム内でも指折りのステータス、風林火山教えて貰えるし、優秀な息子が2人もついてくるしお得すぎる

872 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-w8aP):2022/05/22(日) 08:47:06 ID:pohJdXThd.net
村正を行商人から入手できたけどすでに村雨をあの人から奪ってるので不要なんだよね…

873 :名無し曰く、 (ワッチョイ dfa6-kwzg):2022/05/22(日) 08:48:30 ID:YSdAQrSA0.net
村正持って辻斬りマスターになると特殊エンディングが見れるぞ

874 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4ebd-j1jQ):2022/05/22(日) 08:49:31 ID:FZJfBiRx0.net
城主で援軍行って勝ったら主命果たしてることなる?

875 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-Cw8F):2022/05/22(日) 08:51:00 ID:Q6GUe9O1d.net
>>849
その気の無いキャラはそいつの好みの価値7のアイテムを持っていると茶席後なんかにそのアイテムを貰えるなら家臣になると言ってくる
もっとも信虎に価値7のアイテムを挙げるのは勿体ないとおもうけどね

876 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:55:54.21 ID:Nx6grHOJ0.net
>>873
あれ刀に呼びかけられたあとどうすんの?
30人とどめさしてます何も起こらんのやけど

877 :名無し曰く、:2022/05/22(日) 08:56:30.36 .net
義経出てきたけど目が死んでる
https://i.imgur.com/5S4OCx1.png

878 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:57:12.06 ID:wXR2+dll0.net
秀吉で初プレイ。
これって兵科を足軽から騎馬や鉄砲等に帰る場合どうすればいいの??

879 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:57:27.13 ID:j8D5w4X50.net
信虎に使うぐらいなら
魅力以外がハイスペックな伊達稙宗がおすすめだね

880 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 08:58:37.10 ID:s0OR7C3g0.net
デフォでさ
悪逆非道の二つ持ってるやついても良いのにな
あの札とるのめんどくさくてさ
昔もたしか2ちゃん時代のこのスレで悪系の札一般にとる方法教えてもらってようやく取れたきがする

881 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:02:50.05 ID:rUXsBrgGp.net
PC版でウィンドウ大きくする方法ある?

882 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:03:45.18 ID:K008/Q050.net
編纂者エンド迎えたわ
というか今回エンディング2つ集めただけで札一つ引き継げるのね
嫁にするなら大航海勢が美形揃いでいいな

883 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:10:59.39 ID:Sk5pnhbj0.net
PC版買いたいんだけどもっさりとUIが酷すぎるってのを見て踏み切れない
プレイ動画見た限りだと、野戦時の弓の飛んでいくスピードとかくっそ遅かったんだが
まさかこれを高速化することすらできないの?
確か無印だとワンクリックするだけでアニメーションスキップできたよな?

884 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:11:21.56 ID:WXaiLaM40.net
今回北条つえー
風林火山の武田をどんどん浸食しよる

885 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:11:35.05 ID:2a4LkSTo0.net
>>883
長押しすると早くなるよ

886 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:13:44.60 ID:1JsojfSk0.net
ゲンアン120歳超えて草

887 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:14:57.46 ID:oDLRcsWv0.net
嫁で一番可愛いのはことな?

888 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:16:37.08 ID:pS9Qo0Pca.net
>>880
五回寝返って自分で謀反起こして元の勢力滅ぼして元主に腹切らせて三人辻斬りで殺して二回他人に謀反起こさせるとか歴史上でもなかなかいなさそうな奴になるな

889 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:17:00.90 ID:Sk5pnhbj0.net
>>885
あっ普通にできるんか
ありがとう

890 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:17:22.26 ID:HVWzzwP70.net
>>828
秀吉でラファエルの貴重品を全部買い取って再び訪れたら地中海の海賊が北の海に居るって話をしてくれた
その後に暫くスルーしてたけど名所巡りついでに宇須岸の町に行ったら会えたよ
そこから何かイベントあるのかは知らない

891 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:18:34.88 ID:uVfOaXmK0.net
配下増えてきて主命出すの面倒になったら自動に任せても問題ないの?
みんな手動やってる?

892 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:20:59.04 ID:0WRs2UxS0.net
>>891
百人個別に命令やってたら評定1回で1時間はかかるし
一括かどんどん城主任命だわね

893 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:23:35.53 ID:nYemKHhP0.net
>>880
人斬り奸臣表裏の3枚を別プレイで取ってから
宇喜多直家で引き継いで浦上配下からイベント起こすのが一番早いっけね

894 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:23:42.34 ID:HVWzzwP70.net
城主なら配下は能力高いのを厳選してあとは大名に推挙しちゃう
大名なら城主と寄騎で転封

895 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:23:49.72 ID:zEODCgaha.net
初心者の書き込み見てると、異世界転生したけどよくわからないまま死んでるの見てるみたいで楽しいから、もっと書き込んでいろんな人生を見たい。

896 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:27:10.43 ID:/UTR+0sMM.net
>>770
山口から山崎は徒歩だと98時間ってグーグルで出たわ
不眠でも駆け抜ける体力やばいな

897 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:27:23.60 ID:yaRY8gFi0.net
イベコンで最近の信長像に合ったようなイベントでも作ろうかと思ったけど、多分既存のイベントとかち合っちゃうよね?
義昭との関係の話とか

898 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:33:13.93 ID:0iiPS6570.net
大航海時代4のキャラが結構出ているな
マリアやキョータローもいるらしいがホドラムも出てくるんだろうか

ティアルが宿娘やっていて笑った

899 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:35:43.89 ID:LUT9PhIna.net
転売関係と算術技能は縛ってちょうど良いくらいの難易度だな
手を出したら一気にヌルゲーになっちゃう

900 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:35:51.76 ID:r6tuToz5a.net
謙信が上からどんどん攻めてきて怖いんだけど

901 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:37:38.30 ID:UuLpuASW0.net
ウインドウとか試してたら
3840x2160が追加されてることに気付いた
一度起動しないと選べなかったのか

902 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:39:31.97 ID:UuLpuASW0.net
選べるのはフルスクだけか

903 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:43:04.53 ID:2a4LkSTo0.net
他勢力のイベントはやっぱりほんへみたいに忍者とナレーションに語らせた方がいいの?

904 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:44:27.38 ID:UuLpuASW0.net
4kだと勢力図で指示出す場面で全く反応しなくなるなw
まだwqhdでやってた方がいい

905 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:44:43.09 ID:wXR2+dll0.net
色々試したけど、やはり兵科の変更の仕方が分からない。。
足軽から変えたい。。

906 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:45:05.02 ID:uVfOaXmK0.net
>>892
ありがとう
一括でもなんとかなりそうだね
>>894
人材間引いてみるわありがとう

907 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:45:15.93 ID:MtQRGId40.net
>>788
身分が城主以上なら自分で友好度を最大まで上げて部下に支配させるとええ

908 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:45:27.41 ID:KGw+HrW/0.net
>>798
脳筋オンlリー立志伝w

909 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:49:34.98 ID:m1cQ0qtU0.net
本能寺って徳川滅亡してると起こらないっけ?
北条に滅ぼされた
せっかく本願寺ごり押ししたのに…

910 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:50:40.60 ID:47E4gVYX0.net
予想外のAI大名の動きに、イベント狙いが潰されるのはあるある

>悪名札

あれ最初からもってる武将がいないのは、主人公になる可能性あるからじゃ?
バッドエンド確定主人公も面白いと思うんだがね

911 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:51:03.81 ID:Mb8hPK850.net
滅亡してっと無理ね。

912 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:51:15.06 ID:SU46IcGG0.net
皆さん武器は何でやってますか?
秀吉で始めたけど、どこに弟子入りするのが良いのか迷う。

913 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:51:25.02 ID:IhgR3vS+d.net
初見プレイで秀吉やってるんだけど、矢銭って何だろう?
いや矢銭の意味は知ってるんだけど、ゲーム内での効果が不明

金庫や所持金に入る訳でもなく、商家との信頼度が変わってる様子もない

914 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:51:41.01 ID:47E4gVYX0.net
>>905
兵士分の馬、鉄砲、大筒が揃ってないとダメじゃないのかな
なんか、かなり買い集めにくくなってる感じがする

915 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:52:17.62 ID:DS8p7GR3a.net
>>891
自分が大名の場合は家老を城主にすることで荷留回避できるよ

916 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:53:37.04 ID:pF1a1zVlM.net
>>881
俺、画面がフルスクリーンしか選べないんだけど同じ人いる?
ウィンドウモードはグレーアウトしてて選択できない

917 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:54:09.80 ID:blAd6K1ba.net
気がついたら風魔に黒脛巾が潰されてた
これってもう黒脛巾の特技取れないのかな

918 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:55:23.93 ID:MtQRGId40.net
>>917
里はあるから大丈夫

919 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:56:06.58 ID:HVWzzwP70.net
>>913
軍資金に入るから大名じゃないと関係ないかな

920 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:57:31.92 ID:Tu6ea++Wd.net
Steam版なんだけど時間制ミニゲー厶でカウントダウンを止める小技ない?
キャラの能力値が低くてどのミニゲームやっても時間きつい

921 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:57:58.18 ID:HVWzzwP70.net
大盤振る舞い弱体化した?

922 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:58:42.36 ID:D2IUa94f0.net
>>905
大名や城主なら、自分がいる城に馬や鉄砲を集めて出陣時の編成で変えられるけど、
兵士を与えられる配下プレイはほぼ足軽だけになるな
故に足軽技能だけでなく弓技能が低いと辛い

923 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:59:06.65 ID:HVWzzwP70.net
茶道は写メをパシャーって

924 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 09:59:49.31 ID:IhgR3vS+d.net
>>919
ありがとう

そういえば、「我が家に〜献金」って説明だったかも
この時代で「家」って言えば、個人宅じゃなくて大名家のことか

925 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:00:06.68 ID:blAd6K1ba.net
>>918
ありがとう!

926 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:00:55.56 ID:D2IUa94f0.net
>>920
ウィンドウモードにして、右上のボタンでウィンドウを閉じようとすると止まるよ

927 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:01:06.82 ID:CpdMFvmYa.net
上杉が西側に伸びるのは結構新鮮だわ

928 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:01:45.24 ID:TuKOwbvu0.net
能力が多すぎてどれ優先したらいいかわかんね
これだけは上げとけってのある?

929 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:02:58.25 ID:OmAH+Uw80.net
おお、うちにも三河武者きた

930 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:03:06.55 ID:g+RiR5Tm0.net
面白いんだけれど城主になったらクリアみたいな気分になって最初からやり直してしまうわ

931 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:04:14.11 ID:Tu6ea++Wd.net
>>926
できた!ありがと!

932 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:05:03.62 ID:wXR2+dll0.net
>>914
>>922
ありがとう!自由度高くて気づかない事も多くて。

933 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:05:06.72 ID:0WRs2UxS0.net
>>928
一周目は主人公札集めの都合で茶道
山賊とかムカつくなら武芸
金がほしいなら算術
戦争で活躍したいなた弓術

934 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:05:49.09 ID:D2IUa94f0.net
>>928
武将プレイなら、最低でも足軽・弓・軍学、そして刀や弓などの自衛出来る技が欲しい
後は他の人と仲良くしやすい茶道があれば楽

935 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:05:52.04 ID:HVWzzwP70.net
だいたい最初に石山の町に行って道頓ニキに弁舌を教えてもらう

936 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:07:23.34 ID:pDp7z2Hj0.net
ザコ武将でも登用しといたほうがいいの?
それとも邪魔になるだけ?

937 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:08:47.21 ID:D2IUa94f0.net
>>935
あの人最期は大阪城に入って戦死したのに、武士として雇えないのが勿体ない

938 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:08:58.05 ID:SU46IcGG0.net
ふむふむ、なるほどです。
やっぱり技能は教える人は優秀な方が良いのかな?

939 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:10:19.37 ID:OmAH+Uw80.net
>>928
誰でプレーしてるのかわからんけど
俺はこんな感じでやってる

個人戦は避けられない(避けづらい)ので武芸を4
止血を覚えるまで医術
カード集めに最適な茶道をMAX
各種交渉に役立つ弁舌を3くらい
値引き等、金策に役立つ算術

他は立場によって変わるかな

940 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:11:07.01 ID:D2IUa94f0.net
>>938
戦闘系の一部は模擬戦があるので、能力や札が多い人相手はキツい
その場合は技能が高くて他は微妙な人の方が学びやすい

941 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:15:49.48 ID:PDnL+GaUa.net
PS2版では村上武吉に仕えながら鶴と結婚した後、村上武吉を倒して下剋上
本願寺は硬いから諦めて、最後の城攻めたらそこの配下に村上武吉がいたのはいい思い出
今回はどう生きるかなぁ……

942 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:16:23.58 ID:HVWzzwP70.net
個人戦勝利後で賊に一礼するの笑う

943 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:16:52.55 ID:OmAH+Uw80.net
足軽以外は基本的に優秀な人の好感度上げればOK

足軽だけは例外で、統率と弓術低いけど足軽が高い人を探さないときつい
服部半蔵なんかが該当したはず

944 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:17:52.83 ID:4JaWRFYD0.net
1970年にようやく城主になれたが
城主だと評定なくていいね

全国旅行を楽しめるw

945 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:18:20.53 ID:g+RiR5Tm0.net
>>936
ザコ武将でも弁舌と算術を3まで上げてやれば金策要員にはなるから登用しておいた方がいいよ

946 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:19:57.28 ID:SzDcMqhPH.net
秀吉で柴田に技能師事したら、ミニゲームの説明でちょこちょこ敬語使ってきて草
テキストごっちゃになってやせんか

947 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:21:37.07 ID:ElyWZr930.net
なんか義経が夢枕に立って車懸り貰えた

948 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:22:03.84 ID:D2IUa94f0.net
>>943
水軍上げも弓技能が欲しくなる

949 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:22:16.37 ID:/UTR+0sMM.net
>>944
早く成仏してクレメンス

950 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:22:31.35 ID:8R4FJ9jpa.net
鎖鎌でやっみたけどよええなあ
遠距離攻撃とかねーもの
剣でやりなおすわ

951 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:22:39.24 ID:Ce0TUOdQp.net
5の柴田って別に秀吉のこと嫌いじゃないんだな
旧作だと佐々成政と同じポジションだった気がする

952 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:25:47.01 ID:3U1BAjAl0.net
鍛冶屋の親父三人ってハート三つだけど全然札くれないね
阿国と結婚と同じくらい仲良くしなきゃいけなかったんだっけ?

953 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:26:03.42 ID:8R4FJ9jpa.net
ヤバ!950とってしまったけどスレ建てれないから
>>960スレ建てたのんだ!

954 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:26:52.96 ID:iRMEKVtvM.net
>>909
徳川生存は発生条件だからアウトだね

955 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:26:54.69 ID:hnTbKntG0.net
ここ見ると買いたくなってくる

お前ら本当に神ゲーなんだよな?
今からヨドバシ行ってくる!

956 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:27:00.53 ID:uVfOaXmK0.net
>>915
そういうことも出来るのかありがとう

957 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:27:16.64 ID:0WRs2UxS0.net
5の勝家は普通にイイヤツだからな

958 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:27:28.28 ID:pDp7z2Hj0.net
>>945
ありがとう。修行させるのね
朝倉落としたけどザコばっかりだからどうしようかと思ったけど登用しとく

959 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:30:03.55 ID:/QmH3yrB0.net
>>824
お金持った状態で宇須岸出入りを繰り返す。
何故かランダムなので10回くらい出入りしてそれでも出なかったらお金が足りない

960 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:30:48.40 ID:c59U2htr0.net
個人戦で固まる?んだけど
同じ人おる?

961 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:34:49.32 ID:UuLpuASW0.net
>>955
switchもDL版あるんだろ?
最近はパッケージ版の生産量減らしてるから売り切れてる可能性大だぞ

ところで日輪で本能寺発生した後だけど
ここからED目指すなら全国統一だけ?まだED0だからさっさと終わらせてニューゲームしたいわあ

962 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:37:34.20 ID:iRMEKVtvM.net
>>961
日輪は本能寺以降のイベント(賤ケ岳とか)も結構発生条件厳しいから
そっからは武力統一エンドか
茶人とか剣豪とかの別エンド行くのが良いな

963 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:38:17.60 ID:PDnL+GaUa.net
>>955
Twitter見てたらパケ版ほぼ全滅で尼も数週間待ちだぞ
すぐ買えるしすぐプレイ出来るしDL版にしとけ

964 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:38:19.82 ID:uexJ366K0.net
>>524
うわ懐かしすぎる
お世話になりまくっわ

965 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:39:55.16 ID:UuLpuASW0.net
>>962
全国統一めんどそうだから章出すのを目安にして
後の章で統一やればいいのか

966 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:40:54.74 ID:yE9plIZfd.net
新規で作ってなんか新しいことやってみるかーと思いつつ毎回ダラダラと交易ばっかりしちゃう

967 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:41:44.63 ID:2NDjpgBc0.net
支配力どのくらいあれば統一できるの?

968 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:41:55.73 ID:klv522E40.net
>>800
Rボタンで早送り知らんかった
大分快適になったわ

969 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:42:06.32 ID:s0OR7C3g0.net
日輪秀吉プレイだと北条からも徳川からも
三河や獅子奮迅の札を。手に入れる機会がない

970 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:42:56.70 ID:s0OR7C3g0.net
pc版はマウスクリックしたままだと足が速くなります

971 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:43:10.15 ID:blAd6K1ba.net
Switch版でやってるけどこれ医術の高ランクミニゲームクリアできるのか?
プロコンでもカーソルあっちゃこっちゃいくわ

972 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:43:25.88 ID:UuLpuASW0.net
どうやら清州会議のフラグが折れて発生しなくなってそう
今回は手っ取り早くなんかで終わらせた方がいいのか

973 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:46:57.16 ID:XFKtpoo80.net
PC版とちがって配下に3000貫までしか持たせられないから物資集めが少し時間かかるな
まあ主人公だけ強すぎるからちょうどいいけど

974 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:50:40.19 ID:DS8p7GR3a.net
表裏比興札集めで
武田家→南部→小野寺→上杉→畠山→赤松と寝返った後
武田家からうちに寝返らないか?ってきて出戻りできて草

975 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:51:00.49 ID:XFKtpoo80.net
スレ建ててみる

976 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:52:34.50 ID:UuLpuASW0.net
>>967
太閤立志伝シリーズを通して存在する最もポピュラーなエンディング。
全城を支配下において天下統一するか、せっせと朝廷に献金して
正一位(最高官位)に就任することによって迎えることの出来るEDです。
但し、最高官位に就任するには支配力が約36000以上必要。

ちなみに大名によって得られる最高官位は違ってくるようです。
主人公の出自が藤原氏なら関白、源氏なら征夷大将軍、
平家やそれ以外なら太政大臣となるようです。
またプレイヤー武将の出自によって新政権の体制も違ってくるのだとか。



支配力じゃなくて最高官位が条件みたいだな
金貯めてこれ目指すか

977 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:54:58.94 ID:UuLpuASW0.net
これが36000必要なのか。これも遠いわw

https://i.gyazo.com/7b477e724750d03ab50bafe33c932ed9.png

978 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:57:09.18 ID:XFKtpoo80.net
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札(11)【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653184542/

979 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 10:59:16.39 ID:XFKtpoo80.net
>>977
攻め滅ぼすのは大変だから
弱いとこは従属させて友好度上げて降伏させると少しは楽
あとは国主に頑張って貰うとか(あまり働かないけど)

980 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 11:08:47.91 ID:H6CgR32r0.net
武将プレイ中にめっちゃ離反のお誘いくるけど評価されてるのが武将としてじゃなくて医者の腕でモヤモヤする

981 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 11:20:20.44 ID:kIuqsT6Ip.net
>>978


ヨシツネギフトは何がええんやろか
ダントツにだるい城攻めの為に獅子奮迅?

982 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 11:22:41.90 ID:HVWzzwP70.net
>>971
十字キーでそんなあっちゃこっちゃなる?

983 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 11:29:55.41 ID:o7TBUyiDM.net
記憶消してもう一度最初からやりたいな
昔さんざんやったから段取り良く進みすぎる

984 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 11:30:29.35 ID:DS8p7GR3a.net
>>971
医術はPS2版PSP版もSwitch版と同じ十字キーやったから普通にクリアできてたよ
馬術や鉱山の方がキツイわ

985 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-eugl):2022/05/22(日) 11:33:50 ID:UuLpuASW0.net
steam版だと逆にさくさく動きすぎてやり辛いのかもな
思ったとこにカーソル合わせるのが大変で医術だけは無理ゲーだわ
騎馬と鉱山はボーナスゲームと感じるくらいに楽

986 :名無し曰く、 (ワッチョイ f3bc-A7oz):2022/05/22(日) 11:35:12 ID:8aFvCoNK0.net
>>953
>>978
おつ
>>960は斎藤龍興

987 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-kFU8):2022/05/22(日) 11:37:45 ID:MIa7w/Cad.net
>>983
ネットの初見配信少しみたけど知らずにやるのも楽しそうだと思った

988 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-kFU8):2022/05/22(日) 11:38:18 ID:XFKtpoo80.net
ここって保守いるの?

989 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-IolJ):2022/05/22(日) 11:47:14 ID:ianA6Yxl0.net
>>978

初っ端から嫁がいるキャラは離婚とかできないのか?好きな娘と結婚したければ新武将使えってことなんだろうが

990 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2c-XXN4):2022/05/22(日) 11:47:32 ID:nYemKHhP0.net
>>983
効率知ってるなら初手新武将で小規模ED通りつつどこまで札集められるかやるのも楽しいぞ
鍛冶医師剣豪茶人あたりいくつか渡り歩いた後
一番でかくなってる武家に仕官して統一END行く前に武将札ひたすら集める
うまく行けば1プレイでシナリオ夢幻以外全部出しも可能じゃないかな

問題はその1プレイにかかる時間だがw

991 :名無し曰く、 (オッペケ Srbb-8Sve):2022/05/22(日) 11:48:09 ID:v9QUVe7mr.net
スレ番号を漢字じゃなくて数字にしてもらえると助かるなー

992 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a8e-J4Qz):2022/05/22(日) 11:51:09 ID:MtQRGId40.net
敵の天弓や乱射が面白いように当たるわ!
おのれぎゅういちぃぃぃ!

993 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-8824):2022/05/22(日) 11:52:34 ID:o7TBUyiDM.net
>>990
まさに今そんな感じのプレイしてるわ
とりあえず剣豪か達人とればあとはぬるい

994 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-LB9Z):2022/05/22(日) 11:52:44 ID:fTp+jayqd.net
ぎゅういちに勝てないよね
無刀取りとかで無効化できるのかな

995 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-kFU8):2022/05/22(日) 11:58:23 ID:MIa7w/Cad.net
>>991
併記してあるじゃん

996 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-+hKh):2022/05/22(日) 12:03:31 ID:DBF+5nh9a.net
>>978落ちてたから立て直した
保守よろしく
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653188419/

997 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:07:59.10 ID:MIa7w/Cad.net
>>996
スマヌ

998 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:08:37.90 ID:zEODCgaha.net
1560の藤吉郎で、何度繰り返しても明智殿が信長を裏切らない件やるの面白い
丁寧にフラグ管理するの、死に戻り系のなろうみたい

999 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:09:13.03 ID:FvlyZLBW0.net
>>519
https://i.imgur.com/RrLvcu0.png
なぜ確認もせず言ってしまうのか

1000 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:11:35.39 ID:HQ5P1Sp1d.net
獅子奮迅って足軽技能?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200