2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】

1 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM1b-+hKh):2022/05/22(日) 12:00:19 ID:n5xky6hJM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

18年越しのリマスターで2022年5月19日発売
PC版はイベント編集も可能

スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意
次スレは>>950が立てる。立つまでは減速する
これが守れない人は半年ROMりましょう

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648945061/
【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651276056/
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/

関連スレ
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/

・設定で画面効果を簡易にすると移動が速くなるので真っ先に変更
・評定の結果発表はコントローラーを使えばRボタンで飛ばせる VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-+hKh):2022/05/22(日) 12:02:22 ID:DBF+5nh9a.net
保守であります

3 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03c8-QU/V):2022/05/22(日) 12:02:30 ID:g+RiR5Tm0.net
いちおつ

4 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-+hKh):2022/05/22(日) 12:04:20 ID:DBF+5nh9a.net
保守です

5 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-kFU8):2022/05/22(日) 12:04:23 ID:MIa7w/Cad.net
前スレごめんよ

次からタイトルにアラビア数字を併記しよう

6 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03c8-QU/V):2022/05/22(日) 12:04:48 ID:g+RiR5Tm0.net
保守するぜー
保守しないとすぐ落ちるのな

7 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-+hKh):2022/05/22(日) 12:05:07 ID:DBF+5nh9a.net
保守なのです

8 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03c8-QU/V):2022/05/22(日) 12:05:29 ID:g+RiR5Tm0.net
保守は20まででいいのかな?

9 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e44-2762):2022/05/22(日) 12:06:00 ID:btg64Mbq0.net
保守しよう

10 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-+hKh):2022/05/22(日) 12:06:13 ID:DBF+5nh9a.net
大丈夫だと思う

11 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03c8-QU/V):2022/05/22(日) 12:06:36 ID:g+RiR5Tm0.net
保守だー

12 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-+hKh):2022/05/22(日) 12:06:55 ID:DBF+5nh9a.net
保守、しよう!

13 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:08:06.98 ID:9RwVUTKN0.net
スレ立て乙

14 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:08:07.17 ID:DBF+5nh9a.net
保守だー!

15 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:09:11.58 ID:2a4LkSTo0.net
保守致す

16 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:10:02.47 ID:g+RiR5Tm0.net
もう少しだけ保守なのです

17 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:10:26.84 ID:wENlKqe30.net
流れ早すぎて、ここに情報書かれてもほぼ読めない

18 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:11:58.02 ID:DBF+5nh9a.net
スレが…スレが落ちる!

19 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:12:19.30 ID:rlFqjT0p0.net
本能寺起きたばかりだから戦っていないが
三河武士の鼓舞と威圧がくっついた新しい札はやっかいそうだな

20 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:13:23.98 ID:DBF+5nh9a.net
保守終わり

21 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:13:51.03 ID:zEODCgaha.net
情報収集とはそんなものだ、忍術を鍛える事だな

22 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:14:03.62 ID:HvOf1glOM.net
次スレが陥落しましたぞ!

23 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:14:09.86 ID:mw06slCQ0.net
ホモなんでイケメンでプレイしたいんですけどお勧め教えてください
今のところ島津義久が一番好みです

24 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:14:56.89 ID:o7TBUyiDM.net
>>1
お美事でござる

25 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:15:14.44 ID:HvOf1glOM.net
>>23
畠山高政

26 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:16:34.31 ID:LxGYsgYD0.net
>>23
竹中半兵衛

27 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:16:41.85 ID:zEODCgaha.net
>>23
王道だけど山中鹿之介

28 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:17:15.87 ID:o7TBUyiDM.net
>>23
爽やかイケメンの佐々木小次郎とか

29 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:17:26.07 ID:H/PTUGTWd.net
王道なら蘭丸じゃない?

30 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:17:47.12 ID:K008/Q050.net
>>23
義氏さんはネタキャラだけど無駄にイケメン

31 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:17:55.60 ID:HvOf1glOM.net
蘭丸はすぐ死んでしまうからな

32 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:18:15.32 ID:4qF6wxNtM.net
オメーらホモに優しすぎだろ

33 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:18:21.76 ID:DS8p7GR3a.net
前スレ>>999のヒントSwitchとSteamどっち?
Switchで確認したときヒント書いてなかったんやが更新でもあったん?

34 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:18:48.78 ID:o7TBUyiDM.net
>>32
アンチ乙
衆道は武士の嗜みなんだよなぁ

35 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:19:30.53 ID:UuLpuASW0.net
前スレ>>1000
城門爆破は鉄砲でもやれたから獅子奮迅も兵科関係なく使えるんじゃね?

36 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:19:54.38 ID:zEODCgaha.net
>>33
ひとつめでエンディング一覧がきて
ふたつエンディングでカード1枚最初に選べて
みっつめでエンディングのヒント解禁だった気がする

37 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:20:24.22 ID:MIa7w/Cad.net
>>29
犬千代もありだな

38 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:20:27.71 ID:8aFvCoNK0.net
おつ
マジですぐ落ちるんだな

39 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:20:48.37 ID:oyV8sVf5a.net
前まではほとんど援軍よこさなかったのに今作は信長も前に比べて援軍応じてくれる回数が多い気がする。

40 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:21:03.50 ID:HvOf1glOM.net
攻城戦守備側で最強の落石って話題に上がらないよな

41 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:21:33.43 ID:/QmH3yrB0.net
イベント以外で攻城戦守備側になる時点で詰んでるから

42 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:23:15.79 ID:o7TBUyiDM.net
槍仕槍仕は数多かれど、名古屋山三は一の槍♂
https://i.imgur.com/hU2sxkC.jpg

43 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:23:44.20 ID:HvOf1glOM.net
>>41
長野家プレイ好きだから結構守備多いんだよね
鉱山3で習得だから配下に修業させて4にすると覚えてくれて非常に助かる

44 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:23:47.30 ID:T/NbEgAx0.net
初期秀吉で小牧長久手の戦いまでイベ起こせたけどこの先はDXからの追加だよね?
条件とかもう出てる?

45 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:24:26.81 ID:jerKkkTc0.net
なぜか毛利がずっと本願寺攻めてて弱ったところを撃破できた1570年
イベントすっ飛ばしてそうだなあ

46 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:24:57.85 ID:LxGYsgYD0.net
頼んだ相手が不義理だと援軍要請応じてくれなくなりやすいんだっけか

47 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:25:00.28 ID:DS8p7GR3a.net
>>36
そういうことね
1つしか取ってなかったからまだヒント解禁されてなかったってことか
ありがとう

48 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:25:31.10 ID:K47LbuNo0.net
女にしか興味無い秀吉が異常扱いだったからな

49 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:25:41.24 ID:H/PTUGTWd.net
仇討ちの仕事に行ったら町娘の親の仇が独特のビジュアルと変な名前でなんだこれと思ったら別ゲームからのゲストキャラだったんだな
なお娘が一撃でやられた挙げ句恨み節も聞かずにトドメをさして殺したんだけどキョータローって酷いやつだな

50 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:30:34.57 ID:MIa7w/Cad.net
>>49
ちゃんと守ってやれよ

51 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:32:46.45 ID:wPDkxtVY0.net
UI酷いとかいうレベルじゃなくね?行き先指定でカーソル合わせても押せなかったり個人戦でカーソル飛んでったりめちゃくちゃ。買って損した

52 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:32:59.56 ID:zEODCgaha.net
>>49
なんやこの南蛮人怖いなーくらいの感覚で笑っちゃった

53 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:36:26.72 ID:UuLpuASW0.net
>>51
FHD安定
どうせグラ綺麗になったりしないからFHDでいい
こんな技術力低いとこ珍しい。さすがチャイナ

54 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:38:36.32 ID:y2+8cL1a0.net
本願寺の支城全部落としたけど石山が鉄壁すぎて近畿制覇できねぇ
兵士5万鉄砲1万防御度190てどうやって落とせばいいんだ
破壊で防御度落としてもなんかすぐ回復されるし

55 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:39:30.86 ID:V18XO363a.net
>>54
5人くらい破壊に送る

56 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:42:04.59 ID:o7TBUyiDM.net
石山本願寺は史実信長でも正攻法で落とせなかった名城(寺)だからしょうがない

57 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:42:12.67 ID:tV1ohCh/d.net
このゲームって部下つけたりできるの?できるとしてあれこれ指示できるの?

58 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 12:43:48.09 ID:UuLpuASW0.net
というか石山の脅威は鉄砲なんだよな
開幕軍団長が1000ダメージ削られる
破壊とかやっても無意味。城門壊してたら間に合わない

59 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1b6d-1ab1):2022/05/22(日) 12:45:15 ID:CNs2CxEs0.net
石山本願寺は本願寺の援軍頼み

60 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-eugl):2022/05/22(日) 12:46:39 ID:UuLpuASW0.net
>>59
そう
いろいろやったけど結局野戦でしか勝てなかった
獅子奮迅あるなら行けるだろうけど

61 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-yjPv):2022/05/22(日) 12:47:10 ID:PDnL+GaUa.net
>>51
Switch版ではそんな事無いけど

62 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-Jlww):2022/05/22(日) 12:48:26 ID:jhULF7pAd.net
>>48
衆道は武士階級の嗜みだから下層出身の秀吉にそういう趣味は無かった

63 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-eugl):2022/05/22(日) 12:48:31 ID:UuLpuASW0.net
>>61
そりゃ解像度いじれないから
解像度いじったら内部の位置がずれるかなんかしてカーソルに反応しなくなるんだよ
FHDのみでまともに動く

64 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-V+Sj):2022/05/22(日) 12:52:01 ID:u9GWuErEa.net
ティアルどこ探してもいないんだけどゲーム開始時でランダム配置なのかな

65 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a2b-9FQL):2022/05/22(日) 12:52:29 ID:SU46IcGG0.net
利家の好感度MAXで手合わせしようしよう言うてくるけど、これした方が良いんですかね?
ボコボコにされて薬使いまくらなきゃいけないんで、ちょいきついんだけど。
手合わせって好感度以外に良い事あるのかな?

66 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bef-2762):2022/05/22(日) 12:54:21 ID:wXR2+dll0.net
手合わせは親密度向上効果ありって認識で問題ない??

67 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-goY3):2022/05/22(日) 12:55:03 ID:DS8p7GR3a.net
好感度上昇による向こうからの手合わせ申込みは勝つとその武将の札が貰える

68 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe3-dv9W):2022/05/22(日) 12:55:06 ID:HvOf1glOM.net
>>65
主人公札くれるときの手合わせとは違くて?

69 :名無し曰く、 (ワッチョイ d72d-lb3p):2022/05/22(日) 12:55:24 ID:c3n30QHw0.net
>>62
細川忠興もノンケだったらしい

70 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-+hKh):2022/05/22(日) 12:57:26 ID:fDp21F2C0.net
義賊エンドで商家の後はどこに行けばいい?
ヒントなくない?

71 :名無し曰く、 (ワッチョイ f6c8-FlVI):2022/05/22(日) 12:58:53 ID:pcIjTqDk0.net
>>70
条件満たしてたら自宅で拘束されるはず

72 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a2b-9FQL):2022/05/22(日) 12:59:27 ID:SU46IcGG0.net
ありがとうございます!
札が貰えるかもしれないんですね、納得しました。
薬買いまくって頑張ります。

73 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7660-gevD):2022/05/22(日) 13:03:26 ID:/NFunVHO0.net
家康が武田に滅ぼされて本能寺フラグ折れてしまった
今長浜一つしか城がないんだがここで謀叛するか…

74 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a06-H38R):2022/05/22(日) 13:03:53 ID:e3peskO10.net
中国人とベトナム人に依頼して作ったらしい
日本人はほとんど関与していない
こんなんじゃ修正も期待できまい
日本人ならこんなui にしないよ

75 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-58er):2022/05/22(日) 13:04:00 ID:zEODCgaha.net
新合戦札、一通りなにかと話には出てるけどちっとも触れられていないやつがいるな

76 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-+hKh):2022/05/22(日) 13:05:15 ID:fDp21F2C0.net
>>71
その条件がノーヒントすぎる…

77 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2c-XXN4):2022/05/22(日) 13:06:39 ID:nYemKHhP0.net
>>74
中国人とベトナム人だからこのレベルで済んだ可能性も否定できんからなー

78 :名無し曰く、 (スッップ Sdba-Zh49):2022/05/22(日) 13:08:47 ID:JMJGCqr2d.net
ゲハとかではなく本当に悩んでるんですけど、SwitchとSteamどちらを買うべきでしょうか?
太閤立志伝をプレイするのは初めてで、イベコンには興味がありますがUIがSwitchに最適化されてるというレスがちらほらとあって悩んでいます
Xbox用のゲームパッドは持っています

79 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-goY3):2022/05/22(日) 13:09:32 ID:DS8p7GR3a.net
>>74
依頼した納品物の確認は日本人がしたんじゃないの?

80 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-eugl):2022/05/22(日) 13:11:35 ID:UuLpuASW0.net
>>78
switchでやりたいならswitch
便利にやりたいならsteam
操作性はどっちも一緒
逆にswitchのfps30というのがメリットになってる部分もある

81 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-58er):2022/05/22(日) 13:12:04 ID:zEODCgaha.net
>>78
あくまで旧pc勢が違和感に苦しんでるだけだからsteamでやれる環境があるならsteamで良いぞ
ps2版メインでやってた身としてはsteam版をpadでやってるとそこまで差がない
Switch版は寝転んで遊べるのが強みだと思う

82 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-mGKr):2022/05/22(日) 13:13:04 ID:PkzhWqoq0.net
みんな主人公札何枚ぐらい集めた?
ゆうなが500枚以上集めてるんだが500枚って普通にやってたら何十時間ぐらいで
集まるものなんだ?

83 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e3b-dv9W):2022/05/22(日) 13:13:14 ID:IhgR3vS+0.net
>>74
中国は割とレベル高いぞ
国じゃなくて監督した人の問題だろ

84 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-L/6R):2022/05/22(日) 13:14:05 ID:h53FMs78a.net
寝ながらやれるってのはけっこうなアドバンテージよね

85 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-VR6h):2022/05/22(日) 13:15:35 ID:3/duOeTI0.net
なんだかんだで刀が一番使いやすいな
秀吉で毎ターン体力回復するリジェネみたいな技覚えたけど条件がよくわからぬ

86 :名無し曰く、 (ワッチョイ a310-SjAR):2022/05/22(日) 13:15:39 ID:+n9bKuKu0.net
誰だよゆうな
FF10かよ

87 :名無し曰く、 (ワッチョイ f331-HwJP):2022/05/22(日) 13:19:02 ID:LlXHFlDg0.net
>>78
イベントのフラグ管理が厄介でCPUが勝手に松平とか武田とか滅ぼしちゃうからそれを無理矢理直せるのがイベコンのあるPC
ただ有志が公開してくれてるのを使うのはともかく、自分でイベント作成しようとしたらちょっとしたプログラミングみたいな作業が必要になって非常に面倒だしリアル習得に時間がかかるから、よっぽどイベントコンバーターに魅力を感じるのでなければSwitchがいいかも
時間のかかるゲームだし寝そべってできる方が楽だと思う

88 :名無し曰く、 (ワッチョイ 63bc-oEG6):2022/05/22(日) 13:20:02 ID:1eV0WUZs0.net
秀吉プレイで城主になったけど自領の
情報ってどこで見れるの?
貯蔵してる資金と兵糧がわからん

89 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a2b-9FQL):2022/05/22(日) 13:22:18 ID:SU46IcGG0.net
>>84
今寝ながらやってるw

90 :名無し曰く、 (オッペケ Srbb-8Sve):2022/05/22(日) 13:23:53 ID:JJShtat2r.net
XboxのコントローラあるならSteamでいいと思うがな。割とコントローラ快適だよ

91 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-SjAR):2022/05/22(日) 13:27:17 ID:g0wMJjPo0.net
同じくコントローラーでストレスフリーだな。ABボタンは設定で入れ替えただけ

92 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:29:55.12 ID:uVfOaXmK0.net
朝から今までずっと遊んじゃってるわ
しかもこのままだと夜更かしするまでやってしまう予感

93 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:29:57.93 ID:MB2eTsE80.net
備中高松城が三村家支配のまま本能寺起きたら山口城水攻めし始めて笑ったww
大返しの距離が倍くらい増えてるじゃん

94 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:30:18.79 ID:CyS1Q0Zjp.net
>>74
シンガポールとベトナムな

95 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:33:15.24 ID:CyS1Q0Zjp.net
Steam版はコントローラ無くてもCtrlかクリック長押しで早送り、Enterでカーソル当たってるものに決定、スクロールはマウスでスクロールバーワンクリックだから
Switch版買う理由はゼロ

96 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:33:20.39 ID:KGw+HrW/0.net
>>78,87
イベコンに頼らなくても評定つぶしというCS版には欠かせない技術があってだな

Switch版にしとけ、イベコン弄る時間的余裕があったらSteamも買えばいいけどこっちは後まわしでも買える

97 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:35:25.56 ID:CyS1Q0Zjp.net
スマホやタブレット持ってたらSteam Linkでタッチパネルプレイもできるし
コントローラや持ち運びを理由にイベコンが無いSwitch版買うのはマジで情弱な

98 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:37:24.92 ID:47E4gVYX0.net
旧PC版が、操作性含めて神すぎた感じ
CS版経由だから、こんなになっちゃったのかな?
最初から、操作系はCS版主体になってるので別売りコントローラーを…
とか一言いれておけば、こうも苦情発生しなかった気が

99 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:39:04.80 ID:qne52bEV0.net
昇竜の章の三好ってなんで分裂してるん?歴史に詳しい人おしえて

100 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:39:05.21 ID:YSdAQrSA0.net
>>70
浪人状態で名声や札とかの条件満たして任意の城に入ると山賊に襲われる娘を救出するイベントが発生する
その後自宅監禁イベント→金貯めてしばらく待つとEDだった

101 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:40:20.53 ID:7lkIjPDY0.net
追加要素いらんからwin10に対応したPC版まんま旧作を3000円で出してくれたほうが100倍良かったわ
劣化版で値段だけDX

102 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:40:45.27 ID:+Q027NI7a.net
ヨシツネ札ランダムなの?

103 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:42:00.40 ID:CyS1Q0Zjp.net
>>101
天翔記みたいにオリジナル版をシブサワコウアーカイブスで出すべきだよな

104 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:42:19.78 ID:iRMEKVtvM.net
買ってからずっとろくにプレイせずに
過去イベコンの移植ばかりしてるアホおる?
俺がまさにそうなんだけど

気がつけば休日終わりそうなんだが…
さすがに少し遊ぶわ

とりま札全開にしたのをアンスコ&再インストールして
イベコンで開幕そこそこの能力と多少の凶悪札持った新武将で
移植イベント楽しみつつ一から札集めと特典開放目指すのがしていくのが一番楽しそうだw

105 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:43:18.88 ID:UuLpuASW0.net
よし、まずは鍛冶ED目指そう

106 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:43:54.57 ID:jArHiy5Rp.net
本当CS版のリマスターですって最初から言ってれば問題なかったのに、さもPC版にCS版の追加要素含めのリマスターみたいにするから余計な反感買うのになぁ

107 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:44:56.48 ID:/NCXva2Wd.net
ベースはPS2版だってのは発売前にどこぞで聞いた気はしたが

108 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:45:43.99 ID:wPDkxtVY0.net
さっさと修正パッチ出すかFHDまでにしか対応できなくてごめんなさいしろ

109 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:46:14.82 ID:zT8XYktg0.net
半蔵プレイ始めて3年
戦も調略も一度もなく主な仕事はお宝ゲットばかり
これもう怪盗団だよ

110 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:47:57.71 ID:UuLpuASW0.net
steamの低評価はこれが主
過去作知ってる人らが期待感裏切られたからなだけ



私が注目したのはクレジットです。以下、敬称は略します。

まず、本作のリードプランナーは中国名の米恵曾です。プランナーの2/6も中国名で、より上部にクレジットされています。
リードプログラマーは宋厚玉、プログラマーの7/14が中国で、同じく上クレジットです。
そして問題のインターフェースについては、11/12人がベトナム名で、日本名は佐々木亮だけが参加しています。

中国・ベトナムの技術者が原因で悪くなったとは考えません。
指摘したいのはオリジナル作品のスタッフがインターフェイスに名を連ねていない点です。
唯一の日本名である佐々木亮は、旧作のクレジットには名前が無く、新規に加わったスタッフと考えられます。

クレジットが担当業務のすべてを反映しているわけではありませんから、プログラマーとして名を連ねているスタッフがインターフェイスに関与している可能性はあります。
しかし、結果として残念なUIが作られている以上、制作体制がUIを軽視するものとなっていた疑義を抱かざるを得ません。
外国の技術者と適切にコミュニケーションを取り、彼らを単なる安価な労働力ではなく一端の技能者として扱う努力が為されていたか、甚だ疑問です

111 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:48:10.69 ID:DS8p7GR3a.net
>>104
新札の機略縦横を野戦で使うと楽しいよ
後千成瓢箪もあると便利

112 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:48:33.37 ID:KGw+HrW/0.net
>>106-107
CS版がベースだという情報は出てたけど、読解力ない一部の旧PC信者が勝手に都合よく解釈してPC版ベースだと言い張ってるだけだわ

113 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:48:48.72 ID:XFKtpoo80.net
イベント発生補助のスクリプトは普通にコンバートできたからsteamなら使ったら良いと思うよ

114 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:51:02.31 ID:MIa7w/Cad.net
>>104
移植したイベントをどっかにアップして欲しいくらいだよ

115 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:51:12.15 ID:wPDkxtVY0.net
ゲーム内容は間違いなく神。超名作。それだけは言っておく。さっさと直してくれ

116 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:51:19.83 ID:pcIjTqDk0.net
>>76
エンディング一覧に書いてあるじゃん
義賊エンドで必要なのは一覧に書いてあるパラと
城で戦闘、娘助ける>自宅拉致>新年あけまして だけのはず

城>酒飲んで考える>商家 のやつは義賊エンドと関係ないはず

117 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:51:40.10 ID:LnCBCAIW0.net
PC版を出すんだからPC版はPCに最適化するのは当然だけどな

118 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:51:42.68 ID:bkrdoKBE0.net
>>99
三好三人衆 vs 三好義継+松永久秀で戦ってるから
内輪もめだよ
後者の手引きで信長上洛と義昭の将軍就任は実現して、三人衆は四国に追い払われた

119 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:53:24.62 ID:bkrdoKBE0.net
ウイポもswitch版が主でPC版がそれに合わせてるからなあ
信長の新作も同じだろうね

120 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:53:51.15 ID:0j4bCMcga.net
旧作と比べてどうかなんて知らないけど合戦のテンポの悪さは言い訳できないクソだよ

121 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:54:03.61 ID:iRMEKVtvM.net
>>113
それ欲しいな
どこかにうpされてる?

122 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:55:13.77 ID:2a4LkSTo0.net
スマホ版を元にした大志よりはマシだろ

123 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:56:49.77 ID:DS8p7GR3a.net
武家宅で武将が病気の時色変更
主命まわりの選択してる部分とその他で色分け
城から城への物資輸送部分も見辛い
攻城戦の矢と鉄砲の攻撃早送りできるようにしてほしい

124 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:57:36.88 ID:xLqDDPUjd.net
ゲーム自体は面白いんだけど、ウィンドウサイズの変更ができないのは笑ってしまった
HDリマスターと言う割にCGの画質とかも悪くね?

125 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:59:03.65 ID:CyS1Q0Zjp.net
越後谷って自分でゲームしたこと無いのかなと思う。
大航海時代4HDも太閤立志伝5DXも高速化するどころかPS1、PS2版と同じか一部より遅くなってるとか頭おかしいよ
性能は当時から10倍どころじゃなく上がってるのに

126 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:59:29.43 ID:jArHiy5Rp.net
合戦に関してはテンポはそうだけどそもそも旧PC版の頃からバランス取れてるとは言いがたかったからなぁ

127 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:59:51.40 ID:bkrdoKBE0.net
>>124
できるよ
サイズあんまりないけど

128 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 13:59:57.62 ID:CyS1Q0Zjp.net
>>124
元素材が荒いCGは華僑やベトナム人が描き直してるから劣化してる

129 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:01:22.34 ID:h5iOIZs/0.net
秀吉が自宅で寝たら夢で義経から確率城壁即死札「獅子奮迅」を貰った。

130 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:03:45.96 ID:UuLpuASW0.net
>>127
普通はウインドウ化してwqhdを4kモニタに全画面表示とか出来るんだよ
それが出来ないって意味だと思う
俺もFHDサイズのウインドウを全画面にしてやるかと思ったらサイズ固定だったから笑ったw

131 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:04:05.02 ID:5d/jVPbga.net
>>128
何で中国人、ベトナム人=劣化なの?

132 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:05:49.65 ID:xLqDDPUjd.net
>>130
言葉足らずで悪かったがこういう意味
20年近く前のゲームをほぼそのまま移植しただけってのが現状の感想で、五千円という金額考えるとちょっとなってところはある

133 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:06:14.82 ID:YbZC6hOc0.net
この操作性の酷さを擁護できるのはPC版やったことないから
どれだけ劣ってるのか実感できないからな
依頼対象が緑文字にならなかったり
病人が紫文字にならなかったり
新武将の仕様が今どきこんなだったり
PSP版しか参考にせずに海外スタッフに丸投げした結果だね

134 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:06:15.54 ID:6qvIObyC0.net
発売したてでイベコン充実してないだろうから出先でもプレイできるSwitch版買ったけど特に支障ないかなあ
イベコンが結構増えてプレイ体感がらりと変わりそうだと思ったらsteam版も買うつもり
なんだかんだ寝ながら気楽にプレイできるのは楽よ

135 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:06:19.34 ID:KGw+HrW/0.net
>>36
前スレ999で主君押籠EDが早くも開放されてたのワロタ

136 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:07:30.61 ID:xLqDDPUjd.net
きょうび品質の低さを外国のせいにしちゃダメだよ
国内外問わず、他のゲーム会社だって海外のオフショア使ってまともなゲーム作ってるんだから、外国の人に作業を任せてることを低品質の理由にはできない

137 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:07:37.80 ID:aPKHkKRG0.net
本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 1005M @ 1.90GHz
周波数 1900 MHz
CPU個数(物理コア数) 2(2)
システムソフトウェア Microsoft Windows 10 Home (Build: 19043)
システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:3982MB : 空き領域:1187MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:370.85GB 総容量:461.09GB
ハードディスク[E:\] 空き容量:687.19MB 総容量:1.39GB
ハードディスク[Q:\] 空き容量:4.55GB 総容量:14.34GB
ビデオカード Intel(R) HD Graphics
チップ Intel(R) HD Graphics Family

超低スペックノートPCだとちんちろりんの最中でももっさりでしょっちゅう固まります
SSDに換装してみてはというアドバイスをいただきましたがたとえば
ADATA Technology Ultimate SU650 SSD 240GB ASU650SS-240GT-R
のような安いSSDでも大丈夫なんでしょうか?

138 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:09:53.72 ID:vMSdNS790.net
米転がし儲かりすぎでワロタ
元手6000貫が主命2回で10万超えちゃったよ・・・

139 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:11:53.81 ID:OI0oJs5q0.net
鮭延秀綱って大体どこにいるかわかる?

140 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:12:04.26 ID:5d/jVPbga.net
>>136
無双OROCHIは2のモデリングがそれはもう最悪で、3で外国人が作ったら格段に綺麗になったな

141 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:12:21.97 ID:YbZC6hOc0.net
部下は軍資金調達が3000貫固定
米転がしで貯めた米を1回で全部売れる

米転がしを推奨されいてるね

142 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:14:06.88 ID:CyS1Q0Zjp.net
>>131
>>136
単なる海外外注じゃなくてコーエーテクモシンガポール、ベトナムが関わってるから。
安く作るための海外子会社なので絶望的に質が低い
大航海時代4HDでは女と見間違えられるほど美顔の剣士という設定のキャラが描き直しで馬面になってた

143 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:14:07.05 ID:h53FMs78a.net
まぁ20年近く前のゲームを焼き直して出すならもっと新要素プラスして欲しかっわね
紛れもない名作だからこれくらいの新要素でも売れちゃったけど

144 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:14:30.08 ID:iRMEKVtvM.net
>>121
自己解決した
㌧㌧

145 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:14:30.84 ID:KGw+HrW/0.net
>>139
鮭延城ってのがあって

146 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:14:51.84 ID:UuLpuASW0.net
>>137
あまりにも化石すぎてSSDにしても意味ないと思う
メモリを8Gにしたりの方が効果あるんじゃないかな
HDDも当時のままなら転送速度とか相当遅いからいろんなとこが足引っ張ってる
そこまで性能の低いPCは拡張せずに安いのを新調した方がいい

147 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:15:07.82 ID:LnCBCAIW0.net
>>137
それは基本スペックが低すぎだからSSDに変えても効果は薄いから止めた方がいい
メモリ増設の方がまだ効果が高い
いちばんいいのは本体買い換え

148 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:15:41.73 ID:5d/jVPbga.net
>>145
美味そうな名前の城だな

149 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:17:28.87 ID:YbZC6hOc0.net
ノートに増設するよりはbtoでも近年のパソコンに買い替えたほうが良いかもね

150 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:18:11.36 ID:CyS1Q0Zjp.net
>>137
9年前のCPUとか普通に動作環境外

151 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:19:16.62 ID:DS8p7GR3a.net
>>133
PSP版でも依頼対象や病人の色分けできてたからテストプレイしてないとしか思えんわな

152 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:19:52.42 ID:UuLpuASW0.net
ここ最近はHDDの性能自体もかなり向上してるから
SSDとの差はまずこのゲームでは全く出ないと思う

153 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:21:18.09 ID:/v1oiYcb0.net
全札解除したけど、秘技41番だけ抜けとる
とり方分かる方いらっしゃいますか?

154 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:21:26.31 ID:pWEOv+p20.net
札集めって1キャラエンディングまで進めるのと色んなキャラ同時進行とどっちが効率いい?
早く武将編集したり違うシナリオやりたい
今一番進んでるのは日輪から始めた秀吉が長浜城主になって近畿統一命じられてる辺り
他はとりあえずおすすめ主人公と新武将で色んな職やってみてるけど
札入手機会が少なくなってきてダレてきた

155 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:21:39.70 ID:CyS1Q0Zjp.net
>>133
大航海時代4HDも流行交易品の相場が赤文字にならない不具合あったんだよな
2年連続でやらかすとか越後谷逆にすごいわ

156 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:25:16.25 ID:5d/jVPbga.net
>>155
分かってて何で買ったんだか

157 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:26:26.50 ID:3/duOeTI0.net
イベコンの作成や移植というメタな遊び方も含めていろんな遊び方ができるね
これの元版作った人にあらためて脱帽

158 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:27:09.02 ID:nYemKHhP0.net
>>154
統一系エンドで増えるシナリオがあるので一度クリアはしておきたいが
主人公札は同じ職業でないと貰えないので秀吉1人で集められる分には限りがある
あとは1549/1598でないと取れない待ってられない武将もいるから
気分転換を兼ねていろんなキャラや時代を触ってみるのも悪くはない

159 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:27:55.06 ID:s8d4SiO6p.net
Switch版買ったけどイベコンで武将データエディット状態で開始できるの知ったからsteamで買い直した
コントローラでプレイしてる分には今のところ不満なしだな

160 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:31:10.52 ID:3U1BAjAl0.net
茶器製作って成功だと10だっけ?
300とか400とかのエンディングが遠いな

161 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:31:53.42 ID:bkrdoKBE0.net
>>153
槍系の引き落とし
本多忠勝とかで始めれば持ってると思うよ

162 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:35:42.18 ID:5d/jVPbga.net
砂鉄の産地でググった所行ってみたらホントに砂鉄たくさんあって草

163 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:36:55.40 ID:qo4138JAM.net
PS2と旧PCプレイして今回steamで買ったんだがとてもこんなのプレイできない!っていうほどかなぁ
steamのレビューにはこんなならもう6出さなくて良いです!とか言ってるやついるんだがいくらなんでも感情的過ぎないか(温厚)

164 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:37:47.27 ID:QoHT2KDX0.net
本当に細かい点だけど秋山信友が虎繁になってるんだな。遠山景任の列伝だと残ってる所見ると手動でやったんかな

165 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:38:30.55 ID:JOvKfyu/0.net
三河武士全く関係ない武将に教えてくれる義経さんは神
まあ風林火山みんな使えるゲームだけど

166 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:39:06.69 ID:1JsojfSk0.net
五右衛門イベント
1584年開始で大阪城完成まで進める
ここからエンディングまで条件(浪人とか支配力とか)を満たしている必要がある。
大阪城完成後に拠点内で大阪城がすごい豪華~みたいな噂を聞けたら開始

・大阪城現地でイベント
・どこの都市でもいいので酒場でイベント
・大阪城現地へ行くと忍び込んでエンディング

だった
進まない人は酒場のイベントを見てない予感

167 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:40:04.81 ID:oyuSXv7za.net
思い出だけが美化されてそう

168 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:41:41.94 ID:WB5Zh3PLa.net
選択肢中央固定だけはなんとかしてほしいわ

169 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:41:53.37 ID:qo4138JAM.net
>>165
ベッキー父子の雷神のほうが欲しいわ
あれ入手方法少なすぎんか

170 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:42:11.98 ID:QdzmEK5h0.net
>>164
織田信友との同名コンボも無いな

171 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:42:17.09 ID:SU46IcGG0.net
ここ数年のゲームって対馬しかやってないから、Switch版やってるけど気にならん。
ただ調教されてるだけかもしれんけど。

172 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:43:11.34 ID:ITZpxQIjd.net
>>154
効率だけでいうなら
1549スタートの武田信玄
戦に強いのでバンバン城落として登用してみんなで茶会
これで一気に行ける

173 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:43:19.88 ID:VwckuIImp.net
なんか、ラファエルから「日本の北の方に来た海賊に会いにイキマス」って言われて、なんかフラグたったろと思って歩き回っても何も見つからないタスケテ…

174 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:44:19.17 ID:SR02NjKm0.net
秀吉で始めたんだけど米売買の主命ぐらいしかせずに6ヶ月ぐらい経った…
主命の期限気にしすぎずにあっちこっち回ったり技磨いた方がいいんかな?

175 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:44:55.55 ID:A+Y85V3I0.net
歴史系シミュ未経験でも楽しめますか?

176 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:44:55.83 ID:5/TXAgyE0.net
>>51
それUIの問題ではないのでは?

177 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:47:31.67 ID:lXXwTxrV0.net
steamで買ったことないんですけど、面白くなかったり動かなかったリしたら
やめることできるんでしょうか?
無料お試しみたいなのってできますか?

178 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:47:41.26 ID:qo4138JAM.net
>>173
5000貫持って最北端の町いけば町出るときに会えるよ

179 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:47:54.57 ID:ITZpxQIjd.net
>>174
初めは修業してステータスアップでいいよ
>>175
何を求めてるかによる
合戦は初めは楽しいけど段々億劫になってくるので
とりあえず秀吉で初めて秀吉の人生追体験ゲームとしてハマっていけばいいかな

180 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:48:33.71 ID:ITZpxQIjd.net
>>177
プレイ時間2時間未満なら返金できたハズ

181 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:48:43.67 ID:47E4gVYX0.net
>>174
米ころがしが楽しすぎて、ほかがどうでもよくなるのはあるある
普通は、金に余裕ができたら修行するもんだけど
楽しいほうでいいと思うよ
秀吉なら、元から優秀なので急に合戦、になってもなんとかなるし
(ただし個人戦は弱いので、武芸の修行と貴重品装備での補強は必須)

182 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:49:09.51 ID:LnCBCAIW0.net
>>177
プレイ時間2時間以内で2週間以内ならば返金は可能

183 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:49:43.15 ID:CyS1Q0Zjp.net
>>156
そりゃ続編出てほしいからだろ

184 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:50:12.72 ID:vMwjXPNQd.net
馬屋の師事ってもしかして練達者取るまで終わりがない?

185 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:50:46.28 ID:bkrdoKBE0.net
>>174
とりあえず金貯めて、京で色々威買ったり武芸上げたりして賊に負けないようにすると楽
足軽組頭のうちは修行でも良い、2つレベル上げれば最高評価だから
あとはR6の茶器買って茶道上げて札を取っていく(柴田や佐々の札も秀吉で普通に取れる)

186 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:50:47.72 ID:qo4138JAM.net
三英傑で一番槍働きしてるであろう猿が武力最弱なのなんでだろうな
立志伝に限らんけども

187 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:52:35.02 ID:JOvKfyu/0.net
>>186
最近のシリーズだと武勇高めになってんのにな
病弱の可能性がある武田信玄より低いのはわからんわ

188 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 14:55:34.59 ID:lXXwTxrV0.net
>>180 >>182
ありがとうございます

それにしてもスレの勢いすごすぎ

189 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:00:25.59 ID:APgyPa6l0.net
オレもやりたくなってきた。もうちょっとでガノン倒せるのでそのあとやろう

190 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:00:39.95 ID:wPDkxtVY0.net
清洲城に入ったら佐々にお主の顔など言われた。バグか

191 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:00:46.22 ID:TIHZ54b80.net
国主になって、配下の勲功が3000超えてるのに、家老にできないんだけど、他に条件あるっけ?

192 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:01:34.75 ID:SR02NjKm0.net
174だけどアドバイスありがとう!>>179,181,185
米売って着服したお金も少しあるしちょうど修行の主命が来たから武芸鍛えつつ京に行ってきます
せっかくだから色々買い物してみる

193 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:03:04.72 ID:pcIjTqDk0.net
>>166
丁度やってたけど酒場イベントが起きねぇんだよな

194 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:03:37.95 ID:qOTHscCK0.net
>>95
これを知りたかった
さすがにコントローラで割り当てられてるってことはキーボードやマウスでも代用できるだろうと悩んでたわ
やっと評定の結果発表スキップできる

195 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:06:16.11 ID:nIQPY/1g0.net
steam版で箱コンの設定を

AとB入れ換え
右スティック押し込みをスタートボタン

これでGPDwin3でイベコンぶちこんで遊ぶんでるが快適だぞ
UMPCとの相性良くてマジおすすめ

196 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:06:46.49 ID:ATYEv5+u0.net
千成瓢箪と獅子奮迅のコンボヤベーな
秀吉の能力値の高さもあるんだろうけど、これだけでゲームクリアだ
しかし北条さんイケイケ過ぎんか?
武田さっさと滅ぼして徳川さんが青色吐息なんだが 東は伊達蘆名、北は上杉ともやり合ってるし織田より勢いあるぞ

197 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:07:09.31 ID:pWEOv+p20.net
>>158,172
なるほどありがとう
まずは1549武田信玄で始められるように色々触ってみる

198 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:07:32.79 ID:H6CgR32r0.net
>>191
謀反して独立しようね

199 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:08:52.86 ID:bkrdoKBE0.net
switchコントローラあるけど、マウスでやってるな
これまでは鉱山以外は特に問題ないような気がする

200 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:11:08.21 ID:kt+5plKWp.net
野戦は既に慣れっこだからサクサクいけなくてもいいけど、攻城戦の矢が飛んだり城門爆破するときのアクションが遅くなったからイライラするな

武将編集の何枚も札つけられる裏技って今回も健在なのかな

201 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:11:56.73 ID:xLqDDPUjd.net
儲けをこっそり自分の懐にいれていいシステムは相変わらず笑ってしまう
こんな感じなら俺ももっと現実の仕事頑張れちゃうわ

202 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:14:35.48 ID:D2IUa94f0.net
まだ城主ではなく藤吉郎のままなのに比叡山焼き討ちまで来た
観音寺は一回で攻略出来たとは言え、こんなにペース早かったかな?

203 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:15:30.62 ID:A5dyHAib0.net
このゲームやったことなくて日本史好きだし、すごく気になってるけど色々主人公選べるみたいだけど最終的には何が目標になるの?イベントとか事件とか色々おこるのかな?

204 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:15:53.95 ID:WICbQDMJa.net
時間切れEDのために太平の章でひたすら寝てたら上杉が伊達滅ぼしてた
他の章でも躍進するし上杉家自体が活性化してんのかな

205 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:17:31.72 ID:HVWzzwP70.net
>>85
乾飯は便利だよね
軍法と医術が高レベルだと解放っぽいけど軍法MAXで止血より先に解放されたから、恐らく両方ランク3が条件っぽい?

206 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:18:19.38 ID:mw06slCQ0.net
>>201
ノルマ未達だと殺されるがええか?

207 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:19:48.24 ID:ImZNDT3ba.net
Switchなんだけど
武家一覧とかでカードが所持なのか未所持なのか色が見づらすぎるんだが
前もこんな色だったっけ?

208 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:23:07.31 ID:aLf0Tx+0a.net
>>150
年数はあんまし関係ねーわ。
家のは8年前のノートPCだけどCore I7でFF14がいまだに快適に動いとるわ。

209 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:25:30.25 ID:Ee/YIn5w0.net
保守手伝い

210 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:27:58.19 ID:TYBZuyE20.net
>>200
武将札試してみたけどダメだった

211 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:28:33.73 ID:LK7oII3Ia.net
>>133
なるほど、このゲームをやっている今の若年層は
18年前の世代より退化した粗末な中国製をありがたがっているんだな
哀れな

212 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:29:10.50 ID:2a4LkSTo0.net
普通に楽しんでる俺は異常者だと言いたいのか

213 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:29:15.74 ID:HVWzzwP70.net
>>88
Switch版なら画面中央にコマンドが出てない(誰にも話してない)状態でXボタンを押すんじゃ
情報コマンドが出るから[拠点]→[一覧]を選ぶ→LRボタン[自拠点]タブに合わせると良かろう

214 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:29:48.26 ID:nIQPY/1g0.net
>>200
今回は札引き継ぎの仕様変えられたせいかその技潰されてるらしい
イベコンで開幕付けれ

215 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:30:20.47 ID:Wl22aWR60.net
>>203
色々あるけどざっくり何かの日本一になることかな

216 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:33:03.47 ID:LK7oII3Ia.net
>>212
異常ではない、哀れだ。

217 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:33:16.41 ID:5d/jVPbga.net
>>212
過剰に叩いてる奴は無視に限る
特に外国人絡めて叩いてる奴は

218 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:33:43.77 ID:Mkzt1vjq0.net
煽り屋は相手しないように

219 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:34:13.50 ID:tDJE6oil0.net
昨日初めて戦に連行されて城攻めしたんだけど
毎回ただ延々と門壊すだけなのあれ?

220 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:34:17.67 ID:rjDJIsR+0.net
自宅診療所って精神と時の部屋なのか?
こもって診療ばっかりしてると合戦が終わらん
外出て薬草摘みに行ったらめちゃくちゃ進む

221 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:36:03.52 ID:g0wMJjPo0.net
薬調合のミニゲームが苦手すぎる

222 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:36:20.08 ID:l3hl1oCg0.net
座の仕事のおいしい抜け道って何ですか?

223 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:36:35.13 ID:FaIBmeos0.net
いい歳こいて若者につまらぬマウントを取るような老人にはなりとうないのう

224 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:38:26.31 ID:o7TBUyiDM.net
>>187
イメージ優先で割食ってる感あるよな
猿と似たようなタイプの元就も若い頃はけっこうな勇将なのに

225 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:38:38.88 ID:m7nEPcQa0.net
本願寺ぜんぜん落とせんわ 最後の1城が固すぎる…

226 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:39:52.18 ID:SU46IcGG0.net
楽しんだもん勝ちだよ。
ここで文句言ってないで、コーエーに言った方が建設的。

227 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:40:18.28 ID:onahJGGt0.net
>>220
修行とかでもそうなると思うけど、一気に時間が飛ぶ時は他の箇所の時間経過はしてないんだと思う

228 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:40:31.67 ID:bkrdoKBE0.net
>>225
破壊で城防御下げまくれ

229 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:40:50.58 ID:GOJ7b8sL0.net
義経から六文銭貰ってわろた

230 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:42:26.89 ID:K008/Q050.net
>>220
修行・鍛冶・診療所コマンドは状況が進まない
これを利用して弱小大名に使えてる時に相手が攻めてくる日に鍛冶修行すればキャンセルされるという小技があったりもする
あと状況が進まない=侵略が進まないなので修行しすぎるとイベントが途中で途切れたりもする

231 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:43:23.64 ID:/v1oiYcb0.net
>>161
ありがとうございました!
大変助かりました!

232 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:43:35.29 ID:Nx6grHOJ0.net
>>229
交通費支給怖すぎやな

233 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:44:21.08 ID:zwnWKt960.net
これ周回ゲーってきいてたけど1周長すぎない?
合戦とか1時間くらいかかるじゃん・・・

234 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:44:27.26 ID:Wl22aWR60.net
呂宋助左衛門でクリア

次は武将でやろうかと思うんだけど
秀吉以外でオススメってある?

235 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:45:07.04 ID:m7nEPcQa0.net
>>228
それでも無理だった…

236 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:46:13.24 ID:D2IUa94f0.net
オススメ秀吉で城主になれと言われたが、行き先の城がランダムになってる
これはフラグ折れた?

237 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:46:17.41 ID:XFKtpoo80.net
いかに旧版がユーザビリティを考えていたかわかるリマスターだな
痒いところに手が届かない仕様がいっぱい

238 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:47:23.04 ID:nIQPY/1g0.net
>>233
さすがにそれはどんな泥試合なのか興味があるぞw

239 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:48:06.03 ID:LK7oII3Ia.net
今回の目的は何も知らない若年層をだまして一儲けだからな
おかげでsteamレビューはひどいことになってるが
肥工作員は踏ん張りどころといったところか

道端で寝る オモシロス

240 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:48:22.84 ID:bkrdoKBE0.net
>>236
いや
清州でも伊勢でも別にいいよ
浅井滅ぼしたら長浜に国替えになるから

241 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:48:35.73 ID:eq4aUsnS0.net
怒ってる人はみんなPC版なんか?
まだそんなプレイしてないけどswitchだとそんな悪くないよな?

242 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:49:26.55 ID:K008/Q050.net
>>234
山中鹿介はイベント豊富
ただ再興したあとは城主になるまで相当キツイので初心者には勧め難いかも
初心者ならやっぱり秀吉がいいと思うよ
イベント豊富だしチュートリアル付きだし
経験者でも結局秀吉に戻ってくる人多いし
あるいは日輪の章の織田で新武将でプレイもいいかも

243 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:49:31.59 ID:D2IUa94f0.net
>>240
ありがとう
とりあえず立地がいい城を選んでみる

244 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:49:35.63 ID:aPKHkKRG0.net
137ですがみなさんアドバイスありがとうございます
無駄な出費をしないで済みました買い替えます!
いつもいつもここのみなさんには本当に助かってます

245 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:50:47.59 ID:/v1oiYcb0.net
>>191
自分が家老だから同格に昇格はできない
どうしてもなら、殿に武将を献上して、昇進してから寄騎で戻してもらうのができたような気がするゾ

246 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:51:17.65 ID:VlevN3Kl0.net
コントローラー操作でRB押しっぱしてれば結構飛ばせる。
マウス操作でCTLキー押しっぱで飛ばせないものも飛ばせる。
正直これじゃないと戦争やってられない。

247 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:51:26.50 ID:6hsXqkPVd.net
スチーム返金してSwitch版買ったけどタッチ操作+ボタンで
携帯モード最強すぎた

248 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:51:40.56 ID:m7nEPcQa0.net
>>241
自分もスイッチ版だけど全然悪くないよ

249 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:52:27.54 ID:5d/jVPbga.net
主人公札集める為に新武将でお茶飲み行脚してたら、途中で名前は聞いた事あるとか言われるようになった
お茶飲みで名声とか上がるのかな

250 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:52:36.33 ID:K008/Q050.net
>>245
献上した直後に与力でもらって大丈夫

251 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:53:23.44 ID:5d/jVPbga.net
>>241
PS2版振りのSwitch版だけど快適すぎて快適すぎて

252 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:53:35.90 ID:nIQPY/1g0.net
>>241
昔のPC版やってた奴が利便性落ちてるとこあるんでキレてる
ただsteamは返金できるから気に入らなければ返金で終了なんだがw

俺はwin10で動いてイベコン触れるだけで満足してる

253 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:54:48.62 ID:s0OR7C3g0.net
織田家から与力もらうなら滝川一益と丹羽は外せないよな
滝川は城門爆破あるし、丹羽は増築できる身分が家老なのも使いやすい


関係ないけど日輪秀吉で今浜城主になったけど
増田が登場するイベントが起きないんだが登場するの何年だっけか?

254 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:57:12.39 ID:2NDjpgBc0.net
芸術家のいるところて京、長浜、堺、奈良の四ヶ所まだ他にいる?

255 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 15:59:08.88 ID:/v1oiYcb0.net
>>253
増田長盛?は普通に目加田にいないか?
石田なら、あの人は1560年産まれだから、早すぎるとフラグ立ってないかもね

256 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:00:13.22 ID:dUdtrGsR0.net
>>204
北ノ庄を秒で落として、長浜までゴリゴリ押し寄せてくるな。
マジで上洛する気満々やぞ20年ぶりの毘沙門天。

257 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:00:35.09 ID:5d/jVPbga.net
アプデで新しく作った新武将を途中参加させられるようにならんかな……

258 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:01:50.63 ID:qOTHscCK0.net
>>241
UIに文句言いながら普通に楽しんでる
steamのフォーラムでも中国人が頑張ってるけど文句いうところは言わないとアプデもないからな
まぁ普通にない可能性も高いんだがw

259 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:02:01.40 ID:s0OR7C3g0.net
>>255
目田かか
ありがとう。勧誘するの遅すぎるとあいつ商人になるから困る

260 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:02:06.35 ID:nIQPY/1g0.net
>>256
今も昔もボコられる武田さん
どうして差がついた

261 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:03:19.19 ID:nIQPY/1g0.net
>>258
予想外に売れてるから文句集まればワンチャン修正ありかも試練

262 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:03:49.27 ID:HVWzzwP70.net
日輪のオススメ武将のチュートリアル見るかの確認オフに出来んかね

263 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:04:31.81 ID:bkrdoKBE0.net
でも、武田が簡単に滅ぶから、四天王ゲット→信玄ゲット、ついでに今周公もゲットと楽に札集め出来るからな

264 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:07:04.95 ID:alUyCc9B0.net
足し算引き算ができない身体になってしまった

265 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:11:27.42 ID:VlevN3Kl0.net
自分は女性と変顔してる奴しか覚えられない身体になってしまった。

266 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:12:17.59 ID:UuLpuASW0.net
鉄砲バージョンの天下一大会は1位になる必要ないよね?
リセマラで何回やっても2位どまり

267 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:12:31.93 ID:PBC2DhfRp.net
>>208
いや2015年のCPUが動作環境なんだけど。

268 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:12:53.47 ID:FHAJBmLdM.net
数年前中古で買ったPSP版では途中で投げたけど、ようやく1つエンディング辿り着いた
といっても適当に秘技集めてたら刀剣技揃いましたという行き当たりばったりのだったけどw

269 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:13:25.77 ID:PBC2DhfRp.net
>>202
比叡山焼き討ちは城主なる前だろ

270 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:13:40.08 ID:izC/c1dd0.net
伸びる時はメチャクチャ伸びるんだよな武田
俺のデータだと上杉北条最上その他蹴散らして伊達と隣接するトコまで行ってやがんの
織田も半分くらい削れててビビる・・・
商人プレイだから大勢力出来上がるのは楽かもしれんが

271 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:14:47.51 ID:eq4aUsnS0.net
>>264
自分の劣化具合にビビるよなw

272 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:16:21.64 ID:GZ5505ey0.net
10とか足し引きで1のセットを作って誤魔化すんだ

273 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:17:40.35 ID:pHY0U9M00.net
面白くてずっと遊んでるわ
はよ顔グラ変更したい

274 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:17:56.75 ID:K7MXC4+R0.net
オリジナル武将作る時にこのキャラは実はこの武将の兄弟(異母弟)で、この合戦に参加して討死したんだ~って勝手な妄想を書き加えてるけど、実在してるけど登場しない人の補完目的でこの機能使ってる人の方が多いのかは気になる

275 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:19:06.98 ID:bkrdoKBE0.net
足し算引き算は、9+1で10作ってそこからいくつ引くかでパターン化したりすれば早い
まあ、時計止めるのが一番確実だけどね

276 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:23:32.39 ID:ZrClFLke0.net
鉄砲のミニゲームの的速すぎんか?

277 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:24:39.93 ID:wPDkxtVY0.net
解像度2560×1440以上だとマップから城や町を選択できないという致命的な仕様になっているので注意が必要

278 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:24:46.06 ID:rlFqjT0p0.net
清洲城が秀吉の直轄地に信長から渡されていて
秀吉の領地になっているから清洲会議以降のイベントが起きなくなった
信雄か信孝に宣戦布告して清洲城取らせた方がいいのだろうか
取りあえず今は放置して四国全部取って今は九州取りに行っているけど

279 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:25:01.96 ID:KGw+HrW/0.net
>>253,259
イベントは民家じゃなくて目加田の米屋にいくんだぞ

280 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:25:03.74 ID:s0OR7C3g0.net
千成瓢箪!→風林火山!→千成瓢箪!→城門爆破!→千成瓢箪!以下ループ

281 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:26:01.42 ID:s0OR7C3g0.net
>>279
なんか三好攻めたら捕虜の中にいたからゲェとしたわ
米屋かわからなかった

282 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:26:20.84 ID:VlevN3Kl0.net
>>276
早いね。でもそのせいか複数的落としやすい気がする。

283 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:26:29.93 ID:wPDkxtVY0.net
評定で合戦を進言しようにもマップ選択できないのでゲームにならない

284 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:26:36.54 ID:m3+hoFok0.net
>>186
信長は若い頃のうつけで武勇はありそう
家康は柳生新陰流に馬術の達人でバリバリの武芸者
秀吉はどうしてもその二人に比べると……

285 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:27:23.93 ID:7iBb6JYc0.net
日輪秀吉で小牧長久手まではいけたけどその後が石川数正が出奔しなくて進められなかった
スルーして関白エンドまでいったけどなんかモヤモヤする

286 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:28:39.78 ID:oyuSXv7za.net
鉄砲のミニゲームは一番下にしてタイミングだけ見ながらやったわ

287 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:30:16.54 ID:oyuSXv7za.net
三成知らん間に居なくなったけどもうだめだよねこれ

288 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:31:04.72 ID:ZrClFLke0.net
>>285
日輪でそこまでいくの凄いな
上洛あたりからめちゃくちゃになってまうわ

289 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:32:51.85 ID:m3+hoFok0.net
日輪姫路城主までたどり着いたけど、光秀と勝家が城主止まりのまま進まねえので本能寺起きない……

290 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:33:41.01 ID:NgT5gjf/0.net
Switchでやってるけど快適さだとvitapsp版の方が上だな
メモカにインストしたpsp版の方がマシってどうよ😢

291 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:34:31.92 ID:wENlKqe30.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2809557.png
こいつらヤル気あんの?

292 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:35:12.54 ID:rlFqjT0p0.net
今抱えている問題は清洲城が秀吉の直轄地で清洲会議が起きないのと
滝川一益を信長から配下で貰っていたから技能フルの状態で柴田側についてしまったこと

293 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:35:35.05 ID:MtQRGId40.net
本阿弥光悦から秀吉作の価格6500貫の変な名無しの剣を渡されたがそんなもんどこにもない
制作費だけせしめやがって

画像貼りたいけどスイッチとスマホがうまく繋がらぬ

294 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:36:15.18 ID:m3+hoFok0.net
>>291
あるある

295 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:36:35.84 ID:FSovUNF30.net
皆さん訓練時のミニゲームってまじめにやってるの?
だる過ぎて全部OFFにしちまった

296 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:37:30.52 ID:m3+hoFok0.net
>>295
新田開発と築城パズルは結構楽しいから真面目にやってるよ
ほかは気分次第できりかえてる

297 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:37:40.05 ID:aPKHkKRG0.net
再び失礼します
このゲームをするために

Lenovo V15 Gen 2 - ブラック
¥57,200
プロセッサー
インテル® Celeron® プロセッサー N5100 (1.10 GHz 最大 2.80 GHz)
初期導入OS
Windows 11 Home 64bit
ディスプレイ
15.6" FHD液晶 (1920 x 1080) TN, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 250 nit, 60Hz, LEDバックライト
メモリー
8 GB DDR4-3200MHz (SODIMM)
ストレージ1
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe

ってどうでしょうか?お買い得ですか?

298 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:37:43.44 ID:LlXHFlDg0.net
清須城をなんか佐久間のドアホが持ってて清須会議が発生しねえ
もうどうすんだよこれ

299 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:38:34.88 ID:Dau9LgfB0.net
>>291
結果主人公だけハイスピード出世していくんだよな

300 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:38:49.06 ID:ZrClFLke0.net
>>291
ノッブの人選が悪いよ
人選があ

301 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:38:49.33 ID:jerKkkTc0.net
1572年に本能寺発生した
わざわざ山口城まで攻めに行ってて笑った

302 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:40:00.35 ID:KGw+HrW/0.net
>>285
確か井伊直正の元服以降じゃなかったっけ?

303 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:42:12.76 ID:0tl+IslO0.net
>>291
無能多すぎ問題

304 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:42:54.89 ID:xLqDDPUjd.net
>>206
ひ ひぇー

305 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:42:56.39 ID:NgT5gjf/0.net
武田の滅亡が早いのって石高が低いせいか?
日輪秀吉で茶でカード取ろうとしたら徳川と北条に潰されててたわ

306 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:44:04.79 ID:KGw+HrW/0.net
>>292
今更だけど、本能寺の変の直前に清州と安濃津は大殿に変換しておかなきゃならなかった

307 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:44:11.59 ID:YbZC6hOc0.net
今も仮想PCでPC版を動かせるからね
DXとのそ操作性の差がこの上なく体感できる

308 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:45:14.16 ID:vHWkda8H0.net
>>193
同じく酒場イベントがおきない
なんでだろ

309 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:45:46.82 ID:eNFLDeTZ0.net
>>240
横からだけどこれ見て安心した

310 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:47:15.05 ID:YbZC6hOc0.net
>>297
VRゲームもやるんならゲーミングPCだけど
太閤DXやるていどなら多分足りる

311 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:47:15.93 ID:D2IUa94f0.net
>>291
自分以外で天晴れ出しているのは、建築関係の勝家しか見てない

312 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:48:13.67 ID:tgUaSIH90.net
日輪の章、秀吉。

観音寺城が落ちない!
そこから先に進めない。

313 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:51:55.73 ID:5d/jVPbga.net
女新武将に結婚申し込んで本のルービックキューブの説明受ける時に、台詞が黒字、名前が白字だけしか表示されないバグ見つけた
……コエテクに言っとくべきかな?

314 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:52:30.23 ID:0tl+IslO0.net
よくわからんけど歴史を紡ぐ者エンディングに到達した
4巻書いたらジジイが2回ぐらいきてエンディング

315 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:53:39.98 ID:pcIjTqDk0.net
>>308
>大阪城完成後に拠点内で大阪城がすごい豪華~みたいな噂を聞けたら開始

これがキーなんじゃねぇかな
大阪城完成のイベントじゃないみたいだし

酒場イベントは大阪城で酒場で飲んで考える奴が
一緒に起こる事あるからそれじゃねぇかって気がする(五右衛門と関係無い汎用のやつ

316 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:54:09.72 ID:D2IUa94f0.net
>>312
開墾鍛えて土竜攻め取って、ひたすら瓢箪と城門爆破と(雨の時は)土竜攻めやってた
それでギリギリで落とせた

317 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:54:59.31 ID:0tl+IslO0.net
エンディングロール流れたのに1549年は解放されないのか・・・

318 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:56:07.60 ID:H6CgR32r0.net
真田の六文銭効果はかなり良さそうだけどこのゲームってイベント以外だと滅多に篭城戦とかしないから出番が…

319 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:57:15.96 ID:ITZpxQIjd.net
>>317
新章解放は札集めないとダメだよ

320 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 16:58:41.06 ID:7HUM0w6N0.net
爺さんは昔と比べて~とか
何だかんだケチばっかつけるから
続編が出ない理由もわかるな

321 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:00:42.22 ID:Yb51+iJVM.net
>>284
正直大名の免許皆伝なんて全くもって腕前の証明にならんと思うけどな
剣豪将軍と北畠さんだけはガチ感あるけど
卜伝じいちゃんは教えるの上手かったのかね

322 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:01:10.28 ID:0tl+IslO0.net
>>319
攻略サイトにはエンディング一回みたらとか書いてあったけど違ったんだ?
札集めがんばるかー

323 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:01:36.34 ID:D2IUa94f0.net
>>318
すぐに攻め滅ぼされる弱小大名の配下なら、ずっと籠城戦を強いられるよ
他から援軍が来ないと野戦で打って出ることが出来ないのがね
兵力はそこそこあるのに、簡単に門を破壊される城に籠ってどうするw

324 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:01:47.14 ID:wENlKqe30.net
>>312
そんなに難しいか?
城門爆破連打→ひょうたん→城門爆破・・・の繰り返しでそんなに時間掛からなかったが

325 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:04:43.59 ID:H1eeLM+Z0.net
過去に他ハードで5プレイしたけどすっかり忘れているから楽しい
面倒なところはいじれるsteam版で

326 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:05:51.65 ID:gM828La50.net
観音寺城は野戦のときの忍者がほんとにうざかったわ

327 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:06:17.89 ID:ITZpxQIjd.net
>>322
むむごめん
流亡の章は確かに1回クリアでいけるね
セーブしてタイトル戻ってもダメなんだ?
それかここも旧版の仕様そのままで新エンディングはカウントされてないとかかな?

328 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:06:59.53 ID:WkfrlPCXa.net
偶然、上泉倒せて転取れたけど強すぎw
羅刹から転でほぼ無敵やん

329 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:07:26.89 ID:Kzp5Pl6F0.net
瓢箪のおかげで秀吉戦闘力だいぶ上がってるな

330 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:08:00.38 ID:KGw+HrW/0.net
五右衛門のって浪華の章だよね
秀吉の千鳥の香炉所持が必須だと思うけど、それ以外の章だと

331 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:09:06.21 ID:pMXIgn2Pp.net
観音寺城は信長様が体制整ってない状態でも攻め続けるから困る
方針に異論を申したら勝家に「殿に口答えするな」と怒られるし

332 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:09:18.77 ID:0tl+IslO0.net
>>327
新エンディングだとダメな可能性はあるかもね
あと天覧試合でクリアだとダメだった

333 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:09:53.79 ID:YbZC6hOc0.net
逆に能力値が最強レベルの半兵衛は固有札持ちと比べたら
実際の戦闘力は落ちるな

334 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:12:09.05 ID:FaIBmeos0.net
新キャラ作るときに、うつけ型で作るメリットってなんかある?
それとも慣れた人の縛りプレイ用ってことかな?

335 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:12:20.16 ID:Yb51+iJVM.net
>>328
転を無刀取りか引き落としで止めたときのリターンがでかすぎるから上泉のおじさんのほうが楽や
ゴリラ的にぶちぬいてくる塚原のじいさんのが怖い

336 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:12:59.33 ID:jerKkkTc0.net
本能寺後、清洲城が秀吉領になっててイベント止まっちゃった
光秀が亀山城主になる前に清洲城与えられてたからそのせいか
どうしようもないのかな?

337 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:13:31.93 ID:JJShtat2r.net
>>333
新スキルの機略縦横って半兵衛の固有じゃなかったっけ?

338 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:15:26.89 ID:pMXIgn2Pp.net
「猿の意見にも理はあるが今回の方針は観音寺城攻略とする」
→敗北
→「今回の方針は観音寺城攻略…」
→ 立ち直ってないのに出撃させられて敗北
→「今回の方針は観音寺…」

こうなると無限観音寺編に突入するな

339 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:16:05.39 ID:47E4gVYX0.net
>>186
一番槍働きしてるの、信長じゃね
桶狭間でも槍もって突っ込んでるぞ
家康も、三方ヶ原で負けた時、自力で敵倒して生き延びてるし
意外と武勇話がないんだよな、秀吉
もっとも太閤だといわゆるお座敷剣法の能力と、戦場での強さは別扱いっぽいが…

340 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:16:12.68 ID:YbZC6hOc0.net
>>337
多分義経から貰うやつで持ってない

341 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:16:56.45 ID:zLUdxTyjF.net
観音寺は城攻めではなく野戦で六角承禎倒せばいいだけだよ

342 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:17:43.23 ID:D2IUa94f0.net
城主になれたので、人材補充で少し前に滅んだ龍造寺の家臣を回収しに行ったけど、
龍造寺四天王の5人は何をあげても友好度上がり難いな
もちろんお茶も駄目
鍋島はお茶ですぐ落ちるからチョロいのに、アイツら無欲なのか

343 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:17:51.02 ID:Lg9OuqKHp.net
観音寺は城そのものもあるけど毎度毎度兵力MAXでリスポーンしてくる甲賀衆が1番キツかった

344 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:18:02.39 ID:YbZC6hOc0.net
戦場で槍を振るって武将としても戦ってた
剣聖信綱はやはり最強候補だよね

345 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:18:33.89 ID:bkrdoKBE0.net
島津貴久って条件変わったの?
今周公持って親密Maxまでしたけど札貰えないや

346 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:20:12.98 ID:5WphWyHOp.net
城の硬さと甲賀衆もそうだけど六角が加護持ってるのが地味に鬱陶しい

347 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:20:42.23 ID:CKRHrwvg0.net
>>312
六角家が徳川に滅ぼされたから安土城イベントが消えた

348 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:21:09.33 ID:47E4gVYX0.net
城主として城攻めして、城外退去条件に和睦したら
他の城主の軍団は戦争続行して、あっという間に主君の悪名が増加…
いや、実害はないけどこれ変な仕様だな…
(家臣エンドで、主君の悪名が影響ってあったっけ)

349 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:21:36.34 ID:BSxeTVcAa.net
そもそもPS2.PSP.PCと、こんな比較対象があるリマスターで海外に頼む事自体オワットル

350 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:22:39.33 ID:FOvSjoGZa.net
義経イベントで札くれるのってランダムなんだろうか。

351 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:23:12.64 ID:0tl+IslO0.net
>>339
朝倉のときも自ら先頭で突撃して部下が遅れてるぐらいだったしね
ノッブはすごく武闘派

352 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:24:37.17 ID:CKRHrwvg0.net
>>343
鵜飼孫六さんの雷爆の術が怖い

353 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:24:44.00 ID:xSMd+P/p0.net
>>339
足軽手打ちにするのも腕に自信がなければできんだろしなw

354 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:25:40.20 ID:cdHuOMj1p.net
小田原城も風魔が湧いてきて面倒なんだろうなあ

355 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:26:34.10 ID:ITZpxQIjd.net
>>345
今周公は旧PC版のしようかな
名医 or 智将or 縦横家で行けるかな?

356 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:27:24.69 ID:5eds2f3z0.net
ラファエルが北の港でハイレディン見かけたので行ってみるとか言うけど北のほう片っ端から回っても何も起きんなぁ

357 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:27:40.49 ID:xSMd+P/p0.net
忍者兵の補充ってどうなってんだろ倒しても倒してもでてくるが

358 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:27:42.61 ID:47E4gVYX0.net
忍者や海賊、商家を攻撃できるイベコンの作成が待たれるな…
旧PC版では有志が作って公開してたから、DXのイベコンで作れるんじゃないかな(イベコンまで劣化してなければ)

359 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:28:54.96 ID:ITZpxQIjd.net
>>356
>>178

360 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:30:55.90 ID:bkrdoKBE0.net
>>355
智将も持っている
うーん、なんでだろ

361 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:32:34.63 ID:qksxW77T0.net
これって初見で秀吉やんのちょっと重い?
とりあえずサクッといける主人公は初期だと誰になるんや

362 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:32:57.58 ID:/Gv4XbYm0.net
観音寺城長引いてたら本丸到達と同時に援軍二回目が来やがった
秀吉は引き込みがあるからどうにもなるが他のはどうしようもならん

363 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:34:18.47 ID:ITZpxQIjd.net
>>361
柳生さんかな
主命とかもないし剣が強いのでぶらぶらしても大丈夫

364 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:34:29.79 ID:D2MSmFDmd.net
>>361
個人プレイに徹したいのなら、剣豪プレイでは?
後は出世すると、扱う部下が増える

365 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:36:26.60 ID:zZzMLF/6M.net
このゲーム初めてだけど楽しいわ~

観音寺城攻略で増援来て劣勢になってリアルに一時間近く粘ったけど結局退却
次は忍者たちに破壊工作頼んで準備万端にして臨んだけど野戦で攻略してもた

しかし石山本願寺とかどうやって落とすんやこれwww

366 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:36:41.95 ID:UuLpuASW0.net
鍛冶いいわあ
これでもまだ出来上がった時に仕上げミスったとか愚痴こぼしてた
+20がほんとのゴールか

https://i.gyazo.com/68371444e180abb6707cba15bd9d5ce6.png

367 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:39:27.10 ID:+n9bKuKu0.net
ハイレディンのイベントは宇須岸までは見たけどその後どこ行けばいいのか分からなさすぎて頓挫してる

368 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:40:11.87 ID:zZzMLF/6M.net
筒井と松永久秀健在のままなんか姫路城もらって備前攻略命じられてしもた
信長様は越前攻略しとるし
ほんで備前攻略しようとしたら「大義名分ないけどええんか」って言われるし

本能寺の変起こしたいんだけどここら辺の順番は入れ替わってもええんか?

369 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:41:22.07 ID:PBC2DhfRp.net
>>367
十三湊の砦を治める海賊に就職してるから仲良くするだけ
イベント無いからイベコン前提

370 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:41:59.09 ID:UuLpuASW0.net
>>297
そうそう、そんな感じのコスパのものがいいと思ってた
太閤立志伝推奨PC名乗ってもいいくらいだな
けどWindows11でこのゲーム問題ないのか?
安くなるならwin10でいいと思うけど。BTOじゃないから変更出来ないのかな

371 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:43:02.47 ID:H6CgR32r0.net
>>354
忍びは多方面カバーできんし小田原城は殿や同僚に任せてこっちは別の城プチプチしてるだけで勝手に落ちるから楽だぞ

372 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:43:07.02 ID:VlevN3Kl0.net
旧PC版しかやってないけど、色々違ってて楽しい。
石山本願寺は結局城外に誘き出して大将やっつけるしかないんだろうけど、AI変わっててこっち来ないから大変だろうな。
忍術持ちに10000貫与えて城の防御値ゴソッと下げる技も出来ん。

373 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:45:01.81 ID:t4C0VyOKa.net
観音寺と、無印のときに日輪忠勝で始めたら10年近く武田相手に取って取られてをひたすら繰り返す羽目になった高天神城がトラウマだわ
武田勢が寿命でくたばりだしてからようやく打開できた

374 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:45:02.75 ID:LlXHFlDg0.net
本能寺は日輪の章からやると絶対なにかフラグ折れちゃうわ
覇道の章からリトライしたけど清須城を佐久間が持って帰って詰み
諦めて札集めて転変の章から再スタート
もうタイムリープ3回目だぜ

375 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:46:53.25 ID:cqK4qbp6a.net
おすすめ秀吉で半兵衛の札まで一直線でやってそこで終了、日輪半兵衛で開始
米転がしつつイベント待って、武士なら織田家に直接仕官、他の職なら浪人選ぶ
というのが楽なのではないかと思う

376 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:47:02.40 ID:UuLpuASW0.net
義経枕元イベの百発百中はハズレ
顕如の百発百中みたいにはいかない

377 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:47:20.50 ID:0tl+IslO0.net
何度やり直しても本能寺が燃えないんじゃが?になってしまうなw

378 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:48:06.57 ID:FSovUNF30.net
>>297
安物買いの銭失い
おとなしくスイッチ買っとけ

379 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:50:23.03 ID:47E4gVYX0.net
合戦以外はまったく無能な武将を選んで、槍一筋だもんねプレイもなかなか面白い
戦争しまくる主君に仕えると意外と出世も早い

380 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:51:06.51 ID:c3n30QHw0.net
本能寺で蘭丸と信長を槍で突いたとかいう安田国継って意外と追加されとらんのやな

381 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:51:09.82 ID:xSMd+P/p0.net
>>297
マジでスイッチ買った方がいいと思う
ゼルダとかマリカーとかできるし

382 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:51:31.96 ID:D2MSmFDmd.net
>>297
これだと他のゲームやるとキツいよ

383 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:52:33.84 ID:y6Buzppx0.net
小田原、気づいたら徳川が落としてた。
徳川強いな。

384 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:53:13.30 ID:D2MSmFDmd.net
>>379
長期修行やらせたら、脳筋武将も開墾や建築など覚えてきた
福島正則が救われるか?
前は忍術を覚えさせて、忍者仕事やらせて何とか昇進させてた

385 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:54:41.94 ID:qksxW77T0.net
やっぱ柳生か
絶対辻斬りマンに俺はなる
みんなサンクス

386 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:55:12.61 ID:ZrClFLke0.net
>>383
北条と徳川が強いせいで三方ヶ原とか長篠全然おきないわ

387 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:55:49.44 ID:Yb51+iJVM.net
半端なPC買うくらいならswitch買えは同意
夏にライブアライブのリメイクも出るでよ

388 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:57:01.91 ID:0tl+IslO0.net
>>297
太閤立志伝以外使わないならswitchの方がマシだし
どうしてもSteam版をプレイしたくて太閤立志伝だけでいい、ということでも可能な限り予算を増やすことをおすすめするぐらいのクソスペックだと思っていいよ

389 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:57:08.73 ID:fyBiUpyHd.net
合戦時に同盟破棄提示したときに、金、米、馬、鉄砲、家宝なんでもブンドれるところそのままで助かる

390 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:57:27.88 ID:s0OR7C3g0.net
塚原卜全に30敗した
奥義教えてもらうのにだw
結局卜伝対策はいかに普通の攻撃を当てられるかにかかってる

391 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:57:45.57 ID:sbop3DQh0.net
決定ボタン入れ替えの設定くらいアプデで追加してほしいけど望み薄なのかな
大航海のほうはアプデで改善とかされたの?

392 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:58:09.70 ID:vHWkda8H0.net
>>315
1584五右衛門スタートで即出奔
しばらくすると町から出た時に大坂城完成
大坂城で金の瓦の会話イベント
そのあと酒場に行っても何も起こらない

大阪城のイベントってこれじゃないやつなのかな?

その後1990年まで1ヶ月休養、外に出るを繰り返したけど大阪城が豪華なイベント?は起こらんかった

393 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 17:59:06.61 ID:l3hl1oCg0.net
服部半蔵で主命頑張ってたら義氏から村雨奪ってこいって言われてワロタ
このまま出奔するのもありだなw

394 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:00:34.77 ID:YrNTDl770.net
ゲーミングノート買えよ

395 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:01:18.25 ID:vHWkda8H0.net
>>330
1584年浪華の章の石川五右衛門
1584年秀吉スタートだと秀吉が千鳥の香炉持ってる

396 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:01:19.23 ID:coz3+iXcp.net
>>297
シンプルに言ってゴミ
安物買いの銭失いの典型

397 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:01:55.80 ID:JOvKfyu/0.net
コレ義経イベントは新技能からランダム?

398 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:02:10.55 ID:H1eeLM+Z0.net
10万位のBTO狙えば
もし信長の野望新生やるなら間違いなくPCがいいし

399 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:02:22.96 ID:3U1BAjAl0.net
札リストって誰かまとめてる?

400 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:04:14.97 ID:v4+IDa/S0.net
>>391
決定ボタンは箱コントローラーじゃなくPSコントローラー使えば問題ないよ

401 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:04:17.34 ID:s7IgrZY80.net
道場の弟子増えねぇ

402 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:04:29.11 ID:K008/Q050.net
ボクデン先生は通常攻撃当てるか掠らせて動き止め系秘技→防御→動き止め→羅刹→みたいにハメないと勝ち目が薄すぎるな
上泉先生は一の太刀がないしほっしゃん刀系もないし転や浮舟が読みやすいし大盤振る舞い効くから割と楽だけど大判ブルマ医縛ってると結構キツイ
あと極稀に肋一寸使ってくるときはクソゲーと化す
大盤振る舞いは勝ち方がみっともないから基本縛るので自分としては上泉先生のほうが戦績悪い

403 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:05:31.29 ID:MmiI/xtN0.net
Switch版で第六感札所持後20回ぐらいやってるが全然点滅しない
この札の効果確認できた人いる?

404 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:05:38.04 ID:aPKHkKRG0.net
>>370
IntelじゃなくRyzenだともう少し安くなりますがIntelの方がいいんでしょうか
たしかにWindows11最初から入ってていいなーと思いましたが心配ですね
今セール中で半額に釣られました

>>378
もうSteam版を買ってしまったのです…

みなさんアドバイスありがとうございます
太閤立志伝X DX以外をやる以外はネットサーフィンしかやることがないのですがそれでもダメでしょうか…

405 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:05:54.44 ID:pcIjTqDk0.net
13個目のエンディングで流亡の章やっと出たぜ
制圧系でちゃんとクリアしないと駄目なんだな

>>392
俺もおんなじ感じ
>拠点内で大阪城がすごい豪華~みたいな噂を聞けたら開始
これは見れてないから、情報出るまで他やってるわ

406 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:08:57.89 ID:A0NaMu4Q0.net
W11のゲームやると性能低下するっての直ったの?

407 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:09:14.29 ID:h+ZNwpB30.net
>>404
将来的に別ゲーでスペックの高いパソコンが欲しくなることがあるかもしれないので、
そういうのなければそれでも良いかもだけど、
今は太閤できればいいやでも、
そうなると気がかならず来る思うよ
予算縛りあるなら仕方ないけど

408 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:10:06.48 ID:PBC2DhfRp.net
>>297
こっちの方が断然良い。
今Celeronを買うやつはどうしようも無い情弱

Lenovo V15 Gen 2(AMD)
¥62,480

プロセッサー
AMD Ryzen™ 5 5500U (2.10 GHz 最大 4.00 GHz)
初期導入OS
Windows 11 Home 64bit
ディスプレイ
15.6" FHD液晶(1920x1080)TN, 光沢なし, LEDバックライト
メモリー
8 GB DDR4-3200MHz (オンボード)
ストレージ1
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe

409 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:10:31.69 ID:zZzMLF/6M.net
>>402
大判ブルマ医ってなんかすげえこわそう

410 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:12:49.56 ID:9dkcbnd30.net
>>404
Celeronは普段使いとしてもまじでやめといたほうがいい。
予算的に最新世代のcore i3とかにできないなら、Ryzenの方がゲーム用途では格段マシ。ただしゲームは軽いやつしか動かんと思ったほうが良い。

411 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:13:48.77 ID:N0VaJYdi0.net
>>342
昔の記憶だからおぼろげだけど、性格が近いほど友好度が上がりやすく、遠いほど友好度が上がりにくいとかあったはず

412 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:15:25.62 ID:5d/jVPbga.net
>>404
パソコン持ってないんです偉そうな事は言えないが、セールで半額と言うとこを怪しんでみるべき

今は太閤立志伝Ⅴとネットしかやらないと思っててもいざ心変わりした時には時既にだぞ

413 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:19:55.76 ID:FaIBmeos0.net
PCってCSと比べると、圧倒的にコスパが悪いものなんだ
なのでちゃんとゲーム用のPCを用意すると、CSと比べて金が掛かる
でもCSと違ってパーツ交換でスペックを上げられるので、ハイエンドなゲームを遊ぶにはいい

みんなが安物PC買うのやめとけってのは、本当にやめといたほうがいいからなので、
素直に先達の助言は聞いたほうがええで
デスクトップがあれ(場所をとるから)なら、ちょっと奮発してゲーミングノートを買うほうがいい
でないとマジで安物買いの銭失いになるぞ

太閤5をやりたいだけならSwitchのほうがいい
俺だったらそーする

414 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:24:25.66 ID:47E4gVYX0.net
超クソ雑魚ノートPCでも軽快に動いた旧PC版がどうしてこうなった、というのがどうしてもね…

415 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:24:37.41 ID:OIUAzSTLD.net
ブヒッチ版を薦めるなよ

416 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:24:37.92 ID:PBC2DhfRp.net
いや>>297はPCとして割高なだけでSwitchより遥かに上の性能なんだけど
Switch厨アホばっかりだな

417 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:24:39.68 ID:8cvTr3880.net
Switch版にしとけっつってももうSteam版買っちゃったんか
もし返金できないならどうしようもないな

418 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:25:49.80 ID:5vUSG6a70.net
日本人口の6人に1人が所持してるSwitch最強

419 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:25:56.18 ID:6tZfssku0.net
Switch版でコントローラー操作でやってるけどPSP版でできてたはずの攻城戦で攻撃対象を「大手門」とか「一番備」とかワンタッチで決めれた機能なくなってていちいちカーソル合わせなきゃいけなくなってるのだけ不満だわ

420 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:26:39.51 ID:+WL7Et8Jd.net
でもsteam版のほうがイベコン使えるし実質上位互換よ

421 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:26:41.65 ID:47E4gVYX0.net
マジでイベコン次第かな…今のイベコンスレみると、戸惑いがかなりあるみたい
(なまじ旧版のイベコンが盛り上がりまくった時期あっただけに尚更)

422 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:26:51.93 ID:8cvTr3880.net
誰も「Switchのほうが性能上だからSwitchにしろ」なんて言ってないんだが

423 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:28:26.94 ID:knbuQW240.net
越後谷がもっさり演出信者なだけでDX自体は7年前の2015年発売のCPUのサポート対象の超軽量ゲームだぞ
PC持ってないナマポ以外はイベコン無いSwitch版買う理由無いから

424 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:28:42.54 ID:Ueyt+FcrM.net
新作札の入手方法まとまってるサイトとかまだないのかな
千成瓢箪が手に入らん

425 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:29:56.10 ID:D2MSmFDmd.net
>>415
ゲハ臭いハゲは帰れ

426 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:30:24.67 ID:xSMd+P/p0.net
>>416は見当違いで口の悪いアホだけど416の示した>>408のほうが良いのは確か

427 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:30:33.45 ID:yE9plIZfd.net
布団でゴロゴロしながらプレイできるSwitch版いいぞー

428 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:31:20.85 ID:/bUF3u0U0.net
switchで凌いで金ができたらもっといいPC買ったほうがいいって話だからな
steam入れたらいずれ他のゲームも絶対やりたくなるし
アクションゲームやらんからコントローラー無くてこの度くっそ高い箱コンエリート太閤のために買った俺みたいなのもいるから安心しろ

429 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:33:03.93 ID:BF4VxN10M.net
武器は装備しなくても自動で装備されるの?

430 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:34:31.58 ID:bkrdoKBE0.net
>>424
それは半兵衛や美濃三人衆を調略して稲葉山攻めイベントちゃんと起こせば取れる

431 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:34:32.89 ID:D2MSmFDmd.net
>>429
武器と防具は貴重品のメニューで装備
馬や他のアイテムは持ってるだけで効果あり

432 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:35:10.38 ID:bkrdoKBE0.net
>>429
村人「武器は装備しないと意味がありませんぜ」

433 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:35:45.84 ID:JOvKfyu/0.net
未だに未鑑定品が本物か見分けられない

434 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:36:21.19 ID:h+ZNwpB30.net
VRゲームとか絶対ムリなスペックだからな
将来的にすぐに別のPC欲しくならないって言うなら
それでもいいけどね

435 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:36:49.55 ID:FHAJBmLdM.net
自分で作った武具って、商家に持ってくと表示より低い値段で買い取りされるんだな
算術と弁舌上げても、実際の表示には届かない
金のやりくりが大変だぁ

436 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:36:51.77 ID:DvbzmQ9M0.net
>>297
試してみたが、i3 3xxx MEM 8MB rad 5770 ssdの化石でもストレス無くできたわ

437 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:37:35.03 ID:N4ezLCKK0.net
本願寺に忍者派遣して初めて軍資金の上限が99万じゃないことを知ってビビったわ
こんな城どうやって落とすんだよ

438 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:38:17.48 ID:l3hl1oCg0.net
畠山家の情報調べてこいって、河内か能登どっちやねん

439 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:39:05.85 ID:LbaVZlXH0.net
9年前のCeleron使ってるようなのが太閤5DXやって急にデスクトップが必要なハイスペックゲームに目覚めるって想定がお花畑過ぎるんだわ。
しかもRyzen 5500Uの内蔵GPUでもRX560X相当だから新生やるとしても推奨寄り(フルHDなら余裕)だぞ

440 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:39:11.68 ID:D2IUa94f0.net
>>411
なるほど
四天王以外の遺臣は、普通に友好度が上がっていたから、
あの5人は一律秀吉と相性が悪い設定になっていたのね

441 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:39:22.37 ID:fyBiUpyHd.net
>>433
偽物買っても別に良くね?
鑑定できてお得じゃん

442 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:40:16.47 ID:9ybt7S8Jp.net
>>404
Celeronなんて窓から投げ捨てるべきもの

443 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:40:19.57 ID:bgnJllfKd.net
>>427
布団でゴロゴロしながらタッチ操作もできてPC版使えるone mix4は更にいいゾ

444 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:42:48.84 ID:bkrdoKBE0.net
お茶とぜいたく品で上がらないやつは嫌い
竜造寺四天王は武具好きでお茶と金塊嫌いで秀吉と相性悪いから、R4の武具を3、4回くらい渡してやっと手合わせできるようになる

445 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:42:56.32 ID:CKRHrwvg0.net
>>420
両方ともお買い上げへ

446 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:43:38.04 ID:0tl+IslO0.net
どう考えてもRyzenの方がええわな

447 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:44:08.70 ID:WkfrlPCXa.net
>>390
俺もそんぐらい負けた。アイツ硬すぎ
結局奥義教えて貰うなら卜伝の弟子でいいやってことにした

448 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:44:47.32 ID:hbZHaHpv0.net
合戦と設定でなしにしても強制的にミニゲームにされるやつも省略させて欲しい

449 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:44:48.80 ID:VkJPOdsyd.net
いい加減うざいな
スチームデックでやってろよ

450 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:46:13.90 ID:MmiI/xtN0.net
>>433
未鑑定品を10個買って自分で鑑定したら鑑定士の札が手に入る
そしたら良いやつかどうか判定できるようになるよ

451 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:46:56.94 ID:dfA8pYLfa.net
最初に遊べるシナリオで羽柴秀吉まで来たけど、まだまだエンディングまで遠そうだな
城主になっていきなり金欠だ

452 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:50:47.99 ID:xSMd+P/p0.net
米転がしっての初めてやったら一気に5万貫いったから「なるほどこれはすごい!」ってテンションあがってたら自分の城の軍資米を流用してただけだった(^^)

453 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:51:33.35 ID:6tZfssku0.net
おすすめ秀吉って史実より早く出世して清洲城主とかになっちゃっても割とイベントは起こり続けるんだな

454 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:53:07.77 ID:XFKtpoo80.net
>>438
主命の目的地に行くだよ

455 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:53:26.59 ID:H1eeLM+Z0.net
いつも武田が弱い
気づいたら拠点わずかになってたり躑躅ヶ崎館取られてたりと

456 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:54:03.29 ID:fyBiUpyHd.net
>>451
米転がし解禁だぞ

457 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:55:52.53 ID:fyBiUpyHd.net
よくわからんけど本願寺蜂起起こらんかったわ
長島城主になったから?

458 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:57:06.42 ID:IhgR3vS+0.net
抜け忍扱いになってる里に入る方法ってあるの?

459 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:57:33.82 ID:CKRHrwvg0.net
>>451
軍資金を持ち出して座の交易品で稼ぐ。新田開発と治安向上をする。

460 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:57:55.70 ID:bkrdoKBE0.net
>>457
長島が織田領でも起こるけど、長島城主だとダメかも

461 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 18:58:41.61 ID:0tl+IslO0.net
北条と毛利がアグレッシブすぎる・・・
織田と北条が戦争はじめだしたから畿内に全然攻めてこない

462 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:01:59.77 ID:2a4LkSTo0.net
似てないけど雰囲気だけでも出るはずよ

463 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:02:17.35 ID:2a4LkSTo0.net
誤爆

464 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:07:04.38 ID:/Gv4XbYm0.net
攻城戦は千成で貯めて土竜だけするのと通常殴りで貯めて土竜するのどっちが効率いいんだろうか?

465 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:15:47.61 ID:z0Src5U20.net
>>437
今落とした時は
雑賀を先に落として援軍の顕如の鉄砲なるべくぶっ壊して
石山攻めで味方援軍と家康援軍が来て、こっちのが兵数上回ったら、敵の忍者援軍来て野戦に入って
風林火山で五月雨で蜂の巣

なんか上様ラッシュで石山の兵が普通に減ってて14000ぐらいしかいないから
削り殺せそうな時もあった

466 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:27:01.33 ID:B0MqClSX0.net
>>196
このゲーム北条マジで強いからな
小田原が硬いから返り討ちにしつつカウンター食らわせてるんだろうか?

467 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:27:38.12 ID:w31IetE30.net
色分けもう少しわかりやすくして欲しい
細かいけど評定の修行のところ分かりづらい

468 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:28:22.75 ID:ma1UbFX60.net
商人プレイやってるけど
これ一生海外交易だけしてればよくない・・・?
なんか在庫無限?ぽいし利益国内の数倍出るし

469 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:31:18.96 ID:5d/jVPbga.net
>>435
浜松で買った納豆を大湊へ持っていくんだ

470 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:32:06.67 ID:zEODCgaha.net
学生時代に貯めた金でヨドバシのやっすいノートpc買ってしまった身としては、ちゃんとpcショップで金積んで買うべきだと思う
そのうちsteamゲーに興味持ってスペック足りんで後悔する絶対する

471 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:35:50.33 ID:UuLpuASW0.net
1593年までやってみたけど転変(1582)とか浪華(1584)が追加されないな
清州城でフラグ折れたまんまだと追加されないのか

472 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:36:50.23 ID:3U1BAjAl0.net
伊達小次郎はイベント限定札
地味に面倒

473 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:37:08.56 ID:3U1BAjAl0.net
>>471
シナリオはとにかく札集めるしかない

474 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:37:25.96 ID:jGwVmLwXM.net
>>403
同じく札もらうクイズで答えが光らない。

475 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:38:05.35 ID:FW0rY8B50.net
>>471
今作はカード入手数で新章解禁、枚数は知らない。1番早いやつだけはエンディング1つ見るのが条件

476 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:39:29.27 ID:bkrdoKBE0.net
100枚 68年、新武将
200枚 75年
300枚 82年
400枚 84年

まだ400枚なのでこれくらいしか分からん

477 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:40:48.69 ID:bkrdoKBE0.net
>>403
>>474
PC版だと光っている・・・ような気がする

478 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:41:37.24 ID:UuLpuASW0.net
俺Ryzen 5にRTX3070使ってるけど
Ryzenて内臓グラボないからグラボ必須なんだろ?
>>408はグラボ含まれてないけど

479 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:42:13.76 ID:KGw+HrW/0.net
>>285
忘れてたけど、旧版は日輪の章のみ秀康が元服する 1588年 以降だった


>>395
あとは忍術☆ or 半蔵と何かするくらいしか思いつかない
俺もまだそこまで手が回ってないからわからんすまぬ

480 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:42:35.18 ID:3LXEKKKW0.net
三河武者つええ
信長様より家康の援軍のほうが頼りになるぜ

481 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:46:12.13 ID:LnCBCAIW0.net
>>478
ノートで内蔵グラなかったら画面が映らないだろう

482 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:46:43.06 ID:UuLpuASW0.net
今20.5%の272枚だわ
もうちょっと頑張って300枚狙えばいいのか
EDは鍛冶を1つ達成した

483 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:47:40.52 ID:UuLpuASW0.net
>>481
そういうもんなのか
ノート用CPUは内臓グラボ搭載されてるのか

484 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:47:46.93 ID:JJShtat2r.net
信長に固有スキル無いのはおかしいな

485 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:47:58.38 ID:mw06slCQ0.net
ゲーミングPCなんてこれでいいやろ
https://i.imgur.com/5X2px6E.jpg

486 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:49:11.13 ID:UuLpuASW0.net
ノート欲しがってる人にデスクトップ勧めるのは酷w

487 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:49:22.38 ID:47E4gVYX0.net
鉄砲隊なら一斉射撃でワンチャン…>信長

まぁ、信長冷遇(比較対象が贔屓されすぎなだけで、優秀なのは確かなんだが)はコーエーあるあるだし

488 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:50:28.93 ID:OBlDC6UC0.net
>>484
第六天魔王とかカードか?
軍学系で効果は
全軍の機動力向上と銃火器の威力大幅向上でどうや?

489 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:53:12.26 ID:B1e+Hd7Gd.net
手合わせは親密度上昇とは関係ないのかな?

490 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:53:29.30 ID:+/kbho320.net
とりあえず未プレイだけど買ってみた
初回は攻略とか見ないで適当プレイでいいかい?

491 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:53:40.92 ID:ECwYTy/O0.net
>>483
デスクトップ用も内蔵型あるよ
最新はグラ無し しばらくして性能そこそこで内蔵あり
みたいなパターンで出してる

492 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:54:06.53 ID:LnCBCAIW0.net
>>483
っていうかデスク用Ryzenでも内蔵グラ有のもある

493 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:54:35.95 ID:PIy1IgVp0.net
ガキンチョのswitchでやるのが正解?

494 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:54:44.04 ID:47E4gVYX0.net
織田信長専用特技札 魔神アバドン召喚

495 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:56:28.76 ID:zEODCgaha.net
本願寺でさえ百発百中貰ってるんだから、説明文変えてノッブにもつけてやっても良かったとは思う

496 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 19:57:15.94 ID:izC/c1dd0.net
>>493
嫁をなだめるとかして自分用をどないかして確保しといた方がいいかもしれん

497 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:00:57.32 ID:PIy1IgVp0.net
>>496
そうか、ありがとう…
ゲーP丁度新調したばかりだったんだが…

498 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:01:28.99 ID:PBDio8pIa.net
初プレイで楽しいんだけど合戦だけ長くて怠い
攻城戦みたいに飛ばしたいわ
マウス操作の改善もアプデでやってくれないかなあ

499 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:01:50.96 ID:UuLpuASW0.net
医術☆なのに薬草採集の札持ってない
砂鉄みたいに薬草拾えないんだけどなにやればいいんだこれ

500 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:03:07.20 ID:P+yNCVOD0.net
Ryzenは内蔵グラがintelのよりも性能いいから
グラボなしのノートpcで太閤立志伝程度を遊ぶならおすすめ
ここ数年の3Dのゲームを遊ぶには足りないけど

501 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:04:33.07 ID:l7QsjSv9M.net
猿で無事今浜城主になれたけど光秀が既に畿内以外の伊勢あたりの城主に任命されていた。
これ本能寺フラグ折れた?

502 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:06:37.20 ID:CKRHrwvg0.net
>>493
switchをもう1台購入してダウンロード版でもOK

503 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:08:35.98 ID:zEODCgaha.net
>>499
教える事ないって言われるまで医術師事し続ける

504 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:11:01.10 ID:izC/c1dd0.net
>>497
そういう事なら買うのはコントローラーでもいいんじゃねぇかな・・・?
折角ってのもあるけど

505 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:11:17.35 ID:qksxW77T0.net
gpdwin3でやれ

506 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:16:57.45 ID:YFCBI6Wzr.net
今イベコンのアプロダでメインなのどこなん?

507 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:17:00.15 ID:Kzp5Pl6F0.net
>>489
手合わせも親密度はあがる
一部の贈り物も茶も喜ばない奴等は手合わせしまくるのが一番早い

508 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:17:11.93 ID:biIWDTto0.net
>>501
柴田軍団と明智軍団の設立イベントがある

509 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:19:27.63 ID:rPePiWhN0.net
城主になって鉄砲を商家に買いに行ったら、いっつも売り切れなんだけど
ワイだけ???

510 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:20:29.66 ID:MtQRGId40.net
>>490
それも一興

511 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:20:47.40 ID:UuLpuASW0.net
>>503
薬草採集の敷居高いんだな

512 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:21:16.29 ID:Kzp5Pl6F0.net
>>509
鍛冶屋行けば鉄砲買えない?

513 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:22:47.77 ID:/bUF3u0U0.net
>>480
実際姉川や長篠でも敵とガチンコで奮戦したのは徳川勢だからな

514 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:22:56.50 ID:qX12ce1C0.net
日輪秀吉で本能寺の変やっと起こせたんだけど
清洲会議がおきない
これ多分清洲城が柴田家の所属になってるからだよね?
すごい悔しいんだけどこれもう無理かな?

515 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:23:01.87 ID:V/mvNXOc0.net
旧版のこのパーツの組合わせが好きだったんだけど、パーツが見当たらない、、、。
装飾壱~参まであったのが、装飾1つしかないし、新武将のエディト劣化してない?

https://i.imgur.com/0htUdfA.jpg

516 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:23:04.07 ID:2a4LkSTo0.net
武芸の才能がない人がお金を稼ぐには?

517 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:24:34.41 ID:CKRHrwvg0.net
>>509
今浜か雑賀で発注して生産を手伝う

518 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:25:49.74 ID:rPePiWhN0.net
>>512
そっちは買える
配下に主命出しても買えるから、そこまで困らんけどめっさ気になる

519 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:28:12.60 ID:J4M9cbqB0.net
>>516
正攻法なら座に投資しつつ交易品売買かな
最初は茶と蜜柑で

520 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:29:27.77 ID:s0OR7C3g0.net
なんか日輪秀吉で国主になって緊急制圧したあたりで
城に帰って休んだらら夢に義経が出てきて百発百中ってのくれた。これはPSP版要素?

あと北の果てってどこなんだ?堺の外人に噂聞いて津軽の海賊のとこ5000千貫以上もって行ったけどなんも起こらんかった

521 :520 :2022/05/22(日) 20:30:06.36 ID:s0OR7C3g0.net
近畿制圧だったごめん

522 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:31:26.56 ID:CKRHrwvg0.net
>>516
商人おすすめプレイをしてノウハウを学ぶ

523 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:31:48.76 ID:J4M9cbqB0.net
PC版会話早送りはウイポ式でctrlキーでいけた

524 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:32:06.46 ID:mFT55tSta.net
>>500
iris Xeで逆転したと思ったけど、また変わったのか

525 :520 :2022/05/22(日) 20:36:12.47 ID:s0OR7C3g0.net
PC版の時もやったが自分が軍団長の時の城攻めで
そのまま戦闘になると包囲のまま
門の前には誰もいないというね
あの仕様いる?と思うわ
城攻め始まったら自動的に大手門前に配置してていいやんって感じ

526 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:36:28.77 ID:oyuSXv7za.net
徳川滅んだww

527 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:36:33.58 ID:c3n30QHw0.net
新武将パーツが
装飾1
装飾2
装飾3
ってあったのに一つだけに劣化しとるやん
ps版?

528 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:36:58.42 ID:ma1UbFX60.net
援軍送って一瞬でも戦闘になると籠城側の兵士がマックスに復帰するのはこれなんなんですかね…

529 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:38:10.18 ID:NYRpIXCN0.net
>>508
サンクス。プレイ続行するわ。

530 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:38:18.04 ID:s0OR7C3g0.net
石山本願寺攻めは忍者に工作依頼と
家臣に破壊命令しとかないと硬くてやってられませんな

531 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:41:50.35 ID:MtQRGId40.net
>>530
根来衆やら援軍呼ばせて野戦で叩くのや

532 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:42:10.44 ID:0vnZByQKa.net
マジであっという間に軍団長の備が溶かされるからな
顕如さんの銃がちょっと凄腕すぎる

533 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:42:41.16 ID:ma1UbFX60.net
簡易戦闘にすればスキル考慮されないから兵数でごりおしできるぞ

534 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:42:55.95 ID:47E4gVYX0.net
>>528
予備兵が配置された
予備兵がない城だと補充されない

535 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:44:06.43 ID:bkrdoKBE0.net
>>528
本願寺攻めてるときとか、大将が集中攻撃されてやべーて時にそれが起こると、攻撃側も兵士数の再編成ができる
兵士減らして勝利することはあまりないから気にせず防御度落とせばいいよ

536 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:44:33.81 ID:9k9f+qdV0.net
武田でバグ
村上倒して、上杉に村上義清が逃亡
上杉に攻め込もうとすると兵糧切れで戻らされる
兵糧マックス持っててもダメ

537 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:45:08.14 ID:Mb8hPK850.net
本願寺攻めに限らず堅い城奪う時の1つの小ネタというか。

攻城戦中、敵の援軍来て野戦に切り替わるんだけど、敵の兵士が残ってると即城撤退しないで攻めてくるパターンがある。
そんとき伏兵や神速駆使して敵の本陣まで行って柵や落とし穴、混乱駆使して何とか頑張って本陣落とせれば即戦闘終了で城手に入る。

上手いこと釣り野伏とかも使って味方と囲ってフルボッコしよう。

538 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:45:14.42 ID:aPKHkKRG0.net
みなさん本当にアドバイスありがとうございます
おすすめされたPCで様子見てみます

天草四郎はやはり夢幻の章限定キャラなのでしょうか…
まだそこまで行ってる人いないか
キリシタン関係楽しみにしてます!

539 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:46:45.85 ID:qcVTHmrD0.net
1575年スタートで長篠起こっても徳川劣勢なんだな

540 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:49:43.36 ID:qX12ce1C0.net
やっぱり色々ためしても清洲会議起きないなあ
これって清洲城の所属が織田家じゃないとダメなのかな?
前のオートセーブ見ても信長健在時から勝家の所属城になっとるわ

541 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:49:49.28 ID:HVWzzwP70.net
>>419
ZR押しっぱなしでなんとか

542 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:50:36.46 ID:uVfOaXmK0.net
このゲームやると京がなんで栄えてるかわかるな

543 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:51:34.45 ID:hwzoIVI30.net
勢力大きくなってあと城落としてくだけになってからダルすぎない?
何かサクサクできるコツある?

544 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:51:35.36 ID:UuLpuASW0.net
城門爆破するのに毎回Hex移動必要なのはなんだかなあって思う
今時こんな不便なゲームそうそうない

545 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:51:53.48 ID:6tZfssku0.net
>>540
織田家支配下じゃないとだめだと思う
リメイク前から清洲会議はなんか起きにくいんよね

546 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:52:00.25 ID:9k9f+qdV0.net
日輪秀吉で本能寺起こらず
謀反→明智仲間イベ→石山攻め込む→明智の工作で難なく落とせる→大阪城イベ→信長の本城落とすと以前と変わらず旧織田領貰える→いきなり四国征伐イベ発生

547 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:54:44.92 ID:qX12ce1C0.net
>>545
やっぱりそうだよね
柴田家の城で清洲会議なんて普通に考えてもあり得ないもんね
ありがとう教えてくれて

548 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:56:17.11 ID:lh2lmBXd0.net
熟考の上にswitch版をDLした
ここ見てsteamの操作性の評判が悪いからな

549 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:58:19.11 ID:5QL7Pdyz0.net
半蔵で始めたけどイベント完走むずかったりする?
本多以降なんもおこらず数年たってしまった

550 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 20:59:34.30 ID:Xn0FPjc2a.net
>>549
何もの定義は何よ?
信長は上洛した?
金ヶ崎は発生した?

551 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:00:02.84 ID:FvlyZLBW0.net
札集めるの面倒くさくなったわ
イベコン使っても許される?

552 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:00:41.37 ID:KGw+HrW/0.net
>>549
たぶん一番難しくてとても初心者向きじゃない

553 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:01:29.78 ID:M5618mkr0.net
主命伝達時の重要な技能がひどいことになってる…

554 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:01:31.07 ID:47E4gVYX0.net
イベントだけ見たいのなら、日輪より後の世代のシナリオから開始したほうが確実
関ヶ原とか、ほぼ強制で起こる
稀に起こらず真田が徳川に従属して豊臣側と泥仕合、とかいう状態になることもあるが…

555 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:05:53.09 ID:LweAD0LAd.net
アプデで札解放してくんねーかな
糞つまんねーわ

556 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:06:50.60 ID:qX12ce1C0.net
今はアプデって希望があるのが良いよね
昔はもう諦めるしかなかったけど
まあ今でも十分自分は面白いけど
今後のアプデしだいでは
さらにとんでもないゲームになりそうって期待はあるよ

557 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:08:52.44 ID:OI0oJs5q0.net
スペック余裕あるのになんかレスポンス悪いなぁと思ってたら箱コンが悪さしてたみたいで
別のコントローラーに変えたらさくさくになったわ
キーコンフィグとかってできるかな?

558 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:12:05.13 ID:J4M9cbqB0.net
ういろうの回復力が調整されて落ちてるな。医術によるのかもしれんけど10しか回復しなかった
とりあえずういろう食っておけば楽だったのに

559 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:12:37.07 ID:oyuSXv7za.net
徳川家滅亡はもう家康死んでるよね?

560 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:12:55.45 ID:UuLpuASW0.net
反魂丹調合のイベ、これコントローラーだと無理な奴じゃんw
マウスに切り替えたら余裕クリアだったけど

561 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:13:50.22 ID:B0/hF+mH0.net
柵で城を囲め

562 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:14:01.08 ID:V7rIThEN0.net
よし。俺の攻略本が火ぃ吹くぜ



https://i.imgur.com/D9M4Yn2.jpg

563 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:15:01.45 ID:KaFYopMi0.net
もしかして城主配置しないとゴリゴリ住民安定下がる仕様?

564 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:15:16.02 ID:B0/hF+mH0.net
>>562
うおおおお
わしはPSP上下巻しか持ってない…

565 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:15:38.58 ID:uVfOaXmK0.net
>>562
お前猫だったのか…

566 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:19:16.34 ID:FSovUNF30.net
出会う奴に片っ端から斬りかかる剣豪プレイ楽しい

567 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:24:11.05 ID:cLu6wzom0.net
・40歳以上
・細川幽斎、千利休、狩野永徳あと一人が親密
・「和漢蔵書」「目利き」「都言葉」持ってる
・茶道、礼法が4以上
・古今和歌集持ってる
•別サイトで二条城支配ってのもあったからした

これで風流人エンドいけないんですが
だれか指南お願いします、Switchです

568 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:29:31.59 ID:D2IUa94f0.net
>>562
これが猫武将ですか

569 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:29:34.72 ID:z0Src5U20.net
>>562
♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ~
   オレはも~っとにゃんこだよ~♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘ⑩ ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )~
        U U U U

♪あの娘~もにゃんこだし~
   どいつ~もこいつも ね~こまみれ~♪

570 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:29:59.56 ID:/bUF3u0U0.net
>>562
お前にゃんこだよ~

571 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:33:55.70 ID:B0/hF+mH0.net
>>567
公家とは仲よくしておるじゃろか

572 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:36:45.60 ID:WpAziCni0.net
昔遊んでた時は日輪とか新武将でやること無かったら初めて知ったんだけど、これ墨俣とか秀吉の代わりに築城できるのね
でも半兵衛勧誘と三武将調略は自動的に秀吉にやられちゃったわ
これ何か条件満たしたら手柄横取り出来んのかな

573 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:36:55.93 ID:DUfOLE2Z0.net
山口城を水攻めっちゅうけどこの時代なら大内館ではなく高嶺城だよな
大返しの距離やばいけど山城を水攻めというスケールもすごいわ秀吉

574 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:37:10.56 ID:s0OR7C3g0.net
増築のMAXを極めるには誰に指示してる?

575 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:37:23.87 ID:z0Src5U20.net
>>563
そうね
でも強い城だけある程度無事なら戦える
>>557
まえすれかまえまえスレにある
ビッグピクチャーモード行かずにゲームごとにかえる方法をする

576 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:38:45.06 ID:b8XA0SiDa.net
サガフロリマスターしたチームに依頼しとけばよかったのに

577 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:39:05.36 ID:6hsXqkPVd.net
観音寺城の無限兵力に疲れてきたんだけどどうしたらいいん

578 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:39:14.06 ID:vyCMsLqh0.net
コーエーのマニアックスは攻略本にしては読み応えあるからなんか取ってたな
まさかまた使う時が来るとは思わなかった

579 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:40:50.78 ID:8aFvCoNK0.net
秀吉で複数の城を任せられるようになったけど
複数の城から同時に出撃できないの?
城Aから出撃して城Bから援軍送り込むとか

580 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:41:10.88 ID:cLu6wzom0.net
>>571
菊亭 晴季と仲良くしてる
あと今、長谷川等伯と狩野永徳ともとあみこうえつと
仲良くしようとしてる

581 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:41:38.63 ID:vyCMsLqh0.net
>>577
甲賀が援軍に来て野戦になった時がチャンス
義賢が城に帰れないように柵とか使ってボコるのだ

582 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:43:21.45 ID:clzIaypfr.net
忍びの里を抜けるため兵法指南役になろうとしたら主命達成して報告した状態なのに
「主命を終わらせてから来なさい」みたいに大名に言われるんですが
兵法指南役を利用して合法抜け忍になる技って今作でも有効ですか?

583 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:44:25.29 ID:g2Z8VuhDa.net
>>580
本阿弥

584 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:46:25.87 ID:vyCMsLqh0.net
浅野長吉ってやつ平凡な能力なのにカード貰うのにアイテムねだってきて面倒だなと思ったら
こいつのおかげで長政シリーズ一挙に獲得できて腑に落ちたわ
後の浅野長政だったのか

585 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:47:36.06 ID:cLu6wzom0.net
>>583
仲良くしてます

586 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:48:43.32 ID:lRwgX7aL0.net
>>421
まぁ、旧イベコンイベントが有志でリメイクされてるぐらい活気はあるよ

587 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:49:08.21 ID:cLu6wzom0.net
585ですが奈良の職人とも仲良くしたら
エンディングいけました
ありがとうございました

588 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:52:49.06 ID:49Wghkbx0.net
村正もって30人殺してもエンディングいかねーぞ
もしかして剣弓忍者技能星までいかないとダメとか
名前なし斬ってもカウントされないとか意地悪なやつか?

589 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:53:28.71 ID:qPHefJhqa.net
>>585
ああもとあみって本阿弥のことか
読み方ほんあみだぞ

590 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:57:15.02 ID:LweAD0LAd.net
鍛冶屋の札どうやってとんだよ
本当に腹立つわクソゲー

591 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:59:32.64 ID:h+ZNwpB30.net
>>527
刀とヒゲを同時につけれないよね

592 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 21:59:51.95 ID:FLyqX1G70.net
日輪で始めて姫路城主までなったのに 
信孝が滝川一益の陪臣になっとる。
信忠・信雄は、ノッブの直臣なのに

もはや、本能寺の変は無理だ。
シナリオ開放するため、
300枚カード集めするしかないのか。

593 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:03:20.57 ID:LweAD0LAd.net
はやくアプデで札解放してくれ
これ確かタイマン100勝の札もあったよな
当時糞めんどくて呆れた記憶あるわ

594 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:04:32.24 ID:/bUF3u0U0.net
おお…今日も1万人プレイしとる
盛況で大変結構

595 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:06:55.25 ID:aClQOUd30.net
ぼうぼつ遊んでるけど地図上の移動がPC版の3倍ぐらい手間かかるな

596 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:07:06.52 ID:4JaWRFYD0.net
太閤立志伝って信長の野望より面白いかもw

597 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:08:34.73 ID:64xEIINa0.net
上泉信綱に勝てない

598 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:08:35.79 ID:+n9bKuKu0.net
>>590
欲しいのが砂鉄の量多くするヤツなら頑張って鉄作りまくる
欲しいのが大和伝なら武具一杯作ってれば煮詰まってきたから技術見直すかーってイベント起こるのでまた各地方の鍛冶屋尋ねまくる
欲しいのが山城伝なら武具一杯作ってれば鍛冶屋に旅人が射的大会のお知らせしにくるからそこで上位になる
欲しいのが加飾技法ならラファエルだかと仲良くしておいて鉄砲一杯作る

599 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:09:06.42 ID:47E4gVYX0.net
天下統一が作業になるタルさはのぶやぼと似たようなもんだけどなw
国主に成り上がるまでが楽しくて、後は…だなぁ

600 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:09:31.26 ID:vOA5+o2F0.net
本願寺の城攻めの難易度クソ上がってるな
大将狙いの五連撃ヤバすぎ
鉄砲兵を削っても顕如までは削れないのが辛すぎ
破壊工作しまくろうにも他の連中が攻めまくってできないとか……

601 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:11:06.24 ID:kPxq0JzZ0.net
スイッチで秀吉→信玄プレイを一通りやって主人公札700枚集めたけど、ここからがしんどいよ。
先にエンディング収集やって、初期追加札を増やしたほうが効率いいかな。

602 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:13:43.38 ID:DvbzmQ9M0.net
悪名がめっちゃあがるんだけど、宣戦だけじゃ駄目なのか

603 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:14:13.42 ID:vTrZ/MDC0.net
追加武将のうち伊達小次郎は歴史イベント起こさないと札取れないんだな。
多分政宗でプレイすればイベント起きて入手可能か?
太平の章で宮本武蔵プレイして佐々木小次郎の札取っての同名コンボの方が確実だろうけど

604 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:15:03.72 ID:aClQOUd30.net
藤吉郎の序盤の仕事は兵糧の売買一度ですな
しゅぎょうなんて金策の片手間にやればいいしな
織田家の国庫が潤うことが大事だ

605 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:15:16.47 ID:J4M9cbqB0.net
無印PC版と違ってのぶとらが町にいるんだな

606 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:15:41.34 ID:aClQOUd30.net
一択

607 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:17:46.27 ID:MtQRGId40.net
>>538
天草四郎の札取ったけど登場する章が乱麻から太平までずっとーーーーーだから夢幻限定ぽいね

しかしバグ多いな。葛西晴信さんの軍団がもう何年も下北半島に引っかかったまま動かない

608 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:18:00.12 ID:vyCMsLqh0.net
修行して信長様に天晴れ貰うの嬉しいから修行してる

609 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:18:05.74 ID:B0/hF+mH0.net
>>592
謀反したらええやん光秀くんもついてきてくれるし

610 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:18:58.78 ID:FHAJBmLdM.net
>>597
①止血と羅刹と無刀取りと霞を覚える
②開幕羅刹、上泉に近付いてひたすら無刀取りでガードして貼り付く
③無刀取りは攻撃をガードする度に相手の方を向いて攻撃可能範囲に収めてくれる。で、上泉が転を使ってガードできたら、霞で動きを止める
④攻撃→霞→気合いが尽きたら羅刹→以下無限ループでハメ殺しできる

611 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:20:43.02 ID:FHAJBmLdM.net
お前にゃんこだよ~のAAを度々見かけて笑ってまう
あれって当時のスレで作られたヤツなの?

612 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:20:50.01 ID:kRbzZjCQd.net
新武将での日輪の章で本能寺の変が起きるとは思わなかった大分条件が広くなったのかな

613 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:21:38.32 ID:Bk6XEKhP0.net
PC版の新武将能力エディタ,DX版はもうある?
札収集したら編集機能が云々ではなく,データとしてもう編集終わった状態で保存しておきたいのだ

614 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:22:45.80 ID:rfywR+Uba.net
札収集率とエンディング閲覧記録と新武将データが同じファイルに格納されているという事実

615 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:22:55.56 ID:64xEIINa0.net
>>610
ありがとう、とりあえず止血取ろうと思ったけど医術のミニゲームくそめんどいなこれ

616 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:25:06.60 ID:kuikQBzT0.net
PSPのはやったことあったような曖昧な記憶。また楽しめるかな?

617 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:26:23.60 ID:vyCMsLqh0.net
龍造寺の滅亡の早さにもうちょっと頑張れよと思いつつ鍋島を回収しにいく

618 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:26:30.64 ID:iOVw8s6z0.net
技能Lv4以上で覚えるような技能ってミニゲームオフでも経験蓄積していっていつかとれるんだっけ?
弓乱射ほしいけどミニゲーム苦手で取れねぇ

619 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:26:50.72 ID:aClQOUd30.net
新武将の並び替えや入れ替えをしたいから
保存とと見込みがPC版準拠が良かったんだけど
PSP版移植にこだわったスタッフなのだった

620 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:27:52.95 ID:aClQOUd30.net
新武将の並び替えや入れ替えをしたいから
PC版準拠で保存と読込み可能が良かったんだけど
PSP版移植にこだわったスタッフなのだった

621 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:27:58.43 ID:I5ppeWQX0.net
>>618
蓄積というか運な気がする

622 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:28:56.63 ID:FSgV4sMx0.net
所属武将が大名本人しかいない勢力って大名に矢銭と贈り物連打してたら御用商人になれる?

623 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:30:02.27 ID:qcVTHmrD0.net
石山は援軍野戦顕如集中だな
下準備として風林火山推奨配下は全員五月雨習得
攻城戦は初手堅守→瓢箪→風林火山→瓢箪→激励で耐える
援軍来たら他の隊は攻撃せずに風林火山で近づき五月雨連携あたりで集中して顕如落とす
九鬼水軍援軍で呼んだら強すぎて近づく前に顕如退却しちゃった

624 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:31:11.14 ID:/QmH3yrB0.net
弥助は追加イベントちゃんとあるけど天正遣欧少年使節団と天草四郎はイベント用意されてないよ。
イベコンで作れって奴

625 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:34:32.36 ID:pHY0U9M00.net
>>614
ほんまやんけ
こういうのやめてくれよ・・・

626 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:36:16.36 ID:Fb1bjIl10.net
Steam版をやっててクリックしすぎで腕が痛くなってきた
コントローラーさしてやってるけど結構快適だね
マウス操作でも右下の決定ボタンぐらいはキーボードのEnterKey対応してくれればかなり楽だと思った

627 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:36:16.56 ID:iOVw8s6z0.net
>>621
そうだったっけ・・・弓乱射全然覚えてくれんわ

628 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:36:28.87 ID:hp2d8buK0.net
秀吉で大名のまま医者プレイやってたら
曲直瀬道三の札貰えた。同名効果で斎藤道三も貰えた
斎藤道三プレイ面白そう

629 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:36:45.50 ID:fAaYSnHOd.net
内政型仙石に違和感すごいわ

630 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:37:42.84 ID:rklki59G0.net
本能寺の後に信孝ぶっ殺しちゃったけど信雄ならともかく信孝はイベントになんの影響もないよね?多分

631 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:38:07.63 ID:ma1UbFX60.net
弓乱射も騎射突撃も4になったあとミニゲーム省略のその場でS&L連打で取れたよ
上出来の結果引ければ取れる

632 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:38:33.19 ID:I0oM/r5A0.net
4以上のは蓄積じゃ無理でしょ上出来以上の結果じゃないと

633 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:40:04.95 ID:mnTMJl4va.net
>>630
【近畿地方を完全支配化:自宅】
大坂城築城開始

【柴田家滅亡後&織田信孝家と交戦状態:自宅】
信孝に降伏勧告

【上記イベント発生後:自宅】
信孝切腹

【織田信孝家滅亡後:自宅】
小牧山の戦い

【大坂城建築開始から数ヵ月後】
大坂城落成

【小牧山の戦いから数ヵ月後:自宅】
信雄と和睦

【上記イベント発生後:自宅】
石川数正出奔

【官位が内大臣になる:自宅】
北野大茶会
(千宗易の主人公札入手)

【官位が左大臣になる:自宅】
関白への薦め

【支配力が36000以上:京・公家宅】
関白就任
(いつもどおり口添えを頼んで官位を貰えばOK)

エンディング

634 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:41:24.67 ID:iOVw8s6z0.net
上出来以上なのか。なかなかきついな

635 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:41:37.29 ID:/QmH3yrB0.net
DX追加イベント全25種

・雷神の異名:立花道雪専用。雷神札獲得
・雷神の遺訓:立花宗茂専用。雷神札獲得
・明国の華:マリア・リーと初対面
・運命の奇跡:マリア・リーと結婚
・北よりの荒波:ハイレディンと初対面
・兄弟の情け:伊達政宗と小十郎
・一条追放:一条兼定の大友家亡命
・最上家継承:義光の家督相続
・姉小路の名跡:三木頼綱の姉小路乗っ取り
・鳥無き島の蝙蝠:元親が信長に臣従
・姫若子の初陣:元親の初陣
・千成瓢箪:秀吉専用
・瓢箪の夢:秀吉と側近専用
・弥助来日:織田家専用
・大津城建築:本能寺後に坂本城が改名
・四国遠征:秀吉の元親征伐
・元親降伏:元親が秀吉に降伏
・戸次川の戦い:元親と仙石が島津に敗走
・島津降伏:島津が秀吉に降伏
・名胡桃裁定:小田原北条戦開幕
・政宗遅参:死装束のアレ
・小田原評定:小田原城を陥落で発生
・授かれた秘宝:義経の札押し付け
・妖刀の呼び声:追加EDヒントイベント
・義賊推参:追加EDヒントイベント

636 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:41:52.22 ID:PHpvVYV/a.net
>>633
秀康養子入りと家康臣従、四国九州小田原征伐が抜けてる

637 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:42:31.68 ID:C27Kue570.net
焙烙、車懸の威力バグも治ってないのかよ
札の説明に2.5倍の威力とか書いてるけどバグで一倍しか威力無くて使うだけ特技の無駄技になってんだよな
バグも完全再現してどうすんだよ

638 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:44:24.46 ID:/QmH3yrB0.net
>>637
あからさまなバグは公式に報告してくれ

家庭用・PCゲーム お問い合わせ(要望・バグ報告)
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=36000358857

639 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:44:30.01 ID:6uVSOU/30.net
うぅ…柳生プレイ個人戦こんなしんどかったけ

640 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:46:23.73 ID:Vkfbvtrba.net
結局岩間小熊と根岸兎角のイベントも追加されなかったな
あんなマイナーな二人入れるならイベントも追加してくれ

641 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:47:48.80 ID:64xEIINa0.net
分身の術チートすぎないかこれ

642 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:48:02.45 ID:wTXDJuKwp.net
弥助って仁王が出るまではコーエー的にタブーみたいな扱いだったな
初期の信長の野望にはいたけど

643 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:50:28.79 ID:CKRHrwvg0.net
>>590
井ノ口、小田原、今浜か雑賀、長船、鹿児島の鍛冶屋で下働きを繰り返す

644 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:52:20.03 ID:JOvKfyu/0.net
>>642
創造の発売前イベントに出てたような

645 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:53:50.14 ID:qz8+gObf0.net
>>635
マリアのイベントって酒場なのか
一度も見たことないけど
浪人って事は職業関係なくみれるなら酒場に入り浸ってればそのうちでるのかな

646 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:56:08.60 ID:/bUF3u0U0.net
>>641
強いと思うだろ
最強レベルの相手だと対策されてて全く通用しないんだなこれが

647 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:56:59.10 ID:xSMd+P/p0.net
>>584
コンボでカード手に入ると不本意ながら気持ち良いのよな

648 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:58:16.09 ID:64xEIINa0.net
>>646
やっぱ転最強なんだ…

649 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 22:59:56.98 ID:Kzp5Pl6F0.net
>>647
コンボのおかげで武田信玄とか上泉信綱のような一見大変そうな武将が簡単に取れるからな

650 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:00:30.53 ID:/bUF3u0U0.net
>>648
新当流の炯眼でも消される
技消費3だから分身使ったら大赤字だ

651 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:00:44.81 ID:v4+IDa/S0.net
>>641
一体だけでいいからコスト2で出せるか、分身を操作出来たらチートだった
一番使いたい相手の剣聖2人は炯眼か転で潰されるから意味ないし、開幕使用もできないから隣接開始が多い個人戦だと趣味でしかない

652 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:07:20.86 ID:6F2DiFLsp.net
足利将軍が名前配りまくってたことに感謝できるコンボシステム

653 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:10:14.17 ID:bkrdoKBE0.net
あれ、忍者とか水軍衆は武将のままだと札貰えないのか
前からだっけ

654 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:11:08.60 ID:N4ezLCKK0.net
破壊工作で本願寺落としたけど、国主の秀吉は悪名0なのに部下の忍術持ちは赤ゲージ増えてて
自分の手を汚さないってこういうことか、ってなったわ

655 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:14:43.13 ID:Vn5wHjQd0.net
イベコンでフラグ使うイベント組み込んで起動したらセーブかロードした瞬間に落ちるんだがこれバグか?

656 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:16:33.03 ID:Kzp5Pl6F0.net
>>653
前からだね
里や砦が滅んで浪人になってれば札貰えるけど

657 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:18:36.25 ID:Mkzt1vjq0.net
て、転…

658 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9abd-Tfc9):2022/05/22(日) 23:19:06 ID:bkrdoKBE0.net
>>656
そうか
じゃあ、それぞれでプレイしないといけないのか
まだ500枚超えたところだから先は長いなあ

659 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-SjAR):2022/05/22(日) 23:22:09 ID:mnTMJl4va.net
>>636
旧作PC版のイベント進行図だから征伐関連のイベントは無い
四国九州小田原はDXから追加された

660 :名無し曰く、 (スフッ Sdba-YQVk):2022/05/22(日) 23:22:20 ID:ryovIt1Ad.net
忍者の資金繰りが厳しすぎるんだけどどうやって稼げば良いんだ?
ひたすら京→石山の茜稼ぎと、砂鉄掘って鉄にして稼いでるけど追い付かない

661 :名無し曰く、 (ワッチョイ be20-lb3p):2022/05/22(日) 23:23:17 ID:IO/XttUV0.net
面白いけど土日溶かしちまった

662 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9710-AZF3):2022/05/22(日) 23:23:59 ID:QHdmHDGu0.net
好きなように新武将作って札集めしたいのに
好きなように作れるようになったらする事が無くなるというのがね

663 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4ebf-3PcS):2022/05/22(日) 23:24:40 ID:lRwgX7aL0.net
新武将作成で能力やスキルって細かくいじれないの?

664 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-SjAR):2022/05/22(日) 23:24:58 ID:mnTMJl4va.net
>>659
あくまでPC+Steam版の話

665 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-gevD):2022/05/22(日) 23:25:57 ID:VlevN3Kl0.net
日輪秀吉、1566年で姫路の国主、浦上制圧まで行ったけど光秀がまだ坂本城主にもなってない。
徳川が北条いじめてるが駿河の国取ってるおかげでこれでは三方原が起きない。
よって武田弱体化せず自分で滅ぼさんといかん。
龍造寺、南部、佐竹、最上が滅びてて部下は潤沢なんだが、本能寺起こせるのだろうか・・・

666 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-E9AN):2022/05/22(日) 23:29:19 ID:d8aODrht0.net
今浜落とす前に佐竹家が滅亡してて、佐竹義重迎え入れたわ
滅びるのはえーな

667 :名無し曰く、 (ワッチョイ ced9-VND4):2022/05/22(日) 23:36:12 ID:ATYEv5+u0.net
>>655
千階堂方式のイベント組み込むとセーブで落ちるという報告は他でもあった
ただ千階堂方式はメーカーが保証してない使い方だからどうにもならない
もしそうじゃないイベントで起きているならバグかもしれんが

668 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-BcbS):2022/05/22(日) 23:36:15 ID:IUBl0wnH0.net
今触ってみたけど、
キーボード数字入力できないってレス見たけど普通にできるやん
あと確かにクリックでマウスをあちこち動かさせられるのはだるいな~アプデ来てほしい
パラドゲーもクリック過多なのは同じだけど、疲れないから結構気を使ってるんだな

669 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a02-c4Fc):2022/05/22(日) 23:37:42 ID:l3hl1oCg0.net
>>618
野戦で弓系の特技使ってたら覚えたよ

670 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ae7-eugl):2022/05/22(日) 23:38:26 ID:7Svm1Axp0.net
>>655
イベントフラグが多すぎると落ちるってイベコン・改造スレで話題になってるね

671 :名無し曰く、 (ワッチョイ b694-eugl):2022/05/22(日) 23:38:37 ID:/QmH3yrB0.net
>>655
>>667
千階堂関係無くイベントフラグを使うと原作では落ちなかった個数で落ちる

889 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 18:21:26.18 ID:elqzCfPV
やっぱり登録できるイベントフラグは288個までみたいだね289個以上登録するとセーブできない
EvFlag_JP.tblとEvID_JP.tblを削除してフラグ立てるだけのテスト用イベントで確認したからほぼ確定かと
大型イベントをDXに導入するのは諦めるしかないのかな…問い合わせてもサポート外だって言われそうだし

890 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 18:26:39.64 ID:ksAibpzS
いやこれは純粋に不具合なんだろうからKOEIが修正せんことには話にならん

672 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-JK5Q):2022/05/22(日) 23:39:26 ID:W/4G+MBb0.net
やっぱ本願寺かてえ…
義経から獅子奮迅貰ったけど援軍来るとジリ貧

673 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9a10-muqO):2022/05/22(日) 23:44:00 ID:K47LbuNo0.net
今浜の城主になる前に霧山…じゃなくて伊勢の大河内城の城主になったから
鬼義重と鬼真壁拾ったりのんびりしてたらノッブ独力で浅井滅ぼしてて
今浜に飛ばされた…
長島は本願寺取ってて飛び地だからもう謀反しようかなとも思ってたのに

674 :名無し曰く、 (ワッチョイ b734-p4ca):2022/05/22(日) 23:44:36 ID:Vn5wHjQd0.net
>>671
あーなるほど…
イベントフラグ手動で消さないといけないんだが…
多分動け戦国入れたらこれだけでパンパンじゃないか?

675 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bef-8hAm):2022/05/22(日) 23:44:58 ID:K7MXC4+R0.net
このUIとゲームテンポの悪さだけは何とかならないだろうか
相変わらずゲームとしては面白いんだけど、元々のPC版の方がサクサク動いてたのを思い出して小さなストレスが蓄積していく

676 :名無し曰く、 (ワッチョイ b6e9-sqz1):2022/05/22(日) 23:46:25 ID:6tZfssku0.net
>>556
Steam版なら
なんならmodって文化もあるしいい時代よね

677 :名無し曰く、 (ワッチョイ b734-p4ca):2022/05/22(日) 23:48:22 ID:Vn5wHjQd0.net
>>674
自己解決した
けどフラグ制限あるのはなぁ…😭

678 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:49:23.60 ID:HVWzzwP70.net
>>623
堅守と風林火山って重ねがけ出来んの?

679 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:49:34.01 ID:d8aODrht0.net
きよまさくん、まさのりくんが7,8歳で長浜に来て懐かしいなーと唸ってしまった

680 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:50:06.63 ID:WxmO16Xh0.net
プレイ動画見たけどもっさりし過ぎじゃない?
俺はPS2版をPSXにインストールして遊んでて快適だったけど
あのもっさり感ストレスにならない?

681 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:50:51.62 ID:K7MXC4+R0.net
>>663
オリジナル準拠なら札1000枚くらい集めたら解放されなかったっけ?
みんなツール使って弄ってただろうけど

682 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:51:08.23 ID:K47LbuNo0.net
うちは5,6歳だな
お前らに初めてのおつかいはまだ早い、修行して(遊んで)いなさい

683 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:51:47.95 ID:/QmH3yrB0.net
>>680
簡易表示と早送り知らないプレイ動画見てるんじゃないか?

684 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:54:43.48 ID:PJgW/B1hr.net
コーエーのゲーム大幅なアプデなんてしたことない気がする
追加要素を売るってのはあるけど

685 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:55:31.97 ID:kPxq0JzZ0.net
>>660
金と兵糧を持ってる城に攻め込んで交渉で根こそぎ強奪してくる

686 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:56:47.07 ID:VlevN3Kl0.net
Steam版をマウスでやるともっさりというかゲームにならんね。
旧PC派だけどコントローラーでやると昔より快適かもしれん。
評定で主命与えるときにひと手間入れないと能力値がわからんのはなんとかして欲しいが(笑)

687 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:56:48.73 ID:B0/hF+mH0.net
パソコンが古すぎて起動できなかったあああああああ
まあどうせ時間無いからええか

688 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:57:13.86 ID:njsOR1qa0.net
龍造寺四天王コンボで、木下くんハブられてるのか

689 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:57:29.57 ID:sCww4pCka.net
>>659
自分で追加しようよそこはDXスレなんだから

690 :名無し曰く、 :2022/05/22(日) 23:59:51.50 ID:UnQMqJ1V0.net
>>53
steamのレビューにも書いてあったけど大事なとこ中国とベトナムに丸投げしたっぽいな
もうこんな技術力じゃあ太閤立志伝6なんて作れっこないよ

691 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:01:19.13 ID:/RHMlVd40.net
四天王なのに5人いるから仕方ない

692 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:01:38.41 ID:M4DQP2Zy0.net
>>687
これが起動しないとか他のゲームも全くやれないだろw

693 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:02:25.14 ID:yIC2ufgW0.net
>>683
簡易表示使っても戦闘とかは擁護できないかなって
・・・というより簡易表示推奨ってどうなん?

694 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:02:32.36 ID:W+X6azPN0.net
>>645
鉄砲水軍3と価値5以上武器とリルの親密上げで起きるっぽい

695 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:02:50.00 ID:QXPUiNT70.net
これシナリオ何個あるんだ?
今1554年まで出た

696 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:03:23.80 ID:M4DQP2Zy0.net
俺は標準でやってるな
簡易だと速過ぎる

697 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:04:03.23 ID:fxPMe7AP0.net
北条と伊達がアグレッシブすぎて武田と上杉が食われるわ

698 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:06:18.29 ID:WFw1lv0q0.net
ラファエルがハイレデインがどうこう言い出してびっくりしたな、そんな追加要素あるとは思いもしなかったわw いいね!

699 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:06:25.90 ID:sdyV1MBa0.net
良い人材居ないかなあ、と人物一覧見てたら
大湊の町、商人角屋の専次という見習いが
統率95、武力93、政務98、知謀95、魅力97(補正無し)なんだが
こいつ…何者だ…

700 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:08:31.66 ID:GiFPZooF0.net
>>692
ノートパソコンでゲームも全くやっておりませんでした
ネット環境さえつながっていればいいという状況でした
>>699
このゲームは一人ランダム名無しの超人が誕生するんじゃ

701 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:10:29.18 ID:fNHgYss/0.net
薬草取り早送り出来ないのかな

702 :相模在住曰く、 :2022/05/23(月) 00:12:26.48 ID:oNYzkh9Z0.net
>>699
ゲーム開始時にランダムで商人海賊忍者のカードくれないモブの中から一人だけ超強い人が出てくるの。
海賊プレイ時、鶴ちゃんがそれに選ばれるまでリセットマラソンしてたわ。

703 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:13:46.60 ID:LTlc5vbj0.net
(*´Д`)ハァ・・・
今週は4日出勤せにゃぁならんから在宅DE戦国ライフできんぞい

704 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:14:05.02 ID:sdyV1MBa0.net
>>700>>702
ランダムなのか
あわよくば我が軍のエース、ゆくゆくは方面軍団長になって貰おうと
引き抜きに行ったけど、武士になる気はありませんと断られた(´・ω・`)

705 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:21:06.51 ID:I4g/8rpY0.net
うーん久々秀吉プレイ、観音寺城で積んだ‥
甲賀忍者が邪魔過ぎる

706 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:21:08.11 ID:WZs8E9rz0.net
なんかすげー今回流行ってるな
ほんとに太閤6作り始めるのては?

707 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:25:37.27 ID:eAZAMUmp0.net
マリアのイベントで誕生日きくとこまでいったけど
6月7日に会いに行っても何も起こらねえ
何か他にフラグあるんか?

708 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:27:27.04 ID:oyMjfana0.net
無印は石山より観音寺のほうが苦戦して先に日野城落として徳川援軍可能にしたり城を柵で囲んだりしたけど
今回は瓢箪と爆破だけで落とせたな

709 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:28:55.26 ID:fNHgYss/0.net
薬調合200日ってけっこう大変だな
薬捨てたい

710 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:37:26.70 ID:cTTJAR9H0.net
>>707
親密度マックスにしたか?

711 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:38:02.74 ID:BaOzbppH0.net
>>704
名前だけの超人は、海賊・商人・忍者時代のスタメンキャラなので武将では登用できないのよ

712 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:42:01.46 ID:IaiEpgkV0.net
初プレイ勢の観音寺や石山の苦戦報告が出てくるとなんか懐かしくて感慨深いな
実質こいつらが中ボスでありラスボスだよね、明智とか柴田はあくまでイベント

713 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:42:35.11 ID:rrNPb72N0.net
売れてるの?
太閤立志伝6ありそう?

714 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:49:06.06 ID:CFgXSAvU0.net
バグか仕様かわからん劣化にイライラしながらも徹夜でやってしまう
ベースが神すぎる

715 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:49:54.30 ID:6lg8WgYcd.net
>>618
消費采配5以上の札は持ってるやつに師事するとか特定の忍者の里や海賊砦で修行しないとダメなはず
弓乱射は柴田勝家が持ってたのは覚えてる

716 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:51:08.48 ID:S/5n/lafM.net
仮にあったとしても当時のスタッフ誰も残ってないし6は駄作にしかならないな

717 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:51:47.83 ID:TclRy7h40.net
>>713
スタッフいるの?って話なのと
部外者のPがしゃしゃりでてくる事態になると「オープンワールド!3D!ハクスラ要素!」とかいれそうで怖い
2Dで正統進化してくれるだけでいいんだわ

718 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:52:33.16 ID:ENI3GyHz0.net
秀吉でプレイしてるけど大友が九州ほぼ統一してる……
お陰で島津4兄弟美味しくいただけたけど

719 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:54:52.01 ID:M4DQP2Zy0.net
大名から浪人になる方法ないのかな
医師ED1つ稼げるんだが

720 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:55:23.94 ID:M4DQP2Zy0.net
>>709
反魂丹使いまくりーの反魂丹のみ作りーのするしかないよな

721 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:56:01.03 ID:HlYogPPra.net
今作は結局どうなの?
やったことないから興味津々だったけど、Steamが賛否両論で、UI劣悪と聞いて迷ってる
大志くらいのUIなら耐えられるけどどうなの?

722 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:57:05.53 ID:TclRy7h40.net
どうなのってUI劣化というかコントローラー準拠にされてるだけのただの(追加札ちまちま有り)移植だよ
ちなみにPC版は演出簡易にしてコントローラー操作でやるとPC版より快適かもしれん

723 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:57:22.34 ID:QZYnQ6oAd.net
そこまでUI劣悪とも思わんが…
大志よりかはずっと親切と思うで

724 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:57:23.26 ID:rrNPb72N0.net
コンテンツ力が見たいとか売れたら新作作るみたいに言ってたよね
どうなるのかな

725 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:58:20.73 ID:h5MEwCJ7M.net
>>716
あれ数人EDロールに名前残ってたんじゃなかったか

726 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:58:34.19 ID:62993Aya0.net
伊達で小田原の役を起こすの難しいな
長宗我部討伐が遅すぎて、島津が九州を統一して強大になるから、戸次川から次につながらないわ

小田原の役で北条と共闘Ifやりたいんだけどな

727 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:59:05.69 ID:TclRy7h40.net
どのみちこれから企画からだし
あと数年は掛かるぞ

728 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:59:12.94 ID:cTTJAR9H0.net
コーエーテクモの看板シリーズとSteam版の同時接続ユーザー数の比較

DEAD OR ALIVE 5 Last Round: Core Fighters
2827人

真・三國無双7 with 猛将伝
3878人

ライザのアトリエ
4616人

ウイニングポスト9 2022(ウマ娘効果でシリーズ最多同時接続数)
4727人

信長の野望 創造 戦国立志伝(Steam版最多同時接続数)
7488人

太閤立志伝Ⅴ DX(実質Steam初リリース)
10663人

DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(エロバレー神)
10381+1638人(海外版と日本版の各最多)

何でこれまで20年近く作ってなかったの?レベルのバカ売れ

729 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 00:59:24.78 ID:CFgXSAvU0.net
戦国時代を再現して好きに生活できるオープンワールドRPGはやりたいし
作りたがってる開発者も大勢いるだろうけど、肥には無理だよな…

730 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:01:31.41 ID:9dU+w9se0.net
同じような愚痴繰り返すだけならPCスレでやったらどうよ
そんなにみんなに聞いてほしいのか

731 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:01:34.67 ID:Fjv5nUWqa.net
>>725
大河内と柳生だけ残ってる

732 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:04:32.71 ID:nNtRA/dc0.net
新武将作成でシナリオをスタートしてから新武将を独立大名にしたり全国の浪人を自由に配下にできたはずができなくなったんですがこれはイベコンの影響でしょうか?
札コンプと動け戦国大名を入れたんですが

733 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:04:34.50 ID:eAZAMUmp0.net
>>710
もちろんマックスにしてるぞ
リルと一緒で何か価値ある貴重品が必要とかか?

734 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:06:43.97 ID:fNHgYss/0.net
個人戦の女武将の悲鳴ちょっとビクってなる

735 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:06:56.19 ID:1smk3p2R0.net
>>673
同じ展開だわ

736 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:08:37.78 ID:OL3hfMdh0.net
オリジナル武将で真田幸村にくっついていってる
大坂冬の陣は発生したけど夏の陣は発生せず…なぜだ

737 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:08:45.79 ID:ICbF1jCm0.net
なんだっけ、三国志13だっけ、自作イベントうpしてゲーム内で公式にDLできるの
これはあくまでスクリプトをコンバートできるだけで、スクリプト自体は勝手に拾ってきてねっていうやつ?
公式アップローダーとかあんのかしら?

738 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:09:53.05 ID:/sG6wSf30.net
>>721
やったことがないなら劣化してるかどうかもわかんないし気にならないと思う

やっぱりリコエイションゲームの遺作なだけあってよく作り込まれてるし
セールで買えばいいんじゃない? 損はないと思うよ

739 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:10:06.02 ID:M4DQP2Zy0.net
診療所入ったら村人が訪ねてきて大名の地位捨てること出来てED1個稼げた

740 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:11:15.06 ID:M4DQP2Zy0.net
>>728
売れてても20万~30万くらいじゃね?
ライザ2なんて100万本越えてる

741 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:13:28.35 ID:MeBZArPIa.net
ライザはあの尻と太もものために買うまであるけどこのゲームそう言うんじゃないだろ
むさいおっさんが9割だし

742 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:17:41.99 ID:ar0JFGVi0.net
20~30万売れりゃ普通に続編期待できる
つうかオリジナルは8万だからな

743 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:25:56.85 ID:WncRRxV60.net
観音寺の城主なったから早速謀反したけど全く攻めてこなくて拍子抜けしている
太閤1のときなんて次の月には全力で攻めにきてたし
町に出歩きゃ柴田のおっさんが辻切りで襲ってきたのに

744 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:26:47.13 ID:cTTJAR9H0.net
>>740
そのライザ2のSteam版の2倍だぞ

745 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:30:31.96 ID:DRj1jctG0.net
黄金の茶室ED見れた方いますか
ヒント見ると朝廷茶人EDから200回以上茶席開けば条件満たせそうなんだが見れてない
もしかして先に朝廷茶人の条件満たして要請断ると不可だったりするのかな
ちなみに新武将

746 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:34:22.26 ID:RR1WV4It0.net
最初に武士プレーはやること多すぎるから剣豪したほうがいいと聞いて剣豪で始めたけどあんま面白くないような…

747 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:38:31.66 ID:rxAITYkg0.net
金子元宅っておらんの?

748 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:40:49.48 ID:GdaOm6Ro0.net
阿国の傾奇踊りイベントで貰える大武辺者の合戦札が中々の壊れ性能
足軽で使えて消費特技3なのに確率で敵武将負傷

749 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:41:02.03 ID:nNtRA/dc0.net
>>732
誰かわかりませんか?
旧イベコンをいくつか入れては消した時の影響?

750 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:41:21.82 ID:vIF2QdgD0.net
>>746
柳生さんもシナリオこなしていけばいいじゃん?
基本的に鍛冶屋とかを兼業した方がいいかな

751 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:48:25.13 ID:M4DQP2Zy0.net
怪我してるな

752 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:48:40.32 ID:M4DQP2Zy0.net
誤爆した

753 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:52:10.07 ID:RR1WV4It0.net
>>750
イベント一覧とかあるとわかりやすくてよかったなあ
とりあえず商人の用心棒ばっかしてた

754 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:52:25.51 ID:u1gd20bG0.net
>>732
前は新武将設定のイベコン入れてたんでない
イベント無しでいきなり大名はバニラでは札フルコンでもできないはず

755 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 01:56:44.95 ID:nNtRA/dc0.net
>>754
ありがとうございます
初太閤立志伝初イベコンでワクワクしすぎて調子乗っちゃいましたね…

756 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:02:44.16 ID:u1gd20bG0.net
>>755
動画か何かで見たのかわかんないけど逆にいうとそのイベントつっこめば初手新武将を大名にもできるってことだから
イベコンスクリプト掲示板から探すといいよ

757 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 02:04:56.38 .net
comが好戦的すぎるなぁ
あと大名自ら出陣すること多いから「年始の大評定に来い」と言われても留守ばかり

758 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:10:04.95 ID:vIF2QdgD0.net
>>753
柳生さんは疋田豊五郎から全部秘技教えて貰ったらシナリオが進む
でも、金策が難しいから鍛冶屋が実利があっていい強い武器作れてステータスアップできるかあとは天覧試合で優勝目指すとかかな

759 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:10:09.51 ID:nNtRA/dc0.net
>>756
ありがとうございます!話が変わりますけど
一応クリアした感想としては現在水準でもここまで自由な歴史シュミレーションってイベコン機能含めてないから、今の肥見てるとなんで昔で来てたことができないんだろうかと疑問に思いました

760 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:15:07.25 ID:HarMLpiy0.net
また1日中やり続けてしまった
ミニゲームミスったから終了させたけど、ずっとやり続けられる

761 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:20:32.27 ID:+fmBQHpsd.net
https://i.imgur.com/ro0QyZ0.jpg
https://i.imgur.com/dHWhK8X.jpg
どうも会話がちょこちょこおかしくなるわ

762 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:21:32.29 ID:XEzCAmk00.net
逆にこれオリジナル版はなんで8万しか売れなかったんだろうな
けっこう力入ってんのに売り上げがそれだとそりゃシリーズ断絶するわなって思うんだが

763 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:26:06.05 ID:vIF2QdgD0.net
>>762
PCの歴史ゲーなんて当時は
相当のキワモノでないと遊ばんからなあ…

764 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:27:39.44 ID:k13KAQDm0.net
開始時の札って2枚もらうにはエンディング何種類見たらいい?

765 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:29:48.39 ID:JG3jNjyJ0.net
敵水軍の援軍が嫌すぎる。
こっち来やしない。

766 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:33:18.21 ID:fNHgYss/0.net
>>764
5つ

767 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:36:41.30 ID:vjbb39m7a.net
知らん間に奈良に前田利家とか柴田勝家とか明智光秀とか佐々成政とか氏家卜全その他大勢が下野してたんだが何があったんだろう……

768 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:42:21.91 ID:k13KAQDm0.net
>>766
ありがとう

769 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:42:22.98 ID:zosnG5lL0.net
敵の攻め込む頻度上がってない?
どうせ攻めてこないだろとか思ったら攻めてくるから焦る

770 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:46:47.80 ID:51qsasrv0.net
>>769
織田でばっかりやってるからそんな印象あんまないわ
毛利と北条が超でかくなるのも昔からやったし

771 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:48:36.56 ID:ar0JFGVi0.net
別に今でもライザやゼルダ無双と比べて三國志のぶやぼ共々歴ゲーはゲームジャンルのなかではニッチとか衰退レベルで特に売れてるわけではない
正直なんで初動がいいのか良くわからない
イベコン対応だとか中国市場だとかレトロユーチューバーだとかまあいろいろあるんだろう
とにかく売れりゃ正義だからなんでもいいんだよ(暴論)

772 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:50:09.14 ID:zosnG5lL0.net
>>770
織田というかそのあと引き継いだ羽柴だけど異様に攻撃されるわ
北の南部と南の大友に攻撃されて小城落とされるからどちらかと和睦して攻めてる
前の感覚でやるとダメだな

773 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 02:59:59.19 ID:TRv08m8d0.net
秀吉プレイで史実通りに行かなくて徳川の勢力が拡大し過ぎて統一も無理だから寿命エンド狙ってるんだけど
秀吉が1615年になっても死ななくて寝られない……

774 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:01:16.66 ID:TclRy7h40.net
開始時の札引継ぎって本当になんでもいいんかね
どれを引き継がせるべきか…

775 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:04:56.76 ID:z40DPy9N0.net
>>773
病気の状態で月をまたぐと確率で死ぬ

776 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:06:22.09 ID:aXbYamUL0.net
野戦マップの山の中スタートのとこマジクソだな

777 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:13:06.60 ID:NqPrNc5A0.net
>>762
割れがひどかった

778 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:25:04.18 ID:yIC2ufgW0.net
発売当時は立志伝なんて知らんかったしな・・・某スレで名前見てPSP版、PC版の順で買ったわ

今もだけど肥はとにかく広報がこなし作業で殿様感覚のドヘタクソ
話題になる作品のPV見たら内容一切語らずMADみたいに仕上げてるか、細かく情報見せてるかに二分化してるのに
最近の大航海時代4RMとか立志伝DX、ウィポ9年度版、新生のPVとかも、何をやるどんなゲームなのか一切語らず、新要素とか旧作との違いとか語るだけで
旧作がどんなものだったか、シリーズがそもそもどんなものなのかは見てる側がわざわざ調べてくれるほど熱心だって前提のまま来てる

グラ変更ツールだって実装してれば、差し替え用の武将ファンアートとかtwitterで上げて話題になっただろうに

779 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:25:43.16 ID:A6tMZTb40.net
>>719
あるけど能力弄れないと無理だな
技能レベル◯以下で治安悪くて城の金より手持ちの金が多くて酒アイテム持って酒場入るみたいな条件だったと思う
ちなみに嫁と勝手に離縁になる

780 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:27:27.75 ID:yIC2ufgW0.net
>>777
肥に関しては割れの影響はほとんどないでしょ
そのせいで立志伝含む旧作が碌にプレイできないって状況に陥ってたわけだし

781 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:29:44.84 ID:A6tMZTb40.net
好評ならPS4でも出してくれんかなあ

782 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 03:37:56.69 ID:+CA6DA630.net
>>779
姉小路で織田に攻められて降伏したら家老になれたから、わざと攻めさせれば浪人化は可能では?
すでに大勢力だと厳しいが。

783 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 04:09:09.53 ID:UAlVc8Va0.net
ミニゲームを文で説明されても全くわからん
デモ見せてくれりゃいいのに

784 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 04:12:43.83 ID:ijLShBb70.net
秀吉で小早川隆景引き抜いてもイベントとか影響ないの?

785 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 04:17:23.16 ID:imLzqei+0.net
太閤関係スレたくさんあるのに結構スレ消費速度はえーな。Twitterも義氏祭りだし。
盛り上がるのはいい事だ。

786 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 04:17:23.46 ID:nV+VlaWRd.net
野戦も攻城も個人戦も全て遅い
18年前に発売した無印のほうがテンポ良いってどういうこと?
またテストプレイはユーザーに丸投げ?
スクエニかよ

787 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 04:19:21.68 ID:TclRy7h40.net
義氏の家宝の刀をちょっと借りただけなのに粘着してきてだるい

788 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 04:20:10.16 ID:kf+hoCbP0.net
PC版はUIが駄目なだけでテンポ悪いとは感じないけどな

789 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a6d-gR2O):2022/05/23(月) 04:37:47 ID:weotA85Y0.net
当時は他ゲームももっさりしてるの多かったし攻城戦や野戦はそこまで気にしてなかったけど(それでもたるいとは思ってたが)今は情報過多でゲームにしろ映像にしろキビキビさっさかさせるのが主流だから今やると戦闘はテンポがめちゃ悪いと感じるかな

790 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe3-/iUV):2022/05/23(月) 04:44:57 ID:+PzSAIJkM.net
PS2時代のゲームだからね
そりゃもっさりしてるわ

791 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:00:00.82 ID:aXbYamUL0.net
1560年の藤吉郎スタートで関白エンドまで行ったけど長篠と賤ヶ岳が起きなかったわ

792 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:00:20.61 ID:TclRy7h40.net
商人エンドの条件である貿易立国って海外の産物を全て取り扱うってなってるけど
具体的にはどうするんだい?
海外の全て規模30にして四都市とも本店につないでもダメなのだが

793 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:36:10.97 ID:qvkqzbts0.net
試してないけど茶室監禁ってまだ使えるのかな
本願寺の防御削りたいけど戦闘中で困るなら信長とか家康とかを茶室に入れとけばしばらく止められないだろうか

794 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:42:07.32 ID:MyWsNNZp0.net
>>745
黄金の茶室は勢力1位の大名と仲良くなって大名の居住場所へ行ってイベント発生
あとおそらく風流人エンドと同じで主命持っているとダメ(まあ浪人なら関係ないけど)

795 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:43:58.04 ID:MyWsNNZp0.net
本能寺せずに秀吉でプレーしてたら信長が寿命で死んだ
そしたら信忠に家督継承すると思っていたら信雄が離反した
こんなイベントデフォルトであったんだなあ(信雄につきますと? って選択肢もでた)

796 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:48:02.40 ID:mS+dGIom0.net
>>229
交通費支給怖すぎやな

797 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:54:47.30 ID:xHYz1yV+0.net
>>688
龍造寺四天王初登場の風雲録では、木下出ていなかったな
リメイクのDS2で追加されてた
何故か太閤5ではプレイヤーが選ぶと木下と鍋島がライバル設定で仲が悪い
太閤5の木下の列伝では、沖田畷で鍋島を逃したと書いてあるのにw

798 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 05:58:25.94 ID:yIC2ufgW0.net
鍋島を殺すのは俺だ!的に助けに来たんでしょうw

799 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:02:41.47 ID:H+CzPbMo0.net
つい最近までVMWare上で太閤5やってたからはっきり言えるけど
戦闘中のモサモサ感はDXのがひどい

800 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:03:52.37 ID:QudeVRPmM.net
太閤立志伝初プレイなんだけど、急に夢に義経出てきて城門破壊のスキルくれたわ。これ特殊イベント?

801 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:11:22.33 ID:H+CzPbMo0.net
>>800
>>635のDXで追加されたイベントの一つ
義経がランダムで札くれる
というか獅子奮迅の札なら儲けものだが

802 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:35:20.34 ID:ogoRWbUw0.net
自由度が高い!
奴隷として色々できる
もう終わりだろお前ら…

803 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:44:22.90 ID:zuhbdrTe0.net
シリーズ初プレイで日本史さっぱりマンだけど休日潰れるくらい面白いわ
ようやく秀吉で城主になったところだけど、大殿から無茶振りされて辛い
有能部下集めした方が良いんだろうか、三河武者とか持ってる奴は引き抜けない?

804 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:47:42.38 ID:56Ae7G3Rd.net
>>786
別に遅くないです

805 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:53:37.95 ID:sSNwzEgl0.net
うんちく爺さんが
筆 硯 紙持ってろとか言うから持ってたら秀吉が自宅で「出世の巻」とかいうの書いて疲れたとか出て終わったんだが

今後なにか進展あるイベなの?

806 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:54:38.33 ID:dlrd+w/j0.net
>>780
中華ユーザーになぜか太閤立志伝がやたらと広まってるのは割れのせいらしい
まあそれでも当時の売上に影響あったかと言われると疑問だけど

807 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:56:06.60 ID:zosnG5lL0.net
>>784
三本の矢イベントとか起きなくなるんじゃない?
起きないところで関係ないけど

808 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 06:57:44.68 ID:zosnG5lL0.net
>>803
〇〇家が滅亡しましたで最後の城の近くの街に浪人がいるからチャンス
城主なったらもうゴールみたいなもんよ

809 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:03:58.42 ID:0mhQYV8g0.net
>>803
武田か上杉が滅びるから浪人を集める

810 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:04:31.08 ID:e7nkY4SR0.net
レス早すぎて追えてないんだが重要な情報なにか出た?

811 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:06:55.59 ID:4Qwbj8Q1F.net
無印と比べて、部下の修行で狙った技能を上げるのがやり易くなったような
これで戦闘や勲功上げで使い難かった武将も何とかなれそう

812 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:09:26.33 ID:s6I+TjZ5d.net
>>810
城主になってから寝ると義経から札を貰うイベントで
石山攻めがキツいから、吟味した方が良い話か

813 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:09:47.33 ID:mS+dGIom0.net
>>805
後他の3条件満たして、それぞれ無双、民生、優縁の巻書いてエンディング

814 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:12:18.40 ID:TclRy7h40.net
>>811
時間が倍近くかかるけど長期修行だと該当ステ30あれば4まで覚えられる・・・らしい
ちなみに部下を修行で4にしても4の札は会得してこない(4の札持ってるのは開始時4の奴のみ)

815 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:14:56.05 ID:s6I+TjZ5d.net
>>814
初期で弓や戦術が無い武将をフォロー出来るだけでも助かるわ
弓無くて鉄砲しか無い武将が、なかなか活躍できなかったから

816 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:16:25.89 ID:MyWsNNZp0.net
武田信豊さんが武力25で武芸4まで極めたから長期修行はすごい
流石に大久保長安さんや前田玄以さんのような一桁台では武芸は2止まりだった

817 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:20:52.25 ID:WxHO5nvXM.net
>>806
違う
旧PC版は台湾でも発売された

818 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:23:09.11 ID:4EN5cQFSd.net
鉄砲集めるのしんどいな。

819 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:26:36.65 ID:s6I+TjZ5d.net
城主になって部下に資金稼ぎやらせたら、元手の金額3000から変えられないみたいで、鉄砲や馬を買う余裕が無いな
慢性的な金欠で、今も城主自ら行商してるわ

820 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:32:15.41 ID:X+SFZ2zP0.net
流亡の章って三国同盟強すぎてつらい

821 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:33:38.59 ID:zuhbdrTe0.net
>>808
>>809
ありがとう、しばらくは軍備したり金集めしながらどっか滅びるの待つわ
合戦するにも何を持ってくとか色々考える事増えて大変
ノッブにもっと兵くれよとか文句言ってたのを謝りたい

822 :名無し曰く、 (ワッチョイ dfa6-kwzg):2022/05/23(月) 07:38:24 ID:WF6ZFy/z0.net
義氏でマリアイベント起こしたら
村雨に目をつけられてて笑った

823 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4ef8-QU/V):2022/05/23(月) 07:39:13 ID:TclRy7h40.net
このゲームこそ英語版出せば売れそうだけど
翻訳費用がとんでもないことになりそう

824 :名無し曰く、 (ワッチョイ 63bd-mUFz):2022/05/23(月) 07:40:28 ID:XEzCAmk00.net
イベコン便利だけどニューゲームでやらないと反映されないからデバッグ大変だなこれ

825 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-OmqL):2022/05/23(月) 07:40:44 ID:eCecscN7M.net
>>823
中国語翻訳は旧PCの台湾版がベースだからそうなるだろうね
だからといってアジア限定販売にしなくても良かったのに

826 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-tRcw):2022/05/23(月) 07:43:36 ID:qWuZnxFH0.net
この手のゲームが市場で望まれてるのは分かったろうが
肥が5から進化させるのかなり難しいだろうな

827 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:44:44.37 ID:WF6ZFy/z0.net
>>645
操船術秘伝カードがいるから一度海賊になって修行する必要がある

828 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:45:11.50 ID:Yj55zTB7a.net
武将プレイで一番やりやすいのは能吏型だな
結局内政が1番勲功稼ぎやすい
ダルい合戦にもまず呼ばれないから戦の合間に好きなこと出来る
城主になっても自分が内政担えるし魅力も高いから城攻略に調略の方法も取れる
戦に呼ばれないのが個人的にでかいか

829 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:47:37.46 ID:eCecscN7M.net
>>826
6出るとしたら全国マップが創造ベースになるのは間違いなさそう

830 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:50:59.11 ID:s6I+TjZ5d.net
>>828
普段戦わない武将でも山賊に絡まれるから、何かしらの自衛手段は欲しいかな

831 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:53:02.34 ID:WNg+MO6Wd.net
親密度上げるのに贈り物の好みの一覧が
載っているサイトないかね。
何上げていいか分からない(・・;)

832 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:57:19.53 ID:mS+dGIom0.net
>>831
お茶、金塊、武器でほとんど賄えるよ
それでも上がらないなら同僚に武将の噂だかで好みを聞き出せる
流石に全員の好み載せてるようなサイトはないんじゃないか

833 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:59:21.15 ID:87AbFK//a.net
>>832
それプラス書物か手合わせだな

834 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 07:59:46.83 ID:EaUY46Qn0.net
>>831
https://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/character.html

835 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:00:22.81 ID:H+CzPbMo0.net
>>831
PS2版までの860人なら
https://www.lhexw.net/taikou5/tk5_bushou.html

836 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:03:14.33 ID://2JXxuS0.net
>>827
あーそうなのね

837 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:04:02.20 ID:+gf9FPe70.net
九州の商家に佐伯杏太郎がいた
主人公カードは持ってないモブ扱いみたいね残念

838 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:06:58.72 ID:CNr+2drC0.net
攻略サイトみて、鈴木重秀って奴忍者向きだし札もらっとこ、と延々探して見つからんかった
ググって調べるとそういうことか…

839 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:07:31.24 ID:sdyV1MBa0.net
取り敢えず皆お茶漬けにして
反応が悪いのは大量に買った4武具を配ればOK
…太田牛一、離れた所から試合始まって天弓一撃死は卑怯だぞ
チー牛でも食ってろ!

840 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:11:18.81 ID:eAZAMUmp0.net
>>827
海賊プレイしてるから操船秘術伝は持ってるんだけど
色々必要なカードとか貴重品が他にもありそうだな
ありがとうもうちょっとすすめてみるわ

841 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:14:50.85 ID:ZYAF9O/7M.net
土日溶かして本願寺まで来たけどほんと硬いな
戦闘中でも忍術で城壊せればなぁ

842 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:14:58.19 ID:GZ61xWM30.net
刀の札欲しいから塚原さんと吉岡さんに入門申し込んだら断られたんだけど
剣豪プレイじゃないとできないんですかね?

843 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:17:25.49 ID:sdyV1MBa0.net
>>842
行商人から買った未鑑定武具を鑑定してもらっていくと
好感度が上がるので入門できるようになる

844 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:18:21.70 ID:4cz4bqU/0.net
国主になって城が四つになった。城主時代に信貴山城の規模を特大にして内政値カンストさせて兵士も五万にした。国主になって新しくもらった城も内政と徴兵したほうがいいの?

845 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:18:37.52 ID:s6I+TjZ5d.net
>>832
何やっても上がり難いのは好み以上に相性が悪すぎるから、上げるのが大変

846 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:19:54.47 ID:ijSV50IG0.net
>>767
織田家が滅びたか拠点の金が0で俸禄が払えなかったか

847 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:20:22.56 ID:95Cxh9Ve0.net
PC版と比べて
主人公が開く評定
長期修行の追加😊😊
仕事の費用3000貫固定🤮🤮🤮🤮

848 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:21:29.39 ID:R4TOZS550.net
>>788
簡易設定に気づくかどうか、あとコントローラー使ってないなら
戦争も左クリック長押しで早くなるのに気づくかどうかで大分印象違うと思う

簡易に関してはこっちがデフォでいいぐらいなのにそうしてない光栄が悪いかな

849 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:22:30.66 ID:H+CzPbMo0.net
>>844
適当でいいと思うよ
城20とか30とかに増えてもそれやってたら評定に1時間以上かかることになる

あと一カ国の城全部を同じ城主が持ってると
商人がいやがらせの荷留してくるから1国につき1城ぐらい大殿に献上してもいいかも

850 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:22:48.54 ID:wy24GOth0.net
親密度って大体どのぐらい会わないと下がるんだっけ?

851 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:25:16.77 ID:TQb2hpHF0.net
マウスだとクリック数増えちゃうのは地味にめんどいな・・・くらいかな今ん所は

852 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:25:35.62 ID:ijSV50IG0.net
>>793
評定で部下20人くらいに破壊主命あたえて、自分は20日くらい薬作ったりして日数飛ばせば

853 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:26:02.20 ID:95Cxh9Ve0.net
お茶→…なるほど、頂戴致す。

価値4武器or南蛮物贈呈→これはこれは…頂戴致します。

いい加減にせーよこいつ

854 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:26:23.64 ID:TclRy7h40.net
PC版で評定の始めにある仕事成果発表はスキップする方法ないのか・・・?

855 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:27:59.62 ID:BjsGC7rL0.net
これは太閤立志伝6〜天道〜の発売あるな!

856 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:28:37.35 ID:2uIfN0Jh0.net
親密度下がるのこんな早かったっけ
ちょっと会ってないだけでマックスから0になっとるな

857 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:29:17.78 ID:BjsGC7rL0.net
太閤立志伝のリマスターがこんなに売れたんだらさ
チンギス4PKリマスターも売れるでしょう
出そうよ鎌倉殿13人もやってることだし

858 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:30:53.71 ID:6lTqeMheM.net
次にHDリマスターがあるとしても発表は来年以降だろうな

859 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:31:41.88 ID:H+CzPbMo0.net
>>850 >>856
毎月月初めに親密度は下がるので
浪人や他勢力の相性悪い武将は要注意

860 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:32:41.76 ID:MgqMAf/b0.net
>>853
親密度高い武将のところに行けば武将の噂で好み聞けるから、好みのもの与えれば喜んでくれる

861 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:32:44.14 ID:2uIfN0Jh0.net
入門したい!→気心のしれた人じゃないとちょっと……
仕官したい!→良く知らない人はちょっと……

閉鎖的すぎる社会、合格ラインも高めだし

862 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:35:14.27 ID:95Cxh9Ve0.net
新しい札、三河武士だけマジで使う場面ないな
攻城戦、士気が下がりにくくなってるし獅子奮迅あるし
軍団長しか使えないから結局、風林火山使ってる方が良くね?になるし

863 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:36:03.33 ID:2uIfN0Jh0.net
>>859
相性で多く減ったりするのかな
商人なんかはすぐあがるからいいけど鍛冶屋のおじちゃんたちが上げ幅くっそ渋いから困る

864 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:36:41.13 ID:ijSV50IG0.net
>>822
ワロタ

865 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:37:44.67 ID:95Cxh9Ve0.net
>>860
無欲、好み武芸のクソ野郎は相性近くても基本こればっかだよ
上杉謙信なんか価値7の武器やってもこれはこれは(ryになりやがる

866 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:38:23.74 ID:H+CzPbMo0.net
>>863
欲深だと贈り物で親密度上がりやすい。商人はたいてい欲張りだし
相性悪くて無欲でお茶も喜ばないと親密度上げは大変

867 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:38:40.28 ID:sdyV1MBa0.net
我が軍は有能である限り、良く知らない人でもウェルカム
2ヶ月毎ではなく、報告の度に新たな仕事があなたを待ってます

868 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:38:44.92 ID:jbAVizDI0.net
信長の札取ろうと思って九鬼さんで遊んでたら貴重品入手の主命で足利義氏から村雨盗んで来いって言われて笑った

869 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:39:36.55 ID:R4TOZS550.net
>>854
コントローラー挿してRボタンしか現状ないかなぁ
キーボードのどっかに割り当てられそうなもんだけど

870 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:40:28.15 ID:0k7t0Bzp0.net
♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ~
   オレはも~っとにゃんこだよ~♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘ⑩ ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )~
        U U U U

♪あの娘~もにゃんこだし~
   どいつ~もこいつも ね~こまみれ~♪

871 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:41:01.45 ID:O3yEOiZLM.net
義経イベントって1シナリオ1回限定?

872 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:42:20.59 ID:BjsGC7rL0.net
行商人の武器関係は全部買うことにしてるわ
上泉とか卜伝とか親密度上げるのにいちいみ手合わせするの
辛いw
武具鑑定で仲良くなるのがいいよな

873 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:43:46.25 ID:BjsGC7rL0.net
画像取り込みはよ!
プーチンと北の将軍様の写真取り込みたいねん
800円は出すから

874 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:45:11.77 ID:95Cxh9Ve0.net
>>871
多分そうだな
2回目出てきて機略縦横とかいう新札貰ったけど
これは多分、軍師の新エンディング専用の札だな

875 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 08:46:47.22 ID:95Cxh9Ve0.net
>>872
上泉は道場主になってもよく外出するから捕まえて、武器配ったほうが楽

876 :名無し曰く、 (スップ Sdba-JmMz):2022/05/23(月) 08:48:47 ID:+F9WbH4zd.net
これ城主になって最初にやるのは人材確保?
家臣少ないし最初にもらった一人が前田慶次だったから
内政やばすぎる

877 :名無し曰く、 (ワッチョイ f602-pPWi):2022/05/23(月) 08:48:48 ID:R4TOZS550.net
こんだけ中国人がプレイしてるならVAN神が早晩ツール出してくれそうだがどうなるか
つーか旧版は普通にRPGViewerの対象なんだね

878 :名無し曰く、 (ワッチョイ f3bc-5LfH):2022/05/23(月) 08:49:24 ID:ijSV50IG0.net
仲良くなりたいなら相手の好みや性格に合わせて接待しよう・・・

それでもダメなら酒に誘うとか高級酒を贈るとか
脳筋にはだいたい酒や・・・張飛とか思い出すといい

879 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-so8y):2022/05/23(月) 08:49:40 ID:BjsGC7rL0.net
義経がくれる百発百中って強いのかな
風林火山使うからイマイチ使う機会がない

880 :名無し曰く、 (ワッチョイ f602-pPWi):2022/05/23(月) 08:50:47 ID:R4TOZS550.net
>>878
個人プレイの三国志13でも張飛には酒あげまくったわw

881 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-j1jQ):2022/05/23(月) 08:51:08 ID:CuZy/kcsa.net
本能寺フラグ折れちゃったからやり直すかなー医療塾エンドは見たからこのまま医療系のエンド見たほうがいいか悩むな

882 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9a12-u/kF):2022/05/23(月) 08:52:54 ID:95Cxh9Ve0.net
好みのもの上げるなんて今更だろw

無欲武芸の茶も贈り物も通じない奴がウザい

883 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03c8-QU/V):2022/05/23(月) 08:53:28 ID:7yyrUmX20.net
秀吉で千成瓢箪と獅子奮迅覚えようと思ったら稲葉山落として出奔するか城主になって北条攻めるしか無いのか

884 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1ac9-SjAR):2022/05/23(月) 08:54:47 ID:H+CzPbMo0.net
>>876
浪人は全国から集める必要あるし
城主なら引き抜きもできるから真田とか小早川を狙うのもあり
あと大殿のところにいけば与力はあと何人かくれるよ

885 :名無し曰く、 (ワッチョイ 67fa-mUFz):2022/05/23(月) 08:58:24 ID:fxPMe7AP0.net
内政の神の大久保長安と増田長盛はあの能力なら最初から家老か部将待遇で配下にしたい

886 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9a12-u/kF):2022/05/23(月) 08:58:43 ID:95Cxh9Ve0.net
城主になったらまず自分で、国高いっぱいまで開墾→増築→開墾→増築だなぁ
配下に部将がいれば開墾任せて自分は増築しまくりだな

887 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-OmqL):2022/05/23(月) 08:59:04 ID:FInlpbBRa.net
1568だけど内田トメは府内在住だから府内へ行ったら医師宅が無いから治療を受けられない
これじゃ何のために医師増やしたか分かんねえな

888 :名無し曰く、 (ワッチョイ b63b-46QX):2022/05/23(月) 08:59:23 ID:gzxLOsUY0.net
海賊砦の札、種類増えてる?

889 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4e10-/a7t):2022/05/23(月) 09:01:02 ID:zMQUq+rO0.net
最寄りのゲオに再入荷してるみたいだから朝イチで買いに行く
初異世界転生楽しみなんじゃぁ

890 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6324-o584):2022/05/23(月) 09:02:46 ID:2uIfN0Jh0.net
この勢いにのって太閤立志伝6のほかに大航海時代立志伝とか作るといいよ!

891 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:04:26.61 ID:+l0IsC3Y0.net
>>826
信長の野望・戦国立志伝があるじゃろ

892 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:05:24.44 ID:ijSV50IG0.net
>>882
だから謙信は酒で上がるぞ
大名は無理でも部下になったら酒場に入り浸ってるから奢ってやるといい
相性悪くても、多分3日くらいずっと奢ればハート3つになる

893 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:05:35.29 ID:o86dN5l2d.net
信長で始められるのですか?

894 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:07:18.77 ID:f1RqydqT0.net
Twitterで話題の村雨落とすおじさん辻切りしても全然村雨落としてくれない
もしかして低確率ドロップなのか

895 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:08:21.33 ID:H+CzPbMo0.net
>>893
最初は職業ごとにおすすめの5人だけ
武将札を取れば信長でもプレイできる
ただはっきり言ってこのゲーム君主プレイはそんなにおもしろくない
それが狙いならノブヤボのが

896 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:08:22.58 ID:E1fn5qij0.net
土日で姫路城主になって、畿内平定、攻め込んできた上杉討伐、武田討伐、北条討伐、毛利残り6城まで追い込んだ。

897 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:10:13.54 ID:u4qRUu4N0.net
ラファエル顔変わった?

898 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:11:39.04 ID:95Cxh9Ve0.net
>>892
そりゃ部下にすればほとんど誰でも簡単に上がるだろw
謙信の部下でプレイとかする時に大名謙信がくっそ上がりにくいからめんどい

899 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:12:37.17 ID:BjsGC7rL0.net
>>882
喜ばない茶でしばいて手合わせしとけよ

900 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:14:28.11 ID:moVrgOpB0.net
edフラグぽいの建ったけどゲーム続けるにしてスルーしてしまった
ギャラリー解禁のためなかは一度は見ないといかん感じ?

901 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:15:56.83 ID:H+CzPbMo0.net
>>900
うん。最悪でもオートセーブあると思うから
ギャラリー解禁のために一度エンディング見といた方がいい

902 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:15:57.75 ID:Wm4toHR30.net
続編作るなら1~旧5まできっちりやりこんでから作ってくれと言いたい
旧5とかローディング画面見たことなかったってレベルのサクサク感だったぞ

903 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:16:16.57 ID:95Cxh9Ve0.net
>>899
手合せまでハート持っていくまでが時間かかるんだよなぁ
例えば新武将で始めて全体が動く前までに速攻で仕えたい時とかあるだろ
まぁ、陪臣で妥協して後から直属にしてもらう手もあるが

904 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:17:49.15 ID:y15BSs1La.net
杏太郎も辻斬りで殺せるのか

905 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:19:54.50 ID:O+9gcNz20.net
>>879
百発百中は攻城戦で強いで。コスト4、鉄砲5連射。鶴瓶撃ちより低コストで威力も高い。
しかも天候無視。城門攻撃しかしないなら要らんが。
野戦では軍団系の全体バフがない時や配下プレイ時に生きるスキルだな。

聞かれてないけど、雷神は野戦では強いけど
攻城戦では同じコスト3の火攻めより弱いのは酷いと思うの。体感力攻めと同威力?
雨の日限定でモグラよりコスト少なく使える程度とか。

906 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:21:03.18 ID:e7nkY4SR0.net
今度イベコンで義氏が玉縄城に入ったら鎌倉府って名前変更するのを作ろうかなと思ってるんだけどできるかな?
ちなイベコン作ったことない

907 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:22:37.74 ID:O+9gcNz20.net
百万一心も軍団長縛りがない単体スキルだから配下の時期に覚えれると楽しいだろうね。
軍団長任命された後は使い道ないけど。

908 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:29:26.17 ID:FavlUuIp0.net
おまえにゃんこだよ~

909 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:30:19.09 ID:gn+5eosc0.net
山名さんに同盟頼んだ次の月には臣従して草

910 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:38:07.54 ID:jJT+wfOaa.net
>>905
雷神は野戦で強かったから
ウキウキで雨の日に城門につかったら
ショボさに真顔になったわw

あと獅子の成功率って何依存なのかな?
スタート直後の主人公に持たせたら
おっと…が連発するから困る

911 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:41:05.18 ID:dhzzK/8Ja.net
バグまとめ
輝宗隠居が発生しない
第一次上田合戦が発生しない
府内の町に医師宅が無いので内田トメが出現しない

後何かある?
スレのテンプレにしたいんだけれども

912 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:44:44.25 ID:qvkqzbts0.net
簡易なうえに馬を所持したら爆速で移動するな

913 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:45:40.45 ID:LhEmzuYjp.net
>>911
車懸が説明通りに機能していない

914 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:46:33.22 ID:0qc77YlOM.net
>>843
ありがとう
全然気が付かなかった

915 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:47:43.06 ID:1smk3p2R0.net
>>912
かたじけない

Switch版で第六感が機能してない

916 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:48:33.57 ID:O+9gcNz20.net
>>910
ほぼ野戦用だよねぇ。
自分は先に攻城戦で大ダメージって言葉に引かれて使ったから
ゴミスキルにしか見えなかったわw

雨の野戦で立花親子に使わせたらオカシなダメージ叩き出せるんだけどw

917 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:49:10.85 ID:1smk3p2R0.net
>>910
アプデで100%になってなかったっけ

918 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:49:20.53 ID:1JbRp0OKd.net
武家宅で病気のキャラの名前の色が変わらないのもバグだな

919 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:50:30.93 ID:N3B6cEG20.net
苦無とか鎖鎌って全国の店で売ってないんだけどこうなったら入手不可?

920 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:50:40.45 ID:jJT+wfOaa.net
>>917
100%ってマジか
steamだけど体感30%くらいだわw

921 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:51:37.11 ID:ijSV50IG0.net
>>911
未確認だけどスレで出たのは

・松平広忠で暗殺事件が発生しない

・セリフ
本能寺の際に織田城主で独立するとイベントの最後に部下が「ならば、我ら一同これより門番さまを盛り立てましょう」になる


・武田で村上倒して、上杉に村上義清が逃亡するとき
 上杉に攻め込もうとすると兵糧切れで戻らされる、兵糧マックス持っててもダメ

922 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:51:59.18 ID:mhowD+c0a.net
宗茂かわいいよ宗茂
どこに出しても恥ずかしくない顔とステータスとスキル
どのルートでも必ず拾うわ

923 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:52:19.93 ID:1smk3p2R0.net
城主になって主命を個別に指示する時に
背景が白地でカーソルが淡い黄色で凄く見づらい

色合い変えると全部おかしくなるし慣れかな

924 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:53:32.32 ID:QXPUiNT70.net
暇だから謀反したら謎イベント始まった

925 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:53:36.08 ID:moVrgOpB0.net
>>901
そっかー、秀吉プレイでの殿に告白もらうエンドや、新武将での大名御抱え医師エンドきてたがスルーしちまった・・・
医師ってまだエンドあるんだっけ
なさそうなら診療所畳むが

926 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:54:42.49 ID:ijSV50IG0.net
>>923
オプションで色地を変更できるといいな

927 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:54:43.89 ID:if5M6eD50.net
>>917,920
獅子奮迅は「成功したら一発で門破壊できる」ってだけで成功率自体は100パーじゃないでしょ
アプデは「獅子奮迅成功しても一発で門破壊されないバクを修正」だったはず

928 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:55:10.25 ID:1smk3p2R0.net
>>894
時間の無駄だから止めた
政宗リセマラのが楽だった

929 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:55:29.96 ID:E1fn5qij0.net
>>920
母数がショボい体感だけど
Switch版で秀吉に使わせて7割ぐらいかな
北条軍団は5割ぐらい
幻庵の成功は見たことない

930 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:55:36.24 ID:sPpdw86N0.net
エンディング収集のためとはいえ海賊やっぱつまらんな

931 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:56:20.46 ID:kf+hoCbP0.net
>>919
お店で買い物しまくれば価値の高いものが出てくるから
そこに鎖鎌とかある

932 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:57:23.34 ID:gn+5eosc0.net
>>925
あと2つぐらい医師エンドあるはず

933 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:57:48.78 ID:1smk3p2R0.net
あとバグじゃないんだけど
増田長盛は専用イベントあるのに浪人が条件なんだよね
とっといたら普通に織田家に仕官してたw
与力でもらって今浜もらったら追放すればいいのかね

934 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:57:57.79 ID:ijSV50IG0.net
>>925
旧作バージョンだけど

以下の全ての条件を満たすと迎えることの出来るエンディング
○医療塾
医師名声3000以上。無料で正確な診療100回以上。
薬調合100日以上(生薬製造日数は除く)。総所持金10000貫以上
☆風流人エンドCGと医師エンドCG入手

○大名家の典医
医師名声2000以上。身分が武士勢力だと発生せず。
☆医師エンドCGと大名臣従CG入手

○医学書
薬調合200日以上(生薬製造日数は除く)。薬調合に必要な札を全て所持している。
☆義昭の陰謀CGのみ入手

○医療村
医師名声1000以上。無料で正確な診療200回以上。悪名が0である。
プレイヤーの身分が大名だった場合のみ、メッセージが少し変化します。
☆ 医師エンドCGのみ入手

935 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:57:58.53 ID:N3B6cEG20.net
>>931
やってみます、ありがとう

936 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:58:45.20 ID:1smk3p2R0.net
>>927
そういう意味ね
ごめんありがとう

937 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 09:59:32.67 ID:sJBGNPpBa.net
バグまとめ
・輝宗隠居が発生しない
・第一次上田合戦が発生しない(徳川軍と上田城の接触処理がされていない)
・府内の町に医師宅が無いので内田トメが出現しない
・松平広忠主人公で暗殺事件が発生しない
・本能寺の際に織田城主で独立するとイベントの最後に部下が「ならば、我ら一同これより門番さまを盛り立てましょう」になる(部下が寄騎しかいないのが原因か?)

>>921
ありがとう
本能寺のは自分も経験してたわ思い出した
>>913
というと実際はどう機能してるの?

938 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:00:37.28 ID:s6I+TjZ5d.net
>>922
残念なのは登場が遅いから、日輪秀吉あたりでは忘れた利する

939 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:00:47.78 ID:rQC0M1ooa.net
>>933
与力は追放できないはず

940 :sage :2022/05/23(月) 10:01:55.57 ID:0kUi2WCfp.net
>>937
説明には2.5倍と書いてるけど実際には1倍通常攻撃と同じ威力しか出ない

941 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:05:12.53 ID:BjsGC7rL0.net
薬がいっぱいで新しく薬調合できないんだけど
薬って捨てることできんの?

942 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:10:01.16 ID:+T8wGX4La.net
>>940
ありがとう

943 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:10:52.74 ID:+T8wGX4La.net
杏太郎は辻斬りで殺すと佐伯◯◯として何回でも能力そのままで博多に無限湧きするんだな

944 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:13:15.63 ID:VuVMFF4Kd.net
うんちく爺さんが「神秘の扉が開かれた」って言ってたけど何のイベントだろう?

945 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:14:30.19 ID:moVrgOpB0.net
>>934
サンクス、残りのやつクリアしたら畳むか新しい武将に切り替えるわ
switch盤やってるが、医療修行は感覚思い出してきて楽になったんだが、算術は後半のがダメダメになってた・・・

946 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:14:42.92 ID:95Cxh9Ve0.net
>>925
納屋助左衛門プレイだったけど医学塾と無医村END同時に満たしたら
無医村ENDが潰れたっぽい感じがする
商人だと無医村アカンのかな

947 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:16:49.77 ID:95Cxh9Ve0.net
switch版だけど今回は焙烙はちゃんと機能してるね
車懸りはとったけど発動する機会がなくってわからん

948 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:17:51.16 ID:pUYZZF4Na.net
織田家に仕官しようと思って信長にいろんなものあげてるけどいっこうに友好度が上がらない。

949 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:20:09.10 ID:mS+dGIom0.net
>>946
医療村ヒントが間違ってるか条件が変更漏れてる
100とあるけど過去が200で、多分今回も200
そのまま続けたら発生したよ

950 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:20:11.54 ID:TclRy7h40.net
なんか商人のエンディング条件色々ぱぐってない?
全部の御用商人になってもエンディングにいかないし
全ての海外産物取り扱い開始してもエンディングにならないや(札もある)

951 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:20:13.12 ID:ijSV50IG0.net
>>945
算術は習ってる商家を変えてみてはどうか?
簡単な時もあるから (理由は正直わからんけど)

952 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:20:26.33 ID:jJT+wfOaa.net
信長は南蛮ものが好みだから
堺でお高いもの買って上げるのが良き

953 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:21:23.01 ID:GHmZzoXvd.net
これやってたら久々に信長の野望やりたいと思ったけど烈風伝以来だからどれやればいいかわからんな

954 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:22:26.37 ID:95Cxh9Ve0.net
>>949
確かに別のサイトには200って書いてあるところもあるからそっちが正解かな
しかし200かwとんでもない作業だな

955 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:22:37.29 ID:B1CXqRzi0.net
>>948
ノッブは南蛮物が好き。
あとは手合わせでフルボッコ

956 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:24:10.50 ID:jJT+wfOaa.net
steamなら昔の仕官イベコンがそのまま使えるから入れとくと便利
簡単な選択肢でイマーシブに仕官できるぞ

957 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:24:26.91 ID:GRQPRN5d0.net
即日アプデという名のバグ塞ぎが入ったぐらいだから
まだまだバグあるかもなぁ

958 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:24:53.58 ID:M4DQP2Zy0.net
ダメ大名ED狙ってるけどステこんな感じで
ここ2年くらい農民一揆起こりまくってるけど家臣が何も言ってこない
条件満たしてとりあえず普通にプレイしてればいいのかな

https://i.gyazo.com/d5402ccdc133899a8aba64944ed5f60d.jpg

959 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:25:30.86 ID:ijSV50IG0.net
>>943
乙 これはオモロイw

960 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:26:55.02 ID:VnCSVVpg0.net
無欲武器好み系はなんとか手合わせできるところまで持ってきてひたすらぶん殴るしかないな
個人戦回数稼ぐチャンスだと思って武力高めの武将で100勝目指すついでと割り切るくらいか

961 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:27:21.64 ID:M4DQP2Zy0.net
医術は今のとここんな感じ
前ページに医学塾開校ってのもある

https://i.gyazo.com/cce4bd7d4e2e09feb9f26c323b9fdcdf.jpg

962 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:27:36.02 ID:sn62h54Ld.net
小牧長久手の後の展開虚無だから何とかしろってコーエーも思ってたみたいだな
四国九州征伐までいれてくるなんて

963 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:28:17.86 ID:sdyV1MBa0.net
レア度高いのあげて後で返して欲しくなったら
独立した後残り1城まで追い込んで、講和条件で返してもらえるしな
本能寺後なら信雄が持ってる、まあまずは蘭奢待とかだろうけど

964 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:29:26.60 ID:M4DQP2Zy0.net
悪名は診療所の札持たせて始めて
風邪薬のみ処方してふっかけまくって上げたw

965 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:29:35.06 ID:sn62h54Ld.net
>>933
札集めてデスノート使えるようになったら増田を武将の誘いに乗らないようにするのがいい

966 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:29:40.49 ID:95Cxh9Ve0.net
>>960
しかしたいてい無欲武芸は強いというねw
秀吉で札集めしてるとやっかいだな

967 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:31:17.09 ID:CNA2jgeO0.net
修羅END見れた人いる?
50人ぐらい斬って、弓忍4にしても進展無し

968 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:32:22.18 ID:4FImt2tb0.net
>>953
武将個人プレイとしては蒼天録、戦国立志伝があります。
しかし、個人プレイといっても城持ち以上の人物しか使用できず、太閤立志伝Xのように忍者、海賊、商人等のプレイはできません。

969 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:34:08.17 ID:nOMS/08t0.net
信長や三国志以上に歴史考証とは無関係だからな
サラリーマンや職業RPGを戦国風味でやってるだけで実際の歴史とは関係ない

970 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:35:21.71 ID:95Cxh9Ve0.net
>>966
俺も家に戻ってほのめかすイベントあったけど、ダメだった
村正をちゃんと装備して30人SATSUGAIしないとダメとか無名武将をSASTUGAIしても
ダメとか技能は★つきじゃないとダメとか意地悪な条件ありそう

971 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:35:36.59 ID:w8W2X79H0.net
新武将で自前の画像使えないのって版権キャラ使ってるのをわざわざ公開して著作権侵害とかでクレームくるの防ぐためなんにぁ

972 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:38:19.34 ID:w8W2X79H0.net
>>969
そもそも領内から勝手に出て、京とか大坂とか自由に出入りできる時点でもうファンタジーだからね……
史実でそんなことしたら出奔扱いでクビになるか、間者扱いで切腹物

973 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:39:59.42 ID:jJT+wfOaa.net
京ならまだしも普通に敵国に行って武将と茶飲んでくる主人公はコミュ力の化け物

974 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:41:02.75 ID:sn62h54Ld.net
女でクリアしたら専用のエンディングあるのにエンディング一覧に乗らないんだな
ほんと適当

975 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:41:19.86 ID:w8W2X79H0.net
>>973
忍び込んで大名や武将にあっても見上げた度胸の一言で済ましてくれる仏

976 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:45:50.02 ID:kvgFbA570.net
まあ主人公キャラはチートだから上泉や卜伝じゃないと勝てないし

977 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:46:37.36 ID:VhZmieqma.net
>>973
浪人相手でも茶しばき合う仲になってくれる菊亭さんは聖人

978 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:47:35.25 ID:VhZmieqma.net
茶器と引き換えに城主になれるイベントって勢力に所属してない浪人じゃないと駄目?

979 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:49:15.15 ID:VSMK/I1Y0.net
>>973
敵国の大名は城攻めで金兵糧貴重品全部奪った後→支配→備蓄増えたタイミングで破棄→金兵糧全部奪う→支配
を繰り返しても普通に受け入れてくれるからなw

980 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:49:18.09 ID:2uIfN0Jh0.net
尚、大名連中は茶は飲んでも仕官はなかなかさせてくれない模様

981 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:50:18.06 ID:H9ObC6azd.net
>>958
細かい条件忘れたけど

プレイヤーがある程度無能の身分大名
酒を所持(酒場で購入)
プレイヤーの悪名高い
居城の治安悪い

を充たした上で酒場に行ったら諫言イベント
そのうえで時間おいて再度酒場に行ったら押籠エンドだったはず

982 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:51:42.01 ID:VnCSVVpg0.net
>>964
相手に恨まれるのを気にしないなら借金取り立てで力づくで巻き上げるのもあり

983 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:52:12.96 ID:TRv08m8d0.net
1575年で始めたけど鮭延秀綱が最上家にも小野寺家にもいないし周辺の町にもいないな
どこにいるかわかる?

984 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:53:25.18 ID:MyWsNNZp0.net
>>937
毒剣入手で刀剣秘技全取得エンディングの条件を達成すると修行期間が0日になる
一回目の新エンディングでスタッフロールが流れる(流亡の章解禁されず)
下は仕様かもしれないし上は有用なバグかもしれない

985 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 10:58:53.91 ID:ijSV50IG0.net
>>967,970
前スレの>>999は何だっけ?

986 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:03:37.81 ID:mS+dGIom0.net
>>985
それ満たしても起こらんのよね

987 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:04:40.87 ID:MYm4hcKOa.net
>>984
旧EDじゃないと解禁されない仕様ってのはありそうな話だね…
修行期間って瞑想?技能修行?

988 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:06:55.67 ID:0aFoVJNia.net
城主の時、他勢力には親善しかできねー

と思ってたら、部将の配下いたら主命で支配できるのね

989 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:08:28.70 ID:VhZmieqma.net
>>958
>>981
自分の所持金が城の軍資金より多いのも必須

990 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:09:42.53 ID:w8W2X79H0.net
なんで城主や国主じゃできないのか謎
あと、城主はまだわかるけど国主になっても武将までしか挙げられないのやだわ。国主になったら普通に城主任命させてくれよ

991 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:10:19.36 ID:GRQPRN5d0.net
秀吉でも、草履とりあたりからの下積みは、さすがにカットされてるからな…
浪人が大名に直接自分を売り込める、という時点でゲーム仕様だから仕方ない

992 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:11:44.91 ID:hGTcZI9ja.net
>>991
3だと足軽時代からのスタートだったんだけどね…
後義父の浅野長勝も登場したし

993 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:13:27.06 ID:95Cxh9Ve0.net
>を充たした上で酒場に行ったら諫言イベント
>そのうえで時間おいて再度酒場に行ったら押籠エンドだったはず

主君押籠はマニアクスですらこの肝心な部分書いてないからな…
エンディングのヒントだけだと諫言イベントの起こし方がまずわからないと思う

994 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:13:59.89 ID:6fmsMaGWa.net
二回目の酒場は前回から半年後だっけ?

995 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:14:18.90 ID:2dE62zLPM.net
キーマウで遊んでるけどトラックボールだからイラっとするまでは来てない
アプデでオートカーソル来てほしい

996 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:16:22.76 ID:6fmsMaGWa.net
DXの攻略本が出ないなら追加ED等の詳細はスレ民が調べないといけなくなるのか…
不親切だなぁw

997 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:17:39.28 ID:GRQPRN5d0.net
配信者ゲーマーが競うように答え合わせしてるんだろうな…

998 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:18:05.96 ID:w8W2X79H0.net
>>991
桶狭間時点ではまだ足軽のはずなのに、大人の都合で足軽組頭にされてるからね

999 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:18:42.12 ID:OegcRNXLa.net
もう埋まるけど次スレ立ってたから貼っとく

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653271053/

1000 :名無し曰く、 :2022/05/23(月) 11:18:50.35 ID:OegcRNXLa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200