2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】太閤立志伝V DX 拾弐の札【Steam】

1 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:57:33.40 ID:aTNwN3/R.net
18年越しのリマスターで2022年5月19日発売
PC版はイベント編集も可能

スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意
次スレは>>950が立てて下さい

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651276056/
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653188419/

関連スレ
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/

・設定で画面効果を簡易にすると移動が速くなるので真っ先に変更
・評定の結果発表はコントローラーを使えばRボタンで飛ばせる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:57:39.33 ID:aTNwN3/R.net
バグまとめ
・輝宗隠居が発生しない
・第一次上田合戦が発生しない(徳川軍と上田城の接触処理がされていない)
・府内の町に医師宅が無いので内田トメが出現しない
・松平広忠主人公で暗殺事件が発生しない
・本能寺の際に織田城主で独立するとイベントの最後に部下が「ならば、我ら一同これより門番さまを盛り立てましょう」になる(部下が寄騎しかいないのが原因か?)
・車懸は本来威力2.5倍のはずが通常攻撃と同じ威力しか出ない

3 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:57:54.66 ID:aTNwN3/R.net
あいうえおああああ

4 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:58:01.01 ID:aTNwN3/R.net
あいうえお保守

5 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:58:35.79 ID:THIBlfux.net
一乙

6 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:58:47.20 ID:THIBlfux.net
協力しよう

7 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:58:59.13 ID:THIBlfux.net
123456789あいうえお

8 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:59:10.51 ID:THIBlfux.net
321654879あいうえお

9 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:59:24.17 ID:THIBlfux.net
スレをほしゅ

10 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:59:46.12 ID:THIBlfux.net
10レス目

11 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 10:59:58.67 ID:THIBlfux.net
11レス目

12 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:00:08.78 ID:THIBlfux.net
12レス目

13 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:00:16.73 ID:THIBlfux.net
13レス目

14 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:00:23.71 ID:THIBlfux.net
14レス目

15 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:00:32.83 ID:THIBlfux.net
15レス目

16 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:00:41.91 ID:THIBlfux.net
16レス目

17 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:00:50.17 ID:THIBlfux.net
17レス目

18 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:01:10.89 ID:TQoKhoZS.net
ほしゅでゴザル

19 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:01:19.07 ID:Tn9oM8PK.net
ありがとう

20 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:01:39.72 ID:Tn9oM8PK.net
これで保守終わりかな?

21 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:10:28.86 ID:gfxR2NR1.net
ワッチョイ無しかよ

22 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:12:26.01 ID:tAdv3EX+.net
石川五右衛門でプレイしてるけど全然イベントが起こらん
条件満たしてるんだけどなー

23 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:21:52.12 ID:w8W2X79H.net
信長の野望みたいに鉄砲伝来前の時代からやりたいけど、ゲームシステム的に難しいのかなぁ
最初から南蛮がある設定だし

24 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:23:01.18 ID:2uvkiSFx.net
これ面白いな
ファミ通が攻略本出してくれたら買うわ

25 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:23:26.11 ID:M4DQP2Zy.net
押籠ED、酒場が正解だったわ
最寄りの町の酒場入ったら即家臣来た
発生しないのはずっと城で待ってたからだわ

26 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:25:03.44 ID:VnCSVVpg.net
ゲーム途中から鉄砲絡みの要素や南蛮寺が生える仕組みを後付けとかやらかす未来しか見えんw

伝来前に鉄砲系の札持ってる違和感の解消から開墾の訓練先まで
ぱっと見以上に弄らなきゃならん要素多いだろうしなあ

27 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:25:05.09 ID:GRQPRN5d.net
冷静に考えると、衣食住に困らず野心も捨てて静かにいきる、押籠EDが人間として一番幸せなのかな…?

28 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:25:05.22 ID:Ns1LeK/M.net
ワッチョイ勝手に削ったの荒らしかな
テンプレの減速とかも勝手に消されてるし

29 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:25:29.93 ID:MK6vdnN7.net
攻略はネットの方がいいぞ
データ量多すぎて本は無理や

30 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:25:47.09 ID:sdyV1MBa.net
押籠エンドは技能とか高い大名だと発生せず、浪人になれなかったよな
1000札貯めて自キャラエディット機能解放したら浪人堕ちからの
商人信長や海賊信長も出来そうか

31 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:28:17.70 ID:w8W2X79H.net
>>29
所有欲満たすために手元においてよみたいっていうのがあるんじゃない

>>26
そうだよなぁ。やはりそのへんのシステムが
開墾は別にノウハウ蓄積されてる関係で寺でいいとおもうけど、それはそれで南蛮寺の存在意義削れるし

32 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:29:50.49 ID:ICbF1jCm.net
これやってたら大航海時代4HDも気になってきた
あえてここで聞くけどあっちはどうなん、おまいらならやってるっしょ

33 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:30:19.43 ID:M4DQP2Zy.net
いけたいけた
波多野没年1579年になってるけどそこまで続けたら
時間切れEDも取れるのかな

https://i.gyazo.com/2d9510da1ed7c64e14067c924edefc72.jpg

34 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:31:06.81 ID:M4DQP2Zy.net
>>30
技能トータル20以下ってのがED条件にある

35 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:32:33.91 ID:KPUQ3A0Y.net
手合わせでもっと友好度上がりやすくしてくれ
https://i.imgur.com/HEA2YfM.jpg

36 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:32:44.97 ID:geps7CN3.net
はい・いいえ選択肢を手元にくれ
嫁会話連打してたら飯を断るところにカーソルがきちゃうだろうが
そもそも主命や休むとかの選択肢は増えてきたってなんとか全部表示できるだろ
なんで下の三角を押さないと下が見れないんだ
しかも小さすぎて押し損ねるし

37 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:32:58.80 ID:mS+dGIom.net
>>32
ちょいちょい操作性やらUIでイラッとするけど、
CS勢には初PKだから普通に満足したよ
クソ高い村の特産品も無いし

38 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:34:13.03 ID:O+9gcNz2.net
雷神の城門攻撃力の弱さもバグだと思いたい。どこが大ダメージだ。

39 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:34:24.41 ID:VnCSVVpg.net
なんだかんだで今回のENDヒントの存在は大きいな
マニアックスの記載より詳しかったりもするし

40 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:34:34.56 ID:95Cxh9Ve.net
ワッチョイとか別にいらないだろ
みんな攻略の話してるし、全然荒れてない

41 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:34:42.12 ID:VhZmieqm.net
浪人してる謙信に酒あげてもそんなに好感度上がらないのは腑に落ちない

42 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:37:29.15 ID:95Cxh9Ve.net
押籠は編集解除されてない段階だと一条兼定が一番やりやすいかな?
実際近いことされてるしなw

43 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:37:40.38 ID:7Nae8FHl.net
勢力滅亡したら大名斬首なのは何とかして欲しい

44 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:38:18.29 ID:w8W2X79H.net
個人的には顔画像変換ツールがほしいんたけど、もともとない機能たし有志まちしかないのかなぁ
なんで他のゲームみたいに自前の画像簡単に使わせてくれないのかわかんないわ

45 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:38:20.50 ID:Ns1LeK/M.net
>>40
前スレで3行あったのを「わざわざ」全部削ってる
なくてもいいけど「あっても困らない」ものを、だよ

まあ荒れたら復活でいいな
ちなみにPC版専用スレはワッチョイなしなので攻略の話全然なくて荒れてる

46 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:39:05.27 ID:WUJgqK1h.net
商人信長でツベ配信したら視聴者稼げそうやな
商家の評定とか宿敵大名に頭下げたり面白そう

47 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:40:22.42 ID:8PnpR/Xh.net
Steam版でやたら落ちるんだけど、対処わかる人おらん?

48 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:40:40.20 ID:+/zIwZiN.net
パケ版が売ってないよ…

49 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:40:42.81 ID:FMymgSPj.net
正直ゲームとしてはオーパーツの部類だからな
あの当時にこれだけエンドコンテンツ散りばめて破綻させない

50 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:41:41.77 ID:9aYlfqnR.net
雷神は基礎だめバグってるって前々スレあたりにいた気がする
もう解析してる人いるんかな

51 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:42:04.72 ID:+9GgSyyA.net
女新武将で結婚は結局実装されなかったんかな

52 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:45:37.07 ID:M4DQP2Zy.net
>>47
せめてスペックとかOS書かないと
あとよくあるのがアンチウィルスソフトの影響

53 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:46:01.85 ID:ijSV50IG.net
>>41
相性はなれてるとそうかもな
付届けは月一の制限あるけど酒場で奢るのは最大で1日4回できるから

54 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:46:22.92 ID:GRQPRN5d.net
簡単に引き抜ける有名武将達…
これ、のぶやぼ並にAI大名が引き抜きかけてくる仕様だったら
阿鼻叫喚だっただろうな

55 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:47:42.22 ID:M4DQP2Zy.net
押籠ED、ゲーム終わらないを選択すると
幽閉から脱出してそのまま浪人として生きていけるな
金も10万貫持ってる状態。預けるとこないから怖いわw

56 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:48:16.45 ID:SyhisHF9.net
長期修行ってオリジナルのPC版にはなかったよね
これのおかげかわからないけど配下を修行に行かせると高確率で覚えてくるから簡単に技能エキスパート軍団を作れるね

57 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:48:20.05 ID:+9GgSyyA.net
小早川隆景・真田昌幸・鍋島直茂・佐竹義重とかいう日輪秀吉お助けセットすき

58 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:50:43.48 ID:VhZmieqm.net
>>55
帰農エンドを見たいのなら天下統一直前にそれをやるのが一番だったりする

59 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:50:49.19 ID:M4DQP2Zy.net
あ、自宅あったわ

60 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:50:50.11 ID:ijSV50IG.net
>>55
自宅の金庫に仕舞ったあと、このスレの名前欄に暗証番号を記入して投稿するだけ

61 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:51:31.85 ID:2uIfN0Jh.net
>>57
後ろ2人は引き抜かずとも普通に国が滅んで在野してるっていうね

62 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:53:08.02 ID:w8W2X79H.net
>>56
ps2で追加された機能だよ

主命割り振りももう少しどうにかなんないかな、優先とかなしでバランスよくランダムに割り振れるボタンがほしい

63 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:53:14.38 ID:sdyV1MBa.net
朝倉義景、大名をクビになったので医師になる、という動画はあるな
是非信長版も誰かに作って欲しいところ

64 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:57:15.90 ID:PDsu2qry.net
>>45
旧版スレはアンチ隔離所になってるから…

65 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 11:58:36.00 ID:BE8SVtTk.net
>>61
義昭が死んでたら義重が大名になるから滅んだら死ぬんだよね…
だから義重は微妙

66 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:01:20.85 ID:VhZmieqm.net
今回は北条が大暴れするせいで佐竹はだいたいすぐ滅ぶからわりと拾いやすい印象

67 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:02:01.84 ID:0i4jb09G.net
天覧試合難し過ぎるで
鍛冶屋で+10までしか出ないけど+20出た人いる?

68 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:02:19.53 ID:LYoeKspn.net
猿プレイでうちの殿が何を血迷ったか六角と同盟しやがりなさって
長浜城主になったあとは全くイベントが起きなくなったわ

69 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:04:30.85 ID:GRQPRN5d.net
旧PC版でも主命割り振りは使いにくい、とかあったけど
イベコンでも解消できず、結局は外部ツール頼みしかなかったっけな

70 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:07:53.99 ID:+9GgSyyA.net
北条ってPS2版からずっと大暴れじゃなかった?
日輪だと北条上杉(今川)同盟が強くて武田佐竹が爆速で滅んで
守ってやらないと徳川も危ういイメージしかないわ

71 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:09:06.80 ID:8PnpR/Xh.net
>>52
Twitterとかでよく落ちる報告あるから一般的現象なのかと思ってたんだけど、そうでもないのかね。

OSはWindows10でアンチウイルスソフトは入ってない(OS標準のみ)

CPUはRyzenで、GPUは内蔵RADEONとGEFORCE。GPU切り替えても挙動変わらず。

Steamのクラウドバックアップとかオーバーレイを切っても挙動変わらず。

パワーマネジメント系を切っても挙動変わらず。

72 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:10:15.13 ID:+F9WbH4z.net
地位が低い筋肉バカはどうやって勲功稼がせればいいの?
花の慶次の影響で前田慶次と山上同級の二人の足軽頭寄騎でもらったら
毎回毎回、兵糧売却!700円儲かったぜ!!とか報告してきてムカついてきたんだけど

73 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:10:45.25 ID:JRDVJnB2.net
>>70
小田原城の石高高いからすぐ兵数増えて攻めてるね
後風魔がいるのも強すぎる

74 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:11:21.12 ID:rOVjJwEK.net
すでに20時間くらいやってるけど落ちたことないな
鍛治とか始める時に数秒固まるのが若干不安になる挙動ではあるが、環境次第ではそういう時に落ちるのかな

75 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:12:14.89 ID:qvkqzbts.net
秀吉で何度かやり直したんだけど、日輪徳川のAIはもっと領土保守的な思考に調整してもらえないものだろうか
北陸にも近江に出兵するわ武田をぼかすか殴るわで手を焼く

76 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:12:15.62 ID:QH742xpS.net
初見だけど楽しめてるよ

77 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:12:45.86 ID:1WLYmxHB.net
steamまだ売上1位とかどちゃくそ売れてんじゃん
やっと時代が太閤に追いついたか

78 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:17:22.41 ID:VuVMFF4K.net
>>72
戦に連れ出してとどめを刺させまくるのが早いと思う

79 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:17:33.56 ID:rrNPb72N.net
太閤立志伝は信長の野望とか三国志に比べて認知度が低すぎたから売れなかっただけでゲームとしてはよくできてたからなぁ
信者が長年に渡り布教した効果が出てるんじゃないかな

80 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:18:19.98 ID:IqttaT/k.net
>>72
長期修行で算術取らせてあげて(´・ω・`)

81 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:18:23.69 ID:3AwbHbvm.net
>>72
長期修行で算術と弁舌を上げるか戦闘連れてって無理矢理勲功稼がせる

82 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:18:26.52 ID:mS+dGIom.net
>>67
多分鉄の経験値が足りない
鍛治経験値でググると色々仕組みがわかるよ
面倒なら鍛冶屋の下働きで武具作成1000日こなせば良い

ただ、実際のダメージは価格ベースらしく、+20でもそんな強く無い

83 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:22:30.79 ID:tY+zptav.net
>>72
合戦に連れていってお膳立てしてやるのが楽。
主人公秀吉なら千成瓢箪→加護でゲージ提供しまくると火矢連発しやすい。

84 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:22:53.05 ID:vbVt5Jik.net
ウチも幼児コンビを引率して「よーしよしあの瀕死のに止めを刺すんだぞー」って稼がせてるところ

85 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:23:01.50 ID:Dt+ck+JE.net
>>77
オープンワールドゲームが一般的になったからな。
これとかジルオールはオープンワールドゲーのはしりだと思ってる

86 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:24:56.40 ID:VnCSVVpg.net
>>75
旧作時代だけど何があったのか織田に殴りかかって安土まで食ってたときは驚いた

87 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:26:13.63 ID:AUUW02hb.net
攻城戦なら交渉させるのもいいぞ

88 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:27:26.65 ID:lFjuPAN8.net
歴史ゲー全く興味無かったけど配信で面白そうだから買ったよ
初めてでも色んな所でちゃんとチュートリアルが出てくるから助かる
でも要素が多すぎて何を目指せばいいのかわからなくてモチベ上がりにくい
もう少しこうすればクリアみたいなのをハッキリしてくれた方が初心者にはいいと思った

89 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:27:40.73 ID:BjsGC7rL.net
所持品棄てるほうほう教えてくれ〜
薬調合したいの薬飲が全部100なんだよ〜

90 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:28:35.05 ID:mS+dGIom.net
>>89
多分無いから反魂バカスカ使うしか無い

91 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:29:04.99 ID:2mEeCK6E.net
>>71
メモリが壊れてないかな?
memtest86かWindows付属のメモリ検査ツールかけてみて

92 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:32:47.11 ID:87AbFK//.net
イベコン揃うまでとりあえず何も導入せずに遊んでるけど余裕で時間溶けるな

93 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:32:56.46 ID:iqptD1FF.net
信玄が嫁の三条の飯食べても体力の回復量が少ないが、やがてはモリモリと回復するようになるのかしら

94 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:33:26.25 ID:ZNl7DDhE.net
PSPのDL版をVita TVでプレイしてたけど
switchのテレビモードがめちゃくちゃ綺麗だわ

ちなみにswitch版もソフトが品切れでDL版買った

95 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:33:35.97 ID:1Hfl5H5Q.net
本能寺の時に丹羽長秀が清洲城主になってたせいで
清洲城が秀吉領になっちゃったわ
これもう清洲会議起きないよな?

96 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:34:21.38 ID:FMymgSPj.net
18年前のゲームなんだよな〜
でもプレイする度に面白い

97 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:36:05.18 ID:HarMLpiy.net
部下の修業って、何か指定した方が良いの?
各個人の限界値が設定されてたりするのかと思って自由にしてるけど
軍学4とか誰でも到達できるんだろうか

98 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:37:03.73 ID:87AbFK//.net
>>93
毎月一回以上嫁に話しかけると段々回復量上がって最終的に食事で全快するようになる

99 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:38:11.07 ID:H9ObC6az.net
イベコンなんか雲行き怪しいことになってるんだよなあ
ひょっとしたら発売前は誰も言わなかったswich一択の構図もあるかも知んない

100 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:40:50.40 ID:R4TOZS55.net
>>77
ネットで長年布教した人々の成果が出てるのかな
それだけにちゃんとUI作り込んでから出しておけばよかったのにねえ

101 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:46:41.04 ID:libHaNMF.net
城主になった途端本能寺の変起きて秀吉に付いたんだけど明智戦も清洲会議もその後の柴田戦も全部蚊帳の外なんやが
合戦に呼ばれるのはダルいけど声くらいかけてくれても良いじゃんか...

102 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:47:33.42 ID:wAWwUXAc.net
すごいアホな質問で申し訳無い
フィールドでの移動を『簡易』にすると何が変わるの?スピード以外で

103 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:48:42.36 ID:C7JGf7gn.net
qg1t_toolって差し替えに使えんのかな?

104 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:51:36.70 ID:HarMLpiy.net
>>101
その世界ではモブ扱いなんだろ

105 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:55:09.50 ID:sn62h54L.net
PSPの時は気にならんかったけどやればやるほど古臭い馬鹿が作ったゲームだと実感する
どうせ出すならゲームデザインから手加えろイライラする

106 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:55:51.51 ID:AgKkpFZ1.net
千成瓢箪のおかげで観音寺城の野戦釣りだしが楽になった気がする

107 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:57:16.36 ID:GZ61xWM3.net
太閤他の会社パクればいいのにな
こんなに面白いのにどこもやらない
無双より太閤シリーズ出してほしいな
ファイアーエムブレムやってほしい

108 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 12:57:59.30 ID:sn62h54L.net
やる気無いならゲームの中身弄れる状態で出してほしいわ
忍術海賊邪魔だから消して遊ぶから

109 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:02:40.58 ID:VnCSVVpg.net
ついつい期待してしまうけど
歴史イベントに傍観者以外の立場で絡めることって
そうそう用意されてないからなあ

110 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:04:29.33 ID:sn62h54L.net
札付け放題とデスノート無いこのゲームってクソゲーだわ
この2つ最初から解放しとけ

111 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:04:46.23 ID:RNqA1Qa8.net
移動を3Dにして日本中を走り回れる太閤立志伝は売れそう
名所も完全再現
各地にダンジョンも追加

112 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:06:51.68 ID:7Nae8FHl.net
>>111
信野暮オンラインでは?

113 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:08:01.53 ID:ZIje54wA.net
過去作は2しかやった事無いけど2だと忍びの里で相場調査と人材調査出来たはずなんだがなぁ
一々各地回るより金払って調べて欲しいわ

114 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:08:45.82 ID:FhmlsfCb.net
とりあえず交易品を右に左へと陸版大航海時代プレイやろうかな
となるとやっぱ商人プレイか

115 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:10:20.58 ID:sdyV1MBa.net
3Dの戦に剣豪として参加して一人で無双したり
武力低い武将は後ろから指揮して、伏兵でやられたりとか、してみたい気もするな
3Dの城にスネークしたり

116 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:12:02.61 ID:QpIfzK2R.net
城主になったらとりあえず戦闘要因の足軽を4にするといい
連携の火力は馬鹿にならん

117 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:12:08.32 ID:2uIfN0Jh.net
今の時代でも世界的に太閤立志伝に匹敵するほど作りこまれた自由な箱庭ゲーは存在しないからね
むしろ今の時代の方がこの手のゲームは需要が高いと常々思っていた
ジルオールや大航海時代みたいのもないよね、TESやX4は近いけど方向性がちょっと違うし
なんでコーエーは作らないのか?手抜きしかしたくないのか?と

まあ古い作品というのもあって戦争とかダメなとこもあるんだけど

118 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:13:02 ID:ax6avd7z.net
Switchパケ版の中古売ってたから買ってきた
秀吉のお膝元の愛知で中古が出回ってるとは…

119 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:15:40 ID:sn62h54L.net
>>118
古参でも不満タラタラなんだから新規には無理だわこのゲーム
だから札集め省略しとけってんの

120 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:16:59.05 ID:QUx78ECT.net
売り上げ好調で無事に6が発売されて、無事に糞ゲーという未来まで見えたわ

121 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:17:17.76 ID:FhmlsfCb.net
不満はいくつかあるけど現行ハードでこのゲームが遊べるだけでもありがたいわ

122 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:18:05.18 ID:5S4mf9nh.net
札集め省略できるのがPC版なんだけどな

123 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:18:41.41 ID:7Nae8FHl.net
鉱山ゲームは旧PC番のやつ好きだったな
マインドシーカーみたいな理不尽さだったが

124 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:19:26.99 ID:2uIfN0Jh.net
>>120
信頼と実績のコーエークオリティだからね!
人気あるな、じゃあオンラインや!とかやりだしかねない奴ら

125 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:19:39.46 ID:mS+dGIom.net
>>115
m&bがなぁ
CSで気楽にできればええんやけども

126 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:19:56.76 ID:UFuKbsVI.net
>>103
もう落とせるところ無いけど持ってるの?

127 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:21:10.83 ID:M4DQP2Zy.net
>>71
内臓GPUなしRyzenで60時間オーバーしてるけど落ちたこと1度もないな
操作はsteamでいつも使ってる箱コン

128 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:23:37.28 ID:95Cxh9Ve.net
>>89
それあるあるだから医者プレイは商人兼任がオススメ
商人なら部下に行商で薬捌いてもらえる

129 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:23:53.39 ID:sjYjplcq.net
4630貫与える
兵糧を買ってまいれ

130 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:24:40.09 ID:M4DQP2Zy.net
>>89
病院開いて寄ってきた患者を症状関係なく全て1つずつ使って
1つを補充する為に各薬を生産
これがたぶん一番早い

131 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:24:46.65 ID:VnCSVVpg.net
できあがるのは無双8eなんだよなあ

132 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:25:19.28 ID:X6+3LpCU.net
パケ版欲しい人って案外多いのね
10年後ゴミになってることが多いから、わざわざ買うこと無くなったな

133 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:26:11.13 ID:sdyV1MBa.net
>>125
Mount&Bladeなつかしい、イングランドとヴァイキング再現mod入れて
無所属で徒党組み、王族の軍隊を破って身代金要求したり
街に火を放ったりしてたわ

134 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:28:43.39 ID:95Cxh9Ve.net
誰も今の肥信じてないの草生える
アイデアファクトリー並みの扱いだなw

135 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:30:43.55 ID:pYBZVnV6.net
前スレで見た今浜幼稚園てのになった!!
園児の顔が仕上がりすぎてて笑うわw

136 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:31:23 ID:iqptD1FF.net
>>98
ありがとうございます

137 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:32:30 ID:iqptD1FF.net
あの容貌で三成は一桁歳なんてザラだからな

138 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:37:35 ID:lFjuPAN8.net
「太閤リマスターウケたな!じゃあシステムそのまま流用して刀剣的なイケメンだらけのゲーム作って腐女子から金巻き上げよう!」
こうだな

139 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:37:58 ID:zuhbdrTe.net
うへぇ観音寺戦野戦で倒したら配下にならんのか
人手不足だから顕如欲しいのに

140 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:40:23 ID:M4DQP2Zy.net
顕如配下とか有能すぎるなw

141 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:40:54 ID:Ekz30vLg.net
嘘でしょ
近くのゲオとヨドバシどっちも売り切れてたぞ
どこにそんなユーザー潜んでたんだよ

142 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:41:19 ID:QyYjhluM.net
またあが

143 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:41:23 ID:H+CzPbMo.net
マウスでやってる人たちは騎馬や鉱山の修行どうしてるんだろ。ミニゲーム省略かな
これキーボードでも使わないと無理だろ

144 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:41:24 ID:xGbd0Aoj.net
イベコン初挑戦してるけど難しい

技能師事や戦闘でパラメータ成長するようにして、うつけ新武将の育成プレイやりたいんだけど、発生条件の時点でもう躓いてるw
技能師事終了後って条件に指定できないのかな?

145 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:41:33 ID:TNa5/4TI.net
>>134
そりゃあ今までのやりようを知っていればそうなるわな、ホント、ダイヤの原石の如きものなんだかなぁ

146 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:43:30 ID:Hgw/NEz2.net
これって秀吉プレイで三献茶のイベント起きないと三成って浪人でも登場しないのかね?1578年でとっくに元服年齢は過ぎてると思うんだが出てこない。武将一覧にもいない。

ってか今浜城主になって清正、正則が配下になるイベントが起きて、さらに配下を捜しに町に行け的な話になったから町に行ったがイベント続かなかった。

147 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:43:53 ID:RNqA1Qa8.net
レビュー
吉岡先生が遠距離攻撃出来るように~

ちょっと笑ってしまった
確かにそうなんだけど剣士が遠距離攻撃できることに違和感を覚えないのは笑える

148 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:44:31 ID:CNA2jgeO.net
>>138
ゲームとしてちゃんと太閤立志伝させてくれるならいっそそれでもいいわ

149 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:44:45 ID:4cz4bqU/.net
徳川滅亡すると本能寺は起きない?

150 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:45:42 ID:S/eL9Xfa.net
今回追加された有力大名専用特技って織田家には無いんだな

151 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:45:58 ID:geps7CN3.net
>>129
酒場のちんちろに使った
罪は償う

152 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:47:13 ID:H+CzPbMo.net
>>147
旧PC版の吉岡先生は武力低い初心者でも
いったん背後取れれば回り込むだけで勝てたんだけどね
今作はちょい難しくなってる

153 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:48:28 ID:geps7CN3.net
吉岡先生はアンサイクロペディアページの登場人物に入れてもいいくらいの頻出度だと思う

154 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:48:43 ID:yBqxN/L6.net
昔の吉岡先生は猫騙しと霞だけ教えてくれる癒し系師匠だった記憶

155 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:48:53 ID:QpIfzK2R.net
>>146
俺はこの前伊賀の里に登用されてたの見たぞ

156 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:49:18 ID:jJT+wfOa.net
観音寺野戦で落として六角滅ぼしたら
弓マントのオッサンが民家暮らししてたので
喜び勇んで勧誘したら武士になる気はないとか言われてションボリ
夢を追わずに就職しろよ…

157 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:49:31 ID:jJT+wfOa.net
>>149
起きない

158 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:51:03 ID:95Cxh9Ve.net
>>150
伊達、長宗我部にもないな
でも足利や立花にあったり北条がチートだったり肥社員の個人的贔屓だなこれ

159 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:52:13 ID:w8W2X79H.net
吉岡憲法とかいう初見では目を疑う名前
本名じゃなくて、号らしいからあくまで通称なのよねこれ

160 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:53:29 ID:87AbFK//.net
吉岡先生はその身を持って強敵は金で釣ってハメる事の大切さを教えてくれる

161 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:53:58 ID:sPpdw86N.net
>>150
追加だけして他弄ってないからバランスシートおかしくなってるな
もともと旧版の時点でもおかしいんだけどさ

162 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:54:13 ID:kgSrVFD/.net
どこか施設に金あげると運良くなった覚えがあるんだけどどこだっけ?

163 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:54:27 ID:0mhQYV8g.net
>>138
村雨を所持したイケメンの足利義氏さん……

164 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:54:48 ID:95Cxh9Ve.net
>>156
本願寺顕如とかもそうなるから、部将コレクターなら基本
最後の城は降伏で落とさないとアカンね

165 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:54:54 ID:H+CzPbMo.net
>>162
南蛮寺でござあます

166 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:55:05 ID:7Nae8FHl.net
>>162
南蛮寺

167 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:55:13 ID:PbuIwJhT.net
風流人エンド
所属大名の必要支配力は1万必要だね。
9000だと公家にあってもイベント起きないから合戦進言頑張って1万越えたらすぐ発生した。
利休の友好はMAXで無くてもいけた。

168 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:56:17 ID:jJT+wfOa.net
足利の専用技も強いよね
敵の半数近く吸ったりするし
コスト軽いから千成瓢箪とセットで
全然備えの兵力減らないw

169 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:59:34 ID:if5M6eD5.net
でも刀で天覧試合勝とうとすると吉岡先生が教えてくれる霞が必須くらいの感じする
そこそこの気合消費でそこそこ体力削れて動き止められるの、超便利

とりあえず印可ほしいなって思ったら吉岡先生のとこいけばすぐ取れるし
武力低めで秘技少なめ立地最高だからマジでありがたい

170 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 13:59:50 ID:OB6sxlj3.net
信長は固有の合戦札ないんだろ。

171 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:01:12 ID:WwbDPu/h.net
パッケージ無いんかよ
DLで買うしかないか

172 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:01:13 ID:9nDpErFT.net
>>117
今回出たのが6じゃなくて5DXな時点でお察し。労力と売上が釣り合わんのだろ。

173 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:02:21 ID:95Cxh9Ve.net
実質千成瓢箪=織田ってことなのかな
でもそれなら真田に六文銭あるのもおかしいし
忘れたか織田が嫌いなのか

174 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:02:50 ID:u9NmjQ47.net
>>141
有楽町のビックカメラもSwitch版は売り切れだったよ
俺はWindows版を買ったけどSteamのプレイ人数を見ると
何時がピークかわからないけど多い時で1万人ぐらいがプレイしてる感じかな

175 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:03:58 ID:jJT+wfOa.net
汎用で三段撃ちとか入れちゃってるのが織田の辛いところ
天下布武のか作れば良かったのに
千成瓢箪があるから強くなりすぎるとかかねえ

176 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:04:25 ID:jbAVizDI.net
>>147
上泉先生とかが好き勝手に斬撃飛ばして来るのが悪いよー

177 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:06:32 ID:qvkqzbts.net
開発コストの低いリマスターを発売して世間の評判を確認するつもりではあるだろうよ
とりあえずコーエーだからswitch版が売れたらPS5にも新シナリオ新武将パーツ追加で移植するのは確実だと思う

178 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:08:50.97 ID:WwbDPu/h.net
移植しまくってたし売れないと思ってたら案外バカ売れしててビビる

179 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:09:30.97 ID:Hgw/NEz2.net
>>155
どこかに登用されてるならいいんだが、メニューの武将一覧にもいないんだよね。
一覧は会ったことある武将しか表示されなかったっけ?

180 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:09:38.60 ID:2uIfN0Jh.net
太閤立志伝6発売決定!翌年、太閤立志伝6 20〇〇発売決定!翌々年(ry

というパターンで5回ぐらいにわけてパッチレベルの修正でフルプライスかすめ取る肥戦法の札
最低でもPK商法の札はやってきそう
あとかわいい子の衣装DLC

181 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:09:41.83 ID:TqiJ9d4d.net
ノブに「金増やしてこい、さる!」って言われたけど、賊にカツアゲされてロスト。
泣いて帰ったら「弁償できるものがあるだろうが!」ってノブに貴重品を奪われた。
酷い……。

182 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:11:21.75 ID:95Cxh9Ve.net
>>179
日輪秀吉だとおそらく三成は茶イベント起こさないとずっと出てこないよ

183 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:11:23.55 ID:ax6avd7z.net
ヨドバシとビックグループは通販も店頭在庫もないよ
すげぇと思ったよ

184 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:11:44.94 ID:if5M6eD5.net
新当流を学びたいけど卜伝先生に手も足も出なくて入門すらできない
そんな迷える羊を助けてくれる師岡一羽先生
新陰流も神後宗治あたりが実装されてたら一羽ポジションだったんだろうか

185 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:12:30.21 ID:GZ61xWM3.net
コーエーと銀英伝コラボもしてるし銀英立志伝もいいな
イケメン版なら女も買う

幕末立志伝
ガンダム立志伝
興味無いけどワンピ立志伝とかもやれば売れる

太閤みたいなゲーム凄く楽しい
他社パクれ

186 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:13:24.47 ID:NF2zD0WD.net
太閤立志伝Vは剣が魔法のファンタジーRPGです

187 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:13:45.57 ID:yBqxN/L6.net
新武将パーツ増える有料DLC出たら買うかもしれん
その代わり武将一覧でちゃんと病人の色を紫にしてくれ
評定の時はちゃんと紫なのになあ

188 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:14:08.71 ID:UHwnmoGf.net
無双8とかオープンワールドで転けたしコーエーがオープンワールドをどう見てるのかがわからん

189 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:14:46.16 ID:X6+3LpCU.net
>>160
投げ銭剣聖にも有効なんだな
使ったこと無かった

190 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:17:30.39 ID:2uIfN0Jh.net
>>185
普通に大航海立志伝というか西洋版立志伝だせば欧米にバカ受けすると思う
でも詳細な史料が戦国や三国志よりないのかな?

ファンタジーなら自社コラボでジルオール立志伝でもゼルドナーシルト立志伝でもアトリエ立志伝でもいけるな!

191 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:17:49.92 ID:w8W2X79H.net
せっかく国主になったのに、城主どころか家老にすら昇進できないのひどくない?

192 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:18:05.85 ID:T7zBiFXJ.net
当主になったのに商人司も御用商人もこねえんだが
寿命END迎えそうで怖いんだが

193 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:18:28.65 ID:VnCSVVpg.net
>>186
弓や鉄砲にはクールタイムあるの考えるといよいよ便利な魔法ポジなんだよな

194 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:18:36.29 ID:w8W2X79H.net
>>190
ck3という巨大な競合がいるのでわざわざぶつけようとはおもわんでしょ

195 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:18:44.95 ID:Wm4toHR3.net
>>71
リフレッシュレートの方調整してみては
https://steamcommunity.com/app/1842810/discussions/0/3273565933119563651/?ctp=2

196 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:20:27.12 ID:4FImt2tb.net
Switch版本体設定でZLをAにして、タッチペンと合わせて使うと主命出す時にやりやすくて便利。
タッチ対応に感謝。

197 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:21:19.69 ID:2uIfN0Jh.net
>>194
あっちは方向性が違うんだよね
信長の野望蒼天録の発展版みたいな感じというか、ままならぬ世界で一族を鑑賞するゲームというか・・・

198 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:21:47.34 ID:95Cxh9Ve.net
>>191
一応、大殿に変換して家老にしてもらったら寄騎で返してもらうって手はあるが
いつの前にか大殿に速攻城主にされたり、寄騎の人数制限もあるし
なにより雰囲気が壊れるっていうリスクはあるな

199 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:22:22.98 ID:68PLVbQq.net
日輪でやってたら北条が徳川滅ぼしてたw
もう最初からやり直した方が良い?

200 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:23:29.80 ID:T7zBiFXJ.net
商人司戦とか
御用商人になる条件って何だよ
調べたら大名だか城主相手に茶を飲み合ったり
金渡しまくっても イベントがこねえんだが?

201 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:23:35.91 ID:Hgw/NEz2.net
>>182
まじかよめんどくさいなあ…。

202 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:25:59.29 ID:1XJ6eSO6.net
>>199
日輪で歴史通りに進めるのはやり込みプレイに片足突っ込んでるので
拘らずに謀反プレイか家臣エンドを目指そう

203 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:26:41.39 ID:95Cxh9Ve.net
>>200
まず大名に矢銭いくらか渡したら、その大名の家老or城主と仲良くなって
ハートが十分たまったらその家老の好みの価値5以上の家宝渡してみろ

つか、このやり方チュートリアルにあったかな?そういや

204 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:26:44.84 ID:M4DQP2Zy.net
自道場の師範代増やすのはどうすればいいの?
稽古つけるを重ねてればその内弟子が育ってその中から増えてく感じ?

205 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:27:44.50 ID:VnCSVVpg.net
>>200
商人司は自分で仕掛けるもん
各地域トップの大名家に貢ぎ物攻勢して貢献度トップになったら
直接大名のとこ出向いて「うち御用商人にしてくれない?」と持ちかけられる

206 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:28:11.24 ID:zZnfMbS+.net
中国(台湾?)がすげー売上げに貢献しとんのね
光栄は昔から信長の野望とかも台湾で売ってるけど向こうで人気あるんかね?

207 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:28:34.76 ID:VnCSVVpg.net
あ、付け届け担当の家老がいたっけか

208 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:29:35.35 ID:M4DQP2Zy.net
>>206
信オンとか10年以上前から台湾版あるしな

209 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:29:43.62 ID:yBqxN/L6.net
>>199
理論上は日輪から始めても本能寺の変まで繋がるみたいだけど天文学的確率だと思う

210 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:30:48.35 ID:95Cxh9Ve.net
>>207
家老に好みに合った価値5以上の家宝渡さないとイカンね
俺も久しぶりで御用商人どうなるんだっけ?ってなった

211 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:33:06.36 ID:5S4mf9nh.net
御用商人なんか不具合ねぇか?
大名に金上げまくったあと家老喜ぶ奴にあげても無反応だし
イベコンのコマンド効かないし

212 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:38:18.57 ID:68PLVbQq.net
>>202
毛利や九州制圧した島津と戦うしかないかw

しかし信長の野望でもだけど北条強いね。
武田はあっさり滅亡するし

213 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:39:17.26 ID:EI9bmqpu.net
秀吉プレイで色々分かってきたら謙信と信玄配下にして本能寺も起こせるからやってみてほしい

214 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:39:27.52 ID:95Cxh9Ve.net
>>211
あげる家宝は家老の好みに完全に一致してないとダメ
欲深いの奴だと芸術品好きでも書物上げたりしても同じくらい喜ぶから
間違えやすい

俺はマニアクスあるから好みはカンニングしてやってるけど今のところ
それでなれなかったことはないな

215 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:41:05.45 ID:kQrhaY5l.net
武田信玄の札が欲しいのですが、葛西晴信、有馬晴信はどこにいますか?

216 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:46:27.00 ID:5S4mf9nh.net
>>214
書物好きに和書あげても無反応なんよ
1582年徳川で納屋なんだがこいつにはイベコンのコマンドも効かない
大友とか宇喜多には効く

217 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:46:55.40 ID:lFjuPAN8.net
次はガンダムの兵士になって宇宙世紀をRPGする彗星立志伝だな!

218 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:48:07.32 ID:X+SFZ2zP.net
上泉信綱先生がお亡くなりになってる章は転覚えられないんですか?

219 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:49:51.89 ID:95Cxh9Ve.net
>>216
なるほど、それはわからんなw
イベコンも効かないならなんかのバグかなぁ

220 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:50:41.58 ID:pfAq/D2N.net
猿プレイ浅井攻めの途中くらいで清洲城主に任命されて
うっかりセーブしちゃった
これストーリー進まなくなったりする?

221 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:50:43.61 ID:gGbWGzMu.net
>>99
それはないな
不具合はあってもやっぱりイベコンでできることは強力すぎる

222 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:51:13.33 ID:UhGbBGZR.net
>>217
個人プレイだった新ギレンの野望が酷すぎたから無理だろう

223 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:53:14.52 ID:WwbDPu/h.net
>>215
武田四名臣で集めたほうがいいんじゃない

224 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:53:23.58 ID:qR5SPGbd.net
名馬買っても移動速度早くならない気がするんだけど気のせい?

225 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:53:28.16 ID:M4DQP2Zy.net
信長、道場だと弱いな
弟子にして織田家の兵法指南役になって
浪人の立場から織田の戦略に口を出す地位を得たw

226 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:53:50.79 ID:M4DQP2Zy.net
>>218
瞑想で覚えるみたいだぞ

227 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:53:56.11 ID:WwbDPu/h.net
>>220
浅井滅ぼしたら強制移転するから大丈夫

228 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:53:59.38 ID:95Cxh9Ve.net
>>220
一応北近江抑えれば、今の身分が城主でもイベントで長浜城主にはしてくれるが
お市関連のイベントどうなるんだったかなぁ賤ヶ岳はおこらないかも知れん

取りあえず本能寺までは大丈夫だが

229 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:55:52.83 ID:pfAq/D2N.net
>>220ですレス感謝
とりあえず引き続き頑張ってみるわ

230 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 14:59:04.34 ID:Gte4BleZ.net
これ良い武具買っても一人旅だと多人数の山賊に勝てなくないか?
用心棒雇うのが基本なのかな?

231 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:00:00.86 ID:VhZmieqm.net
「技能を極めて」ってのは☆にしないと駄目なの?

232 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:01:26.75 ID:Wm4toHR3.net
母ちゃんってこんなに市原悦子に似せてたっけ

233 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:01:27.01 ID:jdMpTH3h.net
Switch版何処にも売ってねーんだけどそんな売れてんの?

234 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:01:36.02 ID:WwbDPu/h.net
>>230
武芸師事で武芸の技能を上げるととりあえず戦えるようになる

235 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:02:34.84 ID:VhZmieqm.net
>>203
価値5じゃなくて4でもいける

236 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:04:31.49 ID:VhZmieqm.net
>>204
浪人を弟子にする→印可与える→師範代に任命

237 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:06:37.46 ID:95Cxh9Ve.net
>>233
出荷がおそらく相当少ない
肥にしちゃ珍しく弱気に見積もったな

238 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:06:41.30 ID:5S4mf9nh.net
ちゃんと調べたら御用商人数に上限(13?)あるみたいだな
コマンド効かないのはそのせいっぽい最初に徳川やったらいけた

全大名御用商人とか勢力減らないとできないじゃないか

239 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:07:21.20 ID:VnCSVVpg.net
>>230
武芸スキル(弓/鉄砲はそれぞれの技能、くない鎖鎌は忍術)に応じて
気力の最大値が増えるので、そこを育てて攻撃なり回復なりの技使えるようにするのが基本

そもそもの武力が低すぎて戦ってられない武将だと用心棒とかも必要になるかなあ

240 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:09:00.19 ID:M4DQP2Zy.net
武術技能が堅さにも影響してるんじゃなかったか
一番の恩恵は気合が増えることだけど

241 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:09:04.62 ID:VhZmieqm.net
>>238
まあ今回AIがだいぶ活発で特に徳川北条が暴れまくってくれるから1560年スタートなら70年過ぎにはだいぶすっきりしてる

242 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:10:07.52 ID:jdMpTH3h.net
>>237
ヤフーも楽天も在庫ないわ

243 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:11:36.90 ID:4cz4bqU/.net
竹中半兵衛でプレイしてて国主になったが、死相が出てると言われた。1578年

244 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:11:45.69 ID:M4DQP2Zy.net
IT社会
10G程度DLで済ませろって社会の風潮

245 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:12:12.46 ID:87AbFK//.net
>>230
戦って勝ちたいなら医術と算術師事で止血と大盤振る舞い
面倒で山賊から逃げたいなら外聞の里で雲隠れの術
この辺あると楽よ

246 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:13:09.49 ID:M4DQP2Zy.net
パッケージ版て制作費とか流通費とかかかるしな
物として欲しがる層におまけで販売してくれてるようなもん

247 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:13:42.76 ID:sisVBNtK.net
部下に援軍断られ続けて辛い

248 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:15:10.90 ID:VhZmieqm.net
>>230
1対1なら自信があるのなら柳生新陰流の印可貰ってから上泉先生のとこに弟子入りして
1回でいいから勝てたら貴重なフィールド全体攻撃技貰える

249 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:15:15.49 ID:VHY5to6A.net
部下「またまた〜勝てるくせに〜」

250 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:16:49.60 ID:xTn1fDYy.net
秀吉で姫路国主までいっけど商人の荷留めがうざい
これ信長配下だとどうすりゃええの?

251 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:21:03.17 ID:UFuKbsVI.net
塚原卜伝が1568で出てくるのと、
織田信光と細川氏綱が1554でも生存するのは追加要素だな

252 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:21:24.86 ID:geps7CN3.net
無双8eとか戦国5とかいうゴミは強気に出てこれに弱気とかユーザーが見えてねえのか何というか

253 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:21:32.06 ID:Jb++0BUP.net
旧版だと地図上でも行き先を選べていたのに、今作だとリストから選ばなきゃならんのがイラっとくる以外は概ね満足しとる
相変わらずの時間泥棒じゃのう

254 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:21:57.16 ID:eH2/EgWJ.net
>>220
1572年1月1日以降は本能寺の変が発生する可能性があるので
あとで清州城を大殿に返還するのを忘れずに
でないと清須会議が発生しなくなるので残念な気持ちになる

255 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:22:11.87 ID:aRdata0t.net
PSP版仕様の米転がしは本当にゲームバランス崩すな
新武将も米転がしもPC版の仕様でいいだろ

256 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:22:21.07 ID:7Nae8FHl.net
日輪で天覧試合出て準決勝に卜伝先生が出てきて何とか倒したら決勝で伊勢守が出てきたでござる

257 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:22:50.78 ID:UFuKbsVI.net
>>254
徳川は1575以降だけどね

258 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:23:23.21 ID:JRDVJnB2.net
>>255
自分で縛れば良いだけやん

259 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:23:49.23 ID:Jb++0BUP.net
>>250
一国に複数城があれば一つだけ大名に返上する
一国一城なら…基本泣き寝入りなのがね

260 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:24:15.19 ID:KRig+Ucg.net
ワッチョイあり
【Switch】太閤立志伝V DX 拾参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653286623/

261 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:24:57.22 ID:ce1VmLtC.net
>>253
地図上で選べるでしょ
リストからだけだったら名所行けないやん

262 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:25:51.51 ID:Ix7ooTvA.net
名所札って攻略サイト見ないで取りたいんだけど、
ヒントってゲーム内のどのキャラから聞けるの??

263 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:26:31.36 ID:sdyV1MBa.net
秀吉プレイが終わったら浪人で纏まった金稼いだあと、
博打と名所・道場巡りの剣豪プレイしてみるか
グルメ要素が欲しくなるな

264 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:26:33.67 ID:cTTJAR9H.net
宿屋とか酒場とか

265 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:26:51.59 ID:7Nae8FHl.net
>>262
宿屋の旅人が「どこどこの何々は絶景でしたなぁ」とか噂してたはず

266 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:27:59.49 ID:nBc4Fpjh.net
やっと一個目の80年エンドだ
鍛冶剣豪やるかな

267 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:28:35.99 ID:eH2/EgWJ.net
>>244
10ゴールドでDLさせろ に見えた

268 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:30:17.61 ID:kQrhaY5l.net
>>223
そういう方法もあるんですね、ありがとうございます

269 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:32:39.70 ID:BjsGC7rL.net
質問2つくらいあんだけどいい?

堺の大航海時代の奴から海賊船の噂聞いたんだけど
5000貫もって本州の北に立って見たけどだれにも会えなかったこれどうやったら海賊にあえるん?

もう一つは、日輪秀吉1573年で本能寺が起きて織田家が分裂してからなんのイベントも起きないだが、これもう歴史フラグ折れてる?
本能寺起こすのが早すぎたかなぁ

270 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:33:15.77 ID:9ikR04SN.net
>>184
疋田先生がいるじゃん

271 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:34:30.54 ID:UFuKbsVI.net
>>269
清洲城は誰が持ってる?
織田信雄が持ってないとダメよ

272 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:37:47.15 ID:BjsGC7rL.net
>>271
そこ柴田だった
もう無理?これ

273 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:38:56.99 ID:UFuKbsVI.net
>>272
はい
清洲城が織田信雄で金ヶ崎が柴田じゃないとイベントが繋がらないんだ

274 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:40:56.63 ID:BjsGC7rL.net
>>273
詰みかぁ…
神鶴があればなぁ城の持ち主変えれたのに

275 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:46:10.49 ID:BmIdYnbB.net
>>2
車懸やけに弱いなと思ってたらバグなんか

276 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:46:13.87 ID:jGs1T3BU.net
織田方、金ヶ崎はマップ下部で迎撃戦してるのに、姉川はマップ上部から攻めるのは何かもにょる

277 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:49:17.17 ID:jvuopKeP.net
このゲーム、旧版からだったけど、他の大名が別の大名に領土を侵食されてイベントが起こらないってパターンが多いのがつらいところ
ワイのプレイだと武田が毎回北信を上杉に侵略されて義信脂肪イベントが起きなかったり
駿河を徳川に先を越されて三方ヶ原が発生しないケースが多いw

躑躅が崎の兵が少ないんだよなあ・・・

278 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:49:41.63 ID:nBc4Fpjh.net
謙信ちゃん「毘!」
越後兵「飯は食わねど何年でも戦える!」
謙信ちゃん「車懸!」
越後兵「よくわからないので通常攻撃!」

279 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:52:09.79 ID:468fvC24.net
信長で光秀加入までやったら
門番「織田さま!明智光秀という男が大殿に会いに来たようです!」
信長「一体なんの用事なんだろう」
こんな感じの部下用トークを信長が始めだしたのもバグかな

280 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:54:15.32 ID:sdyV1MBa.net
謙信ちゃん、イベントで上洛の兵を出すも隣の神保君に蹴散らされて
泣きながら帰ってた、カワイソス(´・ω・`)

281 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:55:12.14 ID:QXPUiNT7.net
あれ内田トメ会ってるよ

282 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:56:27.90 ID:V+YmkdmN.net
病人を見つけづらいのと
札の総数がわからないのは修正してほしいのう
あと山賊退治の時初期配置でたまたま敵が3人重なってて
まったく身動きが取れなくなってたのはバグですかね

283 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:57:26.54 ID:xTn1fDYy.net
>>259
城返上すればいいのか!サンクス

284 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:58:09.98 ID:3AwbHbvm.net
やっと本能寺まで来たのに清須が明智の城だったらしく秀吉の城になって完全にオワタ

285 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:58:14.69 ID:pdFahWnn.net
日輪秀吉で本願寺滅ぼして700枚超えたところでちょっと燃え尽きた
しばらく鍛冶やってのんびりしたいな
北条が会津まで行っているのが気がかり

286 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 15:59:13.89 ID:6+g842sv.net
>>281
シナリオにもよるらしい
昇竜では出てこなかった

287 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:00:25.21 ID:iqptD1FF.net
元就没後何故か二宮が跡継ぎになってて萎えた

288 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:00:55.79 ID:cTTJAR9H.net
>>269
宇須岸の町を出入り
確定じゃなくてランダムなのか4、5回くらいでやっと出ることがある

289 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:01:57.15 ID:VCJ+/CeO.net
>>279
それPS2の時から全く同じ

290 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:04:18.05 ID:jvuopKeP.net
DXじゃまだ国主になるまで進めてないんだけど、旧版だと荷止めされたら城の安定度がさがるんで
治安向上させて配下を出世させるチャンスだと思ってむしろウキウキしてたw

291 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:05:48.28 ID:R4TOZS55.net
>>209
PS2の定番シリーズで昔初回プレイしたときは
山のようにセーブアンドロード繰り返して賤ヶ岳までつなげたなぁ。そのときは今はなき攻略サイトにお世話になった
その後PCに移行したらイベコンやツールがあって楽なこと

292 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:06:13.95 ID:rx3aaqMJ.net
旧作から本能寺まわりは話題になってるんやから
せめて日輪秀吉でプレイして詰まらず進めれるかテストプレイしとけよって思うわ

293 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:07:50.04 ID:6+g842sv.net
明智柴田羽柴再配置イベントに清洲も入れるべきだった

294 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:13:20.48 ID:Dt+ck+JE.net
多方面に色々手を出すの苦手だから、とりあえず自分が強くなれば話が進む脳筋剣豪プレイしてるわw
山賊がきてもボコれるから金の稼ぎ方を学びつつシステムに慣れていく予定

295 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:14:09.97 ID:UAlVc8Va.net
何も激しいことしなくていいゲームなのに
ちょっとウロウロしてると結構疲れる

296 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:15:44.05 ID:UPRHnFLs.net
初見です。剣豪プレイしてますがなぜかやってることが商人になってきました。

297 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:17:36.08 ID:QAA+IxhF.net
金策してるとそうなりそうだねw

298 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:20:23.56 ID:ki08qAqO.net
信長部下で日輪本能寺起こしたいなら他勢力が動く暇がないくらい攻めまくって毛利と徳川以外の大勢力滅ぼしてその後は72年まで茶室か鍛冶屋に籠もってればいける

299 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:22:19.22 ID:oWNZ1iSL.net
日輪は一番本能寺起こしやすいだろ
理由は毛利が動かないから
日輪以降になると毛利が動きまくって秀吉の国主領土食っちまう

300 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:22:23.40 ID:m/5wpLRJ.net
日輪秀吉で本能寺再現なんてイベコンで良いわ
1560スタートで本能寺確実に起きる展開が良い!なんて言ったら3に逆戻りだぞ

301 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:22:26.25 ID:MyWsNNZp.net
新規瞑想札(CS版追加含まず)って何枚?
青嵐は確認できたけど他もあるのかな

302 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:23:35.29 ID:BjsGC7rL.net
>>288
ありがとう!

303 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:23:43.14 ID:m/5wpLRJ.net
>>301
トレジャーボックスの特典に全部書いてある

304 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:25:04.12 ID:R8cBaXrM.net
ダラダラ関東統一してたら中国四国九州の西日本のほとんど毛利に食われてたでござる…

305 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:32:03.14 ID:Ke9kj2VH.net
忍者で修業してこいというから他の里忍び込んで修業したのに成果無しになる
どうしたらいいんだ

306 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:33:02.17 ID:2uIfN0Jh.net
日輪で毛利が浸食しまくってたり北条が暴れまわったあと何故か滅ぼしかけた武田と徳川に逆転された謎の世界になった

307 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:33:28.33 ID:LGV7IcQu.net
>>296
あるあるだねw

308 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:34:31.07 ID:0BFzfbFD.net
秀吉以外での織田家プレイなら寧ろ清洲貰って秀吉の総取り防ぐ

309 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:35:56.95 ID:geps7CN3.net
修行とはなにかの技能を1上げること
札を覚えてくることじゃないぞ

310 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:36:07.12 ID:iqptD1FF.net
昇龍の浅井長政でプレイしたけど、北条家が勢力伸ばしてて驚いた
オリジナルもこんなんだったかな...

311 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:36:26.06 ID:Ke9kj2VH.net
>>309
なんてこった、ありがとう

312 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:37:41.40 ID:2uIfN0Jh.net
毛利北条は目標を地方統一にしたほうがそれっぽいんだけどな
なにひとつ命令出さないのにお正月に城主あつめて即解散させてる三好長慶様を見習うべき

313 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:38:00.70 ID:pdFahWnn.net
>>311
1つ上げると普通、2つ上げると最高評価になる
最下級の時はある程度金貯めたら修行でいいと思う

314 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:38:32.76 ID:V+YmkdmN.net
新武将で一通り技能上げてから織田に仕官したけど
金がなさ過ぎて斎藤滅ぼすのに時間がかかりすぎたからか
1570年近いのにやっと観音寺攻めって
いくらなんでも進めるの遅すぎだよなぁ…

315 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:40:08.60 ID:CNA2jgeO.net
ED条件の奴肝心な所抜けてたりするから修羅EDも不具合かと思ったけど何か隠されてんだろうな

316 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:40:49.96 ID:VhZmieqm.net
>>296
逆だったな商人プレイしてたら襲われまくるし護衛も毎回払うの面倒臭いから
転入手するために鍛えに鍛えた結果秘技コンプしてついでに天覧試合も優勝した

317 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:40:55.37 ID:0BFzfbFD.net
早く進めても信忠たちの元服待ちになるからちょうどいいよ

318 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:41:29.95 ID:pYBZVnV6.net
久々だけとホント面白いわ
先輩方が城門削ってるところを爆破で全部自分の武功にするのとかめっちゃ楽しい😂

319 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:41:54.30 ID:GRQPRN5d.net
本能寺の変以後のイベントは、お膳立てが整った転変の章ですら起こらない場合があるからな…

320 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:44:24.84 ID:XHqOVWa+.net
北条家攻略時の結城家とかいう兵士タンク
備大将の兵は威風堂々でもらっていくぞ

321 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:47:04.38 ID:xc7GSNKJ.net
鉱山のミニゲームをマウスでやる場合のコツって何かありますかね

322 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:48:33.14 ID:QH742xpS.net
>>321
金が出る瞬間にタイトルバーをクリックして止める

323 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:50:22.44 ID:6XSZMbqW.net
これ最古のシナリオってどの辺から始まりますか?

324 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:50:24.06 ID:SyhisHF9.net
日輪から始めて軍団長イベまで進んだけど信孝が勝家の与力になってる
本能寺は無理かな

325 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:50:40.28 ID:0mhQYV8g.net
>>233
近所のコジマ電気でも売り切れ

326 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:51:21.86 ID:V+YmkdmN.net
>>323
1549年で信長とか家康の親父さんが生きてた時代

327 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:51:58.43 ID:dhMusZvJ.net
今週末には入荷すんじゃね
淀とか下旬って書いてるし

328 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:52:56.19 ID:m/5wpLRJ.net
売れないと思ってたらしくトレジャーボックスのパッケージ版は受注生産でもう新品の大手通販無し

329 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:55:14.01 ID:OzY+F80F.net
スイッチ版TSUTAYA3位おめでとう
これ18年前のゲームなんだぜ

https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame

Nintendo Switch

1位
Nintendo Switch Sports

2位
星のカービィ ディスカバリー

3位
太閤立志伝V DX

4位
eBASEBALLパワフルプロ野球2022

330 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:55:18.60 ID:0mhQYV8g.net
>>215
葛西さんは仙台のあたり、有馬さんは平戸のあたり

331 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:56:52.87 ID:VLchXWGL.net
確かPSP版の時全然売れなかったから
コーエーも今になってここまで人気でるとは思ってなかっただろうな

332 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 16:58:03.12 ID:FXX1cKR/.net
>>324
これ見て思ったけど、
本能寺、賤ヶ岳の条件整えてくれる
イベコンとか需要ありそうだな

333 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:01:00.67 ID:T7zBiFXJ.net
おまえらのレス見てるとなんか別ゲーやってるみたいだな
商人司も、御用商人もうまくいかねえから
柳生なんたらで始めたけど剣豪の条件難しすぎて無駄に年食い始めたわ

334 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:01:42.08 ID:HarMLpiy.net
福島正則が攻城札一切持ってないんだけど
火攻めを覚えさせる方法ってあるの?
築城の修業をさせれば覚えるかね

335 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:02:08.41 ID:oWNZ1iSL.net
馬鹿息子の与力問題はデスノート使えるならそれで与力元の大将を消して信長に戻すってやり方もある

336 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:02:19.85 ID:VhZmieqm.net
>>331
動画配信されまくってるからその影響もあるんだろうなと思う

337 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:02:40.94 ID:N0x6akOB.net
>>334
建築2

338 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:03:40.06 ID:V+YmkdmN.net
>>333
この手のゲームは自分なりに試行錯誤してる時期が一番面白いよ

339 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:03:40.23 ID:GRQPRN5d.net
>>332
旧PC版だと、本能寺補助ってのがあったような…
イベコンで欲しい、と思うものはだいたいあって有志が公開してた覚えが
DXだとかなり改変が必要っぽいが

340 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:03:43.33 ID:N0x6akOB.net
>>334
自分でやると建築Lv2でNPCだとLv3

341 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:04:20.89 ID:zAbdD2nV.net
昔の千階堂つかった18禁イベの動画とかみて始める若者とかいるんだろうか…

342 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:04:35.63 ID:95Cxh9Ve.net
小田原城、風魔衆、なんとか水軍、結城 
こいつらいつでも自在に援軍くるし何故か全然物資尽きないからな

AI同士は物量の差だけで戦争の勝敗決まるからそりゃ強いわけだ

343 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:04:36.48 ID:VhZmieqm.net
>>332
旧版のはあった
適宜整えてくれるけどせっかく召し抱えた武将がそのイベコンのせいで史実の武将配下になったりするから
入れるならその辺も考慮するなり書き換えた方がいい

344 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:05:03.30 ID:kihAx91H.net
>>331
まぁSwitchと比べたら本体の販売台数がなぁとか思いながら調べてみたらPSP自体はめっちゃ売れてるのな

345 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:05:34.90 ID:VhZmieqm.net
>>333
商人司は10日毎に満額投資して妨害やってりゃ勝てる

346 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:06:55.55 ID:jJT+wfOa.net
>>332
いまでもうぷろだに上がってるよ
そのまま使えるからオススメ

347 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:07:13.57 ID:4DoBjOW1.net
早期購入特典とか興味ないからsteamセール待ちだわ
旧版でしこたま遊んだゲームだから急いで買うこともないしな
俺が買う頃にはバグ修正されてる事を祈るわ
お前らのデバッグに期待してるで

348 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:07:26.30 ID:FXX1cKR/.net
>>335
柴田勝家消したらフラグ折れるんじゃ…

349 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:07:51.69 ID:cTTJAR9H.net
イベコン新ヘルプが全く役に立たないの酷すぎるな

「変更された武将の名前を変えるだけでDXに対応できます!」
→SEが追加・削除・名前変更されてるのでどのイベントも凄まじい文字列置換処理が必要
→イベントフラグが289個超えるとセーブ時にエラー落ちするバグ追加

350 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:07:53.89 ID:8xuqlfnM.net
やっぱCOM大名の挙動をある程度制御しないとカオスだな
地方統一で止まっとけや的な奴らがハッスルしすぎる
でかくなりすぎたら統制が緩んで滅ぼした大名家の残党が一揆起こして城をぶんどるとか、
戦争ばっかで家臣の忠誠度落ちて謀反とか、
そんなんあれば尚良いんだがな
この辺は6に期待だ

351 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:07:57.01 ID:esqJVAvS.net
清洲城直轄
信雄信孝をどっかの城主に
イベコンでやるならこれだけ作れば行けるんじゃね
取り返しつかんのがこの2つだけで後はプレイヤーの調整が効くし

352 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:08:06.33 ID:FXX1cKR/.net
>>346
マジか。知らなかった。さんくす

353 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:08:22.58 ID:VhZmieqm.net
肥のゲームがすぐにsteamセールとかバグ修正されるより期待値低くないか

354 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:08:59.38 ID:oWNZ1iSL.net
>>348
そこらにいったら諦めだな

355 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:09:19.54 ID:cTTJAR9H.net
ウイポ2021みたいに売り上げでやる気出したらUI改善パッチあり得るけど
越後谷だからなぁ

356 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:09:50.05 ID:JFbHcRL7.net
コンピューターから同盟切ってくるってあったっけ
PSPだとなかった

357 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:10:25.14 ID:LYoeKspn.net
>>331
PSP版はやり込んだけど、ロードが長いのがきつかったな。
俺は当時ニートで時間だけはあったから札フルコンプできたけど。。

358 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:10:34.43 ID:4DoBjOW1.net
>>353
すぐにはセール来ないのは折り込み済みよ
早期購入特典もいらないし
好きなゲームだが旧版でゲーム性は十分知ってるから
早くやりたいという焦る気持ちはない
タイミングが来たら買うわって感じだからいつまでも待てる

359 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:11:17.78 ID:IjfrohCr.net
>>335
自分で与力貰ってから、後で解放は行けるのかな?

360 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:11:38.35 ID:FXX1cKR/.net
DXで北条強くなった気がするんだけど気のせいかな。
3回やって3回とも武田徳川滅ぼしてた。
獅子奮迅のせいなのかなとちょっと思ったが。

361 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:11:57.56 ID:GRQPRN5d.net
歴史イベントでもない限り、配下が謀反起こす心配はないので
ヌルゲーっちゃヌルゲー
ただ、うっかり本拠地の金をゼロにしちゃうと俸禄未払いを理由に片っ端から出奔はする

362 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:12:29.24 ID:94csv06b.net
なんかsteam賛否両論なんだけど何故?UI以外は最高なの?

363 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:12:52.06 ID:iLR8Sw1u.net
ミニゲーム無しは一律効果ダウンじゃなくて効果ランダムにしてくんねえかなあ
それならサクセスくらいの気分で割り切りもつくんだけど

364 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:12:55.47 ID:cTTJAR9H.net
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir3_20210726_3.pdf

ウイニングポスト9 2021:8万本→12月にも異例のパッチリリース
大航海時代4 PKHD:7万本→発売2ヶ月後に致命的なバグ修正のみで売り逃げ

太閤立志伝5DXも7月のパッチが最後のチャンスだと思われるので
バグ報告は公式にちゃんと報告しないとバグゲーが残り続ける

365 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:13:27.74 ID:aBjIXYJv.net
>>357
雨降ると城攻めで処理落ちしてたしなあ

366 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:13:28.75 ID:cTTJAR9H.net
>>362
UI以外は最高。UIは過去の歴代Windows版最低(間違いなく3未満)

367 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:13:31.92 ID:FXX1cKR/.net
>>361
謀反ないのはヌルいっちゃあぬるいよなぁ

368 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:13:44.73 ID:dObvHLR3.net
>>364
大航海HDはアプデ2回で売り逃げだっけ?
極悪非道だ…

369 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:13:55.53 ID:jJT+wfOa.net
>>360
CS版でも北条は猛威奮ってたな
武田は常に刈られてたわw

370 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:14:43.83 ID:jJT+wfOa.net
>>363
こうかランダムやで
評価のセリフ見てればわかる

371 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:15:01.71 ID:41Waz+lz.net
馬鹿息子の与力問題は1572年までに全部フラグ立てておくのが一番いい
日輪から初めて普通にやってれば領土関係は1566くらいに終わらね
そこでいつも暇になるわ

372 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:15:07.58 ID:cTTJAR9H.net
>>368
太閤の病人と同じ感じで流行品の相場が赤文字にならなかったり長崎と大阪の背景が入れ替わってるクソバグを仕様調整と言い張ってそれっきり

https://www.gamecity.ne.jp/d4/hd/info-update.html

>「相場情報」にて、他の街で流行している交易品を赤文字で表示するように仕様を変更しました。

373 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:15:30.64 ID:mS+dGIom.net
>>368
スマホ版大航海時代4は村の特産品用のデータリリース最初だけであと放置やぞw

374 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:15:31.96 ID:95Cxh9Ve.net
>>356
降伏勧告→失敗を繰り返してめっちゃ仲悪くなったり
攻め込み先がどこもなくなると相手から破棄してくるよ

375 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:16:38.70 ID:FXX1cKR/.net
信長の野望もそうだけど、
どう考えても佐竹が弱過ぎるんだよな
常陸国の豊かさも再現されてないし。

戦国乗り切って関ヶ原まで領土維持した
北条のライバル大名なのにあっさり滅ぼされすぎ。

376 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:17:16.09 ID:F3j6NKod.net
信長があれば、太閤立志伝の続編なんていいでしょと思っていたが
今回初プレイして、続編を望む人の気持ちが良くわかった

太閤立志伝面白すぎるw

377 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:17:21.49 ID:AJsFWIf/.net
>>372
>>373
ひ、酷すぎる…
こりゃアプデは期待できそうにないな…
ましてやイベコンのアプデなんて夢のまた夢か…

378 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:17:39.76 ID:41Waz+lz.net
>>375
北条から風魔、相模水軍、結城家を強奪したらたまに佐竹が北条食ってる

379 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:18:03.04 ID:JRDVJnB2.net
>>341
家康が山内一豊から嫁奪って本多正信に調教させる動画あったな

380 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:18:12.43 ID:cTTJAR9H.net
>>373
スマホ版大航海時代4はクリア後継続プレイやオートセーブもあったしパッチも3回来てる

https://i.imgur.com/Vp64kJ9.jpeg

大後悔時代4 PKHD
・白兵戦低速化(PS1版より遅い)
・クリア後継続プレイ無し(エンディング条件を満たしたら母港に帰れない)
・スマホ版のオートセーブ機能削除(強制終了バグもあり)

381 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:18:34.89 ID:N0x6akOB.net
>>351
信雄と信孝の勲功を4500にしておくだけで与力に出されない

382 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:19:05.59 ID:mS+dGIom.net
>>378
主家滅ぼす以外に忍者とか寝返らせられるん?
イベコンの話か

383 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:19:42.27 ID:OyrZSE2T.net
秀吉で普通にやってたら1572年になった途端に本能寺起きてしもうた

384 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:19:49.81 ID:N0x6akOB.net
>>359
それが確実

385 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:20:14.26 ID:M4DQP2Zy.net
これスタート時に選択できる札はなんらかのエンディング迎えた時に
システムデータセーブした時に持ってる札が追加される?
獅子奮迅を加えたいなら獅子奮迅持った状態でED迎えればいいってことかな
今北条で獅子奮迅持ち3人で合戦やってるけど無双だわw

386 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:20:32.36 ID:jJT+wfOa.net
>>382
イベコン無しでいけるで
有効あげて部下に命令しる

387 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:21:19.78 ID:41Waz+lz.net
>>382
自分の家に対する好感度をmaxにしてから配下命令支配でいける
アタシは援軍ウザイからいつもこれやってから進めてる

388 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:21:43.36 ID:M4DQP2Zy.net
>>360
日輪時で確認しただけで4人居る
氏康、幻庵、ツナシゲ、うじのり

389 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:21:46.38 ID:T7zBiFXJ.net
柳生の嫁からお前ブラブラしてねえで士官しろ視姦と言われ
士官したら、剣豪ルートから武士ルートになっちまったっぽいんだが

嫁の言うこと聞いたらルート変わるってことか?

390 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:22:03.45 ID:XB5Nnc2z.net
>>383
イベントがすべて正史より早まっちゃうのはしかたない
日輪で年号通りにやってたら色んな国が滅んじゃうし

391 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:23:04.61 ID:mS+dGIom.net
>>386-387
うわー部下への指示か
宝物盗むのはしゃーないにしても、それくらい本人でもさせて欲しかったな
統一がすげえ楽になりそう。情報ありがとう

392 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:24:41.20 ID:N0x6akOB.net
>>389
海賊に入ったら嫁のセリフ変わるぞ

393 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:24:41.92 ID:41Waz+lz.net
アタシ長浜幼稚園で思うのが秀頼を秀吉配下でプレイしたいわと言うこと
山崎からの一連の流れを後継者の立場から追ってみたいわ

394 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:25:22.88 ID:mS+dGIom.net
>>389
指南役になるとええぞって奴やろ
普通に武士になるんやないよ

395 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:25:48.94 ID:M4DQP2Zy.net
つか、清州失敗は信雄、信孝云々より
織田以外の領地になってる報告が多いな
自分時も本能寺発生に浮かれてたら気付いたら羽柴家が持ってたw

396 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:26:44.81 ID:41Waz+lz.net
本能寺も本能寺起こったあとの領土が汚くなるのがな
そのせいで賤ヶ岳や大坂城イベントが起きないのがしょっちゅう

397 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:28:13.14 ID:jJT+wfOa.net
>>396
史実イベント補助イベコンおすすめ

398 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:28:17.07 ID:sdyV1MBa.net
秀吉は長浜城主時代に秀勝という実子が生まれたものの
6歳で病死したとも言われてるな
登録武将で作ってもし生きていたら、というのもありかもしれん

399 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:28:42.73 ID:HarMLpiy.net
>>337 >>340
サンキューありがとう・・・アホの福島が建築3とか史実じゃありえんな

400 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:29:29.39 ID:5S4mf9nh.net
海外交易始まったら大航海時代始まって草
しかし速度おせぇなぁこれ

401 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:31:48.44 ID:VhZmieqm.net
>>400
用心棒雇って海外行くと面白いぞ

402 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:32:01.74 ID:GRQPRN5d.net
討死も、やっぱり歴史イベント強制でなければ発生しないから
何度もしつこく相手を攻めて、城の防御度他を下げさせ続けて落とす、という
物量こそ正義戦法が一番楽っちゃ楽
敗戦しても部下を失うことはない

403 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:32:02.75 ID:XB5Nnc2z.net
>>399
武断派は内政に関して過小評価すぎやろ…

404 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:34:56.53 ID:GRQPRN5d.net
完璧超人すぎてアカン、と思われたのか
藤堂高虎の武力が低いとかいう謎査定
武田家あたり所属だったら、間違いなく上乗せされてただろうな
(特に個人武勇話のない信玄でも武力80)

405 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:34:59.85 ID:jOocAykv.net
風魔小太郎も獅子奮迅使えるから忍者の頭プレイ時は降伏させるんだぞっ

406 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:36:02.22 ID:0mhQYV8g.net
>>385
システムデータ保存で追加される

407 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:37:23.93 ID:t+0tzghq.net
松井康之とか特定の武将が寄騎手配の選択肢に出てこないんだけど
能力も顔も微妙だから部下に押し付けたいのにずっと大阪城に居座ってんだ

408 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:37:50.17 ID:ecGGrD4l.net
>>401
あの用心棒絶対水軍技能★やわ

409 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:37:53.08 ID:5IcDFBpF.net
荷留された時って人力で持ち込んでも行けるんだっけ?

410 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:38:11.26 ID:N0x6akOB.net
>>405
確認したらマジだった 江戸の盗人には必須能力だわw

411 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:39:09.90 ID:mFMPTd1X.net
辻斬りや襲撃とかで討死してくれたら良いのになぁ
そしたらフラフラしながらひたすら殺すプレイが出来るのに

412 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:40:28.43 ID:2uIfN0Jh.net
寿命超えても死なな過ぎだしな
10年ぐらい平気で超過してて草生える

413 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:41:05.59 ID:VhZmieqm.net
佐竹義昭は滅びるまでは長生きして欲しい

414 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:41:27.66 ID:GRQPRN5d.net
>>407
そういうのは、家臣の誰かの家臣(陪臣)なんじゃないの
寄騎に出せるのは、直接の配下だけ
邪魔くさいなら、上司をどっかの城主にしてしまえ。一緒にいくから

415 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:42:03.73 ID:aBjIXYJv.net
だから義氏から村雨奪うプレイしないわ
日輪だと20年絡まれるし

416 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:42:48.39 ID:ICbF1jCm.net
>>370
あれ、そうなん?
どっかの攻略本だか攻略サイトだかで効果が落ちるって書いてあった気がしたんだけど
あくまで自分でやるよりは落ちるって程度の意味合いだったのかな

417 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:42:58.09 ID:VhZmieqm.net
>>415
村雨を奪われた義氏が粛清されるイベコンが出たぞ

418 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:43:04.80 ID:S5R6Mnk4.net
商人プレイで鉄砲40丁売って来いって言われたんだけど、どこで売れるのこれ…?
いろいろ回ったんだけど一向にわからなくて期限切れしてしまった…

419 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:43:18.93 ID:pVimWEkW.net
一応デスノートで寿命弄ってから斬るとやれるで

420 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:43:35.30 ID:8xuqlfnM.net
よし、義氏で幕府再興プレイするわ

421 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:44:16.42 ID:t+0tzghq.net
>>414
それか
たしかに小早川隆景寝返らせたら毛利筋の家臣がドンっと来てそいつらも寄騎させられなくて困ってたんよね
なるほどなるほどありがとう

422 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:44:21.26 ID:6qud0yiB.net
>>375
鎌倉殿見てたら武田も佐竹もあの時代から生き残ってるって凄いよなぁ

423 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:44:48.90 ID:E1fn5qij.net
>>409
販路が無くなったモノは物価が上がるので、下げさせるのは効果があるがメンドイので放置
最初は気にするけど、慣れると放置しちゃう

424 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:45:22.86 ID:Tn8CW7BR.net
南蛮寺に課金して上がる運のバフって効果時間はどれくらいなんだろ?
賭博1回?賭博場出るまで?やっぱ日数?

425 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:45:29.50 ID:V+YmkdmN.net
>>417
村雨さん別に悪いことしてないのに粛清されちゃうのか…

426 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:45:47.07 ID:jJT+wfOa.net
今回の義氏は一味違うぞ
なにせ威風堂々持ってるからな



持ってるよね?w

427 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:45:50.86 ID:aBjIXYJv.net
>>417
自分はswitch版なので…

428 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:45:51.19 ID:7wRtjogb.net
>>418
大名

429 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:48:50.10 ID:kQrhaY5l.net
>>330
ありがとうございます!ありがとうございます!

430 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:49:40.43 ID:MgqMAf/b.net
>>141
今はDL版があるからパッケージ版なんてそんなに出荷してないんじゃないか?

431 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:50:39.54 ID:pB1dPPfr.net
日輪で商家もしくは旅商人から買える一番強い刀教えてちょ

432 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:55:00.96 ID:BjsGC7rL.net
山﨑の戦いが終わって柴田が清洲城持ってるから
清洲会議が起きないとこでモチベーション無くなったわ
信雄は清里攻めないし、信雄を支配下に置いて野望100に編集して清洲城取る様に指令だしても清洲城攻めないし
イベコンで作ろうかとも思ったけど、途中のデーターからだと作っても繁栄されんのよね?

433 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:55:15.78 ID:sdyV1MBa.net
そういやPC版で無意味に京の商人見習いとか斬り殺してたら
足利義輝自ら成敗しに来て、返り討ちにしたら仲良くなったな

434 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:58:01.45 ID:BaXKvcog.net
>>433
超展開過ぎて笑う

435 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:59:01.75 ID:gBmZuMt5.net
ドラゴンボールかな?

436 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:59:04.20 ID:pdFahWnn.net
>>431
https://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/item.html

437 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 17:59:19.41 ID:BjsGC7rL.net
パツキンの綺麗な嫁さん欲しい
どこの宿やにおんねん?

438 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:00:23.41 ID:bAfFi9dW.net
>>436
サンクス

439 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:00:34.75 ID:V+YmkdmN.net
リルおススメ
平戸の南蛮商館へ行きましょう

440 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:00:53.11 ID:juNMc1Rg.net
>>432
新しく始めないと反映されないよ

441 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:04:18.20 ID:pdFahWnn.net
日輪秀吉で、一応本能寺の条件はほぼ揃ったな
あとは信孝までの元服待ち
柴田さんが上杉滅ぼしそうな勢いだが、問題なかろう

442 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:04:58.77 ID:5m+P/gda.net
里見義弘と青岳尼の婚姻イベント作ろうと思ったけど里見家ってやっぱ北条に瞬殺されるよね

443 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:06:02.06 ID:S5R6Mnk4.net
>>428
なるほど、そこに繋がってくるのか
助かったわありがとう

444 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:06:08.95 ID:MgqMAf/b.net
>>431
店売りなら小浜で童子切+6、旅商人なら正宗+12、持ち主に何かあって手放された場合旅商人から買えることも(村雨、村正等)

445 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:08:14.21 ID:aBjIXYJv.net
>>431
京の茶屋で仲良くなると売ってくれる定利と鎧買うの超オススメ

446 :431、438:2022/05/23(月) 18:11:21.72 ID:oFvoiCg+.net
>>444
>>445
サンクス
何故かID変わったんやけど>>436見て確認した

447 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:11:52.71 ID:T7zBiFXJ.net
剣豪になれる条件
グーグル先生に聞いてもよくわからねえのよ

柳生なんたらで豊五郎ちゃんがおめー剣豪になるまで
敷居に跨ぐんじゃねえと突っ込まれるし 月影は覚えられねえし
やり直しかこれ 酒場での仕事やりすぎて飽きてきたぞ

448 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:12:14.29 ID:+CA6DA63.net
秀頼プレイしてたら太閤殿下が千成瓢箪を教えに現れてくれた。大阪夏の陣が終わったあとに。遅いよ殿下。

449 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:14:22.72 ID:pdFahWnn.net
>>447
剣豪は単に剣装備して、武芸4にして(いらないかも)、個人戦で勝ちまくるだけだぞ

450 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:14:36.90 ID:IjfrohCr.net
>>375
佐竹と龍造寺は、プレイヤー勢力の人材派遣会社になってる
里見や神保より落ちるのが早い
最上は逆に早すぎて雇える前に取られる

451 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:16:22.18 ID:wsiw4izB.net
内田トメイケメンすぎ草でしょ

452 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:16:37.58 ID:V+YmkdmN.net
>>447
柳生でプレイしたことないけど
万人で剣豪を取る条件は
50勝以上してから武芸の高い奴に勝利するとかだったはず

453 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:16:40.44 ID:T7zBiFXJ.net
>>449
あー個人戦って京で行われる大会か?

454 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:17:21.04 ID:N0x6akOB.net
>>448
今日一番のレスをありがとう

455 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:17:56.34 ID:Ds0xzugB.net
剣豪プレイで弟子取りのためにうろうろしてたら小一郎が徳川配下になってた
もう兄弟喧嘩したのか

456 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:17:57.58 ID:P8CbBhA1.net
新規で始める時2個札つけれるけど何がいいかな?だいたい揃ってる

457 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:18:17.69 ID:pdFahWnn.net
>>453
>>452で合ってるかと
武芸高いのに勝ってないと100勝してももらえないから

458 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:18:32.83 ID:r5rtHuK9.net
どうでもいいレスが多過ぎてイライラする

459 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:19:54.66 ID:mS+dGIom.net
祭りの賑わいなんて一時なんだから楽しまにゃ損損

460 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:20:42.81 ID:cTTJAR9H.net
>>437
ゲーム開始時にランダム配置
面倒くさいなら堺や石山に出るまでリセマラしても良いかも

ティアルと結婚して話しかけたら渡航EDのヒントちゃんとくれるんだな

461 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:21:32.61 ID:6qud0yiB.net
>>448
なかなかグッとくるイベントだなぁ

462 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:21:40.94 ID:7wRtjogb.net
>>458
お前のレスが1番どうでもいい

463 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:22:54.89 ID:FavlUuIp.net
おまえにゃんこだよ~

464 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:23:48.92 ID:mS+dGIom.net
>>456
個人戦するなら羅刹持っとくと武器選ばんから楽ね
後は団体戦やるなら千成とか、忍者やるなら第六感とか
米転がしが出来ないなら鍛治系の札とか

465 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:23:57.12 ID:IjfrohCr.net
>>448
秀吉が存命なら、大阪の陣は起きていないような気も

466 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:24:32.07 ID:kJxHCEGH.net
>>458
賊の罵りにすぐ引っかかりそう

467 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:25:24.26 ID:mS+dGIom.net
>>465
義経が札くれるみたいな奴でないの?
出自で違ってきたりすんのかもね
親が設定されてて死んでるなら親とか

468 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:26:05.32 ID:IjfrohCr.net
>>467
なるほど
あの世の親から貰うイベントがあるのかな

469 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:28:47.05 ID:pQDd9dlZ.net
>>456
風林火山と羅刹があれば野戦も個人戦もほとんど無双できるよ
転があると尚良

470 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:31:22.85 ID:6V5aUIub.net
>>262
>>265と、カーソルが名所の近くに来たら形が変わって教えてくれる札がある
名前は忘れた

471 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:31:23.88 ID:HE+oDHa0.net
天覧試合の決勝が卜伝でも上泉でもなく一刀斎だったから金投げつけて拾いにいってるとこを後ろから切りつけて終わって草
こんなんで剣聖獲得しても嬉しかないわw

472 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:32:41.67 ID:8a7KOkkV.net
大名なってもうっかり配置し忘れると忘れた頃に荷留めしてくるんだよなあ・・・しかも制裁手段なし。
イベコンは積極的に入れてなかったけど商家討伐だけは入れてたよ。
荷留めシステムは誰も幸せにならないから要らなかったな・・・

・・・という思い出と共にまたしても留められるワイ

473 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:33:59.21 ID:6V5aUIub.net
>>282
病人はリストで技能アイコンが紫になってる、そこでA押すと名前のとこに病人アイコンが出てる
これではいかんですかのう

474 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:34:02.24 ID:cTTJAR9H.net
DX追加イベント全25種

・雷神の異名:立花道雪専用。雷神札獲得
・雷神の遺訓:立花宗茂専用。雷神札獲得
・明国の華:マリア・リーと初対面
・運命の奇跡:マリア・リーと結婚
・北よりの荒波:ハイレディンと初対面
・兄弟の情け:伊達政宗と小十郎
・一条追放:一条兼定の大友家亡命
・最上家継承:義光の家督相続
・姉小路の名跡:三木頼綱の姉小路乗っ取り
・鳥無き島の蝙蝠:元親が信長に臣従
・姫若子の初陣:元親の初陣
・千成瓢箪:秀吉専用
・瓢箪の夢:秀吉と側近専用
・弥助来日:織田家専用
・大津城建築:本能寺後に坂本城が改名
・四国遠征:秀吉の元親征伐
・元親降伏:元親が秀吉に降伏
・戸次川の戦い:元親と仙石が島津に敗走
・島津降伏:島津が秀吉に降伏
・名胡桃裁定:小田原北条戦開幕
・政宗遅参:死装束のアレ
・小田原評定:小田原城を陥落で発生
・授かれた秘宝:義経の札押し付け
・妖刀の呼び声:追加EDヒントイベント
・義賊推参:追加EDヒントイベント

475 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:34:30.64 ID:6V5aUIub.net
>>466
はーっはっはっはっ!!!

476 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:35:31.19 ID:VnCSVVpg.net
とにかく個人戦の数を稼ぎたいときは
酒場の助っ人の仕事で5連戦するのが結構楽
間違えて助太刀の方選ばないように

477 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:37:21.66 ID:YkRx0z4R.net
仙石って漫画でしか知らないけどあんま能力高く無いんだな

478 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:38:17 ID:5S4mf9nh.net
合コンイベント始まって正規にくノ一嫁にできそうだw

479 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:39:19 ID:IjfrohCr.net
>>477
活躍よりやらかしの方が目立つ人物だから

480 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:40:05 ID:rxnDCjQv.net
最近のノブヤボだと割と評価されてる

481 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:40:41 ID:YkRx0z4R.net
>>479
なるほど

482 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:40:56 ID:iZFxmnks.net
石川五ェ門の千鳥イベントを秀吉でやって、個人戦に負けたらなんかほのぼのイベントだったのに、勝ったら地獄みたいな結果になって笑ったよ

483 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:41:33 ID:cTTJAR9H.net
センゴクの連載開始が2004年だから

484 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:42:22 ID:2uIfN0Jh.net
>>477
失敗エピソードあるととにかく不当な評価されてた時期だしな
信長の野望だとちょっとマシにはなったけどまだタダの脳筋
少なくとも無能じゃ成り上がって軍団任せてもらえんはずやけどね

485 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:43:18 ID:/00cMlTz.net
1560から始めた
徳川に長島城とられた。
本能寺起きないよね?

486 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:44:52 ID:44GSbwSF.net
>>448
幸村でも関ヶ原終わって雑賀の町にいる間そのイベント発生したわ

487 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:45:47 ID:jbAVizDI.net
長宗我部の跡継ぎ死なせちゃったのがね…

488 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:46:05 ID:Pp3mZFmC.net
>>361
忍者プレイ時に里を預けた飛び加藤が謀反起こしたことがある

489 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:48:10 ID:if5M6eD5.net
石川五エ門を捕縛したから講談で豪傑として描かれたり、『常山紀談』では忍びとして描かれたり、いろいろ面白い逸話の多い人物なんだけどね仙石秀久
安珍清姫伝説の鐘を見つけて寺に納めたって逸話とかもある

490 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:51:53 ID:2uIfN0Jh.net
変わったところでは今の形の蕎麦切りを広めたとかもあるなw
戦国文化史としても面白い人物

491 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:53:34 ID:FXX1cKR/.net
>>485
長島は関係ないのでは?
むしろ徳川滅亡のリスク減りそう

492 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:54:05 ID:IjfrohCr.net
>>484
山内はいつの間か人並以上になってしまったが、仙石はまだ微妙だな
どちらも長宗我部関係から嫌われてるが

493 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:54:14 ID:haWUbXf6.net
年齢とともに能力値変動イベント作れるのかな

494 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:55:11 ID:rsd0Q7Ac.net
AIテコ入れしてほしいなあ…
たいして役に立たん馬とかより、ちゃんと金稼いでほしい
いつ見ても金不足で城主クビになってる奥平さんがかわいそう

495 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:56:03 ID:FXX1cKR/.net
このゲーム、若狭が存在しないせいで
丹羽長秀の領土がないの可哀想だなw
史実では織田家で最初に国持大名になったのに。

496 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:56:22 ID:nBc4Fpjh.net
>>471
源之助「ポイー」
伊良子「おっ?」スカッ
大納言「は?」

497 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:57:37 ID:FXX1cKR/.net
>>494
当時は容量の限界もあって仕方ないけど
今ならもうちょいマシにできるはずなんだけどね

498 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:58:42 ID:RE46SMY7.net
天覧試合ひたすら忍犬使ってたら優勝できた
一度も刀振るってないけどいいんだね

499 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:58:47 ID:jbAVizDI.net
個人的に秀吉ばりにイベント多いと城主になった後も「早く次の段階に進める為に戦しなきゃ~!」ってなりがちだから、逆にイベント多過ぎない人物やオリジナル武将でやった方が札集めと戦国スローライフが捗りそう

500 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:58:54 ID:FXX1cKR/.net
そういや追加要素に新アイテムもあるって触れ込みだったけど
どんなのが追加されてるんやろ

501 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:59:17 ID:23JS3F+L.net
米売却の主命で米転がしの感覚がイマイチ掴めない
米屋の販売価格400まで下げたのに翌月の買取価格398で損だったり

502 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:59:45 ID:yIC2ufgW.net
>>372
公式が放置して、中華あたりが非公式パッチ出したりなんかしたらもうシリーズ終了だな
公式に遠慮しなくなった中華はクオリティ高い非公式続編堂々と出したりするから・・・

503 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 18:59:59 ID:t+0tzghq.net
脳筋系武将を足軽組頭から昇進させるのって
①修行連打
②算弁修行→購入
③購入連打
どれが早いんだろう
福島ちゃんを勉強に行かせたらだいたい失敗して帰ってくるんよね

504 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:01:23 ID:IjfrohCr.net
金や犬や畳が飛び交う天覧試合

505 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:02:17 ID:pdFahWnn.net
>>501
400+交渉で買って560+交渉で売ればがっぽがっぽだよ

506 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:02:34 ID:IjfrohCr.net
>>503
長期修行で忍術覚えさせて、人材調査させるのが良いかな?
昇進したら破壊工作員になれるし

507 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:02:37 ID:yIC2ufgW.net
何もないところから畳が出現したらそれはそれで盛り上がると思うw

508 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:02:42 ID:t+0tzghq.net
>>501
下げたら買い占めないと
米屋が在庫0で月をまたぐと「おっやべえ米不足だな!」って翌月の取り扱い価格が跳ね上がるのよ
でも7月になると米の収獲になるのかなぁ安価なままだったりするから冬場にやるのがおすすめ

509 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:02:48 ID:/00cMlTz.net
>>491
あそこら辺の
織田の完全支配が必要だったような

うる覚えだからわからん。
まー進めてみるしかないか。

510 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:02:55 ID:5S4mf9nh.net
合コンイベント20才独身で身分高いと自宅にうんちく爺が来て低確率に起こるみたいだ
宿屋酒場女将と汎用くノ一に固有名付いてる人と合コンして
3回デートでゴールイン、イベコン作成イベントかと思って入れてないか調べたわ

511 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:03:13 ID:7wRtjogb.net
>>485
織田家が尾張・美濃・北近江・南近江・山城・丹波・摂津・越前・播磨を完全支配している

512 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:03:16 ID:7v66pMFt.net
このゲーム超オモローやん

513 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:03:26 ID:t+0tzghq.net
>>506
その手があったか

514 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:04:37 ID:LYoeKspn.net
>>507
もはやビックリ人間コンテスト

515 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:05:19 ID:pdFahWnn.net
>>509
・織田家が尾張・美濃・北近江・南近江・山城・丹波・摂津・越前・播磨を完全支配している
伊勢はセーフのはず

516 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:05:27 ID:BR2NNEGm.net
福島ちゃんなら左側を染めてたら組頭卒業できる。したら訓練漬けにすればいい

517 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:05:47 ID:N0x6akOB.net
>>503
①;算2・弁2-3・忍3-4 修行
②拠点調査
③治安

518 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:07:11 ID:hc2/RD4J.net
信長に話聞かされてなんか札が足りないかなんかで今は答えられませんみたいな感じになったんだけどこれなんのイベント?

519 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:08:04 ID:LwnxIWps.net
>>494
さっき全国ぶらぶらしてたら仙台の町が伊達家遺臣のたまり場になってたわ
COMは浪人登用しないで放置することが多いよね

520 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:08:29 ID:nBc4Fpjh.net
三成に治安もさせるので長期修業10回ぐらい失敗でも武芸4にする
金余り、馬鉄いらないしな

521 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:08:52 ID:yPmdDAwb.net
> ※注1:
>  疋田豊五郎より月影を伝授されるためには柳生宗厳が剣豪札を所持している必要がある。
>  剣豪札は50勝以上している状態で武芸レベルLV4の武将に手合わせで勝つと入手できる。

522 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:10:19 ID:mS+dGIom.net
>>518
多分軍神札持ってのエンディング
条件整って大殿再訪すればエンディング突入

523 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:10:20 ID:nBc4Fpjh.net
>>507
藤枝梅安ならそのぐらいの仕掛けはしてくるな

524 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:10:42 ID:3qQWJB8m.net
用心棒複数雇わせてくれよって毎回思う

525 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:12:10 ID:hc2/RD4J.net
>>522
ありがとう本能寺起きて死んだわ

526 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:12:59 ID:ICbF1jCm.net
>>524
そういうのができちゃうのがイベコンって認識なんやけどちゃうんか

527 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:13:03 ID:aBjIXYJv.net
鍛冶屋の人の札欲しいんだけどどうやって信頼度上げるんだっけ
下働きだとあがんなくない?

528 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:13:42 ID:cTTJAR9H.net
>>525


529 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:13:43 ID:M4DQP2Zy.net
>>498
あれ強いのか
誰かに開幕使われたけどショボッて思った
覚えようと思ったら忍者になるしかないのかな
それかスタート時の追加札か

530 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:14:00 ID:vc5ipQ4J.net
>>527
鉄砲買ってればあがるんじゃない?

531 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:16:01 ID:7wRtjogb.net
>>519
そうか?前のPC版は放置されてる武将多かったけど今作は気を付けとかないと1年2年で誰もいなくなってることが多い印象だわ。
伊東家が龍造寺家臣ばっかりになってたりして面白いw

532 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:17:07 ID:aBjIXYJv.net
>>530
鍛冶屋の札って確か同じ業種じゃないとダメだった気がするから鍛冶屋になったけど
それだと鉄砲買えないから武将じゃないとダメかな

533 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:18:14 ID:jZ1HnTt6.net
刀剣秘技の全コンプエンドを狙ってるんだけど現在1569年
何人か元服してない連中の秘技は瞑想で入手できるんかな?
印可状持ってないけども

534 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:18:28 ID:3qQWJB8m.net
>>526
Switch版や

535 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:22:04.36 ID:pdFahWnn.net
>>532
https://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/relationship.html

536 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:23:00.26 ID:aBjIXYJv.net
>>535
アリシャス
もっと手伝わなきゃダメってことか

537 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:23:11.79 ID:5IcDFBpF.net
イベコンで札100%にしたのをリセットしたいんだけどどうしたらいい?

538 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:24:23.04 ID:o86dN5l2.net
近所のゲオに売ってないな

539 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:26:46.89 ID:pdFahWnn.net
>>537
セーブデータのdata_sys消せば良さそうだけど、ゼロになっちゃうんじゃね

540 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:27:11.16 ID:HE+oDHa0.net
ゲオヨドバシビックカメラは全部売り切れてた
何でそんな売れてんのか古参ほど理解に苦しんでると思うくらいに

541 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:29:15.55 ID:QXPUiNT7.net
そもそも仕入れてないのでは

542 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:34:10.81 ID:cTTJAR9H.net
昨夜の同時接続数が発売日超えしてて笑った
どんだけ売れてんだよ

543 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:35:28.18 ID:44GSbwSF.net
>>529
大久保長安相手にして個人戦連勝記録増やすときおすすめの札

544 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:36:18.64 ID:Dt+ck+JE.net
建築とか鉱山とかって寺とか道場みたいに教えてくれるとこあるの?
もしくは技能持ってる人に教わらないといけないの?
覚えたいけどやり方が分からん。

545 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:36:36.74 ID:GRQPRN5d.net
>>504
剣からビームの発生率が一番高いけどな
なんの試合だっけ…

546 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:37:39.09 ID:AupO31sU.net
秀吉でやってるけど弓は誰に習えばいいんだ?

547 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:38:14.75 ID:BaXKvcog.net
うしかず君

548 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:38:44.40 ID:GRQPRN5d.net
>>544
建築や鉱山は、技能もってる武将から習える
一番てっとりばやいのは、同じ勢力の武将との親密度を上げて技能師事すること
秀吉プレイなら、丹羽長秀あたりを先生にするのがオススメ

549 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:38:46.08 ID:++SHvy8Z.net
魔が際してswitchもsteam(限定版)もどっちも手を出したけど外でゲームやらんしコントローラーでやってるからswitchいらんかったかも
steam linkでAndroidスマホにコントローラーつけて寝ながらやってるとswitchと変わらんし

550 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:40:23.07 ID:GRQPRN5d.net
>>546
織田家の、柴田勝家がいいんじゃない
お茶は嫌いだけど、武具上げればすぐ親密になれる
太田牛一は、お茶も贈り物も効果が低くて、手合わせするには手強すぎるので…

551 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:41:48.71 ID:AupO31sU.net
>>547
>>550
サンクス!
試してみる

552 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:44:25.95 ID:6No/vWtA.net
PCとスイッチのクロスセーブに対応してほしい

553 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:45:28.23 ID:0U/mc2mB.net
鍛冶屋になったんで同業者の人たちの札貰いたいけど、この人たちが外出するのってひたすら町の外で待機するのがいいのかな?
医者の先生たちは修行や薬買いで札くれたんだがなぁ

554 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:46:28.03 ID:mFMPTd1X.net
太田牛一って信長公記の印象が強いから文官だと思ってたけど、弓術得意ってことはそうでもないの?

555 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:47:52.49 ID:yIC2ufgW.net
>>553
鉄砲大砲買ったりそこで下働きしたり

556 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:48:47.79 ID:GhCq3bNa.net
Steamに「便利なtips集を公開します!」ってのがあるけどまさかこれでUIの不満が解決されると思ってねえだろうな?
はいいいえの選択をエンターでやるわけねえだろうが!

557 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:49:06.55 ID:0U/mc2mB.net
>>555
下働きで親密マックスになったが札くれる素振りしてこないんですわ・・・

558 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:50:02.77 ID:GRQPRN5d.net
>>554
信長には弓衆として仕え、秀吉には祐筆で仕えたから
文武両道ってやつじゃないのかな
ただ、統率とかは高くないので合戦じゃ使えないかな

559 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:51:38.89 ID:0RN4nkmJ.net
S0の信長で始めたら隣の斯波が大筒めっちゃ所持してる
なんだこれ

560 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:52:28.41 ID:lrQqaX2M.net
>>545
霞しか無かった吉岡先生もビームが出せるようになったな
重ね当てしかない龍虎の拳の藤堂みたいな存在かと思っていたのに

561 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:52:43.72 ID:UDetHKt9.net
過去スレで条件調べたけど、マリア・リーに会えない
価値7武具装備して、ハイレディンに会って南蛮物投げつけて好感度ハート3つまであげたのと、リルの好感度ハート3つに上げて商館の価値7までの商品買い尽くして、鉄砲と操船を4まであげて浦戸の酒場出入りを繰り返してるんだが全然こねー……
他に条件あります?

562 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:54:06.33 ID:44GSbwSF.net
>>557
好感度あげた時に
「これを……、いや、まだその時では」
「いつの日か心から解り合える」
みたいな台詞言われて貰えなかったってことかな?

563 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:54:27.84 ID:GRQPRN5d.net
>>557
刀製作手伝いを、相応の日数(旧PC版とかなら100日分とかだったはず)こなさいと、もらえない札のこと?

564 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:54:47.49 ID:VnCSVVpg.net
>>544
安井道頓@石山(建築/弁舌)や大久保長安@甲府(鉱山)あたりがずっと浪人してるので楽
ただ両名ともお散歩率が高いのでその場合は宿屋で数日寝ると戻ってきてたりする

>>557
ハートが3つになってもじつはmaxまでもうちょい先がある
武将にお茶投げるのと違って一気に増えてくれないからちょっと大変なのよ

565 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:55:11.31 ID:RUK5csos.net
秀吉で国主になって大殿から交戦状態になってない国を攻略しろって言われたけど
これって宣戦布告もなしに攻め込んでしまってもペナルティとかって無いのですかね?

566 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:55:19.04 ID:IjfrohCr.net
>>562
イベントでしか貰えないか、称号札が必要かのどちからかなと

567 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:55:48.63 ID:GRQPRN5d.net
>>560
旧PC版では、霞ハメが最高の個人戦技、と判明するまで
秘技一個しかない流派、とかネタ枠だったんだよな吉岡流
テコいれが入った結果、やっぱり刀ってなんだっけ大会に…

568 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:57:21.66 ID:GRQPRN5d.net
>>565
大殿の悪名があがる
実害はない…とはいえないな、大殿に仕えたまま統一エンディング迎えると、悪名で分岐に影響があったはず

569 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 19:59:18.85 ID:H1/ew7vF.net
アップデート情報
2022/5/23更新

Windows
イベントコンバーター
同梱している「イベントコンバーター」のヘルプについて、以下のように修正しました。
人物プロパティ「奥さん」「統率力」「武力」「政務」「智謀」「魅力」「各種技能(16種類)」「親密度」について数値変更を「TRUE」に修正
アイテムプロパティ「アイテム番号」「所有者」を表に追加
旧作で公開されていなかったプロパティを追加
旧作から変更された「流派」名称について「主な変更点」に追加

570 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:02:55.04 ID:rWgY2UwZ.net
Steamに操作Tipsが追加されてた

-----
Steam版『太閤立志伝Ⅴ DX』をご愛顧をいただき、ありがとうございます!
ユーザー様により良いプレイ体験をしていただけるよう、Tips集を公開させていただきます!

Q:マップ画面での移動速度が遅いと感じます。早くする方法はありますか?
A:環境設定で画面効果が【標準】で設定されている場合、マップ画面の右下にある早送りボタンで移動速度を調整可能です。
  または画面効果を【簡易】に設定することでも対応できます。

Q:数字入力が不便です、ショートカットキーはありますか?
A:キーボードのテンキーにて直接入力可能です。また、方向キーの↑または←で最大値入力、↓または→で最小?の入力可能です。

Q:「はい」「いいえ」の選択操作に不便を感じます、ショートカットキーはありますか?
A:キーボードのENTERキーで「はい」を、ESCキーまたはマウス右クリックで「いいえ」を直接選択できます。
  ほとんどの場面にて、マウス右クリックで「キャンセル」または「戻る」操作が行えます。

Q:どうすれば会話をスキップできますか?
A:マウス左ボタンと右ボタンホールドで可能です。

Q:どうすれば合戦アニメをスキップできますか?
A:マウス左ボタンホールドで可能です。

Q:会話履歴を簡単に表示することはできますか?
A:マウスホイールをホールドしながら、マウスを前方に移動させることで表示できます。

Q:ヘルプを簡単に表示することはできますか?
A:マウスホイールをホールドしながら、マウスを後方に移動させることで表示できます。

571 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:05:53.92 ID:yIC2ufgW.net
>>561
ハイレディン会ってないけど浦戸で出たからハイレディンは関係ないね

572 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:05:54.04 ID:VnCSVVpg.net
昔に倣って0/enterでYes/Noできるくらいやっても罰は当たらんのにな

573 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:06:08.62 ID:IjfrohCr.net
>>567
吉岡先生がビームを使うせいで、先生から札を貰う為に手合わせ2回連続で勝たなければいけないのが厳しくなりすぎて、何度も再挑戦させられた

574 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:06:39.98 ID:CSLjJ84g.net
>>508
ありがとうございます
所持金が12000ぐらいしかなかったので、買い占めできてなかったのが原因でした
あと秋で場所が浜松だったのもよくなかった?

575 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:07:16.89 ID:1smk3p2R.net
>>559
金山も色んな平城にめっちゃあるね

576 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:07:27.25 ID:ISGqxXpl.net
ん?リマだと吉岡も新陰一門みたいにビーム使うようになったん

577 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:07:59.51 ID:0D1Ka+3J.net
>>561
試してないけどマリアリーイベントって結婚イベントのはずだから既婚だと起こらないかもしれない

578 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:08:47.41 ID:ISGqxXpl.net
あ、優良ないちおつ

579 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:08:58.16 ID:aZkL26RL.net
猫だましで射精させて萎えさせるのは大事だな

580 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:09:14.49 ID:ICbF1jCm.net
正直あんま戦国時代詳しくないんだけど、知ってる武将と会うとつい辻斬ってしまう

581 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:09:54.15 ID:8kILlyaK.net
クソ初心者で、秀吉主人公で観音寺城攻略出来ず詰んでるんだけど、
助言をいただきたいです…

582 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:09:55.95 ID:IjfrohCr.net
>>576
気力5で使える2WAYビームを持っているので、位置取りが悪いと2ターン目からビームが飛んでくる

583 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:10:35.28 ID:0D1Ka+3J.net
>>576
2wayだか3wayだかの飛び道具がついた

584 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:10:35.59 ID:FDDJkhSJ.net
すみません。質問で

持込札用にED早く見たいので、宮本武蔵プレイして、
吉岡兄倒して、津山で2年位寝て起きて繰り返しても
佐々木小次郎が手紙持ってこないのですが、
原因ってありますかね?

関ヶ原や大坂の陣とかもイベント報告消化しても起きなかったので。

何か変な行動したつもり無いのに、何かしたのかな?

585 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:11:16.13 ID:FDDJkhSJ.net
>>584
連続すみません。
因みにSwitchです。

586 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:12:42.77 ID:/2oYxtqj.net
TREASURE BOXって評判はどう?
やっぱりコレクターズアイテムって感じ?

587 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:13:01.79 ID:0D1Ka+3J.net
>>581
正攻法なら調略で城防御をボロボロにしておく
あと応援追い払ったあとだと交渉ゲージが割と有利に傾くので場外退去させるとか
邪道な方法もあった気がする

588 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:13:04.13 ID:ISGqxXpl.net
安価つけわすれた>>1おつ

>>583>>582
そっかそら改悪だな。名声あげるのにちょうどいい存在なのに強化するとか・・
剣豪ぼこるのと上位官位もらう以外で他で名声上げる手段があるなら話は別だが

589 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:13:18.33 ID:jM1LKtXP.net
>>584
個人戦勝利が足りない
20勝くらい必要だったはず

590 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:13:47.38 ID:hF111hCj.net
j攻略j法知ってたら観音寺城は落とせるけど
石山本願寺はかなりきついね

591 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:14:06.37 ID:jM1LKtXP.net
>>584
>>584
あ、すまん、たしか奈良で貰えたような

592 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:14:30.44 ID:DQ/odaGG.net
>>581
どうしても無理だったら、一時的に戦況が有利になってる時に軍議から降伏提案してると受け入れてくれる時もあるよ

593 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:14:35.25 ID:IjfrohCr.net
>>581
稲葉山城攻略イベントをちゃんとしていれば、千成り瓢箪の札が貰えるので、
これを使って気力を上げて、城門爆破を使う
城門爆破は雨が降ると使えないので、開墾を鍛えて土竜攻めも覚えて、雨の時は土竜攻め
後は味方が撤退しないことを祈る
これで何とか初回で観音寺城を落とせた

594 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:15:38.90 ID:juNMc1Rg.net
六角は城は硬いけど武将が雑魚だけど
本願寺は城も中にいる奴らもやべー奴らだからな

595 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:16:05.66 ID:FDDJkhSJ.net
>>581
邪道かもですが、
六角家の西にある坂本城
さらに西にある三好家の二条城を進言して落とすと上洛イベント自体は楽に進めます。

ただ史実どおりでないので、
進行不可ではないバグで、
織田家の方針が守りしかしなくなる場合も有ります。
(私が史実より早く攻略したから補正でなったのかもですが)

596 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:17:29.24 ID:hF111hCj.net
>>581
忍者が援軍に来たら
神速で抜け駆けして観音寺城を背に
六角承禎と忍者2部隊に囲まれながら
千成り瓢箪と引き込みのコンボを3~4度繰り返せば
勝てるよ

597 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:18:07.93 ID:FDDJkhSJ.net
>>589
あ〜
確か昔サイトに書いてあったの思い出しました。
かたじけないで御座る。
あざます!

598 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:18:43.51 ID:nBc4Fpjh.net
>>544
勤め人してるなら同僚
>>565
無いも同然のはずだが
居城に忍び込んで宣戦布告している

599 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:18:49.97 ID:jM1LKtXP.net
観音寺と本願寺は降伏以外なら、
敵援軍が来て野戦
→伏兵で大将に近付く
→敵大将が城HEXから離れたら間に割り込むor柵で城を囲う
→引き込みor威風堂々で兵力差を逆転させる
→ボコる

これで大体の堅城は落とせる
時間かかるけど

600 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:20:18.68 ID:UDetHKt9.net
>>571
リル関係からしか影響しないイベントということね。ありがとう

>>577
未婚キャラなんで、そこは問題ないかな

601 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:20:27.23 ID:FDDJkhSJ.net
>>595
あと軍学が3以下なら、
徳川家の適当な人から三河武士覚えるとヌルゲーなるから、
お勧めしないけど、オススメですよ〜

602 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:22:19.23 ID:M4DQP2Zy.net
剣聖札持って武力+15で価値1の刀装備と
村雨装備だとダメージ同じなんだろうか

603 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:23:42.32 ID:M4DQP2Zy.net
顕如は野戦になったら柵使うまでもなくすげー弱い

604 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:23:56.47 ID:OF6CPSs6.net
米転がしで販売制限がないとめっちゃ儲かるな
所持金超過したときに自動で金庫って前からだっけ?

605 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:24:35.62 ID:Zttkj2Jl.net
質問ですまん、財宝探索の主命を受けて酒場で場所を特定したけどあたり探しても出ないのは何か足りないものがある?
財宝は唐沢山城の北の京信国

606 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:24:45.65 ID:8kILlyaK.net
ありがとうございます!色々やってみます

607 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:24:58.83 ID:UDetHKt9.net
>>604
前からのはずですね

608 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:26:11.70 ID:LGV7IcQu.net
新武将一括で初期配置転換出来ると楽なんだけど

609 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:28:58.43 ID:QXPUiNT7.net
配下昇格がダルいな

610 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:29:27.84 ID:uBIc2js6.net
もうイベコンアプロダとかあるのか?

611 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:31:16.74 ID:nBc4Fpjh.net
>>605
隠し場所は20マスとかあるわけで
「第六感」札が無いと非常に厳しい主命

612 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:31:39.54 ID:sdyV1MBa.net
源義経が枕元に立つようになったんだけど何貰うのが良いかな
秀吉だと縄文爆破が強いから獅子奮迅は別のキャラの時に貰って
他のカードの方が良い気がするんだが
百万一心と風林火山は重ねがけ出来ないよね

613 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:31:43.33 ID:fo1gub4s.net
>>610
昔からのアプロダある
ページ代わると10年以上前の投稿ばかりで歴史を感じる

614 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:32:35.98 ID:8vO+Yt8u.net
北条が暴れ回るから家臣何人か引き抜いたら進行が緩やかになって徳川に小田原落とされてずっと小田原で奪いあってる…
武田は北条が片手間で滅亡させた…弱いよ武田…

615 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:34:46.73 ID:jbAVizDI.net
>>612
百万一心は一回目の発動が攻防強化
二回目重ねて発動した際の効果が攻城戦だと弓が連射になる、野戦だと移動範囲強化だったはず

616 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:37:19.28 ID:UPRHnFLs.net
剣豪プレイの行末はなんなんですかね?
なにをしていいかわからなくなってきました。

617 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:37:57.84 ID:uBIc2js6.net
>>613
サンクス
一度バニラでクリアしたら導入してみる

618 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:38:40.27 ID:Wm4toHR3.net
>>586
サントラCD欲しいなら買い

619 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:39:38.02 ID:X6+3LpCU.net
>>581
自分も詰んだ。
過去動画を参考にして、野戦になった際大将が城から離れたときに、城の周りを柵で囲う。引き込みで敵兵を吸収で孤立させて倒した、

620 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:40:07.22 ID:hF111hCj.net
大名が必ず死ぬの嫌なら回避するイベコンあるからね

621 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:42:35.34 ID:11U0T+os.net
E店DLいつのまにか2位になってる
マジで市場在庫枯渇したっぽいな

622 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:43:01.21 ID:MyWsNNZp.net
三浦按針 府内 1600年

623 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:43:07.03 ID:AN6crijJ.net
>>602
旧のCS版スレによると価値が高い方がダメージ高いらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1637911393/448-

>>605,611
第六感だっけ?済勝札あれば◇印が出ると思ってた

624 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:43:08.83 ID:sdyV1MBa.net
>>615
ありがとう
結局、配下にしてから貰うのがムズそうな
足利将軍家専用技?の威風堂々ゲットした

625 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:44:22.17 ID:uzFTvwoH.net
秀吉で主人公札集めしてんだけど手合わせ全然勝てん
いつも近づいたら槍ガードされまくって巻槍でトドメさsれてしまう

626 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:44:44.61 ID:HbxqVux3.net
>>586
攻略本目当てなら元の本がプレミア付いてるから全然あり
サントラはまだ聞いてないけど5枚もCDついてるからお得な方だと思う

627 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:47:21.62 ID:jbAVizDI.net
>>625
秀吉は武力だけはそんな高くもないから札入手条件にタイマンある人と戦うの辛いよね
自分も負けたらロード繰り返してヒィヒィ言いながらやってるけど、こればかりは柳生とか剣豪系の主人公のが集めるの向いてるだろうなぁ

628 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:48:22.88 ID:pdFahWnn.net
>>625
武芸4にして細川藤孝から神妙剣(ビーム攻撃)を教えてもらうとか

629 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:49:21.17 .net
しばらく医師やってて診療所閉じて他を開いた場合、それまで稼いだ医術経験値はそのまま?それとも減らされる?

630 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:49:39.60 ID:jfCcnwJY.net
斎藤利三や真田信綱とかってイベント札だったっけ?
秀吉プレイだとハート3でも全くくれない

631 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:50:08.64 ID:GRQPRN5d.net
>>616
一番手っ取り早いのは、六月に京で行われる天覧試合で優勝エンド
ただ、時代によっては剣聖が出てくるので、マジ運な場合が
それ以外なら、手合わせしまくって弟子増やしていけばそのうちエンディングになる
他にもあるが、けっこう手間かかるんだよな…指南役してる大名が天下統一、とかほぼ運まかせで時間浪費する

632 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:50:36.44 ID:yPmdDAwb.net
ググったら出てくる攻略サイトにならって火縄銃で戦うと剣聖レベルの相手じゃなければ完封できる

633 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:54:13.88 ID:hF111hCj.net
柴田勝家や島左近や前田慶次ぐらいなら慣れてれば秀吉でも完封できるけど
北畠具教ぐらいからは別次元だからな

634 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:54:19.08 ID:GRQPRN5d.net
>>630
ハート三つうまっても、親密度が最高とは限らない、もっと上げる必要がある、に該当するんじゃないか
何かイベントや称号札が必要な場合は、思わせぶりな台詞いってくるはず

635 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:55:28.39 ID:yiavjDPt.net
日輪スタートで本能寺の変起こせたわ
水攻めじゃなくて月山富田城を包囲する流れで進んだわ
水攻めじゃないパターンもあるんだな
北条が徳川とやり合い始めた時は焦ったわ
徳川と北ノ庄城を守るように意識すれば日輪スタートでの本能寺の変は意外と楽かもね

636 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:55:43.30 ID:OF6CPSs6.net
日輪秀吉で足軽大将になったから配下増やそうと思ったら伊奈も増田も前田もいない

637 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:56:36.01 ID:44GSbwSF.net
秀吉は小六半兵衛光秀の札集めでしか使わんな
札貰うときに個人戦結構やらなあかんからめんどいし

638 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:56:43.91 ID:pdFahWnn.net
思わせぶりな口調があるんじゃないかな
必要な親密は☆2つからもうちょっと上げるくらいで十分なはず

639 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:57:38.90 ID:2RIK8li1.net
日輪で清洲会議まで繋げるの難しすぎる
清洲城が織田直轄になるように操作してくれれば楽なのに

640 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:57:44.35 ID:pdFahWnn.net
>>638
☆じゃなくてハート

641 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:57:57.57 ID:RUK5csos.net
国主になって色々攻め落として秀吉名義の城が増えたのが面倒くさいので信長に城を
返したいんだけど、どうすればいいのですか?観音寺城(安土城)も秀吉のですけど。

642 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 20:59:29.61 ID:2RIK8li1.net
>>641
評定で返せるよ

643 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:00:18.65 ID:a11SqFhR.net
>>636
大久保長安だけは何故かどこからも雇われないから定番よ

644 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:00:56.51 ID:0mhQYV8g.net
>>625
蜂須賀小六を主人公にして札を集める

645 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:02:13.93 ID:2Zlu1/MS.net
スロット嫌いすぎるんだけどアレってなんかコツあるの

646 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:02:46.50 ID:VnCSVVpg.net
>>631
準決勝で卜伝出てきたときの絶望感よ・・・決勝の相手もまず確定だしw

647 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:02:59.65 ID:HE+oDHa0.net
>>645
弁舌と算術上げればヌルくなる

648 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:03:44.16 ID:xHYz1yV+.net
>>633
北畠具教は、剣豪と思っても良いくらい
羅刹や一の太刀が怖すぎる

649 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:05:25.10 ID:pdFahWnn.net
>>645
算術を4にすると大当たりが3連続で出るようになるので楽になる
あとは大当たり2つよりも木の葉以外のハズレを3種集めるほうが評価上なので、
交易であれば船3つ揃えるとかでもいい

650 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:09:20.28 ID:nBjAEZu0.net
親密あげて札もらったらハートの横に表示でなかったっけ?誰から札もらったかわからんのだけど

651 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:11:06.24 ID:pdFahWnn.net
真田信綱のおかげで剣聖様を倒さなくても札取れるのだ

652 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:13:15.64 ID:mFMPTd1X.net
砂鉄収集もっと早くならんかな
異常にテンポが遅い

653 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:14:45.83 ID:loMjeX3h.net
とりあえずSteamでお気にリストに入れて様子見中やな
コーエーが上がってる問題解決するパッチ出してくれたら考える

654 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:14:53.03 ID:sSNwzEgl.net
>>650
貰えるキャラは初対面で白黒カード、貰うと色つくはず

655 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:14:53.66 ID:OF6CPSs6.net
>>643
大久保長安もいなくて変だと思ったら
他の大名に内政させるために入れたイベントに浪人登用イベントが入ってたせいだった

656 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:15:39.86 ID:yIC2ufgW.net
>>645
レベル上げれば楽だけど、レベル上げてなくても当たりが密集してるとこの前兆を覚えるといい
米1個の次に来る馬2つが並んだ時に押せば米馬米のところ狙えるとか

657 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:16:32.73 ID:GRQPRN5d.net
武士で働いて内政や外交でも成果だして、称号札とってからじゃないと親密度MAXでも札くれない人いるからな
意外と盲点
鍛冶屋の主人公札貰うのに、なぜ智将がいるんだ、とか思ったもんだ

658 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:19:12.08 ID:rSJCimjR.net
>>652
あれ早送りも効いてないっぽいよね

659 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:22:07.41 ID:CFgXSAvU.net
バルバロッサなんちゃらが北の方の港にいるって言われたんだけど、追加イベント?

660 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:27:05.64 ID:44GSbwSF.net
>>652
砂鉄で遅いってことは薬草や瞑想も遅そうやな

661 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:29:57.80 ID:XDrqMSKi.net
軍学★になってたら、風林火山は教えてもらえなくなりますか?

662 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:35:10.49 ID:cTTJAR9H.net
>>570
売り逃げ準備だな
マニュアルに書いてあることをドヤ顔でTipsとか書く時点で直す気ゼロ
お前らもっと声上げてけ

663 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:35:15.35 ID:HE+oDHa0.net
>>661
そんなことはない

664 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:43:10.20 ID:rFku9pWH.net
藤吉郎で初プレイ中
交易とスキル上げが楽しすぎて、ノッブの命令適当にこなしながら全国回ってたら
史実より各種イベントが遅れてるんだけどこれってゲーム進行不可とかになりますか?

665 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:45:26.73 ID:HbxqVux3.net
軍学のミニゲームが楽しすぎて持ってない軍学の札取るのも兼ねて色々引き抜いた
札600枚集めたらミニゲーム解放されるけどまだ一週目だからそんなに集めれないんだよねー

666 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:45:54.60 ID:UhGbBGZR.net
>>664
イベントで進行不能とかそう言うのはないので自由に生きるがよろし!

667 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:46:32.48 ID:OJgPsoqF.net
>>416
ロードしてれば上出来くらいは言われるよ

668 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:47:41.99 ID:GRQPRN5d.net
最上の結果を出さないと駄目な、イベントでの強制ミニゲーは辛い…

669 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:49:04.59 ID:zZnfMbS+.net
医師エンドに必要な薬剤3連続がきつかったわ

670 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:49:56.42 ID:u1gd20bG.net
>>664
進行不可とかはないよ
イベント条件が整えば史実イベントも発生するし
但し他の大名家などの関係でフラグ折れが発生してイベント無関係にゲーム進行するようなこともあるから慎重にね

でも藤吉郎だとノッブのもとにいたらある程度勝手にイベントが発生すると思うんだけどなあ

671 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:51:06.78 ID:pjZDe/ai.net
リルとラファエルの顔グラを旧版に切り替えることはできない?

672 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:52:12.20 ID:OF6CPSs6.net
野戦で大将引っ込むの無駄に時間がかかるだけで面倒だな
あと川渡れないんだけど仕様?

673 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:52:48.49 ID:5S4mf9nh.net
御用商人エンド見れたわ
全勢力の筆頭御用商人になる必要あるから
イベコンで勢力潰してった方が早いな

674 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:54:57.84 ID:h+WSIyVh.net
本願寺固すぎてというか殿が邪魔すぎて謀反起こしたくなってきた

675 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:56:02.73 ID:u1gd20bG.net
>>672
川渡るには水軍スキルが必要だぞ
ないと橋まで遠回りするしかない

676 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:56:54.13 ID:CFvsnF5c.net
>>26
信長の天翔記で鉄砲伝来前に鉄の船買おうとしたら
「鉄甲船?とは何ですか??」て返されるので、
「お前知ってんな?隠してんじゃねぇよ」と言いたくなる

その再来になるからええやんか

677 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:57:22.79 ID:CFgXSAvU.net
野戦引きこもりはやめてほしいね
守備側も同じ動きするから援軍が来たら退却困難になってるし
獅子奮迅の無双っぷりも相まって防衛側の援軍が死神になっとる

678 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:58:25.55 ID:a6B8FNER.net
ハイレディン、バルデス軍に負けて日本来てんのな
オリジナルでも対パシャ助っ人ポジションで単独だと強い勢力じゃなかったけど

ラファエルが地中海の情勢がまずいとか言ってたし4のキャラ全員逃げてきたまである

679 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:59:13.92 ID:2109/8uf.net
>>496
清玄は見えないから金にも目がくらまないんだ

680 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:59:30.33 ID:2RIK8li1.net
>>664
最後の方までイベント繋げようとすると
発生条件見ながらロード繰り返さないと厳しいから
初プレイだったら気にしない方がいい

681 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 21:59:37.32 ID:5IcDFBpF.net
>>675
おうそうなのか
PC版もそうだったっけ?

682 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:02:10.88 ID:gW16MObC.net
>>669
あのイベント、もしかして算術上げれば制限時間増えるとかある?

683 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:03:40.41 ID:m0OHr6dJ.net
ダウンロード版有るのにメルカリ定価より高くて草

684 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:04:12.28 ID:pdFahWnn.net
PC版ならミニゲームの時間を止められるので、じっくり考えてやればいいよ

685 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:04:29.57 ID:6V5aUIub.net
>>678
地中海のボスやってたのがバルデスに負けてケープタウン回って来れるのか……

686 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:05:24.34 ID:cARRaY74.net
輝宗バグとか車懸バグって旧CS版でもあったやつじゃんか
バグ取りしてない旧版ベースに移植してそのまま残ってたってオチ?

687 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:06:23.30 ID:MyWsNNZp.net
秀吉で諸々回収で最後に人斬り村正エンディング目指してるけどよくわからん

688 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:06:44.00 ID:zZnfMbS+.net
>>689
わからん
算術4のキャラでもすげーギリギリだった
あれが今のとこ一番きつかったわw

689 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:07:03.40 ID:1m6w1Pz3.net
ティアルは何故宿娘やってるんだ

690 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:07:07.30 ID:WY6eLiED.net
九鬼で海賊プレイしてるんだけど四海踏破入手EDが出ない、もちろん勢力の長だし自勢力が少なくとも砦の数では最も強大なはずなんだけど

691 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:07:56.56 ID:GRQPRN5d.net
ミニゲーの時間制限とか、的の大きさに影響あるのは能力値じゃなかったっけ?

692 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:12:09.35 ID:kkfJhahc.net
アプリが頻繁に落ちる原因が判明。
グラフィックのリフレッシュレートに起因してた。
リフレッシュレートを60に変えたら安定した(・∀・)b

693 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:12:27.37 ID:YOcvWQlW.net
>>682
確か魅力値が関係あったはず

694 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:13:12.94 ID:yIC2ufgW.net
>>678
元々ラファエルも商会立ち上げたけど地中海がレッドオーシャンだからブルーオーシャン目指して地中海から世界に出るって話(ガチって最初に地中海で無双するとクリア不能になる)
リルも現地で北海で敵作って叩き出されながら各地で片っ端から喧嘩売って回って地の果てまでってシナリオで
マリアも日本の来島海賊強すぎてどうにもならんから他の勢力引き込んでぶつけたれってキャラ

地中海でラファエルが帰るまで、スペインを抑えてくれてたハイレディンだけ悲しいことになってるけどw

695 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:16:45.52 ID:aBjIXYJv.net
医者の柄杓は962とかだと当たりだなーって思うけど
たまに964みたいなだるいの来るときあるよな

696 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:19:53.01 ID:ZJyXDXZY.net
城主になったらやること増えすぎて面白い
これは時間泥棒だわ

697 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:23:03.02 ID:lFjuPAN8.net
東北歩いてたらエビフライ口に突っ込んだAAの元ネタが出てきて吹いた

698 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:23:11.43 ID:O+9gcNz2.net
>>635
ウチは山口城を水攻めしたわ。大返しの距離が伸びてる。

699 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:24:11.23 ID:7PvxHOmg.net
女海賊団作りたんだけど女モブ武将増やすか女キャラ画像公式に配布してくれないかな
エディット武将量産してもいいんだけど顔の位置とか体の向きとか全部一緒になるから味気ない

700 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:27:45.23 ID:yIC2ufgW.net
半蔵やってたら徳川が北条食って武田が徳川領の関東食って飢え過ぎが武田食ってで
千葉含めた東海道が徳川、関東と躑躅が武田、北陸出羽諏訪が上杉の北条ご臨終になってて笑うw

701 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:27:51.46 ID:Qj7m3aPR.net
>>372
背景はプレイ中に気付いて大航海時代スレでこれおかしいよなとレスしてその後スクショ付きでコーエーに報告したわ
バグ報告的なのは始めてしたから少し緊張したわ

702 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:28:15.53 ID:lATBSu7j.net
義賊エンドのイベントで城の兵を倒すイベント何回でも起きるのね、名声悪名が共に上がるからこれで要求値を揃えるのかね
流れは
城で狼藉を見る→酒場で悪態をつく(究極用心棒札入手)→商人に聞く(大盤振る舞い札入手)→城で狼藉を働く兵を倒す(名声悪名を上げる)→自宅でイベント→しばらく経って何回か京の街に100000貫所持で入るとイベント発生で終了
あと風流人エンドなんだけど主命ありだと発生しないのは分かってたけど城主以上だと勢力攻略の主命があってもエンドにならないから攻略するかして主命なしにしないといけない
乱麻の章松永久秀でいつまで経ってもイベント起きないからバクを疑った

703 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:30:39.14 ID:9ciIcRCC.net
ハイレディンへの会い方を教えてください

自宅で「日本の名所は行った、異国は」のイベント
堺でラファエルをハート3にして「異国は危険ですが覚悟はありますか」のイベント
を見ましたが、その後ハイレディンが日本にいるという話が聞けません

マリアとは結婚まで行けました

704 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:32:59.11 ID:pjZDe/ai.net
昇龍スタートだと村正を徳川が持ってるから修羅EDは不可能に近いんだよな
気をつけないと

705 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:33:00.76 ID:Y/YWvy83.net
>>663
軍学の技能師事が出てこないんです

706 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:34:35.02 ID:WY6eLiED.net
>>703北海道の町に出入りすれば会えるはず

707 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:34:51.97 ID:Ri6cuvg0.net
イベコンでスチル・カード全部取得できたけど
今作で追加された「義賊服」、「赤い魔女」、「軍師帽子」とかの新パーツは
エンディングで取得なの?

708 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:37:12.85 ID:tEklfHbC.net
>>704
一応居城落とす時交渉で貴重品取れなかったっけ

709 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:37:26.77 ID:lATBSu7j.net
>>703
イベントの優先度の関係なのかバグなのか不明だがその覚悟関連の会話イベントが発生する前にラファエルと仲良くしてハイレディン登場フラグを立てて会わないとないと登場しないっぽい

710 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:37:42.36 ID:R8cBaXrM.net
武蔵小次郎の巌流島の戦いのイベントって気合い入ってるけどvs剣聖経験後だとこいつら弱いなぁってしか思えないのが辛い

711 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:38:18.29 ID:5S4mf9nh.net
>>703
ハイレディンが日本に居るって聞かないと駄目
自分も新規で始めると見れなかったりするから年代とかが必要かも

712 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:40:44.25 ID:jfCcnwJY.net
>>634
マジかよ
こいつらほとんど上がらなくて参るわ

713 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:41:07.84 ID:lATBSu7j.net
>>704
>>708に書いてある通り攻城戦の条件に貴重品譲渡があるのでそれでぶん取る方法がある。ただし部下に交渉を任せると停戦期間を提示されると断るので自分で交渉することをおすすめする
あとは忍者か海賊衆に貴重品強奪を依頼するのが良いかと

714 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:43:36.96 ID:yIC2ufgW.net
>>705
相手の技能が4じゃないなら無理、あと敵対勢力だとか、自分が忍者で相手が武士とかでも無理

715 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:46:34.39 ID:n45xpo3D.net
南蛮商館でラファエルがこっちにハイレディン来てるらしいって話しだすから親密度あげて定期的に顔だすしかないな

716 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:46:53.97 ID:pdFahWnn.net
長期修行で軍学を4にすれば師事できるのかね

717 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:53:20.71 ID:tEklfHbC.net
長期修行のおかげで気がついたら城主になりたての頃からの部下が天下統一目前くらいにはスキルカンストしている

718 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:56:32.22 ID:pjZDe/ai.net
>>713
修羅EDは城主以上でできたっけ?

719 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:57:24.10 ID:pjZDe/ai.net
人を斬るに抵抗云々は村正関係なく5回斬れば自宅で発生した
嫁がいても関係無かった

720 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:57:30.39 ID:OJgPsoqF.net
>>683
楽天でも発売日前から1万以上の値段つけてる糞みたいな店あったよ

721 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:57:33.99 ID:9ciIcRCC.net
ハイレディンの会い方を教えてください

自宅で「日本の名所は行った、異国は」のイベント
堺でラファエルをハート3にして「異国は危険ですが覚悟はありますか」のイベント
を見ましたが、その後ハイレディンが日本にいるという話が聞けません

マリアとは結婚まで行けました

722 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:58:45.97 ID:4KhJvDjK.net
騎馬部隊を作りたいが金がかかりまくる
やっぱ兵糧売りまくって金策しないとだめかな?

723 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 22:58:47.42 ID:2109/8uf.net
ハイレディンがバレンティンに見えて仕方ない

724 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:04:19.04 ID:UPRHnFLs.net
>>631
詳しくありがとう。ほんと面白いなあこれ。

725 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:05:44.30 ID:X+SFZ2zP.net
>>226
どうも
最後に瞑想で覚えようと思ったら転覚えなくても秘技全部覚えるエンディング迎えられました

726 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:07:26.13 ID:6V5aUIub.net
>>683
現物を持っておきたいって人は一定数いるからなぁ
スカイリムも尼で10000とかしてた

727 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:07:56.66 ID:H+CzPbMo.net
>>721
操船術秘伝の札がいるらしい
海賊砦所属でないと取れない札だから
一度は海賊にならないと条件達成できない

728 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:14:20.22 ID:scf73Cnr.net
steam毎晩毎晩回線死にすぎやろ

729 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:17:04.37 ID:MyWsNNZp.net
天草四郎って在野で出てこないのね
ってことはなんかコンボで出てくるのか

730 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:17:58.83 ID:n45xpo3D.net
>>727
おすすめ納屋助左衛門でハイレディンち会ってるからいるなら別の水軍札だろう

731 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:19:10.84 ID:MyWsNNZp.net
かぶき踊りの札は城主以上だと貰えない
みたいなことが人斬り村正エンドでもあるのかな?
一応前フリは出てきたけどわからん

732 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:19:35.76 ID:eMb42TNz.net
Steamの回線確かに弱すぎるな
全然繋がらねぇ

733 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:19:43.90 ID:Ck2uxa62.net
助左衛門でハイレディン関連進めてたら
斬り合いのあとに配下になったわ

734 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:24:47.84 ID:6No/vWtA.net
城主になったら放火破壊流言はもう自分でできないの?
ブロック崩しやりたいんだが

735 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:25:49.39 ID:9dU+w9se.net
>>726
本棚に並べたいのはあるよね
まぁ好きなアーティストのCD持っとくのと似たようなもんだろう

736 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:26:07.36 ID:sp4fzBWR.net
割と簡単に解放出来るエンディングってなんだらろ

737 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:27:19.60 ID:BaOzbppH.net
>>729
武田四郎勝頼?

738 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:27:35.43 ID:6r/KTuAp.net
日輪信玄だと地方統一エンドは即見れる

739 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:27:37.98 ID:qWuZnxFH.net
月山富田とか山口とかどうやって水攻めすんねんっての多くて笑うわ

740 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:29:48.52 ID:BQDfhSkr.net
斬っても斬っても村正エンド出ねえ

741 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:30:33.50 ID:HarMLpiy.net
>>721
今秀吉プレイ中で贈り物用の南蛮物を買いに堺に行ったらハイレディンの話出たよ
特に何かしたわけでもないのに
当然海賊になってないし南蛮商館なんて数えるほどしか行った事ない
メッチャ久しぶりに行ったくらいだし
今は国主で自宅で鍛冶やってるけど、多分これは関係ないかな

742 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:32:00.17 ID:9ciIcRCC.net
>>730
イベコンで全札所持状態にしてるんですが会えないんですよね
なんででしょう?

743 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:33:18.49 ID:txgjlG2g.net
転取れねえ

744 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:35:10.81 ID:KKtoGKOe.net
やっと秘技札全部取れたわ
合戦札残り4枚だけど百万一心と獅子奮迅以外はなんだろ……

745 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:35:55.50 ID:/AXzRcjY.net
>>740
村正取る前に人斬りまくってるとイベント起きるってTwitterにあったけどそれは見た?
曖昧な情報ですまんが

746 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:36:04.59 ID:5gUTZTyJ.net
>>720
いいか悪いか別として商売人としてセンスはあるな

747 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:40:35.82 ID:ZFO3JDAL.net
徳川家臣でプレイしてるけど家康に子孫を守成するにはどうするかと言われて自宅に帰ると義経が夢に出てきて軍法の極みのためには主君もりたてろみたいなこと言われたけどよくわからない
あとうんちく爺さんが紙硯筆を買って道を極めろというから買ってみたらいきなり有縁の書とかいうの書き出して疲れたとか言ってすぐにやめたりする
色々イベント出たけど調べてもわからん

748 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:40:52.46 ID:kvgFbA57.net
>>728
接続人数だけなら昔の方が多かったのに何で今の方がやばいんだろ?
クラウドのせい?

749 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:41:02.28 ID:BjkUBtmh.net
秀吉プレイで信長に謀反起こしたら光秀がついてきたんだけどどういう条件なんだろう

750 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:42:03.10 ID:eXFflHQY.net
貿易立国が出ない
白磁、万暦席絵、唐芋、ビードロ、生薬、火薬、菓子は解放したけど武士からの転職だとだめなのか?

751 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:44:01.97 ID:56O5hsBM.net
この謎に売れて謎に毎晩1万人くらいプレイしてるゲームメリケンからはどう見えてるんだろうな
アジア専売らしいしそもそもランキングに乗らんかもしれんが

752 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:45:26.87 ID:kvgFbA57.net
>>751
モンキーが天下を取るゲームと思ってるんじゃね?

753 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:46:27.47 ID:Hh4ZTDLC.net
歴史イベントOFFはよ

754 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:47:26.45 ID:weotA85Y.net
朝廷の茶人→黄金茶室→歴史を紡ぐ者とクリアできたー
あー長かった。
最後は茶席botの如く配下にお茶を入れていく作業に従事してしまった

755 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:47:59.19 ID:cTTJAR9H.net
>>751
発売日は全世界ランク2位だったぞ
俺が見てなかっただけで1位だった時もあるかも

756 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:49:27.44 ID:O8wfCN3i.net
steam版買ったんだけど、道場で戦う時の移動でホワイトノイズが気になるんだけど自分だけかな。。イヤホンで聞いても聞こえるから音源がだめな気がする。

757 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:49:32.15 ID:kvgFbA57.net
しかし創造でグラを一新したせいか久々にやっても追加武将がわかりやすいな
あからさまに見た目が細かい

758 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:51:43.83 ID:uzFTvwoH.net
>>757
ねこ武将モードONにしたらますますカオス
輝元なんであんなに庇護欲そそる猫なんや

759 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:52:21.00 ID:grsEfUJm.net
評定の時は病気で名前の色変わるんだから武家宅で色変わらんのはただの設定ミスだよなこれ

760 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:52:45.61 ID:0mhQYV8g.net
>>751
北米や欧州が出てこないから無関心

761 :名無し曰く、:2022/05/23(月) 23:53:52.08 ID:RNqA1Qa8.net
古いゲームのリマスター版
マルチない
なのに1万接続
外国人困惑してそう

762 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:05:44.05 ID:c74BRc7C.net
太閤立志伝のマルチあったらどうなるんだろうな
1日に何人の義氏が襲われましたとか表示されるんだろうか

763 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:08:08.49 ID:2ISYe6y3.net
茶や茜が即売り切れるな

764 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:08:22.16 ID:DHEACNIB.net
マルチ特有のめんどくささを切り捨てた一人用MMOだしマルチだと売れないでしょ

765 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:08:24.23 ID:3x3JjuTD.net
賊は剣聖になっても襲ってくることがあるのか
命知らずだな

766 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:13:31.06 ID:FEO4mpwv.net
>>762
マルチじゃなくてもそれはカウントしてほしいw

767 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:13:54.02 ID:awG1KxHv.net
>>734
狙いの城に行って「工作」コマンド

768 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:15:56.68 ID:DHEACNIB.net
今さらだけどイベコン修正来るんだな
何考えて旧作より制限したんだか
ttps://www.gamespark.jp/article/2022/05/23/118771.html

769 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:19:12.16 ID:qQXBrVY/.net
耳かき狙って行商人の出発点にはりついてるけどなかなか出てこないな

770 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:19:12.70 ID:5Fvybqdd.net
移植途中の物をリリースした説

771 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:20:36.89 ID:5Fvybqdd.net
ハイレディンと修羅だけは条件があやふやだな

772 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:20:57.11 ID:b1A1vMJ0.net
2つ質問なんだが
寄騎ってどうやったらボスに返還できるの?

領地の商家が他家の御用でうちの領地の荷止めだかで民忠下がるんだが商家に外交しまくってたら止まる?

773 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:21:00.18 ID:TXIUXBpX.net
大航海時代4をやった時に貿易と移動が面倒くさくなってしまって続かなかったんだが、立志伝もそういった感じのゲームですか?

774 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:22:04.46 ID:wVJ1FwwO.net
>768
本体アップデートも期待できるかも
ってライターも肥をあんま信じてなくて草

775 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:22:33.34 ID:5Fvybqdd.net
マリアはリルと友好度上げて良武具持ってれば浦戸で出るけど(未婚関係なし)

776 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:24:42.25 ID:v8Cxxq8W.net
光栄の開発が直接関わってないんじゃないか
どうせ今回も外注に丸投げと見たけど

777 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:24:46.80 ID:2Hucq4Lj.net
明智のみっちゃんが観音寺城主になっちゃった
これ安土イベ起きない?

778 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:25:34.65 ID:uYlLkbaw.net
薬飲むときいちいち下にスクロールしてたけど
LBで薬タブに切り替えて飲んだ方が断然早いことに気付いて捗りだした

779 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:25:57.00 ID:xPkMPgQP.net
1.0の資料しか見つからなかったとかありそうだよなw

780 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:28:03.55 ID:awG1KxHv.net
>>779
いやそれだよ

781 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:28:33.70 ID:7n2bi4i9.net
>>773
大航海時代4は六分儀と航路が無い状態では手動だけど、太閤立志伝Ⅴは目的地をセットしてそこへ自動で移動する
貿易つうか交易もそんなに遠距離を行ったり来たりする訳じゃないから面倒ではないかな
賊は面倒だけど

782 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:28:53.11 ID:sRlXw0tZ.net
>>777
畿内平定したあたりで強制再配置あるから気にすんな

おすすめ秀吉で毛利残り2城、東は関東と越後あたりまで平定したら御館様領土守備って言い始めた

783 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:35:10.49 ID:TXABgCe1.net
>>782
善児「やっちまいやしょうか?」

784 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:35:16.96 ID:In2Bgvki.net
>>772
荷留は1か国の城を全部同じ城主が持ってると発生する
たとえば武蔵国には江戸、河越、岩槻、忍の4城あるから
城主や国主でのプレイならそのうち1城を大殿に献上すれば発生しなくなる

寄騎返還は大殿に会えば選択肢出てくるはず

785 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:35:31.59 ID:O7aQ/2lo.net
鉄砲修行だけど的の上下のスピード早くね?
旧作の5倍速くらいなんだが

786 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:38:29.90 ID:ZkYupI12.net
>>774
新しい無双なんて実質アプデなしの寒い展開だったしね
もう大して信じられないのはあると思う

787 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:38:54.79 ID:VqxrHHCU.net
1585年の天覧試合、
上泉も卜伝も出てこずに決勝は伊藤一刀斎だった
大盤振る舞い効いて忍犬で余裕で勝てたw

788 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:39:03.14 ID:4V5WS1SP.net
下キー押しっぱなしで遅くなりますよ。

789 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:40:00.66 ID:VqxrHHCU.net
で、新武将で一人だけ登録してたのが毎回出てきてた
このキャラの存在すっかり忘れてた

790 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:42:11.87 ID:ZSivlqye.net
>>774
+ 10 過去の楽しかった思い出がある
+ 5 コーエー譜代信者としての誇りがある
- 5 コーエーとは目指すゲームが違う
- 2 ユーザーの不満を気にしないとは……
- 2 コーエーとは考えが合わない
- 2 ユーザーの遊び方にまでケチをつける気か?
- 5 販売金額が内容に見合っていない
- 3 まともなアップデートが出ていない……
- 2 過去作よりもできることが減った…話が違う
- 2 能力の劣るプロデューサーが作っていたとは
- 3 コーエーには何度も騙されたはず……

まあ今までコーエーに散々付き合ってきた古参ほど信じる心は失われているので・・・

791 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:43:19.76 ID:DHEACNIB.net
>>781
4HDは操帆がめんどかったよ
PSP版はめっちゃよかったのにどうしてこうなった感がすごかった

792 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:43:49.75 ID:xPkMPgQP.net
あきらめの域に入った古参が仕方なく下げに下げたハードルを易々とくぐり抜けるからなあ

793 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:44:26.46 ID:czxlogT9.net
>>788
キーボードでも行ける?

794 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:46:46 ID:1+ughT4L.net
正直隙あらば親不幸自慢の古参肥畜は見るに耐えんからほどほどにしてほしい

795 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:49:01 ID:wX2UrpIj.net
そのあきらめモードは旧作スレの中だけでたのむわw
新規も居るねんから

796 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:50:44.69 ID:cfwRT76+.net
【悲報】ノッブ、降伏した無能武将をすべて雇用。ホワイト企業だった

797 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:52:19.50 ID:c74BRc7C.net
まあ自称コーエー古参のアレは忍者の流言みたいなもんだから
誰か治安維持よろしく

798 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:53:40.74 ID:TXIUXBpX.net
>>781
ありがとう

799 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 00:58:15.86 ID:HgPWuuIn.net
>>795
関係ない

800 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:03:57.79 ID:B0KsFuGp.net
ノッブの武家宅に龍興がいて噴いたわ

801 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:04:07.82 ID:9Ahugw8w.net
硯ってどこに売ってる?

802 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:04:57.34 ID:9Kp1UdJY.net
マリアの会い方ってリル親密度MAXだけか?
いくら行っても浦戸の酒場にいないんだが…

803 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:05:38.77 ID:olVcXb5M.net
>>802
価値5(多分)以上の武具

804 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:06:01.45 ID:9Kp1UdJY.net
>>801
雑賀とか色々

805 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:07:18.25 ID:9Kp1UdJY.net
>>803
商家回って一通り買ったから武具はある

806 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:09:02.38 ID:c74BRc7C.net
龍興くんノッブ主人公で攻め滅ぼすと配下に出来る選択出るの知らんかった

807 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:09:35.38 ID:uEsyKjc9.net
>>232
俺もそう思った
大河の影響だな

808 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:16:22.04 ID:FDF/kYG0.net
>>728
設定でダウンロードを日本以外の地域に変えるといいとかTwitterで見た
俺は適当に韓国にしたらとりあえずおちなくなったよ

809 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:16:30.40 ID:olVcXb5M.net
>>805
後思い当たるのは水軍くらいだな…
出会った後鉄砲が絡むイベントがあるからそれも必要かも

810 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:17:00.88 ID:mjAgCIMc.net
>>806
竜興主人公でも信長の配下になる選択肢が出る

811 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:18:17.24 ID:k9fOc/RO.net
ハイレディンを殺すと杏太郎同様ハイレ◯◯として十三砦に無限湧きするが、何故か毎回顔グラが異なる上名前が日本人名
ハイレ十内ってなんだよ

812 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:20:05.22 ID:oBL4wgAM.net
何も操作してないのに、ずっと右ばっか入力されて進行不能になるんだが?50hは遊んだんだけど急に困る 再起動してプレイしててもまた同じ症状なるし…

とりあえずドライバー最新にしてみるが

813 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:31:41.87 ID:xbaLDAY+.net
ティアルがどの宿屋にもおらん
発生条件とかあるのかなあ

814 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:32:21.47 ID:v3sRXbTH.net
ハイレディンイベントの攻略チャートどこかにない?
ラファエルが大海賊どうこう言ってからイベントが止まってる

815 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:32:24.57 ID:IglQhAQ5.net
>>813
毎回ランダム

816 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:32:46.65 ID:TDc+ARod.net
>>814
バグ

817 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:35:06.31 ID:tWsAgMGG.net
>>811
またおまえかw オモロイもっとやってくれ

>>812
コントローラーの中のゴムパッドじゃないの?知らんけど
店や倉庫の流通過程の環境が悪くて新品でも劣化してるのとかたまにある

818 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:37:44.89 ID:oBL4wgAM.net
>>817
マウス操作だから関係ないんだよね~

819 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:37:59.19 ID:pzbtaqZG.net
爺さんに神秘の扉を開けたのとか言われたけど、どういう意味だろうか

820 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:38:19.35 ID:QLloXkYy.net
イベコンまわりのアプデマジではよやってほしい
というかMod対応させればいいのにな

821 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:38:45.55 ID:qZur/zvA.net
無刀取りって前は完全無敵だったと思うんだけど弱体化したんか?
卜伝の技防げないやん

822 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:39:52.06 ID:xbaLDAY+.net
>>815
いや日本中の宿屋回ったんだけどいないのよね

823 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:41:26.44 ID:KU4eRDYT.net
日輪秀吉、運良く石山本願寺一発で落ちた。
ノッブが攻めてるときに応援で参陣、鉄砲でノッブが死にかけてたがギリで雑賀から増援、
野戦に移って適当に総大将に迫りつつ頃合いを見て滝川が幻惑の術を仕掛けてあとはフルボッコ。
旧PC版では相当苦労したんだがな。攻城戦での兵の減りが少ない気がしないでもない。
あと防御値高くても耐久値が結構減る。石山本願寺なんて攻撃してもミリでしか減らなかったもんね。

824 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:41:40.21 ID:In2Bgvki.net
>>821
一の太刀が防御無視の貫通技に変わったのはPS2版からだったかな

825 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:42:05.39 ID:tWsAgMGG.net
>>821
一の太刀はもとから防御無視の貫通攻撃だったろ?

826 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:42:42.40 ID:tWsAgMGG.net
>>824
そうだっけ? 俺が忘れてるな

827 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:43:14.14 ID:In2Bgvki.net
>>825
旧PC版は無刀取りで一の太刀も防げた

828 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:44:32.84 ID:HgPWuuIn.net
>>822
シナリオにもよるのかな
自分は長篠で出たよ

829 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:44:57.79 ID:usWvM7GD.net
エンディング20種で引き継ぎ4枚だわ

830 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:46:22.35 ID:JSWfFoND.net
自分は説明書とディスクだけ残して箱捨てるけど皆取っとくの?

831 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:46:58.01 ID:MLLRA+dS.net
>>767
それって忍者プレイのときしか選択できないのでは

832 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:51:47.37 ID:tWsAgMGG.net
>>827
PS2もPSPもやってたから忘れてたわ

833 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:54:25.53 ID:aPKaC3Qn.net
>>814
ラファエルにハイレディンのヒント聞けたらほぼクリア確定
大量のお金を所持して宇須岸の町を出入り(北国の港町なら他の町でも良い可能性あり)すればそのうち出る

834 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 01:55:44.41 ID:aPKaC3Qn.net
>>813
どのシナリオ?
夢幻の章でも普通に出たから見落としてるだけか低確率のバグだと思う

835 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:00:29.90 ID:v3sRXbTH.net
>>833
ありがとう

836 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:08:03.22 ID:tWoqfn3s.net
本願寺マジで硬えというか敵将が異常なくらい強いな
開幕からこっちの大将狙ってゴリゴリ削られるからとてもじゃないが攻城が間に合わん
PC版だと一括命令で破壊連打して防御値削りまくった記憶があるけど、今回一つ一つ手動だからさすがにやる気が起きん
なんか良い手はないかな、やっぱり獅子奮迅しかねえかな

837 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:11:49.01 ID:GyDXCY5I.net
本願寺は勢力伸ばさないからまだ良い
毛利の暴れっぷりが凄い
パワーアップしすぎだろこれ
>>833
詳しそうだから修羅EDの条件教えて
30人切って忍弓武4にして村正持ってても何にもならない

838 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:12:33.16 ID:wp7FnQqO.net
黄金の茶室エンドに行けないので御指南ください

•朝廷の茶室は見れた
•茶室1000回やった

いまのとこ考えられる原因は

•一番勢力のある大名と仲良くしてるが
その大名は茶道レベル1

これなんですけど関係あります?

839 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:21:16.33 ID:9NfXcBJm.net
近畿統一に方針変わったところで好き勝手に全国行脚してお茶と金塊を振る舞いながら乱麻の章解禁しようと主人公札集めしてるけど、定期的に誰々が石山本願寺攻略に失敗しましたって忍者君が報告に来てくれるから面白い

840 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:24:43.86 ID:In2Bgvki.net
>>838
マニアクスだと茶聖の称号が必要でと主人公が大名以外ぐらいしか他の条件書いてない

841 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:24:59.98 ID:XO70jQWb.net
家康に仕えながら指南役で天下統一したいのに、評定のたびに城を持てって言われまくってウザい
諦めさせる方法無いのかね

842 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:30:10.69 ID:wp7FnQqO.net
>>840
茶聖もとりまして、身分は浪人なんです
過去スレみたら会いに行く大名の茶道レベルが
関係あるかもと見たのでレベル3の織田信長と
仲良くなったのですが起こらず…

843 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:32:53.50 ID:yh2d/MGk.net
イベコンのフラグが一定数超えるとセーブの際に落ちるやつは早く修正して欲しい
昔楽しんでた好敵手イベントがDX版で出てたから導入したら落ちるようになってしまった

844 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:33:43.85 ID:tWsAgMGG.net
>>842
浪人なら主命受けてないはずだし、茶人をやめて他の副業とかしてないよねw

845 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:43:42.54 ID:KU4eRDYT.net
しかし楽しい・・・こんな時間まで遊んでしまった。
明日も当然仕事なのに・・・

846 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:51:15.93 ID:cV1qNsX1.net
>>842
バグかもしれないので現状のセーブデータは一応残しておいて他のエンディング目指せば?

847 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:54:49.60 ID:yf7kPgIS.net
何回函館に入ってもハイレディンが出てこない…
1\100くらいの確率なのかこれ

848 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:55:02.18 ID:yf7kPgIS.net
1/100だった

849 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:56:00.56 ID:wp7FnQqO.net
>>844
怪しい副業には手を出してないです!
>>846
バグの可能性…ありがとうございます
おとなしく別ルートすすめます

850 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 02:57:20.16 ID:Jg15aKr/.net
>>811
wwwww

851 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 03:26:41.29 ID:xbaLDAY+.net
>>834
日輪の章
初回プレイでは同じ日輪で嫁にできてたのでバグっぽい

町に浪人がいる場合、宿屋で「この町には○○というお方が住んでおりますよ」って言う町民男(女)が出張って
ティアル出現フラグを邪魔してるとかあるのかなあ

852 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 03:26:46.18 ID:JEhpwovf.net
ハイレハイレ風呂ハイレ風呂
ハイレハイレ風呂ほっほっほっほぅー

大きくなれよ

853 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 03:28:28.51 ID:tfTBQY3P.net
なんでお坊さんが殺生してるんですか?強いし謎

854 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 03:34:03.27 ID:SAXkFijB.net
荷留めを仕掛けてくる阿呆商人を成敗したいw
確か旧イベコンであったから流用できればいいんだが

855 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 03:38:50.09 ID:xbaLDAY+.net
うーんやっぱり無印のときにあったセーブデータエディタ欲しい
誰が何処にいるのか確認したい

856 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:13:54.53 ID:Ho0C3Qvz.net
ねこ武将モード中途半端すぎやろ
やるんやったら全員ねこにせんかい!

857 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:24:28.96 ID:w8cbWZ94.net
武田が上杉滅ぼしちゃった
北条もじわじわ食われてるしいつもすぐ滅んでる気がするけど今回つえーわ
こっちがまったり近畿攻略してる内に東日本側が武田の領土になりそう

858 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:35:23.93 ID:N2BSxqc+.net
上杉はいつもジリ貧だよな

859 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:38:11.43 ID:DHEACNIB.net
>>853
武器の名前にもなってる提婆達多(デーヴァダッタ)とか暗殺やるシャカの直弟子でな・・・

860 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:38:36.89 ID:EAn+w09s.net
新武将作成のうつけ型って何のためにあるんだろう?
成長イベントとか無いよね

と言うか、新武将作成自体が微妙かも
能力値の自由度ないから、史実武将作ったりオリ武将で転職プレイもやりづらい

861 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:42:16.78 ID:mO5Z5UN2.net
スーパー超人プレイの後に低能力プレイも乙なものだよ

862 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:47:48.63 ID:Dau18Dz0.net
日輪で本能寺の変はいけたけど清洲会議は
清洲が秀吉直轄領で無理だった…

領土を分割するのに何か法則でもあるのかな?

863 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 04:48:26.36 ID:v3sRXbTH.net
自宅の金庫って最大でいくらまで預けられるの?

864 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:03:25.90 ID:In2Bgvki.net
999999貫

865 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:07:24.25 ID:XIoRfTmu.net
>>793
Switch版の話なのでPC版はわかりません。

866 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:10:59.05 ID:3x3JjuTD.net
改造スレの内容になるけど、新武将のデータはdata_sysにあるから、そのうち誰かが改造ツール作ってくれそう
構造が単純だからバイナリエディタ使えばいじれる

でも、新武将くらい自由にさせてよねー

867 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:14:41.25 ID:v3sRXbTH.net
>>864
少ないね

868 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:16:23.02 ID:wDFa6rmT.net
>>838
PSP攻略本より
主人公の身分が大名以外で、茶聖の称号と十分な茶器製造経験を持ち、茶席数も1千回を超えている。
かつ、支配力最大の大名が茶道技能レベル2以上、親密度が高い。

869 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:31:42.58 ID:tC2RYotW.net
>>856
あれはあくまでサービス終了したのぶニャがの画像の再利用だから
そんな莫大なコストはかけるはずもなく

870 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:35:39.79 ID:g7iRHcR0.net
札集めれば主人公の能力はゲーム開始時に自由にいじれるし、
ゲーム開始後は全武将の能力編集(寿命や名前なども変更可能)できるようになるじゃん

最初からやらせろっていうならまあそうですねって話になるけど

871 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:53:32 ID:84SRvR8h.net
新武将が自分でプレイする前提の仕様だからな
小田氏治の家老とかつくってNPCとして全国に置きたいのに
自由に決められない
出漁と読込もないのが
DXの一番のマイナス

872 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 05:59:10 ID:D3QM9lJ7.net
ps2版で慶次の能力全部maxにして放っておいたらいつの間にか家老になってたっけ

873 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:02:51 ID:yb0xZ/27.net
たまに〇〇のコツを教えてもらいにきましたーつって仲のいいキャラが訪ねてくるけどあのミニゲームで相手の能力あがったりしてんのかね

874 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:06:52.75 ID:GOklhvka.net
完璧成功すると上がったはず(指南日数消費しない指南)

875 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:09:51.77 ID:DHEACNIB.net
のぶにゃがもグラ差し替え可能にしてたら、画像足りないキャラのにゃんこ画像を猫く絵師出てきてtwitterとかで宣伝になっただろうにな

876 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:12:56.69 ID:yb0xZ/27.net
>>874
やっぱあがるんだ
ありがとう

877 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:20:38.22 ID:q1jWtFkE.net
慶次は最初から克己を持ってて格下殺しだな
新当流と相性悪いけどな

878 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:21:22.51 ID:8xdcirYt.net
札見つけてない武将でも父親登録できるんだね

879 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:25:27.08 ID:4I+LzyLK.net
グラ差し替え欲しいよな
猫中途半端過ぎるもん

880 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:25:32.71 ID:W2iqhP5T.net
主命果たす武将が一気に城から出るイメージあったけど、マップにほとんどいない。4と混同してたかなー。

881 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:29:38.82 ID:GOklhvka.net
4以前と違って主命や目的実行中の武将はマップ上を実際に移動してない
マップ上の武将はただの飾りで話しかけると消滅して即家に戻る

882 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:38:34.16 ID:z64LfKH2.net
風林火山から忍術上げた爆破で充分良い火力出るからハズレのある獅子奮迅は微妙な気がしてきた
爆破より獅子奮迅の方が良い場面は援軍野戦で総大将撃破のが楽なんだよなあ

883 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:39:49.04 ID:nouEGs97.net
PS2版は全国マップでカクカクしてたけど、スイッチ版はヌルヌル動きますか?

884 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:40:51 ID:GOklhvka.net
どのバージョンも表現簡易にすればかくかくしません

885 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:41:00 ID:7n2bi4i9.net
>>883
カクカクしない事はないけどPS2版よりは万倍マシ

886 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:42:42 ID:5qU5JWTG.net
値引きスロットのカクカクが許せんわ

887 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:52:45 ID:7n2bi4i9.net
>>886
スロットは算術とか上げて開始から連打すれば大体何とかなるし

888 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 06:56:16 ID:GOklhvka.net
PC版だとホールドで時を止めてキーボードやコントローラーで止めるというチート手段がある

889 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:09:58 ID:LkNmg7gb.net
>>678
太閤立志伝のゲームオーバーもスペインの植民地だしバルデス無双じゃねえか

890 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:11:38 ID:RJZggtAH.net
信長上洛完了する前に信玄が上洛開始
三方ヶ原が発生して負けたけど信玄病死
今度は謙信上洛開始

1565年までの出来事

891 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:13:02 ID:hJ1W8ehH.net
スロットは止めづらい難しいとかそういうのじゃなくて、ラグが発生して時間かかるのが嫌なのでは?
太閤は押したとこで止められるけどラグが出るとリール制御されたような挙動になるし

892 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:13:30 ID:O0lxgEUD.net
おすすめ九鬼義隆だと木津川起こせないのは変わらんままか?

893 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:13:45 ID:yf7kPgIS.net
宇須岸の町何回出入りしてもハイレディン出ない…

894 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:15:16 ID:O0lxgEUD.net
ハイレディンは水軍砦の出入りで出たよ
そのまま水軍所属になるからそっちじゃない?

895 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:21:48.99 ID:143kwFkM.net
>>894
砦では出会えた
その後出会えない

896 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:22:20.02 ID:ZvKtGCBJ.net
本願寺やっと落とせた
信長が退却したすきに海賊に援軍要請したけど奴ら強いな

897 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:23:07.29 ID:0jKTc2DY.net
他のバグ報告のついでにCPUの武将配置の問題で本能寺と清洲会議が詰みがちなことも一応報告はしといたけどこっちは弄らんかなやっぱ

898 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:24:03.60 ID:9QacZGeU.net
また札集めなんてやりたかねぇわと思ってイベコンで回収したけどやっぱ最初から普通にやった方が良さげだな
武士ルートだと後半やる事なくて暇になるし札集めに走り回るくらいがちょうど良いわ
夢幻の章だってそんなおもろいわけじゃないし

899 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:27:13.73 ID:VsJSnF0+.net
浪人のまま、悪名を稼ぐにはどうしたらいいですか?

900 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:28:39.08 ID:HFc7ARpj.net
合戦札の73ってなに?
出来れば取り方も教えて欲しい。
威風堂々と機略縦横の間が抜けてる。

901 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:28:51.58 ID:usWvM7GD.net
>>895
イベントそれで終わり

902 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:29:25.07 ID:STGNw3Yf.net
>>899
辻斬り

903 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:29:28.29 ID:/QvAV9yr.net
>>889
日本が占領されたのは、ハイレディンが日本に逃げ込み、それを追ったからか?

904 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:30:42.61 ID:XYFJdFq0.net
本願寺は近所の忍衆が援軍に来てくれたおかげで野戦持ち込みからの総大将集中攻撃でなんとか勝てた
攻城戦は城自体がクッソ固い上に相手が狙撃だか百発百中だかでこっちの軍団長狙い撃ちしてくるからきつすぎた

905 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:33:35.21 ID:Ey6HC2tx.net
それがしの日記:
日輪の真田昌幸でプレイ開始
信玄様に取り入って直臣にしてもらい武田家家老まで出世
信玄様を操縦して家康をコテンパにし残り長篠城一つまで追い詰めた
――――いまここ――――
この次は家康を滅ぼすのと同時に城主にしてもらい旧家康配下の優秀な武将をかき集め
背後で不気味なくらい勢力を伸ばしている北条に反撃し
ゆくゆくは小田原城を奪って根拠地にしたらあとはまったり暮らすのが願望なり

906 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:35:40.15 ID:2SJQB88S.net
仕様かバグか分からんが野戦で弓と通常攻撃のダメージが一緒かもしれない
これじゃ通常攻撃する意味がないな

907 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:36:07.37 ID:bPYOvFsj.net
>>901
それはバグ?
会話的にもういくつかイベントありそうだけど…

908 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:37:27.19 ID:VsJSnF0+.net
>>902
サンキューです。

909 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:39:19.41 ID:GOklhvka.net
>>906
同じ倍率攻撃だけど隣接してると連携や一斉攻撃使えるし
何より通常攻撃だと相手が混乱する可能性がある

910 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:41:42.90 ID:usWvM7GD.net
>>907
バグかどうかなんか解析しなきゃわからんだろ
物足りないけどマリア&ハイレディンエンディングのフラグは立ってるよ

911 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:43:13.25 ID:w2dvmzsD.net
じゃあバグということで

912 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:43:58.23 ID:WzE8PGmF.net
個人戦で勝てるようになりたいんだが、道場に入門しようとしても断られる。
道場の先生と親密度上げるには手合わせするしかないのかな?
絶対勝てないと思うんだが…

913 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:45:38.13 ID:f9lXGz6q.net
>>912
武芸師事と行商人から買った武具を鑑定してもらうといい

914 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:46:13.32 ID:UyKma8dN.net
次スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 拾参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653286623/

915 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:50:07.60 ID:WzE8PGmF.net
>>913
サンクス

916 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:52:02.46 ID:EgHoR7jh.net
https://i.imgur.com/61oUhl6.jpg
鹿介イベントのこと攻略本見てて思い出して検索したら出てきたんだけど
日輪鹿介から上月城行けるんだな
勝久を上月城まで持ってくのめちゃくちゃ辛そうだけど

917 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:54:55.21 ID:8xdcirYt.net
>>900
威風堂々(足利・細川)

ちなみに新規合戦札は

秀吉
真田
雜賀・本願寺
徳川
北条
毛利
ベッキー
戸次・立花
足利・細川
切支丹

だよ

918 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:54:56.20 ID:vfEpGC+r.net
>>916
5では削られたけど4だと寝返ろうとした秋上を切り捨てるイベントがあったり

919 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:55:39.35 ID:UIidQ4bk.net
>>914
おつ

920 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:55:48.86 ID:Ixr9CNTW.net
動き封じる霞教わるために最初は吉岡入門が良いのかな、あと忍術も覚えたい
抜け忍狩が苦にならなければ全て忍術覚えてからでええよ

921 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:55:54.27 ID:OZjA8Dbq.net
>>917
ベッキーと戸次は何が違うんです?

922 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:57:27.90 ID:Rmy1wH6j.net
札集めて開始後の武将編集できるようになると面識ないキャラがどこにいるかわかるから便利だったな

923 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:57:57.81 ID:m9xbH5FB.net
>>554
信長公記に「太田牛一という者が屋根に上って見事に弓を射ち信長様に褒められた」と一回だけ自分を出演させている

924 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:59:11.34 ID:wP715Yb/.net
>>829
20個エンディング見てたった4枚しか付けれないんか

925 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 07:59:53.68 ID:GOklhvka.net
新合戦札の加護は3消費で味方に技ポイント配布だけど
これ持ってる官兵衛とか合戦につれていくと委任でこれ連打しかしなくなるんで扱いに困る

926 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:00:41.31 ID:8xdcirYt.net
>>921
ボケようとしてやっぱりやめたら残っちゃった
ビックリしてる

927 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:02:23.36 ID:8xdcirYt.net
>>924
エンディング39個だしなあ

928 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:04:07.74 ID:dRofR/MO.net
昔やってたときもう少し新武将顔パーツ多かった気がしたんだけど
(般若の面がない気がする)
札を集めれば解放されますか?

929 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:06:57.73 ID:YhYBEbut.net
稲葉山イベントが消えたから半兵衛カードとれてなかったわまた最初からやるのめんどくさいな

930 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:08:22.46 ID:JuKFjA5V.net
修羅EDってどうやって迎えるの?
村正持ってても30人以上切っても発生しない…

931 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:09:51.16 ID:UIidQ4bk.net
>>928
武将札で解放されるよ
名前忘れたけどハゲの札取ったら坊主頭解禁された

932 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:19:10.15 ID:dRofR/MO.net
>>931
ありがとうございます。
般若の面は思い当たる人物がいない……
頑張って集めてみます。

933 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:22:21.96 ID:UIidQ4bk.net
ぐぐったら般若は梟雄か人斬りの称号で解禁だってさ
じゃけん斬りまくりましょうね~

934 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:23:05.80 ID:hJ1W8ehH.net
般若って辻斬りかなんかして人斬りの札とるのが条件じゃなかったっけな

医者エンドを埋めるためにひたすら治療してるけど200回まで長い
すぐ終わるだろと思って数えてなかったからあと何回やればいいのか

935 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:26:51.78 ID:STGNw3Yf.net
般若の面は悪逆非道だっけ?

936 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:27:44.48 ID:xn+PAk4f.net
ハイレティンって60本ホームラン打ったやつやろ?
オランダ領から来てんのか?

937 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:29:00.73 ID:dRofR/MO.net
ありがとうございます。帰ったら人斬りまくります。

938 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:29:10.25 ID:STGNw3Yf.net
バレンティンだしキュラソー島やろ

939 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:33:10.15 ID:IAlCyIew.net
佐伯杏太郎の読み仮名が「きょーたろー」なのが気になって仕方ない

940 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:33:45.56 ID:dslfFqx6.net
交易に便利だしと三好に仕官したけど
風林火山取ってからのほうがよかったとめっちゃ後悔している

941 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:35:14.45 ID:fXMB2F1p.net
これ辻斬りしまくってると周りの反応変わったりする?

942 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:35:27.55 ID:GOklhvka.net
浪人で他国の札とれたっけ

943 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:37:07.33 ID:ZSivlqye.net
三好は文化人コースなら城主ニート満喫出来て楽だぞ

944 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:38:48.29 ID:pwOMNtPu.net
修羅EDってどうやって迎えるの?
村正持ってても30人以上切っても発生しない…

945 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:38:48.53 ID:xn+PAk4f.net
昨晩このスレで大航海時代の話題出てたけど
地中海がレッドオーシャンで外のブルーオーシャンを目指してとか描いてたのみたけど、そもそもレッドオーシャンってのはどういう意味?危険な海域ってこと?

946 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:39:37.90 ID:9/1XIsUj.net
有料ダウンロードコンテンツでも良いからIfシナリオが欲しいなあ。

947 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:40:22.44 ID:isd80zzs.net
>>909
PSPだと通常攻撃のほうが弓より威力上なんだよね
だから仕様かバグか分からない

948 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:41:01.13 ID:JuKFjA5V.net
>>946
浪華の章は4では有料DLCだった

949 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:41:26.78 ID:Ep9Vv9rI.net
初の城攻めしたけどなるほど確かにこれはかったるい
無印は本当に速かったもんなあ

950 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:42:31.30 ID:2R75vgtG.net
>>945
大航海4って基本は金儲け目指して交易の権利を取り合うゲームで地中海とかは大勢力が既にシェアとってて入る余地が少ないから開拓されてないアフリカアジアで先行者利益手に入れて大儲けしようぜみたいな感じ

951 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:43:56.44 ID:6X6v/M5A.net
村正エンドマジで見た人居なく無い?
バグってそうで怖いわ

952 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:44:29.59 ID:kkK5YS7I.net
英義プレイで城主になってから劣化信長の野望になってきたから
気分転換に新武将・出土新霞(デドアラかすみ忍者)作って気ままな辻斬りと忍者任務だけしてみたけどこれもおもしれーな
何より秀吉プレイの時間に追われる感がない
ちなみにこの場合何をしたらクリアなのかわからない

953 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:44:44.36 ID:Ep9Vv9rI.net
>>417
これはワロタ

954 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:45:36.15 ID:O7vzYil9.net
>>822
イベコンで全ての娘の所在地がわかるようにしたんだが
所在地がかぶることがあった
その街の宿屋に行っても娘は1人しか出ないので
その状態になっているのかもしれないね

955 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:45:59.46 ID:enxZUFm4.net
みんなのおもちゃ

956 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:51:04.15 ID:T1zEDLS1.net
都内はパケ版まだ置いてあるのか?
昨日埼玉県自宅近辺が全滅だったので仕事帰りに買いたい…

957 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:53:18.44 ID:enxZUFm4.net
STEAM版おすすめ
オンボードでも軽いよ

958 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:56:11.05 ID:Ap0bzIL5.net
>>945
レッドオーシャンはひとつの市場に大量に押し寄せる組織や個人が争う市場のことを指します。 それに対してブルーオーシャンは、まだ自分以外の企業などが目をつけていない、競争相手が少ないもしくは競争相手がいない未開拓市場のことです。

959 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:57:13.86 ID:xn+PAk4f.net
>>950
なるほどね
地中海は食い尽くされた海ってことか

960 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 08:57:49.31 ID:xn+PAk4f.net
>>958
勉強になったありがとう

961 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:03:37.90 ID:UIidQ4bk.net
昔PS2版太閤5やってから大航海時代4遊んだから
リルのキャラがなかなかパンチが効いてて驚いた記憶ある

962 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:04:28.55 ID:Ho0C3Qvz.net
>>879
ほんとこれ
猫の息子が人間とか笑えない

963 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:08:31.07 ID:dW8Htu/n.net
日本の剣豪はみんな犬に噛み殺されてるってマジ?

964 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:14:06.03 ID:/IsnN5YG.net
最近のイケメン直政に慣れすぎて太閤5の直政ブサすぎるから顔CG差し替えたくなるの分かる

965 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:14:49.75 ID:g7iRHcR0.net
剣豪たちがこぞって求める村雨は元はと言えば八犬伝に由来する刀
すべてがつながってしまったな

966 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:16:32.61 ID:FPH5uOl1.net
里見に北条が食われた…

967 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:17:31.57 ID:x1lgNl+i.net
猫モードは対象武将以外も汎用猫グラフィックにでもしてくれてれば…
一般武将が浮き過ぎる

968 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:19:11.70 ID:ZSivlqye.net
リルとかいう大航海4やるとあまり結婚する気なくなる奴

969 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:22:15.53 ID:dW8Htu/n.net
大航海のリルはおめぇゲェジか?っていいたくなる女ナンバーワン

970 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:24:58.50 ID:T1zEDLS1.net
>>957
SwitchLITEで携帯したいのよ~

971 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:25:10.03 ID:x1lgNl+i.net
マリアやハイレディンは普通にしゃべってるのに
ラファエルやリルが片言なのがね

特にラファエルはハイレディンと会話するのに片言の必要ないやろ…

972 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:34:00.78 ID:xPkMPgQP.net
>>941
悪名に応じて台詞変わるシチュはそれなりにありそう
義賊エンド埋めてから医者プレイしてたら客に結構ボロクソ言われててもうねと

973 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:34:22.25 ID:HFc7ARpj.net
>>917
威風堂々は取ってあるんだ。一覧で見るとその次がない。73番が抜けてるのよ。
74の機略縦横と75の加護はある。

974 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:37:32.83 ID:Wrw+tzuI.net
鍛冶屋プレイして+20とか作れるようになると店売り武器が途端にしょぼく見えるな
射撃大会で部下の立花宗茂が優勝して2万貫貰ってたけどもう禄いらねぇじゃんあいつ

975 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:38:29.55 ID:vkoiKDRB.net
手合わせしようとすると
忙しいから日を改めろとセリフが出たら
数日宿にとまればいいのか翌月まで待たなきゃダメなのか

そこらへんがあいまいだな

976 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:39:05.75 ID:hJ1W8ehH.net
switchで個人戦やると異様に重いんだけどおま環かな
行動選択して動いたあとに攻撃のターンに入らずに進行が止まってしまう
しばらくほっといたらもっさり攻撃してたけどついに完全に刀構えて上下に揺れるだけになってしまった

977 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:40:54.43 ID:MYM/gtSK.net
福島正則の顔が医者の顔になったバグおきた直らん

978 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:42:38.28 ID:Vii+1+vc.net
このゲームは合戦エフェクトのみ高速にできないんですか?

979 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:44:46.01 ID:WbZAopWn.net
>>977
4歳の正則くんの顔が医者のおっさんなのに
足軽率いるの大好きとか世界観やばいな

980 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:45:43.75 ID:DHEACNIB.net
>>959
>>694だけど分かりにくい表現で悪かった

地中海はスペイン海軍、ポルトガル海軍、オスマントルコ海軍、アルジェ海賊のハイレディン、時代遅れのヴェネツィア商人とシェア争いが苛烈でポルトガルの新興商人なラファエルは地元じゃどうにもならんから
新大陸でちょっとシェアとって、その後アフリカ・南アジア・東南アジア・東アジアとシェア争いが楽なとこで力付けて地中海に戻って決着着けるって展開
(だから地中海でがんばって最初にラスボス潰すと最後のストーリーが発生しなくなる)

リルも北海は時代遅れのハンザ同盟とかモスクワ大公国の海賊もどき、スウェーデン海軍、ハンザ地域の義勇海軍がいるぐらいでイギリス海軍一強だからほぼラファエルと同じルートで回って行くけど
各地で敵作りまくって最終的に東南アジアでオランダの東インド会社とぶつかるって話

マリアは明の密輸商人でラファエル達と逆ルートで世界制覇、杏太郎は日本でお家乗っ取りされて海に出た武士でポルトガルのお嬢さん拾って故郷に連れていく話
ティアルはインカの末裔でスペイン人の下で働いてインディオの自由を勝ち取るつもりだったけど、色々あって決別して世界回って新大陸からスペイン叩きだすシナリオ

ちなみにこの世界だと日本は織田幕府が統治してる

981 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:52:02.18 ID:STGNw3Yf.net
>>941
初めて会った時に悪名高いあのおっと失礼とか嫌味言われたり、山賊や海賊に襲撃された時もげえっ、〇〇じゃねえかって怖がられて逃げられる
悪名高いと賊も逃げ出すのがメリットなのでデメリットばかりではない

982 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:57:45.39 ID:fh6indMy.net
悪名って主命を忍者依頼するだけで上がったっけ?
まだ辻斬りしてないのに悪名一つ付いてるんだが。

983 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 09:58:52.98 ID:DHEACNIB.net
村雨持ってるとかいうオチじゃなかろうなw

984 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:04:15.57 ID:eDMYfjBA.net
>>905
その後どうなった?元気にしてるか?

985 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:06:00.18 ID:VqxrHHCU.net
商人の値引きスロでかくかくするってなにでやってんの?
PCであんなのでかくかくするのは相当な低スペックPCだろ

986 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:07:06.66 ID:dW8Htu/n.net
>>946
野望や三国志の英雄集結みたいな寿命無しのオールスター的なシナリオが欲しい
夢幻はネタなだけでゲームとしては面白くないから

987 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:08:06.13 ID:6X6v/M5A.net
>>985
PSPでかくつかないものがswitchでかくつくんだからスペック云々じゃないんでねの

988 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:12:10.16 ID:VqxrHHCU.net
switchでかくついてんのか
PSPではかくつかないからとか理由にならないだろ

989 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:18:55.31 ID:6X6v/M5A.net
馬術ミニゲームなんて左右連打すると時止められるぞガイジ

990 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:22:16.54 ID:+zJsZEJz.net
修羅ED詳しい人いないの?

991 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:30:36.30 ID:dW8Htu/n.net
名字なし武将を斬っても30人にカウントされないのか
村正を持ってからちゃんと30人斬らないとダメなのか
弓忍術剣術技能は★じゃないとダメなのか
そもそもバグってるのか

まだ誰もわからない

992 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:35:01.43 ID:AQeZJ7Af.net
名字ありを30人は無理だろ…
寿命弄らない限り

993 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:35:43.48 ID:xB5g/8j5.net
後北条と毛利と家康がアグレッシブ過ぎてフラグ折りまくり
信玄さんがカス過ぎて四方からフルボッコで速攻滅亡し過ぎ(´・ω・`)

994 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:37:57.94 ID:AQeZJ7Af.net
>>991
三技能★にしてもダメだったから村正持ってから30人かバグだな

995 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:41:22.69 ID:OdICEdWu.net
イベコン抜きでもいいから、PCと携帯機のセーブデータを共用できればいいのにね
PSP時代から思ってたことなんやが

996 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:47:36.14 ID:hJ1W8ehH.net
秀吉で村正ゲットできたから人斬りやり始めたけど5人目の帰宅後にちゃんと修羅ルート始まった
30人の成果を報告したいとこなんだがすぐ逃げられて人数が増えない

997 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:50:44.91 ID:dW8Htu/n.net
>>996
みんなそこまではいくけどそこから進まない
それが起きた時点から村正をちゃんと装備して30人を斬ればいいのかそれもわからない

998 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:52:24.88 ID:6X6v/M5A.net
>>996
修羅ルートの導入は見れるんよね
その後がどっかでイベントあるのかって感じ

名有り斬るのは早い年代のシナリオで始めてから時代進めて、
歴史より長生きしてるの狙うのが楽だったよ
無名だけでルート入りしたから、名の有無は関係ないとは思うんだけども

999 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:52:43.80 ID:KndgSwzm.net
村正を装備して30人切ったが発生しないぞ
他にもアイテムがいるのか?

1000 :名無し曰く、:2022/05/24(火) 10:53:48.31 ID:suWZJaGq.net
>>998
デジタルデラックス版のEDリストは不親切すぎるよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200