2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】太閤立志伝V 百札目【専用】 ★

1 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:14:11.27 ID:TIbpAsz/.net
猿、太閤立志伝6を作らせるため光栄家に軍資金贈与をしてまいれ
              ∨
             ∧_¶∧      ∧¶_∧ ∠殿……そろそろ諦めたほうが良いのでは……
            ( ´ω` )    (・∀・;)
━━━━━━━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公式サイト   http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/

前スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十九札目【専用】 ★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648118464/

攻略サイト   ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ (攻略! 太閤立志伝5)
          ttps://w.atwiki.jp/taikou5_pc/ (太閤立志伝5攻略wiki @ ウィキ)
イベント配布. ttp://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (太閤立志伝イベント配布所)
          ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (林山草庵 イベントスクリプトアップローダー)
         他(太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー)※なぜかNGになるためURL省略
神ツール(※いずれも終了 WebArchive用)
          ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (太閤5 神ツール保管庫 )
.            ttp://www.geocities.jp/ukon_shirusawa/TK5Project/
         (太閤立志伝Vユーザーズ パワーアップキットを作らない会?)
.            ttp://www.geocities.jp/taikoh5/ (れがしぃの物置) 
イベコンBBS. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/ (太閤立志伝Vイベコン談話室)
過去ログ倉庫 ttp://taikouevc.html.xdomain.jp/
         (太閤立志伝5 イベコン改造ツール他関連スレ ログ倉庫(跡地))


         他テンプレは>>2-10あたり、次スレは>>980が立ててください

●関連スレ
太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver22.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653307362/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌捌拾(180)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648118997/

2 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:16:27.01 ID:pLo0u6MH.net
100スレ目おめ
テンプレどーするね

3 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:16:46.00 ID:LuHcdPo7.net
テンプレとかいらんわ

4 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:17:13.05 ID:Purmjdcj.net
ついにパート100か

5 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:18:25.56 ID:xHuFxSzG.net
昨日からDX始めたけどなんか操作性悪くなってるね

6 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:20:34.51 ID:SGjfE9VV.net
コエテクの想像以上に売れたけどレビューはボロボロ
いつも通り工数カットの手抜きゲーを出したら中国人に袋叩きにされてる

7 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:21:23.50 ID:UofDNKU8.net
自演荒らしは本当にワッチョイ無しが好きだねえ

8 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:22:39.29 ID:ls1w6gVd.net
過去スレ見ればわかるけどここは昔からワッチョイなんてない
そもそも歴史ゲー板のデフォルトがワッチョイなし
自演荒らしはお前自身

9 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:23:40.95 ID:QhjQXqCD.net
>>8
デフォルトのソースは?
創造とか大志とか全部ついてるけど?

10 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:24:06.79 ID:MYvtsNb+.net
前スレ終わりに自分のワッチョイスレへ誘導しようとしてたけど
ここに古くからいる住人はお前のスレなんか行かない

11 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:24:52.48 ID:eoPMWUKp.net
>>9
SLIP知らない無知なら黙ってたほうが恥かかなくて済む

12 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:25:30.08 ID:6Sa1n8/k.net
【書き込もうと思ったあなたへ】

PC版スレは九十九スレを最後に統合になりました
ここは自演大好きな荒らしが立てたオナニースレです

移住先

ワッチョイありIPなし 一番伸びてる
【Switch】太閤立志伝V DX 拾漆の札【Steam】 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653761940/

ワッチョイありIPあり のんびり
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札(15)【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653520847/

ワッチョイありIPあり 何故か追加で立ったスレ ほぼ動いてない
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653533551/

13 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:25:50.59 ID:T4Ma6SIT.net
>>10
日記ガイジと呼ばれるガイジで創造スレ住人

14 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:26:17.42 ID:Oj3A8n2Q.net
荒らしがいなかったからワッチョイ不要だっただけなんだよな

15 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:26:50.19 ID:yVc8AR5/.net
日記ガイジがこのスレを保守してるのか
21までガンバって伸ばしてくれ

16 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:27:47.39 ID:bXzyCZlp.net
荒らし本人がワッチョイ付けろと騒いでるのがうける
本当に荒らし対策するならIPも必須なのにそれは絶対にやらないのがこいつ

17 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:28:03.71 ID:/tAeP7AT.net
その通り
自演や荒らしが迷惑だから今やワッチョイつきがほとんどなのに自演したいから喚いてるだけ
時代について行けなかった老害ともいえるけど

18 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:29:31.49 ID:DA+shvp2.net
>>17
なにが「その通り」なん?
荒らし対策ならIP付けろ

19 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:29:56.40 ID:ezaLNlqZ.net
>>9
馬鹿なの?

20 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:30:01.24 ID:/tAeP7AT.net
>>16
IP付きもたってるじゃん
ガイジか?

21 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:30:38.31 ID:iSbkXmrm.net
無職日記ガイジをつついて発狂させてスレ保守

22 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:31:23.47 ID:iSbkXmrm.net
>>20
ならそのIPスレだけで十分だよな
お前のワッチョイありIPなしスレが一番いらん

23 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:31:53.84 ID:20QUBrsg.net
保守終わり
日記ガイジごくろう

24 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:33:54.89 ID:/uzKJwvL.net
100スレ目記念カキコ
DXは売れたけど評判は芳しくないようですねぇ

25 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:34:13.96 ID:BWd8g30J.net
見よ!この単発レスの数を!
ここには実質2人しかいない

26 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:35:15.40 ID:pLo0u6MH.net
俺とオマエだけかよ
もうちょっと太閤5の話しろよな

27 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:37:26.46 ID:HOXXLcSe.net
保守手伝ってと誘導されてきたけど終わってた

28 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:42:14.39 ID:ux1mVUiQ.net
ワッチョイIP不要派だからここでいいや

29 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 15:57:49.07 ID:5r25b5zw.net
必死こいてスレ立てておいてテンプレは貼らないって
この人は何の話がしたいの?

30 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 16:06:28.89 ID:ZqzIGIpp.net
助左衛門以外の商人プレイがイベントなさすぎて辛い

31 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 16:12:09.28 ID:WK/i+Qki.net
おまけのスレBGM
(PC・PS2・PSP共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ~
   オレはも~っとにゃんこだよ~♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘ⑩ ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )~
        U U U U

♪あの娘~もにゃんこだし~
   どいつ~もこいつも ね~こまみれ~♪

32 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 17:00:30.58 ID:p7jUNEgh.net
DXは中国語版もあるけど中国人がこれやって楽しいんかな?
あいつら日本の戦国時代なんて興味ないだろ

33 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 17:21:52.74 ID:WK/i+Qki.net
ちゅうて日本でも三国志やらローマやら100年戦争やら流行ってるしな

34 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 17:26:45.06 ID:dCpXhw32.net
アースノイドでも宇宙歴に詳しいガノタみたいなもんか

35 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 17:45:20.85 ID:NjHf2N3c.net
初回秀吉プレイで全く本能寺起きないから謀反起こしてやったらまさかの追従者。以前はなかったよね。

36 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 19:00:46.20 ID:wkXjjzYq.net
誰だろ、きんか頭は元から国主だか城主なら来てくれてはいた気はするけども

37 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 19:17:41.16 ID:+9UrMlIT.net
中国人は西洋ゲーよりは東洋ゲーに惹かれる気はするけどな、西洋文化と東洋文化は根底にあるものが違いすぎるし

38 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 19:25:29.11 ID:ZE0XqW9C.net
>>35
光秀は城主以上になってたら元々追従するし天正伊賀の乱が起こってたら伊賀も協力してくれたはず

39 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 19:38:07.81 ID:Z9hId1gK.net
>>1
殿の諦めない気持ちがDXを生んだのじゃ
猿はやはり猿よのぅ

40 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 20:28:19.54 ID:/zYDpQrD.net
>>32
中国でどれだけ売れるか試してみる意図もあった模様

> 『三國志14』のプロモーションで海外に行っていたとき、
> 中国や韓国のユーザーから『太閤立志伝』の新作は出ないのか、と言われたこともあります。
> 優先度高く問われることが多く、規模はともかく熱烈なファンが日本にも海外にもいらっしゃるんだなと認識していました。
> そういうこともあり『DX』は中国語にも対応していて、
> これはアジア圏での『太閤立志伝』のパワーを測ってみようかなという考えもあります。
https://dengekionline.com/articles/117755/

41 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 21:19:37.18 ID:/zYDpQrD.net
> ――遊びやすさの部分というと?
>
> これはインターフェイス周りの改善ですね。
> 当時はよかったモノでも、今遊ぶとちょっと……という部分に手を入れています。

お、おぅ・・

42 :名無し曰く、:2022/05/30(月) 21:33:36.56 ID:A2CXBlDG.net
無能すぎる

43 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 00:00:25 ID:ZqYzSQPM.net
これはマジなのか…

44 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 00:24:56.01 ID:prcURuMs.net
>>41
PC版からもPS2版からも劣化してんのになあ・・・

45 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 01:56:35.69 ID:oRAx7LvD.net
DX完全版の発売に期待♪
いやまじでそのくらいの出来だろ

46 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 02:32:54 ID:I9cgHFHM.net
個人戦のこの4つがいまだにわからない
ずっと防御が白かったり4つとも無点灯だったり
https://i.imgur.com/u9o9w4v.png

47 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 03:41:24.76 ID:0Ri7TVZg.net
開発もわかってないから問題ない

48 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 04:37:03 ID:gVGOB7fT.net
鉱山訓練の時、マウスでは難しすぎるわ。

49 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 06:57:17.18 ID:cua0tmDi.net
>>46
俺も知らんけど特には影響無さそうだし気にしないことにしてる

50 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 08:48:02.43 ID:WcW9kLGM.net
2次交易品を作れる枠が少ないから一度作って不要になったものを削除したいんだけどどうやるの?

51 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 09:43:28.40 ID:WcW9kLGM.net
支配人になって部下に鉄砲売却の指示出しても全然稼いでこなくて赤字
算術と弁舌を4にした部下でも赤字
なんかおかしい

52 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 09:52:41.87 ID:F7TDZCjs.net
>>51
配下は無能だから、
早い所独立して呂宋との販路を確立した方が良い
呂宋の町規模MAXにしたら毎月100万貫近く入ってくるから
配下の稼ぎとかどうでも良くなる

53 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 09:54:58.19 ID:F7TDZCjs.net
それまでは自分で鉄とか銅とか売買して稼ぐしか無い

54 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 09:57:47.42 ID:UFGcmeKk.net
>>41
ちなみに大航海時代4では「今見るとちょっと…」なCGを描き変えて美少年が馬面になった

55 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 10:00:27.87 ID:43KmBZX7.net
>>46
剛力や鉄壁など能力up秘技を使うと点灯。相手が打ち消しの秘技を使わない限り効果は永遠持続。

56 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 10:38:13.76 ID:cV+7R6jE.net
価格交渉のルーレットって省略できないのね
めんどくさい

57 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 11:37:31.44 ID:/8lL+wqb.net
独立したてなら京~金沢間の販路も護衛費安い割にはオススメ
作れる交易品を自分の足で交易してもいいしな

58 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 11:53:21.33 ID:LEA8NUAR.net
攻撃防御バフはとにかく命中移動距離上昇なんて太閤5にあったっけか・・・新版からの要素ならあれだけど

59 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 12:00:18.16 ID:kl0laAxx.net
忍者の秘技に移動距離上昇なかったっけ

60 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 12:31:41.54 ID:6UiR1cYj.net
克己は記憶ないけどオリジナルにもあったかな

61 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 12:40:44.65 ID:D7u6csPy.net
韋駄天の術

62 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 13:32:49.41 ID:rylEYj6w.net
呂宋と販路繋いだら維持費で大赤字になったんだが

63 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 13:48:04.09 ID:EgGMEAhQ.net
>>58
新札の克己だね
全ステータス上昇

64 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 14:02:33.42 ID:9t3AeqkT.net
↑ここまで老害の単発レス
↓ここから老害の単発レス

65 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 14:15:07.68 ID:ne0uXqM9.net
心眼バグってね?使うと命中率落ちる

66 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 14:42:44.20 ID:UE+cRgHn.net
(´・ω・) ばあさんや、アプデはまだかのう・・・?

67 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 14:44:42.78 ID:7W1tXRXr.net
おじいちゃんアプデなら17年前にやったでしょ(´・ω・`)

68 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 15:16:45.31 ID:zgSkGs8G.net
心の目とか言って目をつぶっている可能性

69 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 15:42:36.68 ID:I/xXadeQ.net
無印PC版はちゃんと織田が拡大したのにDXは北条ゲーですな
関東制圧した辺りで拡大ストップしてたのにその辺りを経たにイジったくさいな現開発

70 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 15:49:15.35 ID:/8lL+wqb.net
俺の前周商人プレイだと武田が北条蹴散らしてたぞ・・・
全体的に好戦的な勢力が増えていそうな感じはする

71 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 16:12:44.69 ID:tY4hZLUh.net
>>65
それ俺もあった
まさかとは思うけどオーバーフローしてるとか

72 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 16:58:03.06 ID:zrEGDlQG.net
史実補助あろうがなかろうが少なくとも関東は北条ゲー

>>63
そういうの追加するより剣聖補整の撤廃とCPU剣豪剣聖の妙なクリティカル発生率を抑制してほしかった

73 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 17:34:52.70 ID:sAUkFm1u.net
いろいろバグがあるよな
薬の製造とか診療してると画面が一瞬固まったりするしさ

74 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 17:43:06.46 ID:yViIlRkL.net
心眼バグは無印にもあった

75 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 20:12:34.23 ID:aUJukGvs.net
城主で引き抜きかけた時、陪臣持ちだと部下を理由に断られるのってPC版だけだっけ?

76 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 21:07:53.12 ID:BpWpkTyX.net
こんだけ時間が経った作品のリマスターでバグだらけとかゴミすぎるわ
UIどうこう以前の問題だろ

77 :名無し曰く、:2022/05/31(火) 21:12:07.32 ID:NhRreWXX.net
リマスターじゃなくてベタ移植だからバグまで付いてきた

78 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 01:47:43.09 ID:+WEBOrSh.net
バグ取りする余裕もないのか・・・どんだけ肩身狭いんだ・・・

79 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 02:54:56.52 ID:JCkOHHDd.net
何か村雨の見た目変わってねえ?こんなんだっけ

80 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 04:35:57.66 ID:+WEBOrSh.net
織田以外プレイの日輪で織田浅井同盟って起こるのかな?
なんか織田が斎藤潰したあとで佐和山攻め出すんだけど・・・

81 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 08:13:27 ID:f85BL46W.net
牢人が士官求めてくる条件もノブヤボと違ってよくわからなかったな
勝家国主時に相性15離れてる勝頼がきたのはまだしも25以上はなれた馬場がきたときは首かしげた

82 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 08:24:45 ID:fAeBvYU8.net
商人の鍛冶屋招聘、自分の拠点にしか呼べないの不便だね
支店全てに呼べればいいのに
あと拠点移動するたびにいちいち閉鎖しないといけないのも金の無駄

83 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 17:40:55.08 ID:NHzMxB+x.net
改造スレが阿鼻叫喚になってるw

84 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 17:43:29.59 ID:RIPtOPZH.net
お前が荒らしてるからな

85 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 17:45:00.26 ID:/tOHRj3+.net
俺の専ブラだとage判別しにくいから間違って改造スレでageカスにレスしちまった

86 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 19:15:12 ID:hg1g3RyD.net
>>84
なんで俺なんだよw
ID見れば俺は書きこんでないの分かるだろw
つーか、おまえのID、RIPだw

87 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 20:22:13.79 ID:l0SU0Pzl.net
まあ嬉々としていらん報告してくるようなのは同類と思われてもしゃーない
あんなのが複数いるとは思いたくないだけかもしれないが

88 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 20:24:19.00 ID:NdpncPDw.net
同類じゃなかったらただのうつけだよもっと悪いわ

89 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 20:48:52.39 ID:hg1g3RyD.net
>>87-88
作戦会議の結果がそれかよw
金もらってやってるならもう少し考えろよw

90 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 21:18:24.58 ID:2qcxVfx/.net
アプデいつになりそうなの

91 :名無し曰く、:2022/06/01(水) 21:33:00.23 ID:l0SU0Pzl.net
予定はあるよ以上の情報は今んとこないんじゃないか?

92 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 04:05:50.05 ID:/sKb81wb.net
>>89
これがうつけの思考か

93 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 05:44:12.39 ID:WA2pfd6+.net
海外に販路引くと船襲撃されたり嵐で転覆しすぎだろ
これ無くす方法ない?

94 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 06:24:56.92 ID:sOciR4pt.net
操作性悪い昔のゲームを何百本も遊んだおっさんから見てもこのゲー厶の操作性は褒められた物じゃないねえ
これがオリジナルならともかくリマスター名乗っておいてこのクオリティは叩かれるのも致し方なし

95 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 06:46:54.15 ID:yk9HLeq7.net
もう動体視力も衰えたオッチャンなんだからムリせずに
コントローラー使えば良いのに

96 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 06:57:13.70 ID:/sKb81wb.net
まるでコントローラー使えばまともに操作できるような言い方してるけど
それでも普通にクソゲーだからこれ

97 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:12:19.85 ID:ZiCYxHpJ.net
このクソゲーのUIの酷さはコントローラやマウスどうこう以前の話だと何度も指摘されてるのに
未だに理解できないおじいちゃんがこい>>95

98 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:14:21.37 ID:yk9HLeq7.net
そんな違和感無いけどドコが不満なんだよ

>>97
他の人が言ってるから~ってバカじゃねえのw

99 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:19:23.40 ID:2DCxORmp.net
ワッチョイないところでしかイキれない奴がなんか言ってるよ

100 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:40:18.05 ID:DCEM7b2P.net
ID:yk9HLeq7

こいつのレス加齢臭きつい

101 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:42:17.90 ID:yk9HLeq7.net
>>100
俺はエスパーだけどお前よりは若いよ

102 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:43:49.44 ID:kdijs+sw.net
PC版スレでゲームパッドを勧める奴の頭悪さ

103 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:45:14.61 ID:sXvv7FSD.net
鉱山ゲームのときはコントローラー必須だからな

104 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:46:02.39 ID:+brrBsJb.net
イベコンのフラグ数制限だけ何とかして欲しいな
あとは概ね可

105 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:49:05.13 ID:yk9HLeq7.net
>>102
え?何で?買えば良いじゃん
何がダメなのか素で分かんないから教えてよ

106 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:51:27.03 ID:5EVl29Ju.net
スレからそれっぽい内容拾えばなんとでも言えるしそもそも本当に太閤立志伝やったことあるかも怪しい

107 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:53:02.87 ID:eTETxYu9.net
ID:yk9HLeq7

こいつ一条兼定じゃね?

108 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 07:58:37.77 ID:+brrBsJb.net
何故過疎スレにわざわざ荒らしに来るのか

109 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 08:04:34.07 ID:5EVl29Ju.net
>>108
過疎スレだから荒らすんじゃね
社会に居場所がないからそういうところでしか思うように振る舞えない

110 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 08:15:36.96 ID:NxlgwJb1.net
商人EDに全大名の御用商人になるのがあるけど
家老がいない大名はどうやってなればいいの?

111 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 08:16:46.33 ID:vxIDWhGE.net
>>107
一条兼定は大友に取り入っていきなり家老になるやり手だからそいつみたいにバカじゃない
大名だったころにヤンチャしすぎただけ

112 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 09:07:25.22 ID:a8w47g2l.net
コントローラー操作も攻城戦とかPS2より劣化してるから擁護できん

113 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 10:02:02.86 ID:dFHUYYLg.net
>>109
誰からも相手にされないと こうなっていくんだよな
加藤予備軍て怖いよな

114 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 10:22:24.82 ID:/dP9qgwf.net
>>113
誰も賛同してくれないからってコロコロ自演するのやめたほうがいい
ジジイ臭い文体はそのままだしバレバレ

115 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 10:34:35.13 ID:V12ylePQ.net
このジジイ連呼ガイジ、ウイポスレにも居るからコエテクの工作員を疑う
噛み付くのは新作に対する不満レスばかりだから

116 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 10:35:19.36 ID:/dP9qgwf.net
自演バレしたジジイ発狂

117 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 10:51:29.14 ID:+9kGa4tq.net
こんなスレでガチャガチャ言ってもクソほどの意味もないよ
どの立場でも根拠ないのをいいことに好きなこと言ってる妄想に過ぎん

118 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 11:28:57.36 ID:9su3iNg3.net
ウイポはウマ娘のおかげで売上増えて良かったよな

119 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 11:34:11.77 ID:f0aJCzRw.net
義賊イベ、セリフまわしが臭すぎてテキスト作った人のセンスを疑う

120 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 11:41:18.70 ID:Bx6Wof2/.net
新規のイベコンが新版のものばかりになるのは仕方ないが、元版のものが埋もれていくのがきっついな
カテゴリ別にしてほしいわサイトさん側は

121 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 12:07:49.17 ID:AZN05j7Q.net
>>92
バーカw
まだ気付かんのかよ自分たちの時間を見てみろw

道端で寝るオモシロス

122 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 12:29:50.81 ID:dFHUYYLg.net
>>114
統合失調症なら薬きちんと飲めよ

123 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 12:58:31 ID:U+Rx8hqR.net
2連投

124 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 13:47:17 ID:aPwFBAZZ.net
ところでこのスレは基本旧PC版って事で良いの?
それともDXも含む?

125 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 14:10:01.29 ID:tXTwQWlI.net
DXスレがガイジに仕切られて雰囲気悪いからこっちに避難してきた

126 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 14:58:02.03 ID:sfVsO8xZ.net
そのうち分けられるだろうけど今は一緒でも良いんじゃないかな?

127 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 15:34:41.02 ID:wYXyT9FS.net
DXだからってイベコンもないswitchとPCが一緒のスレってのもな

128 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 16:43:31 ID:gZkNXXJs.net
>>110
旧PC版ではそれでハマったけど、
その後のCS版では大名だけでいけるように改善されたと聞いた
DXは後者なんじゃないかね流石に

>>93
マジか、旧PC版では呂宋と全販路結んで護衛無しでもそんな襲われた記憶ない
商人プレイは10回以上やったんだがな

129 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 16:52:04 ID:gFvy4nu5.net
DXはちょっと多すぎるよな転覆と襲撃

130 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 17:14:55.52 ID:gZkNXXJs.net
そうなんか・・
商人プレイで呂宋(町規模MAX)と全地域を販路結んだら
その後は寝てても毎月100万貫近く入ってくるの好きだったのに

131 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 17:16:58.93 ID:uSITDbUk.net
海外遠征する船が転覆なんかするのか・・商人プレイあんましなかったとはいえ見たことないな

132 :名無し曰く、:2022/06/02(木) 17:46:08.60 ID:iNN9drs7.net
転覆するとその販路の月売り上げ0になるのに護衛費はしっかり取られてるから赤字

133 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 06:20:29.96 ID:ukJkUttJ.net
こっちのほうが落ち着いてて良い
ワッチョイありはスレ立てした奴がワッチョイコロコロして自演連投してて見苦しい

134 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 06:43:39.68 ID:1z2fwo3s.net
徳川が遠江、武田が駿河になるように頑張って調整して三方ヶ原起こしたまでは良いんだけど
そっから徳川武田の抗争が始まったから織田が援軍そっちに行ってばっかで坂本に攻めていかねぇ
マジ面倒臭いな武田の野郎!

てか三方ヶ原で原因不明の撤退した癖に
元気に徳川攻めてるんだけど何で撤退したんだよw

135 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 08:40:03.79 ID:eQvQsPVI.net
PCゲーをパッドでやれと言ってる奴はおつむコエテク

136 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 10:41:05.20 ID:WLWqoKDa.net
しかもコントローラで操作性良くなるわけじゃないしな

137 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 12:15:05 ID:i3aQTDf9.net
金額入力で0だとErrorと表示されるがこれいつの時代のゲームだよ
30年前のセンスだろこれ

138 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 12:16:05 ID:yRp6vZrr.net
無印が出たときから古臭い部分は色々あって
DXはベタ移植だからより発酵した古臭さになってる

139 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 12:23:19 ID:zNZ4G1sh.net
DXやって気づいたことは
太閤5を名作だと思ってたのはただの思い出補正なんだなってこと
今やると色々酷いわこれ

140 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 12:27:18 ID:U6FJNwzo.net
イベコンスレまでワッチョイ付きになってて草

141 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 12:33:41 ID:QYDc6G+Q.net
>>140
ますますこのスレが荒れるな

142 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 13:02:57.11 ID:DMi1KfSI.net
秀吉で始めたけど武田強すぎるやろ、徳川すぐ滅びたわ
これって本能寺もう起きないのか

143 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 13:04:13.09 ID:Ah/Hj+Gs.net
武田強いってどういうことよとおもつたら、DXスレじゃなかった。

144 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 13:10:41.85 ID:WJZmSt0P.net
>>139
攻城戦のバランスこんなに雑だったんだなーて思いながら心殺してポチポチしてる

145 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 13:13:08.79 ID:ANID6ozF.net
>>140
しかも1がID隠しでスレ立てとか腹かかえて笑う

146 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 13:23:25.09 ID:WJZmSt0P.net
自演するならイベコンスレでやってくれる?
スレ違いだから

147 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 13:55:31.10 ID:ANID6ozF.net
>>146
は?自演とか何?
頭大丈夫?

148 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 13:59:39.08 ID:taSa26lk.net
この反応は自演してますねぇ

149 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 14:10:46.19 ID:aUiQmw9c.net
個人戦と攻城戦のテンポ悪すぎだろ
テストプレイしてないな無能P

150 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 16:01:34.64 ID:ANID6ozF.net
>>148
まーた道端工作員か
同じ失敗しやがって、つまんねぇんだよ
工作員辞めたら?向いてない

151 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 16:23:10.82 ID:5arxxxjO.net
賛同してくれないとこの態度
女みたいな性格したジジイだな

152 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 16:28:02.28 ID:ANID6ozF.net
この反応は自演工作してますねぇ




wwwww

153 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 16:34:57.66 ID:taSa26lk.net
草の数と知能指数は反比例

154 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 16:37:10.52 ID:WgH672Y8.net
>>153
改行の多さも加えとけば完璧だな

155 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 17:48:18.56 ID:UWvx7l1g.net
どっちも自演臭ハンパない

156 :名無し曰く、:2022/06/03(金) 22:47:41.02 ID:iQkDNPqE.net
鍛冶屋ってこんなに札くれないっけ
ゲーム内半年ぐらい出入りしてやっともらえたんだが
まだ一人残ってるよ

157 :名無し曰く、:2022/06/04(土) 05:10:16.11 ID:stDCOfc4.net
築城技能カンストしてるキャラに大型船建造の主命出したら1隻しか作ってこないことが多い
このゲームの主命の成否判定おかしいな

158 :名無し曰く、:2022/06/04(土) 07:13:35 ID:kSFVinUG.net
>>156
〇〇伝の事なら一枚手に入るまでいければ
三枚目までは一日手伝えば行けんかったっけ
大和と山城のはもっと先になっちまうけど

159 :名無し曰く、:2022/06/04(土) 15:42:02.83 ID:VIr8DtOJ.net
修行が無能で長期修行しかしないから
【コナンド】→【自動振り分け】を【修行のみ】じゃなくて【長期修行のみ】に変更してもらいたい

160 :名無し曰く、:2022/06/04(土) 15:58:23.57 ID:lWaVBztz.net
一括主命中途半端なんだよな
こういうところ調整入ってほしかったわ

161 :名無し曰く、:2022/06/04(土) 17:42:01.48 ID:ptd8DLrl.net
斎藤道三は悪名下げれば義龍の反乱起きないんだな、このプレイの難点は金かなり溶かすので内政整備が遅れる

162 :名無し曰く、:2022/06/04(土) 17:44:35.71 ID:ptd8DLrl.net
ところで悪名ゲージ0の道三だが毎回城落としても治安度低くて一揆率がどうにも高い
信長や政宗、信玄、浅井長政でも、こんな事ないんだが道三は何かペナルティあるのかいな

163 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 00:16:58.07 ID:4oNOvhiH.net
>>158
鍛冶屋の主人公札の方なんだけど、
親密度マックス近くてもなかなかくれない(鍛冶屋に入った時に世話になってるから~と言い出さない)のよ
旧PC版だと鍛冶屋の主人公札取るのに苦労した記憶がないから
なんか仕様が変わってるのかと思って

164 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 01:14:18 ID:0YN58dET.net
CS版準拠だしCS版の攻略サイトで条件を見た方が早いんじゃないの

165 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 01:26:36 ID:lO45gA55.net
クリックしすぎて右腕太なるわ

166 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 06:49:23.27 ID:gGI2nvSw.net
1つの決定に対して3回「はい」押させる場面もあるしUIセンスなさすぎ

167 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 08:05:30.76 ID:buugvMe8.net
コントローラーならカーソル追随するしぽんぽんぽんと押すだけだしー
でクリック数無駄に増やすUIなのはそれこそ原版の時代からもうずっとだからな

168 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 08:17:55.49 ID:DUAANI6x.net
また出たコントローラ推しジジイ
原始人はPC版スレ来んな

169 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 08:52:41.98 ID:Vno501yO.net
PCゲーをパッドでやれと言ってる奴はおつむコエテク

170 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 09:12:01.72 ID:dI0yYzhi.net
金なさすぎでわろた
コントローラーくらい買えよSteamなんだから

171 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 09:13:25.99 ID:DzYBVtK8.net
「金なさすぎ」と脳内変換して自分の頭悪さを認識できないジジイ

172 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 11:34:41.68 ID:2yFOQ31r.net
>>170
笑うのはお前の知能
コントローラーなんて誰でも持ってる

173 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 12:44:08.06 ID:eAkyxqb5.net
コントローラでもやったけど普通に操作性悪いよ
というかPS2の時ってこんな操作性悪かったか・・・?

174 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 12:47:24.34 ID:+S86g0KH.net
一昨日買ったばかりだけどエンディング集め切る前に飽きちゃった
操作性悪いクソゲは長続きしないな

175 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 15:10:15.24 ID:JxkSzxqJ.net
>>171
脳内ジジイとやらといつまで戦ってんだよ

176 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 15:26:17.23 ID:IEH1uyDq.net
>>175
お前のことじゃねーの?

177 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 15:33:02.09 ID:GEhmgZNG.net
ここは基本的に過疎スレなので
レス乞食したいなら伸びてる板がおすすめ

178 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 16:19:16.13 ID:Wl8MpJ9f.net
アプデまだー?

179 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 16:34:45.59 ID:xSS+d7mm.net
ここは十数年前で思考停止してるやつの吹き溜まりだよ
金にもならんPC版ユーザーは面倒なバグ発見要員に利用されてるだけの乞食がほとんど

180 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 17:52:55.28 ID:gGI2nvSw.net
>>178
もう来ないと思ったほうがいい

181 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 17:53:19.63 ID:gGI2nvSw.net
>>179
日本語下手すぎ

182 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 20:20:30.30 ID:V+adPApc.net
>>179
思考停止してるのは日本語もろくに扱えないお前

183 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 21:02:44 ID:ZfbJoIba.net
ミニゲームの中で鉱山が特に不評なようで
マウスだとかなり厳しいしパッドでもやりにくい
テストプレイすればすぐ気づくレベルなのに

184 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 21:08:34 ID:4+0utNod.net
>ミニゲームもそうなのですが、基本的なゲームのベース、バランスは意識して変えていません。
>HD化の主眼はあくまでリソース追加と遊びやすさの改善であって、
>オールドファンに「やっぱりこうだよね」と楽しんでいただきたいです。

https://dengekionline.com/articles/117755/

185 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 21:28:02.03 ID:fv+Z4RgO.net
9歳の家康かわいいから普通に引き抜いて後のイベント全部発生しなくなった

186 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 21:29:17.38 ID:xRVF7wE/.net
>>184
変えなかったのは工数ケチっただけだし
そのオールドファンがDXに一番ダメ出ししてるわけだよね
そのプロデューサーは無能

187 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 22:24:47.05 ID:Eml5IEjS.net
>>165
そんなんでなるかよww
オナニしすぎではなる

188 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 22:40:14.71 ID:SN9ttZPb.net
>>184
控えめに言って劣化しかしてねえぞ糞肥

189 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 22:46:14.78 ID:U19J3oD6.net
イベコンの修正もいきなりサイレントやってるし
次の修正もサイレントでいっぱいやってくるだろうな

190 :名無し曰く、:2022/06/05(日) 23:47:33.85 ID:pec3aOeP.net
>>184
越後谷が無能なのは理解した
もし6を作るとしてもこいつがPなら買わない

191 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 00:32:52 ID:dUDlTKF2.net
>>189
発売前して何日経過してる?イベコンの前にバグだらけの本作を修正するのが先だろ常識的に

192 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 04:24:21 ID:85DIrS/q.net
>>190

言い訳は一流だけど本当に中は無能だよなぁ
遊びやすさの改善って言ってることとやってる事がぜんぜん違うがな

193 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 07:12:31 ID:dUDlTKF2.net
言い訳にもなってない
手抜き商品を売るために嘘並べてるだけ

194 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 07:22:17 ID:VOKEgoDZ.net
まあ言い訳ではないな
実際は改善どころか改悪・バグまみれだから優良誤認だし
まァ肥クオリティ的な意味では確かに「やっぱりこうだよね」だが

195 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 08:07:50.62 ID:9PyPd9k5.net
steam版はコレジャナイ感パなかったので返品しちゃった
休みに実家の物置探してwin vistaのノーパソ発見
旧版昨日1日遊んでたわ

太閤5自体は面白いけど、結論旧pcの方が遊びやすい

196 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 08:20:16.87 ID:XEYNh+ha.net
オールドファン 「やっぱり肥だよね」

197 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 08:26:44.07 ID:CHYTA8kN.net
インタビューで言った内容と違うって程度で優良誤認なんか認定されるわけないだろ
政治のスレにいるようななんかあったら外患誘致とか言うアホと変わらんな

198 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 08:47:30.74 ID:CcV5L2d/.net
マウスで鉱山はyoutubeでパーフェクト出してるヤツいたけど
カーソルを上下左右の4マスを通る円を描くようにクルクル回し続けながらやってた
超上手かった

199 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 09:59:37.89 ID:iOZ4fds7.net
越後屋って名前からしてろくな人間じゃない感あるよな。

200 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 10:05:06.86 ID:k3vALWKl.net
>>199
ドラマに毒されすぎやろw
まあ自分も同じなんだけどね

201 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 10:13:08.26 ID:9focpPvk.net
旧作と同じ操作ってだけで評価は高かったのにな
時を経て改善どころか改悪されてて売り逃げなんて、とんだ劣化版だよ

202 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 10:31:40.42 .net
>>197
越後谷さんおはようございます

203 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 10:46:26.88 ID:XEYNh+ha.net
今となっては新武将も新イベントも要らん
単純に旧PC版を最新OSに対応させてグラ高解像度化だけで良かったな

204 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 11:07:07.03 ID:0Ghv2dLY.net
今のパソコンだと一工夫しないと動かないが、やっぱり旧PC版が一番遊びやすいな
ただ、追加要素がないのは寂しい…
もう旧PC版向けのイベコンは誰も作らないし、未完のものもそのままだろうし…

205 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 11:11:56.56 ID:QpJ4W/ml.net
DXの追加イベント全部手抜きな上にクリアできないバグまであるし
有志がイベコンで作ったイベントのほうがクオリティ高いという悲しさ

206 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 12:23:35.84 ID:CHYTA8kN.net
>>202
社員煽りとか5ちゃんに金払ってまでやることか?

207 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 12:26:39.98 ID:Mcb20KQ8.net
5chしかかまってくれる人いないけどコミュ力ないから逆張りレスばかりしてるね君

197 名無し曰く、 sage 2022/06/06(月) 08:26:44.07 ID:CHYTA8kN
インタビューで言った内容と違うって程度で優良誤認なんか認定されるわけないだろ
政治のスレにいるようななんかあったら外患誘致とか言うアホと変わらんな

206 名無し曰く、 sage 2022/06/06(月) 12:23:35.84 ID:CHYTA8kN
>>202
社員煽りとか5ちゃんに金払ってまでやることか?

208 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 12:28:36.50 ID:CHYTA8kN.net
お前なんかかまってやらんぞ

209 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 12:51:06.71 ID:dxLj/LB0.net
構われる側がなんか言ってる

210 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 13:04:38.67 ID:3sR+hlWg.net
ちょっと前までペンギン村みたいな平和なスレだったのに

211 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 13:21:03.20 ID:i7SbDJVt.net
新版でがっかりさせられるのは肥に限らず近年のリメリマ作あるあるだからな
ま、それ以上にストーカーが荒ぶってるようだが

212 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 13:37:50.72 ID:WQDxPYnm.net
合戦に連れてく武将4名選ぶUI、マウスでやると信じられん操作だな。
劣化させようもないものを劣化させるとかさすが肥

213 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 13:50:05.56 ID:cLRTYXOB.net
>>208
ずいぶん擁護するやん
おもしろす

214 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 15:43:47.88 ID:p0EYUHJ0.net
steam評価でも分かる通り操作性に不満持つ層はかなりいるのに
ここでIDコロコロ自演してる人のせいで不満の声が全部一人の自演に見えてしまう
多分こいつアンチを装った社員でバカが不満言ってるだけって見せようとしてるんだな

215 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 15:56:32.56 ID:9focpPvk.net
自演とか関係なくUIは糞だから誰もそうは思わないだろ

216 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 16:09:10.39 ID:U01qPF4+.net
>>214
認知が歪んでる
医者いって万金丹貰ってこい

217 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 16:51:23 ID:dUDlTKF2.net
>>214
その理屈だとSteamも複垢で同じ不満を言い続けてることになるが?
自分で何言ってるかわかってるか?

218 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 17:21:35.27 ID:3sR+hlWg.net
とりあえず画像差し替えはできたから後はイベントフラグ何とかして欲しい

219 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 17:35:49 ID:CHYTA8kN.net
>>217
>>214はSteamの評価は否定してないだろ
このスレに特別頭がおかしいのがいると言ってるだけで

日本語できない人?

220 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 17:39:20 ID:yjxtV7gc.net
>>219
たしかにお前も含めてとんでもないアホがいるな
steamは複数が不満を述べててこっちは一人が自演してると思い込む根拠が無いと言ってんだろ

221 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 17:45:11 ID:Q821jI2Y.net
プロデューサーが芹沢Pじゃなく越後谷になったのって何でなの?
越後谷が絡んでたの4で4は5ほど評価されてないのに

222 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 17:54:25.81 ID:OmfbiYur.net
>>220
単発IDがやたら多いから飛行機ピュンピュンしてるやつの自演に見えるって話だろ?
実際ピュンピュンしてるだろうしさw

ま、証明しようがない以上なんとでも言えるがね
いっそこのスレにもワッチョイ入れるか?どっちが正しいかハッキリするぞ?

223 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 18:54:55.60 ID:U01qPF4+.net
>>222
いらん 失せろ

224 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 18:57:11.61 ID:2ZN6iPNv.net
まあこのスレにワッチョイなりIPなり個人特定する方法あると困るやつがいるのは間違いないな
その上で隔離所として機能してくれたらええわ

225 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 18:58:26.27 ID:yjxtV7gc.net
ワッチョイあると自演できないと思ってるヌービーおるね

226 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:03:34 ID:U01qPF4+.net
どうでも良くないなら
ワッチョイ自治スレ作ってそっちでやってくれよ
うんざりだわ

227 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:11:07.95 ID:aKn49VU9.net
ワッチョイつけろと毎日喚いてる無職は創造スレを荒らしてる日記ガイジ
DX発売してから創造スレが平和になったから隔離しといて

228 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:11:26.66 ID:2ZN6iPNv.net
>>225
なんでできるできないだけの話になってるのか知らんがすくなくともお手軽さはなくなるぞ

229 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:13:45.62 ID:yjxtV7gc.net
>>228
つまり情熱ある荒らしが得するってことだろ?
お前みたいな

230 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:17:14.58 ID:2ZN6iPNv.net
>>229
そもそも自演するなよという話だぞ
というかなんでお手軽に自演出来なくなる=手間掛けるやつが得するなんて発想になるんだ
単純に考えたら自演減る方がいいだろどんな立場のやつでも

231 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:18:37.75 ID:7dcUZnax.net
太閤はもともと無駄にスレ多いからむしろこういう無意味な喧嘩はこのスレだけにしとこうぜ

232 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:19:10.33 ID:U01qPF4+.net
>>227
巣に返してやれ 迷惑だ

233 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 19:26:41.00 ID:npR8STUC.net
この調子で950連投する気かね

234 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 20:00:43.87 ID:TDI6r5uD.net
>>227
いらないから引き取ってください

235 :名無し曰く、:2022/06/06(月) 22:00:34 ID:8q/RPyM+.net
個人戦や攻城戦のテンポが悪くてストレス溜まる一方だから札コンプイベコン入れちゃった
無印のほうがテンポ良かった

236 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 05:33:46.17 ID:Ku0WsOj0.net
鉱山のミニゲームは無印PC版の掘りゲーのほうが好きだった
鉱山らしくて良かった

237 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 06:11:56.76 ID:chYiUoc1.net
一番らしくないミニゲームって何だろう
やっぱり茶器かな?w

238 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 07:10:56.35 ID:xSLxvyIU.net
コエテクの越後谷って聞いたことあるなって思ったら三国志14PKのプロデューサーか
DXが手抜きバグだらけのベター移植な原因はこいつだな

239 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 07:24:32.88 ID:hUrTPJT5.net
>>237
そら礼法よ

240 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 07:31:14.50 ID:qdJxONNs.net
当時の公家方との面談ではまずルービックキューブが配られてさっと揃えるのがマナーなんだが?

241 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 07:37:21.93 ID:dvqB0G8u.net
礼法はとにかくしきたりを覚える、茶道のほうが機転を要求される印象あるし
逆の方がそれらしくはあったかもしれない

242 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 08:34:32 ID:2uZJgJl5.net
ルービックキューブは仕組み覚えてゆっくりやればできるし茶器覚えは逆に瞬発力いるからそれで合ってるのでは

243 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 18:57:49.58 ID:dqYgQEPg.net
馬弓鉄砲が一番難しい
軍学は崩し間違えはあるが、最初に数手読めば楽
医術は能力低いと手数的に厳しい

244 :名無し曰く、:2022/06/07(火) 19:50:56.71 ID:yW+/1522.net
難しのもだけど単純につまらないよね

245 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 00:45:44.42 ID:uQGQsVHY.net
弓と鉄砲、旧PC版はそんなに難しくなかったどDXのは難しい
もっと簡単でいいのに

246 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 00:52:35.64 ID:EqsgmICu.net
無印PCの弓術ミニゲームは時々サービス配置が出て来て低武力でも4枚抜きしやすかった
DXはそういうのなくて意地でも4枚抜きさせない並びしか出ないからやってて爽快感がない

247 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 08:37:02.57 ID:qjG+d8Au.net
1560年秀吉を3回やり直しても本能寺まで辿り着けなかった
どこかしらでフラグ折れる

248 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 09:01:37.71 ID:WFCedoJS.net
3兄弟が直臣さえクリアしてたらいけそうな気がするけど何がダメなの?

249 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 09:15:16.00 ID:i8CT+4VZ.net
光秀「もうお前がやれよ」

250 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 09:41:16.47 ID:xuB83X3B.net
>>247
この報告多いね

251 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 09:59:05.94 ID:EXpI1+Vt.net
武田に上杉が踏みつぶされてる事たまーにあったな・・・>本能寺失敗

252 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 10:29:52.39 ID:uQGQsVHY.net
北条には高確率で飲み込まれる武田

253 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 11:26:27.87 ID:tKOY8l4i.net
本能寺に武田上杉はいらない定期

254 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 11:47:47 ID:bCYndwiJ.net
毛利と徳川さえ潰れてなければ大名関係はなんとかなるはず

255 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 12:13:24.34 ID:fgDZZpLT.net
鍛冶屋プレイで参加する鉄砲大会って優勝可能なのか?

256 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 12:17:20.61 ID:k1Qjq2nB.net
徳川がやられることが多いなあ

257 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 12:56:15.66 ID:dQukO2gv.net
俺も徳川が潰れて無理だったわ

258 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 13:09:03.59 ID:J66pmoRs.net
>>254
徳川弱すぎてね

259 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 16:05:27 ID:rGf2NGf6.net
発売してから2週間以上経過してるのにバグ放置ってやっぱり投げ売りだったのか
越後谷は名前の通りクソだな

260 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 17:07:33.21 ID:xfILn1xm.net
例年通りなら今月25日あたりにコーエーのsteamサマーセールか
アプデ無い代わりに大幅値下げありそう

261 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 17:23:37.97 ID:Z3O7fm7w.net
コーエーはセールに渋いから大幅値下げはないでしょ
売り逃げは十分にありえるけど

262 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 17:29:12.54 ID:ppgFpYdV.net
5月に出した物をそこまで安くするわけがない

Steamレビューからみんな消えたな
呆れて去って行ったんだろう

263 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 17:31:09.32 ID:sRaZX4hF.net
まあコエテクの中ではすでに一段落したゲームだしな

これからは
信長の野望新生
信長の野望覇道
新信長の野望
と、信長三段撃ちよ

264 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 17:33:15.41 ID:k1Qjq2nB.net
三段撃ちとかなんか嫌な予感がするな

265 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 17:36:07.22 ID:xfILn1xm.net
そっか
どうせUIのアプデは無いだろうし、
評判悪い上に大して値下げ無しじゃもうこれ以上売れんな

266 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 17:43:25.07 ID:uQGQsVHY.net
>>263
覇道と新信長はスマホゲーだからパス
爆死するのが目に見えてる

267 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 19:07:16.04 ID:JKvNdinE.net
新生も悪名高い小笠原Pだからコケそう

268 :名無し曰く、:2022/06/08(水) 20:11:56.32 ID:zPEY6/It.net
逆にコーエーで悪名高くないPいるの?

269 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 06:39:46.81 ID:Tqxllvmc.net
小笠原は創造無印で盛大にやらかしたな

270 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 12:07:53 ID:z1ch1tIJ.net
あれ?ゲーム開始6年。足利義氏存命なのに村雨所有者ゼロだったんだけど
プレイヤー以外にもハンターいんの?w

271 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 12:29:47.67 ID:ApjuzY7f.net
>>270
アイスソードを殺してでもうばいとるルイズ…
アイスソードを殺してでもうばいとるルルーシュ…

272 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 12:42:21.24 ID:Tqxllvmc.net
普通にcom大名かcom商人が忍者に依頼したんだろう

273 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 13:33:28.32 ID:0G3jwBnu.net
modの影響か知らんけどたまにcomがcomに襲われてる報告が来るな
知るかよって感じ

274 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 13:46:10.40 ID:/YZonEak.net
優しくない世界…

275 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 19:07:57.24 ID:8VCHIwH7.net
甘えるな!

276 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 19:15:09.20 ID:6vh5HmBk.net
戦国時代だからな

277 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 19:49:15.05 ID:ZxZPjly5.net
でもs人生lって来月発売なんだろ
 
それにしちゃ情報少なすぎねえか?

278 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 21:15:33.92 ID:2OA9Osto.net
新信長の野望や、信長の野望覇道もいつリリースか知らんけど出るぜ
お前らの大嫌いなスマホゲーや

279 :名無し曰く、:2022/06/09(木) 21:20:47.48 ID:ecnUNdDy.net
スマホゲーは死ね

280 :名無し曰く、:2022/06/10(金) 01:24:44.47 ID:hPXPmsQw.net
片方はライセンスだけだったかな。
それぞれ三國志真戦と三國志覇道に対応するっぽいね。
名前とかまんまだし。
つべやゲームの広告にやたら出てくる。

281 :名無し曰く、:2022/06/10(金) 01:37:22.92 ID:xlyA4iS2.net
コエテクが作らないのなら面白くなる可能性も

282 :名無し曰く、:2022/06/10(金) 02:37:11.77 ID:/CMVWIW6.net
でも実際はスマホアプリに注力してて実機版はテキトー

283 :名無し曰く、:2022/06/10(金) 08:54:46.60 ID:7iT1LdjK.net
実機版を買う奴は、よく訓練された肥畜だから適当でも良い
スマホ版は一般兵だからハートキャッチするためにしっかり作るのさ
それでもバグだらけだがなー

284 :名無し曰く、:2022/06/11(土) 16:41:52.84 ID:4qedz/bu.net
新武将で鍛冶屋やろうとしてるんだけど砂鉄採集の下働きが出てこない
なんで?おま環?

285 :名無し曰く、:2022/06/11(土) 16:52:17.51 ID:3qcsSaMZ.net
刀鍛冶のほう行ってみれば?

286 :名無し曰く、:2022/06/11(土) 18:32:50 ID:4qedz/bu.net
>>285
ありがと

287 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 22:11:07.06 ID:i1COO6xQ.net
16日にアプデ来るやん!
糞UI改善らしいけど、どうなるやら

288 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 22:25:35.26 ID:V1y7dphE.net
何故か他のバグが増えて
そちらは直さずに終了ってのがよくあるパターン

289 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 22:26:57.45 ID:VK0AH8b/.net
YES/NOのデフォルト選択位置までマウスカーソルが自動移動とかかな
それだけでもだいぶ楽になる

290 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 22:30:27.43 ID:v1kRkCiP.net
小手先の改善な予感はするな

291 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 22:43:15.31 ID:KxRb6xpj.net
最初に新武将誰を出すか決めるとき
全員さくっと選べるようにしてくれー

292 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 23:18:55.95 ID:VyoHh1K2.net
昇進させる武将を1人1人選ばせてその都度決定させる無能UI

293 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 23:56:52.08 ID:dQhJV2wW.net
部下を昇進させない理由って何かあるんやろか?
給金支払えないとか以外にないよなあ。

294 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 00:00:12.97 ID:M0gf/gj8.net
太閤5より前に発売したノブヤボでも一括昇進くらいあったぞ

295 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 02:12:42.06 ID:ObfrWgtk.net
なんなら自動で昇格しといて欲しい

296 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 03:18:50.94 ID:tI7A3HDZ.net
城主じゃない状態で自動昇格されると困る

297 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 05:45:43.16 ID:quP6j96P.net
ビンボー城をあてがわれてお給金が払えなくて一家逃散もなくはないw

298 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 07:27:56 ID:GjoP3LFv.net
昇進させない嫌味プレイだろ

299 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 09:35:47.06 ID:s19EYwDQ.net
新武将の仕様はPSP版のコピペだからな
ヒゲと茶器を同時にセットできないとかアホアホ仕様

300 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 10:28:28.49 ID:ObfrWgtk.net
長年勤めても一向に昇格しなかったら一番の不満になるはず

301 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:14:34.24 ID:RFepYwF1.net
面白いのこのゲーム?
興味あるけど懐古厨が楽しんでるだけだったら怖いわ
フルプライスだし

302 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:20:48.25 ID:GA7V5TLR.net
好きにすればいいんじゃないかな

303 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:21:14.87 ID:M0gf/gj8.net
2行目が正解

304 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:25:35.97 ID:bN8NHz2Q.net
今でもそこらのゲームより面白いと思うけど
コーエー的戦国世界観に思い入れがない人にはそれほどオススメできない

305 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:25:39.68 ID:J8BXjsvA.net
>>301
過去作で追加要素全部付きなんでこれでも元からしたら1/3のお値段なんやけどな
YouTubeで実況プレイをしている人の動画を見たら良いかも
主人公札集め始め基本的に仕事をこなすのも同じ作業の繰り返し
少しずつ技能を上げてやれる事や同じ事をした成果が上がっていくことに楽しみを見出せる人じゃないとただ時間がかかるだけの糞ゲーにしかならないよ

306 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:31:10.85 ID:4R49bdxL.net
太閤立志伝YはXの売り上げ次第だろね
コーエーのお家芸の三国志で立志伝作ったら売れるんでない?

307 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:37:54.65 ID:GA7V5TLR.net
でも三国志の時代って秀吉みたいな
平民からのサクセスストーリーみたいな例ってあるんかね?
劉備は一応皇帝の血筋?らしいし
甘寧立志伝とかになるんか?

308 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:42:24.09 ID:RFepYwF1.net
>>305
そういうのは好きなんだよね
レビューで操作性が云々良く見るから同じ事繰り返すにしても操作性の面で大丈夫なのかなぁと
コントローラー使えば操作問題ないなら買ってみたいわ

309 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:55:49.10 ID:4R49bdxL.net
>>307
もし発売されるとしたら最初はオリキャラでスタートでない?
武将札取ったらその武将は使える様になるとか
コーエーの信長、三国志もシステム改善しようとしてるけど、その結果が中途半端で段々と内容が劣化してるとか色々批判出てるから何かしらの変化付けないと今後は売れないよ

310 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 12:56:14.32 ID:GUFnlXml.net
Steamレビューが全てを表してる
面白いのは無印であって改悪したDXではない

311 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 13:11:01.87 ID:4R49bdxL.net
6出せば良かったのになとは思うよ

312 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 13:17:24.19 ID:4R49bdxL.net
太閤立志伝はなろう作者の養分になりそうなんだよね...
修行で札(スキル)獲得とかなろうでモロに有りがちな設定だし

313 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 13:28:53.40 ID:M0gf/gj8.net
越後谷じゃ6作るのに必要な工数や人を確保できないだろ

314 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 13:37:25.87 ID:mn2Q+o+l.net
戦闘とかの大枠だけ作ってイベントは有志に任せたらええんちゃうか

315 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 15:18:25.62 .net
それゲーム作り屋として破綻してるな

316 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 15:25:13.31 ID:bVXkyygs.net
前に三国志2で似たようなことやろうとしてなかったか

317 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 15:40:06.19 ID:XTN1AjFu.net
あれは作れる範囲が狭すぎた

318 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 16:12:45.54 ID:ENnWf81h.net
それでもプレイヤー数はウイニングポストよりいる事実よ
評判とプレイヤーの数が比例してない

319 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 16:15:28.79 ID:4R49bdxL.net
>>238
あちゃー三国志14クソゲーなのに
越後谷って使えねーな草も生えない

320 :名無し曰く、:2022/06/13(月) 20:40:30 ID:D9G7Ur1S.net
1560シナリオ、編集して全能力MAXにした沼田祐光
新規で四海踏破、操船術秘伝、漂泊の旅人をもたせて
金ためて南蛮商館の2人の友好度MAX

なのにハイレディンもマリアも出てこない

321 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 02:00:20.37 ID:ik+R3DE2.net
三国志じゃなくて元末を舞台にして秀吉の上位互換ともいわれる朱元璋立志伝をだな

322 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 07:32:44.67 ID:q+QyG7RD.net
石勒立志伝ならやりたい

323 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 08:57:15.56 ID:x2anLaLn.net
価格を考えると個人戦、戦闘、ミニゲームの改善して欲しかったね〜
システム全体が古臭く戦場の地形がワンパターン過ぎ

324 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 09:33:20.28 ID:7ab0DZXK.net
5000円払ってグレードダウン品を買わされた
越後谷許さん!

325 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 09:35:06.98 ID:enu6e10V.net
明後日出るUI改善アプデの報告見てから購入検討する

326 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 09:53:35.28 ID:7ab0DZXK.net
なんで明後日来ると知ってるん?

327 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 10:37:28.06 ID:cj+XTdbv.net
発表済みだから

328 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 10:37:50.73 ID:enu6e10V.net
公式サイトに出てるよ
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/

> アップデートのお知らせ
> 以下の内容でアップデートを予定しています。
>
> 【 日程 】
> Steam:6/16(木)
> Nintendo Switch:6/24(金)
>
> 【 内容 】
> <SteamR>
> ・UI改善
> ・高解像度ディスプレイ使用時の問題に対応
>
> <共通>
> ・エンディング到達条件の問題に対応
> ・イベントの問題対応
> ・リスト画面の問題に対応
> ・表示の問題に対応

329 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 11:19:55 .net
発売してからまる一ヶ月放置してたしプレイヤー激減してるでしょう

330 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 12:13:16.05 ID:j4Tpxwts.net
>>326
既に公表されている情報すら収集できないのか
このネット社会で生きていくの大変そう

331 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 14:08:15.74 ID:Yl6yGo0J.net
>>326
公式TwitterすらないもんなDX
越後谷どんだけ工数ケチってんだか

332 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 18:27:19.26 ID:x2anLaLn.net
>>331
それな〜

333 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 18:34:43.14 ID:0zw1s8T9.net
>>326
何一つ情報収集しない奴が叩いてるんだな
公式サイト、ツイッター、関連スレ、steamレビュー、各種ゲーム情報サイト
各所にたくさん16日アプデの情報が溢れてるのに

334 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 18:49:48.05 ID:CN1f3LLn.net
すっごい今さらなんだけど、steamってゲーム起動するたびにネット接続が必要?
それともインストールするときにだけつながっていればそれ以降はいらない?
教えてください。

335 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 18:57:26.21 ID:RTzB+ZhY.net
>>334
オンゲーじゃなければネット接続は不要
steamランチャーの設定にオフラインモードっていうのもある

336 :名無し曰く、:2022/06/14(火) 19:12:56.67 ID:RTzB+ZhY.net
ちょっと訂正しておく
steamランチャーの設定にオフラインモードっていうのがあるからそれで起動すればネット接続は不要
ただ、オンゲーや他のゲーム会社と連携していて別のゲームランチャーも起動させないとプレイできないゲームとか一部例外はある

337 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 07:26:51.22 ID:DK752ePW.net
太閤立志伝はオフゲーだから当然問題無し

338 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 08:02:56.39 ID:RXDPRdPT.net
>>333
そらそうよ
というかゲームやってるかも怪しい

339 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 10:26:54.47 ID:WaVY6eoe.net
発売して一ヶ月の間にSteamアクティブ激減したから慌てて修正パッチ充てに来たか

340 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 10:43:18.26 ID:KwTgtpKf.net
同接数はオンゲーじゃないしあんまり気にしてないとおもうけど、あまりにレビューが低すぎるからこれ以上売り上げが伸びないのを懸念したんだろう
ただ、16日にアプデ予定なのに早期購入特典の期限も16日までしか延長しないのは、アプデの内容がよく分からないうちに駆け込みで買わせようという姿勢が見える

341 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 10:52:59.73 ID:Ve86j/kV.net
>>340
2行目同じこと思った
もっともここまで口コミ情報集めつつ買い控えてた人が
猫武将に惹かれることは無さそうだが

342 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 10:55:21.48 ID:WaVY6eoe.net
ねこ武将モードやってみたけど気持ち悪くてすぐやめた
あれは販促にならない

343 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 10:59:13.41 ID:KwTgtpKf.net
まあ、そうなんだけどそれで少しでも釣ろうというのがセ〇イ

344 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 11:03:27.98 ID:Ve86j/kV.net
ご尤も

345 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 12:09:20.32 ID:bKYMUuOu.net
アプデで北条の異常な拡大が止まってくれるといいけど

346 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 12:19:16.81 ID:K6rrlLa+.net
評定が便利になるまでは届かないだろうなあ

347 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 13:03:17.86 ID:6+qBbOM3.net
鉱山のミニゲーム、判定受付時間を長くしたりゲーム時間を短くしたりしないと不満解消されないだろうな
「コントローラーでやれ」とか言い出す馬鹿なジジイもいるし

348 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 13:15:01.39 ID:KwTgtpKf.net
DLCも出なそうだから最後のアプデになるかもしれないから、ここで修正されないものはそのままの可能性大

349 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 13:18:13.71 ID:KtaJVkda.net
イベントフラグ上限さえ直してくれたら、UIはガッカリ改善でもいいけど、steam版の修正に上がってないから、望み薄か?サイレントアップデートでいいぞ。

350 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 13:39:33.40 ID:ZNTxNt8o.net
この後すぐ新生に覇道も控えてるからなんもせんだろ
もともと肥も外注で少しでも売れればラッキー程度の感覚だったと思うしな

351 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 13:48:50.12 ID:iEXJNcT7.net
城の石高や鉱山の数字を上げればどれくらい収入増えるのかわかりにくい
配下に軍資金調達と兵糧購入させとけば内政必要なくない?

352 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 14:37:49.95 ID:YV8MgCml.net
コーエーのアプデに期待するなよ
何回騙されれば気付くのか?

353 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 15:14:45.35 ID:KEFYzTjA.net
買った時点でもう騙されたんだよなぁ
明日イベフラグ制限直らなかったらアンストして忘れるわ
もう返金できないからこれ以上はできねえ
悲しいもんだ

354 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 17:28:05.00 ID:GtywjLXz.net
買わなくて良かった

355 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 17:57:32.13 ID:VOo52VEx.net
大して売れないと高く食ってたら想定大きく越えて売れたから慌てて修正してきたようで
バグだらけ操作性クソのまま放置してたら越後谷の悪名だけがネットに残り続けるもんな

356 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 17:58:16.67 ID:tZ3zpq2/.net
明日のアップデートの結果を見て見ないとわからんぞ。
なんせ肥のゲームはユーザーがデバッガーだからな。
つまりデバッグせずにリリースしとる訳だ。

357 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 19:00:30.31 ID:5dVT9idq.net
でも過去の良作が動画主に取り上げられたり
これだけ盛り上がるのは貴重だぞ
一回で終わらさずちゃんと仕上げたら商機に繋がりそうなもんだが

358 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 19:54:36.92 ID:1qQ5RTe3.net
明日の何時に修正パッチ来るの?

359 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 19:55:17.92 ID:lRT74zM1.net
>>357
越後谷は商才ないから
三国志14で証明済み

360 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 20:11:54.83 ID:JSK2axRt.net
コーエーテクモゲームスの売り出す作品はPS2迄でそれ以降のハードでの性能を活かしきれてない作品ばかりだと言う人もいるね

361 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 20:48:35.13 ID:z7QpNEEf.net
改善されてようやく旧PC版とトントンやろ
ひと月経ってスタートラインに立つだけ

362 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 20:57:18.84 ID:Ve86j/kV.net
むしろ旧PC版とトントンになってくれれば万々歳なんだけど
何これ?どこ改善したの?になりそうな悪寒

答えは明日

363 :名無し曰く、:2022/06/15(水) 21:39:51.75 ID:OSsL6Hc/.net
>>358
Steamならいつもどおり朝10:00かと

364 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 01:02:33.41 ID:dhMUolTf.net
取り敢えず病気のヤツはおうち一覧で紫表示するようにしてくれればいいや

365 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 03:07:15.75 ID:YN/F2Zk5.net
アプデはよ

366 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 12:12:52.82 ID:LsOHXpEk.net
Steam版まだアプデ来ないね

367 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 13:36:20.92 ID:sbYyqQ7T.net
コネ―――(゚∀゚)―――― !!

368 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 13:42:48.46 ID:Nr6gf1D2.net
やっぱり特典の配信期限ギリギリまでひっぱるつもりなんだな

369 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 14:20:50.98 .net
やることなすことおせーな越後谷

370 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 15:32:34.38 ID:HxQ++l9L.net
いやほんと何やってんのあのデブ

371 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 16:08:42.01 ID:YN/F2Zk5.net
アプデはよ
全裸待機してるんだが…

372 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 16:17:19.32 ID:jTiuL6T9.net
この様子だとパッチ内容も期待できない
なによりあの越後谷だし

373 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 16:18:37.82 ID:4pKSuXgt.net
何事も期待するから裏切られる、諦めが肝心

374 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 16:26:52.21 ID:iS9MZTtM.net
乾飯って3ターンリジェネか
ゴミだな

375 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 16:50:14.61 ID:s28u0TgT.net
越後谷は三国志14のやらかしがでかすぎてな
多分いまのコエテクで一番評判悪いPだろう

376 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 16:54:30.96 ID:umexy2Ze.net
そもそも今まで評判の良かったPってのはいたんだろうか

377 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 17:07:16.98 ID:jNl4RWTR.net
>>376
よう越後谷
他人関係なくお前はクズなんだが?

378 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 17:08:02.93 ID:bfOCaO5e.net
三国志14スレ見てきたら今でも叩かれてたわあのデブ
ユーザーのヘイト溜め過ぎ

379 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 17:17:00.80 ID:vA6+0q1G.net
コエテクゲーを買う時はPの名前を確認してから買うようにしてる
DXは買わなくて正解だったようで

380 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 17:19:29.38 ID:cNnpiZg8.net
光栄作品HDリマスタープロジェクト

天翔記HD:原作より低速化。UI劣化。武将数制限そのまま
大後悔時代4PKHD:原作より低速化。UI劣化。制限そのまま
太閤立志伝5DX:原作より低速化。UI劣化。新武将数制限そのまま。イベコン劣化。パッチ遅刻←New!

381 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 17:20:53.38 ID:C7vUEH79.net
何ならまともにできるんだこいつら

382 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 17:42:10.62 ID:RP34Hhgl.net
どんな名作も無能がリマスタするとゴミになることを教えてくれた越後谷

383 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 17:46:06.66 ID:w45m1AY5.net
今のコエテクは小笠原と越後谷が無能Pの2強

384 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 18:55:17.13 ID:eEV7R8Pe.net
イベントフラグで良くも悪くも大騒ぎになるだろうなと思って
確認しにきたらまだ来てないことに驚き

385 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 18:55:52.97 ID:SV0F3d8J.net
UI劣化は気持ちわからなくはないけど
コンシューマの対しても劣化なのか?

386 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 19:51:44.39 ID:QH6FhbwU.net
>>385
UI
・人物一覧で病気の人物名が紫字になっていない*3
・人物一覧で仕事先(借金取りなど)の人物名が色字になっていない
・勢力の外交一覧で関係欄でソートするとき「絶交」が反応しない
・米と馬の相場で割安/割高が青字/赤字になっていない
・拠点主/勢力主で主命を割り振る際、必要技能が歯抜け
・セーブデータのプレイ総時間が100時間を超えると改行でズレる https://imgur.com/NLbWDEy
・《Steam限定》4K/wqhdサイズでプレイすると、地図画面でのクリックを受け付けない
・寄騎依頼/配下推挙画面で能力等のタブへ切り替えできない
・第六感の選択肢点滅の配色が悪く、映像環境によって判別不可能
・セーブスロットで1から20に飛べない
・セーブスロットで前回のセーブ位置が記憶されない
・一度クリアしたEDのヒントを再確認できない
・「はじめから」の主人公選択の名前順ソートが札番号順と異なる(札番号は濁音を無視しているが、名前順ソートは無視していない)
・攻城戦で攻撃対象を選ぶ操作が無駄に煩雑
・名所の「鳥取砂丘」にピンポイントで向かおうとすると、鳥取の町に入ってしまう*20
・移動画面上での行動*21での時間の流れが甚だしく遅い

でコンシューマ準拠とかそれ以前の問題

387 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 20:05:36.12 ID:LsOHXpEk.net
鉱山のミニゲームのクリック受付時間が短いのも不具合?

388 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 20:13:16.37 ID:cw4gs2rG.net
可否浮動にできるようになっただけで随分違うなw

389 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 20:24:43.56 ID:LsOHXpEk.net
たしかに修正された点がいくつかあるけどそれでも全体で見るとまだまだ足りない

390 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 20:25:29.39 ID:ICt6azHe.net
医師島目指してる自分にえらくタイムリーな修正でビビる
織田家とか武将多い所で人数稼ぎやすくなったわ

391 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 20:29:39.29 ID:ECXNjHhy.net
新武将選択も昇進も一括できないままなんだけど

392 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 21:17:03.28 ID:6uhoWotX.net
購入検討してるんだけど、アプデ来たん?
UI改善は微妙?

393 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 21:36:01.59 ID:y14yRhfM.net
はっきり言ってUIの不満が解消されたかといえば全然だよ。
まあ第2第3の修正パッチがあるかも知れんしないかも知れんし。

394 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 22:06:06.97 ID:mnJBJPCU.net
イベコン問題解決しないと不満収まりそうにないね

395 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 22:15:00 ID:LsOHXpEk.net
0点だったUIが30点になったような印象
今後もパッチあるなら買ってもいいけど発売日から一ヶ月も経ってこれだと期待できない

396 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 22:17:35 ID:6uhoWotX.net
そうか、あかんか

397 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 22:20:25.50 ID:QH6FhbwU.net
大航海時代4PKHDは2ヶ月後に2回目のパッチ(最後)があったからあと1〜2回は来るはず

398 :名無し曰く、:2022/06/16(木) 22:27:32.35 ID:/sm2U8Mr.net
ハヤシー!早く立志伝作ってくれ!!

399 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 01:27:41.29 ID:w2zOBgF3.net
『妻と話す』クリック連打は相変わらず罠だな

400 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 03:03:10.15 ID:6Ario42w.net
半蔵でやってたら足利滅んで三方ヶ原起こせなかった・・・
イベント進めようと思うとかなりキツいゲームだなぁ

401 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 03:13:01.79 ID:lIjfkuHM.net
元版の史実補助も忍者には意味なしなんだろうなあ

402 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 08:35:19.95 ID:99SD8Ds3.net
有料デバッグさせられてアプデは来たけどこれで終わりなの?

403 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 08:56:03.88 ID:Yi/m59qN.net
>>402
終わりですね
コーエー仕様

404 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 10:07:14.28 .net
武将の好みを聞くとき、武将名をクリックした後に更に決定ボタン押させるけどこの決定も不要だな
UI担当してる人もう少しUIの勉強して

405 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 10:07:44.35 .net
と言うか武将の好みなんて一括で聞けるようにして

406 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 10:40:43.09 ID:nhn0JjVd.net
気持ちはわかるけど全員の好みをリストアップして提出な!ってそれもう仕事だろ

407 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 10:59:13.67 .net
仕事だろ

408 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 11:23:29.34 ID:yXEod1Mt.net
一ヶ月待たせた修正パッチがこれか
やっぱ越後谷クソだわ

409 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 11:29:23.74 ID:sSjdUEir.net
馬は矢印キーで動かせるようななったみたいだけど、鉱山は?

410 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 17:48:16.71 ID:V5G8YE2A.net
改めて見ると、相手が降伏か城外退去申し出てくるときに対案で明らかに受け入れないレベルの量の物資要求すると通る仕様なんなんだろ
忍者の金策でおなじみだけどDX()でもかわらんのかねこれ

411 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 17:56:45.14 ID:kAwEr36K.net
> 明らかに受け入れないレベルの量の物資要求すると通る
そんなバグあるのか。昔三国志3の外交で交換ってのがあってプレーヤー側が玉璽とか価値の高いアイテムとCOM勢力の全兵糧交換しようぜって持ち掛けると通るので、その後速攻で攻めるとCOMは兵糧0でプレーヤーが無条件勝利するバグ(仕様)があったの思い出した。

412 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 18:11:00.61 ID:7BGUYdah.net
まずバグの定義をだな

413 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 18:48:04.16 ID:RxMagBkT.net
デザイナーの意図と異なる動作するのがバグ
玉璽あれば国が滅ぼせるというのはさすがに想定してないだろうからバグといっていいだろう

414 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 19:12:31.12 ID:0OYgA0xn.net
上条政繁の実の兄弟は?
なんていう難問が出されたけど
答え何なの?

415 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 19:37:12.80 .net
検索すればいいと思うよ

416 :名無し曰く、:2022/06/17(金) 22:36:06.90 ID:wCvKch7v.net
畠山義綱

417 :名無し曰く、:2022/06/18(土) 00:17:25.13 ID:dkEyKK/m.net
1つの城から2つの部隊を出撃させたとき後発部隊がバグって武将だけすぐ戻ってきて兵士は戻ってこないバグはそのままか

418 :名無し曰く、:2022/06/18(土) 06:05:27.22 ID:8+r/s5YN.net
>>413
それだと>>411は勘違いして対案要求の仕様と玉璽バグとを混同してるってことになるな
そしてオマエは日本語読めないおバカさんになってしまうがいいのか?

419 :名無し曰く、:2022/06/18(土) 08:28:08.25 ID:eufJkbJr.net
勝家配下プレーしてんのに墨俣築城置いていかれた!
くっそお連れてってよおおおおお城建てるからあああああ

420 :名無し曰く、:2022/06/18(土) 17:54:11.77 ID:kwInQvTP.net
あいかわらず北条が異常に拡大するのな
また信玄寿命迎える前に飲み込まれた

421 :名無し曰く、:2022/06/19(日) 11:45:50.54 ID:OwZP82nj.net
風魔と結城で恵まれてるからなあ
更に義の人も関東出兵ほとんどしないから北条は攻め込まれるほどの敵がいない

422 :名無し曰く、:2022/06/19(日) 12:05:35.90 ID:gA7uHG1w.net
旧作の時って町や城から全国地図に出たときに、右クリックでまずキャンセルしなきや移動できない仕様だった?
これがめちゃくちゃ気に入らないんだけど

423 :名無し曰く、:2022/06/19(日) 16:00:18.47 ID:bK1XtQcL.net
いや違ったよな

424 :名無し曰く、:2022/06/19(日) 22:28:01.18 ID:1W6XtWW3.net
多目元忠の名前が多米になってる
名前の誤字いくつか目につく

425 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 00:21:28.37 ID:j+PMiwDw.net
越後谷が開発費ケチるから修正も改修もできない

426 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 01:40:29.28 ID:1cSxrkfb.net
劣化移植品をDXなんて名乗ったら詐欺だろ
消費者庁案件

427 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 07:57:53.55 ID:eVwutJZg.net
多目元忠はどっちでもいいというかそもそも実在を疑われるくらいには定かじゃない人物じゃなかったか

428 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 08:35:10.16 ID:a5KOJ84E.net
実在を疑われてるからって小得大使とか書かれたら嫌だろ

429 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 08:38:39.95 ID:csQVWVgk.net
多米出しをねらった自虐誤字でしたまる

430 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 09:01:17.52 ID:e1ESL89L.net
元忠というか北条に仕えた黒備えの一族は
歴史的には誤字とかじゃなく多目でも多米でもあってたはずだけど
コーエーゲー的には前者の方が馴染みあるからね
今度でる信長新生でも多米だったのなら、名乗りが変更された他の武将のように意図かもしれない

431 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 12:53:16.98 ID:wn1JNi2n.net
丸出多米夫

432 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 13:18:24.91 ID:pgwy8YpN.net
徴兵してないのに治安が勝手に下がるのはなんでですのん?

433 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 13:31:41.67 ID:MhTqQOV5.net
荷止めか悪名

434 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 13:50:16.15 ID:6KCLkTnB.net
真田十勇士とかいうファンタジーが登場するなら
里見八犬伝も出すべやろ。真田ばっかりズルいぞ。

435 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 13:58:40.83 ID:1iqpWxB5.net
里見の方は時代がずれない?

436 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 14:05:40.90 ID:Sd8Aneo7.net
八犬士が村雨献上したせいで義氏くんがあんなことに

437 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 14:43:25.14 ID:Zf+1pkxn.net
これプレイしながらcpu温度測定したら特定のcoreだけ異様に熱持つんだけど
もしかして17年前発売した当初のままで現代のcpuに最適化してない?

438 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 15:10:08 ID:akTxpKhy.net
>>437
このくらいの処理能力のゲームだったら下手にマルチスレッドにせずにシングルで走らせてる可能性はあるわな

439 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 15:12:07.68 ID:rpb3BT0S.net
ただの手抜きじゃん
越後谷ほんま糞

440 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 18:51:08.43 ID:mJEtMbtE.net
コーエーテクモのSLGでマルチスレッド対応は見たことない
ウイポ2022とかもシングルコアだよ

441 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 19:10:19.34 ID:MHcrmfdI.net
つまりコエテクのエンジニアに技術が無いってこと?

442 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 19:26:26.07 ID:mJEtMbtE.net
>>441
うん。正確には有能なエンジニアは無双や仁王に回されてる

443 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 19:55:54.47 ID:BoPFAT13.net
>>434
信長の野望のオマケ武将で登場させられるけど
見事に北条の養分だったぞ

444 :名無し曰く、:2022/06/20(月) 23:44:55.33 ID:ePBaiNd6.net
dxは顔グラ変更できないの?

445 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 01:29:38.19 ID:yvSnUK2v.net
>>444
Steam PC版なら、非公式ツールで出来る。

446 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 07:24:44.27 ID:0E/Ao4PW.net
非公式ツールということは、公式ではないツールということなんですよ

447 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 07:31:20.72 ID:iQAc2y1y.net
>>446
進次郎構文やめろ

448 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 08:18:46.28 ID:d4X+X3RQ.net
鳴門の酢と油が無いから民忠下がるってヤツくらい直してよ

449 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 08:30:54.43 ID:hGtYVqEi.net
直すも何も仕様だろ

450 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 09:10:10.35 ID:TB35zISm.net
明日から酢と油なしで生きていってねと言われれば暴動を起こしたくなるのはリアル
俺も医者から油控えろと言われるから医者に対して反旗を翻したし

451 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 09:54:50.06 ID:x9pQHqEe.net
酢は別に無くても良くね

452 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 10:33:54.41 ID:hlfZhhh3.net
当時の酢って調味料というより保存料みたいな感じで必需品だったんじゃないだろうか

453 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 11:27:42.09 ID:69JkC6eo.net
保存効果もあるけど主たるは調味料やで
料理のさしすせそ…基本やろ?

454 :名無し曰く、:2022/06/21(火) 19:35:13.46 ID:RVs0Iwo/.net
御用商人を志す商人が不足している販路を用意してくれれば喜んで御用商人に任命するのにw

455 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 02:28:54.41 ID:cznLnYt3.net
荷留で住民安定がどんどん下がる
荷留を辞めさせる方法ない?

456 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 03:00:31.25 ID:r9/AmkDt.net
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌捌拾(180)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648118997/

のテンプレに載ってるから見てくると良いよ

457 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 09:16:00.76 ID:Ze78Qj+v.net
実は荷留めの対処法をうんちく爺さんが教えてくれてる
……爺さんの話飛ばしたくなる気持ちも分かるが

458 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 09:45:48.80 ID:nkKuf5uP.net
最初に詰め込まれてもわからんから任意に呼び出せるようにしてくれうんちくジジイ

459 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 13:50:31.78 ID:566nNBHa.net
>>456
自分の身分によって限られる対処法ばかり

460 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 14:16:38.15 ID:aUDYova6.net
野戦の倍速を切り替えにしてくんねーかな
なんでクリック押しっぱなしにする必要あんだよ
遊んだこともない奴が作ってんのか
そもそもDX版名乗るなら簡易戦闘ぐらい追加しろ

461 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 16:16:46.11 ID:cznLnYt3.net
越後谷があらゆる部分でコストカットしてるからDXどころか劣化品になってる

462 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 16:41:26.65 ID:cznLnYt3.net
>>456
ほんとにうるさくで笑ったわ

463 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 16:41:42.07 ID:cznLnYt3.net
ミス

464 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 16:55:32.86 ID:9t5+5Ms7.net
>>461
名前から察しろ

465 :名無し曰く、:2022/06/22(水) 22:39:34.30 ID:nB4iLiW7.net
なんか、ねるとんのようなことをうんちく爺さんにやらされた…

466 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 00:05:31 ID:GtcLXIvq.net
他ゲーを見習って同性婚ありにしてほしかった

467 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 00:21:01 ID:/H2HOArL.net
今後のアプデ有無ついてはどっかで言及されてます?

468 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 01:37:19.98 ID:GtcLXIvq.net
公式には何も書いてないから期待しないほうがいいよ

469 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 02:12:04.33 ID:/H2HOArL.net
了解です:(

470 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 06:12:40.97 ID:EUkdSplY.net
3であった技能指南やりたいよなぁ
弓使えない奴ウンコマンなんだもん

471 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 16:41:41.52 ID:GtcLXIvq.net
武将1人をお供に連れ回したい

472 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 17:45:05 ID:nkwQzDcD.net
壁|ω・) こんにちは足利義氏です

473 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 17:48:09.46 ID:IjuC3Qr1.net
>>472
お前中々いいもんぶら下げてんじゃんか
ちょっとこっちこいよ
何もしねえからさ

474 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 18:12:00.87 ID:Lp/9rG53.net
普通に忍者の変装やろ

475 :名無し曰く、:2022/06/23(木) 18:21:22.77 ID:I3O9pbb8.net
ヨシウジは剣技はアレだが意外と蹴鞠とか上手そうな顔してる。

476 :名無し曰く、:2022/06/24(金) 07:39:50.53 ID:FrYttlq6.net
次回作では礼法のミニゲームは蹴鞠にしてほしいな

477 :名無し曰く、:2022/06/24(金) 08:41:40.47 ID:miqyOMyF.net
次回作は蹴鞠(サッカー)になります

478 :名無し曰く、:2022/06/24(金) 12:31:57.78 ID:76VMxe0B.net
リベロの武田くん的な

479 :名無し曰く、:2022/06/24(金) 13:07:26.13 ID:zwgVGkW4.net
ほいっ

480 :名無し曰く、:2022/06/24(金) 17:59:08.83 ID:3SNZcHl0.net
光秀めっちゃオウンゴールしてきそう

481 :名無し曰く、:2022/06/25(土) 06:15:45.22 ID:NLGuewng.net
「こんなに確認ボタン押させる意味あるか?」って思うくらい確認させられる場面が多すぎる
操作性悪い

482 :名無し曰く、:2022/06/25(土) 10:31:34.71 ID:aafEXgmN.net
昇進させるときの確認とかいらねーしな
旧作は名前クリックするだけで複数選択できたのに、アプデ後も劣化したままだし

483 :名無し曰く、:2022/06/26(日) 02:06:36.57 ID:qhuulUmi.net
発売して結構経つんにまだ直してないんかい
劣化させたリマスターで5000円とか買わなくて良かったー

484 :名無し曰く、:2022/06/26(日) 05:40:27.49 ID:3a19iIHY.net
リニューアルでUI劣化させるってのが意味不明なんだが
焼き直し商法もまともにできないのかよ

485 :名無し曰く、:2022/06/26(日) 05:42:38.06 ID:jx18xI7N.net
越後谷がPやるとこうなる
三国志14PKもひどかった

486 :名無し曰く、:2022/06/26(日) 20:09:13.70 ID:mYeb8we3.net
DXが発表された時が一番の盛り上がりだったというのがなんとも…

487 :名無し曰く、:2022/06/26(日) 20:15:00.91 ID:wk25wz6e.net
18年前に出たPC版無印のほうがUIや操作性に優れてるとか笑うわ
DXじゃなくてGDに改名すべき

488 :名無し曰く、:2022/06/26(日) 20:18:41 ID:wz6tu8gY.net
IPスレ盛り上がってないのはDXのせいじゃないんだよなあ

489 :名無し曰く、:2022/06/26(日) 23:04:34.80 ID:QBynWBbl.net
信勝プレイなのに謀反起こさないんじゃぁあぁ。
先達者の方々ご指導願います。

490 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 12:08:12.09 ID:1/Xctb5D.net
信行で信長に勝つと部下の好感度全部あがるんだったな
しかしアトリエといいここのdxってはずれぞろいだな・・

491 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 12:35:46.89 ID:ZmGkeNRi.net
>>489
マムシまだ生きてるとか?

492 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 15:43:25.01 ID:gYHi99Dl.net
攻城戦も野戦もつまんねーんだけど
おっさんらはこれが面白かったの?
記憶を美化してます?

493 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 15:46:55.34 ID:A2kJxEAx.net
>>492
>>485の通り越後谷によってCS版で劣化した仕様が逆輸入されてる
大後悔時代4PKHDもそうだった

494 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 16:07:48.44 ID:GG3PnM7a.net
大航海時代4PKHDは白兵戦時のもっさり感はアレだけど
PC版しかなかったPKをリマスターしたおかげでUIは当時のPKほぼそのまま移植されてたし
CS版で劣化した詰所4砲台4構成ができない仕様も逆輸入されてなくてよかった
太閤もPC版をリマスターしてCS版の要素追加という形だったらどれほどよかったか

495 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 18:04:07.76 ID:ccawpSEi.net
1周あたりでこなす数が少ないならあのヘクス戦もそれなりに楽しめるかもしれんが、まともに武士プレイしてるとへたすりゃ3桁回数やらされるからな
よほど凝ってないかすきでもないと楽しめって方が無理

496 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 18:16:54.80 ID:L+AIuSKS.net
評定のコマンドで一括修行指示しても修行と長期修行が混じるの辞めてほしい
全員長期修行にしたいのに

497 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 19:03:48.75 ID:+k9dKppn.net
>>494
いや大航海時代4PK HDのUIは太閤5DX以上に変わってたぞ
4:3のPCとカーソル操作前提のCS向けに作られたUI(画面端に配置)をそのままHD化したからそれぞれのアイコンが遠くなりすぎてマウス操作が苦痛になった

しかもPKベースになったせいでCS・スマホ版にあったクリア後のフリー航海やオートセーブができなくなってるとかいう悪いとこ取り
越後谷のセンスはおかしい

PK
https://www.4gamer.net/games/013/G001372/20080603027/SS/008.jpg
https://www.4gamer.net/games/013/G001372/20080603027/SS/006.jpg

PSP
https://i.imgur.com/OzR3fdp.png

https://i.imgur.com/rl2p88q.png

HD
https://i.imgur.com/WevD5XE.png
https://i.imgur.com/9t2wfL4.png

498 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 20:16:21 ID:XPeoYBZS.net
今日始めたけど
ミニゲームがいくつか変わったのと戦闘のテンポが悪くなってコレジャナイ感もある

499 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 20:39:25 ID:dau9oVd0.net
無印PC版の射的、4枚抜きも珍しくないのにDXは難しい
難易度上げた?

500 :名無し曰く、:2022/06/27(月) 22:24:23.67 ID:mAYOe/jn.net
弓修行の張力って、真半分から左に1/2ぐらいの間しか使わんよな?
つまりインターフェイスの細かい調整が出来てないんだよな。
ほんまテキトーな仕事しやがって。

501 :名無し曰く、:2022/06/28(火) 00:39:03.99 ID:d6/LKhtz.net
>>497
個人的にはクリア後のフリー航海やオートセーブなんて些細なことはどうでもよくて
PKベースで良かったと思ってることだけお伝えして終わりにします

502 :名無し曰く、:2022/06/28(火) 02:04:14.84 ID:Z62YTzxO.net
>>501
叩かれまくったから太閤5DXにオートセーブが付いたし>>497見りゃ分かるがPCベースですら無いんだけどな。
越後谷以下だわお前

503 :名無し曰く、:2022/06/28(火) 08:09:52.47 ID:+8LTs6Lt.net
ずっと独り言かきこんでてわらた

504 :名無し曰く、:2022/06/28(火) 08:49:01.97 ID:rMqi8Btg.net
どうかまたアプデ来ますように…

505 :名無し曰く、:2022/06/28(火) 12:19:33.45 ID:lrHcZyz5.net
もう来ないよ越後谷だもん

506 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 01:14:58.23 ID:PF/satFz.net
稲葉山城の搦め手イベントが起きない…
堀尾茂助は井ノ口の浪人で良いんだよね?

507 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 01:37:56.34 ID:XNKMAlRm.net
そのイベント内で雇うから浪人でいいと思う

508 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 07:00:29.38 ID:SoHI02R5.net
稲葉山城を攻めるタイミングだから信長に稲葉山城を攻めるように勧めたらいい

509 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 08:47:57.77 ID:JZ7zVapA.net
おすすめ秀吉ならとにかく他だと蜂須賀や堀尾はよく余所にいるな

510 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 09:23:06.35 ID:7sv2AHMM.net
>>491
マムシは既に死去しており、
那古野城城主に信勝据えてます。
勝家、林秀貞共に部下にいます・・・が1558年現在未だに謀反を起こさない。

信長の友好度あげたのがまずかったんですかね?

511 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 14:57:53.98 ID:SjTe9prk.net
どっかで友好高いと出ないって見たぞ

512 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 15:02:58.83 ID:SjTe9prk.net
【数ヵ月後:信勝の親密度が低い:城内】
信勝謀反
(vs織田信勝軍)

信長チャートでコレだと信勝でもダメなんじゃね

513 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 16:31:00.72 ID:fn6m2owC.net
信勝は信勝でも武田信勝を作って1582年シナリオでプレイ
なお浪人しても天目山起これば勝頼の息子ってことで巻き添えで死ぬ模様

514 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 17:27:27.64 ID:xBl8Tibn.net
え、浪人してたらお家は無関係じゃないの?まさかの武田狩り?

515 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 18:30:27 ID:7sv2AHMM.net
>>512
ありがとうございます。
やり直しかぁー!

516 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 18:34:35 ID:bzcLeM5+.net
>>515
信勝で城主ならセーブしたあと主命変更願い→信長に断られる
これを延々と繰り返せばだんだん友好下がってくる

517 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 18:35:17 ID:bzcLeM5+.net
PC版ならセーブデータ弄って友好下げたら?

518 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 18:38:24 ID:bzcLeM5+.net
友好下がるのは主命変更断られたときじゃなくて、聞き入れられたときだった
スレ汚しスマン

519 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 20:52:08 ID:g+IG6L4f.net
秀吉で天下統一したら、ED後に信長と草履のやり取り回想がちょっとだけ流れると思うんだけど
あれが見られる条件って何?
信長に仕えたことがある秀吉で天下統一すれば、謀反でも本能寺でも信長の寿命でもどれでも見れるのかな

520 :名無し曰く、:2022/06/29(水) 21:11:36.54 ID:ymc81ywH.net
流亡以外なら起きるんじゃない
1584でED回収したら見れたよ

521 :名無し曰く、:2022/06/30(木) 21:00:49.49 ID:ugr0ILLM.net
>>517
セーブデータは弄り方がわからないのでパスです。
下げ方ご教授頂きありがとうございます!

522 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 04:43:00.61 ID:m8MioKes.net
セーブデータエディタの事でしょ
そらみんなセーブデータのいじり方なんて知らんよ

523 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 05:07:18.82 ID:fjKDKzyG.net
自分の低レベルとみんなを同列で語るやつってどうよ

524 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 09:03:58.05 ID:GAEfxfu8.net
>>523
おれもいまは興味ないからわからないが
おまえがキチガイなのはわかるよ

525 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 11:23:04.61 ID:crumu3K5.net
猛暑でおかしくなるやつ多いな
PS版のスレも荒れてる

526 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 12:42:18.36 ID:9yVzeGtr.net
九鬼プレイの海賊難しいな、海賊の砦攻めしたらまず負ける、お金も自分が交易しないと販路費とかじゃ船も作れんし

527 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 12:45:13.10 ID:lBLRm7PJ.net
武士プレイ以外はまああるだけって感
ないほうがマシレベルではないからいいけど

528 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 16:42:24.17 ID:i09GCU7E.net
野戦やらなくていい商人プレイ好き

529 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 17:51:36 ID:TZgFIfIi.net
商人プレイはもう少しシビアで破産の危機もあれば天下御免っぽくてよかったのに

530 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 17:52:10 ID:nwNIQojF.net
そういや旧版ではSpoilerALってチートツール使って遊んでたな……

531 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 17:53:04 ID:KFmPIzao.net
アプデまだかよ

532 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 18:41:27 ID:Wirw+/Yu.net
もう来ないよ
未完成品売り逃げ

533 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 19:01:50 ID:UNt0Z3tZ.net
この出来で未完成品売り逃げとは肥豚として未熟

534 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 19:10:15 ID:PpFD19Kg.net
>>532
越後谷だしね

535 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 20:00:24.01 ID:m8MioKes.net
SpoilerALは64ビット対応してないから今はチートエンジン一強

もうアプデなさそうやな

536 :名無し曰く、:2022/07/01(金) 20:19:06.93 ID:i09GCU7E.net
そんな…あと一発ぐらいアプデさせてよ

537 :名無し曰く、:2022/07/02(土) 00:45:12 ID:akz7xRlN.net
お前がアプデすんのかよ

538 :名無し曰く、:2022/07/03(日) 12:51:58.40 ID:i8Nupol1.net
兵法指南役で雇って貰ったら城主になれないと思ってたが
城主に任命され、承諾してみたら指南役を解任されて城主になった。

後、指南は1回もしなかったが、解雇されなかった。
前に信長を弟子にして雇われずの指南役になって5年以上
放置してみたけど解雇されなかったので、弟子にしてたら
解雇されないのかな?(今回も大名を弟子にしてたし)

539 :名無し曰く、:2022/07/04(月) 06:19:13.09 ID:dKj352E/.net
海賊九鬼プレイむちゃくちゃ簡単になったわww鉄甲船がえげつない強さしてる、野戦なんかボーナスタイムっていうぐらい敵が溶けていく

540 :名無し曰く、:2022/07/05(火) 01:35:37 ID:FWdp116H.net
>>512
やり直し3回目でやっと稲生の戦いできました。
戦力差2倍はヤバいだろ。
無駄に仲間集め過ぎたせいで勝てる気がしない!!!

541 :名無し曰く、:2022/07/05(火) 09:54:38.43 ID:HlhN8AoJ.net
三河一向一揆の家康vs正信の野戦正信側で勝てたらすごいと思うが、正信主時はあのイベおきねえんだよなあ・・dx()だとどうだかしらんけど

542 :名無し曰く、:2022/07/05(火) 13:23:23.17 ID:qRDHom5Z.net
イベコンで作ろう

543 :名無し曰く、:2022/07/05(火) 13:37:01.33 ID:wohdaJ10.net
>>541
あのイベント、正信の陪臣で起こしてもなぜか家康側で参戦させられるんだよなあ
そのくせ合戦後は正信と一緒に本願寺送りになるという…

544 :名無し曰く、:2022/07/05(火) 14:01:25.97 ID:ojtJp9de.net
影武者徳川家康みたいだな

545 :名無し曰く、:2022/07/05(火) 14:57:39.13 ID:H1MaD49R.net
坊主はやっぱりクソだね

546 :名無し曰く、:2022/07/05(火) 22:09:05.13 ID:AMrGKKug.net
68名無し曰く、 (スッップ Sdba-dyyb)2022/05/24(火) 22:28:42.41ID:NT50wo7Od
政治という言葉については、人それぞれでいろんな価値観があると思う。

安倍、麻生、二階なんかは、政治の象徴。
こいつら日本の為にたいしたことやってないくせに、与党内での発言力は凄まじいし…

領国経営力と、政治力は別な概念な気がするけどね。

70名無し曰く、 (スッップ Sdba-dyyb)2022/05/24(火) 22:47:22.85ID:NT50wo7Od
現代の政治という意味と 昔の政治という意味が異なるから、というのであれば、私の勉強不足でした。
どうか、気になさらないで下さい。

416名無し曰く、 (スップ Sd4a-Kj2P)2022/07/02(土) 20:14:40.69ID:Em7G3QGYd>>419
戦国時代って、今の時代でいう、極道社会と同じだよね
今の人間には、ブラック企業という印象でも、当時の人達からは、それが普通なんだろうね。

531名無し曰く、 (スプッッ Sd4a-Kj2P)2022/07/05(火) 21:42:15.23ID:n2MU4Jqhd
中国の歴史では、武人よりも、文人の方が遥かに高い評価を得てるのに、

日本では、武人の方が高い評価されてるのが、不思議だよw


香ばしい無知発言しか出来ない (スプッッ Sd4a-Kj2P)w

547 :名無し曰く、:2022/07/06(水) 21:58:41.72 ID:2ahczf+E.net
561名無し曰く、 (スップ Sdaa-Kj2P)2022/07/06(水) 21:21:02.20ID:9yP3HhwOd
優秀な二代目として、

前田利長 と、上杉景勝って、どっちが優秀なのかね?


散々スレ荒らすだけ荒らしといて普通に会話に混ざろうとすんじゃねーよ気持ち悪い

548 :名無し曰く、:2022/07/07(木) 03:00:53.95 ID:yNeK3Sbl.net
大名で忍者里や海賊砦を攻めることできる?

549 :名無し曰く、:2022/07/07(木) 07:24:41.25 ID:AhpfryN5.net
自家に従属してる忍者か海賊が敵の里や砦を攻めてる時なら援軍出せる

550 :名無し曰く、:2022/07/07(木) 11:10:53.58 ID:APKeBqUu.net
天正伊賀じゃねえけど気に入らんとこ襲って壊滅させたくはなるな

>>543
そんな仕様なのか面白いやらアホらしいやら

551 :名無し曰く、:2022/07/07(木) 11:20:26.24 ID:qwTmtNjd.net
悪名上がって良いから商家焼き討ちさせてくんろ

552 :名無し曰く、:2022/07/07(木) 21:26:37.21 ID:N4sGu1Cg.net
荷留した商家を襲撃するのはありだと思う

553 :名無し曰く、:2022/07/07(木) 23:22:45.78 ID:NEdJfdvk.net
二度目商人への仕置きは既存のイベコンでもあったな

554 :名無し曰く、:2022/07/08(金) 22:55:04.55 ID:IHgV/1DA.net
https://i.imgur.com/GdDycvQ.jpeg
これってなにをどうしたら起こるイベントなの?

555 :名無し曰く、:2022/07/08(金) 23:05:52.09 ID:w1ZlHIb1.net
>>554
イベコンで作ってねって画像だぞ

556 :名無し曰く、:2022/07/09(土) 18:22:31 ID:GAjCbXYg.net
結局もっさり操作は直ったん?

557 :名無し曰く、:2022/07/09(土) 20:44:37.16 ID:4Dbh9RPi.net
ほとんどそのまま。越後谷の味だぞ

558 :名無し曰く、:2022/07/09(土) 22:26:47.27 ID:GAjCbXYg.net
>>557
やっぱ直す気無いんか・・・thx

559 :名無し曰く、:2022/07/10(日) 02:45:23.57 ID:J+o3NeEP.net
DXの方を最近始めたんだけど無印より操作性悪くない?
あともっさりしてテンポも悪い
2022年発売のゲー厶とは思えない出来

560 :名無し曰く、:2022/07/10(日) 09:47:29.77 ID:/QYZAIQe.net
ちょっと上のログも読めんのか

561 :名無し曰く、:2022/07/10(日) 09:49:31.16 ID:QnGQNAcf.net
自分が主張したいことで頭がいっぱいになると
周りが見えない聞こえないになるタイプなんやろ

562 :名無し曰く、:2022/07/10(日) 10:13:04.07 ID:4BHz/Y/4.net
>>559
発売日買いじゃないなら買う前に口コミ見る癖を付けたほうがいい

563 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 00:45:43.54 ID:Z8toQb+W.net
Steamにいた大勢の中国人たちもすっかり消えた
UIがクソだと客を掴めないのがよくわかる

564 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 01:17:50.11 .net
あと5日で新生の先行プレイが来るからみんなそっちに注目してる
手抜きクソゲーにいつまでもこだわる人いない

565 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 01:20:31.72 ID:J3t3txh2.net
新生はなんかグラばっか力入っててAIとか地雷臭しかしない。人柱待ちだわ。

566 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 01:28:26.16 ID:XOaYOUEI.net
>>560-561
連投するほど悔しかったの?

567 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 01:34:27.77 ID:Tovb5tz8.net
>>563
Steamレビューが『賛否両論』って完全にクソゲーだもんな
『非常に好評』が当たり前なのに

568 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 01:36:20.01 ID:QiLFBAwB.net
もし6を出すならプロデューサーは越後谷以外でお願いします

569 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 02:09:39 ID:E0eYCm+S.net
一応数は売れはしたんだけど
あんま面白くなくね?不便すぎね?ストレスたまるわとなってしまったか
プレイ人口の減り方が早い
知る人ぞ知る神ゲーだけどあまり売れなかった作品から売れたけど期待はずれな作品になったのならそれはそれで悲しいこと
ただそれほどにUIはひどい

570 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 09:51:03.21 ID:VRyNUtIq.net
毎日同じヤツが言ってそう
粘着質だなぁ

571 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 10:54:54.78 ID:KCN/WkI6.net
ぶっちゃけ思い出補正で過度に持ち上げられてただけだろ

572 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 11:01:29.35 ID:+aVxEZZ/.net
思い出補正と言うかイベコン込みの評価だな
イベコンなかったら凡ゲーだよ

573 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 11:04:51.27 ID:3tj9a1H9.net
そしてそのイベコンも劣化越後谷バージョン

574 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 11:45:11.51 ID:xlud3prL.net
確かに思い出補正もあるだろうけど
アップデート後も旧PC版より操作性は悪くなったままだしな
そりゃ文句は出るでしょ

575 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 14:09:32.87 ID:HqJBj8nl.net
まー操作性いらっとするよね。複数選択いちいち詳細画面に入ってボタン押させるのが一番キツイ

576 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 23:04:18.17 ID:Z8toQb+W.net
確認ボタン押させる頻度が高い上に確認ボタンが遠い

577 :名無し曰く、:2022/07/12(火) 23:10:53.91 ID:hyMCbeht.net
様子見勢だけど前のアプデで直ってないのか

578 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 09:20:48.68 ID:M6s+AiCP.net
選択肢のはい、いいえボタンがフロートするようになったけど、詳細画面の確認ボタンとか相変わらずなんだよなー

579 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 11:26:03.62 .net
前回のアップデートから1ヶ月以上経過してそのままだから
もう修正来ないんだろうな

580 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 12:13:36.50 ID:WRl5G+7h.net
禊は済ませたって感じか

581 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 14:32:08.00 ID:AlWVL0LD.net
DX版を名乗りながら無印と同等まですら持っていけてないし不浄のままだよ

582 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 16:39:09.36 ID:ap5s6f0h.net
期待外れの修正パッチからもう一ヶ月経つのか
さすが越後谷やること汚い

583 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 16:45:37.77 ID:5NDrzvX8.net
商人プレイめんどくさすぎ
こんなかんじだったけってぐらい

584 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 17:02:25 ID:ap5s6f0h.net
操作性悪いから何プレイしても面倒くさい

585 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 21:17:34.64 ID:KlG0Bi/K.net
コーエーの人間は誰もこのゲームやってないから直すべきポイントが分からないんだよ。
やってれば自ずとわかる。わからんということはそういうこと。

586 :名無し曰く、:2022/07/13(水) 21:50:15.79 ID:DsdB+qEN.net
KOEIってここ最近毎回そんな感じなイメージ。野望の大志もかなり酷いじゃん

587 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 09:34:13.07 ID:3hVCvMOV.net
もうすぐ出る新生も見えてる地雷だしな

588 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 11:32:37.49 ID:evUPW62L.net
それでも他がないから買うしかない
よその会社も戦国ゲー作ってくれりゃいいのに

589 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 11:36:28.60 .net
>>588
よう社員

590 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 12:06:34.97 ID:5K7FO7ey.net
クソなの判ってるなら買うのやめたら良いんじゃねーの?

591 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 14:42:41.02 ID:9QtnVYnP.net
その理屈で信長はずいぶん前から買ってないな

592 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 14:53:03.22 ID:LhTBe/tc.net
信長の野望・革新のマップをもっと細かくしたやつでいいんだけどな~
Switchでもプレイできますっみたいなのはホンマ・・・

593 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 15:30:11.56 ID:UUC/+doi.net
>>588
すまんが史実家系図武将にこだわらなくればck3の戦国modのが楽しいわ。

594 :名無し曰く、:2022/07/14(木) 20:22:18.29 ID:OyHX/yBd.net
よくわからないんですが、信長の野望シリーズの話題はここでしょうか?

595 :名無し曰く、:2022/07/15(金) 05:46:54.42 ID:XnpzE241.net
>>588
もう少し上手に社員臭隠して

596 :名無し曰く、:2022/07/15(金) 09:10:02.04 ID:z4ygFSgw.net
アップデートきたがバグ修正のみか。

597 :名無し曰く、:2022/07/15(金) 12:59:53.01 ID:iWN2pks2.net
プレイヤーいなくなってから修正しても

598 :名無し曰く、:2022/07/15(金) 13:32:03.57 ID:EKzYtpU5.net
プロデューサーの修正もお願いします

599 :名無し曰く、:2022/07/15(金) 14:37:17 ID:h1PFN8yF.net
越後谷は三国志14で知ってたからDX様子見してたんだけど相変わらずだなあのデブ

600 :名無し曰く、:2022/07/15(金) 14:53:00.94 ID:gTdMe2Yk.net
右下の決定がそのままとかクソみたいなアプデやな

601 :名無し曰く、:2022/07/15(金) 14:56:14.26 ID:A3WR9eSM.net
DXのおかげで6が遠のいたな・・ いや元々出す気ないから同じか

602 :名無し曰く、:2022/07/16(土) 01:56:14.80 ID:mWrfSGDS.net
こんな微妙な修正に一ヶ月かけたのか
開発スタッフいないんだな

603 :名無し曰く、:2022/07/16(土) 10:23:36.83 ID:AzkhRtzr.net
開発1人で対応してそう

604 :名無し曰く、:2022/07/20(水) 23:33:24.43 ID:pXuvzb/V.net
新生スレをワッチョイ無しにしようとして2回とも無視されてんの草生える

605 :名無し曰く、:2022/07/21(木) 10:12:06.46 ID:zSTCzGyn.net
>>604
無職おじいちゃん、スレタイ読める?

606 :名無し曰く、:2022/07/21(木) 13:27:18.27 ID:EowqOiG4.net
自分の巣を立てたせいでこっちの書き込み減ってるのバレバレだな

【PC・CS】信長の野望・革新スレ177【要機種明記】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1658362639/

607 :名無し曰く、:2022/07/21(木) 14:03:41.14 ID:WbTpV0DS.net
今日は新生の発売日か。おまえらバグ報告作業急げよ。
バグが直ったら買ってやらんこともないぞ。

608 :名無し曰く、:2022/07/21(木) 15:35:15.83 ID:oUHLK1zq.net
>>606
無職おじいちゃん、スレタイ読める?

609 :名無し曰く、:2022/07/24(日) 09:58:58.25 ID:/k6lL1Ml.net
また勢い止まったな

610 :名無し曰く、:2022/07/24(日) 10:18:38.46 ID:VOl2Wjw4.net
みんな新生の方で忙しいんだろう
既に終わったゲームに関わってる暇はない

611 :名無し曰く、:2022/07/24(日) 10:49:00.21 ID:SH8ZkJhU.net
新生は北条が12万で攻めてきて萎えた
最近のはインフレがひどくてやる気が起きない

612 :名無し曰く、:2022/07/24(日) 11:32:23.62 ID:07r6FmmW.net
新生スレ勢いなくなったな

613 :名無し曰く、:2022/07/24(日) 11:33:30.13 ID:IfRI2ND8.net
スレタイ読めない人しかいないの?

614 :名無し曰く、:2022/07/24(日) 13:15:55.20 ID:p7IAyg4J.net
余程のアプデでも来ない限り太閤はもう話すことないな

615 :名無し曰く、:2022/07/25(月) 10:18:27.68 ID:kh60very.net
昔作ったイベントを手直ししているけど、ここで語るような事は特にないw

フラグ数のエラーが解消されればねぇ

616 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 00:52:58 ID:/+RZegUb.net
リマスター16万本販売wwwwすっごwww

617 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 03:35:23.74 ID:KBcpPLL5.net
で、スティームとスイッチの内訳は?

618 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 08:16:37.72 ID:xFYntXvP.net
>>616
16万人も犠牲者を出した越後谷の罪は重いな

619 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 09:21:52 ID:fV9z+te2.net
steamレビューの言語別の数
すべての言語 1783
あなたの言語  242
日本語以外はほとんど中国だから中国ユーザーが爆買いしているおかげ

620 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 09:32:12 ID:ZJBP9FMU.net
中国で売れたとは意外だな

621 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 09:32:49 ID:e+SXWneV.net
4950円ってのは絶妙な価格だな
今更このゲーム買うのはおっさんが殆どだし、
その程度のお金ならまあいっか(悪く言えば泣き寝入り)で済ませられるからな
寸借詐欺みたいなもんだ

622 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 09:38:03 ID:e+SXWneV.net
>>620
太閤は海外でも要望が大きかったから出したみたいなこと越後谷も言ってたな
逆に維新の嵐とかは海外のニーズ無いからまずDX化無理だって

623 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 09:43:21.91 ID:fV9z+te2.net
三国志はもちろんだけど新生も中国人が爆買いしている
歴史物以外でも中国人が爆買いしている、なんといっても人口が桁違いに多いからな

624 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 10:16:46.07 ID:F3r3c50u.net
海外のニーズもあったなら恥ずかしげもなく劣化版を出すなよ…
発売を知ったあの日のウキウキを返してよ

625 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 10:31:21.95 ID:e+SXWneV.net
一応名の知れた大手ゲーム会社でもあるし、
敢えて大袈裟な言い方すれば日本の恥だな・・

626 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 10:33:08.06 ID:Q4U3dohn.net
ここが敗北者のスレか

627 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 12:03:48.02 ID:n1xMvW15.net
その中国人のレビューがどれも低評価だな

628 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 12:23:16.16 ID:YrxRhSo1.net
1か月で飽きたわ

629 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 12:37:15.27 ID:SOWuXS4z.net
無印スレで延々とDXのネガキャンして何がしたいんだ?
仮想環境なり、テストモードなりで無印を楽しんどけよ。

630 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 13:41:05.13 ID:F3r3c50u.net
勝手に無印スレと思い込んでるだけじゃん
PC版の意味わかんないの?

631 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 13:44:31.54 ID:EarlTtSG.net
>>624
発表の時から大後悔時代HDと同じチームだぞって警告したじゃん

632 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 16:45:46.54 .net
パッチ来たから期待したのになんだよあれ

633 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 16:49:56.01 ID:rIw9CaWV.net
>>629
事実指摘をネガキャンと捉えるお前が他行っとけ

634 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 18:08:13.60 ID:V0mQcb/r.net
UIや操作性が糞なのとSteamの中国人達から酷評されてるのはネガキャンでも何でもなく現実だしなぁ

635 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 18:38:22 ID:wmHJXLyH.net
神代つて書いて「くましろ」都読むのか。

なんか読みづらい。

九州の人の苗字は、なんか面白いというかなんというかw

636 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 19:27:47.30 ID:LLYdzaJS.net
デラックスのはずなのにまともじゃなくバグだらけなのは誉められない

637 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 19:42:12 ID:qNVnc6gG.net
>>635
興味持ったついでに由来まで調べたらもっと楽しめるよ

638 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 20:25:36.41 ID:CEkTU2R2.net
>>632
俺もガッカリした

639 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 20:57:32 ID:NIGTXzPW.net
結局どの辺がDXだったんだろ?

640 :名無し曰く、:2022/07/26(火) 21:40:08.06 ID:GaKcY+yh.net
運営にとってボーナスタイムって意味でのDXだろうな

641 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 00:12:36.53 ID:qsyjtwVQ.net
>>640
越後谷のせいで太閤ブランドは地の底だよ

642 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 06:12:20.21 ID:Xv1ZO3ju.net
Steamのレビューほんとひでえ
ノブヤボ新生もなかなか悪いけどそれよりひどいとは

643 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 08:56:34.35 ID:9xVcd3jY.net
「おすすめ」になっていても、思い出補正やとにかく太閤が発売になったっていうだけでおすすめにしていて、実際の評価は全然おすすめになっていないの多いから実評価値はもっと低いかもしれん

644 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 09:19:45.37 ID:yxNddpWc.net
おすすめしてる連中のプレイ時間、おすすめしない連中より遥かに少ないんだけど越後谷またやっちまった?

645 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 12:43:51.41 ID:8KL6+zFD.net
旧作プレイしてるから初見連中よりは一生懸命にプレイしなくてもいいし

646 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 12:59:17.61 ID:e+Ob65NC.net
などと意味不明な供述をしており

647 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 13:27:34.66 ID:wIlvveEZ.net
アプデが打ち止めかどうかだけでも知らせてほしいな

648 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 13:55:32.06 ID:9xVcd3jY.net
打ち止めなって告知したら爆買いしている中国ユーザーが激怒して更に評価下げるからしないだろう
今後の肥歴史ゲームの売り上げを左右するのは中国人なんだから

649 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 14:41:14.77 ID:you0xQ/j.net
じゃあ国士無双立志伝も作ればいいのに

650 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 14:45:03.89 .net
イベントの長篠フィールド戦、武田側で画面左端に陣取ると織田徳川が詰め寄って来ないから戦闘が終わらない

651 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 15:29:06.48 ID:you0xQ/j.net
長篠で武田で勝てる方法あるのかね?

652 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 19:26:05.25 ID:CuhvmsVH.net
自分が勝頼プレイで風林火山持ち
イベント該当武将を長期修行で強化

でなんとか勝てる

653 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 19:32:34.84 ID:sc1PCgLU.net
太閤立志伝6をだせ

654 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 19:38:47.38 ID:Mw/vbhEr.net
DXのCS準拠の野戦マップを無印の広い野戦マップに差し替えとか出来んものかな。

655 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 19:57:54.28 ID:lkDNW+5J.net
>>653
越後谷がPやるなら6要らんわ

656 :名無し曰く、:2022/07/27(水) 21:43:15.35 ID:you0xQ/j.net
>>652
勝頼に風林火山は持たせたけど
そうか参戦武将も強化してないとダメか

657 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 00:39:47.69 ID:T4P6hGRB.net
>>653
DXの惨状みてそれいえる?
コーエーが唯一古臭いからテコ入れしたっていってたのが今作のUIで、このザマだよ

658 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 00:54:49.99 ID:9hNxaiW1.net
長篠武田はみんな騎馬だから騎馬と軍学を4にしとけば何とかなりそ

659 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 01:25:44.50 ID:5uVxHX1K.net
武田で風林火山持ってても勝てないの?
クソにもほどがあるwww

660 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 08:13:34 ID:zfZFC9Iu.net
馬防柵破壊して進むと罠も配置してあって足止めされて鉄砲食らうからなあ

661 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 08:32:57.13 ID:Oz4piNtH.net
>>659
現実の長篠も一方的な戦いだったしそれを再現しただけだろ

662 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 09:12:39.38 .net
真田独立イベントを見たいのに天目山を起こせる気がしない
このゲームの歴史イベントは簡単にフラグ折れる

663 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 09:14:07.55 ID:puF0CQEX.net
旧版でも風林火山はじめ準備すれば勝てたし

DXだと千成瓢箪+加護とかで勝頼も配下も特技使い放題だから余裕で勝てる
柵も少なければ射撃が弱くなってる(?)のも大きいが

664 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 09:22:28.91 ID:Fr+liMLo.net
>>663
エアプばれおつジジイ

665 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 09:26:20.84 ID:puF0CQEX.net
いや今簡単に勝ったから書いたんだが?

666 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 18:03:45.93 ID:QZo5USho.net
今のご時世動画でも作らなきゃダメだよ

667 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 22:07:10.77 ID:61zDtKaJ.net
長篠って微妙に柵の配置とか無印と変わってない?気のせいかな

668 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 23:08:48.14 ID:j2VQh59F.net
前田家で始めたら開幕から羽柴家に従属してるんだけど
これって自分から手切れ宣言しないとずっとこのままなの?

669 :名無し曰く、:2022/07/28(木) 23:26:20.09 ID:puF0CQEX.net
自家の方が強大になったら
評定始まるときにイベントで外交関係が変わる
これはDXで確かめてないから再現できるか知らない

>>666
>>664がどうあがいても無理だって動画作ってくれるでしょ
エアプじゃないそうだから

670 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 03:29:19.02 ID:46tCAezQ.net
>>668
勢力大きくなれば同盟に格上げされるよ

671 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 05:54:10 ID:qctOON7M.net
新生、太閤立志伝より売れたか
次回作とか他の移植とか微妙かな

672 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 05:54:45 ID:qctOON7M.net
新生、太閤立志伝より売れたか
次回作とか他の移植微妙かね

673 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 10:01:51.67 ID:EDsilsg+.net
>>671-672
看板作品の新作の方が売れるのは当然だろ
20年近く前のリメイク作品でこんだけ売れたから騒がれてるのに

674 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 13:01:20.61 ID:2teUxCaq.net
新作の売上を移植と比較って流石に新生舐め過ぎだろ。

675 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 13:28:33 ID:Lp5rve0F.net
でも初動スチーム同接は太閤も新生も同じくらいの一万が天井って感じ

676 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 14:27:04.60 ID:qctOON7M.net
大志は超えてたんだけどな
新生が評判良すぎ

677 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 16:30:14 ID:XMRDBF0S.net
本能寺の後に独立したのはいいけれど、つい秀吉の勢力よりも大きくなりすぎて大坂城完成イベントみれなくなる罠。

678 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 17:52:37.12 ID:evBIbohb.net
たまにいつのまにか贈り物ができなくなってる武将がいるんだけど、あれ何が条件なんだ?

679 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 17:53:47.31 ID:QbKzxwp2.net
>>672
ネスカフェとか山梨県とコラボしてた新生が太閤より売れなかったら首切り案件だろ

680 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 17:54:40.62 ID:mdGyexwB.net
茶席開いたとかでなくて?

681 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 18:34:36.96 ID:QBIiq8hI.net
城主への指示を『なし』にすると何もしないの?

682 :名無し曰く、:2022/07/29(金) 21:27:45.75 ID:gU0vNGMI.net
兵補充という使い所ない合戦札

683 :名無し曰く、:2022/07/30(土) 11:46:08.01 ID:fchdujoO.net
刀のアイテムで、楠木正成を討取ったという大森彦七盛長の大太刀、無銘 伝豊後友行があってもよさそうなのに。

684 :名無し曰く、:2022/07/31(日) 01:29:20.26 ID:i6deoQK7.net
>>681
石高や鉱山は誰を城主にしても勝手に数値上がるから
何もしてないと受け取ってもおかしくない

685 :名無し曰く、:2022/07/31(日) 01:42:55.11 ID:1by/N6aA.net
太閤立志伝由来の腱鞘炎がまだ治らない……。

686 :名無し曰く、:2022/07/31(日) 06:39:09.16 ID:5TvHPIlQ.net
本能寺の変は、条件満たしてるはずなのに、何故か発生しない場合もあるんですよね。少し前に戻ってやり直すと発生したりするけど、なんかよくわからんw

687 :名無し曰く、:2022/07/31(日) 11:36:13 ID:SIjdFTIR.net
戦やらで出かけてる最中だったりするんかね>発生がずれる

688 :名無し曰く、:2022/07/31(日) 20:48:10.88 ID:Tv4R9vbD.net
>>685
ワセリン手首に塗って
手首にバターナイフの刃を垂直に当てて
すりすりするといいらしいよ

689 :名無し曰く、:2022/08/02(火) 06:22:35.08 ID:F/oBGvAu.net
>>682
合戦に連れていける兵数が5部隊の合計数上限までなのにどこで使うんだろうなあれ
旧作では2万まで連れていけたから補充できたのに

690 :名無し曰く、:2022/08/02(火) 12:33:40 ID:cXP+nKNi.net
身分の高い武将を指名して兵数を整えた後に身分が低いのに入れ替えれば余分に連れていけたはず

691 :名無し曰く、:2022/08/02(火) 14:15:44.24 ID:UKKrrOzD.net
兵補充は攻城戦の守備側で

692 :名無し曰く、:2022/08/03(水) 02:48:10.86 ID:LoaLP6rV.net
このゲームって防衛する機会ほとんどないな

693 :名無し曰く、:2022/08/03(水) 10:13:36.76 ID:reUtlY4x.net
直轄城に攻め込まれる>救援>野戦で終わりがほとんどだから、
居城1つの大名でもない限り籠城戦なんてまず体験しないわな

694 :名無し曰く、:2022/08/03(水) 10:26:39 ID:EH1fDwKy.net
自軍の城が攻められたとき援軍出すくらいかな
あれは強制的に野戦になるから兵補充使えないし

695 :名無し曰く、:2022/08/03(水) 11:18:14.90 ID:sz6SBFXs.net
鹿之助だと最初めっちゃ攻められる
相手の兵数回復遅いから最初だけ

696 :名無し曰く、:2022/08/03(水) 12:26:34 ID:Q5xEo7Sq.net
桶狭間以後の氏真に仕えたら徳川にめちゃくちゃ攻め込まれた
イベコンの影響もあるかもしれんけど
最終的に居城まで落とされて氏真を守って落ち延びて二人して浪人になったけどこれもイベコンかな?

697 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 02:51:22.60 ID:VM1mLvVR.net
北条の異常な拡大は直ってないのか

698 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 16:33:06.31 ID:nx6ZDRdr.net
昔のアニメとかドラマとかで服部半蔵正成さんがよく出てきていて、真田さんたちと絡んでたから、豊臣家滅亡まで生きてたと思いこんでいたけど、実際は、関ヶ原の前にとなくなりになってたのねw

699 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 16:42:33.34 ID:L2Cxcvqi.net
あれ襲名するから……

700 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 17:06:12 ID:Z2FOgBIo.net
にんにん

701 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 17:33:10.19 ID:W3gFVSo4.net
汚名を残した半蔵正就の方なんでしょ

702 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 18:08:00.38 ID:NQnkQBu1.net
小太郎も頭領が代々襲名するから忍びの風習なんじゃない?

703 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 19:29:18.69 ID:W3gFVSo4.net
昔の信長の野望だと風魔小太郎って
今でも使われてる爺さんグラと若い顔グラのと2人いたよな

704 :名無し曰く、:2022/08/05(金) 01:52:38.64 ID:5xgsmwBo.net
>>703
確か武将風雲録はそんな感じだった気がする

705 :名無し曰く、:2022/08/05(金) 06:13:04.18 ID:Su+e5Vah.net
石川五右衛門と服部半蔵は江戸時代の人物と誤解されやすい

706 :名無し曰く、:2022/08/06(土) 14:22:36.35 ID:TkT7pLds.net
一族で代々襲名していくからある意味永遠の命を持ってるようなもんやな

707 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 03:18:11.55 ID:ie0i7z1O.net
風魔は絶滅したけどな

708 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 06:03:25 ID:AVGFCvxw.net
北条統治のままなら半蔵門線は小太郎線の名称になってたのかねえ

709 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 06:42:42.77 ID:0iRfbf0s.net
有楽町も早雲町に?

710 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 07:09:41.83 ID:AVGFCvxw.net
早雲は韮山が本拠地では?

711 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 10:28:49.52 ID:kao4aexf.net
早雲山ならあるで

712 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 13:13:50.07 ID:emHgxXGK.net
すまない
北条家の内情をよく知らずに早雲の名を出したんだ

713 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 17:48:40.21 ID:pnJqXCi7.net
ク-ポンで安く買えたわ
マウス操作が前提じゃないからミニゲームもなんか変だし
これは言われても仕方なしやな

714 :名無し曰く、:2022/08/10(水) 09:16:10.86 ID:Sx79QnM4.net
買ったから言うけど0円でも高い

715 :名無し曰く、:2022/08/10(水) 14:39:10.63 ID:qk6RddQQ.net
今なんぼなん?

716 :名無し曰く、:2022/08/11(木) 06:30:53.32 ID:S6tFCzwN.net
>>708
半蔵は武将だけど小太郎は忍だから無理

717 :名無し曰く、:2022/08/12(金) 10:16:44.83 ID:O+IVWLQ/.net
もうアプデ来ない?

718 :名無し曰く、:2022/08/12(金) 11:03:42.00 ID:EmZbokA7.net
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

719 :名無し曰く、:2022/08/12(金) 20:02:30.60 ID:O+IVWLQ/.net
悲しいわねなあ

720 :名無し曰く、:2022/08/12(金) 20:05:25.41 ID:oDa8/G3L.net
イベコンフラグ上限さえ解決したら後10年は遊ぶ自信あるのに。>DX

721 :名無し曰く、:2022/08/12(金) 20:51:11.34 ID:fSMW/RCe.net
>>720
それな

722 :名無し曰く、:2022/08/13(土) 01:06:48.97 ID:D6ATZ3M5.net
10年遊ばれると会社の収益落ちるからなおさないんだろw

723 :名無し曰く、:2022/08/13(土) 08:54:04.65 ID:qwzQxBIn.net
旧作もイベコンのおかげで神ゲー扱いだったが
今作はイベコン込みでも微妙ゲーやな

724 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 09:01:44.58 ID:aRI9V8aA.net
リメイクが決定した時の盛り上がりが懐かしい

725 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 09:19:35.83 ID:5WieaffZ.net
普通はリメイクと聞いたら色々クオリティアップすると期待するからねぇ
まさか超劣化してリメイク謳うとか詐欺だろ

726 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 10:07:35.92 ID:xews7is4.net
シリーズは好きで1~5までやったんだけどもしかしてDXって地雷なの?買わなくて正解だった?

727 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 10:19:35.44 ID:abQhSJ0o.net
フラグ問題で大規模なイベコン使えないこと以外は問題ないよ

728 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 10:24:43.17 ID:xews7is4.net
それアカン奴やん

729 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 10:36:47.61 ID:ZJU5+zfe.net
DXはリメイクじゃなくてリマスターってことになってるぞ

730 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 11:18:02.64 ID:aRI9V8aA.net
リマスターなら劣化したらあかんよな…

731 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 11:22:32.41 ID:/S/NDJOZ.net
そうそう、リメイクでなくリマスターだから安心してたんだが
グラをフルHDにして最新OSで普通に動くようにしてくれれば他はそのままで良かったのに

732 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 11:51:10.66 ID:xews7is4.net
リメイクで失敗するのはスクエニの十八番なのにね
コーエーはたとえどんなに今の基準で操作しにくかろうと過去作の復刻、単に今のOSで動くようにするだけ、が一番いい
それですらもう10年くらい前になってしまったけどコーエー定番シリーズが一番よかった、マニュアル復刻まであったし

733 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 12:09:10.35 ID:9E/RYkKm.net
戦国ゲーム好きのお前らは、どんだけ文句垂れててもコーエーなしじゃ生きられない身体なんだから、諦めて受け入れるしかないね

734 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 12:33:27.08 ID:5WieaffZ.net
>>733
よう越後谷

735 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>733
名作をこの出来でリメイクだからなぁ
イベコン改善せずに放置なら惰性購入止めてコエ作品買わんでいいやって気になってるわ

736 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 16:46:15.95 ID:CQIti+Or.net
大航海時代4HDで懲りてDXは買わなかった

737 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 21:57:46.53 ID:5REucqTt.net
VIだしてVI

738 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 22:07:39.40 ID:/S/NDJOZ.net
待ちに待った新作ならともかく、
リメイクとかリマスター買うのは発売日から2~3日様子見した方がいいな
昔みたいに売り切れってのは無いんだし

739 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>737
越後屋がPなら6もクソゲー確定だけどね

740 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 23:40:53.06 ID:57yb9jFQ.net
まだやってんのか 拗らせとるのう

741 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 23:59:17.17 ID:/S/NDJOZ.net
まあ暇だしな

742 :名無し曰く、:2022/08/15(月) 00:27:28.83 ID:ESVsLJ0L.net
Ⅵ出すなら別の人にプロデューサーしてもらいたい

743 :名無し曰く、:2022/08/15(月) 11:26:07.92 ID:Ggne5JHX.net
期待出来ないプロデューサーは色々名前が上がってるけど、
逆に肥でこのプロデューサーなら期待出来る!!
ってプロデューサー誰なん?

744 :名無し曰く、:2022/08/15(月) 11:37:23.89 ID:yzESSJbr.net
少なくともお前でないことは確か

745 :名無し曰く、:2022/08/15(月) 14:10:36.94 ID:bUsLsrns.net
歴史ゲー作るライバル会社がないからこんな体たらくになんだよ

746 :名無し曰く、:2022/08/16(火) 03:36:53.92 ID:VQmauHdo.net
パラドックスの日本企業を作ってくれればいいんだな。そうすりゃ、肥もさすがに焦るだろう。競合がいないからって、あぐらかいて調子こいてるクソ会社は潰れても問題ない。

747 :名無し曰く、:2022/08/16(火) 13:55:13.04 ID:wo29U+sL.net
そんな狭い市場にわざわざパラドが手出す理由がないw

748 :名無し曰く、:2022/08/16(火) 14:37:56.68 ID:Wzam/F6D.net
というかパラドは舞台年代の幅が肥よりかなり広いからなあ
その上で世界征服が(できないわけじゃないが)目的じゃない作りなんだし
結構似て非なる物で客層そこまで重ならない気がする

で、信長新作とか見てると上っ面だけ真似ようとして外してる感

749 :名無し曰く、:2022/08/16(火) 14:51:36.71 ID:8kXN1Kdd.net
CK3と太閤立志伝5なら近いけどぶっちゃけ太閤立志伝の方が面白い(小声)

750 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 15:16:38.88 ID:3GMaICdE.net
久々に従属大名エンド見たがやっぱ勝山24万石…なんで本領安堵ないねん

751 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 12:32:09.34 ID:CckYvXAW.net
新生飽きて今更DX買ってみたんだけど操作性ひどくね?
こんなんゲームじゃなくて苦行やん

752 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 12:37:22.00 ID:5VCDvKzy.net
それはレビューやスレで散々言われてたこと

753 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 13:02:27.31 ID:jXmIRR0P.net
オリジナルと変わらんのだったら我慢するけど、どうなん?
未だに3や4で遊ぶことあるし

754 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 14:06:11.51 ID:gJ2bR3wB.net
>>753
pc と比べると激悪
でもあれの元はコンシューマだから

755 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 14:26:49.05 ID:jXmIRR0P.net
コーエーのゲームはどこまで突き詰めてもコンシューマでは操作性悪くなるでしょ
ただリコエイションゲームはどっちかというとコンシューマでもそんなに操作性悪くならない気がするんだけど

ゲームそのものはつまらなかったスーファミ伊忍道なんかも操作性は別にそんな気にならなかった

756 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 17:02:53.29 ID:PGpe0NnL.net
大航海時代1(スーパー大航海時代)や2は後出しのCS版の方が圧倒的に良かったな。

757 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 18:10:27.95 ID:XqhU38n4.net
3はcs出なかったんだよな
1番好きなのに

758 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 19:27:22.17 ID:EaWsWpmP.net
マウントアンドブレードみたいな太閤立志伝作ってよコーエー

759 :名無し曰く、:2022/08/22(月) 09:37:51.40 ID:4136V/FW.net
奴隷貿易って今だとアウトかな

760 :名無し曰く、:2022/08/22(月) 17:01:36.38 ID:iq6CNlHf.net
EU4でもVIC3でも奴隷の要素はあるよ
西アフリカ諸国の奴隷輸出なんて直球で描写されてる

761 :名無し曰く、:2022/08/22(月) 17:19:21.64 ID:2Trx7puK.net
まあ大航海3の樽単位で運んで途中で腐る奴隷交易はさすがにまずいて

762 :名無し曰く、:2022/08/25(木) 08:28:34.81 ID:zRMfTZaj.net
今は日本人全体が奴隷みたいなもんだけどな

763 :名無し曰く、:2022/08/25(木) 21:10:09.84 ID:VMPkeYKW.net
うう…尾張名古屋は城でもつぎゃあ

764 :名無し曰く、:2022/08/26(金) 15:35:22.05 ID:e0pwFOiY.net
>>762
金持ち政治家教祖在日公務員は貴族

765 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 06:56:16.84 ID:cA4cs6L9.net
操作性悪くて低評価なのか

766 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 07:41:01.41 ID:l3BHOyzg.net
操作性&イベコンの仕様で低評価でしょ

767 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 08:14:13.44 ID:PJmyr5hd.net
旧作はイベコン込みで高評価だったのにそれを蔑ろにしたらこうなるのは当たり前
三国志や大航海でも感じたが越後谷はユーザーを舐めすぎ

768 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 11:45:01.36 ID:W8tT3bA3.net
相手にされてないだけでは?
旧作がイベコンも良かったのは同意だが、イベコン無いCS版も高評価だった事実を無視して、DXがあたかもPC版を高評価で推す日本ユーザーが牽引したかのような物言いはどうなんだよ

769 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 13:25:07.21 ID:l3BHOyzg.net
プラットフォームが違えばそりゃ判断基準も違うわな

770 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 14:15:06.99 ID:NFgjRQxU.net
pcもcsベースだったのが残念
まぁどちらかに合わせるならcsにあわせるしかなかったんだろうけど

771 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 14:23:49.22 ID:dNAUUgKV.net
CSの追加武将、イベントとPC版のイベコン、野戦マップといういいとこ取りをして欲しかった。

昔のCS移植はマップやシナリオ数、武将数とかが間引かれた劣化移植が当たり前だったけど、今はCSのスペックも上がっているんだから、野戦マップを小さくするのはやめて欲しかったわ。スペック足りててもswichの小さい画面だと野戦マップPC版準拠は無理なんか?

772 :名無し曰く、:2022/08/28(日) 14:55:09.24 ID:GJPse+SO.net
>>768
越後谷こんにちは
お前無能だよ

773 :名無し曰く、:2022/08/30(火) 04:17:00.25 ID:QmhC/Hg+.net
三国志14は絶対に許さん

774 :名無し曰く、:2022/09/02(金) 13:34:53.63 ID:ZyUUIJfE.net
操作性悪いとモチベ続かないね
無印PC版に戻って楽しんでる

775 :名無し曰く、:2022/09/03(土) 12:12:16.40 ID:0DJoH205.net
イベコンを入れて遊んでみたいんですがコレ!というおススメはありませんか?

776 :名無し曰く、:2022/09/03(土) 13:21:32.90 ID:ip8gHWoD.net
茶人人生つまらんなぁ、というか茶器製作数えてたんだが300回作って茶を1000回しばいたのにエンディングが茶器製作400回が先にきたのが不思議でならん、ヒントって結構テキトーだな

777 :名無し曰く、:2022/09/03(土) 13:21:57.74 ID:qeXl83uW.net
好敵手

778 :名無し曰く、:2022/09/03(土) 16:23:45.95 ID:ds80O4HE.net
商人の合間でやれよ

779 :名無し曰く、:2022/09/05(月) 18:00:16.67 ID:+Kh/aMqr.net
茶人で価値7の茶器を作れるようになるまで最低何回作らないといけないの?
50回以上作ったけどまだ価値4が最高
1度で1ヶ月も消費するからあまり何度もやりたくない

780 :名無し曰く、:2022/09/05(月) 20:34:08.22 ID:THdb9AZR.net
>>779
ttps://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/tea.html
得意な人に任せるのがよいのができるし、経験値も増えやすい

781 :名無し曰く、:2022/09/05(月) 21:00:44.49 ID:+Kh/aMqr.net
それは知ってる

782 :名無し曰く、:2022/09/05(月) 21:02:51.85 ID:Ic9cckDA.net
アスペかよ

783 :名無し曰く、:2022/09/05(月) 21:41:53.54 ID:LrjmrqIg.net
最初から得意なやつに任せて作ってたら60回ほどで価値7は出来てきたよ、100回も超えたら価値7の20がたまに作れるようになるかな?体感だわ

784 :名無し曰く、:2022/09/06(火) 06:53:09.92 ID:FNFd1Jjq.net
論破されて言い返せなくなった奴が使う言葉
「アスペ」

785 :名無し曰く、:2022/09/06(火) 08:18:35.22 ID:s86cGfGJ.net
茶器制作の一ヶ月は長すぎる
せめて10日にすべき

786 :名無し曰く、:2022/09/06(火) 18:47:06.39 ID:906qGHnV.net
おまえこのゲーム向いてない

787 :名無し曰く、:2022/09/06(火) 19:29:12.36 ID:V+aNNbDC.net
大名国主になってからやる副業で今でもやるのは良医悪医くらいだな。他はこいつならこれってキャラ思い付かない
日根野はそもそも選んでプレイしようって気にならんし

788 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 03:45:56.46 ID:E878g5Th.net
新武将でいきなり大名から始めれたりしたらいいのになぁ

789 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 06:40:54.34 ID:BwZjl4Os.net
>>785
無印の頃もそういう要望あったけどここのPは手抜きしかしないから

790 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 09:52:40.43 ID:4Sv+KBa4.net
>>788
もうどこの城も誰かの領地になってるから……
でもどこかの城を乗っ取って大名として旗揚げしたって前提で始まる話もいいかもしれない
乗っ取られた大名とは絶縁状態ということで

791 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 10:15:55.87 ID:wmbVTXxC.net
昔のイベコンにはなかったかな

792 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 11:12:37.03 .net
新しく別武将でプレイしようと思ってシナリオ選ぼうとすると糞UIを思い出してそこで閉じちゃう

793 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 11:41:53.19 ID:EPcXCPPm.net
イベントフラグ289個のバグは治りましたか?

794 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
まだまだこれからです

795 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
そうですか…

796 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 19:58:44.32 ID:sX1wYUaj.net
直す気がなさそうだね…Steamの評価はお勧めできないにせざるを得ない

797 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 20:06:29.23 ID:ssV02YCi.net
6月のアプデで禊は済んだって感じだな

798 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 22:09:07.77 ID:OPsXujxa.net
う~ん…たまに時間経過してもイベント起きない事あるんだけど、
ミスってるかどうかの判断つかなくれ困る。
三方ヶ原後の信玄死亡と、安土城完成イベントって、何ヶ月ぐらい経過が発生目安なの?

799 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 23:27:39.37 ID:am12Zctx.net
>>798
大量のバグやら、バグっぽいものを抱えているようなので
あとはご賢察

800 :名無し曰く、:2022/09/07(水) 23:36:55.18 ID:PaHbJzJ7.net
既出かもで本当に申し訳ないんですが、家老の状態で合戦を却下されてゲームが進まないのですが打開策はありませんか?たすけてください

801 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 00:51:21.11 ID:EtDTMHU/.net
>>800
なかーま
宗家で始めたけど一向に城取りしてくれん、辛い

802 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 06:52:36.04 ID:Ax8uVZtM.net
>>800
城主任命を断り続けると親密度マックス表示でも進言が通らなくなるので
出奔するか他家からの引き抜きに応じるしかなくなる
評定で家の方針変更を進言して却下され続けてもこちらの進言が採用されなくなる

そうでないなら手合わせ大名との親密度をマックスにし評定で調略を進言し他家の城を選び続けると
方針が領土守備から⚪⚪家攻略に変わるので
そしたら城攻略を評定で進言すればいつか攻め込んでくれる

803 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 11:36:32.10 ID:8Zqztmy3.net
>>790
烈風伝でそういうのあったな

804 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 11:37:48.57 ID:mUz/b5w4.net
イベコン使えばナンボでもあるじゃん。ここPC版でしょ。

805 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 20:45:57.07 ID:DOvAh5W6.net
PCスレでもイベコンスレではない

806 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 20:53:47.53 ID:ix8hBMjN.net
今となっては新武将とか新要素要らんから、
Win10/11で普通に動作するだけのベタ移植で良かったな

807 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 21:14:52.34 ID:FnIeW2ya.net
もうSteam同接500いくのが精一杯
アプデなんてもうないだろうしコンテンツの広がりもないだろう
初動で売れはしたが期待を裏切ったゲームになってしまったな

808 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 22:58:09.30 ID:EtDTMHU/.net
それでも売り切れ続出って聞いたわ、かなり売れたんやろね6が待ち遠しい

809 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 23:26:51.58 ID:JvHHzaOb.net
お前越後谷だろ

810 :名無し曰く、:2022/09/08(木) 23:33:42.41 ID:ik9AR4XZ.net
むしろ本人なら6出す気あるみたいだから良いじゃんw

811 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
Steam同接500はめちゃくちゃ多いな

812 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
城主になるのに他に家老いるって書いてるけどいなくても城主任命されるんだな、侍大将は4人いるけど、勲功4500に城6つ以上と陪臣いれば城主なれるのか

813 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
4HDやDX程度のものしか作れないなら作ってくれない方がダメージ少ない

814 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
イベコンのフラグ上限は切実に直して欲しいが、
自己署名していちいちテストモードに切り替えなくても遊べるのは有り難い。

815 :名無し曰く、:2022/09/09(金) 12:19:02.29 ID:ezUQG9dJ.net
献金プレイしたい

816 :名無し曰く、:2022/09/09(金) 13:35:22.55 ID:RgwELU81.net
プレイじゃなくていいから俺に献金しておくれ

817 :名無し曰く、:2022/09/09(金) 13:39:12.94 ID:QIxMD7M6.net
内容云々はひとまず置いといても「3ヶ月もすりゃアプデ止まる」ってのは
それこそ肥自体にずっと言われてる話だしな

818 :名無し曰く、:2022/09/09(金) 21:19:40.90 ID:A708rhTb.net
3ヶ月どころか2ヶ月で終了
しかも肝心の部分はノータッチでやる気ない

819 :名無し曰く、:2022/09/10(土) 17:58:51.79 ID:DmbO+ey0.net
兵糧売却の主命の報告だけが出来なくなったんですが、同じ現象になった方います?イベコンは色々と入れてます

820 :名無し曰く、:2022/09/10(土) 21:05:00.36 ID:5OYyGt2G.net
こんなゲームさっさと見切りをつけて大江戸タウンズでもやっとけ。

821 :名無し曰く、:2022/09/10(土) 21:30:30.78 ID:5pdiNKhI.net
>>820
天下御免とか想像してググったら、チープ過ぎてワロタ。

822 :名無し曰く、:2022/09/10(土) 21:48:07.90 ID:DmbO+ey0.net
>>820
ゴミしかいねーのなこのスレ

823 :名無し曰く、:2022/09/11(日) 05:21:52.09 ID:fRropGa9.net
修正パッチ2回来ただけで操作性悪いのは完全放置
越後谷またやらかしやがったか

824 :名無し曰く、:2022/09/11(日) 07:17:31.79 ID:6ZI2RI1F.net
今作が初めてな俺は十分楽しいんだが...札が100%になるまでやるんだ

825 :名無し曰く、:2022/09/11(日) 13:23:19.67 ID:jzVVGrrI.net
札100%は博徒と悪人札コンプがキツい
後は水軍練達者と礼法練達者
瞑想オンリーの個人技も今作はキツいか

826 :名無し曰く、:2022/09/11(日) 18:39:04.03 ID:3aA2zVj6.net
>>825
水軍の練達者
覇道の章の九鬼嘉隆に威風堂々を追加して開始。
水軍修業で最高評価を出す。
8月まで寝る。
第一次木津川口イベントが起きるので、イベント野戦中に奮闘を使用。

礼法の練達者
日輪の章の足利義輝に都言葉を追加して開始。
開始直後京の町の公家宅に直行し、2月のうちに菊亭と茶席。
3月になるので再び菊亭と茶席。
軍資金を引き出したり米を売ったりして所持金を20000貫以上にする。
口添え1000貫を20連発。

天下一博徒
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1637911393/320
参照。
青山忠成の場合は1・2・3・16・17・18日に賭博を行うと勝率が高いはずなので頑張れ。

悪逆非道
ttps://youtu.be/BQ318hKtur0
参照。

827 :名無し曰く、:2022/09/12(月) 18:11:32.76 .net
もう札コンプはイベコンでいいやってなる
あっちは一瞬で終わるし

828 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
それじゃなんの達成感もないけどまあ人それぞれか

829 :名無し曰く、:2022/09/12(月) 23:05:13.95 ID:YenHvnok.net
一瞬の達成感より数十時間を選択するのは普通かと

830 :名無し曰く、:2022/09/13(火) 03:10:15.65 ID:ekBfZthg.net
札コンプの結果の恩恵が欲しいだけの人とプレイした結果の達成感が欲しい人とでは価値観が合わんわな

831 :名無し曰く、:2022/09/13(火) 22:19:51.79 ID:poktG0hF.net
札集め中に新生発売してそっちに時間使いたいからイベコンで済ませた

832 :名無し曰く、:2022/09/13(火) 23:04:36.20 ID:/ufJoR+T.net
つまり未だに文句言ってるのは大抵がコアなユーザーで
その反面、売上の大半はライトユーザーだということだな
スレの過疎りっぷりでわかりやすい

アプデは有ればラッキーくらいに考えた方が後のショック小さそう

833 :名無し曰く、:2022/09/14(水) 06:44:38.44 ID:WiJ2EcJ4.net
もうアプデなんか100%来ないのにいつまで一人で期待してんだこいつ
越後谷の性格考えろ

834 :名無し曰く、:2022/09/14(水) 09:22:28.95 ID:Ui1CLw1S.net
開発チームとしてはとっくに終わってるゲームだろうしな
後は販売チームがいつセールにするか考えてるくらいか

835 :名無し曰く、:2022/09/14(水) 15:19:00.60 ID:dZ00n/Q+.net
>>832が期待してるように読めるってのはバカすぎだろ
どうみても誘導だぞそれ

836 :名無し曰く、:2022/09/14(水) 22:11:43.04 ID:/OZh6hC5.net
仕事サボって報告したら手打ちにされて終わった怖い

837 :名無し曰く、:2022/09/14(水) 23:14:40.38 ID:D0AmbqsZ.net
>>835
バカはお前

838 :名無し曰く、:2022/09/14(水) 23:46:32.50 ID:uiNwZLQq.net
>>835
バカはやっぱりお前

839 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 00:11:04.75 ID:QJge0ynr.net
乗せられたのがそんなにくやしかったのかオマエ
単純すぎ

840 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 07:07:19.65 ID:7nAxtDGi.net
涙拭けよ

841 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 09:11:14.71 ID:4TWDHAMD.net
832はいつまで醜態を晒すつもりだろう?

842 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 12:47:33.16 ID:FTilW2fb.net
また脊髄反射で反応したのか 単純すぎ

843 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 12:59:28.73 ID:OyoVrqD+.net
オリジナルの太閤5が出てからもう17年は経ってるだろ
なんでそんな幼稚で不毛なやり取りを続けてるんだ

844 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 13:27:40.35 ID:/LMdM1gm.net
ミニゲームで1番難しいのは射的だなこれ、1番苦戦してるわ

845 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
村正と鎧と剣豪札で武力25以上はプラスになってるはずなのに、ステータス表示はプラス13なんだけど、バグなのかな?

846 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
身につけているもので一番高い数値のだけプラスされる

847 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>844
弓なら同意だけど
鉄砲なら同意しかねる

848 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>846
ありがとう。

849 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
無印PC版の射的は今やっても普通に高得点取れるけどDXはなんか違う
高得点取りにくい

850 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>842
ブーメン何本持ってんの?

851 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 16:39:40.52 ID:Gvm5m2OS.net
4の射撃系のが難しくなかった?
風向きとか強さも計算して的の中央に当てると高得点とかそんなだった覚えがあるんだけど

852 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 17:42:35.22 ID:WCDeie4d.net
武力100で一切ブレなくなるとかじゃなかった?

853 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 23:05:35.82 ID:4p8Qb9yK.net
>>850
そんなに執着するほどくやしかったんやな
恨むならお前の脊髄反射脳を裏目よアホ

854 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 23:56:37.61 ID:q1CS688E.net
久秀『一服どうぞ。(´・ω・)っ旦~』

855 :名無し曰く、:2022/09/15(木) 23:57:43.43 ID:4p8Qb9yK.net
飲みたくねー

856 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 00:20:35.77 ID:vFiPLD+n.net
>>847
弓ね、上出来ですら無理だわ、鉄砲は毎回当代随一

857 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
ハマった。
秀吉プレイで毛利と小さい勢力2個を支配下に置いて、その他は制覇済み。
信長も亡くなって国主のまま指示も来なくなった。
このまま時間切れまで宿屋で寝るしかないのかな?

858 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>853
同じ言葉を何度も使ってるけど語彙なさすぎでは?
あと涙拭けよ

859 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 02:46:21.80 ID:0TOaGf/D.net
>>858
語彙が無いのはおまえだろ 同じ言葉の繰り返し→ >>837-838,840,850,858
自滅で馬鹿にされたのはオマエなのに何で俺が涙流すんだよ、ほんまアホやなw

860 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 07:21:00.66 ID:MmID4NMo.net
>>859
まだ泣いてんのか

861 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 07:32:29.54 ID:irKTCNT2.net
>>857
公家宅でひたすら口添えを続ければいける
大名が代替わりすると官位がリセットされるので
再度官位をもらい直す必要がある

862 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 07:46:38.61 ID:CHaUngql.net
こんなレスするくらいだし頭悪いのは間違いない

832 名無し曰く、 sage 2022/09/13(火) 23:04:36.20 ID:/ufJoR+T
つまり未だに文句言ってるのは大抵がコアなユーザーで
その反面、売上の大半はライトユーザーだということだな
スレの過疎りっぷりでわかりやすい

アプデは有ればラッキーくらいに考えた方が後のショック小さそう

863 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 10:16:08.33 ID:l+8i04nv.net
頭悪いしか語彙力ないアホがいるらしい

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1658362639/
582 名無し曰く、 sage 2022/09/13(火) 14:24:22.06
>>568
頭悪そう
583 名無し曰く、 sage 2022/09/13(火) 15:27:30.57
>>581
頭悪そう

864 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 10:49:22.72 ID:vFiPLD+n.net
こんな過疎スレでレスバしないでくれ...

865 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 11:39:31.63 ID:irKTCNT2.net
レスバに見せかけたいつもの光栄アンチの自演

こちらは旧版PCスレなのでこちらのDXスレへの移動をお勧めします

【Switch】太閤立志伝V DX 参拾の札【Steam】 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1661594441/

866 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 11:45:55.75 ID:gAIk1gbA.net
ワッチョイないからやってるんじゃないの?
荒らしだし

867 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 12:42:01.71 ID:rmdd+YTH.net
あったって大して変わんないよ
ある無しの違いが正直良くわからない

868 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 12:56:54.57 ID:k00Ya4OE.net
>>865
自分が建てたスレが過疎ってるからって宣伝やめてくれる?
そこでワッチョイコロコロ連投してるのお前やん

869 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 12:58:05.44 ID:r7ay7fZj.net
わざわざURL貼り付けるくらいだし誘導目的でこっち荒らしてるんだろうね

870 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 14:39:09.28 ID:tQuEIBOx.net
このスレに荒らす価値があると思ってるのが駄目

871 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 14:48:20.77 ID:39mwy6Qg.net
何だわざとやってるアンチだったのか
こんなアホそうそう居るわけないな

教えてくれた人あり

872 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 15:34:34.45 ID:t7DZHcZi.net
>>868>>869
2分間で急に2つのIDが登場して自演バレバレ

873 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 15:37:25.57 ID:myWB+dfO.net
>>872
誘導失敗おつかれさん

874 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 15:46:55.59 ID:FJom3hho.net
>>873
なにその自己紹介

875 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 15:50:24.10 ID:RbAado8W.net
ワッチョイないからってここで文句言ってるやつは察せられる

876 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 16:59:22.76 ID:6n1vERCG.net
ワッチョイなんていくらでも変えられるから意味ないんだよね
新生スレみたいにIPありならある程度効果あるけど

877 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
でもこいつは最近ワッチョイ無しの太閤スレと革新スレでばかり連続自演している

革新スレと太閤スレの馬鹿げた流れが一緒で書き込み時間がずれてるのが
笑えるを通り越してかわいそうになる

IPありの新生現スレにも今日この2つのスレへの書き込みが無い時間に
話題ぶった切って「アプデないからもう終わり」とスマホ回線で書き込みがあり
次レスでそれにアンカつけて「そうだな」と固定回線で書き込みがあった

ワッチョイもIPも完全にこいつを排除はできないけど
気楽に自演できないようにはできる

878 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 18:58:33.15 ID:U4vPMm8B.net
>>872
2分というかほぼ1分じゃんこれw
これで複数人装ってるつもりなのか?

879 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 22:32:38.39 ID:jMMXSTQ/.net
ワッチョイスレへの誘導に失敗した無職がいつまでもしつけーな
むこうは1人で伸ばしてろ

880 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 22:34:17.56 ID:xKTC9H6g.net
語彙力無さすぎやろ

621 名無し曰く、 sage 2022/09/16(金) 20:55:43.57
日記いつも平日昼間に連投してるな
無職ジジイか

881 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 22:58:15.57 ID:XVQ7V3Km.net
赤面すると論点ずらしに走るくせに
語彙力無いからかわいそうに見えるだけなのにな

882 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 23:19:07.90 ID:I6BWKwI5.net
高齢者特有のしつこさ

883 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 00:37:24.84 ID:J/YBj4Fe.net
語彙がございません

800 名無し曰く、 2022/06/07(火) 13:27:47.83 >>801
ムキになって引き際がわからなくなってるところがいかにも高齢者

884 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 11:00:06.58 ID:ij1qXdc+.net
ちょっとオモロイ

885 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 13:57:27.52 ID:n599+DUZ.net
こいつ創造スレ荒らしてるガイジか

886 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 14:31:02.04 ID:q4kaole6.net
353 名無し曰く、 (ワッチョイ 25d9-HfYp)2022/08/05(金) 20:27:12.68 ID:chEa9FW70
>>352
自演してたのは日記擁護側だぞ
268スレの995~1000で午前5時前後に3つのIDが急に登場してバレバレ

創造スレでこんなこと抜かした荒らしのやることが>>872
まともな人は複数端末使った自演なんてしないんだよね

887 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 15:04:17.54 ID:pcsWW59w.net
他スレなんかどうでもええけど屁こいて逃げるみたいなレスするガキはムカつくな

888 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 15:38:53.03 ID:fpW0Ba4f.net
越後谷はマジモンのクソだな
あいつがPやってるコエテクゲーは二度と買わんわ

889 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 18:17:27.23 ID:qgETLqb6.net
三国志14酷かったな

890 :名無し曰く、:2022/09/19(月) 00:11:14.26 ID:cawbpr7t.net
新生一通り遊んで太閤に戻ってきたけど操作性悪すぎて30分でギブアップ

891 :名無し曰く、:2022/09/19(月) 06:18:23.89 ID:7RzcpuB4.net
新生は北条チートの評価で足踏み
太閤楽しんでるわ

892 :名無し曰く、:2022/09/19(月) 07:57:24.93 ID:eYI5LQ85.net
こっちも大概ぶっ壊れなんですがそれは

893 :名無し曰く、:2022/09/19(月) 23:09:37.34 ID:JMhFKUpL.net
新生の北条はそこまででもない気が
太閤北条はほっとくと日本制圧する

894 :名無し曰く、:2022/09/22(木) 06:06:09.07 ID:atXmbKI5.net
氏康は伸びるけど氏政は織田や豊臣に飲み込まれる

895 :名無し曰く、:2022/09/23(金) 03:10:10.22 ID:i+klDeWx.net
佐竹や里見をもう少し強くすればいいのにコエテクは関東=北条と認識してるせいで

896 :名無し曰く、:2022/09/23(金) 16:15:36.88 ID:zkoYu7dT.net
北条は関東の弱小豪族イキって制圧して謙信台風来ると巣に引き篭るイメージ

897 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
現実ではそうだが太閤5DXだと当たり前のように上杉を食う

898 :名無し曰く、:2022/09/23(金) 23:37:32.37 ID:XMWZVair.net
北条独自の合戦札がチート級なのも関係してるかも?

899 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 00:00:42.36 ID:UuOtmvPu.net
太閤5の北条家は、結城と風魔の援軍がキモやろ。
アレがなければ対して伸びないはず。

900 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 00:03:50.13 ID:usmafCMv.net
結城なんていてもいなくても同じ
風魔は多少面倒な程度

901 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 04:59:31.36 ID:1YfoMsig.net
獅子奮迅に土竜攻めとか城攻め特化のチートなのがな
謙信なら分かるが氏康?なんで?って感じ

902 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 06:40:26.38 ID:IRsUQsU7.net
謙信は野戦に比べて城攻め苦手って言われがちだけど
なぜ謙信

903 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 09:40:18.84 ID:srADMXph.net
>>902
謙信の戦の大半って城攻めだよ?

904 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 10:42:41.10 ID:fkXEpURj.net
札600枚集めるのが面倒

905 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 10:50:06.37 ID:1mOmgVba.net
時間もったいないと感じたらイベコンで札コンプ

906 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 15:48:54.13 ID:gFE42Ece.net
エンディングもイベコンで制覇出来るの?札集めは自力で楽しめるからいいんだけど全エンディングは時間かかりすぎる

907 :名無し曰く、:2022/09/24(土) 23:20:37.19 ID:1mOmgVba.net
できる

908 :名無し曰く、:2022/09/25(日) 12:10:02.83 ID:RonnyIbS.net
エンディングは運も絡むからキツいな

909 :名無し曰く、:2022/09/26(月) 10:56:29.81 ID:39uF+8z6.net
名作級良作だけど城主国主になった後の作業感と低義理大殿の援軍出し渋り癖は擁護できない

910 :名無し曰く、:2022/09/26(月) 12:21:41.00 ID:4orCMXYe.net
全エンディング済みのソースファイルが見つからーん、あるのは札とイベント自作のばかりだ

911 :名無し曰く、:2022/09/29(木) 15:25:08.87 ID:Oe1JzTex.net
なんで同盟時はろくに動かない勢力は従属状態になるとあちこち攻めるんかね…攻めるなら近くの北条なり伊達なりいってほしいわなんで毛利なんて攻めるんだ新発田重家さんよ

912 :名無し曰く、:2022/09/29(木) 15:36:42.26 ID:osbQSCJ1.net
そら巨大な大大名の傘下に入ったらいけいけのやりたい放題よ

913 :名無し曰く、:2022/09/29(木) 16:00:55.43 ID:pqfOM+l8.net
不活性フラグが外れるんだっけ?

914 :名無し曰く、:2022/09/29(木) 18:18:32.16 ID:h5tEmJTa.net
半蔵主人公で秀吉の本拠地を五右衛門が襲撃した時に日本語がおかしいのと、
五右衛門救出後に五右衛門が価値7の武具を持ったまま未出現状態で半蔵の部下中忍になってるバグって治った?
治ってないなら誰か肥に伝えて下さい

915 :名無し曰く、:2022/09/29(木) 18:23:25.39 ID:14xq8uhQ.net
てめえでやれやハゲカス

916 :名無し曰く、:2022/09/29(木) 21:27:18.73 ID:Nqpzm9Fs.net
マルチすんなw

917 :名無し曰く、:2022/09/30(金) 04:13:07.84 ID:v7Yft1/U.net
>>915
自分がハゲだからって他人にハゲレッテル貼るの良くない

918 :名無し曰く、:2022/09/30(金) 04:43:14.20 ID:MC2WjKyV.net
>>917
>>863

919 :名無し曰く、:2022/09/30(金) 04:43:45.20 ID:MC2WjKyV.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1661594441/
92 名前:名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-22kQ)[sage] 投稿日:2022/09/30(金) 04:14:01.94 ID:v7Yft1/UM
>>84
いやお前がやれよ


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653520847/
400 名前:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4e-22kQ [133.106.56.7])[sage] 投稿日:2022/09/30(金) 04:13:33.85 ID:v7Yft1/UM
>>399
ねえよw

401 名前:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9b-22kQ [106.146.76.62])[sage] 投稿日:2022/09/30(金) 04:18:05.92 ID:cF+1lmi3a
>>398
バグ見つけた時点で動いてるだろ
頭悪そう
>>397
いやお前がやれよ

920 :名無し曰く、:2022/09/30(金) 08:34:17.46 ID:372ONxVj.net
>>914
異世界転生五右衛門なので何も問題ありません
日本語がおかしいのは異国の人だからたまにおかしくなるのは仕方ありません

921 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
(イベの発生順がぐちゃぐちゃになったせいで)一週間前釜茹でにされたはずのゴエモンが大坂城で大見栄切ってるとこなら見たことがある

922 :名無し曰く、:2022/10/01(土) 00:57:04.48 ID:1wFI6NR8.net
ここぞって時に噛む人もいるだろう。

923 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>918
>>919
イライラで草

924 :名無し曰く、:2022/10/01(土) 16:08:16.96 ID:fue8j4NM.net
>>921
それ旧版だろw
DXでは流石に起こらなかったぞ

925 :名無し曰く、:2022/10/01(土) 17:10:08.19 ID:xdEZ/XHy.net
久々に秀吉プレイしたけど、なんか難しいねw
長浜城主にはなれたけど、いつまで経っても姫路転勤来ない。グダグダやってる間に本願寺滅ぼしてしまったwまた桶狭間からやりなおすのもかったるいなあw

926 :名無し曰く、:2022/10/02(日) 08:27:57.56 ID:9gacWsIn.net
姫路転勤フラグは長島が悪さしやすいんじゃなかったかな

927 :名無し曰く、:2022/10/02(日) 11:40:56.71 ID:leLtNgA1.net
姫路行きは畿内制圧して安土築城してからじゃなかったっけ

928 :名無し曰く、:2022/10/02(日) 17:39:40.10 ID:fJjcz+rH.net
イベントは関係ある武将が城に居ることって条件が結構あるからな

929 :名無し曰く、:2022/10/02(日) 19:09:35.64 ID:MfzoHc2Y.net
54年スタートだと猿が姫路から長浜へ強制転勤させられることがしばしばあったな。秀吉なら姫路に移れば本能寺起きるけど陪臣だと…

930 :名無し曰く、:2022/10/03(月) 17:56:37.97 ID:5gUsfaE5.net
DXの操作性は今年遊んだゲームの中でもダントツワースト

931 :名無し曰く、:2022/10/04(火) 03:39:22.68 ID:0XwYUDR2.net
コントローラーでやってるけど全然問題ない

932 :名無し曰く、:2022/10/04(火) 10:29:02.03 ID:n99+DlN5.net
問題ある

933 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 07:46:31.95 ID:X2eB1BK2.net
PCゲーをコントローラで遊ぶの恥ずかしい

934 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 08:51:07.76 ID:m+2fH+g1.net
おじいちゃんはデバイスに対応できない

935 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 09:07:44.03 ID:SDDAUdUA.net
おじいちゃんデバイス?

936 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 09:53:03.57 ID:DGRW69Dl.net
秀長の仕官イベントって4の流用だよな
なんで無印版には無くてこのイベントだけDXで移植されたんだろう

937 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 10:11:54.10 ID:20hq2LU2.net
wikiのバグ一覧は治ってるのもあるんだから書いた奴はちゃんと修正しようぜ
治ってないバグと治ってるバグが混在して見辛いんだが

938 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 20:05:28.86 ID:eSQBBMcQ.net
気づいた奴が直すんだよ

939 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 21:58:15.63 ID:xYQKwqy6.net
>>936
普通にあったはず
PS2からだったかも知れんが

940 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 22:02:55.82 ID:xYQKwqy6.net
intercore2で起動確認できた人いる?
動作環境保証外だし化石すぎて多分だめなんだろうけど

941 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 22:18:02.67 ID:d8za7UPo.net
DXの方?
動く可能性は十分あると思うけど

942 :名無し曰く、:2022/10/05(水) 22:28:02.42 ID:olhfhbUs.net
steamならプレイ2時間以内、2週間以内なら返金出来るから試したほうが早い
パケ版買ったら駄目だけど

943 :名無し曰く、:2022/10/06(木) 00:07:59.61 ID:/FM+Q2nK.net
steam版で乱世再びのエンディング見たいんだが、過去にじゃなく現在一揆が三件以上発生している時じゃないとダメなのかな

944 :名無し曰く、:2022/10/06(木) 02:31:11.48 ID:8D1323rQ.net
元親降伏の条件教えて
残り1城にしても降伏してこない

945 :名無し曰く、:2022/10/06(木) 09:45:36.71 ID:F13Rn1Mb.net
攻城戦で兵数減らして交渉

946 :名無し曰く、:2022/10/06(木) 10:07:33.47 .net
秀長仕官イベントってなんだ?秀吉が誘いに行くだけだろ

947 :名無し曰く、:2022/10/06(木) 13:53:09.89 ID:8Y2BjmKm.net
>>945
それじゃただの降伏じゃない
イベントの降伏、条件満たして自拠点に帰ると発生するやつ

>>946
秀長が秀吉から誘われるイベントのことだと思う

948 :名無し曰く、:2022/10/08(土) 09:13:05.25 ID:5Quugkqd.net
PS2版での個人戦での称号札の影響調べてる人いたけどその人が公開したデータ持ってる人いない?
どんなんだったか忘れたけどみたい

949 :名無し曰く、:2022/10/08(土) 09:38:27.18 ID:f9/4qVRC.net
2つか3つ前のスレなんだから自分で探せばいいのに→PS版スレ

950 :名無し曰く、:2022/10/08(土) 13:36:33.00 ID:z3oh3sgG.net
EDヒントって廃止された?
システムデータリセットして1回ED見てEDリスト解放してもヒントが出てこないんだけど

951 :名無し曰く、:2022/10/08(土) 14:49:39.63 ID:LQEnEkaU.net
>>950
二個ED見ないと出ないよ

952 :名無し曰く、:2022/10/08(土) 16:12:44.36 ID:0bmIvnZr.net
EDヒントって一回見たEDのヒントは出ないから最低でも2つはヒント見ないままEDコンプすることになるんだよな
クリア後も見れるようにしてくれよ…

953 :名無し曰く、:2022/10/09(日) 21:15:06.57 ID:K5rZoqHG.net
瓢箪の夢の発生条件って何?ランダム?
三成や幸村で発生したけど法則が見えてこない

954 :名無し曰く、:2022/10/11(火) 07:22:00.26 ID:+ekU/v5W.net
秀吉は千成瓢箪を初期から持ってるけど秀長は違うのね

955 :名無し曰く、:2022/10/11(火) 15:22:40.67 ID:uNBpFbwt.net
DXは専用スレがあるのにこっちでDXの話する基地外なんなの?

956 :名無し曰く、:2022/10/11(火) 22:44:24.39 ID:Vs78GyVe.net
>>955
自分が建てたスレが過疎ってるから来てください

と正直に言いなさい

957 :名無し曰く、:2022/10/11(火) 23:00:22.18 ID:K9VDhhkm.net
>>956
加齢臭しますよ

958 :名無し曰く、:2022/10/11(火) 23:08:00.31 ID:C3SEUlSo.net
>>957
顔真っ赤ですよおじさん

959 :名無し曰く、:2022/10/11(火) 23:47:17.31 ID:Pz6eLQVo.net
余りにもネタ不足なのでDXでこの過疎スレを伸ばそうとする日記ガイジ

960 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 01:16:15.28 ID:PWWlQqft.net
たまには【PS2/PSP】太閤スレちゃんのことも思い出してやってください(;ω;)

961 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 07:17:12.82 ID:6P+4IV+3.net
瓢箪の夢の発生条件って何?ランダム?
三成や幸村で発生したけど法則が見えてこない

962 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 08:32:41.53 ID:7tVQSPFb.net
豊臣恩顧の有名武将で太平プレイじゃないの?

963 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 08:44:49.96 ID:xb95KnvJ.net
>>962
太平プレイだけどずっと寝たり関ヶ原起こしても発生しない時もあれば(技能MAXにしても)関ヶ原の後発生する時もあるんだよ

964 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 08:50:55.06 ID:lgXycLRK.net
DXの話をしたいけどワッチョイには書けない負け犬がここに書いてるんだろ言わせんな

965 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 08:51:59.63 ID:RM+FgUez.net
はいはい負け惜しみはその辺にして巣に帰ろうね^^

966 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 11:24:18.91 ID:8KaMo93W.net
スレッド云々にこだわるのは無断でテンプレ削除してまでこのスレ立てた奴やろなあ

967 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 11:46:41.85 ID:jl+0tDNa.net
テンプレは昔からこのままだが知的障害者か?w
早よ巣に去ね
居たいなら居させて下さいって素直にいえよw

968 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 11:54:25.80 ID:JXC1fr87.net
このスレが一番勢いあるしどの道ここが本スレよ
下らないイチャモンに惑わされてはいけない
態々こっちに出張してきて荒らしてるのがその証拠

969 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 11:57:39.36 ID:PVPt1Uj0.net
こいつ一日中スレに張り付いてるのか

970 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 12:02:31.53 ID:C2JrhJ4J.net
つ通知機能
>>964がわざわざ余計な世迷言言うからスレが汚れてしまった…

971 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
IDコロコロしてて草

972 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 13:22:01.63 ID:k8MnrXu6.net
>>971
惨めな荒らしイライラで草

973 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 13:22:41.75 ID:MuSO2r2t.net
コロコロしてるのは荒らしの方なのに良くいうわ😅

974 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 13:50:00.79 ID:MsV8agl0.net
うるせーなここ埋めればあっちが名実共に本スレになんだよ
黙ってろ

975 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 15:57:14.78 ID:lYFQYFuF.net
>>868>>869
この伝説の1分自演をちょっとだけ反省してるのな

976 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 16:25:55.69 ID:5yt0fO+a.net
荒らししぶといなあ
このスレに居たいなら居させてくださいって言えよw
過疎ってんだろあっちw

977 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 16:26:31.92 ID:5yt0fO+a.net
>>975
荒らして誘導したいんですって素直に言えよバカハゲw

978 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 17:10:54.46 ID:yJQOYHjd.net
>>972>>973はどう見ても…
もうバレバレだから言わんでええかw

979 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 17:18:52.33 ID:ugZZfFwl.net
いい年したオッサンが集うスレかと思ったら今や中学生でもやらんようなクソレスの応酬

980 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>978
池沼

981 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 18:37:55.66 ID:ZZGOypX1.net
>>980
次スレ立てろ池沼

982 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 18:55:40.72 ID:irAbrsHm.net
>>981
規制で立てられないからお前が立てろ池沼

983 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 18:56:05.02 ID:/RK+0lAy.net
次スレは当然IP付きだよな

984 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 18:56:45.41 ID:tFtI4+IW.net
もうあるからIP付きはいらねえだろ

985 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 18:58:05.45 ID:v6lDg75Q.net
そういやDXのIPスレ立てたのこの>>1
次スレはあそこね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653520847/

986 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 18:58:57.20 ID:3niNW3B8.net
>>985
いや違うだろ証拠、なし!w
糖質の妄言

987 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:04:07.96 ID:+nSEML4Z.net
>>983
そうやってスレ荒らしてワッチョイやIP付きに持ってくんですね…
良く勉強になりました

988 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:04:33.03 ID:/RK+0lAy.net
>>985
おつ

989 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:04:58.95 ID:+nSEML4Z.net
>>988
自演バレバレw

990 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:11:22.70 ID:FU1z+e3l.net
太閤スレよ永遠に……

991 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:21:07.16 ID:Cor6iF4x.net
もうできないゲームだしね
さようならさようなら

992 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:29:15.56 ID:/RK+0lAy.net
約20年はなかなかすごい

993 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:29:53.69 ID:/ievP/J8.net
>>992
見苦しいぞキチガイ
自殺しろ

994 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:35:09.68 ID:lo97hiXc.net
そんな幼稚な喧嘩してる間にもう残り僅かで落ちるじゃん
あっちはあっちでやってればいいからDXに対応した百壱札目立てないと

995 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:44:02.88 ID:cHWu0WXR.net
立ってないということは要らないということなんですよ

996 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:44:30.76 ID:luqVz1hP.net
>>995
要らないのはお前の存在

997 :994:2022/10/12(水) 19:45:31.18 ID:mH+1tTwF.net
取り敢えずスレタイとテンプレ案出すので誰か立てて下さいね、お願い致します

スレタイ↓
【Steam】太閤立志伝V DX 百壱札目【Switch】

本文↓
◇公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
◇公式サポート 要望・バグ報告
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574
◇スレ派生wiki
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/

998 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:47:34.04 ID:zT2psggm.net
>>991
>>992
同一人物丸わかり笑

999 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:48:02.41 ID:zT2psggm.net
>>997
余計なことすんなよ
IPに誘導出来なくなるだろが

1000 :名無し曰く、:2022/10/12(水) 19:48:12.10 ID:4xdEdgof.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200