2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver23.00

1 : :2022/06/02(木) 18:37:32.56 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

18年越しのリマスターで2022年5月19日発売

公式 http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
前スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653307362/

http://tukasa.saku%72a.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベントスクリプトアップロ-ダ-)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/(ツール配布所)
http://taikouevc.html.xdomain.jp/list.html(過去ログ倉庫)

旧版については前々スレまでを参照
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:43:14.60 ID:EAaEz0Zna.net
おつ
保守

3 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:45:12.88 ID:Pu+nG7pZd.net
保守にござる

4 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:49:30.96 ID:3NQwyQoZ0.net
保守でござる

5 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:50:50.39 ID:dFHUYYLg0.net
むっ、保守殿は不在か…

6 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:54:05.52 ID:OuoLW67r0.net
おつでござる

7 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:57:00.02 ID:lwpk1Pyg0.net
保守しないとおちるでござるよ

8 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:57:15.43 ID:lwpk1Pyg0.net
青山さん

9 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:57:30.93 ID:lwpk1Pyg0.net
嫁が青山さん

10 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:57:46.50 ID:lwpk1Pyg0.net
妊婦が青山さん

11 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:58:02.04 ID:lwpk1Pyg0.net
子どもが青山さん

12 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:58:18.37 ID:lwpk1Pyg0.net
好敵手イベントでさっそく井上さんが使用されてる

13 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:58:39.63 ID:lwpk1Pyg0.net
新宮党の二人って勝手に死んでいない印象

14 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:59:00.10 ID:lwpk1Pyg0.net
大内義隆さんは今日も水面に映らなくて死んでるから次は大内義隆さんかな

15 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:59:16.27 ID:dFHUYYLg0.net
>>7
ほほぅ、なかなかの保守前……
ありがたく頂戴いたします

16 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:59:17.68 ID:lwpk1Pyg0.net
あとは平田のジジイと織田のジジイあたりも

17 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 18:59:47.17 ID:lwpk1Pyg0.net
陰流の人親キャラだけど地味

18 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:00:12.88 ID:lwpk1Pyg0.net
瞑想札って正直二度目はあんまりないよね

19 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:00:39.85 ID:lwpk1Pyg0.net
主人公を7歳くらいからスタートにしたいなあ

20 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:01:11.33 ID:lwpk1Pyg0.net
百合結婚はそのまま入れられた
これで好敵手イベントがさらにむふふ

21 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:03:07.83 ID:D0SpGInp0.net
怨敵まだかな~?

22 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:03:11.29 ID:lwpk1Pyg0.net
保守終わり

23 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:06:55.99 ID:n5IeKkAxa.net
>>19
新武将を7歳にして嫁にしたいとか(光源氏)

24 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:19:04.21 ID:t/CTmc9E0.net
新武将12歳スタートでええだろ
一桁スタートの史実武将数人いるし
ロリ嫁だめなら結婚年齢制限つければいい

25 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:23:56.13 ID:RBom96+30.net
これだけ短期間で試行錯誤がすごいな

26 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 19:26:58.34 ID:wUSYb4Y60.net
昔の名作イベント導入したくてもフラグ制限でセーブ落ちするわ

27 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 20:27:38.93 ID:WYPMSPw80.net
891 名無し曰く、 sage 2022/05/22(日) 18:32:46.25 ID:bgnJllfK
公式のフラグと追加分合わせて65535個までとかいうしょーもない仕様じゃないだろうな…

PSP版ベースの移植だよね…ホントにこうだったりして

28 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 21:27:27.69 ID:4D7gdetb0.net
イベコンで父親がいない(ゲームに登場していない)大名と、
新武将を兄弟にするスクリプトなど作れるのでしょうか?

29 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 21:27:59.53 ID:97+nwWmc0.net
今イベコンしたら「コンバート不可の文字列があります」って出るけど、コンバートそのものは通ってしまう
と言う現象が起きたんだけど、具体的にどの文字がコンバート不可なのか教えてくれないので
困ってるんだが、どーしたもんかな?

30 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c):2022/06/02(木) 21:44:20 ID:7/vHHsj/0.net
>>29
おそらく「文字列設定:(文字列A)[[]]」がひっかかってる。
文字列設定:(文字列A)[[<Empty>]]
とすればいけるはず。

31 :名無し曰く、 (ワッチョイ d93f-ZiZJ):2022/06/02(木) 21:45:26 ID:ISkQ2vVu0.net
>>28
架空の父親を作って両方それと血縁にしたら出来た気がする

32 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq):2022/06/02(木) 21:46:03 ID:3NQwyQoZ0.net
変名会話も[[<Empty>]],[[太郎]]でいけるのか

33 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b10-yO3c):2022/06/02(木) 21:47:15 ID:lwpk1Pyg0.net
バグなのかどうなのかわからんけどもゲームスタート直後に強制ワープで最初の独り言をカットすると
一日寝たあとに「将軍足利義輝公が将軍足利義輝に改名致しましたぞ!」って表示される(おま環かもしれないけど)

34 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b10-yO3c):2022/06/02(木) 21:49:04 ID:lwpk1Pyg0.net
日輪の章で1日経過後か正確に言えば

35 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c):2022/06/02(木) 21:51:15 ID:7/vHHsj/0.net
DXで千階堂ツールを使うとセーブ・ロード時に落ちる件ですが、
どうやら千階堂ツールを使った、ひとりごとコマンドor文字列設定コマンドを書き換える方式の場合、容量調節のために「F0 00 00 00」なるデータが大量に生成され、それが何か悪さをしているようなのです。
この部分を削ったり書き換えても、やはり何かの整合性が取れなくなるのか落ちてしまいます。

しかし、同じ容量のコマンドを書き換えることでセーブ・ロード時の強制終了を回避する事ができます。
拙作の演出付きでうざいバージョンの全札入手で所持金変更コマンドを札入手コマンドに書き換えたのと同様に、
大名家の外交同盟を更新するコマンドを武将の所持札を更新するコマンドへと書き換えれば、落ちる事無く主人公以外の所持札を更新することができるのです。
まずは以下のイベントをコンバートしてください。


太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
イベント:獅子奮迅殺し-チートスレイヤー-{//イベントの始まり
属性:一度だけ
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
調査:(主人公.所属勢力タイプ)!=(浪人)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
代入カードA:(カード::百万一心)
コンテナ設定:(人物,所属勢力,主人公勢力)
ループ:{
コンテナ選択:(人物A,先頭)
ブロック脱出:(偽)
文字列設定:(Empty)[[目印。この後の10から始まる12バイトを10 04 00 40 03 49 80 3F 01 00 08 03に変えてちょ]]
更新:(大名家::人物A.外交同盟(青山忠成))(1)
コンテナ選抜:(削る,1)
}
代入カードA:(カード::獅子奮迅)
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ除外:(人物,人物番号,北条幻庵)
ループ:{
コンテナ選択:(人物A,先頭)
ブロック脱出:(偽)
文字列設定:(Empty)[[目印。この後の10から始まる12バイトを10 00 00 40 03 49 80 3F 01 00 08 03に変えてちょ]]
更新:(大名家::人物A.外交同盟(青山忠成))(0)
コンテナ選抜:(削る,1)
}
}
}
}


次に、バイナリエディタで生成されたevmファイルを開いてください。
そして、文字列設定で入力しておいた2箇所の目印を見つけてください。ただしメッセージのひらがなが半角カタカナに置き換えられているので注意。
目印を見つけたら、その後ろにある「10」から始まる12バイトの領域をメッセージの通りに書き換えてください。
書き換えたら、千階堂ツール使用時と同様に、千階堂後にこれだけをコンバート.txtをコンバートするか、もしくはイベコンを一旦終了させて再起動してからコンバートボタンを押してからイベントを導入してください。

これで、人物AにカードAを付与または剥奪するイベントが導入できたはずです。
主人公が勢力に所属している時に自宅に入ると、主人公と同じ勢力に所属する全ての武将に「百万一心」のカードが追加され、北条幻庵を除く全ての武将から「獅子奮迅」が剥奪されているはずです。
セーブも無事にできるはずです。

いつかこれをツールで自動化できたらいいなあ。

36 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b6d-BLzL):2022/06/02(木) 22:00:06 ID:KO4KMy1p0.net
この発見はでかい

37 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-11kL):2022/06/02(木) 22:03:56 ID:y91jyqhC0.net
凄い発見なのはわかるけど自分じゃ無理そうなのでツール化してくれる神が降臨するまで指くわえて待つしかないわw

38 :名無し曰く、 (ワッチョイ d994-WLx1):2022/06/02(木) 22:05:34 ID:aTaVW2XT0.net
怨敵、昔のをあれこれいじって使っても
セーブで落ちるのよねえ、とほほ

39 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 22:17:22.13 ID:i3mWIyuV0.net
>>35
スゲェ…

40 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 22:18:05.89 ID:e/4eAUWY0.net
太閤立志伝イベント配布所というサイトを開くと文字化けしてしまいます
どなたか解決法を教えてください

41 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 22:20:58.40 ID:3NQwyQoZ0.net
chromeならこの拡張機能を入れる
https://chrome.google.com/webstore/detail/set-character-encoding/bpojelgakakmcfmjfilgdlmhefphglae?hl=ja

42 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 22:26:35.36 ID:ISkQ2vVu0.net
>>40
URL横の▼押したら出てくるキャッシュ見たら普通に見られたしダウンロードも出来たぞ

43 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 22:28:22.76 ID:3NQwyQoZ0.net
ひろしの野望が意味不明すぎて草なんだ

44 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 22:49:29.09 ID:1/fjHIhT0.net
色々弄ってもう判明してる事だと思うけどMINIFACEやBUSTUPにも新規顔グラフォルダを追加出来る(1292以降)
セーブデータ弄れば既存武将(多分見習いとか汎用ライバル含む)もこのフォルダ参照して顔グラ変えれる、つまり新武将枠は40以上ある、列伝は現状どうしようもなさそうだけど。

ここで存在しないフォルダ参照したら全員青山忠成にも出来るぞ!

45 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 23:06:38.60 ID:e02ha1AE0.net
初歩的な質問の気がしますが、イベントコンバータでイベント作る時、
どういうテキストエディタを使ってますか?
メモ帳では厳しい気がして、サクラエディタを導入したのですが、
もっと使いやすいものってあるのでしょうか?

46 :名無し曰く、 (ワッチョイ d93f-ZiZJ):2022/06/02(木) 23:09:32 ID:ISkQ2vVu0.net
>>45
今一番無料で優秀なものは台湾人が作ったNotepad++
改造界隈では全世界で一番だ

47 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2bef-bh8Z):2022/06/02(木) 23:14:34 ID:k7s0WqIH0.net
>>40
IEで開いてエンコードをsjisにするのが一番簡単

48 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 23:18:10.58 ID:e02ha1AE0.net
>>46
そうなのですね。どうもありがとうございます。

49 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 23:36:22.63 ID:6E1wN2xw0.net
新武将の保存と読込ないの光栄がわかってないわ

50 :名無し曰く、 :2022/06/02(木) 23:44:01.69 ID:ISkQ2vVu0.net
そもそも公式に足りないものを改造で誤魔化してる感あるよな
新武将編集なんかが最たるもの

51 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 00:12:44.43 ID:KSx96/q30.net
ユーザーにあれこれやらす前に公式が最低限のアプデして欲しいよなぁ

52 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 01:10:55.53 ID:5k9F6z5H0.net
前スレの226さんと友達になりたい

53 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 01:27:14.52 ID:5OO1nXAp0.net
海外だとMODが当たり前だからある程度許されるんだよ
国内はそういうのがないからクソ

54 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 01:45:07.42 ID:pbUp3nlP0.net
>>45
VSCodeなら拡張がアップされてた

55 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 07:40:09.18 ID:FYAgOHZ60.net
VScodeは仕事でも使ってて慣れてるからやりやすい
いろいろ拡張機能もあるし

56 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 07:52:23.05 ID:g3dRz+0C0.net
テスト

57 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 08:03:58.29 ID:MkB4iupu0.net
>>54-55
VSCodeがお勧めなのですね。
どうもありがとうございます!

58 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 08:20:06.26 ID:x5L7xvGt0.net
サクラエディタオススメだよ

59 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 08:40:40.90 ID:g3dRz+0C0.net
>>35
そのままコンバートしたら仕官した後自宅で空白のコメント欄が出たまま
止まったw
目印のところのメッセージどおりに変えるってところが正直分からなかった申し訳ない。
どう変えたらいいんすかね?申し訳ない

60 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 08:43:44.60 ID:WVVJzTcs0.net
改造に限ったことじゃないけどテキストエディタはマクロないとやってられんよな
ちなみにCTはテキストとして開ける、これめちゃくちゃ重要

61 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 08:55:27.99 ID:g3dRz+0C0.net
専属くノ一はソース見てるだけでも勉強になるな
コンテナの使い方とか

62 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 09:34:11.29 ID:sYTZCjSS0.net
新武将のパーツ
Paint.netで既存の物をddsで保存して差し替えてもリパックでエラーが起きる
追加パーツツールとか出るまで待つか…

63 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 09:40:06.51 ID:x5L7xvGt0.net
保存形式間違えてんだろどうせ
俺もそうだった

64 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 10:07:06.36 ID:XAsMa9izd.net
>>62
サイズが元と違うんじゃない?

65 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 10:11:23.82 ID:UQUqri5uF.net
他人が出来てて自分が出来ないときは9割方自分がどっかミスってる(経験談)
おま環なんて稀

66 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 10:21:43.93 ID:EpHTnlig0.net
>>59
画像で解説した
ttps://imgur.com/WPYojVV

67 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 10:27:26.29 ID:sp53ogio0.net
dds保存しようとすると複数選択肢出てきてえ?どれ?ってなるからなw
容量が元と同じになるDXT5が正解だった

68 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 12:04:02.66 ID:66faZbAN0.net
賊に遭遇した時の効果音ってどれ?

69 :名無し曰く、 (ワッチョイ f9e6-zmGA):2022/06/03(金) 12:08:31 ID:qo19YKvF0.net
幸村で夏の陣終わったのに霧隠才蔵がどこにもいねえ…
チートで人物一覧全開にしても居ない
こいつのせいで主人公札最後のサスケが終わらん
昔のセーブエディタみたいに登場フラグっていじれないのかな

70 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b02-c4ry):2022/06/03(金) 12:18:37 ID:Kpy4SdM90.net
>>69
幸村での才蔵は十勇士イベントこなしてないと死亡扱いか未登場だった気がする
こいつを正規ルートで仲間にするのは無茶苦茶めんどかった記憶がある
で、こいつを仲間にしないと佐助の主人公札を手に入れれなくてコンプできない

71 :名無し曰く、 (ワッチョイ d93f-ZiZJ):2022/06/03(金) 12:22:19 ID:WVVJzTcs0.net
>>69
もう一つのCTで1551年に人物情報全開にして忍術ソートで霧隠才蔵発見
身分を浪人にして清洲へ移動、仕官傾向を何でもに変えて勧誘成功
なお登場フラグは元服か未元服で管理されている

72 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-11kL):2022/06/03(金) 12:23:08 ID:g3dRz+0C0.net
>>66

ありがとうございます!
助かる!!

73 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b3b-suOK):2022/06/03(金) 12:23:53 ID:sYTZCjSS0.net
>>67
サンクス出来たわ

74 :名無し曰く、 (ワッチョイ f9e6-zmGA):2022/06/03(金) 12:29:36 ID:qo19YKvF0.net
うっかり穴山小助の存在を忘れてて仲間にしたら出てきたわ
9人仲間にしないと登場しないんだな
ありがとう

75 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq):2022/06/03(金) 12:34:14 ID:66faZbAN0.net
>>68
ありますか

76 :名無し曰く、 (ワッチョイ d93f-ZiZJ):2022/06/03(金) 12:38:43 ID:WVVJzTcs0.net
Taiko5DX.CT作者は今書き込めないようなので以下はツール配布所のテキスト

「協力してくれている方々がいるので連絡です。
ここのところほぼ連日で更新できていたんですが、六月になり所用で忙しくなるので離れます。
近々ゲームのアップデートがあるかは不明ですが開発者側のプログラムの大幅な修正/変更がない限り、動作するようにはしてます。」

77 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 12:49:05.43 ID:sYTZCjSS0.net
取り敢えず装飾品差し替えたけど946から遡って入れたら結構歯抜けてる
初期状態で揃ってる装飾品を調べないと行けないからダルい…

78 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 12:50:46.59 ID:Kpy4SdM90.net
宿娘で一番かわいい子の着物を着物を剥いでみたけど
趣がないからエロイベント作っていくか

79 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 12:56:58.33 ID:DrtDjFG30.net
みんなDDSに保存するときソフト使ってる?
GIMPは劣化が激しいからPAINT.NET安定って聞いて試しに使ってみたけど、
GIMPもPAINT.NETも正直ほとんど変わらない気がするんだが

80 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 14:18:38.05 ID:EQ0RvNF80.net
>>78
しづちゃんかな

81 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 15:05:24.16 ID:+dEEe1Dqd.net
gimpはレイヤーだけで縮小できるのが強みよな

82 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 15:46:06.13 ID:g3dRz+0C0.net
洗足くノ一のソースにあるリバースって何をするコマンド?

83 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 16:07:11.66 ID:Kpy4SdM90.net
>>80
正解!

84 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 16:15:53.39 ID:kC/NRB2Ld.net
>>35
神が降臨してた
これ自作のに適用するのはなかなか大変そうだけど、光は見えた気がする
多謝

85 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 18:59:20.06 ID:ybz5lIFc0.net
どの顔ベースのどのパーツがどのナンバーなのか対比表がないと手探りやな
なんか法則はあると思うんやが、アップデートやDLCで変動しそうだし…

86 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 19:04:09.02 ID:s4cXlE8k0.net
どれがどれか調査が面倒だったから装飾以外全部透過で埋めたらすっきりしたぞ
装飾なら一覧で眺めればすぐ分かるからそこを置き換え用でやってる

87 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 19:18:31.57 ID:ybz5lIFc0.net
なるほどな
装飾品も透明化しちゃったから面倒になってるわ
男女パーツ共通で使える装飾品かつデフォで使えるヤツか
パーツ全開放はゲーム的におもろないからなぁ

88 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 19:18:34.84 ID:9lG+GNqG0.net
>>86
装飾は大画像と小画像で番号ズレたりするので胴体をオススメする

89 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 19:29:54.55 ID:sp53ogio0.net
>>88
フォルダ番号はズレてても000で検索して全部表示すればサムネで同じ物が分かるから別に良いかなって

90 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 19:54:42.13 ID:xp2RTnVQ0.net
男優普黒老
女普荒細幼

目、鼻、口…ってパーツごとにこの順で並べてるだけだよな

91 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 19:57:22.81 ID:xp2RTnVQ0.net
気づいたらワッチョイ付いてるのな
素晴らしい

92 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 20:29:54.43 ID:AyQP7uuV0.net
大殿に褒美をもらった時みたいにアイテムに説明枠つけるのはどうすればいい?

スチル表示:(アイテム,金塊,無効,無効,フェード)

↑これだと中央に画像しか出ない

93 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 20:41:15.45 ID:fTWyw5XN0.net
コンバートしたイベントのイベントフラグ総数を確認したい場合は、最大イベントフラグ番号の1番大きい値から1番小さい値を引けばいいのでしょうか?
拙い日本語ですみません

94 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 20:43:00.26 ID:vU/slWxM0.net
セーブデータをいじって武将の所属変更出来るようになったら起こして
(具合的には柴田勝家所属の織田信孝を信長直轄に戻す方法)

95 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 20:53:30.42 ID:WVVJzTcs0.net
>>94
セーブデータは多分暫く掛かる
その場合はCTで陪臣から直臣に変えて拠点を信長の城に移せば良い
同じ状況ではないけど秀吉配下で陪臣の官兵衛はそれで持ってこれた

96 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 21:29:26.83 ID:q3MNrNK/0.net
>>93
8192を引けばいいよ

97 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 21:52:09.86 ID:fTWyw5XN0.net
>>96
引いた結果が289以上だとセーブ時にゲームが落ちるという認識であってますか?

98 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 21:52:32.04 ID:fnzY4Cv/a.net
信長の野望のグラに差し替えたら絵柄とか大きさが違いすぎて違和感が凄かったから主要キャラはほとんど信長の野望のグラに差し替えた
ようやく違和感がなくなったからこれで始められる

99 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 22:12:44.55 ID:1UsGEOPW0.net
旧版の新武将能力変更ツールのタイトルバーは「新武将くらい自由にさせてよ」
ほんこれ
DX版期待してます!

100 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 23:25:16.26 ID:q3MNrNK/0.net
>>97
うんうん、それで合ってるはず

101 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 23:31:51.64 ID:fTWyw5XN0.net
>>100
イベントフラグを一括で消す方法ってありますか?
イベコンの一覧表示から1つずつ消すしかないんでしょうか

102 :名無し曰く、 :2022/06/03(金) 23:44:29.01 ID:66faZbAN0.net
>>101
EvFlag_JP.tblとEvID_JP.tblを削除すればいい

103 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 00:52:56.17 ID:ua3YQ4tt0.net
Tr5Dx新武将エディタVer0.60(基本情報および性格を編集項目に追加)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/58
pass:tr5

104 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 01:36:11.21 ID:2cGcBqIh0.net
イベフラの制限どうにかしてくれないとどうしようもないなこのリマスター
劣化ってレベルじゃねえ

105 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 01:39:12.12 ID:gkCyFaCpa.net
家紋いじったり一覧で出そうとするときってどこいじればいける?

106 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 01:47:49.45 ID:C7YXFfkS0.net
>>104
不満があるなら
コーエーテクモに改善要望出した方がいいよ
黙ってるよりはマシ

107 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 02:39:08.13 ID:kVFAC1GL0.net
>>104
新武将の出力と読み込みもなければ
15歳以上限定になってたり
不満も大きいよ

108 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 02:50:48.10 ID:UAJCHN0Q0.net
15歳以上限定は元からだったような
イベコンか千階堂か使って出してたりはしてた気がするが

109 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8624-Rebr):2022/06/04(土) 03:02:33 ID:kVFAC1GL0.net
>>108
PC版は12歳からな

110 :名無し曰く、 (ワッチョイ d610-YTWk):2022/06/04(土) 03:13:15 ID:7IQJl2kX0.net
国主に高価な茶器与えたり医者任命したり出張代官任命したりするイベントあったよな

111 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-Rebr):2022/06/04(土) 03:28:41 ID:k7HhjGQ/0.net
>>103
これはありがたい
もう開発進んでいたんだな…

112 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 05:20:49.93 ID:WZeeYd8B0.net
>>103
ありがた神

113 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 05:30:29.03 ID:tPh3UP6Jr.net
年齢は
更新:(人物::主人公.年齢)(値)
で12歳でも0歳にでもなれるからなんとでもなる

114 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 06:15:43.39 ID:7c+CjRHT0.net
セーブデータエディタのお試し版をアップロードしました
現状は主人公データの編集しかできません
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/59

武将編集のところまで作るつもりだったけど、やっぱりもう少し時間がかかりそう
編集できるデータが多いから、需要がありそうな項目から優先して作った方が良いかもなぁ

115 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 06:37:43.53 ID:ofHpHGIg0.net
>>114
乙です!
需要がありそうな項目っていうと
武将に簡易に特別札つけられるとかですかね?

116 :名無し曰く、 (ワッチョイ c610-5KeV):2022/06/04(土) 06:43:10 ID:7c+CjRHT0.net
>>115
そうですね。札とかその辺りを優先します
さっきアップロードした奴は、主人公データの編集にこだわって時間がかかってしまいました
用心棒の雇用期間とか編集する人あまりいないよなぁ…

117 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 07:10:09.47 ID:ua3YQ4tt0.net
>>116
乙です。
札ですが、毎回ニューゲームで複数人設定し直すのはしんどいのでテキストか何かで保存出来て
それを読み込んだらいっきに適用できる仕組みとか無理でしょうか?
ご検討宜しくお願いします。

118 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 07:16:47.50 ID:7c+CjRHT0.net
>>117
その機能については、一通りの項目を編集できるようにした後で対応する予定です
あとは、表から複数の武将や拠点を選んで一括で編集できるようにする機能も付ける予定です(こちらはすぐにできるようにします)

119 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 07:21:27.77 ID:xbCkVwfo0.net
>>35
なるほど、完全に理解した

120 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 08:02:36.88 ID:MKo0NvEn0.net
旧PC版だと、イベントを大量に放り込み可能すぎて、重複フラグを探すのが大変だったのに
極端から極端にいくな…

121 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 08:09:02.43 ID:588WSrtB0.net
>>103
>>118
ネ申升鶴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こんなレスしたの十数年ぶりだわw
お疲れ様です。助かります

122 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 08:46:09.43 ID:tESDxryL0.net
>>116
一通りプレイしたけど用心棒は雇った事すらないw
中身見たらもはや完全に仕事の内容、お疲れ様です

123 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 09:08:12.34 ID:+9e0ie8I0.net
神鶴ありがたいけどこういうのに限ってアプデで潰されたりしないかなあ

124 :名無し曰く、 (ワッチョイ a93f-yMOW):2022/06/04(土) 09:43:16 ID:tESDxryL0.net
本体の更新もそろそろ来そうだけど一回やったら後はやらなそう、だからそれを乗り切れるかどうか
主命が一瞬で終わるの捗るなー、配下がにょきにょき伸びる

125 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 09:55:08.50 ID:ISRJxPL90.net
>>114
すげえええええええ
ありがとうございます!

126 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 10:34:57.48 ID:UvlvEpfJ0.net
新武将の年表の生年もいじれたら良いのに

127 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 10:56:14.42 ID:tESDxryL0.net
>>126
気になった事ないが調べたらすぐに分かったぞ
新武将1の場合はTaiko5DX.exe+24B82A8とTaiko5DX.exe+24EF200でどちらもCodePage Str
これだけ情報あれば有志なら追加出来るはず
+208hと+1B4h

128 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-Rebr):2022/06/04(土) 11:19:16 ID:UvlvEpfJ0.net
>>127
このスレ保存しときます
サンキュー

129 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-JoGv):2022/06/04(土) 11:52:41 ID:ofHpHGIg0.net
さてセーブデータエディタができるまで風呂はってくるか
できたら教えてくれ

130 :名無し曰く、 (ワッチョイ 692d-Ir1o):2022/06/04(土) 12:00:43 ID:+9e0ie8I0.net
>>129
利家みたいになりそう

131 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4d24-Rebr):2022/06/04(土) 12:02:40 ID:21pTTu420.net
新武将エディタのりーどみー読んだら
本来ならコーエーがやらないといけないことまで代わりにやる予定立ててるぞ
本当にコーエーは(以下略

132 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 12:37:33.71 ID:HJ7isqNe0.net
コーエー「アプデでセーブデータを暗号化してセキュリティをアップしました!」

とかやめてね

133 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 12:41:20.11 ID:ofHpHGIg0.net
大阪城とな安土城とか巨城建築イベントって簡単に作れる?

仕様としては

数カ国制圧する

家臣から巨城建提案

巨城建築

特定の城が巨城化

その城に入ったら背景画像が大阪城か安土城

みたいな感じで

134 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 12:51:29.74 ID:tESDxryL0.net
剣聖とか一部剣豪だけ強さが違う理由分かった、あいつら戦闘中だけ武芸レベル☆になってる
さすがに所持札は同じみたいだ
ついでに型が剣豪とか猛将タイプみたいなのも見つけたんだがそれも関係してるかもしれない

135 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 12:51:35.54 ID:L/FUTKKs0.net
アカン
Taiko5DXで他の武将データを変えれるか試したらデータバグった

136 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 13:03:04.16 ID:8Ut0+x5j0.net
>>134
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gamehis/1637911393/448

137 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 13:05:07.80 ID:eDMxdPlO0.net
>>113
これ確か無理じゃね?
と思いながら試したけど、やっぱり無理じゃね?

138 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 13:28:17.82 ID:tESDxryL0.net
>>136
それはそれとして戦闘中データ見る限り違う所もありそうだ

敵の場合の剣聖 武芸☆攻撃128防御116命中80移動97
主人公の場合 武芸4攻撃113防御110命中70移動97

DX版との違いに関する検証もありかな、すぐに分かるのはバフくらいか

139 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 14:00:11.00 ID:AnwdmHzw0.net
>>137
年齢は更新不可能だからそのままじゃ無理だよ
イベコンCT使えば普通にできる

140 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 14:24:02.04 ID:wkG7sRWI0.net
アプロダの「京の阿国」と「イベコン用CTファイル」って
基本どっちも同じって認識で合ってます?
それとも別々の方が作成してて編集項目に差があったります?

141 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 14:35:16.29 ID:588WSrtB0.net
前スレでういぽ秘書画像入れてるって人、ぶっこ抜きなの?
竜胆しおりの忍者画像と浴衣画像がキレイに抜き取れそうなのが見つからない

142 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 14:43:22.53 ID:ua3YQ4tt0.net
>>140
イベコン用CTファイルはイベコンで更新不可になっている項目を更新可に変えるCTファイル
京の阿国はそのCTファイルを使って、更新不可な項目の更新とかをやっているイベコン。
京の阿国にも同じCTファイルは添付されているので、そっちを落とすなら、イベコン用CTファイルのDLは不要。

143 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 14:48:48.23 ID:MKo0NvEn0.net
画像変えまくってる人って、マクロでも使ってるのかな
手作業とかだったら、気が遠くなりそう…

144 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 14:57:07.15 ID:B5Ieenp90.net
>>135
Taiko5DX.CTでって事かな?
取り扱い注意だけどそんなに難しい事無いはずだけど
太閤側で人物メニューから人物情報表示させておいてCEで変更するだけだし

145 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 14:57:56.63 ID:pycl0HFU0.net
>>133
そういうイベコンはあったけど背景画像変えるのに千階堂が必須だった

146 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 15:09:20.02 ID:wkG7sRWI0.net
>142
ありがとう CTファイル自体に差分はないってことですね

147 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 16:15:28.65 ID:l5FNyz2n0.net
>>103
利用させてもらったのですが、
「書込」押下で「実行時エラー'6':オーバーフローしました。」が出てしまいます。

148 :名無し曰く、 (ワッチョイ a93f-yMOW):2022/06/04(土) 16:27:32 ID:tESDxryL0.net
剣聖差分 上が主人公で下が敵
0004020D00000D716E4661
0204020D00000D7B6E4B61

基準アドレス+2E+35+37に差分
1つ目はあまり関係なさそう
2つ目は明らかに威力に違いあり
3つ目は秘技軽減か?

149 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 17:04:41.41 ID:tESDxryL0.net
>>148
いやすまん既に判明してる部分だったわ、攻撃命中
何か見つけられそうなんだけどなあ
剣聖フラグ見つける方が大事か

150 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 17:36:00.50 ID:nXWKbFxnd.net
他の武将にも剣聖フラグつけられるようにできるのが夢だったんだよね

151 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 18:00:40.46 ID:ua3YQ4tt0.net
>>147
バグ報告ありがとうございます。
こんな凡ミスするとは・・・。恥ずかしい。

Tr5Dx新武将エディタVer0.61(拠点の値を256以上にするとオーバーフローするバグを修正)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/60
pass:tr5

152 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 18:16:17.50 ID:588WSrtB0.net
新武将エディタの方
物凄い厚かましい要望なのですが、新武将データを行40 列データの総数分を
カンマで区切ったcsvか何かでインポート、エクスポート出来るようにしてくださると嬉しいです

Amazonギフト券気持ちばかり寄付とか荒れるかな?気を悪くされさたらスルーして下さい

153 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 18:33:30.11 ID:ua3YQ4tt0.net
>>152
一応Readme.txtにも書きましたが、CSVデータで新武将データの出力&取込機能を追加する予定です。

>Amazonギフト券気持ちばかり寄付
お気持ちだけ、受け取っておきます。

今月中には、なんとかしたいかな。

154 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 18:51:40.29 ID:ofHpHGIg0.net
>>153
まったり待ってます。
お疲れ様

155 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 18:57:05.08 ID:nU1XTKBd0.net
>>151
いつも更新ありがとうございます
新武将エディタ作って下さってる方に質問なのですが、ちょっと前に追加して下さった列伝編集機能は強制的に改行なしに変換されるようになってるんでしょうか(注意事項でそんな風に書いてあったような?)

ゲーム内の既存キャラの列伝見ると一行目は「◯◯家臣。××の子。別の名は△△。」みたいな簡潔な説明があって、そこから改行して本人の列伝の詳細みたいな書き方されてる事が多いから、オリジナルの文体再現の為に改行設定出来るなら欲しいな~なんて個人の意見なのですが……

156 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 19:10:17.15 ID:ua3YQ4tt0.net
>>155
今ゲーム内で列伝適当に作ってみましたが、改行OKみたいですね。
次のバージョンで改行強制削除は外しますね。

157 :名無し曰く、 (ワッチョイ 15ef-4RAL):2022/06/04(土) 19:25:49 ID:nU1XTKBd0.net
>>156
すみません、わざわざ確認までありがとうございます

158 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 19:37:19.29 ID:sTheJ89+M.net
csv出力は嬉しい
ベースのアタラシタケマサを作ってインポートして上書きすれば実質新武将データ配布可能と同じだし

加えて新武将に使われてるパーツデータのIDも含めれば画像とセット配布で移植も容易になるし
フォルダ番号が分かるだけでもスゴイ捗る

159 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 19:43:17.51 ID:tESDxryL0.net
何か情報ないかと中国フォーラム覗いたらこっちで作ったやつが転載されてて草
要望の掛け合いなんかがあると昔ここが盛んだった頃を思い出すなあ

160 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 19:52:46.45 ID:MKo0NvEn0.net
旧PC版からの未完やバグそのままイベント、ひょっこり完全版が出たりしないかなぁ…

161 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4a06-Z157):2022/06/04(土) 20:11:00 ID:alPdbgp50.net
PK版ですね

162 :名無し曰く、 (ワッチョイ a93f-yMOW):2022/06/04(土) 20:22:45 ID:tESDxryL0.net
旧版の中国版CTのスレ
ttps://game.ali213.net/thread-5722971-1-1.html
何かDLは出来ないけど参考にはなるな

163 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 21:21:42.32 ID:ua3YQ4tt0.net
Tr5Dx新武将エディタVer0.62(列伝編集時、改行を強制削除するのを中止。)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/62
pass:tr5

顔パーツ編集は結構手こずりそうなので、一旦顔パーツ以外でCSVの出力・取込機能の実装に入ります。

164 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 21:29:34.36 ID:5ytGKTPh0.net
なんかイベコン通んねえなと思ったら、旧版では木の葉隠れの術がDXでは木葉隠れの術に変更になってた
こんな微妙な変更何のために……

165 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 21:37:55.64 ID:l5FNyz2n0.net
>>163
ツールありがとうございます!

166 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 21:38:04.91 ID:tESDxryL0.net
ろだに剣聖の検証結果上がってんじゃん!
わざわざ剣聖と塚原と義経・将門だけ区別してるのなw
ここに書き込めないみたいだけどスマホからなら普通に書き込める可能性あるよ

167 :名無し曰く、 :2022/06/04(土) 22:07:10.80 ID:I/MafcxZ0.net
千階堂について質問ですが
セーブナンバーと日数カウンターは問題なく作動しますか?

168 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 00:12:06.96 ID:ixm/O4KJ0.net
MINIFACEとBUSTUPに立ち絵追加は1292までしか対応してない感じかな
1293以降は全員問答無用で青山忠成になる

169 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0af4-d7G4):2022/06/05(日) 01:00:04 ID:con9EtOO0.net
また青山w
まあ変数の初期値なんだろうからわかるけど

170 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 01:58:22.36 ID:qztZirTr0.net
イベコンでカード取得させるとスチルが座標0に表示されるのはDX以前からの仕様?
専属くノ一で取得したカードが全部左上に表示されるんだけど

171 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 04:20:16.87 ID:SsGGkD9R0.net
剣聖補正の検証結果を書いた人いたら教えて欲しいのですが
こういう解析ってどうやってます?

旧版だとうさみみで体力辺りにブレークポイント仕掛けて
そこから延々と辿っていくとかが出来たんだけど
DXだとブレークポイント仕掛けても
引っかかったと同時に落ちちゃうからお手上げ状態で

172 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 04:20:20.78 ID:ZYB2kyf70.net
ここのみなさまのおかげで画像入れ替えできたありがとう

173 :名無し曰く、 (ワッチョイ a901-Rebr):2022/06/05(日) 06:08:24 ID:TeoYgt920.net
イベコン関連なしCTの人物エディタ合戦札項目で、アドレス違いを発見。
大武辺者・機略縦横・加護が+0Aになっていて、自分の環境だと+09にすると編集できる。

174 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 09:59:15.97 ID:lTYq9Oml0.net
本能寺のためにCTで信孝を信長配下に移したけど
何かフラグがうまく立たないのか起きず
秀吉配下に移してから信長に推挙で返したらうまく行った
同じような状況の人は試し価値はあるかなと

175 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 10:13:24.44 ID:1JC1jzlCd.net
旧PC版のイベコンで質問があります
傭兵みたいなことをできるイベコンって剣豪義勇軍くらいしかないでしょうか?

176 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 10:28:55.54 ID:aMHWxy7z0.net
>>174
専属くノ一で北条に家康が滅ぼされてたからさ、小牧・長久手の戦いが起きなくて
切腹阻止で生きてた家康を秀吉で登用して、
人物を変えるで北条氏政にして家康を登用、
また人物を変えるで家康を選択して、それで家康が独立するを選ぶ
元家康領を全部北条から家康に与えてようやく小牧・長久手の戦いが怒ったわ
ほんと専属くノ一作った人は天才じゃのう
だいたいのことはできるし

177 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 11:08:00.41 ID:6MRxVbppd.net
>>172
わしはまだ新武将の画像入替に失敗しとるよ…

178 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 11:18:48.95 ID:7hSj4YmmM.net
ういぽ秘書の和装と戦国立志伝の姫の画像を新武将に設定出来たけど列伝考えるのが面倒
大志以降信長やってないしウイポはDLC買ってないからぶっこ抜けないや。ういぽはぶっこ出来るのかもわからんし
まあでも色々やるのは楽しいわ。やっぱmod導入簡単に出来る方が売れるよなぁ
なんで日本メーカーは柔軟性がないんやろうか

179 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 11:28:15.70 ID:pJo7vkRi0.net
>>178
ランダム列伝ジェネレーターでも使えば?
確か昔は太閤立志伝用にあったけどな

180 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 11:35:09.18 ID:idFnaRDx0.net
pcの知識になるけど数百のフォルダの中に同時に透明なddsファイルペーストできる方法ない?
微妙にチョボがついてて気が遠くなるわ

181 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 11:43:18.51 ID:app//ULL0.net
>>180
俺はFile substitutionってフリーソフト使った

182 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 11:44:45.25 ID:pJo7vkRi0.net
>>180
見た感じこれがよさそう、As/R

183 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 11:56:20.19 ID:qaF6UQqd0.net
その手のMODに公式のサポートを求めるやつがいるから浸透しない

184 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 12:08:21.78 ID:ICBmAitf0.net
>>180
まんまファイル置き換えって名前のソフトがあるよ

185 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 12:14:10.93 ID:6wVdW/Z50.net
>>180
フリーソフト使うのが嫌ならバッチファイル自作
エクスプローラでSHIFT押しながら右クリックでパスをクリップボードにコピーできる
エクセル持ってるならCONCATENATE関数も使える

186 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 13:47:08.96 ID:idFnaRDx0.net
allcopyっていうソフトで自分みたいな低能でも複数フォルダ上書きできたわ
でも使ってないパーツ画像全部真っ透明にしたはずなのに何故か一部の画像の真ん中に白い点が残るなあ

187 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 13:48:12.61 ID:idFnaRDx0.net
あと小画像も顔の人中のあたりに白い点が出る

188 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 13:52:34.71 ID:lMwnJiYe0.net
個人戦が始まる時の効果音ってどれですか?

189 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 14:06:51.34 ID:con9EtOO0.net
新武将画像差し替えできるようになったけど、一部はモンタージュも残してるからどれを潰すか悩むな
皆さんはどうしてます?
漢らしく全部透明?

190 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 15:07:20.29 ID:mKwC/aDB0.net
>>189
老人使わないからベース目口鼻頭体の1を透明に。
装飾でミニフェイスに対応してるやつに差し替えたい画像入れてる。
ミニフェイスに映らないような小さい装飾のせいでバストアップとミニフェイスで番号ズレてくるのを把握するのが面倒だけど。

191 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 15:13:54.32 ID:mKwC/aDB0.net
>>168
前々スレあたりに新武将パーツを潰さないで、立ち絵追加する方法見つけてた人いたからそれ参考にすれば史実武将もいけるかも?

192 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 15:29:57.37 ID:ixm/O4KJ0.net
>>191
同一人物です。
本来の史実武将フォルダは1291まであって1292は追加出来たけど1293以上は青山さんになっちゃう
史実武将の顔グラ差換えで顔はちゃんと出るからファイルの構造の問題ではない
色々セーブデータのバイナリ弄ったら出せるかもだけど

193 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 15:34:11.67 ID:KNw1Uem40.net
Tr5Dx新武将エディタVer0.70(新武将データ出力および新武将データ読込機能、武将データ完全消去ボタンを追加)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/63
pass:tr5

194 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 15:48:03.47 ID:vO+CU82k0.net
>>193
いつもありがたく使わせて頂いてます
csv形式で出力したファイルを見てみたのですが寿命を全員99にしてるのですが先頭の武将と最後尾の武将しか99と表示されない
中間の武将は0と表示されるのですがこれは問題ないのかな?

195 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 15:59:45.90 ID:pJo7vkRi0.net
>>193
お疲れ様です。
起動時チェックなどをしました。
いつも通りダウンロードは破棄を継続に変えて続行、EXEもクラウドスキャンを初めて要求されたが問題なし
起動後は左上のファイルからDocuments-KoeiTekmo-Taiko5DX-SaveData-data_sys.binを指定
各項目を切り替えた後に無意味な改行列伝を作成して無事に成功
なおこのテストはWin10-64bitで行いました。

196 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 16:08:58.61 ID:con9EtOO0.net
>>190
なるほど老人武将は他で代用してもそんなに気にならないから自分もそれが良さそうだな

197 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 16:19:41.91 ID:wixnypbs0.net
>>193
コーエーが本来つけないといけない機能までありがとうございます

198 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 16:20:24.16 ID:idFnaRDx0.net
あーM_FC01ばっか意識しててM_FC00忘れてたわ
これでやっと差し替え綺麗にできる

199 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 16:23:21.24 ID:KNw1Uem40.net
>>194
バグ報告ありがとうございます。
修正しましたのでご確認下さい。

Tr5Dx新武将エディタVer0.71(新武将データ出力で寿命が0年で出力されるバグの修正)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/64
pass:tr5

200 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 16:45:30.49 ID:KNw1Uem40.net
今上げ直したばかりで、また見つけてしまった。。。

Tr5Dx新武将エディタVer0.72(新武将データ読込で父親の取込がうまく反映されないバグの修正。)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/65
pass:tr5

201 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 16:58:18.30 ID:aMHWxy7z0.net
今んとこは中華でも絵が入ってるとこから全部武将の絵を抜き出すみたいな
昔三国志ツールにあったようなのはないの?

202 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 17:00:33.95 ID:pJo7vkRi0.net
あげた直後にいくつも修正点見つかるのマジでいやだよねw
何でこれ最終チェックの時に見つからなかったんだ?って毎回思う

203 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 17:54:50.80 ID:ICBmAitf0.net
多分なんですか新武将の列伝ツールで限界まで書き込むとゲーム上では一番上が改行される模様
一旦、ゲーム内で編集ウィンドウを開いて閉じると正常化されます。うちの環境ですが

204 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 17:57:28.35 ID:1JC1jzlCd.net
取り込む画像は旧PC版のやつそのまま使えるの?

205 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 18:08:16.73 ID:ICBmAitf0.net
>>203
画像URL貼るとNGワードで弾かれるのでロダに参考画像上げました
ttps://ux.getuploader.com/tk5dx/download/66

206 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 18:14:45.50 ID:vO+CU82k0.net
>>200
さっそくの修正ありがとうございます
出力したCSVファイルを取り込むと列伝が最初の新武将のに統一されちゃう状態なのですが私だけかな?
お暇な時で構いませんのでご確認いただければありがたいです

207 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 18:19:02.04 ID:ICBmAitf0.net
>>205
多分ですが改行コードによってゲーム内で編集不可になる場合があり
一旦列伝を開くと使用できない文字がありますと表示され削ろうとすると文字化けが発生する状況がある模様です

208 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 18:27:42.23 ID:ICBmAitf0.net
このcsv出力データの姫神ノエルの列伝を編集画面で開くと使用できない文字がありますとでて
「秘書の一人。」のあとの改行かスペースが原因と思われます。別の列伝からコピペした部分なので、その影響かもしれません
竜胆しおりの方は問題ないのでコピペしたときに何か変な文字コードを含んでいるものと思われます。コピペしたときに改行を手動で削れば問題ないと思われます

ttps://ux.getuploader.com/tk5dx/download/67

連投申し訳ないです。

209 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 18:38:21.73 ID:LgmDqrup0.net
>>204
修正せなあかん

210 :名無し曰く、 (スップ Sdea-zRGu):2022/06/05(日) 19:15:40 ID:1JC1jzlCd.net
>>209
めんどくさいけどやるしかないかぁ…
大画像小画像共にサイズはそのままなんだよね?

211 :名無し曰く、 (ワッチョイ caa4-Usof):2022/06/05(日) 19:21:48 ID:BeuGCn/F0.net
家紋いじるツールって今のところ無い感じ?

212 :名無し曰く、 (ワッチョイ a93f-yMOW):2022/06/05(日) 19:34:10 ID:pJo7vkRi0.net
>>211
勢力関係から家紋見つけたわ
ただポインターが必要だからどこって言われると難しいんだが商人との関係性あたりにある
とりあえず作者側に情報提供しとく

213 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 20:56:19.26 ID:pJo7vkRi0.net
>>212
追記 キャラ毎に予定家紋があって持ってない場合は255、確認出来た最後の家紋は217の鍋島
基本的に1番から東北スタートで1が南部で2が津軽、100が肝付、101が島津、105が宗だからここで一旦終了してここから新家紋

214 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-Rebr):2022/06/05(日) 21:07:57 ID:KNw1Uem40.net
プログラムちっくな話になりますが、普通は該当文字列の終端にNULL終端文字をひっつければいいのですが
生没年の終端は「00」ではなく、「0A」(改行LF)が正解のようです。

2.姫神ノエルの列伝を編集画面で開くと使用できない文字がありますと怒られる件

機種依存文字っぽいやつを光栄チェックで弾いている模様。
取り敢えず今回は「…」が駄目だったみたいです。
また怒られる文字が発生してそれを教えて貰えれば、強制削除するパターンに追加していきますので
宜しくお願いします。

修正版を上げ直しましたので、ご確認下さい。

Tr5Dx新武将エディタVer0.73(新武将データ読込でCSVデータを取り込む際に列伝の書込がうまくいかないバグを修正。)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/68
pass:tr5

215 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-Rebr):2022/06/05(日) 21:11:39 ID:KNw1Uem40.net
>>214書込内容きれてたので連投メンゴ

1.一番上が改行される件
列伝ではなく、列伝の上の新武将の生没年「1560~?」みたいな奴の終端文字に問題がありました。

プログラムちっくな話になりますが、普通は該当文字列の終端にNULL終端文字をひっつければいいのですが
生没年の終端は「00」ではなく、「0A」(改行LF)が正解のようです。

216 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 21:24:28.78 ID:vO+CU82k0.net
>>214
修正ありがとうございます
CSVから無事に列伝もコピーされました

217 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 21:25:13.09 ID:a/1ejEzw0.net
TDATAフォルダのg1tファイル解凍しようとしてもg1tじゃないから解凍出来ないと言われる
他フォルダのg1tは解凍出来るのに原因なんだろ……分かる人います?

218 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 22:04:17.00 ID:lMwnJiYe0.net
コーエーもこれくらい頻繁にアプデしてくれればの

219 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 22:13:15.52 ID:pJo7vkRi0.net
家紋のIDリスト(現状分かっている主な大名のみ)をアップロードした、パスワードはtr5

エディタニキとCTニキの参考にして下さい

ttps://ux.getuploader.com/tk5dx/download/69

220 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 22:51:11.04 ID:BeuGCn/F0.net
家紋の件ありがとうございます!
自由に変えれるようになれればいいなーと思ってるので楽しみに待ってます

221 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 22:52:46.21 ID:uwMlS1Q50.net
あとBGM変更の改造って現状ある?
野戦に三国志13の水上戦を使いたいんだけど

222 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 23:06:20.74 ID:G28q5l0c0.net
コーエーが自分で
イベントフラグ数の解決や
新武将の仕様改善せなあかんやろ

223 :名無し曰く、 :2022/06/05(日) 23:40:30.93 ID:idFnaRDx0.net
>>221
kvs2oggってやつでできる
無印から使ってる

224 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 02:12:51.64 ID:vTsByGdm0.net
>>215
お疲れ様です
ご対応ありがとうございます

225 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 03:13:27.73 ID:P+z2g2/q0.net
自分用にエロ同人をパクりながら
女主人公エロゲに改造してるけどなかなかいいな
ゲームのペースがしっかりしてるから感情移入ができる
スカイリム並にエロMODとの相性がいいと思うわ

226 :名無し曰く、 (ワッチョイ 09ba-e0ll):2022/06/06(月) 07:19:44 ID:VOKEgoDZ0.net
夜伽イベあったな
現状じゃイベフラグの制限で入れたくても出来ないが
うんこ

227 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 08:32:22.71 ID:P+z2g2/q0.net
女武将用エロイベはフラグ数の制約もあるし多用されてた演出系が割と根こそぎ仕様変更でやられてるのがきつい
ホワイトアウトがホワイトアウトにならないし、生薬SEは音がループするし、うめき声(女)はきもい声になっている
ホワイトアウトあたりは完全にバグだから開発は早く直してくれ

228 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 08:47:48.21 ID:0Tip7FGb0.net
大航海時代を考えれば
コーエーはたいしたバグ直しはしないよ
太閤立志伝が面白いのは過去のコーエースタッフの力
今はバグもUI も直さない
バグ直しはこれで終わりだよ

今のコーエーに過ぎたるもの
過去の名作

229 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 08:49:40.33 ID:zLbhYZUVd.net
さすがにエンディングのフラグが立たないバグは直すやろ……

230 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 09:03:24.01 ID:VOKEgoDZ0.net
エンディングバグのパッチ来た時イベフラグノータッチだったら諦めよう

231 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 09:50:46.79 ID:P+z2g2/q0.net
仁王2とかドラクエビルダーズ2とか最近のコーエーも悪くないんだけどな
まあ、明らかにシミュレーションつくってるチームとは別だけど

232 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 09:58:29.89 ID:0Tip7FGb0.net
ビルダーズはコーエーじゃないよ
エニックス
ビルダーズのような新しいものはコーエーには作れない

233 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:01:27.04 ID:CnXmzUr90.net
コエテクは場合によってサポートの差が大きい
DLCの計画あったらまぁまぁ手厚い
逆に単品売り切りとかDLC終わったりするとバグ放置も普通

234 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:01:58.91 ID:aodovc8Q0.net
新武将に札つけるツールはやはり難ししんだろうな
気長に風呂沸かしながら待つか

235 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:07:43.07 ID:aodovc8Q0.net
この流れでそまんがそんなに新武将の列伝機能って充実させなきゃいかんか?
なんなら書かなくていいぐらいだし(これは個人的な感想でごめん)
別に特別な機能じゃないから普通に新武将作るときに列伝に書けばいいだけでは?
能力限界突破とかは新武将エディタじゃないと困るけどさ

236 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:09:29.14 ID:k3vALWKl0.net
週末にVscodeでソース触ってると月曜に仕事でVscode立ち上げた時に作りかけのイベントを思い出して手を入れたくなってくる…

237 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:14:29.24 ID:qiRk41z90.net
>>217
gistじゃなくて太閤用のやつつかってれば普通にできる
このスレのどっかにリンクあったとおもう

238 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:23:55.30 ID:P+z2g2/q0.net
>>232
ビルダーズ2の開発チームはコーエーだよ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180829-75116/amp/

開発だけしてるコーエーは有能だけどプロデューサーが無能
シブサワコウが悪い

239 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:32:50.46 ID:nmUqFjkC0.net
やっぱり個別の読込と出力つけなあかんわ
コーエー無能だな

240 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 10:45:17.63 ID:8EPt6XPP0.net
>>239
CSV形式とかね
パラドが信長三国志出したらコエなんぞあっという間に蹴散らされそう
信長はともかく三国志はトータルウォーシリーズでも出ててそこそこ人気だし

241 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 11:02:21.42 ID:Rtsdx3jm0.net
蹴散らすとか言ってもな
欧米は作るんならガチってしまうし中国はスマホゲーしか作らないし
結局皆大好き安っぽいなんちゃって歴史キャラゲーは肥しか作らないからお前らも買わざるを得ないわけで

242 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 11:08:24.65 ID:FmY8JPO10.net
コラボ系の方がまだ評判良いもの作ってるから
ポケモンの野望みたいな方がちゃんとしたもの作りそう

243 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 11:10:04.80 ID:P+z2g2/q0.net
今、コーエーが蒼き狼と白き雌鹿を作ってもCK3でいいじゃんってなりそう

244 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 11:23:40.08 ID:dyTLeQcpa.net
肥ゲーくらいのクオリティをインディーズで安く作ってsteamとかの配信で安く売ったら普通に覇権取れそうだけどな

245 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 11:27:21.33 ID:0ZbhDDiH0.net
>>240
その昔Sengokuというのがあってな

246 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 11:41:20.65 ID:8EPt6XPP0.net
>>245
それサイバーフロントの日本語版持ってるけど、日本に対する理解不足を感じて微妙だった
でもしっかり調べて作ってくれれば化けそうだとは思った

そういえばCK3のmodでShogunateあったわw

247 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 11:52:11.39 ID:Xmjh9Ommd.net
CK2のNMIHがとてもよかったから
CK3のShogunate あの3Dモデルキャラで流石に無理あるやろと思ってたら、独自にモデリング作ってきたり相当化けてきたんだよな
バニラやらずShogunateやるためだけにCK3買ってもいいレベル

248 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 12:05:58.06 ID:CLFRvaWn0.net
Sengoku Dynastyには期待しかない
フラグ289問題だけでも解決してくれりゃいいのにこんな沈黙続いてるようじゃ…

249 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 12:57:02.38 ID:jpl5tvupd.net
シミュレーションゲームって単なるパラメーターの世界をどれだけ立体化させて没入させられるかどうかだからな。
パラドゲーは日本人にとってはHoI以外当事者性が薄いからいまいち没入できない。
HoIは複雑すぎて挫折、Sengokuは全く没入できなかった記憶。

今回のDXは1.5周くらいして100時間くらい吸われたから良ゲー認定。
1時間当たり50円で楽しめたと考えると格安だから多少のバグは許容範囲な気がする。
暇だと旅行に行ったり、風俗行きたくなっちゃうからむしろ得した気分。

250 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 12:59:19.66 ID:qiRk41z90.net
新武将用のパーツ画像変更するのにそのパーツが小画像あるかないかとかレイヤがどこかとかまとまってたら需要あるかしら

251 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 13:05:04.47 ID:fPkQBqHAd.net
>>234
CTの武将編集じゃいかんの?
新データでプレイし直すごとに付ける手間はかかるけど

252 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 13:06:09.99 ID:3sR+hlWg0.net
>>250
あると喜ぶ方は多いでしょうな
自分は200番くらいまでしか調べてない

253 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 13:50:41.89 ID:UMipF6Zr0.net
もうコーエーはGitHubに太閤のプログラムをアップしちゃえよ。
そうすれば、
公式が面倒くさくて対応しないようなバグ修正や機能拡張も、
何処かの誰かがやってくれるでしょ。
皆で作る太閤立志伝。

254 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 13:54:25.06 ID:8M9Sm0SA0.net
新武将に札を付ける事自体はCTで出来るわけだから新規で始める際の消去命令をどうにかすれば良い話
具体的には消去命令をnopもしくはジャンプで飛ばすか上書きすれば良い

255 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7907-b8RA):2022/06/06(月) 14:32:17 ID:x+Gpb3Sz0.net
>254
>新規で始める際の消去命令

これって具体的にどうやって探せばいいのかな?

札所時フラグにブレークポイントでも付ければいいんだろうけど
上でも書いたとおりプロセスごと落ちちゃうからどうにもならない
(おま環じゃないよね?)

まさかノーヒントで探すわけにもいかないだろうし

256 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 14:36:34.82 ID:CnXmzUr90.net
>>248
あそこのって同シリーズのMOD作ってるだけみたいなところだぞ

257 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 15:01:12.78 ID:8M9Sm0SA0.net
>>255
今試しに札のところブレークしたけど問題なかった
Win10-64bit-CE7.4公式最新版
うさみみでは対応しきれない何かがあったのでは

258 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 15:22:20.93 ID:SxsY0jX80.net
>>250
めっちゃある

259 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 16:04:00.41 ID:DjR3Nlffd.net
ddsへの変換にpaint.netでdxt5にしたらgust_g1.exeがwarning出力したわ。Reducing texture sizeって。
dds時点で全く同じサイズなのにg1tにしたら微妙にサイズが変わってゲームで落ちた。
a converterなら上手く行ったけどちょい不便だった。

260 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 17:16:55.96 ID:qafxiv1x0.net
>250
死ぬほどある

261 :名無し曰く、 (スッップ Sdea-R+0s):2022/06/06(月) 17:22:50 ID:DjR3Nlffd.net
g1t展開梱包ツールの最新版のアップ助かるわ。ありがとう。
window7を使っていてこのツールだけ動かなかった。

262 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7907-b8RA):2022/06/06(月) 17:41:52 ID:x+Gpb3Sz0.net
>257
情報ありがとうございます
CE7.4でも試してみましたがダメでした

なにか根本的に間違ってるのかもしれないけど
おま環なのかなあ。。。

263 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 18:12:04.73 ID:SxsY0jX80.net
>>261
最新版って何が変わってるん?

264 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 18:18:46.20 ID:ehZFw5Ct0.net
PC版のパッケ購入したけど2007年位のオンボロ化石ノートだから動かない気しかしない…
とりあえずWin7ってのは障害にならなそうで良かった
そのうち金ためて2万3万くらいのやっすい中古PC買うかな
三国志13とか戦国立志伝もやりたいし

265 :名無し曰く、 (ワッチョイ cabd-tFO0):2022/06/06(月) 18:30:09 ID:lWtmDblV0.net
安物買いの金失いだな

266 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-GWuK):2022/06/06(月) 18:56:24 ID:GeF5CGUA0.net
PC版ってWin7じゃ動かなくなかったっけ?
って言おうとしたけどDXのPC版パッケージがあるんだな

267 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 19:04:14.93 ID:/c3DfzfX0.net
半導体の世代とかかわってんのに中古pcとか正気か左近どん

268 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 19:18:20.91 ID:DjR3Nlffd.net
>>263
すまん。Windows7で動くようになると思ったがそんなことは無かった。

269 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 19:23:09.43 ID:vBCF5Uvx0.net
se強制ループ地味に厄介だなあ

270 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 20:05:52.83 ID:5fITqegw0.net
>>266
パッケージもダウンロードコード封入してあるだけでどのみちsteamからダウンロードだから何も変わらないよ
Win7だと動作保証外にはなるだろうけどアプグレ断念するくらいのやつならスペックがギリギリになるかな

271 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 20:11:21.63 ID:pHu+7X1r0.net
何でネットに繋ぐPCを7のままにしてるんだ?

272 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 20:12:43.88 ID:ehZFw5Ct0.net
>>271
いままで旧PC版で遊んでたしそれ以外の用途で使うことないから満足してた

273 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 20:12:53.32 ID:CMEGv0H/0.net
STEAMもいい加減7のサポート切ればいいのにな
攻撃の踏み台にされる恐れもあるし

274 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 20:37:56.13 ID:PTOVLLkQ0.net
口先だけがうるくて7どころかXPとかの化石PCを現役で使ってる
発展途上国の日本とか言う国のユーザーサポートを切れば良いんじゃね

275 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM65-HPos):2022/06/06(月) 21:17:37 ID:91RV1At5M.net
Fallout4の時に買った8年前のPCですら現役だけど買い換えようかなって感じなのに
メモリに関しては古いのから抜いて今のに増設してるから下手したら12年以上だわ

276 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 21:48:07.44 ID:0Ghv2dLY0.net
全般的に動きがたるいのって、steamっていう方式の影響?

277 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 22:12:14.09 ID:n06IJdFn0.net
移植元がPS2版な影響

だと勝手に思ってる

278 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 22:44:52.49 ID:8M9Sm0SA0.net
勢力関係について
1と2があったら両方に数値がある(結構遠い)
1バイトに格納、関係性についてはバイナリ0の長さ2
0が通常、1が同盟、2が従属、3が支配
好感度は40が定位置、80が最高値で0が最低値
つまり最好感度で同盟なら81になる

279 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 23:33:35.79 ID:W6k+tKWI0.net
イベントフラグの制限が酷くて取捨選択がががw

自作イベントは井上元兼さんの能力を使うしかなさそうやね

280 :名無し曰く、 :2022/06/06(月) 23:47:52.61 ID:+XTLjE2o0.net
元就「イベントに使うだろうから井上始末しておいたぞ」

281 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 00:01:29.36 ID:toZ/IC7y0.net
貴重品入手の主命の画面あるでしょ?
持ち主と所持品名が出るあのリスト、イベコンでも表示させられないかなあ?
あれ使ったイベント作りたいんだけど。

282 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 00:29:44.95 ID:a55QIQ4c0.net
配下に秘技伝授のイベコンとか作れたらいいのに

283 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 00:36:09.52 ID:+dYEW7Vc0.net
めんどくせーから仮想戦記でははっちゃけて史実では絶対にありえない勢力配置を作り出してその状況をフラグにすることにした…

284 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 00:52:42.26 ID:euaQ2SXa0.net
>>281
コンテナでアイテム選択でできるけどそれのことかな?

285 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 07:12:41.48 ID:UopWaSZp0.net
>>282
配下部将と山ごもりしたりとか
家入ると個人戦挑まれて勝つと色々教えられるイベコンとか昔あったね

286 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 07:23:14.06 ID:ktbYA5zf0.net
イベコンの好敵手って、足軽大将より上の主人公でプレイする時は入れる意味ない?

287 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 07:33:45.21 ID:sc495r8dr.net
自分で足軽大将以外を除外している条件外すといいぞ。
俺は外して猿でプレーしたら、柴田勝家が好敵手になってワロタ。
アイツら仲悪いようで、実は似たもの同士なのか。

288 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 07:48:46.24 ID:a55QIQ4c0.net
>>285
いいよねぇ

289 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 07:51:13.84 ID:a55QIQ4c0.net
新武将エディタで主人公の身分を侍大将や武将にしたけど
ゲーム始めたら足軽組頭になるのは仕様?

290 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 07:54:46.31 ID:sc495r8dr.net
リニューアル復活してる。

林山草庵@都落ち
http://hermitage.pandora.nu/tr5dx/

291 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 08:02:49.88 ID:k1AXkK450.net
ここにいらっしゃる神々のお陰で充実したゲームライフを送っています
願わくば勢力間の外交関係を改造できるようになると最高です!

292 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 08:05:27.36 ID:nVbfoFkc0.net
イベコンで討ち死にイベント導入して金ヶ崎の退き口やったら朝倉義景が戦死してゲーム進行が止まってしまった

293 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 08:06:04.19 ID:sc495r8dr.net
>>291
京の阿国使いなされ

294 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 08:25:12.94 ID:a55QIQ4c0.net
更新されとるやんはるかな昔に札集めでお世話になった黄色い攻略サイトの方も
換気喚起

295 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-JoGv):2022/06/07(火) 08:35:25 ID:oyrILeGRa.net
セーブデータエディタ作ってる人と新武将エディタ作ってる人別人の有志ですか?

296 :名無し曰く、 (オッペケ Sred-JoGv):2022/06/07(火) 08:43:25 ID:sc495r8dr.net
改造行為は今は色々厳しいので、敢えて名前は書かないけど、
セーブエディタはドラクエXのブログ運営しているあの人で
新武将エディタは令和の時代にクラシックVBで配布する人なんてMeineReise押しのあの人しか居ないw

297 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 09:00:51.46 ID:gB4DHaY10.net
素のVBで作るのはやめた方がいいと思うがなぁ。
マイクロソフトも10年以上前からいつかVBは完全に動作しなくなると警告してるから企業もVBの部分は別へと移植してるとこが多いわけで。

298 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 09:57:55.10 ID:ZoPiH70M0.net
信長の野望改造ツールみたいにゲーム内じゃなくて最初から武将のステータスを弄るのはできない?
イチイチゲーム内編集はしんどくて

299 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 10:00:05.69 ID:CUMKuPoU0.net
>>298
すでにとっくにできている

300 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 10:05:46.67 ID:k1AXkK450.net
>>293
レスありがとうございます
早速、京の阿国をコンバートしようとしたところ

コンバート中(1/1):C:\Games\Steam\steamapps\common\Taiko5DX\Evcon\\SCRIPT_JP\00_京の阿国.txt
LINE 0745 : (人物A.官職)は更新できないデータ記述子です
LINE 0745 : 更新 : 読み込めませんでした
LINE 0745 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0745 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0745 : ループ : 読み込めませんでした
LINE 0745 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0745 : ループ : 読み込めませんでした
LINE 0745 : ループ : 読み込めませんでした
LINE 0745 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0745 : ループ : 読み込めませんでした
LINE 0745 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0745 : ループ : 読み込めませんでした
LINE 0745 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0745 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0745 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

と表示されて、コンバートできませんでした・・・
(Readme.txtを熟読はしましたが・・・)

このイベコンに関しては全くのド素人です

どなたかどこがいけないのか、ご教授頂けると幸いです

301 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 10:19:14.31 ID:UkATbfb20.net
エラー内容の通りだよ
チートエンジン使えないんだったら
専属くの一でも外交はいじれる

302 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 10:20:53.11 ID:ZoPiH70M0.net
>>299
ツールの名前教えてもらえませんか?

303 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 10:30:53.78 ID:CUMKuPoU0.net
>>302
確かこれ

https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/55

304 :300 :2022/06/07(火) 10:31:37.12 ID:k1AXkK450.net
自己解決しました
最新のバージョンをダウンロードして、作業し直したところ正常にコンバートできました

305 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 10:53:48.59 ID:FYCFj4zG0.net
無事起動できて動作確認できたらwin7からwin10へアプデしようかな

306 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 11:21:08.43 ID:ENIpaNG40.net
旧PC版、イベコンを入れすぎてイベント起こりまくりで、かえって遊びづらくなった思い出
今のDXだと、フラグ上限がかなり厳しいっぽいけど
打開策は見つかった?

307 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 11:24:33.89 ID:CUMKuPoU0.net
>>302
あ、新武将のみです
一般武将はまだ無理

308 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 11:31:51.14 ID:ZoPiH70M0.net
>>307
なるほど、既存武将はむりなんですね
新武将はツールあるの知ってましたが

309 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2a8a-Q5o7):2022/06/07(火) 11:40:37 ID:UkATbfb20.net
既存はイベコンでやればいい
創造準拠とかランダムとかあったしょ

310 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0af4-d7G4):2022/06/07(火) 11:44:11 ID:T72AWiZH0.net
自分もイベコンで既存武将の能力変更してる

311 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 12:06:49.50 ID:bi5TSQVqa.net
新武将編集エディタですが、インデックスが有効ではないとエラーが出て書き込めないのですが原因がわかるかたいます?

312 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 12:15:18.78 ID:YYPKc9jjM.net
>>298
ステータスと技能だけならイベコンで好きにいじれるよ
イベコンアップローダに武将能力編集みたいなイベントがある
それ見て好きにいじるがよろしよ

313 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 12:35:11.55 ID:0Er4/1VXd.net
能力変えれても技能と札がないのがな

314 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 13:10:10.97 ID:ZoPiH70M0.net
>>312
技能と数値だけなら好きにいじれるんですか?
イベコン名教えていただけませんか?

315 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 13:17:54.09 ID:sc495r8dr.net
京の阿国

316 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 13:28:58.89 ID:YYPKc9jjM.net
>>314
「武将能力値を信長の野望大志の数値に変更」ってやつ
イベコンスクリプトアップローダの3ページ目にある

作者さんが大志基準に編集してくれてるのは能力値のみなので技能は自分で変更してね
やり方はイベコンの中身とマニュアルを見ればすぐに出来る

317 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 13:39:36.88 ID:N+clZ+NZ0.net
スレチですがこのゲームの改造のためCheatEngineの本体をパソコンにインストールしようとしたら危険なアプリと出てWindowsセキュリティに弾かれますどうしたら入れれるでしょうか

318 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 14:05:22.00 ID:Up3sHRjW0.net
>>317
まず前提条件として絶対に公式のインストーラーを使用する、方法としては3つある

1.ウイルス対策を一時的にオフにする
2.Defenderの例外にインストールパスとEXEを追加する
3.ソースコードからのビルド

いずれかを実行後にカスタムで改めてウイルスチェック、起動出来ない時は例外に入れる

319 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 14:10:03.35 ID:LSrQQwHrd.net
cheatengine使うためだけに
わざわざビルドする奴なんているのか?

320 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 14:12:43.30 ID:ZoPiH70M0.net
>>316
ありがとうございます

321 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 16:04:48.70 ID:6dJJmq3l0.net
CTで長期修行と内容選べるようになってよかったと思ったけどそもそも公式がやるべきアプデの内容だなこれ…

322 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 16:15:43.33 ID:CUMKuPoU0.net
みんなコーエーに期待しすぎ
普通の会社がやることをやらないのがコーエーです

323 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 17:03:20.23 ID:q96HCf95d.net
真にコーエーを理解している者はそんな今更な分かりきったことをいちいち口に出さないのだよ

324 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 17:21:59.55 ID:d3cpcciW0.net
給料上がったから社員のモチベも上がってるはずだし
ちったぁユーザーにも還元しようって気になってくれてりゃいいんだが

325 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 17:35:51.69 ID:e2FajbVdd.net
夢幻で全員ランダム配置するイベコンとかない?

326 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 17:45:06.67 ID:4i2BRJ3dM.net
夢幻ぜんぜんランダムじゃねえもんな
シナリオで配置も変えたいもんだ

327 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 17:56:03.83 ID:9UlbI10o0.net
最近ロダにあがった『夢幻を英雄集結化』と『大名シャッフル』を入れたら完全なランダムになるよ
封建イベント使いたきゃ井上元兼死亡させなきゃいけないけど

328 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 18:06:27.97 ID:LRezOOo70.net
井上元兼でプレイしたい人がいないという前提が当たり前になってるのが面白いね

329 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 18:08:38.02 ID:R6zXDSfr0.net
自分でひいこら配置変えてたけどそんなの上がってたのか…
よおし!放り投げるぞー

330 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 18:14:37.72 ID:9UlbI10o0.net
>>328
じゃあ松平広忠で……
案外新宮党の二人とか大内義隆はしぶとい

331 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 20:15:25.53 ID:u/ZIO/1jd.net
時間が取れたのでTaiko5DX.CTを更新しました。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/72
詳細についてはReadmeで確認してみてください。
_mod.CTの投稿には先程気付いたのでマージしてません。

それと別作者のTaiko5DXEvcon.CTの予定/未定のままだった機能を追加/投稿しました。
これもCE7.2以降必須です。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/73
一括機能は一番下のレコードから逆順に各値を読み込みTrue/False以外の値ならエラーを出力、大丈夫なら書き換えるようにしました。

あとCheat Engineの値変更の仕様について補足します。
1.[Shift]を押しながらクリックし範囲を選択して複数の値を変更可能
2.[Ctrl]を押しながら任意の項目を選択し複数の値を変更可能
3.上記二つの組み合わせで任意の複数の値を変更可能
4.チェックボックスと説明の小さな間をクリックすると値の増加/減少のみ許可する凍結が設定可能

332 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 22:06:21.21 ID:FYCFj4zG0.net
32bit版win10じゃ動かないのかよぉ…
やっちまったぁ

333 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 23:11:35.98 ID:uDic5PcO0.net
パッケじゃないなら返金できるから被害を抑えれる

334 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 23:18:41.24 ID:FYCFj4zG0.net
そのうち新PC買うつもりだから返金はしない
パッケ版買ったしできないけど

335 :名無し曰く、 :2022/06/07(火) 23:44:20.48 ID:nYyc6dVV0.net
やっぱりwin10で動くのはいいよね。旧版のために残しておいたwin7環境をこれで削除できた。後はプロテクト関係の問題が残っているくらいかな。

336 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 00:17:38.56 ID:qm6+qIHo0.net
>>331
Taiko5DXEvcon.CTの一括機能追加ありがとうございます。
一括機能いるよねーと思いつつ、今回初CTでLua Scriptとかよく分からし、調べるとこから始めなきゃで
止まっていました。(汗)

337 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 00:32:51.93 ID:IDy4s6eM0.net
>>336
経験者っぽいのでもろもろの説明省いてお役立ち情報

Autorunに役立ちそうなluaを放り込むと便利、具体的にはAOB作ってくれるやつとかDissectData呼び出しとデリートストラクチャー(名前は忘れた)
後はOCTのリバースエンジニアリングツールス見たら使えるやつ置いてある
太閤くらいの簡単なものならLuaで遊ぶ手始めに丁度良さそう

338 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 01:07:25.18 ID:qv0CecLG0.net
ddsファイルって変な色合いになってる時はどうやってちゃんとした色に戻せますか?

339 :281 :2022/06/08(水) 02:50:42.98 ID:mUe+4Tlf0.net
やっと貴重品入手の主命を再現できたんだけど、

コンテナ設定:(アイテム,所有者,無効)

これだと持ち主が決まってるアイテムはリストに現れなかったンよ…
どう記述すれば全てのアイテムを選択できるようになるの?

340 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 03:06:51.28 ID:/Rczyez60.net
北条から例の技の札を削除すれば、少しは伸びなくなるかな?
佐竹は武将追加でもしないと手数が足りなくて駄目かな
上杉の関東出兵イベントで、もっと北条の城を減らせばもたつくと思うんだが

341 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 03:19:11.80 ID:w3rG+TDc0.net
たぶん簡易戦闘と同じでCOM戦は札の威力は考慮してないと思うぞ

342 :名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf):2022/06/08(水) 04:48:14 ID:5cGsDQGs0.net
DXでの北条の強さは異常。これが札のせいなのか、計算式が変ったせいなのかは確定してたっけ?

343 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-Rebr):2022/06/08(水) 06:45:20 ID:pwbFC6rf0.net
元々兵士数しか参照してないみたいな話じゃなかったっけ
北条が伸びるのはDXになってどの大名家も好戦的になって、元々兵士数が多くて
周りが里見、佐竹といった格下しかいない、上杉が関東にでてこないからじゃない?

344 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 07:12:28.28 ID:qm6+qIHo0.net
>>339
何がやりたいのかよく分かってないのだけど、
これでは駄目なの?

コンテナ設定:(アイテム,無効,無効)

現在の所有者を一旦変数に退避して
後で戻すとか。

345 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 07:47:17.39 ID:OYjHg9Vu0.net
>>340
パッと思いつくのは
コンテナ設定:(アイテム,無効,無効)
コンテナ絞り込み:(アイテム,所有者,無効)
とかでできんかしら?
やってみてないのでてきなかったらスマヌ

346 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 07:48:07.09 ID:OYjHg9Vu0.net
あれ、なんかレス番号ズレたごめん

347 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 07:56:55.94 ID:x0/Dh9ki0.net
>>337
横からですけど「OCTのリバースエンジニアリングツールス」ってURL頂いても良いですか?
OCTが何の略か分からず「OCT Reverse Engineer Tools」でググってもそれっぽいのが見当たらず

348 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 08:06:46.97 ID:OYjHg9Vu0.net
間違った
コンテナ除外:(アイテム,所有者,無効)

349 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 10:21:33.98 ID:lur1Y0Jxd.net
ランダム配置あるって聞いて探してたら大名ランダム配置改ってのあったから入れたらまさに求めてるものだったわ
教えてくれた人ありがとう

350 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 11:06:38.78 ID:We+wF4Im0.net
待機・移動や簡易戦闘を倍速にするツールはありませんか?

351 :名無し曰く、 (ワッチョイ a93f-yMOW):2022/06/08(水) 11:49:35 ID:IDy4s6eM0.net
>>347
OCTは最近浮上してきたOpenCheatTablesの略、OCTじゃなくてこっちで検索すれば出るはず(出た)

後はあんま関係ないけどPowerToysの常に手前に表示は作業効率めちゃくちゃ上げてくれる(個人的には)

352 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 12:15:31.20 ID:OIhZ0LFS0.net
北条は城主が多いからじゃね

353 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 13:16:39.26 ID:Z4KepRy90.net
てすと

354 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 13:18:41.85 ID:Z4KepRy90.net
イベコンに◯◯の番号の札を◯◯の武将に所持させる
ってコード一つあればすむのになーツールでつけられるけどさそりゃ。
イベコンでやることにやりがいがあるんだよ

355 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 13:28:46.17 ID:hIzAMg5zd.net
まあそれは本当にそう
これに関しては開発コスト以外に今更制限する理由もないはずだし、言ったらアレだけど外部のツール使われるよりコーエーとしてもマシだと考えてアプデでやって欲しいところではある

356 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 13:36:39.84 ID:+S0RN1IA0.net
いままでの信長三国志シリーズみてきたら
koeiがそんな考えするとは思えん

357 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 13:47:10.11 ID:5cGsDQGs0.net
まさか劣化するとはなぁ…

358 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 13:54:37.68 ID:w8k/ttsI0.net
昔は歴史好きなやつがちゃんと作ってたけど
今は唯のサラリーマンが仕事で作ってるだけなんで
あれこれ期待すんなって

359 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 13:55:57.33 ID:hAPF3VCy0.net
ワイはガイジやから劣化してるとは思わんわ

360 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 14:19:44.37 ID:25rd59ihd.net
大名になったから城主任命して城任せたけど、全く兵数増やさないのな

361 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 14:23:21.53 ID:OIhZ0LFS0.net
城主国主は徴兵しないからCPU城主が少数の援軍で来てすぐ撤退する現象が起きる

362 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 14:26:10.30 ID:5cGsDQGs0.net
プログラマーは、SEの指示通りの事以外はできない業界だからな…
されても困るけど

363 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 14:28:17.56 ID:sm0G6Jzb0.net
旧版のころ作られたやつで城主が徴兵・内政してくれるスクリプト(イベコン)があるよ
アップローダーで「城主内政」で検索すると出てくるはず

364 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 15:07:39.98 ID:c7R/cBRRd.net
便利なイベコン沢山あってもフラグ制限のせいで沢山入れられないの萎えるわ

365 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 15:44:49.98 ID:vCe8hLZ50.net
まあMODあるよ!と言われても入れられないわな

366 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:00:10.56 ID:95ML+CVma.net
自信はないけど家紋リスト追記してみました
パスワードはtr5dxです
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/74

367 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:17:35.81 ID:ljOPaDn50.net
もうアプデなさそうだな
解ってたけど最悪なとこだわ

368 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:18:57.10 ID:hAPF3VCy0.net
まだ1ヶ月も経ってないやんケ

369 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:19:28.28 ID:w8k/ttsI0.net
さすがにED見れない不具合とかは直すと思うよ
これやらないと企業としてほんと終わってる話なんで

370 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:22:06.52 ID:eZ49Cku/0.net
直さないよ
それがコーエー
なぜ治すと思うの?
大航海時代も治さなかった

371 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:25:38.52 ID:TKlMhJysa.net
あれ?
CT使うと急に落ちるようになったんだけどおま環?

372 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:34:29.20 ID:hAPF3VCy0.net
大航海時代は売れてないやん

373 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 16:39:11.87 ID:IDy4s6eM0.net
>>371
どれも使えるので多分そう
やりがちなのが左下にある拡張オプションに何らかのコードが残っているケース
もしくは使っている内に設定を変更してしまったケースなので再ダウンロードすれば問題ない
スクリプトエラーについては該当セクションの上で右クリックをするとエラー内容が表示される

374 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 17:16:20.34 ID:hSZC6+k90.net
>>366
家紋なら「Taiko5DX\data\BASE\MAIN.G1T」にID順に家紋が並んでいる画像がありますよ
加工前提なのか、色が変で分かりづらいけど…

375 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 17:22:52.87 ID:yMJ9NWOo0.net
win10間違って32bit版ダウンロードしてしまって萎えてたけど64bit版無事にクリーンインストールできそうで良かった
32bit版で起動できないのは仕様だよね?
単にPCが古すぎるだけじゃないよね?

376 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 17:32:13.73 ID:6SIncLXTa.net
>>374
気合でcheatengineと画面領域切り取りを併用して作った物もあります
パスは同じです
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/75

377 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 17:33:06.60 ID:cMcv0It30.net
いつまで32bit版OSなんて使ってんだそんな骨董品投げ捨てろ

378 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 17:41:26.18 ID:qm6+qIHo0.net
Tr5Dx新武将エディタVer0.74(任意の名前のCSV読込に対応。新武将をまったく未登録の状態でもCSVを読込できるように修正)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/76
pass:tr5

取り合えず生首は解消したけど、顔パーツのデータの持ち方の法則が分からん。。。

379 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 17:53:46.27 ID:HbB2hUFO0.net
>>378
ありがたいです。

380 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 18:02:54.48 ID:yMJ9NWOo0.net
新武将の顔グラ変更ってどのツール使えばいいんだろう

381 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 18:27:00.25 ID:Ikx1y1dpd.net
>>378
いつもありがとうござます

新武将データを読み込んだ後に編集して書き込むと
実行時エラー9
インデックスが有効範囲ではありません

とエラーが出て反映されません
何度か再インストールしてもダメでした

382 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 18:33:23.54 ID:FcB9vmxk0.net
米屋に場所移動したタイミングじゃなくて、
米を売買しようとしたタイミングでイベントを発生させるトリガーってある?

383 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 18:33:42.84 ID:qm6+qIHo0.net
>>381
一番大きな値で全項目試したハズなんですが、どこだろう・・・。
CSVファイルもしくは新武将エディタで書き込もうとしている値にした状態の画面キャプチャを頂けるとありがたいです。

384 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 19:59:43.78 ID:mZmZGRwMa.net
>>382
はじめての米屋紹介とか

385 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 21:19:33.38 ID:yMJ9NWOo0.net
起動しようとしたらウィンドウが出てすぐにフェードアウトしてしまうんだけどこれってスペック不足?
それとも新武将の顔グラ変更に失敗したらこうなるの?

386 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 21:29:24.89 ID:w8k/ttsI0.net
いじったファイルが判るなら(更新日時で判ると思うけど)そのファイルコピーして逃がした後で
staemのゲームのプロパティから整合性の確認してファイルを初期化した後で起動確認
それで動くならそのファイルが原因って事

387 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 22:06:11.61 ID:clHc99W10.net
最初にバニラ状態で起動確認しろよ

388 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 22:23:48.47 ID:V/4cQ+YSM.net
>>378
いつも更新ありがとうございます。
早速新武将のインポート、試してみたのですが、
名前と列伝は投入されるのですが、それ以外のパラメーターがすべてデフォルト?状態でインポートされてしまいます。
下記のリンクに実際にインポートしたデータをアップロードしてみました。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/77
暇なときで良いので、見てもらえると嬉しいです。

389 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 22:28:01.20 ID:yMJ9NWOo0.net
>>386
>>387
そもそもよく考えたら導入すらできてなかったからこりゃスペックが足りないみたいですね
騒がせてすみません
大人しくSwitchで遊びます

390 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 22:29:46.13 ID:eZ49Cku/0.net
このゲームができないスペックのPCてどんなのか興味ある
よかったら教えてください

391 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 22:38:10.59 ID:N4OlEypZ0.net
DXでも学校を作ろう使いたいなァ…

392 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 23:02:16.88 ID:uPxSDj220.net
新武将パーツの小さいグラの方、展開してそのまま再圧縮するだけでもうg1tのファイルサイズズレてて壊れちゃうんだけどなんでだろ?

大きい方はサイズそのままでいけてて、透過差し替え再圧縮も成功してるんだけど…

393 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 23:21:05.87 ID:g5/RrOV7d.net
>>391
懐かしの林原草庵さんのサイトでDX用にフラグを省エネ化した学校を作ろうとか家中武芸大会がアップされてるよ

394 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 23:31:13.78 ID:yMJ9NWOo0.net
>>390
PCに貼ってあったシールにはインテルcore2とか書いてあった
太閤VDX起動時の設定画面だとインテルcore4とかってなってたけどようわからん
4なら要件見るに起動するっぽいので2なのかな
とにかく古い化石であるのは間違いない

395 :名無し曰く、 :2022/06/08(水) 23:58:25.82 ID:x0/Dh9ki0.net
Core2のPCってまだ存在してたのかよ?
最低14年前のガチ化石じゃん

396 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 00:04:41.86 ID:kJQfFQTI0.net
最低が第4世代corei3だからそれより古いcore2では動かないかも
ちなみにSteamならヘルプ→システム情報で自分のパソコンのCPUの情報とかが確認できるよ

397 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 00:22:25.02 ID:YkqHlwf80.net
化石PCより明らか性能高い現代の激安低スぺPCでも買えばいいのに
動く変わらないソフト買って無駄にするとか逆に金捨ててるようなもんじゃん

398 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 00:22:59.81 ID:YkqHlwf80.net
動く変わらない→動くかわからない

399 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 00:30:02.14 ID:GfpsJJcw0.net
Tr5Dx新武将エディタVer0.75
・CSVの取込が根本的に駄目駄目だったので大幅修正。
・顔パーツ周りの解析が進まないので、取り敢えずそのままブッコ抜いてCSV出力&取込という暴挙に出る。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/79
pass:tr5

取り敢えず、顔パーツ出力・取込が出来るようになりましたので、複数のテーマ別の新武将CSVファイルを用意しておいて
史実武将補完.csv
女武将ハーレム.プレイ用csv
とか、その日の気分に応じて新武将を入れ替えるとかいかがでしょう?

400 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 00:31:01.36 ID:RUyidhKD0.net
新武将を一括でゲームに登場させることはできないのかね
18年前のリマスターとはいえ一括選択無しは不便すぎる
新武将枠増やせと当初は思ってたが、今の仕様なら腱鞘炎になるから40でも多すぎる

401 :281 :2022/06/09(木) 00:36:27.14 ID:dT6uinFm0.net
貴重品入手の主命再現、無事完成しました。

コンテナ設定:(アイテム,無効,無効)
コンテナ除外:(アイテム,所有者,無効)

でいけました。
アドバイス頂いた皆様、誠にありがとうございました。

402 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 00:52:06.40 ID:GfpsJJcw0.net
無印PC版だと登場させる新武将をシフト押しながら一括で選べたような・・・。

403 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 01:52:38.12 ID:397ucBhyM.net
なんでここにいる連中が肥に就職してねぇんだよ…宿命間違えてるだろ……

404 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 02:40:17.42 ID:PIe2r7ev0.net
>>393
マジだ…ホントに嬉しい
教えてくれてありがとうありがとう…
自分のアンテナの低さ恥じる次第だ

405 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 03:00:38.40 ID:9xeCvf3r0.net
>>392
ミップマップつけてないんじゃないの

406 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 03:02:32.06 ID:XWhbJsq30.net
死んだと思っていたサイトが復活したり石山本願寺が百発百中で更に強くなってたり完全にこれ
https://i.imgur.com/yVdxJuG.jpeg

407 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 04:33:02.59 ID:duMTH7Pz0.net
セーブデータエディタの最新版をアップロードしました
武将、勢力、拠点の編集が行えるようになっています
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/80

今後のアップデート予定
・武将の編集項目を増やす(所属、性格、人間関係、生年など)
・勢力の外交関係を編集できるようにする
・拠点の画像を変更できるようにする
・アイテム、流派、官位表、年月日などの編集を行えるようにする

408 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 04:41:43.59 ID:23u72Kqb0.net
>>407
お疲れさまです。感謝!

409 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 04:50:33.82 ID:SdqMlvjV0.net
>>407
素晴らしい!
とくに大名家の不活性/活性化を一括で変更できるのは感動した!

410 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 06:30:25.61 ID:gwHue5k+0.net
>>407
乙です!
最高かよアンタ!!
アップデート内容で拠点の画面を変えられるようにするとありますが
拠点名を変えることとかもできそうですか?

411 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 06:32:47.19 ID:XVf6/rgw0.net
Tr5Dx新武将エディタVer0.75
ファイルの出力と読込の機能が壊れてますね

412 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 06:39:06.06 ID:gwHue5k+0.net
とりあえずSteamをオフラインにしとこ
アップデートされてエディタが仕えなくなったらたまらんw

413 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-Rebr):2022/06/09(木) 07:00:39 ID:qH5XOMIc0.net
データの上書きがdata_sys.binぬ固定されてるせいかも

414 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 07:13:05.50 ID:9xeCvf3r0.net
謎の項目に運って無いのかな?
無印のセップクは運のパラメータも弄れたけど

415 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 08:42:33.56 ID:QGneAbN40.net
>>407
ありがとう!ありがとう!

>>414
そこらへんは大体判明してるからCTでいじれる
裏切り、出自、身分、運、出陣、主命、処刑、クビ、下野、前までの関係、死因、主要武具、忠誠度などなど

416 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 09:15:57.55 ID:duMTH7Pz0.net
>>410
拠点名は今のバージョンでも変えられますよ
元から用意された名前から選ぶことしかできないけど…

>>414
そのへんも対応予定です
編集画面を一個作るのに意外と時間がかかるので、次のバージョンまでしばらくかかると思いますが

417 :名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf):2022/06/09(木) 12:01:59 ID:iYYL0f7P0.net
好敵手や、動け戦国大名を入れると難易度高くなっちゃうんだね
主に人材面で。道頓先生はライバルの所にいっちゃうし、浪人もすぐにどっかにとられる

418 :sage (ワッチョイ ca61-zJoZ):2022/06/09(木) 12:20:55 ID:a41DEZJJ0.net
>>407 ありがとうございます!!

419 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 12:53:57.28 ID:t6fGjgHP0.net
新武将データ出力で更新されるのがdata_sysになってて
csvファイルの生成も更新もされないな

Version 0.74から

420 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 12:54:46.21 ID:SdqMlvjV0.net
>>416
年齢(生年?)を変更可能にする予定はありますか?

421 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 12:57:16.24 ID:54qwhAfE0.net
各技能経験値を出力できるツールorスクリプト無いかな?
4→5までの経過を見たい

422 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 13:31:33.46 ID:0G3jwBnu0.net
>>417
好敵手は昇進直後の拠点でしか配下取らないからそこまで困らないやろ
寧ろこの設定のせいで大名含めて新武将3人の家でも結構余裕だったし

423 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 14:15:59.12 ID:fy202FLZ0.net
そもそも道頓は普通だと武士配下にならないし人材獲得にはほぼ影響ないのでは
むしろ浪人が無駄にならなくて良い

424 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 15:19:04.17 ID:GaUs3PGma.net
夫婦ぶらり旅の、友人に飲みに誘われるやつ入れて独身で遊んでたんだ。
自宅に帰ると自分で自分を飲みに誘いはじめてワロタ。戦国の世にもイマジナリーフレンドがおったんやなぁ

425 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 16:03:25.05 ID:jgiFNBIYd.net
>>421
CTのexpを使って経験値の増加見れば良いんじゃ無いの?

426 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 16:46:33.94 ID:1dpS1kH10.net
>>407
ものすごいパワーアップしてる
ありがとう

427 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 16:52:39.57 ID:SdqMlvjV0.net
>>420
この質問無しでお願いしますw
予定見落としてたw

428 :名無し曰く、 (ワッチョイ 56e5-qiYG):2022/06/09(木) 18:24:40 ID:y2JYg8mx0.net
>>407
賢い御方、なんかもうほんとありがとうございます
カードももちろんつけられるし家紋替えたり官位も自由にできて夢みたい
これで一生遊べる

429 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7904-m5EP):2022/06/09(木) 18:26:09 ID:zU5g15GO0.net
アベガーのチョンモーは巣に帰りましょうねー

430 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7904-m5EP):2022/06/09(木) 18:26:30 ID:zU5g15GO0.net
誤爆すまん!

431 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-u0P6):2022/06/09(木) 18:44:39 ID:hdClMhkCa.net
ネトウヨの上に慌て者とか生きてる価値ねえなw

432 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 19:23:58.23 ID:BWXxlOtV0.net
セーブエディタが昔の切腹ツール並に機能が満載してる

433 :名無し曰く、 (ラクッペペ MMde-yMOW):2022/06/09(木) 19:37:21 ID:c81yONvrM.net
チートエンジンも完成されてるしバグの修正もなんかあったしアップデートなくて良いレベルやな

434 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 19:56:12.93 ID:r1VQLYmn0.net
>>407
ありがとう、今さらだけどいただきました
アイテム編集も楽しみ

435 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 20:23:13.07 ID:CkXIU3he0.net
いるだろアプデは…

436 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 20:31:20.87 ID:7wxV96MI0.net
>>405
Gimp出力時にジェネレート云々でつけるやつだよね?付けて生成した透過ファイルで全部埋めてやってみたんだけど、今度はもとのM_FC00_S.g1tより大きくなって壊れちゃったわ。1個1個も85.4kのファイルになってるしコレじゃない感。

くそ厚かましいんだけど新武将パーツグラ差し替えできてる方手順を言語化してほしい。。。

437 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 20:52:34.69 ID:duMTH7Pz0.net
>>436
GIMPじゃなくてPaint.netだけど、BC3 (線形, DXT5)でミニマップは付けずに保存して上手くいってるよ(大きいほうも小さいほうも)

438 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 21:05:50.67 ID:9xeCvf3r0.net
>>436
マジ?
自分は逆に85.4じゃないとできないわ

439 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 21:11:01.24 ID:7LWUSrTA0.net
自分もずっと新武将パーツグラ差し替え失敗しとるわ…
何か参考になるところがあれば…

440 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 21:28:50.27 ID:31sTRdfC0.net
公式が顔グラエディターを付けてくれればいいんだけどなー

441 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 21:54:38.53 ID:4QT2S/xg0.net
Gimpだと512×624の透過画像用意してDDS imageのDXT5でエクスポートするだけだよ
サイズが312KBになってればOK
小画像なら256×256でDXT3でエクスポートでサイズは64.1KB
なぜか新武将じゃない既存武将の小画像はDXT1でサイズ32.1KBなのでそこだけ注意
バストアップの方は312KBで同じなのに

442 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:05:12.72 ID:frzjWMPVa.net
新武将の差し替えは前スレかその前にすごく丁寧に説明してくれた人がいただろ
自分はGIMPを使用しているがDXT5でエクスポートすればいいだけ
既存武将のミニに関してだけはDXT1な

443 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:07:52.27 ID:frzjWMPVa.net
透過パーツもロダにあがってるぞ

444 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:08:58.52 ID:IJHsAE9M0.net
差し替え自体は簡単だがどの大きいパーツがどの小さいパーツに対応してんのか分かりづらいし、
一つの種類に自分のパーツを集中させたい場合どのパーツがどの種類のものかも見た目だけでは分かりづらい
しんどいから公式じゃなくてもいいからアプリ作って欲しいわな

445 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:13:37.93 ID:2FCQue2D0.net
paint.net使って加工してるけど、ファイルサイズは大きいファイルが416KBで小さいファイルが85.4KBだわ。男性武将1名と女性武将3名と姫1人差し替えてるけど問題無い。けど最初試してた時はサイズエラーとか小さい画像読込出来なくてゲームが落ちるとか起きてるたんだよな…

446 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:22:10.26 ID:yLCnAsey0.net
>>436
今差し替えツール作成にチャレンジしているけど、画像自体は自力でつくらなあかんので書いとこかな
でもじぶんはpaint.netでやっていてそれでもよければ
元々のddsもしくは顔パーツを開いて変更したい画像を新しいレイヤーに貼り付けて調整して良い感じになったら元々のddsのレイヤーは消す
でddsで保存するんだけどこのとき元々の画像のサイズになってるはず
んで保存時にddsを選択後BC2(DXT3)で保存してる
でも多分BC3(DXT5)でもいける
このあたりの詳しいことは自分もわからんごめん

447 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:30:25.89 ID:IJHsAE9M0.net
なんか知らんが小さい画像のほうは64.1と85.4の二種類あるがどっちも実際に使えたわぞ

448 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:30:49.21 ID:/94H+gkl0.net
>>444
パーツ情報はM_FC0#.TR5に入ってる、一つ16バイト
大フォルダ数(4バイト) 小フォルダ数(4バイト)パーツの種類(2バイト)顔ベース(2バイト)何か(2バイト、顔の前か後ろにくるかのフラグな気がする)、CC CC
ベースは
01、02、04、08にしたらベース男、順番は顔ベース選択画面の上段順番
70 00は女
80 00は童顔女

登録パーツは08 00は装飾
この辺りは確実だと思う

449 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 22:42:03.94 ID:GfpsJJcw0.net
Tr5Dx新武将エディタVer0.76(CSV取込で列伝に改行が入っている場合に正常に取り込めないバグを修正。)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/83
pass:tr5

>>411,413,419
新武将データ出力ボタン、新武将データ読込ボタンを押したタイミングで
ファイルを選択するダイアログが出ると思うのですが、出ませんかね?

450 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 23:05:27.85 ID:yLCnAsey0.net
>>448
0400が頭部、0500が服装、0600と0700と0800が装飾でこれ無印の装飾1,2,3の名残りじゃないかなと思っている

451 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 23:27:29.59 ID:yLCnAsey0.net
報告
もしかすると画像入れ替えずに単純追加できるかも
M_FC0#.TR5の5バイト目はそのファイルの総数を表している
でCCCC区切りでって教えてくれた方に感謝しつつ、最後のCCの後をまんまケツに追加して、ファイルの総数増やしたら女子のホクロちゃんと2回出現させれた
てことはこれ画像追加してパックし、然るべき画像番号とかレイヤとか指定すれば差し替えずに追加できるわ
ってかリトルエンディアンがまじうざい
慣れかね

452 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 23:30:03.81 ID:yLCnAsey0.net
既出だったらごめん

453 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 23:32:30.20 ID:/94H+gkl0.net
>>451
なるほど、そこも変更したらちゃんと作成画面でも出るんですね。
自分はパーツ追加したけどパーツ編集では出なかったから武将作った後にシステムデータのバイナリ弄って無理矢理変更してた。

454 :名無し曰く、 :2022/06/09(木) 23:32:44.35 ID:WSbLxpea0.net
いや初出じゃね

455 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 00:18:32.38 ID:G14GXFJL0.net
すみません
ソースコードとかよくわかってない初心者です
おそらくイベコンが重複していてうまく機能していないのですが、どのイベコンが原因かってコンバートした時のテキストファイルをよく見れば分かりますか?どこを見ればいいのでしょうか?あるいはそれは一つ一つ確かめていくしかないですか?
素人質問ですみません
回答いただけると幸いです

456 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 00:52:06.57 ID:qq1/zVd30.net
>>446
横からだけどpaint.netで全く同じやり方で顔パーツを差し替えようとしたら314KBになっちゃう…
試しに圧縮してみたけど新武将の新規作成押した瞬間に落ちた
何が違うんだろう

457 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 00:54:29.47 ID:qq1/zVd30.net
>>456
自己レス
ピクセル数あってなかっただけだわスレ汚し失礼

458 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 02:22:05.34 ID:qgGCV42p0.net
TR5ファイル解析
CCCCの手前が複合パーツフラグぽくて、複合の場合02と01の行がセットになっている模様
画像1枚のみの場合00
さらにその手前がレイヤ順序で以下の通り
0欠番
1装飾背後パーツ
2欠番
3頭部(奥)
4服装(奥)
5ベース
6鼻
7口
8目
9欠番
10服装(手前)
11装飾(服装と頭部の間)
12装飾(服装と頭部の間)
13頭部(手前)
14欠番
15装飾(最前面)

459 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 02:47:25.75 ID:UUD7hWHm0.net
>455
https://seesaawiki.jp/taikou5/d/%a5%b3%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%c8%a5%a8%a5%e9%a1%bc%a4%c8%c2%d0%ba%f6
ここでイベコンのノウハウはほぼ全てわかる。
エラーメッセージから原因は何か突き止めるんだ。

460 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 02:49:15.03 ID:qgGCV42p0.net
装飾同時2種表示いけた
扇子と槍出してみたんだけど左手二本になってワロタ

461 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 02:50:05.17 ID:qgGCV42p0.net
2種出すときはレイヤ変えないと駄目かも

462 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 07:41:48.43 ID:oKC3WU3cd.net
そろそろ40枚突破しそうだし小画像は既存武将の規格サイズで作り直すかなあ

463 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 07:47:21.43 ID:Cp27voS60.net
>>455
コンバートがうまくいかないならエラーメッセージ見れば解決すると思う
コンバートがうまくいってゲーム中に不具合ならエラー発生条件を確認して同じ発生条件のイベントを一つずつ確認してみたら?

464 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 09:24:40.03 ID:X0YA/BcH0.net
seスタートではじまった効果音が一向に止まらんのは不具合?
ちょいちょいスレ内で話題に上がってたのはこの事だったのか
seストップを書いても流れ続けるわ

465 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 09:25:07.58 ID:OEpu1f0t0.net
イベコンのせいなのかDX側の仕様なのかわからないんだけど
城主以上で上杉謙信死亡とか秀吉改名&長浜移転とかの史実イベントが起きなくなって
独立するとイベントが発生する不自然な挙動に悩まされてるんだけど同じ挙動の人いないですかね…

466 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 09:31:31.35 ID:BDbXRUT60.net
商人のBGMが好きだからPC版のときは武士でも音楽挿げ替えしてたんだけど
今回できない?

467 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 09:57:17.87 ID:qgGCV42p0.net
>>465
イベコンで信長追い落として大名になったら突然信長のイベント?が起きたってのあったきがする
なんでかはワカンネ

468 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 10:06:33.90 ID:vSSV9apod.net
>>465
同じ症状かは分からないけど、城主になってから三方ヶ原が起きたのに信玄存命だったし、手取川が起きたのに謙信存命だわ
長浜移転イベントは起きたけど
どっちも前作ではイベント後即死亡イベント発生してたと思うんだが

469 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 11:47:35.91 ID:H/lgGs2GM.net
>>465
謙信死亡はCS版の時からそうだった気がする
長浜イベントあたりは秀吉の勲功が家老に達してれば起きたはず

470 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 13:06:44.61 ID:VdE4GPjZp.net
話聞いてると原因がイベコンなのか従来の仕様なのか判断しづらいな…
帰ったら一回イベコン全部抜いて1568年スタートでどうなるか試してみるか…みんなマジでありがとう

471 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 15:51:37.12 ID:94pBfa7z0.net
新武将エディタ、書き込み時にこのエラーが表示されてしまいます。
https://imgur.com/pqQKiZL.jpg

472 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 16:07:42.68 ID:W5qklgIX0.net
>>471
あー、それもうパソコンぶっ壊れたね
買い替えるしかないよ

473 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 16:51:59.85 ID:Bg2DLRR+a.net
>>471
それデータがぶっ壊れてる(ぶっ壊れた)

474 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:17:07.34 ID:EriB7IVT0.net
あーあー南無三だー

475 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:19:48.08 ID:DYKU7vjr0.net
家紋対応ありがたい!
うちの家が抱き稲だから72番でロールプレイはかどる

476 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:20:34.32 ID:94pBfa7z0.net
何が悪いんでしょうか

477 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:29:06.93 ID:dN71cSgi0.net
>>476
パソコンが悪いんだよ

478 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:29:15.78 ID:R8FYOl3Ba.net
配列関係でバグがあるとしか。。。

479 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:31:05.07 ID:R8FYOl3Ba.net
vb6っぽいメッセージで懐かしい

480 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:41:38.19 ID:Bg2DLRR+a.net
>>477
予測だが、列伝の改行が悪さしている気がする
俺はエラー出て編集できないからcsvで編集して読み込んだら新武将、札、エンディング諸々のデータが吹き込んで、システムデータが破損したのかセーブが出来なくなったから、データを全て消去してはじめからやりなおした

481 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:44:06.99 ID:u7Kmpl8xd.net
最新版だと自分もなったわ

482 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:48:25.29 ID:94pBfa7z0.net
>>480
バックアップ取っておいてよかった

483 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 17:57:39.53 ID:Bg2DLRR+a.net
>>482
自分の場合はシステムデータのバックアップを取っていてもダメだった
もしかしたら他の領域も破損したのかもしれない
こういうのも改造の醍醐味だね

484 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:11:39.10 ID:cUYYhBfgd.net
怖っ

485 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:13:28.97 ID:EriB7IVT0.net
差分をwinmergeとかで比較して復帰させるのもまた醍醐味

486 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:21:51.95 ID:kACqvw620.net
九鬼嘉隆でプレイしてたが
「北畠との訣別」で信長や中島可之助が北畠からの使者としてやってくるバグがあるな…どういうバグじゃこれ

487 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:41:31.30 ID:2b+HmHzD0.net
>>407を使わせてもらって技能経験値の入りを眺めてるんだけども、
これランダム要素あったりするのかな?
足軽で城門殴ったときに、足軽経験に1入るときと入らないときがある

488 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:44:09.66 ID:2b+HmHzD0.net
>>275
あー、switch(共通)のほうにUI改善が無いってことは、steamでも改善されるのはマウス操作だけってことになるか

せめて攻城戦だけでもどうにからねえかなあ
なんで同じコントローラーを使った操作で、PS2時代より一手間増えるのか

489 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:44:44.91 ID:2b+HmHzD0.net
すまん>>488誤爆
お詫びついでにアプデ告知はっとく


アップデートのお知らせ
以下の内容でアップデートを予定しています。

【 日程 】
Steam:6/16(木)
Nintendo Switch:6/24(金)

【 内容 】
<Steam>
・UI改善
・高解像度ディスプレイ使用時の問題に対応

<共通>
・エンディング到達条件の問題に対応
・イベントの問題対応
・リスト画面の問題に対応
・表示の問題に対応

490 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:48:17.69 ID:0GpbzeKi0.net
イベコンにテコ入れはいらないってことはフラグ上限解放するきはないってことか
中華勢あたりにフラグ突破期待かけるしかないか

491 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:49:10.56 ID:2b+HmHzD0.net
>>490
イベコンアプデは本体アプデとは別に来てるから、必ずしも悲観する必要は無いと思う

492 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:53:56.05 ID:Cp27voS60.net
フラグ管理は本体の問題だろうから次回更新でないとも限らない

493 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:57:22.58 ID:BDbXRUT60.net
オフラインにしとかないとせっかくのセーブエディタが使えなくなるな
どうせPC勢はたいしたアップデートないし
UI周りはどうせ右クリックで全てキャンセルできるようになる程度だろ

494 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 18:59:49.94 ID:xb1e8keZ0.net
15歳未満新武将でプレイしようとしたら
イベコンやエディタで年少武将を登場させて主人公乗り換えでいいよね
浪人→浪人でやらないと
元武将の上司がちょくちょく出てきておかしくなったり
元武将から乗り換え先に札や装備を付け替える必要あるけど

495 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 19:04:05.94 ID:5/df8TFS0.net
リル&ラファの大筒所持数安定させる方法ある?
商家も鉄砲全然納入しないからどうしても火器の出番が薄い

496 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 19:33:58.00 ID:PiwP1b3Ca.net
新武将の列伝空欄にしとくかな

497 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 19:36:10.08 ID:30lDjNuG0.net
旧PC版のイベコンで、こうしたいってのを解決したモノがあるけど
それ、そのまま使えないし
下手に入れると、フラグ上限がきて落ちるからなぁ

498 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 19:37:44.46 ID:cYuq2Mcc0.net
>・イベントの問題対応

これがイベントフラグの問題含んでたらいいんだけど

499 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 19:48:05.27 ID:7zg+zgO40.net
イベント云々はたぶん輝宗引退絡みとかだろうなあ

500 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 19:49:51.27 ID:hijjdl3Z0.net
多分村正エンドのあれじゃね
イベフラグ修正来なかったら素直にアンストだな
できれば返金してほしかったが

501 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 19:53:58.64 ID:ukUq6ypJ0.net
>>500
村正はこっちだと思う

>・エンディング到達条件の問題に対応

502 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 20:08:59.13 ID:0jabC2d00.net
ありゃ、今日買おうかと思ってたのに
アプデまで待つかな…

503 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 20:11:24.36 ID:RkOz2GuP0.net
>>502
猫武将モードは期間限定商品なので
これが欲しいなら買っておけば?

504 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:11:38.54 ID:1YrZKC1K0.net
猫武将モードにそこまでの価値があるかというとないわけだが……

505 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:14:57.69 ID:94pBfa7z0.net
藤吉郎の顔が怖いから差し替えたくなる

506 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:17:03.17 ID:94pBfa7z0.net
笑顔で人殺してそう
https://imgur.com/eDqPZW9.jpg

507 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:19:55.88 ID:jpRRJyid0.net
三田村邦彦

508 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:24:53.58 ID:Mc/nL2K/0.net
前回のイベコンアプデ(所持金・貯金関連)は本体アプデとは別だったからまだワンチャン

509 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:27:01.88 ID:puTI6Mbo0.net
イベコンのアプデがあるわけないだろ
KOEIに何を期待してんだ

510 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:55:58.40 ID:MEkp0pYfp.net
いちいち何度もネガキャンしなきゃ気が済まない連中がなんで改造スレに居座ってんだ
本スレかTwitterでやってくれ

511 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 21:58:09.18 ID:LgQi0L1H0.net
新武将を一括で登場させるイベントってある

512 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-Rebr):2022/06/10(金) 22:19:29 ID:88pJBycn0.net
一括で新武将登場選択できないってどうなんだろう
劣化してるわ

513 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 22:28:33.87 ID:hg4UCZDq0.net
Tr5Dx新武将エディタ Version 0.77
・CSV取込で改行LFの場合におかしくなるバグを修正。
・あと存在しない配列要素を参照しようとするケースがあったのを修正。(恥ずかしい、、、)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/88
pass:tr5

くれぐれも弄る前にdata_sys.binのバックアップ取っといて下さいね。

514 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 22:30:15.58 ID:88pJBycn0.net
新武将の出力がおかしい場合はTr5DxEditを削除しないとね

515 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0a63-tFO0):2022/06/10(金) 22:40:36 ID:94pBfa7z0.net
>>513
いけました!ありがとうございます

516 :名無し曰く、 :2022/06/10(金) 23:11:25.06 ID:88pJBycn0.net
エディタの出力がうまくいかない場合は手動でcsvFilePathのファイルパスをいじって保存先とファイル名を入力するのが手っ取り早いな

517 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 00:27:52.52 ID:HgYaBR100.net
>>490
あれってイベコンじゃなくて本体の不具合でないの?

518 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 00:28:44.02 ID:HgYaBR100.net
>>504
猫武将モード配布期間延長される程度には人気だぞ

519 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 01:15:14.05 ID:vb+k9f1U0.net
>>436
皆色々情報ありがとう。
けどすまんことに全然関係なかったわ。
そしてできない謎が解けた。
多分おま環事案なんだけど、未だに新武将パーツの小さい奴の差し替えがうまく行ってない人も同じ問題かもしれないから書いて共有しておく。

そもそも発生していた問題は、M_FC00_S.G1T・M_FC01_S.G1Tを中華ツールで展開し、できたフォルダを無編集でそのまま再圧縮しただけでファイルサイズが若干減っていたこと。
それを微減したG1Tをゲームに導入するとクラッシュするという状態だった。

ここで相談して教えてもらったMipmapとかddsの保存時の色々を試してみたんだけど全滅。
んで、再圧縮時に削れるサイズが65KBくらいなことに気づいたんだけど、これって小ddsの1ファイル分くらいのサイズじゃん?
M_FC00_Sって中身0~220で全部で221のファイルがあるはずなんだけど、展開->再圧縮したやつを再度展開してみたらにゃんとビックリ、0~219の220のファイルしか入ってなかった。

どうも自分の環境?だと圧縮時に220のファイルというか最後のファイルが圧縮対象にならないみたいで、試しに220をコピペしてjson修正した221ファイルをでっち上げ圧縮してみたら元の14158KBのM_FC00_S.g1tが生成された。
そんでゲームに導入してもクラッシュせず無事透過新武将の作成に成功した。

そんな感じで圧縮時に問題が起きてたので、圧縮したM_FC00_S.g1tが14093KBくらいになってクラッシュしてる人は同じ問題かもしれないです。

520 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 03:07:36.48 ID:lEjuP8gj0.net
>>519
今確認してみたけど、うちの環境(Win10-64bit.メモリ8GB)ではM_FC00_S.G1Tはちゃんと0~220まで221個のフォルダが展開されたわ
再度パックしたファイルのサイズも14497608バイトで元と全く同じだった

521 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 03:47:42.58 ID:bUEMAZGOd.net
新武将の画像の大と小のファイル番号の関連で
TDATAフォルダ内に二つある拡張子TR5の中に大の何番と小の何番が対応するか全部書いてあった
M_FC00.TR5にはM_FC00とM_FC00_Sのフォルダの対応番号が
M_FC01.TR5にはM_FC01とM_FC01_Sのフォルダの対応番号がそれぞれあった

M_FC00とM_FC00_Sは一致してるのでそのまんまだけどM_FC01とM_FC01_Sはズレてるのでいちおう対応表にしました

M_FC01-M_FC01_S対応表R.xlsx
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/91

522 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 08:15:59.95 ID:kHG2AfhH0.net
>>518
あれ人気だからというか
「パッケージ予約したのに期限内に届かないとかふざけんな」対策な気はしないでも

523 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 08:28:09.08 ID:WnMxJsyr0.net
イベコン頑張ればGTAみたいなイベントも作れるんかな

524 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 10:16:12.52 ID:wXvAF+fb0.net
Tr5Dx新武将エディタ Version 0.78
・「data_sys.bin」を書込にいく直前にツールのEXEがあるフォルダに「data_sys.bin」をバックアップし、書込処理でコケた場合は「data_sys.bin」をバックアップしたデータで戻す処理を追加
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/94
pass:tr5

525 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 11:17:12.46 ID:eqrf0Gqi0.net
イベント条件覗き見たいんだけどTE5とTS5をテキストファイルにリコンパイルする方法ってありますか?

526 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 11:23:36.12 ID:oLr0rjvS0.net
>>524
エディタ色々お世話になっています。
質問なんですが、新武将に最初から特別札をつけられるようにする予定はありますか?

セーブエディタやCTでつけられることはつけられるんですが、最初からつけられると
とてもやりやすいので
可能性があったらお願いしたいです。

527 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 11:47:14.83 ID:s4tKmaWB0.net
新武将の札は技能レベルでついていたりいなかったり
武芸4だとそれなりに秘技持っていたりする(けど名前入力のアレがなきゃダメっぽいが)

528 :名無し曰く、 (ワッチョイ c324-GGE9):2022/06/11(土) 12:24:55 ID:wXvAF+fb0.net
>>526
可能性はありますが・・・。

>>254-257
の流れを見ると、新武将のデータ枠に札情報も持っているが、新規でゲームを始める際にリセット(消去)されるという話ですので

1.消去命令のアドレスを特定して潰す or スキップ
2.新武将データ枠の札情報アドレス特定
3.エディタ実装
4.エディタと新規ゲーム開始時の札リセット回避CTの配布

という流れになりますが、アップ主のアセンブラスキルは0なので、現状難しいかな、、、。

529 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8389-/e9c):2022/06/11(土) 12:27:45 ID:oLr0rjvS0.net
>>528
レスありがとうございます。分かりました
いつもツール使わせていただいております!

530 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 13:11:41.33 ID:NNBRCkwk0.net
>>521
ありがとう
助かった

531 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 13:20:43.14 ID:oLr0rjvS0.net
リルを堺の町の近く、例えば石山の町とかに配置替えしたりできないもんかね?イベコンで
で。
無理?平戸と堺行ったりきたりしなくていいな思って大砲集めるのに

532 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 13:53:35.90 ID:4N6v1ct+d.net
イベコンで楽したいなら直接増やせば?

533 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 14:15:55.81 ID:oLr0rjvS0.net
まあ専用専属くノ一でいくらでも増やせるけど
自分で稼いだ銭で買いたいんだよな
リルを石山の町に引っ越させるイベコンで作成可能なんかな

534 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 14:34:31.03 ID:L62Ra1L90.net
前は結構色々神鶴でできたんだよな。
道場や店舗引っ越し、茶人と大名兼用させたり、掛川に剣術道場作ったりと。
またできるかな

535 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 15:07:05.76 ID:60JIuH2h0.net
イベコンに使用出来るかは知らないが個人的に拠点IDをまとめていたのでアップロードしておく

内容は城(別名含む)・町・里・砦
CTで使用したい場合はドロップダウンリストを置換してください

ttps://ux.getuploader.com/tk5dx/download/100

536 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 15:11:36.33 ID:vrVLSHPP0.net
質問ですけれど、毎月末に起るイベントを、二ヶ月に一回にしたい場合
どう記述するんでしたっけ
12/2=で割り切れるとき、みたいな記述方法で可能?

537 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 15:18:53.57 ID:p09lnQiy0.net
今まではイベコン導入できてたのに見つからないエラー出るようになった
全消ししてID検索もしてるしに文字コードもおかしくないのに

538 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 15:28:33.63 ID:/GC5aDLd0.net
>>535
乙 0番 勝山城?

539 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 15:44:05.35 ID:HgYaBR100.net
>>522
それでそこまで延長するほど望まれてるんだなと思って

540 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 16:26:09.27 ID:3frbh4xC0.net
>>539
配布期間内に買えないのがユーザーの責任じゃないんだから
延長するのは当たり前なんだよ
人気なんかどうでもいい話

541 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 16:29:09.63 ID:Vb38J9RNr.net
まぁ延長しようがしまいが、肥の腹は痛まんからな。

542 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 16:31:49.27 ID:RVsjcoZ30.net
新武将画像を差し替えるときにはベース画像と頭部と目と口と鼻と服装を透明にして装飾を差し替え画像にするのが基本ですが

最小限として
M_FC00とM_FC00_Sの0、8、92、140
M_FC01とM_FC01_Sの0、378
の6箇所を透明にしてしまえば、優男型でパーツを全部1番にしたときに完全透明になります

543 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 16:53:29.54 ID:p09lnQiy0.net
再インスコしたらイベントコンバートできた
外付けドライブの参照がおかしかったんかなあ

544 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 17:09:00.92 ID:4H9DJTa60.net
右側が切れてしまってるので対応お願いします
https://imgur.com/mtG6HKZ.jpg

545 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 17:12:12.44 ID:p09lnQiy0.net
>>544
ディスプレイ設定で125%とかになってない?

546 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 17:15:23.24 ID:VomlKqdu0.net
ワシは250%だが問題ないぞ

547 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 17:17:21.60 ID:4H9DJTa60.net
200%です

548 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 17:21:53.18 ID:/GC5aDLd0.net
列伝気になります

549 :名無し曰く、 (ワッチョイ b38b-XU6M):2022/06/11(土) 18:07:54 ID:2ASQ7Vbo0.net
列伝内容ワロタ

550 :名無し曰く、 (スフッ Sd1f-cgXF):2022/06/11(土) 18:15:34 ID:DtYr9eZKd.net
右端で折り返すとかそう言うのがオフになってるんかね

551 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff4f-/e9c):2022/06/11(土) 18:24:46 ID:6iJk9NBn0.net
>>494
主人公乗り換えってイベコンで出来るの?
やり方を教えて欲しい

552 :名無し曰く、 (ワッチョイ a39d-3K3C):2022/06/11(土) 18:25:19 ID:/fIo+Kit0.net
>>622
刀で天覧試合優勝しても剣聖とれるよ
札登録だけなら上泉信綱で開始即セーブでとれる

本当の意味で100勝が必要な武力札は弓だけ
他はなにかしらショートカットがある、弓はバグでショートカットがない

553 :名無し曰く、 (ワッチョイ a39d-3K3C):2022/06/11(土) 18:26:13 ID:/fIo+Kit0.net
>>552
>>622
すまん本スレ誤爆した
汚い列伝にレスしようか迷った結果だった

554 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 19:26:09.26 ID:BO2UcQaD0.net
列伝が汚すぎる

555 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 19:42:37.54 ID:fNx08b3y0.net
新武将で四章の眠らせてくるやつ作ると割と似るから困る

556 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-E261):2022/06/11(土) 20:13:00 ID:axA1LBMEd.net
内藤正成が似てる

557 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 20:34:58.14 ID:qAbbdxUk0.net
ニコニコに昔あった神保薄男とかいう新武将が野獣に似てた

558 :名無し曰く、 (ワッチョイ c324-GGE9):2022/06/11(土) 21:39:09 ID:wXvAF+fb0.net
Tr5Dx新武将エディタ Version 0.79
・列伝の入力チェック強化。(列伝の表示が8行以上になると不正な文字が入っていると肥チェックで引っかかるようなので。)
・ディスプレーの表示スケールを上げているとツールのフォームの内容が切れる場合があるのでウインドウサイズを可変に変更。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/102
pass:tr5

559 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f77-GGE9):2022/06/11(土) 21:59:59 ID:/AS97bLR0.net
セーブエディタなんだけど

インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。

って出て読み込めなくなるの回避する方法ってある?
どうものれん分けするとこれになるっぽいんだが

560 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 22:31:35.03 ID:IYuUEdEh0.net
>>559
ごめんなさい、バグです
応急措置として、↓に名前は何でもいいので一行追加してみてください(空行はダメ)
「Taiko5DXSaveEditor\Data\NameLists\Sho-ka.txt」

次のバージョンはもう少ししたらアップロードするので、その時には修正しておきます

561 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 23:01:44.74 ID:nQFI+e0ra.net
新武将エディタ使ってるけど
身分のところが反映されないね
仕様かな?

562 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 23:22:16.72 ID:/AS97bLR0.net
>>560
読み込めたわ
ありがとう

563 :名無し曰く、 :2022/06/11(土) 23:22:55.88 ID:8JScZYj30.net
列伝の入力チェック強化前のバージョンで列伝をスペース一杯に書き込んだ新武将を新バージョンで読み込んだら列伝の末尾数文字が消えて
その状態からゲーム本体の新武将内容変更で列伝を編集しようとするとフリーズし再起動すると新武将がバグることを確認
バックアップから復帰できたので特に支障はないけど古いバージョンでいじった武将はもう触らないほうがいいかな

564 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 00:02:43.87 ID:MjGMCCzx0.net
セーブデータエディタをアップデートしました
・武将関連の編集項目を追加(表の上で右クリックすると色々な項目が出ます)
・官位表の編集画面を追加(ゲーム内で「情報画面」⇒「その他」⇒「官位」で出てくるやつ)
・表のソート機能の改善
>>559 のバグ修正
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/103

565 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 00:17:17.93 ID:tyMmDhXg0.net
初歩的な質問ですみません。DX買う予定なのですが、steam版もWindows版もセーブエディタやイベコン使えるですか?

566 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 00:21:39.64 ID:3saQnKrn0.net
>>564

ついに娘の年齢が弄れるようになったか

567 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 00:34:08.73 ID:PxEejjJO0.net
>>563
新武将エディタの列伝のチェックは色々と考慮しないといけないことがあって、
今再度見直していますので、もう少しお待ち下さい。

568 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 00:45:49.87 ID:alknJD0L0.net
娘を弄れるってなんかエロいな

569 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 00:54:10.37 ID:vYFJdiiT0.net
クルセイダーキングスかな?

570 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 01:23:47.50 ID:mD1HyMd20.net
>>565
パッケージ版も中身はSteam版なのでどちらも同じ
心配ご無用

571 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 01:24:17.72 ID:is5MLH7M0.net
つか前から誰も指摘しないのが疑問だったんだが、何で立志伝本体で出来る列伝入力を、
新武将エディタでも出来なきゃいかんのだ?
列伝入力機能バッサリ切っちゃえよ無駄だから。

572 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 01:30:26.78 ID:9/2Cac/30.net
誰もそう思ってないから指摘がないんだよ
カーソル移動やコピペさえ使えないんだぞ本体の機能は

573 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 01:44:10.11 ID:fzc6bJy60.net
>>571
俺もそう思う
1人アニオタっぽい奴がやたら列伝に執着してツール作成者さんの手を煩わせてる風にしか見えん

574 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 01:59:53.02 ID:ExEj+q5c0.net
>>564
ありがとうございます
項目めっちゃ増えてるw
すごすぎる

575 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 02:01:25.59 ID:ExEj+q5c0.net
そして入力しやすくもなってる
感謝しかない

576 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 02:14:41.78 ID:/S9txQdQ0.net
やっぱりDXで穏便に国主から独立するには封建が必要なのかな?

577 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 03:24:52.94 ID:xmgwRgC50.net
チート系とジョーク系と逸話系を除くと、
そもそも旧作のときから封建くらいしかなかったような

578 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 03:24:53.16 ID:m286k5VI0.net
セーブデータエディタに生没年編集付いたから
これで子供新武将追加が捗る

579 :sage :2022/06/12(日) 05:49:01.76 ID:wluObAMU0.net
>>564 ありがとうございます

580 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 07:35:39.33 ID:qX+QOn3z0.net
>>576
主家からの恨まれフラグをどうにかしたいだけなら
適当なやつ(高橋鑑種とか香川元景)引き抜いてそのまま謀叛させて独立すれば良い
そうすれば少なくとも元主家とその配下から恨まれることはない
ロールプレイ的な意味なら知らない

581 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 08:44:08.40 ID:IgmU6ftb0.net
新武将パーツ追加ツールをアップローダにあげました
気が向いたら使ってくだせ

582 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 09:16:38.53 ID:7QSLnQsn0.net
今更で聞いて悪いけど大志とか創造の画像と入れ替えるのって
中華CTつかわなきゃ無理なん?

583 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 09:37:05.93 ID:IgmU6ftb0.net
>>582
画像があってめっちゃ頑張ればできる

584 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 09:48:10.64 ID:YQxoK8oS0.net
中華ツールで解凍して武将の立ち絵格納番号調べながら一人一人差し替えないとダメだと思うけど
他にやりようあんのかね

585 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 09:49:20.58 ID:MYAk6vyRd.net
顔確認できるだけまだ楽な部類だと思う

586 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 10:03:48.73 ID:AlKTVpAm0.net
自作マクロでも作ってやってるのかな、できる人は
手作業とか気が遠くなる…

587 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 10:13:06.86 ID:YQxoK8oS0.net
マクロ言うても差し替える元画像は1個1個自分で用意しないとダメだからな

588 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 10:14:44.00 ID:YQxoK8oS0.net
1日10人づつ変えていけば4ヶ月で全員変更出来るな

589 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 10:26:25.96 ID:KizeOwj9M.net
猫武将モード上手く使えばできそうだな

590 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 10:34:31.08 ID:9ArnriRy0.net
>>581
圧倒的感謝…!(readmeのノリで)

591 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 10:41:13.09 ID:SDWj4d3E0.net
今だに神がいっぱい居る事に感謝
これで上杉が上洛する速度や北条が武田滅亡させるのをイベコンで防げれば快適になりそう

592 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 10:46:38.41 ID:Mj482nO5a.net
チートエンジンで大名家の攻める攻めないを決めれば制御はできる

593 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 11:13:15.38 ID:9ArnriRy0.net
>>581
フォルダ選択して設定反映押して(バックアップを自動で取りおわったのち)許可うんたらをはい押したらハンドルされていない例外で落ちた
System IO.Directory Not Found Exception

594 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 11:18:00.44 ID:6XW7fd4Zd.net
>>593
自分も同じですね…
うーん…

595 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 11:48:37.32 ID:9ArnriRy0.net
>>558
報告
0.79でデータを編集すると一人目の列伝が消えてしまいます
消えて-3って文字が残る

596 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 12:25:16.95 ID:mWeQKNnr0.net
>>564 >>581
ありがてぇ!ありがてぇ!

列伝は本体が使いづらすぎて、エディタでいじれるのは嬉しいよ

597 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 12:30:44.94 ID:bc3x0Npw0.net
>>564
神のツール大変感謝です
陪臣の上司を変更する際にドロップダウンリストの選択と結果がズレる事があるかも
1560年の未登場の真田信繁の上司を真田昌幸から真田幸隆に変更しようとして発生

おま環だったら申し訳ないですが念のため報告を

598 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 12:34:18.50 ID:f3of7KDF0.net
>>595
自分も新武将エディタで書き込むと列伝が崩壊して-3って数字だけになった

599 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 13:01:30.22 ID:MjGMCCzx0.net
>>597
報告ありがとうございます。バグ修正しました。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/106

600 :名無し曰く、 (スッププ Sd1f-xdht):2022/06/12(日) 13:30:07 ID:ww+ACGmKd.net
セーブデータで武力を255(100以上)にすると個人戦移動できなくて攻撃されるとゲームが固まり落ちる
これは修正できなそうやな
他の人も同じ事が起きてる?

601 :名無し曰く、 (ワッチョイ b38b-FgLs):2022/06/12(日) 13:44:43 ID:q21L5K0r0.net
>>581
これって既存を上書きじゃなく直接追加する系?

602 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:11:13.53 ID:qX+QOn3z0.net
武力121以上で動けなくなるのはCS版の時からそうだった気がする
貴重品等含めて121以上にした場合も動けなくなる

603 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:14:37.55 ID:hEqDnB550.net
このゲームの戦闘は一見するとただの1バイトの数値にしか見えないものにバイナリが絡まり合っている事が頻繁にある(謎設計)
128以上にすると不具合が生じる場合はバイナリ7が設定されている可能性あり
もしくは一定以上の数値は想定されていないこともあってモーションがおかしくなったりフリーズする可能性がある

604 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:17:09.11 ID:IgmU6ftb0.net
>>601
追加してく系です

605 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:19:58.79 ID:IgmU6ftb0.net
IOExceptionでおちちゃってる人は解凍ツールがうまく動いてないのかなぁ
解凍ツールが単独で動かせてれば問題ないとおもうんだがが

606 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:29:26.20 ID:ww+ACGmKd.net
>>602
>>603
そうなんか
どこで止まるかためしてみるありがと

607 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:33:28.75 ID:rXssYaqU0.net
イベコンでもツールでも奥さんと別れる方法ってある?

608 :名無し曰く、:2022/06/12(日) 14:34:24.25 ID:Of0a/jYq0.net
賑わってて嬉しい

609 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:36:28.19 ID:vYFJdiiT0.net
武力127じゃなくて121で動かなくなるのか
116以上になる方法もバニラだとあるっけってレベルだが

610 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:37:16.68 ID:Gx+aWkmAd.net
自作武具で+20ですね

611 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:38:34.00 ID:Gx+aWkmAd.net
>>607
主君押籠イベントですね

612 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:40:56.61 ID:AptuBCJ70.net
追加ツール、同じくエラーが出たけど日本語フォルダのせいかなと思い試しに英語表記のとこに移したら動いた

613 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:44:07.03 ID:IgmU6ftb0.net
>>612
お ありがとう

614 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 14:55:44.06 ID:/S9txQdQ0.net
旧のイベントローダーにある結婚で好きな相手と結婚や離婚ができるようになるよ。京の南蛮寺に行くと好きに変更できる。DXでも動作した。

615 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 15:00:01.09 ID:IgmU6ftb0.net
>>607
イベコンで
更新(主人公.奥さん,無効)
みたいな感じでいなくなるけど町娘とかは行方不明になることがある
結婚も無効のとこにリルとかマリアとかお好みでやる感じ

616 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 15:08:17.85 ID:ww+ACGmKd.net
120が限界やね

617 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 15:16:13.27 ID:ww+ACGmKd.net
武具込みで120や 100までにしたほうが無難やな

618 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 15:34:38.32 ID:rXssYaqU0.net
>>611
>>615
サンクス
主君押籠使わせてもらう

619 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 15:48:46.91 ID:f3of7KDF0.net
新武将エディタですが、列伝中の鉤括弧を消すと上手く書き込めました
お騒がせしました

>>595
列伝に余計な改行や小文字の3が入ってない?

620 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 16:17:19.89 ID:wMLjBz7C0.net
PC版だけど鉤括弧は全角じゃないとあかん勝った気がする

621 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 16:23:06.10 ID:ZyIrwbr6d.net
ここのところずっとイベコンばっかりやってゲームを全然やってない現象

622 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 16:48:23.24 ID:izmnccE20.net
>>621
太閤あるある

623 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 16:55:37.59 ID:mu5KcIk2d.net
仮想戦記やifイベントのイベコンでなんかいいのありますか?

624 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 17:11:28.26 ID:ExEj+q5c0.net
1575年開始シナリオで織田家直臣をセーブエディタで空いてる番号の大名家の当主として武将編集の所属編集で大名になりました
大名になれて外交等の動作も支障なくできたけど信長から評定に呼ばれたり長篠のイベントとかに駆り出されて臣下状態が解けてないみたいです
そのまま進めると伊賀攻めになったけどそこで日本マップ上で軍団が何日も止まったままになったのでゲームを閉じました
細川藤孝と丹羽長秀で試しましたが同じ状況に
おま環かもしれませんが一応ご報告を

625 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 17:20:10.07 ID:wMLjBz7C0.net
滝川一益→九鬼嘉隆に主人公変えても
信長の家臣として続くので
エディタで解明されてないデータあるんだろうね

626 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 17:34:44.25 ID:KCFDm5tl0.net
神ツールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

627 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 17:52:34.36 ID:vKtbpxGI0.net
イベコンのイベントフラグ数の上限288が解消されるまで架空戦記やifイベントは発表しにくいんじゃないかな
お役立ちツールの方がどうしても先に立つし。お役立ちツール積むとイベントフラグ数埋まるし

628 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 18:05:23.79 ID:PxEejjJO0.net
Tr5Dx新武将エディタ Version 0.80
・列伝をCSVファイル、data_sys.binに書込みする際に、見た目上設定しているだけの22文字目の改行を実際のファイルにも書き込んでしまっていたバグを修正。
・列伝の入力チェックを更に強化。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/107
pass:tr5

629 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 18:10:08.16 ID:PxEejjJO0.net
>>628
しまったデバッグ用のファイル出力が残ってる・・・。orz
実害はないので、次回直します。

630 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 18:14:29.19 ID:AlKTVpAm0.net
旧PC版の大作イベコンって、
フラグ上限にひかっかってだいたい落ちる計算になるような

631 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 18:27:05.94 ID:MjGMCCzx0.net
>>624
試しに所属拠点や城の城主設定も含めて変えてみましたが、自分が自分から任務をもらってしまいますね
Taiko5DX.CTで武将の主命を消したら何も言われなくなったけど、期限切れの何も書かれていない任務がずっと残ってる…
主人公側の主命関連のデータも消さないといけないかも

現状は大名になるならいったん浪人になってからの方が良いかもしれない

632 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 18:57:16.52 ID:ExEj+q5c0.net
>>631
了解しました
独立はイベコンもあるしうまくいくやり方で楽しみたいと思います
素晴らしいツールありがとうございます

633 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 18:59:26.21 ID:tW220AWOd.net
基本的な質問なんだけど、
立志伝のバージョン情報ってどうやって確認できるの?アプデされてるか確認したい。

634 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 19:03:09.78 ID:pzx1hh3R0.net
ランチャーの起動環境設定

635 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 19:17:38.93 ID:RqKpxOX/a.net
史実イベント発生補助と歴史イベント追加集ってどっちが史実の動きっぽくなる?

636 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 19:19:07.88 ID:K2dj3Ac10.net
>>612
マイドキュメントとデスクトップは駄目なんかね…
パスはMy DocumentとDesktopになってるからセーフだと思ったんだが

637 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 19:24:30.84 ID:HMxpgAyqd.net
>>636
ユーザーが日本語だったりしない?

638 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 19:34:59.35 ID:HwaGmBQY0.net
STEAMゲームやるならユーザー名に2バイト文字入れないのは常識だな

639 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 19:38:10.72 ID:PxEejjJO0.net
Tr5Dx新武将エディタ Version 0.81
・列伝の生没年「1545~?」みたいな奴を全角変換して書き込んでいるバグを修正。
・デバッグ用のファイル出力が残っていたのを削除。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/108
pass:tr5

640 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 19:43:04.81 ID:tW220AWOd.net
>>634
本当だ。
ありがとう!

641 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 20:13:26.37 ID:hEqDnB550.net
このゲームの場合はEXEのプロパティ-詳細でもバージョンが分かる
更新日やバージョンとか内容が知りたい場合は ttps://steamdb.info/app/1842810/patchnotes/

16日に更新が来るけどツール使える現状の方が便利だから自動アップデートは無効化した方が良い、ツールも更新されるだろうけど時間掛かるだろうしね

642 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 20:18:51.06 ID:FBIy5+mF0.net
steamには自動でアップデートするとゲームを起動した時にアップデートするの二択しかない

643 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 20:21:14.31 ID:sOMzW1u40.net
ヒント:オフライン

644 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 20:27:26.49 ID:gnUpMeV90.net
ガバい
https://imgur.com/nzVINKG.jpg

645 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 20:37:42.72 ID:K2dj3Ac10.net
>>637
しない
あとC:直下にAAAって名前のフォルダ作ってそっちで実行してもダメだった
セーブデータエディタは動いてるから.NET Framework4.7.2のせいでもないし…

646 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 20:39:59.82 ID:hEqDnB550.net
ゲーム設定-プロパティ-アップデート「このゲームは起動した時しか更新しない」
次にオフラインモードにしてからゲームを起動、他のゲームをする時はオンラインモードに戻すだけ

オフラインモードの説明は以下のURLがSteamの公式ページ
ttps://help.steampowered.com/ja/faqs/view/0E18-319B-E34B-B2C8

647 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 21:53:47.97 ID:FGQBPdzc0.net
めっちゃ細かい事だけどイベコンで阿国改名して結婚しても一部名前呼びはそのままなのね
「これからは『国』と…」は変化しなかった

648 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 22:00:57.65 ID:/S9txQdQ0.net
封建がDXだとエラー出る。どうすればいいんだ。謀反以外で独立できる貴重なイベント名だったのに…

649 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 22:01:55.96 ID:IgmU6ftb0.net
>>645
右クリックから管理者で実行とかでもだめかしら

650 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 22:28:11.58 ID:s4/mCunva.net
>>648
イベントスクリプトアップローダーのやつ?
該当スレッド読めばすぐ直せるよ

651 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 22:29:38.69 ID:rXssYaqU0.net
>>648
どういう状況でエラー出たのよ
いまアップしてるので発生させたけど普通にできたよ

652 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 22:48:47.94 ID:vk93ZSz60.net
>>635
どっちも入れていいと思うけどファイルの中身を確認して自分がプレイする大名の戦略に影響を与えるやつがないかチェックした方がいい

上杉でやってたら義将だから領土侵略されるまでは領土発展ってなってて大変だった

653 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:00:45.39 ID:PxEejjJO0.net
ドキュメントのSaveDataフォルダの中に正規のファイル以外を一度入れてゲームを立ち上げると
もしかして、そのファイルもクラウドに保存されちゃう?

data_sys.binの解析で差分比較するためにdata_sys - コピー.binってのを置いておいたら
何度消しても復活するようになってしまった・・・。

654 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:15:16.54 ID:BCLBmBDMr.net
『太閤立志伝5 DX』の新武将作成で
過去作と同じく「シブサワ コウ」や「フクザワ エイジ」、
「源義経」や「足利尊氏」など英雄の名前を入力すると
高能力になる。(Twitterからの転載)

[英雄]シブサワコウ、フクザワエイジ
「軍師」足利義満・太田道灌・楠木正成・高師直・坂上田村麻呂・佐々木道誉・佐藤継信・佐藤忠信・北条早雲・北条時政・北条政子
「猛将」足利尊氏・平敦盛・平将門公・新田義貞・源為朝・源義家・源義経・源頼朝・源頼光・武蔵坊弁慶・日本武尊、平教経
「能吏」菅原道真・北条泰時
「剣豪」鬼一法眼・坂田金時・那須与一・念阿弥慈恩、渡辺綱、柳生石隆斎
「忍者」伊勢三郎・役小角・吉備真備
「海賊」藤原純友、熊野湛増
「商人」日野富子
「茶人」一休宗純・武野紹鴎・村田珠光
「鍛冶屋」岡崎正宗・三池典太
「医者」田代三喜斎
「うつけ」足利義政

結構あるね。

655 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:16:51.39 ID:hLeCAouv0.net
吉備真備の忍者ってのがよく分からんな

656 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:22:22.66 ID:gnUpMeV90.net
ハブられた平清盛に哀しき過去……

657 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:24:03.21 ID:L05jrkFd0.net
足利義政ってうつけなんだ…
たしかに享徳の乱とか鎮圧できなかったけどそれなりの手は打ってるからそこまで酷くもない印象だったんだが

658 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:38:23.07 ID:vCpjoW8x0.net
あいつある意味売国奴だし…
吉備真備は唐に何度か行ったのがスパイ扱いだったり、陰陽道が忍術扱いなんじゃない?

659 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:50:17.85 ID:xT1W77NZ0.net
北条は今年の義時がきれいに空いてる

660 :名無し曰く、 :2022/06/12(日) 23:57:44.20 ID:3saQnKrn0.net
掃除イベント入れようとしたら勝利敗北系ファンファーレ全部使えないのね

661 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 00:02:19.68 ID:T4xstg4Ta.net
せっかくの英雄たちも新武将上限のせいで全員参加させられないんですけどね

662 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 00:04:20.32 ID:2KDuuiue0.net
https://ux.getuploader.com/tk5dx/edit/110

vscodeの拡張機能に自動補完機能を追加しました。
一部未実装です。ゆくゆくはわずらわしい半角全角の切り替えをしなくてすむようにしたいと思っています。

参考画像
https://i.imgur.com/DDK8b3j.gif

663 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 00:07:04.82 ID:zJU9ZoUX0.net
40人枠の中での新武将入れ替えも不可能だしな
コーエーはアホ

664 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 00:12:38.61 ID:R7rvQRNr0.net
>>662
いやーこれぞ現代だなあ
ナイス

665 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 01:20:06.04 ID:xgaIN4YW0.net
ようやく既存武将の画像差替に手を出し始めたんだけど、
中華ツールでBUSTUP.G1Tを展開してDDSをGIMPで開いて全選択>消去>用意しておいた透過PNGを貼付>保存してみたけど
DDSのサムネイルがエクスプローラー上で表示されない、かつサイズが1.2MBぐらいある。(元の奴は312KB位)
GIMPでエクスポートする際、なんかオプションとか選ばないと駄目なんですかね?

教えてエロい人

666 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 01:22:17.48 ID:mtIxJ2wL0.net
DXT5

667 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 01:50:28.74 ID:pLcdc/82d.net
gimpよりpaintnetがおすすめ

668 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 01:55:07.79 ID:T4xstg4Ta.net
古いから仕方ないけど妙に絵柄が古くさいから差し替えたくなる気持ちはわかる
新規追加武将とのギャップも酷いし
でも義久、利家、半兵衛、幸村、政宗、元就あたりは好きだけどな
藤吉郎は顔が怖いから真っ先に差し替えたけど

669 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 02:37:45.28 ID:7uHN8PD80.net
>>662
おお、これは凄い
これマーケットプレイスにも上がりますか?

670 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 03:02:56.45 ID:xgaIN4YW0.net
>>666
thx
BC3/DXT5でBUSTUPはいけました。
MINIFACEの方が梱包でテクスチャーサイズの警告出て、ゲーム起動したら、表示されないけど。
明日もう少し試行錯誤してみます。

671 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 05:43:45.44 ID:4HSCAMW70.net
セーブデータエディタ更新しました
・流派編集の追加
・城、町の画像編集の追加
・大名家の編集画面に家紋画像を表示するようにした
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/111

編集時に画像確認を行うには、ゲームのインストールフォルダから画像を取ってくる必要があります
方法はReadmeに書いているので、ご確認ください

672 :名無し曰く、 (ワッチョイ a39d-3K3C):2022/06/13(月) 07:18:46 ID:FxCCmei90.net
>>671
些細なことではあるが、拠点画像の町の選択が大坂になってる
固有なのは堺のほうじゃなかったか

673 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 08:19:47.64 ID:wGY7T+270.net
>>622
こりゃイベコン作る人にとっては神やな

674 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 09:00:59.51 ID:MkNeXPpE0.net
イベコンの位置が変わりまくるのも修正して欲しいわあん

675 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 09:01:08.72 ID:MkNeXPpE0.net
>>674
ウィンドウの位置

676 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 09:07:25.70 ID:4HSCAMW70.net
>>672
思いっきり間違ってますね
次のバージョンを出すときに一緒に修正しておきます

677 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 09:32:12.44 ID:hftAgCLZ0.net
>>662
gj!!

678 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 12:23:41.85 ID:2KDuuiue0.net
>>669
はい
マーケットプレイスからも更新可能です

679 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 12:34:40.70 ID:HxYyW/Ue0.net
>>662
これは本当にありがたい

680 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 12:48:04.75 ID:s1QIHiGb0.net
>>662
ありがたく使わせてもらいます!

681 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 13:39:42.65 ID:As+CjybW0.net
>>662
凄いね
マジで時代の違いを感じるな

682 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 15:14:06.69 ID:HlEZzCs30.net
改造自体も当時に比べると変わってるしフラグ部分も良くなって
当時の環境よりいい状況になるといいね

683 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 15:48:45.84 ID:1PzWsMa20.net
>>671
すんませんこれ
VSCの言語を太閤に変えるってどうやってらいいすかね?
文字が全部真っ赤になってしまいました

684 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 15:57:16.66 ID:h+StHJFo0.net
まあまず肥がイベフラグ制限直してくれないと何も始まらんが

685 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8fe9-E261):2022/06/13(月) 16:38:30 ID:KRSQdHcM0.net
289とか元のイベコンより酷いんだから消費者庁案件だろ

686 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-7Ihs):2022/06/13(月) 16:42:02 ID:5ysYcyxE0.net
16日のパッチで直らなかったら普通に相談する予定

687 :名無し曰く、 (ワッチョイ a301-DKQR):2022/06/13(月) 16:46:21 ID:woy++Hku0.net
正直直せないと思うし、相談する気ならさっさと行っちゃっていいのでは?
個人的には行く気には全くならないけど。

688 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/13(月) 17:01:36 ID:GcQIdqK+a.net
確かに事前に告知していた内容より劣化とか詐欺に近いな

689 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 17:15:18.53 ID:yvGvZHQtd.net
イベコンから書き出す部分は問題無いんだから、セーブするときに289個目以降のフラグを保存したらフラグを保存できる範囲を超えて書き込んでしまってセーブデータが破損するってだけだと思うんだ

てことはフラグの数に応じてセーブデータのサイズを大きくするのとそれを読み取れるようにするだけでOK。しかもPC版でやってるから見本もある

(肥の内部事情以外に)出来ない理由が無い

690 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 17:58:16.02 ID:gvMAEdpad.net
イベコンスクリプトへのアクセスや中身がわかりにくくて困ってる人結構多いと思うんだけどDXwikiかなんかに簡単な紹介ページとか作ったらあんまり良くないかなあ

691 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 17:58:29.34 ID:4YuQP3UK0.net
お気持ち表明は他所でやれ

692 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 18:21:51.94 ID:7AahuYspp.net
オリジナルの頃はウエストサイドのツール買って遊んでたけど
CEでほぼ同じことできるね
画面に表示されてない人や拠点を変更できないくらいで

693 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff4f-/e9c):2022/06/13(月) 20:39:00 ID:FLot6cwF0.net
新武将パーツの追加がうまくいかないなぁ
DDSは大が512*624で319616、小が256*256の65664になりゃ良いんよね?
新規作成で追加したの選んだ瞬間に落ちる
一応、装飾枠に追加してて+表記はちゃんと追加した分増えてた

694 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 21:42:49.66 ID:vtjXo2Fu0.net
>>693
大がヨコ512×縦624のDDS(BC3[線形DXT5])で319616バイトで、再パックしたファイルサイズがオリジナル通り302942888バイトかどうか

画像を横624縦512にしても同じファイル容量になるから案外それだったりして…

695 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 21:44:13.70 ID:MkNeXPpE0.net
今まで出会った人物を全員イベントに登場させることはできる?

696 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 22:26:42.63 ID:FLot6cwF0.net
>>694
んー、追加じゃなくて既存の塗替えでやってみるか
スレ読んだ限り追加できそうみたいだったんだが

697 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 22:43:30.47 ID:VojI7lc20.net
>>693
ワイのツールかな
小画像の選択とかがうまく行ってないかなぁ
_Sのファイルがもし更新されてなかったらもうしわけないんだけどいったんもどして1種類(最大4画像)だけ追加した状態でパックしてみてほしい

698 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 23:06:51.14 ID:vdy0nvCeM.net
ツールは生首は消せない?
パーツのとこに透過グラ追加しても追加はされてるみたいだけど消えなかった
生首消すのは差し替えたほうが早いかな

699 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 23:37:23.10 ID:As+CjybW0.net
古の知恵だけど背景付けるという解決法もある

700 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 23:38:09.41 ID:FLot6cwF0.net
>>697
そうそう、新武将パーツエディタ
装飾(最前面)で大画像・小画像の2枚導入、対応タイプは男性優男型にチェック入れてやってみた
workフォルダのM_FC01.g1t、M_FC01_S.g1t、M_FC01.TR5の3ファイルのタイムスタンプは現在時刻
M_FC01フォルダにはちゃんと948フォルダが生成
M_FC01_Sフォルダは809フォルダ
中身は追加したDDSの画像になってた

ってことは俺がやっぱり画像の加工ミスってる?

701 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 23:45:08.74 ID:FLot6cwF0.net
連投申し訳!
何故かちゃんと反映された……
やったことと言えばtk5dx_g1t.cmdの-NoExitを消しただけなんだけどな
お騒がせしました

https://imgur.com/a/HSrK37S

702 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 23:57:15.95 ID:VojI7lc20.net
>>698
生首消しは機能としてはいれてない
けど解凍されてるddsのMFC00とMFC00_Sの0~7の好きなの(けすやつ)の画像を透明画像に自力で差し替えてからデータ作成すると生首消せます
要望多かったら機能化しようかな

703 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 23:57:39.07 ID:R7rvQRNr0.net
>>701
こんな優男は嫌だがかわいい

704 :名無し曰く、 :2022/06/13(月) 23:58:44.64 ID:VojI7lc20.net
>>701
うまくいったならとりあえずよかった
キレイに差し替えられてて裏山
なんかワイは画像がぼやけるのでツール出来たのに悲しみ中

705 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 00:12:59.49 ID:yyTXCRXsM.net
>>702
了解です
一応差し替えで生首は消してます
グラが足せるので重宝してます

706 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 00:21:44.72 ID:DMyTAwpm0.net
デフォの新武将の小画像ってなんか引き気味で小さいから既存武将と比べたらめっちゃわかりやすいなあ

707 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 00:27:48.79 ID:c5o9DHCi0.net
自分はDDS作るのにこれ使ったなぁ

https://anyconv.com/ja/png-to-dds-konbata/

初めて使ったけど、思いのほかあっさりうまく行った。

708 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 00:28:48.97 ID:PspfbCZF0.net
あ、キレイにできた
あれやな圧縮時に減色されてるのかな
いったんpngで8ビット保存したのをddsにしたらきれいになったワーイ

709 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 00:58:41.31 ID:8ivXfmms0.net
セーブデータエディタの「神隠し1」「神隠し2」って何なん?

710 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 01:20:05.30 ID:/g+C6c2x0.net
>>709
妻帯状態で妻をなし状態にすると家に帰った後に神隠しフラグ1がオンになってどこに行っても(拠点変えても)会えない状態になる
神隠しフラグ2は知らん

711 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 02:50:05.84 ID:OXhtZZQO0.net
>>707
これ便利やな、ありがとう
>>702
機能化可能だったらとても助かります

712 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 05:59:49.30 ID:SdDtNzKs0.net
足利義昭イベントに使われてたりすんのかね?>神隠し

713 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 06:36:18.27 ID:t75hjwVT0.net
官兵衛軟禁とかも

714 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 07:28:50.75 ID:b+kbDCNK0.net
>>709
神隠しフラグ2はゲーム開始時点から死んでる武将についてることが多いもので、
これを外さないと武将を生き返らせても会うことができないものです

もう少し分かりやすい名前を考えた方が良かったかも

715 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff63-7Ihs):2022/06/14(火) 08:42:30 ID:qVutb6Up0.net
関係者経緯と恨みフラグは違うんスか?

716 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 10:17:08.19 ID:ylBlTUTL0.net
PhotoshopにDDSプラグイン入れてやってもダメだ…どう設定してもあのファイルサイズにならない

717 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 10:20:44.19 ID:/SAZoAqwd.net
スクリプト勉強中なんだけど、主人公以外の新武将って公式ヘルプのリストに当然ないから会話とかに登場させられないんだよね?

718 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 10:20:57.23 ID:NDfPAr1ba.net
太閤CTなんだけど配下の主命を即終わらせるを実行しても城のデータとかは変わってない気がする
武功は貰える

719 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 10:21:02.50 ID:NDfPAr1ba.net
太閤CTなんだけど配下の主命を即終わらせるを実行しても城のデータとかは変わってない気がする
武功は貰える

720 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 10:22:48.21 ID:XkoAHJSb0.net
>>717
コンテナで人物番号を絞ればいける、それか直接人物番号指定
汎用性はない

721 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 10:53:12.39 ID:/SAZoAqwd.net
>>720
ありがとうございます
個人用なので直接指定でいいとは思いますが新武将の番号の振られ方がわかりません

722 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 10:55:35.95 ID:0pOY4061r.net
>>721
コンテナ選択に人物だして選んだら番号だす、とかで確認できるといえばできる
データまでみれるならデータ見たほうが早いかもしれない

723 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 11:05:46.80 ID:dY3Cy92N0.net
>>716
むしろDXTってどんな画像でもファイルサイズ同じになる形式なんだが
解像度違うってオチじゃないの

724 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-xZ6v):2022/06/14(火) 11:36:05 ID:loi2wAYBd.net
>>723
流石にそれは無いw
やってみれば分かるけど、設定を変更できる箇所が多すぎる。そして保存時のステータスを変えると見かけのサイズはずっと一緒だけどバイト単位で総量が変わる

通じるか分からんけど感覚はPDFを書き出すときに近い
設定項目次第で同じ拡張子の形式でも全然違うってやつ

725 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 12:15:45.74 ID:0pOY4061r.net
ツールをpngで読み込めてサイズも自動で整えてとかしらた需要ありそうな気がしてきたがしんどみ

726 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 12:34:52.50 ID:3uFslmPR0.net
>>716
俺もフォトショップのDDSプラグインじゃどうやってもできなかったからgimp使ってみたらあっさりできた
gimp使いなれてないからフォトショップでpngまで作ってgimpでdds変換してる

727 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 15:05:47.27 ID:dY3Cy92N0.net
>>724
いやだから同解像度で同サイズ確定だよ
そうならない時点で設定間違ってるってこと

728 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 15:11:25.06 ID:dY3Cy92N0.net
これ見てね。
https://vfxlog.com/dds/

729 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 15:19:23.90 ID:/g+C6c2x0.net
>>719
期限+1に成果に連動する値(rax+0e)があってそれを変更しないと結果が変わらない
金策主命実行したらお金減っただけなのでコードが足りてないと思う

730 :名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-xZ6v):2022/06/14(火) 15:30:08 ID:L5F880I9d.net
>>728
ありがとう

けど見た上での話だから困ってるんだ
むしろ出来てるんならどの設定でどこを変えたら出来たのか教えてくれ下さい

ちなみに保存形式のところに表示されてるやつは一通り試したしインストール元のデータの000.ddsを保存し直してるから解像度やカラーモードの問題ではない
同じデータでPaint.netでは出来てる

726さんもダメだったみたいだし
どうしたら出来るんでしょうかね
分かるならぜひ

731 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-/e9c):2022/06/14(火) 15:42:54 ID:DWm+xr1V0.net
コエは改造商売には容赦ない。金取るのはさすがに見逃さない
昔ウエストサイドが改造ツール売ってたけどそれも潰されたし

732 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 16:25:45.92 ID:lDHjqDL20.net
いやそれはコーエーに限らずどこも同じでしょ普通は

733 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 16:53:17.90 ID:UTxw1XQdd.net
そら商売は許さんわなあw

734 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 16:53:53.48 ID:SpaN2skH0.net
チンギス・ハーンのエディタを有料で売ってるやついたら潰されたしな
仕方ないがな

735 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 17:03:37.86 ID:kmyd2Sdu0.net
京の阿国にバグあるね
城譲渡を実行すると、任意の武将が下野して浪人になるよ

736 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 18:26:14.72 ID:vC7xHwcJ0.net
洋ゲーみたいに無料配布なら見逃してもらえるという甘え

737 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 19:12:57.09 ID:qXEnEIMx0.net
670でMINIFACEのリパックが上手くいかないと書き込んだ者だけど
>>707の変換サイト使ったら上手くいった。
自分でGIMPで弄ってDDSにエクスポートするとファイルサイズが80K以上になるので
なんかエクスポートの設定ミスってるわ。

738 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 19:15:48.31 ID:xS0v7g6G0.net
>>737
minimapは外さないとダメやぞ

739 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 19:29:12.11 ID:OoSg7YTj0.net
剣豪対決個人戦11連戦作ったらコンバートかけて落ちた

740 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 21:01:18.10 ID:alffqnQf0.net
>>735
官職付けると大和守付けたかに関係なく大和守って呼ばれたりもするから結構バグ多そう

741 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 21:04:53.78 ID:RQmkqcy5d.net
顔パーツ追加の流れを参考にさせていただいたたら追加出来た、最初は追加した箇所にしたら落ちたのに
ツール作成者さんありがとー

742 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 22:53:16.34 ID:b+kbDCNK0.net
セーブデータエディタを更新しました
アイテム編集ができるようになっています
また、エディタで開いているファイルが更新された際に、ファイルを開きなおすか確認する機能を付けました
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/114

743 :名無し曰く、 :2022/06/14(火) 23:16:01.19 ID:SdDtNzKs0.net
>>742
あまりにも有能すぎる

744 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 00:16:22.15 ID:b4x4/iSYd.net
>>742
神過ぎです。
アイテム編集本当にうれしい。
ありがたき幸せ。

745 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 01:10:41.77 ID:hIKBywTW0.net
>>742
すげえええええ

746 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 02:15:37.24 ID:6G9GFjsU0.net
神か
ありがとう

747 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 02:48:32.40 ID:qvcwq8/S0.net
>>742
登場年ソートも可能だと非常に助かるということを小声でリクさせてください

748 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 06:19:10.38 ID:hPkl91250.net
>>742
おぉ神じゃ

749 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 07:25:19.01 ID:WCco2OVW0.net
>>742
更新ありがとうございます
厚かましくて申し訳ありませんが、主人公以外の武将の顔グラ番号を指定できるようにして頂けませんか?

鹿之介や蒲生氏郷あたりを家老以前のグラのままにしたい(´・ω・`)

750 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 07:53:15.10 ID:njCgH0WH0.net
>>747
次のアップデートの時に対応しておきます

>>749
顔グラは武将を右クリックしたら出てくる「隠し項目の編集」から変更可能です
顔グラ1の方が出世前のグラだったと思います

751 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 08:14:34.46 ID:KtaJVkdar.net
明日アップデート楽しみだな。
まぁCT系は更新されるまで使えなくなりそうだけど。
流石に新武将とか、セーブデータの構造変えたりはしないだろう。

752 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 08:17:18.32 ID:ShWzuVlc0.net
新武将の仕様をPC版と同一にしてくれるだけでええんやで

753 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 08:33:25.37 ID:NedG9V1v0.net
ここで予想だにしないやり方でアプデしてくるのが光栄

754 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 09:14:41.48 ID:872SZqGV0.net
画像入れ替えにはまず何から初めていけばいいの?
元々Gimpで透過処理とかして画像加工は投稿したりしてるけど
中に入れる方法がわかなくて

755 :sage :2022/06/15(水) 10:09:02.50 ID:QMyGSGOa0.net
アプデはもうどうでもいいわ
あんま期待もしてないしw
セーブエディタがそのまま使えるならなんでもいい

756 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 10:22:24.26 ID:a/AP6mRz0.net
有能って言うの上から目線だよね

757 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 10:49:23.57 ID:PYFMWCsU0.net
そんなしょうもないとこ突っ込むわりに神と呼び捨てするのはいいのか

758 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 10:52:04.98 ID:QeUjEMMt0.net
俺が神 有能なのでツールを使ってやる
これでいいな

759 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 10:55:56.84 ID:b4x4/iSYd.net
なんか変なのでてきたな。
素直に感謝だろ!
俺なんかありがたき幸せだよ。
マジで感謝だよ。

760 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 10:57:16.14 ID:qvcwq8/S0.net
太閤スレだから太閤らしい形で感謝を示したほうが良いな
つ鼈甲細工

761 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 11:23:26.18 ID:Iv5E0mj+0.net
ワシントン条約違反
金塊のがいいですん

762 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 11:33:22.80 ID:iBT3oIGs0.net
わしにもくれ

763 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 11:38:36.99 ID:BSHHRx2+0.net
>>742
いつも使わせていただいております
ありがとうございます

ちょっとお願いがあるのですが、武将の親密を一括で100にする機能が欲しいのですが
ご検討ください

764 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 11:44:41.31 ID:qvcwq8/S0.net
>>763
現時点で可能だよ
武将一覧からドバッと1~960まで選択して主要項目の編集→親密100でok

765 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 11:44:45.88 ID:DF6Tin3cd.net
>>754
このスレと前スレに全部書いてある

ロダから中華な展開梱包ツールを取ってきて展開して画像を差し替えて梱包してそれを元データと差し替える

新武将も同じだけどそっちはパーツの追加ツールが有志神により作られてるのでそれを使ってもいい

766 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 12:46:42.15 ID:iBT3oIGs0.net
>>754
差し替えのツールもかんがえたんだけど差し替えるだけなら割とかんたんなので急ぎなら自力でやっちゃったほうがいい
paint.netもしくはginpでdds画像つくる
tk5gistで入れ替えたい画像が入ってるファイルを解凍
解凍されたファイルを差し替えてtk5gistつかってパック
で差し替えはできる
既存武将はbustupだったかな
尚追加ツールでもこの手順をやってるだけなので新武将パーツなら差し替えたい画像自力で放り込んでくれればデータ作成時に差し替わります

767 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 13:17:50.15 ID:71yeEI860.net
差し替えなら中の画像消したらそこにグラ足して調整しちゃったほうが早いね

768 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 15:01:25.09 ID:aIunp+m60.net
専属くノ一の世界線では義氏さんも襲われなくてハッピーハッピーやんケ

769 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 15:10:30.46 ID:jUWLIDOn0.net
村上水軍の鶴さんをイベコンで士官傾向変えて自分の配下武将にするのってまずいかな
一応登用はできるっぽいけど武家宅一覧から家に行こうとしても入れないのよね

770 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 15:28:08.06 ID:UHVYzDV20.net
ctでなんとなく人物いじろうとしたら行商人にカーソル合っちゃったんだけど内部的には行 商人って名前なのね

771 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 15:50:51.48 ID:fT9Wc1zE0.net
>>769
鶴を無理矢理に武田家の家臣にしたが会いに行くのは無理だった、武士勲功は無効化されているので昇進もツール使ってやるしかない
書き換えた項目は所属・上司・拠点・勲功・身分・俸祿 神隠しフラグはない
主命は実行出来るし合戦にも連れていけるから部下にするだけなら問題はなさそう

772 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 16:04:03.07 ID:jUWLIDOn0.net
>>771
うーんありがとう
バグらなきゃいいんだけどね
あのグラはもっと有効活用したい

773 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 16:19:47.80 ID:fT9Wc1zE0.net
>>772
発想を変えていらない既存武将を鶴のものと差し替えたら良い、それなら会えるし問題もないはず

774 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 17:00:31.92 ID:NedG9V1v0.net
顔グラ使ったけど、それなら他のを持ってきてもいいなってことに気付いて使わなくなってしまったよ…

775 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 18:33:28.33 ID:ZNTxNt8o0.net
一般武将の小顔画像の背景画像ってどこにあるか分かる?
背景入れないと透過してしまう
適当な背景入れればいいんだけど、デフォにこだわりたい

776 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 19:01:28.16 ID:r+BqFMzq0.net
>>775
M_FC00_Sの220

777 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 19:24:16.13 ID:ZNTxNt8o0.net
>>776
おー、これだこれ
サンクス

778 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 22:36:43.14 ID:k4RUJr6AM.net
神ツールを作ってくれた方々
色々情報提供してくれたみんな
本当にありがとう
https://i.imgur.com/c9kDIsp.jpg

779 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 22:41:53.48 ID:JX8Yk4pJ0.net
版権表示がかえってまずそうw

780 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 22:48:31.73 ID:n8WQGX3B0.net
版権キャラを改造で使って遊ぶのはいいけど
それをアップロードしてはいけないという紳士協定を踏み越えてはいけないぞ
色々なところにご迷惑をかけるんだから

781 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 23:07:08.69 ID:/1K/eyHGM.net
昔はニコ動で版権キャラぶち込みまくった動画あったな~
勝手にセリフ付けるしキャラ崩壊ありきの無法地帯だったが絶妙に面白いかったな、投稿者によるが

782 :名無し曰く、 :2022/06/15(水) 23:57:16.72 ID:upgFLKPl0.net
隙あらば壮絶な音楽でHな宿に突貫してた奴好きだったなあ
小一郎の野望ってタイトルだった

783 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 00:25:43.66 ID:ZnTK9eTv0.net
配下をランダムな女性新武将と結婚させるイベントを作ろうと思っているんですが、
一度結婚した女性は除外、というのを実装するのに苦戦しています。
アドバイスをいただきたく。

784 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 00:59:16.92 ID:ZGmX4yMS0.net
新武将作って仕官させようとしたら「いくらそなたでも」と言われて時間できなくて
仕方ないからセーブエディタで無理矢理仕官したら評定開かれねぇ...

785 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:10:35.99 ID:w2pYHnoa0.net
>>678
遅ればせながら有難うございます

786 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:13:51.34 ID:w2pYHnoa0.net
>>782
美人なら野戦BGMでブサイクなら攻城戦BGMとか?

787 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:16:17.33 ID:6J591Niw0.net
もしかしてだけどイベコンで生成したイベントってセーブデータの途中からだと反映されない?

788 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:19:31.10 ID:ojpsS3H/0.net
新規で増やしたイベントは反映されない。
新規開始時に導入済みのイベコンで中身を変えた場合はフラグとか増えてなければ、動く。

789 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:20:29.99 ID:S5X9bAZa0.net
>>784
そのパターンは親密度は足りてるけど能力や名声が足りないパターンであった
無理矢理仕官する場合は変更項目が多い
エディタだとまだ足りない項目もあるかもしれないのでその場合はCTが必要
今やってみて成功したが、所属・上司・本拠・身分2つ(直臣・足軽大将等) 勲功や俸禄は別になくても問題なさそう
それと評定までの日数が浪人時は255のはずなので適当な数値に変更する必要がある

790 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:22:51.49 ID:ojpsS3H/0.net
イベコンでやればちゃんと整合性取ってくれるのに、何でイベコンで出来ることまでCTやセーブエディタでやろうとしてるの?

791 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:24:33.48 ID:73deTE1l0.net
>>783
一度結婚したかどうかではないけど外出禁止フラグが使えるので一度結婚したらフラグオンみたくすれば外出禁止フラグオンだけコンテナとかで操作できるけど、正規の手順結婚した場合フラグたてれんので、自宅帰ったらもしくは離婚したらフラグ立てるとかそんな感じ?

792 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 01:44:11.57 ID:73deTE1l0.net
あごめん配下を結婚させるか。配下と結婚させたときに外出禁止オンとかかな。

793 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 02:31:37.77 ID:uOzwyT7l0.net
bgm差し替えてて気づいたんだが勝利ジングルのSEがbgm扱いになってるような…
イベコンで見当たらんのこのせいかな?

794 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 02:47:22.40 ID:QH6FhbwU0.net
ループバグとかってそういう事?(SEとBGMの区別が雑)

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8389-/e9c):2022/06/16(木) 09:26:43 ID:LorOzzrp0.net
すんませんイベコンの質問なのですが、

国主になると毎年6月に評定で「独立するか?」「しない」かの聞かれ、元の主家と円満に独立する
イベントを作りたいのですが、一回だけなら独立イベント作れたのです。

しかし毎年6月にこのイベントが起きるように作れなくて困ってます。
どう書けば毎年このイベントが起きるようにできますかね?

796 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff63-7Ihs):2022/06/16(木) 09:29:28 ID:aIPvk1nx0.net
>>795
属性:何度でも
では

797 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 10:28:32.38 ID:LorOzzrp0.net
>>796
毎年6月に評定の間に入ると起こるようにするにはどうしたらいいですかね?
国主になったあと評定に入るたびにこのイベントが起きてしまって困ってます

798 :795 :2022/06/16(木) 10:35:31.08 ID:LorOzzrp0.net
自己解決しました
調査:(状況::月)==(6)でいいすね

799 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 10:59:45.87 ID:aIPvk1nx0.net
>>798
入れてなかったんかい

800 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 11:44:45.50 ID:LorOzzrp0.net
ふひひwサーセン

801 :sage :2022/06/16(木) 12:41:03.84 ID:RLpihf3d0.net
>>795 それ上げてもらえること出来ませんか?
欲しいです!!!!

802 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 15:41:11.52 ID:DNVV6N3+d.net
DXから入ったものです。大名プレイ時に商家を滅ぼすイベントを作りたいのですが、そもそもイベントによって商家を滅ぼすことは原理的に可能でしょうか。

803 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 15:55:38.35 ID:aIPvk1nx0.net
>>802
できぬぅ!

804 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 15:57:25.21 ID:M4JoskdI0.net
そんなイベコンあった気がするけどあれは代替わりさせるだけだっけか

805 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 16:00:39.22 ID:iBs1di9Md.net
商家の収入源を断って持ち金もゼロにしたら何もできなくなって活動停止したりしないかな

806 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 16:04:01.66 ID:DNVV6N3+d.net
商家がシナリオ自体に紐づいてるから未登場状態にするのも難しいか
御用商人辞退+販路消滅+資金0とかで擬似的に無力化するしかないのかな

807 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 16:24:21.95 ID:YbPU2weoM.net
>>806
デフォの販路消滅、支店出店禁止で無力化出来ないかな

808 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 18:25:57.26 ID:aO7wGTWI0.net
すいません、CTでもセーブデータエディタでもどちらでもいいので、商家の支店の金を増やすって出来ますか?
どちらも町はいじれても商家のデータはいじくれないっぽいんですが…

809 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 18:45:57.96 ID:V0LYExbwM.net
>>808
海外有志のやつで資金と鉄砲在庫いじれた気がするけど

810 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 18:47:43.65 ID:jA4o8yx20.net
旧PC版で商家討伐ってイベントあったけど
討伐しても、荷留めかましてくるのはかわらなったような…

811 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 18:59:07.40 ID:lLb9lKwv0.net
もし販路消滅できたとしても荷留めされましたって報告がなくなるだけで
必需品不足での治安低下は避けられないのでは?
デフォで必需品不足してて治安下がりまくる阿波淡路国のように

812 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 19:10:26.85 ID:umexy2Ze0.net
販路消失=そこの商家が繋いでたところ全部荷留めだもんなあ

813 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 19:16:30.63 ID:gGLW8/zI0.net
販路を自分の御用商人にまるごと移したいな
それならノーダメだろ
商圏とかは知らぬ!

814 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 19:37:59.47 ID:UZmXSOOG0.net
御用商人の枠が3つしかない以上どうしたって荷留の可能性は無くせないよな

815 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 19:40:36.71 ID:V0LYExbwM.net
荷留だけならCTでどうにかなるけどな

816 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:10:15.40 ID:cw4gs2rG0.net
アプデきたけど
何か変わった?

817 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:10:48.60 ID:AaDQl/Hu0.net
フラグ総数440で試した結果、セーブ時にクラッシュ
ハイ解散

818 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:14:02.35 ID:cw4gs2rG0.net
ダメかー
ちなみに、千階堂噛ませたイベントも同じように落ちた

819 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:16:58.79 ID:ZnTK9eTv0.net
>>791
なるほど、外出禁止フラグ使えそうですね、ありがとうございます

820 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:17:46.35 ID:QH6FhbwU0.net
>>818
千階堂は>>35でしょ?
DX用の千階堂作られないと無理だと思う

821 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:22:35.99 ID:NEB9w1Wc0.net
>>817
ありがとう
じゃあの

まだ様子見してるやつはこのフルプライス劣化ゴミを買わないようにな

822 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:24:13.06 ID:cw4gs2rG0.net
>>820
うん
落ちる場面は同じだから、単にどさくさで直ってないかと期待してたってこと
そもそも何も手が入ってないみたいだから前提から崩れたけどw

823 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:25:10.56 ID:DNVV6N3+d.net
できないことが多いイベコンだけどCT噛ませれば何でもできるしもっとCT併用のイベント増えないかなと思うけど当然バグも増えるしチートエンジンを後ろで走らせないといけないことそれ自体心理的負荷になる気がするしイベント作者のハードルも上がるからなかなか難しいよなあ

824 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:27:12.06 ID:iKvf5Jyj0.net
イベコンは動作保証対象外なんだから当然だろうが

825 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:27:54.01 ID:MsONs3/N0.net
CTとか外部ツールは問題なく使えそう?

826 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:30:09.62 ID:KXIT3QS/0.net
コーエーがやる気ない仕様改良はツールに頼るしかなさそうね

827 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:34:14.03 ID:TbqoVXpQ0.net
イベコンがじゃなくてセーブデータの仕様の問題だってことすら理解できないのかな

828 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:34:19.26 ID:GcYDzEtO0.net
>>823
CT噛ますのはハードル高いからどうせやるならパッチかね
コーエーが完全に見捨ててアプデ止まるまでCT用パッチファイルとかは作る意味は無さそうだが

829 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:38:38.92 ID:GN+8MDOL0.net
イベコンを使わなければクラッシュしない
そしてイベコンは元々保証外文句を言うやつがおかしい

830 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:39:21.33 ID:V0LYExbwM.net
>>825
参照元のバイト列か元になる基礎アドレスが変更されない限りは使える、仮に変わっててもスクリプトをテキストで見たら修正は可能

831 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:40:26.27 ID:TnqtLcTn0.net
今のとこ、アプデて確認できたの武家宅での病人の文字色くらいかなぁ……
とりあえず、パーツ画像差し替えツールで差し替えた画像には影響なかった模様

832 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:44:50.17 ID:NmAbUEnz0.net
まあ画像は新キャラ追加されて内部番号がズレたとかでもないと問題でないだろうな

833 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:48:23.61 ID:DNVV6N3+d.net
弥助の名前が正常に表示されるようになったのって弥助のみフルネームを姓や名として扱う処理が追加された感じなのかな
リ ルはどうなってる?

834 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 20:53:06.35 ID:TJ87exeg0.net
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/info_update.html
アプデ情報イベコン以外は一通り修正したみたいね

835 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:18:15.55 ID:aIPvk1nx0.net
イベコンの修正が画竜点睛と言える

836 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:22:48.99 ID:KwqKAlj40.net
>>829
イベコンのソースが保障対象外であって
イベコン自体は不具合報告受け付けてるんじゃないのかな

>>835
画竜点睛を欠いてますな

837 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:24:31.16 ID:xLbef6TD0.net
>>836
構うだけ無駄よ
アンチ活動したいだけなんだから

838 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:29:58.37 ID:tcEAGI0z0.net
そもそもイベコンの充実と情報交換を主目的とするこのスレで、イベコンの不具合修正が無い事を残念ではなく当然なんていうやつは荒らし目的に決まっているからな

さっきそれに触ってしまったすまぬ…介錯を頼む

839 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:34:35.05 ID:aIPvk1nx0.net
>>838
>>821は流石に言いすぎだろ

840 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:41:44.08 ID:KQGaotAs0.net
スルーでOK

841 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:46:02.34 ID:Oy2Zs6M+0.net
顔グラ透過処理して使わない頭部とか装飾パーツと差し替えが上手くいったら満足してしまった

842 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 21:57:31.20 ID:KQGaotAs0.net
画像差し替え方法とかって、次からテンプレに入れた方が良いのかもなぁ。

843 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:01:03.19 ID:jA4o8yx20.net
イベントフラグの上限のせいで、イベコン活用がしにくいので
必然的に、外部ツールとかの話がメインになるよなぁ…

844 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:05:18.50 ID:eEV7R8Pe0.net
昔のイベントで二進数フラグ使えないと修正面倒だし勲功の管理も複雑になる
イベント入れられる数も制限掛かるで問題多すぎだからなぁ

845 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:09:13.31 ID:xLbef6TD0.net
その辺りと音、画面暗転ホワイトアウト周りも何とかして欲しいわ

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ 43cf-DKQR):2022/06/16(木) 22:17:27 ID:vbaNUaUK0.net
イベントフラグ関連が今日解決されなかったってことは治すの結構難しいのかなと思ったり

847 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:28:00.78 ID:3nOv+30b0.net
イベコン関連の優先度が低いだけだろ
メディアからの問い合わせに出すと回答した、
SEの新旧名称対応表すら未だ出してないしな

しかも優先度が低いまま対応されず終わる可能性が高い

848 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:34:17.08 ID:GN+8MDOL0.net
宣伝ではPC版の目玉のように扱っていたが実際にはこの対応
流石はKOEIクオリティだな

849 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:38:55.48 ID:AaDQl/Hu0.net
動け戦国大名だけでフラグ220も使うから、このイベント入れたいのにずっと無理なんよな
最初から機能制限したイベコンだって情報があれば文句もなかったのに

850 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:40:36.96 ID:k8d55aUF0.net
>>804
あれけっこう好き。バニラのままだとやられっぱなしになるから
無力化させるのに最適。ただ代替わりよりは外交関係を強制断絶させた方が無力化というか
他家に味方しなくなるのでよかったな。部下を入れて安泰と思ったら速攻荷止め再開しやがったケースあったし
(そして再度討伐提案があがる)

851 :名無し曰く、 :2022/06/16(木) 22:55:23.55 ID:0y3QHO/j0.net
>>849
アップローダで動けDX対応版を見かけたが,あれを使っても残りフラグ数ぎりぎりってことかい?

852 :名無し曰く、 (ワッチョイ f32d-jVf4):2022/06/16(木) 23:17:21 ID:uOzwyT7l0.net
今回北条が好戦的すぎるから動くな戦国大名って感じだわ

853 :名無し曰く、 (ワッチョイ 43cf-DKQR):2022/06/16(木) 23:23:19 ID:vbaNUaUK0.net
三方ヶ原が起きんのは駿府攻める武田に対して今川の援軍に北条がしゃしゃり出てきまくるからでもあるしな

854 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa67-gL1p):2022/06/16(木) 23:24:48 ID:G0pKijDOa.net
>>829
バカはすっこんでろ

855 :名無し曰く、 (ワッチョイ 63bc-7zzO):2022/06/16(木) 23:34:26 ID:jhtbPaCU0.net
こうやってマッチポンプで荒らすのが目的だから
変に思ったらどの方向に向けての意見でも構わないようにな

856 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 00:55:55.52 ID:yJyx8YRY0.net
同年生まれで兄弟にするとどっちが兄になるかってやっぱり運なんですかね?フラグとかあるのかな

857 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:10:55.86 ID:oBNDp8yS0.net
恐らく信雄・信孝のためくらいにしか必要ない仕様だから
単純に人物IDなどで決めているんじゃないかな

858 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:11:34.61 ID:mn6eEafR0.net
風林火山とか降伏勧告とかの際に出る決定ボタンが右の最下段固定
かつはい/いいえの選択肢が画面外に出なくて決定のあった場所がいいえになる
という合わせ技が鬱陶しすぎる

859 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:12:16.64 ID:mn6eEafR0.net
誤爆したわ、すまん

860 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:17:13.55 ID:vwB8ta5m0.net
セーブデータエディタって主人公以外の武将に流派印可を持たせる機能ないかな?
新武将で神後宗治作って流派を新陰流・師匠を上泉信綱にするところまではできたんだけど、新陰流のカード持たせても印可マークは付かなかった
いったん主人公交代して流派編集で印可所持させてから主人公元に戻す、って手順やっても印可付かなかった

まあ主人公以外の武将が印可持っててもほとんど意味ないから自己満足の領域なんだけど

861 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:33:14.88 ID:uN/msqmh0.net
ストーリー系の長編イベント考えてるんだけどいざ作るとなるとゲームとしてのバランスやら歴史考証やらイベコンへの理解の不足やら実際の作業量やら色々キツくてなかなか進まない…
めんどくさがらずに制作に励める気力と時間が欲しい……

862 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:33:45.93 ID:ZNd0VLvs0.net
5月末にサポートにイベントフラグを289個で落ちる件、
問い合わせフォームで投げて、2日後位にきた回答載せとくわ。

望み薄かな・・・。

>こちらはコーエーテクモゲームス ユーザーサポートです。
>平素は弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>
>『太閤立志伝Ⅴ DX』において
>「イベコン利用時イベントフラグを289個以上定義するとセーブ・ロードが失敗する」と
>お問い合わせいただいた件につきまして、以下の通りご案内申し上げます。
>
>大変恐れ入りますが、イベントコンバータのヘルプページにも記載がございます通り、
>イベントコンバータで作成したイベントにつきましては、サポート対象外となります。
>
>しかしながら、この度お問い合わせをいただきましたことは、
>開発部署にもあらためて申し伝え、今後の製品開発の参考とさせていただきます。
>
>なお、必ずしも反映のお約束をいたしかねます点は何卒ご了承ください。
>
>それでは、これからも弊社製品をお引き立てくださいますよう、
>よろしくお願い申し上げます。

863 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:42:16.44 ID:sLMbfdb00.net
"イベコン"のテンプレ回答

864 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:51:12.84 ID:Kyh+yEOYa.net
>>862
回答噛み合ってない...

865 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:51:48.74 ID:gfN2JmtK0.net
駄目みたいですね…

866 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 01:56:49.24 ID:ZNd0VLvs0.net
>>862
ちゃんとゲームスタート時にイベントフラグ289個更新するだけのサンプルイベコンソース添付して、再現手順とかも書いて送ってこの回答という、、、。

867 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 02:11:08.59 ID:foyTQEXH0.net
イベコンのアプデ自体はやる気あるっぽいししつこく要望送るしか無いでしょ

868 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-GGE9):2022/06/17(金) 02:29:20 ID:/OocPzFA0.net
>>862

> イベントコンバータで作成したイベントにつきましては

「イベントコンバータで作成したイベント」の問題ではなくて
「イベントコンバータ」の問題である、とちゃんと伝えたほうがいいね

869 :名無し曰く、 (ワッチョイ c324-7zzO):2022/06/17(金) 02:31:46 ID:ZNd0VLvs0.net
いや多分イベコンじゃなくてセーブデータもしくは本体のイベント数を管理してるメモリがオーバーフローしてると思う。

870 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3aa-xZ6v):2022/06/17(金) 02:33:22 ID:RmuH+NKO0.net
なんなら「イベントコンバータの問題」ですらなくてそれをセーブする「本体側の問題」なんだよな
イベコンからの書き出し、書き出したファイルの導入、プレイしてのイベント発生は問題なくて保存するときに落ちるんだから

871 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-GGE9):2022/06/17(金) 02:44:27 ID:/OocPzFA0.net
>>869
ならば、
「イベントコンバータで作成したイベント」の問題ではなくて
「セーブデータもしくは本体」の問題である、とちゃんと伝えたほうがいいね

872 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 02:51:18.56 ID:wv8Hz6I60.net
そういやマウスだと相変わらず評定はスキップ出来ないのか

873 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 02:51:33.95 ID:wv8Hz6I60.net
すみません誤爆です

874 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 03:13:31.49 ID:QeJDblbw0.net
分かってるに決まってんじゃん
サポート担当はイベコン扱いで弾くしか無かっただけ
例外処理してたらキリ無いからな

直すなら直すと思う
直さないなら大変なマイナス点として残る
まあまあ売れたからなおさらね
しっかりアプデしてるし、いずれ来ると思うけどな

今まではどうとか言う気持ち悪い奴は来なくていいぞ

875 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 03:52:54.03 ID:FEot33Gm0.net
コンシューマー機版のセーブデータと共通のコード使ってるとこの手直しになると凄く嫌がりそう

876 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 06:33:03.61 ID:z+xqcSUH0.net
100km/hまでは保証しますが120km/hで車が壊れても法定速度違反なので文句言うな
こういうことだろ

877 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 06:54:10.37 ID:fh9QJtef0.net
サポに問い合わせてもご覧の有様で
過去の所業をからして期待が出来ないと説明してやってもなお理解を拒む
認知的不協和に陥ってないでいい加減認めろ
KOEIがそこまでするわけないだろ

878 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 07:03:36.30 ID:phxjz++A0.net
太閤立志伝のおかげでKOEIがいかにクソかっていうのが
否が応でも思い知るだろうからその点だけでは感謝だな
全然嬉しくないが

879 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 07:47:48.43 ID:YR7dHwq60.net
こりゃ新武将の仕様も直す気ないな

880 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:01:34.47 ID:AAefdfns0.net
本編の作りが原版に比べて相当杜撰で
本当にあのフラグ数で技術的限界に達してる可能性がw

881 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:03:39.12 ID:fk6+y6d30.net
ホワイトアウトが全然ホワイトアウトじゃないんだがなにこれ

882 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:12:46.64 ID:rZkWaSRW0.net
>>862
この手の対応をしちゃうと、ネット上に晒される時代だってのをわかってんのかね、コエテクは…バカだねえ

イベコン上の問題じゃなくてイベコンが実質的に機能制限されてるって話なんだろう

883 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:18:12.24 ID:YR7dHwq60.net
イベコンと新武将の機能をPC版と同一仕様にするだけでいいんだけどな
あと一括選択

884 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:23:24.16 ID:QANgBsJg0.net
修正されたらみんなで祝宴を開こう

885 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:24:06.51 ID:g7Q4qxTy0.net
イベコンのフラグ上限だけ解消すればあとは我慢するので、何卒何卒

886 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:27:34.21 ID:Yi/m59qN0.net
一番やってほしいことをやらないのが
コーエー仕様です
まだわかりませんか?

887 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:58:03.98 ID:KC7HLKUP0.net
てめーらの言ってくることの殆どは会議に挙がって検討した上で
要らねえと判断して潰してんだよ
そうやって出来上がってる物なんだから愚痴垂れんな

的な事を三国志14の宣伝配信でほざいた越後谷Pだからね…

888 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 08:59:32.91 ID:Uo0gIumcd.net
要望と不具合の指摘を一緒にされてもなw

889 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 09:45:33.15 ID:EK0ckveo0.net
ちょっとしたことで済むのなら、自力で改造すればいい

890 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 09:47:08.79 ID:x0oI5JBk0.net
千階堂が使えないのは納得できるけど
旧版の公式ツールだけで出来てたことが出来なくて
おすすめイベントを同時に入れる事が出来ないんだから不満は出るよ

891 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 09:47:25.77 ID:vwB8ta5m0.net
なんだかんだ言っても発売日からまだ1ヶ月経ってないから
不具合未修正をクソクソ言うのはまだ早いんじゃないの

892 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 09:55:28.99 ID:nOEDqBus0.net
KOEIは投資会社 この世界恐慌前夜
アプデしてる場合じゃないんだよなぁ

893 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 09:57:53.75 ID:2BsvT8X00.net
延々ツール弄るためのスレでお気持ち表明するくらい気に入らないならリマスターの存在を忘れて数ヶ月前の自分として生きててくれ
15年音沙汰無かったんだから訳ないだろ無いと思え

894 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:08:56.80 ID:Yi/m59qN0.net
>>891
かつて一度も
不具合をまともに治したことはない

895 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:16:12.57 ID:fk6+y6d30.net
最近のコエテクはこえーんだよ
無双8エンパなんかアプデせず売り逃げしたからなぁ

896 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:20:53.89 ID:kXrwuoS3d.net
アプロダに外国人らしき人がテキストファイルで上泉補正の替え方を上げてくれてるな

>>894
三国志11無印の初期ロットを送料着払いで交換対応してくれた良心的な会社だぞ

…これが皮肉だと分かる人は紛うことなきおっさん

897 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:29:57.90 ID:zScB5ryeM.net
>>891
そもそも、不具合があるものを販売してる時点でクソ
それが当たり前になってるから、クソのハードルが下がってる

898 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:35:54.37 ID:nOEDqBus0.net
>>891
大航海時代3はアプデでバグ増えた
20年以上たっても直ってない 時間は関係ない

899 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:37:55.78 ID:E9bokeum0.net
ウィポ2021は例のゲームで売上増えたせいか珍しく2022発売直前にもバグ修正パッチ出してくれたな
修正されたバグがウィポ改造・ツールスレ住人の怒りのお問い合わせ結果まんまじゃなければ褒められたんだが・・・

900 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:43:47.06 ID:BpKYFolA0.net
金平糖でも食って落ち着こうぜ

901 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 10:48:30.55 ID:foyTQEXH0.net
まず現行pcでプレイできる太閤5を出して貰えた事への感謝を忘れずに居ような

902 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 11:01:06.87 ID:LRS9ab1v0.net
ウィポ9系はウマ娘なければシリーズ終わらせてもおかしくないぐらいのゴミでしょ

903 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 11:05:53.80 ID:kCxBdtPsr.net
ここでコエテクの愚痴を延々言うくらいなら
イベントフラグの件について、コエテクが言い逃れできないような問合せメールの文面を考えてみないか?

曲解しようのない文面で、多くの人が同じ事象について不具合報告をしたら
コエテクも動かざるを得ないよ
ようはイベコンで作ったイベントの問題じゃなくて、本体のセーブデータの保存時に不具合があって、本来想定されるゲームプレイが実行不可能になっている、ということを強調すれば良いんだよな?

今の所のアプデ情報を見る限り、
バグだろうと仕様だろうと多く要望が出ていた箇所はしっかり直してきている
せっかくだからやれることはやっとこうぜ

904 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 11:39:12.03 ID:1foYn/b30.net
DOA6も相当ひどかったな

905 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 11:51:10.77 ID:kXrwuoS3d.net
>>903
イベントを出力したイベコンの問題でもなくて、導入したイベントは正常に動いているのに、ってところも欲しいかも

906 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 12:42:18.69 ID:Q7YARSRP0.net
セーブデータの形式の問題ならサポートに頼らなくても有志改造でなんとかいけそうだけど無理なの
また無駄な時間待つよりそっちに期待持ったほうがマシに思えてきた

907 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 12:49:22.71 ID:LT5B7jeX0.net
>>742
セーブデータエディタ、いつもありがたく使わせていただいてます

1つ質問なのですが、
武将の任意の所持札を複数人一括でON/OFFできるようにする予定はありますでしょうか?
例えば北条氏から獅子奮迅を削除したい場合、
現在は操作をした獅子奮迅以外の合戦札はすべてOFFされるようです

908 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 15:42:38.76 ID:yJyx8YRY0.net
>>906
現実問題とは別にメーカー側がそれで良しと思ってる感じなのとか
そんな対応されても「まあコーエーだし」って思ってしまう自分が悔しいです。もっとやる気出してほしい

909 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 16:05:49.75 ID:WBTzql1Z0.net
>>907
ちょうど対応中です
次のバージョンを出すときに、そこも直します

910 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 16:06:15.67 ID:E9bokeum0.net
コーエーにやる気出せって言っても同業他社のパラドも基本バグゲー作るからケツに火がつかないんだよな

911 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 16:14:37.75 ID:/qtjJX+M0.net
パラドゲーとは市場の性質が異なるとは思う
実質寡占だろう

912 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 16:16:15.79 ID:BpKYFolA0.net
セーブデータエディタの神が一番仕事してんじゃね

913 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 16:40:46.79 ID:805bOt4e0.net
>>912
それな

914 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 16:58:09.10 ID:LYtbS2wf0.net
やる気というか、要は予算の問題だろ

結構なことに社員の給料を大幅に上げる余裕はあるのだし、
当の太閤もそこそこ以上には売れたんだから、
ちゃんとやってくれんとね

915 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 17:45:09.82 ID:yeJFYc6j0.net
>>903
おめでたい頭してるな。クラッシュバグの原因はお前ん中ではそうなんだろうが
実際は不明で本体なのかそれともイベコンが悪さしてるのかははっきりしてないわけだ

一度はイベコンを挟むんだから、KOEIはいくらでも曲解するに決まってるだろが
それでもなんとかしたけりゃ、他人様を動かそうとしないで手前自身がなんとかしろや

916 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 17:59:36.59 ID:/OocPzFA0.net
>>915
同じこと思ってるならみんなも要望送ったら?
というのはなんの問題もないぞ

スレ住民は送られて困るわけことはないしね
なんで送ることを妨げようとするのかね

917 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:18:48.60 ID:x6BzbVl40.net
たしかただイベントフラグを設定するだけで他の効果がないイベントをコンバートした場合でも
同じ結果になるんじゃなかったっけ

918 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:24:20.71 ID:coJnUmPW0.net
肥は、ネット工作してバレた過去なかったっけ?
会社ぐるみか、一部社員の暴走かは知らんが(いずれにせよ…)

919 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:27:11.61 ID:Aw3Wf7Mc0.net
人物登用:(人物,寄騎,直臣A)って使えないの?
使いたいなって思ってたら上司がなしになるバグがあるって見たんだけど

920 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:32:27.32 ID:WMXKU1zW0.net
イベントフラグの節約

イベントが発生済みかどうかは更新コマンドで変更することができます。
また、属性が「何度でも」「何度でも|ひかえめ」のイベントは、発生後も発生済み状態になりません。
これを利用してイベントフラグを節約することができます。

例1
変更前
イベント:ワニ娘イベント集・絵巻開帳{
属性:一度だけ
発生契機:ゲームスタート時
発生条件:{
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
ナレーション可否選択:[[ワニ娘イベント集を開帳しますか?]]
分岐:(可){
ナレーション:[[ワニ娘の世界へようこそ…]]
更新:(イベントフラグ::ワニ娘イベント集)(1)
}
}
}
イベント:イベント00{
属性:一度だけ
発生契機:評定開始時(織田信長)
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::ワニ娘イベント集)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
会話:(備大将,主人公)[[イベント00が発生しました]]
}
}


変更後
イベント:ワニ娘イベント集・絵巻開帳{
属性:何度でも
発生契機:ゲームスタート時
発生条件:{
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
ナレーション可否選択:[[ワニ娘イベント集を開帳しますか?]]
分岐:(可){
ナレーション:[[ワニ娘の世界へようこそ…]]
更新:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)(1)
}
}
}
イベント:イベント00{
属性:一度だけ
発生契機:評定開始時(織田信長)
発生条件:{
調査:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
会話:(備大将,主人公)[[イベント00が発生しました]]
}
}

921 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:34:46.57 ID:WMXKU1zW0.net
例2
変更前
イベント:イベント01{
属性:何度でも
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::ワニ娘イベント集)
調査:(イベントフラグ::イベント01発生)==(0)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
会話:(備大将,主人公)[[このイベントは月に一度だけ発生します。]]
更新:(イベントフラグ::イベント01発生)(1)
}
}
イベント:イベント02{
属性:一度だけ
発生契機:毎月処理の最後絶対
発生条件:{
調査:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)
調査:(イベントフラグ::イベント01発生)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
更新:(イベントフラグ::イベント01発生)(0)
}
}


変更後
イベント:イベント01{
属性:一度だけ
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
調査:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
会話:(備大将,主人公)[[このイベントは月に一度だけ発生します。]]
}
}
イベント:イベント02{
属性:一度だけ
発生契機:毎月処理の最後絶対
発生条件:{
調査:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)
調査:(イベント::イベント01)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
更新:(イベント::イベント01)(0)
}
}

922 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:36:39.46 ID:WMXKU1zW0.net
>>921訂正。
例2
変更前
イベント:イベント01{
属性:何度でも
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::ワニ娘イベント集)
調査:(イベントフラグ::イベント01発生)==(0)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
会話:(備大将,主人公)[[このイベントは月に一度だけ発生します。]]
更新:(イベントフラグ::イベント01発生)(1)
}
}
イベント:イベント02{
属性:何度でも
発生契機:毎月処理の最後絶対
発生条件:{
調査:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)
調査:(イベントフラグ::イベント01発生)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
更新:(イベントフラグ::イベント01発生)(0)
}
}


変更後
イベント:イベント01{
属性:一度だけ
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
調査:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
会話:(備大将,主人公)[[このイベントは月に一度だけ発生します。]]
}
}
イベント:イベント02{
属性:何度でも
発生契機:毎月処理の最後絶対
発生条件:{
調査:(イベント::ワニ娘イベント集・絵巻開帳)
調査:(イベント::イベント01)
}
スクリプト:{//スクリプトの始まり
更新:(イベント::イベント01)(0)
}
}

923 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:46:27.83 ID:ZNd0VLvs0.net
昨日の微妙なアップデートでお通夜の5chと温度差有り過ぎの
酷いステマスレを某所で見つけた。

『太閤立志伝V DX』アップデートVer.1.1.0。コーエーがこんな丁寧にデバッグアプデしてくれるなんて…

924 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 18:57:17.74 ID:S/K/cOxP0.net
やはりテクモはコーエーじゃなくてイリュージョンと手を結ぶべきだったな

925 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 19:01:30.43 ID:2Jml+Kola.net
煽りとかいらんからイベント作って

926 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 19:01:57.85 ID:Wq2jRsV20.net
イベコンで主人公以外にカード持たせられないのは何故なんだ
これ認めてくれたらスゲーすっきりするのに

927 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 19:15:21.24 ID:DJeNx2SH0.net
ただ単に煽って反応楽しみたいだけでしょ
買ってすらないのにはちまとか見てクソゲー騒ぐ薄っぺらい系やつ

928 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 19:50:35.58 ID:E9bokeum0.net
イベコンで新武将生成用のダミー領域使えたりとか、改名で変数代入不可とか、イベントフラグ以外のイベコン用グローバル変数領域使えたらなと

929 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 20:25:04.12 ID:ZNd0VLvs0.net
うおー!!アップローダーに神降臨!!
こんな凄いモノ作ってるのに作りましたと宣伝もしない、なんて謙虚な神なんだ。

https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/119

取り敢えず、289個イベントフラグ更新するイベコン用意して、セーブ&ロード成功しました。
神様ありがとうございます。

930 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 20:29:42.22 ID:uH7TBUEl0.net
>>926
ほんとこれ
能力値やら技能値やらいじっても
札がいじれないからしっこりこない

931 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 20:29:52.88 ID:k2Y/lHAT0.net
神乙
とりあえずこれでクラッシュバグがイベコンのせいじゃないのも確定したわけだば

932 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-7Ihs):2022/06/17(金) 20:38:53 ID:0YU00WHf0.net
これでウイポと同じくこのCTをパクったパッチが来そうだな

933 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8389-GGE9):2022/06/17(金) 20:39:18 ID:oBNDp8yS0.net
CTなるもの横目でしか見てなかったが
こりゃ俄然直視すべきものになってきた

934 :名無し曰く、 (ワッチョイ c324-GGE9):2022/06/17(金) 20:43:18 ID:Aw3Wf7Mc0.net
フラグ上限突破もチートエンジンでできる時代なのかあ

935 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-7Ihs):2022/06/17(金) 20:47:03 ID:0YU00WHf0.net
>trace_save_error+0D:
> db FF 10

FF = 255
10 = 32

0~287=288個
オーバーフローとかそんなレべルじゃなくてフラグ288個までって直書きされてるんだな
これが発売日パッチで直らないってどんだけ雑なQA体制なんだ

936 :名無し曰く、 (ワッチョイ a39d-3K3C):2022/06/17(金) 20:52:20 ID:/qtjJX+M0.net
>>935
てっきり複雑な技術的障壁があるものだと思ってたが、むしろ意図した制限だった可能性が・・・?

937 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-7Ihs):2022/06/17(金) 20:54:37 ID:0YU00WHf0.net
>>936
単にFFFF=65536個と打ち間違えたのか、意図して制限したのか微妙な所
次のパッチでも直さなかったらイベコン潰しの意図の蓋然性が高い

938 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3389-W/Na):2022/06/17(金) 20:57:06 ID:bNvoh9sS0.net
>>929
素晴らしい…
ウイポもユーザーが公式のバグを直してたけどここでもそれが見れるとは

>>935
もはやわざと混入させてるんじゃないかと思っちゃうな

939 :名無し曰く、 (ワッチョイ 032c-GnkG):2022/06/17(金) 21:02:54 ID:AAefdfns0.net
>>937
ワンチャンなぜ300弱でこけるのかわかってなかった可能すらであるのか・・

940 :名無し曰く、 (ワッチョイ b307-+2NK):2022/06/17(金) 21:07:14 ID:cjOJbTkp0.net
>929
おおっ! これは素晴らしい(台詞忘れた)

ちな試験用にフラグ300個作ったイベントで試したけど
1個目と300個目のフラグの成立状態はきちんとセーブされてました
(間の2~299のフラグは未確認)

だけどロード時に落ちるときがある
ゲーム起動して1回目は大丈夫だけど
同じデータをもう1回ロードすると落ちるというイマイチ挙動不明状態(おま環か?)

>952
FF 10 で287なら
FF FF としても512にしかならなくない?

941 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f79-HL0I):2022/06/17(金) 21:08:05 ID:yJyx8YRY0.net
野戦で全軍委任したら落ちるんだけど何で..

942 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:09:42.11 ID:KXXhlzrs0.net
>>937
潰しても肥の評判が下がる以外何も無いからわざととは考えにくい気がする
社内からの反乱だったりして

943 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:12:31.22 ID:b+Zem9ez0.net
糞藝爪覧さんが発生したのか

944 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:15:32.19 ID:fk6+y6d30.net
>>935
恥ずかしすぎて認めたくないやろこんなミス
俺が肥なら仕様で通すわ

945 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:19:23.12 ID:mbYx2MgO0.net
こんなん今回のアプデで余裕で直せるじゃん
完全にKOEIイベコン関係のバグ直す気がないわ

946 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:22:58.79 ID:R1fw2fgM0.net
中国ユーザーの声がもっとデカかったらワンチャンあるかな?
steam掲示板も中国語ばっか

947 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:45:36.23 ID:sLMbfdb00.net
>>939
流石にわからないはない

948 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:52:16.57 ID:oA8t73Sj0.net
……ちなみに、65535で足りるのだろうか?
旧がいくつフラグ管理できるのかは知らないけれど

949 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 21:55:31.01 ID:XUN+Bd+P0.net
歴史イベントとか諸々入れた奴確認したら2500くらいだった
65535までフルに使うとおそらく町のあらゆる施設にイベントが入っているような状態
あるいは混線してなにがなにやらということかな

950 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 22:04:54.62 ID:IvH6FbeS0.net
旧作は本当か嘘か14万ぐらいまでは動くらしい
それに比べるとショボいが流石にそこまでフラグ入れるイベントは早々ない

951 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 22:08:13.18 ID:ZoWZJ2YC0.net
プランナーの命令通りなのか
移植スタッフが太閤立志伝をプレイした事ないんだろうな

952 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 22:09:56.36 ID:ZNd0VLvs0.net
流石にイベコンまではそんなにテストプレーしてないだろうな。

953 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 22:10:41.52 ID:ZoWZJ2YC0.net
コーエーが仕様改善に消極的ならチートエンジン導入しようかね

954 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 22:15:41.90 ID:DJeNx2SH0.net
ぶおー!!!神CTすぎた

955 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 22:25:51.05 ID:+rhDiqX60.net
フラグ上限のctは
虫眼鏡アイコンから太閤5を開いて
289bypassをactiveにする
で使い方あってますか?

956 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 22:56:48.15 ID:E9bokeum0.net
グローバル変数が使えるなら65535でも足りるだろうが
イベントフラグをフルに使ってグローバル変数化するとなるとそれでも足りないな

957 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 23:11:40.74 ID:cjOJbTkp0.net
うーん
残念ながらフラグ数が多いと
正常にセーブ&ロードはできなさそうかも?

セーブ&ロードして少し動かしてみたけど
なんか毎月月替わりに
将軍足利義輝公が足利義輝に改名した
とかいう忍者報告が入ったり
唐突に仕事の期限切れ?で用心棒集団みたいなのにボコられるイベントが発生したり
(しかも敗けて金取られてイベント終了したと思ったら
また同じイベントが発生して延々とボコられたw)

958 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 23:21:56.96 ID:bJUr07al0.net
こっちも足利義輝が出てきたな
みんなそうだったか

959 :名無し曰く、 :2022/06/17(金) 23:45:08.37 ID:HyD7oDlL0.net
同じく最初に起こるイベントが日を跨ぐと延々と繰り返されるな

960 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 00:24:43.06 ID:5M9tOxksM.net
義輝「よく見ろ。義輝ではない、儀輝だ。先月は義耀だ。」

961 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 01:10:23.73 ID:mKIh86BX0.net
セーブデータエディタの最新版
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/121

・外交、年月日、忍者衆・海賊衆の戦略、その他色々な項目を追加
・人物編集の表を人物カテゴリ別で分けた
>>907 の問題に対処

そろそろ普通にゲームをしたい気分なので、次回の更新は少し遅くなるかもしれません

962 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 01:21:54.41 ID:IhTdwquP0.net
家紋を自分で作りたいんじゃ...

963 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 01:38:50.31 ID:V5QE17Ae0.net
>>961
ありがとう!
私も解析楽しくて武将以外やってなかったわw

次立ては950がやるので良いのかな?そろそろ心配なんだけど

964 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 01:47:26.66 ID:NwKzs9BG0.net
>>961
ありがとうございますー


でもいまロダ繋がらない
ダウンしてるのかな

965 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 01:50:46.00 ID:xixXW8PK0.net
ダウンロードできたよ

966 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 03:33:29.84 ID:u8J6IM5w0.net
>957
変なイベントが起こるのはまだ良いけど、セーブデータが異常になるのは困るな。
コエが289問題に手出さないのも、そこを自力で直せないからか?

967 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 04:39:40.41 ID:t5RMJtwK0.net
太閤DXの値段ソフト代のうち
千円をコエテクに残りの金額をツール制作してくれて遊べるゲームにしてくれてる有志たちに
払いたくなるわw

968 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 07:34:00.60 ID:wZvB6h6e0.net
やはり289はお国にいって是正してもらうしかないか

969 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 08:35:14.51 ID:V5QE17Ae0.net
普通に今回のアップデートが最終じゃないかと思ってる
イベフラ要望は間違いなく多かっただろうしやるなら今回で済ませてるはず

970 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 09:01:13.46 ID:bLRJ7Ui1M.net
ddsは思った以上に色の劣化が激しいのな。

971 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 09:26:27.21 ID:X2Gz9zs30.net
今までのコーエー体質で考えて
これでアップデートは終わりです
とりあえずやった
という形だけ作りました

972 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 09:30:12.33 ID:chHB9m4Q0.net
こういうツール作ってる人(感謝の意、継続希望)
に寄付したいのだけど、どうしたら良いの?

973 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 10:00:37.36 ID:Xupn8ncaa.net
イベコンで忍者娘とか海賊娘と界隈させたいんだけどどういう方法取ればいいですか?
人物一覧見てもそれらしきものがなくて手詰まってます

974 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 10:14:49.64 ID:kzIOz7Vj0.net
忍者はくノ一使え。海賊でそれっぽいのは瀧か鶴

975 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 10:24:44.51 ID:rVl+xKtT0.net
>>872
コーエーはツールで商売してると潰すよ

976 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 10:28:17.55 ID:WEwjSxA40.net
むしろ有志の人々を守るためにも、カネは介在させるべきではないよね
誠意は金額ではなく言葉で示していこう

977 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 10:29:34.84 ID:tE2jwofB0.net
三国志3の黒い表紙のフロッピー入り攻略本とか懐かしいな・・・

978 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 10:29:42.76 ID:YXPNbnmk0.net
ツクールのプラグインなんかは有償認めてるからいいけど
流石に無許可MODの類は金取れんわ

979 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 10:32:48.27 ID:IJM/Fs+80.net
そもそも趣味でやってるだけなんだから、
飽きたら辞めるだろうし、その時に無理に続けさせようとするのはちょっと…。

感謝の意というのはわかるが、
金を介在させると「金を払ってるのに!」と無理を通そうとするやつが絶対出るからな…。

980 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 11:12:54.92 ID:CemGogef0.net
その点TESやパラドと違って
発売後時間が経ってmod制作者がもう遊ばなくなった後に
さらっとアプデが入って非対応になっちゃってさあ大変
みたいなことが起きる可能性をほとんど考えずに済むのは幸い


・・・褒めてないぞ?

981 :名無し曰く、 (ワッチョイ b315-KtZt):2022/06/18(土) 13:02:54 ID:Xmn3qIOS0.net
セーブデータエディタ、主人公以外の武将にも印可つけられるようになってて嬉しい
ありがとう
これで安心してマイナー剣豪追加できる

982 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-J8nx):2022/06/18(土) 13:06:26 ID:oXAVcOAu0.net
ちょっと上様がいろんな事をしゃべるようにしたいなあと思って手を出したら4時間吹っ飛んだ
やばいなイベコン・・・面白過ぎて時間が足りない
昔RPGツクールに熱中してた時の感覚に似てる

983 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 13:25:43.44 ID:gQpvzu6P0.net
おおまかな設定は一括でできるようになったのも便利すぎるあまりにも神ツール

984 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 13:36:49.18 ID:uph4fd5n0.net
剣豪ボスラッシュのイベント最後までクリアーできた人おる?
自分で作っといて無理なんだが・・・
いきなり上泉信綱に勝たないと進まないを負けても勝ってもイベントが
進むようにして、毎年7月にイベント発生するようにしてみようかな
一回きりじゃ難しいくて自分でもクリアーできないや

985 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 14:16:23.37 ID:kU2YTGcO0.net
CT289が早々に更新されてたので動確してみました

将軍の毎月なんちゃって改名みたいな謎挙動(+おま環?のロード落ち)
は起きなくなったけど
残念ながらセーブ&ロードとは関係なく
イベント自体で289番目?以降のフラグが正しく更新されない状態に


試したイベントは300個フラグを作って
一部フラグのみ(全部チェックするのは面倒なので)
こんな感じで発生する度にオンオフを切り替えるんだけど
======
調査:(イベントフラグ::テスト300)==(成立)
分岐:(真){
 ひとりごと:[[フラグ300:ON]]
 更新:(イベントフラグ::テスト300)(不成立)
}
分岐:(偽){
 ひとりごと:[[フラグ300:OFF]]
 更新:(イベントフラグ::テスト300)(成立)
}
=====
001→交互に変わる
285→交互に変わる
290→ずっとOFFのまま
295→ずっとOFFのまま
300→ずっとONのまま

986 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 14:19:07.25 ID:SWkpDF1ep.net
セーブロードと同じくゲーム中でイベントフラグに関わる所が全て288個までで決め打ちになってるんだろうな
有志パッチで直すのはかなり時間かかると思う
コーエーがやれば1日で終わるんだが

987 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 14:40:29.70 ID:WEwjSxA40.net
次スレ立ってないから俺が立ててくる

988 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 14:46:05.55 ID:oXAVcOAu0.net
官位とか更新禁止のプロパティって変更できないの?
足利義輝が義昭に家督継がせるイベント作ったのはいいけど
征夷大将軍が継承できないから義昭が無位無官になってまう

989 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 14:50:06.33 ID:WEwjSxA40.net
次スレ
太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver24.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655531353/l

>>1を少し加筆しといた
保守協力求む

990 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:12:57.81 ID:6EKVbDYf0.net
>>988
Taiko5DXEvcon_batch.CTで更新禁止を更新可にしてから、作ったイベントをコンバートするよろし。

991 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2bcf-VVUE):2022/06/18(土) 15:23:07 ID:+khvDjib0.net
次スレIP表示スレになってら…

992 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-sER5):2022/06/18(土) 15:27:31 ID:6EKVbDYf0.net
>>989
ワッチョイまでならともかく、アングラな話題も扱うこのスレで、IP表示は止めてくれー。
,

993 :名無し曰く、 (ワッチョイ 839d-4TVH):2022/06/18(土) 15:27:36 ID:WEwjSxA40.net
>>991
うわっ
立てた俺のミスだが、なんでこんなことになってんだ
とりあえずIPなしワッチョイ有の平常運転で立て直すから、IP有は落としてくれ

994 :名無し曰く、 (ワッチョイ 839d-4TVH):2022/06/18(土) 15:29:53 ID:WEwjSxA40.net
IPなしワッチョイ有りの平常運転で立て直した
太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver24.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655533744/

>>989は落として、こちらのスレの保守協力求む

995 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:41:47.71 ID:cGQSabok0.net
みんなの知恵が集まるとすげえな
コエテクよ…

996 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:57:59.45 ID:+Qo+8/zO0.net
IP表示でもいいけどな
なんかこのままだとアンチの巣にされそう

997 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:07:20.91 ID:5wgHSX7cd.net
メーカーが禁止してる改造をやってる自覚なさすぎだろ

998 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:11:13.47 ID:162kb3J60.net
海外のSLGではむしろ対応してないのを見たことないMOD対応を
全くしてないがゆえにユーザーが改造しているっていう構造を無視して
「禁止している改造をやっている自覚を~」て認識が俺とは違うな

999 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:11:49.60 ID:+khvDjib0.net
個人の意識はどうでも権利は企業側にあるから

1000 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:12:08.26 ID:XgSJG8/h0.net
昔マジコンの改造コードをTwitterで要求してた国会議員がいたなw
あとで確か息子のせいにして逃げたんだったか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200