2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver24.00

1 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:29:04.17 ID:WEwjSxA40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑の三行が一番上に来るようにする

次スレは>>950が立てる、立てられないなら安価で指定する、立てたら20あたりまで保守する

◇公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
◇公式サポート 要望・バグ報告
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

◇イベコンwiki
https://seesaawiki.jp/taikou5/
◇スクリプトロダ
http://tukasa.saku%72a.ne.jp/tr5/joyful.cgi
◇ツール・スクリプトロダ
https://ux.getuploader.com/tk5dx/
◇林山草案(2022/06/06復活)
http://hermitage.pandora.nu/tr5dx/

◇5ch太閤スレ一覧
http://taikouevc.html.xdomain.jp/list.html

◇過去スレ
太閤立志伝V イベコンスレ
https://game10.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1094442644/
太閤立志伝V イベコンスレ 2ダ
https://game10.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1128281372/
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver3.00
https://game10.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143866545/
   (※中略)
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00  ←ここの575からDX発売日以降
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/
太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver22.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653307362/
太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver23.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654162652/

◇関連スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾四の札【Steam】 22  ※スレ番間違いで24が正確
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655359936/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌捌拾(180)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648118997/
【PC版】太閤立志伝V 百札目【専用】 ★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653891251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:30:40.88 ID:WEwjSxA40.net
↓のスレは間違えてIP有で立てちゃったので落としてください


太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver24.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1655531353/

3 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:31:08.74 ID:+khvDjib0.net
立て乙保守

4 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:35:53.54 ID:WEwjSxA40.net
961名無し曰く、 (ワッチョイ 0e10-7oQ0)2022/06/18(土) 01:10:23.73ID:mKIh86BX0>>963>>964
セーブデータエディタの最新版
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/121

・外交、年月日、忍者衆・海賊衆の戦略、その他色々な項目を追加
・人物編集の表を人物カテゴリ別で分けた
>>907 の問題に対処

そろそろ普通にゲームをしたい気分なので、次回の更新は少し遅くなるかもしれません

5 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:36:08.76 ID:WEwjSxA40.net
929名無し曰く、 (ワッチョイ c324-GGE9)2022/06/17(金) 20:25:04.12ID:ZNd0VLvs0>>938
うおー!!アップローダーに神降臨!!
こんな凄いモノ作ってるのに作りましたと宣伝もしない、なんて謙虚な神なんだ。

https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/119

取り敢えず、289個イベントフラグ更新するイベコン用意して、セーブ&ロード成功しました。
神様ありがとうございます。

6 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:36:48.25 ID:WEwjSxA40.net
662名無し曰く、 (ワッチョイ 3389-W/Na)2022/06/13(月) 00:04:20.32ID:2KDuuiue0
https://ux.getuploader.com/tk5dx/edit/110

vscodeの拡張機能に自動補完機能を追加しました。
一部未実装です。ゆくゆくはわずらわしい半角全角の切り替えをしなくてすむようにしたいと思っています。

参考画像
https://i.imgur.com/DDK8b3j.gif

7 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:37:14.48 ID:WEwjSxA40.net
639名無し曰く、 (ワッチョイ c324-GGE9)2022/06/12(日) 19:38:10.72ID:PxEejjJO0
Tr5Dx新武将エディタ Version 0.81
・列伝の生没年「1545~?」みたいな奴を全角変換して書き込んでいるバグを修正。
・デバッグ用のファイル出力が残っていたのを削除。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/108
pass:tr5

8 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:37:31.80 ID:WEwjSxA40.net
アプデ情報
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/info_update.html

9 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 15:37:57.86 ID:WEwjSxA40.net
935名無し曰く、 (ワッチョイ 6f94-7Ihs)2022/06/17(金) 20:47:03.88ID:0YU00WHf0
>trace_save_error+0D:
> db FF 10

FF = 255
10 = 32

0~287=288個
オーバーフローとかそんなレべルじゃなくてフラグ288個までって直書きされてるんだな
これが発売日パッチで直らないってどんだけ雑なQA体制なんだ

10 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7a3a-nsqY):2022/06/18(土) 15:40:09 ID:a3tFIVi+0.net
たておつ

11 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3e10-Zgr3):2022/06/18(土) 15:42:22 ID:cGQSabok0.net
おつ

12 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-sER5):2022/06/18(土) 15:44:56 ID:6EKVbDYf0.net
654 名前:名無し曰く、 (オッペケ Sr87-7zzO)[sage] 投稿日:2022/06/12(日) 23:15:16.54 ID:BCLBmBDMr
『太閤立志伝5 DX』の新武将作成で
過去作と同じく「シブサワ コウ」や「フクザワ エイジ」、
「源義経」や「足利尊氏」など英雄の名前を入力すると
高能力になる。(Twitterからの転載)

[英雄]シブサワコウ、フクザワエイジ
「軍師」足利義満・太田道灌・楠木正成・高師直・坂上田村麻呂・佐々木道誉・佐藤継信・佐藤忠信・北条早雲・北条時政・北条政子
「猛将」足利尊氏・平敦盛・平将門公・新田義貞・源為朝・源義家・源義経・源頼朝・源頼光・武蔵坊弁慶・日本武尊、平教経
「能吏」菅原道真・北条泰時
「剣豪」鬼一法眼・坂田金時・那須与一・念阿弥慈恩、渡辺綱、柳生石隆斎
「忍者」伊勢三郎・役小角・吉備真備
「海賊」藤原純友、熊野湛増
「商人」日野富子
「茶人」一休宗純・武野紹鴎・村田珠光
「鍛冶屋」岡崎正宗・三池典太
「医者」田代三喜斎
「うつけ」足利義政

結構あるね。

13 :名無し曰く、 (ワッチョイ 839d-4TVH):2022/06/18(土) 15:52:59 ID:WEwjSxA40.net
村雨村正ややこしい

14 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:19:26.47 ID:XgSJG8/h0.net
新武将一括登録はよ

15 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:21:20.46 ID:WEwjSxA40.net
間違った方のスレがいい具合に落ちたわ
こっちもはよ20まで保守しよう

16 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:23:15.85 ID:WEwjSxA40.net
イベコンアプデ祈願

17 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:23:47.51 ID:gQpvzu6P0.net
保守 |野戦○ 攻城戦○ 消費特技2

18 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:23:58.65 ID:WEwjSxA40.net
耳かき・竹光セット

19 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:24:20.47 ID:XgSJG8/h0.net
離島で引き籠り面白す

20 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:24:29.20 ID:WEwjSxA40.net
今日も駄馬を売りつけられた

21 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 16:24:44.98 ID:XgSJG8/h0.net
おつ

22 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 17:05:50.68 ID:u8J6IM5w0.net
985 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 8707-OCqs)[sage] 投稿日:2022/06/18(土) 14:16:23.37 ID:kU2YTGcO0
CT289が早々に更新されてたので動確してみました

将軍の毎月なんちゃって改名みたいな謎挙動(+おま環?のロード落ち)
は起きなくなったけど
残念ながらセーブ&ロードとは関係なく
イベント自体で289番目?以降のフラグが正しく更新されない状態に


試したイベントは300個フラグを作って
一部フラグのみ(全部チェックするのは面倒なので)
こんな感じで発生する度にオンオフを切り替えるんだけど
======
調査:(イベントフラグ::テスト300)==(成立)
分岐:(真){
 ひとりごと:[[フラグ300:ON]]
 更新:(イベントフラグ::テスト300)(不成立)
}
分岐:(偽){
 ひとりごと:[[フラグ300:OFF]]
 更新:(イベントフラグ::テスト300)(成立)
}
=====
001→交互に変わる
285→交互に変わる
290→ずっとOFFのまま
295→ずっとOFFのまま
300→ずっとONのまま

23 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 17:21:10.56 ID:M/5d6zxS0.net
・イベコンでフラグ上限288と異様に低い
・新武将で織田家臣で本能寺の変を迎えると展開がバグる
・ゲーム開始時に登録した新武将を一括選択できない
・新武将の装飾スロットが3→1に減ってる(PSP版仕様)
・PC版にあって、今では信長の野望や三国志でが標準仕様の新武将データの出力と2読込がない
・PC版は12歳からだった新武将がPSP版コピペのために15歳になってる

これ直せよ

24 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 17:22:01.07 ID:gQpvzu6P0.net
ここに書いても届かないよ

25 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 17:34:35.77 ID:X7iMxuocF.net
◇公式サポート 要望・バグ報告
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

ここでみんなが送れば問題を認識するはず

26 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 17:47:13.54 ID:WEwjSxA40.net
>>23
本能寺は新武将に限らず、独立選択肢だと高確率で狂うっぽい
滝川一益でメチャクチャになった報告がwikiにあった

>昇竜の章・滝川一益プレイで本能寺からの独立後、信雄を攻め滅ぼし帰城していたところ、
>何の前触れもなく本拠と直轄地全てが何故か磯野員昌家に変わっており、一益も磯野家家老の身分になっていました。
>国主に任せた城は滝川家のまま残っていました。

>一益プレイの者ですがオートセーブ漁ったら原因が分かりました。
>どうも寄騎に貰っていた磯野員昌(と佐久間信盛)が本能寺の変後、信雄家所属なのに滝川家本拠地に存在していて面会もできず、三介殿が滅亡すると滝川家を乗っ取るようです。
>寄騎に関しては本能寺前に返上した方が良いかもしれません。

27 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 17:51:24.23 ID:uph4fd5n0.net
画像入れ替えのテンプレないのか

28 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 17:54:26.30 ID:xoIm0qbk0.net
無印のツールであった秘技とか奥義を色々弄れるツールが欲しいなあ
転を全ての武器で出来たりする奴

29 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 19:02:42.52 ID:+Qo+8/zO0.net
問題自体は間違いなく認識してると思う
報告の数増やすのはありだと思うけどね

30 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 19:20:28.05 ID:oXAVcOAu0.net
本編でイベントが怒らなくなって確認したら、
コンバートが8件に対してリンクが2件しかないんだけどこれって失敗しちゃってるよね?
File not Openってどういうことなんだろ

31 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 20:17:49.01 ID:NAhcQBIU0.net
新武将の水戸黄門パーツないのか

32 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 20:45:57.71 ID:u8J6IM5w0.net
現在のCT(Edit 25.1)とセーブデータエディタ1.5は、アップデート後の本体に対応してるの?

33 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 20:59:54.57 ID:WEwjSxA40.net
>>32
エディタは問題なく使える
なんなら1.4でもver1.1.0に通ったから、セーブデータの形式自体はアプデで変わっていないのだろう

34 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 21:38:56.14 ID:oXAVcOAu0.net
>>30
自己解決
ソースの中に不正な半角スペースが入ってて落ちてただけでした・・・
情弱過ぎて悲しい

35 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 21:42:15.35 ID:SjTFNRXt0.net
なつかしさのあまり、旧PC版をひっぱりだしてアレコレやって今のPCで動くようにしたんだけど
イベントアップローダから落とした旧PC版要イベントソースが、そもそも旧イベコンにソースファイルと認識されない場合がいくつも出る
こういう時って、どうすればよかったんだっけ
空白処理の問題だったかなぁ…本当に記憶が薄れてる

36 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 21:57:39.09 ID:+khvDjib0.net
当時と現在ではsjisかどうかtxtファイルの形式が違う

37 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 22:00:04.12 ID:a3tFIVi+0.net
古いサイトとかあぷろだのログ見るとものの見事にEUC-JPで文字化けしまくってるしな

38 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 22:19:02.28 ID:jWYUPsGfd.net
新武将の顔グラの差し替えってどのツールでやるんですか?

39 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 22:26:46.63 ID:IhTdwquP0.net
贅沢を言うならセーブエディタでcsvファイルとか吐かせたり食わせたりして大量にデータをいじりたい...

40 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 22:36:10.98 ID:u8J6IM5w0.net
>33
ありがとう。CTは?

41 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 23:06:50.62 ID:y29l9QYr0.net
本能寺で勢力がおかしくなる現象俺だけじゃなかったのか…
俺の時は可児才蔵でやってて織田家が赤井直正家になったわ
新武将でやった時も赤井家になったしよーわからんわ…
でも信康ことじろさぶで独立した時は普通に進行した

42 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 23:16:39.11 ID:WaXaiSsYH.net
>>38
よかったらロダに上がってる新武将パーツ追加ツールつかっとくれ

43 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 23:19:06.63 ID:IhTdwquP0.net
家紋は無理かえ?

44 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 23:23:33.75 ID:WaXaiSsYH.net
家紋はできぬ…

45 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 23:41:16.41 ID:IhTdwquP0.net
そっか、、なんか特殊なんだろうね仕方ない

46 :名無し曰く、 :2022/06/18(土) 23:47:51.73 ID:IhTdwquP0.net
新武将パーツ追加ツール初回は結構時間かかるってどれくらい??
試しに押してみたら10分くらいくるくるしとる

47 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5a4f-KtZt):2022/06/19(日) 00:24:12 ID:Ni45j4680.net
>>46
俺は長くて2,3分かなぁ

48 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-joua):2022/06/19(日) 00:41:53 ID:zWOgoBONa.net
太閤CTの札や称号持ち越しで新しくはじめられる機能はものすごくありがたい
これで毎回札や称号を付ける手間が省けた

心から感謝です

49 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 01:00:46.79 ID:Aiuabyrk0.net
>>48
なんか間違ったのかな..くるくる終わって無反応になっちゃって
裏で動いてるプロンプトexitで抜けたらまたシェルが動いてスクリプト流れ出した...
エンター押すと普通に改行なるし、バツで閉じてもダメだこりゃ..諦めます

50 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 01:11:56.22 ID:2w/BPnTkd.net
>>42
ありがとうございます。
設定をしようとしたところ
【フォルダにM-FC00.G1Tファイルが存在しません】と表示されてしまうのですが、どう解決すればよろしいでしょうか?

51 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 02:21:19.00 ID:cnknnOJ70.net
イベコンフラグ289問題、想像以上に深刻だったんだな。
今まで何の不具合も無くプレイ出来てたんだが、イベコンにスクリプトちょっと追加してコンバートしたら
個人戦でピクリとも移動できなくなってしまった。
増やしたスクリプトを外して再コンバートしても治らず。
仕方なく、イベコンいじる前にセーブした、結構前のデータからやり直すハメに。

CT289の使い方もイマイチぴんと来ないし(「関数ポインタがnull以外」だったので、する事が無い)。
コエがきちんと対応してくれんと、うかつにスクリプト追加できんわ。

52 :名無し曰く、(水都アリスタシア) (ワッチョイ b63b-A+RI):2022/06/19(日) 04:15:59 ID:mQCRLj5B0.net
何かロダに荒らしが湧いてんな

53 :ロダ”管理”人 :2022/06/19(日) 06:21:47.77 ID:EdtySXy+0.net
>>52
報告ありがとうございます
荒らしファイルを削除しました
ウイポローダも似たような訳わからん荒らしファイルで潰されかけたことがあったのでしっかり注視していきます

54 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 06:32:36.20 ID:nNOZNi850.net
とりあえずロダ管理人さん見てたらファイル削除とアク禁ですな

55 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 06:33:04.84 ID:nNOZNi850.net
>>53
ありがとうございます

56 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5a63-xjQL):2022/06/19(日) 07:33:20 ID:S9xQ4JEL0.net
「このまま別れる」「そのまま別れる」みたいな誤りも直して欲しい

57 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 08:20:27.70 ID:wPqnKiRa0.net
>>49
パーツ追加ツール使うためにG1tの展開梱包ツールを取ってきたならそっち(とdds保存できるペイントツール)だけでも差し替えは可能だからチャレンジする価値はある

58 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 09:30:54.96 ID:Jj5/Eho10.net
またロダ荒らされているからアク禁に出来たらそうした方がいいかもしれない

59 :ロダ”管理”人 :2022/06/19(日) 10:59:25.52 ID:EdtySXy+0.net
再度削除しましたが、一度目はvpn、2度目は生IPで上げてくる辺りかなりの粘着質かもといったところです。
一応ロダのブロックには入れてますが、3度めがあるかもしれないのでこちらもちょっと細かくチェックしていきます

60 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 11:14:26.58 ID:Aiuabyrk0.net
封建のイベコンどこにありますか?
ネットで検索したのを入れてみたのですがうまく動かず

61 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 11:25:40.98 ID:d0cIMCio0.net
イベントスクリプトアップローダーにあるよ

62 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 11:27:34.14 ID:+8lGKVaea.net
>>23
15歳スタートに関してはむしろPC版がおかしい気がするわ

63 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 11:36:18.14 ID:Aiuabyrk0.net
確かに元服は15歳の印象

64 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 11:53:57.20 ID:hupLa6T60.net
※…「元服(げんぶく、げんぷく)」。 数え年で12?16歳の男子が氏神の社前で服や髪型を大人のものに改め、冠を付けてもらう式です。
12歳で正解

65 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 12:15:05.70 ID:Y1utfHuz0.net
大体15歳前に元服15歳で初陣、事情があってもう働けるだろうと判断されたら最速12歳頃みたいな感じだから12が正解というのは極端かな
織田今川で争ってたから信長とか忠勝は早いよね

66 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 12:31:36.34 ID:hupLa6T60.net
イベコン問題といい新武将問題といいコーエーは理由もなく劣化させるのが好きだな

67 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 12:47:43.59 ID:3yXS6M5S0.net
>>42
作者さんかな?
ありがたく使わせてもらってます

68 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 12:56:39.77 ID:hupLa6T60.net
意味不明の仕様変更に香和えて
三好長逸と長野具藤が年齢達しても出てきてなかったり
結構ミスが多い移植だな

69 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 12:57:07.55 ID:hupLa6T60.net
意味不明の仕様変更に加えて
三好長逸と長野具藤が年齢達しても出てきてなかったり
結構ミスが多い移植だな

70 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:01:59.18 ID:UGLjv6IQ0.net
大切なことなので

71 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:02:11.27 ID:uBuzENWg0.net
>>68
そのへんは前から継続してるバグ
新規追加バグより継続バグのほうが多いよ
信勝バグみたいに継続バグがアプデ修正された例もあるが、どうなることやら

72 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:08:43.42 ID:v86xkl6y0.net
>>60
「好敵手」の中に入ってるよ
「好敵手」DX仕様のがアップローダーBBSに上がってるからそれを解答すれば「封建」スクリプトも出てくるよ

73 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:11:43.60 ID:rndBTj7z0.net
どんな理由があっても自分が損をしたと思ったら絶対納得しなさそうだ…。

74 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:14:25.05 ID:hupLa6T60.net
要望出さないと既存のミスとDXの仕様悪化をコーエーが認識しないから
やらんといかんわ

75 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:33:22.27 ID:uBuzENWg0.net
>>74
バグは5ch本スレ付属wikiにかなりの量がまとまって掲載されてるが、ここのリンク送りつけたらチェックするようにならんものかね
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/%E3%83%90%E3%82%B0%E6%83%85%E5%A0%B1

76 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:50:15.78 ID:L2MZfXXf0.net
イベコン「京の阿国」 Ver1.15
・同封のTaiko5DXEvcon.CTを一括True/False対応版に差し替え。(太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver23.00 331氏ありがとうございました。)
・人物関係に年齢変更を追加
・武将の身分変更を行う際、その武将に陪臣がいた場合が考慮されていなかったので対応
・エンディング調整機能(三百年の泰平、強固な封建支配、燗熱から頽廃へ、乱世、再び)を追加
・好敵手変更を2進数フラグから井上元兼.武士勲功に変更
・動け戦国大名とかの設定変更を廃止(導入していない人に取ってはイベントフラグを無駄に消費するだけなので。)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/149
pass:tr5

77 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 13:52:48.32 ID:R6437Se/0.net
この流れウイポでもみたな……
あっち対処されたからこっちもあれば良いね

78 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 14:34:49.05 ID:uBuzENWg0.net
>>76
井上元兼定期

79 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 15:51:52.20 ID:X+QTDkJn0.net
馬のミニゲームの修正とかどうでもいいからイベコンのアップデートはよしろ

80 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 16:16:37.24 ID:BsXWzjTqH.net
>>50
tk5gistがうまく解凍されてない模様
あと日本語フォルダだとだめだって言ってた人もいたかも

81 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 16:20:16.94 ID:UGLjv6IQ0.net
STEAMでゲーム買うなら日本語フォルダ、日本語ユーザー名は絶対だめだな
国産ソフトを普通に遊ぶ時でも日本語含まれてると不具合出ることがある

82 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 17:17:16.57 ID:MQv0R89L0.net
新武将パーツツールの設定で設定押したら赤い文字でエラーがでるわ
でないケースでも何かボタン押してみたいなメーセージでてそのまま
何がいけないのかね?

83 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 17:55:42.99 ID:MQv0R89L0.net
設定エラーがでる

84 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 18:37:58.82 ID:TIWc4IpU0.net
開幕結婚のイベコンで早川殿と結婚したのに
今川滅亡のタイミングで部屋から忽然といなくなって草
仕方ないから宿屋の娘探して再婚したわ

85 :名無し曰く、 (ワッチョイ 47aa-uIQw):2022/06/19(日) 19:40:56 ID:wPqnKiRa0.net
新武将パーツ追加ツールに関してはC:AAA¥みたいなところで動かしても動かなかったな

86 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 20:38:28.11 ID:TIWc4IpU0.net
今更気づいたけど、「はい」ボタンはちゃんとエンターキーに対応してるんだな
「決定」ボタンも同様に対応するだけで滅茶苦茶楽になるのに、なぜやらないんですかね・・・(困惑)

87 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 20:55:37.82 ID:d0cIMCio0.net
京の阿国最新版と主人公性欲上昇イベントを併用すると終了時に毎回なぜか城A→城B(どちらも自勢力ではない)へと兵糧が送られるんですがおま環かな?

88 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 21:10:13.37 ID:v0tvlFob0.net
ショートカットがある「はい」ボタンはオプションで追従するけど
対応してない「決定」ボタンは不動の謎仕様

89 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 21:31:02.71 ID:wGY2/6UTa.net
質問させてください。
いくつか城を持った状態で上司である大名を違う城に居城を変更させるにはイベコンでどのように書き込めばよろしいのでしょうか?

90 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 21:50:47.33 ID:Ni45j4680.net
>>89
そんなイベントどっかで見たな
アップローダーとか探してみた?

91 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 22:02:41.40 ID:L2MZfXXf0.net
>>87
普通では出来ないことを無理矢理やっている弊害なのか、時々変な動作する時ありますね。
作ってる途中のバージョンでも、選択肢の「中止」を選んでブロック脱出すると施設を出るどころか京の町も勝手に出て
全国MAPに切り替わって勝山館に移動するとか訳分からん動作をすることもありました・・・。

EvFlag_JP.tbl、EvID_JP.tblはコンバート前に一旦削除して、ECF00001.TE5、ECF00001.TS5の差し替え後は
旧セーブデータを使わずに新規ゲームで始めるようにして下さい。多少は変な動作減るかも。

92 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 22:07:34.34 ID:wGY2/6UTa.net
>>90
探しきれてないです。すみません。

面白そうなイベントを導入する路線に逸れてます。

93 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 22:38:20.14 ID:d0cIMCio0.net
>>91
ありがとうございます
気が付いたら勝山館ってある意味怖いですね

94 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 22:41:18.94 ID:wFt7VK8Ed.net
イベコンのフラグ数制限ってイベントの数ごとにフラグを1つ、新規に設定したフラグの数ごとにフラグを1つ消費するという認識でいいのかな
イベント数もできるだけ削減したほうがよさげ?

95 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 23:05:08.64 ID:Aiuabyrk0.net
もしかしてイベコンの封建って最初のフラグでお金払ったらダメなやつですか?

96 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 23:05:19.26 ID:lYEumy4T0.net
ヘルプに旧版のイベコンもスチル名と武将名直したら使えますよみたいな書き方されてるけど
SE関係は…?

97 :名無し曰く、 :2022/06/19(日) 23:58:58.54 ID:cnknnOJ70.net
>87の「主人公性欲上昇イベント」に全く突っ込まずに丁寧に返答する>91に草

98 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 00:16:39.80 ID:+y8RTfmc0.net
イベントをコンバートしようとするとリンクでしょっちゅうfile not openエラーが出て、一部イベントだけコンバートできない
何十回もコンバート連打してるとたまに全てコンバートできるみたいな現象に見舞われてる
同じ人いる?

99 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 00:17:53.35 ID:nmDMo4aTa.net
>>71

旧版のデータ開いてみたら信勝は知らんけど三好長逸と長野具藤は普通に出てたよ

>>87
>主人公性欲上昇イベント
UPしてくれんかね

100 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 00:47:10.89 ID:iTFfs6E70.net
>>95
十万貫払うとそこでイベント終了になる
円満に独立したいんなら持城を居城含め2つまでに減らして月を跨ぐ必要がある

101 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 00:59:57.56 ID:9YutqZw40.net
>>99
長野・三好[長治]は継続バグって聞いたけど違うのか
日輪のみのバグで、他シナリオでは出てくる

102 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 01:04:46.16 ID:5veiablc0.net
セーブエディタで
攻め込みたい相手の大名と相互で絶交状態にして、
攻め込み名分も255にして、
共通で従属だった大名との関係も両方解消して、
なんなら相手の方は険悪な雰囲気にして、
「攻め込まない」だったとこを「攻め込む」に変えたのにいっこうに合戦の提案に乗ってくれない..
戦力的には十分なはずなんですが...

大名の性格とか関係あるのでしょうか?
あるいは直臣が一定数居ないと出陣できないとか?

103 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 01:26:36.47 ID:7cOWDRIH0.net
セーブデータエディタ非常に重宝させていただいております。
現在、、新ゲームを始める時に複数の製作武器を登録して武将たちに渡しているのですが、
毎回登録し直すのがちょっと辛いです。
とてもわがままな話なのは承知しておりますが、もし登録した制作武器のデータリストをCSVなどで
インポート・エクスポートなどできるようになれば幸いです。

104 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 02:09:10.94 ID:UxHwre/n0.net
セーブエディタで新武将の名前半角8文字まで入力できるようにならないかなぁ

105 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 02:16:12.00 ID:5BY1bwPD0.net
作者さんそろそろ自分もプレイしたいと言ってたからマイナーチェンジくらいのアップデートはすぐには来ないんじゃないだろうか

106 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 03:08:11.26 ID:T2K8r0HO0.net
>>103
すごい嫌味っぽい書き方するね 正直ヒンシュク

107 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 06:24:47.15 ID:tNs7CbSC0.net
>>104
書き出したcsvで直接編集すれば出来るぞ
けどゲーム内ではバストアップ表示のときに文字が欠ける(リスト表示時は大丈夫)

108 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 08:51:38.25 ID:5veiablc0.net
>>107
csvに書き出せるんですか?

109 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 08:54:45.23 ID:/jJpd+q30.net
公式で顔グラエディタぐらい出せないのか簡単にはと思う
天下創世が出たぐらいの年でしょ?元発売は
天下創世から顔グラエディタ出てたしなんか問題でもあんのかな

110 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 09:01:19.65 ID:Wn1WCRsR0.net
技術的には可能だがやる気がない
もうチームはほぼ解散
売り逃げ

111 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 09:19:52.99 ID:/jJpd+q30.net
どうも有志の上げてるツールがおま環でだめみたいだから
昔革新あたりで使われてた風のデザインのフェースエディタ誰か作ってくれないかと
七夕に願う

112 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 09:26:41.98 ID:zYVKgD3z0.net
>>96
消えたSE系は自分で適宜置き換えしないと無理
対応するSEが無いから代替探すのからスタート

113 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 09:51:25.73 ID:NKdLG2EC0.net
ツールで年齢は操作可能だけど
列伝の生年は変わらないんだよな
やはりコーエーが対応しないと

114 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 09:58:32.56 ID:DKEftHg4p.net
>>102
大名の性格が「小心」かつ「慎重」だと戦争提案にはなかなか乗ってこないので「短気」「大胆」にするといいんでないかな?

115 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 10:09:13.92 ID:ximfc8Y20.net
消えたSEはコンバート出来なくて教えてくれるし削除するだけでも良いからまだましなんだけど
音が無限ループするSEがうっとうしい上に消すために探すのも面倒

116 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 10:29:33.96 ID:Hz+XGIWG0.net
エロ系が生薬SEループと女奇声ナーフで音回りが死んでて辛い
さらに言えばホワイトアウトが正常に機能しないせいで画面か無駄にチカチカするのも辛い

117 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 11:03:16.89 ID:zYVKgD3z0.net
生薬はあれ音が重なるから1:1でSEストップ付けなきゃ行けないの面倒すぎてコメントアウトしたわ

118 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 11:30:30.14 ID:UYiXr54f0.net
>>109
顔グラエディタはマジで欲しいな
猫武将モードとか新エンディングとか正直要らんから、顔グラエディタ実装を切に願う

119 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 11:35:20.32 ID:5BY1bwPD0.net
今あるものを否定してこうしてくれ→やらないコーエーだからの叩きパターンあまりにも不毛だから全部公式に投げてくれ
只のメーカーアンチがスレ荒らすだけだ

120 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 11:43:56.07 ID:fOqMVWM80.net
>>92
闇商○郎みたいな名前のが3種類くらいあって、そのどれかが大名の居城変更したりするやつだから探してみるといいと思うよ

121 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:10:27.86 ID:D/cTrI3n0.net
イベコンが楽しみで買った勢からしたらこの劣化版はほんまキツイ

122 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:25:33.72 ID:5veiablc0.net
それは本スレで言ってくれば良いのでは?
ここはイベコンとか改造ツールとかのスレだから基本メーカーにどうこうってとこじゃないでしょ

123 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:34:56.61 ID:q4iBV9Xl0.net
ほんまそれ
巣にけえれ

124 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:45:03.35 ID:D/cTrI3n0.net
なんか自治厨にからまれた?
ところでカードスチルの座標XY:INT16機能してる?
どうも座標0に行くんだけど

125 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:47:32.65 ID:oWa+IwkUd.net
本スレも嫌でしょこんな奴らが居着くのコーエーアンチスレから出て来ないでほしいわ

126 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:48:12.90 ID:Hz+XGIWG0.net
>>124
機能してないよ

127 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:50:42.16 ID:PFovPUY70.net
>>124
これも機能してないらしいね
やれやれだぜ

>>108
すまん、新武将エディタだった
新武将エディタでcsv書き出し→csvを直接編集→csv導入→ゲームに導入、で使えてる

128 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:57:55.59 ID:D/cTrI3n0.net
>>126-127
やっぱそうか
おま環かと少し疑ったけど、一先ずコメントアウトさせとくか
画面効果とスチル表示効かないと雰囲気出ないんだよねぇ

129 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 12:59:55.44 ID:JNBl+4WX0.net
バグや設定ミスがたくさん残ってるし
謎の仕様悪化もあるし
放置した間売り逃げさせてもなあ
タダゲーじゃないんだからな

130 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 13:01:30.71 ID:i+xu4uZid.net
こんな時のためのワッチョイだしガンガンNGしていこうぜ

131 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 13:02:02.35 ID:m/U3xewEr.net
公式顔グラエディタとか機能追加は期待してないけど、イベントフラグ289個問題とか、バグは直して欲しいな。

132 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 13:33:40.68 ID:hsShYoKXr.net
gustを自力実装すればおま環もなくなるかなーと思ってるんだけどもうあるしなーくらいで適当につくったごめん
もうすこし使いやすくアプデしようかなぁ

133 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 13:51:47.75 ID:hsShYoKXr.net
あとエディタというかドット自体いじれる機能もいれようかと最初かんがえたけどpaint.netが優秀すぎて劣化版を作る気にはなれない

134 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 14:22:06.03 ID:8sy2nst50.net
エロゲやアニメの絵をゲームにぶち込む勢は、DXでもやらかしてるの?
いや、確かにむさいおっさんや坊主ばっかだとアレだけどさw

135 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 14:33:27.63 ID:/jJpd+q30.net
うーん前スレや前々スレ見てるとうちはちゃんとgt1が解凍できてないから
エラーがでるっぽいな

136 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 14:59:00.56 ID:hsShYoKXr.net
tk5gustが単独で動かせてる人はツールも動かせてるとおもうんやがのー

137 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 15:05:44.38 ID:vxPg7CuOd.net
無印より画像は512×624と大きくなってるけどキャラグラと画面の比率的には小さく感じるんだよなあ
2人くらい同時に表示できたらいいのに

138 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 15:07:17.86 ID:akTxpKhy0.net
猫画像を別のキャラ画像に差し替えられたら色々面白いことできそうな気がするんだよなあ

139 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 16:45:09.00 ID:9nUl8HCXr.net
>>138
猫用g1tの大小2種をtk5gustで解凍差し替え圧縮すればでけるで

140 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 17:04:41.50 ID:akTxpKhy0.net
>>139
おお、なるほど
ちょっと試してみよう

141 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 18:58:27.71 ID:BoCbi15Ld.net
自分が主役の本能寺の変イベコン入れたら光秀が信玄高坂顕如引き連れてやがるからびっくりした
こっちも謙信とかいたけど風林火山なかったら負けてたからヒヤヒヤしたわ

142 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 19:40:05.91 ID:/jJpd+q30.net
画像差し替えでファイル解凍しようとするとこれがでるわ

ERROR: File should have a '.g1t' or 'gt1' extension

143 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 19:50:16.22 ID:q4iBV9Xl0.net
昔はスレがぶっこ抜き画像で埋まってた気がするし、何ならろだにもいっぱいあったけどやっぱ時代が違ってきたのを感じるな
上げろって意味じゃないからな

144 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 20:29:14.39 ID:uk0+L5U20.net
>>143
虹色の野望とかごちゃまぜ大戦とかはもう無理かなw

145 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 20:46:49.34 ID:9fhh1j9A0.net
昔は新武将画像作成スレがあったからなぁ
自分で作るの面倒くさすぎて有難かった

146 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7a3a-nsqY):2022/06/20(月) 21:41:47 ID:zYVKgD3z0.net
>>134
革新の特産物ぶち込んで特産物立志伝とかやりたい人だっているかもしれないじゃないか

147 :名無し曰く、 (ワッチョイ 473c-I+Ib):2022/06/20(月) 21:43:50 ID:8sy2nst50.net
>>146
未完は…悲しい
王者の業とかも未完っぽいまま時は流れて…

148 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b10-sER5):2022/06/20(月) 22:03:32 ID:VyXQVNfg0.net
昔は豊かで皆余裕があって寛容的だったが今はすっかり貧しくなって発展途上国化
カリカリギスギスして足を引っ張り合って皆みな地獄に落ちてる

149 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 22:18:12.70 ID:uk0+L5U20.net
長政の決断も未完だったっけ?個人的には戦国妖奇譚とふたなりの続きがみたい。あと女海賊立志伝。

150 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 22:56:49.17 ID:IinYQQSo0.net
改善とバグ取りを完璧にやってくれるなら
+2000円ぐらいなら払えるけどな

151 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 23:01:31.33 ID:Qp/mJWOp0.net
3000円くらいかなあと思う内容に+2000円すでに愛着で出した気になっていた

152 :名無し曰く、 :2022/06/20(月) 23:59:43.87 ID:DnSNphz50.net
新武将作った後で仕官傾向が時々勝手に「その気無し」「になっちゃうのは不具合なのかよくわからない

153 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 00:52:28.10 ID:OznHMv0K0.net
各種ツール作ってくれた方々感謝でございまする

154 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 01:13:01.84 ID:mdVhpTz10.net
>>152
なぜかその時は必ず気性も慎重になっている

155 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 02:09:01.86 ID:vJq62zqG0.net
>>143
今も無断改造イベント配布してるスレだぞ

156 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 02:32:11.62 ID:fg4KHnyg0.net
まあでも、自分で加工した奴だったら別にうpしても良いから上げようかな

157 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 02:47:11.79 ID:iQAc2y1y0.net
>>154
同じ1バイトに気性もあるからだろうな
多分仕官するときにオンにするフラグがあってその命令が正しくないのが原因なのかもね

158 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 02:50:15.75 ID:iQAc2y1y0.net
>>157
追記:いや仕官は関係ないのか
新武将とハイレディンは独特なバグ多いね

159 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 04:24:41.93 ID:vfwA5AACM.net
>>122
こんな問題があるからコーエーに改善要望だそうよ
って話はここのスレでしてもいいよ
イベコンに関する話ならね

160 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 09:18:51.67 ID:TB35zISm0.net
著作権無視して自分用エロ立志伝作ってるけどまだ一回も抜けていない
10時間は作業してるのに…

161 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 10:21:55.69 ID:89EJe5L20.net
そりゃ文字だけじゃ辛いだろ…

162 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 10:38:23.80 ID:TB35zISm0.net
変名会話で絵も変えてるんだよな
まあ、表情までは変えれてないけど

163 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 10:45:27.85 ID:61zKy0FK0.net
ツールありがたく使われてもらって新武将を外部保存してるけど
コーエーが機能改善で対処しないとあかんわ

164 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 12:14:51.21 ID:z9ozDdYJd.net
paint.netのバージョン古いとDXT5で保存してもG1T梱包するときにwarning出てゲームで落ちるのな。

165 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 12:21:34.03 ID:BiyryQIgd.net
>>162
猫武将モードや出世グラをエロ差分にするしかないな

166 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 12:48:35.34 ID:TB35zISm0.net
出世グラは考えたことなかったわ
秀吉をゲーム開始時に殺してイベント中に身分を上下させればグラを簡単に弄れそうだな

167 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 12:49:24.36 ID:KYODfXaJ0.net
エロ猫モードって事ですか

168 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 12:51:25.68 ID:lSUkE4s/0.net
エロイベントのために殺される猿かわいそうw

169 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 12:52:45.65 ID:hxpqodMWr.net
猫武将モードのグラを全部2次元の女性キャラに差し替えて、女体化モードにしようかな。
天翔記か何かで、公式の女体化モードあったよな。

170 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 13:04:25.99 ID:OznHMv0K0.net
tk5gustが何の事なのかよくわからない・・

171 :名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-qlAM):2022/06/21(火) 13:43:26 ID:VrLceiHbr.net
>>170
アップローダにあるで

172 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 14:05:26.14 ID:OznHMv0K0.net
>>171
tk5dx_g1t 1.4.zip  g1tの展開と圧縮が出来ます。
ってやつとは別のやつですよね?

173 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 14:33:42.77 ID:VrLceiHbr.net
>>172
それですわごめん

174 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 14:47:54.45 ID:z9ozDdYJd.net
tk5dx_g1tがtk5gustを呼んで動くんやぞ。tk5gustは元々アトリエシリーズで使われていたテクスチャ変更のmodツールだ。

175 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 14:52:37.19 ID:z9ozDdYJd.net
すまんtk5gustじゃなくてgust_g1tやった・・・

176 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 16:13:54.55 ID:OznHMv0K0.net
なるほど・・つまりどこかにtk5gust?gust_g1?があるのですね?
さがすぞおお

177 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 16:32:04.90 ID:+zc72c+cd.net
>>176

>>171だから探すまでもないぞ
Paint.netかGimpを準備するほうがめんどくさいくらい

178 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 16:45:36.53 ID:OznHMv0K0.net
>>177
なるほど。gust_g1tを単独で動かすとかいうレスを見たのでちょっとわからなくなっています。。
とりあえずその辺はレベル高そうですね。。。

新武将エディタで何故か姓名がグレーアウトしてたり新武将データ読込が反映されないっていう謎の詰まり方しているような情弱なので・・

179 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 18:04:11.18 ID:hxpqodMWr.net
>>178
姓名グレーアウトは仕様です。
CSV読込が反映されないのは、詳細が分からないので何とも言えないけど、既に40人登録されている場合は反映されない。40人登録済でも姓名が同じデータがCSVにある場合はそのデータのみ上書きされる。

180 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 18:20:37.23 ID:OznHMv0K0.net
>>179
>40人登録済でも姓名が同じデータがCSVにある場合はそのデータのみ上書きされる。
まさにこれでしたww新武将で大量に作っていたのが原因みたいですwwありがとうございました。

181 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 18:48:08.98 ID:KYODfXaJ0.net
そういやチートエンジンのファイルロだから消えてるけどもうアップロードしないのだろうか

182 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 19:07:12.32 ID:HzhEhE9/r.net
ごめんうろ覚えでテキトーにレスしてしまって混乱させてもうた
ちゃんと手順かくかな

183 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 21:33:59.79 ID:E6aiycA50.net
>>181
荒らしで消えちゃったことを作者が知らない説

184 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 21:58:09.90 ID:0D+bf4oP0.net
・荒らしが消した説
・289個も消えてるからデータ破損を危惧して自主的に消した説
・スレの流れに嫌気がさして消した説

どれだ

185 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 22:01:27.26 ID:x0y3jpjJ0.net
関係者経緯と恨みフラグは同じ?

186 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 22:33:55.24 ID:iQAc2y1y0.net
何気に界隈で当たり前な事も知らない人の為のチュートリアルと言うかテンプレートもあった方が良いかもなあ
画像編集とか詰まってる人多い
公式エディタさえあればな…

187 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 23:52:10.80 ID:xrfuH2uz0.net
自分で作れ

188 :名無し曰く、 :2022/06/21(火) 23:58:45.16 ID:lmAtWiJf0.net
DXからの新規だけどイベコンは癖はあるけど
他ゲーのmod作りに比べたら楽に作れるから日本語って偉大だなって

189 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 00:12:03.65 ID:OTTDjQaz0.net
日本語でイベント書くのって不思議な感じ
英語ネイティブはこんな感覚でプログラム書いてるのかなとか思ったり

190 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 00:17:31.73 ID:bD71tNW90.net
実際イベコンを日本語で作れるおかげでハマった人もめちゃくちゃ多いだろうな
こんなんで動作すんの?ってくらい簡単だし

191 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 00:49:29.95 ID:e/hs63rOd.net
急にセーブデータエディタが使えなくなったのは私だけでしょうか?インデックスが‥言われます

192 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 02:35:02.11 ID:BFJaNFWi0.net
何らかの理由でセーブデータが壊れたんだろ

193 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 03:20:24.67 ID:8OVtO76p0.net
何気に日本語のプログラミング言語もあるので触ってみるがいい

194 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 06:56:36.84 ID:+Vuxsaai0.net
主人公勢力上昇毎イベントで、内管領に任じた武将が死亡した場合
何もない報告が毎月来るんだけど
途中で死亡はイベントの想定外なのかな
らしい記述ないし

195 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp3b-+9Wf):2022/06/22(水) 07:37:57 ID:Ni4UTIASp.net
夫婦ぶらり旅の攻城戦のやつ入れてたら、防衛戦で勝利して奥さんと勝利を喜んだ後突然配下の真田信繁が腹を切り出して、主人公もお供しますとか言って腹切ってゲームオーバーになって草

196 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-sER5):2022/06/22(水) 07:40:30 ID:hqiFHnp00.net
旧版の既存大名禅譲つかったらかならず次の結果報告で落ちる…
コンバート、千階堂、実行自体は問題ないんだけどな。お環かな。

197 :名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-hKxS):2022/06/22(水) 07:44:14 ID:Uqa16T2Or.net
千階堂方式は現状DXでやると落ちる

198 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 07:46:29.71 ID:urNRq7M9d.net
フラグ制限引っかかったとか

199 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 07:58:35.02 ID:NDU8jPOv0.net
>>191
Dataフォルダのファイルを書き換えたり、消したりはしてないですよね?
どのタイミングでどういうセーブデータならエラーが出るといったことを教えてもらわないと問題特定できないかも…

200 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 09:12:48.59 ID:3TY3MuVv0.net
家紋255種もあるのか..地道にどんな家紋があってどの家紋が何番かやってるけど長いなあ

201 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 09:42:46.49 ID:xbQexjjD0.net
家紋は色違いで同じ意匠のとかやれたらよかったんだけどなあ…
武田を甲斐と若狭と安芸とかで出すとか信長の野望の方では好きでやってたんだが

202 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 10:53:29.90 ID:HoSjr2dg0.net
家紋はろだに上がってるリストをベースに蒼天録攻略サイトの家紋倉庫や革新改造wikiの家紋リストを参考にしたら結構埋まると思う

登場しない浪岡北畠や真里谷武田も入ってそうだし新武将の血族まで設定出来たらいいのになあと

203 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 11:15:45.82 ID:FEY1L4FA0.net
セーブデータエディタのおかげで新武将を既存武将・人物の父親に設定することができて助かってる
杉原定利とか木下家定とか作ってねねや小早川秀秋と血縁設定したり
地方マイナー武将とかだと、本人はかろうじているけど兄弟や伯叔父はいないとかよくあるし

204 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 11:26:12.60 ID:xbQexjjD0.net
義昭と義藤が兄弟になってなくて少しビックリした

205 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 11:31:04.46 ID:B30PEB5b0.net
自分国主のときに直轄城を大名に返上するイベコンってある?
初自作してみたけど無理やり感あるからイマイチなんで

206 :名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-uIQw):2022/06/22(水) 11:41:09 ID:I+a8g3AXd.net
それって最初からあるのでは…

207 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-sER5):2022/06/22(水) 11:45:10 ID:Ml5/6iuw0.net
長浜以前に早くに城主になってしまった秀吉にありがちなやつをイベントで再現させたいって事だろうか

208 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 11:49:26.44 ID:I+a8g3AXd.net
あ、もしかして
『自分が国主で複数城を持ってた時に直轄城を大名に返上する機能を実現するイベコン』
じゃなくて
『直轄城を大名に返上する演出付きイベント』
が無いかな?ってことか

見たことないけど有るのかな

209 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 11:55:46.73 ID:B30PEB5b0.net
評定の人事に[城を返上]ってあった・・・

なんかほんとごめん・・・

210 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 11:58:48.71 ID:HoSjr2dg0.net
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/151
前スレで上げた方に感謝しつつ自分で埋めれる所を埋めた家紋リストです(備考欄に0622と書いてある箇所を修正しました)
パスはtr5dx

211 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 12:18:14.59 ID:3TY3MuVv0.net
>>209
深読みしすぎて封建の事かな?とか思っちゃいましたw

212 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 12:27:42.56 ID:BpCFimgR0.net
真御用商人の鉄砲の在庫が0のままだなあ
対処方法を昔どこかで見たんだけど出てこない

213 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 12:39:39.97 ID:3TY3MuVv0.net
ろだのパス分からなくて困っていたが大体みんなそれなのか

214 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 12:48:01.18 ID:i0vTkg7Qd.net
このスレで出てきたやつでパス付きのはほとんどtr5じゃね?

215 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 12:55:42.02 ID:+Nyo/qht0.net
こういうのは一見のお客様避けで付けられる物だからな

216 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 15:17:34.36 ID:Qporjs8xM.net
イベコン作成は通るけど、実際にゲームするとセーブで落ちたり月でゲームが落ちたりする症状が出てたのだが以下の対処で改善したのですが、同様の現象に悩む方もいるだろうと思うところでテンプレ記載を提案しますがいかがでしょうか?

Evconフォルダ内
EvFlag_JP.tbl
EvID_jp.tbl
上記ファイルを一回削除してイベコン起動してもう一度ファイルを作り直す。

217 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 16:22:17.19 ID:M0Wn4/Jh0.net
毎回それやってクリーンコンバートしてる

218 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 16:29:10.17 ID:BFJaNFWi0.net
今ろだに上がってる6/15版のCTで、6/21のアップデート後もチート可能なの?

219 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 16:29:32.23 ID:3TY3MuVv0.net
なんと..それらのファイル消すBAT用意しとくか

220 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5a4f-KtZt):2022/06/22(水) 18:10:17 ID:ExGKQCvr0.net
>>218
全部は試してないけど普通に使えた
人物や拠点編集、カード所持、妻愛情度下がらないとか親密即最大

221 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 20:32:48.05 ID:hqiFHnp00.net
DXは千階堂エラーになるのか…新武将だと大名になる方法が限られるな…

222 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 20:43:43.54 ID:bX6hoFQf0.net
>>221
もうめんどくせーからセーブデータエディッタで新武将の新勢力作るのが早いわ

223 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 20:52:39.17 ID:35x9Kuqd0.net
安定のKOEIクオリティ……フラグ289以上でクラッシュのはバグじゃなくて仕様か
今後も修正は見込めそうになさそうだな

224 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 20:56:23.11 ID:VbCCmq9B0.net
べ…別に289って数字に拘ってるわけじゃないんだからネっ!

225 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 21:10:57.61 ID:9XMUPqyFa.net
イベントの発生済み・未発生は更新コマンドで更新できるから
更新:(イベントフラグ::イベント01)(成立)を
更新:(イベント::イベント01)(発生済み)にして
絶対に発生しない同名の空イベントを記述してフラグの代わりに使えばフラグ数は圧縮できるけど
二進数フラグの場合はこうもいかないしな…

226 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 21:24:03.47 ID:iz0NcxswM.net
>>223
>>159,1

227 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 21:36:11.42 ID:Hf6n+lhM0.net
>>225
こういう発想転換からくるテクって脳ミソ柔らかくないと出てこないのよね…参考にさせてもらいますサンキュー!

228 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 21:50:39.11 ID:BFJaNFWi0.net
>220
サンキュー!

229 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 23:01:45.68 ID:ULczkgEJa.net
>>101
日輪でわかった事

三好長治
三好実休の陪臣として設定されていた
1552年生まれだが元服前の1563年に実休が4んで出てこない

長野具藤
北畠家の神戸具盛の陪臣として設定されていた
1551年生まれで元服前に北畠が信長に滅ぼされ神戸具盛が伊藤屋に仕官してしまう
具藤の北畠家との関係からすれば出てこなくてもいいような

230 :名無し曰く、 :2022/06/22(水) 23:39:33.43 ID:e6Es9YWR0.net
そいや、故人や未登場人物の出自をフラグ代わりに使う
というアイデアも編み出されてたね
複数人分使えば四進数として扱える、と

自分は紙芝居を作れるていどの知識しかないけど
病気フラグ、留守フラグ、外出禁止フラグとか
武具種類、流派や師匠あたり、故人やイベント人物のだったら
イベントフラグの代用で使えなくもないのかな?

231 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 00:49:12.66 ID:+4T5+QDr0.net
>>229
出てこなくなるのは陪臣(親)設定が原因じゃなくて、単に登場年の設定にミスがあるからだよ
三好・長野ふたりとも登場年が1560年に設定されてるんだが、日輪は1560年開始なので・・・

たとえば家康を竹千代の間に始末しても秀忠なり秀康なりは出てくる(いったいどこから?)
陪臣(親)が消えると浪人化するだけだね

232 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 00:52:00.94 ID:q1NPcgzH0.net
>>231
ひでえな

233 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 00:59:56.59 ID:/qY3pibW0.net
イベコンフラグ289個クラッシュ問題、Taiko5DX.CTの人のメモみたけど、
メモリ領域が用意されていないって、修正は絶望的じゃないですか・・・。

234 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 01:05:43.88 ID:T2uy7qCOM.net
>>233
>>159,1

235 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 01:08:15.54 ID:3MAk5/Wy0.net
要望はサポート体制が厚い内に素早く送るべし

236 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 01:30:46.29 ID:S8RUFm470.net
Taiko5DX.CTのメモ読んだけど海外CT勢にパクられたから公開停止って事?
えぇ…

237 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 01:56:03.13 ID:zEsnRrjs0.net
>>210
埋め作業お疲れ様です
家紋は詳細も何もないからこれやるの大変だったと思うわ

238 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 02:01:53.69 ID:Shkdt65p0.net
メモ読む限り、Taiko5DX_289.CTを使ってもイベコンフラグ289個クラッシュ問題は解決しないって事だよね?
元から使い方がよくわからないCTだったけど。

239 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 02:30:02.71 ID:SHzazPjW0.net
改造とかオープンソースでMITあたりでコピー互いに自由にしあってこそなんぼでしょw

240 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 04:36:15.24 ID:g7gjCZ3w0.net
新武将パーツ追加ツールありがたく使わせてもらってます
質問なんですが目に透過用の新パーツを追加すると
以降、追加したパーツを使わなくても新武将全て小画像での
デフォルトにある背景画像が消えてしまうのはおまかんでしょうか?
一応女色黒目に透過パーツ追加したらこんな風に未使用で他のパーツでもこのように消えてしまいました
もしかしたら口や鼻でも起きるかはまだ試してません
ttps://imgur.com/a/BZOxVmD

241 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 05:54:27.37 ID:3MAk5/Wy0.net
>>236
お気持ち文章は何言ってるのかわからない部分も多いけど
キレてる相手見るとフォーラムに参加してからまだ3ヶ月
辞める言い訳が欲しかっただけじゃないかな…

242 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 09:24:10.44 ID:sU9M6OIEr.net
>>240
再現した。おまかんではなく元々のデータの仕組みのせいかも
最初に適当なパーツで透明画像を入れることで回避は出来そう
修正版だすかはちょっと時間とれなくて先延ばしになりそうスマヌ

243 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 11:05:53.50 ID:9HOqgL+60.net
イベコン289と新武将の欠陥を永久に放置してそう

244 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 11:13:58.54 ID:3LrQ+UXm0.net
チャイナからの突き上げがいちばん効果ありそう

245 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 11:42:18.59 ID:ekRopfsr0.net
構造的に返品浴びせとか不可能だから、肥的にはまったく堪えなそう

246 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 11:43:20.46 ID:dBkUrNjH0.net
怒りのお問い合わせは中華プロキシ通して繁体字で送りつけたほうが良いってことか

247 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 11:56:49.87 ID:S8RUFm470.net
>>245
一応Steamはバグだらけを理由にした返品は通るので中国語圏で炎上したら割とキツイ

248 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 13:51:16.25 ID:f696iTyK0.net
只のたち悪いアンチ活動はTwitterでやっててくんない?

249 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 14:07:07.81 ID:UC+jTSgG0.net
イベントフラグ289個のイベント作った人が居たらロダに上げてくれない?
289個超えCTと合わせて色々挙動検証したいので

250 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 15:36:11.00 ID:0l7vFDtmM.net
適当に無意味なイベント作って数を調整するだけだろ、前にそれで検証してた人も居たし
正直絶望的だし289とは上手く付き合っていくしかないと思う

251 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 16:04:41.29 ID:1Ze1grAg0.net
井上さんを開始時に即死亡させて、能力値とかの変数域をフラグの代用にする初期処理イベコンが作られるかもしれんな

252 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 16:32:48.77 ID:UMI4bjqu0.net
漠然とした初歩的質問で申し訳ないんだけど
イベントフラグってイベント一本あたりにつき、概ねどのぐらい必要とするものなの?
イベコン作らないから289問題の深刻さが今ひとつピンとこない

253 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 16:41:11.91 ID:ExHcwN8A0.net
それは建物を作るのにどれくらいコンクリート必要ですか?と聞いてるのと一緒
小さい倉庫を作るのか、何十階もある高層ビルを作るのかで全然違うよね

254 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 16:53:44.85 ID:UMI4bjqu0.net
うん、それもあるから漠然とと前置きしたんだけど…
どのぐらいのフラグ消費カロリーが適正値なのかなって思ったまででね
なんだか、気に障ってしまったようで悪かったね、申し訳ない

255 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 17:01:38.34 ID:dBkUrNjH0.net
あぷろだのイベントやサンプルイベント眺めてソース眺めてみれば分かるが
単発イベント系は一切フラグ使わないのも多いんで、困るのは連続イベントの連鎖がある系のスクリプト

256 :名無し曰く、 (ワッチョイ e324-HHeQ):2022/06/23(木) 17:12:18 ID:UMI4bjqu0.net
情報感謝です
現状、極力フラグ使わない方が理想ぽいね
サンプルや有志のを参考に色々試しながら低カロリーなイベ作ってみますわ

257 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 17:52:18.72 ID:EJWQXcc4r.net
>>252
動け戦国大名のイベコン1つだけで、イベントフラグ200個以上使っている。まあこれは極端な例だか、大型イベコンは10個も入れたら溢れるんじゃないかな。

無印だと取り敢えず手当たり次第にイベコンソース導入してイマイチだった奴だけ抜くとか出来たけど、DXだと最初から必要なイベコン吟味して入れ替えないとすぐ溢れるから、不便でしょうがない。

258 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 19:55:04.87 ID:T2uy7qCOM.net
>>233
>>159,1

259 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 19:56:42.14 ID:5rA+JpJx0.net
天草四郎が夢幻の章専用キャラだから変数に使うの井上元兼じゃなくて天草四郎でも良いと思う

260 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-sER5):2022/06/23(木) 20:31:53 ID:EqqzwaW20.net
イベントフラグ数はセーブ時に落ちるとか領域ないとか聞くと,セーブデータの互換保ったまま直すのが難しいのかね

261 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 20:32:49.06 ID:UMI4bjqu0.net
>>257
旧作で愛用してたイベント6つほど入れたらフラグ数が160ほどになった
完全に理解した、確かに289は少なすぎる

262 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 20:38:47.84 ID:BBGNN1Hp0.net
生きてても大名だったら武家勲功以外は使ってもいいよね?滅ぼせばどうせ切腹だし

263 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 20:41:35.86 ID:BBGNN1Hp0.net
あ、でも作者が別だと被る可能性があるか…
コメントで明記しておいて被ったら置換してもらうしかないかな

264 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 20:42:16.47 ID:V8tqRvpZ0.net
そういや昔はすぐ死ぬ人の勲功とかをイベントに使うのが定番だったんだった

265 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 20:45:51.89 ID:/qY3pibW0.net
違うイベント同士でフラグに使う死人がバツディングする可能性あるから、2進数フラグ使いましょうってなったのに、フラグ289問題のせいでまた死人使う方向に逆行しとる。

266 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 20:53:56.25 ID:G+uITcal0.net
次回作を出すたびに三歩ぐらい後退させるのはいつものKOEIクオリティだし仕方ない

267 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 21:56:14.94 ID:g7gjCZ3w0.net
>>242
素早い確認返答ありがとうございます
こちらでももうちょっと検証してみました
真っ黒の画像を大画像小画像用意して目への新規パーツとして男性老人型として追加
すると常時画像の通りになりました
次に頭服装装飾で試したところ問題なし
最後に鼻口でもそれぞれ目を追加する前のファイルを用意して別個に追加したところ同じように常時背景が真っ黒に
M_FC00にあるファイル(目鼻口)をどのベースであっても一個でも追加するとそれが小画像の方で常時表示状態になるみたいです
とはいえ透過画像使っても小画像背景まで消える理由も自分にはわからなくて申し訳ない
ttps://imgur.com/a/tgb5XLM

追記:手動で既存のものに入れ替えをしたものを使う分には全く問題なかったので
自分のように画像の裏に生首が眠ってるのが気になる人は(旧PC版での生首問題があったせい)
ベース目鼻口は手動で入れ替えをした後に頭服装装飾として使いたい画像をツールで追加するのが良さげ

268 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 22:08:12.84 ID:zEsnRrjs0.net
内容とは関係ないんだけどimgurはURLが表示されてた方が画像が表示されるし安全なのが分かるからhは抜かない方が良い気がする

269 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 22:24:40.94 ID:d9FC/huc0.net
workフォルダのMFC00とMFC00_Sの0から7をupされてる透明画像に差し替えれば生首が消えるって認識でOK

270 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 22:25:11.62 ID:d9FC/huc0.net
workフォルダのMFC00とMFC00_Sの0から7をupされてる透明画像に差し替えれば生首が消えるって認識でOKでしたっけ?

271 :名無し曰く、 :2022/06/23(木) 22:25:42.83 ID:d9FC/huc0.net
ああ、連続カキコになってしまった。大変失礼致しました。

272 :名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-qlAM):2022/06/23(木) 23:53:15 ID:9cWFJeM2r.net
>>270
ok

273 :名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-qlAM):2022/06/23(木) 23:54:48 ID:9cWFJeM2r.net
>>267
検証ありがとう
なんか00のほうのファイルの本来の最後のindexが透明になるっぽいのよね
それを避けるしかなさそう

274 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e10-7oQ0):2022/06/24(金) 00:12:35 ID:fZjdHf++0.net
セーブデータエディタをアップデートしました
・新たな編集項目の追加(商圏、販路、商家の店舗)
・ソートアルゴリズムの改善
・いくつかバグ修正
次回は編集内容のインポート・エクスポート機能を追加予定です

そろそろ飽きてきたので、次回かその次くらいでアップデートは終わるかもしれません
欲しい機能や編集項目があれば、今のうちに書いておくと対応するかも…

https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/154

275 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2310-a6gJ):2022/06/24(金) 00:27:03 ID:pztOy/CB0.net
>>268
5DXで10年以上ぶりに書き込みしたから知らんかった
ありがとう

>>273
00Sの方の220に小画像の毎度おなじみの背景画像が入ってました
デフォだと小画像背景にこれを指定してるようです
で追加ツールだと00のみのでかい方は219までしかないので220から追加開始する
するとsの220を一緒に上書きしてしまうので220に追加されたものが背景画像としてずっと表示され続けるままに
なので透明画像を最初にかませても背景が消えるって症状ってことでした
もし修正するときがあれば目鼻口の00群の追加は221番からという風にすればいいかと
色々付き合っていただきありがとうございます

276 :名無し曰く、 (ワッチョイ 572d-umMA):2022/06/24(金) 00:31:21 ID:6Ma/7wZH0.net
夜伽システムって長野業正の勲功使うやつと使わないやつあるけどどっちが新しいんだっけ?
やっぱ使わないやつ?

277 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 00:41:01.52 ID:ORa0X8X/0.net
多分使わない奴だけどDXだと、イベントフラグ289個クラッシュがあるので、使う旧版の方がいい。

278 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 00:42:27.50 ID:6Ma/7wZH0.net
なるほど
イベントフラグってそういうとこに使われるんか(無知)

279 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 00:59:03.06 ID:pT832Blz0.net
>>274
いつもながら乙でございます
武将一覧のところで札番号順ソートができたり、親密相性など諸項目でのソートをカスタムできたら助かります

280 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 01:33:27.00 ID:Ii90UOlx0.net
>>274
お疲れ様です。ありがたく使わせていただきます。
次回予定されてる内容が神過ぎます感謝です。

281 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 02:57:39.37 ID:LfMmBNL60.net
>>274
いつもありがとうございます。

些細なことなのですが、既存アイテム編集の所持数と、
製作アイテム編集の価格、上昇値、所持数の数値のデフォルト入力が全角になっているので、
半角に変更していただけたらうれしいです。

282 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 08:36:36.07 ID:Ii90UOlx0.net
このゲームの根本が分かってないのですが
大名-新武将A-新武将B-新武将C という上下関係にした場合
※大名の直臣はAのみ、Bの上司はA、Cの上司はB

新武将Aが城主になった場合に、Aの城に連れていかれるのはBだけになってしまうのですが、
何か設定を間違えているのでしょうか?
それと新武将Bは新武将Aが城主になるまで一切昇進出来ないのは当たり前ですか?

一門を作って城主を任された際にぞろぞろと異動したいのですが

283 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 08:42:45.44 ID:rwHpOdE/0.net
>>282
そもそも陪臣の陪臣なんて設定ゲームにはないよ
(1)大名(2)直臣(3)陪臣の3段階のみ
セーブエディタか何か使って無理に設定してるんだろうけど

城主になるまでは主人公の俸禄を超えて
配下を雇うこともできないし昇進もできないのはそういう設定

284 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 09:08:57.39 ID:Ii90UOlx0.net
>>283
そういう事なんですね・・
おっしゃる通りセーブエディタを使って設定していたのですが
所属勢力、上司武将、立場 とあったので
大名の下に家老(新武将A)、家老の下に部将(新武将B)、部将の下に足軽組頭(新武将C)
みたいにやっていて俸禄的に大丈夫だからOKかと思っていました。
全部直臣にすると城主になった時には離れ離れになりますよね?

285 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 09:18:23.68 ID:rwHpOdE/0.net
>>284
陪臣は複数持てるからそう設定すればいいんじゃない
主人公A直臣家老俸禄100、配下B陪臣部将50、配下C陪臣足軽組頭5
BとCの上司はどちらも主人公A
陪臣で部将ってのも見たことないけど

286 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 10:08:34.65 ID:Ii90UOlx0.net
>>285
ありがとうございます。
後々国主になって色んな城を任せるときにいちいち寄騎だと面倒だなあとか思ってました。
ご提示いただいた方法でやります。

287 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 11:42:00.78 ID:vqCXokdj0.net
今週から始めたばかりだが、顔グラパーツ追加面白いな
好きな画像を背景透明にしてサイズを合わせるようにすれば自由に使えるんだな
旧作のようなことが今作でも出来てマジで感動だわ

288 :名無し曰く、:2022/06/24(金) 12:10:17.48 ID:xBunmG3zM.net
Oh…
しばらくぶりに見たらCT公開中止か

289 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 12:21:09.55 ID:ta4h9aHUd.net
そんなことが可能か分かりませんし労力とか難度とかもさっぱりですけどダメ元要望として言ってみます

セーブデータから全武将の能力と技能レベルと所持札の状態を書き出して、それを別のセーブデータに適用する機能ってどうでしょうか
能力と技能レベルだけなら開幕イベコンでどうとでもなるんですけど千階堂が使えない今、一回編集しておけば適用するだけで自分の考える能力&札にできるのはすごく便利なので

ニューゲームのたびに所持札を編集するのしんどい…

290 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 12:22:03.55 ID:WqfrH6yl0.net
女新武将をいっぱい作って敵に放出して捕らえたら脱衣式にするんやろ
ほどほどにな

291 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 12:52:27.51 ID:Ii90UOlx0.net
>>290
どゆこと?

292 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 14:02:37.08 ID:nx+rWzoPd.net
新武将って出世グラ付けられるんだっけ。これできないと脱衣とか無理じゃね?

293 :名無し曰く、:2022/06/24(金) 14:58:57.10 ID:xBunmG3zM.net
別キャラ指定やろ

294 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 15:21:13.37 ID:0CaWlcWQ0.net
なんか顔グラツールぐらいは公式に出しそうな気はする

295 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 17:15:12.95 ID:9iG6RF1S0.net
5DX売れてんなぁ
2年連続低予算高利益で越後谷は大出世やね

https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/

296 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 17:54:22.21 ID:wog/VNjwr.net
>>295
最近CSのゲーム買わないから分かってないんだけど
今って週間の売上5000本とかでベスト10に入るんだな。
プレステとサターンが覇権争いしてた頃の感覚だと大爆死レベルだけど、開発費も昔に比べて高騰してると思うけど、大丈夫なん?DLCで回収?

297 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 17:56:32.01 ID:tnTxwoshM.net
>>296
これダウンロード含んでるのかな?

298 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 17:59:40.41 ID:k7OSlqqL0.net
店舗データしか計上してないからダウンロード販売は含まれない

299 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 18:32:55.47 ID:mMvkE1zA0.net
今は売上がかなりダウンロード版に移行してるからパッケージ版の売り上げは参考程度にとどまるとは思う
かなり古い作品のリマスターとしてはなかなかの売上なんと違うかね

300 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 19:00:04.90 ID:xZP9tAC40.net
スレ見間違えたかと思った
イベントフラグ問題で本題が失速しがちなのは分かる

301 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 19:16:17.19 ID:9iG6RF1S0.net
Switchは2020年からダウンロード販売比率50%超え、
つまりとっくに5万本超えの大ヒットや
これにSteam版と中国語版の売上倍プッシュで10万本超えのスマッシュヒットよ

302 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 19:22:41.74 ID:MyEuFrbu0.net
続編を期待してもよさそうな数字ではある

ただ、steam版の売上がよくないとイベコンの修正が期待できんのがな
大陸では相当出てるっぽいとは聞いたが、真偽はわかんねーし

303 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 19:31:23.69 ID:UWq3Ua63d.net
大陸で売上多いのは間違いないと思うがイベントフラグ問題は恐らく
あっちではまだ認知度が低いっぽい(steamの中国語レビュー見る限り)
あっちのほうにも問題を認識させて大陸圏のユーザーからの修正の要望増やすのは悪くない選択だとは思う

304 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 19:50:44.71 ID:njiVosYt0.net
まだイベント作り出す前提が埋まってないと言うか

305 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 21:34:35.31 ID:NS8Qy3sXd.net
勲功でフラグ代わりにする処理で参考にできるオススメなサンプルってありますか?

306 :名無し曰く、 :2022/06/24(金) 22:49:43.16 ID:vv11otBx0.net
>>305
勲功を変数の保存に使いたいなら林山草庵の投稿されているDX版のスクリプトの中身を覗いてみるとか
注釈をがっつりつけてくださってるものもあるので
イベントフラグの成立・不成立代わりだと無印で289制限がなかったので参考にできそうなサンプルはなさそう

勲功は死亡武将のものでも不意に変更されるって話があるのでお勧めできないらしいけれど

307 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 00:02:57.39 ID:JZd+/hNlM.net
ソースには著作権があるとはいえ海外は神経質なんね

308 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 08:45:57.24 ID:oMEFXQ0C0.net
イベント数も2000が上限なのか
こっちはまあ、そこまで入れないといえばそうだが

309 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 08:53:09.28 ID:9c1O8rLX0.net
無印は700ぐらいイベコン入れてたけど、まぁ2000あれば十分か。
イベントフラグ289個クラッシュさえ何とかなれば・・・。

310 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 10:48:03.17 ID:KABJIJ+S0.net
フラグ289個問題自体はホントになんとかしてほしいけど、自分でプレイしてるぶんにはまだ不便感じてない
好敵手関連とぶらり旅関連、あと城主内政とか切腹回避とか便利系くらいしか入れてないからかなあ
みんなどんなの入れてるの

311 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 10:51:28.98 ID:BdTNDst60.net
内政入れてないくらいの大体同じ内容でフラグ190くらいの所に面白そうって歴史の主人公にみたいになってみた入れたら
400突破してアチャーってなった現在

312 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 10:57:29.28 ID:c5niHqGpa.net
自作の旧イベントがことごとく2進数フラグを盛大に使っているから(ノ∀`)アチャー
10年近く前で記憶も定かでなくて(ノ∀`)アチャー

313 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 11:05:03.52 ID:BdTNDst60.net
あこれコンバートした時のイベント数はフラグ数じゃないのか
セーブしようとすると落ちるからダメだと思ってたら>>216見て消してやり直したら出来たわこれは失礼

314 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 11:48:03.50 ID:9rdQtT5W0.net
切腹回避と未登場を登場させるのあれば今はいいかな
本当に解決してほしいけど
新武将のパーツと登場年齢問題もあるけど

315 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 12:13:31.34 ID:KhswTfA4d.net
千階堂が使えるようにさえなったらセーブナンバーで変数保存できるから
二進数フラグに頼らなくてすむのだけども。

セーブナンバーのみの千階堂コマンド入れたスクリプトで変換してもセーブ時に落ちる挙動なので
前スレの35の人がいってた原因と同じだろうから同じ対策でいけると思われ。

自分はその辺りの技術ないので見てるだけしか出来ないけど、千階堂詳しい方いるなら是非応援したい

316 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 13:13:13.64 ID:GshFU4QL0.net
応援って具体的に何をするの?

317 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 14:11:27.03 ID:uADZQWwJ0.net
夫婦ぶらり旅、一人で主命こなしてるときに、敵地で襲われるイベントが発生して
即コーエーになって以来、削除してたわ
定期的に家に戻らないとアカン職業とも相性悪いし(多分)

318 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 14:33:16.54 ID:Ta9cyTAS0.net
蝦夷にいようが鹿児島にいようが敵に発見されて強制的に本拠地に全力疾走するイベントはいらないわ

319 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 15:02:35.84 ID:GshFU4QL0.net
前に円満に謀反したいイベコン欲しい言ってた人
アップローダに上がってるからどうぞ

320 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0fa7-tCSL):2022/06/25(土) 15:11:36 ID:BET64ZPQ0.net
>>316
俺は特に何もしないけど頑張れ(ハナホジ)ってことじゃない

321 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4f3c-iCO3):2022/06/25(土) 15:13:33 ID:uADZQWwJ0.net
>>319

そういえば、イベント自体の制作談義とかって少ないな…

322 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f6d-VqKs):2022/06/25(土) 15:22:26 ID:XYSm5y0Z0.net
無知で申し訳ないんだけど、史実人物の父子関係を設定できるようなツールはありますか?

323 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-H+Ba):2022/06/25(土) 15:30:16 ID:cXznJf1N0.net
>>321
フラグ数という途轍もない制限があるから
その手の話が発展しないのもしょうがない感

324 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 16:13:34.47 ID:+d/87DJw0.net
>>322
セーブエディタの武将で変えられると思う。
いま出先なので記憶違いならごめん

325 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 16:31:48.36 ID:HsZ5TJw/0.net
>>324
変えられるよー

326 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 17:40:57.92 ID:XYSm5y0Z0.net
>>324
>>325
ありがとうございます、助かりました

327 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 17:48:04.41 ID:ZwBUjSkj0.net
似非同行者システムが使えないのが残念

328 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 18:15:09.20 ID:+d/87DJw0.net
SaveEditorで大名の主要項目を変更しようとすると
'65535'のInvalidAgument=Valueは'SelectedIndex'に対して有効ではありません。
パラメーター名SelectedIndex

というエラーが高確率で出ます。エラーの詳細見てもよくわからず。。どなたかご指導いただけると助かります。
SaveEditorとSteamLibraryはDドライブに入れているのですが、それが問題なのでしょうか。。
あるいは何か必要なソフトが入ってない?

329 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 19:14:38.14 ID:+I5tvxSdM.net
人物の好みの物だけわかるイベコンとかないですか
噂で聞いて回るのがPC旧版と違ってテンポが悪くてイラついてしまう…

330 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 19:17:09.24 ID:HsZ5TJw/0.net
>>329
イベコンよりセーブデータエディタから覗いたほうが早そう

また、DX追加武将は入ってないけどこういうサイトもある
https://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/character.html

331 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 19:20:07.73 ID:QHkeF++p0.net
>>330
やっぱり見るのが早いですか…
ありがとうございます

332 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 19:44:34.44 ID:Z6J4FV4R0.net
>>327
スクリプトアップローダーにある伊忍道から分離したやつですか?

333 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 19:57:10.26 ID:XOkCjoFg0.net
>>328
横からで申し訳ないが、たとえば参考までに
ttp://okwakatta.net/topic/topic047.html

特別な問題ではなくて、よくある初歩的コーディングミスみたいな感じでしょ
エラー状態からvisualstudioとかのデバッガで捕捉して自分で直せると思ったけど・・・

334 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 21:12:58.53 ID:+d/87DJw0.net
>>333
ありがとうございます。。最新版のを起動したつもりでしたが、一個前のバージョンで実行してたみたい。。。
最新版ので改めてやったらちゃんと動いたので直ってるかもです
作者の方申し訳ないです。。。

335 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 22:13:16.48 ID:KKsNwaxEd.net
ちょい前にTaiko5DX.CTで個人戦情報で
主人公の攻撃防御移動命中を
255にして無敵を味わってたんだが、
これって一回の戦闘しか効果続かなかったけ?前はチェックいれれば効果が続いてたと思ったんだけど。

336 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 22:48:09.93 ID:+d/87DJw0.net
封建で大名になってから従属じゃなくなるにはどうしたら...

337 :名無し曰く、 :2022/06/25(土) 22:54:02.98 ID:xg1Fn9340.net
勢力値が支配先よりも上になると評定で対等な関係になるように交渉してきますって言われる
竹姫でぶらり旅やってると初めての旅行でテンションMAXの状態にしか見えない

338 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 02:02:01.88 ID:FCNW7XZ80.net
>>336
部下への主命でできない?

339 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 02:30:54.85 ID:5FzsotN80.net
ぶらり旅はどんな性格でもハイテンションになる妻にすごい違和感を憶えて無理だったわ

340 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f89-QmVk):2022/06/26(日) 03:01:59 ID:vMZehlRO0.net
>>336
勢力伸ばせば関係は悪くなるけど手切れできるぞ

341 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 03:45:34.37 ID:qRbQbfA20.net
封建で好敵手が……

342 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 05:08:58.54 ID:Kac0BAlN0.net
部下に新事業担当させてたら絶好調で利益あげまくるからご褒美で子会社化してそこの社長に据えてあげたのに、本体より大きくなった途端に資本関係無くして独立するってんだから関係ワルくなるよなあ…

343 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2fIh):2022/06/26(日) 05:40:28 ID:JoVuQXvq0.net
エロいことして拠点情報を聴き出すテキストを書いてから気づいたのだけど
ひょっとして拠点情報のフラグってイベコンで操作できない?

344 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 10:58:30.73 ID:xbcf+P+n0.net
ちょっと前、評定人事での城を返上コマンドの存在を知らずに、
「自分が国主のときに大名に城を返上するイベコンつくった」って書いた人だけど、
いま自分国主で本拠と直轄の2城持ちなのに評定人事に城を返上すコマンドが出て来ない

なんか条件があるのかな?

345 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 11:01:06.06 ID:xbcf+P+n0.net
自己解決


一国に複数城持ってる場合だけ返上できるのね

346 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 11:55:16.52 ID:DVlU/8zx0.net
>>344
国主の身分は城2つだから1つになったら城主になってしまうやん?
上司が国主やれと言ったのにお前の城いらねーっつて自分から降格するとか出来ないって納得していたが

347 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 12:35:48.56 ID:iE9n3u8E0.net
国主も最初は城一つしかないんだから城一個あればいいんじゃないの?

348 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 12:43:05.56 ID:d94VaIsv0.net
城一つしか無いなら国主じゃなくて城主じゃね

349 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 13:28:09.25 ID:85RGM2wZ0.net
大名なら国主にした後城取り上げて1城国主にできるから便利

350 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 13:30:30.30 ID:Zst2q+Le0.net
面会したときに出せる人物情報をイベコンで出す方法ってある?

351 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 13:49:47.20 ID:NQhKoHbV0.net
>>339
好きな性格に書き換えたらいいんだぞ

352 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 14:02:12.24 ID:b/XVw6XG0.net
ゲーム開始時に汎用ライバル(番頭)を改名したいんだけどこんな感じで大丈夫? コンバートは出来るんだけど組み込んでも改名されない


コンテナ設定:(人物,カテゴリ,汎用ライバル)
コンテナ絞り込み:(人物,身分,番頭)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
改名:(人物A,改,名,カイ,メイ)

353 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 14:15:16.37 ID:hdt2oLFB0.net
改名は変数使うのダメで直接文字列指定しないといけないんじゃなかったっけ

354 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 14:26:35.68 ID:LP1U/exa0.net
他商家の番頭じゃないか?

355 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 14:27:08.80 ID:DVlU/8zx0.net
>>349
そんな家に仕えてたら間違いなく明智る

356 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 14:30:35.14 ID:UDBRVVRp0.net
吾作成敗イベントやりたい…
剣豪に悪名高さで絡まれた時もそうだが、なんでそんなときだけ強制いい人になるんだ…

357 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4f2d-qjKC):2022/06/26(日) 16:35:02 ID:YNfLn31E0.net
>>339
一昔前の暴力系幼馴染ヒロインかな?

358 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 18:14:38.07 ID:jE5f1XgR0.net
>>342
このゲームは一応は本当の商家の暖簾分けがあるのでその比較はなんか変

359 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 23:00:55.52 ID:geunqwh30.net
うpろだの最新にある「1.1.0シナリオ開始時」って何?
説明もないしよくわからんのだけど

360 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 23:29:27.19 ID:96Z+bK5G0.net
>>359
バイナリみた感じDXのセーブデータだね。
何でファイルを日本語名にして、どういう意図があって上げてるのかは分からんけど。

361 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 23:33:22.44 ID:geunqwh30.net
>>360
わざわざ調べてくれてありがとう
マジで何の意図があるのか謎…

362 :名無し曰く、 :2022/06/26(日) 23:40:22.68 ID:8i48ObMn0.net
アップの意図は…?

363 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 00:16:18.36 ID:bPhrwXNm0.net
>>343
イベコンwikiや公式ヘルプの資料にフラグが見当たりませんし
専属くのいちの処理の仕方をみるに
拠点情報のフラグを操作する方法はなさそうですね

364 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 00:33:43.55 ID:GEVl8TDz0.net
敵対する大名いなくなったのにエンディングに進まないとかある??

365 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 00:34:12.54 ID:bPhrwXNm0.net
セーブエディタで中身覗いてみたけれど
太平以外は愛洲元香斎
死亡している太平だと青山忠成で経過日数0の初期状態でした
解析用にVer.1.1.0のバニラに近いセーブデータを保存したかったのかな?

366 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 01:27:38.42 ID:VG4UlJSb0.net
そのデータをupした者です
説明不足で申し訳ありませんでした

本スレ付属wikiのほうでswitchユーザーがシナリオデータを見たがってる需要があったので、自分用に使ってたものをupしました
ロダの趣旨に反するようなら、管理者さんの判断で削除していただいて構いません

367 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 01:27:49.13 ID:u9qBF3QO0.net
単にクラウドへのデータバックアップか

368 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 02:56:46.05 ID:YZPpjQZSM.net
>>366
別にそれならそれで構わんのだけど本スレかここに報告するか、説明文かReadmeを添付するなりしたら良かったと思うよ
アレだけだと質の悪いウイルスと疑われる可能性すらある

369 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 04:14:13.91 ID:hChY9UXb0.net
>>363
ありがとう
勢力目標聞くだけの雰囲気イベントにしときます

370 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 04:37:01.10 ID:Ovyuo8ev0.net
>>368
なんか草

371 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 04:44:40.84 ID:VG4UlJSb0.net
>>368
添付のreadme付けなかったのは失策でしたわ

372 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 12:29:50.77 ID:T6uCVKK5d.net
中華サイト見てもシナリオエディタはまだ無いみたいやね

373 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 12:56:03.25 ID:mOBdro780.net
大名や忍者の頭とかが、護衛なしでほっつきあるくとかありえなさすぎるので
護衛を常時つけられるイベントとかできないかなぁ
旧PC版の似非同行者だと、山賊に絡まれた時とかは別に参戦してくれないんだよね

374 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 13:54:36.16 ID:h4j+rt+Ia.net
賊に襲われたとき同行者を参加させるだけならデフォの賊遭遇イベントを潰して代わりに同行者を参加させる賊イベントを作ればできる
ただ持っている交易品の量を調べる方法がないのと、いま陸にいるか海上にいるかどうかの判定ができないから現状難しいね

375 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 13:56:39.52 ID:hChY9UXb0.net
大名が一人で出歩いてるのって暴れん坊将軍みたいなものだから護衛なしの方がむしろ自然

376 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 14:31:02.96 ID:3KkAjZFE0.net
それは無い

377 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 14:34:50.14 ID:UgpFnxFi0.net
上様ってちゃんと護衛の忍者いなかったっけ

378 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 14:37:30.31 ID:mOBdro780.net
剣聖(NPC)ですら、用心棒つけているというのに…

379 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 15:58:11.16 ID:35d7cgwJ0.net
宗教を広めるイベントとか作って欲しいよ

380 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 16:27:24.59 ID:w7czGQaX0.net
柳生むねのりかと思った

381 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 17:23:19.60 ID:bPhrwXNm0.net
>>373
イベコンだと用心棒関連のフラグが分からないから作れないけれど
ゲーム上で雇用日数が表示されてるんだからチートエンジンで日数固定すれば常時雇用になるんでない

382 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 19:28:31.90 ID:bPhrwXNm0.net
ついでに賊に襲われた場合なんかの個人戦の処理の仕方にもよるけれど
もしも雇用している用心棒を素・熟練・凄腕の人物番号で制御していたら好きな人物を護衛にできるかもね

383 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 19:29:33.55 ID:YbRHKtS60.net
>>372
未だ武将能力値変えるにはイベントで変えるしかないのか~

384 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 21:17:06.20 ID:H4AVhKFS0.net
>>383
大志の能力にするやつ使って自分なりにアレンジすれば良くね?
多分もうエディタも出ないだろうしあるものを使って工夫した方が良い

385 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 22:54:49.47 ID:MAmtsm250.net
自分で作ろうとはしないの?

386 :名無し曰く、 :2022/06/27(月) 23:29:09.65 ID:2Sb9FMl60.net
無印と違って宿娘がランダム配置なため配置が被って片方が登場しない時があるので
ゲームスタート時に被ってたら宿娘配置変更するイベント作ってるけど需要ある?

387 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 01:56:10.61 ID:mmC8Zq0Td.net
>>386
ありま~す

388 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 02:46:29.20 ID:cJYxFMD20.net
あれ、イベント人物の配置変更って出来るの?

389 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 03:50:05.83 ID:dq6ETPVD0.net
太閤立志伝エロスレ民の残党っていないよな
20年弱も前だしもうみんな枯れてしまったか

390 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 08:11:29.15 ID:1k8P9KrR0.net
>>387
STAP細胞は?

391 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 08:35:48.82 ID:PquA4N0p0.net
自分用のエロイベントはあるけどみさくら語全開で時代を感じる

392 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 08:36:50.67 ID:hTPGFUeH0.net
エロ系はファイルが5~10とイベントフラグ枠を激しく圧迫するので入れる気にならない。
「鬼の夢」なんて70ファイルだぞ。

393 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 09:20:16.20 ID:G0ssauPo0.net
>>391
検索して後悔した

394 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 09:35:21.75 ID:uqB08lZU0.net
>>393
かえって興味をもって検索したらやっぱり後悔した…

395 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 10:31:34.07 ID:c+AjfY8+d.net
女新武将が犯ら(略)の1から4まで(5はプレイ自体が面倒なのでパス)入れたらあとは好敵手と専属くの一くらいしか入らなかった

396 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 10:36:28.12 ID:15c7TVYy0.net
>>394
お前らの言う事なんか信用出来るかと思って検索したら後悔した

397 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 10:44:31.61 ID:bDOv9Gqu0.net
大奥とか夜伽とかあったんだな
でも、みさくら語って…?

398 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 10:50:22.86 ID:p5UA/BLT0.net
読んで時間を無駄にしたという意味で後悔した

399 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 12:32:27.13 ID:KasmcEKpd.net
みさくらの同人エロゲは音楽が妙にクオリティ高かった思い出

400 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 13:10:43.38 ID:15c7TVYy0.net
>>397
検索しちゃらめえええええ

401 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 13:21:55.75 ID:1qfED+OxM.net
>>400
大体分かった

402 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 13:25:10.89 ID:Z62YTzxO0.net
みさくら語が分からない世代が参入しているとは時代ですな

403 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 13:28:18.22 ID:bwRBU1Y90.net
イベコンで攻城戦画面表示後に一騎打ちが発生するように個人戦を組んだら落ちた
無理なのか
発生契機:攻城戦開始時 ならいけた
これは野戦中の個人戦も無理ぽ?

404 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 13:43:57.73 ID:daBLF3jpp.net
女主人公が犯られるやつは地味に時代の先をいってたわ
エロ同人RPGが流行る前にアレを作ったのは評価されていい

405 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 13:46:45.59 ID:bwRBU1Y90.net
自分で作った文章って自分で読んでもまったく興奮しないんだよな
よって誰かえっちなの作ってプリーズ

406 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 13:47:22.34 ID:wapzSbR90.net
同一チャプター内の複数のイベントで同じ名前の数値変数を使ってるんだけど、
もしかして同じ名前の変数の値は同一チャプター内では別イベントでも共有して保持される?

407 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 14:44:58.14 ID:TShr4wAmM.net
>>405
完成品見ても抜けないけど書きながらだと抜ける
そして未完

408 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 14:45:05.30 ID:dq6ETPVD0.net
えっちなの作ってるけど色々荒いから公開まで遠いわ
あと史実嫁のグラを20枚ほど表情差分で置き換えてるので導入が面倒

409 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 16:54:42.57 ID:1qfED+OxM.net
公式サイトからチートエンジンをダウンロードしようとしたらWindowsDefenderが危険度極大みたいな表示出して草

410 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 17:28:06.78 ID:CgsLlAAd0.net
そこらへんのWindowsやchromeがかけてくるプレッシャーを無視出来るかどうかがPCゲー改造道の一歩目
まあ本当にやばい時は反応しない駄目なディフェンス力なんだが

411 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 17:39:29.98 ID:QtCBycyD0.net
他のプログラムに横からちょっかい出すんだから挙動そのものは危険物だしな

412 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 17:46:52.77 ID:mAp9T73ep.net
広告ソフト(拒否可能)を入れさせる古典的インストーラーだからアンチウイルスに弾かれる
Patreonで作者にカンパすれば引っかからない最新版がインストールできる

413 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 17:47:12.56 ID:uqB08lZU0.net
メモリ弄るアプリは全部引っ掛かるよね
昔、うさみみハーケンとか初見でビビりながら起動したのは良い思い出

414 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 17:47:29.39 ID:+OencJ7yr.net
でもcheatenginは公式以外から、落とすと何埋め込まれるか分からんから、ウイルスチェックが反応するのはある意味正解。公式から落としても、何も考えずにはいとか選んでると訳わからんソフトとかインスコされるけど。w

415 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 18:07:57.28 ID:/Kyuxi3N0.net
>>386
>>388
セーブエディタでできるよ
宿娘の配置がかぶるのを変更できるのは助かる
セーブエディタ本当に優秀で作者様には感謝が尽きない

416 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-tCSL):2022/06/28(火) 18:18:14 ID:eoQujCyy0.net
宿娘じゃ可愛いほうのふみが場所かぶりで出てこなかったからな
エディタは助かる

417 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff79-J46v):2022/06/28(火) 18:27:56 ID:15c7TVYy0.net
主人公以外の嫁ってほぼ出てこないよね?結婚したら幽閉されるのかな?

418 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 18:33:59.03 ID:uVK94LLM0.net
宿娘つうとみよってなんでグラ入れ替えたの?
よっしゃ、おつうさんキター!!と会いに行ってショボーンってなったわ。

419 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 19:14:38.74 ID:f+EsP+bh0.net
>>418
それ20年近く前の話だぜ

420 :名無し曰く、 :2022/06/28(火) 19:44:49.84 ID:9w+3aljS0.net
日輪のみよがなぜかお転婆性格なのはそれでか
個人的にはギャップあって好きだが

421 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 08:41:20.26 ID:KB7LgvH70.net
DX対応のspoilerALのSSGの公開はまだだろうか。無印版のSSGは便利だったな~。

422 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 08:46:31.35 ID:i/2gmEG00.net
そもそも誰も作ろうとしてないって可能性

423 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 08:50:09.11 ID:6orD34Dnr.net
spoilerALって64bitアプリ対応してるんだっけ?

424 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 08:51:00.21 ID:y1t1aPeK0.net
無理

425 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 13:53:52.97 ID:iGIwCPDb0.net
簡単な築城イベントを作った。身分国主以上で規模が小さい自分の城にいくと
町割りしたいと主人公が言い出して家臣に町割りをさせるって程度だけど
城規模を上げるのがめんどくさい人向け
この流れですまんな

いつものイベコンローダーに上げといた

426 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 14:56:51.36 ID:HGc/zpkfM.net
イベントスチルって追加不可ですかね?イベコンでオルドシステムを作ろうかなと思いました。

427 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 15:11:10.65 ID:h0lvEH8d0.net
セーブエディタで武将個人だと札の全チェック解除が反映されるけど、一括で複数人の編集時に札の全チェック解除にしても反映されないのをもし良ければ反映されるようにしていただけたらありがたいのですが…
気が向いたらで良いので…
デフォで持ってる札が邪魔で個人戦とか合戦で委任すると困ることがあるので外すのが地味にありがたかったりする

428 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 16:51:43.83 ID:i/2gmEG00.net
427のレスで今更複数選択で一括変更出来るって理解した..
いやまあそうだよな言われてみりゃ出来るよな

429 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 17:45:13.19 ID:qXwOSjU80.net
セーブエディタアップデートしました
・編集内容のインポート・エクスポート機能を追加(使い方はReadmeを参照)
・町の施設、特産品などの編集項目を追加
・大名家の家紋やアイテムの画像を画像一覧から選択可能にした(編集画面で画像をクリックすることで表示)
・表に表示される項目の追加、ID・名前の列が隠れないように固定化
・いくつかのバグを修正(>>427のバグも含む)

https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/157
以下返信

>>279
表のカスタマイズ機能は作るのがしんどいのでパスします
ごめんなさい…

>>281
うーん、それらの項目はデフォルトで半角英数になっているはずですが…
むしろ、アイテム以外のところは勝手に半角全角を切り替えないようにしているので、その違いで違和感を感じるのかもしれない

>>289
今回追加したインポート・エクスポート機能で可能になりました

430 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 18:12:28.67 ID:i/2gmEG00.net
>>429
神!!!神ぃいいいい!!!お待ちしておりました
お疲れ様でございました。ありがとうございました。

431 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 18:12:51.43 ID:8bAkRDZ00.net
>>429
す・ば・ら・し・い!
乙!

432 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 18:17:58.06 ID:i/2gmEG00.net
エクスポートしたファイルを直でいじるのは出来ないのか

433 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 18:22:33.43 ID:h0lvEH8d0.net
>>429
今のバージョンでも素晴らしくてこれ以上望むなんてバチが当たるかなと思いながら書き込んだのですが、対応してくださって心よりお礼申し上げます
新バージョンもありがたく使わせていただきます
本当にありがとうございます

434 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-Zfye):2022/06/29(水) 18:29:28 ID:qXwOSjU80.net
>>432
jsonファイルはテキストエディタで編集することできますよ
jsonがどういうものかは、ここに書くと長くなるので調べてみて下され

>>433
バグ報告ありがとうございました
また何かありましたら、お知らせください

435 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-kQId):2022/06/29(水) 18:33:04 ID:iRusuY8r0.net
>>429
神を超えた…!
ありがとうございます!もうニューゲームも怖くない!!

436 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe5-lVnp):2022/06/29(水) 18:35:59 ID:h0lvEH8d0.net
交易品の編集まで…
マジでうれしい
すごい、ほんと天才

437 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff79-J46v):2022/06/29(水) 18:42:31 ID:i/2gmEG00.net
>>434
ははっ、修行し必ずやjsonファイルを習得して参ります

438 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 18:52:18.06 ID:UaWGVxOB0.net
jsonさえも知らずに・・・作者も大変だな

439 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 18:56:59.69 ID:QfYrndKI0.net
>>429
すんごいのキター

440 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-tCSL):2022/06/29(水) 19:13:02 ID:QOdBoZwM0.net
ツールで天下一博打の為の2万稼ぎいじれるようにならんかな
運あげたところで相手の倍勝ちと自分の倍負けが減らないから
結局リロード繰り返すのは変わらんもんな

441 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f9d-aWQO):2022/06/29(水) 19:16:26 ID:uc2JMIxB0.net
>>429
つ 大真珠99

442 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3fe3-gXkX):2022/06/29(水) 20:53:21 ID:/y7SWKP00.net
>>429
???

443 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 22:31:01.47 ID:GYKTOw3a0.net
>>429
いつも最強のツールを提供していただきありがとうございます。

自分の環境だとマイクロソフトIMEではなく、GoogleIMEを使っていたので
武将の主要項目変更、製作アイテムの情報変更の2つのウィンドウの数値のデフォルト入力が2バイトになっていたようです。
マイクロソフトIMEに切り替えると1バイト入力になりました。
お手数をおかけしました。

やっと京都に宿が作れるとおもったら、施設の上限が13個までなんですね、残念!

444 :名無し曰く、 :2022/06/29(水) 23:42:13.16 ID:uc2JMIxB0.net
>>443
御所を宿屋に改装するという手も

445 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 06:29:46.77 ID:/kPLqbVd0.net
オベッカ真理教信者たちは、今日も日課のお追従の祈りの言葉とゴマすり儀礼を
欠かさないのであった
異端者はスレから排除され・・・

446 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 09:29:11.29 ID:8iLZC7d70.net
それだけで作ってくれるなら安いもんだろ
何もできないやつが言ってもただの嫉妬にしか見えないから見苦しいし
止めた方がいいよ

447 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 09:30:42.25 ID:Izmca8Ct0.net
そもそも言う前から作ってくれてるから安いもんだろという表現もなんか違うような
純粋にありがたいよ俺は

448 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 09:39:57.93 ID:xdvWJdDt0.net
>>444
天覧試合に出られなくなった剣豪連中が全員修羅をめざすスクリプトまで

449 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 09:52:10.98 ID:yCYKdD0K0.net
>>440
判定は勝ったか負けたかではなく開始時点からの持ち札の変動だからCTで持ち札数変えてすぐにやめれば天下一博打になる

>>443
京は施設数12だから宿屋作れる
実際建ててみて動作確認も問題なし

450 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 10:27:53.69 ID:Zl8/jL+fd.net
流言看破されてやんの打ち首不可避ですわ

451 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 10:35:54.67 ID:l2hWGRcY0.net
VCは本当に感謝してる
無茶苦茶作るの楽だしミスは減るし本当に助かってる

452 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 10:39:10.72 ID:8uBBqftjd.net
ワークスペースにテンプレを導入するってのが分からなくてVC本領発揮出来てない初見民

453 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 10:40:34.17 ID:+WZq7M9/0.net
基本は開発者向けのツールだからまあ、多少はね

454 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 14:01:37.48 ID:RkWRa/W40.net
>>449
札いじれるCTとかあったっけ 自分の手持ちのやつは賭けの札はいじれんけど

455 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 18:43:39.38 ID:0/hS1hZBa.net
>>454
2回ぐらい2byteでサーチすれば引っかかる

456 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 19:54:18.45 ID:gTSrRIbU0.net
イベントフラグ上限だけじゃなくて、イベント数2000超えで挙動がおかしくなるとかマジか
いや、そこまでイベントぶち込みまくるのは流石に想定外かもしれんが…
だが、フラグ数への対処が一行にないのはダメだ。すぐひっかかる

457 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 20:29:38.36 ID:oOz+IQVp0.net
もしかしてフラグの問題って、フラグを使ったイベントを消しても
EvFlag_JP.tbl に消したイベのフラグのゴミが残って、それが289オーバーするとクラッシュしたりするのかな?
それだと仕様じゃ済まない問題だと思うが

458 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 20:33:52.79 ID:txpc+v/P0.net
>>456
イベントフラグの2進数で変数保存をしないで
他のフラグもイベントの発生・未発生に置き換えればある程度は何とかなるよ
アプデでなんとかなって欲しいけど

>>457
する

459 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 20:46:16.12 ID:piLdJkvm0.net
太閤Vで昔のノブヤボにあった諸王の戦いみたいなシナリオやりたい
でも太閤の改造シナリオは旧PC版でも群雄集結系とかDXの追加シナリオに近いやつしかなかったな
仕様的にその手の改造は難しいんだろうけど
革新だとポケモンとかアニメキャラの野望とかの改造シナリオすらあったから諸王の戦いも再現できそうで羨ましかった
三国志14で銀英伝キャラ追加されてたし太閤でもDLCで銀英伝キャラ使えるようにならんかなー
銀河英雄立志伝をやりたいと昔から思ってたし
ライザとかは可愛いけどこのゲームの雰囲気には合わなすぎるからいらんが

460 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 20:47:24.46 ID:oOz+IQVp0.net
>>458
するのか…
つまりEvFlag_JP.tbl を手動で削除するという予備知識のない人間はイベコンに手を出さない方がよいという罠か

461 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 20:55:39.47 ID:HPR/3iVF0.net
ハードコーディングされてるキャラクター番号1400のリミットさえ突破できればいくらでも新武将を足せるんだが
そこ何とかしようとするとCTだと面倒でパッチ作るしか無いよなって

462 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 20:56:32.56 ID:Izmca8Ct0.net
火の矢とかで攻撃されると燃えちゃうのって太閤立志伝じゃなくて信長の野望だったっけ?

463 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 21:07:42.99 ID:n2KZS8r20.net
>>462
三国志じゃね?

464 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 21:41:28.13 ID:rqEGJkkQ0.net
そういやBGM変えるのできるのかなと思ってたら
普通にkvs2oggでOKなんだな

せっかくトレジャーボックス買ったしサントラから取った曲と差し替えてみるか

465 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 22:34:21.43 ID:enCSL5TC0.net
>>461
ものすげー気になる発言だけど技術的に可能なん?

466 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 22:49:54.43 ID:LFldz0Pw0.net
Taiko5DX.exeを2バイトで1400検索したら3個引っかかったけどこれ書き換えだけじゃ流石に無理かな?

Taiko5DX.exe+24E1858
Taiko5DX.exe+25B67F0
Taiko5DX.exe+25B6820

467 :名無し曰く、 :2022/06/30(木) 22:53:22.24 ID:7si65ej5r.net
暗号化されてるんじゃない?
後サムチェック

468 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 00:33:49.47 ID:/9HUW5hR0.net
>>467
Cheat Engineでのメモリ上のヒットだから暗号化はされてないよ

469 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 02:39:27.89 ID:G7MtmQVu0.net
>>80
同じ症状だったけど、フォルダ名から日本語消したら動作しました。ありがとう!

470 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 02:40:33.90 ID:dRHN8kyJM.net
>>454
太閤立志伝V CheatEngineで検索

>>458
アプデあったとしても多分無理

>>465
可能かどうかで言えば出来るのかもしれんけど…
セーブデータエディタに追加されたインポートエクスポート機能があれば
死亡武将とか未登場武将の書き換えで100人くらいは追加出来ると思うぞ

471 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 04:04:27.29 ID:8X5N0QQL0.net
そもそも「イベント総数2000問題」はどこで検証されて発覚したんだ?

472 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 05:54:30.74 ID:tXLWUF0b0.net
武士プレイのセーブデータで二次加工品を設定したらCPU商家も同種のものを開発し始めた
次に海外の町に片っ端から二次加工品設定したらCPU商家の方で開発する気配がない
単に二次加工品があるというだけではダメなんだろうか

473 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 07:53:41.71 ID:DpmCPs+Ld.net
似非同行者システムで女同行者と宿屋で夜伽するイベントって何に入ってたっけ?

474 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 07:57:13.89 ID:5FeDvHZG0.net
新武将の顔を既存部将から持ってくるって新武将エディタとセーブエディタだけでは無理よね?

475 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 07:59:41.27 ID:N4I/Ymhar.net
今、外で試せないけど、セーブエディタで既存武将の顔番号指定したら出来ないか?

476 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 08:06:23.94 ID:5FeDvHZG0.net
>>475
それやってみたのだけど、既存部将同士で顔を入れ替えるのは出来たのだけど
新武将(主人公かどうか問わず)で同じ顔番号指定しても反映されないみたい

477 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 08:08:28.78 ID:DpmCPs+Ld.net
新武将はパーツの組み合わせだから特殊じゃねーの?
小画像のサイズも違うし

478 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 08:27:06.70 ID:P29OX9ZN0.net
>>471
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/867

479 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 09:12:36.40 ID:p0nvMIEF0.net
>>474
既存武将を解凍してddsとりだして新武将パーツエディタでイジイジしてくれればできるよ

480 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 11:12:45.67 ID:Mi0fdZXs0.net
とうとうイベントフラグの制限に引っかかるようになっちゃった
こうなると武士プレイ用とか海賊プレイ用とかに分けて保存して都度入れ替えないといけないのは面倒だな

481 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 11:19:44.83 ID:7UIY3lEwp.net
普通にバグ修正送りまくって修正させようや

482 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 12:15:52.18 ID:aujSSYBv0.net
なんで各種システムが、旧PC版より劣化しとるねん

483 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 12:55:59.17 ID:vBjxzJxWa.net
クラウドとかいう今時な感じでデータ扱いたかった為だろ知らんけど

484 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 13:05:10.43 ID:KMbZQpYH0.net
クラウドはsteamクライアントがセーブフォルダを自動バックアップするだけの機能だから関係ないっすね…

485 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 13:10:18.82 ID:N4I/Ymhar.net
クラウドに保存されたファイルがローカルPCから何度消しても復活するの何とかして欲しい。クラウド使わないオプション設定しても、いつの間にかクラウド使う設定に戻ってる。

486 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 13:51:55.36 ID:+xE8gJ9G0.net
CS版をベースにするという判断自体がちょっとアレ

487 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 14:26:42.64 ID:bLiHlE5X0.net
>>482
逐一コーエーに報告してるけど無視されてるよ

488 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 17:14:19.29 ID:gG0ZgxmMM.net
switchでも出すんだからCS版基準は当然だろ。

489 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-tCSL):2022/07/01(金) 18:05:32 ID:0o8CPqTL0.net
劣化システムでバカにされてちゃ世話ないわな
特にイベンコンは致命的にひどい
会社の都合でユーザーの都合は関係ない企業体質また酷いですな
当然とか言ってるのはコーエー社員かな

490 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-tCSL):2022/07/01(金) 18:08:45 ID:0o8CPqTL0.net
steamで散々叩かれてる現実を直視しないとね

491 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spa3-iX0A):2022/07/01(金) 18:13:30 ID:242HDztrp.net
Switch版出すからCS版基準は当然→CS追加武将とか居るからまぁ分かる
操作がCS版準拠→?
マウスとコントローラーは排他→??
PS2版のバグが復活→分からない…

492 :名無し曰く、 (オッペケ Sra3-MDA+):2022/07/01(金) 18:17:10 ID:N4I/Ymhar.net
イベントフラグ288個がバグではなく仕様なのが一番分からない。何の嫌がらせだよ。

493 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4f3c-iCO3):2022/07/01(金) 18:24:18 ID:aujSSYBv0.net
大作イベコンをつくろうって人は、中々でてこないだろうな
どうしてもネックになる

494 :名無し曰く、 (アウアウウー Sad3-y+XU):2022/07/01(金) 19:11:29 ID:762dtz15a.net
セーブエディタ使えば城里砦完全制覇ってできるんですかね。

忍者の新勢力作って大名の主人公を頭にしたら城が忍マークになって本拠地メニューも評定の間から指令の間に変わりましたが、他の里に攻め込むと落ちちゃいました。

家臣の身分を家老とかのままにしてたのがよくなかったのかもしれませんが。

495 :名無し曰く、 (オッペケ Sra3-MDA+):2022/07/01(金) 19:12:43 ID:N4I/Ymhar.net
何でそんな無茶苦茶な設定で動くと思ってるんだw

496 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f6d-MDA+):2022/07/01(金) 19:24:15 ID:CTH2q82R0.net
>>492
バグじゃないのかなあ
でなければ注意書きがあってもいいと思うし落ちるってことは何かしら想定外のことが起きてるから落ちるわけで

497 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spa3-iX0A):2022/07/01(金) 19:25:55 ID:kaahEOiXp.net
越後谷作品ってサポートも雑なんだよな
ウイポで自分が送ったバグ報告はどれも返信あったけど
大航海時代は返信無かったし直らなかった

498 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 19:53:02.19 ID:m8MioKes0.net
前スレにてイベコンフラグで問い合わせした人の結果がこちら
https://imgur.com/a/QfzsisJ

499 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 20:02:43.70 ID:UDbSA5YQ0.net
>>496
解析した人が289以上だとエラーになるように設定されてるのを見つけたから落ちるのは意図的な物
制限外す方法も見つかって一度盛り上がったけど289以上導入するとゲーム自体がバグる
フラグを書き込むために必要な領域が用意されてなくて上書きしてはいけない所に書き込んでしまうらしい

500 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 20:17:17.63 ID:CTH2q82R0.net
>>499
そのへんの流れもわかってるけど普通じゃわからない訳だからバグとして見ないと何かもやもやする
似たような問い合わせ多いと思うし対象外ですじゃなくて何かしらのアナウンスは欲しい

501 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 20:34:23.77 ID:ScKPHkUY0.net
>>499
288までになってるのを忘れてるか気付かなかったかの可能性が高い
敢えて288に設定してるなら越えた時のエラー処理を絶対入れる

502 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 20:48:09.99 ID:3zO9tn6E0.net
289問題は明らかに意図してない設定ミスのような気はする
イベント総数2000はわからんけど

503 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 21:19:07.75 ID:P29OX9ZN0.net
似非同行者で義氏から村雨を穏便に譲り受けれるのね
風情がないから辻斬りするけど

504 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 21:22:15.08 ID:Sb8SXw4k0.net
>>503
村雨を奪われた義氏が北条に始末されるイベントが作られてるからオススメ

505 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf15-gXkX):2022/07/01(金) 21:37:33 ID:P29OX9ZN0.net
>>504
個人的には義氏が絡んでくるのも太閤立志伝の風情だと思ってるので始末まではしないかなw
余りにも鬱陶しく感じる日が来たら導入してみます

506 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-gXkX):2022/07/01(金) 21:46:51 ID:CqJ7sZ9w0.net
金はロシアの安く流されてるのかなぁ…

507 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 21:48:08.48 ID:CqJ7sZ9w0.net
誤爆したので平蜘蛛ってきます…

508 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 22:40:21.72 ID:qj6MnGlnp.net
セーブデータエディタのインポートエキスポート機能って、要は、自分で好きにシナリオ作れちゃうの??

509 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 22:44:43.13 ID:5FeDvHZG0.net
なんでそうなる

510 :名無し曰く、 :2022/07/01(金) 22:53:18.81 ID:fzR9ret70.net
>>491
最近のリマスターはスマホメインで作ったのを取り敢えず他で動くようにしてPC版とかにしてくるの結構あるからなぁ…

511 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f6d-jsG9):2022/07/01(金) 23:41:00 ID:rn2eDiI20.net
秀吉からのお願い

イベントフラグは288個までにしてくれ

512 :名無し曰く、 (ワッチョイ a3ef-lDtO):2022/07/02(土) 01:37:53 ID:1058lipl0.net
>>510
なおスマホ版の改良を全て捨て去った越後谷版大航海時代4HD

513 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 07:18:25.84 ID:OMi+E4010.net
A→B、A→Cの分派がされたあと
BとCの改良点を組み合わせたDを作るだけの能力が無いんだろうな

514 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 07:27:24.75 ID:QNiRoITW0.net
プロデューサーばっかりで、開発叩き上げの社員とか残ってないんだろうな。ベトナム外注に旧版のソース渡して解析して作ってね。じゃヨロシク!!ってな感じか?

515 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 07:36:37.70 ID:OMi+E4010.net
ひょっとしてイベコンのフラグ頭打ち問題も
そもそもイベコン入る余地のないCS版ベースで開発したから
増えることを一切想定してない作りになってただけなんじゃあ・・・

516 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 08:07:59.99 ID:QNiRoITW0.net
ところでDXってDigital Transformationの略なんだよね。
X入ってなくね?

517 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 08:09:07.42 ID:yhoKLGrG0.net
イベントフラグ281個目を追加してスタートして、
ちゃんとフラグが成立したのを確認後、セーブしてゲーム終了
ゲームを起動してロートすると、281個目のフラグだけ未成立に
なっててイベント発生します。
このままロードしなおすと、イベントフラグ発生済。

ゲーム終了時に281個目以降の情報は保存されないようです。
セーブ時に落ちなければ289個問題に引っかからないからと
適当に放り込んでたのが280個だったので、何個目から同様の
症状になるか調べてないので、280付近の方は気をつけて下さい。

518 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 08:13:29.33 ID:QNiRoITW0.net
>>516
ゴメン。ググったらすぐ出てきたわ。
「Trans」を「X」と省略する文化があるため、DXと略されます。

デラッ・・・デジタルトランスフォーメーション

519 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 08:20:48.34 ID:L5RUxh1b0.net
>>517
これマジですか
削減しまくってやっと284まで減らしたのに

520 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 09:01:54.85 ID:yhoKLGrG0.net
517です

イベントフラグ成立した状態でゲーム終了。
起動してロードしたのを別でセーブしといた上で
先ほどのバグっぽいイベント発生を再度見たら
別でセーブした方をロードしても、イベントが起きない。
ゲーム起動時に不成立になっている事だけは確かですね。

私の環境だけの話だとしても、281個目のイベントフラグは
セーブファイルごとでなく、起動時は常に不成立で、どのファイルでも
成立になったら、成立前のファイルをロードしても成立になってるっぽい
他の方の情報を期待しつつ…

521 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 09:27:55.15 ID:y5G6hC2v0.net
フラグ周り滅茶滅茶だな

522 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 10:16:08.08 ID:NkJckjYn0.net
>>498
前スレコピペするなら
ちゃんと下もコピペしてね

> > イベントコンバータで作成したイベントにつきましては
>
> 「イベントコンバータで作成したイベント」の問題ではなくて
> 「イベントコンバータ」の問題である、とちゃんと伝えたほうがいいね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654162652/868

> いや多分イベコンじゃなくてセーブデータもしくは本体のイベント数を管理してるメモリがオーバーフローしてると思う。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654162652/869

> >>869
> ならば、
> 「イベントコンバータで作成したイベント」の問題ではなくて
> 「セーブデータもしくは本体」の問題である、とちゃんと伝えたほうがいいね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654162652/871

> >>915
> 同じこと思ってるならみんなも要望送ったら?
> というのはなんの問題もないぞ
>
> スレ住民は送られて困るわけことはないしね
> なんで送ることを妨げようとするのかね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654162652/916

523 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-8NLY):2022/07/02(土) 11:11:50 ID:yhBHPYMF0.net
まあこれだけ厄介な物の言い方する連中がクレーマーになるなら売り出した時点でノータッチという判断を俺ならする
関わり合いになりたくねえもん

524 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 11:15:56.34 ID:sIJ+loxQ0.net
だからイベコンそのものがが保証対象外で導入は自己責任なんだよ
いちいち問い合わせしてサポートの手を煩わせるんじゃない

525 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 11:31:20.75 ID:2hBWkN980.net
イベコンシステムそのもののフラグ上限数の話なんだが…
ガチで理解してないのか、それともまた社員?

526 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 11:45:45.76 ID:Zc1+EuVd0.net
修正がめんどくさいから問い合わせされたくないんだろうなぁ・・・

527 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 12:48:22.15 ID:gg96sce20.net
毎回同じ事書いてるヤツだから無視で良いだろ

528 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 13:34:25.79 ID:rqpGQfJX0.net
イベコンヘルプに記載があるコマンド、プロパティ、データは
責任を負うとしているからには
SEループバグとかは修正してもらわんと困る

529 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 13:37:38.93 ID:mxrOlgRk0.net
カードスチルの座標指定とか画面効果は
ヘルプに記述されてことが出来ないわけだから明確なバグだしね
これくらいは修正するだろうから、あと一回はイベコンのアブデはあると思いたい

530 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 14:08:21.29 ID:NkJckjYn0.net
>>524
「イベントコンバータで作成したイベント」の問題ではないのなら
サポートに問い合わせしても問題ないね
ちゃんと前スレ読んでる?

> なんなら「イベントコンバータの問題」ですらなくてそれをセーブする「本体側の問題」なんだよな
> イベコンからの書き出し、書き出したファイルの導入、プレイしてのイベント発生は問題なくて保存するときに落ちるんだから
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654162652/870

531 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 14:40:36.82 ID:vtDQoOtm0.net
>>524
作成したイベントが対象外なのになぜイベコン自体を対象外ってことにしたがる?

532 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 14:53:07.17 ID:DgAg4bJv0.net
例えるならハッピーセットでおまけで付いてきたおもちゃでマックが想定してない遊び方してたら客が悪いけど
おもちゃ自体の構造が原因で怪我したらマックが悪いだろ
まーコーエーとしては知らぬ存ぜぬで済ませたいだろうから彼みたいな客は助かるんだろうけど

533 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 14:55:36.44 ID:2hBWkN980.net
まぁ、当の肥ですら、わざとなのか本気なのか謎だけど、イベコン自体の問題を混同させてるから…

534 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:00:51.11 ID:OjZZOEH60.net
スチルの入れ替えってどうやってするんだっけ?

535 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:05:58.18 ID:D0F4xtap0.net
まあ、イベコンでイベントフラグ280個以上使うような
ユーザーが居なくなるかもしれないデメリットより、
その不具合を直すコストのほうが安いなら直すんじゃない?

ここでの話を見てる限り、直すのにかなりコストが掛りそうな上、
直したところで追加の利益はあまり見込めなさそうだけど…。

536 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:09:54.27 ID:r4Rjfzdk0.net
公式が提供してるツールを特に異常でもない普通の使い方してるだけで
確定で不具合出すなら直さないにしても最低限注意喚起のアナウンスくらい出すべきだとは思うけどな

537 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:22:37.94 ID:WA1lHWct0.net
イベコンが保証対象外とかクレーマーがどうとか言ってるのはコーエー社員だろ
未完成とバグを放置してオラは悪くないんだーは通りません

538 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:28:42.63 ID:Fe5x6dIf0.net
ユーザーが作ったスクリプトに関しては保証外にするのは当然だけど、
イベコン本体のバグは別だろう。

539 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:31:10.42 ID:lZKZPk1T0.net
金払って買ったユーザーに対して最低限の責任ってやつがだね社員さん

540 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:34:14.34 ID:AuTR5Bn8d.net
遊び方は無限大イベント編集機能実装って書いてるのに制限つけてるならそれ誇大広告であかんのですよ

541 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 15:48:24.23 ID:NkJckjYn0.net
>>535
DX版より前のPC版太閤立志伝が
DX版が出るまで長く語り継がれたのは
イベコンが人気だったからね

DX版でイベコンをちゃんと使えるようにするのは
追加の利益につながる価値あることだと思うよ

542 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 16:29:38.36 ID:5UzAd/Ae0.net
>>534
EVSTILL.g1tを中華ツールで解凍して差し替え
再梱包して戻す

スチルとか城とか部屋の画像は追加できたらいいのになあ

543 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 16:47:48.31 ID:6ttm5aEd0.net
バグを直せないならユーザーの方を諦めさせるんだ
とか命令されてんじゃねーの(テキトー)

544 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM0b-aT+3):2022/07/02(土) 18:08:24 ID:ZozNMCcsM.net
軍団編成コマンドで出撃した兵数や鉄砲は戦闘終了後にもとの城に返還されていますかね?戦闘するたびに減っている気がする。

545 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 19:19:34.15 ID:aIl5qqwCa.net
>>495
支配してる里0で攻め込むと落ちるだけだったようです。

セーブエディタでいずれかの里を支配してる形にすれば良いようなので城里砦全制覇できそうです。

546 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 19:35:47.02 ID:wVVa9SGu0.net
>>530
>>498

547 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 20:20:18.29 ID:DgAg4bJv0.net
大名 兼 忍びの頭 兼 海賊の頭とかめちゃくちゃ熱くね

548 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 20:39:50.98 ID:QNiRoITW0.net
普段は町人の影の軍団プレーとかしたい。

549 :名無し曰く、 :2022/07/02(土) 21:58:34.08 ID:NkJckjYn0.net
>>546
>>522

550 :544 :2022/07/02(土) 22:01:28.62 ID:MKWGHfe/d.net
自己解決スマソ

551 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 03:12:51.41 ID:UpJq4S/n0.net
イベントアプロダに台湾人がスタート時札取得&能力UPのスクリプト上げてて、
ぶっちゃけ出来はすでにある同系スクリプト以下なんだが、自動翻訳の具合が絶妙で
いい感じに面白かったので紹介。

更新:(カード::早石崎ドリームストリーム。ホールドグ)<おそらく林崎夢想流の事と思われ
更新:(カード::2日間のファーストクラス。富を保持)<おそらく二天一流の事と思われ
更新:(カード::ゴールデンソードヒロパレス。富士を保持)<おそらく金刀比羅宮の事と思われ
更新:(カード::東京京都。ホールディング富士)
更新:(アイテム::Maイナゴ。所有者)
更新:(カード::保持します。保持します)(保持します)

552 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 06:49:30.52 ID:u6lkW0Ak0.net
中文イベコン全くローカライズされてないみたいね
ヘルプも日本語しか用意されてないみたいだし JPをTCにしてもSCにしても同じ
https://www.gamecity.ne.jp/manual/KSjyrFfh/Taiko5DXEV_JP/
スクリプトコマンドなんかも全部日本語で書かなきゃいけないみたいだし
やる気なさすぎでしょ

553 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 07:30:51.15 ID:lg4YE4dxp.net
何で中国方面からイベコンの話が全く聞こえてこないのかと思ったらスタートラインにすら立ってなかったのか
さすがの越後谷クオリティ

554 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 07:47:12.07 ID:vZM2r6wwd.net
流石の中華勢もそれではな…

けどイベコンなしの立志伝なんてクリーム無しのソフトクリーム以下なんだからガンガン公式に文句言ってもらいたい
そして中華勢が289に気づいて圧をかけて肥が対応するハメになれば理想的

黒船頼りみたいで嫌だけど国内の声が届いてるのかいないのか分からんから圧力かけてくれる人が増えるほうがいい

555 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 07:52:38.66 ID:B/usA+F00.net
今イベコン界隈はあきらめのイベントフラグ圧縮の流れがトレンドみたいだけど、
バッティングとか誤動作の温床だし、正直好ましくないなぁ。

まじでイベントフラグなんとかならんのか・・・。
サポセンに問い合わせてもこないだ貼った対象外の一点張りだし。

556 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 08:33:43.62 ID:GZok2MBz0.net
旧PC版やってた層はDX版でも動かしたいイベントあるから289に関心あって問い合わせたりしてるかもだけど
新規層はバニラでそれなりに遊べて満足して289に関心ないでしょ
イベコンに興味あって関連の掲示板覗いても過疎ってるか愚痴ってるだけだし

557 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-auNL):2022/07/03(日) 09:15:15 ID:RuqZa3jz0.net
PC版のイベコン入れまくって遊びたい層にとっちゃ
不具合作ってイベコンが激しく制限されたままでコーエーがサポートしない怠慢っぷりに心底呆れてるし
stwitch版ベースなんで!とかいう言い訳はゴミカスほどの価値もないよな

558 :名無し曰く、 (ワッチョイ fa01-Tq9d):2022/07/03(日) 09:15:17 ID:uohk8iXP0.net
期待通りのものは出てこなくてその愚痴も許さないとかやってられませんな

559 :名無し曰く、 (ワッチョイ 06e5-auNL):2022/07/03(日) 09:17:31 ID:NW1tWZCf0.net
イベコン中華向けにローカライズしてないのか賢いな
日本だけならどーせそこまで興味を持ってクレーム入れるのはごく僅かだろうし

560 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-8NLY):2022/07/03(日) 09:18:25 ID:yn72Ptmv0.net
内官僚のイベコン入れたけど新年のあいさつでフリーズする
だれかDX用に作り直してくれんかな

561 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f10-auNL):2022/07/03(日) 09:24:43 ID:sdMJtf0P0.net
元がローカルな上にやってることは便所の落書きの片隅でぐだ巻いてるだけ。
端から中国様お願いしますって縋って媚びへつらうしか能がない
こんな集団普通は関わり合いになりたくないね

562 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8715-QBhF):2022/07/03(日) 09:47:52 ID:GZok2MBz0.net
>>560
年始慶賀だけでも範囲が広いから
どこにあったバージョンを使用しているかと
どのタイミングでフリーズするか状況が分かる様な情報加えると修正しやすいかも

563 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-8NLY):2022/07/03(日) 09:54:48 ID:yn72Ptmv0.net
>>562
アップローダーにDXでは動かないかもって
主勢力拡大イベントが貼られちゃ奴使ってるだが
エラーが出るところ直して使ってた。

フリーズするのは内官僚が新年に正式に国主や城主達を表彰しましょうってあとだね。

スチール表示画面になって大名に家臣達が頭下げている絵のとこでフリーズするわかならず

564 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 10:00:26.78 ID:1IIsnCZc0.net
コーエーがその姿勢なら商業を舐めた怠慢企業ってことだな

565 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 10:10:59.14 ID:JtBHWxWs0.net
だって社長の奥さんの資産運用の方が利益大きい会社だし

566 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 10:24:42.06 ID:0/+zsq+p0.net
大した儲けにならないのに労力割いて赤字出すほうが企業として問題あるでしょ

567 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 10:26:56.26 ID:1IIsnCZc0.net
アップデートで赤字()とか脆弱な企業なんだな

568 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 10:31:12.18 ID:B/usA+F00.net
Switchにもイベコンあれば、無視出来んかったかもしれんが、
Steamだけだし、中華向けにローカライズもちゃんと整備されてない状況なら
このままフェイドアウトかな・・・。

569 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 10:39:48.05 ID:e0phlKB70.net
>>567
アプデでもなんでも稼働が発生すれば金は動くのに何が()なんだ

570 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 10:50:06.51 ID:uQcs0eNl0.net
劣化リメイクが最近のトレンド?

571 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 11:10:06.10 ID:7mciBljT0.net
次のアプデはいつかな

572 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 11:23:12.28 ID:1IIsnCZc0.net
劣化リメイクやりやがったコーエーに忖度しまーすとか通じんわ

573 :名無し曰く、 (スププ Sdaa-rwVw):2022/07/03(日) 11:56:43 ID:gDfxrXped.net
>>552

一応twドメインで中国語の公式サイトはある模様。

https://www.gamecity.com.tw/taikou5dx/

ただマニュアルのurl見比べると日本のサイトのurlの国のドメイン変えるだけではたどり着けないっぽい

https://www.gamecity.ne.jp/manual/TaikeWqS/jp/

https://www.gamecity.com.tw/manual/taikou5dx/

サイトがある以上さすがにイベコンのヘルプ中国向けはあるかと思われ


それはともかく中華の圧力期待に対してやたらdisってるのがいるのを見ると

どんどん中華方面に情報拡散するのがかなり効果的っぽい模様

574 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 13:07:27.40 ID:7skzlLeH0.net
そもそもこのスレ自体がイベコンの発展と情報共有を目的としたスレだからな
肥への愚痴りはともかく、イベコンの発展を目的としないネガりディスりは嵐に決まってる

575 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 13:21:16.01 ID:MyJdesd+0.net
>>555
>>522

ID:B/usA+F00は
このスレの住民がコーエーのサポートに
苦情や要望言ったら困ることでもあるのかな?

576 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 13:37:34.12 ID:XsOeaYHh0.net
そもそも関数名や変数名や制御文なんだからローカライズとかないでしょ。
pythonやC#など汎用言語のライブラリの「フィールドやメソッド」が
ローカライズ言語ごとに用意するとか聞いたことないし
逆にカオスでしょ。

577 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 13:41:08.69 ID:i8Nupol10.net
>>517です

イベントフラグのオンとオフを変更&表示させるイベント造ってしらべた結果
255個(16進数でFF)まで正常に動いてますが、256個目からはロードしても
成立は成立のまま、不成立は不成立のまま引き継がれます。
また、ゲーム起動時は常に不成立になってます。
それから282個目以降はオンにしても、不成立のままです。
という事で、フラグは255個までにした方が賢明という結果でした。

578 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 13:47:00.98 ID:KnvR6CZk0.net
イベコンて小さなイベントを何個もコンバートするのと、小さいイベントをまとめて一つにしてコンバート数を少なくしたほうがいいの?
イベントの数が一緒ならPCの負荷って変わらないかな?
今20個ほどのイベントを入れてて、イベント多いとゲーム後のPCのマウスの挙動がおかしくなるからちょっと気になって
PC再移動すると元通りになったからイベントいじりすぎてたせいもあるかもしれないけど

579 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 13:47:45.30 ID:B/usA+F00.net
>>576
いま台湾の人が投稿したソース見てきたけど、関数名や変数名だけ自国の言語で
条件文とかは日本語のイベコンそのまま書かせてるんやな。

てっきりコマンド変換表みたいなのを内部で持ってて
コンパイル時に設定言語に応じて切り替えてるのかと思ってたわ。

580 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 14:31:47.22 ID:e0phlKB70.net
命令をローカライズなんかする意味がない

581 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8715-QBhF):2022/07/03(日) 15:08:13 ID:GZok2MBz0.net
>>563
ロダの4280落として確認してみたのだけれども
ソースの該当箇所のループも無限ループにならない構造だし
エラーを直して浪華の秀吉で試してみたらSEのウェイト周り以外は問題なく動いてしまったのでどうにもできそうにないわ
ごめんね

582 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 18:00:58.49 ID:UpJq4S/n0.net
>578
負荷についてはわからないけど、イベント総数は多分どっちも同じになると思う。
ただ、1ファイルにまとめて2進数変換を多用すれば、イベントフラグの方は減らせると思われ。
あとは発生契機(どこかの施設に入るとか)変わるごとに1イベント使わないといけないのが
圧縮を妨げてるんだよなぁ。
例えばイベントの実行場所は最初に入った自宅のまま、見た目だけ米屋や馬屋に入ったように見せかける
とかすれば、少しはイベント数削減できると思う。

583 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 18:15:48.38 ID:KnvR6CZk0.net
>>582
ありがとうございます
数は一緒ですよねやっぱり
PCの挙動が20個程度でおかしくなるのはさすがにと思ってあれからイベコンなしとありで比べてみたらそんなに変わらなかったからいじくりすぎたのが原因だと思いました
再起動後は順調なのでイベント数のせいじゃなく思い違いだったようです

584 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 22:54:17.15 ID:EwA7d2ma0.net
セーブデータエディタでセーブデータ開いてるんだけど何故か編集内容が反映されない
理由がわかる人います?

585 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 23:12:00.24 ID:ncD2l+Wv0.net
上書き保存しとらんのでは

586 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 23:15:02.83 ID:Yuzys0j5a.net
編集したいセーブデータ開いてるか
保存してるか

587 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 23:39:31.99 ID:KnvR6CZk0.net
まさかロードしてないとかいう…

588 :名無し曰く、 :2022/07/03(日) 23:49:05.11 ID:GZok2MBz0.net
過保護なウイルス対策ソフトが保存を邪魔してたりも

589 :名無し曰く、 :2022/07/04(月) 01:01:18.68 ID:XQRlcCyM0.net
編集したあと保存していない
保存したけどゲーム上でロードしていない
の2択だな

590 :名無し曰く、 :2022/07/04(月) 01:01:26.81 ID:7VeNUH7S0.net
>>584
すみません解決しました

591 :名無し曰く、 :2022/07/04(月) 01:02:26.82 ID:7VeNUH7S0.net
>>589
すみません、別のデータ開いてました
お騒がせしてすみません

592 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7b3c-NvsD):2022/07/04(月) 12:48:11 ID:dY7uC6aX0.net
既存武将の顔グラ入れ替え(新作)modって需要ありそう?(中華にあるけどdlがいろいろとめんどそうなので……)
創造と蒼天録の顔が混じって違和感あるから一部でもいいから差し替えようって思ってるんだけど

593 :名無し曰く、 :2022/07/04(月) 13:54:17.54 ID:io1fx8V2d.net
普通にほしい

594 :名無し曰く、 :2022/07/04(月) 16:53:50.98 ID:i97z4WRnM.net
めちゃくちゃ欲しいです

595 :名無し曰く、 :2022/07/04(月) 20:27:24.00 ID:eF8VEAcF0.net
画像トリミングしてDDSに保存するまではやったけど1武将1フォルダが面倒くさすぎる
そこを省力化する方法があればご教授願いたい

596 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-8NLY):2022/07/05(火) 06:23:50 ID:4yQfLHsq0.net
>>592
めっちゃある

597 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 09:26:58.46 ID:yDuD2U7F0.net
>>577
乙です
まさにコレの影響をモロに受けたみたいです
ID一覧で280番目のフラグだったので

某イベが不具合起こして唐突に主人公死亡でKOEIしました……

598 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 11:31:41.41 ID:DAcnqC5yM.net
フラグ最大数がFFとかファミコンかよ…

599 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 11:55:51.46 ID:bFEeXsEfM.net
イベントフラグ数確認する方法教えて頂けませんか?探したけど見つけられなくて

600 :名無し曰く、 (ワッチョイ de52-FHIR):2022/07/05(火) 12:23:45 ID:yDuD2U7F0.net
イベコン立ち上げれば見られる

601 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 12:39:48.91 ID:BzZPtdz00.net
コンバート時に確認できる最大イベントフラグ番号から8192を引くといい

602 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 12:46:38.67 ID:SNJeLmMbM.net
ゲームスタート時に主人公以外の人物に好きな札を付けることってイベコンでできるんでしょうか?
PSP版なら札1000枚収集で解禁される「札引継」の
バグを利用すればできたけど、DXは公式がバグ自体修正しちゃったんですよね。そのままでいいのになぁ。

603 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 12:56:34.78 ID:WMLVeLpN0.net
>>602
とりあえずセーブエディタ使えば目的は達せられるぞ

604 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 13:27:08.50 ID:3AGfmY5z0.net
https://i.imgur.com/N0ggRPY.jpg
結構需要ありそうなので少しずつですが差し替えていきます。
大志持ってないので創造から差し替える形・全体画像ある武将メインでやっていきますがこいつ全体画像無いけど入れ替えて!ってリクエストも多少は対応したいと思います

605 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 13:28:54.46 ID:i8v0SHWdr.net
天道の女謙信を誰かプリーズ!!

606 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM0b-aT+3):2022/07/05(火) 13:57:36 ID:sJDn1bsoM.net
俺も武将を戦極姫に差し替えてみようかな

607 :名無し曰く、 (ワントンキン MMfa-A0/q):2022/07/05(火) 14:10:49 ID:bFEeXsEfM.net
600様601様、ありがとうございます。確認してみます。

608 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 15:10:17.61 ID:aeMjAOVUd.net
今回背景透過素材さえ有れば楽勝だし野望系なら顔グラ専科みたいなとこ漁ればたくさん手に入るでしょ

609 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 15:21:28.62 ID:0YaYEflU0.net
手作業の作業の時点で楽勝呼ばわりは果たして

610 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 15:28:52.97 ID:DsgI8xER0.net
中華から持ってきたほうが早いな再アップ気にしないんだろし
まあこのゲームの層なら中国からファイルをダウンロードしたらPCが爆発すると信じてそうだが

611 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 15:39:40.93 ID:4yQfLHsq0.net
>>604
新武将は無理なんだろうか?

612 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 16:55:19.81 ID:H3YBR4Eld.net
単純に版権画像の再配布っぽいからそっちのほうが気になる

>>611
前スレ前々スレに載ってるけど基本は同じ

どこか1種類(若者とか老人とか)の武将の基本パーツを透明に置き換えて、装飾品のところに差し替えたい画像を入れる
頭や胴体を透明画像で見えなくして装飾品の1枚画像で武将を表示するイメージ

アプロダのパーツ追加ツールが動くならそれを使えば簡単
(ウチの環境では動かなかったが動いてる人もいっぱい居る)

613 :名無し曰く、 (スップ Sd4a-+tnL):2022/07/05(火) 17:24:37 ID:aeMjAOVUd.net
>>609
リパックはめんどいけど作業は無印と比べたら天国だわ

614 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 17:40:47.82 ID:kGcZYtQK0.net
イベコンが多言語対応したらもっと売れると思うんだが・・・

615 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 20:54:05.22 ID:nO/BJH2s0.net
無印の256減色と透過色指定は地獄だった

616 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 21:24:45.10 ID:FnQTctB30.net
ヘルプの多言語化ならともかく、イベコン自体の別言語化は、
キーワードなどの問題で既にあるイベコンのソースファイルに不具合が出そうな気がするなあ…。

617 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 21:27:54.93 ID:jiOziZis0.net
colgaを使うようになってからは減色に苦労しなくなったな
それまでは武将の画像に緑のフチが付いてやり直しを繰り返してた記憶

618 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 21:39:35.21 ID:b6KoeB2/0.net
>>616
イベコン自体の多言語化でスクリプトの多言語化ではないんじゃないか?

619 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 21:41:28.42 ID:huRv5hu50.net
>>604
大志のグラで280ほど差し替えたけど、怖くて配布できないな
個人使用の範囲を超えて版権画像を大量にアップするのは自己責任でね
https://imgur.com/a/jYXJXhr

620 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 22:10:51.27 ID:sAu6TyTd0.net
BUSTUP.G1T
MINIFACE.G1T
のバニラを差し替えた奴にする差分パッチの配布とかでも
著作権的にはダメなんか?

621 :名無し曰く、 :2022/07/05(火) 23:10:06.78 ID:huRv5hu50.net
自分で描いた絵ならまだしも、公式絵を改造して作成したパッチを自分の著作物ですって堂々と言えるならいいんじゃないかい

622 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-auNL):2022/07/06(水) 00:34:48 ID:RTZlEi/P0.net
ビビるなら撤退する
それがアングラ改造

623 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf02-QBhF):2022/07/06(水) 00:39:13 ID:Rdt7RftT0.net
>>620
無断使用の時点で差分とか関係なくね

624 :名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-tnQ0):2022/07/06(水) 00:54:33 ID:ZOEaHXZ+0.net
話ぶった切ってすまんが剣術指南役とか家中武芸大会にあるような一部のSE鳴らすところで一瞬処理が遅れるのか固まったようになるのっておまかん?

625 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 01:39:32.18 ID:0Qryumz+0.net
SEにウェイト挟むと動作がおかしくなる不具合でおまかんではないよ

626 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 02:02:54.22 ID:ZOEaHXZ+0.net
>>626
安心したわ
ありがとう

627 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 09:59:03.07 ID:nd9+57Vb0.net
289以上だとエラーになる問題って、かなりの解析猛者なら自分で直せないこともないだろうけど
そこまでの人は滅多にいないんだろうね

628 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2f3c-iXqK):2022/07/06(水) 11:43:32 ID:NqgixxFY0.net
フラグ上限突破した猛者が出たけど、そうするとゲーム自体ができなくなるので即お通夜になった…

629 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 11:57:23.70 ID:N5pQObSFd.net
この間の日曜日に256個目以降のフラグは正常に動作しないって新しい確認報告上げてくれた人もいたしな
結局フラグは255個までしか正常に使えない、289個以上だと保存すら出来ない、ってのが現状

それを除いてもイベコンのSEループが止まらない件やワイプやカードの表示座標指定が効いてない件もあるから何とかしてもらわないと誇大広告で消費者庁案件だ

630 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 11:58:43.01 ID:nd9+57Vb0.net
それは猛者じゃないいくらでもいる奴
猛者はバグ取りもこなす

631 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:01:42.98 ID:nd9+57Vb0.net
追記 そのための追加領域拡張とか、いろいろ面倒全部見て正常に動くまでできる人が猛者
・・・だと個人的に思う

632 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:02:55.49 ID:0CANYjRW0.net
それはもう1から1人でゲーム作れる人って言わないかな…

633 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:20:54.26 ID:neacmpfW0.net
ベセスダ系の**SEみたいな形で外部拡張しないと無理っぽいんだろうなあ

634 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:28:07.31 ID:rSzB9bWE0.net
>>632
1からゲーム作るより難しい
ビルをジェンガして別のビル作るようなもの

635 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:30:58.18 ID:Avp8b6Ro0.net
色々試行錯誤してくれる有志をどこにでもいる奴扱いして猛者がどうこう言うのも失礼な話しよな

636 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:31:19.56 ID:GeAc0W590.net
たまに画像で見る資格から経験からズラズラ書いてスーパーマン募集してるアホ求人を見てる気分

637 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:40:00.31 ID:BNs69lmdr.net
バイナリ状態で制御そのものを直すのは不可能に近い
データの参照番号までならなんとかできるってかんじでみんなやってると思う

638 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 12:53:08.17 ID:Ztg0hJXPd.net
今野!お前の事やぞ!

639 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 15:11:26.36 ID:LJgS42M50.net
村雨を強盗られた残り滓が何度も仕返しに来るのがウザいので一発で四肢粉塵にするイベントが欲しい

640 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6a3a-hX1w):2022/07/06(水) 15:29:56 ID:7x9GEd4Q0.net
>>639
アップローダーに北条家が殺害するイベント上がってるぞ

641 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f04-NvsD):2022/07/06(水) 15:37:27 ID:PWe/+9At0.net
>>639
人斬りになるまで続けろ

642 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 15:48:27.55 ID:LJgS42M50.net
>>640
後北条家なら獅子奮迅が使えるから四肢も粉塵にできそう!

643 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 16:19:53.26 ID:DoIfERfSF.net
義氏「八犬伝に書かれただけなのに」

644 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 16:21:10.44 ID:NqgixxFY0.net
村正の祟りならぬ、村雨の祟り…

645 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 17:22:05.38 ID:U0f1fVl90.net
威風堂々を教えた恩を村雨強奪という仇で返すんだから、
まあ恨んで当然ではある

646 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 17:34:15.29 ID:aamhD6ac0.net
けんぽー先生から一通り学んだあとザクザク斬り捨てて弟子にしてから村雨奪うという手がある

647 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 17:39:43.45 ID:YvEnnxF30.net
鹿島の町で元香斎と一羽を反復横跳びした方が早いぞ

648 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 17:44:30.02 ID:NqgixxFY0.net
コスパ考えると、霞が一番優秀な動き封じ秘技なので…

649 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 18:02:00.26 ID:PWe/+9At0.net
無刀取りと霞の優秀さは異常
これと一の太刀

転()

650 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 18:04:30.58 ID:0Qryumz+0.net
まとめると村雨を穏便に譲り受けた後義氏を処分して祟られるイベントを作成する流れ?

651 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 18:10:40.20 ID:sPzAthK80.net
玉を懐いて罪あり

ksがもっていい業物ではない

652 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0a20-ua/F):2022/07/06(水) 19:22:05 ID:aamhD6ac0.net
>>649
羅刹くんを忘れないであげて
一の太刀は肋一寸とか夢想剣とかの返し技対策に優秀なんだよね
無糖貫通するし

653 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 20:01:43.83 ID:PWe/+9At0.net
>>657
何度鹿島の伝説に一の太刀で無刀貫通されたことか…

654 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 20:09:21.03 ID:NqgixxFY0.net
村雨さん、剣聖札あげても弱そう

655 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 20:22:39.57 ID:aamhD6ac0.net
二人レベルの剣聖補正あったら流石に苦戦しそう

656 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 21:11:58.27 ID:8WpkCuJo0.net
海賊の貴重品入手でこっそり盗んだあとに乗っ取りすればいいぞ(なお乗っ取りの手間)

657 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 21:18:21.69 ID:Y/wrfHMVa.net
>>652

658 :名無し曰く、 :2022/07/06(水) 22:13:03.75 ID:PWe/+9At0.net
忍者に盗ませると恨まれるんだっけ?

659 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 02:06:10.04 ID:TisFqkVs0.net
新武将パーツ追加ツールの使い方がやっとわかってきた
いろいろなキャラぶちこむの楽しいな
ところでこれ最大何キャラくらいまで入れれるんだ?

660 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 07:49:34.67 ID:An+xuBx10.net
>>659
上限はワカンネごめん

661 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 09:45:11.76 ID:/TgQAId+0.net
パーツ追加ツールはどのファイルと差し替えればいいかわからんから持て余している
差し替えようにもファイル見たらちっちゃい口とか鼻だけのばかり
フォルダごとだからいちいち開いて確認する手間に疲れた
大きいパーツがどのフォルダの何番か知りたい

662 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-u2XW):2022/07/07(木) 10:24:45 ID:TisFqkVs0.net
>>660
わかったやれるだけ目いっぱいぶち込んで試してみよう

663 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 11:22:50.08 ID:3xIjyHkpd.net
>>646
無印はそれでいけたけど、DXだと弟子の和解イベント起こしてもなぜか恨みフラグが消えないんだ

664 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 12:15:52.24 ID:An+xuBx10.net
>>661
パーツ追加ツールはそのなの通り追加ツールなので既存画像を気にせず追加できます
既存画像消したいときはうーんてかんじ
基本は装飾とかにぶちこみまくってくれればいいと思ってます

665 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 12:17:04.64 ID:An+xuBx10.net
>>662
理論上は65535まで突っ込めそうな気はする

666 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 12:28:04.29 ID:ItDjsooa0.net
>>663
あれ?
スイッチ版だと普通に消えたっぽいけど?

667 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 15:29:16.80 ID:sVjcb+Yk0.net
中華の解凍ソフトでパーツファイルを解凍できないときは何が問題になってんのかね?
コマンドプロトコル画面が出るだけで何も起きない

668 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 15:40:06.46 ID:hPe2ZSvu0.net
同じエラーか知らんけど自分もプロンプトだけ残った事があって
その時はパワーシェルのバージョンが古いとか何とか出てたような

669 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 15:50:01.47 ID:ieL6qc+j0.net
管理者で実行とか、パスに日本語が含まれているとダメとかあったような。

670 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 16:18:25.32 ID:/TgQAId+0.net
>>664
せっかくいいツール作ってくれてるみたいだから使えるようになりたい
M_FC01の400番台がおおよそ衣装で男3人女2人で5個おきにファイル衣装が変わるんだね
その中のどれかを透明と入れ替えればいいってことだな
これでどうにか使えそう

671 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 17:13:47.75 ID:Tqfh2vs10.net
もしいわゆる「生首」を消したいなら
M_FC00とM_FC00_Sの0~7が顔タイプのベースの大小パーツだから
そのどれかを透明パーツと差し替えて、
ほかの部位はツールで透明パーツを追加するほうが
楽だし把握しやすいんじゃないかな

単純に生首が隠れるような画像を用意する、というのも手ではある
旧版だとそれが主流だったし

672 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 18:27:24.53 ID:/TgQAId+0.net
>>671
どうもです
じじいのパーツ入れ替えやっています
とりあえず服顔頭目口は透明に変えたとこです
鼻だけ探し当てれてなくて探し中ですがもう一個だけなんでめどが立ちました

673 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 18:29:20.08 ID:/TgQAId+0.net
透明パーツ追加でやればよかったのか…
鼻はそれでやります
ありがとうございました

674 :名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-tnQ0):2022/07/07(木) 21:58:19 ID:WR1Cu8f60.net
パーツ追加ツールで透明パーツ追加でいけるけど
目鼻口に初めて追加するパーツを透明にすると220から画像追加になってるので
M_FC00_Sの220にある全ての新武将で使う小画像用の背景画像が上書きされてしまい小画像の背景が全ての新武将で消える
なのでまず最初に大画像透明・小画像上記M_FC00_Sの220にある画像にして目鼻口のどれかで追加
その後から目鼻口で透明パーツ追加ってすればおkなはず

675 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0ee5-auNL):2022/07/07(木) 22:30:01 ID:/TgQAId+0.net
FC_00のファイルの一部がないとかエラー出るからそれのことかな
レス保存しといて次の時見ながらやります
あと鼻がある.TR5が解凍できないからひとまず撤退…
また気が向いたらチャレンジします

676 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f89-4P1G):2022/07/07(木) 22:33:02 ID:dWmrZ15d0.net
一々会話しなくても嫁の機嫌が悪くならないようになるイベコンってない?
毎月帰って嫁の機嫌を取るのが面倒なんだけど

677 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 22:53:57.23 ID:7gnaofwp0.net
わざわざイベコンじゃなく、普通に改造すればいいn

678 :名無し曰く、 :2022/07/07(木) 23:21:23.56 ID:EX3vEQmid.net
新武将パーツ追加で質問ですが
綺麗に画像切り抜いて解像度(横512縦624)も合わせてddsに変換でファイルサイズも問題なく
再梱包もできたのになぜかゲーム内で見ると輪郭がガタガタになってぼやけてしまいます。
どうにも理由がわからず困ってますので助言いただければ幸いです。

環境としてはフォトショップで切り抜いてdds変換はgimp使用です。

679 :名無し曰く、 :2022/07/08(金) 00:00:07.87 ID:lDIpfKQW0.net
それはBC3[線形DXT5]でリパックするといいみたい

680 :名無し曰く、 :2022/07/08(金) 01:13:32.24 ID:I0L4ggLSd.net
お陰さまで無事パーツ追加できました。
ありがとうございます

681 :名無し曰く、 :2022/07/08(金) 01:18:04.58 ID:b53wUmuT0.net
イベント作成初心者
日輪スタートで本能寺が起きたあと興国寺城が織田信雄所有になってることが多いんで、
徳川家康の直轄に変更する簡単なイベント作ったんだけど、なにか抜けありそうですか?

イベント:興国寺城所有変更{
属性:一度だけ
発生契機:毎月処理の最後絶対
発生条件:{
調査:(人物::織田信長.死亡フラグ)==(死亡)
調査:(人物::織田信雄.身分)>=(大名)
調査:(人物::織田信雄.所属拠点)!=(興国寺城)
調査:(城::興国寺.城主)==(織田信雄)
}
スクリプト:{
更新:(城::興国寺.城主)(徳川家康)
}
}

682 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f8b-8rM4):2022/07/08(金) 02:11:42 ID:pXISSzhX0.net
>>678
一回256色でpng保存してからddsにするとガタガタにならんくなるよ

683 :名無し曰く、 :2022/07/08(金) 08:22:59.46 ID:lLr60fudd.net
256色にするのも相当劣化するからどっちもどっちだけどな

684 :名無し曰く、 :2022/07/08(金) 11:16:59.23 ID:hgL0Wp0fd.net
経験からエスパーするが元画像がgifだったりしないか
だとしたらカラーモードがインデックスカラーの256色だから拡大縮小はNG
Photoshopを使ってるならカラーモードがRGBになってることを確認してみるといいかも

当方もPhotoshopで切り抜きしてddsしてるが問題は無い

685 :名無し曰く、 :2022/07/08(金) 13:03:47.20 ID:fIFE+OKe0.net
変換はツールで結構違う
ブロックノイズ出るのはやめとき

686 :名無し曰く、 :2022/07/08(金) 14:25:35.91 ID:exOv0VyYM.net
元画像をトリミングして画像サイズを揃える所まではpngで進めてdds変換は最後にすれば劣化は少ないね。トリミングの境界値は原形を壊さないギリギリまであげた方が良いかもしれん。

687 :661 :2022/07/08(金) 14:39:49.58 ID:lDIpfKQW0.net
新武将パーツ追加ツール使えるようになりました
>>669.671.674
この助言とツール再ダウンロードしてやり直したらうまくいきました
作者様、ご助言くださった方々ありがとうございました

688 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 09:45:01.40 ID:dssCPciO0.net
すまんちょっと質問
新武将画像エディタ使ってるんだが解凍は成功したんだ
今までエラーでだめだったけど

そこからツールに生首しか浮かばなくて困ってる
追加画像はGIMPで透過処理したやつをddsに変換したのを装飾パーツのとこに大きく画像含め4つの画像追加のところに全部参照させたんだが生首は変わらんのよ
コピー追加押してもコマンドプロトコルの画面がでたまま

とうかお知恵を授けてくだしゃあ

689 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 10:02:47.92 ID:kc4eLf5j0.net
>>688
画像追加するとworkフォルダの配下に目耳鼻ならM_FC00フォルダに、それ以外ならM_FC01フォルダに画像追加されんねけどないならcasheフォルダの下のconvフォルダに追加したddsをpngで保存していてそこに追加したpngがないあるいはその画像が透明だとなんらかの理由で変換失敗してるかなあ
pngもあるなら作ってて出会ったことない現象なのだけどサイズミスってるとかかな

690 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 10:22:35.23 ID:dssCPciO0.net
>>686
どうもありがとう
サイズがデカすぎて装飾パーツに画像が入ってるのは確認できたのですが、ゲーム起動させて装飾変えてたら落ちてしまいました
今度サイズをツールに書いてある大きさに調整したら取り込めない状態にまだまだ時間かかりそうです

691 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 10:39:14.20 ID:dssCPciO0.net
連動すいません
画像追加まではいくのですが、コピー作成失敗しましたと出ます

692 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 12:03:56.06 ID:C9KupHgi0.net
>>691
ツールダウンロードしなおして同じ手順でやり直したほうがいいかも
キャッシュ消したり色々やるよりその方がすんなりいった
なんかエラー出るとその後うまく動作しなくなる感じがする

693 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 13:00:49.68 ID:nsSFtMYD0.net
ゲーム画面で、追加した画像を表示させようとすると落ちるケースは
追加した画像に原因があるんだけど
そもそも取り込めないのはちょっとわかんないなぁ

一応追加する画像の下準備について書いておくと

・バストアップ用の大画像(横512縦624)
・小窓用の小画像(横256縦256)

これらをDDSのBC3/DXT5形式で保存して
それぞれ容量が、大画像は312KB、
小画像は64.1KBになっていればOK

694 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 14:16:49.18 ID:dssCPciO0.net
サイトでできるdds変換で取り込みまではできるようになったんだけど、砂嵐みたいに画像が歪んで普通の優男にかぶさるようにビヨーンとねじ曲がった画像になってるわ
小さい顔のほうは優男の顔面に全身が重なってる表示になってしまってる

695 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 15:29:06.78 ID:dssCPciO0.net
すいませんこれ、解凍したフォルダに入れ替えたい画像丸々ぶち込んでG1tファイルに再び変換しなおすってことはできないんですかね?ツールで

入れた画像の後ろにハゲが見えますけど入れるとこまでは行きました。ただサイズはあってるんですが、サイズがなぜかオーバーしているみたいで落ちてしまいます

696 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 15:30:26.89 ID:dssCPciO0.net
サイズはあってますけど容量が何故かオーバーしてしまいます。色の数とかが多いからなのだろうか?

697 :名無し曰く、 :2022/07/10(日) 23:28:48.53 ID:nsSFtMYD0.net
解像度が合ってて容量が合わないなら、
mipmapを外してないんだと思う
外しかたは使ってるソフトのを調べてくれ

画像が歪むほうはさっぱりわからん、すまない

698 :名無し曰く、 :2022/07/11(月) 10:15:11.09 ID:5B1eiEKB0.net
>>697
情報ありがとう
画像の透過処理が楽だらかいまだにGIMP2.6使ってるし
ポトショじゃないとダメなのかな?

699 :名無し曰く、 :2022/07/11(月) 21:10:24.99 ID:v7Fo+GEo0.net
自分もGIMPで加工してるけど画像のモードをRGBにしてキャンバスサイズ整えてエクスポートをちゃんとDDSのBC3/DXT5かBC2/DXT3にすればうまくいってるなぁ

700 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2d-l4EN):2022/07/11(月) 21:35:15 ID:w0JR1Fw80.net
paint.netならミップマップでサイズ変わるけどなあ

701 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-nREX):2022/07/12(火) 17:57:25 ID:zJMG4jfr0.net
姉妹付きまとわれるイベントの近親シナリオ
序章発生したのに本編始まらないのだけど

同じ症状の方見えます?
イベントフラグも成立してるのだけどな

702 :名無し曰く、 :2022/07/12(火) 20:15:42.83 ID:7au2WORMd.net
どなたかDXイベコンで裏武術大会みたいのつくってくれませんか。
昔のやつはDXに対応してない。

703 :名無し曰く、 :2022/07/12(火) 20:37:16.27 ID:qItcAVNs0.net
質問。ゲーム開始時に実行されるイベントが複数ある場合、先に実行される順番ってどうやって決められてるの?

704 :名無し曰く、 :2022/07/12(火) 21:08:12.77 ID:+PU769qVd.net
禅定のメリークリスマス草w

705 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 03:30:52.42 ID:tOK6e6l90.net
>>701
どこのどのバージョン使ってるか分からないけれど
ロダのNo.1416なら好敵手の保存に三好実休を使ってるから
井上元兼に書き換えなきゃダメ

>>702
DXでSEが削除されたせいででるエラーが1か所あるけど
//でコメントアウトするか削除すればコンバートできるんだから自分でおやり

>>703
イベコン画面での並び順っぽい

706 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 04:16:21.17 ID:Tz4LkR8N0.net
なんか吸収ぽいな

707 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 10:45:05.83 ID:fkHslwSUd.net
>>705
702
DXでSEが削除されたせいででるエラーが1か所あるけど
//でコメントアウトするか削除すればコンバートできるんだから自分でおやり
いや、チャレンジしたけど結構難しいです。
エラーのあったところ全部//でコメントアウトするか削除するでいいんだよね?

708 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b52-X0pu):2022/07/13(水) 12:05:48 ID:3ezsnbxL0.net
個人的には、めんどいからSEを//SEに全置換してるわ
どうせ画面効果も効いてないし、SEが無くても問題無い

709 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 13:55:02.26 ID:QBQfy+6W0.net
>>705
回答ありがとう
No1416のやつです

井上にしても序章発生後本編は始まらず変わりませんでした

710 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 15:42:25.81 ID:9FS02zqj0.net
>>709
時間がなくて自分では試してないが
スクリプトを見比べた限りでは
序章が動いたなら、本編もDXでも動くと思う

好敵手に親や嫁さんが設定されてると発生しないようになってるから
どちらかか理由じゃないか

711 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 17:48:27.37 ID:5xc5AEAzM.net
DX出たの忘れてて帰ったら買おうと思ってるんだけど既存武将のグラも差し替えできますか?

712 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 17:54:00.27 ID:D4vXUwda0.net
出来る

713 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 18:27:22.29 ID:6KbVoTY2d.net
>>708
だめだ、
俺程度では難しくてできないわ!
あきらめるよ。

714 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 18:32:55.28 ID:LkWASYZTd.net
>>713
メモ帳とかでSEを//SEに置換するコマンド使えばいいだけでは?
バカキチガイの自分でもできるくらいには簡単だよ

715 :名無し曰く、 (ワッチョイ 233c-TkQT):2022/07/13(水) 18:55:57 ID:9oWrURBW0.net
買う前にSteamなどのレビュー見たら良いんじゃね?
俺は様子見した後購入スルーした

716 :名無し曰く、 (ワッチョイ ad8a-TkQT):2022/07/13(水) 18:59:40 ID:fMA/kFNJ0.net
太閤立志伝:(フェードアウト)

717 :名無し曰く、 (ワッチョイ cd89-0W+b):2022/07/13(水) 19:04:10 ID:y2OdE+bC0.net
イベコン周りはもう一度アプデするって言ってたのに一向に音沙汰ないね

718 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d3c-XIlg):2022/07/13(水) 19:22:03 ID:qT+9Hzzx0.net
戦闘が無駄に長引く(CS版からっぽいが)とかなぁ…

719 :名無し曰く、 (ブーイモ MMcb-wwSs):2022/07/13(水) 19:31:40 ID:5xc5AEAzM.net
>>712
ありがとう買ったわ

720 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 21:29:19.52 ID:bGGpAcoPd.net
ミニゲームを最高の結果で省略するイベコンってあります?

721 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 21:33:08.47 ID:J3F0TGRV0.net
イベコンはしらんけど中華製のCTならあるぞ

722 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 21:51:20.05 ID:Kn4HYCyD0.net
確かにアプデもうないんかな
音沙汰なくなってしまった

723 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 22:01:12.29 ID:FJRxD8Al0.net
売れてるSwitch版向けにはアプデする気はあるが
Switch版に絡むわけでもないイベコンは直す気がないんだろう

724 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 22:20:04.45 ID:tOK6e6l90.net
>>713
行数表示のあるテキストエディタを拾ってきて159行目の
SEスタート:(勝利ファンファーレ・合戦)
これを消すかコメントアウトすればいい

>>709
確認したけれど武士編と本編の好敵手関連直したら完走できたわ
序章まで手直しなしで動いてたこと前提だけイベントフラグが255越えてない?

725 :名無し曰く、 :2022/07/13(水) 22:47:43.42 ID:6KbVoTY2d.net
>>724
行数表示のあるテキストエディタを拾ってきて159行目の
SEスタート:(勝利ファンファーレ・合戦)
これを消すかコメントアウトすればいい
ありがとう。
159行もやって、
その後に出たエラーのやつも消したりコメントアウトして、
コンパートしたのですが、
ゲームプレイ上セーブしたら落ちるようになりました。何かまだだめなとこがあるみたい。がんばってやってみます。ありがとう。

726 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9b15-lTRq):2022/07/13(水) 23:47:41 ID:SPAKcl6z0.net
>>681
調査:(人物::徳川家康.身分)>=(大名)
とか、もう少し絞り込んでおけば、良いかもしれない程度

>>725
それ、イベントフラグ289問題?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/850

727 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-77W2):2022/07/14(木) 00:01:38 ID:j6sRin1zd.net
>>726
725
それ、イベントフラグ289問題?
ちがうと思うんだよなぁ。
だめだ俺にはイベコンどうこうできる才能ない。
どなたかDX版の裏武術大会作ってくだされ。

728 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 00:46:05.72 ID:m65WrNfwp.net
イベントフラグ256個〜288個目は動かなくて289個超えると強制終了する致命的なバグが未だに修正予定のアナウンスすら無いヤバさ
誰か株主総会で追及してくれ

729 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 00:47:57.72 ID:DDpk9BSt0.net
株主総会って100株株主でも出れるの?

730 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 01:23:55.04 ID:C6M9554gp.net
>>729
株主総会権利確定の日に所有してたら100株でも出れるよ
優待で40%オフもある

731 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 01:28:20.13 ID:DDpk9BSt0.net
優待ってCS版のソフトだけでしょ。
PC版も対象なら100株ぐらいなら買うけど。

732 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 01:53:55.49 ID:OuLo0Hry0.net
>>731
普通にWindowsも対象だよ
https://shop.gamecity.ne.jp/shareholder/introduction

733 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 02:00:01.47 ID:DDpk9BSt0.net
>>732
マジか。thx
もうすぐ米国株崩壊の連れ下げと金融所得課税強化で外国人投資家逃げて日経も大暴落しそうだから、そのタイミングで買おうかな。

734 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 13:23:57.19 ID:/vDL8O88d.net
なんかSwitch版にアプデがあったっぽいね

735 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 15:22:28.02 ID:P1QlBkyx0.net
顔グラツールはよ(ツール使えない勢)

736 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 15:36:42.87 ID:kBnttATVd.net
差し替えならイケる
(追加ツール動かない勢)

737 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 15:53:32.11 ID:OuLo0Hry0.net
Steam版アプデ来た
Taiko5DX.exeとTaiko5DXEvcon.exe更新

738 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 15:54:07.41 ID:OuLo0Hry0.net
もしかしてイベントフラグ直ったんじゃね?
同時に入れると289個確実に超えるDX対応スクリプトってある?

739 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 15:57:12.04 ID:Y0LG/25M0.net
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
って喜んでいいのか?アプデの内容知らんのだが

740 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 15:57:48.34 ID:0rgTPIN80.net
アプデ情報に書いてあるイベコン関連は
・「イベントコンバーター」と「マニュアル」の繁体字簡体字ローカライズに対応
のみ

その他、テキストや軽微な表示不具合などに対応しました。
に含まれてるかは知らん

741 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 15:59:03.29 ID:OuLo0Hry0.net
Steam版更新ファイル一覧(台湾・中国向けファイルは省略)
本体exe、公式イベントファイル、本体テキストファイル、イベコン本体、イベコンdatが更新

"Taiko5DX\Taiko5DX.exe"
"Taiko5DX\data\TAI5MSG_JP.DAT"
"Taiko5DX\data\EVENT\EFF0C300.TS5"
"Taiko5DX\data\EVENT\ECF00000.TE5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EKF00400.TS5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EC500000.TE5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EC500000.TS5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EFF0C300.TE5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EFF32200.TE5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EFF32200.TS5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EFF32400.TE5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EFF32400.TS5"
"Taiko5DX\data\EVENT\EKF00400.TE5"
"Taiko5DX\data\EVENT\ECF00000.TS5"
"Taiko5DX\data\CMENU\SNR\SNR3_JP.TR5"
"Taiko5DX\Evcon\T5EvDatTbl_cht.dat"
"Taiko5DX\Evcon\Taiko5DXEvcon.exe"
"Taiko5DX\Evcon\T5EvDatTbl.dat"
"Taiko5DX\Evcon\T5EvDatTbl_chs.dat"

742 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 16:06:25.38 ID:g0MoaYaT0.net
289超えたら落ちたよ
直っておらず

743 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 16:08:31.40 ID:OuLo0Hry0.net
マジか…大航海時代4PKHDと同じならこれが最後の更新なんだが…
https://www.gamecity.ne.jp/d4/hd/info-update.html

744 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 16:10:26.24 ID:aCDuY4K/0.net
あんたは信長とか秀吉から何を学んだんだ!諦めない心でしょ!

745 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 16:32:20.60 ID:93ZCEDNj0.net
アップデート情報 Ver.1.2.0(2022/7/14更新)
[仕様調整]
・評定で結果アニメーションをスキップできるように改善
・シナリオ「覇道の章」に登場する「本多忠勝」の身分を「侍大将」に調整(※1)
・シナリオ「太平の章」にて、主人公「前田利家」をプレイする時、自身の死亡イベントが発生しないように調整
・鉄甲船完成イベントを、主人公の本拠地でのみ発生するように調整
・「イベントコンバーター」と「マニュアル」の繁体字簡体字ローカライズに対応

[不具合修正]
・NPCが主命「破壊」を実行する時、実行者のステータスによってゲームが異常終了する問題に対応
・プレイヤーが主命「破壊」「流言」「放火」実行する時、実行者のステータスによってゲームが異常終了する問題に対応
・拠点主不在の時に評定遅れた場合、進行不能となる問題に対応
・鉄甲船完成イベント発生時に、ゲームが異常終了する問題に対応
・ミニゲーム「木材合わせ」にて、場合によって同じパーツが2つ出現する問題に対応
・海賊主命「船強奪」「海賊討伐」「沿岸襲撃」を実行するとき、実行するNPCの組み合わせによって必ず失敗となる問題に対応
・主人公「冷泉隆豊」をプレイする時、大寧寺の変イベントの合戦で「冷泉隆豊」が複数出現する問題に対応
・「十三湊の砦」がプレイヤー海賊衆の所属となっている時、ハイレディン遭遇イベント発生後「ハイレディン」の拠点がおかしくなる問題に対応(※1)
・プレイヤーが「松平広忠」直属ではない松平家家臣の時、松平広忠暗殺イベント発生後意図せず浪人になる問題に対応(※1)
・織田家所属で本能寺の変イベントが発生した時、イベントの事後処理でデータがおかしくなる問題に対応(※1)
・「村上通康」の列伝の誤りに対応

その他、テキストや軽微な表示不具合などに対応しました。

(※1)次回のシナリオ開始から反映されます。

746 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 18:24:06.19 ID:9ukTNiss0.net
新武将の仕様変更なしか

747 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 19:51:31.29 ID:+CBjHGoP0.net
一括選択くらいは欲しいのう

748 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 19:58:19.76 ID:REJF2epX0.net
イベコンフラグ数問題、解決せず終了。おつかれさまでした。

749 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 20:03:35.25 ID:FckcCvzod.net
せめてホワイトアウトとか機能させてくれ

750 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 20:43:58.60 ID:wUqAl8TP0.net
駄目だこりゃ

751 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 20:45:25.58 ID:I91NFyp/0.net
質問。敵の城まで経路が繋がってるかどうか(攻め込み可能かどうか)を判断するデータ記述子ってありますか?

752 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 20:45:51.52 ID:N4cazu2f0.net
SEがタイトル戻っても止まらなかったりするのはどう考えてもバグだろうになあ

753 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 20:56:36.62 ID:us9CnOAi0.net
>>727
フラグ問題じゃないなら、セーブで落ちる原因を直す方が先かな?

とりあえず、専属くノ一DXの中に「裏武芸大会」って名前違うけど、
裏武術大会の改造版?が入ってた。エラーは出なかった。

754 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 21:48:46.13 ID:ruIggio30.net
太閤立志伝5イベントソース

チャプター:{

イベント:コーエーアプデ{

属性:一度だけ

発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)

スクリプト:{

ひとりごと:[[まさか…\nこれで終わりか…?]]
ナレーション:[[太閤立志伝 完!]]

}
}
}

755 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 22:11:26.59 ID:/UVgeYc4a.net
イベコン目当てでsteam版買おうと思ってたけどまだ買わん方が良さげ?

756 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 22:19:56.40 ID:7pDvWBol0.net
イベコンの中文ローカライズやってたんだから、
イベコン関係のアプデはこれからなんじゃねぇかな

希望的観測なのは否定しない

757 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 22:29:12.81 ID:sQMxH9tu0.net
むこうの人たちなら自分らでイベコンを魔改造しそうではある

758 :名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-UXSH):2022/07/14(木) 23:33:35 ID:ajx6OXBr0.net
>>756
ローカライズなんかやったらフラグ問題が表に出てきて騒ぎになりそうな気がする

759 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6363-jD7y):2022/07/14(木) 23:36:56 ID:OcfrvCb30.net
この分野ではかなり人材に差があるよね
日本は後進国

760 :名無し曰く、 :2022/07/14(木) 23:53:50.70 ID:Wh422BvBd.net
>>753
727だけどありがとう。
さっそくやってみたけど問題なかった。裏武芸大会は裏武術大会のパワーアップ版みたいなやつなんだけど
武将の名字がランダムなってる。
無印の時に楽しんでた。
武術の名字がランダムなのが気になるので裏武術大会が欲しかったんだけど、名字がランダムぐらい自分で直してみるよ。ありがとうございます。

761 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 00:46:58.69 ID:zyzVE2hl0.net
>>760
変名会話選択や変名会話可否選択は無いようなので、
「変名会話:(人物A,人物A,[[(人物C.姓)]],[[(人物A.名)]])」を「会話:(人物A,人物A)」
「変名会話:(人物B,人物B,[[(人物D.姓)]],[[(人物B.名)]])」を「会話:(人物B,人物B)」
上記2つを全置換するだけで良い気がする。

762 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 05:12:41.83 ID:BQ3+6ZVl0.net
もうなんて言うかふざけるのもいい加減にしろって感じだな
越後谷さんこれチェックしたんですか?

763 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 13:13:05.59 ID:rrtEkyse0.net
こうなったら中文ローカライズで中国ユーザにフラグ問題で騒いでもらうしかないな
それなら肥も動くかもしれない

764 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 13:23:29.33 ID:EaoFJt5/r.net
>>751
動け戦国大名でそういうチェックしてたような気がする。

765 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 14:14:33.36 ID:9+14DOLp0.net
ゲームメディアの取材で言ってた変更SEリストもまだ公開されてないw

766 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2562-TkQT):2022/07/15(金) 14:32:10 ID:uLGdVe+a0.net
>>765
それは今回のアプデで公開されとるよ
更新情報にも載ってる

767 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 14:57:41.08 ID:9+14DOLp0.net
>>766
ほんとだ
昨日アプデ来た直後に見た時は更新前だったわ
ということは本当にこれで終わりなのか

768 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 15:10:36.35 ID:F2MPBgJ7M.net
これMap作成Modはない?
三国武将にいれかえて丞相立志伝でも作ろうかと思うんだが

769 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 15:16:44.49 ID:64+whpnM0.net
あきらめたらそこで試合終了だよ

770 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 15:18:11.77 ID:64+whpnM0.net
大航海時代の10倍は売れてるからこれからもあるでしょう

771 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 15:33:05.77 ID:3KPMSUMv0.net
大後悔時代の幕開け

772 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 15:54:37.66 ID:sa2HU/mfd.net
>>768
旧PC版ではコーエー三国志風に差し替えた中華MOD(もちろん中国語)があったみたい
茶道が音曲になったりしてた

773 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 16:17:34.83 ID:BQ3+6ZVl0.net
>>765
【名前が変更されたSE】
を見ると頭がクラクラとしてくるんですけど

774 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 16:30:45.34 ID:F2MPBgJ7M.net
>>772
てことは日本では出てなさそうね
ありがとう

775 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 16:44:40.21 ID:uLGdVe+a0.net
いくらコーエーがアレでも、
ローカライズしたイベコンの不具合修正は想定してるはず

中文イベコンの修正しかしない、というパターンはありえるが……

776 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 17:43:59.36 ID:9MdM8MY10.net
でも元が面白いから少しイベコン入れただけで面白くなるのはいいな
動け戦国大名は画期的だった

777 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 19:28:59.22 ID:VtgwrFMM0.net
SEの名称変更リスト出したってことはSEループバグも直ったり……してない?

778 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 21:50:48.31 ID:zyzVE2hl0.net
イベコンのヘルプで見られるデータの人物で
ハイレディンと佐伯杏太郎はイベント人物の
カテゴリに入っているけど、イベント人物は
能力や技能の値を持たないとプロパティになっている。

イベコンでカテゴリを表示させてみると二人とも「汎用ライバル」。
これは表記ミスなのか、わざとなのか?
義経とか将門は個人戦で強いけど、イベント人物なので
能力値などは、0としか出なかった。

779 :名無し曰く、 :2022/07/15(金) 22:09:51.22 ID:FrQRbTLg0.net
画面効果は完全に排除されてもうたんかのう

780 :名無し曰く、 (ブーイモ MMde-zABI):2022/07/16(土) 02:49:40 ID:IYsMrk6GM.net
どなたかグラ差し替えの詳細を紹介してくれるサイトを教えていただけませんか
検索してもみつからない…

781 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 05:57:40.44 ID:fKWVHnAl0.net
画像差し替えや
新規武将のパーツ差し替えは画像や文章でまとめたほうがわかりやすいよなぁと思いつつ
めんどくさいから誰も纏めないのである
ごめんな

782 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 06:57:21.68 ID:t8VUzwI20.net
将来780がやってくれるよね、きっと

783 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 07:09:05.54 ID:jyx07OxR0.net
90 名無し曰く、 sage 2022/05/24(火) 12:28:46.60 ID:eFCI3sUa
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/25

3dmのtk5dx_g1t.zipが更新されていたので落とせない方用に転載しておきました
2022/5/23v1.2
バッチの解凍とパッキングをサポートします進行状況表示の垂直図面置換テストを追加します。

とのこと

ファイルリストなんかも載せてくれてるので細かいことは
https://bbs.3dmgame.com/thread-6303506-1-1.html
を翻訳通して読んでください

960 名無し曰く、 sage 2022/05/23(月) 16:43:19.63 ID:WMEQlCqi
解凍して出てきたtk5dx_g1t.cmdに対して例えばTDATAのBUSTUP.g1tをマウスでドラッグアンドドロップすると
TDATAフォルダにBUSTUPフォルダが出来てその中にキャラ番号に沿ったフォルダとDDSファイルが出てくる

自分で作った同じサイズのDDSファイルを好きなキャラと差し替えたら今度はBUSTUPフォルダをtk5dx_g1t.cmdにドロップすると新しく生成されたBUSTUP.g1tが出来上がる

どのg1tファイルに対しても同じことが出来るはず

966 名無し曰く、 sage 2022/05/23(月) 18:09:01.65 ID:ZBwXBbEX
史実武将のデータ
BUSTUP
MINIFACE

新武将のパーツデータ
M_FC00
M_FC00_S
M_FC01
M_FC01_S
になってるはず

37 名無し曰く、 sage 2022/05/23(月) 23:28:11.96 ID:uuV3DYCF
小画像用に256x256
大画像用に512x623
これ用意した
M_FC01の946と対応するM_FC01_Sの806を使いたい画像で差し替え(装飾パーツ)

後は他の顔パーツ(目、口、服装等)も透明化して潰す感じ?


画像のdds保存はgimpかPaint.netで
あとは試行錯誤してくれ

784 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 07:36:20.45 ID:IHO1yN400.net
一先ずこのスレだけでもじっくり読み返してみるといいよ
詰まりそうな点の解決法は大体書いてあるから

785 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5a6d-zABI):2022/07/16(土) 09:20:31 ID:HKQ8Lxp70.net
>>783
前作はPSP版だったし今作も中途参加だったもので改造の手順がよく見えず往生してたところです
ありがとうございます!

786 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 10:07:57.96 ID:r6ZV52qN0.net
付け加えると、大画像は512*623だと、
ゲーム中に表示させようとすると落ちる、というか自分は落ちた

大丈夫なひともいるらしいんだが、
512*624で用意しとくのがベターだろう

787 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 11:48:14.86 ID:HKQ8Lxp70.net
>>786
いままさにその問題にぶちあたったところです…
アドバイスにしたがって512x624にしてみたんですがやっぱりフリーズ後強制終了になってしまいますね
試行錯誤してるうちにオリジナルのデータが散らかってきたので再インストールしてもっかい1からやってみます

788 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 11:53:14.20 ID:eZ7YmfFI0.net
画像サイズだけじゃなくて容量も同じにしないとダメだぞ

789 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 12:24:22.71 ID:HKQ8Lxp70.net
ああそれかも
ファイルサイズぜんぜん違うものになっちゃってる
なんでだろう…

790 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 12:39:24.11 ID:IHO1yN400.net
だからスレ確認しなって・・・
693 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 2562-TkQT)[sage] 投稿日:2022/07/10(日) 13:00:49.68 ID:nsSFtMYD0 [1/2]
ゲーム画面で、追加した画像を表示させようとすると落ちるケースは
追加した画像に原因があるんだけど
そもそも取り込めないのはちょっとわかんないなぁ

一応追加する画像の下準備について書いておくと

・バストアップ用の大画像(横512縦624)
・小窓用の小画像(横256縦256)

これらをDDSのBC3/DXT5形式で保存して
それぞれ容量が、大画像は312KB、
小画像は64.1KBになっていればOK

697 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 2562-TkQT)[sage] 投稿日:2022/07/10(日) 23:28:48.53 ID:nsSFtMYD0 [2/2]
解像度が合ってて容量が合わないなら、
mipmapを外してないんだと思う
外しかたは使ってるソフトのを調べてくれ

画像が歪むほうはさっぱりわからん、すまない

791 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 12:47:45.08 ID:HKQ8Lxp70.net
>>790
ごめん
そこは確認してちゃんとそのとおりにしたはずなんだけどそれでもファイルサイズ変わっちゃうんだ
いまツール再インストールしたらサイズはあいました
でもやっぱり強制終了しちゃうのでもう少し試行錯誤してみます。お騒がせしました

792 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 14:00:21.47 ID:5keD/99W0.net
老人型とかの使わないパーツを差し替えが確実かな
数人しか新武将使わないからこの方法に落ち着いた

793 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 14:43:16.94 ID:IHO1yN400.net
>>791
釣りじゃないんなら小出しに後出しで書かないで
あくまで例だけど
既存武将の差し替えをやってんのか
新武将パーツの追加をやってんのか
ロダにある新武将パーツ追加ツールを使ってるのか手動で作業してるのか
落ちるのはどのタイミングで落ちるのか
ツール再インストールしてるって何のツールを再インストールしてるのか
強制終了したらバックアップに差し戻してから差し替えを毎回試してるのか
そもそも差し戻した状態で強制終了しないか
画像ツールは何使ってどう作業してるのか


情報を可能な限り纏めて書いたら誰か答えてくれるんじゃない

794 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 16:16:27.36 ID:HKQ8Lxp70.net
>>793
ありがとう
あまり長文を書き連ねると迷惑かなと思ってなるべく自分試せるところは試そうと思ったのですが結局レスを重ねてスレ汚しになってますしね
お言葉に甘えさせていただきます

ろだにあがっていた新武将パーツ追加ツールを遣わせいただいてます
れどめに従って設定を終え、自作のイラストを規格にあわせて大小用意
画像差し込みレイヤの装飾「最前面」と対応タイプ老人型を指定して画像追加→データ作成
(この辺が自分では怪しいかなと思ってます。レスを見るとみなさん老人のパーツを消してるようですが自分はやり方がわからないのでとりあえず背景に爺が残ってる状態になってます。新武将のイラストの差し替え=パーツをイラストに差し替えるという理解であってるでしょうか?)

Workフォルダに作成されたM_FC01.G1T、M_FC01_S.G1T、M_FC01.TR5をゲームのTDATAに放り込んで上書き

ゲームを起動して新武将作成老人型で装飾のパーツが(+1)になっているのを確認
追加されたパーツの番号を選択しようとするとフリーズからの強制終了となりますがバックパックで差し戻せば正常に動きます

もう一点怪しんでるのは793さんからも指摘のあった画像ツールですね
Saiで画像なしサイズなどを編集してtgaで保存してからPaint.netで読み込んで改めてddsで保存という手順をふん

スレ汚し、本当に申し訳ありませんがどなたかご助言いただければありがたいです

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ c6e5-GsVe):2022/07/16(土) 18:15:43 ID:5keD/99W0.net
うっすら思うのは、追加ツール使ってあれこれやってるとフォルダの番号が大と小で対応する番号がずれてきて合わなくなるんじゃないかな
画像には問題なくてもそれで落ちてるんじゃないかと思われることはあった
全然詳しくないからわかんないけど

796 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 18:28:31.03 ID:0AD2z9L+0.net
イベコンがアップデートされたので上げ直しました。
イベントフラグ289問題は修正なしか・・・。

イベコン「京の阿国」 Ver1.16
・同封のTaiko5DXEvcon.CTを更新。京の阿国は更新ナシ
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/165
pass:tr5

797 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 20:56:55.90 ID:JWJl6XJ30.net
イベコンのバグはどうにもならんから修正はないです

798 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 21:19:26.74 ID:0AD2z9L+0.net
セーブエディタの作者様

Taiko5DXSaveEditor Ver1.7を今日久しぶりに立ち上げて、セーブファイルを読み込んだら、以下のようなエラーが出て読み込めなくなりました。
「指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。」

再度ダウンロードして解凍して初期状態のままで実行するとうまく読み込めますので、
どうも画像表示方法を適用していると読み込めないみたいです。アップデートの影響?

お手すきの時にご確認・ご対応頂けると幸いです。

799 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 21:20:08.37 ID:IHO1yN400.net
>>794
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/166
まぁ一応まとめたから読んでみるといいよ
指示通りにしてもダメなら私は匙投げる

800 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 21:25:58.20 ID:xlHgQuFs0.net
256x256の小窓用画像はBC3/DXT5形式じゃダメだよ
アルファチャンネル(透過)ないんだから。BC1(DXT1)で保存しないとバグる

801 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 21:28:32.20 ID:xlHgQuFs0.net
あら、800の投稿は799についての話しじゃないです念のため

802 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 21:55:58.83 ID:HKQ8Lxp70.net
>>799
いや、ほんとわざわざ俺のためにありがとうございます
参考にさせていただきます。心底感謝です

803 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 22:03:06.64 ID:RLl6p3m+0.net
>>799
滅茶苦茶良い人やね

804 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 22:05:55.46 ID:5keD/99W0.net
>>798
作者様じゃないけどアップデート適用済みでもセーブエディタ問題なく動いてるよ

805 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 22:16:21.11 ID:0AD2z9L+0.net
>>804
画像表示方法を適用しても動いてます?

806 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 22:25:47.54 ID:5keD/99W0.net
>>805
すみません画像表示方法適用の意味がわかんないです

807 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d89-3+h2):2022/07/16(土) 22:27:34 ID:xlHgQuFs0.net
新武将用の256画像はBc3/DXT5で
既存武将差し替え用の256画像はBC1/DXT1で保存する
という事が言いたかったんです
ごめんなさい

808 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5510-CzAY):2022/07/16(土) 22:58:50 ID:Xu0kWsoV0.net
新武将用の小画像の方ならBC3/DXT5でもバグらず透過効いて動いてるよ
環境なんかね

809 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5510-CzAY):2022/07/16(土) 23:02:22 ID:Xu0kWsoV0.net
ごめん、確認してたからリロすればよかったわ

810 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d24-MbVk):2022/07/16(土) 23:02:30 ID:0AD2z9L+0.net
>>806
Readme.txtに書いてある「画像表示方法」の手順を行うことで
アイテム編集とかでゲーム中のアイテム画像や家紋がエディタで表示されるようになる。
以前は正常に表示出来ていたけど、アップデート後はセーブデータの読込時に
「指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。」
とエラーメッセージが出て、読み込めなくなった。

画像表示方法の手順を行っていない場合は、アップデート後も
正常にセーブデータが読み込める。

811 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 23:14:47.65 ID:5keD/99W0.net
>>810
そのことか
一応アイテムの画像を一点差し替えもしているけれど問題なく表示されてるよ
町、城等拠点画像、アイテム画像、家紋大丈夫
参考までに

812 :名無し曰く、 :2022/07/16(土) 23:30:23.09 ID:0AD2z9L+0.net
>>811
ありがとう。
今ダウンロードし直したディレクトリにImageフォルダ突っ込んだらいけたわ。
PCを買い換えてそのままエディタもコピーしたので設定で不整合起こしていただけっぽい。

どうもお騒がせ致しました。

813 :名無し曰く、 (ワッチョイ 41aa-zPiz):2022/07/17(日) 02:11:33 ID:NPW6OuUt0.net
新しい部屋に古い部屋で使ってた絨毯を敷いたら合わなかった的な

814 :名無し曰く、 (ワッチョイ cd10-Vb2/):2022/07/17(日) 02:26:38 ID:64uCgmd50.net
>>807
>>既存武将差し替え用の256画像はBC1/DXT1で保存する
↑これ知らんかった、ありがとう!

815 :名無し曰く、 :2022/07/17(日) 13:37:46.04 ID:UP7eeMg50.net
背景コーエイロゴでないのか

816 :名無し曰く、 :2022/07/17(日) 21:41:21.20 ID:vjvM/JB90.net
セーブエディタのインポート、エクスポートで札の設定保存、呼出が出来るとは言えやっぱり面倒くさい・・・。
という分けで、太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver23.00 の35氏の書込内容を元にツール化してみました。

太閤5DX千階堂もどき Ver0.5(&新武将に技能札を配るイベコンソース)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/168
pass:tr5

817 :名無し曰く、 :2022/07/17(日) 21:56:35.09 ID:MP9Mh/cl0.net
む 千階堂相当のツールが生まれようとしているのか?

818 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 08:41:31.21 ID:o+T/bwd70.net
アプデきてイベコンフラグの修正きたか!?っと思ったら来てなかった・・・

819 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1a63-IiYN):2022/07/18(月) 12:21:40 ID:lpLimVkB0.net
ローカライズは修正への足がかりだろう

820 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 13:48:13.81 ID:MHF75JRi0.net
他国ではイベコンがどんな反応されているか気になるな
あるいはあまり存在が認識されていないだろうか

821 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 15:06:55.77 ID:HuNa6huF0.net
太閤5DX千階堂もどき Ver0.6(&新武将に技能札を配るイベコンソース)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/170
pass:tr5

・サンプルの新武将に札を配布するイベコンを大幅修正。
一晩試行錯誤した結果、新武将への札配布に置き換える青山さんの外交同盟コマンドは同一イベント内で
複数回記述すると非常に不安定になるという結論に達しました。
新武将に札を配布するイベントを作ろうと思っている方は1回の記述で済むように工夫して下さい。

822 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 16:22:33.86 ID:TfQDNgpr0.net
イベコン使えば半カタカナも名前に使えるけどセーブエディタでは無理なんですかね?

長い名前使いたい時に重宝するんですが

823 :セーブエディタ作者 :2022/07/18(月) 17:00:42.11 ID:I3VrcFcX0.net
>>822
現状は強制的に全角に変換するように作ってるので無理です
需要があるみたいなので、次のバージョンでは半角入力を許可する設定を行えるようにする予定です

ただ、今はイベコン周りのことについて調べてる最中なので、もう少しお待ちください

824 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 17:19:23.38 ID:MLnnAFtx0.net
セーブデータエディタじゃなくて新武将エディタで書き出したcsvを直接書き換えて導入し直せば今でも出来る…が

半角カタカナ名はメッセージ本文中やステータスではそのまま表示されるけど会話の顔グラの下に表示されるときに欠けたりする(濁点半濁点があると顕著)

825 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 17:29:15.62 ID:aIHb80/C0.net
作者様まだアプデ続けてくださる意欲あるのか。ありがたやありがたや

826 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 20:34:11.20 ID:TfQDNgpr0.net
>>824
たしかに右下だと文字化けしたわ
無印はこんなんならんかったけどなあ

827 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 20:47:34.62 ID:ODQcjSmt0.net
DXは作ってるの日本人じゃないから

828 :名無し曰く、 :2022/07/18(月) 21:02:01.52 ID:HuNa6huF0.net
イベコン「京の阿国」 Ver1.17
・久々に京の阿国を立ち上げたら、イベント終了時にフリーズしまくるのでソースを全体的に見直しました。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/172
pass:tr5

829 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 00:41:07.09 ID:Il615Sr50.net
乙です、いつも感謝しています
ところで手合わせをせぬか

830 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 00:59:02.56 ID:M1ok/HXhd.net
千階堂と京の阿国って
具体的にどういうことできるの?
無印のときは千階堂は手を付けず、
DXで京の阿国に手を付けようと思ってるのだがイマイチそれら2つの効用がわからん。京の阿国は大方針などを弄れる(違ってたらスマン)とか書いてあったと思うけど、
京の阿国ってどんな凄いことできるの?

831 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 03:53:57.81 ID:vfK91t0o0.net
無印からやってるなら30超えだろうけどそれでReadme見て理解できないならレス貰っても理解できないと思われる

832 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 07:15:43.41 ID:U+IF0+8/0.net
百聞は一見にしかず。
導入してみて、合わなければ外せばいい。

833 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 09:44:41.98 ID:sCCnTxkK0.net
>>832
それは830にも831にも自分に対しても言っている?

834 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 10:36:30.50 ID:M1ok/HXhd.net
>>831
そうだよ、 
理解力が無いから聞いてるんですよ(笑)
導入もなんだか面倒くさくてしてない。ダメ親父ですよ。
ただなんだか凄そうだから聞いてみて凄いなら導入にチャレンジしようと思っています。

835 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMad-jxfL):2022/07/19(火) 12:13:22 ID:5G0KZP6gM.net
くノ一入れてるけど阿国じゃないと出来ない所ってなんかあったっけ?

836 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 12:45:29.40 ID:ass7mix70.net
>>834
自分でイベントを作らないなら、現時点ではほぼ無意味だろう
対応するイベントが増えてきたら考えればいい

千階堂もどきの札配りにしろ
チートエンジンからの京の阿国にしろ
セーブデータエディタでおおよそ同等のことは出来るし

837 :名無し曰く、 (スププ Sdfa-SRfs):2022/07/19(火) 13:51:02 ID:lledepNPd.net
導入も簡単で動作も安定してるセーブデータエディタと自作のイベントでめっちゃ楽しい戦国ライフおくっとるわ
ありがてえありがてえ
いじれる範囲が広がるとさらに楽しいが公式が緩めないから仕方ないな

838 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 16:26:48.39 ID:CMzo0mAyd.net
セーブデータエディタと専属くの一があれば出来ないことはほぼ無いからな
更に新武将パーツ差し替えor追加と新武将エディタがあれば(ユーザー側の)問題は何も無いわ

839 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 17:09:33.10 ID:FxeI9Yh90.net
烈伝に目をつぶれば新武将の年齢も変えられるしな

840 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 17:53:40.31 ID:U+IF0+8/0.net
太閤5DXの開発チーム20人って記事にあるけど、プロパーだけの人数ならそんなもんかという気もするけど、まさかベトナムの外注とか社内の広報とかも含めての人数じゃないよね?
https://game.creators-guild.com/g4c/taikou-risshiden-5-interview/

841 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 17:55:39.86 ID:Up7xAr3U0.net
なんで含めないと思ったの?

842 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 18:26:00.62 ID:Up7xAr3U0.net
ああ広報は流石に数えてないと思うけど、
スタッフロールからしたら常時動いてたスタッフはシンガポールベトナム数えてその数字だと思うよ
スタッフロールはちょっと手伝っただけの人も載るから

843 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 19:28:09.56 ID:kBfTFCr+0.net
なんか月末にたまにフリーズするようになってしまった
絶対フリーズするなら対処のしようもあるんだけど
月末にループ処理ブッ混むのはやめた方がいいんかな
そんなに重い処理でもないんだけど

844 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 20:18:10.14 ID:y1i+3LSs0.net
プチフリなら諦めるか処理減らすしかないわな
完全にフリーズするなら多分無限ループしてるから修正頑張れ

845 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 23:03:41.10 ID:wrZ6h6/I0.net
京の阿国は職人に制作依頼出せなくなっちゃうので公家宅に移動させてる

846 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 23:14:01.99 ID:boxTCQ2R0.net
セーブエディタの元配下のチェックが変な気がする
チェック入れてないのもカウントに入ってしまってる時もあるような
その逆もあり
チェックは入ってるけどその武将はイベントに反応しないとか
ソートかけたり直臣陪臣とか動かしたのも影響してるかも
こちらの操作に無理があったかもしれないし
もう少しはっきりした現象がわかったらまた報告したいと思います

847 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 23:16:18.45 ID:T59hhHstd.net
京の阿国に城主を独立させる機能を追加して使っているわ

848 :名無し曰く、 :2022/07/19(火) 23:29:04.06 ID:UTRLzWyw0.net
やっと納得のいく三船と加藤保憲が出来た!
新武将パーツで使ってみて欲しい

849 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 01:22:31.15 ID:vfdpbTsw0.net
>>847
同じことしてるw
そこだけ専属くノ一からコピペした

850 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 04:20:33.82 ID:zi/jZfTr0.net
専属くノ一移植してくれー

851 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 06:46:40.27 ID:A157xe6T0.net
千階堂ツールをDX対応させてみました
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/175

>>821 のツールとは別物です
操作方法等はReadmeをご確認ください

852 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 07:21:08.48 ID:A157xe6T0.net
今後の予定
・セーブデータエディタ: >>823 の対応とエクスポートファイルのマージ機能等の追加
・千階堂ツール: >>851 についてバグ報告があれば修正
・イベントフラグ制限突破への挑戦(難易度が高めなので、上手くいくとは限らない)

853 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 07:22:00.53 ID:guzq69b4d.net
おぉ…!
お疲れさまです

854 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 08:01:42.59 ID:ANXxPxsba.net
セーブエディタの神様いつもありがとう

855 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 12:28:38.89 ID:qy5JiTQ+0.net
おお、セーブデータエディタだけでもありがたいのに
スゲー人がいるもんだ(小並感)

856 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a63-m3mv):2022/07/20(水) 13:22:13 ID:3LHaBr630.net
作者はいいんだけど、お前らがうざい
対等な立場でいいだろうに、変な敬語というか宗教的差別感あって勘弁してほしい
作者のことをその程度でほだされるアホだと思ってるんだろうな

857 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 13:44:18.95 ID:C+5r61lGd.net
自分が丁寧語と尊敬語や謙譲語の区別も付かない無能だなんて自己紹介しなくていいぞ
社会生活で他人と関わる機会が無いから礼儀や感謝とは無縁なんだろうがな

858 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 14:11:44.14 ID:HDfqR9Jz0.net
>>856
スゲーわかる
神扱いとか気持ち悪い

859 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 14:20:39.74 ID:dFaYPCptx.net
我々は何もできないクレクレ民だから、どこのツールスレでも伝統的なものと思ってたが。

860 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 14:27:42.37 ID:yeWAfTE0p.net
初心者か?
自分が作ってアップしてないなら少なくとも対等ではないだろ。

861 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 14:29:34.54 ID:WM/zYRJtd.net
口空けて餌を待つ雛が餌を持ってきてくれる親鳥と対等は無いやろ

862 :846 :2022/07/20(水) 14:29:53.63 ID:rk7UA3GL0.net
セーブエディタで元配下のチェックの動作についてのことですが
イベントの作り方が悪かったみたいで当方のミスでした
セーブエディタは全く問題ないことがわかりました
作者様、紛らわしいこと書いてすみませんでした
また新しいツールを手がけておられるようでとても楽しみです
いつも感謝しながらゲームしてます

863 :名無し曰く、 (ワッチョイ da6d-9APT):2022/07/20(水) 16:09:22 ID:wkftlIzy0.net
千皆堂DX、書いてある通りにやったらコンバートは通りました
ちゃんとプレイはしてませんがセーブは落ちずに出来たので恐らく普通に動くと思います
まさかDXで千階堂を動かせるとは思わなかったw
ありがとうございますm(_ _)m

864 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 16:59:56.37 ID:93jASDw80.net
とうとう千階堂まで動くようになったんか
ようこんなプログラムくめはるな

865 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 17:08:02.76 ID:AYa65zc40.net
>>851
うぉー!!本物の千階堂DXキター!!
と言うわけで、太閤5DX千階堂もどきは廃盤にして千階堂用にソースを置き換えました。

イベコン「新武将に技能に応じた札を」Ver0.7
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/176
pass;tr5

千階堂DX版の作者様
Readme.txtの手順(5)の「千階堂ソースコード⇒テキストファイル」ボタンを実行すると
//のコメント行が消えて改行コードがLFに変換されてしまうので、ソースによっては公式イベコンのコンバートに失敗するようです。
自分で改行をCRLFに戻せば済みますが。

お時間のあるときにご確認・ご対応頂けると幸いです。

866 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 17:28:17.47 ID:NxIki4ZN0.net
>>852
これ全部できたら光栄は
公式ツール認定してほしいわマジで

867 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 17:41:04.68 ID:WPpefSw90.net
落として説明書眺めただけだから細かくはまだわからんけど
セーブナンバーさえ機能したらフラグ問題も一応はマシになるのか
そもそも公式がなんとかせんといけん話だけど
しゅごい

868 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 18:22:57.24 ID:6bqjoj2+0.net
一体どうやって改造してるんだ…

869 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 18:28:51.97 ID:13EtJina0.net
相変わらずコーエーは無能だと曝け出してるようなもんだな

870 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 18:37:40.17 ID:WPpefSw90.net
Evec1000DXのバグ報告と言っていいのかどうかわからんけど
Taiko5DXEvcon(公式イベコン)があるフォルダにEvec1000DXフォルダごと持っていったら
「千階堂記述エラー:「セーブナンバー金庫(正常動作せず)」の24行目」
って出てきた
ちなみにデスクトップにEvec1000DXフォルダおいてると普通に通ってセーブナンバー以外のサンプル通ってゲームでも正常動作した

871 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 18:38:37.40 ID:WPpefSw90.net
×セーブナンバー以外のサンプル通ってゲームでも正常動作した
○セーブナンバー以外ゲームでも正常動作した

872 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 20:26:24.70 ID:AYa65zc40.net
うーん、千階堂DXで大名活性化試してみたけど、機能しないなぁ。
仕様が変わったのかな?

873 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7d24-GsVe):2022/07/20(水) 21:18:07 ID:Ea7kY/sS0.net
千階堂使ったことないけど
DXには不満あるから導入も有りだな

874 :名無し曰く、 (ワッチョイ c6e5-GsVe):2022/07/20(水) 21:20:47 ID:rk7UA3GL0.net
千階堂はじめてでやっとサンプル通って満足したら
イベント作るのに千階堂記述なる書式で作らねばならないと知り遠い目になった

875 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 22:07:25.61 ID:A157xe6T0.net
DX版千階堂ツールをアップデートしました
>>865 にある「コメント除去時に改行コードのCRまで消してしまう」問題を修正
・ReadmeにQAを追加、>>870 の問題についても回答
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/179

876 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 22:47:06.31 ID:AYa65zc40.net
>>875
改行コードの件、素早い対応ありがとうございます。

877 :名無し曰く、 :2022/07/20(水) 22:48:24.13 ID:aH1BVDaG0.net
ノブヤボみたいに中身の武将データをゲーム開始前から弄れたらいいなぁ

878 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 00:15:30.73 ID:qiU9S9xF0.net
やっぱり仕様が変わってるのかな
部下に主命出すやつが修行選んでも無限ループみたいになって一括だとフリーズする

879 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 00:28:21.54 ID:0/NLeK63d.net
千階堂ツールDX
初心者過ぎの質問で申し訳ない。
使い方1〜9の手順だけど
5の千階堂ソースコード⇒テキストファイル」ボタンを押す
千階堂ソースコードの変換に失敗しました。
ってでるけど何がいけないんだ?
千階堂後にこれだけをコンバート.txt
ミニゲームで遊ぶ
を「SCRIPT_JP」フォルダに置いて
千階堂ソースコード⇒テキストファイル」ボタンを押すだけでは
だめなの?
ちなみに同胞されてるミニゲームで遊ぶの拡張子は
最初から「.ev1000」だよね?

880 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 00:34:53.51 ID:0/NLeK63d.net
ちなみに千階堂記述エラー
ミニゲームで遊ぶev1000の
20行目
ってでてるけど
これ自体違うよね?

881 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 01:18:15.30 ID:yC2H3Blv0.net
自分はCドライブ直下もしくはデスクトップにEvec1000DXフォルダおいたら普通に通る
マイドキュメントは不可だった
デスクトップ・マイドキュメントは各々環境で変わる可能性あるからCドライブ直下だとまず間違いなく通るだろうと思うが

882 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 02:18:45.53 ID:0/NLeK63d.net
>>881
ファイルでなくてフォルダですか?
デスクトップにEvec1000DXファイル
置いてもだめでした。

883 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 08:29:42.60 ID:BOO5Yr/9M.net
うおお、ありがたい
昔作った要千階堂イベをDX対応させることができました
感謝しかない

884 :名無し曰く、 (ワッチョイ 762c-GsVe):2022/07/21(木) 14:16:22 ID:vY1Xfv3W0.net
変換中、
「モジュール 'Evec1000.exe' のアドレス 004A89CB でアドレス FFFFFFFE に対する読み込み違反がおきました。.」
「千階堂ソースコードの変換に失敗しました。
千階堂記述エラー:「ちょいワル魔法図書館+.ev1000」の2138行目」
というエラーが表示されて変換できません。
該当ファイルをtxtに戻して2138行目を見ても、その内容は
文字列設定:(Empty)[[@千@代入@a@人物A。合戦敗北数]]
と、特におかしい所が見当たりません。
以下が変換に失敗したファイルです。
ttps://ux.getuploader.com/tk5dx/download/182

885 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 15:25:39.29 ID:ofvU/CPA0.net
修正しました
オリジナルの千階堂の「人物.Dat」で「合戦敗北数」の行に余計な空白が入ってしまっていました
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/183

886 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 16:09:51.21 ID:I5pU0Xq+0.net
更新乙です
イベントソース作りで途方に暮れてたけど
プルダウンで選択して千階堂記述に変換してくれるサイトがあるんだね
すごいなあ
先人に敬意

887 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 16:54:22.81 ID:vD4OX9WW0.net
千階堂更新乙です

一応報告ですがセーブナンバーについては旧千階堂で試したら正常に動作して
数値も変動してたので(ただしセーブロード時にクラッシュ)
何かしらの変換ミスの可能性があるかと思われます。
セーブナンバーが使えるようになれば死人を使わずにすんで非常に助かるので
全裸待機しながら首を長くして待ってます

888 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 17:52:34.43 ID:vY1Xfv3W0.net
ひとりごとや@万階堂などの記述方法だと変換されません。
また、代入コマンドの変換を行うと直後のコマンドがスキップされる事があるようです。
文字列設定:(Empty)[[@千@代入@a@人物A。弓術経験値]]
とかが駄目でした。

889 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 18:30:32.00 ID:ofvU/CPA0.net
>>887
>>888の書き込みから、セーブナンバー自体の問題ではなくて、代入コマンドが失敗しているのかもしれません
もうちょっと調べてみます

>>888
ひとりごとはあまり使われないかな?と思って対応を後回しにしてました
古いコードを変換するときには、あった方が良さそうなので追加しておきます
「千階堂、千、万階堂、万」は、文字列設定:(Empty)であれば、こちらで試したときは通っています

代入コマンドについては対策を考えます(周りのコードへの影響について調べるか、前後にダミーコードを追加するか…)

890 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 20:57:53.58 ID:I5pU0Xq+0.net
主人公の体力を101に更新したいとき

代入人物A:(主人公)
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@人物::人物A。体力@101]]

これをやってみたら通るけど効いてないのですが
どこを変えるといいかどなたかご教示願います

891 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6ec9-GsVe):2022/07/21(木) 22:06:22 ID:cRIwGVSq0.net
体力は100が上限だから出来ない

892 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 22:17:18.87 ID:sYfGjqgW0.net
PSP版で体力100超えさせたら個人戦開始早々敗北した良き思い出

893 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 22:25:45.13 ID:I5pU0Xq+0.net
そうでしたか…
ありがとうございました

>>892
PSPのチートで101で個人戦即勝利がDXでも再現したかった
ほかに便利だったのが気合8固定

894 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 22:28:01.85 ID:JVO6xrwx0.net
個人戦即勝利と気合8はチートエンジンでやってるけど

895 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 22:48:53.39 ID:ofvU/CPA0.net
>>887
セーブナンバーについて調べていますが、解決は難しいことが分かりました

ひとまず、evmファイルのアドレス1Chでセーブナンバーを使う個数が設定できて、ここにセーブナンバーのID以上の数値を設定しておけば更新・代入が機能することは分かりました
ただ、イベントフラグの個数制限同様、大きい数を設定するとセーブをするときにゲームが落ちてしまいます

ちなみに設定できる個数の限界値は64です
いくつかは公式で使われていることを考えると、実際に使える数はもっと少ないと思います
公式で使われている個数を調べたうえで、オリジナル千階堂のID割り振り部分を改造するコストを考えると割に合わないかも…

896 :名無し曰く、 :2022/07/21(木) 23:09:54.05 ID:ofvU/CPA0.net
wikiの内容を鵜呑みにすると、0~22のID以外なら問題なく使えるかもしれない
時間があるときにちょっと試してみます
https://seesaawiki.jp/taikou5/d/%ca%d1%bf%f4#save_number

897 :名無し曰く、 :2022/07/22(金) 01:36:51.83 ID:FuwGytwT0.net
千階堂DX V1.0.3
・「ひとりごと」による記述方法でも読み取るように修正
・千階堂で置き換えたコマンドの後に何もしない命令を入れるように修正(>>888の解決)
・「千階堂DX」をスペースが含まれるパスに置いて起動した場合でも、正常に動作するように修正

https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/184

898 :名無し曰く、 :2022/07/22(金) 01:52:54.41 ID:tGbQp8EA0.net
乙です すげー

899 :名無し曰く、 :2022/07/22(金) 01:58:46.05 ID:GgwvjLqwd.net
千階堂DX 更新ありがたき幸せ。
皆様にお聞きしたいのですが、
今回初めて千階堂使うのですが、
千階堂必須のおすすめのイベントを
紹介くだされ。もちろんDXに対応してるやつで。

900 :名無し曰く、 :2022/07/22(金) 07:24:29.10 ID:0XSj32Pdd.net
>>899
今まで千階堂対応が無かったのだからまだ無いのでは

901 :名無し曰く、 :2022/07/22(金) 09:27:02.93 ID:mbMLbc/D0.net
ミニゲームコマンドを
文字列設定:(Empty):[[@千階堂@ミニゲーム@8@人物A@0]]
のようにミニゲームの種類を数値で指定すると変換が行われません。

902 :名無し曰く、 :2022/07/22(金) 10:38:31.44 ID:FuwGytwT0.net
>>901
こちらで試してみましたが、正常に動作しました
以下を確認しながら、もう一度試してみてください
・ツールが最新版(1.0.3)であるか?
・千階堂記述が間違っていないか(@やAが全角になっていない等)
・コンバートの手順やイベント導入の手順に抜けが無いか

上記でやっても駄目なら、失敗するソースコードをアップロードしていただければと思います

903 :名無し曰く、 :2022/07/22(金) 11:54:30.53 ID:mbMLbc/D0.net
>>902
文字列設定:(Empty)[[~ とするところを
文字列設定:(Empty):[[~ と余計な「:」がついていたのが原因だったようです。
しかしこれでコンバートエラーにならないのか…

904 :名無し曰く、 (ワッチョイ b610-0nGG):2022/07/22(金) 23:15:16 ID:FuwGytwT0.net
千階堂DXを更新しました
変更点はセーブナンバーを扱えるようにしたところです
セーブナンバーは最大で42個まで使うことができます(詳しくはReadmeへ)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/186

905 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 00:25:00.60 ID:/IgSD0pR0.net
セーブナンバーきたこれ

906 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 02:00:23.00 ID:z5eaRdxZ0.net
茶室に監禁されてるかどうかってどのプロパティを見れば良いか分かりますか?

イベント条件に茶室監禁を入れようと思ったんですが、
不在フラグは常に在宅なのでこのフラグは参照していなさそうな感じです。
もしわかる方いれば教えてください。

907 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 09:46:42.89 ID:/fk1NI9Z0.net
アイテムの毒って出てきたことあるのかな
飲んでみたら病気になるどころか回復したし

908 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 16:39:33.27 ID:rfoYpIZfa.net
>>904
城拠点大名家Datが元のままなのは何か
意味があるのですか?

909 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 17:28:45.66 ID:DPXJFS340.net
変更が無いということでは?
シナリオが増えただけで城拠点大名家に何か追加パラメータ無いよね?

910 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 17:39:58.34 ID:tr+XUCDs0.net
イベコン「京の阿国」 Ver1.18
・人物関係に「城主・国主独立」機能を追加
・拠点編集機能を追加
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/188
pass:tr5

911 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 18:46:23.76 ID:Zw1Cgayd0.net
https://seesaawiki.jp/taikou5/d/%a5%c1%a5%e5%a1%bc%a5%c8%a5%ea%a5%a2%a5%eb%a1%ca%c0%e9%a1%cb#tut8
同梱のdatより新しいものがあるみたいですが)
城拠点大名家Datが元のままなのは何か
意味があるのですか?

って言いたいんじゃないかなきっと

912 :千階堂DX作者 (ワッチョイ 0b10-TkL1):2022/07/23(土) 20:08:15 ID:nJ+zmkrc0.net
>>911
特に意味はなくて、新しいDATファイルがあることを把握してなかっただけです
今ダウンロードしようとしましたが、ファイルのリンクが切れてますね…
Wikiのプロパティ一覧を確認して自分で更新しておくことにします

913 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-XBFe):2022/07/23(土) 20:18:41 ID:tr+XUCDs0.net
取り敢えず、人物Datとかを修正した奴をアップしときました。
もっと拡張されたVerがあれば、アップして貰えるとウレシイです。

千階堂Dat
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/189

914 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 20:52:09.13 ID:r2Tx58FR0.net
DXからイベコンの改名コマンドでイベント人物も改名できるようになってる

改名:(うんちく爺さん,うんち,爺さん,ナンテコト,シヤガルンジャ)
会話:(うんちく爺さん,主人公)[[おいコラ]]

これで試してみて

915 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 21:19:29.80 ID:YJozEBnK0.net
うんちちくび爺さん…

916 :名無し曰く、 :2022/07/23(土) 22:28:30.01 ID:/wvQr+SZ0.net
>>915
ああ、悪くない

917 :名無し曰く、 :2022/07/24(日) 14:42:09.99 ID:+rMlCEiFM.net
>>904
元の千階堂で対応してなかったコマンドを対応するようにはなりませんかね?
例えばバイナリで47は所持金変更コマンドで44はカード取得(効果音演出あり、千階堂未対応、バイナリエディタで書き換える必要がある)なんですけどね

918 :名無し曰く、 :2022/07/24(日) 16:04:29.42 ID:29+vALdt0.net
>>917
追加して欲しいコマンドの詳細を教えていただければできますよ
追加分は元の千階堂に頼らず自分でバイナリを生成するプログラムを書かないといけないので、
コマンドの番号やコマンドに渡す引数やバイナリにしたときの例などの情報があると実装しやすいです

所持金変更は元からあるコマンドで十分じゃないのかな?と思いますが…

919 :名無し曰く、 :2022/07/24(日) 23:59:10.39 ID:AMc2TT78M.net
>>918
所持金変更は例えに使っただけですから気にしないでください
コマンドの番号?は存じ上げませんがバイナリにしたときの番号はわかります
以下に詳細があります
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/143-147

920 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 02:44:51.46 ID:mY0xZxnO0.net
>>919
ありがとうございます
今後の機能追加の参考にします

921 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 12:55:06.85 ID:+AUcLM8/r.net
合戦札の加護って罠だな。
確かにサポートスキルとして強力だけど、戦闘の主力COM新武将複数人に同札を付与すると毎ターン加護連発して戦闘に参加しなくなるので、戦力勝ってたのに各個撃破されて負けちゃったわ。w

922 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 13:42:08.12 ID:vXdrvgYr0.net
つまり、そこそこ有能な新武将5人に加護を持たせて
敵勢力に押し付ければいいんですね!

923 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 16:12:57.70 ID:ETEhzCIg0.net
そうそう
だからセーブエディタの作者様にカード外しのチェックが反映されるようにお願いした
加護は自分で操作できない味方武将が持ってるとやっかいでしかない
セーブエディタは途中でいじれるのが手軽でいい
イベコンだと新規に作るといちいち最初からプレイが煩わしい

924 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 16:22:44.83 ID:HMn4rkO1d.net
>>923
セーブデータエディタでカード外したのって反映されないの?

925 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2be5-VsAj):2022/07/25(月) 16:57:44 ID:ETEhzCIg0.net
>>924
いや、もうとっくに対応していただいた
いらないカードのチェック外して、上書き保存すればいい
一括処理もできるよ

926 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 19:03:48.22 ID:k42pWiz+0.net
16万本も売れたんだから早くイベントフラグ対応してくれ

927 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 19:16:40.74 ID:GH/HONLd0.net
16万本も売れたんだから早く売り逃げしたいかもしれない

928 :名無し曰く、 (ワッチョイ b189-FUOq):2022/07/25(月) 19:33:17 ID:m/GgE3Ku0.net
そんなに売れたのか
凄いな

929 :名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-VsAj):2022/07/25(月) 19:40:30 ID:XX6bU7OG0.net
フラグ問題は6以降に解決される予定になっております

930 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 20:16:07.32 ID:KrlKyZ0s0.net
なお6の発売日は未定です

931 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 20:53:00.24 ID:anuLX2CV0.net
夢幻の章で加護持ち史実武将調べたら、以下武将が該当した。
・有馬晴信
・大友宗麟
・蒲生氏郷
・黒田如水
・小西行長
・高山重友
・六角承禎
・有馬義貞
・宇久玄雅
・伊藤マンション
・熊谷元直
・天草四郎
・内田トメ
・後藤宗印
・千々石ミゲル
・三浦按針

雑魚武将が加護発動で輝くのはいいけど、黒田如水とか蒲生氏郷とかが脳死で毎ターン加護発動・戦闘不参加は駄目だろ・・・。

932 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 21:03:56.12 ID:zliUAoWN0.net
続編出ても5を超えられるものが出来るのかなあって気もするしな

933 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 21:10:13.35 ID:upm0g7Cx0.net
逆に風林火山とかの全体バフ技能を必要なときに使ってくれなかったりするよね 特に野戦

934 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 21:20:08.41 ID:j31uOJgM0.net
>>933
NPC8まで気合い貯めないんだよなあ
NPCの思考変えて、全体バフ撃たれたら三方ヶ原とか手取川が無理ゲー待ったなしだから良いんだけども

935 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 21:25:06.54 ID:ETEhzCIg0.net
しょぼいカードは捨て置くといい
鼓舞とか奮闘とか
弓なら五月雨撃ちだけ、とか

936 :名無し曰く、 (ワッチョイ 934f-SXL5):2022/07/25(月) 22:09:08 ID:nNAKlr6q0.net
1.2.1か、なんのアプデだろな

937 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 22:18:01.13 ID:c6fUe1F4H.net
強制終了バグか
もう手を動かしているだけでもありがたい

>[不具合修正]
>・NPCの主命実行処理で、特定の場合に停止する問題に対応

938 :名無し曰く、 :2022/07/25(月) 23:53:59.35 ID:anuLX2CV0.net
イベコン「NPC新武将強制登場」 Ver0.5
・シナリオ開始時に天草四郎と新武将40人を40回ポチポチしなくても強制登場させるイベコン。
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/200

939 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 01:11:08.24 ID:r5qjNd0N0.net
会話中に人物の身分を表示させたいんだけど上手くいかない

[[<大名家A>の(人物A.身分)、(人物A)と申す]]って書いたら
「織田家の羽柴秀吉、羽柴秀吉と申す」って主力されるし、
[[<大名家A>の<人物A.身分>、(人物A)と申す]]
って書くとコンパイルエラーになる

なので
文字列設定:(文字列A)[[<人物A.身分>]]
[[<大名家A>の<文字列A>、(人物A)と申す]]
って書いたら
「織田家の、羽柴秀吉と申す」
って出力されてしまった

「織田家の侍大将、羽柴秀吉と申す」
みたいな感じで出力したいのに

940 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 01:28:57.08 ID:2inIYQy10.net
こんな感じかな。

場合別:(人物::人物A.身分){
場合分岐:(身分::足軽組頭){
文字列設定:(文字列A)[[足軽組頭]]
}
場合分岐:(身分::足軽大将){
文字列設定:(文字列A)[[足軽大将]]
}
場合分岐:(身分::侍大将){
文字列設定:(文字列A)[[侍大将]]
}
場合分岐:(身分::部将){
文字列設定:(文字列A)[[部将]]
}
場合分岐:(身分::家老){
文字列設定:(文字列A)[[家老]]
}
場合分岐:(身分::城主){
文字列設定:(文字列A)[[城代]]
}
場合分岐:(身分::国主){
文字列設定:(文字列A)[[国主]]
}
場合分岐:(身分::大名){
文字列設定:(文字列A)[[当主]]
}
}
会話:(人物A,主人公)[[{一人称}は、<大名家A><文字列A>、<人物A>{だ}\n以後宜しく御見知りおきを!]]

941 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 02:45:27.63 ID:YMLguBEW0.net
wikiの丸コピ
https://seesaawiki.jp/taikou5/d/%a5%c8%a5%d4%a5%c3%a5%af%a5%b9#

◆ 身分や官職などを会話中に使う
身分や官職のように、それを扱う変数(○○A~E)がないプロパティをメッセージで使うには、番号から判定し、文字列変数に格納して利用する必要がある。

スクリプト例

場合別:(人物::人物A.好み){
場合分岐:(0){
文字列設定:(文字列B):[[武具]]
}
場合分岐:(1){
文字列設定:(文字列B):[[芸術品]]
}
場合分岐:(2){
文字列設定:(文字列B):[[書物]]
}
場合分岐:(3){
文字列設定:(文字列B):[[南蛮物]]
}
会話:(人物C,主人公)[[(人物A)さまは\n<文字列B>をお好みのようですね]]


直接人物の身分をaに代入して会話に使ったら身分の番号しか出ないのか……

942 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 02:57:17.81 ID:r5qjNd0N0.net
>>940
>>941
ありがとう!
今日の夜帰宅したら参考にして作り直してみるね
たすかりました

943 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 13:15:42.46 ID:SOWuXS4zr.net
しかし千階堂がDX対応したのに、千階堂必須イベコン全然増えないね。みんな既存の千階堂イベコンを自分用に修正して満足しているの?新作イベントやりたい、、、。

944 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 13:55:09.87 ID:uoBO89U40.net
まず導入がめんどくさいし
ゲームはじめるまでの手順が多すぎてやる気が失せる

945 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 13:59:36.63 ID:Sdr4f64S0.net
288バグが存在するとわかった時点でゲームブック形式のイベコンスクリプトの作成着手止めたしなあ

946 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 14:10:37.09 ID:aBW0/jG00.net
史実イベント関係のは色々保管できて楽しいんだけどね
配下関係のは部下増えてくると楽で導入もコンバートしてフォルダに入れるだけでそんな手間では
ただアイデアは出尽くしてる感じだし新しいのは出にくいとは思う

947 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 20:21:38.75 ID:dD/3Jhj00.net
たったの一週間で新作の千階堂対応イベントを考えて公開しろ
などと言われましても

まずは旧イベントの動作確認と修正から入るところだろ
新作はそのあとだよ

948 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-VsAj):2022/07/26(火) 20:56:03 ID:gYbrZwbZ0.net
>>943
自分で作ればええんやで(にっこり)

949 :名無し曰く、 (ワッチョイ 713c-0NZL):2022/07/26(火) 21:04:56 ID:WEA6N23B0.net
フラグ上限を回避しつつ、DXに対応しなおすので手一杯だった感

950 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 21:37:25.86 ID:+P0e+OTR0.net
フラグ問題消費者庁に連絡した

951 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 21:51:23.89 ID:flamULNV0.net
久しぶりすぎて自分のイベントを修正するのすら精一杯だし
二進数フラグ使ってるイベントもあるし新作を作るまでいかないなぁ

952 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 22:48:05.51 ID:YMLguBEW0.net
DXから初めて書いてる
他の人の旧作のイベDXのイベやwikiのデータとプロパティとにらめっこしてるレベルだから千階堂なんてとてもとても

953 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 23:32:23.72 ID:I88Jh3aQ0.net
自作イベントが二進数フラグ乱舞で泣いているわw

954 :名無し曰く、 :2022/07/26(火) 23:51:14.89 ID:mhLlutq+0.net
ヘンに勲功に書き換えると,後からフラグ上限何とかしましたって来たところで泣き笑いだな

955 :名無し曰く、 :2022/07/27(水) 15:10:05.15 ID:Qkvigm/G0.net
井上さんでイベント入れて本編プレイしたい人もいるんやで!

956 :名無し曰く、 :2022/07/27(水) 16:20:45.47 ID:721YzEqnd.net
そんな奴は居ない(無慈悲)

姉小路良頼さんの商人勲功は予約した

957 :名無し曰く、 :2022/07/27(水) 16:25:32.41 ID:yXHTDAQIp.net
セーブ時に落ちるイベントフラグ数と正常動作可能な限界に差があるのだから、その差分だけの数のイベントフラグのみで構成したイベントは一定の需要があると、今思いついた。というわけでお願いします

958 :名無し曰く、 :2022/07/27(水) 18:19:29.18 ID:Mw/vbhErr.net
>>955
井上さんには、イベコンフラグの贄としてゲーム開始時に設定している自作イベコンで消えてもらってるわ。w

959 :名無し曰く、 :2022/07/27(水) 18:45:22.03 ID:PLXmEvkY0.net
最大イベントフラグ番号8447
これを憶えていれば良いだけか

960 :名無し曰く、 :2022/07/28(木) 22:52:12.09 ID:ZgZeJuLy0.net
botがとにかく欲しい。pindleでも、メフィストでもバールランでもいいから、どこかにないものだろうか?

961 :名無し曰く、 :2022/07/28(木) 22:56:32.56 ID:7oJVTs/L0.net
オレは天気をずっと晴れなり雨なりに固定するCTが欲しい。

962 :名無し曰く、 :2022/07/29(金) 03:00:10.24 ID:bfuoSu110.net
すまん、誤爆った。

963 :名無し曰く、 :2022/07/29(金) 08:04:29.22 ID:7E/ZSKah0.net
合戦技の効果いじりたいな 千成を+3に 加護をALL+2とかにしたい

964 :名無し曰く、 :2022/07/29(金) 10:13:09.11 ID:FDUQ8E8s0.net
そういうのはCTの領分っすなぁ

965 :名無し曰く、 :2022/07/29(金) 12:24:12.37 ID:WW550Aa2d.net
無印で雷爆を全兵科で使えたりまろばしを刀以外でも使えるようになるツールあったけど今回は無理なんかな?

966 :名無し曰く、 :2022/07/29(金) 13:18:58.05 ID:18u2JOfld.net
そういう制限解除系はメモリエディタでなんとでもなるはず(多分)

967 :名無し曰く、 :2022/07/30(土) 13:25:58.06 ID:wNBacCrh0.net
DXに存在しないSE、多分Taiko5DX\data\SOUND\SEの*.WH2が定義で*.WB2がパックされているSEの音源だと思うけど
無印から削られたSEの定義を追記して、実際のSEの音源をリパック、イベコンから呼出し出来ないのだろうか。

968 :名無し曰く、 :2022/07/30(土) 18:56:39.41 ID:x2styj+X0.net
仮に出来ても自分専用になっちゃうな
コンバート通っても他の人には使えないだろうし定義込みで配布するしか

969 :名無し曰く、 :2022/07/31(日) 02:22:41.68 ID:ZvMEuj+k0.net
作るより配布する方が難しいタイプのmodだね

970 :名無し曰く、 :2022/07/31(日) 02:23:24.04 ID:ZvMEuj+k0.net
いやアンパッカー作る方が大変か…

971 :名無し曰く、 :2022/07/31(日) 23:31:55.60 ID:l0lotw9z0.net
イベコン289問題解決しないと
井上元兼の勲功値がバッティングする

972 :名無し曰く、 :2022/07/31(日) 23:54:01.65 ID:MfMAMzHH0.net
出自を使う方法も出てきたが
いずれにしても一時しのぎできついな

973 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 00:06:35.14 ID:4TuTFBc/0.net
8月にアプデあるかどうかだね

974 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 01:00:32.73 ID:QKxnI+000.net
新武将ツールみんな普通に使えてる?
なんか自分だけかも知れないけど、何やってもエラーが出るんだよね

cmdlmport_click Proc 謎25 エラー番号9エラー内容インデックスが有効範囲にありません
↑と出てしまう…。

975 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 02:06:35.69 ID:QKxnI+000.net
自己解決しました、失礼致しました。

976 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 08:27:15.22 ID:f8RflGr9r.net
どう自己解決したか書いて欲しいな。

977 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 09:09:27.37 ID:nnfqpF9k0.net
>>971 >>972
おかげで2進数フラグを大量に使ってるのを
千階堂のセーブナンバーに放り込んだら、
ぶらり旅と漂白の旅人いれても余裕ができた

フラグ問題を解消してくれると、もっと楽になるので修正して欲しいね

978 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 11:16:29.38 ID:0B7OVAYtd.net
セーブナンバーも究極的には被りを避けられないのよな
気ぃつけないと

979 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 17:27:37.87 ID:HuDVk31R0.net
調子に乗って新武将ツール用に画像を100も200も用意したのにゲーム内に登録できる新武将の上限が40だったでござる
ツールの方に上限が無かったからやり過ぎちゃったぜもったいねぇ

980 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 18:22:03.51 ID:ZUusujfWp.net
なに、既存の武将は1000人から居りますぞ
まだまだですな

981 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 18:29:17.75 ID:BJNcb2vQ0.net
ここは太閤スレ民立志伝DXのスレです

982 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 20:28:59.38 ID:MCP0YkZh0.net
イベントフラグ数に制限があり千階堂も使えない劣化版イベコンの
太閤で今さら時間割いてプレイする気にはならないなぁ。
本編プレイもイベコン製作も、
旧版の太閤でもう十分過ぎるくらいやってきたし。
一応DX買って売り上げには貢献したから、後は続編発売に期待するだけかな。

983 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 20:32:10.16 ID:MCP0YkZh0.net
旧版の太閤をプレイしてなかった人たちには、
是非このDXを楽しんで欲しいと思う。

984 :名無し曰く、 :2022/08/01(月) 21:18:36.01 ID:qy86RF+l0.net
戦国立志伝の画像を抜いて←完了
DXの画像を展開して←完了
武将ごとに差替え←ダルすぎる…

985 :名無し曰く、 (スッップ Sd9a-PMbR):2022/08/01(月) 21:41:52 ID:StJmGCmvd.net
戦極姫の画像を抜いていたら違うものを抜いてた

986 :名無し曰く、 :2022/08/02(火) 05:09:55.35 ID:Ok5hRkj40.net
どうせ次回作でるかもわからんのだし
気長にやれよ

987 :名無し曰く、 :2022/08/02(火) 07:51:10.68 ID:Nekg58nC0.net
気長に自分用の環境を作るのがいいな

988 :名無し曰く、 :2022/08/03(水) 01:59:24.42 ID:2rOhckaP0.net
Tr5Dx新武将エディタ Version 0.82。
・列伝:作業用の編集内容について、フォーカスが外れたタイミングでチェックと強制変換を走らせていますが、問題がない場合は自動的に列伝:現在値に反映するように仕様変更。
・新武将の順番の並び替え機能を追加。またリスト表示の番号を01~40を止めて、人物番号の960~999表記に変更。(子育てイベント派生版の導入で新武将の人物番号960-962を確保する必要があったので。)
・父親を設定する際、人物番号1295~1354を指定できるように修正。(セーブエディタの一覧を参考にさせて頂きました。)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/download/215
今回からpassなしにしました。

989 :名無し曰く、 :2022/08/03(水) 07:06:38.24 ID:rRBjwsSF0.net
>>980
いっぱい作った新規武将グラがもったいないからtk5dx_g1tで既存武将の置き換えに手を付け始めた
確かに沼だなこれ。でも宮本武蔵をFGOの武蔵ちゃんに変えたらテンションあがってきたからちまちまやっていくわ

990 :名無し曰く、 :2022/08/03(水) 07:42:48.15 ID:XdOg4tQe0.net
>>988
感謝!

991 :名無し曰く、 :2022/08/05(金) 16:42:34.15 ID:P1kEaOA80.net
イベントロダの管理人さん、ロレックスに気付いてないんか?

992 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1d10-1wwR):2022/08/05(金) 18:03:48 ID:OFYd8FjN0.net
あれ酷いな、かなり邪魔だわ

993 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8e6d-MwjM):2022/08/05(金) 18:49:58 ID:YKkCi1OO0.net
今だにあんな古くさい荒らしあるんだって懐かしくなったわ

994 :名無し曰く、 :2022/08/06(土) 04:35:00.33 ID:5aBAeM7s0.net
ロレックスってなんだ?

995 :名無し曰く、 :2022/08/06(土) 07:42:37.74 ID:1ad/iM/IM.net
実写とかのを武将風にアレンジしてるやつの事?

996 :名無し曰く、 :2022/08/06(土) 08:55:55.72 ID:hxV25EEe0.net
掲示板も荒らしもノスタルジック

997 :名無し曰く、:2022/08/06(土) 15:47:31.52 .net
次スレ

太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver25.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1659768426/

998 :名無し曰く、 :2022/08/06(土) 19:12:17.92 ID:b2PJIeus0.net
イベントろだとツールの上がってるロダの話が混ざってる感

999 :名無し曰く、 :2022/08/06(土) 19:17:19.13 ID:rgoDqyZe0.net
あーイベろだの方か、ぶっこ抜きかヤベーなと思ったら中身が社会的死亡遊戯やつの事かと思ったわ

1000 :名無し曰く、 :2022/08/06(土) 19:20:46.31 ID:JlHPs6Koa.net
( ^,_ゝ^)ニコッ
 
\(^o^)/
 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200