2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAILING ERA】セーリングエラ 出航1日目

1 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:00:31.90 ID:EfyGi5Re.net
航海だけじゃない!光宇遊戯が開発し、bilibiliが独占代理発売するリアル大規模シミュレーションアドベンチャーゲーム『セーリング エラ』
2023/1/12発売予定

日本版公式サイト
https://game.bilibili.com/sailingera/jp/#p-1

https://twitter.com/SailingeraJP



次スレは>>950が建てること。
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:02:55.58 ID:EfyGi5Re.net
リスボン

3 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:03:12.24 ID:EfyGi5Re.net
セビリア

4 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:03:28.35 ID:EfyGi5Re.net
マラガ

5 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:03:40.77 ID:EfyGi5Re.net
バレンシア

6 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:04:06.98 ID:EfyGi5Re.net
バルセロナ

7 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:04:25.12 ID:EfyGi5Re.net
パルマ

8 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:04:37.66 ID:EfyGi5Re.net
マルセイユ

9 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:04:51.70 ID:EfyGi5Re.net
ジェノヴァ

10 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:05:01.97 ID:EfyGi5Re.net
ピサ

11 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:05:43.62 ID:EfyGi5Re.net
ナポリ

12 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:05:58.43 ID:EfyGi5Re.net
シチリア

13 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:06:10.36 ID:EfyGi5Re.net
シラキュース

14 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:06:20.34 ID:EfyGi5Re.net
バンガージー

15 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:06:30.76 ID:EfyGi5Re.net
トリポリ

16 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:06:38.12 ID:3Ynfsfon.net
保守します

17 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:07:38.95 ID:4fQETClB.net
体験版やったがDLに時間かかったが
俺のPCでも動いたので良かったw
男も女もどっちもやった

あとは、うどん待ち

18 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:07:53.78 ID:EfyGi5Re.net
チュニス

19 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:08:04.67 ID:EfyGi5Re.net
アルジェ

20 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:09:53.14 ID:EfyGi5Re.net
主人公がポルトガル・中東・中国・日本の4人
私は中東から始めようかなと思ってるが、皆さんは誰から始める?

21 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:20:23.14 ID:xUxsRFcv.net
ポルトガル

22 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:23:48.41 ID:4fQETClB.net
やっぱり、日本かな
体験版の女とかぶるけどw
どれだけマップが解放されてるか

23 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:29:37.00 ID:nkjxxT40.net
>>1
中国プレイが面白かったから最初から選べるなら日本かな
北航路ですぐアメリカ大陸行けそうだし

24 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:30:49.57 ID:FvKvAHFc.net
たて乙 楽しみだな!

25 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 19:31:05.13 ID:5iGpolrb.net
工業だっけか?の街レベルが500になると大型船が買えたりカスタマイズで出きるようになる
東欧、トルコの三段漕ぎガレアスが強い
セビリアはガレオンで効率はいいんだけどな

26 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 20:35:02.00 ID:nkjxxT40.net
本家bilibili公式によると初週10%オフ価格で88元(1718円)らしい。
定価1980円とか安すぎるな
https://t.bilibili.com/747681539308912695?spm_id_from=333.999.0.0

27 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 20:44:54.77 ID:EfyGi5Re.net
安すぎじゃないか
その値段にしてほんとに採算を取れるのか?

28 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 20:53:43.11 ID:5iGpolrb.net
ちょっと前に検索したら3400円位って出てたけど大分差があるな

29 :名無し曰く、:2023/01/09(月) 21:00:04.62 ID:nkjxxT40.net
>>28
中国版はビリビリ直販でSteam/Epicは手数料取られるからその分の差はあるかも知れんな

30 :名無し曰く、:2023/01/10(火) 00:37:10.90 ID:EmDZFaML.net
体験版で中型船までしか乗れてないけど、各船種の『最初に入手した一隻だけスペック高い』ってことない? 旗艦にしたらボーナスつくのかと入れ替えたけど、最初の一隻固定みたいなんだよね。自分はたまたまなのかな。同種2隻目以降で強いの引いた人いる?

31 :名無し曰く、:2023/01/10(火) 02:05:37.39 ID:eMaNbPxV.net
なんねえなあ
船入れ替えてから画面切り替えてねえんじゃね

32 :名無し曰く、:2023/01/10(火) 08:01:42.29 ID:hM6oendZ.net
中国だけ雌なのね 日本は雄かぁ
カップリング要素とかあるなら雄の方がいいけど

33 :名無し曰く、:2023/01/10(火) 17:26:21.13 ID:ITqxqWkB.net
ちょっとだけ詳しい投稿来た
北京時間の11時に解禁。日本の12時だな
あと勘違いしてた所があって定価が88元(1718円)、初週10%オフで実売1500円ちょっとらしい
Steam版はこれにプラットフォーム手数料(30%)が乗って2480~2980円くらいが定価かな?
https://t.bilibili.com/749188484431872020?spm_id_from=333.999.0.0

34 :名無し曰く、:2023/01/11(水) 18:47:19.56 ID:/4vUOIRc.net
ついに明日発売だ

>史料を参考に10隻以上の著名船を再現。キャラベル船、ガレオン船など伝説の名艦を全て手に入れよう。キャビンを自由に制作して自分だけの船をカスタマイズしよう。

Steamの紹介文の著名船ってのは有名な提督や海賊の乗船の事だと思うのだが、一般的な船は何種類ぐらいあるのだろうか?
コーエーの大航海時代と同じぐらいは種類があると思ってて良いのかな?

35 :名無し曰く、:2023/01/11(水) 22:38:43.58 ID:ejlit/ZA.net
大航海時代1だと流石に少ないけど
大航海時代2くらいにあれば十分だと思うわ

36 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 09:18:48.54 ID:Xt3M26MZ.net
>>25のカスタマイズって船室のことだよね?
デモで設計図は手に入れたが造船所でやろうとしてもやり方がわからなくて途方に暮れていた

そういえば耐波のステってあったっけ?なければガレアスの方がいいかもね

37 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 09:32:51.11 ID:3ZvobI+R.net
>>36
カスタマイズは造船所のコマンド名なんだけど、造船ガチャだね。
マストとか選んで船作るんだけど、安い資材でも大型船が出来たりする。50日待てって言われたら大型船確定っぽい
街のレベルが高ければ設計図無くても結構いい船出てくるから、資材とか気にしなくても良いかも。
耐波性とかはどうなってるかわからん

38 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 09:38:35.51 ID:FwHVlxuK.net
まんま大航海時代4だけど買うぜ
まってろゲルハルトアーデルンカッツ

39 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 09:56:16.68 ID:Xt3M26MZ.net
>>37
あーそんなシステムだったのか・・・設計図あれば確定できる感じなのかな
でもオフゲでガチャって自分で縛らなければリロードで引きなおせるし
縛ってもそれ面白いかというと微妙な気がする
結局良いの出るまでリロードするだけになりそう

40 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 10:48:58.75 ID:GhkRMhKC.net
海戦は正直だるそうだったな

41 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 12:04:55.89 ID:QVPnwqEA.net
発売されたな。セールで2520円
体験版からのセーブ引継ぎは無し

https://store.steampowered.com/news/app/2161440/view/3659771154380451771?l=japanese

42 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 12:07:57.48 ID:VKoUGyGK.net
さて諸君
準備はいいか?

43 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 12:18:57.37 ID:A77neNt4.net
>>38
4やってないから買うぞー

44 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 14:08:11.58 ID:0brTdsaM.net
ロンドンで5000枚のローレンスの楽譜だかを買ったら酒場で船員ゲット

45 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 14:21:50.73 ID:keWJ/N/C.net
>>44
こういう情報まじありがたい

46 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 14:28:43.71 ID:7jV8HwNp.net
海州どこだw

47 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 14:34:53.49 ID:QVPnwqEA.net
ビリビリマスコットキャラの無料DLCが出てるから追加忘れずにな

https://store.steampowered.com/app/2224340/_2233/

あとリューベックの闇市で北大西洋航路ゲットしたからリスボン開始なら地中海で船員集めてからまず北欧行った方が良いな
https://i.imgur.com/N1mFOZR.jpg

48 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 14:45:23.89 ID:Xt3M26MZ.net
早く帰ってやりてぇなぁ
海域はストーリーとか関係なく行くだけなら制限なく行ける感じ?

そういえば↓に港200って書いてあるけど多くね?

『セーリング エラ』自由気ままな航海の旅へ!自分だけの船で世界中の海を渡る大規模シミュレーションアドベンチャーが1/12より発売 | スマホゲーム情報ならファミ通App
https://app.famitsu.com/20230112_2038439/

49 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 15:42:38.47 ID:QVPnwqEA.net
>>48
制限なく行ける。体験版と同じく各地域の港のアイテム屋で売ってる地図を買って航路を見つければ自動航行も出来る
北極航海試してみたけど、酒場が無い(=船員募集ができない)港が配置されてる感じだった

50 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 16:02:03.18 ID:VKoUGyGK.net
リスボン開始ならまず海図10枚集めるのを優先しないとな

51 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 16:12:43.65 ID:NqO57E+h.net
胡椒がどれくらい利益でるか楽しみ

52 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 17:00:11.54 ID:8Gx2EzXH.net
出航アニメーションを設定でオフにしているのに
毎回表示されて地味にウザいんだけど。

53 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 17:05:47.02 ID:QVPnwqEA.net
>>52
なんか一部の設定がオンオフ逆になってるっぽいな
俺はオンにしてるけど出てこない
バックグラウンド動作も逆になってる

54 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 17:28:46.58 ID:Xt3M26MZ.net
>>51
デモ版の印象だと交易はほぼ大航海時代Ⅳコピーだから
多分短距離のピストン輸送がメインで長距離は割に合わない
もしここ裏切ってきたら交易好き的には本当に神ゲーかもしれん

55 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 17:36:48.11 ID:3ZvobI+R.net
>>51
デモ版だと胡椒の売値一樽で4000程度。40個船に積んだとしても売値で16万ってところなのであんまり効率は良くないんじゃないかな
短距離で好景気のところに浴びせ売りするのが1番効率が良いかも

56 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 18:22:17.21 ID:uVYaySPg.net
発売されたんか、めでたい

57 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 18:29:55.99 ID:8Gx2EzXH.net
>>53
なんかいつの間にか表示されなくなったわ。
設定変えてからゲーム落として、再度立ち上げないと反映されないとかかな?

58 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 18:30:00.96 ID:IUqT/lSk.net
IVは街毎のシェアやら何やらで急かされるのがあんま好きじゃなかったんだけど
コレって時間経過で悪化する要素って何かある?

59 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 18:39:40.45 ID:QVPnwqEA.net
>>58
・船の耐久(老朽化で減っていく)
・積み荷の価値(物によっては時間経過や悪天候で下がる)

だからプレイ全体を急かされる要素は今のところ無いと思う

60 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 18:45:34.17 ID:IUqT/lSk.net
>>59
その位なら特に気にしなくて大丈夫かな
ありがとう

61 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 18:46:44.78 ID:8Gx2EzXH.net
奴○は腐りますか?

という冗談はさておき、色々やりたいのにアンロック解放されるまでが
結構かったるいな。いやまぁ面白いけどさ。

62 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 19:19:34.73 ID:VKoUGyGK.net
やべえ彷徨ってたらウッカリお金が底をついてた
丁度探索地ある港だから船員全員解雇してごはん一つ持って餓えて戻ってくるまで探索繰り返しで稼ぐか
両手剣でも見つかれば20の掛かりで20000のリターンや…

63 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 19:28:01.88 ID:VQqJwQtF.net
>>60
街が勝手に発展するから逆に放置したほうが効率良い説
投資して早く発展させたほうが良いんだろうけど
未発見の港が勝手に育つかで、急いで回る、ゆっくり回るの判断が分かれるかも

64 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 19:39:11.10 ID:cTtGijdr.net
もしかして船室改造って町の技術が低いとできないのか

65 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 19:53:30.66 ID:2geQncTH.net
>>54
>>55
まじかよ・・
アフリカでピンクダイヤ買付て近距離でチョロチョロしてみるありがとう

66 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 19:59:05.74 ID:uVYaySPg.net
文化圏設定があったような…

67 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 19:59:19.52 ID:YZqrkaM9.net
ゲームBGM切り捨てて大航海時代のBGMメドレーに切り替えたよ
カリブでタバコ仕入れてさっさと黄金航路作りたい

68 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:02:50.90 ID:YZqrkaM9.net
自由度まさか低いのこれ?
買ってまだ1時間しかやってないけど自由にウロウロできないのかな

69 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:05:03.82 ID:3ZvobI+R.net
>>66
地中海の港で胡椒産出されるし、北欧に持って行っても言う程高くつかないんじゃないかなぁ
製品版エアプだからわからんけど。中国の磁気を地中海で売っても1万ぐらいだったし…

70 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:18:04.74 ID:VKoUGyGK.net
>>64
造船レベル。3だったか5だったか
造船所でクリックしたら条件表示されるだろ

71 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:26:47.85 ID:S21BjcsC.net
人が増えてもレベル1での加入だから艦隊鍛錬が足りなくならないか?
今7人だけどスキルが伸びる16まで上げて放置してしまう。
アンドリュー30で-30%は大きいけど。

72 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:28:38.56 ID:cTtGijdr.net
>>70
造船レベルは3にしてる
改造に使う設計図も辞典から取得済みだけど、船室の改造技術がなくて改造できない
クリックしても船室の改造技術所持後に開放としか出ない
レベル5じゃないとだめなのか

73 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:29:46.07 ID:QVPnwqEA.net
>>65
アトラスシリーズならともかく、自分で船を操作する大航海時代系で遠洋航海にメリット持たせるとクソゲーになっちゃうからな…
大航海時代4だとブランド胡椒で1樽8000~10000とか狙えた気がするが

>>68
チュートリアルシナリオ(メインシナリオ1章)終わらせてないんじゃない?
大航海時代4程度には行ける場所自由だよ

74 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:32:48.12 ID:QVPnwqEA.net
>>72
船室は設計図を手に入れる必要がある。
手に入れる方法は知識タブの事典ミッション
https://i.imgur.com/SFL4LDS.png

75 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:33:52.78 ID:cTtGijdr.net
ごめん自己解決した
空き室を改造するためには船室の改造技術が必要で、今ある船室を置き換える形ならつくれた
でも部屋増やせないの不便だな

76 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:37:43.77 ID:MtuQzf7y.net
いきなり、うどん先生始めたな

77 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:40:18.86 ID:cTtGijdr.net
>>74
ありがとう、それは取得済みだったんだ

https://i.imgur.com/lSzUpMy.png
https://i.imgur.com/XRvaxl6.png

この船室の拡張技術がなかった

78 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:45:34.07 ID:3ZvobI+R.net
>>77
船室拡張のアイテムが手に入ったら開放されないかな
リスボンのアイテム屋で1万で開放できたような
解放条件は分からん

79 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 20:59:31.73 ID:cTtGijdr.net
>>78
ありがとう
リスボン戻ったけど売ってなかった、町の技術は258
これからちょくちょく覗いてみます

80 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 21:41:36.94 ID:VKoUGyGK.net
あれぇ…?
宝物鑑定まだ開放してないのに効果発揮しよるがな

81 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 21:48:18.32 ID:GBZ43BKC.net
んで ロマンスはあるのかい
♂同士のがっぷりよつとか 百合ン百合んのキマシタワーとかあるならポチるんだが

82 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 22:25:38.20 ID:W5JJ1WDH.net
>>76
うどん守備範囲広いなぁ

83 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 22:41:29.11 ID:cIBOiZ7o.net
アヴドゥラーで始めたんだが、海戦の連続だな
一隻で二隻を相手にしなきゃいかんから歯応えあるわ

84 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 22:56:46.61 ID:QVPnwqEA.net
>>83
アブドゥラーは今実装されてるキャラで最高難易度らしい
本家大航海時代と同じくリスボンが初回推奨

>初心者プレイヤーが体験したい主人公を簡単に選択できるように、以下は「初期の難度」の表です^_^.

>アンドリュー ★★ (初期シンプル)
>雲睦 ★★★ (初期適度)
>静間芳隆 ★★★★ (初期適度)
>アブドゥラー ★★★★★ (初期難しい)


>BUGと提案を収集するためのオンライン フォームを用意しました:
https://forms.gle/DdAUqw2pFvEgHc996

>ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください:
>sailingera@bilibili.com

85 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 22:57:36.97 ID:d9K0WdYD.net
>>83
最初わからんで日本まで遠征したりしてたが、結局は手近で交易したり
総督府の+50の依頼や、商館依頼うけて貢献度で高値の商品交易権解放したりの流れと悟ったわ

んで主人公レベル上げてたらなんかスキル覚えて、降伏した敵艦を回収できた
中型アラブより大きい大型カラベル船ウマー なるほど海戦特化だわ

86 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 23:27:21.50 ID:7jV8HwNp.net
>>84
静間で始めたらチュートリアル最中に二三回ゲームオーバーになったわ
海州探すのにマカオまで行っちゃった(正解は華北)

87 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 23:40:24.15 ID:giFTGq+/.net
老化ってどう対処したらいいの?
最初の船は固定で売れもしないんだけど老化が進む
修理とは別なんだよな?

88 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 23:41:53.92 ID:QVPnwqEA.net
>>87
そのうち対処する機能とかありそうだけど序盤は戦闘をやり過ごすか買い替えるしか無いね
最低まで落ちるとイベント戦闘で沈みやすい

89 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 23:47:46.78 ID:uVYaySPg.net
demoでは修理室つけて港修理で老朽化分も回復したで

90 :名無し曰く、:2023/01/12(木) 23:59:02.47 ID:giFTGq+/.net
>>89
ってことは造船スキルあげて修理室っていうのをつくらないといけないのかな
買い替えられる船ならまだいいが初期の船、売れないからどうしようかと
ありがと

91 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 00:49:09.71 ID:UT7AR2wf.net
船室の拡張技術って手に入れた人居る?Demo版だと手に入らなかったしどこだろう

92 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 01:03:17.77 ID:1wqtoMmF.net
カリブのイベント戦闘が狭いトコで起こってめんどいな
僚艦の中型船全部沈んだわ
クロエかわええ///

93 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 01:18:27.45 ID:m0+w7UeB.net
このスレと動画配信見てたら我慢できなくて買っちゃったよ

94 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 01:21:35.80 ID:MMl9nuRf.net
>>81
まだ序盤だからそういうイベントはまだ見てないけど酒場娘は居るぞ

95 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 01:27:58.60 ID:1wqtoMmF.net
お泊り?はあるぞ

96 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 01:34:35.04 ID:Ve7LVtEn.net
序盤海賊狩りが1番効率良くね?

97 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 01:53:07.39 ID:4NsOvfLE.net
なんか好景気祭りで100万近く稼げたはいいが買う船がない悲しみ

98 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 04:22:40.15 ID:1Ej9DcfN.net
大航海時代4はデフォの全キャラクリアしたけど
このゲームも適当な小型帆船にキャロネードつんだやつが最強だったりすんの?

99 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 05:01:31.53 ID:L0mz/T6C.net
DLCでキャラと都市増やして欲しいわな
日本も筑前博多津と伊勢安濃津、日本海側に越前三国津は最低でも欲しい
あと江戸の特産が小麦になってるのを米に修正して欲しい

100 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 05:23:12.34 ID:9k1Pkcz1.net
船室拡張はポルトガルスタートならリスボンで買えた
港発展しないと出てこないけど

101 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 05:32:27.46 ID:M7vJ06eV.net
鎖弾つけて白兵に持っていくのがロマン

102 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 06:14:50.06 ID:ijbMiSZT.net
スエズ運河渡れるようになるのかなこのゲームは

103 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 07:25:29.90 ID:wNCOyszl.net
セーリングエラも歴史ゲーになるのかと思ったら大航海時代もこの板なのか気付かんかった

104 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 07:48:36.58 ID:4lFzAkd9.net
酒場の親父が急に女口調になったり
アジアの港で「sailingの準備出来た?」と
外来語飛び出したりローカライズでこういうトコ
気にしたら駄目なんだろうな。

105 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 08:11:02.14 ID:70TU2dYQ.net
主人公って名前変えられないのか?

106 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 08:29:32.96 ID:A7R9UVoS.net
ヨーロッパスタートしたくてリスボンで始めたけどアンドリューに入れ込めないなぁこれから加わる仲間を楽しみにしてたらいいんだろうか

107 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 08:37:02.42 ID:zfARt8wH.net
>>99
欲しいとは思うけど開発のほうに自国についても、ましてや他国についてもそこまで歴史や地理にこだわる人間がいそうにない。

108 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 08:47:07.95 ID:4lFzAkd9.net
システムとか大航海時代4なのはいいけど
歴史や地理、交易品、遺跡はかなり適当だよな。

まぁ元の4も大航海時代風
ファンタジーだったけど。

109 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 09:19:27.45 ID:JDZcppDX.net
日本スタートだけどこれ船ガチャだな
シナリオで2隻目建造したけど同ランク帯の店売りと比べたら耐久1600と3倍近い差があるわ

110 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 09:23:57.03 ID:W5VgXICK.net
ストーリー無視して黙々と地中海で交易して主要港にギルド建ててたわ
しかしデモの時にいた船員候補の孔明風中国人?と密航しようとした奴が出てこない何処か寄り忘れたかな

111 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 11:37:49.93 ID:wgFDhLTk.net
体験版で仲間になった医者のじいさんと密航者がさっぱり仲間にならねえ

112 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 12:13:04.03 ID:4NsOvfLE.net
いまいちどのスキル育てりゃいいのかがわからん
自動航行用のやつと造船あたりは重要そうなのわかるんだが

中国スタートだと密航者は近場ウロついてたら勝手に増えて医者はインド方面いったらペストイベント起きて仲間になったが
主人公ごとに条件と場所違ったりするんかね

113 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 12:22:34.83 ID:np85/+92.net
>>103
大航海時代はPCゲー、レトロゲーにもある

114 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 12:28:59.24 ID:CrSNoGrC.net
船が増えたら交易品積める量って増えないの?

115 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 12:30:24.25 ID:4NsOvfLE.net
出航画面で補給品と積み荷の割合いじらないと勝手に元の割合に割り振られた気がする

116 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 12:37:29.31 ID:CrSNoGrC.net
理解出来た。ありがとう

117 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 13:04:25.27 ID:tj+fmTX5.net
アブドゥラー三章まで進めた 
クソ強戦艦貰ったので戦闘は余裕になった だが今のトコシナリオ展開で仲間になるヤツが居らん
恐らく全キャラ共通であろう密航者 医者 ポルトガル体験版で出てきた凄腕船乗り
見事に野郎ばっかの海賊団です ちょっとおかしくないですかこれ

まぁ面白い というか普通に大航海時代だわ
あれやった事ない人は大航海時代Ⅳリマスターよりこっちやった方がストレスないとおもう
日本語訳が微妙なのはまぁね おかげでシナリオの盛り上がりとか台無しだけど
あともうちょっと乗組員NPCがサクサク増えるとよかったな

おまけで
船の老朽化は誰か造船Lv3にして船大工配置すれば修理の時に100%の状態に直してくれる
ドックで旗艦変更できるのでそれ以前でもキツイと思ったら乗り換えればいい

118 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 13:07:08.19 ID:b6y6kLgE.net
船員30で食料2000積んで北極海ロシア北回り横断してみたが流石に士気がもたなかった
アラスカから太平洋には出られたがそこが限界だったわ

119 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 13:21:20.78 ID:6l7Dlm2q.net
>>117
老朽化対処できるのか。安心したわ

120 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 13:33:01.92 ID:JDZcppDX.net
>>117
2でも老朽修理出来たよ
装備で2なら余裕だから楽だけど船員イベ全く起きないんだが?

121 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 13:38:22.01 ID:b6y6kLgE.net
翻訳の精度は謎かけに影響してくるからきついな聖杯とかベルナルドとかの謎かけの類いさっぱりわかんねえ
仲間フラグわからない医師と密航者を探してペスト流行地巡りの旅になってるわ

122 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 13:55:14.55 ID:1wqtoMmF.net
航海がかなりイライラするな
陸地にあたったらスピード0からの再スタートだし加速に時間かかりすぎる
壺みたいなとこに入り込んだらどこが当たって止まっとんのかわからんので
出れんまま餓死とかある

123 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 14:06:45.53 ID:hX4olOyA.net
>>113
根強い人気なんやね

124 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 14:08:07.08 ID:W5VgXICK.net
船は消耗品の方がリアルではあるのかもしれないけどゲーム的には修理できる方が良いよね

>>118
音楽室?作ってロンドンで仲間になる奴置いたら行けたりするのかな?

125 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 14:24:21.49 ID:b6y6kLgE.net
>>124
それあればいけたかもしれないけどアラスカ到着時点で食料もそこそこピンチ
アラスカに浮かんでる食料でなんとか中国向けて南下してたって感じだったからかなり厳しいかもしれない

126 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 14:41:32.54 ID:BfxVqMsn.net
イベント戦闘相手の船と戦力差有りすぎ
どうしたもんかな

127 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:05:08.06 ID:5ovsGPED.net
>>125
村ちゃんと寄っててそれ?
シベリアの辺りに寄港地あってアラスカ辺りにもあるはずだから30日くらい動ければ間に合うはずだけど

128 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:06:36.39 ID:5ovsGPED.net
>>126
どの主人公でやってる?
リスボンか中国ならチュートリアル通りに動けばまず勝てる
そうでなくても船員MAX積んで甲板に格闘高いキャラを配置すれば白兵戦でかなり削れる

129 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:14:41.23 ID:6HLmd3Xw.net
ピサで老人と騎士みかけた後ナポリ地上探索のイベントクリアで騎士仲間になった
LV1で既に体格35あって強いわこいつも誰でも仲間にできるやつかな
>>127
ムルマンスクからは直だった、陸沿いに行って行き止まりにぶち当たった罠あったからアラスカでは岸から離れてたのがいけなかったのかもしれない

130 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:20:49.86 ID:BfxVqMsn.net
>>128
中国でマラッカのイベント
こっち今のところ砂船までしか手に入らないんだよな

131 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:36:41.27 ID:4NsOvfLE.net
大航海時代4ぐらいぽんぽん仲間増えるかと思ったけど存外仲間増えないな
中国からヨーロッパまで回って初期の3人+イベント加入3人(密航、医者、航海士)だったんだがクエスト消化しなきゃダメなのが多いんかな

132 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:52:40.58 ID:tj+fmTX5.net
>>122
自動航海中に嵐になると「嵐だ!」って勝手に碇下ろすんだが、
その後碇を上げることを忘れるのが中華クオリティ
気づいたら餓死しそうになっててもうね

>>126
自分も昨日どうしようもねー って思ったけど
大人しく金稼いで船増やして力づくで買ったわ
その後もストーリーはあくまで誘導でそんな密度高いもんでもないし
キャラごとに交易なり探検なりしつつ「次はストーリーのある方面にいこうかー」ってくらいでちょうどいいと思う

133 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:53:22.56 ID:6HLmd3Xw.net
2隻目作ってもなかなか運用できないよね
ところでクイズみたいな手がかりさっぱりわかんないんだけど英語のほうがマシなのかな

134 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:55:25.74 ID:tj+fmTX5.net
>>129
あーあれその後音沙汰なかったけど、地上探索で出会うのか・・
そいや孔明みたいな中国人もアレキサンドリアの方で山上るとか言ってたな、あれも地上探索やればいいのかな
って全部漢じゃねぇか

インドネシアの海賊娘 メインストーリーでチラっと出てきたけど
目を合わすこともなく終わってそれっきりなんだけど、あれ仲間に出来た人おる?

135 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:56:24.40 ID:5ovsGPED.net
>>129
体験版から居た
地中海はあとラグーサ起点のヴェネツィアペスト医師やトルコの探索地起点のアラブ商人が居る

136 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 15:58:47.38 ID:JDZcppDX.net
ヨーロッパ中心に仲間固まってるのかねぇ
日本からだとやっぱ遠いわ、ようやくインドあたりだわ

137 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 16:00:17.67 ID:5ovsGPED.net
リスボンで始めたけどジェノヴァ行く前に行ったせいか北海の仲間が全然見つからなかったわ
>>44に書いたローレンスのみ

138 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 16:11:35.27 ID:6HLmd3Xw.net
>>135
あーあいつラグーサかありがとう

139 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 16:17:47.68 ID:5ovsGPED.net
初回プレイはとりあえずリスボンが良い
仲間集めがやりやすいのと、地中海で航路集めると固有スキルの「新規発見港の貢献度がいきなり100スタート」が手に入るからアフリカ、アメリカ、北海で即陸地探検&追加特産品を扱って荒稼ぎできる

140 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 16:32:06.85 ID:mW3tI+mP.net
ちょっと邪道だけど金策ならロンドン探索が一番いいと思ったな
体格40知覚39入れてキャンプ起こしてから斧とロープ残りは食料
盗賊返り討ちで5000奪えるから入場料ないに等しい上に装備品チャンスが2回あるし伐採で特産品ランダムに出るから永遠に探索にいける

141 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 16:46:41.11 ID:4NsOvfLE.net
水夫の給料の概念があるから必要人数多い船で遠距離航海すると面白い位ゴリゴリ金減ってくの地味につらい

142 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 17:22:48.55 ID:P82WqCxO.net
>>137
アムステルダムのチューリップ関連でビアトリス
どこかで見つけたリューベック造船所の遺船証書イベントでディートリンデ
は仲間になった。

143 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 17:27:58.21 ID:tj+fmTX5.net
>>142
うほっ ちょっと北欧行ってくるわ


あ、そうそう アフリカ南東のマダガスカル島の街で内陸探索でカナリアってコが仲間になる

144 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 17:45:23.33 ID:P82WqCxO.net
>>143
ディートリンデはリューベック沖のクソ狭いところで大型キャラックと戦闘になったので注意ね。
あとビアトリスを仲間にしてジェノヴァに行くとユティノスが仲間になる。

145 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 17:48:32.60 ID:OPAy8FC1.net
どこで港発展させようか迷うなこれ
日本で始めたから長崎辺りでやりたいけどメイン進めてると日本からどんどん離れていくし

146 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 17:48:54.20 ID:8KJn+8nY.net
港の技術レベルってヘルプによると時間経過と商会建設でしか上がらないのか?
商会建設はまだ先になりそうだし、時間経過で待つしか無いのか?

147 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 18:11:03.61 ID:4NsOvfLE.net
建造ガチャ小型船しか出ねぇ…

148 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 18:13:44.67 ID:hojD3SOm.net
体験版よりギルド依頼の難易度上がってるよな?
体験版の地中海はほとんどワインと魚肉でどうにかなったのに

149 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 18:20:45.66 ID:O6dqYgmM.net
現在の座標が画面上に見つからないけど、どこかで見れます?

150 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 18:23:23.68 ID:4NsOvfLE.net
右上のミニマップ内に書いてね?

151 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 18:34:03.04 ID:FdNW8xOp.net
マッピング室に船員いれてないと座標でないよ

152 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 18:36:19.47 ID:O6dqYgmM.net
なるほどマッピング室でしたか
ありがとうございます

153 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:12:14.40 ID:UT7AR2wf.net
https://i.imgur.com/fklSFSZ.png

ロンドンで序盤から取れる剣クソ強いな

154 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:18:10.62 ID:b5AQWiT7.net
船室の拡張技術マスカットにあった
リスボンスタートで三章途中
場所ランダムなのかな、マスカットの技術は323だった

https://i.imgur.com/OFEoH51.png
https://i.imgur.com/eHPXMG8.png

155 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:22:56.14 ID:c9PcwsyN.net
思わず買っちまったよ

156 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:27:45.04 ID:4NsOvfLE.net
中国スタートだけどリスボンにあった
技術342

157 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:36:05.98 ID:u81lUVc+.net
リスボンスタートでリスボンにあった技術316

158 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:38:20.27 ID:c9PcwsyN.net
日本人で始めてしまったが中国のお姉ちゃんかわええなあ

159 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:43:47.17 ID:1wqtoMmF.net
>>145
造船所あるトコ、名産品たくさん種類あるトコ、の内海みたいになってて周辺に港が多いトコ
そこにギルドを建てて取扱量とか在庫上限とか伸ばしていくのが基本
アレクサンドリアとかカイロとかイスタンブールとかな
杭州もいいぞ

160 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:44:43.87 ID:afspdWWd.net
中国のねーちゃんでプレーしているけど、
本家の老け専や狂犬女主人公みてると
乙女ゲーの主人公のようないい子ちゃん主人公はもうちょっと
キャラ立っててもいいんじゃないの?という気もする。w

161 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 19:47:11.66 ID:4NsOvfLE.net
翻訳のせいで唐突に僕っ子になったり俺っ子になったりはするぞ

162 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 20:03:46.51 ID:ijbMiSZT.net
無事に江戸についた私を褒めて欲しい

163 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 20:16:43.61 ID:FdNW8xOp.net
>>144
こっちのユティノスはリスボンの酒場でヴェネツィアに帰ったという噂を聞いてヴェネツィアにいったら仲間になった

164 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 20:34:15.53 ID:fnZb81cv.net
ここまて潔いコピーゲーもなかなかないな

165 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 20:43:08.03 ID:afspdWWd.net
>>164
パクリちゃう。オマージュや。

166 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 20:48:34.37 ID:1gXkoMul.net
>>162
よくやった、特産のパンを食べてけ

167 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 20:49:48.21 ID:1gXkoMul.net
ゼルダをオタ向けにした原神と似たような感じやな

168 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 21:14:10.99 ID:tj+fmTX5.net
>>164
まぁ久々に大航海時代ぽいゲーやれて満足だわ

数年前にスマホゲーでやっぱり潔いコピーゲーがあったんだけど、
あれもマルチで大航海時代出来て結構楽しかった
序盤過ぎるとどうしてもゲーム破綻してダメだったけども

169 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 21:18:27.40 ID:Ve7LVtEn.net
アジイちゃん仲間になたー、やったぜ

170 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 21:20:35.75 ID:tj+fmTX5.net
>>169
よし くわしく

オマケで上で教えてもらったチューリップ娘の補足情報
アムステルダムからさらに北海に入り込んで港で噂を聞いて、その後アムステルダムでイベント始まる

171 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 21:26:26.84 ID:Ve7LVtEn.net
>>170
ザーディン沖でイベント戦後街中探索して仲間になったよ
ついでにナーセルもオマケでついてきた

172 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 21:39:06.67 ID:tj+fmTX5.net
>>171
ありっと ロンドン技術400超えそうだから拠点化しようと思ったけど
ちょっと東南アジアまでガレー船で突っ走ってくるわ

173 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 21:46:55.23 ID:1wqtoMmF.net
くそぉ…極上マストと竜骨どこにあるんや…

174 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 22:15:50.03 ID:O9hdRcg+.net
船ガチャって全部汎用でもカラベル以外出てくるのかな

175 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 22:16:14.33 ID:D4a7/OVe.net
ラ・ロワイヤル乗りてぇよぉ・・

176 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 22:22:47.75 ID:XYmsCIU7.net
リスボン主人公2章
リスボンからゴアに到着する航路図を作成
のメインクエスト、ゴア迄来たけど何もなし
どうしたらいい?

177 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 22:47:14.99 ID:TaMTLvwA.net
なるほどマッピング室でしたか
ありがとうございます

178 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 22:49:54.38 ID:Ve7LVtEn.net
>>174
多分建造地で地域分かれてるぽい
ナツメヤシくんどこ…

179 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 22:57:22.84 ID:P82WqCxO.net
>>176
おそらくですが、単にゴアまで行くだけではなく、東西アフリカ全てとゴア以西のインド(アラブ圏は不要?)を回る必要があります。

180 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:07:43.67 ID:4NsOvfLE.net
>>178
商品とこの産地項目見た限りホムルズ、マスカット、ヤッフォ

181 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:13:02.16 ID:1wqtoMmF.net
>>176
ちゃんと港回ってたら海図くれるからそれ使ったと思う

182 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:23:24.37 ID:8KJn+8nY.net
アブドゥラーで紅海での片手のリックに勝てない
こっちは帰還が初期船で僚艦がスループ船、実質的に1対4だw
仕方ないので交易で金を貯めて船を作るしかないか

183 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:23:40.67 ID:Ve7LVtEn.net
>>180
ありがとう、ヨーロッパか…

184 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:25:21.53 ID:O9hdRcg+.net
>>178
ありがとう
ところで体験版の医者ってこんな人だったっけかなあ
おじいさんで色んな所の患者治療したいっめ人だったんだが

185 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:26:59.79 ID:4NsOvfLE.net
>>183
インド西のアラブ圏でもいいぞ

186 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:27:10.81 ID:M+cCyZQm.net
ポルトガル一章のマディラで砂糖で初交易したんだが
リスボンに5樽持ち帰って売却したら
利益45
…え?これじゃ食料補充も出来ないぞ……
ポルトガル主人公の開始時はどの交易品で稼げばいいの?

187 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:35:15.70 ID:4NsOvfLE.net
流れで艦隊が三段櫂船構成になったんだけど最低人数でも毎月1万オーバー給料持ってかれるのくっそ辛い

188 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:53:45.82 ID:smcurDUw.net
>>182
アブドゥラなら拿捕した船使うのが良いな
一隻だけ大型キャラベルが出る2万のクエ受けて拿捕して使うと良い

189 :名無し曰く、:2023/01/13(金) 23:58:22.96 ID:UT7AR2wf.net
北欧で魔女の噂を聞いてからマルセイユ→パルマで占い師のエスメラルダをゲット
探検の荷重が増えるスキル持ち

190 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 00:03:36.13 ID:5FIlWR50.net
尋常じゃないくらい増えて笑った。コイツ探索人権だろ
https://i.imgur.com/ePWsZJg.png

191 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 00:24:55.03 ID:7GFlzf9c.net
大航海時代Onlineと違って会計スキル無いから交易分かんない(´;ω;`)誰かおすすめの交易教えてください

192 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 00:48:41.10 ID:FL1gRVXB.net
>>187
倉庫増やせばペイできるだろ
気にするならガレオンの方がいいかもね

このゲームではシップ級とかフリゲート級とか実装されてるのかね

193 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 00:48:53.93 ID:iN31Ri1r.net
ブリッグが思いの外速い
これならクリッパークエいけそう
ポートロイヤルじゃクソみたいな船だったのに

194 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 00:49:11.71 ID:5FIlWR50.net
これ早めにギルド建てるべきだな…
人口15000&技術300達成したらギルドでアトラス風に貿易航路引けるようになった
https://i.imgur.com/6WZJ9a9.jpg

195 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 01:03:02.26 ID:yuAFE8gc.net
貿易航路旨みよくわかんなかったな
とりあえず特産品航路引いて貯めて繁栄時に売りさばくみたいな感じか?
それよりもギルド投資で交易品買える数増えるからそっちのほうが短期的には助かる…

196 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 01:06:48.89 ID:AmoL7nfY.net
【スマホでキャンプ体験・ゆるキャン△ 】
オリジナルストーリー展開&アニメ追憶(フルボイス)、アニメ3期予定
1万円!等プレゼントキャンペーン中
事前登録で皆でアイテムget!!

https://yurucamp-game.enish.com/

tps://i.imgur.com/LMzyGS7.jpg
tps://i.imgur.com/e720i0F.jpg
tps://i.imgur.com/hX5c5dx.jpg
tps://i.imgur.com/7cGhuq6.jpg

197 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 01:07:18.07 ID:j/QDawcz.net
貿易航路あんま長距離いけないし持って帰って来る数も少ないからお小遣い程度じゃね?

198 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 02:11:32.98 ID:iN31Ri1r.net
製図開放したら世界中どこでも送れるけど期間が7ヶ月とか金が8万とかどう考えても赤字が約束されとる
それより遠方で活動する時にそこでギルド建てて近場に繰り返し送って少量・高額の品を集めるのがええんじゃないか

取引所の改良の方は雑に陳列品全部☆マーク付くだけでなんかシュール

199 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 02:18:09.63 ID:5FIlWR50.net
>>129
亀レスだけど、ムルマンスクとアラスカの間に港があるから補給できるぞ
https://i.imgur.com/CiZ4VmZ.jpg

200 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 03:21:25.60 ID:j/QDawcz.net
セビリアでひたすら技術上げながら建造ガチャってたけど
とりあえずガレオン、スペインガレオン、戦列艦はでけた

201 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 04:31:05.30 ID:GTcZs/uy.net
日本の侍仲間にしたり日本の鉄鋼船使えたり
特産品の米とかある?

202 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 05:22:09.05 ID:Peeb/NTW.net
>>200
技術どれくらいで作れたの?

203 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 06:00:34.04 ID:sW+8W77I.net
>>190
港から行く探索なら動物を雇えば良いけど、船から行く探索だとほぼ必須みたいな感じですね

204 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 06:14:42.75 ID:sW+8W77I.net
>>187
最初の砂糖交易は相場の保証がないっぽいので赤字になることもあります。
基本的には枠が黄色い特産品が利益が出やすいと思います。
不景気の港で特産品を購入して景気の良い港で売ると利益が出やすいと思います。

205 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 06:31:08.00 ID:1Nw97xnj.net
>>201
とりあえず侍は長崎開始のイベントで仲間になった

206 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 06:36:17.19 ID:vswENpqu.net
ユキヒサポジは今回も健在なんだな

207 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 07:13:22.02 ID:qA81JL+Z.net
軽量竜骨見つからなくてメイン進まねえ

208 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 08:16:00.26 ID:ZZ5xEop1.net
>>204
今回は物価相場の上下が結構あるよね
特産品でも120%とかで買うと利益少なかったり

基本自動航海の出来る近場で好景気物価高のとこに持ち込む感じかな

209 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 08:37:59.30 ID:sLlbVlPy.net
ようやく紅海あたりにきて仲間が増え始めた
もしかして各港の発展度トリガーのイベントとかありそう?
スキルブックの値段がおツライ

210 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 08:52:38.81 ID:icZQxCRa.net
>>201
女民俗学者でプレーしてるけど
侍は長崎でフラグ立てたら
海戦発生・勝利ですぐ仲間になったぞ。

序盤かつ戦闘向きの主人公じゃないので
結構苦労したけど。

211 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:17:11.88 ID:0NyMprf3.net
>>209
スキルブックは時間で吊り上がっていくな

212 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:19:18.95 ID:icZQxCRa.net
レベルアップ時に上昇させるスキルって
ちゃんと考えないと詰む?
スキルブックでなんとでもなる感じ?

213 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:22:21.76 ID:yFWueUfg.net
軽量竜骨ってどうやって手に入れるの?
静間でやってるけどメインがそれのせいで進まないぞ

214 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:35:26.40 ID:sLlbVlPy.net
>>211
時間か章なのかで効率変わりそうだなぁ、ちな3章で98000

>>213
降伏した海賊からのドロップから見た記憶あるけど船材売ってる港発達させたら販売されないかなぁ

215 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:45:22.12 ID:sLlbVlPy.net
>>212
最終的に金は余るはずだから気にしなくてもいいかと
船大工だと造船特化薦めたい(スキルレベルで特性数増えるため)

216 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:50:25.88 ID:G2rIO8we.net
>>199
あーここかあ、ありがとう

217 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:57:46.25 ID:sW+8W77I.net
>>212
15レベルで1つでしかないのであまり影響はないと思います。
特性の解放や造船特化要員の作成にすれば良いかと。

218 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 09:58:59.87 ID:icZQxCRa.net
>>215
thx。
民俗学の女の子なので、取り敢えず知識系を上げるかな。

219 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 10:13:04.03 ID:G2rIO8we.net
仲間になる人で明らかに船大工って人がいればいいんだけどなあ

220 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 10:14:35.26 ID:Avl76ehz.net
無料DLCのキャラ名なんとかならんかったもんか22と33って

221 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 10:23:18.74 ID:G2rIO8we.net
あの2人ビリビリのなんかって勝手に思ってたわ知らんけど

222 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 10:50:00.24 ID:bUp+oOde.net
bilibili動画の公式キャラクターらしいな
https://pochiru.com/bilibili/bilibili-charactor/

223 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 11:03:35.39 ID:fZXTA4mv.net
>>222
うわーまじだ変な名前だから翻訳ミスとかかと思ってた

224 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 11:05:36.79 ID:sLlbVlPy.net
人造人間18号みたいなモノか…

225 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 11:11:07.53 ID:XwcKnR5G.net
>>123
YesYes

226 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 11:11:37.75 ID:XwcKnR5G.net
>>104
脳内再翻訳しよ

227 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 11:33:36.79 ID:nRSZaKqJ.net
討伐任務って同じ海域だと同時に出てくるんだな
3つ重ねたら合計で7隻が同時に出てきたw
3対7で戦って2隻沈められたが、2隻鹵獲したんで得した

228 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 11:52:15.37 ID:nRSZaKqJ.net
コントローラーの左スティックで方向転換する時に拡大縮小するんだが、これはどうやったら直るんだろう?
昨日まではなんともなかったのだけど

229 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 11:53:42.20 ID:urTjg1UD.net
船が強くならんどうすりゃいいの

230 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:12:42.14 ID:5PMtKT16.net
ディートリンデの造船所関連のやつってどこで見つけたかわかる人いないかな

231 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:14:02.37 ID:j/QDawcz.net
>>202
技術600あたりからガレオン
700あたりからスペインガレオン
900あたりから戦列艦が出た
使ったパーツは店売りの強化と軽量

ちなみに余談だけど技術950時点で船材屋に増えた商品が
軽量帆布、大型板材、大型マスト、強化竜骨、特製漁網、特製舵ぐらいしかなかった

232 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:16:08.90 ID:yuAFE8gc.net
もう技術900まで投資してんのか
あちこちにギルド作って販売数増やすより一旦どこかに集中するかなあ

233 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:21:50.12 ID:iN31Ri1r.net
>>207
ヨーロッパではプリマスとチュニスの700くらいから陳列だったと思う
ギルドの名品開放はいらなかったと思う
極上は名品開放が要る

234 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:26:02.59 ID:5PMtKT16.net
工作室結構エグいな上物に加工してくれると売値1.5倍になる

235 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:35:40.63 ID:UN86yIv6.net
幽霊船ってどうやって攻略するんだろう?

236 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:48:13.57 ID:icZQxCRa.net
商人ギルドの依頼って全部揃えて持っていかないと
クリア出来ないんだな。

補給物資容量限界まで削らないと
全部いっぺんに運べなさそう。

237 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:50:28.61 ID:sW+8W77I.net
>>230
造船所というかカエサル金貨関連のイベントのようです。
バンガージーの荷物をアントウェルペンまで運ぶイベントでカエサル金貨を見つけるイベントがあったような気がします。

238 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:53:24.98 ID:tNEl1O9j.net
>>236
港の倉庫に入れたのもカウントされなかったっけ?

239 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:54:16.25 ID:bmer9jQ/.net
ようやくガレオンまで揃えてカリブと西アフリカ見てきたけど
もしかしたら短距離ピストンだけじゃなくて中距離ならアリかも?
シエラレオネのダイヤ数出せればDOL初期の感じで北海のインフレ港でふっかける
カリブの方はダメぽい価格も伸びないし食品が腐りまくる
あと選別が地味に強いなこれ

240 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:54:18.72 ID:5PMtKT16.net
>>237
ありがとう!それ終わってて地上探索で拾った2枚持ってるけど出てこないんですよね

241 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 12:58:58.93 ID:sLlbVlPy.net
>>227
シナリオ分も重なると酷くなる罠もあるぜ

242 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:02:38.52 ID:icZQxCRa.net
>>238
そうなんだ。情報サンクス

243 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:04:51.39 ID:nRSZaKqJ.net
>>241
そうなると重ねすぎないほうがいいね

船室拡張ってどうすればできるんだ?
大砲室の設計図を貰っても改装できないんだが

244 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:07:03.56 ID:j/QDawcz.net
どっかの店で売ってる船室拡張用の図面が要る
だいたいリスボンっぽいけど上でマスカットにあったって人もいたから確実にあるかは知らない

245 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:12:26.68 ID:sW+8W77I.net
>>240
時間か主人公のレベルあたりがトリガーになっていそうな気がします。
私もなかなか出てこなかったので。

246 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:17:43.47 ID:nRSZaKqJ.net
>>244
ありがとう
世界各地の道具屋を回れということか

247 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:18:17.94 ID:5PMtKT16.net
いつも交易結果スキップしてたから気付かなかったがペストのところに薬を持ってきて売ると貢献上がるんだな地味にでかいわ

248 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:18:31.83 ID:5PMtKT16.net
>>245
ありがとうレベル上げてみるね

249 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:21:34.83 ID:sLlbVlPy.net
>>243
マスカットで5万売ってたのは確認した
静間ならレベル上げればいらないけど

250 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:23:47.63 ID:/pdobzr3.net
船室拡張は長崎でも売ってた
技術は301

251 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:34:21.28 ID:yuAFE8gc.net
船室拡張は開始した街の技術を300以上にあげたら、とかなのかな

252 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:45:54.81 ID:8SANli2e.net
ちょっとどうしてもわからんから教えてくれ
雲ちゃんのメイン2章で、アジイの情報収集にロッブリーに行くくだりなんだけど、
「この後ロッブリーの茶屋で会おう」って消えてったナーセルがロッブリーの茶屋にいない
メイン進めるのに何か条件あったりするのか?

253 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 13:49:48.90 ID:5PMtKT16.net
>>245
レベル51でも出てこないから他にトリガーありそうだった

254 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 14:07:15.08 ID:iN31Ri1r.net
>>247
薬は名産品の事が多いからたまたま別の地域の薬売ったのを勘違いしたんじゃね

255 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 14:09:50.82 ID:5PMtKT16.net
>>254
それかもすまない

256 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 14:14:44.02 ID:yuAFE8gc.net
スレ内で話にあがってないから一応
アテネ東にある西トルコ上陸地点でキャライベ
補給品を3つ分けたあとベイルートでムスタファとアナスタシア加入
アナスタシアの特性で織物取引の利益が上がるのは助かる

257 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 14:40:29.00 ID:6Yr2DEUO.net
ヴェネツィア2月カーニバルで手芸品が倍値で売れる
ここらへん美術品ゲーリスペクトか

258 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 14:56:30.25 ID:j/QDawcz.net
セビリアで名品開放したら極上板材出たけどコレ1港あたり1種類しか極上並ばない感じか?

259 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:01:51.75 ID:nRSZaKqJ.net
船首砲を鎖弾に変えたらガンガン敵兵を削れるわ
敵船鹵獲のしやすさが段違いになった

260 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:14:56.06 ID:yFWueUfg.net
静間のメインクエで
軽量竜骨は技術レベルで何とか出せたが
黒ひげが持ってる船が見つからん
どこ探していいかもわからんし完全に詰んだ

このメインクエのヒントなさすぎ
もうちょっと丁寧に作って欲しいわ

261 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:15:51.53 ID:iN31Ri1r.net
>>258
そんなかんじ
基本600、700、800でそれぞれ二品出て名品で極上と800のもう一つでるかんじ
900でも特製が出るっぽいけど単体なのか名品要るのかわかんない
欧州には極上マストなさげ

262 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:18:30.62 ID:UN86yIv6.net
ヘンゲラとケープタウンを繋ぐ航路が見つからないんだけどどこで航路見つかるんだろう?

263 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:19:07.06 ID:iN31Ri1r.net
>>260
黒髭加入イベの方?
サントドミンゴだったかジャマイカだったかサンファンだったかに行け言われんかった?

264 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:20:25.17 ID:8SANli2e.net
>>252
自己解決
ザーディン沖の難破船調べたら進んだわ
適当に集めてた手がかりの中にヒントがあった

265 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:39:16.84 ID:63cEEx/o.net
スキルのタブ、ずっとロックかかってるんだけどこれはなに?
あとレベルあげてもスキルは自動で上がらない?

266 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:41:14.24 ID:j/QDawcz.net
UIのロックかかってるやつはスキル本買えば解禁された気がする
レベルで上げる分は15刻みで1回振れる

267 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 15:45:17.19 ID:1Nw97xnj.net
ハワイからグアム辺り目指して航海してたら遭難した
グアムある?

268 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 16:01:33.24 ID:63cEEx/o.net
>>266
買わなきゃいけないのか
ありがとう

269 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 16:11:39.54 ID:sLlbVlPy.net
造船マッピング選別要員は特化するべきだなぁ、これ

270 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 16:15:14.89 ID:iN31Ri1r.net
読書の事があるからおいそれとスキル上げれん…
パーソナルスキル開放にレベル30とか特定スキルなんぼ必要とかのヤツらなら
それ目指してから後は自由にすりゃいいけど

271 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 16:21:38.72 ID:j/QDawcz.net
言語の習得数が5までなの地味に面倒くさいな
図書館での解読に言語とスキル両方要求されるのがなー

272 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 16:44:10.35 ID:ZZ5xEop1.net
マラッカ入港時にジャラワ(密航少年)関係でイベント からのアジィ登場 

そしてスンと別れておしまい もうちょっと会話しろよと
マラッカ何度も立ち寄ってたからイベント条件は不明
何のかんので乗組員増えたしアジィは次プレイに回すわ

ポルトガルのシナリオキャラだと思ってたジョイスも普通に北欧で仲間になったしなぁ

273 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 17:14:23.63 ID:tc4nyZHy.net
北海ではブリストル、地中海だとアルジェだけがなぜか赤くなって自動でいけないんだけどなんで?

274 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 17:20:02.89 ID:1Nw97xnj.net
アルジェはちゃんと繋がってる
アレキサンドリア辺りの店の海図だったような

275 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 17:22:35.78 ID:tc4nyZHy.net
>>274
チュニスつながってるなんでこれだけって思ったけど別なのか・・・
ブリストルもカリブとかの航路なんかな
ありがと

276 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 17:23:14.45 ID:1Nw97xnj.net
北アフリカの貿易航路図ってアイテムだ

277 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 17:42:10.37 ID:iN31Ri1r.net
造船素材のためにジャマイカ・マラカイボにギルド建ててたら金が上級品になってすごい
お互いにギルドの貿易船送り合ったら近くだから安いしひと月だし持って帰った物は原価0の上級品だし滾る

278 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:00:42.29 ID:WKflgOfc.net
アレクサンドリアで大型船が18万で売ってたけど所持金ギリギリだったから
スルーしてやっぱり買っておこうと港戻ったらリストから消えてた
買っておけばよかったあああ

279 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:03:35.24 ID:j/QDawcz.net
アフリカでギルド作るのにサンゴ要求して沖縄まで走らせるのやめーや

280 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:07:36.06 ID:yuAFE8gc.net
サンゴはラスパルマスにあるぞ

281 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:12:36.60 ID:j/QDawcz.net
>>280
あーまだ解除してないや
東アフリカからだからどっちにしろ地味に遠いのがアレだけども

282 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:38:39.49 ID:nRSZaKqJ.net
スチームのプレイ人数表示だと6000人プレイ中か
そんなに宣伝してないことを考えると結構多いかも

283 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:48:12.25 ID:hXk/HsLE.net
大航海のプロでも楽しめてるの?
別ゲー?

284 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:51:10.20 ID:sW+8W77I.net
ニュージーランドからパナマまで南太平洋を横断しても40日弱でした。
50日連続航海はかなり大変ですね。

世界一周まであと少し。

285 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 18:52:31.00 ID:gvfJCt3n.net
真珠採りで4章に突入したが意外とボリュームあるのね
交易よりストーリー&戦闘メインで楽しんでいる

286 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 19:19:20.93 ID:qk1kbQyG.net
海賊とか交易船が地中海とかだと多かったりする?
あとアフリカだと探検家の船とかがうろついてたり?

287 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 19:38:53.42 ID:iN31Ri1r.net
実際にその地域行きゃわかるだろ

288 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:19:09.28 ID:Peeb/NTW.net
22と33の武器効果優秀だな
修理+3造船+3帆の操縦+2はうまい

289 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:28:41.10 ID:ywxr3nlh.net
パッチ当てたら昨日と比べて海でめっちゃカクつくけどおま環かな?

290 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:38:49.01 ID:z1ZXCi7j.net
嵐の時に起こるポセイドンイベントで貰える日誌の最後の謎解きがわかんねぇ・・

291 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:47:43.51 ID:ZZ5xEop1.net
>>289
戦闘が早くなった(与ダメ被ダメともに増えたかな 白兵も散弾砲弾がクッソ強くなった)けど
通常航海その他は体感全く変わらないわ

292 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:48:32.89 ID:icZQxCRa.net
遺跡探索で食料がほとんど減っていない状態で
食料がプラスになる小イベント踏んだら
重量オーバーで進めなくなった。w

アイテム持って行ってなかったので
食料全部を捨てるしかない。やり直しやん。

293 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:49:17.86 ID:YZgO9+bO.net
アンドリューとコンパスみたいに、組み合わせによって特別な効果が出る装備があるようだ
ナポリの装備商店で売ってたペスト医者のくちばし(医術+1)をダニエルにつけたら格闘+1・医術+1が追加された

294 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:49:52.67 ID:iN31Ri1r.net
茶船…?
ティークリッパー?

295 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:50:22.40 ID:icZQxCRa.net
あ、食料廃棄する量選べたわ。
ヨカッタ。

296 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:52:30.10 ID:1Nw97xnj.net
造船ガチャで初大型船の福船ゲットしたけど船室改造する際の各部屋の表示がずれてるな

297 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:53:11.40 ID:ywxr3nlh.net
>>291
ありがとう
設定見直してみる

298 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 20:53:53.47 ID:j/QDawcz.net
極上4種やーっと揃った

299 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:00:06.60 ID:kiz/sSU9.net
信長の野望好き、大航海時代未プレイだけど買いですか?
日本語訳微妙ってききて含めて迷ってる

300 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:05:25.34 ID:tc4nyZHy.net
だれかアムステルダムの酒場にいる球根買った人いる?

301 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:09:18.33 ID:5UyE+kJG.net
新生はクソだと思ってるがこれは楽しめてる
日本語は大して気にならんと思うが人によるとしか言えんだろ

302 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:11:58.20 ID:j/QDawcz.net
ちょいちょい口調が変わって性別がカオスな事になるのと日本でのNPCボイスがややカオスな位で
個人的にはそこまで気になるもんでもないかな

球根は海賊から買う奴なら買ったけど腐ったの2個渡されただけでその後イベント何もおきてねーや

303 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:25:13.37 ID:4wxZMHdI.net
酒場の球根はチューリップバブルにかけた金貯めた時の詐欺イベント
売値は明らかに価格未満だけどここでしか事典に載らないかも

304 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:39:23.98 ID:tc4nyZHy.net
>>303
40万弾けたぜ

305 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:43:27.49 ID:iN31Ri1r.net
幽霊船どないすんやこれ…
一戦目はともかく二戦目とかどこに居るかもわからんのやが
僚艦に任せるしかないんか?

306 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 21:59:15.33 ID:j/QDawcz.net
試しに極上セットで設計図も何もなしで作ってみたら何が出来るかなとワクワクしながら作ったら大型ガレオンてお前…

307 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 22:04:43.00 ID:iN31Ri1r.net
僚艦全部ドックに預けたのに船倉が五隻フルの時と変わってないような?

308 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 22:05:16.71 ID:tc4nyZHy.net
あのさ、船室改造で倉庫となにか別の部屋交互に改造してくと無限に倉庫容量増えていかない?

309 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 22:07:56.33 ID:GNz/Za3Y.net
>>308
運営さん!この人です!!

310 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 22:35:26.23 ID:1xDqAjkz.net
>>308
やっていいことと悪いことがあるやろ!!!

311 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:20:03.51 ID:H4qRcjXB.net
気になってるんだがどんなもん?
大航海4オマージュなら間違いなく楽しめそうとは思うんだが…

312 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:25:08.68 ID:FL1gRVXB.net
>>311
港の数も多いし楽しめると思う

313 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:25:13.91 ID:MMl9KZl/.net
>>260
まったく同じところで詰ったわカリブにいるっていうから陸上も海上も賞金首まで探したけどどこにもいねえ

314 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:27:38.58 ID:GNz/Za3Y.net
>>311
安いし買っちゃうんだ!さあ!

315 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:27:45.25 ID:FL1gRVXB.net
アレキサンドリアでギルド開いて、投資最高まで突っ込んだら、交易1往復で40万儲けが出る恐ろしい港になった

316 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:31:44.71 ID:GNz/Za3Y.net
>>315
海賊さんこいつです!

317 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:37:33.72 ID:FL1gRVXB.net
>>316
戦列艦で交易してるから海賊さんも歓迎です

318 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:39:13.64 ID:GNz/Za3Y.net
(・д・)チッ

319 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:40:09.02 ID:H4qRcjXB.net
やや好評が気になるけどライバルゲー居ないから買ったわ
まぁ楽しめるだろ

320 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:49:11.52 ID:nRSZaKqJ.net
整備室や作業室って旗艦にだけ作ってそこに仲間を配置すれば僚艦全部に効果があるのか
僚艦にも全部作らないと効果がないのかどっちなの?
僚艦には船室には仲間は配置できないのだけれども

321 :名無し曰く、:2023/01/14(土) 23:56:22.63 ID:ZImfkw+q.net
二隻目以降の船室って倉庫と大砲以外意味ない?

322 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 00:32:39.34 ID:ZEo8/4Tg.net
ロンドンついたから鉄バルシャレースいつでもいけます

323 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 00:41:59.12 ID:raeK4+7d.net
ヴェネガレあるんかな

324 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 00:50:36.95 ID:U5e5sOhc.net
あっ、船ガチャセーブロードで厳選できるわ
特性5の戦列艦狙うか

325 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 00:58:17.31 ID:22nTPgaO.net
店の本が10万とかなっててつれぇわ

326 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 01:04:43.68 ID:d1HnPTAg.net
>>317
極上マスト見当たらんのだがどこ投資で出てきた?

327 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 01:16:15.57 ID:7WN7V0X/.net
なんか初期DOL思い出して楽しいなあ

328 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 01:18:42.58 ID:YQ5lOJ8Q.net
発見に高いスキルレベルを要求される探検はラッキーコインを使ったセーブロードで凌げるな
選択メンバーのレベル低すぎると確率1桁になるから補給きれない程度に一番高いメンツを選んだ方が良いけど

329 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 01:34:20.62 ID:raeK4+7d.net
>>327
操舵上げの為に放置とベルベオンラインが君を待っている

330 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 01:35:17.19 ID:8OGXc6Os.net
>>326
マラカイボ

331 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 01:53:41.87 ID:8KxqEi7k.net
このゲーム止め時無くない?土曜が終わってるんだけど

332 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 02:02:50.60 ID:ThcPlK49.net
大海賊バーグの沈没船が見つからん
手がかりにはモンバサ郊外と書いてあるからその辺をウロウロしてるのだが全く見つからん
手がかりの場所って合ってるのか?

333 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 02:26:18.75 ID:8OGXc6Os.net
ジョイスはぱんつはいてないな人か

334 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 02:26:59.13 ID:v+KzHGOx.net
スレの勢いがこの板で一番速くなってるじゃねえか

335 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 02:31:51.50 ID:M7b0YslW.net
肥がゴミなのか中華のパクリスキルが高いのか

336 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 02:41:50.04 ID:totztenY.net
>>331
まだだ!まだ俺たちには日曜日がある
マルガレータ今行くよお

337 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 02:47:04.69 ID:byAhQ9Zh.net
大型ガレオン船の図面使ってロンドンで製造したら大型ガレオン船
近くのプリマスで同じように製造したらマニラガレオン船ってのが出来たわ
同じ図面でも製造箇所が違うと別の船が出来るのかな

338 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 03:02:01.75 ID:8OGXc6Os.net
追加材料投入したとかでなく?

339 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 03:07:46.53 ID:byAhQ9Zh.net
なんか適当に材料追加してたかも
それで結果が違ったのか

340 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 04:11:47.58 ID:rjk2oHdH.net
面白いけどスキルがややこしすぎる

341 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 05:34:46.61 ID:SGtnQnXC.net
中国人の会計士が仲間になってから地中海錬金が捗りすぎてこんな時間になってしまった…

342 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 06:10:22.78 ID:Nmepymsu.net
孔明いるかどうかで効率ダンチやからな

343 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 06:13:16.12 ID:zJwANH2H.net
とりあえずクリアした
引き継ぎ要素はクリア済み主人公を仲間にできるアイテム
4人目プレイ時には全員集合出来るって感じなのかね

344 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 06:46:04.13 ID:2lMVv2bR.net
クリアあるのかそりゃそうか
永遠に交易したい
クリア後にそのままプレイもあった?

345 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 06:55:11.71 ID:yObDl+wL.net
動画みたらまんまDOLやん
買いました😍
そして調べてたらDOLまだ継続してんだ…

346 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 07:22:21.55 ID:zJwANH2H.net
クリア時にゲームを続けるか新規で始めるか選択出来てプレイ継続可能
そこで新規を選ばずタイトル画面から新規で始めてもアイテムを所持している状態だった

347 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 07:50:03.75 ID:sTJBOSen.net
2隻目以降も改造できるの?改造画面に旗艦しか出なくない?

348 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:11:13.35 ID:UmBK1IQc.net
QかEを押すのじゃ右上にに船が集まってるじゃろ

349 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:11:44.64 ID:PYhrQKU+.net
改造画面右上に艦隊一覧のアイコン出てるから切り替えればおk

350 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:15:02.96 ID:aAOpXBAn.net
ポルトガルスタート今のところの問題。
三章東南アジア到達で、
地中海の魔女、北海の女騎士、アラブの密航者 の三人が加入していない。
魔女は北海での手がかり2つ入手済み。
北海の女騎士はカエサル金貨2枚目入手。

情報求む。

351 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:15:46.54 ID:9RIDeLXW.net
石膏とか買っても建造で追加できないんだけどなんでだろう

352 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:17:31.68 ID:U5e5sOhc.net
船員一覧欲しいのぅ
占い師が出てこねぇ、上で出たチューリップ娘はアムステルダム訪問時の月日トリガーっぽいし

353 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:21:36.00 ID:PYhrQKU+.net
占い師はイベントでダニエルと話してたからダニエル要るんじゃね?

354 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:35:05.03 ID:aAOpXBAn.net
俺が知っている限りの仲間加入 まとめてみる。
初期の二人は除外
ひとまずアンドリュー編の3章辺りまで。新大陸は途中なので不明。

ブランカ  操舵 ストーリ上 仲間になる。ジェノヴァでイベント開始。ジェノヴァで加入
ファラス  演奏 ロンドン道具屋で楽譜を買う。そのままロンドン酒場で加入
ビアトリス 選別 アムステルダム訪問が11月(不正確)でスタート。諸々進めて2月にアムステルダム館で加入
ユティノス 清算 ビアトリス加入後、ヴェネチアで加入
オウリ   医学 ペスト発生の港に寄港するとランダムのようだがトリガーが不明。
エミール  火器  陸礼淵のイベント後、探索中にイベント、食料を分け与えるのちベイルートにて加入 
アナスタシア 料理 エミールに同じ
アンドレアス 格闘 ピサでイベント後、ナポリの探索にて風車から老人を救出するイベントをこなすとナポリで加入
陸礼淵 清算 最初のイベント見た後イスタンブル→そこから南の上陸地点でイベントを踏むと加入

密航者の子供 ランダム?なのかいまだに加入せず。条件が全く不明。
魔女 北欧での情報収集後、地中海で会えるらしいが進展なし
女騎士 ベンガジでイベント開始後北海にてカエサル金貨二枚集めた後にイベント進行せず。
ペスト医師 ラグーザ→トリエステ→ヴェネチア の後イベント進行せず。

355 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:45:37.67 ID:PYhrQKU+.net
うろ覚えなんで全くアテにならんがとりあえず中国スタートで
ダニエルはヴェネチアのイベント後暫くしてから再訪したら追加で誘拐イベント起きてその後仲間になった
占い師はダニエル連れてたら当人と遭遇するイベント起きてパルマで正式加入
あとインド方面のどっかでペスト発生イベント起きてハイール加入

356 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 08:48:23.91 ID:wHlEHseR.net
>>354
魔女は地中海の西側に居ないかな?
パルマかあの近所

北欧の女騎士はドイツ辺りで合ってその後どこ行っちゃったんだろう

357 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 09:14:54.81 ID:hSWWOK7Y.net
>>346
引継ぎアイテムは使用してクリア主人公生えるタイプ?
それとも現地まで行って加入するタイプ?
前者なら周回順考え直さなきゃ…

358 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 09:26:35.87 ID:HweEobKp.net
仲間キャラや酒場娘の紹介見ても出身地?が地域「オランダ」とかで
都市名書いてないけど、もしかしてニューゲーム時に
ランダムで割り当てられるのかな?

359 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 09:31:42.13 ID:yObDl+wL.net
ポルトガルスタートでチュート終わった所だけどめっちゃいいね
何故本家が出さないのか

360 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 09:58:13.31 ID:+2UdGOeY.net
ロッブリーとかバッタニあたりの東南アジア交易路ってどこにあります?
ここの貿易路が引けないんだけど

361 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 09:58:19.44 ID:wYo1Vn+t.net
中華朝鮮がうるさいから
提督の新作が絶望なのも同じ

362 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:00:33.52 ID:fdhjp6Kr.net
>>31
改めて確かめてみたら、旗艦だとボーナスがつくみたいだね。どうもあの時は並べ替えがきちんとできていなかったみたいだ。ヒントありがとう

363 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:03:32.42 ID:pGetKbs4.net
マスカットの酒場女ハート3埋めたんだが何も起きず・・・え・・・

364 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:09:01.46 ID:pGetKbs4.net
>>359
マップが世界地図で固定だからね
信長や三国志みたいに、シリーズ作るなら毎回別システムにしなきゃダメだったのかも

それを手軽にストーリー頼みに走った結果飽きられて、
ブラゲーにして新規ユーザー相手にしようとしたけどそぎむ
自前でやっても割があわんと外注で版権商売

365 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:19:58.44 ID:mqperyyr.net
>>361
提決は朝鮮は関係ないよ 中国だけ
中国で作ってたやつが朝日の御注進でクレーム入って開発打ち切りになった理由が

日本が太平洋戦争で勝つゲームとかけしからん 歴史改変は許されん
ってものだったから SLGの否定されたら さすがに作れんよ

もし続編があるなら絶対に何をやっても日本が勝てないゲームを作るしかない

366 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:26:34.00 ID:d1HnPTAg.net
静間四章の黒ひげやっと進んだわトリガーは微妙だが野良海賊3回潰してマラカイポで賞金首貢献稼ぎしてサンディアゴ行ったら酒場でイベントきたわ
野良海賊がトリガーっぽい?

367 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:34:58.83 ID:lHyvPnCE.net
>>354
密航者   東南アジアで食糧が減っているイベントを見たあと、海戦の後で加入しました
魔女     ペスト医師が必要な可能性あり。マルセイユで会ったあとパルマだったかな。
女騎士   遺船証書を持ってリューベックの造船所?イベントアイコンが出てなかったかもしれない。
ペスト医師 ヴェネチアの後さらにトリエステだったかな

368 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:44:57.26 ID:byAhQ9Zh.net
静間クリアしたけど寄り道程々だったからかもしれんが仲間13人中女の子が2人しかいなくて辛かった
次は中国でスタートしてすぐにヨーロッパに飛ぶことにするわ
アプデかDLCで酒場の子たち仲間に出来るようにならないかな

369 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:53:26.49 ID:FqtRg+0k.net
情報くそありがたい
船も各国仕様とかあるのかな?
オスマンガレーとかヴェネガレアスとか

370 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:54:56.04 ID:yObDl+wL.net
交易は闇雲に売り買いするより、ギルド依頼メインの方が安定するんかねこれ
意外ともうけが小さい

371 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 10:58:25.87 ID:PYhrQKU+.net
インフレしてるとこにピストン輸送して稼ぐか
中盤過ぎて大容量の船と価格補正船員揃ってるなら普通に交易してるほうが儲かる

372 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:00:53.60 ID:getonX5u.net
このゲーム長く遊べる?クリアしたらもうええわってなる感じ?

373 :354:2023/01/15(日) 11:01:03.19 ID:aAOpXBAn.net
仲間加入追加
アンドリュー編
カナリア 男 修理医学など タマタブに寄港するとトリガー。その後タマタブ探索にて川沿いのタイルを踏むとイベント、戻って埠頭で加入。

374 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:02:20.69 ID:FqtRg+0k.net
マンマ・コーラちゃんヒロインだろこれ

375 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:07:39.86 ID:flmHE8uk.net
上のネトウヨうぜえな
お前らの嫌いな中華のゲームのスレにわざわざ出てくんな

376 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:14:20.35 ID:pGetKbs4.net
キャラ増えたが経験値足らんからレベル上げられないな
アブドゥルーで海戦メインでやってても全然足りない

あとこれ、上位の船を建造しようと思ったら
1 技術カンスト街を作る
2 船のパーツ売ってる街に投資して上位パーツを売り出させる
3 レッツガチャ

って感じかね 大型ガレオン以上の敵が出ないから奪えない

377 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:18:49.99 ID:bS2cGVHl.net
エメラルドが湿気にやられてる!

378 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:21:58.98 ID:PYhrQKU+.net
ガチャなら中位パーツまでで十分じゃね
技術1000で極上ブチ込んだら逆に戦列艦出ずにガレオン祭りになったし

379 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:40:24.66 ID:wHlEHseR.net
>>376
船の上位パーツ要らないかな
戦列艦はショボパーツに交易品無しで出た

380 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:43:56.22 ID:mZa67SDP.net
>>367
その証書ってどこで手に入るかわかります?
それがどこいっても見つからない

381 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:49:38.48 ID:48SoLhFW.net
カレーに胡椒を持っていくとフランス人のおばちゃんシェフ加入
選別と料理が4、食料と香料の利益アップスキル持ち

382 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:51:13.24 ID:lHyvPnCE.net
>>380
大分前なのでどこで手に入れたかは覚えていません。
北海のどこかの港のイベントだったのは確かですが。
>>354にあるベンガジスタートのカエサル金貨のイベントを進めてみてはどうでしょうか。

383 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:54:45.12 ID:t9xAihJd.net
もう戦列艦乗り回してるのに未だにデモですぐ見つかった医師と密航者と孔明見当たらない
孔明なんてイスタンブール寄港するだけじゃないのかよ
ちなみにエミールはもういるから孔明関係ないはずアテネ西で探索すればいいだけだと思う

あとアムステルダム技術カンストさせたら印刷技術がどうこうで各地に本が増えたみたいなイベント発生した

384 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:56:38.69 ID:ThcPlK49.net
アンドリュースタートだと仲間が増えやすいんかな?
アブドゥラースタートだと仲間がナーセル・ジャラワ・沈仕の男4人旅だぞw

385 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 11:57:35.24 ID:nGyJt/7X.net
>>382
バンガージーからアントウェルペンまで荷物送るやつは終わってるんですよね...そこからの手掛かりが

386 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:04:36.92 ID:t9xAihJd.net
ん?女騎士って青い髪のディートリンデのこと?
金貨なんか集めなくても仲間になってるぞ??
というか仲間になった後に金貨がどうこう言い出したけど
証書は最初の酒場か何かのイベントで普通に貰ったから
会って造船所行って外出て海戦してすぐ加入したような

387 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:06:50.34 ID:8KxqEi7k.net
遺船証書はハンブルクの酒場から出るとイベントだったな
イベントマーク出ていなかった気がする

388 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:09:16.90 ID:nGyJt/7X.net
ありがとう行ってみます

389 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:10:03.35 ID:pGetKbs4.net
>>378-379
要らないのか じゃあパーツは基本性能上げる用か しかし上が戦列艦どまりではなぁ
ついさっきカリブのイベ敵に出てきて奪ったけど、大型ガレオンより使い勝手悪そうで売り払ってしまった

旗艦が白兵で落とす前提だから僚艦には火力いらんのよね 静まないで荷物積めさえすりゃ

390 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:10:55.18 ID:pGetKbs4.net
>>384
あの辺NPC殆ど居ないからね
今すぐマダガスカル島探索してカナリアタンを仲間にするんだ

391 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:11:36.58 ID:nGyJt/7X.net
なんかおかしいと思ったらハンブルグだけ見つけてなかったわ回ったと思ってたよ

392 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:16:58.34 ID:8KxqEi7k.net
見つけてないで思い出したがヨーロッパ東部で一つだけ港埋まってないんだが
知識→港の一覧でヤッフォとクレタの間にある港ってどこだろ

393 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:17:22.80 ID:d1HnPTAg.net
クリアしたら主人公仲間に出来ると聞いて静間で遊んでたけどクリアしたわ
他もぱぱっとクリアして最後のメスに逆ハーレム作るか

394 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:18:05.05 ID:TpnmKaMH.net
>>348
>>349
ありがとう。帰ったらやってみるよ

395 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:18:16.74 ID:d1HnPTAg.net
>>392
シチリア

396 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:18:32.16 ID:zewBzIVE.net
>>389
速度も枠も戦列のが上だから火力面除いても戦列でよくねぇ?

397 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:23:05.52 ID:pGetKbs4.net
>>396
そうだっけ? ドックで速度も積載も大型ガレオン以下だったから96000で売ったんだけど
拾う艦を間違えたかな?

398 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:23:45.24 ID:8KxqEi7k.net
>>395
そんなところに…ずっとトルコ近辺うろうろしてたわありがとう

399 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:35:10.48 ID:79QgYJmR.net
4人クリア済みセーブデータがあれば、いきなり主人公そろったプレイを好きな主人公でできるのかな。ならクリアセーブデータ売ってほしいわw

400 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:37:05.54 ID:zJwANH2H.net
>>357
確認してみたが現地で仲間にするタイプ
アブドゥラーだったのでマスカットをウロウロしていたらイベントが起きた

401 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:37:08.31 ID:ZEo8/4Tg.net
大型ガレー作れる国ないかな

402 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:39:22.36 ID:zewBzIVE.net
ガレアス三段櫂船でよけりゃイスタンブールで作れたからアラブ圏なら作れるんじゃね

403 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:47:15.69 ID:ZEo8/4Tg.net
>>402
ありがとう行ってくる!

404 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 12:57:00.73 ID:ThcPlK49.net
>>390
ありがとう、探索してみるわ
その前に貢献度上げなきゃ……

405 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:00:50.42 ID:hSWWOK7Y.net
>>400
ありがとう、次周回中間位置のアヴにしてみるわ

406 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:07:42.75 ID:+2UdGOeY.net
静間スタートで3章すぐにアジイちゃん加入
ジャラワ加入後マラッカ行ってイベント発生
待望の女の子でテンション上がる

407 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:19:11.84 ID:yObDl+wL.net
各港の名産許可証出していくのもめちゃ時間かかるねこれ

408 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:19:24.51 ID:vrcWF7/9.net
地名は知ってるけどどこにあるのかわからない…→詰まってググる→あーここにあるのか!
の繰り返しだわ

409 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:23:34.36 ID:yObDl+wL.net
DOL勢あるある
世界の有名な沿岸都市だけは頭に入ってる

410 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:26:14.28 ID:Ohyw3P0V.net
都市名が現地読み?ぽいカタカナだから
ググって探すのと海岸線ローラー作戦するの
どっちが効率いいか分からん。

411 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:30:47.52 ID:wHlEHseR.net
>>397
大型ガレオンと間違えてそう

412 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:32:15.20 ID:lHyvPnCE.net
とりあえずアンドリューでクリアしました。
>>284で東回りで世界一周した後にシナリオで西回りで一周させられるとは。
船は大型ガレオン×5で余裕でした。

413 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:36:34.35 ID:ojSW0XO7.net
>>365
でもそれだとHOIとかで同じ事言ってこないのは何だろう、たんに会社がやる気あるかないかの差じゃねって感じがするが
KOEIが作る気ないだけじゃね

414 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:38:18.13 ID:fdhjp6Kr.net
アッシュルやセント・ジョージは違和感あるなぁ。アゾレスとサン・ジョルジュに直してほしい

415 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:43:53.60 ID:7pR4puvP.net
北極海横断して北海道見えたところで密航者イベント来て笑っちゃった
あの航路で加入する密航者とか絶対死んでるじゃん

416 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 13:53:29.70 ID:ZvX6qQZz.net
海州どこ.....

417 :354:2023/01/15(日) 13:59:15.88 ID:aAOpXBAn.net
仲間加入 さらにまとめ
初期の二人は除外
ひとまずアンドリュー編の東南アジアまで

ブランカ  操舵 ストーリ上 仲間になる。ジェノヴァでイベント開始。ジェノヴァで加入
ファラス  演奏 ロンドン道具屋で楽譜を買う。そのままロンドン酒場で加入
ビアトリス 選別 アムステルダム訪問が11月(不正確)でスタート。諸々進めて2月にアムステルダム館で加入
ユティノス 清算 ビアトリス加入後、ヴェネチアで加入
オウリ    医学 ペスト発生の港に寄港するとランダムのようだがトリガーが不明。
エミール  火器  探索中にイベント、食料を分け与えるのちベイルートにて加入 
アナスタシア 料理 エミールに同じ
アンドレアス 格闘 ピサでイベント後、ナポリの探索にて風車から老人を救出するイベントをこなすとナポリで加入
陸礼淵  清算 最初のイベント見た後イスタンブル→そこから南の上陸地点でイベントを踏むと加入
カナリア 修理 タマタブで情報入手後、探索にてイベントを踏むと帰還後にイベントにて加入
ダニエル 医学 ラグーザ→トリエステ→ヴェネチア の後、時間おいてトリエステ酒場。出港してイベント。トリエステ→ヴェネチアで加入
エスメラルダ 観察 北海で魔女の噂を2つ聞くいた後 ダニエル加入後にマルセイユ→パルマ
アンドレア 料理 フランス領カレーに胡椒を持ち帰ると酒場にてイベントの後 加入 
ジャラワ 操帆 航海中に食料不足のイベントののち、嵐に遭遇すると発生か。東南アジア圏で発生したが、どこでも発生するか?

こんなところ。いまだに女騎士イベント起きず・・・
皆さん情報多謝

418 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:00:15.75 ID:r7Gzf2Hl.net
ポルトガルチュートリアルで、交易解禁前でも地中海どころか新大陸まで足伸ばせるのはちょっと笑った
船員の維持費がかからないので序盤よりは探索しやすい(金余る中盤以降のほうが楽だとはおもうが)

沿岸沿いに航海してると宝物いくつか見つかるので
序盤から金10万くらいになるな

419 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:01:58.15 ID:r7Gzf2Hl.net
>>373
>>417
情報あり
大航海時代4と比べると仲間になる条件が細かそうね

420 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:06:22.71 ID:Ohyw3P0V.net
今女民俗学者で2章なんだけど
自動航行ってどうやったら出来るの?
マッピング室、測量士配置済。
ギルドはゲーム開始時の都市と
2章のミッション条件になってる
都市で設立済。
航路のロックが外れない、、、。

421 :354:2023/01/15(日) 14:09:19.42 ID:aAOpXBAn.net
まとめ修正箇所

誤 エミール  火器  探索中にイベント、食料を分け与えるのちベイルートにて加入
正 エミール  火器  イスタンブル南 「西トルコ」上陸地点 探索中にイベント、食料を分け与えるのちベイルートにて加入

>>419
開始トリガーが切れても途中でイベントが起きなくて途中腰折られたり
細かい条件がありそうなのですが、さっぱりわからんです

422 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:20:06.43 ID:hSWWOK7Y.net
>>417
アジイ加入おそらくジャワラ必須
ジャワラサブイベでザーディン沖で海戦後、ザーディン探索でイベント発生してザーディン出港でイベ後加入
ナーセルも同時だったからアブ開始だとどうなるかは不明

423 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:21:36.11 ID:Y7NoEs7/.net
優先するといいスキルってありますか?

424 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:29:22.95 ID:lHyvPnCE.net
>>417
ジャラワですが東アジアで何もイベントのないところでも仲間になったので、
一定日数以上の航海が条件かもしれません。

425 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:32:14.60 ID:ThcPlK49.net
>>390
仲間にしたが男5人旅になってよりむさい旅になっただけじゃねぇかw

426 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:32:40.05 ID:HozXLH/g.net
>>420
手に入れた地図のアイテムはちゃんと使った?自分は使うのわからずにつまった

427 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 14:43:12.42 ID:T3mzE738.net
昨日から始めたばかりだけど
砲兵戦難しくない?

面倒くさくて全部白兵戦やっちゃってるけど
必ず損害出ちゃうから良くないんだろうか?

428 :354:2023/01/15(日) 14:56:02.38 ID:aAOpXBAn.net
仲間加入つづき

マンマ・コーラ  生物など 全船長待望のロリ枠 ヴェラクルス酒場で情報を得た後、ヴェラクルス郊外でイベントを踏むと加入。

429 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 15:03:10.14 ID:sRqMPifx.net
大航海時代みたいに初っぱなからアジア→新大陸からヨーロッパ直行とか無茶出来たりする?

430 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 15:06:15.34 ID:Ohyw3P0V.net
>>426
今外なんで試せないけど、
多分ソレですね。orz

実績アンロックの受取るもそうだけど
すぐに適用しない理由が分からん。

431 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 15:06:50.18 ID:2QSqZrZN.net
>>429
できる

432 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 15:08:48.03 ID:Ohyw3P0V.net
>>429
むしろ中国、日本スタートだと
仲間少ないんでヨーロッパに
回収に行った方がいい。

433 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 15:23:38.27 ID:sRqMPifx.net
>>431
>>432
出来るか じゃあ中国か日本スタートでやろう
ヨーロッパは定番過ぎるしアラブは戦闘メインっぽいしどっちかスタートでやりたかったんだよな

434 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 15:26:19.49 ID:lHyvPnCE.net
>>354
滝川天海  長崎の酒場で会話した後、江戸の図書館で諸白の情報を得てから会話
黒ひげ    ナッソーから始まる海賊王イベントクリア、強め(ガレオンクラス)の海戦が何回かある

435 :354:2023/01/15(日) 15:33:50.84 ID:aAOpXBAn.net
>>354
日本とカリブは調査始めたばかりだから助かる

436 :354:2023/01/15(日) 15:35:04.20 ID:aAOpXBAn.net
アンカミス

>>434

437 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:02:38.82 ID:sTJBOSen.net
東南アジアの自動航路が出ない!

438 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:08:56.73 ID:sTJBOSen.net
ごめん今出た。パレンバンに4冊も売ってるの見逃してた

439 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:15:29.27 ID:ThcPlK49.net
安芸国の秘宝のマオリって毛利のことか
今頃になって気付いたわw
でも、西日本の拠点探索してるが見つからない
画面のどこらへんにあるんだ?

440 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:17:28.26 ID:bZ8xZTZn.net
女騎士だけど、リューベックで造船依頼出したらイベント発生した
出航後に戦闘発生してその後加入
加入時に金貨を譲渡するやり取りがあるので、カエサル金貨も必要かもしれない

441 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:30:22.93 ID:HweEobKp.net
堺郊外を刀イベントで探検してたら、富士山発見して草。

442 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:34:58.56 ID:GsjE8nD6.net
>>440
サンキュー帰ったら試してみる

443 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:39:21.51 ID:pGetKbs4.net
>>425
立ち寄って名前聞いてwktkで貢献度稼いで解放して探索したときの気持ちを共有したかったんだ

444 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:46:50.31 ID:9waUlfr+.net
SEKIROの狼くんの義手を拾ってしまった・・・
この世界線はお米ちゃんと西に旅立ったハッピーエンドなんだな

445 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 16:49:14.78 ID:GsjE8nD6.net
>>417
情報thx
エスメラルダ加入の前提にダニエル加入済みが必要なのでは説。あと、北欧でエスメラルダの噂は加入後に聞いたから必須ではないのでは。

446 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:01:56.74 ID:HweEobKp.net
店売りで中々強い防具キター!!

明光鎧
生命値120
火器Lv2

447 :354:2023/01/15(日) 17:22:37.93 ID:aAOpXBAn.net
>>442
リューベックで造船しなくても造船所イベント発生したよ。
ただし加入時のイベントでカエサル硬貨が参加報酬になるので所持していないとトリガーしないかも

リューベックのイベントは造船依頼というよりトータルの造船回数がトリガーなのでは?
おそらく総造船回数3回で発生じゃないかな

一向に発生しなかったのだけどロンドンで造船してから向かったら発生した

>>445
ダニエルさえいれば噂いらないとなれば地中海だけで済みますね

448 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:28:37.27 ID:NzTx4x6J.net
静間編の君子の一言なんちゃらとかいうストーリーで
「近く大港に行ってチーク材の供給源を調べる」って出たんですけど
最寄りのマカオだの港寄りまくっても何も発生しなくて詰んでる…
どなたか分かります?

449 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:39:51.90 ID:Fm1Q5j29.net
>>448
実は全然近くない(世界スケールなら近いがw)
同じ海域にある港かたっぱしからいこう

450 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:40:49.07 ID:0HrYA7Iq.net
たしかロッブリー、バッタニの造船所イベント見る、マラッカの酒場イベントをこなす、ザーディンの内地を探検してイベントをこなして造船所にいく
だったはず

451 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:42:33.90 ID:0HrYA7Iq.net
最初の造船所イベントはロップリー、バッタニアじゃなかったかも、違ってたらすまん

452 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:46:11.92 ID:8OGXc6Os.net
>>439
ヒントに場所が図で載ってるだろ
そこでツルハシ

453 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:57:00.38 ID:ThcPlK49.net
>>452
ありがとう
任意でツルハシを仕えるのに気づいてなかったわ
?マークのところでしか使えないのだと勘違いしてたようだ

454 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 17:59:08.73 ID:9waUlfr+.net
割といいシステムしてると思うよ。この大航海時代グランドブルーオーシャン

455 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:00:37.02 ID:zewBzIVE.net
クエストや任務の前提がクソ難解な点を除けば本家よりすき

456 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:01:55.99 ID:yObDl+wL.net
画がマジでいいよね
酒場娘皆可愛i

457 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:10:34.35 ID:5DovHdMO.net
静間ストーリーのインドでスクーナー船作る際、
軽量マストが必要みたいなんだが、これどこで手に入るの?

458 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:13:05.08 ID:zewBzIVE.net
>>457
インド付近ならゴアの船材屋に並んだ気がする

459 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:20:23.81 ID:bmVKXsdZ.net
ジーベックとかコルヴェットとかも船も出して欲しい

460 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:36:29.74 ID:Fm1Q5j29.net
>>457
そこらの海賊しばいてもドロップしたよ

461 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:38:43.74 ID:GsjE8nD6.net
北欧の女騎士仲間になった
リューベックで造船して加入した

462 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:42:04.37 ID:GsjE8nD6.net
アイテムいっぱい持ってる状態で航路の本買ったら迷子になった
どこ行ったんだろう

463 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:56:39.33 ID:83fwkPM4.net
ヨーロッパの宿屋の人が可愛いと思ってたんけど、
三つ編みだと思ってた部分は鞭で、実は男だったと知って悲しんでる

464 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:00:55.59 ID:pfDp/3VT.net
琉球行けって言われたから適当に右上目指してたら釜山について大草原
このゲーム難しいな

465 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:10:21.25 ID:oRscQGtb.net
地理の成績1か?

466 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:16:57.29 ID:8KxqEi7k.net
敵からそんなドロップあるんだ良いね

467 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:32:23.95 ID:aAOpXBAn.net
>>459
コルヴェットは見てないけど、アラブ帆船(中型)が所謂ジーベックだと思うよ。船体、艤装とかそれっぽいしね。

468 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:38:44.60 ID:NzTx4x6J.net
>>449
>>450
ありがとうございます!

469 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:41:10.87 ID:vT3sioiW.net
>>467
おおジーベックあるんだねありがとー
ちょっと見てくる

470 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:43:24.45 ID:r7Gzf2Hl.net
航海中のBGMがループ処理されてなくて
変なとこでぶつ切りになってまた最初からながれるけど
これ設定のどこいじればいいんだろ

471 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:43:39.29 ID:lubisVjH.net
地図に表示されてる港の景気って当日の?

472 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:49:22.05 ID:oRscQGtb.net
>>470
海域が変わるとBGMが変わる仕様なんだけど
地中海・北海とかは同じBGMだからループおかしいみたいなきょどうになっちゃってる

473 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 19:56:56.85 ID:yObDl+wL.net
交易、とりあえず好景気に単価高い物ぶっこむだけなのかこれ?
香辛料も全然短距離とかわらんし、なんで大航海時代始まったのかわからないじゃん
地中海の港間距離少ない所でピストンが儲かっちゃうのは…

474 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 20:00:14.46 ID:83fwkPM4.net
実際はこんなゲームほど短期間で相場動かないからね
ヨーロッパ近郊で安く仕入れられるものが高く売れる地域があったらそこにみんなが群がって割とする平均化されるだろうし
そもそも近郊では売り切れ続出で仕入れられなくなるんじゃないか

475 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 20:20:34.10 ID:lpslAz2e.net
海に出るのは命懸けなんだぜぇ

476 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 20:21:50.97 ID:sTJBOSen.net
俺の船むさ苦しいんだが

477 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 20:31:51.85 ID:HweEobKp.net
本編進めずに仲間集めと港発見を先に進めて
ようやくマッピング出来るようになった。
LV9の測量士の自動航行快適すぎる。

3章突入でもう9割ぐらい港発見済だけど。

>>456
ラティアちゃんはワイが貰っていきますね。

478 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:04:23.94 ID:5xk96SlN.net
全キャラ一回ずつクリアして主人公キャラ全集合バージョンでまたじっくりやる方が良いのかな・・

479 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:07:01.53 ID:4Bw9htbE.net
>>477
一番人気はマルガレータだろうなあ

480 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:10:12.86 ID:5xk96SlN.net
マルセイユ酒場娘カミーユのおっぱいも捨てがたいぞ

481 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:11:56.52 ID:yObDl+wL.net
アテネのこすき

482 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:15:35.34 ID:x4btBep5.net
ポルトガル主人公
第三章
失われた船を調べ
ペドロの秘密を〜
具体的になにすればクリア?

483 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:17:50.67 ID:Oe698JQO.net
日本主人公クリアしたんだけど
イスタンブール近海のクソ強い海賊倒せんわ
戦列艦より強い船ってある?

484 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:21:43.45 ID:f+sjW1Fi.net
装備屋でも固有売りあるんやね

485 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:25:26.56 ID:5Qobxar4.net
キャラック1隻で食料尽きた2日後にカリブたどり着けたわ
序盤だけだろうけどたまらんもんがあるな

486 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:26:28.00 ID:pGetKbs4.net
>>478
その辺迷うね 俺もアブドゥルーシナリオ終わったけど
記憶薄れるまで寝かすか考えてる

メインシナリオ急げば一周早そうだけど、そういう作業プレイも疲れるだけだしなぁ

487 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:34:26.29 ID:ZnNKrHl6.net
日本主人公で始めたんだが軽量竜骨と軽量マストが見つからなくて進まないんだが
これはどっかの工業値を上げるとかなのか?

488 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:36:58.18 ID:lxa0HQsS.net
オンライン要素あるの?

489 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:38:54.62 ID:zewBzIVE.net
>>487
基本的に店の品揃えは技術依存+最上位のはギルド作って名品開放しないと出ない
が船材系はそこらの海賊ブン殴ってもそこそこ貰える

490 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:45:51.10 ID:wHlEHseR.net
>>428
マンマぁ🥺

491 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:48:51.23 ID:ThcPlK49.net
>>488
ないよ

492 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 21:56:48.81 ID:lxa0HQsS.net
大航海時代4と思えばええんやね

493 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:00:26.23 ID:8KxqEi7k.net
ウィリアムLv30貰える特性「悪天候での航行が狂わない」強くね?

494 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:18:26.69 ID:wHlEHseR.net
アメリカ東海岸あたりの航路図どこで売ってるの🥺
見当たらない🥺

495 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:24:57.32 ID:r7Gzf2Hl.net
>>472
それだわ、ありがとう
ドーバー海峡と地中海あたりを往復してたから
たびたびぶつ切りになってた
仕様ならしかたないわ

496 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:31:51.16 ID:Fm1Q5j29.net
モニカ好感度マックスで元彼仲間になってワロタ

497 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:39:48.91 ID:8OGXc6Os.net
>>493
嵐の時でも舵きりさえしなけりゃ真っ直ぐ進まね

498 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:40:09.88 ID:BH99i/b1.net
>>495
公式Discordにバグ報告チャンネルあるから報告してみたら良いかも

499 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:40:31.28 ID:BH99i/b1.net
>>496
マジかよ酒場娘の好感度上げるの必須か

500 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 22:50:04.80 ID:h22tHJOa.net
日本の安宅船、イスラムの三層ガレアスは作れた

501 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 23:01:19.52 ID:byAhQ9Zh.net
>>496
好感度がフラグになってる仲間もいるのか
どこに潜んでるかわかんねえなこれ

502 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 23:11:19.03 ID:sRqMPifx.net
めんどくさいけど加入条件が色々あるのは嫌いじゃないな

503 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 23:35:10.30 ID:rjk2oHdH.net
アンドリューのメイン
失われた舟を調べ、ペドロの秘密を発見、ってどこへ行けばいいの……

504 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 23:46:57.20 ID:8OGXc6Os.net
手掛かりに書いてね

505 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 23:57:39.67 ID:d1HnPTAg.net
DLCでいいから女主人公追加してほしいな
強くしすぎて全員戦列艦でラストバトル行ったけどうわああ鉄甲船だ勝てるわけがない!
からの砲撃即死で草生えた戦列艦5でもぎりぎりなDLCほしいわ

506 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 00:14:58.23 ID:FsyISyXI.net
今港でクリッパーを見たって船員のイベあったからクリッパー作れそうだな

507 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 00:29:17.39 ID:HhdjA0pu.net
インドからヨーロッパに帰るのつれぇわ…
ファンタジーな世界観なんだしこの際スエズも開通しねえかな

508 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 00:30:29.90 ID:6AD7a5aA.net
https://steamcommunity.com/app/2161440/discussions/0/5400412499752288086/
幽霊船が1000万の賞金首らしいんだが賞金高いだけで強さ的にはそんなでもないのかな

509 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 00:53:27.54 ID:1rEe9UUp.net
倒せる程度の強さではあるんやけど二戦目で霧が更に濃くなって真っ白状態で見えんから旗艦だけだと多分勝てん

510 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 00:54:41.20 ID:9/xIGO7H.net
侍どうなったら仲間になるんだ?
長崎行っても何も起こらない
カナリアしか拾えてないからアブドゥラー編しんどいぜ

511 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 01:02:05.29 ID:8QYTzVUF.net
>>503
サブの任務に失われた舟関連のがあるからそっちをこなしたほうが良さげ

512 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 01:04:26.39 ID:nYhxdIEP.net
なんか以外とハマらんなぁ
ネオアトラス位の雰囲気が合うのかもしれん

513 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 01:06:52.77 ID:FsyISyXI.net
戦列艦の設計者が戦列艦に不満がある(から別の船作る?)とかいうイベントもきた

514 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 01:09:24.03 ID:FOcBrfW3.net
クリッパーと戦列艦の設計図イベ全くこねーわ
大型福建船の設計図は手に入ったが

515 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 01:28:17.27 ID:+Yr+qedH.net
>>513
設計者の噂を聞いた後にプリマスに行ったら任務にはならない連続イベント来た

1.酒場でジョン先生に会って海賊の話を聞く
2.総督府で海賊に話を聞いて設計図を盗んだ海賊の話を聞く
3.懸賞任務で設計図を盗んだ海賊討伐の任務を受ける
4.討伐して総督府に報告すると出た後に設計図を貰える(極上マスト、極上竜骨、大型板材、石灰)

516 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 01:39:51.68 ID:FsyISyXI.net
>>515
なんだ船では無いのか
まあクリッパーもギリギリだが戦列艦の次の戦闘艦は完全に大航海時代とはいえないから仕方ないか

517 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 02:23:47.99 ID:oobpn5Ow.net
翻訳甘いから謎解きまじめにやる気になれん
盗賊の挑発 聖杯の在り処
ペンデュラムが止まる時 ベルナルドの贈り物の在り処
答えだけほしい

518 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 03:06:56.62 ID:6ztdetkG.net
雲睦2章入ってすぐあたりでアジイがロッブリーに行く話を見たきり加入の流れが進まないんだが
これメイン進めないとアジイ加入しないのかな?静間だと3章入ってすぐに加入した気がしたが

519 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 03:11:13.41 ID:FOcBrfW3.net
あー戦列クエ出ないの本編2章で止めてたのが原因くさい
3章に進めてヨーロッパ戻ったら即出た
とりあえず大型福建船作ってはみたけどクッソ微妙な性能してんな…

>>518
中国スタートだとアジイは本編2章で加入だから進めないと仲間にならんぞ

520 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 03:14:10.54 ID:6ztdetkG.net
>>519
やっぱ進めないとだめなのか
ありがとう助かった

521 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 03:24:22.48 ID:+1bGtiPD.net
バラガーデン場所がわからないんだけど鍵拾って場所は関係ないのかな?

522 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 03:25:24.17 ID:FOcBrfW3.net
>>521
薔薇ガーデンは海上じゃなく都市から探索

523 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 03:31:10.22 ID:dwMA5/bG.net
直接言及してくれないヒントの類は微妙翻訳つらいなあ

524 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 04:28:50.62 ID:cfXYyR5P.net
微妙翻訳でなくても多分これ苦労する類ゾ

525 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 04:47:56.66 ID:ADj9Z9RL.net
精神的続編って感じだけど、イベント謎解きetcの分かりにくさは20数年前の大航海時代4と大差ないんだよなぁ
CS機でも出すみたいだし、この辺はブラッシュアップしていかないと批判が増えそう

526 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 06:28:15.36 ID:FOcBrfW3.net
ネームドシップって普通にダブるのね

527 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 06:46:17.21 ID:PNCAj1Wc.net
>>514
クリッパー船は情報があった港のギルド報酬だよ

528 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 06:56:59.63 ID:FOcBrfW3.net
>>527
あーすまんもう取れた
発展MAXでも情報すら出ない状態だったんだがメインシナリオ進めてないのが原因だった

529 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 06:58:11.53 ID:E/p8/31g.net
シップはこのゲームに存在するの?シップあるのなら買おうかなぁ

530 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 07:14:33.64 ID:E/p8/31g.net
あとキャロネード砲とか

531 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 07:22:47.37 ID:l39+1MRZ.net
船改造、大砲はいまだ一種類なんだけど
街の発展度で選べる大砲は増えないってことなのかな?

532 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 07:57:06.26 ID:b2m8nI8H.net
据え置きで出るみたいだけど、それに向けて翻訳改善してくれんかな

533 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 08:17:19.12 ID:FOcBrfW3.net
大砲と船首像は設計図方式

534 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 08:19:28.59 ID:2Li0KGwc.net
>>510
江戸の図書館で本解読してから再度来れば進むよ
ただアブルートだと上で出てた海戦起きなかったからもしかしたらワイン持ってこないと行けないかも
1番近いワインどこだ…

535 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 08:23:34.29 ID:Z75TCsY/.net
大航海時代4のファンだったから正統進化作品?が出るのは嬉しい(開発が本家ではないのはやや複雑)
ワークショップでmodにも対応できるんだろうか??

536 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 08:44:11.21 ID:9/xIGO7H.net
>>534
諸白諸白うるさいけどワイン要るのか
もう東南アジアうろうろして一人確保で我慢した方が良さげだな
仲間少ないけど2週目のためにさっさとクリアが目的だから仕方ない

537 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 09:28:30.59 ID:lgyliOkR.net
>>413
そりゃHOIは日本が作ってないもの 言う訳ない
戦争に負けた国が歴史改変して戦争に勝つゲーム作ってるのが気に入らない って事

538 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 10:42:15.66 ID:x2jOr1b9.net
>>525
4も謎解きはさっぱりわからんの多かったしな
酒場で爺さんがよくわからんことを言う→その港にいって発見、のパターン

539 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 10:43:08.03 ID:Vl1J1EQu.net
アンドリュー旗艦変えられる時来るのかな船室不足が深刻すぎる
さっさとクリアして別キャラやったほうがいいか悩ましいわ
なんというかオリジナル主人公欲しくなるな

540 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 10:53:12.11 ID:bXILxnAG.net
なんか面白そうだな
TOリボーン終わったらやってみようかな

541 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:03:14.36 ID:o9hENxGn.net
航海マップに出るとグラボがブン回るなぁ

542 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:24:26.44 ID:Nx6PlrDr.net
聖杯のありかはバスラに行くって言う会話が出た後にバスラの図書館に行くと黄道十二宮のヒントが出る
そのイベント必須かは知らないけど「不凍港の北限」の近くにあるよ
不凍港はロシア用語

>>539
アンドリューなら地中海のピストン交易で稼いでリスボンにギルド建てる→カイロのエメラルドやシエラレオネのダイヤモンドに貿易派遣して好景気の時に一気に売る→投資に全力
ですぐに技術上がって大型ガレオンや戦列艦買えるようになるぞ

543 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:29:59.48 ID:9/xIGO7H.net
砲を水夫ダメージ特化にするの楽しいな
降伏させて船パクるのも美味しいしチマチマ耐久値削るより良い

544 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:33:44.07 ID:Nx6PlrDr.net
>>543
船首散弾砲めちゃくちゃ強いよな
序盤から付けられてガンガン削るから

545 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:44:08.51 ID:ZsBIt/Cf.net
オーストラリアって街どこにある?
左下辺りに補給地はあったけど
他が見つからない

546 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:50:24.29 ID:MW69zjR9.net
>>545
オーストラリア 歴史 で検索してみよう

547 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:53:26.70 ID:0MPsWdEC.net
そこそこ売れてんのかね
ガンガンアプデしてDLCも出してほしいわ

548 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:57:39.99 ID:2Li0KGwc.net
>>536
交易所で荷物買ったらイベ進んだわ
海戦主体だと見逃すわ、これ

549 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 11:59:45.55 ID:U/z+duS5.net
>>545
後はニュージーランドの補給港だけです

550 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:00:05.25 ID:ZsBIt/Cf.net
まぁ入植前なのはわかってるけど、地図解放できるならどっかに町でもあるんじゃないかと思ったけど…

551 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:05:38.75 ID:ZsBIt/Cf.net
>>549
ありがとうございます

552 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:07:59.51 ID:3mMz8Ihh.net
>>542
三段回船とかは作れるんだけど旗艦が変えられないから特殊船室の枠が足りないんよ

全然関係ないけど宝の地図これ翻訳で場所間違ってるやつとかあったりする?
先住民の秘宝って手がかりアフリカ南西で先住民が侵入者撃退して品物を埋めたってそれっぽいタイルセント・ジョージにも探索地点にも全く見つからないんだけど

553 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:31:12.54 ID:TK3Nquz2.net
>>539
旗艦変更はドックで出来ると思うんだけど

554 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:35:50.57 ID:3mMz8Ihh.net
>>553
ロックみたいのかかってるから主人公と旗艦固定かと思ってた遠洋漁業から帰ったら試してみるよありがとう
初期船必要人員少ないのだけは優秀なんだけどなあ

555 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:36:31.38 ID:8qOdusFD.net
ゴメン。4章までプレーして
今更聞くの恥ずかしいんだけど
副官室に副官任命済だけど
他の船との交渉ってどうやるの?

556 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:38:02.80 ID:c5Z+X/Qk.net
航海中に相手の船クリックすればできるよ

557 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:45:17.92 ID:OWjdbpYu.net
>>537
最初の頃HOIは特アで発禁食らってなかったか

半島が日本の”領土”だったり共産党が国民党のおまけレベルだったり
連中に都合の悪い史実が気に入らないとかどうとか

558 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:46:20.03 ID:3thKo05V.net
面倒だからそういう話しないでほしい

559 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 12:57:04.67 ID:cN9cC4Sa.net
なんか西日本調べたらセキロの義手でてきたけど効果不明なんだが
なにかしら特定の条件で発揮するもん?

560 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 13:07:37.75 ID:x2jOr1b9.net
新大陸いくと神様みたいな存在に出会うのな
「おお、われのお気に入りの船長ではないか」とメタ行こと言われた

561 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 13:18:32.74 ID:9/xIGO7H.net
>>560
東南アジアでも起きたから場所は関係なさそう
セントエルモの火発見イベみたいに暴風雨時のランダムイベント判定でもあるのかな

562 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 13:21:33.38 ID:MW69zjR9.net
>>555
NPCの船が画面に居る時にCtrl長押し んでその船をクリックで
交渉か襲撃するかーって選択肢がでる

563 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 13:21:43.31 ID:1HxRn+mK.net
>>560
嵐の時にそのイベント発生したな
ポセイドンイベント

564 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 13:24:07.24 ID:x2jOr1b9.net
>>561
>>563
嵐のときのランダムイベントなのかあ
ポルトガルから頑張って初新大陸到達直後に発生したから
そういうものかとおもったわ

565 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 13:24:08.42 ID:8qOdusFD.net
>>560
それゲームオーバーの救済。
あなたは何者ですか?の質問に対して
毎回異なる身分に変わる君(プレーヤー)と
一緒という返しは中々パンチが
効いてるなと思った。

566 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 13:49:10.43 ID:Qpa6RZoS.net
ポルトガル開始の流れで
ロンドンの道具屋でヘンリーってオッサンが仲間になった
黒ひげが仲間になってるのが条件かも

てか、仲間集めしてたら戦列艦でも仕事足りなくて溢れちゃう問題

567 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 14:24:37.80 ID:CLfoM2qM.net
>>542
バスラ行く前に不凍港回りずっと探してた俺憤死
多分手がかりないと出てこないやつだよな

568 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 14:29:27.37 ID:7GU5J/kX.net
自動交易もうちょいなんとかしてほしいな、大航海時代4みたいなやりすぎな感じではなくて、月の給料稼ぐ程度でいいからさー

569 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 14:38:25.40 ID:3icl82fe.net
チューリップイベントのおっさんといいヘンリーといい
おっさんズ落ちぶれからの仲間イン悲しい(´・ω・)

570 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 14:39:55.28 ID:vFDgi/+H.net
出港前のスキップできるとこ、永続オフにしようしようと思いつつ、キャラックあたりで船団組むようになるとつい並んで出ていくのを眺めちゃう

571 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 14:42:16.51 ID:WTp/ZYqj.net
アンドリューのメインで「東アフリカ沿岸の港でプレスター・ジョンの伝説を調べる」ってどこでなにすればいいの……?
各港回ってもなんにもヒントがない……

572 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 14:45:04.41 ID:+Yr+qedH.net
酔い潰れる事で地図が貰える事もあるんだなw
❤2になった酒場娘で酔い潰れたら宝の地図が貰えた
ロンドンのデイジーの地図でアーサー王の剣ゲット

573 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 14:50:11.59 ID:3icl82fe.net
前方散弾3連楽しくなってきた
大砲室なんていらなかったんや

574 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 15:07:44.73 ID:dwMA5/bG.net
アイテムソートはよ

575 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 15:13:24.44 ID:yPtcsWsJ.net
静間ではじめたんですが東南アジアの交易図って見つけた方居ます?
あと軽量マストとかのシリーズは街の工業レベル上げないと出ないのかな?

576 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 15:39:45.59 ID:3icl82fe.net
>>575
道具屋とか闇市で売ってた記憶
上位船材は港の技術上げるかドロップかな

577 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 15:40:11.66 ID:EwoPP/tP.net
>>574
バッグ開いてgでてきなかったっけ

578 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 15:43:01.87 ID:ZsBIt/Cf.net
>>575
いつの間にか持ってましたけど、
大体は道具屋、闇市、書店あたりに置いてますよね
軽量シリーズは自分も今探してるところで、
お金稼ぎついでにギルド育成&海賊狩りはじめました。
無駄にカイロまで遠征して探してたけど売ってなかったよ…。

579 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 15:51:44.55 ID:FOcBrfW3.net
船材は通常品以外は技術依存+名品開放依存だから遠征しても技術伸びてなきゃ売ってないぞ
育てるの面倒くさいなら海賊狩ればいい

ちなみに東南アジアはギルドロクに育ててないからわからんが東アジア、インド、アラブ圏、アフリカで軽量売りに出すのは
軽量マスト→ゴア
軽量竜骨→コルカタ
軽量帆布→アデン
軽量板材→漢陽

580 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 15:56:26.97 ID:zCIXID7J.net
幽霊船つえー
戦列艦隊で負けるわ

581 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 16:04:12.27 ID:yPtcsWsJ.net
>>576
>>578
ありがとうございます
見落としたと思って店のある港遡ったけどないんですよねえ…でもあるってわかっただけでも良かったです

船剤は技術依存了解!上げてみます

582 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 16:19:08.50 ID:e8WrQUz4.net
アンドリューでプレステジョアンを探せでアフリカ東全部探してもイベント進まねえアデンでストーリー敵に襲われて以降どうすりゃいいの

583 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 16:26:39.76 ID:pFC891F2.net
アンドリュー同じとこではまってる人が2人いるかな?
手がかりに、更なる手がかり入手のための本の名前がある。その本をバスラの図書館で読めばいいよ

584 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 16:34:33.87 ID:e8WrQUz4.net
助かるずっとマッサワ探索してたわ

585 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 16:39:20.66 ID:1rEe9UUp.net
海戦で敵と自分の回頭半径違い過ぎてツラい
縦帆だろうがよ…

586 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:01:40.39 ID:PNCAj1Wc.net
男性のインディアン仲間になったけどイベント戦闘やたら苦労したわ
何回も負けまくってカルバリン積んで防御も堅くしてまぐれで勝てたけど三隻沈められた
戦列艦とかなら楽勝なのかな

587 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:18:13.05 ID:0MPsWdEC.net
戦闘が割と工夫のしようが無いんだよね
DOLみたいな戦闘中のアクティブスキルもないしね…

588 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:20:54.98 ID:FOcBrfW3.net
ユニーク特製かランダムか知らんけど船特製に装填速度+50%とか砲門数+5とかあるからそのへん揃えたら割とアレな事になりそう

589 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:46:25.05 ID:puATO3y4.net
>>587
戦闘機同士のドッグファイトみたいに後ろ取って、左右舷の砲を切り替えてガンガン当てつつ自分は敵の攻撃避ける
という戦闘は結構好き
ただ一戦一戦がちょおおおおお疲れる

白兵戦する時はDoLみたいに接弦して攻撃したいなあ

590 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:48:26.56 ID:kg4ctF15.net
昨日から全く進まない・・・
失われた船
東南アジアの各地で
アランタの手掛かり探せ

どこいけばいいの?

591 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:48:28.65 ID:kg4ctF15.net
昨日から全く進まない・・・
失われた船
東南アジアの各地で
アランタの手掛かり探せ

どこいけばいいの?

592 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:53:03.35 ID:T8FaKKvg.net
密輸業者を捕まえるのなんざ簡単だって言ったんだ!
え!? ノーヒントで!!?
できらぁ!!

593 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:55:46.40 ID:jQaRZfhY.net
周回クリアでアイテムと主人公たちを仲間にできる仕様なら
各シナリオはさっさとクリアして
気に入った主人公のシナリオで遊び尽くすほうが効率だけ求めるならいいのかな

594 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:57:28.28 ID:9/xIGO7H.net
引き継ぎで仲間になる主人公って能力も引き継いでるの?
もしそうなら言語覚えさせとくとか解読を意識しながらの育成もしないとな

595 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:59:40.80 ID:FJBnYU3s.net
DOLのNPC敵船は思考ルーチンが明確だからクリティカルで沈めやすかったけど、
このゲームはなんかフラフラしてて砲戦が安定しない
面倒くさいから船員削って白兵ばっかになってしまう

596 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 17:59:57.89 ID:puATO3y4.net
>>593
大航海時代シリーズもそうなんだけど、主人公複数いても全部やる前に結局飽きるんだよね~やること同じじゃん!って
とりあえず好きな主人公で味わい尽くして、アプデ来てから別キャラで遊ぶとかでもいいとおもうよ
効率だけなら誰かが確立した攻略法をなぞってやるのが一番いいだろうし

597 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:09:24.21 ID:c5Z+X/Qk.net
引き継ぎ要素は無いね

598 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:20:58.04 ID:8qOdusFD.net
コイツは船長にしたいから
満遍なくスキル付けようとかやると
器用貧乏の無能ばかりになって
図書館の本読めなくて詰むな。

スキルブックの在庫って復活しないよね。
装備でスキルプラス5とかのチート級
アイテムないとLV9だの8だのを3人用意
しろとか無理ゲーやん。

599 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:30:01.36 ID:K2Xz93tn.net
>>571
俺もそこでウロウロしてる

600 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:33:12.99 ID:8JAL+3Ow.net
>>588
装填速度50%はアツいな
戦列艦建造ガチャして楽しめるな。
大型ガレオンも結構な割合で出てきちゃうけど、造船レベル3だししゃーないのかな
レベル上げの方向性が分からんからレベル上げにくいのよね。後で本読めないになるのが嫌だし

601 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:35:01.77 ID:0MPsWdEC.net
長距離交易もうちょっとなんとかならんかなぁ
ヴェネチアあたりの工芸美術品を隣町に運ぶのと
香辛料がたいして変わらんのは萎える
文化圏距離ボーナス位はほしいぜ

602 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:40:38.44 ID:zCIXID7J.net
4人ともクリアしたら5人目の主人公きっといるよな……?

603 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:47:24.72 ID:JxaBh0YA.net
教会の寄付のバフで海賊と遭遇しないってクエストのやつも含まれるっぽい?

604 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 18:52:10.60 ID:JxTx6d32.net
>>602
アメリカに住んでそう

605 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:08:00.25 ID:Z02ATkl6.net
楽しんでプレイしてるけど、DOLと大航海時代4から比べて進歩してる点って皆無だよな
仮に本家が続編出してくれてもどう進化するのかが想像できん

606 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:13:50.81 ID:ie+G5dyo.net
族長の手がかりが一向につかめない・・・

607 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:13:52.83 ID:e8i7RkPv.net
クリア後の主人公呼べるみたいなアイテムってどうやって使うんかな

608 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:34:36.87 ID:JxTx6d32.net
>>605
あからさまなパクりだから楽しめるという皮肉

609 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:38:11.49 ID:0MPsWdEC.net
これやってるとDOLやりたくなってきて困る
7、8年前のデータまだ残ってるんだろうか…

610 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:40:03.72 ID:ehcVGfVQ.net
当時でも割と不親切な出来だったけど、まさかそれを改善せずにほぼそのままコピーしてくるとは思わなかったな
まあ出してくれただけありがたいしメチャクチャ楽しんで遊んでるんだけどさ

611 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:40:51.15 ID:9/xIGO7H.net
アブドゥラー4章?のジェノヴァ西岸の海賊って何処だよ
ジェノヴァ周辺も同じ緯度の新大陸もフランス周辺も全部チェックしても何も起きなくて吐きそう
翻訳の影響かと英語に変えても説明不足だし…

612 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:51:03.97 ID:e8WrQUz4.net
本当に翻訳が糞なのか元々なのかシナリオの説明が足りなすぎる静間の黒ひげは吐きそうになった
そして今はノーヒントで太平洋で砂粒を探す作業をさせられてるノーヒントで補給4箇所とか吐くわ

613 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:51:07.97 ID:1rEe9UUp.net
マンコ・マラーが見つからん
うっかりヤコブの杖使い潰してセーブしてしもたし
どのへんやったかいな…

614 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 19:57:53.67 ID:2Li0KGwc.net
図鑑埋めは多分4周目からだと思うけど船は建造時だけしか図鑑登録されないみたい

615 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:09:20.35 ID:K2Xz93tn.net
これもしかして本読めなくてつむ?

616 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:17:44.74 ID:6ztdetkG.net
幽霊船スルーして2周目やってるけどそんなに強いのか
今から楽しみだわ

617 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:24:59.09 ID:T8FaKKvg.net
使ってみたら散弾は非人道兵器だってはっきりわかんだね

618 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:25:13.06 ID:9wOX7AYN.net
>>612
南太平洋の3つは織物の航路図に載ってますし、北太平洋の1つがどこかは、難しくないのでは?

619 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:27:13.53 ID:1rEe9UUp.net
ああストーリー絡みでヨーロッパに来てんのか
ベラクルスで金使い果たしたのがアホのようだ…

620 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:29:46.82 ID:zakSkvfL.net
>>601
積荷がすぐ劣化するこのシステムだと長距離は無理なんじゃないかな?

621 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:30:49.42 ID:1fZ8HngW.net
本は復活しないのか
スキルブック読ませたいやつが言語ないから読めないで冒険クエが詰む
15レベルアップ遠いなあ

622 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:31:48.55 ID:FOcBrfW3.net
長距離は整備室で劣化防止しつつ作業室で航行中に品質上げて稼ぎかさ増ししろって感じなんじゃね

623 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:31:58.99 ID:e8WrQUz4.net
>>618
そんな航海図あるの初めて知ったぞほとんどの都市の店で探したが見つからんから世界地図みながら大きそうな島見て回ったわ

624 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:37:00.10 ID:1rEe9UUp.net
>>616
アホみたいに船足速くて射程長くて弾数多くて機雷撒いてラムで突っついてくるけど倒せんという強さではない
霧が濃くなるとマジで見えないので側砲だとまず当てられない

625 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:40:20.06 ID:x2jOr1b9.net
>>611
steamのレビューだと英語もクソ翻訳っぽいから
翻訳おかしすぎて理解できないときは中国語見るしかないよ

626 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:41:29.32 ID:0MPsWdEC.net
>>620
インド、東南アジアから直通に利点無いバランスだと
なんで大航海時代が始まったのか謎だよねw

627 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:47:35.68 ID:UstqkHZX.net
アジアをウロチョロしてるだけで簡単に儲かるからなぁ
えっちらおっちらと喜望峰を回ってヨーロッパまで行くのがめんどくさくなる

628 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:50:46.98 ID:xtL1rY9l.net
引継ぎ要素ってないんだっけ?
クリア主人公の仲間フラグが出るだけで
もうちょっと充実してほしかった

629 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:52:33.97 ID:plvEGwuB.net
ここにスレあったのか
ようやく見つけた

630 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 20:54:18.80 ID:PNCAj1Wc.net
エスメラルダだけでいいから引き継ぎたい
アブドゥラー二章に入っても仲間一人なんだけど二人目どこで仲間になるの?

631 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:01:18.54 ID:NS3FK86z.net
これって歴史ゲームなの?

632 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:11:56.06 ID:x2jOr1b9.net
>>346 >>400

633 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:12:04.43 ID:ie+G5dyo.net
>>630
アジア行け言われてるだろうから長崎付近で溺れてる沈仕仲間にできるはず

634 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:13:41.04 ID:iYujZ5BX.net
アブドゥラーは中東で全然仲間増えなくてアジア放置して
アフリカ回って地中海、バルト海方面まで足伸ばしたら11人まで増えたな
2人目はローレンスかマルコムだったか、忘れたけど

635 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:15:56.77 ID:XJqpq43C.net
>>626
価格革命後の世界なんやろ

636 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:18:08.77 ID:MW69zjR9.net
静馬で始める→材料2種X2個集めるクエになる
→どうせだからと砂船を買って帰る→長崎でイベントフラグがたたず終了 ついでに桜子も消えた

まだクエスト周りにバグ残ってそう

637 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:20:21.17 ID:o9hENxGn.net
強くてNewGameあれば翻訳とかサクサクで楽しそうだけど

638 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:46:29.70 ID:NoXdBWvR.net
カルロスとヘンリー優秀すぎる
黒ひげの復習号鹵獲したけどボス船なら固有スキルつけてくれても良いのになと思った

639 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 22:08:47.57 ID:E/p8/31g.net
このゲームは年齢は大航海時代4みたく年を取らない仕様なの?

640 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 22:21:31.49 ID:zCIXID7J.net
アヴドゥラーたのしすぎんか?
日本人クリア後だとなおさら海賊プレイがはかどる
船は奪えばよかったんや!

641 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 22:32:41.83 ID:MW69zjR9.net
アブドゥラーはストーリー的に反海賊だから、それで海賊プレイするのはもにょる

でも他主人公で海賊やっても多分修理費で赤字だよなぁ
確率でいいから船回収させてほしいわ

642 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 22:33:00.28 ID:7jZt67UV.net
>>639
あなただけに教えてあげる。
46歳よ。とか嫌やろ?

643 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 22:42:26.89 ID:+4tab/aj.net
ウィリアムの友達が一生ジェノヴァに出てこないんだけど行くだけじゃダメなのかこれ

644 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 22:42:53.06 ID:CSI004kx.net
雲睦ちゃん可愛すぎへん?

645 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 22:56:52.62 ID:T8FaKKvg.net
船、設計図は何処・・・?

646 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:00:48.87 ID:FOcBrfW3.net
戦列艦のネームド4種は出来たけどクリッパーが一向にネームド化しねぇ…

647 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:09:46.86 ID:Iy6MV7qA.net
軽量竜骨とるのに海賊狩りがいいって教えてくれたけど、総督府とかの依頼でいいのかい?
総督府の依頼でやっつけてもなんかしょぼいのしか落とさない
しずめずに船員削らないとダメとか?それとも野良海賊?
野良海賊だと見つけるのめんどくさいよね…

648 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:11:09.78 ID:1rEe9UUp.net
>>640
そのうち戦後処理がめんどなるんよ…
おかげで黒髭のレベルも上げづらい

649 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:12:37.90 ID:T8FaKKvg.net
>>647
船首砲を散弾に切り替えたら幸せになれるぞ

650 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:14:20.30 ID:eocEu8Wx.net
ヨーロッパクソ遠いけど行っても図鑑埋まるのと仲間増えるくらいであんまいいことないな
帰るのが面倒だ

651 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:15:18.14 ID:UstqkHZX.net
>>647
賞金が60000の討伐依頼だね
強化竜骨や軽量帆布が手に入るよ

652 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:24:20.69 ID:lZ5y6dVI.net
酒場嬢好感度マックスでアクセ貰えるんね。全部ヤラないかんやん

653 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:24:32.58 ID:2Li0KGwc.net
側弦の大砲も散弾にしたい

654 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:27:01.77 ID:iXkDVmBj.net
ウィリアムは皆さんに一杯おごってください

655 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:35:19.45 ID:KOHFKuLw.net
>>626
整備室あってもインドくらいの距離だと宝石割れまくるし
胡椒や織物は雨で濡れてダメになるのは防げないぽいからダメだなぁ
西アフリカのダイヤくらいが限界かな
それより好景気の所に近場から手当たり次第に適当に積んでピストンした方が儲かるからなぁ

656 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 23:51:42.93 ID:FOcBrfW3.net
クリッパーってネームド何種類あるんだろ
とりあえずアリエル号と茶船は出来たけど

657 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:06:15.31 ID:yeYRg3qp.net
金はガンガン入ってくるんだけど、それ以上に出費がデカいわ・・・

658 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:27:02.48 ID:yH3EuEof.net
>>605
カードゲームになります

659 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:39:20.16 ID:a/+kTdlG.net
>>657
地中海で投資全力でやって、大型船で取引したらお金は減らなくなった🥺
一回取引に行くと数十万の利益になる

660 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:42:47.01 ID:SpB/6P6n.net
スキルと本とレベルアップ15毎だけ鬱陶しい

661 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:45:29.72 ID:D6QK/1AJ.net
中国ネキ本の縛りめんどくせー

662 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:55:01.23 ID:a/+kTdlG.net
ダラダラ近郊でピストン交易で利益出してたら2000万溜まってた

663 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:56:53.89 ID:+L2s0K3M.net
スキル本は言語の5枠縛りがなけりゃなー
翻訳や探索で平然と8とか9複合で要求してくるせいでどう使うか考えるのがクソ面倒くさい

664 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 00:58:06.79 ID:a/+kTdlG.net
>>663
これ辛いよね
レベル上げ躊躇している

665 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:09:35.95 ID:D6QK/1AJ.net
ハバナの図書館でスペイン語解読できなくて詰んでる
まだヨーロッパ行ってないのにメイン無視して本買いに行かなあかんのかな?

666 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:10:22.12 ID:Nbjzj5ZN.net
アブドゥラー四章でカルティエの場所どこ?
しらみつぶしに港つぶしてるけどイベント進行が見当たらん

667 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:12:54.36 ID:zVMTkKin.net
レベルアップ時のスキル成長って振り直し出来ないよね
器用貧乏になりそうで怖いわ

668 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:14:03.30 ID:b1G3ISSQ.net
言語はポケモンの技みたいに忘れて欲しいわ
本読んで勉強しただけで身に付かないからいけるだろ

669 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:34:04.49 ID:mbXkRJU4.net
100円払って自慢話を聞かせるだけで簡単に股を開くビッチ多すぎんよー
顔はあんな清楚してるのに男喰いまくりやんけ何人アナ兄弟おるねん

670 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:47:19.66 ID:2ymBRGY3.net
船員向けの酒場のオネエチャンはそういんもんや
安すぎるが

671 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:47:37.48 ID:wtXRNTTH.net
カテが欲しい……

672 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 01:49:11.17 ID:FRXR8+mV.net
なんか色々とバランス悪いよね

673 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 03:22:39.54 ID:7n8ABTA3k
戦列艦って造船所によって出ないとこあるんだろうか
技術マックスの長崎で安宅船とかいう大型ガレオン互換っぽいやつしか出ねえ

674 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 03:22:24.84 ID:T1UTQWci.net
>>611
もう解決してるかな?
ジェノヴァのすぐ近くで発生なんだけど、俺もすぐは反応しなかったから、いろんな港から自動でジェノバいってみて
そしてそんな俺はそのすぐ後でつまってるw

675 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 04:43:22.26 ID:Nbjzj5ZN.net
ようやく2人目クリアや
5人目の主人公でなかったら泣くぞ

676 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 06:13:02.01 ID:HbcklGlE.net
2週目からはmodで資金だけmaxにした

677 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 06:30:09.05 ID:Tae2qT6z.net
おや?
ハンブルグの図書館で幽霊船の対策アイテムのヒント出るな
霧が濃くならんからかなり楽になるげ

678 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 06:31:04.79 ID:Mox6yEIR.net
スキルに関してはアプデで対応してほしいところだな
・言語を忘れることをできるようにする
・スキルブックを再入荷するようにする(再入荷するごとに値上がりするのは可)
ここらへんは調整してほしい

679 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 06:55:35.41 ID:qDVqZgfD.net
アブドゥラー仲間の件ありがとう

680 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 06:57:15.08 ID:SpB/6P6n.net
>>678
これだけでだいぶ印象かわるよね

681 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 07:01:58.31 ID:1lCFPx6V.net
スキルブックは言語要求されんのがまずキツいしさらにステータス要求されんのもクソキツい
30とか40とか条件になってるからステ傾向的に絶対取れないやついる

682 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 07:05:19.23 ID:qDVqZgfD.net
そういや個人スキルの解放に苦手ステータス要求されるキャラいるのがつらい

683 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 07:44:53.73 ID:mlf3lwVN.net
基本的にスキルは
得意なモノを集中的に伸ばすで
いいけど複合的に求められる
ケースが多いのでMAX9とか
にせず7ぐらいで止めて
他のスキルを伸ばす。
図書館の要求レベルに応じて
装備アイテム付け替えで基準クリア
が良いみたい。

4章まで進めた女民俗学者
人文とかリーダーとか上げてなくて
レベルカンスト、世界中のスキルブック
ほぼ回収で使用済。
器用貧乏でヤバい。

684 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 08:09:40.31 ID:IeYdYmt/.net
主人公の名前変更できるの?

685 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 08:27:52.41 ID:0Jskabbf.net
パッチノートの翻訳が訳分からんw

686 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 08:36:29.37 ID:yeYRg3qp.net
いやあああああああああ!! 散弾が豆鉄砲になってるー!?

687 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 08:38:54.19 ID:b1G3ISSQ.net
>>674
解決できてたわ
ピンポイントでフラグ踏まなきゃ行けなかったのかもね
まぁその後のが詰み度高いけどってか詰んでる

688 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 09:31:07.99 ID:SpB/6P6n.net
龍涎香どこ

689 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 09:53:00.25 ID:yeYRg3qp.net
>>688
ソコトラ、インドとアフリカの間にある入り口。そこで功績100解放のやつ

690 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 09:59:02.31 ID:SpB/6P6n.net
>>689
助かった
とてもありがとう

691 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:03:17.22 ID:7E5aBkCA.net
船のネームド化って、設計図が必要?
それとも設計図無しのランダムで低確率生成ってカンジ?

692 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:07:14.76 ID:mbXkRJU4.net
つーか商人ギルドの大量長距離とかまじで意味ないよなそんなん運ぶなら特産好景気に突っ込んだほうが貢献も上がるし

693 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:10:19.49 ID:X3R+zpuU.net
あー、散弾終わった
10分の1くらいまで船員ダメ落ちてるわ

694 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:29:26.28 ID:Tae2qT6z.net
散弾は別にいいんだが白兵甲板戦がめちゃくちゃ不利になってない?
270人が21人に皆殺しにされるんだが

695 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:34:10.04 ID:RtJKnv0X.net
チーク材 売ってる街おしえてください

696 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:35:38.20 ID:SpB/6P6n.net
>>695
インド逆三角の右上角のコルカタ

697 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:46:15.73 ID:RtJKnv0X.net
ありがとう
助かりました

698 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:46:25.89 ID:x2s9C1hj.net
東アフリカ沿岸の港と言われたからケープタウン~スエズまで2周ぐらいしたけど何も無い。
何か見落としてますかね?
https://i.imgur.com/STaaXww.png

699 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:46:26.59 ID:+L2s0K3M.net
必要な人いるかは知らんがとりあえずメモ
造船時に材料ブーストで低確率でネームド船化する
設計図はなくても出るのかもしれないけど確率的に苦痛そうなんでありでやったほうがよさげ
ネームド船はベース船と基礎ステが若干違う+紫ネームの場合固有OPっぽいの持ち

クリッパー船
ttps://i.imgur.com/IMQZQto.jpeg
ttps://i.imgur.com/KbV9Cq0.jpeg
戦列艦
ttps://i.imgur.com/GQ5N593.jpeg
ttps://i.imgur.com/JgotOBB.jpeg
ttps://i.imgur.com/7Jqb3sz.jpeg
ttps://i.imgur.com/WfMrUPN.jpeg

大型福建船にもあるっぽいけどまだ試してない

700 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:48:08.78 ID:SpB/6P6n.net
>>698
俺もそこで止まってるけどスレによると右上の図書館の本を解読しないといけないとかで完全手詰まり

701 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 10:59:43.11 ID:DYYtgYFn.net
>>698
俺はモガディシュあたりの酒場で会話イベント→バスラに行った方がいい言われてバスラの図書館で会話イベント→手がかりゲット
手がかりで本二冊解読するんだけどステ足りないから集めてるとこ

702 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:01:09.82 ID:DYYtgYFn.net
拾った武器とか防具売ったら困るかな?
装備のソートが無能すぎて売りたくなってきた

703 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:04:50.76 ID:VmN7Jh1V.net
バスラに行ったら「指輪の尋ね人」と「ぼろぼろの航海日誌」を読めって言われるけど、その後に任務タブにそのことが出てこないのが罠だなあ
バスラの会話イベントまではみんなやってそうだけど

704 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:08:06.25 ID:9yOJsQOG.net
>>699
ロワイヤルええなー

705 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:10:09.64 ID:DYYtgYFn.net
>>703
続けてやらないと確実に忘れちゃうね
ガバ翻訳だからって会話流し読みしてると詰む場面結構ありそう

706 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:14:26.86 ID:noDoc53Y.net
酒場娘にプレゼントしたら素敵な笑顔でありがとうって言ってくれたのに好感度が+0って辛すぎる
そんなに俺があげたカードゲームが気に入らなかったか(´・ω・`)

707 :697:2023/01/17(火) 11:18:31.18 ID:x2s9C1hj.net
>>700-701
手がかりを漁ったら「東アフリカの港で、私は何かを見逃したのではないだろうか」っていうのが有った
わかりにく過ぎるな

708 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:19:29.99 ID:b1G3ISSQ.net
図書館は一つの解読枠に二人配置
スキルブックは言語覚えてるキャラが入れば誰でも使えるとかにすれば大分楽になるんだが現状しんどい

709 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:36:52.24 ID:yeYRg3qp.net
ド畜生め、50個一気に納入なんて中型船しかねぇのにどうやってやれってんだ!
大型船何処だオラァン!!

710 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:37:00.66 ID:2ymBRGY3.net
>>692
大航海時代とはなんだったのか……
内海でピストン輸送のほうが確実簡単短時間で儲かるものな
短距離ピストン輸送を儲からなくするのではなく
遠距離の貿易でむっちゃ儲かるようにしてほしいわ

711 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:42:17.48 ID:+L2s0K3M.net
>>709
★つきギルド仕事で設計図取るか技術上げて運ゲーに身を任せろ

712 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:43:45.97 ID:2ymBRGY3.net
>>709
そのギルドのある埠頭倉庫に溜め込めばいいんじゃね?

713 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:47:52.49 ID:D2t+UMwf.net
>>709
倉庫にある特産品もカウントされるから、このスレで何の意味があるんだって言われてるギルドの貿易で貯められるよ

714 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 11:56:50.01 ID:h2A7y+gz.net
投資した街は常に不景気でいて欲しい

715 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:02:07.20 ID:yeYRg3qp.net
>>713
静間3章の解決策それかー!!? やってくるわ! ヨーロッパまで船求めて行っちまったわ

716 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:03:04.22 ID:etfbwla3.net
なんか色んな意味で昔のゲームやってる感覚だわ
良い意味で投げっぱなしで自由度高かったり、ほぼノーヒントな箇所が突然出てきて途中で行き詰まったり、UIが不便だったりとか
個人的にはとても楽しめてるんだけど、子供の頃のように根気強く攻略できる自信はないですわ

717 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:07:55.85 ID:yskbzLht.net
>>709
解決済みだろうけど、中型船なら
5隻ありゃ倉庫増設で50納入割といけね?

718 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:10:17.69 ID:D2t+UMwf.net
ジョイスのスキル開放クエストクリアした人居る?
手がかりの場所に行っても何も無いんだけど

719 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:13:52.58 ID:etfbwla3.net
俺は特にシナリオ関係なく3章で遠洋貿易60個を一気に納入しようとしたな

モノを揃えて航海してる途中に期限切れて、現地じゃ売っても損するけど儲けでるところ探すのもめんどくせーんで損切りで売ったらその直後に同じ依頼が出てきてブチキレたw
楽しい

720 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:17:03.82 ID:e3SbEFHw.net
沢山投資して交易してお金稼ぐだけで何でこんなに楽しいのだろう。

アレキサンドリアは僕の拠点ね

721 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:18:26.88 ID:HPBz70PH.net
>>716
単純に発売後すぐで情報出回ってないのも大きいでしょ
そのうちクエスト名でググると楽々解る様になると思うよ
まあ、作業プレイ感覚が一気に増すと思うけどね

722 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:21:12.29 ID:HPBz70PH.net
地中海内貿易が儲かりすぎて遠洋に出る意味がないのがもったいないな
ジェノバ、ミラノ、ヴェネチア、アテネ、イスタンブール、アレクサンドリア辺りが
積み出し港として優秀すぎる

723 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:23:14.35 ID:1n5Px/bQ.net
大航海時代のキャラ仲間にできるMOD制作に入るわ

724 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:26:55.60 ID:0ZVQp37Z.net
>>720
しゃーない譲ってあげる
代わりにカイロとヴェネチアは拠点にさせてもらう

725 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:28:22.47 ID:9u9cU44o.net
ちゃんと調べてないけど単品価格高いほうが稼ぎやすい都合もあって地中海や東アジアの短距離輸送がクッソ稼ぎやすいからなぁ
ついでに特産品だらけかつエリア跨ぐから貢献度稼ぎ放題で投資して更に在庫増やしてって出来るし

726 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:28:45.27 ID:DYYtgYFn.net
>>718
東南アジアの奴なら
ジャカルタの商人ギルド→手がかりの場所で海戦→ジャカルタの商人ギルド→港の外でスキル開放だった気がする

727 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:33:40.60 ID:LK/50b6K.net
>>718
島探すやつか?
方向キー下で展望してるか?

728 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:38:39.92 ID:wZCp9NNi.net
2週目アンドリューで、序盤にカリブ行って黒ヒゲ仲間にしたんだが、海賊王がクリアにならないのな。
クエスト進行がナッソーで休憩するで止まってる。

729 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 12:43:22.34 ID:uJ25UURF.net
急募:カリブ海のハバナ図書館でスペイン語読める奴@雲睦編
ヨーロッパうろうろしてやっと一人増えたと思ったら英語だけで絶望ですわ。それとも誰か見逃してる?

730 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:05:46.63 ID:geiBm6Ki.net
シナリオも結構いいのにガバ翻訳なのが惜しいな
日本語化MODでなく日本語ブラッシュアップMODが欲しい

731 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:13:39.25 ID:mlf3lwVN.net
日本語テキスト吸い出し修正リパックの
ツールはよ

732 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:16:36.55 ID:X3R+zpuU.net
ぬわーアブルートのカリブカルロス支援の敵強すぎワロス
倍以上の火力に開幕密集地スタートだから無理ゲーな上にほぼ連戦じゃないか

733 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:21:01.76 ID:Q5pEmnIT.net
>>732
旗艦狙いで白兵すれば余裕っすよ
大型ガレオン連れて弾避けにすれば安定

734 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:23:45.71 ID:L7QjfiUh.net
ワークショップ対応しないのかな?
アンドリューが時々おネエになるのは笑えるから良いとしてクエストの謎解きが謎過ぎるのがちょっとね

735 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:23:48.74 ID:BtRiazew.net
バスラ図書館での黄道のヒント忘れちまった
なんて言ってたっけかなあゲーム内にメモがないから続けてやらないと忘れてしまうな

736 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:23:56.40 ID:X3R+zpuU.net
>>733
散弾弱体化後だからわりとキツイ(´・ω・)

737 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:32:43.41 ID:ag/pm8MQ.net
>>732
旗艦を戦列艦1隻だけにしてナッソー方面からハバナに入ろうとする
そうすると戦闘範囲円が左の孤島まで伸びるからそこうまく利用して引っ掛けて戦うのも良いよ

738 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 13:41:47.97 ID:X3R+zpuU.net
戦列艦まだ解放してないのでTS転生するか…

739 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 14:09:22.92 ID:BtRiazew.net
シャムシールとか使い道謎の特殊アイテムあるけど何に使うかさっぱりわかんねえな
ものによっては解読した手がかりから出てきたものが本当に謎の物体で装備もできないし手がかりもらったとこに戻っても何も起こらない

740 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 14:18:20.10 ID:SpB/6P6n.net
「指輪の尋ね人」と「ぼろぼろの航海日誌」やっと読んだと思ったらまーたややこしいな
これしっかり読まないと次でまた詰まる人出そう

741 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 14:23:21.97 ID:9u9cU44o.net
次最初からやるときは何かイベント起きるたびにスクショ取っておこうと心の底から思った
後から任務欄見返してもさっぱりわからんクエスト多すぎる

742 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 14:25:10.19 ID:mG2sObMK.net
ショットガンのダメージ計算異常を修正ってやつで散弾弱体化されたのか…フン!まあいいだろう

743 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 14:42:47.97 ID:dVNbsC6C.net
ミッションログはマジで貧弱すぎる

744 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 14:47:51.60 ID:mbXkRJU4.net
地中海交易も強いがセント・ジョージピストンも航海図あれば楽でいいぞ
金を買う→冒険で一ヶ月回る→金を買う→冒険を繰り返して満載したら地中海の好景気に突っ込むだけで儲け1M
選別があると更に倍そしてギルド立てて★金で無限編へ

745 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 14:48:07.17 ID:IyaWiPJT.net
指輪の尋ね人:ソロモンの指輪のこと。北紅海で探検してスタートから真東にあるイベントでゲット
ボロボロの航海日誌:幻のキリスト教国プレステ・ジョアンの国の証拠となる教会のこと。マサワの近くに行くとスペイン船に襲われるので要戦闘準備
マサワを探検してマップの左下にある岩山の辺り。発見→航海してジョイスのはいてないイベントCG回収→もう一回訪問でイベント進行

746 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:08:57.78 ID:b1G3ISSQ.net
杭州やアムステルダムで技術MAXにすると活版印刷イベで何度も本が買えるらしいが本当なのかな?

747 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:17:46.69 ID://4gdyn+.net
シチリア島の北のシチリアから東部のパレルモに行くのにメッシーナ海峡通らんやつおるか?

748 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:19:16.20 ID:fbAhTf+/.net
スエズ運河とかパナマ運河通れるようになったりしないんかな

749 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:20:09.28 ID:Oxv/5yXK.net
通れたら楽だけど通れないからこその大航海時代だしなあ

750 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:27:52.55 ID:Qx11k3/J.net
京杭大運河くらいはあってもいいよね

751 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:33:59.30 ID:L7QjfiUh.net
DLC第4弾くらいで北米植民地やオセアニアにもっと町が増えたり、運河が通れたりといった要素があると良いね

752 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:39:13.54 ID://4gdyn+.net
そういう方向でバランス取るよりは、ちゃんと東南アジアの香辛料をヨーロッパに持って帰る意味ができる調整の方がいいな
現状では喜望峰ルート越えてインド東アジアらへんから物産を持ち帰る意味がないからアレなわけで

753 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:42:17.93 ID:v4Ehpq0m.net
日本の造船所でのセリフ
『船長!正しい場所います!』
って正しくは何て言いまわしなんやろ?

754 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:48:56.27 ID:L7QjfiUh.net
確かにね、ヨーロッパキャラはもう少し前の時代からストーリーを始めても良いのかなとも思うね
オープニングでエンリケ航海王子の話題が出るけど、それこそ西アフリカ航路すら全くの未知の航海で、赤道近づくにつれて乗組員の士気がガンガン下がったり、初めて喜望峰や東南アジアの香料香辛料を持ち帰るのに特別なイベントが発生するとかね

755 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:49:19.48 ID:Tae2qT6z.net
>>713
ギルド貿易は遠くに買いに行くんでも単体で使うんでもねえ
すぐ近くの一回5000で送れるトコの高額商品を複数ギルドで回して集めるのが本命
現地の在庫関係なしにできる=プレイヤーの活動を妨げないなので単純に希少品の取扱量が増えるわけよ
カリブの金とかソファラとかがジョイスの開放スキル有りでちょうどいい塩梅の期間になる

756 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:49:43.57 ID:mG2sObMK.net
特性アンロ

757 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:52:53.75 ID:SpB/6P6n.net
セリフで一番いやなのは「なんてこった!」だよ

758 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 15:58:12.91 ID:IeYdYmt/.net
バグとか完全になくなってPK版が発売してから買おう
まずは半年くらい様子見しとこう

759 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 16:15:29.60 ID:pmfQIOeX.net
ブリストルだけ航路からはぶられてんだけどどこかで地図買うの見逃してんのかな

760 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 16:22:01.36 ID:mlf3lwVN.net
>>758
半年後はスレ過疎ってて質問投げても
誰も答えてくれなさそう。

761 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 16:32:09.56 ID:uJ25UURF.net
>>757
お茶二杯でちょくちょく泥酔する雲睦ちゃんかわいい
後ワインのコップが鉛っぽいの細かいと思いましたまる

762 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 16:49:12.24 ID:HPBz70PH.net
…誰かwikiつくらん?

763 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 16:53:04.32 ID:b1G3ISSQ.net
大型ガレオンもネームド有るのね
もしかして大型船には一つは有る?

764 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 16:55:51.14 ID:Nbjzj5ZN.net
戦列もネームドあるよ
ヘンリーの船奪ったらネームドで火力おかしかった

765 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:02:54.10 ID:SpB/6P6n.net
太平洋の補給港、ハワイはまぁわかるが、あと3つなに?
世界地図みながらちっこい島いってるけど表示なしだ

766 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:07:41.18 ID:UlBYJ7jE.net
先にカリブ海で手がかり得たけど太平洋にはガラパゴスがあるっぽい
アラスカ経由のみでまだ太平洋横断してないからもう一個は分からん

767 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:13:03.24 ID:SpB/6P6n.net
ガラパゴスは補給港じゃなくて探検島だったんだよな
ニュージランドで1つあったわ つかデカ
小さい島だと思いこんでたが
あとどこだあああああああああ

768 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:19:15.07 ID:9u9cU44o.net
ハワイは北アメリカ西岸判定
太平洋はサモア、シヴァ、ラパヌイの3か所

769 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:20:36.98 ID:Tae2qT6z.net
南太平洋

770 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:35:00.45 ID:SpB/6P6n.net
>>768
グーグルマップでググって出来そう
ルンバしてました。マジでありがとう

771 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:37:12.64 ID:mlf3lwVN.net
ラパヌイとか言われても分からんよな。
イースター島って最近言わないんか?

772 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:39:04.93 ID:+1j/myzF.net
ジョイスの任務の落星のような島ってどこのこと?

773 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 17:57:42.94 ID:Tae2qT6z.net
東南アジア

774 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:03:52.67 ID:tNWuXZ0U.net
静間で旗艦に20人、僚艦で4人、乗客が2人
大分増えてきたが、まだいるのだろうか
酒場娘口説き落としたら仲間増えるパターンがヨーロッパの外にあるかどうかと
弟かな…?

775 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:06:26.25 ID:SpB/6P6n.net
中国の女の子を主人公に選んだ場合って、酒場に出てくるやつ男になんの?

776 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:11:21.90 ID:Mox6yEIR.net
散弾があまりにも非人道兵器すぎたので威力に制限を加えられてしまったのか……
5隻に散弾積んで集中砲火すればあっという間に水夫を皆殺しにできたもんなぁ

777 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:12:58.60 ID:9u9cU44o.net
女の子のままだが定期的に主人公が俺っ子になったり僕っ子になったりするからセーフ

778 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:15:52.60 ID:UlBYJ7jE.net
DLCの22と33のイベントクリアで貰えるアイテム、修理と造船Lv3でクソ強いな
造船Lv1の黒髭が他のアイテム合わせて造船Lv7の大工になった
というか造船要員って誰育ててる?

779 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:32:47.36 ID:RtJKnv0X.net
静間 メインストーリーのスペインに行って(森田守)を探すが
わからない どこなんでしょうか バレンシア パルマ バルセロナ マラガ セビリアはいったんだけど

780 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:33:42.98 ID:Mox6yEIR.net
アブでやってて造船レベルが1以外の者が沈仕しかいなかったので、仕方なく沈仕のレベル上げて装備でブーストしてるわ

781 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:52:34.03 ID:mG2sObMK.net
レベル200くらいまであげられたらいいのに

782 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 18:56:42.11 ID:mbXkRJU4.net
>>779
バルセロナ付近で教会に!マークでてるとこ

783 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:07:30.01 ID:qDVqZgfD.net
アブドゥラーでアジイどうやって仲間にするんだ…
諦めてさっさとヨーロッパに行った方がいいんだろうけど心残り

784 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:32:42.76 ID:Nbjzj5ZN.net
アンドリューメインクエのバスラ図書館で本読めってステ条件きつくねえ!?

785 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:38:23.20 ID:pmBTbTvX.net
アンドリューのソロモンの指輪を手に入れてからが何していいのかわからない。
どうすればいいんだ

786 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:42:49.77 ID:56gnP2ln.net
言語とか3みたいでいいね

787 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:44:40.74 ID:D2t+UMwf.net
>>785
>>745

788 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:46:54.37 ID:HL1224N7.net
各国の酒場娘の画像一覧が欲しいとです先生・・・

789 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:58:30.15 ID:mG2sObMK.net
アムステルダムのファンタジー娘と結婚したい

790 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 19:59:13.34 ID:Si72kbyK.net
ワイの一推しラティアちゃん
https://i.imgur.com/rXV3anR.jpg

791 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:03:47.75 ID:yeYRg3qp.net
造船ガチャってさぁ、20日は確定中型で50日からが大型っていう認識であってる?

792 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:03:51.71 ID:x2s9C1hj.net
酒場娘にしっかりバックグラウンドが設定されてるのが無駄過ぎて凄い

793 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:05:19.09 ID:NmD7QGah.net
探検がダルすぎる

794 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:05:43.16 ID:uXmE95+Z.net
こういうのでいいんだよ
コーエーは刺激受けて真っ当な大航海時代7出してくれないかな
大航海時代4-2でもいい

795 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:06:37.53 ID:OGlM2tDy.net
Steamの掲示板に行き、ガイドでフィルタリングして、あうあう言ってるアニメアイコンのを読めば大半のことは分かる
攻略早すぎだろ

796 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:14:51.65 ID:b1G3ISSQ.net
アブドゥラー1週目にしたの後悔
ヘンリーとかいう壊れが前座でラスボス糞弱だしあっさり終わるし
2週目雲陸ってのを考えたら静間にすべきだった
しゃあねぇから静間やるか…

797 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:16:03.60 ID:ZYpJL+i4.net
誰得仲間加入リスト 

ひとまずアンドリュー編の東南アジア手前まで
初期の二人は除外

ブランカ  操舵 ストーリ上 仲間になる。ジェノヴァでイベント開始。ジェノヴァで加入
ファラス  演奏 ロンドン道具屋で楽譜を買う。そのままロンドン酒場で加入
ビアトリス 選別 アムステルダム訪問が11月(不正確)でスタート。諸々進めて2月にアムステルダム館で加入
ユティノス 清算 ビアトリス加入後、ヴェネチアで加入
オウリ    医学 ペスト発生の港に寄港するとランダムのようだがトリガーが不明。
エミール  火器  探索中にイベント、食料を分け与えるのちベイルートにて加入 
アナスタシア 料理 エミールに同じ
アンドレアス 格闘 ピサでイベント後、ナポリの探索にて風車から老人を救出するイベントをこなすとナポリで加入
陸礼淵  清算 最初のイベント見た後イスタンブル→そこから南の上陸地点でイベントを踏むと加入
カナリア 修理 タマタブで情報入手後、探索にてイベントを踏むと帰還後にイベントにて加入
ダニエル 医学 ラグーザ→トリエステ→ヴェネチア の後、時間おいてトリエステ酒場。出港してイベント。トリエステ→ヴェネチアで加入
エスメラルダ 観察 北海で魔女の噂を2つ聞くいた後 ダニエル加入後にマルセイユ→パルマ
ディートリンデ 格闘 ベンガージでトリガー。イベントをすすめるとリューベック造船所でイベント。港外で戦闘後、加入。
アンドレア 料理 フランス領カレーに胡椒を持ち帰ると酒場にてイベントの後 加入 
ジャラワ 操帆 航海中に食料不足のイベントののち、嵐に遭遇すると発生か。東南アジア圏で発生したが、どこでも発生するか?
マンマ・コーラ  生物など 全船長待望のロリ枠 ヴェラクルス酒場で情報を得た後、ヴェラクルス郊外でイベントを踏むと加入
黒ひげ 火器 アゾレス酒場でトリガー。ナッソーなどでイベントを進めると加入。狭い湾で戦闘になるので注意
ヘンリー 火器 黒ひげがいる状態でロンドン道具屋で加入
マカ 格闘 トリガーは黒ひげ加入後か。ナッソー酒場で加入

798 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:21:58.33 ID:mbXkRJU4.net
>>794
おいおい5も6も出してないのに7とは気が早いなぁはっはっは
ちなみに大航海時代originとかいう糞の塊のソシャゲ作って韓国でやってるぞ

799 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:28:44.48 ID:O4iKD5NK.net
>>797
すげー助かる
ありがとう

800 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:36:05.67 ID:2ymBRGY3.net
>>797
ほんまありがとう

801 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:37:26.18 ID:OHVJ3Cya.net
>>790
好きな事の距骨投げはお手玉のことなんかな

802 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:38:56.18 ID:0ZVQp37Z.net
>>797
サンキュー助かる

803 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:43:33.11 ID:tNWuXZ0U.net
>>797
静間編で覚えてる限り追記

804 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:44:32.36 ID:tNWuXZ0U.net
>>797
静間編は天海(侍)とジャラワが序盤に加入

805 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:48:52.39 ID:Si72kbyK.net
>>797
アジイ 格闘 多分雲睦編だと3章で勝手に仲間になる?
ナーセル 交渉 アジイと同時加入
陸礼淵 清算 最初のイベント見た後イスタンブル→そこから南の上陸地点でイベントを踏むと加入(雲睦の初期仲間)
ムスタファ・エミール 火器  探索中にイベント、食料を分け与えるのちベイルートにて加入
アナスタシア 料理 エミールに同じ
ローレンス・ファラス 演奏 ロンドン道具屋で楽譜を買う。そのままロンドン酒場で加入
エスメラルダ 観察 北海で魔女の噂を2つ聞くいた後 ダニエル加入後にマルセイユ→パルマ
ディートリンデ 格闘 ベンガージでトリガー。イベントをすすめるとリューベック造船所でイベント。港外で戦闘後、加入。(要カエサル金貨?)
カナリア 修理 タマタブで情報入手後、探索にてイベントを踏むと帰還後にイベントにて加入
ユティノス 清算 ビアトリス加入後、ヴェネチアで加入
ハイール・オウリ 医学 ペスト発生の港に寄港するとランダムのようだがトリガーが不明。
ダニエル・クレタ 医学 ラグーザ→トリエステ→ヴェネチア の後、時間おいてトリエステ酒場。出港してイベント。トリエステ→ヴェネチアで加入
ビアトリス 選別 アムステルダム訪問が11月(不正確)でスタート。諸々進めて2月にアムステルダム館で加入
マルコム・アルメイダ・ブランカ 操舵 ストーリ上 仲間になる。ジェノヴァでイベント開始。ジェノヴァで加入
ジャラワ 操帆 航海中に食料不足のイベントののち、嵐に遭遇すると発生か。東南アジア圏で発生したが、どこでも発生するか?
アンドレアス 格闘 ピサでイベント後、ナポリの探索にて風車から老人を救出するイベントをこなすとナポリで加入
アンドレア 料理 フランス領カレーに胡椒を持ち帰ると酒場にてイベントの後 加入 
マンマ・コーラ  生物など 全船長待望のロリ枠 ヴェラクルス酒場で情報を得た後、ヴェラクルス郊外でイベントを踏むと加入
黒ひげ 火器 アゾレス酒場でトリガー。ナッソーなどでイベントを進めると加入。狭い湾で戦闘になるので注意
ヘンリー 火器 黒ひげがいる状態でロンドン道具屋で加入
マカ 格闘 トリガーは黒ひげ加入後か。ナッソー酒場で加入
(追加)
沈仕 雲睦の初期仲間
ジョイス・ド・フリッツ 測量士 北欧かどっかでイベント加入。
滝川天海 格闘 長崎で出会ってイベント進めると仲間になる。

806 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:52:27.06 ID:tNWuXZ0U.net
>>797
毎回改行になって申し訳ない
リストに居ない人物を並べておく、あいまいな部分もあるので注意
なお、静間編ではヘンリーはストーリー上で加入する
カルロス リーダー セビリア寄港(ヘンリー加入が条件?)
カステロ リーダー セビリア酒場娘を最後まで口説くと加入任務発生
沈士 火器 東アジアで加入?
アジイ リーダー 東南アジアで加入
ナーセル 火器など アジイのイベントで加入

特定の個人と組み合わせるとブーストが増える装備がある、静間と船大工の鋸、カルロスとレイピアなど
装備を売り払うのはあまりお勧めしない

807 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:53:50.28 ID:Tae2qT6z.net
>>796
アブは最ムズらしいから最初にやるで正解よ
クリアした主人公が多いほどキャラが増えるから簡単になってムズさがなくなる

808 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 20:56:25.83 ID:RRxUQQF9.net
アブドゥラではマカはアッシュルからの護衛クエ受けてナッソー到着のタイミングで仲間になった
黒ひげ戦後だけど黒ひげは仲間にはしていない
カリブでの進行具合で仲間になるようになる可能性はあり

809 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:01:48.88 ID:tNWuXZ0U.net
鍛えたらいいスキルを覚えるおススメの仲間
・探検
エスメラルダ 一人で60kg以上荷物を持てる 陸上探検の要
・交易
ユティノス 特産品(金枠)取引時の経験値と利益アップ
       特産品を異なる文化の港に持っていくのは大航海時代でも基本
・白兵戦闘
ダニエル 死亡した船員が一部蘇る 

810 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:15:21.55 ID:0ZVQp37Z.net
>>806
仲間の固有イベントで手に入るアイテムとかがそうだね
アンドレアスの錆びた剣を本人に持たせるとボーナスがついてうまいとか

811 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:19:22.29 ID:Si72kbyK.net
フリッツは使える子

ジョイス・ド・フリッツ
・正確航路:自動航行速度が上がる
・オレンジ大好き:航行時に壊血病にならない

812 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:19:33.38 ID:T1UTQWci.net
アブドゥラの遊覧船と故郷、地中海でハマってる人、リスボンに一度いくと幸せになれるかも

813 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:23:05.03 ID:80oVFZzl.net
ディートリンデを仲間にするリューベック前の戦闘って難易度けっこう高め?
チュートリアル以来まったく戦ってないアンドリューだとキツいですわ

814 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:24:04.35 ID:HL1224N7.net
アジイちゃんまじヒロイン

815 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:28:30.61 ID:D2t+UMwf.net
見つけた固有装備まとめ()は追加効果

アンドリュー コンパス(リーダー2、地理1)
ウィリアム ベレー帽(地理、人文、生物)
ジョイス 六分儀(マッピング、地理)
ローレンス 隋風(演奏、財宝)
ダニエル ペスト医者のくちばし(格闘、医術)
アンドレアス 騎士の長剣(生命+50、格闘)
ディートリンデ あかつき(生命値+30、火器)
マカ イーグル戦士の鎧(リーダー、格闘)
ヘンリー 陶土パイプ(リーダー+2)

816 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:29:12.20 ID:D2t+UMwf.net
>>811
正確航路のイベントってどこ行けばいい?
手がかり通りの海域に行っても何も起きない

817 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:29:17.66 ID:DjuozTYP.net
桜子とかいうおっぱいモンスター好き

818 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:33:29.44 ID:IeYdYmt/.net
ジョイス・ド・フリッツとのロマンスがあれば購入したいです。

819 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:36:57.14 ID:qDVqZgfD.net
>>815
ナセール サイコロ
エスメラルダ タロットカード
滝川天海 精巧な侍の刀

820 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:38:15.49 ID:noDoc53Y.net
酒場娘リストも頼むよ(´・ω・`)

821 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:38:32.02 ID:9u9cU44o.net
ジョイスのスキルはアリエル号と併用すると追い風で40ノットオーバーとかいう爆速叩き出すからすこ

822 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:40:40.57 ID:D2t+UMwf.net
>>819
天海イベントの進行どこか間違えたんだろうか。
「復元された侍の刀」は手に入ったんだが…

823 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:45:38.48 ID:Mox6yEIR.net
>>815
カナリア:部族のネックレス

824 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:47:34.34 ID:Qx11k3/J.net
日本人で初めて中型船を作るとこまでいったのですが
航路の作り方がよくわらかなくて詰みました
航路図はあるのですがストーリーを進めないとダメなのでしょうか?

825 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:48:35.14 ID:D2t+UMwf.net
>>824
航路図を買って「書籍の地図」で読む

826 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:54:35.73 ID:qDVqZgfD.net
>>822
江戸の神社に行ってその後確か堺に行ってどこかの施設で刀鍛冶とイベント、堺の郊外で何チャラした後江戸に来てくれみたいな話になるから堺探索してナンチャラ油的な物を拾ったら江戸に行く、だったと思う

827 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:57:01.06 ID:IYJQxWvL.net
>>815
陸礼淵 九帰(地理、財宝)
ローレンス 随風(演奏、財宝)

828 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:57:45.57 ID:IYJQxWvL.net
随風被ってたわすまん

829 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 21:59:40.59 ID://4gdyn+.net
>>815
マンマ 鹿笛(格闘、生物)

830 :347:2023/01/17(火) 22:00:07.29 ID:+kOV2m0K.net
これから始めようとするとこなんだけど、steamとepicどちらで買うのがいい?若干高いけどユーザー作成のmodを適用しやすそうなsteam?

831 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:02:27.21 ID:D2t+UMwf.net
>>826
じゃあ選択肢間違えたかも…そのイベント終えたはずだから

832 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:11:02.06 ID:oiUJ51go.net
杭州の技術1000にしてから入港すると
杭州とパレンバンとバスラの本再販するようになったぞ

833 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:11:42.17 ID:yeYRg3qp.net
ダメだー! 極上竜骨と後は中級下級の素材じゃ20分の建造結果しか出てこねぇー!

834 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:12:49.33 ID:bqzLr8XI.net
本再販はマジw?

835 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:26:11.80 ID:qDVqZgfD.net
>>831
選択肢なんてあったっけ?今二周目だから後で確認してみる

836 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:41:01.51 ID:FleocO91.net
>>815
アンドレア 瓢箪(料理の腕+2)
ハイール 試薬キット(整理+1、医術+1)

837 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:44:29.44 ID:iTkk9yRn.net
静間3章で軽量船素材ねぇー!って試しにゴア港を開発してみました
人口40000技術810貿易890で極上竜骨や軽量マストは出ましたが軽量竜骨出ず…maxまで上げてみます

838 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:46:08.40 ID:b1G3ISSQ.net
>>832
アムステルダムも技術MAXでアムステルダムとジェノヴァとあとどっかの本再販するイベ起きたけどあれ再販なの?
最初に全部買っとかなきゃ意味なかったりするんだろうか

839 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:49:17.64 ID:6qUigj0n.net
>>815
アナスタシア リングブローチ
ブランカ 高級望遠鏡
ユティノス 黄金の秤

全部ペンデュラムが云々のやつでアフリカとアメリカの緯度0

840 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:53:09.64 ID:9u9cU44o.net
>>837
軽量竜骨はコルカタ

841 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 22:55:32.14 ID:Mox6yEIR.net
主人公の本拠地だから商業ギルド作って投資してみたが、マスカットって美味しくないな

842 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:02:22.13 ID:iTkk9yRn.net
>>840
マジすか…コルカタ上げます…

843 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:17:41.98 ID:Si72kbyK.net
>>816
正確航路は世界を繋ぐ道のイベント全部消化する必要がある。
・旧知の野郎に会う。
’東南アジアの港(ダバオとかマカッサルとかディリとかあの辺)回る。
(どっかの取引所で香辛料系の商品発見いるかも)
・海戦発生
・ジャカルタ戻る
かな。

844 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:30:13.31 ID:D2t+UMwf.net
>>843
ありがとう、入れ違いですぐに発見できてしまったので、事前に香料諸島全部の港発見しないとダメっぽい

845 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:37:33.62 ID:2VDJevVo.net
滝川さんって能力的にどう?使える?

846 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:41:02.00 ID:mlf3lwVN.net
白兵戦好きならいいんじゃね?
俺は砲撃好きなので白兵戦の猪突猛進は
船長にしないけと。

847 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:54:45.27 ID:2ymBRGY3.net
>>830
mod対応してたっけ?
あるとしたらSteam版だろうから
よほどの理由がない限りはSteamで買っとけ

848 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:57:36.07 ID:eWG3s2wg.net
船操作すんのとかめんどくさくねえ?

849 :名無し曰く、:2023/01/17(火) 23:58:50.56 ID:oiUJ51go.net
>>838
再販の条件は不明だが半年ぐらい若しくは移動距離で買ったのが再販されている
でも同じタイトルの本は再度同じキャラに使えない

850 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:01:16.30 ID:TAKupkC9.net
大型福建船の設計図ってどこで手に入るんだろう?

851 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:23:23.64 ID:1MRe5w9J.net
中東とか東南アジアで紅松売ってるとこある?

852 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:36:34.52 ID:q69+1FRE.net
アラブ野郎二週目やったけど4時間でクリアできたわ初心者には厳しいけど慣れると一番簡単だわ後1時間は縮められそう

853 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:45:45.90 ID:NdJtQJxG.net
>>851
釜山の右上のカタカナの街にあったようななかったような

854 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:46:13.00 ID:NdJtQJxG.net
そして俺も東アジアのタイマイがどこか知りたい

855 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:46:52.16 ID:MJQVOQjc.net
人文が上がる装備どこで売ってたか誰か覚えてない?

856 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:48:30.23 ID:USpiWEGH.net
>>854
タイマイは江戸

857 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:49:05.38 ID:NdJtQJxG.net
>>856
ひゃっほうありがと

858 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:51:14.30 ID:USpiWEGH.net
アンドリュークリアしたけどアジイとナーセル仲間に出来なかった

859 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 00:55:09.28 ID:EOu+ky2k.net
ブルネイあたりとマカオを繋げる海図どこに売ってるの

860 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:02:46.91 ID:EOu+ky2k.net
>>855
ベレー帽 人文+2(ウィリアムのみ)どこで手に入れたんだろ
ファラオの杖 人文+2 リーダー+2カイロかナイル河探索でスフィンクス発見して入手

これぐらいしか手持ちにないなすまん

861 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:03:08.29 ID:USpiWEGH.net
親愛度最高になって酔い潰れるとお泊りできるんだな
https://i.imgur.com/1nYqi1A.png

862 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:05:13.53 ID:USpiWEGH.net
>>855
東アジア

桃木の剣
道服(中華フォントになってる)

どちらも人文+1

863 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:13:49.46 ID:EOu+ky2k.net
>>861
えっちじゃん

864 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:19:32.23 ID:MJQVOQjc.net
人文サンクス!!!やっと本読める

>>860のファラオはカイロ宿所で合ってる。エリア左下

865 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:21:33.86 ID:1MRe5w9J.net
>>853
ありがとう 探してみる

866 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:22:48.30 ID:s8so+p4w.net
>>850
中国周りの酒場で噂話聞いて
杭州発展させたら出る本3冊買って?州でイベントとクエスト受注

867 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:28:59.54 ID:er6EBlTD.net
一番難易度の高いミッションって
イスタンブールの海の火船隊って奴?
でも火中の盾とかいう対策アイテム入手っぽい
ヒント見たな。

868 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:47:08.31 ID:MFr2A4F4.net
805
静間編の沈士は海州の寺でイベント発生後長江河口のちょっと北あたりで発生する海賊との戦闘に勝利すると加入
二章入ったところで発生する


仲間加入にイベントが必要なのめんどくさい。
大航海時代1や2みたいに酒場や宿屋でさらっと仲間にできると楽なのになぁ。

869 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 01:49:46.11 ID:MFr2A4F4.net
>>806
静間編の沈士は海州の寺でイベント発生後長江河口のちょっと北あたりで発生する海賊との戦闘に勝利すると加入
二章入ったところで発生する


仲間加入にイベントが必要なのめんどくさい。
大航海時代1や2みたいに酒場や宿屋でさらっと仲間にできると楽なのになぁ。

870 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 02:02:49.86 ID:NdJtQJxG.net
一周目はいいんだよそれでもまだ
主人公集めてから本番やりたい!と思うじゃん
メインだけ押し進めて、楽しみは後にとっとくつもりで2周目入ったけど、心折れそう
主人公仲間が増えるとは言え、ショトカなし、アイテム・スキル引き継ぎゼロは結構やべーわ

871 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 02:04:14.93 ID:USpiWEGH.net
大航海時代4のクローンだからなぁ
PS末期の1999年とは言え20世紀ゲームの不親切さヤバいよね

872 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 02:07:35.22 ID:s8so+p4w.net
主人公解禁用プレイ時の何が面倒くさいって
速足プレイでスキル盛り装備ロクに無い時に来る翻訳

873 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 02:07:50.70 ID:NdJtQJxG.net
まぁ既にMOD出てるし、最初から他主人公もってる状態でスタートもすぐ出来るようになるだろうけど
んでもやっぱ引き継ぎ要素は欲しいなー。スキルブック系とかふね1つだけ持ってけるとか、ちょっとしたボーナス欲しい

874 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 02:22:34.12 ID:K9mxjXh6.net
港見つけたら自動航行させろよ
それだけで大分違うだろ

875 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 02:46:06.63 ID:TAKupkC9.net
>>866
州ってつくところ全部回って見たけどクエスト出なかった
本は3冊全部持ってる

876 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 02:54:32.52 ID:s8so+p4w.net
>>875
文字化けして張れないけど中国スタートの初期街
あと酒場で噂話出てないと発生しないから噂出てない場合は先に本編3章まで進めないと多分だめぽ

877 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 03:09:05.46 ID:TAKupkC9.net
>>876
多分3章まで行ってるけどダメだな
そこの街ついたけど噂出てこない
日本スタートのロンドンまで行くのって何章だっけ?

878 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 03:18:31.34 ID:s8so+p4w.net
日本スタートはまだやってないからわからんが少なくとも中国、欧州スタート共に3章で噂出た
あと噂自体は本ナシでも出るし現地じゃなくても周辺の街でも出るから何かしら前提抜けてそう

879 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 06:19:13.00 ID:1MRe5w9J.net
modで良いから宿屋欲しい…日にち飛ばすのダルいわ

880 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 07:09:43.32 ID:a+CYOtTq.net
一周目にアブドラやったおかげで二週目アブドラ仲間にできて拿捕鹵獲で早い早い

881 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 07:42:35.58 ID:X+9gON6h.net
中、長距離交易のテコ入れ
クエストラインの記載を解りやすくする
スキル本か図書解読の緩和
引き継ぎ要素を増やす
翻訳のクオリティアップ
会話の文字速度アップ
装備、アイテムのソート機能追加

要望まとめるとこんな感じかな
ほかある?

882 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 07:49:02.47 ID:xCNbIgUi.net
大河を遡上して内陸都市と交易

883 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 07:56:07.14 ID:0C3DmAs1.net
仲間まとめサンキュー

884 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:06:21.85 ID:vNbq5jak.net
>>881・装備できる大砲、船首像、帆の追加(注目されない港にあるかもしれないけど)

885 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:06:32.26 ID:B7/Ki1vz.net
>>881
すべての画面で日付の表示
商人ギルド設立積みの都市の物価確認を出航画面の地図から確認

886 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:17:02.22 ID:Ml0HTTJG.net
>>884
船首像なら商業ギルドの納品報酬に設計図あったよ

887 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:27:29.58 ID:Z229xSol.net
ある程度シナリオ進めると(発展度?)
船の設計書や船首像を報酬で貰える
依頼が出てくるな。

888 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:39:25.06 ID:7iwdegWo.net
手動航海からの自動航海がほしい
自動航海のほうが速度早い気がする

889 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:44:24.81 ID:Z229xSol.net
マッピング室にLV9の奴置いた
自動航行は完全にチート。
嵐で解除されちゃうのと
すぐ近くなのに遠い港経由するルートとか
あるけど。

890 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:46:05.22 ID:npuPeI4H.net
自動航行はマッピングだなんだとかと紐付けしないで
デフォルトでやれりゃいいのにな
船操作楽しい奴なんか居ねえだろ

891 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 08:59:34.98 ID:In3bg0od.net
酒場の子たちがどの街にいるかの一覧表とかほしくなるなこれ
国名だけだとよくわからんわ

892 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 09:01:57.48 ID:B7/Ki1vz.net
手動操船で自動より早ければゲーム性あるけど完全に自動の下位互換なのがな

893 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 09:18:14.07 ID:bxEQY9/Z.net
ルート上に戻ればいつでも自動移動に復帰できればいいのにな
自動移動は長距離移動用に季節風とか考えてルート出してるから早いで納得できるからいい
手動は探検や探索するとき用ですみ分けができてる

自動移動中にアクシデントで手動にさせられた時が死ぬほどクソ

894 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 09:42:15.64 ID:FTwqCpYi.net
静間アブクリアで3周目に雲ちゃん始めたけど陸上探索と発展メインのじっくりプレイ向きな子で失敗したかもしれん
刈り上げ金髪小僧最後にやりたくねぇ

895 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:11:10.76 ID:7RgR+vG0.net
次キャラ増えるとすると地中海とオスマン主人公くらいか

896 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:25:03.04 ID:3peGX02t.net
大航海時代みたいなシミュレーションを想像してたけど
RPGの要素が強い感じ?

897 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:27:55.35 ID:CdabAaNT.net
探検部分がゲームブックやってるっぽい

898 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:29:26.36 ID:0IDD4+Y2.net
アテネの交易1000まで上がっても5品目が開放されないんだけど探索の必要あったりするの?

899 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:30:36.99 ID:1MRe5w9J.net
>>898
探索で見つかる産物もあるよ

900 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:31:05.51 ID:KznE3XMT.net
たまーに探索イベントで特産品見つける事あるね。ペルシャ湾の港に白金が出たことがあった

901 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:31:32.33 ID:/98Ej28c.net
看板娘 

リスボン ジュリアン
セビリア クレイラ・モニカ
マルセイユ カミーユ
ヴェネツィア ウィラ・ルチア・スキアシア
アテネ プリア
イスタンブル メリアム
アレクサンドリア ヌブカシエル
ロンドン デイジー
アムステルダム マルガレータ
ハンブルク テレサ
ストックホルム アストリッド 
ハバナ ヴァレンティナ
ベラクルス アンドレア
セント・ジョージ シャーリーン
カリカット カナム
マスカット エイミー
マラッカ ラティア
漳州 顧菀
長崎 桜子

抜けてたら教えてください

902 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:37:04.55 ID:0IDD4+Y2.net
やっぱりそうなのね助かったわ
手がかりなしで見つけられるやつだといいなぁ…

903 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:40:43.82 ID:EyIHgWOX.net
マッピングを上げてくれる装備を探してるんですが、六分儀ってどこで手に入りますか?

あと造船スキル持ちのキャラって主人公以外いない?

904 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:46:24.35 ID:/TPNFq3P.net
>>903
造船は今のところ見かけてないな
DLCの22/33のアイテムとかでLv7のキャラ作って誤魔化してる

905 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 10:53:27.89 ID:MJQVOQjc.net
六分儀は海上NPCが持ってたわ船体に左クリックで開戦や交渉できる(十時間ぐらいプレイして気づいた)
海域はすまん忘れた

好感度云々の条件は不明。副官室に交渉レベル高いやつ置いとけばだいたいできる?はず

アフリカ沿岸沿いはたまにクリッパーが走ってるからアブいればうばえる

906 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:00:07.55 ID:+OaZUZyn.net
手動航海のほうが小回り効いて探索に有利だったり
風にあわせてうまく帆(向き)を操作できるなど
メリットあればいいんだけどな
今のとこ自動航海がメリットしかない

907 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:00:15.16 ID:/TPNFq3P.net
>>905
海上のNPCと話ししたことないわね
チュートリアルで会話必須にしてほしかったかも

908 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:02:53.69 ID:+OaZUZyn.net
>>896
基本的には大航海時代4そのまんま
大きく違うのは各港での探検要素と
航海士のスキルのレベルがめんどい(必要レベル満たさないとできないことが多い)くらい

Steamのデモ版やってみ

909 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:02:56.86 ID:In3bg0od.net
>>901
マジ助かる

910 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:22:36.34 ID:JLcqw4lj.net
>>901
これ全部口説き落とす(好感度MAX)とかしたら何かイベント有るのかな?

911 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:31:40.87 ID:X+9gON6h.net
船室改造で僚艦に効果有るのって大砲と倉庫だけ?

912 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:42:38.17 ID:riJ06M4v.net
甲板戦ってあるのかな
甲板にいるメンバー以外に武器を装備させるメリットが分からない

913 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:46:25.75 ID:riJ06M4v.net
>>881
船室が多い船しかメリットがない点の改善
中南米西岸、北米、オセアニアに行くメリット

914 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 11:49:06.91 ID:qlgilHL5.net
>>912
大航海時代4と同じで甲板戦あるよ

915 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:18:13.76 ID:xu56gqjr.net
一騎打ちは?

916 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:21:32.59 ID:5hN3RAJQ.net
一騎打ちもあるよ

917 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:29:22.75 ID:E+W4VKbP.net
引き継ぎあればクリアー後も継続してやる意味もあるんやけどなぁ。

飽きる前にさっさと次の主人公に移ったほうがいいな

918 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:31:05.32 ID:Ml0HTTJG.net
>>912
甲板戦で負けて船員削られて沈んだわ
大型福建鹵獲したけど船員足りなくて持て余すから先にヨーロッパ進出だぁ

919 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:36:33.43 ID:mlUD4QaY.net
大航海時代でも思っていたけどなんらかの引き継ぎほしいね

920 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:36:37.49 ID:FTwqCpYi.net
個人的な周回順だけどアブ→静間→アン→雲かなぁ
シナリオの厚さ的には逆っぽいけど

921 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:44:56.88 ID:qlgilHL5.net
主人公仲間にするのって単純にそのキャラの港に行くしか無い?
アンドリューのスキル強いけどそのためにリスボンに行くのキツイな

922 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:49:22.00 ID:1MRe5w9J.net
アブ→静間でやると静間が賊っぽくなっちゃう
主人公水軍家に初期侍とこそ泥+海賊・詐欺師・衛士にアブ足した面子で船襲いまくる様は完全にアウトロー

923 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:52:38.49 ID:kcmlsexp.net
>>919
だいぶまちなー

924 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:56:50.72 ID:iq1Eo6PE.net
カエサルの死関連の情報求む。
荘園から誘い出すのところで詰まった。
ローマの学者がヒントらしいがさっぱりわからない。

925 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 12:57:41.35 ID:rWiP2Og9.net
忘れっぽいから地図にピン立てたい

926 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:00:41.47 ID:2a93VgyH.net
>>921
ないと思う
普通の順路ならアブドゥラーくらいしか貢献100の恩恵はあんまりうけれないね
他主人公でもそこそこ速くて倉庫多い船用意できた時点で他の欧州船員回収がてら遠征するとその後の難度はぐっと下がるだろうけど

927 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:03:43.75 ID:iq1Eo6PE.net
>>924
自己解決した。
荘園3回探索したら終わったよ。
紛らわしい会話入れないで、もう一回探索してみようとかでいいと思う。

928 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:06:44.39 ID:bxEQY9/Z.net
>>903 >>905
自分はジュリアンの好感度MAXにしてイベントこなした時に右下に入手マーク出てたけど
もしかして酒場娘から貰えるアイテムってランダムだったりするのか?
ただ唯一品じゃないだけ?

929 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:19:35.36 ID:USpiWEGH.net
唯一品じゃないだけ
ロンドンのデイジーはベレー帽2個目くれた

930 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:19:56.27 ID:FTwqCpYi.net
>>922
ジャワ周辺の賞金首6万クラスに大型ガレオン出るから鹵獲が捗る
問題が鹵獲枠開けないと編成出来ないことかなぁ、港行くと沈むし

931 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:38:54.84 ID:7bfkkC6u.net
一見の客に対して他の港から商品仕入れてこいとか言ってくる酒場娘ってなんなの(´・ω・`)

932 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:39:42.80 ID:USpiWEGH.net
2週目を遊ぶのでメモ代わりに航路繋がってない遠洋村まとめ
誰か残り3つのアラスカ、北アメリカ東岸、ユーラシア極東の港の座標教えて欲しい

レイキャビク(アイスランド) W22 N64 ※
ナルヴィク(ノルウェー) E17 N69 ※聖杯クエ
ムルマンスク(ロシア) E33 N69
マンガゼヤ(ロシア) E72 N72 ※北極熊
シトカ(アラスカ) W136 N57
蝦夷(北海道) E144 N44
ハワイ(アメリカ) W158 N21 
サモア W173 S13 ※アンドリューメイン4章
シヴァ(ヒバ・オアの誤訳) W138 S8 ※アンドリューメイン4章
ラパヌイ(イースター島) W110 S27 ※アンドリューメイン4章 モアイ像
ワンガヌイ(ニュージーランド) E175 S40 ※アンドリューメイン4章
ヒンジャラ(オーストラリア西部) E116 S33

933 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 13:58:01.42 ID:bNsXKlSm.net
疲れているのかスレタイがローリングフェラに見えた

934 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:01:18.62 ID:Kz4Sg0sP.net
安いから買ったけど、遊べてない

935 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:10:30.29 ID:+OaZUZyn.net
>>932
おつー
結構あるね

936 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:12:58.65 ID:c6Rkrj1Z.net
2週目になって気づくアンドリューの発見即貢献100のチートさ
リスボンまで拾いに行くのつらい…遠い…

937 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:23:22.74 ID:s8so+p4w.net
>>932
ウェインライト(アラスカ)W160,N70
ホープデール(北アメリカ東岸)W60,N55
ペトロパブロスク(ユーラシア極東)E159,N53

938 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:33:52.78 ID:ZPBP/VHq.net
>>932
シトカ(アラスカ)W136 N57

939 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:40:13.47 ID:s8so+p4w.net
雲ちゃん編済ませて次キャラやっててなんか妙に交易の稼ぎ悪いなと思ってたけど
雲ちゃん加入させて交易の補正のとこ見たらアホみたいな価格補正かけてたのね
正直主人公ズの中で一番スキル効果地味だと思ってたわ

940 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:53:48.97 ID:Urj8fJk6.net
最後に静間やり始めたが初周にやった全国の造船素材調査が役に立ってなんとなく嬉しい

941 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:54:28.26 ID:67PhgBR1.net
交易で商品を売り買いするとき、一個一個クリックするしかないの?

942 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 14:56:11.49 ID:s8so+p4w.net
F1で全選択
F2で同種だけ全選択

943 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 15:12:46.05 ID:lAVQ8s4j.net
みんな楽しそうだな~Switch版もはよ頼むぜ

944 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 15:29:40.76 ID:E9P9vFjP.net
南アメリカ西岸の航海図見つからないんだけど、どこで売ってたっけ?

945 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 15:33:02.00 ID:2a93VgyH.net
>>944
カリブのどっか。どこかは忘れたなあ

946 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 15:35:34.03 ID:s8so+p4w.net
新キャラで各種船の設計図取っていざ作ろうとして思ったけど
要求材料がだいたいアレで材料を店に出すレベルまで技術上げるの考えると普通に大型クラス店売りに出る挙句
もっと上欲しい場合でも普通に造船ガチャ引いたほうが早いからネームド船欲しいでもなけりゃ設計図いらんな…

947 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 15:40:41.75 ID:bxEQY9/Z.net
>>944
ナッソーの道具屋に一つ売ってた

948 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 15:52:46.71 ID:E9P9vFjP.net
>>947
うーん見つからないな~
そもそも道具屋がなくて闇市しかなかった上にそこにもなかった

とりあえずカリブあたりをもう少し探してみるよ。ありがとう

949 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 15:55:57.21 ID:E9P9vFjP.net
>>948
自己解決
ハバナにあったわ

950 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:00:36.10 ID:1LYZ3khH.net
ナッソーの酒場の子が一番好き

951 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:12:14.03 ID:MJQVOQjc.net
野郎3人終わったぜ
雲ちゃんどの酒場娘よりも最カワでは?

952 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:16:39.68 ID:In3bg0od.net
カーボベルデとアルギン島の間ぐらいのとこを通ったら星空って任務が発生したわ
ムスタファ陸礼淵エスメラルダが会話してたからこの3人がトリガーかな?
解読できなくて先に進めねえ

953 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:19:08.33 ID:iq1Eo6PE.net
アンドリュー第3節が始まらない。
メインクエスト空白のまま。
リスボンに戻りゴアにまた戻っても何も起きない。暇過ぎてカリブ南米制覇して、東南アジアまで行っちまった。

954 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:27:04.84 ID:/TPNFq3P.net
>>953
ストーリーとか無視してここの情報見てあちこち飛んで回って見たりしよう
仲間いっぱい集めたり航路充実させたり酒場娘口説いたり忙しい

955 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:32:53.69 ID:ohrm/LN9.net
謎翻訳でストーリーわからんな

956 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:47:01.36 ID:k5JYNfOe.net
>>932
南太平洋の3か所はリマの沈没船で繋がった
北アメリカ西岸がどこので繋がるのかわからねえ諦めて2周目いこ

957 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 16:50:07.45 ID:qlgilHL5.net
>>956
太平洋それで繋がるのか
アカプルコは地図で繋がったけど買ったやつか沈没船か忘れた

958 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:12:13.51 ID:rWiP2Og9.net
そろそろ次スレ立ててきていいかい?

959 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:12:16.08 ID:iq1Eo6PE.net
>>954
いや、クリア出来ないよねって話だから。
2週目だし、仲間もこれ以上要らない状態で港も中国と朝鮮半島残すだけだしな。
全主人公集めてまったりしようと思ったが、アンドリュー能力微妙なので、ほったらかして他キャラ進めるか。

960 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:14:47.81 ID:q2flpfRb.net
>>958
plz

961 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:19:01.16 ID:dbR1HURT.net
これEpicだと安いけどDLC付いてこないのかな?
あと買ってもコーエーテクモと揉めてMyth of Empiresみたいに削除されそうで判断が難しい
なにか安心できる発表ありましたか?

962 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:31:06.83 ID:rWiP2Og9.net
次スレ
【SAILING ERA】セーリングエラ 出航2日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1674030052/

有益そうな書き込みをいくつかスレに貼らせてもらいました

963 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:43:16.66 ID:1MRe5w9J.net
もうすぐ静間終わるけどアンドリューやりたくねぇ
王道主人公として探検から戦闘まで何でも揃ってるのは良いがもう船動かしたくないししらみ潰しに港寄って地図買うのも嫌なんじゃ…
後一人分しかモチベが残ってないから雲睦か0.5人分のモチベになるアンドリューか決断しないといけない

964 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:47:32.84 ID:USpiWEGH.net
アンドリューだけジョイスのはいてないCG見られるぞ

965 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:55:22.82 ID:vNbq5jak.net
【探しています】陳師匠
手がかり:「北斗七星に孤独に航海し、20隻の船が家に帰らなかった」

966 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 17:59:26.33 ID:2a93VgyH.net
>>954
たしかにアンドリューの章始まらずにうろうろしてたら始まった章あったな
フラグが移動距離なのか時間なのか現在地なのか。たぶんゴアあたりフラフラしてたらゴアの総督府いけのクエ出ると思う。章違いならスマン

967 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:02:35.83 ID:s8so+p4w.net
陳師匠って大型福建船クエのだっけ?
海賊倒して本人の居場所探すやつならマカオ南西の小島にいるぞ

968 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:05:36.23 ID:8QVNG3Qr.net
おちんぽしゃぶらせたくなるキャラいる?

969 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:09:44.34 ID:ft+w7Lza.net
アブでやってるけど、中東から東アジアを交易や戦闘でウロウロしすぎたせいで27時間ぐらい経ってやっと4章開始だわw

970 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:10:05.49 ID:+ljGzhWq.net
MODの配布ってどこでされてますか?

971 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:10:44.01 ID:USpiWEGH.net
>>970
MODはまだ
チートはSailing Eraの方で検索すると出てくる

972 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:11:46.12 ID:USpiWEGH.net
アンドレアの「カレーに胡椒もっていく」ってどこでヒント貰えた?
アンドレア必須の「ホムンクルス」とかのミッションもあったからキャラや積み荷の組合せで見落としたイベント多そう

973 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:17:17.14 ID:+ljGzhWq.net
>>971
ありがとうございます!しばらく待ちます。
あとも1つ。アンドリュー編でバスラの本スキルが全然足りないですが、
皆さんどう解決されたのでしょうか?

974 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:17:33.92 ID:ft+w7Lza.net
「パイオニア号沈没船の糸口」って解けた人いる?
>海流の影響で船の本体がインド洋のさらに深くあることを発見した。
と書いてあるけど、これだけじゃあヒントが無さすぎてどこなのかわからん

975 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:21:10.76 ID:USpiWEGH.net
パッチ来たな
ほぼ隔日で出てる

976 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:32:32.52 ID:s8so+p4w.net
現状でも面白いけどこの調子で改善していってくれると嬉しい

977 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:32:42.43 ID:Bf/YFhha.net
>>973 
ウイリアムの生物5にあげてメスで医学+3残り3枠に武器装備して+4 

978 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:35:38.89 ID:+ljGzhWq.net
>>977
ありがとうございます!装備のことすっかり忘れてました。

979 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:41:47.34 ID:USpiWEGH.net
酒場娘❤2で酔い潰れた時に貰える宝の地図、性能高いな
カリカットのカナムから貰える地図で料理の腕+2、人文+1の万丹の冠

980 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:43:06.37 ID:wQ2/F6tu.net
>>966
thanks もっとうろついてみるわ。

981 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:43:32.12 ID:Urj8fJk6.net
お嬢の書庫固有はお嬢個人だけが対象だったか
まあ全員だったら壊れだし他の二つもたいがい壊れ性能だから仕方ないか

982 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:43:38.22 ID:n2OJCGhl.net
アンドリューでずっとやってるけどオープニングで関わってたからかジュリアン以外をハート2以上にする気になれない

983 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:46:22.70 ID:s8so+p4w.net
ふと思ったけどステ振りと言語習得適当にやりまくってた場合どうあがいても翻訳出来ない本が出る可能性あんのかね

984 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 18:52:47.66 ID:aGJThyTD.net
言語とか言う概念は即削除してほしいレベルだわ
こんだけ大領に言語用意して5か国語しばりとかありえんねん

985 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:01:10.41 ID:USpiWEGH.net
ザーディン船難の手がかりがどうしてもクリアできない
バラの旗と公式書簡は拾ったけどそこから東南アジア全部寄港しても何もイベントが進まない
オランダ東インド会社って書いてあるけどまさかアムステルダム行かないとダメ?

986 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:07:36.91 ID:8QELdKPu.net
https://twitter.com/SailingeraJP/status/1615650344759070720
少なくとも数ヶ月はアップデートありそうで有り難い
(deleted an unsolicited ad)

987 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:10:32.72 ID:yJ+8eRJp.net
>>984
大航海時代オンラインを見習ったのだろう

988 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:32:30.50 ID:ZPBP/VHq.net
>>985
雲ちゃんだとイベントで使うけど他はどうだろうね

989 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:44:57.87 ID:+OaZUZyn.net
>>984
もっと多数航海士がいたり言語スキルの付け直しが出来りゃましなんだけどなあ

990 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:46:50.40 ID:er6EBlTD.net
旗艦の甲板要員と船長4人任命して
余った仲間ってどうすればいいの?
ずっとベンチ?

991 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:48:13.53 ID:vNbq5jak.net
>>967
ありがとう
Alt押しつつ各地回ったら見つかったけど
手がかりからなぜこの島なのかがサッパリ分からん

スキルブックもよく見ると中国とアラブ主力だから
これを初期で覚えている陸(孔明)と沈、ハイールとナーセルは使い勝手良いね
活版印刷イベントを起こせばある程度自由利くけど
フランスのおばちゃんみたいに、知覚が低くて言語覚えさせてもクッキング本が読めない
悲しい事件も起こりえる

992 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:49:06.72 ID:EOu+ky2k.net
>>990
造船とか居ればいいスキル担当が良いんじゃないかな

993 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:53:27.51 ID:b4oxqtBu.net
雲ちゃんクリア後にアラブ人2章で中国行ったけど雲ちゃん仲間にならない。
静間は長崎いくと確実に仲間になったけど、条件違うの?

994 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:54:39.01 ID:er6EBlTD.net
>>992
オウリとダニエル医術LV9
天海とディートリンデ格闘LV9とか

図書館のこと考えずにスキル振って被って詰みかけてる。

995 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:57:25.59 ID:USpiWEGH.net
>>994
同じスキル複数用意が必要な本あるから被りはむしろ良いぞ
少なくとも格闘はそう

996 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 19:59:28.42 ID:IzyDSfQ6.net
おもちゃ猫あげたら酒場娘にキレられて船を降りる事を決意
もうギフトなんて買わないぞー!

997 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 20:01:57.95 ID:USpiWEGH.net
>>996
エスメラルダの特性ゲットで好みが分かるようになる
何か無い酒場娘も居るが

998 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 20:06:31.25 ID:q69+1FRE.net
>>987
うるせえ肉体言語で行こう(ドンッ

999 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 20:07:17.78 ID:Mw9ZI2AY.net
>>993
中国拠点の道具屋で本を買うとイベント

1000 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 20:43:12.87 ID:1NqpcXk0.net
ポルトガルのフィオナ開放のやりかた教えてください

https://imgur.com/a/eafFM4J

https://imgur.com/a/CGzfAaM

1001 :名無し曰く、:2023/01/18(水) 20:45:44.86 ID:1NqpcXk0.net
ポルトガルのフィオナ開放のやりかた教えてください

https://imgur.com/a/eafFM4J

https://imgur.com/a/CGzfAaM

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200