2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 新生 89生目

1 :名無し曰く、 (スププ 49.98.74.191):2023/07/13(木) 12:34:58.37 ID:NLo7v0bGd.net
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売予定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 88生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1688376371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 (スププ 49.98.74.191):2023/07/13(木) 12:36:40.78 ID:NLo7v0bGd.net
「信長の野望・新生 with パワーアップキット」発売直前公式生番組を7月19日20:00に配信。ポルノグラフィティの新藤晴一さんがゲスト出演

https://www.youtube.com/live/V1ICRJ520_s

3 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.224.18):2023/07/13(木) 12:49:18.62 ID:OXexf2530.net
私めの嗜好に合致した新スレ…
嬉しくないなどということが
よもやありましょうか

4 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.171):2023/07/13(木) 12:57:59.67 ID:/FjZV3XMa.net
1家宰有能

5 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.171):2023/07/13(木) 12:58:37.04 ID:/FjZV3XMa.net
評定衆

6 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.193):2023/07/13(木) 12:58:41.22 ID:jsQKFiN8a.net
どうする家康

7 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.171):2023/07/13(木) 12:58:48.67 ID:/FjZV3XMa.net
2つ名

8 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.193):2023/07/13(木) 12:59:16.07 ID:jsQKFiN8a.net
麒麟がくる

9 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.171):2023/07/13(木) 12:59:16.54 ID:/FjZV3XMa.net
攻城戦

10 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.193):2023/07/13(木) 12:59:46.71 ID:jsQKFiN8a.net
おんな城主直虎

11 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.171):2023/07/13(木) 12:59:54.19 ID:/FjZV3XMa.net
直談

12 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.193):2023/07/13(木) 13:00:25.94 ID:jsQKFiN8a.net
真田丸

13 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.136.244):2023/07/13(木) 13:05:26.83 ID:U2FN99bDM.net
素晴らしいっ!

14 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.171):2023/07/13(木) 13:16:47.38 ID:/FjZV3XMa.net
補給拠点

15 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/13(木) 13:17:57.28 ID:u6mXk1ev0.net
天と地と

始めて見た大河ドラマ

16 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.171):2023/07/13(木) 13:18:07.27 ID:/FjZV3XMa.net
軍団戦略

17 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/13(木) 13:20:12.82 ID:qa/aweOb0.net
>>1乙とはこのことよ!

18 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45):2023/07/13(木) 13:41:37.02 ID:Y7I5TNYS0.net
>>1 乙

19 :名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.253.31.198):2023/07/13(木) 13:52:01.85 ID:gzuNZESlp.net
YouTubeで直前発売生放送にポルノグラフィティの新藤晴一が出るかよw

20 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125):2023/07/13(木) 13:54:10.08 ID:t7Q191kG0.net
暇なのかな

21 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183):2023/07/13(木) 13:59:42.30 ID:75yIBl610.net
信長の野望が好きだったの知らなかった

22 :名無し曰く、 (スププ 49.98.62.34):2023/07/13(木) 14:01:11.31 ID:nHcDNCGKd.net
>>21
昔からやってるみたいよ
長宗我部元親でやるのが好きみたいね

23 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174):2023/07/13(木) 14:48:02.12 ID:rNmMeL7Ld.net
talk川家康、謀反を起こすも関ヶ原の戦いで敗死

24 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/13(木) 15:03:13.20 ID:u6mXk1ev0.net
siki田三成の大勝利

25 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/13(木) 15:06:52.48 ID:hqfmp0Mx0.net
mae田利家
明チンクル光秀

26 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/13(木) 15:19:30.03 ID:MJXriI4D0.net
>>1おつ新作はよ

27 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/13(木) 15:23:59.47 ID:2V2V4dXe0.net
天王山シナリオないの?

28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/13(木) 15:30:12.29 ID:cQH/KcHi0.net
IP無しスレ使えよ

29 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/13(木) 16:26:32.79 ID:VHjaXHVL0.net
1乙
3日も天下をとれなかったtalkとは何だったのか

30 :名無し曰く、 (スププ 49.96.7.41):2023/07/13(木) 16:36:37.22 ID:zWbcfWvQd.net
スレを奪えば有利になる

31 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.184.179):2023/07/13(木) 16:52:19.77 ID:JFoKKoxq0.net
まさかこんなに早くPK版出すとは思わんかった。
これなら無印買わず待ったほうが良かった気がする。
せめて無印発売後2年経ってから出してほしかった。

32 :名無し曰く、 (ワッチョイ 203.135.249.185):2023/07/13(木) 16:53:56.19 ID:7hNGrlL70.net
無印の評判悪かったからな
8割くらい北条のせいだが

33 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.41.100.117):2023/07/13(木) 16:56:09.09 ID:DdYF3KCk0.net
2年も無印の虚無をやりたかったのか
理解できない

34 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.43.170):2023/07/13(木) 17:04:22.94 ID:ojEyLSgfa.net
初期だけ評判が良くて余りの底の浅さ、リプレイ性の無さに不評へ転落した無印を引っ張ってもらってもな
まあ皆アプデが無いとは思わなかったのもあるが

35 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/13(木) 17:38:33.08 ID:cQH/KcHi0.net
>>29
山下は光秀や小早川どころか赤座朽木にもなってないぞ

36 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.242.145):2023/07/13(木) 17:41:15.63 ID:lzm8XqQYd.net
マジでみんな顔が同じだな
毛利勝永とか鎧着替えただけじゃん…立志伝の方が良かったわ

37 :名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.1.66):2023/07/13(木) 17:57:47.84 ID:aSVomErM0.net
目元似てるのは分かるが全部同じに見えるのは病気や

38 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.115.106.9):2023/07/13(木) 18:26:22.24 ID:Rh0qu4wx0.net
無印からちょうど一年なんだよなpk

39 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/13(木) 18:44:34.22 ID:cQH/KcHi0.net
なぜポルノの人呼ぶんだろ
今回の主題歌なんかな

40 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102):2023/07/13(木) 19:04:48.52 ID:BBpWNh580.net
ファミ通レビューは9999か

41 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/13(木) 19:09:49.69 ID:hqfmp0Mx0.net
大志無印の時と全く同じ評価で逆に不安になるんだが

42 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153):2023/07/13(木) 19:10:49.76 ID:7EmzhW0x0.net
>>39
主題歌は氷川きよしで変わらないだろ
PKになるとタイアップ歌手なしに変わる場合もあるけど

43 :名無し曰く、 (ワンミングク 221.184.97.221):2023/07/13(木) 19:21:26.85 ID:/HlBWG5CM.net
小笠原Pはでないんです?

44 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/13(木) 19:22:29.64 ID:Dm1FyJ0J0.net
>>39
勝手に宣伝してくれるくらい
信長の野望好きだからやろ

45 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/13(木) 19:24:06.63 ID:gPReVcCV0.net
>>41
まあファミ通の評価は数字よりもコメント見た方が参考にはなるな
コメントは数字高くても辛口な言い回しが結構あるから

46 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.41.100.117):2023/07/13(木) 19:37:22.97 ID:DdYF3KCk0.net
あの手のレビューは提灯だと思ってる

47 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.15.233):2023/07/13(木) 19:57:10.15 ID:6EjJrV2y0.net
無印は最初だけめちゃくちゃ面白いんだけど、どの勢力使ってもどの武将使っても大してプレイ感変わらないんだよな…戦国伝みたいな実績もないし伝聞でイベントが発生して大体はナレーション流れて武将が死ぬだけ…
あとクリアまでの時間が長すぎる後半のシナリオとかどんどん寿命で死んであちこちスカスカの城になってひたすら詰まらん

48 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.68.130):2023/07/13(木) 20:02:23.48 ID:J/NRy/0q0.net
コエテクはファミ通に宣伝費払いまくって忖度ズブズブだしな
今のファミ通ってどういう層が見てるのか本当に謎

49 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.15.233):2023/07/13(木) 20:06:56.33 ID:6EjJrV2y0.net
新生すぐ飽きて勧められてEU4やったら国ごとにプレイ感覚全然違ってめちゃ面白かったわ…あれにキャラクター性が付いたのが理想の信長かもしれない。PKどうしようかなあ良くも悪くも大型追加DLCって感想なんだよな見た感じ

50 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/13(木) 20:09:26.47 ID:2V2V4dXe0.net
鉄砲レベルとかが嫌なんだけど
あと鉄砲とか騎馬とか
部隊の個性が消えたね

51 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.15.233):2023/07/13(木) 20:12:58.82 ID:6EjJrV2y0.net
鉄砲をスキルにしたせいで鉄砲伝来前のシナリオが消えたって気がする
後半よりも群雄割拠感ある前半のほうが面白いのにな…
後半は馬鹿でかい織田豊臣徳川と戦うだけだ、かといって自分で3傑使ってもぶっちゃけオートでクリアできるレベルで面白くないし…

52 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.79.46.156):2023/07/13(木) 20:27:08.82 ID:8xCt9gXB0.net
pk前に最後のひまつぶしで夢幻の足利家やってるけどつらすぎる。
序盤から豊臣と同盟して毛利と島津攻略終えるまで長いのにそこからすぐ城育ってない状況で豊臣家と開戦するとやばいので城育つまで待ってると豊臣が西の方全部とって90万対15-20万で戦うのがむりげーすぎる。
たぶんpk買ったら真田からやるんだろうけどつらそう。

53 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.79.46.156):2023/07/13(木) 20:28:52.56 ID:8xCt9gXB0.net
>>52
ちなみに最初の武将だとつらいので義輝さん自作して入れてるw

54 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/13(木) 21:04:30.45 ID:Dm1FyJ0J0.net
鬼神兵法レベル3 能力+15、忠誠-8とか
エナジードリンク飲みまくりのブラック企業社員かなんかか?

55 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.6.114):2023/07/13(木) 21:07:21.72 ID:ogIBNcLSa.net
早兵糧レベル3は能力+9の腰兵糧-45日とか早弁軍団かな?

56 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/13(木) 21:17:36.54 ID:tEzwZvN70.net
24時間たたかーえますか♪

57 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/13(木) 21:20:30.44 ID:hqfmp0Mx0.net
鉄砲兵強化発令した雑賀とかヤバそうだな
秒で部隊溶けそう

58 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/13(木) 21:32:11.54 ID:Dm1FyJ0J0.net
家宰の衆望勇武、練武練兵、鬼神兵法各レベル3で合計能力+37か・・・
その代わり忠誠低いわ、金が稼げないわ、掌握速度は遅いとなんかやべー軍隊

59 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/13(木) 21:45:48.26 ID:ne5pWH9E0.net
>>58
ただの蛮族の集まりじゃねぇかw

60 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.6.18):2023/07/13(木) 21:48:28.45 ID:ZOv8G9Gta.net
ついでに上杉謙信が率いればさらに攻撃力アップか
まじで蛮族やんけ

61 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.41.115):2023/07/13(木) 22:17:53.11 ID:diYwfLeZa.net
PKは組み合わせが売りらしいからね
些細な点だけど忠誠下がる効果って流石に本人は対象外だよな
自分の方針で忠誠下がってたら笑うわ

62 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.184.179):2023/07/13(木) 22:20:44.62 ID:JFoKKoxq0.net
>>34
魅力あるアプデがほぼ無く、それで1年以内に販売なら買わされた感半端ないわ。

63 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153):2023/07/13(木) 22:22:59.88 ID:7EmzhW0x0.net
YouTubeのファミ通放送つまらないけど新しい戦法や個性が見えるね

64 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.79.46.156):2023/07/13(木) 22:28:39.91 ID:8xCt9gXB0.net
一番何回もやったのが創造系だけど最近何回もプレイしたと思える傑作ないから今回どうなるかね。
IF展開あるシナリオあるから無印よりはやるかもだけどさ。
大阪の陣シナリオの伊達、真田、豊臣とかはやりたくなるな。

65 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.79.46.156):2023/07/13(木) 22:35:07.50 ID:8xCt9gXB0.net
>>62
たしかに。
最初からpkくらいの内容まで昇華してからだせよとは思う。
昔からそういう商売してるから慣れてはいるけどさ。

66 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.195.157):2023/07/14(金) 00:01:22.41 ID:u2UbdZNl0.net
ファミ通の生配信見てるけどコイツのプレイ見る限りクソゲーやな

67 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.115.106.9):2023/07/14(金) 01:35:21.91 ID:KOzCiod10.net
なんだよ長宗我部盛親の顔グラ…

68 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.213):2023/07/14(金) 01:39:32.21 ID:XHvvNYJHM.net
>>47
動画見て思ったのは劉さんは面白いし有能だけど歴史愛が無さそう
その辺がゲーム性に出ちゃってる

69 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.164.97):2023/07/14(金) 05:27:49.14 ID:DDUvq8wF0.net
1週間切ったか

70 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102):2023/07/14(金) 06:25:28.50 ID:wD32/Z7G0.net
登録武将の新規グラ無しか
手を抜けるところはとことん抜くよね

71 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/14(金) 06:35:14.99 ID:2iOuZCw+0.net
長年信長の野望に携わってるとかならまだしも
そうでない開発者にまで歴史愛求めるのは酷すぎるわ(´・ω・`)

72 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/14(金) 07:17:27.02 ID:EDa2mYcV0.net
まだ居るかは分からんが昔貢献したが今は給料だけもらって働かない社員も居る、居たんだろ
昔だけ美化するのも良くない

73 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/14(金) 07:40:53.51 ID:hBhzRB+M0.net
IPスレだと途端に肥擁護が湧く

74 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.71.137):2023/07/14(金) 07:46:51.20 ID:d21eMplba.net
このくらいで十分だろってとこで止めとかないとゲーム開発とか即ブラックだから
光属性の会社であれば社員がどんだけヤル気あっても会社側が止めるからね
そうなると細かいとこ突き詰める時間は無いのでだいたい雑な状態で世に出てくる

75 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.41.140):2023/07/14(金) 07:50:50.59 ID:8TTzgBKua.net
最近は下請けじゃないとヤル気ないから
他所から来た人に頭はって貰わないと回せるような人材いないんだろ

76 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.36.224):2023/07/14(金) 07:53:13.40 ID:Wb06mjsa0.net
ヨドバシで注文したら発売日以降お届けに…やっちまったかなキャンセルできんし

77 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.187.2.144):2023/07/14(金) 08:52:49.29 ID:wTCtG4100.net
発売日前に届いたら問題だろ

78 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.36.224):2023/07/14(金) 08:54:33.91 ID:Wb06mjsa0.net
他のエディションは発売日にお届けになってるんだ

79 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.117.203):2023/07/14(金) 09:25:21.51 ID:bmfS2ORJd.net
>>73
自演可能なワッチョイなしスレへどうぞ
さようなら

80 :名無し曰く、 (ワントンキン 218.224.109.207):2023/07/14(金) 09:51:16.44 ID:Uum8JCyPM.net
>>77
コーエー直販だと毎回発売日の前日に届いてるな

81 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.26.169):2023/07/14(金) 10:29:42.28 ID:gQNhxPDFa.net
ポルノグラフィティじゃなくて乃木坂46のメンバーに先行プレイをやらせろや

82 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.4.156):2023/07/14(金) 10:41:10.67 ID:v9UYNmcPa.net
>>81
安住紳一郎で良くね
ポルノの人は信長の野望ならだいたいプレイしてるぽいが
安住はなぜか嵐世記を肩が外れるまでプレイしている危険人物だ

https://miyearnzzlabo.com/archives/78477

83 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.130.127):2023/07/14(金) 10:46:55.52 ID:snPglZlyd.net
氷川きよしじゃダメなんか

84 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/14(金) 11:01:50.12 ID:ej30x7+G0.net
吉川晃司って信長の野望が好きでゲームにも登場しなかったっけ?
三国志の間違いだったらスマヌ

85 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/14(金) 11:12:04.42 ID:ej30x7+G0.net
今調べたら三国志の方だった、ごめん

86 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.115.106.9):2023/07/14(金) 11:53:36.82 ID:KOzCiod10.net
銀交易の効果はmap戦のみなのか?
説明がわかりにくいんだよ

87 :名無し曰く、 (オッペケ 126.255.73.110):2023/07/14(金) 12:13:46.50 ID:wv/6nLSur.net
PKの目玉要素

野戦8部隊縛り
総大将は最後尾で動かない
マップ上で部隊集結はない

あとなんかある?

88 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.115.106.9):2023/07/14(金) 12:24:19.92 ID:KOzCiod10.net
城下施設が10種類

89 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.122.201):2023/07/14(金) 12:27:10.90 ID:8Mn7y7RCa.net
すり抜けバグ継続

90 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/14(金) 13:02:30.79 ID:5CjgsGnW0.net
野戦マップ数そのまま

91 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.168.110):2023/07/14(金) 13:34:50.90 ID:c+RZEg+D0.net
アフターフォローは会社の判断次第(劉Pはやりたい)

92 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.147.95):2023/07/14(金) 13:55:52.40 ID:S/vIMHrqa.net
お前らがソシャゲ並に課金しないからでしょ?月に1回買い換えるぐらいしないとコーエーも儲からないよ。ソシャゲは毎月収益があるからね

93 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.147.95):2023/07/14(金) 13:55:54.85 ID:S/vIMHrqa.net
お前らがソシャゲ並に課金しないからでしょ?月に1回買い換えるぐらいしないとコーエーも儲からないよ。ソシャゲは毎月収益があるからね

94 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141):2023/07/14(金) 14:43:54.12 ID:wjiwFPQm0.net
>>88
城下施設は9種類のままかと

95 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183):2023/07/14(金) 14:57:27.08 ID:g0HswCTb0.net
>>92
そういう人任せな態度が駄目
お前らとか言わずに言い出しっぺのお前がやれ

96 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.122.38):2023/07/14(金) 15:12:24.66 ID:bY4FREaqa.net
>>94
櫓と鉄砲櫓の2種類って事だと思う

97 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141):2023/07/14(金) 15:25:14.64 ID:wjiwFPQm0.net
>>96
なるほど
確かにそれなら10種類だね

98 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.85.249.16):2023/07/14(金) 15:28:04.52 ID:04+WznCo0.net
集結したところで道が狭いからすぐにばらけるぞ

99 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/14(金) 15:29:02.40 ID:ifSYRJxK0.net
練兵所の使用価値は上がっているのだろうか
もしかした家宰とかと組み合わせればいけるのかな

100 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.136.49):2023/07/14(金) 15:39:43.62 ID:F18rxfIad.net
PK最初は誰でやろうかなーってずっと悩んでるわ!

101 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.122.217):2023/07/14(金) 15:54:38.01 ID:1GDd09DPa.net
>>99
灌漑の強みが災害回避込みだから、
災害回避率下げて米収穫上げる家宰なら
多分元々0だからデメリット無しになる
強いかは知らん

102 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/14(金) 17:39:37.42 ID:7L+laed20.net
はたしてバグ無しでそんな細かい調整ができているのか?

103 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.5.137):2023/07/14(金) 17:51:36.89 ID:8XwhfBZ2a.net
マリーのアトリエフルリメイクも細かいバグ報告来てるな
新生PKはどうなるかな?

104 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/14(金) 18:02:30.97 ID:LerRaBbU0.net
>>99
うどん氏が言っていたけど防衛戦でかなり練兵場と櫓は役に立つって言ってた
練兵は兵力で櫓は城防御と防衛戦に直結するからな

105 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.5):2023/07/14(金) 18:15:25.60 ID:v/MJVtNHa.net
立ち上げたらなんかDLしたけど今更なんだろうな?

106 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.43.87):2023/07/14(金) 19:16:26.43 ID:bzv1qMLTa.net
webマニュアルの操作方法が未だに間違ったままだからなあ
バグもてんこもりだろう

107 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.120.193):2023/07/14(金) 19:52:40.08 ID:SLx+kXMYa.net
ぶっちゃけ戦略ゲームにバグは付き物だから多少は許してもいいんだが、
公式が改善しないかもって言ってるからそんな事言ってられんしな
無印がそうだったしバグ直さないは流石にどうかと思うわ

108 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/14(金) 19:56:38.61 ID:LerRaBbU0.net
>>107
致命的なバグなら直すだろうけど小さなバグなら放置するよな

109 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.75):2023/07/14(金) 20:08:11.53 ID:DC+90zu0a.net
PK版より無印のほうが良かった場合ってあるの?

110 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.31.104):2023/07/14(金) 20:10:35.57 ID:ejBXy5pdd.net
合戦中の部隊硬直は直ってるんかね

111 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.43.60):2023/07/14(金) 20:11:58.04 ID:cmzxZB8Aa.net
大志の合戦は無印の方が良いという意見もあるな

堀直政が徳川に行っちゃうバグは直るといいなあ

112 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/14(金) 20:13:11.29 ID:LerRaBbU0.net
>>109
個人的に革新は無印の方が遊びやすかったな
後は大志の合戦は戦況決着がPKで無くなったのは残念だった
ただ新生で戦況決着が復活したのは良かった

113 :名無し曰く、 (オッペケ 126.255.74.155):2023/07/14(金) 20:28:21.94 ID:zI/UKS2Pr.net
バグは改善して当然
問題はバランス取りアプデをするかどうか
するわけねわけーか?www

114 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.52):2023/07/14(金) 20:33:16.97 ID:73IqJ7daa.net
革新無印は面白かったなあ奇跡的に
pkが随分遅れて出たけど、遅すぎて買ったけど遊ばんかったわ

ゲームとしての面白さは革新がベストかなあ

115 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.226.137):2023/07/14(金) 21:09:57.01 ID:FtyhsSShM.net
大志は無印の方が俺TUEEEEEEEEEできるし
無印好きな人いるのもわかる
兵力の分散して同時に城落とすとか

116 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.162.241):2023/07/14(金) 21:41:38.99 ID:ziALs7zq0.net
>>108
civは結構不具合直してるよ。

117 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.120.193):2023/07/14(金) 22:20:03.08 ID:SLx+kXMYa.net
>>116
それ信長の野望の話だぞ

118 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.162.241):2023/07/14(金) 22:23:23.80 ID:ziALs7zq0.net
>>117
ああ、ごめん。
文脈を勘違いした

119 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174):2023/07/14(金) 22:26:42.92 ID:aCJT/2lsd.net
>>116
Oba nobunagaもすぐに修正されたな

120 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.120.193):2023/07/14(金) 22:33:01.49 ID:SLx+kXMYa.net
>>119
あれは正直クソ面白かった
CIVも結構バグや間違いするけどちゃんと直すからね
致命的じゃなければ多少許せるけど、
コーエーは直さないからなぁ

121 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.225.132):2023/07/14(金) 23:04:26.58 ID:bvBnE4F7d.net
>>109
革新と三国志14

122 :名無し曰く、 (ワッチョイ 49.250.116.135):2023/07/14(金) 23:19:42.74 ID:ZxQqvWuE0.net
創世香具師に詳細キボンヌ
wktk

123 :名無し曰く、 (ワッチョイ 49.250.116.135):2023/07/14(金) 23:20:48.49 ID:ZxQqvWuE0.net
pk詳細見た
今北産業

124 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.248.176):2023/07/14(金) 23:33:57.67 ID:Ha9BLU6kM.net
革新PKは諸勢力追加したせいで
ちょっと移動しようとしたら
友好でない諸勢力が襲ってきてうざかった
あれテストプレイちゃんとしてないだろ

125 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/14(金) 23:41:53.03 ID:+8G/yLMNd.net
テストしてあれで良しと思ってる可能性
もはや肥ならその可能性のが高そう
テストしてない方がまだマシまである

126 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.112.16.27):2023/07/15(土) 00:52:11.80 ID:QpKMwAcZ0.net
北条家強化システム:「マイティー・マスティフ」

127 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/15(土) 02:16:24.72 ID:+vTiXtbY0.net
今回、こっちが攻め側のときに高確率で籠城戦になるのかなあ。
結局防衛城を迂回して野戦して別の城取るんじゃないのかなってw

どうせ野戦で陣守ってる1部隊だけ端に追い込んでハメ勝ちできるんじゃないの。
無印で政宗とか家久の攻撃技をあててすぐ離れてゲージ回復待ちの繰り返しとか、混乱うちこんで挟撃して混乱溶ける前に離れてノーダメージとかでよく最後1部隊壊滅させてたよw

128 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.50.175):2023/07/15(土) 03:29:31.34 ID:xm1ZnN4MM.net
>>71
歴史ファンが支えてる作品のクリエイターに歴史愛求めて何が酷すぎるんだよ
シブサワコウのいいところはそこじゃないのか

129 :名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.64.201):2023/07/15(土) 03:50:43.54 ID:RV7aZb5WM.net
籠城戦は五千対五万でも勝つ事が出来ることをアシェが証明してるから、ロールプレイは捗りそう

130 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/15(土) 04:27:11.09 ID:sQT9ogL10.net
>>128
コーエーという今の会社規模、昔と今の違い、自分でもだいたい分かる仕事場での人間関係とか
冷静に見ようか
文言から、あなたは自分で私は中高年です!と言ってるんだからじゃあそういう見識もお持ちのはず

131 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/15(土) 04:35:35.99 ID:aHHnDe780.net
これは酷い

132 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/15(土) 05:28:38.10 ID:vYuG6ZDT0.net
>>127
迂回して支援城を潰して孤立した弱い防衛城の籠城やるんならプレイヤーだけじゃなく敵もやるみたいだから
道が迂回出来なくて支援城を叩けない防衛城が厳しい籠城戦になるんだと思う
ただそういう場合も調略の破壊で防御削るとかでやりようはあるみたいだけどな

133 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.26.50):2023/07/15(土) 06:27:17.12 ID:4zaJzrXKd.net
結局PKでの新規追加武将の10人って内訳判明した?
最近情報追えてなかったから教えて下され

134 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.62.5):2023/07/15(土) 07:21:37.85 ID:NNP6sQJ00.net
>>128
偉いけど実権の無い阿衡シブサワに何も求めないのが歴史通

135 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125):2023/07/15(土) 07:24:19.55 ID:ERDMtahu0.net
前スレにあったぞ
>0272名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
>2023/07/06(木) 12:48:50.09ID:OylTwcTf0
>>>266
>宇喜多旭、西郷局、島津亀寿、摂津晴門、塚原卜伝
>土屋昌続、鳥居忠吉、夏目広次、藤田行政
>現在判明してる追加武将は9人、今回は10枠なのも放送で判ってる

あと公式ツイッターで阿茶局が紹介されてたな
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1677241051785084930


新規武将に家康の側室が二人って大河効果かだろうがなんだね
(deleted an unsolicited ad)

136 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.166.31.172):2023/07/15(土) 07:38:25.32 ID:XK91jYdK0.net
わかったから天下統一買ってやれよ
コエテクはダメダメ言いながらいつまでコエテク買ってんだよ?
待望の他社製品だぞ?
存分に買い支えろって

137 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.26.50):2023/07/15(土) 07:54:29.99 ID:4zaJzrXKd.net
>>135
ありがとう、2/10が家康の側室とかバランス悪すぎるな
正直姫関係とかどうでもいいからもっと地方に割り振ってほしいわ

138 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/15(土) 09:04:36.96 ID:eIsYNJyG0.net
マジレスすると最近の天下統一よりPSアーカイブのPS版戦国夢幻とメガドラミニ2の天下布武を最近の信長に物足らない人にオススメする
どちらも比較的入手が容易でバランスも良好で面白いよ

139 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.2.128):2023/07/15(土) 09:25:37.01 ID:BL0C1CzUa.net
烈風伝以来久々にやってみたけど、敵の兵力無限に沸いてきて合戦辛すぎるし地方大名ほぼ無理ゲーだし何これ
北条とか優遇されてるのか史実より明らかに盛られ過ぎてるし
最近の信長ってこんななん?

140 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.65.14):2023/07/15(土) 09:30:58.77 ID:LWqcJZvga.net
来週パワーアップキット出るのでそちらで色々改善されていると思いますよろしくお願いします

141 :名無し曰く、 (スププ 49.98.91.5):2023/07/15(土) 09:47:19.25 ID:u1ifKOEpd.net
わんこそばと腰兵糧システムが酷かったしな

142 :名無し曰く、 (スップ 49.97.98.58):2023/07/15(土) 09:53:14.65 ID:fGQnpLMrd.net
paramも弄れなくなってから気軽に自分で調整もでけん
まあ小笠原とかいう人が落ちらが提示する条件で遊んでくださいと言ってるんだからしかたないけど

143 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.123.228):2023/07/15(土) 10:07:13.94 ID:qICJGpwAa.net
外交クソ強なのと
ひたすら合戦でごり押しするゲームだからな
軍隊を維持するのに費用がかからないおかしな戦略ゲームだからわんこそばになるのも当たり前と言うか
まあPKでるからある程度変わるはず

144 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.143.120):2023/07/15(土) 10:13:28.84 ID:bmHG6G2Vd.net
代官・領主の配置と親善・同盟更新の手間さえ改善されればそれだけで満足

145 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/15(土) 10:20:19.87 ID:+vTiXtbY0.net
>>141
確かにワンコがゴミだったよなあ。
豊臣戦は特にひどいからうんざりしながらやってたもんだわ。
大名部隊がなかなか帰れなくて本拠移転すらできないというw
pk前にやってたんだけど西側から攻めるとすごいしんどい。
四国の西側と姫路城近辺やってるときほんとなかなか東側いけないよみたいな。
畿内がほんとおかしいんだよ。

146 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.170.75):2023/07/15(土) 10:25:51.10 ID:EZdBdVoF0.net
イベントとイベント合戦エディタ欲しくなりそう
シナリオ開始時かフラグ折らずイベント進めるぐらいでしか連合クラスの大合戦なさそうだし
そもそもイベント合戦どれくらいあるんだろな分岐も

147 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.135.66):2023/07/15(土) 10:35:07.78 ID:IMg+nYja0.net
>>142
今回のpkは北米でも発売らしいからあの人が復活するって前スレでみたよ

148 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.83.94):2023/07/15(土) 10:44:10.79 ID:8ZktZ7xl0.net
予約したよ!

149 :名無し曰く、 (スフッ 49.106.212.218):2023/07/15(土) 10:53:25.94 ID:5k1zwzzOd.net
ヨドバシオンライン、PS4版売り切れ泣いた

150 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.171.145):2023/07/15(土) 11:09:44.90 ID:O0141ece0.net
PKで武田を更に強化かよw
配下はオールスター並のステータスで、金特モリモリ、名所で騎馬が殺人級
こんなに優遇されたら上田原の合戦で板垣・甘利も死なず、砥石崩れも起きませんよ

151 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.82.167.96):2023/07/15(土) 11:38:57.71 ID:OakRp5X80.net
原虎胤の騎馬鉄砲ダメージ無効の金特性は村上義清にやるべきだったな

152 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/15(土) 11:44:51.21 ID:fMPlDot60.net
それでも北条には勝てないんだろ

153 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.10.162):2023/07/15(土) 11:49:13.22 ID:sEUBsSfna.net
まあ北条が最強よりは、武田強いほうがはるかに納得はできる

154 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.255.216.186):2023/07/15(土) 12:07:50.86 ID:bj2LFwN+0.net
北条は国力高いのはわかるんだが戦下手で侵略スピード遅かった史実が全く活かされてない
能力評価しすぎなんだよな~

155 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.156.167.149):2023/07/15(土) 12:10:51.18 ID:sXQIK7r/0.net
初めての新生だからwithPKを予約したけどどうなるだろ
楽しめるといいなー

156 :名無し曰く、 (ブーイモ 220.156.12.9):2023/07/15(土) 12:12:18.33 ID:WJEYVuQzM.net
未プレイだけどそんなに北条強いの?

157 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.82.167.96):2023/07/15(土) 12:14:42.31 ID:OakRp5X80.net
北条ナーフしても武田強化したから三国同盟が強いままで何も変わらない
何も強化されてない上杉が武田の餌になるだけだ

158 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.137.232):2023/07/15(土) 12:15:47.69 ID:CIMc1Tvaa.net
>>156
すんごい強い

159 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.49.151):2023/07/15(土) 12:24:04.65 ID:H7qiQ2CrM.net
北条は3年で関東制覇するので
北条以外の関東勢力や東北勢力は難易度が高い
尾張以西でやると毎回、東日本制覇した北条と最終決戦

160 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.2.128):2023/07/15(土) 12:27:31.39 ID:BL0C1CzUa.net
>>156
所属武将が過大評価気味+城の数と武将数多い+関東平野の国力が高い+固有政策の『五箇条の訓戒』がチートレベルのブッ壊れ

161 :名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201):2023/07/15(土) 12:30:05.12 ID:mVV5h0Zi0.net
数年で有力大名以外姿を消す日本地図になるのが萎えるとこなんだよな
歴史的背景のどうでもいいウォーゲームならともかく仮にも歴史シミュレーションを謳ってる以上
いつまでたっても色塗りの領土拡大しか価値のない幼稚なゲーム性では物足りないんだよ

162 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.156.98.142):2023/07/15(土) 12:30:43.75 ID:+urXOCWh0.net
新生は初だけど最初は上級ではじめても大丈夫?
動画で予習したし尾張信長でしよう思う

163 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.49.151):2023/07/15(土) 12:31:47.24 ID:H7qiQ2CrM.net
信長なら上級でもいいと思う

164 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.211.126.108):2023/07/15(土) 12:39:33.11 ID:yC4eugt80.net
すまん、調べても出てこなくて教えていただきたい。switch無印新生持ってて、PKだけをダウンロード予約したいんだけどニンテンドーeショップにないのはなんでなん?

165 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125):2023/07/15(土) 12:46:23.87 ID:ERDMtahu0.net
別に無理そうなら変えてやり直せばいいだけなんだから何級で始めてもダメとかなくね

166 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.138.149):2023/07/15(土) 12:47:11.96 ID:S035+9tHa.net
>>160
後はイベント関連も最強クラスだな
河越夜戦とか上杉憲政追放とか城増え過ぎ
かと言って上杉謙信の関東征伐で北条の城は減らんし
マジで最悪

167 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.76.192):2023/07/15(土) 12:51:15.01 ID:miFuk9D80.net
>>164
switchでPKだけ買えたよ
なぜかweb版のマイニンストアじゃないとリストに出てこなかった

168 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.135.239.242):2023/07/15(土) 12:57:46.65 ID:zaP1q0hq0.net
pkは編集機能で北条弱くすればいいんだよね

169 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.4.202):2023/07/15(土) 13:11:54.21 ID:DdDxtfRba.net
>>156
PKで修正されるから大丈夫
なお、更に強くなる可能性大

170 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.211.126.108):2023/07/15(土) 13:15:57.31 ID:yC4eugt80.net
>>167
マイニンにありました。ありがとう

171 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.170.73):2023/07/15(土) 13:17:55.18 ID:v1hN/HISd.net
氏照氏邦の猛将化は明らかにおかしい

172 :名無し曰く、 (ブーイモ 202.214.125.219):2023/07/15(土) 13:25:35.93 ID:Gk/qP4B0M.net
一応うどんの配信でも言ってたけど北条以外が大きくなることもあったらしい(主に武田)

173 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.206.1):2023/07/15(土) 13:32:11.81 ID:Wa1Vl3Csa.net
武田はあんだけ盛られたらそりゃあ強くなるわな
武田も北条も史実の弱み消されてる勢力だし
2対1で上杉と互角だったとは思えないな本当に

174 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/15(土) 13:41:54.84 ID:4Q/qRtsS0.net
確かに謙信の関東出兵で北条の城は小田原のみのシナリオがあってもおかしくないな
つっても桶狭間も外せないし困ったね

175 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9):2023/07/15(土) 14:00:21.08 ID:Xo9G6DqI0.net
>>173
2対1と言うが、越後上杉には関東の諸大名が付いてるわけでだな

176 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/15(土) 14:00:48.24 ID:aHHnDe780.net
普通にpkだけeストアで見れるけど何が違うんだろ

switch版は通常版でええかなあ
無印のDLプレオーダー特典、steam版でしか買わんかったし
コーエーは目先の利益で損してるといつになったら気付くんだ

177 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/15(土) 14:08:51.18 ID:zWkkc17s0.net
無印スルー民だけどPKでは長篠シナリオと小牧シナリオはついてるの?
それとも無印の特典シナリオはDLCで販売してくれたりするのかな

178 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174):2023/07/15(土) 14:14:05.09 ID:/w9NkRECd.net
>>142
小笠原賢一プロデューサーの対応はウンコだけど
ぶっちゃけ信濃にいる小笠原氏の家紋もウンコの形だよな

179 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.2.128):2023/07/15(土) 14:16:24.25 ID:BL0C1CzUa.net
>>174
DLCで売れば反北条プレイヤーが買うだろうけど、公式Twitterで『殿』呼びするくらい北条激推しの開発陣がそんなシナリオ追加するわけがない

180 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.132.164.120):2023/07/15(土) 14:18:54.93 ID:8l+s03pO0.net
まあでもpk名物の編集機能で
関東の城を焼け野原&群雄割拠させとけば楽しめそうな気がする

181 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/15(土) 14:19:12.46 ID:8t/3rcc10.net
>>172
らしいから確率は殆ど低い
つまりやっぱり北条チート(-_-)

182 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/15(土) 14:20:29.34 ID:8t/3rcc10.net
>>136
パラドゲー買いましたww

183 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.68.130):2023/07/15(土) 14:33:08.58 ID:t2ZpWyPf0.net
いつまで経っても関東平野の国力を弱めないのが謎すぎる
誰に忖度してるんだよ

184 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.5):2023/07/15(土) 14:38:25.07 ID:BR/7Jkeea.net
なんか上杉弱くね

185 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.62.2):2023/07/15(土) 14:42:17.67 ID:NfT2PhxiM.net
天候はほしかったな
雨や雪の影響がでて行軍に支障がでるやつ
謙信は雪の影響無効とか戦闘中雨や雪が続けば体力や戦法ゲージ回復が遅くなったりとか
大志は戦闘中は士気減があって気に入ってた

186 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9):2023/07/15(土) 14:43:04.89 ID:Xo9G6DqI0.net
>>180
全勢力に五箇条もたせたらどんな動きになるかは気になる

187 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/15(土) 14:43:32.85 ID:8t/3rcc10.net
>>154
あの当時の関東はまだ開発されて無かったから国力も実は低い
ってか北条が関東諸将を恐れて開発して無かった、関東が豊かになったのは
全部家康のおかげ

188 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/15(土) 14:49:57.49 ID:8t/3rcc10.net
>>150
コーエーはインフレを起こす事は出来てもナーフさせる事はできない
企業なんだろうな

189 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.132.164.120):2023/07/15(土) 14:51:21.45 ID:8l+s03pO0.net
てかpkにイベント編集無いのは残念だな
これさえあれば自分で色々調整できるんだが

190 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.227.111.41):2023/07/15(土) 15:00:50.41 ID:zPyqAbxN0.net
pkからの参戦なんだけど、
pkの編集機能で北条弱くするにはどんな編集がいいのかな?
>>180には「関東の城を焼け野原」とあるけど、
武将の能力や特性、戦法を変更するとか?

191 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.69.89):2023/07/15(土) 15:04:37.17 ID:k6xd4oRIa.net
無印売ってWPK買った方が安上がりかと思ったけど長篠設楽原のシナリオがなくなっちゃうのか

192 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.171.145):2023/07/15(土) 15:21:20.89 ID:O0141ece0.net
群雄の武田はプレーヤーが使うと滅茶苦茶強いんだけどね
開始直後に2城+国衆で津久井城を攻めると北条が4城+国衆で防衛に来るけど、合戦せずにマップ戦闘だけで蹴散らせてそのまま占領出来る
武田もこんなチートの集まりなのに躍動するAI(笑)のせいで毎回エサになってる

193 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102):2023/07/15(土) 15:23:49.16 ID:FQOHAPyZ0.net
うどんとファミ通の配信でお腹いっぱいになったからPKは保留して前から気になってた三国志14にしようかな。今csパッケで6000円くらいだし

194 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/15(土) 15:34:37.41 ID:8HjSOiU20.net
>>190
格付けも編集できるみたいだからそれ下げるのが手っ取り早いんじゃないか

195 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/15(土) 15:34:39.68 ID:8HjSOiU20.net
>>190
格付けも編集できるみたいだからそれ下げるのが手っ取り早いんじゃないか

196 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/15(土) 15:45:10.16 ID:P5uKQUcOd.net
>>193
あまりオススメはしない…。PKも歴代ダントツのゴミ

197 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.227.111.41):2023/07/15(土) 15:58:02.65 ID:zPyqAbxN0.net
>>194
なるほど格付けか。久々の信長で忘れてた。
格付けが具体的にどのような影響を与えるのかわからないけど、
やってみます。

198 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.206.6):2023/07/15(土) 16:00:17.58 ID:2F98xyaXa.net
格付けは主にAIレベルに影響を与えるな
大名になった時にどれだけ積極的に攻めるかとか
新生もそうだか分からんが、討死確率とかにも影響してた

199 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/15(土) 16:09:05.10 ID:CDUbz6ys0.net
新生は格付けでなく「AIレベル」ね
従来の格付けと同じでS~Cだから見ればわかるとは思うが

200 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/15(土) 16:12:04.78 ID:aHHnDe780.net
こないだの先行配信で、籠城準備せず侵攻した結果あっさり滅ぼされた真田昌幸のレベルはCかな

201 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/15(土) 16:37:11.69 ID:gxcFOoIy0.net
CPUは最優先で籠城戦政策を取るように設定しておけばいいのに、そういう設定にはなってないんだろうね

202 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.109.196.148):2023/07/15(土) 17:03:13.29 ID:zq2aMN+/0.net
まともに籠城し始めるとどこも勢力拡大出来ないとかになりかねん

203 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.227.111.41):2023/07/15(土) 17:04:58.76 ID:zPyqAbxN0.net
>>198
格付け=AIレベルを低くすれば、北条でも内政ばかりであまり攻めない
ということか
早く試してみたい

204 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.244.173):2023/07/15(土) 17:39:21.80 ID:GuwdQ4lQd.net
>>178
元は王の字だぞ小笠原宗家に失礼だわ

205 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/15(土) 17:52:39.81 ID:8HjSOiU20.net
>>201
本拠での籠城戦は最初から解放しておいて欲しい 政策で解放だと開始直後に弱小勢力侵攻するのが加速しないか ともかく籠城戦もせずに滅ぶ真田昌幸はどうかと思う

206 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/15(土) 17:54:24.84 ID:vYuG6ZDT0.net
>>202
ぶっちゃけ設定でAIレベル高いで好戦度低いでやれば敵AIの防衛意識が凄い事になるんかな

207 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/15(土) 17:57:14.25 ID:vYuG6ZDT0.net
>>202
確かに防衛城は出撃隊の兵力がかなり減少するから攻める火力はかなり弱くなるな

208 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.76.56):2023/07/15(土) 18:02:48.08 ID:Cfbg2/aT0.net
北条親子全員最低格付けにすれば北条領の内政は全く行われなくなるだろ

209 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.132.164.120):2023/07/15(土) 18:16:05.09 ID:8l+s03pO0.net
わんこそば対策するってインタビューにあったけど具体的にどうするんだろうか

210 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/15(土) 18:19:50.78 ID:vYuG6ZDT0.net
>>209
部隊壊滅や合戦や攻城戦で負けると部隊出撃禁止の動揺ペナルティが付く
ただ動揺は動揺している城の領地に敵が侵入したら強制的に解ける

211 :名無し曰く、 (アークセー 126.162.154.95):2023/07/15(土) 18:29:56.58 ID:hi4pwONUx.net
大勢力相手だと攻め続けてないと逆に攻められるから、ずっと部隊の指揮してないといけなくて疲れるんだよな
PKの停戦とか籠城が機能してるといいな

212 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.135.124):2023/07/15(土) 18:47:14.48 ID:t61FMRz8d.net
電撃の先行配信見終わったけど相変わらず
災害被害出た後のたまらぬわー があるんだね
いらないだろ、あれ

213 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/15(土) 19:01:54.18 ID:gxcFOoIy0.net
>>202
初っ端から籠城戦ありだと小国のCPU勢力は攻城戦にかてなさそうだな
籠城側のCPUも兵力差3倍ぐらいまで耐えそうだし、小国同士だと膠着状態になりそう
つまり、最初から大兵力を持ってる北条は籠城戦も物量差で押し切って拡大し放題
結局、変わんねぇじゃんか……

214 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.225.132):2023/07/15(土) 19:17:33.62 ID:H6bvACowd.net
>>183
北条=創価=日本人なら当然のこと

215 :名無し曰く、 (ワッチョイ 59.166.95.76):2023/07/15(土) 19:26:15.56 ID:Y5SFTt230.net
何が当然なのか笑

216 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/15(土) 19:58:59.63 ID:9kO3G2s50.net
北条に関しては編集機能でユーザーがバランス調整するしかないだろ
北条の思考レベル下げたり特性やらを付け替えるとかで
コーエー側は北条はどうしても強くあって欲しいみたいだし

217 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/15(土) 20:08:26.45 ID:xNJ1wJiG0.net
IPスレ
だと
肥擁護
やたら
湧くね

218 :名無し曰く、 (ササクッテロレ 126.245.136.241):2023/07/15(土) 20:09:48.39 ID:OSvqKG5Rp.net
まだ北条北条言ってるの草

219 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.207.238):2023/07/15(土) 20:13:16.13 ID:C/YYPgr5a.net
言うほど擁護されてるかこれ?
どうせシステム機能しねぇだろ、PKでも変わらねぇだろって意見が殆どに見えるが
コーエー憎しで頭おかしくなってそう

220 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.189.93.49):2023/07/15(土) 20:19:50.53 ID:N9ShkHKX0.net
pkで大名専用BGMは通常版でも付いてますか?
TREASURE BOX買わないと駄目ですか?

221 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.7.156):2023/07/15(土) 20:30:59.82 ID:o9DqKgDKa.net
コーエーアンチは病的な奴が多いからな
他のゲームと比べても異常なくらい
気に入らない意見は社員か信者認定

222 :名無し曰く、 (アークセー 126.162.154.95):2023/07/15(土) 20:56:21.42 ID:hi4pwONUx.net
なんでだろうな
値段が高いからか?

223 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/15(土) 21:01:06.30 ID:aHHnDe780.net
pkでは嫌悪武将とか見れるといいなあ

224 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174):2023/07/15(土) 21:34:38.28 ID:/w9NkRECd.net
>>204
庶流の小笠原長生は太平洋戦争の元凶だし大戦犯のウンコ一族だろ

225 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/15(土) 22:37:55.84 ID:uBOnLcv90.net
無印売ってwithPK買い直すと長篠できなくなるんだろ?
こーゆーとこムカつくわー

226 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/15(土) 22:44:06.11 ID:aHHnDe780.net
更に言えばデジタル特典はトレジャーボックスでは手に入らない

いつになったら気付くんだコーエー
ついでに教えると予約特典と早期購入特典は両立しないんだそ
パケの予約特典をデジタルの早期購入特典にするのなら分かる

227 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.191.118.23):2023/07/15(土) 22:47:08.58 ID:GfhOuJJV0.net
新勢力は既存武将使えなさそうだな
無限で新発田重家の乱再現したかった

228 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.143.120):2023/07/15(土) 22:54:32.16 ID:bmHG6G2Vd.net
>>211
ウクライナを見たリアル思考の開発陣が停戦の成功率を下げてくるかもな

229 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.227.111.41):2023/07/15(土) 23:17:34.02 ID:zPyqAbxN0.net
>>226
予約特典と早期購入特典は両立しないってどういうこと?
Digital Deluxe Editionを予約したんだが、「手取川」と「兄弟相克」は付かないの?

230 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.64.59):2023/07/15(土) 23:22:21.47 ID:m8tON45ha.net
昔全国版だかのタイトル曲に歌詞つけたやつで
すべてを~買~え~言ってたよね
そういうことだぞ

231 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215):2023/07/15(土) 23:35:18.92 ID:meSAM3B40.net
威風の為に合戦に巻き込む部隊数を微調整しながら戦うのはなんか不条理
6,9,12と決まってるのもいかにもゲーム的すぎる感じが・・・

232 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.7.156):2023/07/15(土) 23:35:31.34 ID:o9DqKgDKa.net
>>226
またテキトーな嘘を

233 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.117.172):2023/07/15(土) 23:40:18.96 ID:RjAzl1Csd.net
>>224
無知だなあ…頭パヨうんこか?
そいつの持ってきた本が秋山真之の戦略の肝になってんだぞ
日露で負けてたかもしれんのに

234 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0):2023/07/15(土) 23:40:32.47 ID:CbsVnZIN0.net
リアルにして逆転はほぼ無理にしよーぜ〜

235 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/15(土) 23:43:48.83 ID:aHHnDe780.net
>>229
いや、それは大丈夫

パケなら予約特典にする意味分かるがDLでそれするなよって話
おまけに早期特典もあるって、予約特典手に入らなかった奴が早期特典目当てでどんだけ買うねんって話

236 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/16(日) 00:40:20.24 ID:fkPfbSTt0.net
どうせ発売したら鼻息荒い奴らが戻ってくるだろうな
システムの不満点や批評をしたら「俺のやり方なら問題ない、俺のやり方通りにしないお前が下手くそ」ってまた言いだすんだろうな

237 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/16(日) 01:09:11.05 ID:B5nWBa6Y0.net
発売日近くなると社員が工作にくるのはもはや
風物詩だな

238 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0):2023/07/16(日) 01:12:23.75 ID:pEWp+e5B0.net
おくすり、増やしておきますね。。。

239 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.227.111.41):2023/07/16(日) 01:21:37.29 ID:kGQBrO2S0.net
>>235
安心しました

240 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5):2023/07/16(日) 03:30:07.63 ID:U7qbBBj/0.net
天翔記とかはわけわからん勢力がラスボスになること多かったな南部が一番多くて草だった

241 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.34.128):2023/07/16(日) 03:47:58.73 ID:+CGklUHyd.net
天翔記好きだったな
武田信虎がしょっちゅう城乗っ取ってた

242 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.192.18):2023/07/16(日) 04:16:52.46 ID:a6UPXnpeM.net
>>199
格付けSとCでは軍団長の方針も変わってくるのかな
それとも能力値で具申内容が変わるのかな
後方の軍団からの兵糧支援とか地味に助かるんだが

243 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.150.141.120):2023/07/16(日) 05:09:26.26 ID:SBeKCFqp0.net
SteamでPK購入

このコンテンツをすぐインストールする

そのゲームIDわ存在しません
エラー

みたいになっちゃう

244 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/16(日) 05:12:28.69 ID:k+C7zHh50.net
>>228
うどん氏の直談停戦見たけど
敵が攻めて来た場合は従属や味方の同盟破棄求められる
逆にプレイヤーが攻めた場合は城数個与えるだけで停戦出来る感じ

245 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125):2023/07/16(日) 05:42:23.65 ID:ptUXfuWA0.net
>>243
まだ発売されてないからじゃないの

246 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/16(日) 06:01:51.26 ID:Z/nqDkeI0.net
長篠と小牧はDLCで出してくれ

247 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/16(日) 07:49:13.02 ID:Oeg1XUpX0.net
そう言えば40周年記念武将も5人とも特別な特性付いてる上に誰にでも設定出来るんだよな
こっちの販売はないだろうけど
シナリオも新しく同じ形態で売ってるから販売ない気がする

248 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/16(日) 07:57:50.14 ID:Oeg1XUpX0.net
散々PK待ちが正解と言われてるのにシナリオ販売したら本当にPK待ちが正解になるしね

249 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.63.72):2023/07/16(日) 08:37:44.41 ID:HhmjcFiAM.net
特典シナリオは売らなくていいけど
もっとシナリオDLC出してくれないと
せめて大志レベルの数は売ってくれ

250 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.142.30):2023/07/16(日) 09:20:53.98 ID:Rejf9XUmd.net
このスレはおっさんだらけで通じると思うがイリュージョン潰れたんだな
エルフに続いて巨星が堕ちてコーエーも他人事じゃないな

251 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.39.246.96):2023/07/16(日) 09:25:35.31 ID:yUgHH4Hj0.net
てす

252 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.85.220.80):2023/07/16(日) 09:26:28.24 ID:BDce2mmc0.net
無印の時と一緒で、GAMECITY特典と
プレオーダー特典欲しけりゃ2つ買わないとダメよね?

253 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/16(日) 09:33:28.34 ID:7a4NfxZe0.net
エロゲ会社と一緒にするな
団地妻?知らない人ですね…

254 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.156.98.142):2023/07/16(日) 09:42:13.43 ID:ILS1PDJU0.net
災害オフはあるの?

255 :名無し曰く、 (アークセー 126.162.154.95):2023/07/16(日) 09:56:12.90 ID:UoeAXFILx.net
>>244
戦争が長引いたら無条件でしばらく停戦できるようにして欲しかったんだけど、あれ見て残念な気持ちになった
防御側だと差し出すものが厳しいし、結局こちらから先に攻めておくのは変わらんのじゃないかと

256 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.206.129):2023/07/16(日) 10:00:20.98 ID:aiwWWp9ta.net
厭戦ペナルティが無いからな
長引いたら停戦って必要性が薄いと考えたんだろ
攻め込まれたら従属求められるならむしろ温くならね?
従属できる1城より出来ない2城勢力の方が難しい事が無印ではよくあったし、そういった勢力の解決策になるかも

257 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.70.189.146):2023/07/16(日) 10:22:47.08 ID:RvjEpFM00.net
尼でPS4版が8055円だから
迷ってるなら買っとけ

258 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/16(日) 10:36:23.98 ID:AX1PM1Ne0.net
安いな、値付け間違えてる気がするw

259 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.237.200):2023/07/16(日) 10:41:33.06 ID:go8Ebv5Sd.net
コーエーテクモイリュージョンズにしてくれ

260 :名無し曰く、 (ワッチョイ 138.64.102.172):2023/07/16(日) 10:55:50.02 ID:x7Svfjfl0.net
>>253
知っとるやんけw てかDOAVVとか見ると
エロゲ会社となんら変わらんやんと思うw

261 :名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236):2023/07/16(日) 11:11:10.94 ID:rSJS8tuY0.net
中国四国東北のスカスカ感
システム的に築城できないのはしゃーないとしてもうちょっと何とかならんかったんかなぁ…

262 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.45.142):2023/07/16(日) 11:17:59.29 ID:5pyVkaMUa.net
東北はあれでも謎に短くなってる辺りどうしようか悩んだんだろうな
確かに史実的にはゲームよりもっと国力が低いが、強大名はそれ無視して国力盛るんだからもう少し盛ってあげてもいい気がするね
東北勢は史実ではワンちゃんもないよってのはよく分かるけどさ

263 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.63.72):2023/07/16(日) 11:19:03.64 ID:HhmjcFiAM.net
安すぎて草
PKなしと間違ってるのか?

【PS4】信長の野望・新生 with パワーアップキット 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】シナリオ「手取川の戦い」DLC 同梱
ブランド: コーエーテクモゲームス
プラットフォーム : PlayStation 4
-17% ¥8,055 税込

264 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.192.222):2023/07/16(日) 11:19:52.11 ID:j335E61lM.net
兄弟相克シナリオはダウンロード版限定の予約特典で、手取川の戦いシナリオは8月2日までなら誰でも取得できるってこと?

265 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/16(日) 11:37:25.60 ID:fkPfbSTt0.net
>>263
7/15の昼ごろまでは1万だったみたい
Switch版は値段下がってないし予約が不調だったのかな
てか1万で予約した人って値引き反映されるのか?

266 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/16(日) 11:42:17.93 ID:rctUr4dD0.net
ナイトライフとか団地妻とかは襟川夫妻の夜の営みみたいなものを延長線上に感じて子供心に嫌だったなあw

267 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.70.189.146):2023/07/16(日) 11:44:20.44 ID:RvjEpFM00.net
>>265
ヨドバシで予約不可だったから、不人気ではなさそう
尼は予約価格保証だから、全員適用だね

268 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/16(日) 12:38:22.78 ID:BFZFo4Lt0.net
>>262
東北は城同士の間隔が長すぎてきついんだよな
城一つ一つの性能はバランス上必要なら少し落としていいから、城数を増やして間隔を詰めてほしいわ

269 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/16(日) 12:40:39.15 ID:rF4PpkKO0.net
ゲーム内容と今後のアプデが期待薄だから8000円でも割安感はないな

270 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/16(日) 13:13:38.59 ID:AX1PM1Ne0.net
リハビリがてら遊んでるけど、イベントの手取川とか播磨赴任とかのタイミング、まだ直してないんやな…

271 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/16(日) 13:17:25.89 ID:y1NbSLf+0.net
買う予定だけど1ー2週間やったら飽きそうw
こういうシミュレーションゲームって好きで飽きにくい人ならいいけどすぐ飽きる自分には微妙だな。
まあ飽きたときに配信の人の見る時に自分がやってないとシステムわからなくて配信見てもつまらないし。
最近新規のゲームソフトあんまり開拓しなくて他にやるのないから買うか。

272 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.34.94):2023/07/16(日) 14:21:21.75 ID:ou7kYxaEd.net
必死になって買う理由説明されても

273 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/16(日) 15:07:27.74 ID:k+C7zHh50.net
>>271
この手のSLGはクリアしても他のシナリオや他の大名でプレイすると違う趣きで遊べる点が良い所だな
好みのSLGに出会えば無限に遊ぶ事も出来る

274 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/16(日) 15:23:19.78 ID:GesQi67Z0.net
大名変わってもやること変わらないからなぁ
ただ戦争で領土広げるだけじゃなくもっといろんなことできればいいんだけど

275 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.77.177.195):2023/07/16(日) 15:35:58.53 ID:hlC2rDd/0.net
天下取るゲームなんだから領土拡大だけできれば俺は満足だけどな
合戦や内政を過去作から一新していることと家ごとの特色出すことだけやってくれたらもうそれでいい

276 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/16(日) 15:43:02.50 ID:8Vc0YpGY0.net
大志pkと新生pkどっち買うか迷う

277 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/16(日) 15:45:20.96 ID:BFZFo4Lt0.net
大友家の固有政策を活かすために寺の多いところに国替えさせてやりたいが、どこが寺の数が多いんだ?
やはり近畿か?

278 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.70.189.146):2023/07/16(日) 16:18:50.55 ID:RvjEpFM00.net
>>276
両方買えよ

279 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/16(日) 16:39:20.36 ID:T4S+JshB0.net
パッケージ版買うやつ多そうwwww

280 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.162.241):2023/07/16(日) 17:20:02.10 ID:9SiVgOqj0.net
寿命なしにしたら、死ぬイベント発生しないようにしてくれねーかな。

281 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/16(日) 17:21:53.49 ID:AX1PM1Ne0.net
イベントはオフに出来るだろう。めんどくさいか

switchliteで遊ぶと3時間でバッテリー赤になるんだな

282 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/16(日) 17:45:25.70 ID:k+C7zHh50.net
>>279
信長は高く売れるからパッケージの方が良いぞ

283 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2):2023/07/16(日) 17:54:33.27 ID:u+XJyRbE0.net
ノビヤボシリーズとパワプロシリーズが好きなゲーマーはモテないこれ通説

284 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.231.77.39):2023/07/16(日) 19:11:37.13 ID:qMHJ7B3V0.net
そもそもゲーマー自体がモテない属性な気が…

285 :名無し曰く、 (スップ 49.97.97.57):2023/07/16(日) 19:24:17.53 ID:SXRXeNTJd.net
モテなくても結婚はできるだろ

286 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/16(日) 19:56:31.10 ID:ADEKOFdP0.net
パケ版買って飽きたら売るわ

287 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/16(日) 20:01:57.11 ID:Fn6YAqXZ0.net
PKは買いなのか?

288 :名無し曰く、 (CA 184.75.223.211):2023/07/16(日) 20:02:25.05 ID:kvUUXA3PH.net
パケ版買ったら、兄弟相克のシナリオついてこないじゃん

289 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/16(日) 20:15:30.30 ID:GesQi67Z0.net
>>287
よっぽど攻城戦したいんじゃなければ買わなくていいよ

290 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/16(日) 20:24:49.78 ID:7a4NfxZe0.net
>>283
お前たぬかなだろ

291 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153):2023/07/16(日) 21:54:46.25 ID:/iYqZUKI0.net
PK災害なしに出来るんだな
今までも出来たからあると思っていたけど確定してひと安心

292 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.87.126.51):2023/07/16(日) 22:13:53.86 ID:Ml+BaFvl0.net
>>286
売る気はなかったけどパケ版買ったら中にSteamのコードはいってて、Steamでやれ状態だった。
PK版は違うんやろか

293 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/16(日) 22:24:59.18 ID:W1dEx5ztd.net
PKか参戦なんだけどこれ解説動画とか出てる?オススメが知りたい
先行プレイの人たちは知ってる前提だから辛かった

294 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/16(日) 22:28:48.88 ID:rF4PpkKO0.net
>>292
steamゲームは全部そうだよ、コードを有効化したら売ることはできない

295 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/16(日) 22:42:22.87 ID:AX1PM1Ne0.net
無印の配信だけどハミ痛の先行配信は分かりやすかった

296 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154):2023/07/16(日) 22:57:50.62 ID:PIYdYoy30.net
初心者向け解説動画を2,3観ればほとんど理解できたよ
検索して再生数多いシリーズ
1労力あたりコスパ良い内政の優先順位覚えることと、序盤に取るべき政策、合戦の挟撃を覚えるくらいだけど、それだけで難易度中級までならヌルゲーだった

297 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/16(日) 23:07:16.20 ID:GesQi67Z0.net
災害オフなら家宰の災害被害がでかくなるやつのデメリットがなしで
最強家宰になるな

298 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/16(日) 23:11:07.84 ID:B5nWBa6Y0.net
オフにした時専用のデメリット追加されると思ったけど
肥がそんな面倒なことしないか

299 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/16(日) 23:14:23.33 ID:k+C7zHh50.net
設定で災害完全オフはないだろ
少ないはあるだろうけど

300 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/16(日) 23:25:30.47 ID:X/K2Zd0q0.net
台風で農村リセットもどうかと思うけど一番ストレスなのは領内問題に連打を強要されることだから.. PKでもそこが直ってないみたいなレスがあって不安だけど

301 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.140.63.101):2023/07/16(日) 23:32:49.60 ID:Lu/VrLj90.net
カスタムで災害をなしにできる画面を先行動画で見れたからな
間違いない

302 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/16(日) 23:50:16.40 ID:GesQi67Z0.net
仮に災害による糞クリック祭りなんてなかったとしても、災害なんてあっても面白くならないし
オフでいいよね

303 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.26.124):2023/07/16(日) 23:52:41.29 ID:V1EIkbhWd.net
災害はまあ仕方ないけど労力が無くて復旧遅れたらボロボロになるのがめんどくさい

304 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 00:03:45.26 ID:RThvWV8O0.net
新生PK楽しみすぎて
頭禿げて来た

305 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153):2023/07/17(月) 01:12:02.05 ID:3ytKoR6K0.net
>>299
設定で災害オフは先行配信動画で確定している

306 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.192.48):2023/07/17(月) 01:13:54.54 ID:xWzdO0vCM.net
災害来る季節って決まってるから、今年あたりはそろそろ来そうだなと思ったら2ヶ月前から災害対策用に労力ためといてる

307 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.87.126.51):2023/07/17(月) 01:16:09.81 ID:MauuZo2k0.net
>>294
これってパケ版で売る意味なんかあんの?

308 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.51.187):2023/07/17(月) 01:31:24.53 ID:kSI98QNkM.net
PCのパケ版はSteamのコードやな
売りたいならPS4かSwitch買え

309 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.61.104):2023/07/17(月) 01:33:31.56 ID:TcM1xZeWp.net
まほろばは信長の野望に対しての熱量強いな
陳情書まで送るとか
そこまでやるなら株買って株主総会に出てレビューして欲しいわ

310 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.191.202.110):2023/07/17(月) 02:08:53.44 ID:SD/8G3ev0.net
steam版でp kのDigital Deluxe Edition購入したんですがsteamのライブラリー内の何処に表示されてるのかよく分かりません。pkすら際に何処から始めたらいいのですか?

311 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.135.235.86):2023/07/17(月) 02:31:58.71 ID:zHxxx2mI0.net
with Pkのは予約購入だから発売日来たらライブラリのとこ表示されるんじゃ
20日の何時解禁か知らないけど

312 :名無し曰く、 (スップ 49.97.107.225):2023/07/17(月) 03:05:33.21 ID:5WFUl77Ed.net
意外とデジタルデラックス版を買う人多いんだな

313 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/17(月) 03:15:08.25 ID:e3D3hxI20.net
発売直前のこの時期に何を陳情すんのよ(´・ω・`)
それにその類の書類を送ったところで一顧だにされないでしょ

314 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.164.97):2023/07/17(月) 03:16:48.56 ID:F5F5L8P90.net
僕は、トレジャーボックス!

315 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.131.192):2023/07/17(月) 04:50:06.18 ID:gviQz7kq0.net
>>309
肥「総会屋雇って対処するわ」
こうなるだけ

316 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.52.74):2023/07/17(月) 05:20:45.49 ID:5ykj8X5Na.net
>>309
あの人、あまり賢くはなさそうだからなぁ

317 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/17(月) 05:43:48.70 ID:anMJkNKL0.net
どんな陳情かと思ったら、発売後DLC出したりアプデしたりしてくれって内容か
陳情書出そうが株主総会に出ようが、利益になるならやる、そうでなければやらないで終わるな

318 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 06:30:07.42 ID:AkPksGcD0.net
>>317
発売後のアフターケアは利益というよりも顧客の信用度なんだけど
会社が損をしてでも顧客を優先するかどうかなんだよな

319 :名無し曰く、 (ワッチョイ 59.171.164.38):2023/07/17(月) 06:56:22.56 ID:yYhaFlyB0.net
仁王とかウォーロンとかユーザー数の多い作品はアプデもちゃんとやってるからなぁ

320 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 06:59:28.40 ID:AkPksGcD0.net
>>319
その辺りは海外で売れているからな
信長の野望も久しぶりに英語を入れて欧米に売り込むみたいだけど

321 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.8.147):2023/07/17(月) 07:04:17.38 ID:JwBy24gea.net
ほぼキャラゲーだから海外受けはしないだろうなあ

322 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.77.65):2023/07/17(月) 07:15:47.91 ID:8uWde6+aa.net
状況を振り返れば新生の発売時期は光栄の新規プロジェクト3つとバッティングしており
そのうち一つのタイトルは信長の野望を冠するという間の悪さ
新生なんかでいつまでも遊んでないで覇道にジャブジャブ課金してよという光栄の思惑もあり
新生はわざと放置されたのだと察することも出来る
PKは他に競合してなければフォローされるんじゃないかな

323 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.146.210.140):2023/07/17(月) 07:40:23.53 ID:OeoCEYfB0.net
>>318
出せば尻尾振って予約購入するやつばっかなんだから
そんなもん必要ないで終わる話でしょ

324 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/17(月) 07:51:48.51 ID:xigjTeo70.net
わしらに他の選択肢はない

325 :名無し曰く、 (スップ 1.66.100.114):2023/07/17(月) 08:40:26.42 ID:qiewcY8Ad.net
無償アプデだけを要求するのはただの乞食だけど
むしろもっと金払わせてくれという有料DLCの要望を強調したほうがいい
PK商法がどうのとかいうゴミクズの雑音が作品の発展を妨げる最大の雑音だよね

326 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.138.166):2023/07/17(月) 08:56:11.87 ID:Lnd1VOi4a.net
三国志14だってPKをもっと仕上げてくれたら2回のシーズンパスも受け入れられたけどな

327 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/17(月) 09:03:15.72 ID:rBSQt6YS0.net
>>307
世の中には パッケージ収集マニア っていうのがいるらしい

328 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.46.55):2023/07/17(月) 09:20:22.27 ID:uH9hBYxQa.net
コーエーへの信頼高すぎて草
それならPKに回す要素をシーズンパスや有料DLCで売るだけだぞ
そして肝心のPKは大型アップデートレベルしかしない
実際やったんだからまたやると考えるのが自然

329 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/17(月) 09:23:30.95 ID:vsliYJKx0.net
利益目的ならアプデなんかしないほうがいい
どうせスマホ課金ゲーのガチャは金持ちが何十万も払ってくれるんだし
一万前後の一回払ったら終わりの家庭用ゲームは捨てたほうが良い

330 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/17(月) 09:28:32.61 ID:FL8DcsKp0.net
普通のゲームはゲームの内容で荒れるんだけど
コエテクの商品は内容よりもビジネスの姿勢への疑問で荒れるのが特徴だよな

331 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.158.214):2023/07/17(月) 09:30:34.17 ID:cKUTJ5jAd.net
そろそろマルチプレイ復活してくんないかな~
通信で友達とやるだけで何年も遊べそう

332 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/17(月) 09:33:04.96 ID:5U6m01x10.net
まほろばみたいな熱量あるやつに先行配信させればいいのにな
コーエーも懐の深さをみせつけられるのに

333 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/17(月) 09:37:18.34 ID:FL8DcsKp0.net
>>325
コーエーテクモの場合は
DLCの要望が高いと、「じゃあ本編を薄くしてDLCにして切り売りしますね」になるからな
DLCを要望しても決して本編が濃くはならないのよ
むしろその分、本編が薄くなるだけ
その過去があるから批判されるんだよ

334 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/17(月) 09:42:34.90 ID:ON49odTk0.net
結局は先行プレイさせるのは再生数と登録者数多い人だけだよ。
まほろばの人に先行プレイさせても対して宣伝にもならん。

335 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/17(月) 09:43:07.51 ID:hN58SSf30.net
dlcは横!pkは縦!

エルムドアから源氏シリーズに匹敵する嘘だったな

336 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.206.231):2023/07/17(月) 09:45:10.98 ID:7z2VzcW2a.net
DLCがStellaris位変わるんなら金払うは
三国志14みてコーエーはそれが出来ないと理解した

337 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183):2023/07/17(月) 09:45:23.48 ID:K5Zm+rQY0.net
直言するタイプには案件渡せないのかもね
結局のところ当たり障りない人になってしまう

338 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.9.129.19):2023/07/17(月) 09:46:11.90 ID:IZdrny0b0.net
いいもの出してくれるならいくらでも金出す に対するアンサーとして14PKを見せつけられると流石になー
昔からあるPK批判が時代のおかげで薄らいできたところにあんなもん投下したら希望も何もなくなるよ
普通のPKやってくれる新生がありがたく見えるレベル

339 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/17(月) 09:47:35.15 ID:o25ODaEn0.net
不満があるなら買わない選択肢があるけど
無双シリーズみたいに完全死亡するからな
スマホ版のみに移行するのが目に見えてるし
代わりのゲームもないから結局買うと言う
もう出してくれるだけマシと思うしかない

340 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.46.55):2023/07/17(月) 10:21:17.38 ID:uH9hBYxQa.net
無双は自爆で完全に死んだな
三国8、8エンパ、戦国無双5と見事なまでのクソゲー連発
勝手に死なれちゃどうしようもないね

341 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.23.175):2023/07/17(月) 10:22:56.49 ID:halc37S+d.net
不満点はあるけどPKになっていろいろ改善や追加されて楽しみ

342 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/17(月) 10:25:05.11 ID:hN58SSf30.net
実質あと2日かswitchとPSは
steamはAM10時くらいかな

343 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.38.161):2023/07/17(月) 10:33:25.24 ID:dlO6iTiKd.net
PCかPS5で悩む

344 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/17(月) 11:02:35.15 ID:Q44VWoP90.net
20日発売だったか21日と勘違いしてた

345 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.162.241):2023/07/17(月) 11:35:38.16 ID:UqGfIy5g0.net
なんで休日に売らんのやろね。
木曜じゃ在宅ワークしながら、遊んでしまいそう

346 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.63.206):2023/07/17(月) 11:42:25.49 ID:huYZF3bRM.net
そりゃ土日販売にしたら小売が大変だから
客が集中しちゃう

347 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.162.241):2023/07/17(月) 11:43:49.28 ID:UqGfIy5g0.net
信長の野望ってそんな小売が混乱するほど売れてるの?

348 :名無し曰く、 (オッペケ 126.204.216.130):2023/07/17(月) 11:44:32.75 ID:HXG9riZ3r.net
>>343
俺はps5
やっぱ寝転がって遊べるのはでかい

349 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/17(月) 11:45:23.22 ID:uOq1Ov6P0.net
ピクミン4は21日発売だからその理論はおかしい

350 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.64.211):2023/07/17(月) 11:47:34.54 ID:My+c1l6va.net
ゲームの発売日は木曜日だからね
それ以外にされたら卸や小売が困る

351 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/17(月) 11:51:08.34 ID:uOq1Ov6P0.net
任天堂の大作は大体金曜日か土曜日発売なんですがそれは

352 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/17(月) 11:51:58.26 ID:LUjHAFZu0.net
ドラクエは土日に出るけどね

353 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.64.211):2023/07/17(月) 11:53:30.38 ID:My+c1l6va.net
卸や小売の負荷になって可哀想

354 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/17(月) 11:53:44.82 ID:9Wh4x0jf0.net
むしろ大作だから特別に休日に出しているのでは?
さすがにノブヤボがそんなに売れるわけない

355 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/17(月) 11:55:54.41 ID:hN58SSf30.net
この三連休に出さなかったのは無印から一年足らずでpk出したくなかったからかなw

356 :名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.97.163):2023/07/17(月) 11:59:54.92 ID:IX0Bo0qo0.net
信長の野望 天翔記 革新 創造 好きなんだが
新生買おうか迷ってるんやけどあいそう?

357 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/17(月) 12:00:22.24 ID:rBSQt6YS0.net
土日発売だと致命的なバグ・電話対応のサポート要員を休日出勤させる必要があるけど、休日出勤しなくないor休日出勤手当を出したくない

358 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 12:10:34.28 ID:AkPksGcD0.net
>>356
その中で一番近いのは創造だけど
創造よりも知行とか身分とか複雑化などで制限が強く面倒に感じやすい
ただそういう複雑さや面倒さが好きな人なら楽しめる作品

359 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 12:21:28.72 ID:RThvWV8O0.net
何でアマゾンの新生PKのPS4盤安いの?

360 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.131.192):2023/07/17(月) 12:23:27.08 ID:gviQz7kq0.net
>>356
創造PKの劣化版が無印
超えそうには思えなくてガッカリ

361 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 12:29:11.56 ID:RThvWV8O0.net
アマゾンで新生PK
8055円なのだが!

362 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 12:32:35.83 ID:RThvWV8O0.net
PS4版の価格で新生PK、
8055円

363 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 12:35:46.29 ID:RThvWV8O0.net
GEOで一万円で予約してたのが馬鹿らしいよ

364 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.162.241):2023/07/17(月) 12:36:00.97 ID:UqGfIy5g0.net
あまぞんJP/gp/product/B0BZTP474L/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
amazonでも6000以下だぞ。

365 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 12:38:41.40 ID:RThvWV8O0.net
>>364
withPKのプレステ4版何だけど

366 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/17(月) 12:40:41.67 ID:hN58SSf30.net
>>356
それぞれのどんな所が好きかによるわな
天翔記や創造は一度の出陣で城をズバババっと抜けるけど、そういう点は劣化してる
城も少ないし
一方で、あみだくじみたいなミニゲームをする事で城をドバーッと取れる魔法力については革新を凌駕してる

367 :名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201):2023/07/17(月) 12:47:57.50 ID:QAxtdrPj0.net
面倒な細かいことも出来るけどそういうの考えるの好きな層はぶち壊されるのを極端に嫌うから新生はストレスフルなんじゃないかな

368 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 12:54:33.26 ID:RThvWV8O0.net
アマゾンの予約でPS4版の
新生withPK8055円で何でGEOで一万円で予約してたので取り消してアマゾンで買おうと思うんですがみんなならどうする?

369 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/17(月) 13:01:30.78 ID:hN58SSf30.net
価格訂正される前に黙って買っときゃいいのに
なお俺はPS版もDLで買う。パケはswitchのみ

370 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 13:01:51.71 ID:RThvWV8O0.net
さっき見たらアマゾン11840円になってた

371 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.49.62):2023/07/17(月) 13:19:32.93 ID:EmJv9k/oM.net
新生PK PS4版
尼の公式から購入できなくなってるな

372 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.184.70.206):2023/07/17(月) 13:22:07.63 ID:/3B0jULW0.net
創造より複雑化なんかしてねえだろ。
少なくとも創造の方ができる事は遥かに多かった。
合戦はレールバトルで劣化。
内政もする事はほぼ同じで、プレイヤーごとの特色も皆無。
守ったらほぼ100%負けるから、ひたすら攻め続けるだけ。

373 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.38.161):2023/07/17(月) 13:42:51.83 ID:dlO6iTiKd.net
8055は破格値だから、売れまくったんだろな
コノザマにならないことを祈るのみ

374 :名無し曰く、 (スップ 1.66.100.114):2023/07/17(月) 13:48:16.55 ID:qiewcY8Ad.net
大体身分とか知行を面倒とか言う奴は最初からジャンルが向いてない
当然あって然るべき要素が今までなかったのがおかしいんで

375 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 13:49:53.79 ID:RThvWV8O0.net
何でGEOで一万円で買うことにしました
皆さんありがとうございました

376 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 14:07:19.19 ID:AkPksGcD0.net
>>372
まあ創造はPKでやる事増えたから無印は調略も無い酷い内容だった
創造PKと比べるんなら新生もPKで比べないとな

377 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 14:14:44.33 ID:RThvWV8O0.net
アイ・アム
アマゾンクラッシャー

378 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.184.70.206):2023/07/17(月) 14:18:21.19 ID:/3B0jULW0.net
で、新生PKは防御側が100%負けるクソ仕様は直ってるのか?
どうせ後詰まで挟撃扱いされる謎仕様のままだろ。
レールバトルは廃止されてるのか?
武将の特性は増えてるのか?
ベース自体が腐ってるんだよ新生は。

379 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.10):2023/07/17(月) 14:19:49.47 ID:JBALnWEka.net
知ってて聞くなよw

380 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/17(月) 14:27:13.94 ID:vsliYJKx0.net
知行っつっても、ただ城に武将を配置することに名前つけただけだからね
これが知行だっていうなら戦国立志伝も知行ゲーだわ

381 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/17(月) 14:32:31.37 ID:hN58SSf30.net
知行なら知行らしく転封なんて滅多にさせないくらいで良いのに、腰兵糧とかち合っちゃってなあ
組織作り方面に舵切ってpk作ればらしさも出て良かったのに大志と変わらぬ攻城戦に交渉だもんなあ
なんだかなー阿藤海

382 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.127.139):2023/07/17(月) 14:33:19.54 ID:+/FkwDA5a.net
身分も知行も要素が腐ってますがね
大渋滞する組頭、多すぎる宿老、名ばかりの知行、腰兵糧等の要素の噛み合いの悪さ
作り込む気が無い物を誇られても困るわ

383 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.184.70.206):2023/07/17(月) 14:44:28.22 ID:/3B0jULW0.net
創造も新生もプロデューサー自体は同じって事は、
多分ディレクターの能力に雲泥の差があるんだろうな。
創造のディレクターって、今何してるんだ?

384 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.151.48.76):2023/07/17(月) 14:44:54.53 ID:l/6f3eNu0.net
知行地を転封すると武将の忠誠度が下がる
知行地の発展(石高や兵士数)は武将の政治力に依存
とかにして欲しいわ
脳筋や政治力だけの武将が使い辛いゲームにして欲しい

385 :名無し曰く、 (ワッチョイ 59.171.164.38):2023/07/17(月) 15:21:05.25 ID:yYhaFlyB0.net
>>383
ディレクター1人で変わるわけ無いじゃん
ゲームのやりすぎ
創造と大志ですらスタッフ大して変わらんのに

386 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.137.179):2023/07/17(月) 15:22:25.86 ID:3CsTmWj50.net
内政で金米兵を増やしてヌルヌル色んなルートを移動して城を落とし続けていく創造PK
郡知行制で家臣が仕事するって演出の入った創造PK2
攻城戦を追加した創造PK3
築城と包囲網は消えたけど大体こんなイメージだわ

387 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.184.70.206):2023/07/17(月) 15:26:32.51 ID:/3B0jULW0.net
>>385
工数や予算を管理して、
ゲーム内容にはほぼ関わらないのがプロデューサー。
ゲームデザインの責任者がディレクターって認識だが、
肥は違うのか?

388 :356 (ワッチョイ 117.109.97.163):2023/07/17(月) 15:49:08.68 ID:IX0Bo0qo0.net
いろんなアドバイスありがとな。
とりあえず買うことにするわ

389 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.136.141):2023/07/17(月) 15:53:07.60 ID:yykEBF0xd.net
他の城から籠城している城に援軍出したらその部隊は籠城戦に参加できますか?

390 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/17(月) 16:07:25.59 ID:Q3rt+goc0.net
>>389
籠城戦に参加できるのはその城の兵と武将のみ 周りの城から兵を少しずつ分けてもらうことはできるみたい

こんなめんどくさい仕様にせずに戦国立志伝みたいに城上に乗っかってる部隊で籠城戦でよかったと思うけどね

391 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 16:18:16.10 ID:AkPksGcD0.net
>>390
それだと攻城側が有利の攻城戦になって守備側は防衛しにくくなるだろうな
戦国立志伝の攻城戦は攻める方が圧倒してたからな

392 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/17(月) 16:18:19.99 ID:LhJW7ASj0.net
買おうかと思ってたけど、冷静に変更点見てると攻城戦の追加以外は無印とほぼ同じプレイになるのかな。それに6000円以上は高いなって気がしてきた

393 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/17(月) 16:21:33.77 ID:LhJW7ASj0.net
無印の不満って、どの大名でやっても同じとか、地方統一位から面倒になり飽きる(操作が面倒なだけで難しいから負けるわけではない)とかだけど改善されてる?

394 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/17(月) 16:23:12.43 ID:Q44VWoP90.net
そうすると防御側が強くなりすぎるとかかもしれんね

395 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.188.139):2023/07/17(月) 16:31:27.81 ID:dChmSmRpa.net
北条の城は落とせない仕様です

396 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 16:34:06.87 ID:RThvWV8O0.net
>>392
エディター付いてるで

397 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0):2023/07/17(月) 16:35:13.61 ID:R7fSyRVd0.net
>>391
城はもともと時間稼ぎのためのものだぜー

398 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/17(月) 16:49:35.78 ID:LUjHAFZu0.net
北条がナーフされたわけではないので北条は強いままだと思う
関東諸侯も強化されているわけではないしね
一応、北条の血族の武将を奉行にすれば他家でも北条専用政策使えるようになるけど

武田は、諏訪大社(馬牧場の建設条件緩和、馬牧場の騎馬LV +1)+甲州法度次第+騎馬強化・優(騎馬特性所持で騎馬攻撃+100%)でかなりすごいと思う

399 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.201.224):2023/07/17(月) 16:50:36.78 ID:xje3h1eD0.net
小田原城とか本当に落ちなさそうだな

400 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.137.179):2023/07/17(月) 16:57:07.94 ID:3CsTmWj50.net
破壊で結構変わりそう

401 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/17(月) 17:00:16.37 ID:LhJW7ASj0.net
>>396
あーそれもあるか、結局買っちゃいそうだなあ国替え無いと思ってたけどあるのが大きいんだよなあ

402 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.139.222):2023/07/17(月) 17:00:23.56 ID:0G2TIs3Zd.net
>>390
籠城戦なのに味方からの援軍も期待できない籠城ってなんかつまんないですよね
教えてくれてありがとうございました

403 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/17(月) 17:01:00.65 ID:hN58SSf30.net
事前の調略で知略が有用になるなら嬉しいなあ
創造で部隊用と包囲用に分けて動かすの好きだったから新生の攻城戦はつまらんくて
まあ官兵衛とか強いけど

404 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/17(月) 17:02:08.57 ID:LhJW7ASj0.net
それこそ群雄シナリオとかで好きな大名を国替えで小田原とか好きな堅固な山城プレイとか楽しそうだよね、よし買おう

405 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/17(月) 17:03:34.90 ID:LUjHAFZu0.net
強攻戦略 強攻時のダメージ+100%、包囲時の耐久ダメージ-50%
包囲戦略 包囲時の耐久ダメージ+100%、強攻時のダメージ-50%

これらを持っている家宰がいれば、倍の速さで落とせるはず
攻城戦で楽勝なら無用だが

406 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 17:39:38.16 ID:AkPksGcD0.net
>>402
新生PKの籠城合戦は野戦合戦と同じ時間経過しないから籠城で時間稼いで援軍到着まで粘るって要素が無いんだよな
だから籠城する防衛城と兵力を援護する支援城があり支援城が籠城合戦での援軍扱いなんだよな

407 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/17(月) 18:33:48.16 ID:Q3rt+goc0.net
支援するならもっと兵送りたいし防衛するためだけの城にそれなりに戦える武将を何人か送らないといけないとか痒いところに手が届かない仕様だなあと感じる

408 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/17(月) 18:34:39.19 ID:Q3rt+goc0.net
某動画の人がやってたみたいに敵が侵攻してきたら先鋒は合戦で撃退して後陣は遠方からの兵糧消費+郡制圧で時間稼いで士気ボロボロのところで籠城戦で勝つのが強そうだと思った

409 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.149.51):2023/07/17(月) 18:51:26.44 ID:YS8kP2+Xa.net
まぁ山名宗全は言いすぎたが応仁の乱の人物がサプライズ出演したら盛り上がるような界隈ではないでしょう
そもそも現役武将をもっと増やせやと

410 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.137.179):2023/07/17(月) 18:51:59.90 ID:3CsTmWj50.net
郡少なくても築城さえ出来たら城役割使って防衛強化やちょっとした補給ポイント作ったりできそうなのにな
城数増えたところで威風もあるし

411 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/17(月) 19:16:18.21 ID:ON49odTk0.net
攻城戦でも兵糧が士気に直結で大事だから畿内、関東以外の大名は侵攻するの大変そうだね。
九州、中国、四国、東北とかは守りやすそうだけど攻めがきつそう。
確か兵糧補給地点でもある気がするけど城と城の間の距離があるとつらいんじゃないかな。
蓋を開けたら無印と大差ないク○ゲー連呼されそう。

412 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/17(月) 19:42:16.60 ID:xigjTeo70.net
城を増やしたり減らしたり出来ない時点でクソゲー

413 :名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236):2023/07/17(月) 19:47:08.76 ID:zZSadb/N0.net
築城できないって超久々ちゃうか?
天下創世以来か

414 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/17(月) 19:48:18.91 ID:blfstkgg0.net
無印から予想されてたけど築城とマジで相性最悪だからな

415 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.49.60):2023/07/17(月) 19:49:35.66 ID:ZcSfXmkBM.net
城はいっぱい建てさせろ
知行システムはクソ

416 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.18.219):2023/07/17(月) 19:54:37.92 ID:lnRBsSOVp.net
あーだこーだ文句言ってる割にスレ盛り上がってるじゃん
発売日まで後3日
迷ってる奴は早期特典が終わるまでに結論出せばいいんでね

417 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/17(月) 19:56:53.76 ID:ON49odTk0.net
創造は城増やせて面白かったが創造に及ばない気がするな。
築城できたほうが戦略性広がるんだけどね。
例えばどうしても防衛してると挟撃される地点があって低耐久の城の周辺に築城して弱点カバーしやすいとか、城と城の間の距離が離れすぎてる場合に補給地点として城作るとかさ。

418 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 20:14:08.22 ID:AkPksGcD0.net
>>411
まあ今まで侵攻側が有利過ぎだったから防衛城は守り側が有利は久しぶりに良い調整だと思う
ただ籠城出来る城が防衛城と本拠城だけで更に政策解放しないといけないから籠城戦にならない城の方が多く
結局は無印とあまり変わらず侵攻側が強いだけのゲームになる心配はある

419 :名無し曰く、 (スップー 1.73.3.158):2023/07/17(月) 20:27:29.81 ID:vy0/u+mJd.net
話し合えば話し合うほどに創造PKが完成形で
創造PKを進化させていったほうが良かったという結論になってしまう

420 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179):2023/07/17(月) 20:28:15.69 ID:6FZxww920.net
籠城200あっても意識しないと全部出来ないししたくないし、100ぐらい汎用城でその分野戦増やして欲しかったなぁ

421 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/17(月) 20:29:53.86 ID:e3D3hxI20.net
今作拠点ごとに役割を設定できるんだし築城あったら尚更良かったのにな
城郭ネットワーク整備したかったよ

422 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.154.231):2023/07/17(月) 20:42:18.05 ID:Slg4Tq/ga.net
籠城で後詰が無いとか、マジ馬鹿じゃねえの。
やっぱディレクターが無能オブ無能なんだろうな。

423 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/17(月) 20:47:14.52 ID:Q3rt+goc0.net
>>420
そのマップも上田城が砥石城と同じ山城になってるって残念さだからなあ..

424 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.252.243):2023/07/17(月) 20:50:01.23 ID:smTaHMXur.net
ps4のPK単体ってパッケージ販売しとらんの?Amazonとかどこ見てもないんだが?

425 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.166):2023/07/17(月) 21:07:30.12 ID:v+akPt2uM.net
今、アプリで通用しなかった相談所おばさんで妥協するのも、4年かかって38になろうが相談所に戻ってくるのも、相手はどうせ同じおばさんなんだから、勝負するほうがいいと思う
アプリで若い子捕まえて孕ませて結婚するのがベスト
32の男が相談所に来るのはその戦いに敗れてからでいい

426 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.166):2023/07/17(月) 21:08:19.86 ID:v+akPt2uM.net
誤爆スマソ

427 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.152.48):2023/07/17(月) 21:10:31.49 ID:9hZ7qnJ9d.net
>>325
三国志14みたいな詐欺まがいなことをやるのがコウエイ

428 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/17(月) 21:14:25.34 ID:xigjTeo70.net
キモい

429 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.97.206):2023/07/17(月) 21:14:55.72 ID:Rl/Kii3Ma.net
もっとシナリオだしてくれよ

430 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.140.63.101):2023/07/17(月) 21:41:29.08 ID:dFcO/yBO0.net
籠城で支援って設定できるけどあれは後詰って概念にならんの?

431 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/17(月) 21:51:52.84 ID:RThvWV8O0.net
>>424
ダウンロード版しかないよ

432 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0):2023/07/17(月) 21:53:13.83 ID:R7fSyRVd0.net
>>419
もう平成は終わったんだよ、おじいちゃん

433 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/17(月) 22:03:50.85 ID:AkPksGcD0.net
>>422
創造も大志も後詰システムやってるんだけど敵AIが馬鹿ばかりで機能して無いんだよな
プレイヤーの細かい動きに敵AIが対応出来ないくて敵援軍が到着するまでにプレイヤーが城陥落してしまう
だから新生PKの籠城は後詰システムじゃ無く支援城という形にして最初から籠城に常備兵として参加させてる感じなんだよな

434 :名無し曰く、 (オッペケ 126.194.231.174):2023/07/17(月) 22:12:55.27 ID:sGbDO9par.net
>>431
そうなんか
ありがとね

435 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.157.43):2023/07/17(月) 22:31:57.33 ID:0M2A8NK6d.net
特性って固有は増えてそうだけど汎用はテコ入れなしかね
能吏とかゴミみたいに役に立たなかったけど

436 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/17(月) 22:34:29.88 ID:Q3rt+goc0.net
三国志14も無印からあるゴミ個性はそのままだったしなー..

437 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/17(月) 22:48:02.89 ID:vsliYJKx0.net
難攻不落だった城は
やっぱ強いのかね

お支城とか菜々緒城

438 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125):2023/07/17(月) 22:51:12.92 ID:LnI+s4Ov0.net
その字だと弱そう

439 :名無し曰く、 (ワッチョイ 163.58.84.136):2023/07/17(月) 23:16:49.70 ID:pz5LpQgi0.net


440 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/17(月) 23:18:03.34 ID:ON49odTk0.net
>>435
能吏ってほんとゴミだよな。
大勢力相手だと前線で開通すると侵入経路増やしてめんどうになるだけでクソの役に立たないのよな。

441 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/17(月) 23:35:10.32 ID:59aJl0uR0.net
実際にやる機会があるかは置いといて、帰雲城を支援城込みのガチ籠城されると攻め落とすのは大変そうだ
実質的に一方向からしか攻められない上に、道が狭いから2部隊しか通れない
迂回して別方向から攻めるほうが良さそうだ

442 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136):2023/07/17(月) 23:35:55.29 ID:fQGLNBO+0.net
道増やす前に配置した郡の道広くしろと能吏にいいたい

443 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 03:31:02.42 ID:L/DLdksr0.net
>>433
大志はちゃんとAI援軍送って来てただろニワカかよ

444 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 03:32:43.35 ID:L/DLdksr0.net
>>422
全ての籠城戦が上田城の戦いに
なってしまった(`・ω・´)

445 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 03:40:42.02 ID:L/DLdksr0.net
>>412
その通り
自らゲームの売りを捨ててる時点で
本末転倒なゲーム

446 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 03:45:49.06 ID:L/DLdksr0.net
そろそろ国=城って概念は捨てて欲しい
全ての城が小田原や大阪城の様に町事城壁で囲った城ばかりではないのだから
多くはあくまで城は防衛拠点であり
町と城は離れている

447 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/18(火) 03:47:15.75 ID:xLPtaqz20.net
能吏=隠し通路を発見できるの意味全くわからんよな
開発期間短縮と纏めて良かったのでは

448 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 03:50:07.24 ID:L/DLdksr0.net
>>411
とにかく城が少な過ぎる
組頭が大量に発生するのに
使い道が少な過ぎる
コレがこのゲームのつまらない点で
改善されないどうしようもない所

449 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 03:53:24.01 ID:L/DLdksr0.net
>>442
当時道を広くしたのは信長位で
敵が攻めて来た時を考えて
あえて狭くしてるのが主流だった

450 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 03:56:38.15 ID:L/DLdksr0.net
>>417
まぁ、城が防衛拠点として機能してる頃には
大勢は決してるんだけどね
守るより攻めのゲームなんで

451 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 04:11:10.04 ID:L/DLdksr0.net
>>56
羽柴秀吉 24時間365日戦えないと
     株式会社織田ではやっていけませぬ

452 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 04:19:57.83 ID:L/DLdksr0.net
>>68
コーエーは歴史好きを
採用しないのが
伝統らしい

453 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.99.96):2023/07/18(火) 04:22:50.48 ID:3ttIdfxxp.net
海戦入れないなら嵐世紀のお抱え水軍システム欲しかったなぁ 自分の水軍の領域だと補給が改善されるシステム 

454 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 04:32:22.70 ID:L/DLdksr0.net
>>82
ギャラが高すぎるでしょww

455 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 04:34:38.30 ID:L/DLdksr0.net
>>453
水軍ナシか
クソゲーの要素がまたひとつ増えた

456 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.150.141.120):2023/07/18(火) 05:08:18.53 ID:ooOoZzX90.net
創造PKの発展型が戦国立志伝だろうが

457 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/18(火) 05:52:26.15 ID:ULryVXJa0.net
>>422
後詰ならPKで追加の籠城戦使わなきゃできるんじゃないの
城に張り付いた敵を後詰と城から出した部隊とでマップ挟撃しちまえ

458 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/18(火) 06:15:15.70 ID:hfSvQ4BX0.net
>>445
👍

459 :名無し曰く、 (スーップ 49.106.111.87):2023/07/18(火) 06:19:06.01 ID:OFJO8Pxwd.net
後詰決戦ってこれまで通りの城付近での決戦ちゃうの?

460 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.146.210.140):2023/07/18(火) 06:40:54.32 ID:ogl1Xz8h0.net
>>452
歴史に興味ないやつに武将データの列伝書かせるのは
パソナルームに匹敵する精神攻撃だな

461 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.32.145):2023/07/18(火) 07:00:33.69 ID:dnmsr+uZa.net
>>452
“歴史好き”ではなく“歴史オタク”を採用しないだけだろ
鉄道会社が鉄オタを採用しないのと同じ
オタクらしい拘りなんて仕事の邪魔になるだろうしな

462 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/18(火) 07:10:05.83 ID:hfSvQ4BX0.net
とにかく次回作は築城廃城させろ

463 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.151.172):2023/07/18(火) 07:19:31.31 ID:mpj6ichRd.net
>>460
これからはAIに書かせて微修正程度になりそう

464 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.129.217):2023/07/18(火) 07:26:00.57 ID:P3fADlpcd.net
>>425
凄い誤爆だね

465 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.121.166):2023/07/18(火) 07:28:18.42 ID:evI+hMkMp.net
騎馬とか鉄砲の威力を上げる家宰特性って騎馬なら例えば武将が馬術持ち限定なのか、城に騎馬Lvさえついとけば攻撃UPなのか?どっちなんだろ?

騎馬LV0だと発動しないって条件なら実質デメリットなしだよな?

466 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.40.170):2023/07/18(火) 07:37:51.32 ID:aRX2hUz4a.net
>>425
初婚の平均年齢は29だが中央値は27歳
30越えた時点で選択肢あれやぞ

467 :名無し曰く、 (スップー 1.73.19.9):2023/07/18(火) 07:42:51.82 ID:VdU/yrlpd.net
>>425
超絶キモいやつがこのスレにいるんだな。
この思考回路の段階で結婚向いてない

468 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/18(火) 07:49:27.12 ID:EQ/D+p0+0.net
戦国時代だったら15,6歳が初婚の平均年齢だったんだろうか

469 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/18(火) 08:01:08.93 ID:900TetjR0.net
戦国武将なら15くらいが多いよね
お市の方が20くらいだから晩婚じゃなく再婚説あるもんな

470 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/18(火) 08:11:34.08 ID:xJe/osOh0.net
前田利家とまつの結婚はあの時代でも異常なんだっけ?

471 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.40.217):2023/07/18(火) 08:12:43.79 ID:iH8BeMlDa.net
毛屋武久が40くらいまで独身だったな
黒田長政の妨害で嫁あてがうから蒲生家からの1万石ヘッドハンティングを断らされたやつ

472 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.87.59):2023/07/18(火) 08:19:52.40 ID:TojzOP1Up.net
武田信玄は初婚12歳で、最初の嫁がその年に死産で子供と嫁両方死んでるな

473 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.2.92.92):2023/07/18(火) 08:25:03.84 ID:Bw/h/CJ70.net
孝蔵主のような生涯未婚のキャリアウーマンもいたけどな
大河ドラマの題材になってもよさそうな人物だが一度も信長の野望に登場したすら無い

474 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/18(火) 08:30:20.43 ID:xJe/osOh0.net
一応ニマルにはいるぞ孝蔵主
塚原卜伝や阿茶の局もニマルが先だし

475 :名無し曰く、 (ワッチョイ 213.18.83.130):2023/07/18(火) 08:41:00.06 ID:CdCj3ABn0.net
囚われの官兵衛イベントって、救出イベント起こさないと官兵衛死亡なの?
鈴木で やってて荒木滅ぼしても官兵衛出て来ないなと

476 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/18(火) 08:45:40.62 ID:nR9Y1k4D0.net
>>465
wiki見たら特性所持で攻撃力強化って書いてあるし政策や城下施設でレベルを上げた際に武将が馬術や砲術を持っていないとデメリットが生じるって事では

477 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.87.59):2023/07/18(火) 08:48:32.68 ID:TojzOP1Up.net
>>476
騎馬や鉄砲はともかく、竜騎兵の奴は使い勝手悪そうねー 騎馬大将や遠当ては特性扱いになるのかも検証したいよな

478 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.103.159):2023/07/18(火) 09:47:50.15 ID:/0Goj/qUa.net
検証する価値のあるよく出来たシステムだといいけどね

479 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/18(火) 09:53:34.94 ID:VigrSklb0.net
創造PKだと一部の特性がバグってたな
捕縛特性が、本来なら捕縛確率アップなのに捕縛確率下がったり
一部の味方防御系特性が、なぜか敵へのダメージ減少になったりしてた

今回もバグ多そうだから検証必要だな

480 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/18(火) 10:05:26.76 ID:7mhfSlIP0.net
先行配信見た限りでは城で特性がついてれば効力あったようだけど
竜騎兵も竜騎兵特性無くても砲術馬術レベルが両方上がっていれば発動しているように見えたな

481 :名無し曰く、 (スーップ 49.106.111.24):2023/07/18(火) 10:20:01.41 ID:R1wBmW8fd.net
>>470
結婚自体は常識的、十代前半で嫁に入ってるのが普通で二十歳以降は嫁ぎ遅れ扱いな時代だったはず
孕ませたのは利家お前おかしいよ

482 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.226.64):2023/07/18(火) 10:34:41.87 ID:j4VIsth8M.net
普通妊娠は母体考えて15歳以降だからな
政宗も愛姫11歳と結婚してるけど子作りは15歳から
田村清顕の子供が愛姫1人だけだから丁重に扱われた

483 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/18(火) 10:37:40.00 ID:hfSvQ4BX0.net
スレチうざいわ

484 :名無し曰く、 (オッペケ 126.166.213.222):2023/07/18(火) 10:41:19.85 ID:fBwwCJadr.net
結局PKのウリってなんだったの?
城攻めだけ?

485 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.81.13.46):2023/07/18(火) 10:41:49.11 ID:QWmFPjwO0.net
嵐世記は旧来のファンから無茶苦茶評判悪かったけど
RTSとかも含めて何の予備知識もなくああいうゲームだと思えば遊べたかも知んない

486 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/18(火) 10:43:31.09 ID:VigrSklb0.net
>>484
そうだよ
あと関ケ原イベントがなんかいろいろ条件分岐したり手を込んでつくってる

487 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/18(火) 10:55:55.47 ID:J9CWMc9K0.net
家宰は金銭収入が下がる系は嫌だが、農村や市となっているのは一考の余地があるのではなかろうか

重農主義・優 農村の石高+50、市の商業-80
重商主義・優 市の商業+100、農村の石高-30

例えば、重農主義にして、郡開発では農村だらけにして、城下施設は商人町だらけにすれば、デメリットをなくして収入を増やせるのではないか
そしてこうすると、政策の灌漑整備(灌漑水路の石高+)と楽市楽座(商人町の商業+)はどちらか一方だけ上げればよくなり、集中するせいで効果も大きくなる

重農と重商を比べると重商のほうがプラスマイナスの数の差で得なように見えるが、灌漑水路は+300で商人町は+1000なので、どちらがより収入が多くなるかは実際に計算してみないと分からない
郡の集落数と城下施設の建設用地の数は城によってまちまちなので、どういう領地を持っているかで変わってくるかもしれない
一般論として、城下施設の建設用地の数が多いほど、施設の方での差が生きるので重農のほうが収入が多くなるはず

488 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 11:00:20.86 ID:+PybotoU0.net
上位集落の為に掌握は捨てられん…

てか上位集落の条件変わったりしないのかな

489 :名無し曰く、 (オッペケ 126.212.251.31):2023/07/18(火) 11:07:03.15 ID:Endf6lqIr.net
20日からってことは、明日の深夜というか0時からダウンロード出来るのだろうか?

490 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.176.169.245):2023/07/18(火) 11:17:21.05 ID:7JLuFypj0.net
インストールきたー

491 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/18(火) 11:23:02.98 ID:7mhfSlIP0.net
steamは当日10時〜12時で変わらんだろうね

492 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.151.172):2023/07/18(火) 11:31:58.56 ID:mpj6ichRd.net
>>482
信玄「14才の姪を孕ませ勝頼産ませました義信コロします勝頼は跡継ぎとして認めません」

493 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.35.106):2023/07/18(火) 12:12:46.72 ID:ssv8hmT0d.net
城下施設委任した時の種類とか順番とか決めさせてくれんのも改善してほしいけど

494 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.36.224):2023/07/18(火) 12:15:33.54 ID:8tGsZXUc0.net
躍動するAI…委任内政勝手にやります。お任せあれ

495 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 12:23:19.74 ID:+PybotoU0.net
デラックスのメモリアルブック、switch版のスクショ見てたら
スーパーファミコン発売、ニンテンドウ64発売
とか年表に書いてるんだけど、まさかPS版と微妙に違ってたりするのかなって見てみたら微妙に違ってるw

全バージョン買っちゃうマニアいたら凄い

496 :名無し曰く、 (スップ 1.75.225.200):2023/07/18(火) 12:23:24.03 ID:t3InggPBd.net
郡に砦と庭園建てないようにできんかな

497 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/18(火) 12:46:44.74 ID:v++dYv2g0.net
先行配信者たちは高評価なんか?
案件だから変なことは言わないと思うけど

498 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.26.50):2023/07/18(火) 12:50:00.49 ID:5fkTjJq2d.net
>>497
全員飼い慣らしにかかってるからマイナスな事は言わんだろ
気持ちは分かるが大企業であるコーエーテクモ様から案件貰えて喜んでる方が大きいだろう何も言えないだろうよ

499 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.40.103):2023/07/18(火) 12:55:28.31 ID:C1EDgCwBa.net
建設的な批判ならいいんだろうけど、陣立みたいな斜め上の意見なんてコーエーどころかユーザーからも引かれる

500 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.148):2023/07/18(火) 12:57:45.74 ID:liPxLHuma.net
>>496
大名軍団の城なら城下委任で郡の建物は指定出来るよ
内政なら市斎とかね

501 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.130.48):2023/07/18(火) 13:03:56.60 ID:e/XDD+iPa.net
20日に出るPKに新勢力新武将くるから買うと思ってるんだけど
ぶっちゃけ面白い?

502 :名無し曰く、 (オッペケ 126.204.217.220):2023/07/18(火) 13:08:23.86 ID:ZiXGZfsdr.net
>>499
なにいってんの?よく言ったという声多かったぞ

503 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.130.3):2023/07/18(火) 13:20:18.33 ID:n6KhD+Mya.net
盛り上がってたから見た俺もそうだが、スレに貼られてたアプデ約束したのにやらなかったフザケンナって動画しか見てない人が殆どだと思うが
あの動画は言ってることがそこまでズレては無かった
その後も見続けてる人はそこのコメント欄でやったら?
ここ実況者スレじゃないんで分かってる前提で話されても困るわ

504 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 13:23:40.24 ID:L/DLdksr0.net
>>495
創造でやってるし
Switchの後継期が出たらあるかもね

505 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 13:26:59.78 ID:L/DLdksr0.net
>>461
オタクとは聞いていないな
確か何かのゲームのディレクターが
堂々と歴史には興味ありませんって言ってだぞ

506 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 13:38:04.17 ID:L/DLdksr0.net
>>470
利家の異常性欲に
一族が責任を感じて
やむなくまつを引き取ったのでしょう

507 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.26.50):2023/07/18(火) 13:48:34.19 ID:5fkTjJq2d.net
あの人自分の名前をスレで出さないでくれって言ってたんだから続けて見てる人はそれ汲んでやれよ
下手に名前出したって自演認定されて荒れるだけなんだからマイナスにしかならんぞ

508 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/18(火) 13:56:41.58 ID:hfSvQ4BX0.net
讃岐麺とまほさん以外はゴミ

509 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.177.29):2023/07/18(火) 13:57:31.93 ID:KisLk6JK0.net
>>502
メーカーがどう思うかの視点が皆無
喧嘩売るような真似して聞き入れられる筈なし

510 :名無し曰く、 (ワッチョイ 59.85.226.236):2023/07/18(火) 14:13:17.60 ID:Ju6tVY950.net
折檻状の実装はよ

511 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/18(火) 14:15:14.18 ID:sG6ErKWK0.net
どの辺が斜め上なのか箇条書きにしてくれないと
変なアンチが出張してきてるようにしか見えない
このスレ見てる奴が全員チャンネル見てるとでも思ってるのかね

512 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.79):2023/07/18(火) 14:17:53.20 ID:AG5dnug4a.net
>>505
たった1人の意見で決まるのか笑
つまり根拠のないデマで断言してたんだなお前

513 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/18(火) 14:22:32.00 ID:oGSjoUEf0.net
歴史やゲームに興味ある必要は無いと京都にスタジオを作ったときにトップが取材で発言してたな
まあPにたいする条件だったと思うけど

514 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/18(火) 14:46:01.53 ID:mGhU1kWd0.net
pk買っても無印時にやったシナリオやらないだろうな。
関ヶ原と大阪の陣の2つだけやったら飽きそう。
プレイはするけど正直あんまりわくわくはしてない。
もうゲームで感動とかしないのは歳取ったせいですかね。
若いときは面白いゲームやるだけでおもれーwとか思ったもんだけど。

515 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.130.3):2023/07/18(火) 14:51:29.02 ID:n6KhD+Mya.net
年取ったら涙脆くなる人もいるから君の問題だと思うわ
ゲームやるのに疲れてるんだろ

516 :名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223):2023/07/18(火) 14:55:08.93 ID:gmeTflTy0.net
無印だと1600年あたりを境に武将がどんどん死んで手駒が減っていくのをどうにかしてくれんかね。

架空武将を自動で登場させるとかあってもいいと思うんだけど。

517 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 15:00:09.94 ID:+PybotoU0.net
まあ先行配信見てもプレイフィール変わってる感ないもんな
特に序盤は。家臣団も名所もある程度大きくなってからだし
弱小で籠城する人は違うんだろうけど

518 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/18(火) 15:03:39.05 ID:ULryVXJa0.net
敵に攻められると滅びるしかなかった弱小勢力で生き延びる道ありそうなのは楽しみ
籠城戦もだけど、停戦交渉して臣従する選択肢もありそうだし

519 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/18(火) 15:11:03.20 ID:mGhU1kWd0.net
スコアでランキングみたいな要素でもあればまだやりがいありそうなんだけどさ。
超弱小勢力で天下統一すると得点が高いとか短い期間でクリアできると配点高いとか。
ネットでクリアデータを送信するような感じで集計するかんじで。(ロードして何回もやりなおしできないように、オートセーブのデータ限定とか)
トロフィーコンプはあんまり興味でないんだよね。

520 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.143.64):2023/07/18(火) 15:12:08.80 ID:mnFkEEKBa.net
>>505
北見さんかな
でも俺は結構好きだったぞ
信長の野望 土木
上杉謙信率いるロードローラーと武田信玄率いるロードローラーの激突!

521 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/18(火) 15:18:02.36 ID:mGhU1kWd0.net
>>518
無印で小田家とかで臣従しないでクリアできる人いるんかなw
近くに北条いる時点で厳しいんだけどさ。
pkだったら弱小でも多少やりやすいのかな。

522 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.100.164):2023/07/18(火) 15:31:03.56 ID:Hu5bKsgQ0.net
COMがまともに籠城準備しないっぽいから結局すぐ滅びるんだよなあ

523 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/18(火) 15:35:34.33 ID:VigrSklb0.net
信長の野望なのに信長が半分も活躍しない

524 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102):2023/07/18(火) 15:39:05.32 ID:0Kv+iq010.net
>>517 あんま変わってないよね
>>522 攻め切れるか否かの判断はガチなのにそこはなんなん?て思ったな、まあこれは修正できるか

525 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/18(火) 15:46:10.58 ID:xJe/osOh0.net
>>523
ぶっちゃけ信長死んでからが面白いからなあ戦国時代は
九州三国志とか政宗の台頭とか四国統一とか皆信長死後だし

526 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.129.51):2023/07/18(火) 15:54:10.34 ID:NungR3NXa.net
>>521
有り難いことに小田家は北条と最初から同盟状態って強みがある
まあ史実でもそうだったから当たり前なんだけど

527 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/18(火) 15:58:51.09 ID:1DIpzE8F0.net
全史実シナリオで小田家が大名なのもおかしな話
そしてなぜか小田領になる真壁さん

528 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/18(火) 16:00:23.95 ID:mGhU1kWd0.net
このゲームやるとだいたい信長、家康、秀吉、信玄、謙信あたりの有名所やらないんだよなあ。
強勢力で初回やっても2回目も弱小でやるとは限らないから初回から弱い勢力からやるに限るね。

529 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14):2023/07/18(火) 16:09:33.14 ID:VlFHsofo0.net
昔の成人は年齢じゃない
昔の子供は能力の劣る大人の様なものなので、体つきとか実際に仕事になるかなどで決まる

まつは背が高かったと伝わっているので、
おそらく12歳で既に妊娠出産に耐えられる体格をしていたのではないかと思われる

530 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.184.179):2023/07/18(火) 16:14:11.46 ID:pSUyfSj10.net
武将数そんなに増えないよね?無印でも多いように感じたわ。

531 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.184.179):2023/07/18(火) 16:14:13.64 ID:pSUyfSj10.net
武将数そんなに増えないよね?無印でも多いように感じたわ。

532 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.137.155.107):2023/07/18(火) 16:14:18.89 ID:DVajV/eV0.net
まほろばさん怒られたのかな?

533 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.216.25):2023/07/18(火) 16:15:30.54 ID:i0dd8KbJd.net
無印だと長寿にしても武将が死にまくって人が足りなくなってやる気なくしたわ。PKで改善されてるのかな?

534 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/18(火) 16:17:46.48 ID:VigrSklb0.net
全武将登場シナリオだと武将多すぎて大量のニート側近でちゃって萎える

535 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.158.160):2023/07/18(火) 16:21:40.11 ID:9rLYGzMMa.net
討死をもっと増やせ
あと特定の勢力に武将が偏りすぎ

536 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/18(火) 16:31:42.19 ID:J9CWMc9K0.net
兄弟相克で、信長35人、信勝(信行)3人は笑ったな
信勝で勝つのほぼ無理じゃん

537 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/18(火) 16:37:00.18 ID:8kPi6qHQ0.net
勝家「信勝よっわ、コミュ抜けるわ」

538 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/18(火) 16:45:36.46 ID:1DIpzE8F0.net
戦国オールスターもいいけど譜代家臣が統一まで活躍するモードも欲しいな 例えば信濃が本拠地なら海野姓や望月姓の架空武将が加入すればそれっぽいし
凡庸な家老から優秀な架空息子が生まれて活躍するとかも面白そう
織田政権も徳川政権も統一まで戦ったのも政権運営も中心になったのは本拠地周辺の武将達だし(滅亡した浅井家の旧臣が活躍した例もあるが)

539 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.168.170):2023/07/18(火) 16:49:18.35 ID:Y58HxX0/0.net
PS4の無印ディスクを持ってるんだけど、psnでpk買えばちゃんと遊べる?

540 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.208.13.46):2023/07/18(火) 17:07:17.78 ID:8hZlxMxt0.net
pkも攻め始めたら9割以上は勝つみたいな調整なのかね

541 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.236.76.67):2023/07/18(火) 17:09:16.93 ID:Xrq6oTPN0.net
明日の配信の最新情報の公開ってなんだろな

542 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/18(火) 17:15:38.68 ID:v++dYv2g0.net
シーズンパスとかそっち系の発表かもなー
ないかー

543 :名無し曰く、 (オッペケ 126.204.217.236):2023/07/18(火) 17:17:34.07 ID:Oyguel9or.net
野戦マップ20個追加1200円
の発表

544 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.43.214):2023/07/18(火) 17:24:50.51 ID:uRE5JCGna.net
尾張統一っていう小規模な部分も全然おもしろいけどな
信秀、信長と他の織田家との権力闘争とか
つまらないって言ってる人は知らないだけでしょ

545 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.131.212):2023/07/18(火) 17:25:33.74 ID:CTg4oM1ta.net
割とガチで悩みそうな奴出してくんじゃん
マジで何で野戦マップ増やさなかったんだよ

546 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.136.213):2023/07/18(火) 17:27:21.00 ID:sTDsBoHbM.net
屁こいたら下痢だった(´;ω;`)

547 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.136.213):2023/07/18(火) 17:27:39.17 ID:sTDsBoHbM.net
すいません誤爆

548 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/18(火) 17:30:12.37 ID:7mhfSlIP0.net
家康もそうだったと思うぞ

549 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.2.161):2023/07/18(火) 17:31:33.45 ID:D9pbtP4La.net
>>546
これが戦死報告ってやつか(^O^)

550 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.201.224):2023/07/18(火) 17:33:31.77 ID:+MpSSVBH0.net
このスレ臭くね?

551 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.76.56):2023/07/18(火) 17:35:48.88 ID:ht/wY9l90.net
PKで内政が施設増加なしで全く変わり映えしないのはシリーズ初じゃないかな

552 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.31.50.214):2023/07/18(火) 17:44:15.91 ID:s8Vn40he0.net
そろそろ予約しようかな
通常版とデラックスで迷うけど、デジタルの武将アートブックやサントラ興味ないから
4000円でシナリオ1本と特性6買えるかどうかなんよな

威風が常に最大とか面白そうだけど

553 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.136.213):2023/07/18(火) 17:47:48.35 ID:sTDsBoHbM.net
マツコデラックスにしとけ

554 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/18(火) 17:49:45.46 ID:mGhU1kWd0.net
>>539
いつも最初からDLでpk移行してるからわからない。
種別違うからできない可能性あるのでは?
自分だったらそういうので試すのはお金無駄にしそうでやらないな。

555 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.21.39):2023/07/18(火) 17:52:06.60 ID:Gajspjx2p.net
デジタルデラックス版で手取川・兄弟相克・鉄砲伝来ゲット
ガッツリやるのは週末として後1日と6時間か
ここであーだこーだ言ったところでやってナンボ
買うなら最低早期購入期間中までに買っとけ

556 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.31.50.214):2023/07/18(火) 17:57:49.61 ID:s8Vn40he0.net
まあそうだな
ガチャでも回したと思ってマツコ版にしとくか

557 :名無し曰く、 (ワッチョイ 183.76.136.5):2023/07/18(火) 17:58:53.43 ID:DdiW/UK+0.net
私はデジタルDXに致しました。

558 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/18(火) 17:59:56.38 ID:xJe/osOh0.net
>>548
まだ昭和初期の創作を信じてる奴がいるんか

559 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/18(火) 18:00:55.49 ID:4LWHGCry0.net
>>551
大志も内政は変わらん
施設開発も無印のアプデでやったし
大志PKの攻城戦の城郭建築なら新生PKでも攻城戦の防衛施設は武将配置で作るし

560 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/18(火) 18:23:49.05 ID:oGSjoUEf0.net
>>558
昭和?
それは結納品の話か?

561 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.136.213):2023/07/18(火) 18:26:45.44 ID:sTDsBoHbM.net
>>560
家康が屁こいたら下痢だった話だろう(´・ω・`)

562 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.236.76.67):2023/07/18(火) 18:40:14.35 ID:Xrq6oTPN0.net
既存の城クラスは建てるスペースはないけど天道風の築城ならやれそうだな
郡に支城建ててベースにして郡増やしたければ所属付け替えみたいなやつ
既存の城から出力分ける感じの
攻城マップ製作が手間なら支城は防衛拠点設定なしで支援か補給のみ

563 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.130.38):2023/07/18(火) 18:45:11.22 ID:Y3o5yC4Qd.net
>>561
逸話の真偽はともかく家斉の命で編纂された書物に書かれたことだから昭和は無いと思うが

564 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/18(火) 18:46:34.71 ID:l3Ik3zP2d.net
>>543
全然買うわ

565 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215):2023/07/18(火) 19:10:55.91 ID:ntOQXhRf0.net
天下統一以外の目的がほしい
転封されながらもなんとか家名を保つENDとか

566 :名無し曰く、 (オッペケ 126.166.197.25):2023/07/18(火) 19:15:07.53 ID:kq4M2qJqr.net
パッケージ版買う率が高そうwww

567 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 19:55:53.35 ID:L/DLdksr0.net
>>520
天道は個人的に嵐世紀よりクソゲー
今回の新生は無印ならその中に入るわ

568 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 19:56:33.21 ID:+PybotoU0.net
従属エンドは必要だわなあ

569 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 20:02:09.32 ID:L/DLdksr0.net
>>262
だからこそ城がもっと欲しかった
城も少ない、しかも築城無い
ゲーム会社が意図的に詰みゲー作ってどうする

570 :名無し曰く、 (スップー 1.73.35.121):2023/07/18(火) 20:04:36.57 ID:NpaKLeW3d.net
いや
東北大名で始めると面白くね?
城が少なく、道が険しいからこそ
攻めるのが難しくてバランス取れてる

むしろ他の地域が多過ぎるんだよ
結局、城の数でゴリ押すゲームになってしまってる

571 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/18(火) 20:05:51.46 ID:L/DLdksr0.net
>>184
織田と武田は武将が強い、濃い
北条と今川は国力が豊か
上杉はどちらも弱いからな
謙信だけがクソ強くてもどうしようもない

572 :名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.205.137.104):2023/07/18(火) 20:07:07.98 ID:fyoeg7Cep.net
>>212
災害なしにするべし

573 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.240.34.122):2023/07/18(火) 20:07:26.55 ID:QvCpT8Jj0.net
北条は武将も強いんだよなあ ビキビキ
特に三代はチートクラス

574 :名無し曰く、 (スップー 1.73.23.96):2023/07/18(火) 20:09:12.78 ID:GZkW9uwKd.net
関東の城を減らすか
序盤の関東平野にいる泡沫勢力を強くして北条が吸収しにくくするかしないと
北条どうしようもない

575 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/18(火) 20:15:00.36 ID:J9CWMc9K0.net
関東は国力の潜在力は抜群だから弱くはできんだろ
北条と氏康にあんな専用政策と特性持たしたのが悪い
ちゃんとテストプレイすればわかるはずの問題だったんだけどね

576 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/18(火) 20:29:18.77 ID:+Ios0Uul0.net
>>516
>>533
架空武将出すくらいなら寿命なしにしてやればいいのでは
討死多いにすれば適度に武将減るし
寿命なしはゲーム臭くて嫌だというのなら知らん
俺は架空武将のが嫌だ

577 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2):2023/07/18(火) 20:32:05.79 ID:yCW38E2s0.net
お前らの阿鼻叫喚の声が早く聞きたい

578 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.70.189.146):2023/07/18(火) 20:33:59.83 ID:Mg11+wL00.net
PS4版、アマゾン、楽天、ヨドバシで売り切れてんな
入荷数少ないんか?

579 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.237.132.60):2023/07/18(火) 20:34:38.50 ID:xPDOvZsa0.net
コンプライアンスでNGなら地形エディタで朝鮮出兵

580 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/18(火) 20:46:02.81 ID:PpgXLaeF0.net
>>577
たった一万円で済むならいいでしょ

581 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.146.71.241):2023/07/18(火) 20:54:06.69 ID:YFg0mMf00.net
ダウンロード予約特典は今日の23時59分59秒まで

582 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/18(火) 21:12:15.23 ID:VigrSklb0.net
三國志15はよ

583 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 21:15:48.86 ID:+PybotoU0.net
>>581
明日じゃね
発売も実質明日やな

584 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.202.139.128):2023/07/18(火) 21:19:22.18 ID:tI+V/Y3t0.net
結局創造を超えることは出来なかったのか

585 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.128.254):2023/07/18(火) 21:27:13.82 ID:OE0VMZH9a.net
まあ攻城戦とか知行を余程楽しめる人なら創造より楽しめるんじゃない?

586 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/18(火) 21:30:44.58 ID:9OWSpASy0.net
城が少ない、武将が少ないといった今時のストラテジゲーとは思えないデータ不足の理由はSwitch互換にしたから

587 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 21:33:23.53 ID:+PybotoU0.net
武将数は歴代最大だとよ、さすがswitchだな

588 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.77.177.195):2023/07/18(火) 21:38:30.89 ID:kugp0klM0.net
即論破わろた

589 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.40):2023/07/18(火) 21:42:43.70 ID:SDhO0gnVa.net
創造なんて今更やってもつまらんわ
合戦がギリ楽しめるくらいでそれ以外は新生の方がマシ

590 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/18(火) 21:44:06.33 ID:nR9Y1k4D0.net
無印やってないんだがどこで始めたらチュートリアル代わりになるかね
やっぱり強い強いと評判の北条か?

591 :名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223):2023/07/18(火) 21:44:38.24 ID:gmeTflTy0.net
城の数ならまだしも、武将の数はハードの影響そんなにないでしょ。

592 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/18(火) 22:02:29.51 ID:2PcGsGMN0.net
無印はハマったんだけどPK悩むなあ
言うほどPKで変化ある?

593 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.128.254):2023/07/18(火) 22:04:52.82 ID:OE0VMZH9a.net
>>590
普通に織田家やっとけ
最初北条でやって他の勢力をプレイした時に金が足らなくて何にも出来んとか嘆いてる奴いたから、
チートすぎてチュートリアルにならんだろうね

594 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.168.170):2023/07/18(火) 22:08:44.62 ID:Y58HxX0/0.net
はー迷う

595 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/18(火) 22:10:15.81 ID:4LWHGCry0.net
>>592
攻城戦で防衛の概念が生まれたことと
直談で停戦交渉が出来る

596 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/18(火) 22:11:12.10 ID:2PcGsGMN0.net
>>595
そんだけ?

597 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.168.170):2023/07/18(火) 22:14:16.43 ID:Y58HxX0/0.net
環境個別設定できるところが良いな

598 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/18(火) 22:16:00.34 ID:4LWHGCry0.net
>>596
いや家宰や奉公や感謝状や名所や
補給城や部隊壊滅の動揺などある
ただPKの目玉は攻城戦で地味に良さそうなのが直談って感じ

599 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.168.170):2023/07/18(火) 22:18:00.67 ID:Y58HxX0/0.net
あと武将編集も。無印でこれらがあったらpk悩まなず永遠に遊び続けられる

600 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/18(火) 22:24:38.36 ID:IGmdatJy0.net
個人的な注目点は編集がどの程度できるかだな
三国志みたいに戦法の編集、作成も欲しい
政策やパラメーターも動かせたら神

601 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2):2023/07/18(火) 22:24:50.23 ID:MUUY4RtQ0.net
新武将を一択で同じ拠点に揃えるって無印からできてしかるべきだったよな?普通
いちいち1人ずつ手動で拠点クリック選択しなきゃいけないの苦痛だったわー

602 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/18(火) 22:26:15.74 ID:1URqMv+H0.net
>>592
国替えもあるぞ

603 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/18(火) 22:26:19.86 ID:IGmdatJy0.net
>>589
正直合戦も新生の方がいいわ
テンポは創造の方が良い

604 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/18(火) 22:27:47.83 ID:IGmdatJy0.net
>>601
せやな
つか能力編集や勢力編集も無印の段階で付けとけよと思う

605 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/18(火) 22:28:03.89 ID:2PcGsGMN0.net
>>598
結構あるのね

>>602
国替え良いやんかなり便利になる

606 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2):2023/07/18(火) 22:36:19.78 ID:MUUY4RtQ0.net
合戦はほとんど無汁のまんまか
手入れると期待してたけど籠城戦追加ぐらいか大きなの
籠城戦楽しめなかったら悲惨だなもう相性の問題か

607 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.87.126.51):2023/07/18(火) 22:54:47.08 ID:F7jSO8Hc0.net
PK人柱を見てから考えよう

608 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.148.96):2023/07/18(火) 22:59:23.39 ID:JLFtHFWNd.net
こんなスレに来る位なら買えよ
女々しい

609 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.33.66):2023/07/18(火) 22:59:36.13 ID:lpjizWgi0.net
>>576
後半シナリオやるときは寿命なしでやるわ。マジでアッという間に死ぬからね

610 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0):2023/07/18(火) 23:01:45.07 ID:+A+NAVBz0.net
きたーーーー

611 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.249.75):2023/07/18(火) 23:03:03.10 ID:/IA5KtDxr.net
無印Switch版はロード長いとかなにか不便な点あった?

612 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/18(火) 23:04:25.73 ID:PpgXLaeF0.net
>>587
>>607
お前ら肥買い支えろよ

613 :名無し曰く、 (スーップ 49.106.112.19):2023/07/18(火) 23:06:04.23 ID:lHs0v/JBd.net
このスレ買え買え圧力高くて怖いわ
安いとか言い出すヤツもいるし

614 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.128.254):2023/07/18(火) 23:12:05.22 ID:OE0VMZH9a.net
買って人柱になって欲しい人が多いんだろう
買え買えとかいいながら本人は様子見する気満々だぞ

615 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 23:12:10.34 ID:+PybotoU0.net
>>611
steam版も持ってる俺の感想
ロードは長いんだろうけどスリープあるからsteamより快適
城や部隊を選ぶ時のカーソル合わせがめんどくさい(そういやタッチ操作できるか試してないわ
グラは汚いが武将のグラは綺麗
なおPS版もwpk予約した

まあ携帯モードで遊べるのは快適やで
創造大志三國志1314はswitch版も揃えてる、太閤も

616 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/18(火) 23:12:55.34 ID:9OWSpASy0.net
新生発売後はイキっていた信者が段々元気なくなって行く様子が最高だった
また楽しめるかなー
劉Pの発言だとバランス調整アプデ、機能追加アプデは無さそうだから期待はしているが

617 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/18(火) 23:17:36.53 ID:9OWSpASy0.net
直談とか動揺とか国替えが目玉www

618 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167):2023/07/18(火) 23:22:11.56 ID:+PybotoU0.net
まあ大志らしさ立志伝らしさ創造らしさを考えるとなあ
新生らしさとは……

合戦範囲を微調整する為のスペース連打かな…

619 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.44.20):2023/07/18(火) 23:22:25.58 ID:v9Qy8ycLp.net
明日の公式直前生放送でDLC・アプデやっていきます発表してくれねーかな
わざわざゲストでポルノグラフィティの新藤晴一呼ぶぐらいなら何かサプライズ出せよ

620 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/18(火) 23:32:21.24 ID:IGmdatJy0.net
立志伝らしさってなんだ

621 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/18(火) 23:48:06.87 ID:mGhU1kWd0.net
個人的には地行関連で創造・立志伝みたいな要素と築城があればもっと楽しめると思うけどなあ。
pkで無いからどうしようもないなw

622 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.135.74):2023/07/18(火) 23:49:01.43 ID:JWEVRBmR0.net
クールタイム減少とか能力値上昇の積み重ねとかが出来るようになったから
更に無双感が出そうだけどね

623 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/18(火) 23:56:21.02 ID:VigrSklb0.net
グラ以外劣化創造PKだからな

624 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.120):2023/07/18(火) 23:59:19.30 ID:d70n1xLea.net
>>616
そんなことが楽しみのアンチって惨めだな…

625 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.120):2023/07/19(水) 00:01:04.79 ID:uAMNeVC/a.net
>>616
ホントに惨めだった笑
叩くための嘘すらまともに付けない

586 名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5) sage 2023/07/18(火) 21:30:44.58 ID:9OWSpASy0
城が少ない、武将が少ないといった今時のストラテジゲーとは思えないデータ不足の理由はSwitch互換にしたから

587 名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.90.167) 2023/07/18(火) 21:33:23.53 ID:+PybotoU0
武将数は歴代最大だとよ、さすがswitchだな

626 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.164.97):2023/07/19(水) 00:10:11.70 ID:ZuBPvnLy0.net
いよいよか
震えて眠れ

627 :名無し曰く、 (スップ 49.96.234.170):2023/07/19(水) 00:10:41.82 ID:tyfuKly5d.net
>>609
わかる
立志伝は大坂の陣の家康で寿命なしで始めて、勝った後に隠居できないことに気がついて
やることなくなって謀反したらみんなに驚かれたなあ

628 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.136.191):2023/07/19(水) 00:13:34.18 ID:QpNzSZuM0.net
終盤シナリオは開幕イベントがクライマックスだろうな

629 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/19(水) 00:21:04.02 ID:tayurfX0d.net
明日はフラゲ組に期待

630 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.87.209.221):2023/07/19(水) 00:34:04.12 ID:r+Alzj7g0.net
pk発売あとちょっとか今の時期だとゼルダかFF16脳になってる人も多そう
だから世界感が違いすぎて信長脳に戻すの大変だろうなw

631 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.168.170):2023/07/19(水) 00:37:11.42 ID:f+jOAMEB0.net
pkのみは追加アイテムの項目だったか。ずっとゲーム項目で探してたぜ

632 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/19(水) 00:45:17.28 ID:80jnapzz0.net
様子見するかどうかは迷うなあ
システム的にはそこまで悪くないと思うけど編集の自由度が未知数

633 :名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.168.170):2023/07/19(水) 00:52:29.53 ID:f+jOAMEB0.net
おれがちゃーんと教えてやっから!

634 :名無し曰く、 (アークセー 126.183.67.208):2023/07/19(水) 01:13:30.55 ID:NvNskcKex.net
コーエーだからあまり期待してないけど期待してるわ

635 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1):2023/07/19(水) 01:17:19.57 ID:qotE2t8+0.net
もういっそのこと大名ごとに違うゲームじゃんってレベルで特性持たせていいよ

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.87.209.221):2023/07/19(水) 01:21:02.01 ID:r+Alzj7g0.net
コーエー公式の先行配信に良い意味で1人とんでもない変態プレイヤーが混ざってるな
あんな変態プレイ真似れるのなんて世の中にほぼいないのにあえて選んでくる所に
コーエーの懐の深さを感じたw

637 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5):2023/07/19(水) 01:48:28.03 ID:zM1+FNfi0.net
大名BGMは創造めっちゃ良かった
まだ覚えてるし新生の大名BGMはひとつも脳に残ってないわ

638 :名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.1.66):2023/07/19(水) 01:52:12.99 ID:mMVIvF7h0.net
新生は時間の進み今の半分くらいでちょうどいいよな早すぎる

639 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 04:15:24.27 ID:zK8cMs/M0.net
>>516
戦国末期から江戸初期位になれば
結構な人の文献が残ってるハズなのにな
戦国末期を売りにしたいコーエー
矛盾しまくりじゃん

640 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 04:27:20.66 ID:zK8cMs/M0.net
>>637
大志から音楽の手抜き感が酷い
創造迄は凄く凝ってたのに

641 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 04:29:03.26 ID:zK8cMs/M0.net
>>586
昔はCSとPC分けてたのになぁ

642 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 04:34:15.50 ID:zK8cMs/M0.net
>>574
又は毎度災害から関東を直撃して
常に内政が壊滅状態でバランスが取れるww

643 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.170.104):2023/07/19(水) 05:04:36.02 ID:Vw5yVAH60.net
史実で伸びなかった北条があそこま早く伸びる原因て結局なんなんだ
北条の盛りすぎ?東側勢力の性能が弱すぎ?小勢力が粘れないシステムが原因?

644 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/19(水) 05:05:33.46 ID:CT2IoLGT0.net
新生は本能寺の変起こりすぎ

645 :名無し曰く、 (スフッ 49.106.217.227):2023/07/19(水) 05:10:52.20 ID:13SmjUY0d.net
もう予約を済ませた人も割と多いんやな

646 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/19(水) 05:56:36.52 ID:zWOr7Sgv0.net
>>637
保守の大勢力の音楽はかなり良い
この曲は過去作入れた信長の野望の中でもトップレベルだと思う

647 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.26.5):2023/07/19(水) 06:49:03.62 ID:dlKU8m1/a.net
超久々の信長の野望だけど新生pkでいいんけ?

648 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.77.157):2023/07/19(水) 07:08:33.84 ID:X+iY9TUca.net
昔は氏康と綱成くらいだったのが、息子たち含めて全体的に強化されたので他の大名ワントップの勢力じゃ太刀打ちできない、小さい城でも実装されてるので昔の一国に一、ニ城の作品とは出力が違いすぎる、こんな所じゃない

649 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.127.116):2023/07/19(水) 07:15:11.21 ID:tlxut7oap.net
>>648
天翔記から烈風伝だと小太郎も強かったけどな
不遇だったのは革新、天道シリーズ

650 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.127.116):2023/07/19(水) 07:16:17.11 ID:tlxut7oap.net
>>647
良いんじゃないかなー 無印やってないんなら楽しめると思う

651 :名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.95.42):2023/07/19(水) 07:24:11.86 ID:laG0++ZVM.net
現代ならともかく伊豆と相模なんてパッとしない2国を盛り盛りの盛りにしてるからだよ

652 :名無し曰く、 (ブーイモ 210.138.6.125):2023/07/19(水) 07:25:24.26 ID:FQ2U/EZzM.net
今日買うとまだ特典ある?

653 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14):2023/07/19(水) 07:35:03.59 ID:UH5sIonh0.net
史実で北条が伸びなかったのは軍神とか言う自然災害のせい

654 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/19(水) 07:48:21.54 ID:7hkCRJbd0.net
史実での北条に反発する関東諸国の北条包囲網がゲームだと上手く機能しないからなー
例えば北条が宇都宮氏を攻撃したら里見やらが手薄になった背後を攻撃なり牽制するとかをCPUにやらせられてないね

655 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.127.221):2023/07/19(水) 07:55:33.18 ID:ioOleeXsp.net
三傑除いて急拡大した大名が、毛利、北条、武田、伊達、島津、南部ぐらいしか居ないから北条強くてもそんなに文句はないのよね 

656 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.155.183):2023/07/19(水) 07:56:21.20 ID:NUzfsU2xd.net
>>648
終わりが酷かっただけで
氏政は評価されてしかるべき人物だけど
氏邦、氏規まで能力強化されてるのが解せぬ

後は氏照のイケメン化

657 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.140.73):2023/07/19(水) 08:03:31.81 ID:tmOU1SUFM.net
>>652
ない

658 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.131.35):2023/07/19(水) 08:06:23.35 ID:bdvwt4FOa.net
いや戦績見ても義重、三楽斎、義尭と互角に戦えるの氏康と綱成だけだろ
まあ何より何回も言われてるが相模の国力が常陸と同等の時点で頭おかしいけどな
佐竹+里見≠北条の国力が普通

659 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.161.121):2023/07/19(水) 08:08:03.92 ID:j8BDkOsAa.net
北条北条言ってる奴って一昔前にコオロギコオロギ言ってたのと同種に思えてきた

660 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.127.221):2023/07/19(水) 08:10:23.64 ID:ioOleeXsp.net
ふと思ったのだが毛利にもう少しチート与えて良い気がする そして尼子と大内ももう少し強くしてやって欲しい 陶晴賢や山中のワントップ家臣団って可哀想 四国にも九州にもチート武将ばら撒いとるのに中国だけスカスカ

661 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.131.35):2023/07/19(水) 08:14:35.38 ID:bdvwt4FOa.net
コーエーは瀬戸内交易路を評価する気が一切無いから無理
銀山も対して評価されずに常時片腕捥がれてる状態だから中国地方は強くならないよ

662 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.184.134.137):2023/07/19(水) 08:23:27.66 ID:5vluNEyc0.net
>>661
決定的に武将数が少ないから伸びないんであって

663 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.12):2023/07/19(水) 08:26:30.64 ID:tvzRw2Q0a.net
北条の優遇ぶりで文句言わないほうがどうかしてるだろ
群雄シナリオなんてデモなら北条の勝率100%くらいぶっ飛んでるぞ

664 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/19(水) 08:26:56.19 ID:nRNW4jh90.net
北条が強いのは弱い勢力は強い勢力をまず攻めない仕様になってるからだよ
プレイヤーが北条を合戦で破って総兵力8万から2万にまで減らしても総兵力4万の里見は佐竹を攻めます
関東諸侯全勢力がどのシナリオでもゲーム開始時に相互に240ヵ月の同盟結んでない限り何やっても無理

665 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.131.35):2023/07/19(水) 08:28:10.41 ID:bdvwt4FOa.net
>>662
チート武将がいないって言うのに、所詮は小競り合いって扱いでそこを支配していた重要性を計算に入れてないからチート武将がいないってのがそんなにおかしいか?
武将数の話はまた別だろうし、そこも重要性への理解があれば増やすだろ

666 :名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.159):2023/07/19(水) 08:40:48.44 ID:gEHj3+4XM.net
コエテクは基本深刻なバグ以外は無料でアプデしない

667 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14):2023/07/19(水) 08:43:54.77 ID:UH5sIonh0.net
創造pkとか立志伝とかだと
北条と上杉がやり合ってるところに空き巣狙いで里見が攻め込むも
武田や今川やら援軍呼ばれてフルボッコ、反転攻勢で館山取られて虫の息
とかよく見るぞw

668 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85):2023/07/19(水) 08:44:16.72 ID:CRefJoum0.net
発売日前ともなるとインチキ北条の話すらなんとか逸らそうとするんだな

669 :名無し曰く、 (オッペケ 126.166.200.224):2023/07/19(水) 08:55:08.30 ID:D7a7S6Tnr.net
みんなの買いたいと思ったポイント教えてくれ

670 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.25.3):2023/07/19(水) 08:58:03.87 ID:SGL5Ppwh0.net
>>669
直談、編集、攻城戦 
後、特性や戦法も増えてるしPKからしかやりたくない

671 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/19(水) 09:01:19.18 ID:YkhBNSVC0.net
>>660
毛利元就と小早川隆景と吉川元春の両川くらいか毛利で強いの。
九州とかと比べるとたしかにスカスカ

672 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.25.3):2023/07/19(水) 09:01:55.61 ID:SGL5Ppwh0.net
>>661
全体的に海の重要性をもっと評価して欲しいよね
甲斐信濃とか逆に国力盛り過ぎや 

後は本願寺にテコ入れして欲しいな 長島とかあんなに簡単に落とされて良い城じゃない 

673 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.65.100):2023/07/19(水) 09:03:09.91 ID:c7JgtbU+p.net
>>638
それは俺も感じる
だから内政がじっくり出来ないんだよなぁ

674 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.25.3):2023/07/19(水) 09:05:16.24 ID:SGL5Ppwh0.net
>>671
後は清水宗治と村上武吉がまあまあ。
中国地方が1番チート武将が少ない地方な気がする

東北より少ないイメージ

675 :名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.66.233):2023/07/19(水) 09:15:44.65 ID:4A5dfl3wM.net
なんか1534ない時点で萎えた
西日本の城はスカスカだし
野戦マップは増えないし
北条調整は自分でやれだし
自分は気になってたところが放置された時点で無理

676 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.73.128):2023/07/19(水) 09:16:06.93 ID:syBNmLtw0.net
愛知出身、神奈川西部在住。
べつに強いところを使いたいわけじゃないんだけどなぁ

677 :名無し曰く、 (スププ 49.96.7.145):2023/07/19(水) 09:17:22.37 ID:mosR3F84d.net
>>613
地獄に引き摺り込もうとする亡者みたいなもんだ。
気にすんな。

678 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.205.75):2023/07/19(水) 09:18:29.52 ID:PgeXFjbXa.net
別に住んでる場所じゃなくてもいいよ
初プレイで地元の神保にしたら、上杉にボコボコにされたってのも見たことあるしそういうのよりはマシだろ

679 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/19(水) 09:20:56.60 ID:CT2IoLGT0.net
>>613
たった一万円位いいだろ

680 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 09:31:42.40 ID:sdVerIgBa.net
CPU同士の外交改善してくれれば永遠に遊べるのに

681 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.81.156):2023/07/19(水) 09:39:44.12 ID:lANGEhT3a.net
永遠に遊べるゲーム作ったら次が売れないからシリーズ潰れない程度に凡作続けるのが大吉だと光栄はわかっておる

682 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 09:40:56.91 ID:jpH0Y3Gx0.net
関東の江戸城付近って家康が移封されるまで湿地帯だったみたいだしもう少し国力の上限低くしてもいいと思う。
関東があんなに豊かなのが認められるなら仙台城の付近も大農村増やしてもいいくらい。
仙台も江戸前期に政宗が開発して農業がもっと盛んなはず。

683 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/19(水) 09:42:27.04 ID:skw5Q9uM0.net
>>681
その通りだし次の作品が出るまで遊べるやつを出してくれればいいけどそれ未満の物は出さないでくれ

684 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 09:44:26.51 ID:Z+SDKMAl0.net
PKって予約DLしてたら24時から遊べるのかな

685 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 09:47:50.35 ID:k/Yt/5nM0.net
特性持ち増えてるといいなあ
能力も平凡で特性無しだと組合せの面白さが皆無

686 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.25.3):2023/07/19(水) 09:56:18.90 ID:SGL5Ppwh0.net
>>682
それってスタートの内政値を下げて上限値はそのままで良いのでは?

687 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.21):2023/07/19(水) 09:56:54.73 ID:ixSCf2UBa.net
>>650
よし、買うわ
どうせなら予約して買いたかったな

688 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.226.178):2023/07/19(水) 10:00:07.20 ID:6OqDEjKrM.net
関東の内政値上限高いけど
東北って低いよな
最終陸奥は300万石だし、出羽は150万石
そういや当時から80万石な近江も低い
近江もっと城増やして京極氏も入れろ

689 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 10:02:52.41 ID:jpH0Y3Gx0.net
>>681
故意的にあんまり面白くなくしてるのかは謎だなあ。
人材も時代で変わるだろうし良いゲーム作れる人材いないだけでは。
今までのノウハウあったらもっと面白いゲーム作れてもよさそうなもんだ。

690 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 10:03:27.38 ID:sdVerIgBa.net
東北プレイはストレスでしかなかったな
新生は端からスタートが意外としんどいんだよな

691 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.205.75):2023/07/19(水) 10:09:34.38 ID:PgeXFjbXa.net
端からスタートが厳しいのは歓迎
今まで有利だったのが間違ってるわ
厳しくなったのは創造からだったか?

692 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.48.63):2023/07/19(水) 10:15:27.07 ID:qhlwe+koa.net
>>680
今作のアルゴリズムなら100%合従ではなく連衡を選択するから今とそんなに変わらないと思うよ
攻め先が隣接する最弱国だから、親善先は隣接する最強国家になってA→Bが親善してもB→Aは攻めてきて同盟まで行かないことが頻発しそう

comの判断が全然ブレないからそこの所がもっとカオスで滅茶苦茶になってたら良いなぁ

693 :名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.64.59):2023/07/19(水) 10:16:54.64 ID:h2XbtROZM.net
>>657
ありがとう

694 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.2.131.32):2023/07/19(水) 10:30:59.98 ID:uiEUnr1x0.net
PK届いたけどプレイできるのは明日なのがもどかしい

695 :名無し曰く、 (ワッチョイ 213.18.93.133):2023/07/19(水) 10:36:24.49 ID:NhprxxMO0.net
いくら上級以上の難易度でもあからさまなプレイヤー狙いは廃止してほしいんだけどPKではどうなってる事やら
群雄の足利で細川晴元に流言五連発とか威信が全く仕事してないから笑うわ

696 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 10:38:37.64 ID:jpH0Y3Gx0.net
初プレイはやぱり大阪の陣か関ヶ原の真田かな。
結構難しくてきついかもしれないな。
問題なのは寿命どうするかだな。
関ヶ原で史実通りの寿命だと昌幸さんがすぐお亡くなりになっちゃうのが悲しいから長寿でやろうかな。
pkでも大変そうだ。

697 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.156.203):2023/07/19(水) 10:40:04.02 ID:DVFz1Kava.net
>>692
このアルゴリズムなので群雄の上杉8万、北条2.5万で最終的に北条が勝ってしまう

698 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/19(水) 10:42:21.98 ID:gvkjsz0J0.net
>>693
steamだとプレオーダー特典はまだ選択可能
早期購入特典は8月2日までだからまだまだ期間はある
自分の買う機種の説明をよく確認したほうがいい

699 :名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.64.59):2023/07/19(水) 10:55:25.38 ID:h2XbtROZM.net
>>698
ありがとう

700 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/19(水) 11:04:01.59 ID:gvkjsz0J0.net
>>687
無印を持っていないならば買うのは新生withPKだから間違えるなよ
PKだけだとプレイは不可能

701 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 11:08:44.73 ID:jXPLANgJ0.net
兄弟相克、信長でプレイするには全然面白くなさそうだけど
信勝でやるには面白そうなんだよな
三人の武将数で信長軍の武将数35人とやりあってすぐ後には今川が控えてる
トレジャー買ってるんだけど信勝プレイの為だけにこれも買うかマジで悩む
みんなももちろん信勝プレイがしたくてデジタル版買うんだよな?

702 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.207.148.224):2023/07/19(水) 11:12:57.79 ID:vpr5HUMJ0.net
鉄砲伝来シナリオって後日有料販売されると思う?

703 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.226.178):2023/07/19(水) 11:17:35.29 ID:6OqDEjKrM.net
されない
PKトレジャーは絶対されない
天正猿芝居もされない

704 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 11:20:05.18 ID:sdVerIgBa.net
とりあえず発売延期にならなくて良かった
金曜有給取ったしアホほどやれる

705 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 11:20:15.82 ID:jXPLANgJ0.net
限定版についてるシナリオは後日販売されないのは確定で
デジタルのプレオーダーシナリオは後日販売されるかも?と公式で
は言ってるが過去作も含めて後日販売された事ないって感じじゃなかったけ?
だから金持ってる奴はシナリオだけの為に2個買いしとけって言われてるんだよな

706 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.82.36):2023/07/19(水) 11:23:42.45 ID:KMTX0NENp.net
今日の公式直前生放送で劉Pから発売後の対応について発言ある事を願うわ

707 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.216):2023/07/19(水) 11:34:53.82 ID:fxRUbG0fd.net
無印のダウンロード限定シナリオ小牧長久手の戦いも販売されてない
これは前代未聞のことだけどDL限定シナリオさえバラ売りしてくれないんだから
ましてやトレジャー限定なんて売るわけない

708 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.216):2023/07/19(水) 11:36:51.48 ID:fxRUbG0fd.net
つまり信長の野望40年記念ムックやサントラCDを物理で欲しくてPK買った信者ですら
小牧長久手と兄弟相克は一生手に入らない

マジで今回の販売戦略組んだ奴は無能オブ無能

709 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.156.203):2023/07/19(水) 11:37:07.15 ID:DVFz1Kava.net
商売上手いのか下手なのか

ただ絶対販売しないと強い意志を見せられたらユーザーは買える時に買うしかないね

710 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 11:39:16.34 ID:k/Yt/5nM0.net
刀は毎回のように売ってるのになw

711 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.156.203):2023/07/19(水) 11:40:09.54 ID:DVFz1Kava.net
小牧長久手は面白かったからイベント有無、外交初期有無の毛利徳川北条織田丹羽と色んなプレーしたわ

712 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/19(水) 11:42:05.64 ID:e/LhYutu0.net
トレジャー限定シナリオは仕方ないけど、DL限定シナリオは割高でもいいからDLCで出してほしい

713 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 11:42:30.69 ID:jXPLANgJ0.net
トレジャーは絶対出ないだろうなって確信があるから
いいけどプレオーダーは※後日有料販売する場合があります。
というこの言葉があるから二の足踏んでしまうんだよな

714 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.26.95):2023/07/19(水) 11:46:45.23 ID:ZQQC8zVG0.net
Digital Deluxe Edition のプレオーダーは全部入りだから
無印とPKをプレオーダーしてれば全部プレイできるはず
言うて、ほとんどプレイしないシナリオにそれぞれ4000円払ってる訳でw

715 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179):2023/07/19(水) 11:46:53.52 ID:Mq7UqFY90.net
pk2が出るんじゃね?DLCとアップデート濁してるし、また一から作るよりちょこっと手くわえてシナリオ全部乗せで小銭稼ぐ方がいいだろ。

716 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 11:50:05.25 ID:k/Yt/5nM0.net
ぶっちゃけ大して売れないソフトの特典dlcをわざわざ数百円で後日に売らないと思うで

売るとしたら何らかのタイミング、それこそpk発売に合わせてとかが無いと

717 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183):2023/07/19(水) 11:50:24.21 ID:OGCpKIPR0.net
長篠、小牧が後日販売しなかったのは意外だったし、売らないのは初めてじゃないの?って対応
今日の新発表はEDがポルノ担当で「新藤晴一」がコラボ武将として使えるとかで期待はできないな

718 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 11:53:00.69 ID:sdVerIgBa.net
三国志14のDLC売れてなかったのかな?

719 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.134.197.207):2023/07/19(水) 11:56:01.70 ID:2RyFzP520.net
手取川の戦い付いてなかったっぽいノジマオンラインでもう買わないわ

720 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.207.148.224):2023/07/19(水) 11:57:06.68 ID:vpr5HUMJ0.net
>>703
>>705
だよな~無念

721 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 11:57:42.79 ID:k/Yt/5nM0.net
パケとデジタルとの差別化も新生で酷く阿漕になったしなあ
さすがにpkは過去作顔グラを若干数だけにしてきたけど

シリーズ全顔グラが付いてきたら買わざるを得なかったかもしれん

722 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 11:58:00.25 ID:jXPLANgJ0.net
せめて発売から一週間ほど猶予があったらPKの完成度が
どうとかYouTube配信とかで買う価値がある
シナリオかどうか確認できるのだがプレオーダは今日までだから
悩む

723 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.156.203):2023/07/19(水) 11:58:24.03 ID:DVFz1Kava.net
>>715
出るわけない
劉Pの放送を見なさい

724 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 12:05:44.36 ID:jXPLANgJ0.net
pk2は出ないだろ
小出し商法でやりたければ三国志14みたいなズンパス商法で
出来たのにやってないって事は小出し商法は懲りたんじゃない
だろうか

725 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.209.244):2023/07/19(水) 12:11:19.25 ID:Fg0Dy5Gp0.net
無印→PK→終了の形が崩れたのは創造PKから戦国立志伝の1回だけだしな
あの時はノブヤボ好きの小笠原Pだったからやったんだろうけど劉Pは特に好きって印象もないしな

726 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.197):2023/07/19(水) 12:11:25.65 ID:xplu8SsOa.net
小牧長久手のムービーが追加されてる?

727 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.197):2023/07/19(水) 12:11:27.94 ID:xplu8SsOa.net
小牧長久手のムービーが追加されてる?

728 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102):2023/07/19(水) 12:11:28.57 ID:VfL55Knu0.net
14の批判で止めたんかね?それにしても無印梨のつぶてはあんまりだわな

729 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179):2023/07/19(水) 12:12:04.59 ID:Mq7UqFY90.net
>>723
そう?見ての感想だけど。あと、新生発売前のインタビューと。
pk2だすからアップデートしないと少し感じたよ。
あと、野戦増加無しで攻城戦のみ追加や、郡を生かすのは武将プレイだと思うから、pkの作り方が数回に分けてを考えてなのかなって思ったよ。
戦国立志伝の例もあるしね。
まぁ答えは1年後だし妄想だから意味無い反論だけど。

730 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.216):2023/07/19(水) 12:12:47.54 ID:fxRUbG0fd.net
そら当然トレジャー特典をバラ売りしないのはわかるんよ
ダウンロード限定特典は後からでも売らないのは本当に意味がわからない

10何万払って刀セット買った客にすら物理版を選んでしまった罰として
小牧兄弟は付きませんて異常だろ

そんなに物理版選んでほしくないなら最初から物理特典なんか作るなよと

731 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 12:13:39.00 ID:sdVerIgBa.net
アップデートは期待できないけどPKが売れれば立志伝が出る可能性はある

732 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/19(水) 12:17:10.81 ID:OuSjKqSI0.net
大河が真田丸だったから創造立志伝出たけど、
24年は紫式部、25年は田沼時代だからなさそうだと思う

733 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.216):2023/07/19(水) 12:20:08.58 ID:fxRUbG0fd.net
別に必ずしも大河に便乗しないといけない縛りはないだろ
今回だって大河家康に絡みもしないわけだし

PK2というか戦国立志伝のネタを作るとすればそれこそ信長誕生以前しかないよね
大坂シナリオは今回イベント付きでもう入れてるから

734 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 12:20:17.38 ID:sdVerIgBa.net
コーエーは露骨に利益重視だから
全ては売れるかどうかだよ

735 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.216):2023/07/19(水) 12:21:00.55 ID:fxRUbG0fd.net
北条早雲フィーチャーの下剋上コンセプトなら武将プレイに丁度良し

736 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.36.224):2023/07/19(水) 12:23:51.92 ID:SpfpfKe80.net
無印あるんだけどPK来る前に顔取り込みやっても大丈夫ですかね

737 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.34.66):2023/07/19(水) 12:27:02.34 ID:m63odiqIa.net
ドラえもんのび太の天下創世2023

野比家
野比銅鑼右衛門 政105/統110/智118/教110 槍1500 強攻状態 軍神・鉄壁・混乱・鼓舞(家宝付与)
野比のび太 26/73/67/34 雨鉄砲1000 強行状態 鼓舞・収拾・斉射参
剛田剛 13/88/29/10 良馬800 強行状態 突撃参・破壊・猛者(攻撃時30%の確率で負傷状態(能力低下)させる)
骨川スネ夫 83/49/91/71 強行状態 雨鉄砲800 斉射壱・挑発・扇動(通常攻撃が25%の確率で混乱状態)
源静香 67/34/75/77 弓600 強行状態 斉射壱・消沈(通常攻撃が30%の確率で通常攻撃不可&強化(軍神&鉄壁&強行)解除状態)・魅惑(通常攻撃が50%の確率で特技封印状態)

敵軍
山賊大将 10/85/36/05 槍1600 突撃壱・槍衾壱・破壊
山賊副将 17/74/58/29 良馬1500 突撃壱・槍衾壱・鉄壁
山賊軍師 61/30/70/49 弓1000 混乱
山賊兵A 10/35/30/20 槍1200
山賊兵B 10/35/30/20 槍1200
弓兵隊 30/30/40/30 弓800 斉射壱
騎兵隊 20/45/35/25 馬600 突撃壱

敵援軍
山賊兵C 10/35/30/20 槍1500
山賊輸送隊 27/18/40/31 槍300 鼓舞

738 :名無し曰く、 (オッペケ 126.212.174.58):2023/07/19(水) 12:28:28.77 ID:auEuBnu4r.net
信長誕生以前でPK2なんて出すわけなかろう
知名度が低すぎ
つうかそもそも新生のシステムの武将プレイがしてみたいのか?
太閤立志伝が売れたからそっちの続編の方が武将プレイ派はきたいしそうなもんだが

739 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.56):2023/07/19(水) 12:28:31.09 ID:KROoM5Kla.net
新生立志伝は新生無印PKの売上次第だろう
新生無印は結構売れたけどPKはどうなるかだな

740 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141):2023/07/19(水) 12:29:14.95 ID:L6Emlk620.net
過去作でも無印→PKでもグラ流用できたから多分大丈夫

741 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.14.68):2023/07/19(水) 12:32:36.85 ID:am85SizTd.net
新生立志伝までまつか

742 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 12:33:03.76 ID:jXPLANgJ0.net
小牧シナリオは価値あるよな色々な遊び方出来そうだし
兄弟シナリオは信勝プレイのみの遊び方しか出来なさそうだけど
弱小で耐えるのが好きな人には堪らんシナリオなんだよな

743 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/19(水) 12:33:49.79 ID:e/LhYutu0.net
信長誕生以前はまず無理だけど信長誕生(1534)くらいならいけるやろ
今回PKでも温存してるし

744 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.230.164):2023/07/19(水) 12:35:21.87 ID:ETgx00/mr.net
steam版解禁は今日の0時?

745 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.26.50):2023/07/19(水) 12:35:48.83 ID:DCJPrYjEd.net
売上次第でアプデ来るかもと期待してる人結構いるけど無印のこと忘れたのか?
無印は歴代最速ペースで売上が良いと公式が公言してるのにアプデはおろかDLCすら無かったんだぞ
売れたら売れたでそれで終わりだろ逆に何もしないで売り逃げするだけ
それはもう無印で前例を作ってしまったんだから覆らないし今後もそうする可能性が高いということだ

746 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.230.164):2023/07/19(水) 12:35:49.30 ID:ETgx00/mr.net
違った、明日の0時?

747 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.48.46):2023/07/19(水) 12:36:25.34 ID:EsOOZKAaa.net
>>697
その条件なら流石に上杉が勝つわ
使える兵数差がそのまま拡大速度の差になるんだから
プレイヤーが干渉しない限り上杉の兵数が北条を上回ることもないけど

748 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/19(水) 12:39:37.65 ID:OuSjKqSI0.net
>>746
コンシューマは0時でsteamは10時くらいだね

749 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 12:40:43.71 ID:k/Yt/5nM0.net
直前インタビュー読んだけど、ほんと大志の焼き直しの域を出ないなあ

攻城mapはオートで作れたから作った。合戦mapはオートで作れないから作らなかった。

正直というか何というか……

750 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.56):2023/07/19(水) 12:41:30.73 ID:KROoM5Kla.net
>>738
太閤立志伝は今のコーエーが新作作るとアクション要素かなり入れそう

751 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 12:44:15.44 ID:jXPLANgJ0.net
コーエーと言えば無双という感じだったが無双も下火に
なったし信長や三国志なんてごく一部のマニアに売れれば
いいよって考えで見てるだろうからあんま力は入れてないだろうな

注視してればDLCの後日販売もあり得るかもだが基本的に忘れられてる
作品ぽいんだよな
今一番力入れてるのはライザと違うかアニメ化までして推し推しだしな
ライザはDLCも出まくるだろw

752 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 12:46:11.31 ID:sdVerIgBa.net
上杉は常に臨戦状態で内政全然しないから
城が周りも育ってない序盤しか強くない
プレイヤーが使えば軍神様が最強すぎるんだけどね

753 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.168):2023/07/19(水) 12:47:52.81 ID:ngKqdlOla.net
コーエーの新規IPは基本的に当たりだからそっちに全力投球してるんだろ
ちゃんと成長してるから企業としては正しい

754 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.168):2023/07/19(水) 12:49:15.17 ID:ngKqdlOla.net
>>745
アプデが少なかったとかすぐ終わったとかなら合ってるけど、「無かった」は完全な嘘じゃん
なんでそういうすぐバレる嘘をついてまで叩くのか…アンチの思考は謎

755 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/19(水) 12:51:06.46 ID:/uMtRYkE0.net
劉:『新生』では北条が強い強いと言われてしまいましたが、小笠原とも話し、やっぱり織田家の前に立ち塞がった武田はもっと強くあるべきだよねと。(中略)他にも上杉、佐竹、里見あたりは意識して強くしています。
ほんとかなこれ? 北条周りの改善があるなら政策の仕様変更以外にもうどんが配信でコメントしそうだけど

756 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.156.203):2023/07/19(水) 12:51:46.13 ID:DVFz1Kava.net
>>747
昨日の話で実際負けたよ
上杉スタートで躑躅ヶ崎まで取って北条と隣接してデモプレイ 

躍動するAIは弱い弱い方へと進軍するから上杉は北条放置して北陸行ってその後に畿内へ、その間に北条が関東を丸呑みして上杉が畿内に大遠征してる間に躑躅ヶ崎や旧長野領取られてジリ貧になって負け

757 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 12:52:33.06 ID:sdVerIgBa.net
うどんかは忘れたけど群雄で試したら北条以外が統一してたとは言ってたな

758 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.216):2023/07/19(水) 12:55:07.31 ID:fxRUbG0fd.net
>>738
だからこその北条早雲だよ
船岡山や三人の養子はついで

それに創造と違って知行システムでちゃんと全国マップ上に郡が存在するから亜空間の異次元領地にならないし
武将固有の具申なんかも武将視点では当然コマンド化されるだろうから個性も出る
創造よりよっぽど立志伝化に向いてる下地だと思うよ

759 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.253):2023/07/19(水) 12:55:49.40 ID:QsoNMp/Sa.net
>>751
ライザは元々ガストだから外様扱いぽい感じするんよな
コーエーとしてもアトリエに売れて欲しいけど外様に負けられない意地はあるだろう

760 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 12:57:40.47 ID:sdVerIgBa.net
北条早雲メインで売れる訳ないけど北条贔屓のコーエーだからな...

761 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.144.245):2023/07/19(水) 12:59:35.77 ID:pEYW7/Uta.net
Steamはいつもの10時だな
やはりPSストアとかのほうが早いのか

762 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 13:05:16.51 ID:jXPLANgJ0.net
>>753
コーエーは企業としては超優秀だよな
色々作品があるが新規も育てつつ育ちきった作品も見切ったりせずにマニア向けに
売って残すんだよな

妖怪ウォッチのレベルファイブはヒットしてもなぜか
作品自体捨てるんだよな
もし信長作品がレベルファイブ製だったら速攻で見切りつけられて
ただろうな

763 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 13:06:06.45 ID:k/Yt/5nM0.net
新生の掌握システムで武将プレイか
ジッとしてればいいのかな

764 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.6.169.8):2023/07/19(水) 13:07:16.21 ID:brqHK4nw0.net
長篠のシナリオていくらするの?

765 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 13:09:11.06 ID:sdVerIgBa.net
レベル5は人気を継続させるのが苦手なだけで見捨ててはない
イナイレなんか新作作ってるし
レイトン、イナイレ、ダンボール、妖怪、二ノ国
新規当てるのはほんとにうまいんだけどねー

766 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 13:09:19.99 ID:jpH0Y3Gx0.net
>>734
コーエーはほんと利益重視だよな。
そもそもファミコン時代からシブサワコウの奥さんが強きの価格設定で売り込んでた程だし。
経営理念がそもそも利益重視で売れてたらアフターケアしなくてもいいって考えなんだろう。
戦国ゲームで参入する会社少ないから昔から他社より割高だったしなw
他のファミコン価格5000円くらいの時代に1万越えとか。

767 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 13:13:15.26 ID:jpH0Y3Gx0.net
そういえば掌握の仕様とかかわってないのかな。
あれ出陣すると開発完全ストップするのがありえないな。
地行の武将が出陣中でいなくても前もって指示しとくイメージで開発完全止まらず通常時の半分くらいのスピードで開発すればいいのに。

768 :名無し曰く、 (ワッチョイ 210.20.99.84):2023/07/19(水) 13:17:40.85 ID:l2XFaYES0.net
>>754
そうだね、じゃあ言い直すわ

売上次第でアプデ来るかもと期待してる人結構いるけど無印のこと忘れたのか?
無印は歴代最速ペースで売上が良いと公式が公言してるのにアプデはおろかDLCすらほぼ無かったんだぞ
売れたら売れたでそれで終わりだろ逆に何もしないで売り逃げするだけ
それはもう無印で前例を作ってしまったんだから覆らないし今後もそうする可能性が高いということだ

769 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 13:17:45.52 ID:jpH0Y3Gx0.net
シナリオで文句言ってる人たまにいるけどプレーヤーで全シナリオやってる人ってそんなにいないと思うな。
どうしてもそこまでいくまでに飽きてしまうから買ったやつのシナリオだけでいいやってかんじ。

770 :名無し曰く、 (ワッチョイ 138.64.213.165):2023/07/19(水) 13:19:04.42 ID:2UhW+nVD0.net
>>755
新生では?大志も創造もじゃなかったっけ
PK待ちで新生あんまりプレイしてなかったけどわんこそばはどうなってんだろ
PK待ちしてたとはいえわんこそば継続なら買わんわ

771 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 13:22:01.42 ID:sdVerIgBa.net
アプデもDLCも三国志14であんまり売れなかったんだろうね
もしPKが売れたら更なるアプデやDLCをパッケージ化した立志伝を売ろうとなっても不思議ではない
そもそもPKがアプデやDLCをパッケージ化したものだし

772 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.167):2023/07/19(水) 13:25:22.64 ID:dBxh5zSLa.net
海外でも売りたいとか言ってたのにその海外ユーザーを
ブチギレさせたのが三国志14
日本ならどうでも良かったけど、海外にボコられたのが余程効いたんだろうな

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 13:26:31.21 ID:Z+SDKMAl0.net
PK2に関しては三国志14PK発売時にそっちのPが
売れ行きがよければPK2出しますってインタビューで語ってて結局出なかった
その売れ行きのラインってのがそもそもわからない 新生は行くのかどうか

774 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 13:28:08.07 ID:Z+SDKMAl0.net
>>770
わんこ対策は動揺システムなんだろ

775 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183):2023/07/19(水) 13:28:16.28 ID:OGCpKIPR0.net
>>770
youtube見ればわかるよ

776 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 13:31:20.81 ID:sdVerIgBa.net
新生も海外で売りたいって言ってるけど流石に無理だわな
三国志はまだ中国市場あるけどノブヤボで海外は流石になぁ

777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.26.95):2023/07/19(水) 13:31:26.50 ID:ZQQC8zVG0.net
立志伝でたら俺は買うけどな

778 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.48):2023/07/19(水) 13:32:30.05 ID:jXPLANgJ0.net
ジャニ騒動見ても日本って海外から言われたら大問題に発展するというパターン
多いよね
今後は三国志や信長も海外ユーザーも巻き込むから色々売り方も変わっていくかもね

779 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.216):2023/07/19(水) 13:42:44.74 ID:fxRUbG0fd.net
>>763
参考までに
創造無印の内政は天翔記とほとんど同じで誇張なしでゲージが伸びるだけのシステム
PKを経て創造立志伝では箱庭建設システムに進化した

仮に新生が立志伝まで漕ぎ着けたとして
無印の内政システムのままということはないと思う
もちろん今のチームのやる気はまた別の話だけど

780 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.26.95):2023/07/19(水) 13:42:55.82 ID:ZQQC8zVG0.net
欧米向けならパラドゲーに近い欧米の世界でキャラゲーにするしか
キャラの変わりに家の特性を強化・差別化とかでも良いかもだけど
そしたらミリオン行けるかもしれない

781 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.35.33):2023/07/19(水) 13:45:06.16 ID:Mqpz0L5SM.net
欧米からもかなり注目されてるし今作はかなり力を入れてると感じられる

782 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.167):2023/07/19(水) 13:46:21.19 ID:dBxh5zSLa.net
>>780
それもうパラドでそのまんまやってるんですよ
宗教とかも絡めて
コーエーが挑んで勝てるとは思えない

783 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/19(水) 13:46:59.67 ID:e/LhYutu0.net
そういえばPKは英語圏でも出すんだっけ

784 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 13:47:05.41 ID:sdVerIgBa.net
欧米より三国志から流れてくるって意味で中国の方が可能性感じるけどね

785 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/19(水) 13:50:21.75 ID:gvkjsz0J0.net
>>776
中国人はなんでも買う、無印は中国販売していたから売り上げ比率はかなり高った、レビューを見れば中国語ばっかりだし

786 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141):2023/07/19(水) 13:50:51.11 ID:L6Emlk620.net
>>782
PKで久々に武将マスクデータで出自や信仰要素が復活したけど
まあ、過去作程度の扱われ方なんだろなぁ

787 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.154.97):2023/07/19(水) 13:52:55.85 ID:kKSvVeL2a.net
武将データ追加パックとかDLCで出してくれんかのぅ

788 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.230.164):2023/07/19(水) 13:55:31.41 ID:ETgx00/mr.net
>>748
サンクス
10時間も出遅れるのかぁ1日有給取ったのに…

789 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.82.68):2023/07/19(水) 14:02:00.71 ID:egwkciINa.net
劉Pの電撃オンラインのインタビュー見たけどおもろかったわ
しばらくciv6でお茶濁してたけどはやく新生PKやりたい

790 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 14:04:12.49 ID:k/Yt/5nM0.net
有休は発売日の翌日に取る物だ
俺くらいになると発売日と翌日で2日取るけど

791 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 14:06:31.96 ID:uzJLNsOB0.net
今回はvtuberやパリピ孔明、銀英伝みたいなコラボは無しなんだな

792 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 14:07:46.04 ID:sdVerIgBa.net
vには頼んでるみたいよ

793 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 14:12:03.21 ID:jpH0Y3Gx0.net
海外で信長の野望とか絶対売れないと思う。
日本の武将使ってるゲームをわざわざ外国の人がやりたいのかな?って思う。
外国にも戦乱の時代あるけど日本の戦国時代って特殊だもん。
日本の人なら当然知ってる歴史的なシナリオ(物語の流れとか台詞)や切腹や城とか日本独自の概念が馴染まないのではとw
普通に戦争ゲームとしてだけみる人はいいんだろうけど。
日本の歴史知ってないと面白さ半減するよ。

794 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.130.48):2023/07/19(水) 14:14:36.92 ID:fMc0uJOSa.net
外交とかの大名や武将間の会話・交渉の重要度ってどれくらいかな
そういった部分が面白いなら遊びたい

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 14:15:15.61 ID:k/Yt/5nM0.net
面白さ半減どころか…

796 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.50.198):2023/07/19(水) 14:18:24.37 ID:v3WGqbsBa.net
>>768
前例の話をするなら大志はアプデしてたし三国志14はDLC出しまくってたけど
自分の主張にとって都合の良いところばかり切り抜きすぎじゃないな?

797 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/19(水) 14:20:18.15 ID:0USW6Nvl0.net
戦国武将の魅力ありきのクソゲー

798 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 14:21:10.49 ID:Z+SDKMAl0.net
お前ら朗報だぞ 電撃さんがリプレイ性の実験してくれてる



国勢関連はランダム性が増した様子で、例えば「群雄繚乱」を30年放置×3してみたところ、大友/豊臣/伊達、長宗我部/豊臣/武田、島津/豊臣/北条がそれぞれ残った結果に。

799 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/19(水) 14:22:21.28 ID:YkhBNSVC0.net
ランペルール、ナポレオンとネルソンしか知らなかったので面白さが全く分からなかったなあ、世間の評価では名作らしいけど>俺

800 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/19(水) 14:24:05.62 ID:YkhBNSVC0.net
>>798
それは朗報、購買意欲が50%上昇した

801 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/19(水) 14:24:40.79 ID:skw5Q9uM0.net
>>798
北条ヘイトに隠れてたが無印から強かった豊臣が頭角を現したのはしゃーないと言うべきなのか…

802 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 14:25:17.76 ID:Z+SDKMAl0.net
まあ日本のプロ野球をテーマにしたパワプロが欧米で売れないのと同じだよね

803 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153):2023/07/19(水) 14:25:54.76 ID:YhTzuO8b0.net
追加実績きた

勇往邁進
勢力目標を100個達成した証


難攻不落
攻城戦で城を守りきった証


歴史を刻みし者
イベント合戦で勝利した証

0.91% (546.2)

懸河の弁
直談を交渉値200で成功させた証

0.91% (546.2)

水魚の交わり
軍団戦略で軍団が敵の城を陥落させた証

0.00% (0.0)

大国の礎
評定衆を全て任命した証


天下に鳴り響く名
二つ名を最大ランクにした証


関ヶ原の戦い
イベント「関ヶ原の戦い」を見た証


第一次上田合戦
イベント「第一次上田合戦」を見た証


長政とお市
イベント「長政とお市」を見た証


小牧長久手の戦い
イベント「小牧長久手の戦い」を見た証


大坂夏の陣
イベント「大坂夏の陣」を見た証

804 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 14:26:33.99 ID:sdVerIgBa.net
むしろ豊臣が強くなくてどうすんだよ
これ以上ないラスボス枠だわ

805 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/19(水) 14:30:35.55 ID:OuSjKqSI0.net
秀吉いないけど、政宗ファンにとっては天下無事ならずは嬉しいのかな
会津領有した最盛期の勢力だし

806 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/19(水) 14:31:03.91 ID:e/LhYutu0.net
豊臣はクソ強くても文句ない
というか弱い方が文句出るやろ

807 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.167):2023/07/19(水) 14:39:47.38 ID:dBxh5zSLa.net
ランダム性が機能するのは初級だけだったりして
上級以上は固定化されるとか
まあ流石に下衆の勘繰りって奴かもしれんが

808 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 14:42:34.90 ID:uzJLNsOB0.net
>>792
そうなんか
Vじゃないけどたぬかな辺りにプレイさせれば色んな意味で盛り上がるんだがな
うどんは常連過ぎてな

809 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.226.207):2023/07/19(水) 14:42:51.84 ID:o6vAdUu7M.net
織田と豊臣は色んな国滅ぼしてるからな

810 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 14:46:57.25 ID:k/Yt/5nM0.net
にょろやくにょでん

811 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.171.101.222):2023/07/19(水) 14:49:32.56 ID:7RHkFuR40.net
創造PKで1982スタートだと織田から豊臣に変わると凄く弱くなってつまらなかったから強いままで良いわ

812 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.167):2023/07/19(水) 14:50:45.88 ID:dBxh5zSLa.net
現代に転生して来てるやん

813 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/19(水) 14:51:59.99 ID:0USW6Nvl0.net
昭和

814 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/19(水) 14:52:23.69 ID:YkhBNSVC0.net
>>811
逆戦国自衛隊やな

815 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 14:53:20.75 ID:sdVerIgBa.net
絶望的なテクノロジーの差があるからそら弱くなるわなw

816 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/19(水) 14:55:22.18 ID:gvkjsz0J0.net
>>793
日本人がEU4とかに興味を持って買うのがいても数は高が知れているけど、日本と海外では市場規模が違い過ぎるからな(特に中国)
海外の変わり者がちょっと興味を持って買うとパイが大きいからそれなりの本数が売れる
売る方とすれば数が売れてくれれば別にいいだし

817 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.218):2023/07/19(水) 15:03:37.22 ID:T2fQPb/Ta.net
>>798
長宗我部残れるとか意外だな
あとはまあ分かるけども

818 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.156.203):2023/07/19(水) 15:06:59.83 ID:DVFz1Kava.net
>>817
長宗我部は今でも大勢力の定番大名だよ

819 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.80):2023/07/19(水) 15:08:39.14 ID:Kj4+JYqZa.net
>>816
日本でもそうだけど中国でも欧米でも日本史好きな外国人少数ながら居るだろ
前にテレビで信長ファンの外国人特集とかやってて色々な国の人が居て凄く詳しくてビビったもん

820 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.80):2023/07/19(水) 15:08:39.82 ID:Kj4+JYqZa.net
>>816
日本でもそうだけど中国でも欧米でも日本史好きな外国人少数ながら居るだろ
前にテレビで信長ファンの外国人特集とかやってて色々な国の人が居て凄く詳しくてビビったもん

821 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 15:09:00.89 ID:sdVerIgBa.net
大友が残ってるのも意外
九州はほとんど島津が制圧してたから

822 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/19(水) 15:11:51.14 ID:e/LhYutu0.net
まあ俺らも中国史の一部である三国志大好きだから、逆に日本の戦国時代好きの中国人も一定数いるだろう

823 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.9.129.19):2023/07/19(水) 15:14:05.97 ID:1eMOE0FM0.net
三国志が全世界的にイレギュラーなだけで他はなぁ

824 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 15:18:28.20 ID:sdVerIgBa.net
ゴーストオブツシマが売れたから日本史に興味持ってる人増えてるかもしれんしね

825 :名無し曰く、 (CA 184.75.223.211):2023/07/19(水) 15:25:22.50 ID:AhBAMtchH.net
信長は黒人の弥助をサムライにした人物として、欧米で近年有名になったね

826 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102):2023/07/19(水) 15:28:39.62 ID:VfL55Knu0.net
>>798
長宗我部だと・・

827 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.71.72):2023/07/19(水) 15:32:25.67 ID:kfDf1E6dp.net
インバウンド需要で日光や城がある観光地は外国人が訪れる時に知識として入ってるかもしれんな
日光絡みで家康は知名度高いと思うわ

828 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.35.8):2023/07/19(水) 15:33:05.19 ID:XNK87MGIM.net
ゴーストオブツシマぐらい売れてくれるといいな

829 :名無し曰く、 (ワッチョイ 36.14.163.180):2023/07/19(水) 15:45:09.34 ID:6hGyOwna0.net
家康は天下泰平を200年以上成し遂げた人物として、欧米で意外と知られている
中国に関しては、台湾経由で信長の野望シリーズが入ってゲーマーの間では割と有名

830 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.167):2023/07/19(水) 15:50:27.97 ID:dBxh5zSLa.net
世界史で開国までで出てくるのって北条時宗と徳川家康くらいだったっけ?
まあそれくらいの知名度

831 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 16:04:32.61 ID:Z+SDKMAl0.net
そういやコエテク、なんとかローニンっていう新作は世界を見据えてるらしいな
まあ世界的に売りたいならやっぱアクションゲームになるよね

832 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.218):2023/07/19(水) 16:06:56.90 ID:T2fQPb/Ta.net
海外の人が信長の野望やってもお前誰やねん状態で楽しくないだろう
キャラゲーの側面がでかいし

833 :名無し曰く、 (ワッチョイ 36.14.163.180):2023/07/19(水) 16:11:50.87 ID:6hGyOwna0.net
それは一般の日本人も同じでは?
一般的に知られているのは三傑と謙信、信玄くらいではないの?

834 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.80.172):2023/07/19(水) 16:16:37.62 ID:/FoeZ1Jha.net
有力どころがその他大名食い荒らして速攻で肥大しちゃって群雄割拠の雰囲気台無しとか
時代背景知ってるからこそ出るような不満とは逆に無縁で良いかもね

835 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/19(水) 16:19:28.57 ID:e/LhYutu0.net
スレ民だって初めてノブヤボやった時はお前誰やねん状態でやってた人もいるだろ
地元大名と超有名大名しか知らないくらいの知識でさ

836 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.167):2023/07/19(水) 16:23:36.58 ID:dBxh5zSLa.net
海外はお前誰やねんよりも、その後が繋がらないことが
問題かもね
ここにこんな人物がいたんだ、知らなかったけどこの人
超優秀じゃんってなって楽しめるけど、
海外は地域から紐付けるのも難しいしスケールも小さい話になるからね

837 :名無し曰く、 (CA 184.75.223.211):2023/07/19(水) 16:29:36.13 ID:AhBAMtchH.net
日本でも沖縄がいい例かな?
沖縄では日本の戦国時代って、忌み嫌われているんじゃないの?
1609年に島津が琉球を攻めて屈服させたからね

838 :名無し曰く、 (アークセー 126.183.67.208):2023/07/19(水) 16:38:51.13 ID:NvNskcKex.net
海外で歴史上の人物のキャラゲーって記憶にないけど、信長の野望をストラテジーゲームとして売るなら内容薄すぎるだろうな
このスレでよく挙げられてるパラドゲーも100時間ぐらいやってようやく全体像を掴めてくる感じだし

839 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.55.40):2023/07/19(水) 16:46:50.99 ID:KdKnpdeUa.net
>>768
気持ち悪
頭悪いだろお前

840 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.4.153):2023/07/19(水) 16:46:58.95 ID:IT3aaK/Ta.net
インディーゲーとして売ればワンチャン…

841 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/19(水) 16:47:25.17 ID:/uMtRYkE0.net
PKの度思うけど史実武将編集で実績取れなくするのいい加減やめてほしい ズルに使われるからダメなのか知らんけどチート登録武将を加入させるのはOKって歪だと思う

842 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.218):2023/07/19(水) 16:50:52.60 ID:T2fQPb/Ta.net
>>833
幸村や政宗もわかるだろ

843 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.55.40):2023/07/19(水) 16:51:58.55 ID:KdKnpdeUa.net
>>793
仁王やゴーストオブツシマは海外でめちゃくちゃ売れたし、次のアサクリは日本舞台
日本の武将云々なんて関係ない
テキトーに書き込み過ぎでは?

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/19(水) 16:53:00.78 ID:mG9vYA2r0.net
まぁDL版買った人を優遇するのはわかるけどな
一切割引ない定価だし売れないし
特典シナリオの1つでも付けていいと思うわ
刀買う程のファンならDL版も買ってそうだし

845 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.6.150):2023/07/19(水) 16:53:51.92 ID:kfmmF7PYa.net
仁王やツシマとはゲーム性がまるで違うからなあ

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.191.77):2023/07/19(水) 16:58:34.94 ID:EPn744GZ0.net
海外勢の武将好きは戦国バサラのアニメで知った層が多そう
無双のアニメは全然ヒットしなかったけどバサラは結構ヒットして
何シーズンも出たし一時期流行った歴女とかいう腐女子もバサラ勢が殆どだろ

847 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.231):2023/07/19(水) 16:59:39.95 ID:sdVerIgBa.net
ゴーストオブツシマはコーエーにとっては色々考えさせられたろうな
日本の歴史題材じゃ海外で売れる訳ないって言い訳ができなくなったし

848 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.167):2023/07/19(水) 17:01:36.16 ID:dBxh5zSLa.net
比較対象の問題だろうな
戦略ゲームとしてならパラドに勝てるわけ無いのは皆知ってるからキャラゲーになるんだが、
この強みが活かされるとは思えないって話になる
売れた作品はキャラゲー要素が評価されたわけではないしな

849 :名無し曰く、 (ワッチョイ 36.14.163.180):2023/07/19(水) 17:03:05.14 ID:6hGyOwna0.net
Steam版のデジタルデラックスエディションを予約したけど、
信長誕生のシナリオがないのは残念だな

850 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/19(水) 17:03:58.61 ID:mG9vYA2r0.net
>>847
本当にそう思う
しかも海外メーカーで相当悔しかったろうね
それでローニンなんだろうけど何だかコケそうな予感がヒシヒシする

851 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.51.102):2023/07/19(水) 17:05:23.91 ID:scWbZ1HLd.net
電撃オンライン始まってた

852 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 17:06:25.18 ID:Z+SDKMAl0.net
ツシマはアクションのモーションが映画で見るチャンバラそのものだから面白がられたのもあると思う
斬った相手が時間差で倒れるとか、斬ってから一礼するとかのモーションは洋ゲーとは一味違うし
あそこまで振り切ればひとつのジャンルとして面白がれるよね

853 :名無し曰く、 (ワッチョイ 159.28.79.46):2023/07/19(水) 17:10:43.68 ID:C6LPPjDW0.net
>>850
仁王とウォーロンで結果残したチーニンが作るのに?
前評判はむしろいいけどな
アンチ脳こじらせすぎ

854 :名無し曰く、 (ワッチョイ 159.28.79.46):2023/07/19(水) 17:10:45.98 ID:C6LPPjDW0.net
>>850
仁王とウォーロンで結果残したチーニンが作るのに?
前評判はむしろいいけどな
アンチ脳こじらせすぎ

855 :名無し曰く、 (ワッチョイ 159.28.79.46):2023/07/19(水) 17:14:19.30 ID:C6LPPjDW0.net
パラドゲーと同じ路線なんて大して求められてないだろう
好きな武将使って、そこそこの戦略性で遊べるライトゲー枠のままでいい

856 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/19(水) 17:19:39.17 ID:tayurfX0d.net
配信見ようぜ

857 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.218):2023/07/19(水) 17:21:07.52 ID:T2fQPb/Ta.net
ウォーロンって売れてたのか
なんか大して話題になってないから売れてないのかと思ってたわ
てっきりFFオリジンと同レベルだとばかり

858 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.36.30):2023/07/19(水) 17:23:04.69 ID:E8vJEw8rM.net
北海道を全部出してくれ
蝦夷にロシア帝国作って遊びたい

859 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 17:23:57.20 ID:zK8cMs/M0.net
>>760
もういっそ早雲の時代のシナリオ入れてくれたら誰も北条贔屓なんて言わないのに

860 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.5.109):2023/07/19(水) 17:25:02.19 ID:2voJip7ga.net
信長の野望齒なぜか中国語版wikiが
マスクデータ含めた解説が詳しすぎて翻訳しながら使ってたな
情熱が違うわ

861 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.231.86.160):2023/07/19(水) 17:26:45.43 ID:QtIXg/G50.net
今の研究を反映させると早雲は今川家臣or従属状態だからコーエーはそんなの認めんぞ

862 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 17:27:07.91 ID:uzJLNsOB0.net
そういえば今年は大河コラボやらないんだな
やっぱりつまらないからか
麒麟も大概だったが

863 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 17:27:31.47 ID:zK8cMs/M0.net
>>844
特典商法するならパッケージ版を買うまで
14のシーズンパスでよかったんだよ

864 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 17:29:33.95 ID:zK8cMs/M0.net
>>793
朝鮮くさい語りだな
日本の文化とか朝鮮以外皆んな興味深々なのでした

865 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.195.40):2023/07/19(水) 17:31:26.46 ID:QQKqdcO70.net
知行オートないなら買わないわ
後半は面倒な作業ゲーだ

866 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/19(水) 17:34:16.64 ID:skw5Q9uM0.net
>>865
あるからさっさと金を捨てろ使い物になるかは知らねぇ

867 :名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.95.42):2023/07/19(水) 17:35:08.01 ID:laG0++ZVM.net
>>858
ロシアのオホーツク海進出なんかノブヤボのメインの16世紀じゃなくて17世紀だし、この時期のアイヌの人物の記録なんて数人だから謎の名無しの首長に率いられた謎のアイヌが数万規模で攻めてくる不思議な構図に

868 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9):2023/07/19(水) 17:35:49.47 ID:pbO3n5y30.net
>>865
軍団に投げたら?

869 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9):2023/07/19(水) 17:35:51.09 ID:pbO3n5y30.net
>>865
軍団に投げたら?

870 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.211.40):2023/07/19(水) 17:35:59.59 ID:XPKyi3MLd.net
>>844
天正猿芝居みたいなフザケた仮想シナリオなら好きにすればいいと思うけど
史実シナリオでダウンロード限定とかやったらそりゃ騒ぐよ
DL版でさえあれば通常版の6000円程度でも付けるくせに
パケ版トレジャーや豪華刀セットにはあげないってどう考えてもいびつ過ぎるだろ

小牧兄弟はせめてDLCで売らなきゃ余りにも酷い

871 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.36.30):2023/07/19(水) 17:36:49.39 ID:E8vJEw8rM.net
>>867
んじゃカエサル作ってローマ帝国建国するは

872 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/19(水) 17:39:14.51 ID:nc5DVU2b0.net
明日か...明日は暇だから衝動買いしてしまうかも...

873 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.209.168):2023/07/19(水) 17:39:21.91 ID:AbxrwirO0.net
海外でこのキャラゲー要素受け入れられたら大手が取り入れて凄いの作ってくれたりしてな

874 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/19(水) 17:40:58.51 ID:0USW6Nvl0.net
>>855
これ

875 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.55.40):2023/07/19(水) 17:47:38.41 ID:KdKnpdeUa.net
コーエーの後追いって大体こけてるけどな
Fate、銀魂、仮面ライダーでバンナムが無双ゲー作ったけどどれもダメだった
結局、次のFateのアクションはコーエーが作ることになったし

876 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.55.40):2023/07/19(水) 17:48:48.99 ID:KdKnpdeUa.net
>>870
小牧はともかく、兄弟は信勝でプレイしたい人くらいにしか需要がなさそうだから別にどうでもいいかな

877 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.209.168):2023/07/19(水) 17:49:48.39 ID:AbxrwirO0.net
電撃覗きに行ったら竹田城攻めの攻城やってた

878 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96):2023/07/19(水) 17:51:46.79 ID:gvkjsz0J0.net
パラドが過去にCKシステムでsengoku(戦国)っていうのを発売したけど歴史イベント等の作りこみがあまくてイマイチだったな
今ならCK3のユーザーMODもあるけど

879 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/19(水) 17:53:05.06 ID:e/LhYutu0.net
>>861
新説でも氏親が無事に家督相続できたのが叔父の早雲のおかげなのは間違いないから、そこまで早雲の評価は落ちないと思うんだけどねぇ

880 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.209.168):2023/07/19(水) 17:53:16.59 ID:AbxrwirO0.net
違った
竹田城防衛だった

881 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.36.30):2023/07/19(水) 17:59:19.48 ID:E8vJEw8rM.net
バンナムのゲームに当たりなし
ガンダムですらカプコンやバンプレストが作らないとうんちになる

882 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 18:01:42.55 ID:k/Yt/5nM0.net
防衛施設の編集が出来ないことを教えてくれたのかな

883 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 18:05:20.48 ID:uzJLNsOB0.net
そういうのいらないから

884 :名無し曰く、 (オッペケ 126.253.153.251):2023/07/19(水) 18:05:31.67 ID:CDQFM+PQr.net
pkを購入予定なんだけど初診時にオススメ勢力とシナリオある?
地元は真田なんだけど明らかにマゾゲーぽい

885 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.36.30):2023/07/19(水) 18:07:15.18 ID:E8vJEw8rM.net
>>884
秋月

886 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/19(水) 18:10:02.90 ID:0USW6Nvl0.net
てめえで好きなように始めろよ
いい年こいたおっさんが

887 :名無し曰く、 (スプープ 49.109.1.178):2023/07/19(水) 18:10:16.57 ID:Hd7Jh8Tnd.net
発売前日でこの過疎っぷり
5chが終わりなのかノブヤボが終わりなのか

888 :名無し曰く、 (オッペケ 126.253.153.251):2023/07/19(水) 18:14:02.30 ID:CDQFM+PQr.net
>>885
ネタなのかもしれないけどサンキュー

889 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/19(水) 18:18:33.54 ID:mG9vYA2r0.net
戦国時代が好きで時代の流れや武将がわかる前提みたいな所あるからな
あまり詳しくなかったり興味がないと何か難しそうって事で敬遠されがちだし
でも少しでも戦国時代に興味があったら信長の野望はベストだと思うんだけどな
楽しみながら色々と学べるし

890 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/19(水) 18:20:37.69 ID:OuSjKqSI0.net
旧国名とか城の名前覚えられるしな

891 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215):2023/07/19(水) 18:29:39.55 ID:OAi3dVhI0.net
武将が増えてくると能力値しか見なくなる

892 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.0.179):2023/07/19(水) 18:31:40.48 ID:kR1FFfq6a.net
>>887
5chが高齢化して過疎ってる

893 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.154.97):2023/07/19(水) 18:34:02.28 ID:kKSvVeL2a.net
>>884
マジレスすると、真田だと武将の数が不足気味になるだろうから、ネットで実在した真田家の家臣調べたり適当な名前の武将登録して数は確保した上で、武田に臣従とかしながらうまくやればよろしい

894 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.197.238.100):2023/07/19(水) 18:34:23.82 ID:D+PlD2Ev0.net
>>857
wo longの売上は期待外れだよ
何処かのアナリストレポートで取り上げられてた
実際かなり微妙な出来具合

895 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.213.76.42):2023/07/19(水) 18:35:45.38 ID:Er4hqMoO0.net
>>891
昔は武将自体が少なくて高能力マンもレアだったけど今はたくさんいるからそうなるかもしれん

896 :名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201):2023/07/19(水) 18:36:47.50 ID:q9/yZPid0.net
1560年とかから日本は新生みたいな無法地帯だったと思われても困るんじゃないか?

897 :名無し曰く、 (オッペケ 126.253.144.109):2023/07/19(水) 18:41:51.43 ID:Z1+g1SXfr.net
>>893
張魯に古武将ぶちこむの好きだったからそんな感じでやってみるわ

898 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 18:43:23.41 ID:k/Yt/5nM0.net
ほんとの弱小だと籠城しても配置できる武将がいなくて結局臣従一択かもなあ

899 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/19(水) 18:47:36.12 ID:VyO0t0Cw0.net
結局中盤以降用の追加要素はない感じかな
包囲網組まれたり、三職紙芝居エンドの変更はないのかな

900 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 18:47:50.43 ID:zK8cMs/M0.net
>>862
ゲームより空想過ぎる
大河ドラマってww

901 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/19(水) 18:49:00.09 ID:mG9vYA2r0.net
>>890
その他にも細かいイベントにたくさんの武将や官位に家宝と色々詰まってるから資料としても優れてると思う

902 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/19(水) 18:49:24.83 ID:zK8cMs/M0.net
>>891
そろそろ能力値撤廃も考慮しなければならない

903 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 18:51:21.28 ID:k/Yt/5nM0.net
評定衆や名所なんかは中盤以降のテコ入れな気がするけどな

既に大勢が決してそうだけど…

904 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.230.178.181):2023/07/19(水) 18:53:44.20 ID:cSRzxE2N0.net
今度の武将エディタは旧作で作ったデータの取り込みとかできるんかな

905 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/19(水) 18:54:41.04 ID:skw5Q9uM0.net
>902
やはり武将は顔で選ぶが正解か

906 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/19(水) 18:56:20.49 ID:VyO0t0Cw0.net
大河は合戦シーンの低予算感どうにかしないとみる気にならない
ドアップと煙だらけでも誤魔化しきれていない
金はいくらでも余ってるだろNHK

907 :名無し曰く、 (オッペケ 126.236.187.211):2023/07/19(水) 18:58:42.03 ID:u5I5nnDOr.net
細かいとこだけど統一後即紙芝居なるの治ってないかなあ
統一したあとの全国地図スクショしたいよ

908 :名無し曰く、 (オッペケ 126.166.197.206):2023/07/19(水) 18:59:47.56 ID:jBcrwD/cr.net
>>670
それしかねーのかよwww

909 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/19(水) 19:00:59.77 ID:5EYd1dfC0.net
>>903
内政鍛えないといけないから
名所って、不利な状況を少しでも有利にするもんじゃなくて
有利な状況をさらに有利にするためのものだね

910 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/19(水) 19:03:30.35 ID:nc5DVU2b0.net
ヤバいすぐやらなくなりそうなのに買ってしまいそつ

911 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/19(水) 19:04:19.32 ID:zWOr7Sgv0.net
>>906
家康は割と戦のシーン多いけどな
姉川とか三方原や長篠辺りは
ただ脚本や演出がヘンテコで折角のロケが台無しになってる感じ

912 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 19:07:17.02 ID:k/Yt/5nM0.net
名所や上位集落の条件を緩和できる特性や政策、奉行はあるのかな

913 :名無し曰く、 (オッペケ 126.236.187.211):2023/07/19(水) 19:07:51.42 ID:u5I5nnDOr.net
どうする家康は結構がんばってるよね
去年とかはひどすぎたが

914 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215):2023/07/19(水) 19:08:33.19 ID:OAi3dVhI0.net
次は家康の能力値下がるのかな

915 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/19(水) 19:15:54.46 ID:/uMtRYkE0.net
>>906
関ヶ原のメイキングを見る限りそこだけは力を入れてそう 葵三代の使い回しが今年で終わるかな

916 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.30.216.126):2023/07/19(水) 19:16:12.46 ID:4kynFwqT0.net
公式で注文したら届いてた

917 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 19:16:29.34 ID:VH4xxI9Q0.net
>>876
二度と買えなくなるまで後数時間だが確かに兄弟は需要ないよな
ただ信勝シナリオはマゾプレイヤーには最高だと思うんだけどな
三人の武将だけで信長軍、斉藤軍、今川と囲まれてて
少しずつ人材確保していって圧倒的窮地を乗り切るって展開に
なるんだろうな

918 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/19(水) 19:19:16.12 ID:OuSjKqSI0.net
3人て本人も入るんだっけ?
林兄弟だけで勝家いないのかな

919 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 19:24:49.96 ID:VH4xxI9Q0.net
公式の兄弟配信の最初の紹介しか見てないから詳しくは
わからないすまない
配信者はもちろん信長軍を選んでたが最初の紹介で信勝軍
三人って映ってたの見て信勝軍はヤバいマゾシナリオだって
確信したわw

920 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129):2023/07/19(水) 19:32:53.40 ID:gWvNOxoJ0.net
柴田勝家、林秀貞、林通具か?
戦に頼りになりそうなの勝家だけだな

921 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/19(水) 19:33:16.43 ID:80jnapzz0.net
>>908
いうて編集あるなしは大差やからなあ

922 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.154.97):2023/07/19(水) 19:36:01.26 ID:kKSvVeL2a.net
>>897
俺も地元の宇都宮にノブヤボには絶対に出てこないような史実武将10人ほど登録して、北条に臣従しつつ何とかやってるわw
頑張れ

923 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 19:36:30.39 ID:VH4xxI9Q0.net
今配信見直したら勝家はいるな信長を選んだ配信者は
開始から20分程でイベントで信勝軍を吸収という顛末

マジで信勝軍を選ばない限り何で存在してるの?レベル
の存在の信勝軍だわ
信長軍でした場合は吸収後はいつも通り桶狭間にまっしぐらだし
まあプレオーダーシナリオが気になる方は参考までに

924 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/19(水) 19:36:49.22 ID:WH9uXJvX0.net
戦い方せこいなw

925 :名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.95.42):2023/07/19(水) 19:38:30.62 ID:laG0++ZVM.net
津々木蔵人とか出してもヘボ武将の短寿命だろうしなぁ

926 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.150.141.120):2023/07/19(水) 19:42:19.08 ID:WdNMXwtd0.net
20日 0:00まで4時間20分

927 :名無し曰く、 (ワッチョイ 36.14.163.180):2023/07/19(水) 19:43:36.18 ID:6hGyOwna0.net
このスレを見る位のマニアは、全部入りを買った方がいいと思うぞ

928 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 19:44:51.98 ID:VH4xxI9Q0.net
ちょっと名人に聞きたいんだがこれってクリア出来るのか?
1556年3月の時点で信勝軍だと斉藤との同盟もなしで今川
も攻めてくる直前
手持ちは武将三人だけで信長軍は35人も武将がいる
余程上手くやらないと詰まなくない?

929 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 19:45:19.28 ID:k/Yt/5nM0.net
電撃で公言、こういう所が面白いpk感無いけどって

930 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 19:47:19.75 ID:VH4xxI9Q0.net
今川も桶狭間イベなしだからまともに戦わないといけない
どうしても詰む展開になるならマジで兄弟は意味不明シナリオになる


931 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.248.185):2023/07/19(水) 19:48:39.39 ID:lMsrSnccM.net
信勝側って
織田信勝
林秀貞
柴田勝家
佐久間盛重とかじゃないの?
佐久間盛重は信長側?

932 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/19(水) 19:49:35.13 ID:OuSjKqSI0.net
真のマニアは、今は仮眠をとって0時に備えているはず

933 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.22.195.140):2023/07/19(水) 19:49:45.90 ID:YlUIr4Hi0.net
ハルイチのやつ見てみるか・・・
ポルノのミニライブ見に行ったの20年以上前とかビビるわ

934 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 19:51:24.82 ID:VH4xxI9Q0.net
信勝シナリオマゾプレイヤー歓喜のシナリオかと思ったが冷静に考えると真田の引きこもり配信者ぐらいしか
出来なさそうなシナリオに思えてきた

935 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 19:51:42.83 ID:uzJLNsOB0.net
>>913
は?鎌倉殿は近年では最高傑作だろ

936 :名無し曰く、 (スププ 49.96.21.56):2023/07/19(水) 19:55:52.64 ID:KWjEdoWEd.net
ん?PCも24時から遊べるの?

937 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.0.179):2023/07/19(水) 19:56:18.85 ID:kR1FFfq6a.net
コメ欄ポルノファンが多く観てるけど購買に繋がらなそうだな…

938 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129):2023/07/19(水) 19:57:41.14 ID:gWvNOxoJ0.net
>>931
佐久間大学盛重は信長についてたと思う

939 :名無し曰く、 (スププ 49.98.91.155):2023/07/19(水) 20:00:12.25 ID:dopaLvZMd.net
公式配信始まった

940 :名無し曰く、 (スッププ 49.105.84.63):2023/07/19(水) 20:04:12.18 ID:g9L/2Wwad.net
Steam君はなんで10:00からなんや…

941 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154):2023/07/19(水) 20:04:40.98 ID:qv7o624T0.net
後四時間?待ちわびていたから徹夜するやで

942 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/19(水) 20:04:43.28 ID:VU0i7Tm70.net
公式見てたらポルノファンのマンさんのコメント多くて草

943 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154):2023/07/19(水) 20:05:13.31 ID:qv7o624T0.net
10時かよ、酒のんで寝る

944 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.93.92.5):2023/07/19(水) 20:05:37.82 ID:U7duLCn10.net
里見キターーー!

945 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 20:06:58.21 ID:k/Yt/5nM0.net
本流はPC勢だからな
そして居ても立っても居られない本流が最速でプレイしたがるのを見越してPC以外は0時開始や

CS版買ってもええんやで?^ ^

946 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.84.145.11):2023/07/19(水) 20:09:49.98 ID:02No2MVQ0.net
DLだけでも出来んやろうかとPSピッとしてしまった

947 :名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171):2023/07/19(水) 20:13:38.01 ID:+M+Rs+Mh0.net
この人本当にガチ勢なの・・・か?

948 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102):2023/07/19(水) 20:14:31.34 ID:VfL55Knu0.net
>>942
いるいる。わかんねえなら無理に喋らなくていいのによ

949 :名無し曰く、 (アークセー 126.183.67.208):2023/07/19(水) 20:15:37.18 ID:NvNskcKex.net
ポルノ好きの女の人って多いんだな

950 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/19(水) 20:16:01.94 ID:uhitQ4ed0.net
英雄達の選択里見特集じゃん
ある意味タイムリーだな

951 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.248.185):2023/07/19(水) 20:17:24.02 ID:lMsrSnccM.net
ポルノまんさんって30後半以上だろ

952 :名無し曰く、 (アークセー 126.183.67.208):2023/07/19(水) 20:18:02.09 ID:NvNskcKex.net
プロデューサーの、武将が自ら考え行動するって発言で笑ってしまった
ユーモアあるな

953 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.40.244):2023/07/19(水) 20:21:45.45 ID:Nk3SrPPSa.net
自ら考えたうえで戦場でウロウロしてるんだな

954 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.215.158.11):2023/07/19(水) 20:21:46.28 ID:w3LjjWGs0.net
いつもの時間になるのか、落とせるのは

955 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/19(水) 20:23:11.02 ID:5Pag73sv0.net
誰か無印新生発売の時の流れを教えて

956 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/19(水) 20:23:31.50 ID:nc5DVU2b0.net
え?スチーム明日の10:00からなの?今日の22:00ではないの?

957 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.79.122):2023/07/19(水) 20:23:41.70 ID:bdsAGAffp.net
松永久秀は肖像画で出っ歯だったろ

958 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 20:32:01.68 ID:k/Yt/5nM0.net
みつや…

959 :名無し曰く、 (オッペケ 126.254.159.73):2023/07/19(水) 20:37:14.35 ID:VjSs+apUr.net
Switch版いつのまにか1万から12000になってるかなしみ

960 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.76.74):2023/07/19(水) 20:37:27.11 ID:wSPij4Edp.net
まほろばは信長の野望シリーズの最新の無印を購入するのは辞める宣言

961 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/19(水) 20:37:56.64 ID:k/Yt/5nM0.net
若いなあ

962 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/19(水) 20:40:39.42 ID:Z+SDKMAl0.net
この人ポルノの楽器担当でしょ
それでもこんなにファンがいるって夢があるよな

963 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 20:42:12.17 ID:uzJLNsOB0.net
なんで主題歌歌わないポルノなんだろ
氷川きよしじゃダメなんか

964 :名無し曰く、 (スププ 49.98.91.155):2023/07/19(水) 20:43:14.54 ID:dopaLvZMd.net
氷川きよしは休養中だから

965 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.230.204):2023/07/19(水) 20:44:45.04 ID:l7w5THoed.net
>>955
てめえで好きなように調べろよ
いい年こいたおっさんが

966 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 20:46:58.72 ID:VH4xxI9Q0.net
ちょっと今回は大物すぎるゲストで終始接待状態なのが面白いw

967 :名無し曰く、 (ワッチョイ 115.163.1.216):2023/07/19(水) 20:49:30.67 ID:oIhrvnDz0.net
ボーカルの人だと思ってたけど楽器担当だったのか

968 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.201.224):2023/07/19(水) 20:50:22.26 ID:xTbanz0q0.net
この人は広島出身じゃないのか

969 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 20:52:16.66 ID:jpH0Y3Gx0.net
大物って言ってもさ。
ブレイクしたの何年前だよ?て話。
だいたいこの手のミュージシャンって年取ると音楽活動少な目になって活動してるのかも怪しくなるのではw

970 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.236):2023/07/19(水) 20:52:21.99 ID:49uClKrIa.net
>>953
マップで自ら考えて配置や命令無視して勝手に撤退してたりしてたからな

971 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.0.179):2023/07/19(水) 20:52:38.04 ID:kR1FFfq6a.net
劉Pの粋な計らいかな
小笠原Pはお堅いイメージだから実現できてなかったかも

972 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/19(水) 20:55:05.88 ID:VU0i7Tm70.net
長谷川京子の元旦那

973 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 20:59:30.85 ID:VH4xxI9Q0.net
これって趣味で出てるようなもんだからギャラとかなしで出てくれてるのかな?

974 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/19(水) 21:02:18.38 ID:5EYd1dfC0.net
政策やら家宰やら勢力目標やらのおかげでPKだと、二条城や観音寺、小田原城が
兵力特化内政にすれば兵士70000超えるな。。。
二条城と観音寺二つ制圧して内政すれば約15万・・・
やばすぎる

975 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.248.185):2023/07/19(水) 21:04:59.70 ID:lMsrSnccM.net
大阪城もやばい?
やっぱ畿内TUEEEEEEEEEEEEE(安土は畿内じゃないけど)

976 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.236):2023/07/19(水) 21:13:51.68 ID:49uClKrIa.net
とんでもねぇ戦国時代だな中国みたい
まあ兵力だからオーケー何だよなよく意味がわかんねぇけど

977 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.102.129):2023/07/19(水) 21:14:31.11 ID:IHVuwTly0.net
大阪城群少なくなかった?

978 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.84.69.168):2023/07/19(水) 21:20:25.19 ID:TItjebut0.net
岡野出せよ

979 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/19(水) 21:23:02.65 ID:QEW2NHwi0.net
>>976
災害多めにすればよくないか?
災害で
数年に一回は内政値リセットすりゃいい

980 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/19(水) 21:28:49.25 ID:QEW2NHwi0.net
天王山シナリオだけ
配信してくれ
真田のイベントともりもりで

981 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 21:36:43.57 ID:uzJLNsOB0.net
>>972
え、離婚してたのか
ポルノって昔は3人だった気がするんだが
どうせなら福山潤呼んで欲しかった

982 :名無し曰く、 (スップ 49.97.10.83):2023/07/19(水) 21:38:14.39 ID:fKAQm6Xsd.net
久々に楽しみな、PKと言うなの完全版商法の賜物

983 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.225.43):2023/07/19(水) 21:39:13.80 ID:VH4xxI9Q0.net
この販促で何人ぐらいポルノファンを信長に取り込めただろうか…
せめて3人ぐらいは買ってくれるといいんだが

984 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0):2023/07/19(水) 21:39:23.94 ID:uzJLNsOB0.net
そういえばカプコン裁判はどうなったんだ
PKは大丈夫なら猛将伝も大丈夫だろ
そもそもBASARAはオワコンだし

985 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.209.168):2023/07/19(水) 21:39:46.71 ID:AbxrwirO0.net
コラボぐらいしか新情報なかったな
今後はあって顔グラ配布やシナリオ再販くるかどうかぐらいな感じかな

986 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.42.25):2023/07/19(水) 21:46:52.89 ID:tOyRmaB/0.net
攻城戦の挟撃わかりづらいな

987 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 21:49:01.27 ID:jpH0Y3Gx0.net
あと2時間かあ。
実際蓋を開けたらなんじゃこのクソゲーとかレビューに書かれてたりしないのかなw

988 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.197.161):2023/07/19(水) 21:55:25.44 ID:zSurw3so0.net
steamでPKをDLCとして購入済みなんだが
これどういう形でアップグレードされるんだ・・・?
不安で仕方ない

989 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/19(水) 21:55:34.46 ID:5Pag73sv0.net
公式配信見てて買っちゃたわ
みんなも早く買おう!特典なくなるぞ!!

990 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153):2023/07/19(水) 21:57:08.40 ID:YhTzuO8b0.net
>>988
発売日の朝10時以降じゃないから反映されていないだけだと思う

991 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.211.23.238):2023/07/19(水) 21:59:39.58 ID:UO0WgFG+0.net
思ったんだが大志でもいいと思った自分て…

992 :名無し曰く、 (オッペケ 126.253.148.240):2023/07/19(水) 22:02:21.96 ID:Fr8H1BT+r.net
うどんの配信見てるけどわんこなおってないじゃん。。。

993 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.188.178):2023/07/19(水) 22:03:15.05 ID:NHpneacY0.net
windows版って明日10時からしかできないん?

994 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.197.161):2023/07/19(水) 22:06:35.38 ID:zSurw3so0.net
>990
ありがとう
ゲーム自体は0時からできるのかなあ

995 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/19(水) 22:06:54.51 ID:jpH0Y3Gx0.net
>>993
できないw
製品説明に時間書いてるのが覆るわけないでしょ。

996 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129):2023/07/19(水) 22:07:21.37 ID:gWvNOxoJ0.net
>>992
わんこ直ってない上に籠城戦への後詰も出せない模様

997 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.209.168):2023/07/19(水) 22:07:57.42 ID:AbxrwirO0.net
前にリリース日になんか買った時は10時ぴったりではなかったな
12時前ぐらいまで待った記憶あるから大体その辺な印象

998 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.188.178):2023/07/19(水) 22:09:33.80 ID:NHpneacY0.net
>>995
そうなんや切ない

999 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/19(水) 22:12:13.70 ID:CT2IoLGT0.net
1000ゲット

1000 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/19(水) 22:14:33.14 ID:tayurfX0d.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200