2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ71

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1745-Wfyb):2024/02/11(日) 12:54:31.72 ID:mbiZo2Ys0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に↑の一文をコピペしてスレ立ててね

※ゲーム以外の雑談は戦国時代板でお願いします

武将能力値検索
信長の野望・新生
https://altema.jp/nobunagashinsei/busyolist
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・新生PK 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
信長の野望・新生 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html

前スレ

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1705663367/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

929 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4f04-o3N8):2024/02/27(火) 14:51:48.19 ID:DbgdOdM+0.net
信玄の96が過大すぎんだよな
政治と並んで高すぎる

930 :名無し曰く、 (スップ Sd8a-K1yR):2024/02/27(火) 15:05:55.00 ID:H1qX+6q4d.net
>>929
少なくとも計略は
実働の真田幸綱>指示の武田信玄
だと思うな
それに信玄は狡猾さは凄いけど晩年に境目の土地の問題があるにせよ信長との同盟を反故にしたしくじりもあるし

931 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9b90-2noF):2024/02/27(火) 15:48:28.42 ID:Qtg5cYC00.net
信玄って戦場でも自ら戦うタイプではないよね
適材適所での人遣いが巧みなタイプだから本人が万能なのは逆に無個性になってる感じがする

932 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 19:08:35.53 ID:8lngZgU5d.net
村上義清は騎兵メタの特性つけても良いとは思うんだがな、長槍部隊抱えてたんだろあの人

933 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 19:31:01.75 ID:d3Zdg9l30.net
今川義元の謎の統率94よりは納得できる

934 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 19:57:16.67 ID:R+wu+Fr10.net
まあ三好長慶と大内義興のが統率は上やろうね
義元は政治は高いの良いが統率は龍造寺隆信とおなじくらいでは

935 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 19:58:31.93 ID:4F2KtyD80.net
昔は85くらいでも高い言われてたのに
更に盛ってきたからな

一般には15年前の義元過小論が浸透してきたからだろうが
歴史オタは既に義元過大論だし

936 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 20:04:27.66 ID:Yp/Ifzm40.net
統率は信玄は元就のひとつ下くらい
義元は宗麟と同レベルだな

937 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 20:05:49.94 ID:gZV1DKYm0.net
再評価とやらの反動で能力が盛られるのはあるなあ
三成もまあ有能なんだろうけど秀吉より上で政務98というのは流石に高過ぎと思う
家康と同値にしたかったのだろうか

938 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 20:14:34.50 ID:4O+nhXeO0.net
長慶は新生PKの固有政策で武力以外全部90↑になるのはいい調整だと思った
武力も80代欲しい気がするが
何気に武器無しで暗殺者から手傷のみで生き延びてるんだよなこの人

939 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 20:48:10.41 ID:H1qX+6q4d.net
今川義元が統率94もあったら桶狭間の戦いで急襲されても立て直せると思うわ
統率は龍造寺隆信くらいじゃない?

940 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 20:51:05.14 ID:H1qX+6q4d.net
ごめん、前のレス見て無くて被った

941 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 21:11:43.58 ID:Uj3ORE/Z0.net
龍造寺隆信の方が今川義元より実績上じゃね?
今川は駿河遠江の守護だったけど龍造寺は肥前の一国衆からいわゆる五州二島の大守まで成長した訳だし

942 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 21:15:22.20 ID:haOJENV10.net
謙信統率100で武勇98とかだろ

943 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 21:31:00.29 ID:d3Zdg9l30.net
>>939
防衛戦ならともかく攻め込んだ側が大将討ち死には一番やったらいけないことだからね
統率80代でも甘い評価だと自分は思う

944 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 21:37:26.01 ID:JPUzMbsA0.net
>>917
城代や郡代に失礼やろ
低過ぎてネタにもならなくて郡代よりヘボい15くらいやろ

945 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 21:39:43.80 ID:KdUPQbTY0.net
太原雪斎の統率盛るのはいいけど今川義元は政治だけだよな

946 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 21:47:54.41 ID:1SiNS7W30.net
内乱鎮圧は家臣のお膳立て
北条に負けて河東取られる
第一次小豆坂の戦いで負ける
河越城の戦いで包囲された北条からようやく河東を返還してもらう
雑魚の戸田氏を滅ぼす
雪斎の指揮で第二次小豆坂の戦いに勝利する
雪斎死後初めて大軍を率いた桶狭間でチョンボして死ぬ

こんなしょっぱい経歴で統率94なら俺でも統率100いけるわ

947 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 21:55:48.66 ID:r79+6D7i0.net
>>946
お前は首桶に入ってるだけだよ

948 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 22:05:02.61 ID:X+gNWR1O0.net
そもそも義元って軍勢指揮の経験がほとんど無いのでは?

949 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 22:07:00.60 ID:jOC+K8X7a.net
太原雪斎は三国志14でも大名たちを差し置いてゲスト出現してるから優遇されてるな

950 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 22:13:51.76 ID:1SiNS7W30.net
寺の住職も勤めながら今川の外交・内政・軍事の面倒見てる雪斎がチートすぎる
ガセとされてるのは幼い頃の徳川家康を教育したエピソードぐらい

951 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 22:26:29.88 ID:H1qX+6q4d.net
太原雪斎は良い評価で若干羨ましい
幻庵宗哲は普通に幾度も合戦してる(馬術も得意)のにコーエー査定だと常に外交僧扱い

952 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 22:32:25.15 ID:jp15MrcB0.net
義元は現状の北条氏政に政治+10ぐらいがちょうどよさそう

953 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 22:34:45.76 ID:PU6LOBww0.net
義元まともに指揮したのが桶狭間で失敗とか統率50も怪しいのでは?

954 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 22:44:48.61 ID:H1qX+6q4d.net
>>953
桶狭間の戦いの差配は机上では正しいのよ
周囲に桶狭間や田楽狭間など窪地があって見晴らしの良い桶狭間山の布陣だし、大軍の行軍ではある程度分割した方が行軍速度や統制の面でメリットになる

955 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 23:09:11.32 ID:IulDYqkL0.net
>>951
まあ太原雪斎は戦国坊主の代表格みたいなもんだもんなぁ
幻庵宗哲はガチで能力つけて強くしちゃうとやたら長生きだし
北条が強くなりすぎてしまうリスクがあるのであの査定なんだと思うわ

956 :名無し曰く、 :2024/02/27(火) 23:09:23.92 ID:iovc9aIJM.net
雪斎と比べるとあれだけど、隆信の佐嘉城奪還戦時の挙兵前から謀議根回し密偵なんでもやって上陸の先陣切った福地信重を登場させてやってください
隆信の初期三老で唯一未登場なんです、ちなみに哀川翔の先祖です

957 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f89-iVup):2024/02/27(火) 23:47:14.35 ID:IulDYqkL0.net
>>924
あれはただ単純に離反しただけじゃなくて
村上の本拠地の坂城周辺まで真田の調略が徹底的に及んでて次々寝返ったからな
おかげで村上が作った砥石城はじめとするめんどくさい防衛施設は調略で落とされまくった
さらに本拠地の後方まで寝返っちゃってもはや脱出すらできなくなる状況だった
真田の執念恐るべし

958 :名無し曰く、 (スップ Sd8a-K1yR):2024/02/28(水) 00:07:06.03 ID:zmQLKPTjd.net
>>957
それ考えると尚更知略は真田幸綱>武田信玄にすべきだと思うな

959 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 00:13:15.42 ID:EIWdskuz0.net
桶狭間は信長が異常なだけだろありゃ
義元はきちんと正攻法で詰み寸前まで追いつめてたんだからマイナス査定はないわ

960 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 00:27:33.39 ID:GM4mbbSG0.net
>>959
今川の兵が休憩中に織田軍は旗差物とか全部外して
織田兵とわからないようにして仲間の今川兵にみせかけて歌ったり阿波踊りなんかしながら各自バラバラに陽気に今川本陣に接近
そしてそんな感じで今川兵に紛れた織田兵が今川本陣に集まるや、奇声を上げて一声に義元に襲い掛かり討ち取る...

今川兵「ファ!?」
だもんな...

961 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 00:33:55.81 ID:qznHhUTh0.net
信長とか池田恒興とか佐々成政もいたんだから
大将首取った戦なんてもっと詳細に話しまくっておけよと思う
何なら徳川の重臣も参戦しまくってるのにな

962 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 01:02:56.24 ID:X/fC70I90.net
義元マイナス査定ないってもプラスもないし
精々統率55くらいだな

963 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 01:08:11.99 ID:AIlUAbms0.net
田中吉政や脇坂安治ですら
ちゃんと陣敷いて戦績あっても統率65だし

964 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 02:00:53.82 ID:54QTEA+S0.net
雪斎バフがないと半減

965 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8771-e/Of):2024/02/28(水) 05:37:51.39 ID:9wcEjiUb0.net
>>928
真田が村上を遺恨で~はないよ
甲陽軍鑑に村上から若い精兵を借りて城に誘い出し皆殺しにして弱体化させたと書かれている

966 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8bb6-5y29):2024/02/28(水) 05:39:41.29 ID:32kL8lYw0.net
韓国映画の脇坂は統率95の面構えだったわ

967 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 07:01:58.53 ID:9SYL7rUW0.net
>>937
北条征伐の大軍の輜重を可能にしたのは三成の兵站管理があったからだぞ
戦国最大規模の朝鮮出兵も全部三成含む奉行衆のおかげ
太閤検地も実際やったのは三成達だし
むしろ政治しか取り柄がないから100でもいいぐらい
って言いたいけど行動を見るとアスペすぎて100は無いか...

968 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 07:23:47.09 ID:79Q6coB20.net
三成は政治家というより実務家だよなあ

969 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 07:48:16.65 ID:QOicdG3T0.net
知略78の理由ってなんだろ?65〜70でも良くない?、75超える実績は無いよな。

970 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 07:49:52.45 ID:cnnGdN/ga.net
三成が社内政治がうまかったら秀吉の死後に家康があんなに好き勝手振る舞えなかっただろうな

971 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 08:19:32.68 ID:QOicdG3T0.net
政治以外50未満にして、武将ファイルでボロクソに貶してた光栄が三成びいきになるとはなぁ。

972 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 08:20:28.41 ID:8Xys4Mm50.net
新生で三成の性格良ければ関ヶ原で西軍負けても勢力図が変わらないの好き

973 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 08:22:31.57 ID:kT3ejlJa0.net
>>971
あれ光栄出版部のライター次第だぞ
他の覇王伝の攻略本だと武将ファイルの三成は扱い辛辣でワロタとか書かれてるし

974 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 08:36:50.14 ID:7ro8oArud.net
政務でいうと官僚的な有能さともっと大局的な有能さは違うと思う
同じ政務98でも三成は前者で家康は後者
統率にしても数百~千単位の比較的小部隊と万単位の大部隊を率いるのでは能力が異なると思うし
こういうのは数値より特性で補うのがいいのかもしれない

975 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 08:42:27.76 ID:I3WOQc7C0.net
孝蔵主がいつか信長の野望に登場する時が来たら女性の中では政務の最高値を与えてあげたい

976 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e16-sbmk):2024/02/28(水) 09:00:16.64 ID:CfnPM6Me0.net
女性武将は戦争をしてはいけない、政治の場がお似合いということですか!?
不公平です!!!

977 :名無し曰く、 (スップ Sd8a-K1yR):2024/02/28(水) 09:18:54.34 ID:zmQLKPTjd.net
>>976
成田甲斐「え?」

978 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0677-9X+b):2024/02/28(水) 09:33:53.80 ID:54QTEA+S0.net
>>973
私情なのか私怨なのか丸出しで、こんなんでライターやれるのかレベルだったな

979 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 09:53:55.84 ID:kT3ejlJa0.net
あれケンモメンが安倍晋三のこと自民党の奴らより詳しいのと同じで
三成アンチのフリした何かとだと思ったわ

980 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 12:27:42.11 ID:bSL++N9V0.net
>>965
甲陽軍鑑と三河物語はいろんな嘘多くて根拠にするのは躊躇われる

981 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 12:32:22.73 ID:rc+xDDjUd.net
スパロボの攻略本が色んなメカやパイロットを貶してたがあれより質悪いわ。

982 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 12:33:38.56 ID:EIWdskuz0.net
ケンモメンの語ってることの事実なんてほぼ10割がデタラメなんだけど…
阿倍の話とかその最たるものやん

983 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 12:40:58.67 ID:LUdSQKqS0.net
>>980
スレ立ては躊躇わんでいいぞ

984 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 13:33:56.36 ID:Qc/LbFlG0.net
ネトウヨは云々(でんでん)も知らなかったからな

985 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 13:42:43.37 ID:bSL++N9V0.net
すまんスレ立てられない誰かお願い

986 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 14:27:02.01 ID:9GN6ygUk0.net
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1709097984/

987 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 14:33:47.18 ID:zmQLKPTjd.net
>>984
それはうんぬんでは?

988 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 14:55:10.70 ID:yE0Nrr9K0.net


989 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 15:39:46.99 ID:a/rtxe9M0.net
>>987
おまえこの掲示板は初めてかいw

990 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 15:48:29.08 ID:9GN6ygUk0.net
ベテランだけど知らない

991 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 16:37:11.75 ID:zGdM1HWid.net
覇王伝武将ファイルの三成記事を貶してると思うのは国語力が足りないというか
普段本を読まない人間なんだなとよく分かる
次作の本のライターは当該記事の筆者を批判してたけどむしろそれを残念に思ったね
あんなに三成の不器用さに対する愛情たっぷりのツンデレ書けるライターはなかなかいない

992 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 17:02:53.87 ID:HHaU+thL0.net
西軍贔屓もいい加減にしてほしいわな
石田も大谷も小西も宇喜多も全員過大じゃんか

993 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 17:18:28.02 ID:9GN6ygUk0.net
関ケ原シナリオや大坂の陣シナリオを成立させるためだけに高数値を与えれれてる勢やでな

994 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 19:17:33.46 ID:6IvVPT4h0.net
>>987
うんぬんだけどアベ氏は答弁で「でんでん」と言ったの
ちっとは国会も見ろ

995 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 19:30:59.61 ID:z/se2eAe0.net
政治の話は嫌儲でやってろ

996 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 19:37:59.76 ID:6IvVPT4h0.net
太原雪斎「ところで我々外交僧は政治家ですかい?」
暗黒寺AK「外交官なので官僚ッスね」
板部岡名前長い「そもそも武士って政治家なのか…」

997 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 21:36:00.57 ID:HXEwL5yl0.net
事績から見る実際の戦闘能力

小西>宇喜多>>>三成>>>>>>>吉継

完全に文官として活動してる大谷吉継が一番強いという謎

998 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 21:59:47.97 ID:bSL++N9V0.net
>>986
すまんありがとう。仕事中に不用意だったわ

999 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 22:08:21.26 ID:HHaU+thL0.net
うめ

1000 :名無し曰く、 :2024/02/28(水) 22:08:33.78 ID:HHaU+thL0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200