2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

音楽だけは良いゲーム

1 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 13:24:07 ID:uauVyS9y.net
最近のだとアンサガとか

2 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 13:24:58 ID:GS08Tk7V.net
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
武蔵伝II
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X、3
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3

3 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 13:28:09 ID:ci9WUFKH.net
音楽だけかはわからんが、ワイルドアームズとかは音楽が突出してる。と思います。

4 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 14:09:32 ID:HrurQDIh.net
こういうスレで必ず名前の挙がるゲーム
FCの「ラフ」

5 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 15:32:28 ID:BCCXXP+o.net
so2、so3とFF8

6 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 17:25:31 ID:NGSMNHjq.net
やったことないけど、アーケード版の悪魔城ドラキュラ

7 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 18:12:49 ID:Hi76B/t7.net
ガデュリン
メールプラーナ
ファルカタ

8 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 19:16:53 ID:L5dv646D.net
Fateソードダンス

9 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 20:11:45 ID:g0kPxZ1u.net
FF10

10 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 20:12:00 ID:jcZVDxkC.net
クロノクロスかなぁ

11 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 20:39:30 ID:VNWiTOq0.net
10しか進んでないのに早くも4割が■e系
アホかと、バカかと

12 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 21:08:30 ID:FOAlUoPa.net
聞いたことのないゲームのオンパレード

13 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 21:15:21 ID:6ph0xAg5.net
AIR

14 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 21:42:39 ID:oFaf5jEA.net
ドラッケンだろうな。

15 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 21:49:20 ID:4n5LSj+T.net
サンダークロス2!

16 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 21:53:39 ID:a6IW+31k.net
気に入らんゲームは音楽も気に入らなくなる気がする

17 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 22:49:34 ID:W3uIyNXO.net
>>4
プロローグの文が何故か英語で字幕もなくFCの割りには音楽だけは妙に重厚なあのゲームか。

18 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 14:25:35 ID:CyhdUnNY.net
サガフロ2

19 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 16:31:17 ID:VZa7rZp9.net
絵も良い

20 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 18:28:01 ID:w7nCrAxE.net
最近だと時の回廊とか

21 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 23:02:25 ID:ojGmcCsm.net
ヴィーナス&ブレイブス

22 :SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 00:45:21 ID:NNrG9Ef3.net
時の回廊の流れてたゲーム

23 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 01:25:01 ID:KQIFfWwF.net
フォーミュラ戦記0122

戦闘音楽だけはガチ!!

24 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 02:32:59 ID:i7iPJtwL.net
ロックマンX5

25 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 15:26:18 ID:k0eIgATB.net
バイオ戦士DAN

26 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 15:28:10 ID:7Ol6pCFB.net
古いのだけど、デュアルオーブ2
BGMだけは神クラス

27 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 15:35:31 ID:G6m75yqn.net
R:RACING EVOLUTION

28 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 15:37:24 ID:L6qifoSN.net
FCのMADARA

29 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 15:40:19 ID:FYYGWvpg.net
あれよあれ
なんだっけ・・・・?

エネミーゼロ

30 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 15:58:13 ID:IufgXb1Q.net
パラサイトイブ1

31 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 16:06:04 ID:OIFuKwJc.net
バテン・カイトス

32 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 16:58:13 ID:L6qifoSN.net
スキームがないところを見ると時の流れを感じる。
リアルタイムで知ってる人って既に俺を含めいい年かオサーンだもんな。

33 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 17:58:17 ID:zzabtNjC.net
東方

34 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 18:16:35 ID:i7iPJtwL.net
ダライアス

35 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 22:47:08 ID:h+s8Iw7x.net
竜王戦

36 :SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 05:43:02 ID:rwPtS/Of.net
FFCCは音楽だけは良いって言うので有名だろ
サントラだけは買っとけ

37 :SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 09:08:55 ID:otcxag8B.net
>>36
あー、俺もゲームやったことないんだけど
BGMはデモで聴いてゾクゾクっとしてサントラ即買いした。
心が洗われる(*´Д`*)

38 :SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 10:43:25 ID:usME1sbi.net
ルナシルバースターストーリー

39 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 00:13:02 ID:YPUrIA5F.net
ロックマン ザ・パワーバトル
ロックマン2 ザ・パワーファイターズ
サイバーオーグ

40 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 00:16:49 ID:jTLj/3gl.net
F/A

41 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 03:10:03 ID:OgmKb3MW.net
双界儀。
聖剣2・3の菊田裕樹の曲が、生音で聴けるなんて。

42 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 10:23:51 ID:NX7EvqrF.net
FF8とFF9

43 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 15:16:43 ID:xrKR9N2t.net
漫画は有名だけど、ゲームは全く無名な
らんま1/2
赤猫団的秘宝
ゲームの内容は…ノーコメント。想像にオマカセ。
戦闘曲はまぁまぁイイんじゃないかな?

44 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 01:06:54 ID:WbtaUEzE.net
ゼノギアス

45 :SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 02:38:30 ID:y5cQAphG.net
マダラ

46 :SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 22:22:59 ID:iZH6v0ah.net
SFCの課長 島耕作

47 :SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 23:58:07 ID:Udal2R8s.net
>>46
ゲームなんか出てたのかw


俺はデザエモン3Dを推そうかな。

48 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 03:51:10 ID:XpT/TZdq.net
鳥人戦隊ジェットマン

49 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 03:51:59 ID:i3+ZaMBY.net
ナツメは良い仕事してたよな。

50 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 09:26:31 ID:rmFtfXkx.net
FE聖魔だな。
まあ内容には色々問題ありだが、BGMは神だ。
しかしサントラまだ出てないんだよね・・・

51 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 14:09:24 ID:5RPCrwLG.net
>>15
サンタクロース2だと思った

52 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 15:20:16 ID:EH9yGHT0.net
SDガンダムGNext
イヤホンで聞き直したら、改めてスゴイかっこいいと思った

53 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 16:07:01 ID:rlY26elV.net
バンプレのバトルドッジボール
まじで音楽しかいいところが無い

54 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 00:22:11 ID:8VmMq9LM.net
DB超サイヤ伝説

55 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 10:32:54 ID:hASDmmot.net
ファントムブレイブ
ファントムキングダム

56 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 11:49:11 ID:qhTNgQl2.net
黄金の太陽

57 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 15:15:21 ID:WuMdBg0E.net
グランディアだな、岩垂は神だな

58 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 16:21:25 ID:F+ULqe1w.net
TOP〜TOE。それ以降はゲームもダメだし音楽もあんまり・・・

59 :SOUND TEST :774:2005/09/01(木) 21:54:20 ID:/4xTGZvm.net
ガイアマスター

60 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 18:55:19 ID:pq4pbT0n.net
グランディア1

61 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 20:06:48 ID:7N2hAPPf.net
これだろ。

つ『ミスティッククエスト』

62 :SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 03:30:42 ID:ZiMknGdj.net
Zwei!!で。

63 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 22:00:15 ID:4984/TPS.net
同人ゲームの「星合いの空」。
明日への翼や黎明、OPムービーの曲は最高だった。

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:36 ID:FZOqSlKH.net
AIRとかいうギャルゲー
ヲタ風のクラスメートから「絶対泣ける、それに音楽がメチャ良い」と勧められてやってみたが
あまりにも退屈なんで途中で投げた
「つまらない」といってそいつに返したらもの凄い形相で睨まれた
以来そいつとは喋っていない

…でも音楽だけは確かに良かった。久石譲っぽかったけど

65 :SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 13:26:41 ID:+I/3wEVH.net
>>52
GNEXTは対戦が熱い。
あれは音楽だけじゃないような希ガス

66 :SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 11:36:16 ID:gqcNgJnf.net
ゲームギアのSDガンダムウィナーズヒストリーも音楽よかった

67 :SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 12:16:10 ID:Lq/OIt25.net
デアラングリッサー。
アー、でもこれはゲームとしても結構いいな
ま、それは置いといて曲はかなりいいと思う

68 :SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 17:46:52 ID:NHtRM67c.net
コピペで出てるけどwグランディア2。フィールド曲とかかっこいいお。
他は全て糞だけどwwwwwwwwww

69 :68:2005/09/19(月) 17:49:04 ID:NHtRM67c.net
↑グランディア2じゃなくてエヴァーグレイス2だったwwwごめんおwwwwwwww
吊ってくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :チューバ吹き:2005/09/20(火) 22:12:50 ID:B1+LYGK/.net
つ[FF8]
>>最早、言うまでもない。

71 :SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 01:14:31 ID:YFxcWNgy.net
黄金の太陽。
誰が作曲か知らねーがよくGBAでここまでクオリティ上げたな。
音楽以外はクソだが。

72 :SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 08:43:22 ID:RBtk+pnc.net
>>71
桜庭

73 :SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 11:24:17 ID:CHYSVx95.net
新約聖剣伝説
焼き増しではあるが曲の質はなかなかの物
それ以外は・・・

74 :SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 23:54:47 ID:FJ6ALJHO.net
超兄貴

75 :SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 23:27:15 ID:6YSnctA/.net
ドラゴンボール ファイナルバウト

76 :SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 13:19:32 ID:kuzdoVeG.net
>>61>>71にさりげなく同意しますね

77 :SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 16:54:32 ID:BDWS2cYj.net
>>73には同意しかねる。

78 :SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 17:21:41 ID:RslWjQY6.net
ミスティッククエストには同意だな
でも、あの時代ならあんなもんじゃないだろうか
日本じゃFF5の後に出たが、向こうじゃFF1ってタイトルで出た第一作目だし

79 :SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 21:50:33 ID:91KunVvj.net
カービィのエアライド

80 :SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 23:12:12 ID:ee7ZRB44.net
サンダーフォース

81 :SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 01:34:51 ID:mcY6sCDW.net
>>73
自分も>>73には賛同しかねるなぁ・・・

お題では「リアルサウンド 風のリグレット」

82 :SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 15:25:55 ID:tKQaPFWQ.net
サクラ大戦4

83 :SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 01:14:24 ID:aW94W5tc.net
テイルズ オブ リバース
クソゲーだけど曲はすげーよかった気がする。
The edge of an oathとか大好き。

レジェンディアは桜庭とか田村じゃなくなってイマイチだったな。
まぁ綺麗な曲とか多かったけど・・・やはり今までのがよかった。
アビスも桜庭とかじゃないらしいから音楽面は期待してない。


84 :SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 11:14:02 ID:YWUHOWwx.net
ワイワイワールド2

85 :SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 04:57:31 ID:HRFsKw5L.net
ムーンライトシンドロームかな。音楽だけがカコイイ。
グラフィックは人物の顔がキモすぎ。

86 :SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 05:18:51 ID:IJnce6aV.net
アーケードゲームみたいに数ヶ月で完全に消えていってしまうものでも
軽く20曲は入ってる。
ゲームがつまらなかったとき、その作曲者の嘆きは計り知れない。

そんな風におもいつつも、
アーケードゲームは回りの音がうるさくてせいぜいパーカッションとベースくらいしか聞こえないじゃん?
STAR BLADEをプレイしたとき、Commanderの曲(っていうかベースの音)がよかったんでCD買ったら、
これがまた果てしなくつまらないメロディラインで気絶しかけた。

そんな経験とこのスレの趣旨は無関係ですか?

87 :SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 06:08:18 ID:BNok7yLY.net
聖剣伝説LOM

88 :SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 06:55:39 ID:Eyu2cPjO.net
古いものだがコズミックファンタジー4
フィールド 教会 雑魚戦辺りは神
なんでこんなゲームにこの楽曲が? と思えるくらい曲が素晴らしい
ゲーム内容? 聞くな。

89 :SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 10:58:41 ID:Wexdzvms.net
FF10

90 :SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 14:14:36 ID:GYcscMUu.net
>>64
確かに「鳥の詩」は名曲だったな

91 :SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 14:27:12 ID:y77ZCPix.net
謎の村雨城
テラクレスタ
グラディウス

92 :ゲリマン ◆QpZfBWye0g :2005/10/08(土) 19:22:08 ID:k6a9eVoK.net
笑うマスオ 英雄伝

93 :SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 01:26:46 ID:KdOMB9zt.net
改造町人シュビビンマン。
特に町ステージと公園ステージの曲

94 :SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 02:00:15 ID:6YIE12kY.net
GB 時空戦記ムー

中ボス戦の曲とか意外とイイ
ってこんなマイナータイトル誰も知らんだろうな。

95 :SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 08:50:26 ID:+hdN1Ett.net
ロマンシングカノン

96 :SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 21:49:23 ID:3UiHr3hF.net
>>94
いや、結構知ってるもんだぜ
開始2分もしないうちに中ボス戦の曲が聞けるな

97 :SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 18:40:53 ID:mm3XXkQ2.net
FF9

98 :SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 20:59:35 ID:coUnEPsq.net
コードエイジコマンダーズ
ほんと、曲は文句なしに最高。

99 :SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 16:44:09 ID:NhdajEMw.net
>>73はGB版の原曲を聞いたことが無いのかな?
新約のはイントロ伸ばしすぎな上にアレンジもイマイチだよ。
ボス戦2とか聖剣を求めてとか特に

100 :SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 11:52:41 ID:VoLe54qj.net
>>88
同意。

あれの作曲者は桜庭・田村コンビだったりする。
ボス戦が熱いな。

101 :SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 23:02:55 ID:Bc6pCRtD.net
ドラクエ8だな
ゲームなんてめんどくさくて
やりませんが
「広い世界へ」 
と言う曲が最高です
原曲も良いが色々な人がアレンジしたバージョンを聞いています。



102 :SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 02:42:32 ID:T1WMzFWX.net
FF7
やったけどなんでこれ人気なのかわかんねー

103 :SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 20:09:51 ID:IP7RcAsS.net
ドラクエ8もFF7もグランディアも
音楽以外はみるべきところが無いんだ…orz
オレ、結構真剣にやったけどな
辛口ゲーマーの皆さん、良いゲームに巡り合うまで頑張ってください

といいつつ
>>23に同意

104 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 08:25:40 ID:7XvK9l75.net
PS2のRPGツクール。
多分一番新しいやつだったと思うけど、音楽だけはそこらのゲームより遥かに上。
ゲームの内容のほうは外人がキャラの絵とか個人的に合わなかった為イマイチ。

105 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 08:44:02 ID:7XvK9l75.net
↑ミスった。外人の描いたキャラの絵がイマイチってこと。
あとsage忘れゴメン。

106 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 11:28:52 ID:walSIvyI.net
ウルティマ恐怖のエクソダスとファザナドゥ

107 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 11:57:23 ID:TikXuP78.net
スレタイを見てメールプラーナしかないだろ、とか思ってたら>>7で外出だった…
いや知ってる人が居て素直に嬉しいが

108 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 12:36:29 ID:yyLOm0s0.net
スレタイしか読んでないけど絶対「クロノクロス」「←あれはゲームも面白い」
という流れがあるはず

ちなみに俺はアルカエストかな〜ゲーム自体も好きだけど

109 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 16:05:49 ID:f5REoZLm.net
作曲者は有名どころだが斬シリーズ。夜叉円舞曲とか最高。

110 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 23:01:22 ID:OxTvypcq.net
ファミコンの北斗の拳シリーズ

111 :SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 02:38:23 ID:YwPb+58K.net
コードエイジコマンダーズ。
FFCCとは違った谷岡曲の魅力を味わうことができる。
個人的にはコードの打ち込み系の曲のほうが断然好きだ。

112 :SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 21:51:55 ID:RTLNxKSF.net
シャドウハーツかな

113 :SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 22:38:59 ID:kM2Fo7Af.net
音楽とゲーム本編の落差ではPC-88の「ザ・スキーム」が最強だろう。

114 :SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 23:59:20 ID:QQlDAhSu.net
スキームはお約束すぎるのであえて話題にしないのがポイント。

115 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 12:01:46 ID:gFdf/PuO.net
バテンカイトス。
友人からクソゲーという事で譲り受けた。
でも音楽の演出の仕方がカッコ良かった。もちろん曲もいいのかもしれないけど。
カラスが出てきた時は鳥肌立ったよ。
雑魚バトルのああいう使いまわしもあるんだなぁと。

116 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 15:41:15 ID:arGg676V.net
鉄板でクロノクロスとアンサガ

117 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 04:19:04 ID:2J5bqbTe.net
漏れの中だと
ナムコの未来忍者が最強

ゲーム自体のみならず、ネーム入れすらマトモに出来ない最悪の出来
でも曲は凄かった・・

118 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 10:12:45 ID:IpsqPCKd.net
ドラクエ7
色々言われてるが、少なくとも音楽は名曲が多いと思う

119 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 21:48:48 ID:Bz/StcIv.net
GBサガ3。
ゲームも悪くないけどね。

120 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 04:45:19 ID:Fxak8e8u.net
なぜだ・・・なぜ・・・天外魔境Vが出てないんだ!
音楽だけは最強だろ。音楽だけは。

121 :SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 14:23:38 ID:QTtY0gOI.net
三国無双
メタル好きの俺にはたまらない

122 :SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 16:16:04 ID:kTMz/H26.net
何故ビヨビヨが挙がらない

123 :SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 20:06:26 ID:amzU1yeq.net
ジョジョ5部。

124 :SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 22:27:47 ID:koI7yggT.net
SFCジョジョの奇妙な冒険

125 :SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 22:28:40 ID:cQtA/jlJ.net
古いのだと
百鬼夜行
イデアの日
史記英雄伝
ラストハルマゲドン(PCE


126 :SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 23:39:58 ID:gl18olil.net
忘れてた
タイトーのラスタンサーガ2

もの凄く重厚なサントラ聴いてからゲーム画面を見ると、目が点になること請け合い

アーケードはこれに勝る落差は無いと思われ




127 :SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 03:10:39 ID:EqB1DsbQ.net
>>122
ビヨビヨって桜庭だったんだな。

128 :SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 00:07:44 ID:pP5QO7ce.net
ファイナルファンタジーダージュオブケルベロス

129 :SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 11:35:26 ID:ym0AABKk.net
やっぱアンサガだろうな。

このスレの趣旨は音楽「だけ」ってところだろ。
いや、個人的にアンサガは好きだけどね…。
社会的な評価も加味せねばなるまい。
せめてこのゲームがもっと早くに発売されていればな…。
オタゲーマーとヌルゲーマーしか世知辛い世の中でなければ。

130 :SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 17:38:52 ID:3sX1J5wE.net
スキームかな
同人ゲーだろアレ

131 :SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 16:39:26 ID:PI/OfNI8.net
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1135709972/l50
【アルトネリコ】志方あきこ 4曲目【VAGRANCY】

132 :SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 18:50:40 ID:xuiARK5Y.net
>126
PCE版ラスタン2は曲もヘッポコになってて
バランスがよくなってたね。

133 :SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 23:36:15 ID:EdQHoyGa.net
DCFF7

134 :SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 03:32:20 ID:mJprDT/s.net
PSのノベルゲーム「リング オブ サイアス」
クライズラー&カンパニーが音楽を担当。
ネオクラシックって感じですげえ良い。

135 :SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 00:45:16 ID:FNT2+ooW.net
>>130
音楽がよすぎてゲーム内容が霞んで見えるけど、オレは結構好きだったな。
かなりやりこんだよ。

136 :SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 22:17:03 ID:DkGHN7S/.net
タイトーフルスロットル

137 :SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 21:55:32 ID:Si9T7Ygs.net
>>136
あれは音楽だけは異常に熱い。血が騒ぐBGMだった・・・。

超有名どころだがFF4。音楽だけはケチの付けようがない!
捨て曲なしで文句なく素晴らしいと思う。ゲームはくだらん。
実にくだらん。ロマサガ1は音楽もいいけどゲームも結構
遊べたので却下。



138 :SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 22:24:25 ID:9u2grDjc.net
ヴァルキリープロファイル
音楽いいし雰囲気も演出も好きなんだけど肝心のゲーム部分が微妙

139 :SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 22:28:54 ID:cZ4/R/zq.net
ドラキュラ伝説1

140 :SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 23:53:17 ID:CHp7IVh6.net
奇天烈大百科(FC)
ゲーム自体もある意味神的なできだけど、音楽は不覚にも本気で素晴らしいと思った。
奇天烈なゲーム内容にふさわしい、中毒性のある曲で脳を支配されそう。


141 :SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 03:34:21 ID:gaB8rPg9.net
RULE of ROSE

ピアノやヴァイオリンの旋律に酔い痴れた
サントラまじ出ないかなー…。

142 :SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 12:48:25 ID:HDBdhpX8.net
アナザ・バイブル

143 :SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 12:52:15 ID:Y+MI9QUl.net
アクトレイザーwwwww

144 :SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 13:32:27 ID:gO9VKoQQ.net
>>64「夏影」は「SUMMER」のパクリだからなw

あと、ルナ・シルバースターストーリーの
教会の曲がよかった

145 :SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 03:34:04 ID:ICyBIBN5.net
アンリミテッドサガ

146 :SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 16:31:23 ID:2VI0YOFQ.net
DOD2の恵沢の平原と追憶は狂気は良かったなあ。ゲームは言わずもがなだったがw

147 :SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 12:37:15 ID:BccD2cDM.net
聖剣LOM

148 :SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 01:21:10 ID:epCfRO18.net
LOMいいよな。

149 :SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 00:18:06 ID:+ZFiBIuZ.net
LOMが面白かった俺は少数派ですか、そうですか。

150 :SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 10:21:33 ID:xGU3KpAH.net
けいさんゲーム小学4年生編 これ最強

151 :SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 14:23:36 ID:jYrCh3Hz.net
最近だとローグギャラクシー。
銀河公社のBGMだけはかなり気に入ってる。

152 :SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 01:36:50 ID:gffklPzn.net
ツキヨニサラバ
あれ?
もしやゲームが糞過ぎてよく聞こえるだけか?

153 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 13:59:51 ID:8fs2Gzsn.net
LOMいいじゃん・・
攻略サイトやアルティマニアでデータを補完していけば

154 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 14:30:55 ID:KOEJCT1D.net
ゲームそのものも結構好きなんだけど、
独特すぎるし面白いかと言うと微妙。
が、音楽は間違いなく突出していたと思う「オアシスロード」

155 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:55:00 ID:Dy03L7kr.net
逆鱗弾

ヘボい内容とは裏腹に
あの美しい曲は何なんだ

156 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:55:28 ID:whqwmury.net
サガフロンティア2

157 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:57:29 ID:7dSnficY.net
>>156
ナイツ一家をバカにするな!

158 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:59:10 ID:cn4NTA3m.net
エストポリス伝記2とクロノトリガーが入ってないのはなぜ?

159 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 23:01:18 ID:cn4NTA3m.net
あとイース5とか

160 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 23:02:41 ID:ojN8TjFT.net
ミンサガだな。ゲームは糞だった。

161 :SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 23:54:44 ID:oIRoA8D1.net
メガドラの「ヴェリテックス」1面

162 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 01:16:32 ID:5o5HGpca.net
FCの「ドラゴンファイター」

163 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 03:25:56 ID:Ct3YuN/0.net
クロノクロス
ゼノサーガ1&2

164 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 08:09:03 ID:Qx+yESSN.net
天外3、ミンサガ、DQ7

165 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 08:26:01 ID:Xe4Ao1kV.net
リグロードサーガ

166 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 12:58:49 ID:nzpFAuhY.net
FCの「シャドウゲイト」

167 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 18:39:18 ID:TWfUGTWE.net
ギャラクティックストーム
PROT MIND・回路・電脳皇帝など

168 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 19:07:22 ID:IWYOpkzZ.net
FC版「美味しんぼ」

間違いなく世界的名曲

169 :SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 20:03:34 ID:bbMD8vPD.net
ミスティッククエストだな。クリアはしてないが、曲は凄くいい。サントラも持っている。
エストポリスもなかなかだぞ、と。

170 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 01:04:18 ID:24pmBlKo.net
クロノクロス ゲーム自体は「つまらなくはないが・・・」という程度

171 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 01:51:16 ID:FBxAlj9l.net
>>32


なんで誰も「スキーム」をあげないんだ!と書き込もうと思って
検索したら、いた・・・・・・・

こないだ後輩に「古代祐三」の話をしたら「ヤマトのパクリ?」と
訳わからんコメントもらってヤケ酒モード

172 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 01:59:19 ID:Rjq6zVgd.net
スキームの曲は知っててもゲームやったことないって人がほとんどだろうから、
"音楽だけ"なのか知らないって可能性も。

173 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 02:07:19 ID:XrFTdzbg.net
これだけ音楽が有名にも関わらずゲーム自体の噂が全然聞こえてこないので
微妙な出来なんだろうなぁとは思う

174 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 02:13:43 ID:Rjq6zVgd.net
まぁ、「音楽だけが有名なゲーム」として有名だからなw

175 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 12:15:09 ID:SOJmS/cM.net
アンリミテッドサガ
エターナルアルカディア
聖剣伝説 Legend of Mana
聖剣伝説 Children of Mana
Xenosagaシリーズ

176 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 13:44:58 ID:8TczZs0S.net
へべれけ

177 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 15:00:57 ID:JRxDauhX.net
>>175
Xenosagaのep2は音楽も糞だぞ。

178 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 15:19:08 ID:0HcKf2ws.net
それは光田信者の言い分
梶浦はなんだかんだでいい仕事してるよ。

179 :SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 15:39:24 ID:YPqFbly2.net
桜庭氏がかかわるゲームって大抵糞。

180 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 12:56:52 ID:yJwfQ4KK.net
テイルズオブジアビス

181 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 15:02:56 ID:2ua0o5P7.net
スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望


182 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 18:35:33 ID:puoBZGvZ.net
>>22
氏ね

183 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 19:16:42 ID:yJwfQ4KK.net
FF6

184 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 20:19:05 ID:j9Eh9+8+.net
んー最近やったPS2の「I/O」は音楽だけはよかったお

185 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 20:39:41 ID:/n4md+/r.net
闘神伝2
マジでカッコイイ曲ばっかり

186 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 21:02:28 ID:vtKqrsuu.net
FF6とFF9

187 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 21:24:18 ID:naYtwAHQ.net
バズー!魔法世界

188 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 22:02:51 ID:obfIefeC.net
スーファミ以前のドラゴンボールゲー全般

189 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 22:23:19 ID:jM05rmhT.net
>>158
クロノトリガーはゲームとしてはそこそこ面白い
エストポリス2はゲームはつまらないし、音楽も押し付けがましく駄曲揃い

190 :SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 23:32:15 ID:DHvi85M1.net
>>189
押し付けがましい意見揃いの駄レス乙。

191 :SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 00:14:43 ID:cNhZhABZ.net
アルトネリコ
歌だけ神

192 :SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 01:57:12 ID:HCd+pCoL.net
星をみるひと

193 :SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 03:57:22 ID:SYKoNbN8.net
ソーサリアン

194 :SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 19:55:40 ID:rzjqmUOg.net
悟空伝説
実写格闘ゲームだが、いろんな意味でスゴイ出来。
なんと主題歌つき。

195 :SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 04:59:03 ID:jcP5VGZq.net
エヴァーグレイス
最高スギ

196 :SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 12:35:48 ID:iBF9uVOP.net
>>178
ep2は音楽だけ聴くといいけど、ゲーム内で聴くと……

197 :SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 13:40:20 ID:5lX9t82v.net
ゲーム(中に流れる)音楽としては糞だよね。

198 :SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 14:50:33 ID:iBF9uVOP.net
>>197
他の作品でも思ったけど梶浦さんは我が道を行き過ぎて作品とあわないことがある。
CDで聴く分にはよく聴こえるんだけどね

199 :SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 15:32:53 ID:pguNK9K+.net
ルドラの秘宝

200 :プロムナード:2006/03/29(水) 20:30:10 ID:5C3LvWA9.net
アインハンダー

201 :SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 05:19:43 ID:SQqIuF3L.net
卍PSY幽記

202 :SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 13:28:44 ID:j9kuLDoW.net
一昔前のタイトに沢山あるな。
パッと思いついただけで、

ギャラクティックストーム
逆鱗弾
グリッドシーカー
デンジャラスカーブス
プチカラット

じっくり考えれば、まだまだ出てきそう。

203 :SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 01:32:49 ID:gqysHHRI.net
ソルダム・・・

204 :SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 12:05:48 ID:4kqGhfxH.net
ヴァリスシリーズ。
というか、日本テレネット全般。

205 :SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 00:38:12 ID:Tj4Av9BI.net
ローグギャラクシー。

戦闘音楽と
銀河公社のある都市で流れるBGM二つ。

206 :SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 00:50:05 ID:Ir8WB7sh.net
メガドラとセガサターンのサンダーフォース3〜5
内容もいいからちと違うけど…

207 :SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 01:52:10 ID:ADUqwQvc.net
ビヨビヨ

後半戦闘とフィールドはガチで名曲
あと飛空系の乗り物の曲も
なにげに桜庭だしな

208 :SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 02:23:52 ID:+6YoOFxH.net
サガ3
美味しんぼ
Zガンダム ホットスクランブル
ZOID1

209 :SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 17:02:06 ID:JNmqcS2k.net
FF8
特にラスボス

210 :SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 14:49:27 ID:uFOGsEcK.net
>>208
美味しんぼ

ワロスw
確かに、音楽はいいが誉められることではない罠。


211 :SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 21:08:26 ID:FdjE2Lsj.net
>>210
音楽だけは世界中で認められたほどだからな。

212 :SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 10:01:57 ID:g7gxgQIf.net
音楽がいいというかなんと言うかw

あのゲームやるとソバ屋覗いて終わるよね。

213 :SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 10:12:43 ID:2rc0JSOl.net
GB版ルパン3世金庫破り大作戦
ルパンぽい雰囲気がいい感じゲーム内容は略

>155
サターン版はCDで聴けるのでサントラとしておすすめ
>207
ラストダンジョンの戦闘なんかがお気に入り

214 :SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 23:20:50 ID:ZvgdI3oE.net
ジャレコのVJ

215 :SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 20:46:16 ID:OJgGy7Pq.net
オリビアのミステリーとアリョール。
自分は大好きなんだけど世間一般ではクソゲーだそうで。

216 :SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 09:53:44 ID:eoPel4B9.net
アレスの翼

217 :SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 15:28:24 ID:x9HG9hVO.net
SSの月下夢幻譚(だったかな?)という、夢見館っぽいゲームのBGMは素敵だった。
サントラ出てないのが勿体無いくらい。ゲームは退屈だったけど。

あと、SFCのカードマスター・リムサリアの封印のBGMは凄かったとても。
ゲームは、糞じゃぁないんだけど単調だったように思う。それでマイナーだと思う。
カービィシリーズの作曲者様方が曲担当なので、ニーズはあると思うんだけどなぁ。

218 :SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 23:04:09 ID:fSm8XYcT.net
>>217
カードマスターってなんかパッケージの妖精が妙にエロイやつだろ?

219 :217:2006/05/04(木) 01:00:36 ID:NJ+NFePj.net
>>218
あー。はい。たしかそうです、そんな雰囲気の絵です。
あの絵はパッケージと(多分)取説でだけ見れます(ROMシールはタイトルロゴ)。
ゲーム中のグラフィックは至って王道というかシンプルでエロさは微塵も無かったなぁ。
言われるまでスッカリ忘れてました。

220 :SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 18:53:43 ID:cB0a9AuW.net
サガフロ2とアンサガとFF8のためのスレだな

221 :SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 02:13:31 ID:b6KIYXyE.net
MD版サイオブレード

222 :SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 12:56:17 ID:rQvpfWec.net
谷川浩司の将棋指南3だろ
当時珍しかったボイス付き
BGMも無駄にノリがいい

223 :SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 12:14:22 ID:pUbEr/KW.net
やっぱクロノクロスかな〜
OP曲とかは大好きで映像も綺麗でもシナリオとシステムが駄目でした。


224 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 00:21:26 ID:mJxYkBLv.net
ドラゴンボールZ強襲サイヤ人
通常戦闘の音楽と厨ボス戦が神

225 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 17:31:23 ID:ZhlSdu7P.net
曲だけといえばワイルドアームズ2
音楽とラストの演出のためだけのゲーム。ストーリーに起伏がないんじゃ!

今ちょうどクロノクロスやってるわけですが音楽SUGEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
アルニ村ガルドーブとか田舎系の曲聞いてると涙が出てくるかもしれん
ただ音楽だけは良いというのは大きく間違ってると思うぞこれは。
シナリオと音楽との融合っていうの?いろんな箇所でグッとくるよ

226 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 17:59:54 ID:+k6s66/0.net
>>220
ブレス5も追加で


227 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 18:15:32 ID:0RExVzTb.net
武蔵伝

228 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 19:48:50 ID:ErergIJV.net
ブレス5はストーリーもいいじゃないか。
難易度が高くて今の人達に受け入れられなかっただけで
アンサガほどは酷くない。

229 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 19:54:35 ID:UWOW7dwc.net
ズンタタ全盛期のタイトーゲーム全部。

230 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 20:21:11 ID:b7eho2gk.net
>>225 ナカーマ
一昨日からはじめたんだが、最初の村の曲がかなりマッタリしててイイ。
今のとこ映像とバトルもなかなかいいんだが、これから糞になっていくのか?


231 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 20:31:36 ID:2gJPzvks.net
>>230
バトルが苦にならないなら全然大丈夫
ストーリーの内容も面白いよ
ちぃと臭いが


232 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 20:53:38 ID:b7eho2gk.net
そか。ありがと

バトルはなんか楽しいな、レベルが上がり過ぎないから戦略練るのもたのし
ストーリも面白いならなぜネット評価はこんなにも悪いんだろ

233 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:20:24 ID:xRd/7Noq.net
総合的な評価は良いんじゃないの?俺は2chしかやらんから分からんけど。

234 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:26:06 ID:ErergIJV.net
クロスの評価が低いのはアレだ
クロノトリガー世界が酷い扱いになってるから信者が叩きまくった。
単体でみれば悪くない。

235 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 22:00:44 ID:Xds8GH9f.net
ロックマン1

236 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 22:32:29 ID:VpTuvL+Q.net
>>234
同意。トリガーやってない人間だったからわりとおもしろかったな。

237 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 22:51:55 ID:b7eho2gk.net
そかそか、じゃあ俺はトリガープレイしてないから楽しめるかもな。

じゃ、スレ違いスマンかったノシ

238 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 23:25:38 ID:rPELygtz.net
FF5
第三世界だったかの音楽聴きながらリセット。
起動して第三世界の音楽聞いてリセット。これが2週間続いた

239 :SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 00:38:55 ID:AfaFdofz.net
戦巫女

240 :SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 09:01:33 ID:d5LAhCdP.net
FF

241 :SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 11:35:34 ID:vCJy2jrg.net
FCのルパン三世

一面しかやってないが音楽がもの悲しい

242 :SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 11:04:50 ID:gIxO2gz6.net
>>238
我慢して後半までプレイしたかいがあったな。

243 :SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 12:20:23 ID:Vs2ugvab.net
スーパーモンキーはまだ出てないのか

244 :SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 19:10:13 ID:AsvgTAZl.net
キングスナイトの音楽がよかった。

245 :SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 06:45:04 ID:3Lx/NGOF.net
マッハライダー
9面くらいまでは、ずーとおんなじ音楽のループだけど
10面以降になると1面からのBGMの後に
かっこいい部分wが追加される。

246 :SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 19:07:08 ID:pWCSsNoI.net
テイルズオブレジェンディア
作品は糞だったが、ああいう系の曲好き。

247 :SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 09:57:59 ID:hZlf04wY.net
GBのスーパーマリオ

248 :SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 15:56:57 ID:wCc+v/U0.net
>>246
テイルズシリーズでは異色の音楽らしいね
幻想的な曲とかノリの良い曲とか、ガチでオーケストラ使ったりして
でもサントラは収録曲結構欠けてんのが残念

249 :SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 19:37:05 ID:ItbuR5j6.net
ミスティックアーク まぼろし劇場
ゲームは操作性悪いしお子様向けだけど音楽は素晴らしい
OP,ED、まぼろし劇場の3曲などが良い

250 :SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 21:29:35 ID:ikmKRRH0.net
GUNGRAVEだな。
1曲目は歌物だけどすげーいい

251 :SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 14:51:27 ID:a2Z6y7Nl.net
どこでも反発食らうけど
アインハンダーかな。

252 :SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 01:49:18 ID:X93fc4df.net
星をみりひと

253 :SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 23:01:11 ID:XaGc+1XM.net
「イース」1作目のFC版。
元のパソコン版とゲームがずいぶん違ってて色々言われてたけど、
FC版オリジナルの曲は、SR版の未使用曲集に入れ忘れた?と勝手に思ったり・・・。

254 :SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 23:19:10 ID:n3sF8v+7.net
>>1
アンサガの音楽メチャメチャいいね。
フロ2はあまりピンとこなかったんだけど。
でもなんつーかゲーム音楽にしておくにはもったいないような。
そんな「いい」だなあ

255 :SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 18:45:49 ID:IGm32hCs.net
サンサーラナーガ
製作元がvictorだけに音楽とグラフィック演出は良かった
竜の卵を貰うシーンで流れるテーマ曲はFCの音源としては最強
システムもシナリオも悪いものじゃなかった


しかし悲しいかな、あれは手抜きゲームだった

256 :SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 01:35:00 ID:3PyFK+rN.net
ファイナルファンタジータクティクスアドバンスにきまってる

257 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 04:33:23 ID:xno8Nxc5.net
天外ZERO
内容は典型的な微妙RPGだが音楽だけはマジで神

258 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 04:41:13 ID:agkhzYpu.net
やっぱスーパードンキーコング。
特に2の音楽が好きだな

259 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 10:19:17 ID:J2TNUd5p.net
SFCジョジョ以外考えられない

260 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 10:39:22 ID:pPNjNL2B.net
改造町人シュビビンマン
ドラッケン


261 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 10:42:14 ID:RkvEAHhO.net
>>258
内容はダメだったのか、そうか…

262 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 11:32:30 ID:1u+0WiZ/.net
>>258
ふざけんな。ゲーム部分も神だ

263 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 16:33:44 ID:qsTJSYAl.net
>>258
貴様、私の価値観を愚弄する気か

264 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:44:47 ID:texjioST.net
>>258
奴はスレタイをよく読んでなかった。それだけのこと

265 :SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 08:35:56 ID:P9R57kgv.net
>>257
特に村系はやばいの

266 :SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 02:21:34 ID:O0OAkCdO.net
SDガンダム外伝2円卓の騎士
スーファミのやつな
OPと中ボス、フィールドあたりはガチ

267 :SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 02:49:26 ID:pli7x3kE.net
劇空間プロ野球

SOBUTが最も良い仕事をした…これ既出??

268 :SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 10:52:19 ID:ra4Jnoh/.net
ちょ、なんで258そんな叩かれてんだ(笑)

269 :SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 22:20:07 ID:br/mA7iV.net
まだFCのガシャポン戦士4が出てないのが分からん
初代の要塞アバオア・クーや、ゼータ、ダブルゼータのフィールドBGMは神!

270 :SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 09:42:27 ID:zP8Hi6W2.net
逆シャアも好きだなあれは
というかゲーム自体はよくまとまってる

271 :SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 11:05:34 ID:RtY9Z2g0.net
>>269
ZZ編のイントロがカッコ良すぎる
あと、戦闘中もいいね

272 :SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 17:32:02 ID:Q41jkTan.net
・神聖紀オデッセリア2
ゲームはそれ程悪くないけど、音楽にはやや負けるな。
・デュアルオーブ
エンカウント高杉。二回挑戦して二回挫折したが音楽は好き。
・ラストバイブル3
エンカウント高杉、デバッグモードでマイナス。
・アラビアンナイト〜砂漠の精霊王〜
パンドラクオリティでエンカウント高杉。
・アクタリオン
良いというかクセになる。
・カオスワールド
ゲームとしては凡百。

273 :SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 17:34:37 ID:Q41jkTan.net
・サガフロ2
ゲームは2時間で投げたが。
・聖剣LOM
体験版で投げたが。
・アンサガ
腐臭が強すぎてゲームに手さえ出していないが。

274 :SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 17:56:45 ID:qr+f1UJ6.net
武蔵伝
個人的にフロストドラグーン戦の最初あたりが好き

275 :SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 19:05:16 ID:ekGw50uD.net
プリルラはどうですか
と、思ったら>>229がひどい言い草してる。面白いのもあんのによ。

しかし、RPG系が多いね。RPGは演出重視でシステムは似たり寄ったりだからかな。

276 :SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 04:30:45 ID:0G7OD+Fz.net
ファミコンのドラゴンスクロール。音楽は最高だけど、肝心なゲームは(´・ω・`)

277 :SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 01:37:56 ID:RiNCG1uC.net
テイルズオブレジェンディア

278 :SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 02:22:57 ID:qmVXGRSb.net
>>272
ラストバイブル3はゲームも神ゲー

279 :SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 03:00:01 ID:Q+0Ga4Sf.net
Z.O.Eテスタメント

280 :SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 21:56:03 ID:iIxNrSov.net
DEEP BLUE 海底神話

サウンドテストが欲しかったorz

281 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 00:25:19 ID:YeIM+cg2.net
メガドライブのバーミリオン


282 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 00:41:16 ID:G/RXJGQG.net
アエーズアドベンチャー

283 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 01:07:50 ID:feZ1NuVq.net
アンサガ出まくりだろ、と思ったらやっぱり>>1が出してるしw

284 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 01:58:57 ID:5CYA+fQU.net
ガデュリン
音楽だけは本当によかったと思うよ。
#あとはスタジオぬえによるモンスターデザインも

285 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 14:20:06 ID:HCTxIU7m.net
遊戯王 封印されし記憶

トーナメント戦後半の音楽が海っぽい感じでとても良い。

しかしゲームはry

286 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 16:34:50 ID:8Zi0c2ou.net
ロックマンX5〜ロックマンX7

287 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 17:09:14 ID:4n6gbCHU.net
>>285
同志
もう古いゲームだが音楽は神だよな

288 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 17:44:38 ID:YeIM+cg2.net
PC88 のファイナルゾーン

音楽は良いが アクション画面が・・・・

289 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 22:58:04 ID:hJslcYuv.net
幻想水滸伝3はガチ

290 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 00:06:42 ID:Rnwz6rGF.net
花帰葬

291 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 19:00:47 ID:8CazGKXZ.net
ペルソナ1
・神話覚醒とか雪の女王、ラスボス等

エスプガルーダ
・まあ全体的に

ギルティギアシリーズ
・BGMだけはまあまあいいのもある、よくTVでも流れる

292 :( 'A` ):2006/08/14(月) 19:19:22 ID:tuobKeK7.net
>>282
エアーズだけどはげどう

293 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 19:36:02 ID:Pdp0tgur.net
FF9

めろでぃおぶらいふ

だっけ?

294 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 19:39:15 ID:w+RvLIdk.net
東方シリーズ

295 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 20:31:12 ID:xX4RUuWV.net
デビルメイクライ2

296 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 22:28:03 ID:meXFKkky.net
ギフトピア

297 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 23:20:18 ID:plVdopSK.net
フレースヴェルグ


298 :SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 03:45:32 ID:CP2TdNWI.net
ヨッシーストーリー

299 :SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 11:09:58 ID:ArKoEltU.net
FCのセクロス

300 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 22:04:04 ID:eJ+PdfDO.net
アークザラッド2
バグとアイテム数等バランスがちょっと。
でも音楽は好き!!

301 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 23:46:21 ID:fMCGsY79.net
マイナータイトル挙げる時は
ハード名も書いてくれよ

302 :SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 08:13:28 ID:5dsU92Ef.net
アンリミテッドサガ

303 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 00:59:12 ID:EoxNnTEY.net
ユグドラ・ユニオン
サウンドテストを出すアイテムが取りのがす可能性大、
慣れればそれなりだが一周するのには面倒なバトルシステム、
キャラ戦闘曲はいいんだが。

304 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 12:24:39 ID:CkwFX/Fl.net
>>41
双界儀のサントラ、今手に入れようと思うと高くて泣ける。
1面の背景曲だけでも個別に売って欲しいくらいだ……orz

305 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 18:16:48 ID:5K88yvgk.net
ミスティッククエスト

306 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 18:18:27 ID:XRxuECUE.net
ドラクエ3

307 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 18:19:30 ID:K0WWRREz.net
爆ボン2

308 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 21:29:41 ID:rwXWDyHI.net
カオスレギオン

309 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 01:47:43 ID:RlnplQHR.net
KH
ゲムラいいよゲムラ

310 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 20:05:14 ID:A2EvAZfx.net
NINJA WARRIORS
DADDY MULKは神曲だが

311 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:08:18 ID:XRHeLYyr.net
>>144>>64
今ようつべで夏影聞いてみたが、なんか中学であった
合唱コンクールを思い出した。言い歌じゃん。
エロゲギャルゲには偏見持ってたけど正直見直したわ。
歌だけ。

312 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:16:10 ID:MySnWWNF.net
>>64
しょっぱなギャルゲーでAIRはむいてないなwwww
あれで泣けるようになるには脳をギャルゲ脳にしなければいけない。

313 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:43:52 ID:V/e9PmP+.net
沙羅曼陀2
ステージが短いうえに構成が単調で飽きる。


314 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:21:52 ID:eRXjTRbP.net
流石に一般人には奨められないよなぁ…曲は最高だけど
俺も涙腺緩んだけどキャラが電波全開だからキツイ


関係ないが誰もレーシングルーヴィーを知らない…
リッジの丸パクりだけど曲は好きだった

315 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 02:28:14 ID:W4kvbsgf.net
レイクライシス

316 :SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 23:35:14 ID:xegE+7we.net
星をみるひと

317 :SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 13:58:56 ID:gj2Z+QRg.net
星をひるひとってタイトルとパスワード入力時の曲とおもうけど
それ以外にある?

318 :SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 13:46:16 ID:/n+lmVbc.net
スクエア時代に珍しくシューティングが出て
アインハンダーっていうやつなんだけど
ノリが最高な音楽だった。

319 :SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 15:43:18 ID:SwqCnfBm.net
イーハトーヴォ物語
単に短編集をなぞっていくだけなので5時間くらいで終わるが
音楽だけは抜群に良かった。

最近のだとTOLかな
ゲームとしてはかなり微妙だが階段滝と蜃気楼の宮殿と光跡翼がいい感じだった。

320 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 11:17:55 ID:GQzTD5Cf.net
グラディウスV

321 :SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 19:36:39 ID:A6alVGuQ.net
オレが作曲担当したゲーム全て

322 :SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 04:14:03 ID:17ahgbJh.net
>>321
ちょww全て音楽だけなのかwwwww

323 :SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 06:32:30 ID:l7hc3hUp.net
エターナルアルカディア

324 :SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 10:35:01 ID:lNMOqACq.net
GBのアレサだな
あれで音楽が悪かったらマジ糞ゲーだと思う

325 :SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 17:08:11 ID:4+ivnq04.net
ダーククロニクル
音楽は良いけど、
序盤はマシ。
中盤は育てがいのない武器の育成、無駄に広いマップの移動、
終盤は「敵から一発で自分のHPの半分以上のダメージ喰らって回復アイテムで回復」の繰り返し。
ストップとか石化とか喰らったらほぼおしまい。 敵の攻撃2回喰らってもおしまい。
しかも状態変化を直すアイテムはあるがストップ、石化中にはその治療アイテムが使えないという致命的なミスが。

326 :SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 18:28:04 ID:v0rjvWpP.net
ラストバイブル3

前座の魔界徘徊でワクワクさせといて、
ラストダンジョンが3階くらいしなかいという。
さらに、キャラクターが死にまくる。主人公も死ぬ。
エンディングは良かった。

音は

・魔界の森
・魔界から復活後のフィールド
・エンディング
・宝箱あけるときSE

が良い。

分かる人いないだろうなぁ…

327 :SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 18:48:12 ID:LgLy0KV/.net
ガイシュツのクロノクロス

328 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 21:59:01 ID:eUdkZ5Al.net
確か、「銀河の三人」の曲がよかった希ガス。

329 :SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 01:14:48 ID:uEKSCo/v.net
突然!マッチョマン

330 :SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 14:42:27 ID:YW11gAEw.net
>>36
なんの略?


331 :SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 19:22:59 ID:xuDQ4CU6.net
>>330
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル


332 :SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 20:34:55 ID:8Lwd2l+E.net
既出かもしれんが「バテン・カイトス」
個人的にはストーリーも中々

333 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 04:18:44 ID:BYCSn9Xb.net
今は無きアイマックスの、SSのサイバードールとかどうよ。
音楽CDとしても聴けるのに何故かサントラが発売された。
ラスボスは絶対に倒せない。

334 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 14:45:41 ID:Ai9wlG90.net
ドラッキーのパズルツアー ’94

ゲーム内容はとにかく、BGMはスーパーファミコンにしては
かなり良くできていると思う。

リズム音が聴いていて気持ちいい。

335 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 14:50:12 ID:GkivTtgW.net
エニックスからSFCで14年くらい前に発売されたソウルブレイダーかな。
今思ってみるとなかなか秀逸で、記憶に残る曲が多かった。
でも、独特なグラフィックのお陰で当時小学生だった俺には、トラウマとして残ってる曲が多いw

336 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 14:55:48 ID:d18rOFy+.net
聖剣COM

DSの地雷ソフトとして有名な作品だけど音楽はかなり気合入ってる
「凶なる獣」「試練」「宿命」は名曲。聖剣好きなら絶対聞いとけ

337 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 15:44:43 ID:jUjMb+PI.net
SFCミネルバトンサーガ2
赤堀氏作曲作品はすべていいよ。ヴァルケンも◎

338 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 16:05:18 ID:L3FOg72L.net
>>336
聖剣好きと言っても、初代(&GBA)、2&3、ソレ以降(PSとか)じゃ
それぞれ作風が凄く違ってると思う。自分は2&3しか知らないし。
どの「聖剣好き」なのかな。2&3以外知らなくてもダイジョブ?

339 :SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 16:43:22 ID:AfMFWrnT.net
↑たぶん駄目

340 :SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 21:15:28 ID:YiqXpe+K.net
アインハンダーかな。救え煮のSTG。
音楽だけはとは失礼かも試練が。

341 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 12:00:53 ID:MECORZd+.net
かまいたちの夜3

342 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 14:52:12 ID:EfPO7V91.net
>>335
各街の開放後の曲がいいな
ダンジョンもそれぞれに合った曲が多かった

効果音はアレだが

343 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 06:18:52 ID:yXuGHIA1.net
アクトレイザー
ソウルブレイダー

昔のゲームなのにまだ記憶に残ってる

ガデュリンとか

344 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 14:25:10 ID:V2GeKc8E.net
サウンドノベルツクール

345 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 21:05:23 ID:CL7Cl9EP.net
>>343 ソウルブレイダーは面白い

346 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 08:47:18 ID:HoF8cNCN.net
ソウルブレイダーが出てるならば天地創造も付け加えねばなるまい。
地裏のテーマとか最高だ・・・でもスレの趣旨と違う気がする。

音楽だけなら
SFC オデッセリア1,2 エルナード 
SS ナイツ 闘神伝S エターナルメロディ エアーズアドベンチャー ルナ魔法学園
PS 闘神伝1,2,3 
こんな感じか?

347 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:38:11 ID:UWxyjua7.net
ガデュリンだのオデッセリアだのエルナードだの懐かしすぎだ。

>>343
アクトレイザーも面白い。

348 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 15:50:14 ID:FmnAJquD.net
ガデュリン(´・ω・)カワイソス

349 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 18:05:09 ID:Cd8qeQmV.net
バトルバクレイド

350 :SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 21:40:02 ID:3vb2Eqgw.net
久遠の絆 

351 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 18:50:37 ID:1q483stt.net
WA3のスレだと思ったよ

音楽だけは素晴らしい
mk2を見たら笑ってしまった

352 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 19:09:19 ID:vyN89RfA.net
>>346
オデッセリアとナイツはゲームも面白いよ
ガデュリンもゲームそこまでクソじゃない。

353 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 20:49:16 ID:8abElKUL.net
ファミコンのゾイド2
戦闘画面が3Dシューティングという奇ゲー
戦闘のだるさとヒントの無さの相乗効果で糞

確か久石穣が作曲やってた気がする。フィールド曲とか結構いい

354 :SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:46:34 ID:xmhkI/EO.net
>>353
お前とは気が合うね

355 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 13:49:42 ID:1M73eatW.net
>>326
特にギターとハーモニカの音が好きだった。
別に音楽だけじゃなくストーリー&キャラも良いゲームなんだけど
どこへ向かってるんだか忘れるほどのエンカウント率の高さには参ったな。

356 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 02:31:26 ID:YKv8FV6T.net
かなりマイナーだけど
X1 ユーフォリー
ゲーム内容は何とも言えないけど音楽は良かった
これに関する着メロがないのが残念


357 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 18:36:04 ID:TTU2L+Md.net
アトランチスの謎

358 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 19:44:57 ID:Oz08g7By.net
>>357 それはゲームも面白いw

俺ならFCの鳥人戦隊ジェットマンかな〜一見ロックマンっぽいけどボス戦が糞
必殺技ゲージ貯まるまでガードしてりゃ勝てる
あとは俺がヘタレゲーマーってのもあってx68kのジェノサイド2だな ムズ杉

359 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 23:40:54 ID:d3KY8BHW.net
FCのつるピカはげ丸とSFCのウルトラマン

360 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 18:38:26 ID:1XnE/xGe.net
初めてSFC上で聴いた時の衝撃が忘れられない >ウルトラマン

361 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 00:37:29 ID:pUv1b//O.net
サンダードラゴン2

362 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 16:49:37 ID:9Yc7uC9B.net
MQ

363 :SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 01:33:48 ID:835MdyLg.net
>>358
いや、ジェノ2はおもろかったぞ。
でも同じZOOMの「LAGOON」はX68Kタイトルで一番つまらんゲームだったが、
アレも音楽はよかったな。

ZOOMは全般的に音楽は(・∀・)イイ!!
(でもX68Kモノしか聴いたことないけど)

364 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 01:18:18 ID:H3PFw1yo.net
GBのエスパークスは神だった。なんであんなに名曲ぞろいだったんだろう?

365 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 10:31:56 ID:oOdxu5cv.net
それグレイトバトルの人だよね。かなりの多作家だった模様

366 :SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 02:41:16 ID:R/jt/1E9.net
FCソルスティス

367 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 08:05:57 ID:KuWNBMNb.net
間違いなくサイバリオン

368 :SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 18:07:54 ID:UAfF5aZY.net
SFCジョジョ


369 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:26:14 ID:KemwU2vK.net
シュビビンマンはゲーム画面見ている限りでは限り無くおもしろくなく見えるけど、
やってみると意外とハマる。簡単すぎず、難しすぎず。
音楽はもちろんイイ。

370 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:54:12 ID:yUCuRpMW.net
コーエーの歴ゲほぼ全般
除く戦国無双2。これだけは逆。コーエーはどこかが良くなるとどこかが悪くなる

371 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:57:38 ID:pRNMpso0.net
歴ゲも普通に面白いじゃん

372 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:11:23 ID:D4QsRLLs.net
魔界転生

373 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:31:20 ID:Oeve2QzH.net
沙羅曼蛇U

374 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:30:55 ID:akJxbbS8.net
ナップルテール

375 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:03:52 ID:vi2+DPXK.net
ロックマンX5

376 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:15:44 ID:2T9Xqc0g.net
WA3とP3Fは音楽だけは良かった

377 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:18:08 ID:3N9Q9tmR.net
俺の屍を越えていけ

ゲーム自体はクソだったけど
タイトル画面の歌はジーンと来た

378 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:44:39 ID:Dh747Axa.net
ファイターズインパクト
カイザーナックル

379 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 06:09:52 ID:tCpFlsah.net
FF8はゲームではなくCDだと思っている

380 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 12:09:05 ID:GWaM+nZx.net
>>377
逆だろ
オレシカは音楽だけは本当にクソ。「花」以外。
エンディングのがっかり度は俺のゲーム暦の中でも五本の指に入る。
スタッフロールの曲、特に大クソ。

381 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 19:21:37 ID:ET+E/isU.net
ペルソナ3フェス
話はクソだが、音楽だけはいい

382 :SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 03:17:51 ID:7vt8HHZZ.net
マッドシティ

383 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 07:42:43 ID:SDW/gDyH.net
>>356
おれ、ユーフォリーの着メロ持ってる。でも打ち込み式なんだな。
2000年頃に拾ったから、まあしょうがない。
アップしてもいいよ。ちなみに夜の町です。

midiの夜の町も持っていて、今はこちらを使ってる。
オープニングやエンディングは携帯の音と合わなくて無理でした。

384 :SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 14:18:27 ID:Sj7AjHSz.net
>>383
関係ないけど長い長い旅を経てたどり着いた夜の街のテーマに癒されるよな
俺なんて初めて聞いたときは泣きそうになった

385 :SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 01:54:48 ID:OR/KuwlW.net
面白さと音楽の良さにギャップが見られたゲームなら…

とりあえずはミシガンを挙げたいな。

386 :SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 21:13:20 ID:ajNilS+l.net
ユーフォリー懐かしいな。
サコムから通信で買ったテープ流してもいいよ。

387 :SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 00:15:35 ID:9ZhMX1lS.net
スターフォックスアドベンチャー
スターフォックスアサルト
スターフォックスコマンド

音楽だけは良かった

388 :SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 00:44:54 ID:KqsmAYex.net
どう考えても聖剣4です

389 :SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 00:45:33 ID:fUu3oNja.net
サンダークソス

390 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 22:41:22 ID:zc/ddHtL.net
神宮寺三郎

391 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 14:16:59 ID:yBGc7y6z.net
アーケードの悪魔城ドラキュラ

392 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 22:01:57 ID:egA6SO5z.net
レガイア伝説

393 :SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 20:48:44 ID:t1LB7fwZ.net
>>143
お前は俺を怒らせた

最近のだとライドウは音楽だけは良かった。雰囲気も良かったけど。

394 :SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 01:05:23 ID:yGKeylyt.net
シャドウゲイトはもうあがっている様なので…
FCの
「デジャヴ」
「悪魔の招待状」

ケムコ三部作って音楽はいいんだけどねえ…。

395 :SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 03:47:45 ID:YDT3g+FA.net
PS2「ジェットでGO!2」
いいよー

音楽は

396 :SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 13:34:39 ID:rxp6WQeV.net
>>394
お前はバカか?
シャドウゲイトのゲーム性、アドベンチャーブックの再現性はコンピュータゲーム総合でも最高峰。

397 :SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 01:07:32 ID:vpYATk1G.net
>>326
ラストバイブル3は
・後半フィールドと後半バトル
・フェレストタワー
・メガロポリス
・洞窟
が好きだった。
特に洞窟はガチ。なんで洞窟ごときにあんな良い曲なんだろう

398 :SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 19:29:11 ID:8c83RAcj.net
植松信者 最もポピュラーなタイプ。熱狂的な人の数が若干多い。ゲーム音楽界の最大勢力
       古参から新参まで幅広い年齢層を持つ。外国人信者比率も高い。
すぎやま信者 ゲーム音楽好きからクラシック通まで幅広い。熱狂的な人は少ない。子供から大人の音楽通まで。
       ゲーム音楽界の最大野党。外国人信者は少ない。
近藤信者 氏のゲーム音楽というより任天堂信者が多い。極小勢力だが氏のゲーム音楽は世界で一番有名。
       外国人信者比率が極めて高い。比較的小さい勢力。
イトケン信者 特に音楽通ではないがゲーム音楽に真摯で熱狂的な人が多い。若者を中心に熱狂的な信者を形成する。
       熱狂度は植松信者を上回る。外国人信者は少ない。
光田信者 ゲーム音楽もそれ以外の音楽も半々好きな人。イトケン・植松好きの延長で信者になった人が多い。
       妥協派タイプの人間が多い。中程度の勢力。
桜庭信者 ゲーム音楽に真摯だがそれを主張しない。熱狂的な信者数は植松に匹敵する。閉鎖的なので古参が殆ど。比較的大きい勢力。
浜渦信者 ゲーム音楽を否定するだけの中二病患者。すぎやまを同胞意識する。
菊田信者 ゲーム音楽に懐疑的だが氏に熱狂的な人は少なくない。中程度の勢力。殆ど古参。
下村信者 ゲーム音楽に真摯でなく熱狂的な人は少ない。極小勢力。古参比率が多い。
葉山信者 熱狂的だが極小勢力。ゲーム音楽好きというより葉山好き。
崎元信者 熱狂的な人は少ない。FF12を担当したがそれでも信者数は少なく新参は少ない。

399 :SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 20:06:58 ID:tI+Sy+YQ.net
鋳薔薇糞
ピン糞ゥイーツ
カオスカスフィールド
ラジカスルギ
カラカス
トラクソジール

近年の糞シューティング。

400 :SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 00:28:53 ID:qyHnVgHv.net
なにげに買ったプレステの980円シリーズ「牌牌」の音楽が良かった。

401 :SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 10:18:38 ID:9OOGCFMG.net
大神!
音楽が良い。
でも、簡単すぎる。

402 :SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 18:10:19 ID:+dnoIcMx.net
サイキックディテクティブシリーズだな


ゲームはゴミ

403 :SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 09:12:31 ID:JBq8Y45q.net
おかしいな?

チータマン2が入ってないよ…

404 :SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 18:38:44 ID:53mt7DcZ.net
にわかうぜー

405 :SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 10:59:47 ID:3jnYv4SM.net
チーターマンを普通に話題にするだけならともかく、
「何で入ってないの?」という傲慢な態度がいただけない。
そんなんだからウザがられるんだよにわかゲーマーめ!

406 :SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 19:57:36 ID:/H/F33Zl.net
あれってどうせすぐ飽きられんじゃないの?

407 :SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 15:18:46 ID:mekKTsZO.net
SFCのカーレンジャー

408 :SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 11:47:34 ID:Wy6/xm+n.net
アルトネリコ
絶賛してる人の言い分の多くが
「ゲーム音楽とは思えないほどすごい」「ゲーム如きの音楽になんでこんな力入れてるんだ」
などで、音楽だけしか褒める部分無いゲームと同じ理屈だから

409 :SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 23:00:09 ID:V/Gnkz37.net
>>408
OVAはさらに極端
アニメ本編と特典CD収録曲のクォリティに差がありすぎて
「OVA付きマキシ」というあだ名が定着してる

410 :SOUND TEST :774:2007/12/02(日) 10:58:50 ID:kl6dp2G8.net
あげ

411 :SOUND TEST :774:2007/12/02(日) 19:44:03 ID:zr1TqeCt.net
GBのバリーファイア

412 :SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 06:47:43 ID:gEIPEO2e.net
アンサガ

413 :SOUND TEST :774:2007/12/13(木) 14:17:29 ID:GsH+Ogkc.net
オプーナ

414 :SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 22:04:46 ID:L7zE0DaX.net
昔ワゴンセールで勝って、しまいこんでいて5年も放置していたプラネットライカ、
結構カッコイイ。エドガーヴァレースみたいな現代音楽っぽい曲やら
マグマみたいなプログレやら。

ゲームはワケわからんw

415 :SOUND TEST :774:2007/12/29(土) 00:51:38 ID:Zsdtkdeb.net
きんもーっ☆

416 :SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 02:46:38 ID:aiN3TE7B.net
空の軌跡FC

417 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 13:27:57 ID:ecXi9DKN.net
エアーズアドベンチャー

418 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 14:27:10 ID:2lHom4T+.net
>>416
全てが間違ってるな。音楽は英伝3,4,5のほうが上。シナリオは最高。

419 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 21:11:12 ID:Eqv7Qg0G.net
マリカwii

420 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 16:20:05 ID:p3Bl1gxP.net
グランディア3
音楽に内容が追いついてない。
意味不明な展開なのにBGMだけは壮大でいたたまれなくなる。
作曲者に本気で同情したゲームはこれ以外ない。

421 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 19:41:56 ID:xTCIHfIH.net
サーディオン

422 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 18:18:08 ID:xItIYG5p.net
>>420
同意
なんでこんなゲームにこんな良い音楽が使われてるの?
と何度も思った


423 :SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 03:41:13 ID:qzA4tchv.net
スーパーロボット大戦COMPACT3

424 :SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 13:18:52 ID:9tvhFxKW.net
東方とドンキーコングとFF

425 :SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 16:55:59 ID:j10uvGDd.net
名作じゃねーか

426 :SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 21:47:24 ID:ydYgiPEo.net
サイドワインダーV

427 :SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 00:01:43 ID:x2OOjiAa.net
FE暁の女神

428 :SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 00:42:47 ID:dWJhFIT7.net
ここまででショパンなし

429 :SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 08:35:04 ID:gyWLfHjR.net
レガイアって良い曲だと思ったら大島ミチルが作曲してたのか!
サントラ買って涙目。ゲームもまあまあ良い。

>>414
さあ、おっちゃんと酸素屋行こうか?ん?

430 :SOUND TEST :774:2008/11/19(水) 01:56:37 ID:v6NbYHQZ.net
最近だとルート16ターボ
京都龍の寺殺人事件
まぁゲームも名作になってしまうかもしれんが

431 :SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 02:40:33 ID:emobuS8m.net
カードマスター リムサリアの封印

432 :SOUND TEST :774:2008/12/07(日) 11:42:49 ID:0PoCeHqk.net
チーターマン

433 :SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 09:10:26 ID:NmtPBaUP.net
闘神伝URA
闘神兵とリッパーの曲がいい
たしか葉山だったっけ

ゲーム内容については諦めよう

434 :SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 21:47:41 ID:Qha4AhGg.net
大奥記
デスクリムゾン2

435 :SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 22:09:02 ID:ugS4mdZ+.net
>>388
それ確かに音楽と絵は好きだった。
聖剣シリーズで初めて投げ出したゲーム。

436 :SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 23:24:03 ID:0Yw/Ify3.net
麻雀格闘倶楽部

牌操作しまくりのイカサマ麻雀ゲームなのに、
音楽が良くてついゲーセンに足を運んでしまう。

437 :SOUND TEST :774:2008/12/22(月) 01:07:37 ID:qsvLivHH.net
クロノクロス

438 :SOUND TEST :774:2008/12/23(火) 00:10:52 ID:3cn9YeZK.net
air

439 :SOUND TEST :774:2008/12/28(日) 02:11:01 ID:uoDRJmpD.net
ジャストブリードとかどうよ?

440 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 11:42:25 ID:/3wJy0Pi.net
もんすたあ☆レースとか
サンリオタイムネットとか。

流星のロックマン3もある意味音楽だけは良い。

441 :SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 13:26:12 ID:8Ood6ACa.net
>>440
流星シリーズ中では一番ゲーム内容が優れてると思うぜ

442 :SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 07:49:51 ID:5PwsXTAy.net
ペルソナ

443 :SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 10:22:24 ID:pBDCXMJg.net
ダライアスツイン

444 :SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 21:35:57 ID:ZB1/rTfO.net
オメガブースト
ただし、ゲーム内容がクソゲーだった…

445 :SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 19:29:04 ID:bRRzQeVn.net
ストリートファイターEX3
このシリーズは家庭用アレンジBGMがどれも良い。

446 :SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 22:16:15 ID:nil/JDdQ.net
ロマンシア
音楽はいいんだけど・・・
ゲーム部分が超絶理不尽ゲーorz
あんなのクリア出来ねーよ

447 :SOUND TEST :774:2009/04/24(金) 16:38:16 ID:7nx8J2ei.net
FIST

448 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 14:14:16 ID:xWeA6XQ3.net
星のカービィ64
曲は良いのに内容が…
ラスボス戦とかは異常なくらい素晴らしい曲

449 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 16:35:06 ID:VRtWsufZ.net
言わずもがな聖剣伝説4

450 :SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 23:49:56 ID:L7Vl3WKy.net
>>446
ロマサガのこと?
そんな略し方始めて見るぞ

451 :SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 07:46:26 ID:SbmeR2yY.net
この板でロマンシアを知らない世代は少ないと思っていたが

452 :SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 22:15:55 ID:jkziYwU6.net
>>450


453 :SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 23:47:21 ID:TPASi7na.net
おまえらは釣り耐性を身につけた方が良い
だからDQN行為を餌にした釣りブロクに引っかかって
アクセス数&アフリ収入を献上することになるんだ。

454 :SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 01:44:25 ID:AryIGeMN.net
チーターマンスレと聞いて

455 :SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 20:01:54 ID:JcRi7Owh.net
AIRとかいうエロゲ

456 :SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 21:31:24 ID:y29zxPea.net
バイオ戦士DAN

このゲームを只のバカゲーとしか紹介していないサイトが多すぎて悲しい
1987年作品で中堅メーカーとしては相当にハイレベルなんだがなぁ…

457 :SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 16:07:27 ID:6A0qU4wd.net
ネトゲのテイルズウィーバーだな
音楽 だけ と言う言葉がふさわしい

458 :SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 02:45:42 ID:k+UC81F4.net
カービィ64は、音楽と世界観はいいけどゲーム性がダメなゲーム

459 :SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 22:50:34 ID:p1MoM+nF.net
SFC「デザートファイター」

湾岸戦争物のゲーム。
ハイレゾのブリーフィング画面とか背景物の書き込みとか非常にセンスが良いと思われるが
疑似洋ゲー的雰囲気が嫌われたかいまいち売れてないようですた。

ttp://www.youtube.com/view_play_list?p=DC9671D99E3D80B3

460 :SOUND TEST :774:2009/09/12(土) 03:05:04 ID:8W5wxziA.net
マリカwiiとマリオ&ルイージ2

461 :SOUND TEST :774:2009/12/08(火) 01:35:29 ID:nhIoJ5Kg.net
釣りじゃなくてラブプラス。
ネオシネマ〜矩形波倶楽部あたりのセンスを感じる・・・。

462 :SOUND TEST :774:2010/03/17(水) 14:18:12 ID:NYDegvMR.net
>>450


463 :SOUND TEST :774:2010/05/27(木) 04:12:42 ID:fzcxYunc.net
hoshu

464 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 10:53:26 ID:d7qB4Va+.net
ゼノギアス

465 :SOUND TEST :774:2010/05/31(月) 01:12:19 ID:R2lMCf+d.net
KOF2000

466 :SOUND TEST :774:2010/06/03(木) 02:12:49 ID:tLyttz4g.net
>>456
そうそう
中身はメガテンと同じレベルだからブランドで損してるとしか思えない。
まぁあぁあナムコから出るダンなんて想像もつかんが

467 :SOUND TEST :774:2010/06/03(木) 15:20:10 ID:pIbwrfCV.net
KOF96

468 :SOUND TEST :774:2010/06/05(土) 13:50:58 ID:UCbwEsb+.net
アンリミテッドサガ
音楽は良かったけど我慢できずに40分で売ってしまった。
サガシリーズ全部したけどこれだけは本当に参った。

469 :SOUND TEST :774:2010/06/06(日) 16:30:17 ID:jCPf6iLN.net
>>387
俺はアドベンチャー楽しかったけどなぁ謎解きも楽しかったし新鮮だった

470 :SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 11:48:55 ID:i3Yftu0K.net
ラストレムナント

471 :SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 17:49:05 ID:rymmtfUs.net
ここに名前が出たゲームのアマゾンでの評価に大笑い。

472 :SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 21:10:00 ID:i8Iezmeo.net
悪魔城ドラキュラ(AC)
オリュンポスの戦い(FC)

473 :SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 01:56:03 ID:VxTtL/ka.net
アルディライトフッド

474 :SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 03:51:33 ID:LpII/AB7.net
>>455
いい加減ARIをエロゲと勘違いしている奴うぜえ
エロゲじゃないし
クラナドの方がよっぽどエロゲ


475 :SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 07:19:04 ID:mNKMH196.net
ギルティギア

476 :SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 12:07:26 ID:O+1rvCww.net
怒首領蜂2

477 :SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 13:01:56 ID:AwjfgZQV.net
鋳薔薇かな。

ドラスピ好きなら曲だけは感じるものあるはず。

478 :SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 08:26:02 ID:OyB7NaIW.net
メタルスラッグ4

479 :SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 19:21:25 ID:Zd/NFPNa.net
ゲームも面白いやつ上げんな。

480 :SOUND TEST :774:2010/06/18(金) 22:54:28 ID:IP+CoeZE.net
ARIとか言うエロゲ

481 :SOUND TEST :774:2010/07/16(金) 16:34:01 ID:jaJ9FID3.net
TOA
Riviera

482 :SOUND TEST :774:2010/10/27(水) 13:44:41 ID:xQ/COW3r.net
ガンフロンティア

483 :SOUND TEST :774:2010/10/27(水) 18:30:04 ID:S8naUjmT.net
virusのボス戦の曲は良かった

484 :マモルクン:2010/10/27(水) 19:49:35 ID:Kjb3uSSd.net
マモルクン

485 :SOUND TEST :774:2010/10/31(日) 22:58:32 ID:VhTkrugD.net
大神

ラスボスの太陽は昇る
最高

486 :SOUND TEST :774:2010/11/02(火) 14:09:45 ID:h3/ESIaM.net
FF14
植松さんかわいそう。

487 :SOUND TEST :774:2010/11/08(月) 23:34:42 ID:xzjj9eRy.net
ゲーム音楽の作曲家って
社内作曲家なら給料だろうけど
フリーの作曲家なら
ゲーム売れた分印税入ってくるのか?
それとも買取で叩かれてるのか?


488 :SOUND TEST :774:2010/11/08(月) 23:45:11 ID:LQl3W3EU.net
その辺は契約でしょ。どっちかしかないってことはなかろう。

489 :SOUND TEST :774:2010/11/14(日) 11:45:25 ID:Vp89ulga.net
確か買い取りがほとんどだったと思う。
曲は続編とかあったら使い回しとかするだろうし
権利は会社のモノになるはず。

490 :SOUND TEST :774:2010/11/16(火) 09:47:09 ID:uQn5ofZ6.net
ナイトガンダム物語 円卓の騎士

491 :SOUND TEST :774:2010/11/16(火) 12:44:22 ID:L3eRl8Wc.net
ぷよぷよ7

492 :SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 00:30:20 ID:zPMq2D/4.net
ゲーム部分が結構いいゲームを平気であげる奴の知識の貧困さに笑える

493 :SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 02:18:56 ID:7cM4ozdL.net
フラジールだろ

494 :SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 09:35:17 ID:SIrhvxX4.net
たかがゲームごときで知識がどうとか粋がってる奴恥ずかしすぎる

495 :SOUND TEST :774:2011/01/30(日) 17:26:44 ID:KvR9Q/GD.net
スターフォックスコマンド

これだけはガチ

496 :SOUND TEST :774:2011/01/31(月) 11:00:46 ID:Tr5/Xv5U.net
所さんのまもるもせめるも

耳から離れん

497 :SOUND TEST :774:2011/02/07(月) 11:15:02 ID:rMwS3v08.net
ドラゴンシーズの音楽だけはガチですごかった

498 :SOUND TEST :774:2011/02/09(水) 06:46:41 ID:/FpNeomz.net
半熟英雄対3D

499 :SOUND TEST :774:2011/02/27(日) 12:58:54.98 ID:7sBJmy2P.net
地味にプロジェクト・ミネルヴァが良い曲だらけだと思う

500 :SOUND TEST :774:2011/03/06(日) 05:02:40.02 ID:kAZvJ1WB.net
カオスレギオン

お塩の歌は、ないものと考える

501 :SOUND TEST :774:2011/03/22(火) 23:52:17.86 ID:lQsVOkRQ.net
PSのマッハGOGOGO
クソゲーもいいとこだけど曲だけは神

502 :SOUND TEST :774:2011/04/10(日) 23:22:00.72 ID:NXXlephN.net
ミッキーマニア
ロックマンエグゼ4
星のカービィ参上!ドロッチェ団

全部好きなゲームなんだけど何故かネットでは人気ないんだよねー

503 :SOUND TEST :774:2011/04/17(日) 20:54:10.67 ID:TdXrptUH.net
ブレイブルー

504 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/25(土) 20:29:30.67 ID:H5pkUnFK.net
>>502で既出だけどドロッチェ団は鏡の大迷宮の嫌いな曲(火山とか深海の)が
消えて代わりに入った曲がすごく好みだった印象がある

505 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 21:31:19.81 ID:12lzCDkk.net
忍法リセットか?

506 :SOUND TEST :774:2011/09/03(土) 15:26:54.26 ID:LGQQVmh0.net
保守

507 :SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 23:09:46.16 ID:kQOm1mBY.net
ELDER GATEのダンジョン塔が好きでサントラまで買ったよ

508 :SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 22:17:40.58 ID:xjxivLvy.net
PSのOh No!
ゲームはものすごくチープだけど
ある日突然無性にやりたくなるんだ

509 :SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 15:40:47.05 ID:J5Zoa4gh.net
ダーウィン4078

510 :SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 19:46:37.69 ID:CWlwrGOH.net
聖剣伝説4

511 :SOUND TEST :774:2011/12/01(木) 01:48:26.26 ID:2BtIqqr3.net
るろ剣再閃
るろうにっぽく無いけどかっこいい

512 :SOUND TEST :774:2011/12/02(金) 17:04:30.07 ID:7h5QwB7V.net






ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










513 :SOUND TEST :774:2012/02/23(木) 20:11:04.65 ID:NFNA+Xut.net
正直、真・女神転生Iやり始めた頃はそう思ってたよ
「吉祥寺」とか凄く短いし盛り上がらないし
グラフィックも地味だし失敗したかなと思ってた

だがガキに遭遇してから全部変わった

514 :SOUND TEST :774:2013/06/06(木) 09:15:22.63 ID:COmeNNnW.net
スーパー鉄球ファイト

515 :SOUND TEST :774:2013/06/06(木) 10:58:07.83 ID:hmkPvZRv.net
エンドセクター

516 :SOUND TEST :774:2013/06/07(金) 22:58:27.79 ID:DXrdD5+g.net
聖剣2

517 :SOUND TEST :774:2013/06/08(土) 21:30:06.82 ID:1RluPLQy.net
バウンティーソード

518 :SOUND TEST :774:2013/06/09(日) 20:01:41.12 ID:9h33r37q.net
メルティブラッド

519 :SOUND TEST :774:2013/06/13(木) 23:12:21.44 ID:v6HJ9ej3.net
ポケモン

520 :SOUND TEST :774:2013/06/15(土) 14:02:45.97 ID:5PH1Knaf.net
ドラゴンスレイヤー外伝

521 :SOUND TEST :774:2013/06/15(土) 23:14:43.07 ID:a9m8IU1R.net
ワールド・デストラクション

522 :SOUND TEST :774:2013/06/16(日) 11:59:20.27 ID:VyFWvo4p.net
レナス

523 :SOUND TEST :774:2013/06/16(日) 16:00:30.40 ID:9GcKZz0c.net
ANUBISの前作Z.O.E

524 :SOUND TEST :774:2013/06/17(月) 02:13:47.26 ID:Gw6Ifscg.net
レインボーコットン

525 :SOUND TEST :774:2013/06/17(月) 07:33:16.66 ID:uKbu5DwC.net
ブロークンサンダー

526 :SOUND TEST :774:2013/06/17(月) 12:32:27.75 ID:DtnLu37/.net
タイムドミネーター

527 :SOUND TEST :774:2013/06/17(月) 19:06:43.04 ID:OqGd52uK.net
東方

528 :SOUND TEST :774:2013/06/17(月) 23:04:00.40 ID:t0v/8Eke.net
東方は他作品の劣化パクリゲーだから音楽含め全てがクソ

529 :SOUND TEST :774:2013/06/19(水) 13:06:27.18 ID:JtsOpN7/.net
チーターマン

530 :SOUND TEST :774:2013/06/19(水) 15:32:52.33 ID:7OxTfqXs.net
チョコボレーシング

531 :SOUND TEST :774:2013/06/22(土) 13:07:12.14 ID:C48oMfHB.net
テッカマンブレード

532 :SOUND TEST :774:2013/06/23(日) 00:30:51.10 ID:Wl2zdua7.net
ゴモラスピード

533 :SOUND TEST :774:2013/06/24(月) 17:19:29.72 ID:NKycqlot.net
グレイトバトル4

534 :SOUND TEST :774:2013/06/25(火) 22:44:42.74 ID:EFi3sxgS.net
クロノクロススレと聞いて

535 :SOUND TEST :774:2013/06/26(水) 21:04:21.90 ID:XVlDVnMO.net
ノルン+ノネット

536 :SOUND TEST :774:2013/06/27(木) 18:58:12.10 ID:YtRbN0Db.net
PSU

537 :SOUND TEST :774:2013/06/30(日) 01:25:35.01 ID:OKWpnBYx.net
グランディアエクストリーム

538 :SOUND TEST :774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MYx9BPHH.net
バッドオーメン

539 :SOUND TEST :774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fKS5rV0A.net
昔のテレネット、ウルフチームに結構あるでしょ。
ミッドガルツとか斬とか
あと■の聖剣シリーズかな。

540 :SOUND TEST :774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:di0n05rc.net
邪聖剣ネクロマンサー2

541 :SOUND TEST :774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4DV2YjO3.net
ホットチェイス

542 :SOUND TEST :774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:bbldMLsm.net
音楽10としてゲーム内容6〜7くらいだと音楽ゲーとしていいバランスと思える
ラフワールドもそんなゲーム

543 :SOUND TEST :774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3HsWe4MD.net
F/Aのことですね
アンデフの原型みたいでそこそこ熱くておもしれー

544 :SOUND TEST :774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yUaLedGb.net
MDデンジャラスシード

545 :SOUND TEST :774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o38waMXy.net
ラストリゾート

546 :SOUND TEST :774:2013/09/24(火) 20:59:00.17 ID:btBMz+Ck.net
シルバーサーファー

547 :SOUND TEST :774:2013/09/26(木) 15:14:20.62 ID:7zEwwR0f.net
シルバーサーファーはやってない奴が動画ネタで騒いでるだけで
そんな無茶な難易度じゃないしファミコンSTGじゃ出来のいい方だぞ
初見殺しを言ったらサンダーフォースも同じだ。サンダーフォースをクソゲー扱いするなら知らん

548 :SOUND TEST :774:2013/09/27(金) 22:56:00.43 ID:/wDZJHfU.net
曲しか聴いた事無いゲームはまずこのスレにあてはまるな

549 :SOUND TEST :774:2013/10/21(月) 22:26:06.53 ID:HnK3CGYT.net
東方

550 :SOUND TEST :774:2013/10/29(火) 16:59:20.20 ID:Xl1wez2q.net
metal warriors

551 :SOUND TEST :774:2013/10/31(木) 02:56:06.02 ID:nxPvH++U.net
双界儀だな

552 :SOUND TEST :774:2015/06/02(火) 21:45:29.22 ID:8UAoouRM.net
ゼノサーガ3

553 :SOUND TEST :774:2015/11/03(火) 03:03:30.97 ID:C1A5kY3v.net
SFCロマサガ
音楽だけ良くて戦闘が少し面白い

554 :SOUND TEST :774:2016/01/22(金) 11:24:54.39 ID:res/m+Ib.net
ラフワールドはこういうスレの常連だったのに
kommanderさんがレビュー書いた途端、内容もいいと手のひら返しする連中が増えだしたのは笑った

555 :SOUND TEST :774:2016/09/05(月) 10:35:14.07 ID:RseU+aN5B
NAVY BLUE 98
コンピューターゲームをするというのはどういうことなのかということを、
これ以上無い形で問いかけられるゲーム

NAVY BLUEと併せて曲はとてもいい

556 :555:2016/09/05(月) 10:36:23.63 ID:RseU+aN5B
あ、すまん98じゃなくて90だった

557 :SOUND TEST :774:2017/01/20(金) 10:46:37.12 ID:JzNSEGeV.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

558 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 10:10:37.95 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

72A4F9BGCM

559 :SOUND TEST :774:2018/02/07(水) 05:55:38.93 ID:ey4N2zBF.net
最近のBEMANIはクソゲーになるのかな?なるんだったらまとも(音ゲーコアじゃないのは)
なのは普通の曲してるぞ。「良」になるかは各自の判断だが。

560 :SOUND TEST :774:2018/02/12(月) 22:12:22.17 ID:FmqsnNd7.net
星のカービィ64は
俺が当時遊んだときもいいところあり悪いところありという感じで
実際ゲーム自体の評価は賛否両論だと思うが
BGMは文句なしですばらしいと思う
スパデラの有名曲の陰に隠れてあまり話題に上がらないが

カービィサウンドの生みの親の石川淳氏が、
64以降新作・新曲が途絶えてしまう前の数年置きにバンバン社内製新作が出ていた
「星のカービィ第一期」とでも言うべき時代の最後に作った作品だけあって
とても脂が乗っている・・・・・ような気がする

サントラは今でも新品が安価に買えるぜ

561 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 14:04:51.22 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DQTVP

562 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 19:45:14.51 ID:CW08hilp.net
DQTVP

563 :SOUND TEST :774:2019/03/07(木) 18:20:56.13 ID:aJ7zjtO8.net
DIGGIN IN THE CARTSで検索。なかなか聴き応えあったよ

1. コナミ矩形波倶楽部 - Opening - [コズミックウォーズ]
2. コナミ矩形波倶楽部 - Mazed Music [グラディウス]
3. 中潟 憲雄 - Big Mode [源平討魔伝]
4. 蓮舎 通治 - Hidden Level [ソロモンの鍵]
5. コナミ矩形波倶楽部 - A Planet Of Plants [グラディウス 2]
6. 斎藤 学 - Telepathy [シャティ]
7. コナミ矩形波倶楽部 - Equipment [ゴーファーの野望 エピソードII]
8. コナミ矩形波倶楽部 - BGM 3 [モトクロス マニアックス]
9. 山中 季哉 - Visual Scene 1&2 [妖獣機甲兵ワードラゴン]
10. ゴブリン・サウンド - Opening [飛装騎兵カイザード]
11. 新田 忠弘 - An-Un 'Ominous Clouds' [サークII]
12. 古代 祐三 - Temple [アクトレイザー]
13. コナミ矩形波倶楽部 - Road To Agartha [魍魎戦記MADARA]
14. 川田 宏行 - King Erekiman [ワルキューレの伝説]
15. 田島 勝朗 - Exercise [メガパネル]
16. ゴブリン・サウンド - Game Over [飛装騎兵カイザード]
17. コナミ矩形波倶楽部 - Beyond The Terminus [クォース]
18. 海野 和子-ZUNTATA- Waltz of Water and Bubbles[ミズバク大冒険]
19. 齋藤 博人 - Main Stage BGM 1 [タイムクルーズ II]
20. 渡部 恭久-ZUNTATA - Area 26-10[メタルブラック]
21. 齋藤 博人 - Site 3-1 Torrid City [メタルストーカー]
22. 新田 忠弘 - Metal Area [幻影都市]
23. 齋藤 博人 - Site 6-2 [メタルストーカー]
24. 伊藤 真澄 - Tactics 4 [スーパーロイヤルブラッド]
25. ゴブリン・サウンド - My Phase 'State 12/14 [ヴィクセン357]
26. 吉田 博昭 - Kyoushin 'Lunatic Forest' [超次元竜ドラゴンガン]
27. コナミ矩形波倶楽部 - Underwater Dungeon [エスパードリーム 2]
28. テクノソフト - Shooting Stars [サンダーフォースIV]
29. 細井 聡司 - Mister Diviner [The 麻雀・闘牌伝]
30. 石川 淳 - Main Theme [アルカエスト]
31. 長井 和彦 - Keel [ゴールデンアックス・ザ・デュエル]
32. 石橋 浩一 - Bad Data [絵描衛門
33. 藤田 靖明 - What Is Your Birthday? [タロットミステリー]
34. 半澤 一雄 - Oblivious Past - [エイリアンソルジャー]

564 :555:2019/12/19(木) 13:57:10.86 ID:eBkP99+lD
ゲームはアホっぽいが曲は結構いい
バトルモンスターズ

565 :SOUND TEST :774:2020/01/29(水) 15:34:21 ID:9jJA6zHA.net
F91
ガンダムゲーとしてはできのいい方らしい。

566 :SOUND TEST :774:2020/08/05(水) 04:19:55.10 ID:XpcxJ8ZZ.net
https://i.Imgur.com/zP6xYqi.jpg

567 :SOUND TEST :774:2023/01/27(金) 05:20:13.31 ID:H+R9QNUE.net
てすてす

568 :SOUND TEST :774:2023/01/29(日) 22:31:11.05 ID:I5ommh6h.net
余所でやってください

569 :SOUND TEST :774:2023/08/30(水) 04:03:24.19 ID:J7UOpxZ5G
地球を汚すために存在している天下り税金泥棒ジャクソのポンコツミサヰルのみならず、金正恩のロケットも失敗は゛かりだな
もしかして天下り税金泥棒ジャクソみたいに貧困に苦しむ大衆をよそに税金泥棒利権が確立して安定した地位に安住してたりするのかな
せめて地球と住民の生命と財産を保全するために.地域の安全保障にとって重大で差し迫った脅威であり国際社會ヘの明白で深刻な挑戦であり
大量破壊兵器であるクソ航空機の数匹くらい撃墜してくれれは゛全カマンセーなんだがな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否
テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心
まで数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に
供給させて土砂崩れに洪水.暴風、突風、熱中症にと災害連発させてる世界最悪の殺人テ囗組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義文雄に、これ以上の威嚇的な行動をやめ真剣で持続的な政治に取り組むべきだと非難しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jP/info.php?tyРe=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-projeСt.jimdofree.com/
[成田〕ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jΡeg

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200