2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弘田】シャドウハーツ 音楽編【光田・イトケン】

1 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 09:39:24 ID:+TVZR5O2.net
あってもいいんじゃないかと

弘田佳孝公式サイト
ttp://www.twintail-studio.com/

シャドウハーツ / SHADOW HEARTS 58Hits
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124381737/
♪♪光田康典の音楽を語るスレ♪♪4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119106800/
伊藤賢治♪イトケン音楽はイイィ(・∀・)!!12曲目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1121676691/

2 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 09:46:18 ID:+TVZR5O2.net
TEAM Entertainment
http://www.team-e.co.jp/index.html
2サントラ・フロムサントラ・アレンジアルバム一部試聴可

3 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 09:56:49 ID:p/m6cJ1e.net
3

4 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 09:57:32 ID:+TVZR5O2.net
OPデモとラスボス戦の曲は毎度いい仕事してると思う。
光田氏担当曲の鋼の魂、イトケン担当曲のその名はグラン・パピヨン!!もなかなか

5 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 10:03:03 ID:50ygiS0z.net
シャドウハーツ2は良かった♪

6 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 10:05:20 ID:1lHZ83v0.net
サイトロン・デジタルコンテンツ(1のOST発売元)
http://www.webcity.jp/ds/index.php

7 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 10:07:54 ID:+FPlxsSN.net
イトケン目当てで1から始めたが大正解だった。

8 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 11:39:59 ID:u8Zaol9b.net
>>1
スレ立て乙

弘田氏の曲いいね(・∀・)
フロムのED歌、叩かれてるが、おれは好き

9 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 15:00:54 ID:IJQOOKI1.net
2のOPはかなり良いと思う

10 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 00:52:01 ID:F1KT2lmO.net
>>9
同意。
というかICARO関連の曲はどれも好きだ。

フロムCDとアレンジCDと月恋歌スコア全部買ったら
ゲーム新品買う以上の出費か…

11 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 00:55:03 ID:Ge4z35Wg.net
シャドハは通常の戦闘音楽が斬新ですごくいいと思う。
今のところ6曲あるけど全部好きだ。
とくに前半の女の人の声が入ってるのがちょっと不気味で
ゲームによくあってる。

12 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 09:06:00 ID:wt3wN5K7.net
あの曲は呪われそうで苦痛だった。キモイ。

13 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 09:19:33 ID:Tg6LpBS8.net
クロノシリーズのサントラとどっちがいいでつか?

14 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 14:10:47 ID:CFqbdfT8.net
1の欧州編の戦闘曲が好きだ。

15 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 14:20:39 ID:cYtzUq5C.net
シャドウハーツシリーズで一番の獲得は福田亮
あの音が素晴らしい。多分弘田あたりの知り合いで、現役DJなんだろうけど

16 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 14:25:58 ID:CFqbdfT8.net
福田亮のアレンジいいね。プログレっぽいものとか。
音でいうなら弘田や光田も結構凝ってると思う。

17 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 20:00:04 ID:GLo1KtvT.net
ICAROの語源を、どこかで見たような記憶があるんだけど...
知ってる人いない?


18 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 20:18:20 ID:rA+7Y7rX.net
本スレの幾つか前のスレにあった

19 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 20:47:13 ID:TWzFI7+S.net
本スレ55から見つけてきた。たぶんこのあたりの話題だと思う。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 22:13:55 ID:5rfCdHq2
しかしICAROってどういう意味なんだろう。
スペイン語でギリシャ神話のイカロスの意か……?
ぐぐってもよくわからん

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 22:21:32 ID:h7DwICiH
>>30
1では〜精霊の歌〜と曲名の尻に書いてあったけど、造語かな?
シャドウハーツのタイトル自体意味より語呂を重視した感じだし

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 22:22:59 ID:5rfCdHq2
そういう意味なのならここに載ってたのと同じかなあ
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:58FRoymBSz8J:www.cafecreole.net/corner/essays/something/amaringo.html+ICARO+%E8%AA%9E&hl=ja&inlang=ja


20 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 23:28:13 ID:GLo1KtvT.net
>>18 >>19
うわ!こんなに深い意味があったとは 
勉強になりました
dクス


21 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 19:00:38 ID:RqPNGV0J.net
もうすぐ発売のアレンジCDの収録曲を見たんだが、「Astaroth」が入っててすごく嬉しかった。
シャドハの戦闘曲は俺も大好きだが、この曲が一番好きかも。なんか独特すぎて頭ん中ぐるぐるする。

22 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 21:52:50 ID:c6YVXgRJ.net
ごめん正直どんな曲か覚えてない。イイって書いてあるとこ多いけど。

23 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 22:55:33 ID:Q76gpAhD.net
低い声なおじさんボイスが
歌う
フュージョンしたニコルとの戦いの音楽。
シャドウハーツ2でたったの二回しか聞けない。

でも頭の中ぐるぐる度は、その時の暴走曲の方が高いと思う。
自分は正気を保って聞けるようになるまでかなりの回数を要した。
ゲーム中は暴走曲が怖すぎ焦りすぎなのでさっさとSP回復したり暴走自体起きないように
してる。



24 :SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 00:22:46 ID:3CMknb0I.net
>>21
眠くなるがオレも一番好きだぜぃ。

しかし光田氏の曲はバトル曲っぽくないなぁ・・苦手なんだろうか?
弘田氏のバトル曲はなんか怪しい・・・w

25 :SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 01:11:58 ID:ySmvBDtI.net
Astarothも好きだけどアレンジは、ndeが一番楽しみかなー。

26 :SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 17:24:29 ID:Al2HSY75.net
>23
サントラ持ってるけど覚えてねえ〜w

27 :SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 18:16:57 ID:6AaxJxHM.net
今サントラ聞きなおしてるけどAstarothってこれか……
戦闘曲との認識すらなかったよ

28 :SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 19:52:25 ID:y/3WoCIf.net
カッコイイんだけど、ニコチン専用の戦闘曲ってのがもったいないな

29 :SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 20:18:15 ID:02RdRC54.net
発送の遅延がなければ明日サントラ二枚届くね。
楽しみ過ぎて今の段階から興奮してるよ(;´д`)

30 :SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 10:13:41 ID:TPB9WrJ1.net
SHFNWサントラとnear death experience 発売日age
早く届けええええ

31 :SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 13:12:48 ID:coUbwTae.net
届いた〜!ニアデスのアレンジ曲良すぎるよ(*´д`)

32 :SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 13:27:51 ID:ijyvspaj.net
アレンジCD届いてた!
特製バッチはナタンとヒルダですた。
飯食い終わったら早速聴いてみよう

33 :SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 22:24:59 ID:SE7OiGVO.net
the 3 Karmaは2の特典DVD版でのイントロも入ってた。これもアレンジされてるけど。
やっぱりあの曲、最初は長めイントロ付きだったのか、と思った。

34 :SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 17:54:14 ID:N7zPZX+3.net
つかゲーム中だとホラー調だった「Oh smania! oh furie! 〜 D'Oreste e d'Aiace」、
未編集版はかなり正統派で志方さん凄いな。
実際のオペラだし。
スレ違いかもだけどちょっと驚いた。

35 :SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 20:58:27 ID:pMFdQ0KV.net
>>34
あのエリック劇場の演出は、その時ヘッドホンで音量がんがんにプレイしてたから
かなり来た。
階を上がるごとに強くなっていく歌声。最初は外の道路に街宣車でも来たのか?と
思うくらいの遠い歌声だったのに。
時折歌声が狂ったような笑い声に聞こえる。(実際笑っていたわけだがw)
歪みエフェクトかかってるからなおさら怖い。
で、レコードかけてる張本人の部屋にいくと、人知を越えた状況に。
あの部分はきっとラヴクラフト風味ゲームをやりたかったんだなと思った。

36 :SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 21:22:15 ID:WHdjX17K.net
>>35
あれはちょっとしたトラウマもんだよな

37 :SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 20:52:45 ID:5SRDYI0N.net
n.d.e.イイな
ムラムラと1がやりたくなってきた

38 :SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 21:03:13 ID:lIjjCFSs.net
From the New World 本当にイイ(・∀・)ね。

39 :SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 18:53:03 ID:XrMXJjSV.net
フロムのサントラ買った人、良ければ感想聞かせてくれ。
アレンジCDは購入済だが、フロムは今回OP・ラスボス戦くらいしか印象に残らなかったんで、買おうか迷ってる。
サントラで改めて聴くとイイ!!って曲とかある?

40 :SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 19:54:06 ID:sTz+v17h.net
>>39
>>34
この正式版を一度聴くと余計ゲーム中の狂いっぷりが良くなる。
後ゲームオーバー画面時の曲も改めてかなり良いと思ったよ。
自分はいつも連打で飛ばしてて声付きだって気付いてなかったからだけど。

41 :SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 20:31:11 ID:98h+1UHY.net
タイトルのEt Unam、決意のDream Catcher、かな。
ICARO-acoustic arrangement-も、聞く価値あると思う。
ゲームだと少ししか流れない曲も、フルだとかなり聞き応えある。


42 :SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 15:08:42 ID:CoYcZFlh.net
フロムサントラ、何曲か入ってなかったりマリアッチが途中抜けてたりちょっと中途半端じゃないか?

43 :SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 16:43:23 ID:l4fffUu/.net
モモンガ入ってない(´・ω・`)

44 :SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 18:28:30 ID:CJJt9BS8.net
シャドハOST全てに言えるんだが戦闘曲がゲーム中と少し違って聞こえるんだよ。なんか不思議(´・ω・`)。

45 :SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 19:04:27 ID:glyGFxBQ.net
サントラモモンガと五重塔と前作のヨアヒム関係以外にも抜けていた曲ある?

46 :SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 01:20:11 ID:NlbucdGn.net
ヨアヒムはFの曲ではないからな
あとムービー中の短い曲が何曲か入ってなかったような

47 :SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 09:09:14 ID:AUWV/HWC.net
モモンガ入ってないのか?!
とりあえずあの曲が頭の中をグルグルするんで、買おうかと思ってたのに

48 :SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 23:10:39 ID:2W2wb29I.net
フロムのラスボス戦いいな。あと北米の戦闘曲も好きだ。
n.d.eも買ったけどこれもいいね。また1から通してプレイしたくなる。

49 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 00:56:12 ID:OX5sbQVk.net
>>42
収録時間の関係もありそうな気が。2枚に曲入れるのにぎりぎり詰めてる感じだし。
(大抵の曲が1ループしか入ってないのに、ボリューム凄いなあとは思う)
で3枚にするのも何だかなあとか。
ちなみに2もDC版や1関連曲でないのに未収録が何曲かあるよ。
加藤倒した後の曲はサントラに入ってない。(ピアノのICAROのサビに偽オケ弦がかぶるやつとか)
あとトレイラーの曲も入ってないね。

>>44
自分もミックスあたりが違うような気がする。
2のサントラは音質再調整したとプロデューサーがライナーで言ってたので多分そんな感じ。
たしかにThe 3 Karmaはサントラで延々聞いた後ゲーム中で聞くと意外としょぼく聞こえる。
そして2の欧州戦闘はゲーム中の方が音に統一感があるような気がする。

50 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 09:13:39 ID:M30vw5g1.net
南米戦闘の曲はゲームで聴いたときに「うわ、盛り上がんねー」と思ったけど
サントラで好きになったよ。なんだかんだで聴きやすい曲が多い


51 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 12:51:28 ID:UVf93YhV.net
フロムの精霊戦もイイ!

52 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 16:53:57 ID:8PdUz2U5.net
アレンジ聞いてたら無償に1からフロムまでのサントラ聞きたくなってきた。
やっぱまとめて聞きたいなぁ。

53 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 17:05:47 ID:rxk1NKMr.net
1からフロムの好きな曲だけMDに入れてよく聴いているけど
アレンジアルバムに入ってる曲半分以上MDに入れてない曲だったから
原曲すっかり忘れてた。
つか平原や日本編マップの曲あたり全然わからんかった・・

54 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 21:47:43 ID:VEJVyNod.net
フロムのサントラ買った
こんなにたくさんの曲があったことに正直驚いた
Dream Catcher
Will
SABBATH -魔宴-
が気に入った


55 :SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 23:26:05 ID:7vlQtjWI.net
SABBATH -魔宴-はカコイイよなあ
ダンジョンではChichen Itzaが一番好きだ

56 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 01:38:04 ID:BDOUa8QO.net
Tirawaが一番好きだな。
n.d.eの方では初めの二曲

57 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 01:46:17 ID:eMjAeuGP.net
n.d.eのアレンジいいよね?
曲始まってジャカジャカいってんの聞いて、最初は「軽くなったなー」って思ったけど、ちゃんとダークな部分は残ってて感嘆した。
コーラスが日本語なのが少し残念だが、差し引いても良いものは良いね。
この一曲の為に買ったと言っても過言ではなかった…だから尚嬉しかったよ

58 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 02:44:44 ID:+FdGu+BK.net
何げにフロム限定版の特典サントラも素晴らすぃ。
これ聞いたとき、限定版買って良かったと心から思った。
今じゃアフロも見慣れた。
てか、むしろ好き。

59 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 19:22:01 ID:2HELANG5.net
それを聞くとやっぱり限定版(の特典DVD)が欲しくなるなあ
通常版売って限定版買いなおそうかな

60 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 20:36:04 ID:+FdGu+BK.net
>>59
限定版買ったことに一筋の後悔もないが、密林で半額とかって見るといたたまれなくなってくる。
ともあれ、買うのがよろしいかと。アルゼに2本分の収入が入るし。
シャドハ音好きなら絶対損はしないから。

61 :SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 22:19:04 ID:2HELANG5.net
シャドハ音好きなら絶対損はしないってんならいいかな
じゃ密林行ってくるわ

62 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 07:06:17 ID:WbH8EQvW.net
ちょっと質問です
フロムのサントラに、エドナが死んで、夜明けに向かってカポネが泣くところの曲と
リカルド初登場で、延々と演奏するところの曲入ってますか?
入ってるんなら、サントラ買ってみようかと思ってますが…

63 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 09:55:26 ID:kW/GhSYN.net
>>62
その2曲は一番糞だったやつだな
入ってるよ

64 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 12:04:48 ID:LiW+/efG.net
ICAROの方はフルで入ってるけど、リカルドの演奏は途中で終わっちゃう。
どっちもイイ曲だったな

65 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 12:33:50 ID:WbH8EQvW.net
>>63>>64
リカルドの方途中で終わっちゃうんですかー…でも買ってみようと思います
ありがとうございました

66 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 12:44:00 ID:r5kDpmyb.net
今回はやたらICAROのフレーズ入る曲が多かったな。
ICARO好きだからテンションは上がった

67 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 17:21:57 ID:U3M2RFTA.net
糞とまでは言わないけど、確かに
マリアッチの曲にしては
しょっぱいとおもた。
曲というより伴奏に聞こえるし・・・

68 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 20:19:13 ID:7joi/N0S.net
アレンジ買ってきた。
ndeの日本語詩は個人的にはオッケーかな。

69 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 23:33:18 ID:aDFr118p.net
自分もアレンジゲット。1とフロムのも欲しくなった。
このシリーズのはジャケットもいいな。なにより買いやすいし。

70 :SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 23:59:55 ID:TjTIH5Az.net
最近アレンジばっか聞いてる。n.d.e→Astarothの流れが個人的に神。
光田のやつはあれだな。クロノクロスで流れててもおかしくない感じだな。

71 :SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 00:56:24 ID:VGiv1HOk.net

同感。
アレンジ1曲目と2曲目がめちゃめちゃカッコイイ。
光田のAstarothがすっげー好き。
やっぱ独特のセンスがある・・・

72 :SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 01:03:24 ID:iBhLw6Bb.net
だれかアレンジの感想、一曲ずつレヴューして下さい。


73 :SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 20:05:51 ID:H95x1lls.net
音楽に詳しくないので的確なレヴューなんかできん。
1曲目:1の欧州戦闘のアレンジでボーカルがついてる。聞いてると1がやりたくなる。神。
2曲目:民族調でごちゃごちゃとしてる。何語かわからんボーカル?が入ってるが
「い〜いか〜んじ♪」ってゆってるように聞こえるところがある気がする。神。
3曲目:前2曲が神すぎてあんま印象に残らん。聖歌っぽい。荘厳の一歩手前の印象。
4曲目:暗い。なんか1の暗いダンジョンの雰囲気を思い出す。嫌いじゃないけど暗い。
5曲目:穏やかできれいでいい感じ。クロノクロスっぽい。落ち着く。
ここまで書いて疲れた。とにかく俺はこのアレンジアルバム好きですよと。

74 :SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 20:49:10 ID:aVoSCezv.net
流れぶった切る上に スレ違いかもしれないけど
弘田さん倶楽部から郵送されたhazyIIIのプロモ、すごくよかった
見るまではエログロかと思ってビビってたけど 倶楽部に入っててよかったとおもたよ

IとIIが聴きたい。でも完売だと...orz

75 :SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 23:14:00 ID:NS3kXVGk.net
欲を言うともう2,3曲欲しかった。アレンジ

76 :SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 23:43:53 ID:8IGnuIBo.net
>>73
乙。
1と2以外はぱっとしない印象?
2曲だけで買うのはちょっとなぁ〜

77 :SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 00:48:36 ID:H2MhHGFy.net
>>76
ぱっとしないかどうかは本人の感性。
俺は擦り切れるほどw聞きまくってる。
相変わらず弘田、光田、伊藤は神掛かり的な仕事をしてる。
1のn.e.d.と2のAstarothは元々好きって言う椰子の多い曲だし。
確かどこかのサイト(発売元だったかな)で試聴できたはずだから、それで決めたらいいと思う。
アレンジ聞いてて、サントラ買ってないのを死ぬほど後悔した。


78 :SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 01:18:51 ID:t/iT7Rqz.net
>>76わかった続きだ。てか買えよ。試聴は>>2だ。
6曲目:尺八?とかせせらぎの音が入ってる。わびさび。でも和風ではない。なんとなく雨のイメージ。眠い。
7曲目:原曲(2の日本戦闘)が好きだから好き。クラブ系?なんて言ったらいいのかわからん。
8曲目:ころころちゃらちゃらぴ〜ひゃらしてて可愛い系。オカリナ?がよい。
9曲目:リズム感が狂う。形容のしようがない…。
10曲目:原曲それほど好きじゃなかった。んでこれは原曲のイメージが強い。でも結構好きになった。
11曲目:鳥の声とか入っててなんか癒し系。眠い。
あと全然関係ないけどブックレットの印刷の匂いがたまらん。

79 :SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 01:39:33 ID:b4u8ZTId.net
俺は1、2曲目を視聴した時点で購入決定したよ。
後の曲も聴いてる内に良さがわかるだろ、という楽観思考だった。
全曲聴いてみて、いろんなジャンルの曲をかき集めてまとめましたって印象。

80 :SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 09:20:42 ID:X9Av+nIY.net
個人的には1,2,10曲目が好きだ。元の曲が好きってのもあるけど。
7曲目も良かったけど私は原曲の方が好みだった。
5曲目8曲目は原曲には特に思い入れなかったけどアレンジで好きになった。

どなたかフロム限定版サントラの内容もレビューして下さらぬか・・・

81 :SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 11:19:53 ID:H2MhHGFy.net
>>80
今出先なんで、家に帰ったらゼヒ。
あれの感想言いたくてちょっとウズウズしてる。
帰宅予定6時頃。

82 :81:2005/09/04(日) 20:57:12 ID:H2MhHGFy.net
帰ってきた。
>>80
1、ICARO(アコースティックアレンジ)
フロム未使用曲。バイオリンの主旋律とバックのギターがちょっと物悲しくて、切ない。
イベントシーンで使われてたら涙腺が危なかったかも…。
2、LADY THEME(アコースティックアレンジ)
フロム未使用曲。ダーンと入って静かなピアノの独奏。つーか色々浮かんできて泣きそう。
個人的にはゲーム中に使われたのより好きかも。
3、Ladder to Heaven
DCの中ボス戦。
大音量にしてヘッドホンで聞くと最高に気持ち良い。
わざとひび割れた感じのコーラスや音がたまらない。
4、Fatal Convulsion
DC中ボス戦暴走。
初めて聞いた(暴走させなかった故)。ぐいぐい畳み掛ける感じは秀逸。
あ〜やべ、早くSP回復させなきゃって感じ。
コーラスが上と同じで、類似を連想させる。
5、Trap of a Flying Cushion
DCより。
アジアっぽさを漂わせながらもっとダークっぽい。
リズムに追い立てられる。

83 :81:2005/09/04(日) 21:10:46 ID:H2MhHGFy.net
つづき。
6、Wisper of a Tree
DCより。
曲調が穏やかでホッとする。
今までハード系な曲がつづいただけに余計そう感じるのかも。
確かどこかの街で使われてたんだと思うんだけど。
カンヌかな…?
7、Hermitage Place
DCより。
3拍子の曲調は優雅で、ちよっとアナの可愛さみたいなのを感じさせる。
全体的に高音域なのが理由かも。
8、The last Altemtives
DCより。
またハード調に戻る。ラスダンの曲。
太鼓っぽいリズムや、這ってくるかのようなうめき声がひたすら不気味。
9、nde
シャドハ1の未使用曲(リマスタリング)
最初からガンガンくる。実際に使われたn.d.e.よりずっとリズムが強く押し出されてる。
これでプロトタイプ!?ってくらいすげぇ。
収録の関係かもしれんが、唐突にプツっと切れるのが素敵杉。
10以降は台詞なので割愛。
こんなんか?

84 :80:2005/09/04(日) 21:38:59 ID:X9Av+nIY.net
乙。アリガd

やべ、聞いたら無性に欲しくなってきた。
・・いや、聞いたら欲しくなるのわかってて聞いたんだけどさ。
1曲目と9曲目だけでも腹ふくれそうだ。密林行って来るかな。

85 :SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 03:23:23 ID:sDHx06A8.net
いまなら密林、限定版お買い得だよ
クソこちとらほぼ定価で買いやした

86 :SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 13:46:47 ID:xibf0hsd.net
すいません、「密林」ってなんのことですか?

87 :SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 15:10:42 ID:EAwlnoXN.net
密林→ジャングル→熱帯→アマゾン。
まぁネットショッピングの大手ですな。
今ならアマゾンで限定版半額セールをやってると思う。
発売日にほぼ定価で買ったよちくしょうめ!!

88 :SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 16:03:31 ID:xibf0hsd.net
87>>
なるほどー!
ありがとうございます。


89 :SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 19:33:19 ID:LssBBF+r.net
限定版買っちゃったよ
欧州戦闘プロトタイプかっこええ〜
てかフロムのやつらのセリフも全部入れろよ!
なんで中途半端にしか入ってないんだよ!

90 :SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 21:09:34 ID:MrTvYcvU.net
限定版CDのセリフって、2のパーティーメンバーの勝利セリフが収録されてるんだっけ?
俺も限定版欲しくなってきたよ…金無いけど orz

91 :SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 22:12:43 ID:BTbpx9qM.net
金無いけど勢いに任せて限定版買っちまった(;・∀・)
欧州戦闘(・∀・)イイ!

微妙にスレ違いだけど、ジョニーと飛燕が同じ声って、言われないと全然わかんないね

92 :SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 23:05:28 ID:hRIFZydC.net
フロムの最終ボス戦聞きたいが為にサントラ欲しくなってきた

93 :SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 23:13:54 ID:vvn27ykb.net
限定版の欧州戦闘は最初の「スココンコーン」て響く音が気持ち良かった。
1のサントラのいきなりゾンビ声でビビらされて以来遠ざけてたけど、
アレンジトラックと限定版の二曲のおかげで大好きになったよ

94 :SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 09:28:17 ID:M3ZoqHJB.net
欧州戦闘1プレイ時は特になんとも思ってなかったけど、
2グッドエンド最後の最後で流れたのを聞いてやられた。以来大好きだ。

>>92
フロムサントラ、OPデモとOPムービーとラスボス戦聴きたさに買いました。

95 :SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 16:54:18 ID:p3U4U5TU.net
>>91
ジョニーと飛燕、中の人同じなの!?
うわぁ…すげぇな〜。

96 :SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 18:52:48 ID:jAdLXnW+.net
前に1復刻版サントラ買ったんだけど、true voiceの歌詞が載ってなかった。
好きな曲なだけにちょっと惜しいな。

97 :SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 20:33:31 ID:RJ5p3oGT.net
>>96
ttp://sh.megaten.net/sh/misc/truevoice.html
ココでよければ。

98 :SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 20:45:48 ID:V9eEIcf3.net
>>96
それ初期盤でもED共に歌詞載ってないから不備ではない。
安心していいよ。

弘田氏のサイトのSHサントラの頁に昔は歌詞載ってたんだけどね。
今確認したら消えてた。



99 :SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 23:52:47 ID:INhukA1M.net
うひょひょー 昔の弘田氏サイトの見つけたほい
ttp://www.twintail-studio.com/html/discs/truevoice.html

100 :SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 23:56:22 ID:INhukA1M.net
あああ あげちまった ごめん

101 :SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 03:01:31 ID:C+dwcK4z.net
弘田氏良い仕事してるんだけどたまにシロウト臭い曲があるな。
みんながアレンジ盤が良いって言うから買ってみたが、
1曲目、2曲目以外は正直微妙。
イトケンのテクノっぽい曲は?って感じだったし、井元とかいう人の
アレンジはいまいち。

102 :SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 03:21:55 ID:VnNvptw3.net
弘田氏のスレ ハケーン!
アレンジCD、俺的にはかなり満足な内容だったよ。
一曲目の歌詞が日本語じゃないほうがよかったけど
まぁどっちでもいいんだが

弘田氏の作品はSH1が一番好きだな、やっぱ。

103 :SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 04:25:13 ID:nR+ErYLG.net
最近SH1のサントラ買ったんだけど
Disc2-35.Opening demo mix / II
の後半の長い無音はデフォ?

104 :SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 08:00:21 ID:VnNvptw3.net
>>103
デフォ!

105 :SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 17:28:52 ID:ds1hlbmK.net
thx(´∀


106 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 01:25:16 ID:a0TGT7nD.net
シャドハは1以外音楽よくない


107 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 10:15:59 ID:c5WZVQy7.net
>>106
ただの106の好みじゃん。
シャドハの1以外好みではない、の間違いでしょ。


108 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 13:21:36 ID:dzbb76MK.net
アレンジサントラの出来は俺的に大満足ですよ

n.d.eやAstarothよりもDeep In Comaが一番の神だと思ったの俺だけ?

109 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 14:43:43 ID:sIj7+IYm.net
Deep In Comaもかなり良かったが、俺は原曲の方が好きだからなぁ。
あの戦車みたいな重量感がたまらなくイイ。

110 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 16:11:07 ID:dzbb76MK.net
ワカル。

原曲はベース音が最高。イントロとか。

111 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 18:08:43 ID:4n7KZvWp.net
>108
君だけだなだぶん!でも捻くれてていいぞ、頑張れ。

112 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 23:14:43 ID:ScG13DTp.net
少数派だと自覚してるけど、フロムが一番サントラとしては好み…
全体的にすんなり耳に入ってきて、聴きやすいと感じる

113 :SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 23:29:15 ID:VuCkS7qH.net
>>112
此処にも此処にもノシ

ただ、1や2でのこう、インディーズで出したっぽく聞こえるアクの強い曲も好きだったりで。
甲乙付けがたかったりする。
結局どっちも好きで交互に入れ替えては聴いてるよ。
ipodか5枚一気にCD入れられるコンポが欲しくなる。。

114 :SOUND TEST :774:2005/09/10(土) 02:48:41 ID:jImWMg6v.net
捻くれてるか? 


115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:10 ID:BHFieB8j.net
フロムの南米戦闘曲が、ゲームと違って聞こえる
打楽器の感じが好きでいいなと思ってたのに
サントラだとえらくベースの音が前に出てて打楽器聞こえない…

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:47 ID:5g0d8zZx.net
わたしもアレンジではDeep In Comaが一番好き
長い声?で盛り上がってくところとか 体がよじれそう

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:01 ID:vEYSRHmJ.net
SHの曲すぐ飽きる。

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:40 ID:mZ9N8G8Q.net
>>115
音が弄くられてんのかね。俺は北米戦闘曲のボイスの部分が弱くなっていて、がっかりした。

119 :SOUND TEST :774:2005/09/11(日) 23:46:42 ID:FUO9xvFQ.net
>>115,118
ゲームとサントラと同じスピーカーから聞いてる?
違ったら音が違うのは当たり前だよ。

120 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 00:39:14 ID:6I4NYm3Y.net
>>119
いや、同じスピーカーだが・・・

ゲームと違って聴こえるのはフロムに限らず2とかにもあるんだよなぁ('A`)

121 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 00:48:32 ID:Kh6NycDi.net
>>120
サントラとミックスのバランスが違うのはよくあることだよ


122 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 01:05:55 ID:YQ/jIHBn.net
聞こえが違うってサントラとしてどうよ

それはおいといてフロムの音楽今までで一番いいかも
いろんなジャンルの曲が入っててサントラ!って感じがする
コーラスもたっぷり入って好きなタイプの音楽が多かった
ただ戦闘の音楽があまり好きになれない
2はよかったのに

123 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 01:12:12 ID:Fa0XRa7i.net
ゲーム版とサントラが違うのは
おそらくマスタリングの工程が違うからだろうな。
でもたしかにフロムの音楽、いいね。


124 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 01:42:43 ID:i7bwIS1q.net
>>120
上にもあるように
2は井元氏が

今回のアルバムはゲーム中の音源にさらに磨きをかけ、
より高音質でお楽しみ頂けるようになっています。

とライナーで言ってる。

>>122
フロムは本スレで一部の人々に北米戦闘が馬鹿受けしてた。
ぬっころ(以下略 って言われてる。

125 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 06:51:45 ID:8Nz2diyk.net
自分は>>122とは逆の意味でフロムがいいと思う
いかにもサントラ!って感じがしなくて、
精霊の大地とかICARO -acoustic arrangement-とかヒーリングミュージックな感じで聴いてて癒される

……疲れてるんだよ、俺

126 :122:2005/09/12(月) 10:55:17 ID:YQ/jIHBn.net
>>124
そういうことね 高音質ならよいや

>>125
俺も癒されたクチ
なにげにスタートのときのコーラス曲がよくできてるんだよなあ
しかもエンディングでもう一度なるじゃん
ああいう初めにきいたものがラストでもなるとかいうのに弱いのよ
涙腺刺激された

127 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 14:19:40 ID:Hx3YfphE.net
ICAROは2で惚れた。

OPデモ曲でフレーズが入って、
アモンvsラスプーチンムービーの盛り上がりにも入って、
要塞浮上の締めに1で使われたオリジナルバージョンのICARO。
ストーリーの重要ポイントで所々にピアノアレンジメントが一部挿入されて、
最後の最後にEDでフルバージョン。
で、月恋歌のイントロ・アウトロにICAROのフレーズ。

大いに涙腺刺激された。しばらくはサントラで泣けた。

128 :SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 18:12:30 ID:kqeU/Vab.net
>>127
しかしEDで流れたICAROのフル版は
厳密にはサントラに入ってないぞ。
あれ、よく聞くとピアノだけでなく途中からストリングスっぽい音色が被さってる。

129 :SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 00:37:51 ID:rb0/Uoqp.net
2はアリス復活のピアノの曲
これにつきる
ゲームでマジ泣き初めてだった

130 :SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 13:31:02 ID:TWT8vGMA.net
アリスもいいけどカレンのも好き
いろんな曲をピアノ用にアレンジしたスコア集出ればいいのにー
ICARO弾いてみたい

131 :SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 16:29:41 ID:4Fi7pmQ4.net
月恋歌のスコアは良いね。





俺ピアノ引けないけどorz

132 :SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 21:11:45 ID:USre8ePb.net
月恋歌スコアはありがたいけど、
出来ればピアノソロで旋律まで弾けるやつがよかったな・・
伴奏だけじゃなくて。

133 :SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 21:28:28 ID:USre8ePb.net
ところでケータイサイトの着メロって何の曲があるの?
私の機種じゃ見られない・・・

134 :SOUND TEST :774:2005/09/16(金) 00:52:16 ID:zJCDZfIL.net
>>133
スペルミスあったらスマソ。
過去の着メロ分。
拾う神、Dear, My Dressmaker、ICARO-Piano Arrangement
ALICE-Piano Arrangement、その名はグラン・パピヨン!!、Glint Of Light-orchestral arrangement
Deep In Coma、月恋歌、Holly Mistietoe
Anastasia、夕暮れの街、Rising Sun
Relaxation Mood、Sadness Mood、The 3 Karma
Impatiently Mood、Serious Mood、Result
Brain Hopper、Trip or treat、海、犬神の里

135 :SOUND TEST :774:2005/09/16(金) 01:03:16 ID:zJCDZfIL.net
続き、新作着メロ
Spiritualization、Death Is The Great Leveller、The 3 Karma Ver.Ito
The 3 Karma Ver.Mitsuda、Whisper of a Tree、Hermitage Palace
Whisper of The wind、精霊の大地、The Mother Earth
Delusion Of Death、Heat Haze in the Distance

以上。結構音質は良い。

136 :SOUND TEST :774:2005/09/16(金) 21:42:41 ID:wp/l+v43.net
>>134-135
おお、ありがとう。
結構あるんだね。
ウラヤマシス

137 :SOUND TEST :774:2005/09/18(日) 00:24:23 ID:qca6Nsa1.net
すごいなー。

138 :SOUND TEST :774:2005/09/18(日) 18:07:06 ID:tYfPv2GE.net
フロムのサントラ買ったー。
Lady TearsUは聞いてて鳥肌立ってくるな。

139 :SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 14:38:39 ID:T0Cn0EDm.net
>>135
板違いだとは思うんだけど、アルゼサイトだけでなく、
エンタブレインのMelodyClipでもシャドハを扱ってくれたらなぁと思う…。
Deep in Comaの着メロはちょっとがっくりだった…

140 :SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 09:35:33 ID:kL+OJaKR.net
Deep in Comaの声部分ってなんか言ってるんだね
ゲーム中では気づかなかった
しかしこういう曲が戦闘曲って…すごいなぁ

141 :SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 20:07:01 ID:xlMAnV6d.net
2の 咲さん、グレイヴヤードのソウルドロップ使うと出てくる魔物、七福神との
戦闘音楽が好きなんだが、そこら辺の試聴サイトじゃサビに入る前に終わるからどの曲
なのか判らない・・・
1のサントラはどこの試聴サイトにも置いてないから好きなラストバトルとEDの曲聴くには
直にゲームやらなきゃならねぇw
ゲームとサントラの音質ってかなり違うからサントラは欲しいんだが、三千円って学生には
かなり痛いんだよな・・・しかも1〜Fのサントラ全部欲しいから始末がわr(ry

142 :SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 20:35:31 ID:WwojRr5w.net
>>141
七福神等の戦闘曲は発売してるサントラには入ってないよ。
フロムの限定版に付いてくるCDに入ってる。

143 :SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 21:08:08 ID:aL0UuMSM.net
関連CDは1、2、フロム、フロム限定版、ndeで全部?

1のサントラは値段的にもお手頃だと思うんだけどね。

144 :SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 22:26:32 ID:4Rj1SzEo.net
俺のiTunesにはその全てが入ったプレイリストがある。
通して聴くとそれぞれのアルバムごとにテーマが違うんだなあと改めて思う。

145 :141:2005/09/25(日) 02:33:14 ID:3kmJCECj.net
まじすか・・・戦闘音楽でいうと全シリーズのラスボスの次に好きな曲だったのに orz

余談だけど1で好きな曲はラスボスとEDテーマだったな。
特にラスボスの「邪悪さを通り越してむしろ神聖」みたいな曲にシビれた記憶がある
他にも良い曲有ったかもしれないが忘れてしまったな・・・

146 :SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 05:37:06 ID:q9RY+A3k.net
1はEDとラスボスと欧州戦闘と誕生と神殿浮上が5本指。

クガイ塔や蒼き城、精神病院の曲も地味に好きだったけど、
クガイ塔と精神病院は敵がアレなのを思い出すのであまり聴かない。



147 :SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 06:18:53 ID:R2eWBke6.net
それはアレか?
一匹見たら三十匹と言われている
夏の暑い日に大量発生する、台所の主
ふと気付くと部屋の壁をよじ登り、高い所からブーンって飛んでは黒光りするアレの事なんだな?

148 :SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 13:47:34 ID:lZy7Xm0r.net
俺はアームドッグ系が一番苦手だな
存在していない事は確かなんだが、動きが妙にリアルでキモチワルイ

149 :SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 11:48:33 ID:sRMtkFx3.net
俺は顔がいっぱいついてる丸いのが苦手。

150 :SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 22:40:08 ID:ZXypxcyP.net
あれは直視できんな……ベヘリット思い出したヤシの数→

151 :SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 23:13:56 ID:Sg0TiFjp.net
どこのレンタルショップでもシャドハ関係のCDは取り扱っていなかったので、
できる限り好きな曲だけを入手する方法を模索してみたけど、M○raとかそこらへん
の音楽ダウンロード購入サイトを駆けずり回ってみたが無かった・・・
てかTU○AYAにも置いてないって事はレンタル禁止のCDなんだろうな

そもそも七福神等の戦闘音楽は曲名すら判らんから検索できんかった。
七福神の曲はシングル売り出すとかの救済処置が欲しいなぁ・・・現実的に無理だけど


152 :SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 23:33:06 ID:BozgPZVw.net
TUTAYAなんかのレンタル店は、ゲーム音楽は
超メジャーどころか音ゲーしか置いてないところがほとんどでしょ。
サントラがちゃんと出てる時点で恵まれてるんだからさ、
買わずに好きな曲だけ聴こうとか、贅沢言ってるようにしか聞こえんぞ。
限定版の付属だってCD化してるだけ幸せだと思えよー。

153 :SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 06:49:27 ID:xFZ6vnle.net
ま、でもわからんでもないよ>>151のいうことも
サントラ買っても結局好きな曲しか聴かないし、レンタルできればいいなって思うよ
自分のところにはレンタルどころか、何件巡ってもCD売り場にもなかったけどなw
結局密林のお世話になったわけだが、届いて開けたらケースが割れてたりね…
あ、話それてスマソ

154 :SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 12:16:16 ID:qt1GyA6e.net
好きな曲になら3000円出せるけど、おまいらはどうよ?

155 :SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 14:22:28 ID:G2cwHbbN.net
泣きながらも出すよ
フロムのサントラと、ニアデスと、げつれんかのスコア、いっきに買っちまった
食費もなにも無くなった(死

156 :SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 17:38:50 ID:c9pUFiRL.net
>>155
クッキーでも食え
つ☆

157 :SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 19:37:09 ID:/hFhAj9q.net
>>155
同志よ。
ついでに特典サントラのためにフロム限定版も買っちまった

158 :SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 13:42:47 ID:RWY3uEA1.net
フロムのサントラのGreat Ghost Danceがカコイイな
つかICARO関係の曲は皆好きだ

159 :んで(n.d.e.):2005/10/11(火) 19:04:13 ID:B25SkA1L.net
n.d.e.アレンジ、アコギは光田さんが弾いているんか〜!

160 :SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 15:25:26 ID:rDsk0HCx.net
弘田氏が音楽担当してるゲームってシャドハだけ?
他もなんかやってる?

161 :SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 18:14:59 ID:uM/Dx12I.net
ハドソンの、爆ボンバーマン2

162 :SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 18:18:51 ID:uM/Dx12I.net
あ、ファーゼライとダイブアラートの作曲もしてたみたいだ。
(※クーデルカからシャドウハーツ出るまでそういうゲームがサクノスから出てた)


163 :SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 19:11:09 ID:LZ7ygDYq.net
ネオポケだっけ? ん〜懐かしい


164 :SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 20:41:48 ID:DR41AmXq.net
ダイブアラートってサクノスだったのか。当時読んでたボンボンに宣伝が載ってて
知ったけど、ネオポケ持ってなかったから買わなかった。
そういえばあの絵も検索して見ると加藤さんぽいな

165 :SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 21:08:56 ID:qWLtHIGq.net
1のエンディング、着うたとれるとこ知りませんか?やっぱ無理かなぁ

166 :SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 01:05:22 ID:Ws4DWEYQ.net
>160
こんなん見つけたぜ!!
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24564.html

167 :160:2005/10/18(火) 08:52:50 ID:avP9JoR0.net
おまいらありがとノシ

168 :SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 23:18:07 ID:LzM9rxIP.net
爆ボン2のサントラはもう出ることはないのかな・・・
ザ・ミュージックには二曲しか入ってないし・・・

169 :SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 00:53:28 ID:Oi/p8AHU.net
スペシャルサウンドCD、いい曲入ってますか?

170 :SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 01:15:23 ID:oxX8Hr2e.net
>>169
はいってますよ。
DCの新曲が聞ける。

171 :SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 19:48:57 ID:kWiV/qYq.net
プレミアムBOX、買うしかないのか。

172 :SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 22:03:37 ID:oxX8Hr2e.net
>>171
アレンジに収録されてなかった時点で諦めれ。
お布施と思って購入汁!

173 :SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 16:25:07 ID:zy5WwWxG.net
ALICE-Piano Arrangement
これ聴くと何故か涙が出てくる(´・ω・`)

174 :SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 03:42:30 ID:1kEFdeBk.net
俺も(つД`)
あとレディ戦の曲もなんだか泣けてくる・・・

175 :SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 07:58:04 ID:tfebpcwM.net
ほんと、このシリーズの音楽いいよな
思わずゲームサントラに手出したのはこれが初めてだよ

176 :SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 11:59:33 ID:++ijhc/I.net
>>173 >>174
禿同!いい曲だよなあ…

177 :SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 18:49:28 ID:66rr1Jbs.net
ゲームオーバーの音楽、凝りすぎw
死ななきゃ聴けないなんて...

178 :SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 19:08:36 ID:eZNnWWAP.net
>>173
アリス復活イベントの曲?

179 :SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 00:01:18 ID:YJH4MUL3.net
ゲームオーバーの曲は息継ぎのタイミングがわからず息苦しくなる…。
別に歌ってるわけじゃないんだが。

180 :SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 20:32:02 ID:h4tAPQ2p.net
シャドハ2の欧州マップの音楽イイ!!

181 :SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 22:51:08 ID:GKtmFtvL.net
フロムのサントラゲットしたけどちとアレだね。
マリアッチも気になったけど、タタンカのコーラスが無い!ティラワはあるのに。
SHの曲自体はすごく好きなんだけど、ここら辺が気になる。

182 :SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 08:46:48 ID:Sazj+C45.net
>>180
俺も。俺の場合OPの池田秀一のナレーションが脳内再生されて
余計に壮大な曲に聴こえる。

183 :SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 23:36:25 ID:5FDIj7MJ.net
シャドハモバイルで2のエンディングテーマはとれるけど、1はとれないのはなんでぇ〜orz
どこ探してもないやぁ。。。

184 :SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 13:22:35 ID:xXfqTdwp.net
2の要塞浮上イベントとFのラスボス戦周辺の曲が最高に燃える

185 :SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 23:23:36 ID:zCNVQoV0.net
フロムのラスボス曲は、燃えるし、泣けるし、最高だ


186 :SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 00:02:31 ID:S+MpyUi3.net
>>185
曲名は何でしたっけ?

187 :SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 17:35:00 ID:/KtNvqlK.net
Lady TearsUかな

188 :SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 19:14:43 ID:hbwmfvyy.net
>>187
トンクス

189 :SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 20:52:50 ID:yHbPvO7r.net
1のオープニングデモの曲が好き。必ずこれ聴いてからゲーム進めてたな…


190 :SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 01:50:11 ID:tEypz2ky.net
ICAROすごくかっこいい

191 :SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 16:48:12 ID:26WBaXOQ.net
いろんな曲のコーラスの解読って・・・無理だよねぇ?

192 :SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 13:49:54 ID:jhBaYqmE.net
例えばAstarothなんかの男声コーラスは誰がやってんの?

193 :SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 18:02:42 ID:9qX/Yq3a.net
好きな曲たくさんあるけど
犬神の里聴きながらボケーとしたり、茶飲んでマターリするのが一番好き


194 :SOUND TEST :774:2005/11/25(金) 04:54:28 ID:eNJCYVZe.net
ndeアレンジ大好きだけど、日本語の部分が消せない宝石だっけ?クロノクロスの曲、似てる

195 :SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 03:58:17 ID:f17M+BYT.net
The 3 Karma ~ Decisive Battleの3:40あたりの英語、何て言ってるんですか

196 :SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 12:19:00 ID:az8ude0/.net
×消えない宝石
○盗めない宝石

197 :SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 00:35:56 ID:8JrkwmrM.net
2のCrisisを聴くとドラマのミステリー民俗学者八雲樹を思い出す。
何か似た曲があった

198 :SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 15:18:32 ID:ER9Gktez.net
全然話にあがってないけど、アナスタシアのテーマ(特にごーいんぐはーうぇいの方)いいよね。うん

199 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 19:09:58 ID:bmOItes0.net
犬神の里は睡眠促進効果がある

200 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 23:13:49 ID:9ZKswTZ6.net
犬神の里とDeep in Coma、どっちが蔵人には合ってるかねー

201 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 07:07:21 ID:hkSI3g4B.net
初登場シーンが好きだからDeep in Comaかなー


202 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 00:20:37 ID:bf5oEIAA.net
でもあのイントロをじっくり聴いて同時に蔵人を思い浮かべると笑ってしまうよ

203 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 21:53:17 ID:zcmHG3Ur.net
かなり久々にシャドウハーツのスレ覗いたら、こんなに仲間が沢山いるスレハケーン!

実はまだフロをクリアして無くて、ちまちま南米編やってるんだけど、サントラはほぼ毎日聴いてる。
初めてEDのボーカル曲を聴いた時「うわ!全然シャドハっぽくない!降谷●志が唄ってるみたいでちょっとなぁ…(降谷は嫌いじゃないが)」と、痛い事を思ってしまった。
でも何度か聴いてる内にかなり好きな曲になってしまい、少数派なんだけど個人的に(単体で聴いてるせいか)凄い気に入っている。

一番はSABBATH。この為にサントラ購入したと言っても過言ではない。あの狂いそうな感じはシャドハの中でも断トツかも。
北米戦闘も格好良くて流石だった。


204 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 00:45:31 ID:huy5rodf.net
ED曲は好きだよ。ニューヨーカーのジョニーに合ってると思うし
ただEDのあの2人を見た後だと雰囲気ぶちこわしやんと思った
あとスタッフロールもシンプルすぎてなあ
せっかく楽しげな曲なんだし、ダイジェストみたいなのをバックで流して
そういやこんなこともあったなあと楽しめるものにして欲しかった

205 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 15:16:44 ID:DvULMLj3.net
まだ未クリアだからどんなラストか知らないけど、自分もクリアしたら同じ事を思うんだろうなあ…

特にスタッフロール、今迄のダイジェストを流してくれるもんだと…orz

曲がゲームの雰囲気を壊しつつ、ゲームが曲の雰囲気を壊してるなんて。
折角ノリのいい曲なのに、残念。

206 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 03:00:56 ID:gA4i10TI.net
>>205
人それぞれ
オレなんとも思わなかったし、むしろスタッフロールにダイジェストだとか
要求する人が多いのが不思議

207 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 06:31:20 ID:ee5pIrKu.net
ダイジェストでもサガフロ2みたいのは勘弁だ

208 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 20:10:02 ID:99EOrHUN.net
久々に1やって気づいたけど、最初のアルバート戦の曲ってndeだったんだね・・・

209 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 21:24:29 ID:KgyYSZT4.net
うん。ルーアンでアルバートとアリスが再会するイベントでも流れるんで、
n.d.eはアルバートのテーマみたいな使われ方もしてる。

210 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 21:40:15 ID:99EOrHUN.net
>>209
ふむふむ。
またルーアンまでやってみたくなってきちゃうかも。

211 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 01:31:03 ID:cKjcSWpj.net
やっぱりつうかなんつうか
本スレによると シャドハの開発会社が解散(倒産か?)

212 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 14:26:18 ID:aR2L7FSU.net
2006年2月1日・・・この日、地球と呼ばれていた星の人口約99%が怪死を遂げた。
ある者は天に向かって延々と叫び続け、ある者は突然頭を殴打しだしたという。
2006年2月1日。そう、この星はある一人の偉大な音楽家、神の代弁者「マホメット浜渦」によって粛清、浄化されたのだ。

選ばれし1%の者達は言う。

「何も悲しむ事は無い。何故ならば、この星は今、産声をあげたばかりなのだから」

213 :SOUND TEST :774:2005/12/13(火) 15:35:45 ID:4wcldIYW.net
欧州戦闘曲が聴きたいためだけに、1のサントラが欲しいと思う俺
と思ったら、その曲がニアデスだと知りアレンジ盤も欲しくなる俺

214 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/13(火) 22:28:45 ID:hkJtadwd.net
>>213
欧州戦闘はシャドハ2のグッドエンドの一番最後(スタッフロール後のムービーの)にも
流れてる。その後の展開からして大はまりだけど。(アルバートが待ち受けてるから)

2のサントラ出たばかりの時に多かった意見は、
「イーダルフラーム浮上の曲が入っていない」だったな。
それ聞きたさに再生産希望が集まって普及版出たんだろうか?

215 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 09:04:47 ID:BdF/GCIf.net
>>213
欧州戦闘曲ってn.d.eなの?1サントラでそんな曲名あったっけ?すぐケースとかライナーノーツ?とか
無くしちゃうから分からなかった

216 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 00:10:27 ID:f6Wha0Un.net
>>215
n.d.e -near death experience-

あ゛〜 あ゛〜 っておっさんみたいのがバックで言ってる曲

217 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 22:15:47 ID:ln3FrMAG.net
フロム限定版に入ってるバージョンが一番好き。プロトタイプのやつ。

218 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 22:33:18 ID:CzdxTbyj.net
でもあれプロトタイプのデータを弘田氏の最新音源かなんかで取り直し
ってくらい音質が1と違うやね。

>>215
時折妙でもあるような英字タイトル(時折日本語だったりもするが)付いてるのが、
シャドハのサントラ。「欧州戦闘」というのは、使用場面。曲名自体は、
nde-near death experience-だよ。
「凄い近道」とか「泣かないで吸血鬼さん」(無茶苦茶な和訳)とか本当に妙なタイトルが
あったりする。

219 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 20:48:30 ID:sGX4b8cL.net
ダサい曲、芋のようなキモい顔
イモケン

220 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 20:49:16 ID:30RCZ4y8.net
>>216>>218
変な質問に詳しく答えてくれてどうもありがとう!理解しました
それとお礼遅れてスイマセン

221 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 22:17:51 ID:yP1OQsVn.net
Uのチューリッヒの音楽と父親と会うときの音楽が好き

222 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 23:20:44 ID:GmiZKMQj.net
Deposition Of Memories(Fの煉獄、人形の館、ガーランド邸のBGM)
は長時間聴いていると精神が不安定になる。
ここまで精神に影響するとは・・・ある意味名曲か。

長時間彷徨うことになる煉獄やシリーズ共通のホラーダンジョンの人形の館
で聴くのもなかなか怖いが、二周目の記憶の世界のガーランド邸が一番怖かったり
する。展開知ってる分、ついBGMに集中してしまうから・・・

223 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 23:59:09 ID:U6L/xF+G.net

Much hatred still rankles
nde
Star shape


通常戦闘曲、ボス戦闘曲全般
Evil Gate Opener I
Evil Gate Opener II
The Fate
The 3 Karma
月恋花

F
From The New World
Great Ghost Dance
北米戦闘曲、南米中ボス戦闘曲、Light Crossing Boder
Will
Bythos

が俺様の好きな曲だ
あとICAROは入れてないが大好きだ

224 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 01:14:55 ID:i4pjU9T1.net
>>223
お前は俺か?まったく一緒だ。好きな曲。

225 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 11:36:13 ID:3zF1PeA6.net
1は最初のICAROががーっと流れる所に興奮して(光って、でアルバートぶん殴るシーンね)、
2は彼岸花と加藤の曲に涙出そうになって(凄くシーンにあってたし)、
Fは劇場のあのオペラの曲が階を上がるごとに空耳と疑ってたのが大きく聞こえて、
はっきり聞こえる部屋に入った時のイベントがクトゥルフ風味で激怖かった。

と曲が場を盛り上げたシーンを羅列してみた。

226 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 00:18:25 ID:a3IfZREI.net
弘田、ローグのアレンジに参加したみたいだな
あ、光田とイトケンも ゲームがあれだったから買うべきか迷ってる

227 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 13:46:02 ID:KB2sa+z0.net
dead fingers talkのコーラスが「にゃるまだれ〜」に聞こえてきたよ

228 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 01:00:03 ID:Jfevdg7g.net
>>227
俺には「えぴばらで〜い」に聞こえる
どっちにしても意味不明…

229 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 04:38:38 ID:93jop18z.net
アレンジCDのAstaroth
ウマーウマーって聞こえるんだが・・・

230 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 13:55:01 ID:uWv6m0sz.net
フロムのラスボスの曲、前半部分が長すぎ…後半の所はすごくいいんだけどね


231 :227:2006/01/13(金) 23:52:06 ID:ERCPf433.net
アレンジAstarothのラストの男の声が「ベギラマ」に聞こえる神秘。

232 :SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 02:00:11 ID:zns1l1/e.net
Deep In Comaのアレンジが好きだ。


233 :SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 15:06:40 ID:eeFtKEwz.net
>>230
同意

234 :SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 14:47:48 ID:1Zu67ip7.net
                 {おれおれおれおれたちゃ律動 }
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |             |             |              |              |        
   \  __  /      \  __  /     \  __  /      \  __  /       \  __  /    
   _ (m) _     _ (m) _     _ (m) _     _ (m)  _      _ (m) _
      |ミ|            |ミ|            |ミ|            |ミ|             |ミ|       
   /  `´ \       /  `´ \       /  `´ \       /  `´ \        /  `´ \     
     __           __            __           __      
   e,;i|||||||||i;, ∩  俺  e,;i|||||||||i;, ∩ 海    e,;i|||||||||i;, ∩  俺   e,;i|||||||||i;, ∩ 海        _  ∩ ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
   (-●∀゚メ)彡  た  (-●∀゚メ)彡 賊   (-●∀゚メ)彡  た  (-●∀゚メ)彡 賊     ( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
   (   ⊂彡   ち   (   ⊂彡  !   (   ⊂彡   ち   (   ⊂彡  !      (  ⊂彡  ラロラロラロリィラロロー
    |    |    ゃ   |    |         |    |    ゃ   |    |          |   |   ラロラロラロリィラロ
    し ⌒ J        し ⌒ J        し ⌒ J        し ⌒ J          し ⌒J  ヒィーィジヤロラルリーロロロー  




235 :SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 13:38:41 ID:aHnAAsva.net
   \
   ⌒/ヽ-、___        デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
 /_/____/                                          /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ……        ヘエェーエエエーエーエエー         \
   ⌒/ヽ-、___        エエエー エエエーエ ホォーオオーオオオオーオーオオオー
 /_/____/        .アンララル ラァーアアアーアアアーアアアァー /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   ティキティリティキティーン ティキティリティティーンティーンティンティリティティン  \
       …………?    ティンティーンティーン ティリティティティリティーン
   ⌒/ヽ-、___         ティリティティリティティーン ティキティリティティーンティーンティンティーンティーンティン
 /_/____/          ティーンティーンティンティリリン ティーリーティーリーリーン      /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ……………ッ!!   ナァォォォォ オォォォォ            \
   ⌒/ヽ-、___         サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
 /_/____/          イェェェェェェェェェゥゥアァ…?      /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                     ティキティリティキティーン ティキティリティティーンティーンティンティリティティン   \
    ( ゚∀゚)               ティンティーンティーン ティリティティティリティーン
   _| ⊃/(___            ティリティティリティティーン ティキティリティティーンティーンティンティーンティーンティン
 / └-(____/             ティーンティーンティンティリリン ティーリーティーリーリーン      /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ;;(⌒〜            .       ティティティ ティティティ ティティティ ティティティリティン ティリティティティティ ティリリリリリリリリリリ  \
  (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/    トゥルルルルルルルルルルルルルルル トルルルルルルルトルルン
 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )       テレテレテンティーヤンテレレルレ トレテテレテテャーンテーンテン
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ        テーンテテレテテーンテーンテンテーン                      /
      (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜



    _  ∩  ヘェーラロロォールッナァーノッナーァオオォー
  ( ゚∀゚)彡 アナナイルノオォオォォォーヤ
  (  ⊂彡   ラロラロラロリオラロー
   |   |   ラロラロラロリオル
   し ⌒J   ヒィーィディーヤロラルリーロロロー


       ∧_∧
       ( ´Д`)
     γU〜''ヽヽ
      !  C≡≡O=亜  デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
      `(_)~丿
          ∪


236 :SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 02:50:33 ID:RLiOETFQ.net
1のサントラ音質悪くね?

237 :SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 18:50:15 ID:FsHjBC71.net
ムラムラとn.d.e.のプロトタイプ聞きたくなってきた(´ω`)
でもこれだけの為に限定版買うのはな・・・

238 :SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 01:13:35 ID:qQQqVTQ+.net
>>236
多少はそんな気がする。

239 :SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 02:32:29 ID:ejMRIHsu.net
>>235
テラワロスwwwwwwww

240 :SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 08:18:20 ID:/RJIZa50.net
サントラ持ってないんだがここ読んでると欲しくなるな。
シャドハの独特な戦闘音楽最高。
3作とも特に前半の戦闘音楽がいい。

241 :SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 20:18:16 ID:7dGRw8ri.net
漏れはむしろ三作とも後半の戦闘の曲のが好みだな。特に一作目

242 :SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 11:07:46 ID:Y+q3Yh1u.net
みんな勝手なこというなぁ・・・。
作った人の苦労を考えろ。

243 :SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 21:59:06 ID:DSJpvsKJ.net
>>242
でもここはそういうスレですしー

244 :SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 14:15:03 ID:+5XVvyig.net
>>241
n.d.e.だっけ。
スベシャルサントラ収録のプロト版が特に好きだ。

245 :SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 05:26:09 ID:7n/VWljD.net
>>244
それは持ってないから聴いた事ないな〜、しかし興味はあるな。
シャドハはなんか個人的に一作目が全体を通して好きだ。

246 :SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 11:52:49 ID:3hUJllj3.net
>>245
おれも一作目が一番だなあ。オカルト要素が強いし、思い出すだけでジーンとくる
あの雰囲気が好き(*^_^*)
もちろん他二作も好き!

247 :SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 16:11:02 ID:7n/VWljD.net
>>246
そうそう。そのオカルト全開の中にもメロディアスなのとかもあってなんかバランスが良かった。オリエンタルなテイストも良かったよ。個人的に

248 :SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 19:52:17 ID:x4nZgjDb.net
保守

249 :SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 22:09:14 ID:Km07Z+ya.net
『シャドウ ハーツ』シリーズサントラCD購入キャンペーン!
特製譜面を100名に贈呈
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/02/20/63d72dadcd37f33d76724e4b3e62da86.html
 このキャンペーンは、「ティーム オンラインショップ」で『シャドウ ハーツ』シリーズのサントラCDを購入した人の中から、先着で100名に特製譜面「シャドウ ハーツII プレミアムスコア“月恋花”」をプレゼントするというもの。
「プレミアムスコア“月恋花”」は、作曲家の弘田佳孝氏の直筆スコアで、弘田氏による演奏解説やメッセージも掲載されたレアアイテムだ。

ティーム オンラインショップ
http://www.team-e.co.jp/shopping/index.html


250 :SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 22:20:29 ID:OManvfa/.net
シャドハ2の譜面ったら、
「夕暮れの街」の譜面は事実上公開されてるね。
多分ここの住人ならみんな知ってることだろうけど。

251 :SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 11:37:50 ID:3nQG8vSi.net
>>250
知らないので詳しくお願いしますorz

252 :SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 19:14:14 ID:mxOrpyv/.net
作曲者光田康典氏のサイト内、特別企画内にある。
なお、
※無断複製、転載を禁じます。
とのこと。

253 :SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 19:51:27 ID:3nQG8vSi.net
サンクス!あのコーナー、壁紙置き場だとずっと思ってたよorz

254 :SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 19:53:59 ID:M1A8OmLm.net
ローグのアレンジCD届いたage 弘田のアレンジ スゴスwwww

255 :SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 06:16:07 ID:4Vb6vdlv.net
保守

256 :SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 20:47:12 ID:qpl/+djd.net
密林でまた安くなってたからサントラのために注文してしまった。
今から楽しみ

257 :SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 00:03:32 ID:bHpcl21S.net
1の後半戦闘BGM最高ですな。2のEDでウルが「ワクワクするぜ」といいながら1の後半戦闘BGMが流れたときは、鳥肌たちました。ただ、ウルが主人公のほうが絶対いいと思う。カムバック

258 :SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 00:12:36 ID:x9vc73Gp.net
1のサントラ再発希望多かったのって、やっぱり
イーダルフラーム浮上のICARO
グッドエンドラストの欧州戦闘
とかマジで聞きたかった人が多かったのかなあと。
少なくともイーダルフラームの曲はどこだよサントラに入ってねえ!って
書き込みは見たなあ。

何となく1の最初の欧州戦闘は、はじめてかかるタイミングのせいか
アルバートのテーマ曲なイメージがあったりする。

259 :SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 13:38:41 ID:OHPxVil6.net
シャドウハーツの次回作が出るとするなら、フロムの続きになるのかな?

260 :SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 11:58:01 ID:gfSNu/Dd.net
バッドの続きとか面白そうだけど、なんとなく新ストーリーじゃないかなー
ところで限定版のndeプロトタイプ、かっこいい

261 :SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 02:50:18 ID:anb34dPK.net
保守age

262 :SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 14:14:48 ID:EDiPsYgw.net
>>258
実際アルバートのテーマ曲風な扱いも兼ねられてる気がするしね。

シャドウハーツ新作出ないかな…。
ゲームの中で新しい曲が聞きたい。

263 :SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 11:55:54 ID:6oybGMTS.net
保守sage

264 :SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 02:04:28 ID:aWZjBUJE.net
シャドウハーツ新作はノーチラス亡き後、もうありえない。


265 :SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 09:38:14 ID:XeoP/Jnj.net
アスタロトの歌詞って何て言ってるの?

266 :SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 00:08:57 ID:YqVvF092.net
だあぁぁあ〜るぅ 吸う 鯖にゃああぅうううう 


267 :SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 16:13:50 ID:OtGQmzjE.net
アスタロト


あれに萌える あれに萌える♂
バリ萌える押尾 バリ萌える押尾

誰を襲う 日サロじゃ おぉ・・・ザ・皿王者
マリを襲う日サロじゃ おぉ・・・ザ・皿王者

丸い萌え王子 丸い萌え王子

丸に萌えそう 日サロじゃ おぉ・・・小笠原王者
丸い萌え王 嘘? 日サロじゃ おぉ・・・小笠原王者

268 :SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 13:34:28 ID:Twmh0d/H.net
・・・!?

269 :SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 20:59:15 ID:+k6s66/0.net
なんと

270 :SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 15:06:35 ID:7yY1bYxL.net
日サロじゃwwww

271 :SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 11:34:18 ID:G0nyt7hC.net
ザ・皿王者のところって「アスタローニャ」に聞こえるー
ロシア語っぽくアスタロトって言ってるんじゃないかと妄想

272 :SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 20:33:54 ID:SuiozCAe.net
だめだ。。。
>>267のせいで皿王者にしか聞こえないwwww

273 :SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 00:24:27 ID:mcdk9Z4x.net
同じく
>>267のせいで日サロにしか聞こえない・・

274 :SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 00:36:37 ID:fgzYYtLL.net
ザ・皿王者バロスwwww腹痛ぇwwww

275 :SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 11:39:20 ID:Er0LWjaM.net
>>267って片翼の天使の歌詞教えてくれっていうスレに居た人か?

276 :271:2006/05/30(火) 19:40:37 ID:Xa9hP0Ij.net
>>267の人気に・・・・(つwT

277 :SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 21:24:43 ID:TGOQUXrU.net
不意にShadow Hearts聞いたら泣いた
もしカラオケ曲に入ってたら歌いたいものだ

そして>>267見てフイタ


278 :SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 23:26:31 ID:tVv+Oo2N.net
また弘田音楽のゲームがやりたいな。
シャドハのテイストと、弘田氏の持ち味は物凄〜〜く相性が良かったから、
シャドハシリーズの新作が望めないのは残念極まりないが。

またどこかで新しいゲーム音楽担当するとしても、必要以上に弘田色を
消さないでほしい。暴走時戦闘曲みたいなのをねじ込む冒険してほしいよ。

279 :SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 17:44:13 ID:QHsBswTH.net
>誰を襲う 日サロじゃ おぉ・・・ザ・皿王者
>マリを襲う日サロじゃ おぉ・・・ザ・皿王者

この辺りが特に秀逸すぎる・・・

280 :SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 02:40:41 ID:DcrG8R6R.net
>>267
あかん!もう駄目や!
自分の中であれギャグ音楽になってもうた。

281 :SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 12:31:10 ID:6GfYm8ww.net
え、今迄は違ったのか!?

282 :SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 14:00:29 ID:nGvN4bV/.net
●●●光信はゲ音板一キモイ●●●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1152539189/

283 :SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 15:43:05 ID:VT4cKvWn.net
シャドウハーツか・・・
「カブトムシ」って歌ってるように聴こえるやつがあったな・・・・
たぶんディスク2のボス戦あたりの曲だったと思う

284 :SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 22:05:10 ID:pSwvqK7i.net
2の日本編のボス戦は「ドンタコス」

285 :SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 16:45:05 ID:XBJn1wA3.net
2にはあまり思い入れがないんですが、Astarothが聞きたくて仕方ない・・
サントラを買うかアレンジを買うか迷う・・

286 :SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 23:42:01 ID:MvlCjLW/.net
1のアートマン戦の音楽は、ガチでヤバイ。
曲の途中に流れるあの不協和音には、何か狂喜に近い感動を覚えた。

287 :SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 01:01:35 ID:buViCXT1.net
>>286
死神、四仮面並みに無音な戦いだった気がする。
つ−か全く覚えてないや(;´Д`)


存在崩壊喰らってくるわ・・・

288 :SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 17:55:29 ID:PDTNrROO.net
>アートマン戦の曲
つーか、「死神戦闘」の曲じゃなかったっけ? もううろ覚えだけど、
四仮面と狐面の曲が死神戦闘だった気がするから。

289 :SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 20:33:37 ID:Bo8j8dOX.net
その名はグランパピヨン!!

イベントと相まって小一時間固まってしまった。

290 :SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 21:08:06 ID:i1iOkaoy.net
>>288
そうだったっけ!?
しかし、四仮面はまったく覚えてないなぁ……。
ただ、対して強くもないくせにBADエンドに導いてくれた嫌な奴ということだけ覚えとる。

291 :SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 22:14:25 ID:hpUzGdOy.net
今NHKで3の曲がちょくちょくながれてる

292 :SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 07:40:59 ID:iR/mlmFT.net
何の

293 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 06:48:09 ID:nNgYPHIF.net
('A`)'A`('A`) アアア〜ア〜ア〜ア

294 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 23:35:51 ID:lJGP7IFy.net
Vicious 1915か

295 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 22:36:06 ID:GEkYEeHi.net
(゜A゜)゜A゜(゜A゜) フ〜ウウ〜フーウウ〜

296 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 01:52:54 ID:w2Ma7YnZ.net
バトル音楽か?

297 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 23:39:17 ID:KnvCjzX4.net
フロムの後半のバトル曲じゃねぇの?

298 :SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 09:27:31 ID:V0pQmlDm.net
シャドウハーツって開発元が解散したのか・・・
初めて知ったよ
MSにでもチーム拾ってもらえればいいのに・・・それはそれで困るか?

299 :SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 17:33:25 ID:Rf9MSAn3.net
1のEDテーマの英語部分が一部何と言ってるのか聞き取れん……
俺、耳悪杉('A`)

300 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 00:51:21 ID:pKrtoW5Q.net
('A`)シャドハーツ

301 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 09:41:14 ID:a2wUbiIs.net
Shadow hearts colour'd all in Blue. Shadow.

302 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 15:01:39 ID:TUi/+oth.net
>>299
シャドウハーツ 蔵人 インポ シャドウ・・・・・
イエイエエエエアアアアアアアアアアアア

303 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 21:36:56 ID:sz+OVgCJ.net
蔵人カワイソス。
咲も第二の人生先送りでカワイソス。

304 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 20:56:16 ID:MC9LlAnX.net
  ♪      ジャン 
    ∧∧
   〈 ゚ Å゚〉
   U、_//ヽ ジャン    と〜き〜を〜超〜え〜永久に〜♪
   <=[|≡(=O=◇  ♪
    (_)~丿   
       ∪ ジャンジャカ


305 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 21:02:29 ID:zp/SdDme.net
今更ながら・・・>>267GJ

306 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 15:38:00 ID:n7j0pQiT.net
シャナイアの精霊戦の曲いいなぁ フロムで一番好き

307 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 17:28:35 ID:5XzWhqNa.net
カオスウォーズでSHキャラが動く時、2の欧州での戦闘曲流れるね

308 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:26:47 ID:3ptM7gT/.net
電子レンジニャンチュウの叩きはこちらに移行します。
レスをコピペしてこちらでたたきましょう。

【o(=。ω ゚=)o】電子レンジニャンチュウを監視するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159441491/

309 :SOUND TEST :774:2006/10/08(日) 16:30:01 ID:5ZbAUyYs.net
精霊戦の曲名だれか教えてくださいませんか?

310 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 19:36:28 ID:NQyoBxrm.net
誰かAstaroth下さい

311 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 00:40:38 ID:DZDqbg1G.net
イトケン最高

312 :SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:53:30 ID:TDPRDsH8.net
糞スレ

313 :SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 18:31:20 ID:gmMMznL1.net
>>309
Light Crossing Boderだよ

2の欧州マップの曲Old Smudged Mapが好きだな、神秘的で雄大で
あと戦闘のVicious 1915もテンポよいしあのコーラスが
好きでよく聞いてる

314 :SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 00:59:57 ID:g9PEBxVS.net
同感ですな。シャドウハーツの曲はどれも雰囲気がでていて好きですね。自分が好きな曲は1の欧州戦闘と青き古城です。ガマのイベントは必見ですねw

315 :SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 22:30:12 ID:9nSanvwd.net
グランパピヨン出てきたところで吹いたな
まぁアレの曲は面白い
2しかやったことがないがBOSSの曲はいい

316 :SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 23:36:26 ID:C38RA6fA.net
アスタロト戦の音楽が好きだな

317 :SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 04:23:47 ID:4xFF1jfc.net
アスタロトアレンジバージョンは神憑ってる。
光田さんの曲の中で一番好きだわ。

318 :SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 09:20:09 ID:OkEoJn+x.net
友達は気持ち悪い音楽と評した。


頭おかしいんじゃない?だって\(^O^)/オワタ

319 :SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 19:54:03 ID:bRUqAFOb.net
あの曲はふつーにキモイ

320 :SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 01:07:19 ID:HOT+nS8Y.net
アスタロトは神

321 :SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 10:48:22 ID:2lJUuXrK.net
アスタロト戦の曲は、聞いてて不愉快。
でも、聞かずにはいられない不思議さ。いい意味でキモイ名曲。

322 :SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 15:15:14 ID:i0fZG2pg.net
皿王者フイタwwwwww

323 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 23:07:21 ID:2Enc+hbx.net
あげとく

324 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 23:53:46 ID:ci/Uy8W2.net
弘田氏の曲はシャドウハーツの雰囲気にぴったりだったな

325 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 02:38:11 ID:FEe8Tl9N.net
あの人チョイスしたひとすごいよね

326 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 03:25:34 ID:c8V7FBTX.net
最近光田ってなんかのゲーム音楽作ってる?
全くそういう話聞かないんだけど

327 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 13:49:10 ID:izgWDrLC.net
>>326
公式なり光田スレなり見れば分かるが、作ってる。あんまりサントラ出ないだけ。

>>324
何というか、どろどろとした暗い世界に合ってるよなと。
密航船とか北米戦闘(ぶっ殺せー、せー♪に聞こえるw)とか。
地獄で戦ってるようなバトル曲があって、
それでいて彼岸花とかICAROとかの泣き曲もあって。
いまいち知名度ないのが惜しいような。

328 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 16:26:40 ID:u/0nAo+m.net
俺も光田ファンだけどシャドハで弘田音楽好きになったなぁ。美麗なメロディも作れる人なのに、そこにカオスのドロドロを入れちゃうんだよね。そこがすげー魅力かな。

ただ、おおっこの曲好きだなーと思って作曲者名確認すると、決まって光田だったりするので、やっぱ俺は心底光田ファンなんだろうなーとw

329 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 09:39:30 ID:iU7FCVWP.net
「過去」聴いてたら、不覚にも涙が・・・・・

330 : :2006/12/01(金) 21:05:31 ID:vAYtm+5F.net
Old Smudged Map
Vicious 1915
夕暮れの街
Memories of Melodies
Astaroth
Deep In Coma
犬神の里

2のサントラ神杉ワロタ

331 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 01:12:31 ID:+fVIEATO.net
正直、光田の作った曲しか聞いてないw
他全部飛ばしてますごめんなさい

332 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 13:14:46 ID:NbJqS+1t.net
今日、弘田氏のバンドのライブあるね。
誰か行く人いる?

333 :SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 18:02:52 ID:Wb7QxUkH.net
行ったよ。ベース弾きながら歌えるのってすごい!!!

334 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:55:06 ID:mkTqn4KA.net
すみません。シャドゥハーツ1のサントラで質問があるのですが
復刻版と初回版の違いって何なんでしょうか?
どなたか教えてくれると嬉しいです。

335 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 09:57:37 ID:2rW/gNiR.net
値段とジャケットのデザイン、あと復刻版の帯に誤植アリ(交換してくれるらしいけど)
それくらい……かな?
収録曲に違いは無いはず
補足あったら頼む

…って、18日のカキコなのに今日まで誰も応えてないのねw
まあ調べりゃすぐにわかることだから仕方がないか

336 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 23:15:44 ID:UxJE7obG.net
>>335
いや、ググっても違いが判らなかったんですよ。
教えてくれてありがとうございます。

337 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 20:20:32 ID:g3zm31po.net
UのOPの曲ってどのサントラに入ってる?

338 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 21:38:14 ID:5ylAYjKp.net
??そりゃIIだろ 

339 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 03:12:01 ID:8PttQBdU.net
The 3 Karmaのアレンジはやばいな…鳥肌立つ

340 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 03:32:32 ID:pW9lPWuT.net
シャドハみたいな感じのゲーム音楽ってない?
やっぱ雰囲気がいいんだよな。欧州地図とか好きだ

341 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 05:06:23 ID:H/ubcw4M.net
どういうのがシャドウハーツっぽいのか分からんが、
光田の作った曲は大体あんな感じだな
とりあえずクロノクロスのアルバム薦めとく

342 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 05:08:29 ID:H/ubcw4M.net
アルバム・・・っていうかサントラねorz

343 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 14:38:43 ID:pW9lPWuT.net
>>342
d チェックしてみるわ シャドハっぽいって説明しづらいんだよなぁ
とりあえずミンサガは合わなかったな

344 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:46:40 ID:tcVLsF4o.net
  ♪      ジャン 
    ∧∧
   〈 ゚ Å゚〉
   U、_//ヽ ジャン    アナタ〜の未来〜を映し〜出す〜♪
   <=[|≡(=O=◇  ♪
    (_)~丿   
       ∪ ジャンジャカ

345 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 15:53:13 ID:rmIj8KKB.net
AstarothとDeep In Comaは聴いた瞬間トんだ。
あれ、頭ん中が真っ白になる。

使ってる言葉ってどこか外国の言葉?
それとも思いつきの言葉?

346 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 20:21:59 ID:ULgbrwIX.net
>>345
>>267

にほんg(ry

347 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 23:18:14 ID:FnBlGiFL.net
1の亜細亜編ボス戦闘の曲名誰か知らないか?
ぐぐってもワカンネ…


しかしF限定版のCDはマジで神掛かってんな。

348 :SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 09:39:54 ID:zL+ZZ4EN.net
中ボスI「China ogre」

349 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 18:04:33 ID:aCVJaKC0.net
2のMIDI置いてるサイトってあんまりないな。クソ団体の管理曲なのかな?
公式から落とせるダメダメな着メロより出来のいいMIDIを変換して使いたいところだが

350 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 20:33:31 ID:X9/xGBFL.net
>349
管理曲ってわけじゃなく、単にMIDI作るのが難しいんだと思う。
だって自分、
AstarothのMIDI作ろうとして挫折したものw

351 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:45:00 ID:5nkO25gh.net
着うたでいいんじゃね?

352 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 20:38:49 ID://GVcp/q.net
月恋花歌ってる人の名前なんて読むのよ?

353 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 21:06:23 ID:h8UEKUaG.net
>>352
いさやまみお

354 :SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 03:09:40 ID:KPmMw0cc.net
シャドウハーツは弘田はループ使いまくりだからMIDIでは再現無理だろう

355 :SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 17:50:39 ID:WroZ8g02.net
ICAROとアリスのテーマはどこにあった気がした

356 :SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 22:20:53 ID:jikoo4Yx.net
サントラが容易に手に入るってのも大きいだろうな。

357 :SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 19:33:02 ID:ibtIWDeW.net
シャドハ以外の弘田の曲ってどうなんだ?
聞いたことないからCD買ってみようかと思ったんだが、公式見る限り結構少ないか

358 :SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 22:33:15 ID:bnA+vQF5.net
夜音標本の曲はよかった。

公式のくせに補完できてないCDも結構あると思われ。
ローグギャラクシーのプレミアムアレンジとか載ってないし。


359 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:10:14 ID:KEE3y+6V.net
弘田は昔はユーザーとの距離が近かった

360 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 15:35:46 ID:kZav/y5v.net
>345
別の曲でも同じ声あったからそーゆー音源なのかも

361 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 20:06:23 ID:ylsmt3gJ.net
少なくとも女性ボイスは生の声だぞ

362 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:24:20 ID:U7jRDsHy.net
Deep In Comaのボイスは岸川恭子さんだよね


363 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 12:17:56 ID:vBmf0/Fw.net
ICARO AGAINの声って小柳ゆきっぽい

364 :345 :2007/01/25(木) 22:03:47 ID:KdyV4pWW.net
Deep In ComaもAstarothもググってみたけど言語わからんかった。

歌ってんのはDeep In Comaが岸川嬢で、Astarothの男は不明か。
アジアっぽい男の声だなとは思っていたんだが。
普通ならクレジットに記載されてるけど
それらしきものが無かったし、結局迷宮入り(´・ω・`)


あ、でも光田本人って可能性もあるのか。

365 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 02:15:53 ID:vn3e/UB2.net
光田本人とかなーんか激しく嫌なんですけど・・・w

366 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 18:48:50 ID:x56IL5IX.net
>>365
嫌??何故?

367 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 15:00:17 ID:SzoZ3O2X.net
皆さんはちゃんとサントラ買って聞いておられるんですか?
私はbluelagunaで落としてるんですが(すいませんorz)
あそこに無くて、お勧めの曲ってありますか?

368 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 15:57:32 ID:8d10Os4U.net
>>367
オレは気づけばサントラ全部買ってた
あそこにないのだと、アレンジサントラのAstarothが好きだけどな
あとは初回限定についてきたCDとかか
まぁそれよりは個人的にアレンジサントラをお勧めするよ


369 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:14:25 ID:Y78fwlbH.net
アレンジサントラのモンマルトルのヤツが好き

370 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:25:18 ID:6BER+ZtY.net
アレンジAstarothの最後の うるきんろぉ〜だぁ〜がやだ

371 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 22:30:55 ID:BFMyMqmr.net
>>367
2の限定版同梱DVDに入ってた版The 3 Karma(長いイントロ付き)

2のキャラが英語で会話してる予告編ムービー(1ベストの中に入ってた)の終盤でかかる曲が
好きなんだけど結局2の本編にもサントラにも入ってなかったな。没バージョン?

372 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 17:46:26 ID:c6ABb81f.net
the wheel of fortuneは神

373 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 15:53:29 ID:Sejj/ER5.net
>>367
死ねよ糞

374 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 16:01:54 ID:D5twFP3X.net
bluelagunaってスパイウェアの宝庫だろ確か。
>>367オワタwせいぜい気をつけろよw

375 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 00:37:22 ID:N7D8hAl1.net
bluelagunaのスパイウェアで3回潰れて三回リカバリーした

376 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 03:33:39 ID:egQepZAI.net
ばかじゃねーの (´σ `) ホジホジ

377 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 13:19:33 ID:bsY5AQFN.net
弘田さんってソロでも素晴らしい才能があるというのに
どうして2とかあんなに沢山のひとが参加しているのだろう

というか弘田さんの新作がききたい・・・

378 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 22:13:49 ID:Jazb0GBj.net
自分はイトケンの曲聴きたさに買った。

379 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 15:49:40 ID:9/nAvEB6.net
>>377
同意。
シャドウハーツみたいにカオスってる(?)曲が
もっともっと聴きたい。
でも2はイトケンさんとか光田さんとか
それぞれ個性出てて面白いと思うけどなー。
この3人が作る曲って邪魔じゃなくて心地良い。
たくさん居てたくさん聴けて逆にお得じゃん!

380 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 18:53:44 ID:ohdiDeBC.net
カオスが好きならクーロンズゲートもいいよ

381 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 17:46:25 ID:T2yEKMuD.net
クーロンズゲートって10年位前の怖そうなやつ?

382 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 15:12:58 ID:zaT1NDz5.net
つべでOP見てきた
クーロンズゲートはSH1に雰囲気が似てるな
好きな部類だけどCDの値が上がってて買いづらい

383 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 21:48:06 ID:nAzY6vCb.net
ttp://bluelaguna.net/

SH1・2のサントラあるぞ

384 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 09:52:19 ID:SrQmxCjO.net
喧嘩売ってんのかwww

385 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 11:21:24 ID:WQ4CizB9.net
俺もそのサイトとかいろいろ利用させてもらってるが、
自分の中で高評価のゲームのサントラはちゃんとカネだして買ってる

386 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 12:30:17 ID:ygUgrZr/.net
俺の中でそのサイトは試聴って感じだな
SHはCD全部あるから意味ねぇ

387 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 23:35:00 ID:/ugETVha.net
CDは、弘田氏が曲間の秒数までこだわって作ってるらしい

388 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 21:25:56 ID:wAqv8Gzj.net
俺もフロムを友達に落としてもらってやったけど、やっぱ買った1、2の方が楽しめたな


389 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 18:02:33 ID:fUzBhTQd.net
このゲーム、戦闘曲の評価はどうなの?
良好ならサントラ買おうかと思ってるんだが

390 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 18:48:53 ID:TDHeB7vs.net
サントラ買うんなら俺的にSH2がオヌヌメ

391 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 18:51:11 ID:N9gtQ9cV.net
独特のダーク格好良さがいいよ。あとスレの過去レスの戦闘曲の評価も見てみなよ。

決戦曲は2やフロムが格好良いし人気あるんだろうけど、
自分は1の決戦の
「ここまで来たんだからやるしかないだろ?」的なポジティブ感ある曲調も好きだ。

392 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 19:32:38 ID:fUzBhTQd.net
おk、全部買うわ
でもフロムとかいうのが見つかんないな…

393 :SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 20:55:24 ID:TDHeB7vs.net
密林でまとめ買いすればOK

394 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 10:43:00 ID:ulqN68bn.net
ルアーブルとかサウサンプトンの曲名って何?

395 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 14:21:05 ID:puLYlXRK.net
>>394
夕暮れの街かなぁ
うろ覚えだか欧州街ってなってるし

396 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 14:51:48 ID:3a0KwpRG.net
夕暮れの街はカンヌだったかな
ここんとこゲームやってないからわからんわ

397 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 18:24:40 ID:C+TDcwoP.net
DC版で新曲になってなかったっけ?

398 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 18:50:18 ID:vDuHSpZi.net
アレンジって壷井さん(ヴァイオリン)どれくらい参加してる?

399 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 19:43:00 ID:nx/chNbP.net
>398
ん、4曲参加。

400 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 20:02:11 ID:vDuHSpZi.net
>>399
まじすか買おうかな

401 : :2007/02/18(日) 21:40:44 ID:DXXHjXrJ.net
音楽はfromが最高だな

402 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 06:59:24 ID:OpLW0C/D.net
>>398-400
CDのクレジットは間違いで、ホントは5曲です。
詳しくは↓
ttp://www.twintail-studio.com/nde_sp.html

403 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 17:52:19 ID:jrmGWFWV.net
かてきたアレンジ。3karmaが最高すぐる
こうなるとFNも欲しくなるな

404 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 08:59:53 ID:feTanOnZ.net
>>403
「Deep in Coma - minimal work」の感想よろしく

405 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 02:12:42 ID:+SFvrW3/.net
サウサンプトンの港町っぽい曲と銅鐸内の音楽が、サントラに補完されたらまた買い直したいくらい好き。
夕暮れの街は本当にパリっぽいし、rising sunも聞いてると大正の日本ってこんな空気だったのかな、と思えるよ。
2のサントラはMDにいれて車でもずっと聞いてる。
しかしそういう聞き方をしていると、「過去」とかゲームのどこで使われていたのか分からなくなった。

406 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 11:03:20 ID:qX2hpvdG.net
アレンジの第二弾が欲しいな

「Lady Tears U」とか「Ladder to heaven」がアレンジされたら多分死ねる

407 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 17:04:22 ID:cO++XCqb.net
>>405
川島じいさんとウル父が会話してる回想シーンのBGM。
良い曲なのにここでしかかからないし、セリフ音の方がでかいから
こんな曲ゲームでかかってたっけ?と思う人も多いかと。
(もともと2のムービーはBGMよりセリフ音の方が大きい傾向にあるが)

408 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 17:05:00 ID:cO++XCqb.net
あ、>407は2の「過去」の話ね。

409 :405:2007/02/25(日) 23:29:48 ID:+SFvrW3/.net
>407>408
テラシンセツ激サンクス!

410 :SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 01:50:39 ID:beLPXyaq.net
2の過去ってパパと相撲とったとこでなかったっけ?
1の鋼の魂のアレンジだし

411 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 06:40:45 ID:gq8HHghC.net
かかるね。
1ではOPデモでよく聴いていたから2で1,2回流れただけでも印象に残ってる

412 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 06:04:11 ID:Mpb1YZnM.net
光田曲が好きでシャドハやらずに1、2のサントラとアレンジのを買って聴いて、
中々によかったんだけど、フロムサントラも楽しめますかね?

413 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 08:17:50 ID:Hu8mbq8o.net
オープニングの曲とか神すぎる 
ICAROのアコースティックアレンジとかもいいよ

414 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 15:54:58 ID:MSKU9yiE.net
>>404 イェアアアアアアイアアアィアアァアイァアアアイァアアアイアアア
アァアアアァイ

415 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 20:51:19 ID:uurJfhs+.net
>>414
トゥートゥートゥーナァアッイィアアアアアアアッ!トゥートゥートゥーナアアァッ!

は健在?

416 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 14:58:13 ID:Gqr0s13Y.net
(・∀・)トゥートゥートゥーナァアッイィアーッ!トゥートゥートゥーナアアァッー!
(´ζ `)シィンシィンスゥイヤアラッサマアッカベライヤー!シィンシィンスゥイヤアラッサマアッカベライヤー!
('A`)(´ζ `)シイィンスィンスィヤアラッカサベナティイーヤ!シイィンスィンスィヤアラッカサベナティイーヤ!
(´・ω・`)('A`)(´ζ `)スィンスィンスィヤマサッサタライオェイーアッッッ!!!!

417 : :2007/03/08(木) 10:07:17 ID:Qf3FBO9y.net
Lady Tears IIの2分前後あたりのウニョウニョいってるとこが好き
ああいうのってジャンルで言うとなんていうの?テクノ?

418 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 00:35:29 ID:1JBfvK12.net
2DCに追加された新曲で、七福神やアモン戦で流れる曲と、日本編の中ボス戦が素晴らしい!

419 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 02:11:24 ID:JGhE/kUq.net
特典CDのやつだっけ?
あれのために初回版を買ったんだよなぁ

420 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 03:08:36 ID:8DO+SPNC.net
レディ戦の曲は神

421 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 17:42:19 ID:dkLi+dXK.net
「C・l・t・y」って冒頭の部分だけ聴いてると頭がおかしくなりそうだな

マジで「く・る・て・ぃ」

422 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 00:21:54 ID:JeYEnI1b.net
イトケンに全て任せれば神ゲーだったな

423 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 00:49:29 ID:kM4awzZj.net
2で小曲作ってた小林友子さんはフロムではどこへ行かれたのだろう。名前見なかったな。
と思ってたのだが、
最近気付いた。そういやフロムの作曲の井元さんは、井元ともこさんなのだと。

424 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 20:10:43 ID:KSx3TQtL.net
「Deep In Coma」聴いてると、なんとなく神社を連想するのは俺だけ?

425 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 20:16:48 ID:kpVv3Uha.net
銅鐸で流れっぱなしなのが刷り込まれてるんでは

426 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 21:57:11 ID:Zf2SXatV.net
>>424
リズムが日本のお祭り風味な「こんこんちきちき、こんちきちき」だからじゃないか?
暴走曲のタイトルなんてそのまんまだし。

427 :SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 22:15:57 ID:KSx3TQtL.net
>>425
俺2はDCしかやってないんだが、銅鐸内って常にコマ流れてるのか?

>>426
こんこんちきちき…
あの曲名ってそれを表わしてたのかw


正直、通常戦闘曲でここまで気に入ったのは初めてだな。

428 : :2007/03/16(金) 18:39:30 ID:STjmGvLx.net
通常戦闘は1が一番すきだなあ
次点はF

429 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 10:27:07 ID:WHI0rWMk.net
でもFは暴走戦闘があまり良くなかったな

430 : :2007/03/18(日) 21:48:10 ID:l/lHGTCw.net
でも2以降暴走状態になる事なんて殆ど無かったな俺

431 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 22:07:19 ID:ADaLJpnw.net
2は最初カレンがSP低いからバトルで毎回暴走しまくりなのと
ラスダンでSPダウン攻撃敵に出会った時くらいかな。
ニコル戦とラスボスでは暴走状態にはならなかった。

ボソ 精霊戦闘暴走って、暴走になったらもう勝ち目無い状況じゃないか……?
なったことないからそんな風に思ったりする。

432 :SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 12:39:42 ID:Vk70fvaU.net
astaroth-minute note

('A`) デェカーイチィンチン軽々言うてんのかお前ホンマァニィ〜
   不倫が甘チンに不倫勝ち♪
   デェカーイチィンチン軽々言うてんのかお前ホンマァニィ〜
   不倫が甘チンに不倫勝ち♪
(`A')有りぃえんねえねえ〜〜寝る寝る寝ぇる寝る寝るねるねるねーるねTlove
   寝る寝る寝ぇる寝るねるねるねーるねTlovey
   い〜いーい〜いーイー

433 : :2007/03/21(水) 19:15:16 ID:4J/7MVfQ.net
>>431
>ボソ 精霊戦闘暴走って、暴走になったらもう勝ち目無い状況じゃないか……?
別にそんなことないだろ
暴走状態になったまんま勝かったし俺

434 : :2007/03/24(土) 22:12:35 ID:Ip/fHdW/.net
弘田佳孝が片霧烈火って人とコラボでキネマ・イン・ザ・ホールってアルバムを出すみたいだけど
買う人いる?
ひぐらしのED歌ってた人みたいだが

435 :SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 00:07:42 ID:9cgQX9tL.net
そりゃもう今からwktkです

436 :SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 15:04:52 ID:bYT2Rpjf.net
そのCDで弘田さんの人気も上昇してサントラも売れてアレンジCDや続編が出ると良いな

437 :SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 22:42:05 ID:rt9svJeb.net
>>423
なるほど・・・俺もいま知った

438 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 04:04:55 ID:9tTuHA38.net
続編

439 :SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 11:38:56 ID:hGqUavQ0.net
ひぐらしのEDは
曲そのものと声は最高なんだが英語の発音が微妙なんだよな


440 :SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 23:12:11 ID:yojBkg6X.net
2の欧州地図はなんの民族楽器使ってるんだろ?
いい音色だなあ


441 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 00:28:13 ID:54qRBtR8.net
>>440
俺もその曲が一番好きだな
ライブみたいなのがあれば一発で何使ってるかわかるんだがなぁ

442 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 01:16:02 ID:LX9Hgkhp.net
>>440>>441

たぶんギリシャの弦楽器「ブズーキ」 
ギリシャの音楽によく使ってある。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~CZ8R-TKD/bouzouki.htm

あと「ICO」の曲にもこの楽器の音がある。

443 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 21:24:10 ID:4Joq344L.net
うおーdクス!!
早速調べてみるよ

444 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 21:41:49 ID:kVHYvE4N.net
>>441
シャドハ2の前夜祭でライブがあったらしい。
光田氏はそこでブズーギ弾いてたらしい。

445 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 22:12:39 ID:Jv//UT3x.net
>>444
まじか!見たかったな

446 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 22:17:50 ID:kVHYvE4N.net
>>445
マジ。
ttp://www.twintail-studio.com/html/what_info/zenya_htm/zenya01.htm

447 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:34:23 ID:zeUiwUlz.net
>>444
ブズー「キ」 ね

448 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 07:43:56 ID:NEiXreic.net
>>447
茨城の読みを訂正してるみたいだな

449 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 11:49:56 ID:TtGaqLIX.net
茨城はいばらぎと読めるけど
ブズーギなんてものは無かろう

450 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 15:10:57 ID:L9cBcRy4.net
>>449
いばらぎって読んでもいいのか
勉強になった

451 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 17:55:09 ID:inBeDYDz.net
2のサントラって異界と煉獄(陰陽師が作った世界、ダンジョン)の音楽って
入ってないの?

452 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 18:12:42 ID:4Tx0M2ms.net
それ2のDC版の新曲で
2のサントラ出たのDC版発売する前だったから当然入ってないよ。

453 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:49:11 ID:tR+7SMAn.net
FのプレミアムBOXのスペシャルサウンドCDに入ってた と思う


454 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 00:06:49 ID:aIZh6FdU.net
>>452>>453
マジか!
俺が持ってるのはDC版だけなんだけど、通常版の異界・煉獄の音楽ってどうなってる?

455 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 00:21:43 ID:ew655ksX.net
>異界・煉獄
ふつーのダンジョンの曲だよ。
ちなみにラスダンの曲はDeep In Coma(日本戦闘)がかかる。

456 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 01:42:16 ID:eclb830z.net
>>455

通常版  異界・煉獄→普通のダンジョンの曲 ラスダン→日本戦闘
DC版   異界・煉獄→オリジナル曲  ラスダン→オリジナル曲

ってことか。
通常版ではラスダンの中を探索してるときにずっとあの激しい日本戦闘曲
が流れてるわけね
じゃあラスダンの戦闘曲は?DC版ではラスダンの戦闘曲は日本ボス戦の
曲だったけど・・・
しつこくてごめん
DC版と通常版で曲の違うところが何箇所かあるってことに驚いたんだ

457 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 20:04:41 ID:SNlfAqyH.net
>456
ラスダン戦闘曲は日本ボス戦。ということはDC版ではそこは変わってないんだね。

458 :SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 01:34:16 ID:H7TGe3gZ.net
>>457
dクス
わかってすっきりした。

459 :SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 19:21:38 ID:SKH5DFT2.net
北米通常戦闘を聞いてると何故かよだれが出るんですが・・・

460 :SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 16:08:16 ID:vyEWul+m.net
シャドウハーツのICARO(ピアノアレンジ)の楽譜って公式で発売されていないよね?
ピアノ弾けないけど、耳コピで頑張ってサビの主旋律のみ両手で弾けるようになった!
でも音がたくさん重なってるところは絶対音感のない自分には厳しいんだよなあ・・・orz
完璧に弾けるようになりたいんだけど楽譜は出てないのかな?

461 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 07:07:59 ID:gslwEf/a.net
>>460
つttp://www.rpgsoluce.com/musique/partitions/Shadow-Hearts-2.htm

462 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 07:08:21 ID:cN8dZFsH.net
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y ■■■■■■ ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   一本のバット、一つのグラブは、いろいろな人の苦労によって出来上がっている。
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 去年僕が使ったバットは、久保田名人がいいメープルの
    |i〈 、_____, 〉 |r   原木を探しにカナダの山に登ってくれたと聞いています。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   そんなバットを投げつけるなんて、絶対にできないじゃないですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/ism/2004/14.html


最悪でも犠牲フライを打っておきたい場面で注文通りに打ち取られた松井は、
悔しさからか思わずバットを地面に叩きつけた。
http://www.major.jp/news/wrapup-2004091803.html

463 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 18:39:13 ID:9u01xPju.net
ラジオで初めて弘田さんの声聞いた

464 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 22:20:48 ID:VmdAoyVD.net
>>463
kwsk

465 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:05:10 ID:YmGx+tKE.net
>>461さん
レス遅くなりました。
すごく感謝しています、ありがとうございました!!

466 :SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 19:55:12 ID:HBQlUaxg.net
キネマ、激しくシャドウハーツ臭がするな。

467 :SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 22:56:35 ID:lBXwIG2U.net
キネマかぁ。買ってみるかなぁ

468 :SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 21:40:02 ID:GGqE5+gN.net
ほしゅ

469 :SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 21:57:00 ID:LjHG6A9f.net
交互リンク御願いします。http://psptoboku.blog.shinobi.jp/

470 :SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 16:32:19 ID:hux0kFR9.net
dead fingers talkは神age


471 :SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 22:20:02 ID:v2xjfOF2.net

ぴかんま〜だ〜れ〜
ぴかんま〜だ〜ら
ぴかんま〜だ〜れ〜え〜
え〜〜〜〜(ワッハッハッハッ)

くせになるな

472 :SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 23:13:36 ID:2vga8BoQ.net
キネマとヨルオトヒョウホン通販で頼んだ
今から楽しみだ。

473 :SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 20:03:30 ID:mFqyEZJQ.net
シャドウハーツを通じて作詞者全員に興味を持ちましたけど
彼らの作品でなにかお勧めがありますか
出来たら楽器で演奏しているタイプがいいのですけど

474 :SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 07:36:14 ID:S5KgFeuw.net
>>473
よくわからん。作詞家の曲で楽器のみで演奏されてるやつ?
そんなのあんのか?

475 : :2007/05/04(金) 08:13:46 ID:WxNRWai8.net
ワロタ

476 :SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 12:58:21 ID:fWoyqUhL.net
ねーよwwwww

477 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 01:33:16 ID:ukMDS+Nw.net
キネマインザホール、買った人いる?
ボーカルの人について全く知らないから、購入を迷ってる

478 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 12:19:36 ID:DysNzQZY.net
>>477
この前買った。俺もボーカル知らなかった。
所々シャドハっぽかったが、
始めボーカルが語ってるのを聞いてドラマCDかと思った。
全体ではそれほど印象に残る曲はなかったなぁ
試聴にある曲聞いて気に入るかだな。

479 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 02:38:23 ID:E3BsrCpS.net
なんかあんまり面白くなかったよ

480 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 00:08:59 ID:ZCAb/aNk.net
キネマなぁ…買ってはみたが…
シャドウハーツっぽさを期待するならおすすめしない。
曲調も歌もあんまレトロでもダークでもない。普通としか言えん

481 :SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 02:16:37 ID:Hikgjks+.net
あげときますよ

482 :SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 02:19:15 ID:Hikgjks+.net
age

483 :SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 02:43:46 ID:SU1GPfr7.net
>>480
キネマとアーモダインとを買ったら
OPで岸川恭子さん歌ってる分、
アーモダインの方がちょっとシャドウハーツ1ぽかった。

484 :SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 13:36:44 ID:ufHbjOj4.net
弘田氏はなんつーか歌ものより
戦闘曲みたいなのを作ってほしい気がする

20日のカフェライブ楽しみだ

485 :SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 21:14:08 ID:oG6x1v5h.net
キネマが超絶カッコイイと、毎日ヘビロテしてる俺は勝ち組?
タイトル曲、南天、悪意の穴、終幕が好き

484>>関東人が羨マシス

486 :SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 00:32:42 ID:yu+L07zP.net
弘田氏&二胡の人のライブ行ってきた。
会場がスゲ狭かった。ICAROもやったよ
ベースと二胡って相性いいんだなー 中国の曲とかよかったわ

487 :SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 15:40:02 ID:DLhBzo9z.net
いいなぁ

488 :SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 23:16:37 ID:FxU86UwX.net
自分も行ってきたよー
空山鳥語がよかったな。
話したかったけど話しかけられなかった。

489 :SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 23:36:12 ID:KatFVOQA.net
キネマはシャドハっぽくないなあと思いつつ聞いてたら
最後の最後の曲(※本当に最後のところ)で、……やられた。
そうそう、この得体の知れないどろどろダークっぽさを求めてたんだ。
でもあれ、最後に何て呟いてるんだろう。

490 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 13:47:30 ID:0VC3W55f.net
>>489
むずっw(難しい)に聞こえる

491 :SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 12:39:00 ID:X/GrsV59.net
カタン試聴したが曼珠沙華やばいな
買ってくる

492 :SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 20:33:36 ID:8JPMx0wx.net
弘田節というかシャドハっぽい味付けだったな

493 :SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 00:41:27 ID:ThPCFHDP.net
ttp://www.smashbros.com/jp/music/index.html
スマブラはじまったな

494 :SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 12:55:50 ID:UBjn5dzE.net
弘田さんに新作ゲームタイトルのオファーがいくことはないのか?
彼のようなスタイルは普通のゲームにはあわないのか?

495 :SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 20:59:53 ID:CoqyT40o.net
>>494
本スレになんか来てたよ
ネタっぽいけど

496 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 18:18:14 ID:ULGLc6tv.net
ガーデニングのゲームに曲提供してるらしいけどどんな曲なのかな

497 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 00:02:44 ID:CTMg1bm1.net
ガーデニングのゲーム?kwsk >>496

498 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 16:56:36 ID:U8G2K+yK.net
メルマガに書いてたよ
>スクウェアエニックスより発売されるニンテンドーDS用ソフト
>「花咲くDSガーデニングLife」のサウンドを弘田が制作しました。
> (ギターソロの3曲以外の音楽・サウンド制作

499 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 22:15:15 ID:4qLfkMGF.net
キネマの次は趣味の園芸かよ どんなだよw


500 :SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 23:50:11 ID:vbhb7vB3.net
2000円程度なら買うのに3990円とか強気すぎる・・・

501 :SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 11:19:08 ID:Z4RrIDYC.net
ガーデニングの曲聴きたいわけじゃない
もう一本くらい弘田氏メインのRPGやりたい

502 :SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 16:05:41 ID:QasB6ckr.net
民族っぽいとかオカルトっぽいようなやつが聞きたいなぁ。

503 :SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 16:18:18 ID:KBqxFbLJ.net
SH1の頃の、バロックやクーロンズゲートで流しても通るような薄暗さが聞きたいな

504 :SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 14:19:12 ID:V/RmHd56.net
実際弘田氏って人気なの?

505 :SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 18:05:29 ID:Atb1IMTd.net
クセがあるので 好きな人は好き 苦手な人は苦手 なのかな
万人に受けるタイプではないんじゃない?

506 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 03:12:22 ID:0TWLqJOo.net
2で加藤を倒した後に流れるICAROは、フロム限定版サントラにも入ってないんですか?

507 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 07:47:49 ID:QH2CqTVC.net
2サントラに入ってるICAROにストリングス混ぜてるやつでしょ? 入ってないよ。
英語でニコルとカレンが話す予告編のラスト近くの曲も入ってない。

508 :SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 14:01:44 ID:CrKoMwAW.net
ここじゃキネマ・イン・ザ・ホールの話はなし?

509 :SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 14:08:04 ID:CrKoMwAW.net
あー、ごめん。↑はナシで。

510 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 03:38:56 ID:cNogX0K8.net
七夕のライブ行きたいなぁ

511 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 16:45:45 ID:SO1hwGxS.net
SH2は光田康典 弘田佳孝 伊藤賢治の3人が作曲に関わってるそうですが
どの曲を誰が作曲したかわかるサイトはありませんか?

512 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 17:00:17 ID:D86XQZxc.net
七夕のライブ、イトケンのサポートで弘田さん出るんだね。

513 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 17:40:54 ID:w0Qu0ibQ.net
>>511
サントラ買ったら、よく分かるよ?

514 :SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 03:17:41 ID:JYnIuuGf.net
EXTRA前日age 
生弘田&イトケン見てくる ヽ( ´ ▽ ` )ノ  

515 :SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 00:33:51 ID:Qqbqf8pf.net
レポよろ

516 :SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 21:51:57 ID:IRmPeLxi.net
弘田さんの曲が収録されているCDってシャドハシリーズとキネマ以外にありますか?

517 :SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 22:49:55 ID:H5VLYnD5.net
>>516
公式サイト見てきなされ。>>1

518 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 20:33:51 ID:uaHchxYf.net
>>517
ありがとうございます

519 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 23:48:13 ID:iKNHA9FM.net
>>518 
公式のdiscsは、更新が止まってる
news/infoを、見た方がいい

520 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 11:32:30 ID:1BqrSsxZ.net
9月にまたカフェライブやるんだな
今度は行こうかな

521 :SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 00:59:40 ID:1lyI2zpk.net
最近ICAROのピアノアレンジを完コピしようと耳コピしてるんだが、スコア出てないよね?
次は…月恋歌もいいなぁ。

522 :SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 17:54:25 ID:8o0OHkKY.net
>>461

523 :SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 22:21:12 ID:zHslzVFW.net
保守

524 :SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 12:42:30 ID:kHFAY2ED.net
ほしゅ

525 :SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 20:13:25 ID:gqLqJZSR.net
ネタがないなぁ

526 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 20:34:35 ID:o4osyzB6.net
今日、電車の広告で
Yoshita HirokaをYoshitaka Hirotaと読んで
「え!?」と思った自分が恥ずかしい

527 :SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 14:07:29 ID:QhmTQ6cX.net
ライヴあるのかー

528 :SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 00:28:55 ID:SI1Cp5hf.net
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、「月恋花」の楽譜、もしくはスコアは手に入らないですよねぇ・・・・?

529 :SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 22:53:09 ID:NNKlF4S1.net
誰か俺に楽譜とスコアの違いを教えてくれ

530 :SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 23:43:54 ID:iHjIIojo.net
>>529
俺もわからんかったから聞いてみた。
スコアは交響曲とかの総譜?を指して、
楽譜は普通のやつだってさ。
まぁなんだスコアの方が楽器が盛りだくさんだな

531 :SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 15:54:58 ID:INft4+cm.net
>>528
イラコンの参加賞ではあったよ
ヤフオクにでも出ない限り手に入らないと思われ

532 :SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 18:22:15 ID:1zcTyNcr.net
アートマンととこにウルが来た時のBGMって何てやつ?

533 :SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 17:37:47 ID:XlTz2Bv4.net
犬神の里や風の谷(?)の音楽は和む
サントラ買おうかな

534 :SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 20:00:56 ID:CkVccpFL.net
これみんな知ってる?
弘田佳孝のインタビュー
ttp://squarehaven.com/news/2007/07/01/Yoshitaka-Hirota-jp-i/

535 :SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 00:28:24 ID:G4ECVgzJ.net
ほっしゅ

536 :SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 10:08:00 ID:6tGVvSZE.net
ある過去の名作ってなんだろな

537 :SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 21:46:01 ID:xTOJ0mZN.net
メルマガね。まぁシャドハはないだろうな...

538 :SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 14:20:16 ID:QoTULu98.net
とりあえずシャドウハーツファンのために貼っておく。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00104PVAE/

539 :SOUND TEST :774:2007/12/15(土) 07:25:40 ID:LTwdkLpP.net
弘田さんにもっとまともな仕事渡せよ・・・

540 :SOUND TEST :774:2007/12/15(土) 21:17:39 ID:1BzncmmJ.net
やっぱり作曲は作曲でも、ゲームとかのサントラをやってもらいたいなぁ
曲提供は別にいいや

541 :SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 11:57:55 ID:/JAkR5BO.net
シャドウハーツスタッフは会社つぶれた後フィールプラスに移動して
ロスオデ作っていたみたいだが、3の音楽作っていた女の人は効果音とか
担当していたよ・・・それで肝心の本編の音楽は植松のラップ・・・

ふざけんな

542 :SOUND TEST :774:2007/12/22(土) 23:21:30 ID:F8OP9TWT.net
ああ、自分がゲームを作る立場の人間なら間違い無くシャドハの作曲陣を呼ぶのに・・
でもなんとなくだけど光田さんとイトケンは難しそう

543 :SOUND TEST :774:2007/12/27(木) 16:44:56 ID:yEX29xOH.net
Istoria届いた。弘田作曲は1曲だけか
聞いたけど所々シャドハっぽくて良かったな

544 :SOUND TEST :774:2007/12/31(月) 17:43:12 ID:jBNgIWyz.net
自分も買ったよ
神すぎる

545 :SOUND TEST :774:2007/12/31(月) 21:37:50 ID:/jl7K9tR.net
それなら自分も買ったよ
続編も出るみたいだけどmusaと同じメンツなら買うのは確定するよ

546 :SOUND TEST :774:2007/12/31(月) 23:27:09 ID:KIx7M8yc.net
Istoria同人みたいだから絶版割と簡単にありえそうだし
評価もいいからいっちょ買ってみっかなぁ

でもキネマも買いたいぜ

547 :SOUND TEST :774:2007/12/31(月) 23:47:57 ID:/jl7K9tR.net
>>546
Istoriaはいい曲だよ
でも個人的にはもっと歌やコーラスが欲しかったなあと思った
まあメロディも良かったけど

548 :SOUND TEST :774:2008/01/01(火) 03:03:57 ID:ZjGrLRj9.net
>>546
キネマ持ってるけど、正直求めてるのと違ったな
志方嬢とはシャドハで共演してるから、Istoriaは違和感なかったけどね

549 :SOUND TEST :774:2008/01/02(水) 19:12:08 ID:sRNg1vfE.net
キネマが歌詞がすごいしな
あんなの今まで見たことが無かった

550 :SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 20:59:42 ID:eFqvkG8F.net
携帯サイトができたんだな
MUSIC項目が気になる。着うたとかやるみたいだし

551 :SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 21:24:25 ID:1ugpUBON.net
弘田さんがゲスト出演した片霧烈火のラジオ
浮いてるなぁw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1980023

552 :SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 19:53:46 ID:jb0ZiK9B.net
>>551
名前違うぞwww

553 :SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 00:30:48 ID:gqhSHLxb.net
声はじめて聞いた 弘田さん、面白いw


554 :SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 13:57:58 ID:uWrDSdml.net
1のアジア編通常戦闘は、琵琶みたいな楽器を自作してウ〜ウ〜
言ってる女の人をどっかから連れて来てまでした凝りようらしいね。
この曲一番好きなのよ。特に父ちゃんと夕日をバックに戦うシーンが。

555 :SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 14:04:56 ID:quyHo6XZ.net
シャドハのスキャットは大抵岸川さんだったような

556 :554:2008/01/14(月) 16:20:26 ID:uWrDSdml.net
取説20P、今だから言える『シャドウハーツ』制作秘話
弘田佳孝スペシャルインタビューより。

・・・作曲するにあたっていくつか新しい試みにチャレンジしてます。特に雰囲気を
出すためにいろんなことをやりました。亜細亜編ではビワに似せたオリジナルの
弦楽器を製作しました。本物の音にしかない臨場感が出たと思います。また、
今回は音声にも凝ってみました。亜細亜編のバトルに入っている人の声は、
シルクロードを旅行中にサンプリングした現地の人の声だったりします。多分、
他では絶対にやらないことでしょう。そうそう、ここだけの話ですが、秘密の「呪文」
も挿入してます。探してみてください。

最後の呪文ってなんだろね??

557 :SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 22:20:30 ID:MYk/gfJw.net
いかにもなダークな曲とかロックで格好よい曲もいいんだが
1や2のEDみたいな泣かせる一品もいいんだよなぁ

558 :SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 23:44:54 ID:IunB/0FY.net
>556
ああほんとだ、呪文ぽいのって光田曲の中国ボスとか
ベーコンの爺ちゃんしか思い浮かばないけどほかにあったっけ…

559 :SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 06:21:18 ID:KMPj9JdT.net
法人化

560 :SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 19:17:06 ID:LT6byJi1.net
正月休みにシャドウハーツ1を通しでプレイしたんよ
んで思ったんだけど、
CDで聴くのとプレイしながら聴くのとってやっぱ違うなぁ、と
iTunesのマイレート低い曲がずいぶん格好良く聞こえたりしてさ
独立した曲としても成立してんだけど、やはりBGM仕様に作ってあんだな


>>556
>秘密の「呪文」
逆回しとか…?

561 :SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:07:19 ID:VVeFlKjX.net
サントラは結構トラックのバランスとかいじってあるね

( ゚д゚)<エネラカダンタレラトリボシケダレアレダケシボリトラレタンダカラネエ

562 :SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 21:50:09 ID:Pld7DseC.net
1も2も戦闘音楽が糞すぎる
聞いていてスカッとしない

563 :SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 23:54:52 ID:gIRlZb87.net
あのカオスな感じがいいんじゃないか

564 :SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 00:20:09 ID:zSwxCAKi.net
対峙してるだけで正気失うような化け物と戦ってるんだしな

565 :SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 04:33:17 ID:mRdek7BP.net
スカッとしてしまう俺は一体

566 :SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 15:50:20 ID:4XYAyc6n.net
暴走した時の曲がすげー好きなんだけど
ゲーム中では全然聴いた事なかった件

567 :SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 22:31:34 ID:C1QTiVlH.net
序盤は注意しないと暴走しやすいけど
それ以降は自ら暴走させようとでもしないと
全然暴走しないからな。

568 :SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 14:36:44 ID:BeRbh19E.net
日記見てたら弘田さんアルトネやってんだなw
あのゲームの音楽とかやってたっけ?

569 :SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 19:40:27 ID:96lw9Ueh.net
いや、別に自分が作曲したゲームだけをやってる訳ではない気がするけど

570 :SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 16:17:24 ID:PdnPkDP0.net
まあそうだよな
でもガストの人に貰ったとか書いてたから(´・ω・`)

571 :SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 00:42:40 ID:x/aJL4ET.net
スクエニや任天堂で作曲をしているから案外あっちこっちで顔が広いのかも


572 :SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 19:36:39 ID:kLR1umjt.net
みとせや志方あたりつながり?…でもないか

573 :SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 00:17:12 ID:1ucCQLqa.net
何気なしにRAKAの制作関係者のところを眺めていたら下のSpecial Thanksのところにシャドウハーツのサウンドディレクターの井元啓富さんの名前があったんだな

574 :SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 23:57:42 ID:qBZ6c7pv.net
このゲームの音楽が大好きなんだけど似た感じのサントラとかゲームとか無いかな

575 :SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 01:27:25 ID:cDK1tP5p.net
クーロンズゲートとか?

576 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 20:04:17 ID:CoS/Hc2S.net
2のサントラ買ったけど、
ジャケットで対応してないギリシャ文字を使ってるのが気に食わない。

577 :SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 20:57:57 ID:uxDAfrsa.net
2の日本でのバトルBGMにしびれたな〜。やっぱサントラ買うしかない。

578 :SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 23:30:11 ID:wHlxGVzd.net
リミックスと1のサントラもご一緒にどうぞ

579 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 21:04:46 ID:jpQfbpCU.net
>>534で言ってたRPGはヘラクレスの栄光のことだったか
元々気になってたし買ってくるぜ

580 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 20:11:50 ID:TIbBV4aY.net
DS持ってないから買えんなあ
サントラ出たら買おう
もしよければ感想とか希望

581 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 19:31:07 ID:SZCy4YM1.net
弘田さんとチュートリアル福田が激似な件

582 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 22:30:08 ID:Lf8Apv8J.net
Uのサントラ買ったが、やっぱりいいね。
質問なんだけど、アレンジトラックって何?

583 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 19:56:09 ID:S5nOPgiP.net
アレンジトラックはその名の通りシャドハの曲をアレンジしたものが収録されたサントラ
2のサントラ買ったのならアレンジも買ってみなよ

584 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 16:27:50 ID:Z+gWPPqd.net
欲を出したらもっと曲を増やしてほしいとかICAROもあったら良かったと思ったけど
ICAROって結構種類があるか

585 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 20:49:56 ID:pQ3dKS27.net
何だか弘田さんに死亡フラグが立ってる気がする
身体を大事にして下さい

586 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 20:51:18 ID:pQ3dKS27.net
何だか弘田さんに死亡フラグが立ってる気がする
身体を大事にして下さい

587 :SOUND TEST :774:2008/06/02(月) 21:37:36 ID:HFrH90aU.net
もう活動してないってこと?
そういえば何してるんだろう

588 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 13:25:05 ID:+xaWKBOe.net
会社の社長やったり、DSの音楽作ってんダロ?

589 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 18:37:05 ID:NLfrcJjC.net
会社の社長って初めて聞いた

590 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 23:47:03 ID:s3V7I7KN.net
ヘラクレスの栄光 魂の証明

591 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 05:23:08 ID:WGVGJZKW.net
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0806/hercules/page4.html
ヘラクレス新作インタビュー、弘田さん中心の部分
今回もかなりいい仕事してるよ、マジで

592 :SOUND TEST :774:2008/06/14(土) 01:29:22 ID:2kVKgoRB.net
弘田さんが活躍するのは嬉しいけど、シャドウハーツからどんどん離れる気がしてちょっと寂しいな
ヘラクレスってゲーム的に面白いのかな

593 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 00:16:07 ID:7im9hJcA.net
>>1

594 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 14:10:36 ID:FLEAIFnH.net
神殿浮上ってカッコいいな。

595 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 17:14:02 ID:BSQ/oQi0.net
イントロ部分も良いが、ノリノリの中盤あたりは最高だね>神殿浮上

596 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 12:39:35 ID:LRycWnUc.net
あれは最高すぎる
聞いてて本当に震えがとまらなかった

597 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 16:24:05 ID:r81a9GhB.net
ゲーム内だとイベントで一回しか聴けないっていうのがミソだよな
しかもムービーだから脳が画像に集中しててあんまり曲覚えてなかったりする
サントラ買って一曲ずつシャッフル再生してじっくり聴いたらいきなり「神殿浮上」が掛かってビビった
一瞬未使用曲かボーナストラックかと思ったよ

ところでSH1のエンディングの歌大好きだし丸暗記するほど聴いたんだけど
カラオケで歌ったら浮くだろうか
まあそもそも曲が無いだろうな…

598 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 22:28:21 ID:pa2je1Zb.net
>>594 IDがふれあいすげーw
>>597 TのED曲はやめとけ、神殿より浮いちまうぞ。

SH2でもアレンジされてるけど、「誕生」と「過去」もかなり好き。

599 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 01:05:40 ID:Qws3rru8.net
>>598
でも「Shadow Hearts」の歌詞が好きなんだよォォ!
SH2の「月恋花」も好きだけど、基本的に恋愛を歌う曲は一部を除いてあんまり好きじゃないんだよな…

600 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 22:13:40 ID:Mj0Q00vN.net
>>599
ラブソング嫌いな俺が通りますよ

歌ってほとんどラブソングしかないからそれが嫌いな俺みたいなのは選択肢がほとんど無くて
聞ける歌自体が少ないんだよなぁ
Shadow Heartsは好きだけど月恋花はダメだ
他はPainとかKokoroとかEclipse of Timeぐらいしか聞かないな

601 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 00:01:34 ID:YoSFN2TR.net
>>600
ナカマ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ッ!!

バンプの「グングニル」とかが好き

602 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 22:20:29 ID:oR2N8ewv.net
スレ違いだ腐女子ども

603 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 22:50:52 ID:dYRJHC8V.net
>>602
ちょ、俺は男だよw

ところでシャドウハーツアレンジのN.D.Eって何言ってるかわかる人いる?
部分的に「おばあーおばけー」って聞こえる箇所があるんだが、
正確には何言ってるのかが気になる

604 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 01:57:05 ID:umHZXRm5.net
Fの北米戦闘曲は「薙ぎ払えぇ〜」って聞こえる

605 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 02:05:53 ID:Uzl9/+U5.net
2のラスボス暴走曲の中盤辺りは「腹減った腹減った」って聞こえる

606 :SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 21:53:29 ID:/JZwWKNV.net
アレンジ買ったけど9曲目がカオスすぎる
なんでイーダルはいってるんだ言葉に出来ない
でも良すぎ


607 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 09:05:36 ID:uA4f0QY5.net


608 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 21:27:09 ID:ywhrJ21k.net
イトケンとか光田、弘田凄いいい曲作ってくれるのに
そこらへんでSHの感想書いてある掲示板とか行くと随分音楽の事嫌な方向で言われてたな・・
やっぱり好き嫌いが激しく分かれるんだなあ・・

609 :SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 23:48:15 ID:GlWYbNBl.net
大変だっ!!
過疎ってるぞーっ!


610 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 18:47:29 ID:UyG6SOW4.net
shadow heartsのエンディング、カラオケに入らんかな。
月恋花はjoyでもうすぐ入りそうだけど、
やっぱ1作目のEDがすごい好きだ。あの音に囲まれて歌ってみたい。

611 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 18:54:03 ID:UyG6SOW4.net
上げてしまったorz
すません

612 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 06:46:55 ID:lqCZ/ok/.net
>>610
あれってクーデルカの声優が歌ってるんだよな?
アリスじゃなくてクーデルカを持ってくるあたりがなんか映画っぽくて感動した
そんなこと抜きにしても曲としてすげえ好きだけど

613 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 22:57:37 ID:cyUGf0Vb.net
スレチだけど志方さんのうみねこCDの一曲を弘田さんが編曲してた
やっぱりかっこいいね
志方さんと弘田さんでまだまだ音楽やってほしい

614 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 00:59:18 ID:BV9dCi0x.net
けっこうコラボっているからそういうのはまだありそうだな

615 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 03:41:00 ID:/4ttbMcj.net
>>612
笠原弘子
クーデルカやってないから分からんけど
シャドウハーツではクーデルカやってた人

616 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 19:36:50 ID:BV9dCi0x.net
クーデルカではキャラの声は外人だぞ

617 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 05:51:59 ID:KvhkJJLE.net
「It mean......treasure...」はめちゃくちゃかわいかったな…
それだけだとスレチになるから言うが
実を言うと一番好きな曲は1の密輸船です

618 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 23:02:36 ID:3UpqWtll.net
Dグレのゲーム担当したんだな
やっぱちょっと暗くてオカルト?っぽいから楽しみ

どれくらい担当したんだろ

619 :SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 10:15:47 ID:bTQovf1L.net
スタンリーノボがカッコイイ件。

620 :SOUND TEST :774:2008/10/06(月) 18:56:06 ID:w6wg0Net.net
過疎ってるな・・・
スタンリーノボ気になってるんだけど、生で聴いた奴いる?

あとTGSに弘田が出るらしいけど何のゲームか知ってる奴いたら教えて欲しい

621 :SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 23:39:34 ID:R0RLGQR7.net
弘田さんが来てたかどうかは気付かなかったけど
この一番上のソフトの音楽が弘田さんみたい
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081010/snk.htm

622 :SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 11:05:45 ID:Plcbi/w4.net
おーまたDSかあ
期待しておこう

623 :SOUND TEST :774:2008/10/18(土) 23:36:31 ID:Lsr0vVsF.net
ゲームやアルバム4、5タイトルに参加してるみたいだけど、どうなんだろ
やっぱり自分はシャドハっぽいのが好きなんだけどなぁ

624 :SOUND TEST :774:2008/10/19(日) 01:39:21 ID:QYiY3H4v.net
シャドハっぽいといえば、Dグレが気になる

スタンリーノボ、去年の学園祭で見た 
片霧烈火のサポートで キネマとか悪意の穴とか超絶かっこよかったよ!

625 :SOUND TEST :774:2008/10/19(日) 11:15:05 ID:t5nFF0sV.net
>>624
Dグレは密林にPVあって見たけど、あれがメインテーマ?って感じだったなぁ
サントラとか出るんかな

626 :SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 17:49:13 ID:OqOebBc/.net
>>624
>スタンリーノボ、去年の学園祭で見た

うらやましすぎる・・・

こんどのDSは他のスタッフもカオスだから期待できそう

627 :SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 01:36:37 ID:lKO6HIbO.net
>>626
同じく学園祭で見たよ。
3人ともプロだから当たり前なんだけど、
上手すぎw

なんであんなの弾けるのか不思議・・・

いきなりライブやったりしてるみたいで
急に行けん。
もうちょっと前にブログでお知らせしてくれたらな。

DSも楽しみだな

628 :SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 15:25:57 ID:/REi1D39.net
SH2の未収録の曲入れたサントラ出してくだしあ
ついでに下がってるからage

629 :SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 23:37:08 ID:QRDfDM7A.net
皆知ってるかもだけど本スレより
wktk〜

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:06:04 ID:QdSGVlJp0
コラボレーションアルバム「メッセージ」
霜月はるか/桜庭統/いとうかなこ/岩垂徳行/Veil∞Lia/日比野則彦/yozuca*/佐野信義/真理絵/下村陽子
/Rita/細江慎冶/Duca/伊藤賢治/みとせのりこ/弘田佳孝/片霧烈火/古川もとあき/茶太/安瀬聖/癒月/中河健

KDSD-00252 ¥3,150(税込) 2008.12.24 ON SALE
弘田氏はみとせのりこさんとコラボらしい。イトケンもいるね。
それと余談だが、声優の園崎未恵さん結婚おめ!!ベロニカ好きだったよ。

630 :SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 00:00:58 ID:zWkq+Bnh.net
おお!天の鈴もカタンのも好きだったからwktkだ!


631 :SOUND TEST :774:2008/12/06(土) 19:40:38 ID:3cKdrsH1.net
ヘラクレスの通常戦闘曲すげーかっこいい
フィールドとかいい曲たくさんあんのにサントラ出さないのがもったいない

632 :SOUND TEST :774:2008/12/07(日) 00:05:53 ID:xq4lTj+8.net
ヘラクレスのサントラ欲しいよな
サントラ出ないのって弘田さんの社長やってる会社と関係あるのかな?
月恋歌もJOYSOUNDでリクエスト得票集めたのにカラオケにならないし
弘田さんが偏屈なとこあるのかなと

633 :SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 22:51:08 ID:JB1UjSV8.net
でもメルマガで片霧烈火とのコラボは投票して
って言ってるくらいだから、joyの月恋花中止は弘田さんではない希ガス
ゲームのサントラはゲームの発売元(ヘラクレスなら任天堂)
が言い出さないとだめなんじゃないかな?
・・・・・・・月恋花、歌いたかったな・・・・・・・・

634 :SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 23:14:20 ID:+yLCiIaZ.net
ヘラクレスのバトル曲マジかっけーじゃん
わざと放置してこればっかり聞いてるわ

635 :SOUND TEST :774:2008/12/28(日) 09:57:45 ID:23WDHADV.net
シャドハのラスダン2階層目?の曲いいな

636 :SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 20:05:08 ID:42TEmbjJ.net
アスタロト戦の曲好きだ。
単調なんだけど印象に残る

637 :SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 20:08:25 ID:fQGWBKQ8.net
アレンジCD?のアスタロトってどんな感じ…?




638 :SOUND TEST :774:2009/01/11(日) 20:13:09 ID:+ld3HNXv.net
月恋花joyで検索しても出ないと思ったら一度ダメになってたのか。
残念。

639 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 16:55:16 ID:M0LFBMcX.net
SHのサントラってなんで飽きないんだろうな。
最近はずっとSH1→SH2→SHF→SHnde→SH1のループだ。

640 :SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 13:42:08 ID:hl3TbJ9w.net
>SHのサントラってなんで飽きないんだろうな。

神ゲーに相応しい神音楽だから


641 :SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 19:52:08 ID:iln3hSHu.net
SH1のサントラ欲しいけど、もう品薄かな…。
“SHADOW HEARTS”が聴きたい…。

642 :SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 22:42:01 ID:rdlntlha.net
HMVではまだ売ってるみたいだよ

643 :SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 22:03:43 ID:unp1CCto.net
フロムは良曲多いけどED曲だけはやっぱりいただけない
単体で聴けば別に悪くないんだろうけど物語の締めがあれじゃなぁ
SHシリーズにはやっぱり女性ヴォーカルのバラードがあってるよね

644 :SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 23:06:16 ID:vP9gCt/F.net
パチスロシャドウハーツ2は新曲弘田さん関わってない?

645 :SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 19:53:05 ID:vCWtQyM5.net
弘田さんが関わってるかは知らんが、パチスロの鏡の城の曲はカッコいいと思う

646 :SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 23:07:10 ID:xrlCbKmm.net
>>645
パチスロやったことないからわからんけど
公式HPの回想の部屋の音楽はめちゃくちゃ好きだ
かっこいい

647 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 09:46:25 ID:1ueqtJMb.net
>>645
BIG中のアレンジもカッコいいよな
同色の赤と青の曲もいい
REGはマジメルがキモいW

648 :SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 10:06:29 ID:BTtZ0avq.net
1のラスボス戦の曲が好きだ
テントンテントンテン♪って音がいい

649 :sage:2009/04/12(日) 12:40:36 ID:uhvuCPoT.net
久々に来てもシャドハ好きが居て安心した
新作出ないかなぁ

650 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 13:28:54 ID:HwuwwJWW.net
久々に1〜フロムまで通しでプレイしたけどやっぱ2のアリスのテーマピアノバージョンと月恋歌いいわ
シャドハはドロドロした曲もいいが切ない曲もいいな

651 :SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 16:11:03 ID:T/E2Xwgy.net
堕天使戦闘と欧州戦闘と欧州中ボスが大好き。


652 :SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 20:57:14 ID:YdVoQva2.net
Deep In Coma いいね

653 :SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 12:37:00 ID:P3iZUSfU.net
1のサントラ今頃欲しくなったんだがほとんど見ないなぁ・・・

654 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 23:41:19 ID:TFvbw79x.net
>>646
おぉ、同志。
ってかおれはスロットから入ったんだけど、ゲームもやって、
音楽かなり気に入ったので、サントラ買おうかと思ってたんだが、
サントラには入ってないのね、その曲。残念だ。
ちなみにスロットでは青の同色BIGでその音楽が流れます。
探求の方で流れてるのは赤BIGの曲。


655 :SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 15:30:29 ID:OhsBX933.net
保守

656 :SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 21:27:50 ID:XxShMyCX.net
バンドブラザーズDXを購入したけど
予想していたけどシャドウハーツの曲が一曲もないんだな
自分に耳コピや作曲能力があったら自分で投稿するのに

657 :SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 13:20:41 ID:TEOnQeDe.net
>>656
バンデラではコードが登録されていないから、そもそも投稿ができない
唯一登録されてる月恋花も配信不可だし
俺もだいぶ前に曲作ったけどそれっきりなんだよな

658 :SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 18:44:39 ID:t0nyj59+.net
>>657
まじっすか
どれでも投稿できるわけじゃなかったんだ

それはそうと、弘田さん絶体絶命都市3でも関わってたんだ
仕事が続いていて嬉しいよね

659 :SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 22:27:05 ID:+Pbo3AXX.net
尼で1のサントラ復活してるな

660 :SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 12:41:48 ID:V4G6EAfM.net
wiiでくるとかネタですよね?w

661 :SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 00:00:54 ID:veUgNzLK.net
1のサントラはステレオで聴いた方がいいな
イヤホンだとつまんない気がする

662 :SOUND TEST :774:2009/07/16(木) 16:52:06 ID:l65mjHMZ.net
保守

663 :SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 00:05:31 ID:MfJDWzT8.net
アリスのテーマと2のイントロがいい

664 :SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 20:59:26 ID:0YAsV68l.net
フロムのゲームオーバーのテーマがスルメだ
2もだけど、ゲームオーバー曲でここまで凝ってるの聞いたのはSHが初めてだ

665 :SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 22:10:55 ID:jru0tzNo.net
>>664
ゲームオーバーの曲ってじっくり聴いたことなかった
664のレスで興味わいたよ、dです

666 :SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 21:51:42 ID:jwqUspTn.net
フロムのゲームオーバーの英語っぽい歌がイイんだ
あとマイナーどころでフロム勝利テーマの後半も…

667 :SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 15:12:09 ID:gUg0x1Gu.net
スロットのサントラ出ないかな
アレンジした曲とか聞いてみたいし

668 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 00:26:09 ID:CtOoUOga.net
シャドウハーツは1の欧州編戦闘曲と、
2の初期通常戦闘が好きだ
これって弘田さん?

669 :SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 22:38:14 ID:/TaSAabb.net
両方、弘田さんの作曲だね ndeとVicious 1915
ndeは、アレンジCDのバージョンもいいよね

670 :SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 16:22:18 ID:gJ6CKRWy.net
2のエンドでnde流れるところが格好いいな

671 :SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 23:37:01 ID:u0mmwlZM.net
>>670
あれはやばいね。俺もあのシーンは惚れた。高鳴りがやばい

672 :SOUND TEST :774:2009/09/19(土) 23:33:08 ID:YwMVjcES.net
弘田さんの新作はDSのツキビトとかいうSNKのゲームらしいね


673 :SOUND TEST :774:2009/09/20(日) 01:12:22 ID:gCX8Gjkk.net
>>672
買ってやってる、広告にシャドハのスタッフが載ってて関わってる事知ったから
音楽はいい、ゲームの内容もまあまあだよ

674 :SOUND TEST :774:2009/09/20(日) 16:33:34 ID:nL6ioM0z.net
そんなゲームが出てたんだ
シャドハのスタッフが活躍してるのは嬉しいけど自分には合わなそうなのが残念だ

675 :SOUND TEST :774:2009/09/20(日) 19:06:42 ID:cXA8yt/j.net
色々すすんでるみたいだなー
どんな作品に参加してるかきになる

676 :SOUND TEST :774:2009/09/23(水) 23:12:56 ID:tHhLsJsX.net
弘田さん、webラジオに出演してるね
ttp://hirota-yoshitaka.blogzine.jp/hiroponnikki/2009/09/post_d579.html

また凄い曲だわw

677 :要約クリアした。。。:2009/10/27(火) 19:31:22 ID:e3zF8O4t.net
カレンって24で初恋なの?

678 :SOUND TEST :774:2009/11/08(日) 16:27:18 ID:Q8oAg75K.net
少数派ではあると思うけど
全くありえない年齢でもないだろ

679 :SOUND TEST :774:2009/11/12(木) 15:28:05 ID:XNbuIc2+.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7554034
2しかプレイしたことないが
1の戦闘曲が凄いカッコイイ
結構昔だよね

680 :SOUND TEST :774:2009/11/25(水) 18:45:22 ID:mgYcDVd2.net
今日昼のおもいっきりでハイジャック特集やってたんだがその時にシャドハの曲かかってた
1で芳子とか日本軍が出てくる時のやつ。久々にやりたくなったよ

681 :SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 16:03:54 ID:VylN0Vyn.net
東洋のマハタリ。

682 :SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 12:29:43 ID:3fARSE0Y.net
井元ともこさんの曲も結構好きなのに
ググってもシャドハ以外ないのはどういうこと?
この人ももう少し知名度があってもいいはずなのに

683 :SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 16:53:58 ID:sOKmz8CG.net
えっと、シャドハ以外でも作曲とかピアノ弾いたりとかされてますが
イモトトモコ・井元友子でもぐぐってください。志方あきこさんと交流ふかいようで

シャドハ2とフロムのときはノーチラス社員さんだったはず

684 :SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 19:05:29 ID:3fARSE0Y.net
>>683
本当だww
ありがどとうございます

685 :SOUND TEST :774:2009/12/07(月) 20:34:32 ID://GRn2yo.net
アルトネリコ3に出るんだな
これはちょっと楽しみだわ

686 :SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 17:49:08 ID:IzrGj2Fm.net
2のワールドマップ(って言うのかな。行き先をを選ぶ画面)曲が良い!!
特に日本編

687 :SOUND TEST :774:2009/12/10(木) 17:50:07 ID:IzrGj2Fm.net
欧州略図もお洒落な曲だけどさ

688 :SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 19:47:21 ID:6Nry6/bO.net
ストーリといい、曲といい

知る人ぞ知る名店

のようなゲーム

689 :SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 13:21:29 ID:kwwEY2H+.net
ドクターヴェールという化粧品通販の番組でフロムの初期ボス曲が使われてたw

690 :SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 16:02:16 ID:i9qYlFEj.net
北米編ボス曲?
ボスは南米が好きだな、通常は北米

691 :SOUND TEST :774:2009/12/29(火) 10:21:09 ID:sQD1W0/j.net
おれもおおれも

692 :SOUND TEST :774:2010/03/09(火) 16:49:17 ID:M1zHP3Fn.net
ついに2のサントラ買えた
彼岸花良いなあ…

693 :良かったな。:2010/03/09(火) 18:57:47 ID:+lv2bB2b.net
Map of Europe ~ Old Smudged Map
Grey Memories ~ Map of Japan

最高だろ

694 :SOUND TEST :774:2010/03/10(水) 08:24:20 ID:l49WQVe7.net
最高だと思うなら違法ダウンロードせずに買えよ

695 :SOUND TEST :774:2010/03/12(金) 14:51:53 ID:4ivbhtgd.net
自己紹介乙

696 :SOUND TEST :774:2010/03/17(水) 12:40:05 ID:nS08tGO/.net
彼岸花いいですよね〜
曲とウル、加藤の会話とが最高にマッチしてますね

697 :SOUND TEST :774:2010/03/18(木) 13:39:17 ID:41yhY7PB.net
あの2人はカッコいいよ

698 :SOUND TEST :774:2010/03/26(金) 17:56:53 ID:Nrf297Nc.net
ゲームの音楽に興味を持ったきっかけがシャドウハーツなのはいい思い出
初めてサントラを買った時は、光田さんとイトケンが知名度が高い人だと知らなかった

699 :SOUND TEST :774:2010/03/26(金) 22:32:10 ID:N/ufArGN.net
俺がゲー音に興味持ったのはFF6の時だな
サントラ何枚持ってるだろ・・・・数え切れんわ、貧乏なのにw
シャドハは良いよねー


700 :SOUND TEST :774:2010/04/23(金) 13:28:01 ID:T5gNboPT.net
yorlga、5/19発売
~ みとせのりこ,弘田佳孝

なんという俺得

701 :SOUND TEST :774:2010/05/03(月) 21:19:43 ID:IqozwOXS.net
なにそれ
唄?

702 :SOUND TEST :774:2010/07/16(金) 15:29:25 ID:kr2aEu2N.net
dear my dressmaker聴いてると
ジーー ってずっとなってるんだが、俺だけ?


703 :SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 21:35:39 ID:rERlxDTm.net
音楽が良いから定期的にプレイする
続編出れば買うのに

704 :SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 00:48:07 ID:gDDpnrbV.net
間隔空くとリング失敗するから困る

705 :SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 13:19:52 ID:UZF1Z7Uy.net
ここで好評のアスタロト戦記憶になかったからやり直してみた
アジアンチックな感じで不思議な感じだね
妙に頭グルグルするというか

706 :SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 15:23:37 ID:gZRixXRd.net
数ヶ月放置したらリングが成功しなくなった

707 :SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 04:08:33 ID:ExxRS+fn.net
DC版のペトログラード曲が綺麗

708 :SOUND TEST :774:2010/10/26(火) 22:42:35 ID:6EyDmLbe.net
2は1より全体的にマイルドになった気がする

709 :光先生男 ◆egX70S1GmE :2011/02/02(水) 16:26:47 ID:HvKx/o2k.net
寧ろラストランカーは間違いなくシャドウハーツの続編は確定ですよ!?♪。

710 :SOUND TEST :774:2011/02/05(土) 00:35:52 ID:M0uJ+aLI.net
これはアメリカのゲームです。
一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう 。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。
先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先をみてはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人ですは貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし貼らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
自分の気持ちに自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。

711 :光先生男 ◆egX70S1GmE :2011/02/05(土) 11:16:30 ID:mOJUWHTb.net
寧ろシャドウハーツもラストランカーも同じ位に良い音楽だよねー!?♪。

712 :SOUND TEST :774:2011/04/14(木) 08:50:55.66 ID:+2f8EfYr.net
知らねえよ

713 ::2011/04/14(木) 18:38:54.01 ID:DepXtJSz.net
<<1

714 :SOUND TEST :774:2011/04/26(火) 22:35:09.25 ID:XIo4WDPI.net


715 :SOUND TEST :774:2011/04/29(金) 22:57:21.17 ID:8pa0NNzB.net
 


716 :SOUND TEST :774:2011/06/25(土) 21:26:53.57 ID:KRQ2WAZA.net
アド街 今日は日本橋か

717 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/30(木) 23:41:05.48 ID:ivG+BznP.net
まあラストランカーとシャドウハーツって共演して欲しいですよねー!?♪。

718 :SOUND TEST :774:2011/08/12(金) 21:14:42.86 ID:3i4/P94Z.net
>>639
SHndeって何?

719 :SOUND TEST :774:2011/08/12(金) 21:29:51.09 ID:TdV+hlpC.net
それアレンジ盤の名前。

720 :SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 17:23:41.53 ID:AnoXsvk3.net
ルアーブル・サウサンプトンのBGMが新規音楽に
ペトログラードも新規BGMに変更
>アモン戦も新規BGMに変更(ナハシュ神殿ボスと同じ曲)
>ラスダンも新規BGMに変更
>異界・煉獄の新規BGMに変更
>上記ボス戦の暴走時の音楽も新規音楽
>新曲は以上の6曲くらいです

これらの曲が入ってるサントラは出てないのですか

721 :SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 19:27:30.09 ID:eRsMx5SO.net
あるよ。フロムのゲーム限定版に入ってたサントラCD

722 :SOUND TEST :774:2011/09/03(土) 12:26:46.06 ID:b3LYdZAy.net
>そうそう、ここだけの話ですが、秘密の「呪文」も挿入してます。探してみてください。

1の説明書で弘田さんが言ってる
秘密の呪文って何だか分かる人おるかの

723 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/17(土) 02:37:38.39 ID:8U79NOa3.net
シャドウハーツは大好きですよねー!?♪。

724 :SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 12:16:32.59 ID:ILZxKqR+.net
最高なのは、SH2欧州編通常戦闘
次点で、SH2欧州略図、SH1亜細亜編ボス戦闘
そこそこいいのが、SH2欧州編街中、SH1亜細亜略図、SH1欧州編街中
         SH1亜細亜編店、SH1欧州編通常戦闘

725 :SOUND TEST :774:2012/01/27(金) 14:50:14.50 ID:/Zbc0KUv.net
2クリア
ラスボス戦後の高天原でのピアノ曲が切なすぎて好きだ
エンディング歌は1も2も良かった!
Fは未プレイで検討中

726 :SOUND TEST :774:2012/05/01(火) 06:09:16.38 ID:LRnQj89E.net
もっとシャドハの音楽について語りたいよー!

727 :SOUND TEST :774:2012/05/20(日) 11:25:11.08 ID:5laT9Mtq.net
フロム・ザ・ニューワールドのOPテーマが
当時店頭デモ・体験版で聴いただけだけど
むちゃくちゃカッコイイ曲だった記憶がある

728 :SOUND TEST :774:2012/07/21(土) 01:27:01.02 ID:yPHDWnRO.net
プラハ〜c・l・t・y が好きなんだが、
cltyでいいのか、cItyなのか、cityの誤植がそのまま使われたのかハッキリしてくれ。

729 :SOUND TEST :774:2012/07/21(土) 21:14:12.01 ID:4XiwZbdV.net
直接弘田さんに聞いてみたら分かるんじゃあ。

730 :SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 17:30:43.17 ID:JYz/mRpK.net
10月に出るロックマンのアレンジ盤に
弘田さん参加してたから予約しちゃったよ

731 :SOUND TEST :774:2012/10/19(金) 12:33:40.46 ID:9QOgcJjQ.net
ロックマン未プレイなんだけどどうだった?
弘田さんテイスト多目なら買おうかと思ってる

732 :!ninja:2012/10/31(水) 01:24:06.36 ID:cgEvYSFY.net
寧ろシャドウハーツシリーズとラストランカーのクロスオーバーをして欲しいですよ。

733 :SOUND TEST :774:2014/06/14(土) 10:28:31.53 ID:biVt/nSK.net
SH1のネメトン修道院〜Bacon's juice
曲の頭で男が何て言ってるのか分かりたくて毎回ループして聞いちゃう
「あれだけ搾り取られてるんだからねえ」ってのは聞こえたんだが何を搾り取られてるんだw

734 :SOUND TEST :774:2014/09/02(火) 04:54:02.33 ID:HFYRhs75.net
カプコン(CAPCOM)は毎回USJでモンスターハンターのキャンペーンをしてるし
カプコン(CAPCOM)は毎度USJでモンスターハンターのイベントをしてるし
カプコン(CAPCOM)は毎年USJでモンスターハンターのフェスティバルをしてるし
ラストランカーもシャドウハーツシリーズもどちらもユニバーサル関係だろ
ラストランカーもシャドウハーツシリーズもどちらもユニバーサル関係だろ
ラストランカーはシャドウハーツシリーズの続編だろ
ラストランカーはシャドウハーツシリーズの続きだろ
ラストランカーはシャドウハーツシリーズの完結編だろ
ラストランカーはシャドウハーツシリーズの最終章だろ
ラストランカーはシャドウハーツシリーズの後日談だろ
ラストランカーはシャドウハーツシリーズの関連作品だろ

735 :SOUND TEST :774:2014/12/03(水) 17:04:07.88 ID:/Xg9u3kR.net
【ID】takahiro-1022
【罪状】シャゲダン ステゲー ファンメ
【階級】少将と民間人

http://i.imgur.com/7FP9WBE.png
【説明】クアンタのCP6407、検索すると前作今作両方ステゲーで晒されてるクズ
部屋に来て早々クアンタで、アレックスと疑似タイしてノーダメで覚醒落ちして死ぬ
俺は金枠でジオと疑似タイしてジオ共々体力ミリ近く、相手が二人でこちらを狙っている間
画面端でバーストしてゆっくりシャゲダンをしながら見捨ててステゲー
すぐ部屋から消えてその後にブーメランファンメ、クズの見本なお前がいうなよ

736 :SOUND TEST :774:2015/03/17(火) 07:48:11.69 ID:IZ/KtD3E.net
シャドウハーツ2で流れる曲を教えてください
桜花と川島芳子の墓前で加藤がウルに「私は愛する人を2度も失いました」という場面で流れる哀しげな曲です
その後エミグレ文書の返却〜決別という流れ

737 :SOUND TEST :774:2015/04/11(土) 12:01:49.81 ID:XRSaW0tK.net
墓前のイベントは、たぶん最初無音やったと思うけど、エミグレ返却から流れる曲は、Faith Or Fate で
石舞台の時の、The Fateのアレンジ曲やな

738 :SOUND TEST :774:2015/04/20(月) 01:03:03.03 ID:y+ynd6eK.net
シャドハリメイクしてくんないかな…

739 :SOUND TEST :774:2015/06/05(金) 16:52:41.06 ID:2bZIcomz.net
2の欧州マップのと、序盤から流れる汎用戦闘曲が好き
あとOP曲辺りが目当てでサントラ買った感ある

740 :SOUND TEST :774:2015/06/05(金) 21:18:27.49 ID:MsK2u+GO.net
NDSがやっぱり神だと思う
2も名曲揃いだけど1の方が全体的に好きだなー
ネアムの地下遺跡は2のアレンジの方が好きだけど

2のDC版の追加曲が聞きたくて仕方ない
いまからでもフロムの限定版買おうかな…

741 :SOUND TEST :774:2015/06/06(土) 00:27:51.05 ID:G9IZzG1d.net
>>740
NDSってなんだ…
NDEの間違いでしたごめん

742 :SOUND TEST :774:2015/09/01(火) 14:09:41.18 ID:ju3CaNc6.net
最近手がけてるブラゲの曲がシャドハのテーマ曲とちょっと似てる
ずっと似てるなーと思ってたら普通に作曲家同じ人だったという・・・
https://www.youtube.com/watch?v=mJMkHmOxLPk (7〜14秒らへん)

743 :SOUND TEST :774:2015/09/11(金) 18:29:09.82 ID:dBjKhTk6.net
家ゲーRPG板のシャドウハーツスレが落ちて寂しい…

744 :SOUND TEST :774:2015/09/21(月) 13:20:16.59 ID:nGzMNfXV.net
昨日TGSのインサガ放送でイトケンが弘田氏の名前を出していた・・・気がする
コメ欄だと自分以外反応なくて自信ないけど

745 :SOUND TEST :774:2017/01/06(金) 11:43:52.33 ID:0QCc1VJy.net
はい

746 :SOUND TEST :774:2017/01/21(土) 15:34:29.14 ID:i0nvy9Dw.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

747 :SOUND TEST :774:2017/01/30(月) 23:07:26.46 ID:nBCcCKdQ.net
お、おう

748 :SOUND TEST :774:2017/02/20(月) 01:14:58.09 ID:JcjSkRb3.net


749 :SOUND TEST :774:2017/03/02(木) 21:53:24.30 ID:LppqRKgm.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

750 :SOUND TEST :774:2017/03/11(土) 01:10:31.26 ID:SGaK/AP6.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

751 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 10:12:10.44 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

4F2B1ET3TR

752 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 14:59:41.54 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

YEW7B

753 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 20:23:41.67 ID:CW08hilp.net
YEW7B

754 :ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9:2021/09/20(月) 19:13:15.06 ID:NpWPAqR0.net
勿論シャドウハーツシリーズに決定だよ。
無論シャドウハーツシリーズに限定だよ。
当然シャドウハーツシリーズに指定だよ。
一応シャドウハーツシリーズに認定だよ。
多分シャドウハーツシリーズに確定だよ。
シャドウハーツシリーズの勝ち。
シャドウハーツシリーズの勝利。
シャドウハーツシリーズの大勝利。
シャドウハーツシリーズの完全勝利。
シャドウハーツシリーズの圧勝。
シャドウハーツシリーズの楽勝。
シャドウハーツシリーズの戦勝。
シャドウハーツシリーズの制勝。
シャドウハーツシリーズの連勝。
シャドウハーツシリーズの優勝。
シャドウハーツシリーズの奇勝。
シャドウハーツシリーズの全勝。
シャドウハーツシリーズの完勝。
シャドウハーツシリーズの必勝。
シャドウハーツシリーズは強いよ。
シャドウハーツシリーズは強力だよ。
シャドウハーツシリーズは強大だよ。
シャドウハーツシリーズは強者だよ。
シャドウハーツシリーズは強烈だよ。
シャドウハーツシリーズは強靭だよ。
シャドウハーツシリーズは強豪だよ。
シャドウハーツシリーズは強剛だよ。

総レス数 754
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200