2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マトーヤの洞窟(SFCバージョン)が史上最強BGM

1 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:52:44 ID:TopZE+gY.net
間違いない

2 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 17:54:57 ID:IhoXmfea.net
SFCで1ってあるの?

3 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 18:00:51 ID:vOpsr+m5.net
>>1
糞スレ立てるな氏ね

4 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 18:18:37 ID:Rk4SP2yT.net
IVだかVだかのサントラでおまけに入ってなかったっけ

5 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 00:14:21 ID:Ohi3laC9.net
>>4
5のソフト発売前に発売された、
バトル1とメインテーマとオープニングが収録された
8cmシングルCDに収録されてた。

今でも持ってる。

6 :1:2006/01/01(日) 01:37:34 ID:C955xgV1.net
あけおめ

そう、その通り
FF5+1っていう8cmシングルCDに収録されてるやつ
このCDを持ってる人はそうそういないだろう

7 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 03:05:28 ID:YxaIjQnt.net
どっちにしろ、単発で立てるスレじゃないと思うんだ。

8 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 05:43:58 ID:G9uh0Sgu.net
え、何それ初耳。
サントラマニアの血が騒ぐ…

9 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 07:39:59 ID:IsaPNqc9.net
>>8
シングルCDは全部で6枚
オクで結構でてるよ

俺はセニョール植松のシングルCD新品で500円で買ったし
あとタイトルロゴのステッカーがついてくる



10 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/02(月) 11:15:45 ID:3NiXS3lO.net
なんだ持ってること自慢したいだけか。

11 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 08:51:46 ID:rsRh1AlE.net
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

12 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 12:33:01 ID:mOBozHb5.net
あ、懐かしい。はじめて買ったCDだよ、それ。
たしか小学5年生のときだったかなぁ・・・
CDの最後だったか、マトーヤの洞窟って入ってたね。
ファミコン時代のFFもこんないい曲あるんだって感動した。
3までの音楽を現代の音源でリメイクしたらどうなんだろう。
すごい期待しちゃうわ。ま、有り得ないだろうな(・∀・)

13 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 12:39:23 ID:DKSzb7zE.net
>>12
1・2がPS版ででてるしファミコン版のサントラが出た時期にオーケストラアレンジもでてるじゃん

14 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 13:04:37 ID:mOBozHb5.net
>>12
そうなの!?PS版でてたんだ・・・よぅし買うぞ!
オーケストラ版は今買うと値段高いんだろうな・・・(´∀`)
レスありがとん。

15 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 13:05:50 ID:mOBozHb5.net
>>13の間違いです・・・orz


16 :SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 01:04:28 ID:f1khAxJK.net
そのマトーヤの曲自体はシングルコレクションみたいのに入ってなかったっけ?

17 :SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 01:43:27 ID:/ccBHHpR.net
グルグ火山よりも、やっぱりマトーヤの洞窟だよね。

18 :SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 06:57:33 ID:D2gj00D9.net
海底神殿の方が好きだなあ。

19 :SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 12:13:42 ID:xIL6biqV.net
FFMIXに入ってるよ
公式にも載ってるから廃盤ってことは無いでしょ

20 :SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 17:07:54 ID:6RoxoESs.net
町田のスズキ楽器店にFFMIX売ってる

21 :SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 17:09:03 ID:6RoxoESs.net
>>14
PSとGBAのマトーヤのアレンジはマジウンコなので
それ目当てなら、やめとけ

22 :SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 09:57:57 ID:8XQCW3xX.net
この曲、FFで一番好き・・・


23 :SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 17:46:55 ID:Tqp30ZeA.net
マトーヤはイントロがいいな

24 :SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 03:18:59 ID:F+Q/qQ0f.net
>23
イントロなんてあるのか?

25 :SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 06:18:12 ID:B7eVQstK.net
>>21
GBAのは知らんがPSのアレンジは民俗音楽風でけっこう良いと思うが・・。

でも一番良いのはFF1.2全曲集のシンセアレンジのマトーヤだと思う。

26 :SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 15:06:15 ID:Xx6H/TtE.net
>>25
元の良かった部分ぶち壊しのアレンジだったと思う

27 :あげ忘れた:2006/01/30(月) 17:31:53 ID:biyapFGM.net
>元の良かった部分ぶち壊しのアレンジ
それいったら他の曲もほとんど全部そうじゃんww

28 :SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 18:19:17 ID:1279YypF.net
ワーイ
http://k.pic.to/5wgz5
…FCやもしれん

29 :SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 22:11:53 ID:cQtA/jlJ.net
>>12
実は俺も初めて買ったCDがコレw
おしい事に小4の時…しかもアニメイトでww

30 :SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 13:14:13 ID:19P1EuT/.net
うああああ懐かしい^^
俺も最初に聞いたマトーヤがこっちのバージョン
最初のチェンバロっぽい音色を抜けてFF5チックなサウンドが展開されてくところがたまらん

つかFF5の音色セットが好きだ、トランペット系とスネアの音が印象的で

31 :SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 13:19:47 ID:19P1EuT/.net
あとマトーヤ後半のさわやかな部分はFF5版は独自のアレンジのメロディだったよね
こっちのが好き

32 :SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 21:01:48 ID:DQ3ENAyW.net
MSX版のマトーヤはFC版以上に神だったぞ。
以前うpられてたがまた聴きてー。

33 :SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 10:40:57 ID:/VwVAvGt.net
確かにMSX版の方がいいな

34 :SOUND TEST :774:2006/02/16(木) 17:04:58 ID:LK3tDRZ/.net
MSX版てどんなの?

35 :SOUND TEST: F774:2006/04/16(日) 21:26:56 ID:9UL9XdmY.net
ちゃらりらりーらららーらりらーっt
ちゃりらりらーらりらーらるらーッtタリラ〜ッt…
でけでけでー…タリラーーるーらーリラリラ〜〜っt
タリラァーーーでれれデテレケデェッtッt!
ららららーーおォーわーらーァアァウアーイアー!!!

ズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコ
ズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコ
ズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコ
ズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコズコバコ
     

36 :SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 17:06:13 ID:BX05K//+.net
黒魔のマトーヤもなかなか

37 :SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 18:58:51 ID:D3U+7CAT.net
>>36
俺も好き。MDに入れていつも聴いてる。


38 :SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 23:31:03 ID:OD54w2t2.net
>>34
MSXの内蔵音源(PSG3音)でFC版をほぼそのまま演奏してて、
さらにFM音源拡張ROMカートリッジでFM音源8音分(だったかな?)も
重ねて演奏してたので、ファミコン版のイメージ打ち壊さないけれども
ゴージャスというか素晴らしいアレンジBGMになってたですよ。
他の曲も大好きだった。MSX版はスクウェア製じゃないんだけど。

39 :SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 00:20:37 ID:/XkXlm+x.net
よければゲームの詳細をお願いします…是非聞いてみたい。

40 :38:2006/04/29(土) 01:39:14 ID:f7DyxMfe.net
>>39
ゲーム移植の出来は、マシンの性能上どしても
遊ぶ分には結構辛かったんだけど(スクロールとか遅くて)、
ファミコン版よりも色数多くしてカラフルになった画面と
PSG+FM音源を駆使したBGMは当時プレイしていて凄く感動しましたよ。
MSX2用のゲームで移植はマイクロキャビン。ここの会社のMSX版FM音源の
使い方は上手だったと思います。
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/MP3.html
コチラのサイトさんでレトロPCゲーム紹介していて、MSX2版FF1も見れるので
興味ありましたら御覧になってみるといいです。
リクエストすればラジオでBGM試聴も出来るみたいです(私のPCは
回線細くてとても聴けませんでしたが)。
スレ違いな話題だったかもしれず。どもスンマセンでした。
でも、MSX版マトーヤもホント良かったですよ。SFC版とも雰囲気が違って、どちらもイイカンジ。

41 :SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 20:46:37 ID:2tog750K.net
ttp://www.jm-home.net/jmmidi/cd/ffsfc.html
↑同人だけどこのCD個人的に結構気に入ってる
マトーヤがシングルのやつとあんまりかわってなかったり
最後のトラックが戦闘の曲なのはあれだけどね(エンディングの曲で締めてほしかった)


42 :SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 00:07:29 ID:+i7hC4lu.net
F.F Mixという名前で売ってるCDに
収録されてるから買え
まだ売ってる店ある

43 :SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 23:11:13 ID:0jXbCqKI.net
どんな名曲でも浜渦の前では無力

44 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 00:14:51 ID:YeIM+cg2.net
>>1
ここにもいるな馬鹿が(嬉)
昔 SC55で作ったけどどっかいった・・・・

45 :SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 19:22:50 ID:T6kafsao.net
ttp://www.jm-home.net

46 :SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 21:14:39 ID:ozzdf9A1.net
厨房時代MSX版やったがロードとかがうざくて中途半端にしかやらんかったが、
この曲だけははっきりと覚えてた

47 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 17:11:05 ID:3hith4HH.net
FFヴォーカルコレクション1のマトーヤの洞窟のが最強だろ

48 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 05:00:08 ID:tGSjxTOv.net
アレに歌がなければ最高だったな。
出だしのラピュタっぽいのが良い

49 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 06:34:49 ID:Ql9Zw5ut.net
5年近く前に作りました。
音色はほとんどいじってないし、スケール変だけどww

http://u.skr.jp/1024/download.shtml
FILENO 2338
PASS ff5

50 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 21:47:51 ID:5TCZ1WCF.net
>49
macだが開けなかった

俺もこの曲耳コピやったなぁ
オリジナルに無い後半部分が好きだったから
あとスネアの音も好きだ

51 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 22:01:05 ID:O+pzkR4v.net
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi53521.mid
これでどうかな?

やっぱりハープのアルペジオの所がおかしいな・・・。

52 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 22:11:00 ID:O+pzkR4v.net
8年前JMって人の曲気に入って聞きまくってたけど、
>>45のHPそうかな?
確かめようにもオリジナルが聞けない・・・(´・ω・`)

53 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 21:09:13 ID:PlZYb9JG.net
>>1
気が狂いそうなほど同意

54 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 20:39:21 ID:PW9/5YbZ.net
すぎやまさんが弦楽四重奏にアレンジして
何かのコンサートで演奏したってウィキペディアに
書いてあったなぁ。
聴いてみたいぜ。

55 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 08:10:50 ID:iAVTjvgI.net
俺オーケストラやってるけど、MIDIデータから楽譜にして弾いたことあるよ。
実際いループが30秒程度だからアレンジしないとアンサンブルできない
けどいい曲だ

56 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 16:04:25 ID:gs45GSLh.net
ほしゅ

57 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 16:14:12 ID:9Yc7uC9B.net
マトーヤの曲ってどんなんだっけなーって考えてたらいつの間にかFFUの古城になってた

58 :SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 20:16:26 ID:tI+Sy+YQ.net
デスライダーのおれさまはおまえよりつよいんだぞー攻撃に苦労したよ

59 :SOUND TEST :774:2007/11/16(金) 17:26:03 ID:+CwqgEBA.net
>>1

60 :SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 21:30:21 ID:8lhcnPIB.net
ニコニコに上がってたので初めて聴いた。

61 :SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 23:35:40 ID:yf7ebQjD.net


62 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 01:00:10 ID:hU7XMkJ6.net


63 :SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 02:01:08 ID:Bo0LymQE.net
ミクのマトーヤが中々いい

64 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 01:56:32 ID:9Y2C9QEr.net
マトーヤとカオス神殿はセットで最強だな

65 :p7027-ipad03kouchi.kochi.ocn.ne.jp:2010/09/25(土) 04:45:08 ID:8myyHtkd.net
ぜよ

66 :SOUND TEST :774:2012/02/29(水) 01:34:02.24 ID:PXHPeDgu.net
こんな明るい洞窟あっか

67 :SOUND TEST :774:2012/05/07(月) 15:50:07.95 ID:TZBGQBe/.net
地獄そのものの氷の洞窟でこれが流れるギャップが好きだ

68 :SOUND TEST :774:2013/05/24(金) 21:50:34.21 ID:vgHAbJlT.net
今更だけど作ったSPCを10日間限定で
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2913213?key=spc

69 :SOUND TEST :774:2017/03/29(水) 17:24:56.61 ID:9Xr7MUVs.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

70 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 10:27:01.33 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

70D55VVAHS

71 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 14:48:09.40 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DDCG5

72 :SOUND TEST :774:2019/04/03(水) 14:41:10.88 ID:8zAjEFOt.net
DDCG5

73 :SOUND TEST :774:2021/01/13(水) 21:38:28.34 ID:RcX2rvUx.net
ところで、何で「マトーヤの洞窟」という曲名なのでしょう。まあ、ゲームをやりこんだ人ならわかるでしょうけど。
この曲のFC版の後半があの場所でのイメージにすごく合うのですけど。

74 :SOUND TEST :774:2022/08/27(土) 15:43:40.35 ID:fskrTDHYn
ヘタレチキンジャップが都心まて゛数珠つなぎで私権侵害されて災害連発くらって殺されまくっていなか゛ら
テ□組織国土破壊省を焼き討ちすることすらしないΝрСみたいなポンコツた゛らけなのって、
ワクチンと称する毒物に入ってるナ丿マシンに思考操作されてると考えるとしっくりくるよな
近距離無線通信と゛ころか,思考を読み取って端末を操作する技術まて゛実用化されてるし.
曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家によるスパイウェア満載のスマホ経由て゛ピンポイントでナノマシン制御可能た゛し,
同じCookieになる同じ瓶のバカチン接種者を識別するために2回打ち前提にしたあたりて゛アホチンて゛もなけれは゛フツー氣づくた゛ろ
2Ο年前の技術て゛これ→https://i.imgur.com/OpIGcrV.jpg
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような八ゲと゛もなんて、
ケツの穴から変態性癖に位置情報まて゛完璧に工シュロンにデ─タヘ゛─ス化されてるわ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТtPs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200