2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クロノトリガーの曲をリアルにしたいんだが・・・2

1 :SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 20:54:24 ID:NhgXkJKF.net
職人よ集え

前スレ
クロノトリガーの曲をリアルにしたいんだが・・・
http://makimo.to/2ch/game9_gamemusic/1136/1136977746.html
うp板
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/


2 :SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 21:11:53 ID:jKrF3crE.net
2ゲット
>>1、乙

3 :SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 22:55:30 ID:WhH1GPhX.net
だれかやり方教えてくれ・・。
そう簡単に出来るもんではないとはわかっているけど、
将来的にそういう仕事に就きたいと思ってるので教えてくれたらありがたいです。
ここでうpしまくります、

4 :SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 23:30:31 ID:Sa3xg+MP.net
将来的にそういう仕事に就きたいなら普通自分で本買ったりして勉強していくと思うんだが。

5 :SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 23:43:09 ID:WhH1GPhX.net
>>4 いや、みんなはどうやってるのかを取りあえず知りたいんです・・

6 :SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 10:59:58 ID:v7VqFodX.net
俺も知りたい。
フリーでは出来ないだろ

7 :SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 22:24:53 ID:H6u2y3aE.net
>>5>>6
スレ違いだ、スレッドを立てようぜ
名前は考えてくれ


8 :SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 22:47:10 ID:v7VqFodX.net
>>7 こんなんで立てていいのか?叩かれそうな気がするが…。進展なかったら立てます

9 :SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 23:22:46 ID:kG0VzjQ9.net
それはDTM板だと思うが

10 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 01:17:02 ID:cuPlhttC.net
誰か教えてくらさい・・。
・・だめか

11 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 01:51:06 ID:j0xttFTg.net
っていうか、職人だれもみてない???

12 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 02:14:43 ID:Qk5+hFcN.net
だから、DTM板に行けって

13 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 02:24:43 ID:3nEOsLJs.net
DTM板
http://pc8.2ch.net/dtm/

ってか教えてって言ってる香具師はDTMって言葉すら知らないんだろうな…。

14 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 06:59:48 ID:EC1lc9ab.net
>>13
やさしい人だ、ありがとう

15 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 08:01:54 ID:pWA4xUb/.net
クロノトリガーの曲をリアルにしたいんだが・・・
http://www.cirkusfrax.com/audio/09-CirKus_FraX-Chrono_Trigger.mp3

こんなんで良いのか?

16 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 14:57:40 ID:3nEOsLJs.net
>>14見て呆れたよ

17 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 15:04:35 ID:j0xttFTg.net
なんだ、ここはクレクレ君専用スレか。

18 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 15:16:20 ID:muO2yI8X.net
まぁ俺もそんなに詳しいわけじゃないんだが
大体を説明すると、パソコンで音楽作るときは、大抵はシーケンサーってソフトを使う。これはプロも同じ
シーケンサーっていうのは、音符を入力するソフト。これで音色とかも指定する
最後に、ご存知のmidiファイルとして保存して一応は完成。

耳コピをするのであれば、曲を聴きながら、シーケンサを使って少しずつ音符を入力していく
いきなり音数が多かったり、長い曲をコピーするのは無謀だけど、
簡単な曲からちょっとずつ経験を積んでいけば、誰でも職人さんになれると思うよ\(^o^)/

無料のシーケンサーでお勧めはこのcherryってソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html

使い方はここで大体分かる
http://www.din.or.jp/~norakuro/HTML/cherry/c-kiso/c-kiso.html

意味不明な単語に力尽きたら、DTM板のcherryスレでも質問してみるのもいいとおも

19 :SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 22:18:28 ID:wE0569yU.net
>>18
アンタいい奴だな

20 :SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 14:14:57 ID:AFJegaKX.net
こんなんでいいの?

風の情景
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0022.mp3

21 :SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 14:55:28 ID:IdiK+/o1.net
>>20
最高!!!!


22 :SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 20:45:06 ID:ksEcz8ru.net
>>18
2chでこんな親切な人久々に見た

23 :SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 21:51:09 ID:koBeCgYj.net
>>20
懐かしい。

24 :SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 21:56:31 ID:DeALN8sc.net
情景はPS版サントラの誤字
正しくは「風の憧憬」(しょうけい)

25 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 00:06:55 ID:T0kucN2t.net
どうけいだろ

26 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 00:28:55 ID:ejQ0HyOv.net
ttp://www.procyon-studio.com/special/qa_past.html

>また、PS版トリガーのサントラの方では、24曲目が2つあったり
>(あきらかにどっちが24曲目か、わかりますよね)、
>風の憧憬(正)→風の情景(誤)になってたり・・・
>本当にすみません。刷りを重ねるごとに、そういうのは直っていくと思うので、
>これは、初回版ならではの特典(?)ということで・・・お許し下さい。


>『クロノ・トリガー』のCDで“風の憧憬”という曲タイトルがありますが、なんと読むのが正しいのでしょうか?

>漢字自体は、“しょうけい”とも“どうけい”とも読むのですが、
>曲名を生み出した加藤正人氏によれば、“かぜのしょうけい”と読むのが正解らしいです。

27 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 02:22:40 ID:NGkSVS3S.net
>>18 え?曲を>>20みたいにリアルにするのって、打ち込みでやってるの?
今までなんかの機会使って原曲をそのままいじってたと思ってたんだけど・・。
素人な発言すまん

28 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 03:31:27 ID:Hskn8HHm.net
適当なサイトでmidiダウンロードして、高級な機材で
データいじればそういうことになるね。

29 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 10:27:49 ID:/rB2noAb.net
クロノトリガー
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000131852.mp3
kuro

俺、職人じゃないです、音色とmid作ってくれた職人に感謝

30 :20:2006/07/01(土) 10:32:53 ID:8evNb9AU.net
自分は打ち込みで作りましたよ。
ちなみにsoundfontとsamplerを使ってFLで作りました。

>>24-26
サントラ聞いてコピったんで曲名、間違えました(汗)

31 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 10:49:03 ID:+mRgy7/F.net
>>20
SFCでやって以来久々に聴いたんだけど、こんなに良い曲だったっけ…
何十回も聴いてる。

32 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 11:40:33 ID:aBxipCyP.net
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4118.mp3

33 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 21:20:01 ID:wjctqocS.net
>>32
感動しましたGJ

34 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 21:23:31 ID:HJanqa8k.net
>>29
>>32
GJ。感動した、、
俺も早くDTMに手をつけたい、、
受験、テスト、提出物が重なって今はとてもじゃないけど無理だ。

35 :SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 21:25:22 ID:HJanqa8k.net
追記、>>20もとってもGJ。

36 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 05:54:49 ID:s2ACwCV4.net
>>32
人様のサイトからパクってくるなよ…
他人の曲あげて「GJ」とか言われて嬉しいのか?
チョンじゃあるまいし

37 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 12:57:33 ID:6J8RJ7e2.net
(´・ω・`)

38 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 15:42:36 ID:swKGWHrz.net
本人かもしれないよ

39 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 17:24:19 ID:R3Pjvlnp.net
本人だったらなんでわざわざろだに上げる必要があるんだ
ファイル名に詳細残ったままだし

40 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 18:41:45 ID:MAWUE1Au.net
ろだ→時間制限
詳細→めんどくさい

41 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 19:10:18 ID:6WnCIwC+.net
つーかまだこのスレあったのかw
前スレの流れから自然消滅するかと思ってたしw
マジウケル

42 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 19:14:24 ID:TBO0lozX.net
>>36
>>32のどこに他人もサイトの曲だって証拠だよ?
下らない事ばっか言ってるとただじゃ済まないぞ

43 :SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 20:32:49 ID:I5uuh+oM.net
リアルって生演奏ってこと???

44 :SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 00:31:20 ID:Yt4ihxef.net
>>42
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=roam+%E9%A2%A8%E3%81%AE%E6%86%A7%E6%86%AC&lr=
ま、こういうことだなw
みっともないからさっさと消えなよww

45 :SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 04:00:04 ID:eD4v53hF.net
>>79
もう消えてる

46 :SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 05:06:24 ID:ELSA9koi.net
こいつ、光田の曲は無断で改変して転載してるくせに、
自分のオリジナル曲は無断転載禁止なんだな・・・

47 :SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 05:48:01 ID:kZStJau4.net
叩かれたからってトンデモ理論出してきたなw

48 :SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 08:19:37 ID:Uof41knk.net
事実だしw

49 :SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 15:29:17 ID:ifAUl5KI.net
>>32ってかなり有名じゃん

50 :SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 06:53:59 ID:jF8STdQF.net
やっとクロノ厨が隔離されてよかったぜ

51 :SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 08:57:41 ID:4mD9VNJd.net
というかそもそもアレンジなんだが・・・w

52 :SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 11:59:43 ID:CR4Rta/t.net
早くも駄スレになっている件

53 :SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 23:31:19 ID:IvhcpFCP.net
初めから駄レスだった件

54 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 01:59:32 ID:RAtdseWY.net


55 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 10:13:05 ID:kfzQjphP.net
すいません音職人じゃないんですが書き込みさせて頂きます。
今クロノシリーズのフラッシュを作っています。BGMとして
クロスの「時を喰らう者」戦の音楽を起用しようと思っている
のですが、いろんなサイトを見て回ってもその音楽のアレンジと
出会えません。どなたかご存知ないですか?
最悪誰か作ってください…
http://www.yabukisouun.net/flash/chrono_content.html

56 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 11:08:15 ID:9L7/FkUZ.net
最悪誰か作ってはねーだろwww
頼むにしてもちょっとは言葉選べよwwww

57 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 12:24:59 ID:kfzQjphP.net
!そうですね。言葉悪すぎました…

お願いですからどなたか作ってください。

58 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 13:17:04 ID:sQz0i2ni.net
自分のMADフラッシュのために
誰か曲を打ち込んでくれってこと?

あなたのサイト拝見しましたが
このスレで頼むのはふさわしくないと思われ

だいたいこのスレはアレンジスレじゃなく
音色の高音質化を目指すスレだってのに…

59 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 13:31:53 ID:fo0CxZio.net
>>58
(゚Д゚)ハァ?
高音質化ならCD聞いてればいいでしょ
素人が手を加えてるわけだからどんな形でもアレンジだっつーの

60 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 14:51:07 ID:zwF4DjnE.net
すいません
去ります

61 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 16:03:54 ID:3Ckg5rAl.net
ま、全ては言葉のあやだ。

62 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 16:26:04 ID:z3ZLc2pH.net
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\

63 :SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 21:21:24 ID:KfFyIJXU.net
>>55
スレタイ5回音読しろ
つうかそれはシリアス系なのかGUN道のパロなのかハッキリしてくれwwwwww
ルッカの見て思わず「うおっ まぶし!」って言っちまったよ

64 :SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 00:25:23 ID:p1xVU8dc.net
>>55
「音楽 植松伸夫」って…トリガーの一部は書いてるから間違いではないが、光田が泣くぞw

65 :SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 14:14:43 ID:nGvN4bV/.net
●●●光信はゲ音板一キモイ●●●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1152539189/

66 :SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 01:06:39 ID:GT9QS7t5.net
あげ

67 :SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 08:02:33 ID:9e4uxxfp.net
糞スレあげんな!

68 :SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 10:47:46 ID:1sc1bpF9.net
下げ厨氏ね

69 :SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 15:49:31 ID:G8hjVGvP.net
>>67-68
どっちも一理ある
オレはageてみる

70 :SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 16:38:46 ID:GT9QS7t5.net
67には一理も糞もない気がする
糞はあるかも

71 :67:2006/07/20(木) 17:19:23 ID:9e4uxxfp.net
ごめん、俺が悪かった。
じゃあage推奨で。

72 :SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 22:33:13 ID:QlED8uft.net
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1152370316/

age sageは自由ですよ
上げようが下げようが個人の勝手なんですよ
ですから下げろとか上げろとか言うのは荒れる原因になるのです

一人がクソスレと思っていても他はそうでないのかもしれない

73 :SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 07:40:00 ID:YEcGP+nQ.net
昔はあげるとすぐ荒らしにあったり宣伝カキコされたりしたけど今は少ないからな。
専用ブラウザ使ってるとスレの位置なんて気にならないし。
デフォで付いてるsageチェック外すの面倒だからなんとなくsageる事が多いけど。

74 :SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 21:07:01 ID:2eaPw1qm.net
age

75 :SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 18:42:53 ID:MUxhrMYV.net
期待あげ

76 :SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 12:03:39 ID:oXY3LGy4.net
age

77 :SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 06:49:30 ID:IZLTvH7c.net
sage

78 :SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 07:29:25 ID:fzVkRDid.net
agesageごときに権利だとか自由だとか言っちゃってるイタい人がいらっしゃいますね

79 :SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 21:10:32 ID:ksxEvNXH.net
権利なんて言ってるのはお前だけ
自由をそんな大げさな意味で言ってるのもお前だけ

80 :SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 23:09:58 ID:TtX/gv6L.net
人いねー

81 :SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 14:41:56 ID:4IIOH1bR.net
時の回廊age

82 :SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 00:38:30 ID:blUGEG+b.net
新すれになってからまだひとつもUPされてなくね?

83 :SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 00:47:09 ID:Anq8Gs2e.net
逆に考えるんだ

「もう十分にうぷされた」と

考えるんだ

84 :SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 01:25:23 ID:NECf3dma.net
カエルのテーマ
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14142.mp3
時の最果て
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14356.mp3
みどりの思い出
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14378.mp3
樹海の神秘
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22023.mp3
黒の夢
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14478.mp3
クロノトリガー
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14652.mp3
???
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14652.mp3
ガルディア城
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/15189.mp3
サラのテーマ
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/15448.mp3
???
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/15514.mp3
Chrono Trigger - 時の回廊
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3020.mp3
サラのテーマ Dark Arrange Mix
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3021.mp3
時の回廊 別アレンジ.Ver
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3022.mp3

85 :SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 21:25:35 ID:tSZAY2J5.net
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6102.mp3
風の憧憬です。
オーケストラ風味にしましたがアリ?

86 :SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 21:45:25 ID:DE0UF0Y5.net
すげーな

87 :SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 22:27:37 ID:dAdBCcpG.net
>>85
神キター!!
オケアレンジは大好物なので、10000回保存した

88 :SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 03:18:30 ID:VAxKql/Y.net
>>85
いーねいーね。
クロノの中でも一番好きな曲なんで上手くアレンジされると何か嬉しい。

89 :SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 03:34:18 ID:mUwMiORs.net
>>85
なぜか昔の宮崎映画が頭に浮かんだ

90 :SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 12:38:05 ID:jPzKgAic.net
>>85
最高!2兆回保存した。

91 :SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 13:23:08 ID:3wfalnOg.net
最後にピアノソロになる所で痺れた。静と動があってよかった。

92 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 03:24:29 ID:FkFa7sta.net
30分くらいティラン城聞いてたから何か落ち着かない

93 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 10:39:27 ID:AoYMlf4B.net
>>85
人生ハジマタ

94 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 12:20:36 ID:4vHtUUxm.net
>>85
OCRに有ってもおかしくないな、すげーよ。

95 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 12:35:37 ID:vuDFRC55.net
なんかのRPGのEDにそのまま使えそうだな。つーか凄い

96 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 14:21:14 ID:lUP/PEXI.net
光田本人よりぜんぜん良いわけだが。

97 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 14:59:48 ID:3dd17/vx.net
それは言い過ぎ

98 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 18:00:21 ID:fnm6G+J3.net
http://pr4.cgiboy.com/S/6049459/

99 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 22:13:01 ID:zZ9w21Ga.net
>>85
いいねー!まさに神です

100 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 22:18:51 ID:l8jPMQGW.net
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。


101 :SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 19:00:34 ID:uYKbPFf9.net
>>84の一番下の時の回廊はOCRemixの奴なんだけどどういうこと?

102 :SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 20:20:00 ID:gzqKxVDN.net
他人のアレンジ作をテキトーにウプしただけなんだろ

103 :SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 07:13:25 ID:kKgLcmKN.net
無断でうpするのはどうかと思うが・・・

104 :SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 11:16:19 ID:iMX3FWNB.net
このスレで何行っても無駄だろ
ガキ多いんだから

105 :SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 01:57:20 ID:7nMl3Wlg.net
作者に無断でアレンジするのは言い訳?

106 :SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 18:26:23 ID:0FTY8r6E.net
>>85
うまいね。
ただ最後だけピアノが出てくるの不自然。
アレンジするならもう少しオーケストレーションを工夫できると思う。

107 :SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 23:58:35 ID:jE1aCuYP.net
>>105
光田は悪用さえしなければアレンジには寛大なので、光田作品は無問題。

108 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 00:16:46 ID:PmdwrNIM.net
http://www.procyon-studio.com/special/qa_rights.html



109 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 00:18:38 ID:PmdwrNIM.net
でも、クロノトリガーは著作権はスクウェアエニックスが持ってそう・・・

110 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 02:29:58 ID:OBWfsOxC.net
共同著作物も知らないのかここの厨房は

111 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 09:02:26 ID:n33nM082.net
外注として作ったクロスなら共同と思われ
(権利まで含めて売る契約なら別だが
ちゃんと自分に権利を残してるっぽい)

社員として作ったトリガーはスクエニのもの

112 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 14:42:45 ID:Fry9VB0F.net
スクエニもこういうの(素人が曲をアレンジして公開している事)把握してるらしいよ
でも、会社としてはNGだけど、現状で何かしようとかいう気はないっぽい
商用に使ったりしちゃうと動かざるを得ないんだろうけど。
某ヤクザ協会はどうだか知らんけどね

113 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 14:55:34 ID:133paO+h.net
JASRACの者ですが

114 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 15:25:33 ID:eaduF3ML.net
        ./'',         ,/'i、   .,i、    ./i、
  ,-、   / |、.゙l   ,,、   ./ル │  .|│   ) ヽ      /\
  ゙l ゙l   .゙l .‖.|   { ゙l    ゙l ‖゙l  ,, .゙l T゙l、.,/`  |     /` ヽ       ,,,,、
  │.|   │.|゙l,l゙   ゙l ゙l、   │ |゙l,!  |゙l | l| l.,i´  ,l゙    丿   │      ゙l .ヽ
  | ゙‐''i、 │| `   ゙l .゙l,,,、l゙ヾl .| ` 、| |,l゙ .l".|| ,,/    、/`  /) |       ゙l  ゙l
  .|   ゙l、‘″    .| ` .゙l│゙l`"  |゙l,| `, ` .|| .|     |゙"  ,i゙l′.|       .|  .|
  ,!    ゙l       |   ゙l゙l ゙l   | || .l| _,,l゙| |     .゙l  ./,i´  |       .|  .|
 丿  ,r‐'ンi、     l゙  .,i、 | | ゙l  .| 'l, || .|` | レ''i、   ヽ_,/,i´  丿       |  |
,!'"  .,P‐"  .゙i、   丿  ,(| ゙l.| ゙l  | .|り| .\ |   ゙l、   `,l゙  ,i´       |  .|
゙l   |.|     |  /'"  l゙.|  | | .|  .| .゙‐'  .゙l.|    |    /  ,i´           |  |
.゙l,   | ヽ    |  .゙l   .| .|  | |  |  |     .l゙|   |''′   ,i´  `^゙'i、       |  ,!
 `|  | / .,,,-┘  ヽ  | .|  | .|  |  | .k  ./'Å .ョ |    │     ヽ      |  |
  |  l゙ ,l゙ ,/      〔 .| │ .| .|  ゙l .| .||  │| .l| ゙l   /   .,-i、  ゙l      .|  |
 .|  ,| l゙ ,i´      .|  | |  | .|  |  | .l′  .゙ll゙ || .|   ,l゙  ,/  │ │     |  |
 l゙  | | .|       .|  l l゙ { .|  .| .| ." z .i、 l| .l| .|   l  .〈、  .|  |      ゙l .|
: ,l゙  |.| {       ,l゙ l゙ |  | .l゙  | .|  ‖ 》 .l  || .|  l゙    ヽ .|  .|      | ,!
: |  .| | |         l゙  | |  ゙‐'  | .|  .T .|゙l,《 ||  |  ゙l     l .l゙  .|      ゙l,│
│ .| .| ヽ,,,-‐'i、  .|  ヽ .|  ッ、  |  | .r'゙l l゙ │ l゙| .|  │.、ri、 .|l゙  |      ``
.l゙  .| |     .゙l  l゙  y`'" .| ゙l、 l  .| .| .゙l_l゙_ l゙ l゙|  |   ゙=リ.゙l.゙l、 `  │     ./~i、
.|  .l゙ │    |  |  八  .| .゙‐'`  | .ト'"^.゙l| .|.|  |    | ゙″   .l゙      .|  ゙l
│ │ │    l゙ .|  l゙ ゙l  │     |    ` ._`′.|    ゙l、    ,l゙         |  .|
: |, ,l゙   \_ _,,,/  │.l゙ .| .l゙     ゙l  _ ,i、八  |     .ヽ   /       │ ,"
 ‘゙     ``    ″ .゙‐'゙      .゙l./゙^ ``` │.,"      ゙'ー‐′        ゙''"

115 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 16:31:38 ID:fWKp8hHn.net
著作権ウゼー
そんなもん、どうでもいい

116 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 19:06:40 ID:2rMjM1ZL.net
どうでもいいか決めるのはお前じゃないから

117 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 19:43:14 ID:KlrY/1H+.net
>>112
NGなのは立場上そう言わざるをえないだけであって
植松氏がラジオで堂々とアレンジ募集してるコーナーがあったくらいだから
実情としてはアレンジNGという感じではない
スクエニ関係でわめいてるのは、ドラクエでのすぎやまだけ

118 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 20:41:03 ID:mOUM35Nr.net
>>113
クロノトリガーはカスラック管理曲じゃない。帰れ。

119 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 23:42:39 ID:Fry9VB0F.net
ここ読んでると、あのヤクザ協会は信託曲じゃなくても取るらしいよ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154875448/

120 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 13:45:44 ID:kRB+1lrS.net
さっぱりさっぱり

121 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 14:05:01 ID:fIJLTJlH.net
著作権は親告罪だから

122 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 02:39:37 ID:3aDER2e4.net
>>121
なんかお前凄いこと言ってるな

123 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 10:55:44 ID:k8R1fYoh.net
なんだかなー

124 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 15:29:21 ID:0DNDsAqh.net
まさかお前らびびったの?

125 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 16:20:17 ID:Ct4OeI8M.net
びびってるね、ぜってー

126 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 16:22:08 ID:A0giS1CH.net
まぁ俺はあっちのスレでうpするし

127 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 15:49:13 ID:gJqWHCbQ.net
大丈夫なんです

128 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 15:55:35 ID:1TL6Qe7e.net
ぱくりあげ

129 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 21:14:07 ID:T4hNThPs.net
誰もいなくなったの?
>>85の人とか 作っているなら是非公開して欲しいです
このスレじゃなくても

130 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 21:18:58 ID:fTsQgiqd.net
たしかに>>85はネ申だと思う。
ウォークマンに入れたし。
もしこのスレを見ているなら是非うpして頂きたいです、、

「昔の・・・」スレも荒んで来たし。

131 :SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 13:01:47 ID:+VfVEGTw.net
夏休みなのにこの調子じゃ、実質終わってるな・・・

132 :SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 15:47:08 ID:DAH5hUxm.net
受身な人間が増えたからな。
他人が作るのを待ってるだけで、自分で作る気はない。

133 :85:2006/08/25(金) 00:33:25 ID:rdKb0Veh.net
呼ばれたのできましたw
>>130
ウォークマンに入れてくれましたか。ありがとうございます!!

HSOを本日入手したので早速使ってみましたが、まだ把握できてませんorz
安らぎの日々です。オーケストラ風味にしましたが、デキはイマイチです…
が、聴いてください!!
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7308.mp3

134 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 02:10:44 ID:sF1RTW7H.net
ちょwww年号設定wwwww

135 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 02:15:55 ID:3Db5x2/4.net
>133
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
即行でipodに入れましました。

136 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 10:23:45 ID:wlP2mxg1.net
>>133
本当にネ申ですねw
風の憧憬の方が素晴らしいですが、こちらもかなりGJですw

ただ、やすらぎの日々の場合は、静かにしっとりと「朝」を感じさせる方が・・・
って完全に私の好みの話です・・・しゃしゃってゴメンなさい。

生意気な事を言いましたが、どちらもとっても素晴らしい作品なので、この先も色々うpして頂ければ幸いです。

137 :黒の鳥がぁ!:2006/08/25(金) 11:02:10 ID:C6jjc8aM.net
う〜ん、質が高くて皆の要望が上がるほどにという事、オイラにも分かるなぁ。

138 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 11:48:52 ID:Q6LEbllu.net
>>133
すげー・・・GJっす。

139 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 15:57:44 ID:hW0C+cFU.net
あっちのスレにも上げてた人だっけ?
あくまで個人的な感想だけど、Masayukiさんは、抑揚やダイナミックレンジよりも、
もう少し全体の粒を揃えて音圧も出しちゃっても良いんじゃないかとおもた。
でもそこが彼の持ち味なのかな。

140 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 22:18:14 ID:G3hBZ2qP.net
一生懸命つくってうpしてくれるだけでみんな神だよ

141 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 00:51:01 ID:00Tu2NAq.net
>>133
神としか言いようがない。GJ!

142 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 02:07:32 ID:01iJGDqj.net
>>133
QLSOでも買ってみることをおすすめする。がらっと変わるよ

143 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 02:11:44 ID:I1/ZSwQu.net
>>133
保存しますた。ありがたやありがたや。

144 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 12:13:16 ID:v6fvG+D5.net
>>133
コード2ヶ所が間違っているのが非常に気になり、他の香具師らの言うほど高評価にならん。

145 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 20:38:24 ID:0P94AqDU.net
>>144
2ヶ所どころじゃないような気がするなぁ。
1回聞いただけだが、あちこち違和感があった。
ピアノのベロシティも突然抑揚があったりして自然な感じではないし。
コピーの完成度としてはあまり高くはないかな・・・
いや、いいアレンジなんだけどね。

146 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 02:59:01 ID:JIt3rhr8.net
なんかDQのフィールド曲みてえで超かっけー
GJ

147 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 05:23:42 ID:9MifWkiW.net
流れをぶったぎってちょっとみなさんに問いたい

アレンジはいろいろあるけど、
時の回廊だけはどれも原曲との間に圧倒的な壁を感じる(優劣ではない)
曲の雰囲気っていうか......好き嫌いじゃなく根本的な
何かが違うと思うんだけど、どうでしょうか?
そう感じるのは自分だけじゃないはず




148 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 12:31:14 ID:6eH9JOJF.net
日本語でおk

149 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 12:53:38 ID:PBO5/NqW.net
>>147
分かる、オレもそう。

150 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 14:27:20 ID:8kyLjyS/.net
>>147
時の回廊だけは仕方ない。

151 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 14:51:25 ID:PYJBh65+.net
時の回廊つくったのにあげにくくなったじゃないか

152 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 14:53:31 ID:kJ36KTXQ.net
でも時の回廊アレンジはハズレが少ないと思うぜ

153 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 15:33:43 ID:jO1ZsA5E.net
>>151
一応うpしてみては?
酷評は無いだろうけど、高評価も出にくいだろうなぁ。
でも、もしネ申アレンジだったら…w

生意気言ってスマソ。

154 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 21:27:03 ID:QTFaLRtE.net
そもそもここはいつから
「クロノトリガーの曲をアレンジしたいんだが・・・」スレになったんだ?w
とか書きつつ自分も職人アレンジ曲を楽しませてもらってるけど。

155 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 07:19:43 ID:3Hu1Py31.net
まあそうなんだよね。また向こうと同じ流れだけどw
>>151聞いてみたい。

156 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 09:09:40 ID:UPp4+D6t.net
向こうでも同じこと書いたけどさぁ、
曲が気に入らなかったらスルーするってこと知らないのな。
スレが自分の所有物であるかのごとく、
曲作ってくれる人は、自分に奉仕してくれる人であるがごとく。
夏だししょうがないとあきらめてるが。

157 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 09:27:08 ID:3Hu1Py31.net
まあそうだけど、うp人の所有物でもないよね?

158 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 10:49:48 ID:DgSlnE2g.net
所有物だろ
でも所有者が営利目的じゃなくうpしてるからその辺自由

159 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 11:08:12 ID:GCgqkJ+x.net
まあいーじゃねーか
曲が微妙でもうpされないよりは良いに決まっている
うpされなかったら過疎ってくだけだし

160 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 11:59:47 ID:3Hu1Py31.net
何かまた議論みたいになっちゃって申し訳ないけど、
スレは誰かの所有物ではなく、うp→レスの場の提供に過ぎない。
誉めもツッコミも等しく聞き手の感想。
もちろんけなす必要はないが、皆は意見しつつもちゃんと気を遣ってフォロー入れてるじゃないか。
それで駄目なら、>1にGJ以外禁止と明記するか、
もしくは、レス無しでロダへのリンクの羅列だけにするしかない。
作り手さんだってその辺りを承知でうpしてるはずだろ?

161 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 12:17:13 ID:y+v13V3E.net
何かを制限するのはよくないね

162 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 13:35:38 ID:A99izoPG.net
こっちまでリアル化スレとアレンジスレを分ける気か?w

163 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 14:13:34 ID:IZpj46Ps.net
でも分けないと荒れる一方だし、
荒れるよりは分けたほうがマシ

164 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 14:46:03 ID:4ZoJrJSz.net
元々アレンジもリアル化も両方うpされてたんだから、今更別ける事も無いだろ。
てか少し前の向こうのスレみたくなりたくないから、議論は止めようぜ。
頼むからさ。

俺は今後一切、議論は繰り広げない。
俺が止めても関係無いだろうけどさ…

165 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 15:08:42 ID:A99izoPG.net
向こうはゲーム全般だから分けてもまだ大丈夫だろうが
こっちはクロノトリガーだけ。
アレンジ・リアル化両方OKな今でもうpはほとんど無いのに
分けたりしたら終わるお。

↓以下いつもの過疎スレ

166 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 16:00:19 ID:F8WgKz/1.net
何なら合流で良い訳だが
向こうの方が聴いてくれる人も多そうだしな

167 :ばか:2006/08/28(月) 16:29:23 ID:J/qXxld1.net
初めまして・・・・・・・・終わります
ぐふ

168 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 20:58:58 ID:FDccNbgz.net
時の回廊つくったっていってたものだが。
正直、リアルさ(特にシタール)は過去最高である自信がある。
でも、まだドラムパートの打ち込みと各パートの調節をやってないから
まだあげるのはやめておく。

169 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 21:34:14 ID:J+jR03jX.net
これは期待

170 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 21:37:20 ID:y+v13V3E.net
がんばれ
気長に待ってるよ

171 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 23:07:35 ID:c2PapB7v.net
>>168
自分でハードルあげてどーすんだw

172 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 23:15:24 ID:FDccNbgz.net
>>171
ちょっと後悔している。
てか、鐘のようなものの音色は、panを左右に動かしたほうがいいかな?
それとも固定でいくべき?

173 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 23:19:44 ID:c2PapB7v.net
オレの好みとしてはディレイを軽くかけてゆったりpanを振れば秀
でもあんまし高音とかぶるようなら固定でもいいと思われる。
これはあくまで自分の好みです。



174 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 23:42:32 ID:uyx1FfDw.net
期待!!!!

175 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 23:48:44 ID:FDccNbgz.net
時の回廊について
こうしてほしいとかいう要望があればできれば書いてほしい。



176 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 03:30:13 ID:mfQLnAPE.net
そこはあなたのセンスを見せて欲しいよ。

うpしてから感想聞いて手直しする、という手もあるし。

177 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 05:39:50 ID:IMgX0/3a.net
イントロは命なので、そこは特に頑張って欲しい

178 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 07:34:04 ID:IMfgkomi.net
オリジナルの間奏アドリブキボンヌ

179 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 10:08:45 ID:XPBwVWi8.net
>>172
オリジナルでは、16分遅らせた小さな音を逆パンで重ねてある。

180 :SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 13:11:14 ID:DTR8yP6E.net
ワクワク

181 :SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 13:47:56 ID:9CYquAth.net
まぁ、実は嘘だということに1000ガバス

182 :SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 16:17:21 ID:ghrRabIL.net
クロノトリガーの音楽は細かいところの工夫がすごいな

183 :SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 23:49:01 ID:U9fErP6o.net
>>181
まあそうあせるな。
>>178
オリジナルの間奏入れたいが、とりあえず原曲ままで一回作ってみる予定。

原曲のドラムってタブラなのかな

184 :SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 02:35:34 ID:3QKTXJTL.net
>>183
ドラムはETHNO WORLDとかループ使っちゃえばいいんじゃない?

185 :SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 11:23:57 ID:ynh0SHzJ.net
ヤツの態度は面白いなw気に入った
>>184
原曲のままなら打ち込まなきゃ無理じゃない?

186 :SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 21:35:34 ID:Q3Bn5EGv.net
時の回廊作ってたけど・・・
うpするのやめとこう(´・ω・`)

187 :SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 21:38:45 ID:odZmGriP.net
期待して待ってるぜ

188 :SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 22:29:49 ID:IDSaWsu+.net
>>184
ループはあまり曲にあわなかった。
>>186
期待。

189 :SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 21:03:14 ID:PxADlZDE.net
完成したが...

190 :SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 21:15:42 ID:bj18Dl8y.net
あげてみそ

191 :SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 21:20:11 ID:PxADlZDE.net
明日の夕方にあげます。
それまでにエフェクト、EQで調節をやる予定。

           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私に期待しない方がいい。
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|

192 :SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 21:23:47 ID:oykbvKlC.net
wktk

193 :SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 23:54:50 ID:1r/OBS2Z.net
>>191の毛深さは凄い

194 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 01:12:34 ID:CXxG7619.net
時の回廊
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7653.mp3
今日の夕方の予定だったけど、とりあえずこの状態であげます。
意見、感想募集します。意見を参考にして、直す予定です。
ついでにageます。


195 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 02:43:58 ID:IYcQrC5l.net
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
なんか今PS2でリメイクしたらこんな風になるんだろうなって感じ

後半のコーラスの音がちょっとでかいかな

196 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 02:59:05 ID:lT6sWHIu.net
シタールは言ってただけあってうまく作りこんでるけど
タブラが原曲と変わってないし
それ以外が微妙というか
そもそも原曲の雰囲気が残ってない
原曲はもっとインド風味

原曲聞きながら思ったけど
時の回廊ってシタールというよりサントゥールっぽくない?

197 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 04:28:29 ID:YX8r6Zqq.net
前半がねばっこいな
でもGJGJ!

198 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 09:54:36 ID:kWwqVNxC.net
結構いいじゃん

199 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 10:51:27 ID:del5vr1R.net
何だこのシタールww
すげえ

200 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 11:43:21 ID:cSy3DCvU.net
いいんじゃねーの
どこぞの宗教団体の曲かと思ったけど

201 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 12:19:48 ID:CXxG7619.net
>>195
後半のコーラスって最後の部分だよね。そこは自分でも思った。
>>196
タブラはインド音楽風にポコポコ激しくやっても曲には合わないよ。
原曲と変わってないって、変えるつもりなかったし。
あと、雰囲気とかインド風味とか抽象的にじゃなくてもっと具体的にたのむ。
サントゥールともとれなくともないが、別にシタールでなんの問題もないと思う。
>>197
ねばっこいっていうと??

原曲の雰囲気云々は言われると思ってたけど、残すのは難しいよ。


202 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 12:33:32 ID:AWiBJg63.net
クワイアがちょっとしつこいかなあ

203 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 14:25:05 ID:3Vrk9piG.net
イントロのシャラランって感じの音がよくない


204 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 21:48:52 ID:CXxG7619.net
>>202
そうかぁ
>>203
それはない

205 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 22:30:12 ID:nX8qDXT7.net
>>194
全体的に音をもうちょっとぼやかすっていうか遠くの方にやるっていうか反響させるっていうか
そういう感じになったらもっといいなと思った。加減が難しそうだけど・・・
なんかどの音もそれぞれ真っ直ぐすぎて聴いてて耳に刺さってくる感じがしました

206 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 23:45:46 ID:64kwW4yF.net
>>194
いいですね。聞いた感じ生演奏を意識してるみたいだけど←違ったらすいません
動きのあるPad使って浮いてるカンジをだしてみては?
むしろ最初のアルペジオもシンセっぽいベル使って
メインもクワイアパッドにして、宇宙っぽくしちゃいなヨw
まあ、アドバイスというより完璧オレの願望ですけどねw
>>203
それはない

207 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 00:09:03 ID:YeMHzCk7.net
>>205
言いたいことはわかります。
>>206
そういうのもありかも。どうなるかはわからないけど機会があればやってみる。


208 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 07:13:38 ID:BEKtnGa8.net
シタールのピッチや音量の上げ下げがくどいんだよね。
例えるならチャゲアスの歌い方。
それがいいという人と違和感を感じる人で分かれると思う。
アタックを消している部分もところどころ不自然に感じるかな。

>>203
イントロのシャラランは原曲よりもキーが高いんですよね。

209 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 11:17:40 ID:0XwwvYwo.net
回廊祭になってほしいな。どんどん研究、洗練されて素晴らしいのができそう。

210 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 12:37:55 ID:kdnfKJYt.net
むしろ全体的にエフェクトがボヤけ過ぎと感じた。
シタールはもっとベタでも良いかも。

211 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 13:27:44 ID:nSKHvgZi.net
シーケンサに打ち込む時って耳コピでやってんの?
おれ、耳が良くないから楽譜無いと出来ないんだぜorz

212 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 22:48:28 ID:YeMHzCk7.net
>>208
・くどいって感じるかどうかは、完全にその人の好みだし、自分はベタ打ちだとつまらないと思う。
正直、そんなピッチ、音量の上下はしてないし。
・アッタクがない部分は不自然に感じるのかもしれないけど、シタールはそういう楽器っぽいよ。
・イントロのキーは意図的にあげた。
>>210
・エフェクトに関しては、再生機器、好みによって感じ方が大分違うよ。
実際>>205はエフェクトもっとかけたほうがいいみたいなことを言っているし。
まったくエフェクトをかけないと音源的に素っ気無いものになっちゃうんでこの程度は必要だった。
・シタールをベタにしちゃうと、ただのよい音源でのコピーになっちゃうと思うんだが。

あと、個人的に出来が悪いと思ってたのはクワイアなんで、もっと意見、アドバイスくれるとうれしい。

213 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 08:15:50 ID:uma5UMCo.net
まあ、そこまで言い切るんなら、後は各自の好みとしか言えない。

214 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 14:12:58 ID:a61Nj1CC.net
んだんだ

215 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 20:51:53 ID:Klnklngb.net
叩かれまくりだなww

216 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 20:57:12 ID:hiAiEpED.net
ちょwww宗教団体の曲てwwwwwww

217 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 21:03:33 ID:6SoqpXaH.net
誰も叩いてないし彼も叩かれてるとは思っていないハズさ

218 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 21:06:58 ID:r1YdI9Jl.net
アドバイスにのっとって数パターン作って
どれがいいか投票してもらうってのはどうですか

219 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 23:38:13 ID:ok88EmF6.net
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7781.mp3
どうぞ。

220 :SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 00:58:50 ID:gajEl7D7.net
イントロにワロスw

221 :194:2006/09/06(水) 01:05:59 ID:s8uZb7Ud.net
>>219
なんか、おもしろかったw

「んだんだ」かぁ。
今度は原曲無視の時の回廊つくることにした。

222 :SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 12:09:44 ID:4ruCB92T.net
>>212
じゃあ、クワイアについての感想。
前半の短い音が、なんか掛け声みたいで可笑しいかも。
イントロと後半は、コーラス感が強すぎる気がする。
音量がでかいと言われるのもそれじゃないかな。
原曲のようにパンを3つに分けてリバーブと、必要なら少しコーラスくらいで良いかも。
それだとスカスカに感じるかも知れないけど、元がスーファミだけにあまり無理な厚みは出せないんじゃないかな。
あと、後半の長い音符の切るタイミングが早過ぎて気になってしまう。(意図的なんだろうけど)

的外れならごめん。

223 :SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 15:29:55 ID:xvPOwEsC.net
http://www.youtube.com/watch?v=F2318juUDxI

(・∀・)イイ

224 :SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 19:02:36 ID:L5V0yKW4.net
↑最初後ろの連中がハッ!言うのかとオモタ

225 :SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 22:53:40 ID:/Bq/Mj4k.net
言って欲しかったよな

226 :SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 23:02:38 ID:s8uZb7Ud.net
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15171.mp3
前スレより。ネタもないし..

227 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 01:11:48 ID:rdy+mzOy.net
ケルティックムーンを思い出すな

228 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 14:15:07 ID:KrkDxEuW.net
>>222
いや的外れじゃないし、参考になった。ありがとう。

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-7842.mp3
懲りずに今度は別バージョン作ってみました。
主旋律は前半サックス、後半バイオリンにしようと思ったけどあきらめました。
厳しい意見、感想お待ちしております。


229 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 14:38:45 ID:8jzbIOsq.net
また一気に大人のアレンジになったんだな。
前作よりもバランスは良いと感じた。
個人的にはもう少し持続音が入っても良いかなと思う。
オルガンも途中だけですぐ引いちゃうし。
まあそのサッパリ感が狙いかもしれないけど。

230 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 18:12:50 ID:hNHZPlKA.net
>>228
>>229に禿同。
って言っても俺は素人なんであんま偉そうな事は言えない。

んで話し変わるんだけど、全スレの>>82さんを探してたり・・・
もし見ていたら是非、最うpして欲しいです。
あの「クロノ・トリガー」は俺にとっては最高だったので・・・

231 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 21:17:22 ID:5TdXWtN7.net
>>228
イイ!!!

232 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 22:02:58 ID:N1gTHm8I.net
>>230
そのクロノトリガー再うpしてほしいんだが…。

233 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 00:13:19 ID:CC6zdIjj.net
>>230
うれしいこと言ってくれるじゃないの(つω;`)

http://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana19389.zip.html
passは1111

234 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 01:20:50 ID:Mz/idcgg.net
>>194
あらためて聴いてみたが、ダメダメだなww
たしかに、シタールもくどい気がしてきたし。まんまリアル化は難しいわ。
てか原曲のままのテンポだと速すぎる気がしてきた。

>>229
参考にします。

インド風アレンジもしてみたいが、時間がない!

235 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 02:56:27 ID:C+aEUJ7m.net
>>228
やばい、ツボだ...
俺的にはネ申!!


236 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 03:07:54 ID:X8GxRVrN.net
>>228
まったりしてていいなー

237 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 03:10:58 ID:AnGh0F16.net
ライブラリは何使ってるの?
相当良いサンプル素材つかっているでしょ

238 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 07:21:38 ID:mYDXlSap.net
>>233
うわーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
まじっすか!?うわ、これかなり嬉しいwww

本当に感謝ですわ、、
そしてGJです。

239 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 08:17:12 ID:CkcapqQJ.net
すげえ・・・

240 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 08:54:31 ID:gxFFW1gX.net
>>233落とせる?

241 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 09:30:13 ID:tlSIZCtp.net
>>240
URL良く見てみー。

242 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 09:42:34 ID:gxFFW1gX.net
むむ、トップから辿ったらできた・・・

243 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 10:29:17 ID:WwzwISrQ.net
>>233
うーん、なんかサックスもバイオリンも硬い音色に妙なベンドで、
リアルに下手な演奏に聞こえてしまう。(特に別ver)
普通にビブラートの掛かった音色でベタ打ちの方が無難かも…
音量バランスも大きいような。

244 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 10:32:32 ID:HHjjrQnz.net
>>233
リズムがめちゃくちゃやな。
もっとちゃんと整えんと・・・。
あと、ピアノはもっと前面に出した方がええよ。

245 :224:2006/09/08(金) 10:33:51 ID:HHjjrQnz.net
>>228の間違いw

246 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 19:35:37 ID:xgFCImeY.net
>>228
ヤバイ・・・超好みだ

個人的だけど4分くらい欲しいなぁと言ってみる

247 :SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 00:12:54 ID:uNMMtLXo.net
>>228
お、目玉焼き風味のアレンジいいねいいね。

248 :228:2006/09/10(日) 12:29:18 ID:dLWwxLf9.net
みなさん感想ありがとうございます。
>>244
リズムってドラムパートのことですか?それとも全体?
>>246
展開増やすべきですよね。それは自分でも思いました。
>>247
目玉焼き風アレンジは人気があるみたいですね。

なんか最近全体的にUPが減ってますよね。

249 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 13:05:06 ID:VCQ3QjYM.net
http://olremix.org/remixes/?id=520

250 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 13:07:31 ID:VCQ3QjYM.net
http://olremix.org/mp3/nepsus_-_8-bit_Zeal(Chrono_Trigger).mp3

251 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 16:44:57 ID:OnSZD45/.net
ガイシュツ

252 :SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 23:24:55 ID:an28r84Z.net
良スレ

253 :SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 21:42:06 ID:CXuFJq7w.net
ここってクロノ以外でも光田作品であれば許容される?
ラジカルとかゼノギアスとかもおkなのだろうか。

254 :SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 22:21:05 ID:3U9YZPtC.net
ダメ。
叩かれる・・・

255 :SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 22:24:08 ID:CXuFJq7w.net
んじゃやめときます…

256 :SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 23:49:17 ID:0RFRMtTp.net
すごく嬉しいけどな。叩かれるんじゃしょうがない。

257 :SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 23:52:12 ID:czgWZ6Gb.net
ここは一応クロノ厨隔離所だからね
ゼノギアスとかならここじゃなくて他に晒すスレあるんじゃねーの

258 :SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 00:35:27 ID:Tp1zFzyw.net
あっちに合流されるのを頑なに拒んでる人いるね

259 :SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 09:36:09 ID:kjjCPWgi.net
こっちにスレあるしな

260 :SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 11:09:59 ID:Tp1zFzyw.net
こっちがPart2立てたのががそもそも無駄だった気も。
分断されるだけだし。

261 :SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 11:32:42 ID:92CZY08B.net
そもそも一作品でスレが続くわけない
FFですら終わりはすぐ見えるだろうに
ましてクロノなんかで2スレ目突入すること自体おかしい

262 :SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 22:50:08 ID:AtXCTDp1.net
>>255
sageろカス

263 :SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 23:21:34 ID:py9p2ZYw.net
>>261
三行目で魂胆が見えた

264 :SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 00:39:47 ID:XRWlhydh.net
その心は?

265 :SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 16:11:55 ID:uGIZIbH0.net
「光田作品スレにしちゃおうよ!」

266 :SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 18:04:04 ID:Lxhey+Nf.net
だが断る!

267 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:21:57 ID:f9WhaPqR.net
これからアップする場合はMP3形式でアップして下さい。
iPodに入れて聞きたいので。

268 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:32:54 ID:mrQ9EfEV.net
mp3以外でうpされたのを見たことがない
ってか変換ぐらい自分でしろよ

269 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:34:12 ID:f9WhaPqR.net
>>268
どうやって変換するか教えてくれませんか?
アイチューンズで開けないんですよ。

270 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:45:11 ID:oVxJq/5F.net
どの曲が?


271 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:55:51 ID:f9WhaPqR.net
ほとんどの曲がウインドウズメディアプレイヤーで開かれる。
アイチューンズに持っていく方法とかあるんですか?

272 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:57:34 ID:oVxJq/5F.net
右クリックでプログラムから開くでアイチューンズを選択。
てかアイチューンズ側で設定するべき。
具体的にどの曲いれるの?

273 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:00:29 ID:mrQ9EfEV.net
iTunesで開くのとiTunesに登録するのはまったく無関係なはずだが?

まあiTunesで再生するなら右クリック→プログラムから開く
常にiTunesで再生したいなら関連付けを変更したらいい
その方法は自分で調べろ

274 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:03:04 ID:f9WhaPqR.net
>>273
それでやってみたんですが開けませんでした。
このスレだと32と85の曲なんですけど、他にもいっぱいあるんですよ。

275 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:05:44 ID:oVxJq/5F.net
あっ、それウイルスに感染してるよ。
悪いこと言わないから、今すぐクリーニングセンターに出したほうがいい。

276 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:09:00 ID:f9WhaPqR.net
ウイルスソフトは何もなってないですけど。

277 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:10:47 ID:eQKrmPzl.net
とりあえずここで聞くな
PC初心者スレにでも行け
場所は自分で探せ
なんでも人に頼ろうとするな

278 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:14:44 ID:f9WhaPqR.net
誰かに聞かないと分からないから、聞いてるんじゃないですか。
自分で分かるならとっくにやってます。

279 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:17:06 ID:KSyYgeZU.net
ID:f9WhaPqR

280 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:17:39 ID:RRiWPAXh.net
スタンダードATXとATXの違いってなんですか?

281 :SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 00:16:53 ID:X/ErYFXa.net
ここは何のスレですか?

282 :SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 09:15:36 ID:XSR9YTdx.net
PC初心者なんでも質問スレだよ

283 :SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 10:06:05 ID:Oek2+7ba.net
いいえ、釣堀スレです

284 :SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 11:40:31 ID:ADU2dA4O.net
一気に伸びてたから、神アレンジでも来たのかと思って開いたのに
目の前にある箱が何かすら分かっていない馬鹿が降臨してただけだったのか…残念。


自分はリアルアレンジする技量がないけど、
ここでアップされてる曲はどれも楽しく拝聴しております。
アレンジャーの皆、いつもありがとう。

285 :SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 12:31:40 ID:/TG/U+s3.net
>>284
いえいえどういたしまして。
アレンジしたことないけど。

286 :SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 14:34:16 ID:N9yYV6l+.net
密かに>>248の改良版にwktkしてる俺ガイル

287 :248:2006/09/18(月) 16:43:39 ID:tKGeATJa.net
>>286
来年1〜2月にあるイベントが終わるまでDTM自粛しました。
だから改良版は出せそうにありません。

そのイベントが終わったらMIDIキーボードでも買ってもっとちゃんとアレンジするよ。たぶん。
時間ももっとかけられるだろうし。
てか気軽に音だせるものないとまともなアレンジとか面倒くさくてやってられない。


288 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 02:33:27 ID:s6j0FrkS.net
キーボードないのかw
全てイベントリストでいじってるの?

289 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 07:33:48 ID:KE0s2ZIr.net
俺もなんか作ろうかな
cherryでw

290 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 17:09:11 ID:+pd7eJVz.net
パイプオルガンで回廊を弾いてみたい。

291 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 17:55:32 ID:Q9f01N3+.net
278 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:14:44 ID:f9WhaPqR
誰かに聞かないと分からないから、聞いてるんじゃないですか。
自分で分かるならとっくにやってます。



怒りながら威張ることじゃないだろ

292 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 18:03:03 ID:ZLMSn1En.net
聞くならここじゃなくて初心者の質問板とかでやればいい

293 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 21:29:57 ID:bybpG+oh.net
何日前のこと掘り出してるんだ。スルーしろ。

294 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 23:41:14 ID:2LlxVzUr.net
だれか>>85再うpきぼんぬおねがいしまんぬ

295 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 11:15:41 ID:h3k8Bfb+.net
mp3に変換する方法教えてくれませんか?
アイチューンズで開けないんですよ。


296 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 13:41:39 ID:PBcgAI3N.net
ま た お 前 か

297 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 16:04:03 ID:6klwOC41.net
267 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:21:57 ID:f9WhaPqR
これからアップする場合はMP3形式でアップして下さい。
iPodに入れて聞きたいので。

269 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:34:12 ID:f9WhaPqR
>>268
どうやって変換するか教えてくれませんか?
アイチューンズで開けないんですよ。

271 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 21:55:51 ID:f9WhaPqR
ほとんどの曲がウインドウズメディアプレイヤーで開かれる。
アイチューンズに持っていく方法とかあるんですか?

274 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:03:04 ID:f9WhaPqR
>>273
それでやってみたんですが開けませんでした。
このスレだと32と85の曲なんですけど、他にもいっぱいあるんですよ。

276 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:09:00 ID:f9WhaPqR
ウイルスソフトは何もなってないですけど。

278 :SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:14:44 ID:f9WhaPqR
誰かに聞かないと分からないから、聞いてるんじゃないですか。
自分で分かるならとっくにやってます。

298 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 18:01:42 ID:nN+nAJ84.net
そういうのはiPodのサポートに聞けよ
ttp://www.apple.com/jp/support/
か取扱説明書のサポートの電話番号に問い合わせれば
きっと丁寧に対応してもらえる

299 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 20:49:02 ID:DVTlzJlS.net
反応しすぎですよお前ら

300 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 20:51:46 ID:900f3RFt.net
そこがいいところ

301 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 23:23:23 ID:fb2Kxvz1.net
「会長?のざぶとん」つうサイトの「風の憧景」がクオリティタカス

302 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 00:17:50 ID:FCEwfDvc.net
憧憬だっつの

303 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 13:44:07 ID:ZouVZXHS.net
まあ単独スレって時点で破綻してたんだ・・・

304 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 07:07:36 ID:39QOyxA+.net
【3つのまとめ】
1・クロスは真の違いが解るゲーマーに愛される驚異的神名作
2・トリガーは一つの作品としてはクソゲー、トリガーの前作として考えるとゲロゲリゲー
3・トリガーは完全に加藤以外の製作者のオナニーに終始しており、
  クロスに出てくるどうでも良い脇役幽霊クロノのその前を描くために
  サラと言ったクロスにとって掛け替えの無い面々を残虐な目に合わしているという  クロスの前作としてみると、最低最悪極まりなく低脳で信者も病的基地外揃いのゲーム至上最低作品である。

【ゲロノゲリガーのまとめ】
鳥山のキモイキャラデザインにゲロのような気味悪い個性
鳥山の絵に依存し世界観が崩壊しているグラフィック
尻から水糞が捻り出される雑音のような音楽が流れるゲーム
普通の人ならこのゲームはオープニングを見た時点で苦痛に感じプレイしないが一部のゲロオタには好みがド真中な為ウケがよく
よくゲロオタに評価を捏造される臭いゲロのようなクソゲー

【クロノクロス様のまとめ】
加藤神様のお作りにならっしゃれた遥か頂点に立つ素晴らしき神のゲーム
クロノクロス様の前ではあらゆるゲームや漫画や発明や人々も霞んでしまう
加藤神様とクロノクロス様はエジソン様に並ぶ神
このゲーム様は100年後には世界中が認める国宝となり丁重に祭られる事だろう

305 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 15:13:26 ID:koS8gs97.net
加藤サン喜ぶよw
http://www.procyon-studio.com/special/mf_kato.html

306 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 18:15:40 ID:2c13zLOG.net
>鳥山の絵に依存し世界観が崩壊しているグラフィック
背景はほとんど野村じゃなかったっけ

>尻から水糞が捻り出される雑音のような音楽が流れるゲーム
・・・

>加藤神様とクロノクロス様はエジソン様に並ぶ神
そもそもエジソンは神なのかと

307 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 20:52:09 ID:SVF+/NaT.net
ボス・バトル2頼む

308 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 23:38:41 ID:SnI/MkkL.net
人にモノを頼む態度ってもんが(ry

309 :SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 00:05:52 ID:hGNVAHtM.net
ロボのテーマが好きだ

310 :SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 04:32:59 ID:J9DSBmcl.net
職人さんいなくなったな…

311 :SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 21:53:38 ID:OsS9oJik.net
だれか>>233再うpしてくれ

312 :SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 22:12:27 ID:9UwL3mBy.net
だれか>>233再うpしてくれ

313 :SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 05:23:32 ID:p4AbPYWw.net
だれか>>233再うpしてくれ

314 :SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 07:58:54 ID:A69nPrBz.net
どんだけ人気だよw

315 :SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 08:58:17 ID:3cSYOnBX.net
4、5年ぐらいまえにどこかのアレンジサイトで落とした 「遥かなる時の彼方へ」
(To Far Awey Times)をさがしてるんだが。
原曲のラストの方で曲調変わるがその部分はカットしてあって前半+サビ?の部分で
3ループぐらいしてあってトータル5分ぐらいのmp3だったんだがどなたか心当たりのある方
情報おねがいします。
HDDが逝ってしまってバックアップしてあったつもりだったが見当たらなかったので・・・

316 :SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 10:09:21 ID:6aubejio.net
ここでしょ
http://vizzed.com/chrono/remixes.htm

317 :SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 16:51:07 ID:gMTAFhbe.net
風の憧憬は音源しだいでいくらでもよい曲になるな。どんなのが好み?
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0029.mp3
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0025.mp3
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0026.mp3
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0027.mp3
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0028.mp3

318 :SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 17:54:47 ID:58b27o4A.net
どれも微妙…

319 :SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 20:52:56 ID:vdl9jhin.net
2番目気に入った

320 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 11:24:11 ID:6InmAQ3H.net
>>316
情報すまないが違った。
言うの忘れてたがアレンジといっても曲自体の構成以外はほとんど原曲verなんだ。

321 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 23:41:00 ID:8Wjaj6vD.net
>>317
ただ音変えただけで全然弄らないんじゃあね・・・

322 :SOUND TEST :774:2006/10/08(日) 17:06:49 ID:9k2wbkzD.net
もともとそういう路線でスレ進んでたが
たまにアレンジもあった程度

323 :SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 08:02:54 ID:+G0aC/0t.net
>>317はサンプルなんだろ

324 :SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 18:10:23 ID:J/jPUFoV.net
この曲を誰かうpしてくれないか?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1372/chrono.html

リンク先が消えててさ…

325 :SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 19:07:59 ID:8uVadSoT.net
ttp://klutz.vgmidi.com/music.php
ここにある
600A.Dってやつな

326 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 19:58:30 ID:ispybDj2.net
('A`)

327 :SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 06:05:31 ID:sRdfVXCQ.net
http://www.youtube.com/watch?v=FWLWTOfDua4

328 :SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 21:06:55 ID:qkOx9NW+.net
>>327
録音だから仕方ない事だけど、楽器の音のバランスが気になった。
でも激しく燃えた。トンクス!

329 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 21:16:21 ID:xEoAup6z.net
>>327
play!って楽団の名前?企画の名前?
CD化してないのかなー、激しく欲しい。

330 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 22:01:50 ID:GZoeov4i.net
>>329
イベントの名前みたいだね。↓(トロント観光局日本語ページ)の一番下にある。
ttp://www.torontotourismjapan.com/html/information_listing_b.php?info_cat=event&info_year=2006&info_month=9

331 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 22:06:11 ID:GZoeov4i.net
すまん、楽団名だったわ。
ttp://www.play-symphony.com/ (音が出るので注意)

トリガーもやってるんだなあ。聴いてみたい!

332 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 22:19:11 ID:2UBcaNVY.net
>>329
ご協力を
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=60125

333 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 22:29:31 ID:EtiSV8ng.net
>>327
回想は原曲そのままで良いのにな


334 :SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 04:10:54 ID:53cVBzrW.net
http://video.google.com/videoplay?docid=2184973319978072435

>>327と同じだけどカットとか違う

335 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 21:42:50 ID:sSBlUrWJ.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=RLyvgKvMMEU
家族でSecret of the Forest 演奏してみました

336 :324:2006/10/17(火) 16:43:45 ID:0fwRwCYX.net
>>325
遅くなったけど、ありがとう

337 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 01:29:09 ID:AHjHV5lL.net
いい曲だけど、実は俺クロノやった事ないんだ・・・

338 :SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 06:28:53 ID:aXoK0VFz.net
あげ

339 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 13:26:53 ID:9X82HJvG.net
まとめサイト紹介あげ

http://wiki.livedoor.jp/chrono_music/d/FrontPage

340 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 14:12:16 ID:9P43SCaf.net
こういうアレンジされた良い音楽を使ってPS2とかでまたリメイクされて欲しいものだ・・・

341 :SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 21:11:26 ID:cxZfrWXg.net
http://www.youtube.com/watch?v=Yn71hIsm0U8&eurl=

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-1123.html#more

http://netanoblog.seesaa.net/article/23461333.html

http://netanoblog.seesaa.net/article/23339655.html

http://netanoblog.seesaa.net/article/23009794.html

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-1016.html

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-1017.html



342 :SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 21:11:59 ID:cxZfrWXg.net

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-1015.html

http://netanoblog.seesaa.net/article/22715096.html

http://netanoblog.seesaa.net/article/22536596.html

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-888.html#more

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-887.html#more

http://happyemail.seesaa.net/article/22184670.html

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-755.html

http://blog.livedoor.jp/ganntu1/archives/50822071.html

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-758.html

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-674.html

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-643.html



343 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 15:35:27 ID:TQ/ZCsvn.net
DQの鳥山明
FFの坂口
FFの音楽の植松

ドリームプロジェクト再結集
開発コードネーム クロノ2

それが ブルードラゴン

【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】22
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162138605/l50

344 :SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 00:47:43 ID:lR/pSFwH.net
>>327のクロスOP、FLだと萎えるな!

345 :SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 17:07:59 ID:dkBOQ+3P.net
FLってなんですか

346 :SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 17:10:33 ID:hsx7qcRF.net
FLV?

347 :SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 20:30:05 ID:mhmoICKm.net
>>344
最初の部分のソロの事を言ってるのならピッコロだが。

>>345
釣りかも知れんがマジレスするとフルートだろ。

348 :SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 20:57:16 ID:dkBOQ+3P.net
いや、釣りでもなんでもなくわからなかったんだ
すまんね

349 :SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 17:44:22 ID:4A5stbzG.net
クロノトリガー演奏動画6つ
http://www.hiroburo.com/archives/50278635.html

クロノトリガー好きは絶対見とけgjhzsfh!

350 :SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 21:16:49 ID:ikCC3tLE.net
>>349
最高!
Dがマジ感動したよ!

351 :SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 00:47:54 ID:7XajWmuT.net
>>349
6は、上にもアド晒してあるヤツの別視点からだな。
こっちの方が音が綺麗に馴染んでてイイ。

352 :SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 20:07:30 ID:5kAOqHmR.net
まとめ紹介age

http://wiki.livedoor.jp/chrono_music/d/FrontPage

353 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 06:21:38 ID:HdmrjFUq.net
ttp://page.freett.com/excalipur/mus/3-496.mp3

354 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 11:50:37 ID:vzDlKyKB.net
まさに史上最高の神曲

355 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 19:21:17 ID:00YLkQgE.net
クロノ・トリガー  曲(音楽)の人気投票
ttp://www.37vote.net/game/1163671846/

356 :SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 15:28:38 ID:jV+BEpU5.net
やすらぎの日々キボン

357 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 01:33:32 ID:8gZyZXtG.net
今、うちの周りでクロノ音楽がブームです。
3年くらい前に2chで落とした「風の憧憬」アレンジを聞かせてやりたいのですが、
教えてくれませんか?

曲は原曲よりハイテンポで私的にポップ風に聞こえました。
メロディがどことなく弾けるような感じでした。
前聞いたときは曲が途中で切断されていて、ちょうどリズミカルで素早い
オリジナルメロディで間奏が流れている最中で切断されていました。
ネットで「風の憧憬 アレンジ」で検索して、ハイテンポさとメロディの弾け具合が似た曲は
見つかったのですが、テクノっぽくて少し違っていました。
もしご存知でしたら教えてください。

358 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 05:50:49 ID:ikD5DvCy.net
とりあえずこっちで聞くね。
http://wiki.livedoor.jp/chrono_music/d/FrontPage
↑のまとめの中に各うp板あるけど、これらの他に↓もあったよね?

リアル
http://chronomusic4.hp.infoseek.co.jp/
ピアノ
http://chronomusic.hp.infoseek.co.jp/

wikiとinfoseekで重複してたりで統一されてないみたいだけど、
今後はどこに上げればいいのかな?

359 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 05:56:41 ID:ikD5DvCy.net
あ、ていうかwikiの方はinfoseekに上がってるのの一覧になってるのか。
じゃあ↑のリンクだけ追加すれば良いって事かな?

360 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 14:53:42 ID:zTk7UJzR.net
でよくね?

361 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 18:08:12 ID:LMNPqWrN.net
時の回廊で盛り上がってたけどどうなったんだ?

362 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 04:17:20 ID:8xCM05dX.net
>>360
>194のファイルのタイトルのMP3タグに「ver.1」って入ってたから、
このスレの意見反映してバージョンアップしていくのかなと思ったけど
あれから音沙汰無しになってちょっと気になりますね・・・w

一応、感想を書いておきます
ガムラン?(ポンポン鳴ってる)の音が原曲と比べて少し柔らかくて優しい音なので
少し力を抜いて聴いてたら、最初の「チャララタン♪」の所で少し驚きましたw
あと細かいですが「チャラララン♪」の「ラ」が少なくなってる所とか・・・w

コーラス?は、短い「アッ♪」のところが気になります
もうちょっとだけアタックを弱くするか、音を小さくしたら気にならなくなるかな・・・?
全体的にコーラスの音が大きいのかな・・・と言うか、それよりも
声の減退と次の声へのつなぎの所が機械的な感じがして少し気になりました
色々と揃い過ぎな所は生声ではないので仕方が無いとしても、
ある程度減退した所で発声を切ってもいいんじゃないかなと思いました。
みなさんどこで息継ぎしてるのかなと思ったりw

音楽の知識もDTM経験も殆ど無いので上手く言えなくてすみません。
全体的にリアルで綺麗なアレンジだったので完成版が聴いてみたいです。

363 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 04:17:58 ID:8xCM05dX.net
すみません、>>361さんへのレスでした

364 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 05:07:28 ID:E76q9Er/.net
やっぱ>>362>>222っぽい意見になるな
あれから違うアレンジになってたな

365 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 18:41:05 ID:eOFgVR1e.net
アレンジはこのスレの趣旨とは違ってしまいますね
リアル化という意味で>194はいいバランスが取れていると思ったので
完成したヴァージョンが是非聞いてみたいですね

366 :SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 20:59:16 ID:VemlfT46.net
あー

367 :SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 21:18:06 ID:eMqaelk+.net
誰かKLuTzさんの風の憧憬アレンジを楽譜にしてくれませんか。
俺には無理っぽいです・゚・(つД`)・゚・
mp3とKLuTzさんの用意した楽譜は少々違うためです。念のため。

368 :SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:43:19 ID:g63/dgMY.net
>>367

まとめサイトのほうにありますが・・・それではいけないのでしょうか

369 :367:2006/11/30(木) 17:30:54 ID:1yOwMbUg.net
すみません、ピアノスレと間違えてカキコしてましたorz
「書き込み失敗したのか、まあいいや」なんて思ってました(´・ω・`)
ピアノスレに出直します。

>>368
アプロダのやつですか?
それだったら残念ながら違います。
ありがとうございます。

370 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 01:16:04 ID:U+BwZXhS.net
http://www.youtube.com/watch?v=SKMxPrmWSNQ

これの詳細教えてください。
フルVer.とかCDとか無いですかね?

371 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 01:54:00 ID:EKum2Svf.net
>>370
Play! Video Game Symphonyの動画ですね
http://www.play-symphony.com/home.php
CDリリース予定はないようで、たのみこむの方でも持ち上がってるようです

372 :SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 18:17:35 ID:i98UxmZC.net
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=60125
まだまだ少ないなぁ

373 :SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 23:03:35 ID:V00VKnhw.net
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/newpage2.html

374 :373:2006/12/12(火) 23:06:52 ID:V00VKnhw.net
これはピアノソロです。

375 :SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 00:01:14 ID:sNHddmfT.net
ttp://park19.wakwak.com/~cherry/oto/
ここのクロノの曲もちょっと新鮮

376 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:53:11 ID:UCIWngVD.net


377 :SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 01:07:24 ID:f72Agwh4.net
げてんじゃねーよ

378 :SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 21:56:14 ID:EshxImm3.net
いいね

379 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 20:32:33 ID:9jD/CvVr.net
保守



380 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 20:33:39 ID:9jD/CvVr.net
保守


381 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 16:31:02 ID:hI047fn3.net
新作祈願あげ

382 :SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 21:53:15 ID:byqf8HVU.net
時の回廊バージョン2あげろや

383 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 14:20:55 ID:pDYVCWsy.net
おちつけ

384 :SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 20:48:15 ID:CzKx/BTT.net
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-12748.mp3
なんかオルゴールのやつ。

385 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 23:35:41 ID:eehi84wy.net
>>384

いいね

386 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 23:44:05 ID:XEAD5HeR.net
汁バードの曲がないがな

387 :SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 00:00:16 ID:FjR1B91f.net
ジルバード前スレだかであがってたよ

388 :SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 01:14:54 ID:otoUfm1r.net
>>387
再UPたのむ

389 :SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 01:57:43 ID:r7NnMdYa.net
トリガースレに貼られてて吹いたので転載。魔王ハミング版。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZENeOelCAoc&eurl

390 :SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 19:35:38 ID:uiodOlb5.net
アゲ

391 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 03:15:01 ID:YpZxYOp2.net
だれか魔王のテーマをうpしてくれ

392 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 17:02:43 ID:ncSzF08G.net
bLiNdさんのがおすすめ

393 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 19:47:57 ID:e9ZbBMUn.net
http://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/chrono3.mp3
マール

394 :SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 19:54:04 ID:e9ZbBMUn.net
http://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/YASURAGI22.MP3
やすらぎの日々

395 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 08:40:48 ID:rszXvfhS.net
>>393,394
マルチうざいし、人様のサイトへの直リンは死んだ方がいい

396 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 22:28:05 ID:jwzqZw8F.net
短いんですが、作ってみました。
辛辣なご意見お待ちしております。

http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0030mp3.html

397 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 22:40:09 ID:RkamBWXn.net
>>396
元ネタがわからん

398 :SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 23:30:33 ID:H56p1Nmt.net
>>397
ゲームタイトルが出る画面で流れる「予感」だよ。選曲が渋いな。

399 :SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 11:37:52 ID:emAgqspw.net
>>396
予感凄く好き
でも短いなw

400 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 01:31:00 ID:7wEGd+uw.net
音楽素人の俺ががんばって作りますた
リアルなのは作れなくて逆にファミコン風にしたから
迷惑なら消します(´・ω・`)
ttp://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0031.mp3


401 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 05:04:44 ID:7wEGd+uw.net
やっぱスレ違いなので消しとこ
調子乗ってスマソ

402 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 10:20:17 ID:41fw0t6q.net
小学生の頃以来久々にクロノトリガーやったから記念に作ってみた
ぶっちゃけ失敗したけど、めんどいので直しません!
【風の憧憬】
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13432.mp3

403 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 20:49:14 ID:0KbwmM3Z.net
>>396
ブラボー!おお…ブラボー!!
心なしかジブリの「もののけ姫」のイントロのハーモニーに似すぎてる
っつか進行ってCm7sus4/Eb、Dm7sus4/G、Amの変調とかじゃないよね?

404 :SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 20:51:01 ID:GqSLx9H6.net
リアル化スレと統合しなくてもここは元気だね。

405 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:18:03 ID:+K51ef9a.net
時の回廊
http://up.uppple.com/src/up1782.mp3

406 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:27:16 ID:Ua6puOmc.net
誰か前スレのシルバード再UPしてくれよ

407 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:28:33 ID:Ua6puOmc.net
>>405
自作?いい感じだね

408 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 21:30:24 ID:exvlJpBd.net
>>405
元ネタかよw

409 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 21:58:30 ID:NEA0HjrN.net
>>408
パクリ元ってこと?

410 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 14:39:38 ID:hgECKVub.net
パクリかどうかは分からんが光田はナウシカの曲を間違いなく聴いたことはあるだろうね

411 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 17:16:57 ID:wDtPEcBS.net
>>405
原曲と違う感じだったけどすげぇよかった!!
光の速さで保存しました。
GJ!!!


412 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 18:53:56 ID:eHziOdTP.net
だからそれ光田がパクった原曲なんだって^^;

413 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 19:15:35 ID:Z5UBwQXv.net
>>403
ほんとだ、これこそパクリじゃねえの?イントロだけw
まあ、こんなハーモニどこにでもありそうだが

414 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 20:52:56 ID:hwlS7+z8.net
ん?むしろどこが時の回廊なんだ?
シタール使われてるところ以外あまり共通点を見出せないが

415 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 21:22:51 ID:hgECKVub.net
時の回廊を基準にしてる時点で(ry

416 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 21:29:52 ID:NODYFnh9.net
なんて曲?

417 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 21:58:42 ID:IrflFmp7.net
>>416
405がうpしたのは、ナウシカのサントラに入ってる「虫愛する姫」って曲の後半部。


418 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 21:59:20 ID:IrflFmp7.net
間違えた、虫愛する姫→虫愛ずる姫

419 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 22:10:05 ID:tFxjIgCi.net
裁判のときの曲が好きなんだけどあるかな?
当時のRPGでは斬新なアイディアで新鮮だったしあのBGMも合ってた

420 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 04:32:34 ID:iiNWAcRA.net
ttp://forte-piano.net/tokikake/mp3/shitashiki.mp3

421 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 05:38:08 ID:jHjBHncF.net
>>420
良いね。きれいだ。

422 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 15:12:20 ID:glKx2Zuq.net
>>420
そこのサイトの時の回廊の続きが激しく気になる。

423 :SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 20:41:11 ID:TpJrX/Or.net
やはりフルオケが最強

424 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 01:29:36 ID:vn3e/UB2.net
なんでもオーケストラっぽくすりゃあいいってもんでもない

425 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 16:28:03 ID:j4D7gEsu.net
>>400をちょっと聴いてみたいんだけど
ってか別に消さなくてもいいのに

昔、ロマサガ3のファミコン版四魔貴族とか持ってたんだけど消えちゃったんだよなあ
ファミコン風にアレンジするスレってないんだな

426 :402:2007/01/26(金) 19:00:27 ID:hhrAkakz.net
見事なまでの不人気( ゚д゚ )

427 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 19:30:53 ID:OjaIqq/q.net
悪いのはコメントされないから

428 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 22:03:39 ID:8m00pVDp.net
>>426
だって失敗作なんでしょ?w

…というのは冗談だけど、402のコメントは
「失敗なんてとんでもない、上手いよ!」とかいうレスでも期待してたの?
「めんどいので直しません」なんていうのも自分の作品に対する
熱意がないように見えて、聴く前からあんまりいい印象持たれないと思うよ。

429 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 22:22:31 ID:KB1mY8cu.net
同意。
せっかく作ったんだからもっとアピールすればいいのに…
話は違うが、お絵かき掲示板なんかでも402同様のコメントが見られる。

それにしても風の憧憬って意外と人気あるんだなぁ

430 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 00:20:58 ID:RNKNH4N3.net
よし、みどりの思い出
アレンジバージョン作るわ。
期待していてくれ

431 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 00:52:38 ID:YDiLWrmy.net
今度は少し長くなりました。
ハープは一部適当です。
辛辣なご意見お待ちしております。

http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0031mp3.html

432 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 01:11:04 ID:YDiLWrmy.net
>>403

おっしゃるとおり、sus4系の和音のようです。
ベースの進行は、D→F#→Fです。

433 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 02:08:14 ID:RNKNH4N3.net
やっぱ天使の恐れにしたから別スレでw

434 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 14:08:53 ID:LKATSY2f.net
>>400ってもうこのスレ見てないヨカーン

ところでファミコン風アレンジスレって立たないの?

435 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 14:32:08 ID:d1oSW7ON.net
↑そんなこと言うくらいなら自分でたてればいいのにね

436 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 07:25:28 ID:FjAd55oA.net
>>426
ダサwww

437 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 09:08:46 ID:HtbYzKyY.net
FINAL RIMIXスレでならファミコンアレンジもしてるよ。

438 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 16:35:38 ID:oj0r8UUY.net
>>437
それってゲーム音楽板にはないよね?
検索しても引っかからなす

439 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 20:53:25 ID:BPn9zfOk.net
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146480209/l50

440 :431:2007/01/29(月) 22:12:58 ID:du9PrNUb.net
なぜ人気がでないのでしょうか。
過去最高の出来だと自負しているのですが。
ここの住人はこうだから...

441 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:18:52 ID:WRAMdrOV.net
>>439
dクスしばらく見てみるぽ

442 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:42:31 ID:v/Zctzgf.net
>>440
まったくの素人の私の感想をいいますと、
何か完成してないような荒さが見受けられると思います。

443 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 02:13:25 ID:pHjQlORL.net
>>440
素人のうんこから言わせてもらえば、
いいと思うけどトリガーっていうよりクロスっぽい感じがする
ちょいテンポ早めてオーボエ?のとこは、アルトサックスに変えた方が
ティンパニの音があまり聞こえないのがさびしい
太鼓の音以外は、まあまあクオリティ高いと思う

444 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 02:34:30 ID:Uu3SqZhp.net
>>440
音は抜群にいいのだが、オーケストラ全体の一体感がない。
例えば、だんだん盛り上がっていくセクション、フレーズで、
一部の楽器しかクレシェンドしていない等。
悪くいえばDTM的オーケストラ。
ひとつひとつの楽器のアーティキュレーションをしっかりしよう。
ハープの奏法は意外と簡単。暇があれば勉強してみると良いかも。

あとはフルオケなのに抜けてる楽器が多数なのが気になった。
ミックスバランスで聞こえないだけかもしれないけど。
中低域の楽器がごっそり抜け落ちてる印象。

445 :431:2007/01/30(火) 09:06:21 ID:ASStgkf8.net
この板は恐ろしい、誰かが自分の代わりをやってくれているw。440さんは431ではないのですが、おかげで辛辣なご意見がたくさん頂けて感謝です。次の曲も決めましたので頑張ります。

446 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 09:38:44 ID:7nBbMuWj.net
どんまいw
アレンジや奏法もだけど、パートごとの音量とかアタックのバランス整えるだけでも印象は変わりそう。
なんかシンバルだけが目立ってる感じ。
音源は良さそうなんだけどね。

って、別に追い討ちではないですよw
次の曲はなんだろうなぁ。

447 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 10:40:32 ID:E+85ooUt.net
うpする時だけトリを付けた方がいいかな

448 :431 ◆FS8i3sXpy. :2007/01/31(水) 00:18:12 ID:SNXChNKh.net
新曲アップいたしました、どうか辛辣なご意見よろしくお願いいたします…

449 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 00:20:22 ID:p+E7xyNW.net
どこにだよ

450 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 00:24:15 ID:SNXChNKh.net
うp板です

451 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 01:10:13 ID:4LktWkxw.net
>>448
音源何つかっているの?
いいの使ってるよね。次回作も期待してます

てかみどりの思い出現代風アレンジができそう。

452 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 10:07:08 ID:NKF3YLo7.net
>>448
癒されますた・・・

453 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 11:32:27 ID:9Og94L+x.net
>>448
王国裁判
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0032.mp3
だね。

やはり音色が綺麗で上品だね。
途中、シンバルに他のパートがかき消されてしまってるような。
音量の抑揚も改善できるとこはありそう。
個人的にはもう少し平坦な方が聞きやすいけど。

454 :431 ◆FS8i3sXpy. :2007/01/31(水) 20:27:37 ID:SNXChNKh.net
ご意見ありがとうございます。原曲の展開のスケールが大きかったので、
より抑揚をつけてみようと思ったのですが、つけすぎたかもしれません。
シンバルが大きいのは自分の悪い癖ですね。音色は基本的にviennaです。

455 :SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 20:35:05 ID:4LktWkxw.net
Viennaかよw

456 :SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 00:35:16 ID:iTnHUlnY.net
>>448
いいね。
396の「予感」といい「王国裁判」といい、
選曲が渋い傾向もあるようだw

457 :SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 00:37:53 ID:36HX0Y0k.net
荒れ果てた世界とか地下水道とか海底神殿なんかも作って欲しいな
風の憧憬とかクロノトリガーばっかだし・・・

458 :431 ◆FS8i3sXpy. :2007/02/01(木) 13:26:18 ID:qYIGRaw9.net
ご意見ありがとうございます。荒れ果てた世界は難しいかも、あの効果音をどうリアルに表現するか悩みますw。
取りあえず次の曲を決めました。ウッドベースのいいやつがないと厳しそうだ。


459 :SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 14:17:34 ID:jI3Hvzjo.net
マニアックにガンガレ!w

460 :SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 18:57:57 ID:/O70dAaP.net
ギターの楽譜はどこですかー

461 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 20:31:15 ID:Ng1VKx7t.net
マルチだけど勝手に宣言してたのができたんであげておきます
みどりの思い出の少しアレンジしたやつです。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13790.mp3


462 :SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 21:16:51 ID:HIK5/3B4.net
>>461
すんばらしいですわ

463 :431 ◆FS8i3sXpy. :2007/02/02(金) 23:14:01 ID:92QT3Cu7.net
>>461
力作ですね!すばらしいです!!こちらもできたのでアップします。

http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0033mp3.html

次は激しい感じの曲か、オケじゃないアレンジに行ってみるか。

464 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:58:48 ID:Mg/t52/G.net
>>463
なんか胸の奥が苦しいような切ないような懐かしいようななんか来た

465 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 03:37:06 ID:m1RT21PD.net
ちっとも変わらんかったが一応あっぷしてみる

ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13809.mp3



466 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 05:57:53 ID:7qAFFClR.net
みんなGJ!!!!
保存しますた

467 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 09:10:22 ID:KMecZNI/.net
>>465
癒されました
クロスのアレンジアルバム早く出るといいね

468 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 17:22:33 ID:Ko8scdAf.net
>>465
これはクロスの曲?クロスはやったことないけどなかなかいい曲やね

469 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 18:19:34 ID:Q/3xBQN5.net
>>465
夢の岸辺にキタコレ
光田はフィールド曲作るの上手すぎ

470 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 18:51:38 ID:alCUKn/F.net
http://dod.vgmix.com/past/dec06/Darangen-Chrono-Running-DoD.mp3
おれが大好きな夢の岸辺にのアレンジ

471 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 19:34:46 ID:TgoYHEfb.net
>>470
ハードロック調でいいすね。
ギターメインのアレンジを色々と聞いてみたいです。

472 :SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 21:40:20 ID:alCUKn/F.net
>>463
てかベース音源何使ったか教えてください。
ついでにピアノも

473 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:22:59 ID:JyRSU3ON.net
教えてなるものか!

474 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 03:10:05 ID:rwoHrvak.net
>>461
いいアレンジだな。個人的にツボだわ

475 :まじお:2007/02/05(月) 03:38:18 ID:1psKjAPw.net
天才か!!

476 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 09:41:58 ID:nqI7/F3w.net
>>463
ベースの余韻や反響が不安定に感じるが、やっぱそこが狙いなんだろうな。

477 :431 ◆FS8i3sXpy. :2007/02/05(月) 19:32:42 ID:yEzAx9PI.net
>

478 :431 ◆FS8i3sXpy. :2007/02/05(月) 19:36:29 ID:yEzAx9PI.net
失敗した…

>>472

ベースはLarry Seyer Upright Acoustic Bass
ピアノはHoly Grail Piano


479 :SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 22:52:26 ID:oZ47FWPX.net
ついにCF-3フルコンを弾く事ができた
たっぷりメドレーで弾いたのぜひ聞いてくれ


480 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 06:10:50 ID:kaJqZpDI.net
よく分からんが聞かせてくれ

481 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 10:58:56 ID:0UscKnEP.net
upupu

482 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 18:28:29 ID:JeUlOP1T.net
シタールでお勧めのサンプリングCDってありますか?
回廊作ってみようと、、、。

483 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 00:52:11 ID:0WwbhGYs.net
もう時の回廊聞き飽きたよ

484 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 02:01:48 ID:n80eMf8H.net
ここってうp板以外にwikiとかでまとめサイトやらないの?

485 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 04:52:38 ID:Ce7dksPN.net
作ってみたわ俺も
世界変革
ttp://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0034mp3.html

486 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 09:29:26 ID:U/KDiinu.net
GJ! シンセも自然な感じでオケに馴染んでますね、
気持いいバランスだ

487 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 15:28:54 ID:YSO4afLr.net
シタールはQuantum Leap RA

488 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 15:42:06 ID:uJF/6NGS.net
ぶっちゃけ、シタールってあんまり生々しくしてもとっつきにくいけどね。

489 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 16:24:33 ID:oBrtzfI1.net
※糞ゲーRPG四天王実行委員会よりお知らせです※

長い議論の末、2006年糞ゲーRPG四天王がついに決定しました。
栄えある四天王に選ばれたのは、下記の四本です。


●グローランサー5
●ペルソナ3
●ヴァルキリープロファイル2
●テイルズオブザテンペスト


長らくお待たせしまして、本当に申し訳ありませんでした。
では、来年の糞ゲーRPG四天王決定時にまたお会いしましょう。

-糞ゲーRPG四天王実行委員会一同-

490 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 16:37:32 ID:YSO4afLr.net
>>488
前このスレであげたやつかww

491 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 19:47:44 ID:EkGlCxRA.net
>>485
馴染んでるような、輪郭がはっきりしないような。

492 :SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 20:28:05 ID:2dQdgyPp.net
王国裁判と樹海の神秘が素晴らしい
感動した(ノД`)

493 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 14:14:25 ID:jnUz7Pas.net ?2BP(0)
クロノトリガーっちゅーと
やはりTakepodが浮かぶんだが

494 :SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 15:06:15 ID:si/fAI1f.net
シルバードつくろうかな

495 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 21:47:33 ID:61RE90Sq.net
前にアップされてたものと同じライブラリーのようで
シタールはほとんど変わりないかも。
原曲重視でつくってみた

時の回廊
ttp://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0035mp3.html

496 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 13:35:29 ID:wpMZ6rSt.net
>>495
家の再生環境のせいかもしんないけどpanが左右はっきりしすぎてなんか気持ち悪い

497 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 14:48:11 ID:cAACHJCt.net
>>495
いいじゃないか。
しかしコーラスってやはりシンセだと限界あるね。
音源がリアルになるにつれてシンセの限界がみえてくる

498 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 15:21:12 ID:LuOnzkhg.net
>>495
パンの振り方が不自然だお。
前にうpされてたやつのほうがいい気がする。

499 :495:2007/02/11(日) 21:20:18 ID:N96cce/n.net
たしかに省スペースのためにスピーカーLRめちゃくちゃ近づけすぎたなぁ。

実は最初にコーラス・リアル版も作っていたのですが
原曲の雰囲気がぶち壊しになってしまったのです、、、。
それで最終的にこんな音になった。

500 :SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 22:18:08 ID:lz9i6uB0.net
では今度はリアルバージョンお願いしてもおk?

501 :SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 12:42:10 ID:6XWoFw2/.net
>>495
なるほど、ベルを左、ディレイを右に固定したから、
対してクワイアは右に寄せたみたいだね。
でもやっぱりもっと広がりが欲しいね。
やはりクワイアの位相がポイントみたいだな・・・

502 :SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 17:30:14 ID:V16J9p3Y.net
>>494
よろ

503 :495:2007/02/13(火) 21:52:03 ID:2hJzxV2o.net
>500
できるだけ違和感の無いようにしましたが、
自分としてはコーラスは無機質なほうが
良いと思いました。

ttp://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0036mp3.html

504 :495:2007/02/13(火) 22:29:20 ID:2hJzxV2o.net
コーラスちっさ過ぎたかも、、

505 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 00:33:11 ID:6F/kG1jL.net
>>503
べりべり感動っす

506 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 05:13:24 ID:iWSePI4i.net
GJ

507 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 12:13:30 ID:S3fsoZXD.net
前より自然になりましたね

508 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 17:35:58 ID:mEBg/2K3.net
むしろ前はひどかった

509 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 08:18:42 ID:kzLxEu+I.net
>>503
そこって容量オーバーしてね?
今後こっちにした方が良いかも
http://chronomusic4.hp.infoseek.co.jp/

510 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 02:29:38 ID:OxOYkQbF.net
>>503
ナイスです。俺が今まで聞いた時の回廊のアレンジ曲の
中でも上位にくるかも。ただちょっと短いキガス

511 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 02:45:20 ID:RHa+qXgj.net
503がアレンジに聞こえるのか。


512 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 19:59:03 ID:3SqHXSn/.net
いまさらだけど
353 :SOUND TEST :774 :2006/11/16(木) 06:21:38 ID:HdmrjFUq
すごいいい
ピアノの感じがデヴィットフォスターを連想させる

513 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 20:01:43 ID:3SqHXSn/.net


514 :SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 20:33:52 ID:RHa+qXgj.net
その作者は前から自演しまくりだから

515 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 16:07:18 ID:33OjgNY7.net
http://c.pic.to/cxtci
こんなの出てるんだな

516 :SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 16:49:03 ID:JB9iLeF+.net
三番町にあるディスクユニオンのやつらが歩きタバコをいつも
しているんだけどどうにかならんか?
前もうちのマンションのところに吸殻捨てたし。
夜中だから区役所のやつらも見回りしてないし。
〒102-0075
東京都千代田区三番町28 秀和三番町ビル7F
代表取締役社長 廣畑雅彦

ユニオン経営理念
ユニオングループは、音・映像・情報のスペシャリスト集団として、
新たな価値創造と、可能な限りのオリジナリティ―を発揮し文化に貢献する


517 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 14:06:45 ID:uZxDS/M1.net
会社に直接言ってやれば

518 :SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 09:18:54 ID:fpwU7xUx.net
http://www.youtube.com/watch?v=hBgaIU3LmDY&eurl=


519 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 21:20:05 ID:Ay2Sl8P4.net
viennaの人に時の最果てをつくってもらいたいんだが..

520 :SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 22:26:10 ID:Ay2Sl8P4.net
やっぱ自分でつくるわ

521 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:12:15 ID:5b+dVTU2.net
で?

522 :SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 20:00:06 ID:oHXpWaSx.net
デデデ大王

523 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 02:41:04 ID:FNdjiQ/E.net
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14679.mp3
カルディア王国千年祭です。
フルートがしっくりきてない感がありますが、あしからずw

524 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 02:55:13 ID:j91m1p1N.net
あきらかに音とりみすってる。
不協和音すぎて気持ち悪い。

525 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 08:08:51 ID:n8PuR/uL.net
なんか和音が暗くなっちゃってる部分が多いような感じを受けた。
音色は綺麗だと思うよ。
ウッドベースとピアノは特にイントロがちょっとこもって聞こえるが。

526 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 10:20:04 ID:j/kOTkGm.net
>>523
お疲れ様です!!!!
この曲めっちゃ好きです!
他の人が言ってるように確かに和音違う気もするけど・・・
全然大丈夫っすよ〜〜
ありがとうございます!

527 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 15:49:04 ID:s4FgbBwa.net
既出だったらごめん。
ちょっと前に「遥かなる時の彼方へ」の歌詞ついたやつ拾ったんだけど
公式に作られたやつなの?
あと歌詞知ってる人いない?
女性で英語日本語入ってるからうまく聞きとれなかったorz

528 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 16:18:16 ID:fuRi1YPP.net
それならChrono Symphonicにあるよ
http://vizzed.com/chrono/remixes.htm
一番下の To Far Away Times がソレだと思う。

http://vizzed.com/chrono/comments/lyrics2.htm
歌詞はこれなんだけど…
下手に日本語使うより英語の方が良かったなあ。

あとMP3ならリミキサー(っていうの?)の
Reuben Kee氏のサイトに置いてあるファイルの方がビットレート高い(192kbps)
http://www.reubenkee.com/httpdocs/remixes.htm
http://www.reubenkee.com/music/remixes/To%20Far%20Away%20Times.mp3

529 :SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 18:46:14 ID:s4FgbBwa.net
>>528
ありがと!
歌詞はー…うーんってかんじだな。
なんか日本語ヘンだよね

530 :SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 17:11:52 ID:w7pHv+Cc.net
>>523
いいよ〜いいよ〜

531 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 15:56:32 ID:CDLwFhbc.net
ここの住人すげえ!
クロノ・トリガーと世界変革作った奴特に!!
ファイル名変えたからどれだかわかんなくなっちゃったけど、
↑2つのリアル版作った奴ネ申!!

532 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 18:15:30 ID:JMI/f61x.net
ネ申はどう考えても光田だろ

533 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 18:34:19 ID:JMI/f61x.net
気まぐれSE日記のtak_yah氏によりspc2midiでSPCからMIDに変換されたもの
ttp://f20.aaa.livedoor.jp/~eternalh/files/spc2midi/CT.7z

534 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 20:59:13 ID:9RERZ1t4.net
>>532
そうだけど…
でもクロノ・トリガー(作曲者:秘密(笑))の人の奴は鳥肌たった
3番目に上がってたやつ

535 :SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 23:53:02 ID:oMSHcRkP.net
そいつが光田だ!

536 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 09:19:51 ID:2vPVr1yz.net
えっ…ホンマ?

537 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 13:30:14 ID:UR5A+mUE.net
それ聞きたい

538 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 16:26:07 ID:7eeS3gFf.net
プロパティ見てみたら作曲者=光田康典だとかわざわざ入れてあるしね
ま、几帳面な職人だっただけなのかもしれないけど…

539 :SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 20:07:07 ID:4LfcvXUm.net
え? プロパティ、作曲者=秘密(笑)だったよ?

540 :SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 00:21:49 ID:nqbBeQhb.net
光田さん、このスレみてるならなんかいってください

541 :SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 23:11:22 ID:/WHDDGnf.net
クロノ12周年うpはなしか…

542 :SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 00:45:37 ID:V4LCB4Mo.net
http://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/上海女性マンガ家3人・縮小.JPG

543 :SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 09:21:48 ID:RclieSqP.net
>>539
Media Playerでプロパティ開いてみ?

544 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 16:13:45 ID:hIZ47eVD.net
>>543
あ、ありました…
本物の光田さんなの?すげ

545 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 22:15:41 ID:bPtbhXS7.net
(д)まさか・・・

546 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 22:56:32 ID:vfPN//tR.net
作曲者はどう考えても本物の光田だろw

547 :SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 23:35:54 ID:hIZ47eVD.net
でもあの編曲、神でしたよ?
音源も並じゃないの使ってるような

548 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 00:11:08 ID:Q86/7+2r.net
アホの子ばっかりか

549 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 00:53:46 ID:WcrBKPhK.net
ネタにマジレスすんなよorz

550 :SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 01:36:22 ID:6Cgm3Zo7.net
あれ、個人的には余計な装飾音が多いなってイメージだったんだけど

551 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 13:02:21 ID:wr5QCLWa.net
何アホが踊らされてるの?
…俺も本物の光田だと思ってたけどorz

552 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 13:10:20 ID:6DIc9D2Y.net
それってこれ?
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0018.mp3
良いか悪いかは別として、
アレンジも音色もエフェクトの掛け方とかも、光田本人とは違うと思うがなぁ。
だが作者が出てくれば済むのに出てこないのはなぜだ・・・

553 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 13:13:09 ID:/mnBVCyI.net
流れを見てニヤニヤしてるから

554 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 13:19:01 ID:M3QbZUEn.net
聞いたが、SCとか使ってるだろ

555 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 16:39:00 ID:B5GyAisA.net
>>552
何を騒いでいるのかと思えば、これのことか……。
ブラス全般やドラムの音などから判断するに、普通のSC-88Proかその互換機だな。

大体からして、1分37秒辺りからのストリングスのバッキング間違ってるし。
俺もこの曲コピッた事あるから指摘するが、E→F#→G→E→F#→Dだろ、確か。
まあ、細かい不満点はあるが編曲自体は良いし、今のままでも90点位は付けられる出来だと思う。

556 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 19:00:02 ID:KB75d4Sl.net
>>554
別にSC使ったっていいだろ

557 :SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 19:41:46 ID:M3QbZUEn.net
いや、ただ流れから光田との比較で

558 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 09:51:28 ID:Hm7zTcSS.net
>>555
あえて変えてるんでしょ。
曲の完成度って観点から変更するっていうのはよくある。

559 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 10:19:58 ID:W3+N+7Vn.net
昔FFDQ板にあったアレンジ曲スレで作った「遥かなる時の彼方へ」を投下します
ドラムは生をシミュレートしてるし、スレの趣旨にも合うかと
2年前くらいの作品です

http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0037mp3.html

560 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 10:31:58 ID:AO0K+PG7.net
聞いたことあると思ったら、光田スレの遥かなる厨が貼ってたやつかw
クオリティタカス。
ドラムはさすがクリアだが、高域成分が少し耳につくかもしれない。

561 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 11:03:12 ID:W3+N+7Vn.net
ええーって思って光田スレを見てみた
ホントに厨みたいな輩に貼られまくりじゃねぇかww

なんとも言えない不思議な気分だわ・・・

562 :SOUND TEST :774:2007/03/20(火) 12:01:50 ID:AO0K+PG7.net
ドンマイw

563 :SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 17:12:01 ID:6HudA8kC.net
懐かしいな・・・クロノトリガーWiiのVCで配信されるとうれしいけどな。

564 :SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 23:43:39 ID:jjgp8G3o.net
権利とかいろいろ難しくVCはないみたいなこと田中が言ってたぜ

565 :SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 02:56:23 ID:tQ0yN1jD.net
ttp://live.ladio.livedoor.com/listen.cgi?s=203.131.199.131&p=8100&m=chrono.m3u&i=892612&url=dummy.m3u

566 :SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 09:04:46 ID:uVi+4NCh.net
ロボのテーマ誰かやってくれないかな

567 :SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 23:36:07 ID:FzOAEI7n.net
ウィンドウズのメディアプレイヤーに落としたいのに落とせません
どなたか教えてください

568 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 17:59:37 ID:YSAo2RpH.net
最近サラのテーマに目覚めた。原曲もいいがOCRemixのやつがたまらん

569 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 14:05:39 ID:xfo3mDug.net
2DのままDSに移植きぼん

570 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 23:38:42 ID:HA4Bog8Q.net
サラのテーマは「Type-R 2nd」の同人CDが最強だった。
もう手に入らないんだよなーーあああーあああー

571 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 12:17:42 ID:msCxZkju.net
シルバードマダー??チンチン!

572 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 23:36:45 ID:UDb0Ixzg.net
シルバードは前スレだかでいい感じなやつがあげられていたよ。

573 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 11:21:24 ID:ZkQP1tIg.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/249-1200126-8960327?a=B00066W4IE&t=1&uid=NULLGWDOCOMO&edi=%2FRnIqMikdtx3oobTVYyt8M3vep2AI8enVtV5IBQnBm0%3D

574 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 11:23:10 ID:ZkQP1tIg.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/249-1200126-8960327?a=B000793EKM&t=1&uid=NULLGWDOCOMO&edi=%2FRnIqMikdtx3oobTVYyt8M3vep2AI8enVtV5IBQnBm0%3D
↑かこれを買おうと思うんだが音がどれ程かわるのかわかる人いますか?

575 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 12:31:54 ID:nhKkUpJf.net
PCから見れないっぽい?
なんの商品?

576 :sage:2007/04/16(月) 04:01:45 ID:XZwLZLSv.net
ガルディア王国千年祭のケルトバージョン。
ttp://kou-ogata.net/sound/Millennial_fair.mp3

笛とかフィドルとかブズーキとか弾いてるぽい。
前にここのブログでうpしてあったやつ、まだ残ってたみたい。

577 :576:2007/04/16(月) 04:08:41 ID:XZwLZLSv.net
sage入れるとこ間違ってageちゃた。

578 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 04:11:13 ID:ylrEMzNu.net
>>576
素敵

579 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:07:39 ID:PBsVxTh7.net
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/gang.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/cave.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/town.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/camp.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/magfight.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/snow.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/dactyls.jpg
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/robo.jpg

580 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:46:53 ID:uz4krGky.net
>>576
ありがとう。
この人のアレンジは本当に神
クロスのMAGICAL DREAMERSは震えたよ

581 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 10:26:38 ID:gMUcCC7U.net
age

582 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 18:53:52 ID:8yYIfDAB.net
>>580
ラジカルドリーマーズ見当たらないんだが
どこにあるんだい?

583 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 22:52:57 ID:tpiY5P55.net
どなたか前スレでUPされていたシルバードのリアルバージョンをもっていらっしゃいませんか
今ではyonosukeからも消されており、ぜひもう一度聞いてみたいのです。

584 :SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 01:18:12 ID:ABsbJKxx.net
>>20
全体の雰囲気でいえば文句なしだが、中盤のコン、コンって音が微妙だが少し早い


585 :SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 12:06:53 ID:2of4Hni6.net
http://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/newpage2.html

586 :SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 22:13:08 ID:esIJl6wc.net
>>576

サイトおしえて

587 :SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 00:23:10 ID:sFgPT6XN.net
>>586
アドレス削れ

588 :SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 01:10:47 ID:DiPSWtgL.net
>>576
他の曲もできのよさに泣いた

589 :SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 18:07:07 ID:ntwklLFC.net
アレンジしたいんだが、音源がない・・。
一通りおいてあるサイト紹介してくれませんかね?

590 :SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 00:40:27 ID:yRsuLJ+s.net
http://kou-ogata.net/sound/Millennial_fair.mp3

591 :SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 02:29:14 ID:z/80iK5b.net
>>590
>>576

592 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 01:14:42 ID:FqGiEwrI.net
他スレでもあげたけど
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17200.mp3
ロボのテーマ

593 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 04:55:43 ID:Ht+UD0qk.net
うーん。
選曲が悪いかもw

594 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 07:49:43 ID:PLbe26/T.net
なんかもう、アレンジですよね

595 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 20:29:27 ID:PfLCBF2M.net
結構好きです〜
少し薄っぺらな気はしましたが、このくらいの方がちょうどいいのかな
保存させていただきました^^

596 :SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 19:50:38 ID:8FtFdXoo.net
俺も気に入った

597 :SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 23:07:09 ID:EEwq4ICh.net
スレの趣旨とはちがうような気がするけど
気に入ったから保存しました。

598 :SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 12:08:51 ID:xkKNTQr9.net
>>592
チープな感じがロボらしさを演出していて良かったですよん。
ロボのテーマもクロノの中では好きなほう。

599 :SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 13:55:06 ID:tcuk4w8a.net
ロボのテーマって・・・
イージードゥーダーンス イージードゥーダーンス・・・

600 :SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 19:15:02 ID:EmYMWj1p.net
かぁーいぃ
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051287


601 :SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 06:52:59 ID:owUxr+S/.net
風の憧憬とSMAPの夜空のムコウって似てね?

602 :SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 19:26:38 ID:V4vYfKbr.net
全然・・・

603 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:32:01 ID:kVPLrpYX.net
やべーこういうのがあるならもっと何年も前からみるんだった・・・
作曲者とかそういうのは詳しくないけれど
クロノトリガーとその音楽はまじで好きで
OCも全部とってきた!ここもちょいちょい覗くぜぃ!!

604 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 20:07:36 ID:VSVbjqVQ.net
ニコニコに晒されてたんだが・・・
ここの住民はどう思うんだ?

605 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:05:38 ID:Njtxgrny.net
構わんだろ
ほっとけ

606 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:09:22 ID:KkxF/mm5.net
いい気分はしないが
まあ怒っても仕方ないし

607 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:14:30 ID:BNdvuOos.net
ゲー音板の良スレっていつもどこかに晒されて寂れるね^^;

608 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:32:48 ID:CauvSLT+.net
>>603
うん、氏ね。
ここはお前の日記帳じゃない。腐れた報告するなカス。

609 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 22:19:49 ID:kVPLrpYX.net
>>608
なんだこいつwww

610 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:52:54 ID:m4LSQSqi.net
ニコニコに晒されたって何が

611 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 00:24:05 ID:PR3z5K3K.net
ていうかニコニコのコメント欄に突撃したの誰だよ
スレの印象が悪くなるじゃない

612 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 00:28:39 ID:ulBtOSwS.net
うpする気失せるな、これは

613 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 01:04:34 ID:75CUaMdB.net
ロックマンスレもおくせんまん厨がウザそうだよな
持ち出す奴はあとがどうなるか考えてくれとしか言いようが無い


614 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 01:05:30 ID:J7eVnpjR.net
鯉の滝オナニー

615 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 01:06:46 ID:J7eVnpjR.net
ごめん、誤爆

616 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 05:36:50 ID:x5MSPfpu.net
どのスレでも誤爆だろそりゃw

617 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 14:21:28 ID:K4Vq0Gen.net
情熱的だ

618 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 18:59:55 ID:jscG5duL.net
もともと終わってるスレなんだし、
廃物利用には丁度いいでしょ。

619 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 04:40:20 ID:y32qVqJB.net
過疎なだけだよ
ニコニコとか関係ないしどうでもいい

620 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 17:45:58 ID:GTewyzwP.net
大体ニコニコに投稿したやつ誰だよ。
スレが荒れることも予想できなかったのか?
マジ氏ねよ、謝りにこいやボケ

621 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 20:00:21 ID:oHsvui2V.net
そんなの出てくるワケないだろ(笑)

622 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 21:42:02 ID:Ijf6o36+.net
まあ元々、荒れるだの過疎だの言うほどの勢いでもないし…w

623 :SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 00:29:47 ID:7cN/CcCd.net
そのニコニコで悪いんだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm381778
の5:05〜凄くね?他は普通だが

624 :SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 00:49:03 ID:o80rwdAn.net
スレ違い

625 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 01:34:29 ID:3yF5+ULO.net
トリガーとクロスのサントラ散々探したけどないんだ。
さすがに、もう売ってたりしないかな?

626 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 04:49:03 ID:1kQwS7ic.net
Amazonで探した?
すぐに見つかったぞ

627 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 11:54:18 ID:OZdC14Nk.net
>>625
トリガーサントラ(NTT出版発売元の2枚)は販売元が変わっただけで
生産が止まる形の廃盤にはなった事がない。
クロスサントラとデジキューブ発売のトリガーサントラは、デジキューブの
倒産の影響で廃盤に追い込まれたがその後再版された。
まあ、さすがに発売から年数が経ってるから未だに店頭に置いている所は
少ないだろうけど、>>626が書いてるようにネット販売とか、CD屋でも
注文して取り寄せてもらえば簡単に手に入るはずだよ。

628 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 14:47:21 ID:hJIesHGf.net
置いてないブックオフを見たことが無いくらいだわ

629 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 15:24:56 ID:3yF5+ULO.net
ブックオフ見てくる


630 :SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 10:00:32 ID:UkgeUvx+.net
age

631 :SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 11:01:44 ID:Nauqfp4A.net
ageんなボケ!

632 :SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 09:57:33 ID:sCoqz/h3.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm519703
感動した

633 :SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 02:42:44 ID:yxEyY2yF.net
>>632
これはすげえ
結構泣ける。。。
途中の日本語歌詞はイラナイけどw

634 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 17:30:19 ID:MNlNeE/q.net
自動翻訳で日本語にしただけの歌詞ワロスwww


っていうかそれだいぶ古いな・・・mp3ほしかったらReuben Kee chronoとか入れたら多分出てくるよ

635 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 17:46:02 ID:aaoKp1+D.net
>>634
出てこないんだが・・・

636 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 18:01:09 ID:MNlNeE/q.net
いやいやいやいやw
グーグルで一番上に来るじゃん

637 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 18:05:23 ID:aaoKp1+D.net
>>636
ページまだあるの?このサイト?

638 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 18:09:22 ID:MNlNeE/q.net
あーもううるせえだまれ
さっさと落としやがれカス
ttp://moses.last.fm/download/44238646/Chrono%2BTrigger%2BThe%2BPlace%2BWe%2BKnew%2BOC%2BReMix.mp3

639 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 18:12:54 ID:aaoKp1+D.net
>>638
トンクス

640 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 18:52:43 ID:ltz+X/hF.net
このひとのラジカルとか、他の曲がOCRにあるけどどれも好きだな。

641 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 19:25:31 ID:X44SkEHA.net
うほ

642 :SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 02:12:42 ID:ymnjipea.net
ここトレントでアレンジアルバム?みたいなの配布してるんだね

643 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 22:39:07 ID:rouqo7Mv.net
超既出なことをまた・・・

と、10日以上前のレスにレスしてみた

644 :SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 02:02:12 ID:m5snU+5u.net
リアルな魔王決戦聴きたい

645 :SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 01:27:37 ID:unSmGeab.net
>>644
ニコニコ動画にエレクトーンで弾いてるやつがある。
とてもかっこよくて気に入ってる動画の1つだが、録りなおす前の(消されてしまった)バージョンはもっとかっこよかった。

646 :SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 22:25:35 ID:KPVosaeN.net
魔王決戦をオーケストラで演奏したらめちゃくちゃカッコイイだろうな

647 :SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 22:18:09 ID:MRrN6jl0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=K6zSuZPEGoo&mode=related&search=

648 :SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 20:59:57 ID:bEX8e9Fq.net
ウホ

649 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 03:15:12 ID:zE2bDVfr.net
5年以上前にどこかで落とした物みたいだけど(かなり昔のCD-Rに入ってました)
詳細は不明。。。

風の憧憬(少しアレンジ)
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_28316.mp3.html
P: クロノ

650 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 10:46:34 ID:BqDAyKIy.net
ttp://chros.nobody.jp/m04_list_ct.html
ここのじゃね>>649

651 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 16:50:43 ID:zE2bDVfr.net
>>650
ヘッドフォンで聴いたけど全然違う・・・。


652 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 16:58:56 ID:zE2bDVfr.net
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_28412.mp3.html
時の回廊

もう一つ。これもかなり昔の物。
これとさっきのやつは恐ろしく質が高い。

653 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 17:08:57 ID:z/ZF1puu.net
すばらしいわー
また久しぶりに聞いたけど、やっぱいいな・・・

654 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 20:09:29 ID:sekZmJzr.net
この二つは人気高いからねー耳コピの人もいっぱいいて
基本的に原曲重視で作られるし、ぱっと聞いて「あ、この人だ」ってわかることは少ない。

…聞き分けてやるぜと気合入れて聞いたのにさっぱりわかんねえ。


655 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 20:41:53 ID:eA8rQAly.net
バイエル併用の楽譜はキー変わったりしてますか?

656 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 20:52:06 ID:vd10ERUs.net
魔王決戦のオケは昔うpしてあったけどなw

657 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 21:07:21 ID:Uc32+IxX.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm711375

の18:52くらいからの「エピローグ〜親しき仲間へ〜」の歌って何?
詳細しってる人kwsk

658 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 22:07:32 ID:Vf4eZ7Mx.net
リアル化っていうより、原曲再現だな

659 :SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 02:36:51 ID:jm6cSz0R.net
>>657
takrockers!!のsampleの奴だよ

660 :SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 08:47:09 ID:K8gfNcho.net
>>659
さんくす。

661 :SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 00:13:17 ID:PnXWrCMk.net
クロノトリガーよりOPテーマ「クロノトリガー」

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000252103.mp3

12時間ほどで作ってみたストリングスライン3つつかってる癖にビミョイ・・

662 :SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 23:22:50 ID:qtzglCnZ.net
>>661
お疲れ様です。
悪くない出来だとはおもいますが、確かにビミョイ・・・w;

663 :SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 12:56:38 ID:GJl6QhNw.net
かなり過疎ってるな。

664 :SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 21:14:50 ID:Zy4mufTI.net
いい音源がほしいなぁ

665 :SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 08:21:03 ID:+Mm596pz.net
なんかあった。すごすぐるwwwww
ttp://www2.k-rent.net/retromus/s/Chrono_Lavos2.mp3

666 :SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 08:22:08 ID:+Mm596pz.net
ageちゃって鬱

667 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 22:29:23 ID:daEAvajD.net
>>665
音量大きめだったのではじめ物凄くびっくりした
でも頂いた

668 :SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 23:01:21 ID:k5yqzNNO.net
だれかアレンジ版のOutskirts Of Timeを
再現してくれる神はおらんのか

669 :SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 20:12:56 ID:sW9afLlA.net
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23229.mp3
魔王決戦です。ロック風味にしてみました。

670 :SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 00:05:27 ID:ovYBRUXs.net
めっちゃいい!!!!
保存させて頂きました〜〜♪

671 :SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 17:11:43 ID:yTfkc508.net
>>669
すげぇええ!!
久々に萌えたw
良曲なので、age

672 :SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 09:51:56 ID:tWwgz8MC.net
既出だったらスマンが、
もちろんクロノシンフォニック持ってるよな?

673 :SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 21:27:40 ID:CsOo22LM.net
PHOENIX PROJECTのresolution TRIGGER
4/5TAKEPODのChrono Corridor
the For get me notの遠い約束
このあたりははずせない

674 :SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 18:58:00 ID:6pJYf4tA.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1175727
おい!アレンジされてっぞ!

675 :SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 22:22:46 ID:57E9J3K4.net
age

676 :SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 12:27:42 ID:eGFyEyQw.net
亀ですが>>669氏乙です。

しかし、神も降臨されなくなってネタ無いね。
時の回廊の様な楽曲(ミニマル/民族/インスト・インプロ)でお勧めとかある?
打ち込みでも生でも構わない。ナウシカのあれ以外でw
デスメタルとかノイズばっか聞いてるのでこの辺はよく知らないんだ。

ちなみにここの皆さんはゲー音だとロマサガ3の海底宮とか水晶の廃墟も好きそう。

677 :SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 13:28:05 ID:x6li1M+6.net
いや、残念ながらロマサガ3は好きじゃないね。
というかSFCのロマサガ自体あんまし好きじゃない。
俺はGBサガ世代だから。

しかしまあ、四魔貴族とかの戦闘音楽は俺には雑音にしか聴こえないけど
海底宮とか、戦闘じゃない音楽が良いのは同意。
あと、オーロラとか、ポドールイの音楽も悪くないね。

ていうかイトケンは悪くない。
悪いのはSFCの「パペパプー」な音源だ。

678 :SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 12:13:12 ID:mlQM4sE2.net
>>650はもう消えてるんですかね?残念・・・

http://www.youtube.com/profile_videos?user=darksugar178&p=r

679 :SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 02:04:30 ID:BmbXseHA.net
やはりと云うかに誰も知らないのかな。
これじゃ儲とか房と呼ばれても仕方ない。。
自分でざっと探して見た感じで打ち込み寄りになりますが、
参考になればどうぞ。

ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

民族音楽テクノLOVE
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1012009417/l50

+*+*+*EthnicとTecnoの融合*+*+*+
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004371606/l50

680 :SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 09:50:02 ID:G/Zbn7N8.net
完全に過疎スレか。

681 :SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 22:29:41 ID:Hy+p+4/1.net
http://jp.youtube.com/watch?v=-a3lqPgOTzU

682 :SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 23:35:16 ID:whm/nr5r.net
>>678
スゴイ・・・
素人知識で悪いけど、足は何を担当してるのでしょう??

683 :SOUND TEST :774:2007/12/13(木) 05:04:55 ID:8kwryXpX.net
>>678のは数はこなしてるけどリズム感が・・・
左足はベース、右足は色々

684 :SOUND TEST :774:2007/12/20(木) 10:44:47 ID:A7zGoYTE.net
何で過疎るんだろうね?
もう出尽くしちゃってネタ切れなの?

685 :SOUND TEST :774:2007/12/29(土) 20:10:57 ID:kNKbOVUn.net
賑わって欲しいスレなんだがな。

686 :SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 11:58:36 ID:cS6/9m7l.net
ここの住人的に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm783936
はどうなの?

687 :SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 13:19:04 ID:W+WT1RNL.net
いまいちだな。
男性ボーカルってところが。

時の回廊の歌なら、俺は
http://takrockers.com/discography.html#jtb の8トラック(ornc regirt -古の詩-)
がお気に入りだ。

688 :SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 20:16:18 ID:F0yVk/Oo.net
ここのも忘れちゃいけないと思う

ttp://forte-piano.net/tokikake/music_01.php
9の「LOST ANCIENT」な。
ゴンザレスがすごくて目だってない印象があるけれど。

689 :SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 07:07:36 ID:PbkFz5JG.net
腐女子にうけそうなアレンジだね

690 :SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 16:50:04 ID:aMDa+RNU.net
どういうアレンジが腐女子にうけんの?

691 :SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 22:00:07 ID:5+bLvrvE.net
>>689は腐女子って言葉を使ってみたかっただけだろ。

692 :SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 06:45:11 ID:BjTKRwn5.net
>>687
>>686って女性ボーカルじゃね?男には聞こえないんだが

693 :SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 17:45:33 ID:2ib6htVN.net
StarrySkyにあった樹海の神秘誰か持ってないか?
保存したいけどサイトが潰れて保存出来ないんだ

694 :SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 05:14:32 ID:p+qCtbLk.net
うわー本当だ…
もうニコニコか垂れ流し探すしかないんじゃ?

695 :SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 07:23:14 ID:v2Uo8zQH.net
おまいら嘘付いてんじゃねーよ、普通にあるじゃねーか

696 :SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 22:20:58 ID:qCscN1qb.net
見てきた!404じゃなかった!
695ありがとう!

697 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 13:23:56 ID:1O2nyLHJ.net
もう誰もいないな

698 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 16:43:02 ID:uB2yiNkl.net
>>697
お前がいる

699 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 23:42:15 ID:08JtiS5y.net
作ってもいいけど、需要なさそうw

700 :SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 01:13:44 ID:2WTcGzoR.net
あるよー・・・

701 :SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 02:41:28 ID:5u8C3QOh.net
あるある

702 :SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 22:44:41 ID:c/NmXHCm.net
あるぜー

703 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 11:50:01 ID:MpfP77GX.net
で、結局過疎スレに戻ると。

704 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 12:10:48 ID:r5IcAcMY.net
なんだ釣りか

705 :SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 00:01:41 ID:ORqQOIgo.net
つまんね

706 :699:2008/04/02(水) 21:57:34 ID:TPNdNVDM.net
なかなか時間がとれないっす。
いちおうどういう曲が需要あるのか、教えてください。

707 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 22:32:16 ID:YyNjL4d4.net
時の回廊とか風の憧憬とか魔王決戦とかシルバードとか世界変革とか、かなり食傷気味だから
王国裁判 地下水道 沈黙の光 荒れ果てた世界 燃えよボボンガ 星の祝祭
この辺聞いてみたいかな・・・

708 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 12:25:51 ID:2n3ZK1qL.net
>>707
暇だったらやってみるわ
いつになるかわからんけど

709 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 12:35:01 ID:denr2qN+.net
ようやくスレが動き出したようで期待している。

710 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 13:34:58 ID:2n3ZK1qL.net
>>709
とてつもないテンションの低さだけどなw

711 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 22:08:32 ID:ucnl2yyl.net
>708
のんびり待ってるぜ

712 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 23:55:20 ID:pn3kao8t.net
わーい

713 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 03:19:52 ID:TyN107XT.net
これ既出?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1694728

714 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 11:28:15 ID:wvNt1Sg3.net
その人凄いよね。

715 :SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 22:05:37 ID:8UKCg47b.net
そしてまた・・・時が止まった

716 :708:2008/04/21(月) 05:41:40 ID:tsXxsyGG.net
そして時は動き出すッ!
マスタリングが下手くそで、音がつぶれてたりしますが・・・
肝心のコーラスの音色が気持ち悪いorz

沈黙の光
http://files.or.tp/up5245.mp3

717 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 09:35:37 ID:f/1+FPhh.net
いいじゃーん!
おっつ!

718 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 13:11:10 ID:Kr4BXeJ1.net
おお、本当にキタ。

マスタリングというよりミキシングなんじゃないかな?
コーラスよりも、ピアノのアルペジオがドライだったり、フルートがステレオっぽいのが浮いてる気がする。
16秒辺りのベースのベンドはなんで変なビブラートにしたんだろ?
あと46秒辺り音外れてるような。

719 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 17:31:48 ID:pFhNkP2G.net
俺が気になったのはフルートの音が
アタックからビブラート全開な事です。

でも久々のうp 超GJです!!

720 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 02:51:23 ID:1VZTOKGo.net
うわ来てた
いいよいいよいいよ

721 :708:2008/04/22(火) 02:53:15 ID:lz85/so+.net
おお、アドバイスまことにありがたい!
最近になって急ぎ足で作ったもんで、仕上げとか確認とかがいい加減なのよねw

ちょっと直してみる!

722 :708:2008/04/22(火) 03:35:55 ID:lz85/so+.net
修正しますた
http://files.or.tp/up5258.mp3

・ピアノのアルペジオのエフェクトの見直し
・フルートの音色とモジュレーションの修正
・ベースの指摘のあった部分の修正

ベースの採譜ミスは何で気づかんかったんだこんなの・・・orz
フルートはなんか引っ込んじゃったんですが、どうすればいいかわからず断念


またなんか作りますねーノシ

723 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 03:42:43 ID:1VZTOKGo.net
なんか全然変わったー
ピアノにリバーブ(?)をかけた?
すげーいい感じw
またお願いしますホントにもう

非常にどーでもいいけどタグの「光田康典」が「光田泰典」になってるのが気になったw

724 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 07:50:59 ID:1ylpERZc.net
お、見事に指摘が反映されてる。
フルート苦労してそうだけど、前より芯が出たような。
名前の間違いは本人も困ってるからなw

またシブい選曲で頼みます。

725 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 12:08:36 ID:WjmAPFt1.net
http://jp.youtube.com/watch?v=X6L2T-ze1Og
弾いてみた

726 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 12:15:13 ID:x9st+QU4.net
なんという・・・酷くないかww
age

727 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 15:16:23 ID:LTFKSb3A.net
なんというw

728 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 22:19:23 ID:2iG1W00x.net
音とりながらwwww

いや、ある意味勇者っすよw

729 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 21:57:12 ID:Ty3NpaGQ.net
既出かな?ゴンザレスのアレンジ曲
http://www.myspace.com/onochang

730 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 17:09:22 ID:1nGluY2/.net
全曲アレンジはすごいな。よく集めたもんだ。魔王決戦が鬼のようにかっこいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2623106

731 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 01:47:31 ID:NSwrGnEs.net
>>730
これは同人アレンジかね。クロノなら相当にあるだろうがまさか全曲集めるとは・・・

732 :SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 22:21:18 ID:3QC24Pyn.net
遥かなる時の彼方へ
http://www6.uploader.jp/dl/4649san/4649san_uljp00006.mp3.html

途中所々にモタリが出てます。なので何か変・・・orz

733 :SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 17:25:02 ID:QbK3jh84.net
>>732
音色のチョイスいいねー。広がりがある。バランスも良いよ。
勿体ないのが、一分30秒からのストリングの低音。不協和音あると思う。
俺は一番最後のフルートが入ってからの雰囲気が特に好きだ。

734 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 07:41:43 ID:PPFQxpDa.net
これは稀に見る良作。まさにイメージ壊さずリアル化。
ミックスも確かに上手いな。
ベースはちとウェットな印象を受けたのは気のせいか。

735 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 11:08:48 ID:kl97ib6W.net
いやっすげぇぇ!!!!
>>733の指摘してたストリングの不協和音だけど、気にしすぎじゃない?
それ含めて雰囲気ですごいよかった!
グッジョブ!

736 :SOUND TEST :774:2008/05/29(木) 19:49:22 ID:nVHfzZ1s.net
>>732
完成度たけえ!
GJ!

737 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 22:41:40 ID:vYeLqHt1.net
DL出来ない…再UPお願いします…
好きな曲なんで、どうしても聞いてみたいです…

738 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 01:11:22 ID:ffavPYR0.net
732です。ご感想有難う御座います。

>>733
やっぱり不協和音っぽいのが聴こえますよね。
中音域と低音域を合わせたとこの重なり具合なんだろうかなって思います・・。
少し時間をかけて修正かけてみます。ご指導有難う御座います!

>>734
ベース・・・と、言うか、普通にディレイが無駄にかかってしまったかも知れません。
聴いてみると確かに少しウェットな感じです。やっちゃった・・・。

>>737
開いたページの真ん中辺りにある広告の上にコッソリ「ダウンロード」がある罠。
どんだけ判りにくいんですか・・・。ゴメンナサイです。

調整もかねて穴埋めに一曲UPしておきます。
ニコ動で公開してますけども、良かったらどうぞ。
http://www6.uploader.jp/dl/4649san/4649san_uljp00005.mp3.html
世界変革の時 PASSは「crono」

739 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 11:46:36 ID:bprCzdYj.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3493682
いいね

740 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 14:38:13 ID:oH7SHTpF.net
>>738
音源は何を使いましたか?

741 :SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 15:41:32 ID:ffavPYR0.net
>>740
JV-1010をperformanceモードでの使用です。

742 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 08:23:13 ID:takbXXJq.net
1010とは…
今度の方がエフェクト強いね

743 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 16:10:55 ID:3jsdld9c.net
>739
全部聞いた
アレンジも良いな

744 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 00:03:31 ID:KA8+fdT8.net
クロノトリガーの着歌とかあるのかね。

745 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 01:29:04 ID:BpWlxCrv.net
自分で作ればいいやん
簡単だし

746 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 07:21:38 ID:7E1REi9G.net
>>738
ノーマライズせずにコンプ掛けたのかな。
-3dB辺りにピークが寄ってるが。

747 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 22:01:53 ID:RRckBaG5.net
>>732
これって保存できないっすか?
右クリックだとページ保存になってしまう……。

748 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 22:17:56 ID:jxiJRvBi.net
>>747
「quicktime 死ね」でググレカス

749 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 22:29:52 ID:yKFbx4OV.net
ん?QuickTimeもなにも、単純なmp3だから保存できるよ。

750 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 22:54:18 ID:XKlXSrAn.net
WMP11だと再生できないっていわれるな

751 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 19:13:14 ID:BWPQcwYB.net
>>748ありがとう!
あと>>732殿GJ。とってもいいです。好き。

752 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 19:13:54 ID:BWPQcwYB.net
あげてた……orz

753 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 19:49:26 ID:1PPAinVh.net
732です。
あっぷあっぷで調整&レス遅れてごめんなさいです。

>>746
あ、ホント。ノーマライズは殆どしないです。
ソコはコンプレッサーも掛けて無いので音量調整忘れてイコライザ掛けたかも・・・。
やっちゃったですね・・・。

>>748
私も初めてそれ知りました。ありがとです。

754 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 23:51:02 ID:vnWZ93dF.net
ロボのテーマの英語版歌詞付きのやつどなたかもってはいませんか?
もしくはどなたがつくったのか知りませんか?

755 :SOUND TEST :774:2008/06/12(木) 01:19:30 ID:N4bp1Ib5.net
俺も知りたい

756 :SOUND TEST :774:2008/06/12(木) 01:24:54 ID:PT/vU+jq.net
Ez do dance!

757 :SOUND TEST :774:2008/06/13(金) 23:13:34 ID:UuqilThh.net
>>754
これの事?
ttp://www.ocremix.org/remix/OCR00988/

758 :SOUND TEST :774:2008/06/14(土) 20:38:22 ID:rMDlSClf.net
遥かなる時の彼方へはリアル化するとかなりいいなぁ。
原曲で聴いてた時はそれほど記憶に残ってなかったけど。

759 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 01:46:40 ID:nQKwI4zP.net
>>754
あ、それ俺も知りたい。>>757があげてくれたやつじゃなくって、
ひょっとして歌詞のラストが〜you and me♪てなってるやつじゃね?
全体的に優しいアレンジで、ラブソング、って感じのする。

前外国のサイトで拾ったんだけど、ファイル置いてるPCがアウトになっちゃって
すげえ悲しい…気に入ってたのになあ、あの曲。



760 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 14:19:26 ID:Fllm+w+t.net
708じゃないけど地下水道つくった
・・・・・・けど原曲よりになっちゃうんだよね
アレンジ上手い人尊敬する

761 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 23:33:44 ID:/Zti2LeM.net
どうして作ったのに上げないの?
べっ、別に聴きたいわけじゃないんだからねっ!!

762 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 01:07:21 ID:Lbh7bZ15.net
最初はさあやるぞと思ってたのにいざ完成したらただの耳コピにしか聞こえないんだ・・・・・・
恥ずかしくてあげられねぇw

763 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 07:53:34 ID:sAtuYD6p.net
>>762
当初の趣旨はそっちなんだから気にせず上げなさい

764 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 20:07:37 ID:JPinEvQy.net
地下水道。変換したらすごい汚くなった・・・・・・
ttp://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0038.mp3


765 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 20:18:08 ID:IMpIH5t7.net
確かにほぼ原曲やねー。
びりびりが気持ち悪いw

766 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 00:40:19 ID:ht0a0IlR.net
このブツブツ言うのはなんだwwww

767 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 01:10:20 ID:afiuQsXB.net
>>765-766
midiからきれいにmp3に変換できないもんかな?
今後もなにかしらアレンジできたらやってみたいと思ってるから
なんか効果的なのあったら教えてほしい

768 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 01:21:08 ID:Vapb7Q2Z.net
音源再生してるときにすでにこのノイズはいってる?
バッファのサイズの問題じゃないかな・・

769 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 02:01:14 ID:afiuQsXB.net
>>768してないよ

ちょい解消できた
震えちゃったけど

770 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 23:38:20 ID:q3RMkTQf.net
録音の仕方は?ループさせて録音してる?

771 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 00:25:55 ID:YO1oWwpq.net
>>770
二週+フェードアウトまでmidiで作ってる
サウンドエンジニアで録音してるんだがコレか?

772 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 11:16:16 ID:kofqj4u4.net
んん?水の音の再現がノイズだと言われてるのか?
まあ効果音は別に要らないかなーと思うけど。

773 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 19:23:42 ID:oqPHVRtX.net
>>771
ああ、なるほど、オーディオデバイスに出力したのをそのまま録音してるんね。
だったらPC内のノイズも混じってるんじゃないかな。
録音中に何か作業したり常駐もっさりだったりするとノイズ入りやすいけど違うかな?

774 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 21:12:23 ID:PTQ2ISq+.net
>>772
修正済み。ある程度きれいにはなってる

>>773
デジタルプロセッサー使えるようになったんでこれからはおそらく大丈夫
またなんかあげたら聴いてください

775 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 17:04:59 ID:qXLb+VpF.net
>>757さん
ありがとうございます
これですっきりしました

776 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 23:42:17 ID:zIJ0X2b9.net

>>757ではない、って話じゃなかったのか?w >>759

777 :SOUND TEST :774:2008/06/20(金) 23:51:44 ID:MVzAlwVK.net
>>754が探してた曲は>>757で合っていて、
>>759が探してる曲とは違ってたという事だろ。

778 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 02:55:40 ID:2NwocHfo.net
クロノトリガーの曲をピアノで弾こう
のスレはなくなっちゃったのかな

779 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 16:53:46 ID:BCF8ur1k.net
風の憧憬の頭の部分だけ打ち込んでみた
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0039.mp3

780 :779:2008/06/22(日) 16:54:53 ID:BCF8ur1k.net
せっかくなんでage

781 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 17:37:48 ID:PY2ARFxE.net
やっぱいい曲だなぁ・・

782 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 10:04:04 ID:Y/Qg64fP.net
hoshu

783 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 21:28:23 ID:9LeQDW/v.net
エピローグがテレビで流れたので飛んできました

784 :SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 23:00:42 ID:jTukE5MI.net
復活おめでとう

785 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 01:06:15 ID:SeQcHnkl.net
クロノトリガーDS
http://www.square-enix.co.jp/ctds/

786 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 03:24:00 ID:vRzFOOkm.net
DSででんのかよ

787 :SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 00:35:21 ID:iFVfg/rq.net
FF4みたいな原曲と対して変わらんクソアレンジになるのか
ミンサガみたいに原曲ぶっ壊しの良アレンジになるのか

788 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 03:16:58 ID:gGhMy4XQ.net
ピアノでクロノトリガーの曲を弾きたいのですが、自分は初心者なので
簡単な曲かつ練習にもなる(ちょっと欲張りですが・・・)ような曲は
ありますかね?僕は風の憧憬など弾いてみたいのですが、初心者には難しいですかね?

楽譜はあります!

789 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 00:56:31 ID:cHhyELgW.net
どの程度の初心者なのか知らんけども、
朝の日ざし、やすらぎの日々、風の憧憬、カエルのテーマ、星の祝祭 とかは簡単だと思う。
時の回廊、時の最果て、黒の夢、遥かなる時の彼方へ は上に比べると難しいと思う。

790 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 01:22:47 ID:9KJnzgJ0.net
>>789さんありがとうございます。
僕は風の憧憬が好きなのでそれを中心に頑張ってみたいと思います。


791 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 02:24:04 ID:7RHvGpdJ.net
この人の風の憧憬、今まで上がってたピアノアレンジとは
ちょい違う音の拾い方してて綺麗だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3897100
テンションコード多様で嫌いな人は嫌いかも
耳コピしようとしたが断念したw


792 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 22:28:46 ID:cprYrCKc.net
今サカモト教授のピアノアレンジ耳コピ練習してるんだが
やっぱスゲーや、この人。

793 :SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 20:10:58 ID:n2OMMIfV.net
採譜しようとSPC拾ってきたんだが、カエルのテーマって実は2曲が繋がってるのか?
トランペットの前奏が見つからない

794 :SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 22:31:29 ID:IENc/HNH.net
>>793
spcは多分吸い出してるだけだからゲームでカットされてる部分とかは入ってないよ

795 :SOUND TEST :774:2008/07/15(火) 01:13:26 ID:YS2M7EIp.net
zohar氏のサラのテーマの楽譜がDLできなくなってるorz
どこかで入手できないものか・・・

796 :SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 22:09:10 ID:vDckQ6es.net
>>795
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/chrono_musics/lst?.dir=/96fd&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
30008の中に入ってる

そんなことより、ニコニコでzohar復活したぞオイ


797 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 21:38:15 ID:G1O4Y2jx.net
>>796
ありがとうございます!
zohar氏の復活はまじでうれしい

798 :SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 08:26:15 ID:FaWFHHq3.net
すげーMIDI クロノトリガー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tfRiBh8M_jg&feature=related

799 :SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 08:38:54 ID:Gh84gTXn.net
おお、すげー!

800 :SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 16:59:44 ID:4yXjamGX.net
スレの趣旨とはちょっと外れるが、バンブラDXで時の回廊作ってみた
http://tnpt.net/uploader/src/up22592.mp3

801 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 02:03:37 ID:a/tC5DE/.net
ピアノアレンジ・・・だが弾ける人は居ないだろうな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1279048

802 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 09:21:10 ID:71W5/f9Z.net
やべぇ。こんなに弾けてうらやましいなー
結婚してくれんかなー

803 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 11:33:08 ID:6COtXhTH.net
なんかピアノスレ統合されてきてるな…

804 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 21:03:33 ID:a/tC5DE/.net
さすがヤマハの指導者グレード持ってる人はアレンジ力が違う
いちばんかっけーよね

805 :SOUND TEST :774:2008/07/29(火) 16:33:57 ID:seRU2E/L.net
ヒャダイン氏のこれはどう?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4005067

806 :SOUND TEST :774:2008/07/29(火) 17:43:52 ID:Trf6V55u.net
これまでけっこう好きだったけど
今回のシルバードで大嫌いになったわソイツ
死ねばいいのに

807 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 11:45:40 ID:5dWt1928.net
同意。吐き気した

808 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 20:32:34 ID:a/ySx2vB.net
>>806 >>807
え、なんで??

809 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 20:58:04 ID:tRq9RGpJ.net
宣伝で貼る奴は氏ね

810 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 21:07:12 ID:mcqDdLVE.net
歌詞はクサイけど、死ねとか言う程じゃないよ

811 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 22:24:57 ID:DbN4Ovel.net
歌詞以前に声がキモイ死ね

812 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 09:36:57 ID:lOhPGGw4.net
クロノ汚された気分だわ。死ね

813 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 11:29:32 ID:gGbxxZRu.net
ヒャダイン嫌われすぎワロタww
まあ、そりゃあファンは怒るわな。
おっくせんまんとかvip先生も相当嫌われてるみたいだし。

814 :SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 20:56:01 ID:7ukUn8lX.net
飛ばし飛ばし見た。
どうでもいいや。

815 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 00:55:05 ID:nx2z/d6V.net
お前ら以外にケツの穴小さいんだな

816 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 00:59:22 ID:UgZrm8jV.net
ヒャダイン乙

817 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 08:35:28 ID:5+md0+zG.net
そんなモーホー目線で見下されても

818 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 12:09:13 ID:UzPyaaXR.net
ヒャダイン死ね

819 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 12:38:08 ID:5luRPJAH.net
ヒャダインのは今回のクロノは微妙とか評価は今までのに比べるとひどいよ
まぁヒャダインそんな興味ないから正直どうでもいいけどね
嫌なら見なきゃおkだし

820 :SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 10:31:53 ID:M6RlFwBa.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4149172

遥かなる時の彼方へ

けっこう良かった。

821 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 13:47:58 ID:nR0wB1V+.net
時の回廊だっけ
サウンドなんだろうが女がワーワーワーワーと言ってるようにも聞こえるな
ガジャールの音楽

822 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 13:49:02 ID:nR0wB1V+.net
時の回廊だっけ
サウンドなんだろうが女がワーワーワーワーと言ってるようにも聞こえるな
ガジャールの音楽

823 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 23:04:50 ID:3G1dHJhG.net
シンセボイスじゃね

824 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 17:56:16 ID:CFJPD9kT.net
アレンジしてる人は沢山いるけど、決まった曲ばっかり(時の回廊なんか)。
エイラのテーマとか、ガルディア城とか聞きたいな。
アレンジ意欲が湧かないのかも知れないけど。

825 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 22:52:43 ID:NFd2wYIf.net
オレはアザーラが死ぬ時の曲が聞きたい

826 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 23:18:40 ID:mRvdgtbQ.net
>>824
このスレ初めてだけどガルディアもらい
土日で作ってみる

827 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 23:49:06 ID:z5Xy+a0x.net
>>826
期待

828 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 01:50:08 ID:dRwWaxmC.net
>>827
いまのところ原曲拡張方向で作ってるからだからあんまり過度な期待はしないでくださいな

829 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 18:18:03 ID:N91ieI7A.net
>>824
OCRの方に行ってみたらどうだ?結構珍しい曲もアレンジされてると思う

830 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 21:17:22 ID:6eg7n4gH.net
OCRのマイナーどころでは、自分はゴンザレスの歌の
アレンジ版が好きだなあ。
惜しい事に『ゴンザレス』が英語版の名前の『ガト』に
なってるんだけど、真面目に馬鹿やってる感じがとてもいいw

831 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 07:02:11 ID:qB3R+y4T.net
中世と天空?のフィールド曲良かったなー
いまだに頭に残ってる

832 :826:2008/08/17(日) 23:13:26 ID:Mr0uDZ8r.net
ガルディア城作りました
予告通り原曲拡張で。SFC版からは弦アンサンブル(2ndVaVc)追加で一応和声の美しさとか追求してみてます。
http://music.geocities.jp/gameorch/media/chrno_galdia.mp3

適当な写真入り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4324275

833 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 00:11:15 ID:DSMUxZN3.net
原曲再現ですが、まだ出ていないようですので・・・

星の祝祭
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0040.mp3

※某サイトさまに投稿してきたものです

834 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 03:35:55 ID:ODqSADaw.net
FCBが98年のライブでやったクロノメドレーは泣いたなあ
昔は公式に音もうpされてたんだが…また復活してくんねえかなあ

835 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 21:11:13 ID:UBYsWAqK.net
http://jp.youtube.com/watch?v=X0Vk2jFNVQI
これか?

836 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 00:28:31 ID:8Tu4dGFX.net
>>832
おお
音源はやっぱ8850?

837 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 03:36:42 ID:9NV38U+1.net
千葉大学の吹奏楽団が
クロノトリガーメドレーを吹いた事があったのだが、
楽譜ってどうやって手に入れたのか…。

838 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 13:44:54 ID:8Fup/fA9.net
直接問い合わせたんじゃね?

839 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 23:15:52 ID:oNIpo25I.net
普通に耳コピじゃね?

840 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 22:37:20 ID:/UD2Sg9v.net
クロノトリガーをコピーしてたら自分の才能や能力のなさに絶望した
そんなにいい機材持ってる訳じゃないが、なんでスーファミ以下の音しか出せないんだって

841 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 19:27:20 ID:VZ1qXXCt.net
クロノトリガーのOPオケバージョンは凄いよかったな
クロスは最初のピアノ以外駄目駄目だった。まあ当たり前だけど
地元の楽団率いてなにかやりたくなってきた

842 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 22:48:29 ID:Zcte+3y1.net
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0808/29/news115.html
予約特典のために買えるw

843 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 05:02:59 ID:jquoyLNg.net
卑怯すぎるだろ
まーたただの移植か、絶対買わんわボケ!!って思ってたのに

844 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 05:33:19 ID:wHONmPF8.net
これはひどいww

845 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 14:02:59 ID:BRH2QDuL.net
汚ねえwフザケンナww

846 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 23:19:09 ID:Ac7NfLhX.net
買いたくなっちゃったじゃないか!!

847 :SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 22:10:55 ID:gDWbuoq3.net
PLAY!のクロノメドレーCD化きぼんぬ

848 :SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 22:46:57 ID:sdt8+xc5.net
>>842
クロノトリガーの発売と同時に買ったサントラがオーケストラじゃなくてがっかりしてから十数年。
やっと本当に欲しいものが発売される…

849 :SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 14:55:20 ID:3gMUR12t.net
PS版の時に出たサントラにはアニメムービーで使用の
オーケストラアレンジが収録されていたという事を
848に伝えるべきだろうか…?

850 :SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 15:18:40 ID:5FCnBh9q.net
http://program.sakura.ne.jp/music/uploader.cgi?mode=download&id=12

魔王決戦つくりました。
ほぼ原曲

851 :SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 18:02:18 ID:nce8w9Xk.net
いいね!!

852 :SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 12:20:36 ID:tkES6ggc.net
このクオリティならホントに勝手サントラ作れるんじゃないか?

ただみんなメジャーどころをコピーするから重複は多いけど。
ゴンザレスのテーマとか作らないもんなあ。

853 :SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 13:54:32 ID:8YZqyUGv.net
ゴンザレスのテーマってどんなんだっけ?

854 :SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 21:43:58 ID:Bk3n507S.net
おーれはゴンザレス
おーれはつよい
おーれにかったら15ポイントー

ってやつ

855 :SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 16:15:21 ID:qUvhBCmC.net
このスレは昔のゲーム音楽をリアルにするスレから独立してるんですね。
それだけで2もいくとはこのゲームすげーな。むこうにもクロノはいってるのに

856 :SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 16:31:23 ID:Mdl2CwiX.net
>>855
ゲームの内容もBGMも、すべてが最高のゲームだね

857 :SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 01:13:28 ID:X/qlA/YI.net
>>850
低音が弱い

858 :SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 01:31:26 ID:X/qlA/YI.net
と思うんで、もう少し打楽器、金管楽器の低音部で
補えると、さらにいい出来上がりになると思います。

859 :SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 10:29:11 ID:3DJ4cIST.net
darekainainoka

860 :SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 22:38:14 ID:/wvC/ywC.net
毎日ROMってるが内容がないだけじゃないか?

861 :SOUND TEST :774:2008/09/25(木) 03:46:29 ID:8w1TGRsv.net
ないようがないよう

862 :SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 22:32:31 ID:8y9krPGT.net
zoharさんに憧れて時の回廊をひいてみますた.しめができてないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6465.mid.html
pass:kurono

863 :SOUND TEST :774:2008/10/10(金) 17:43:50 ID:VZC+5cpa.net
midi・・・?

864 :SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 20:58:02 ID:DKQlpAH5.net
クロノトリガー ピアノアレンジメドレーを聴きながら本スレを見るのが日課です

865 :SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 09:49:32 ID:JCXeIU5x.net
ニコニコにあがってた全曲アレンジ(いろんなところから拾ってきたのをつなげたやつ)を聞くと
世界は広いなと思った…MEですらアレンジとか探せばあるもんだな

>>849
848じゃないんだけど、あのオケアレンジは軽くて好きじゃない
SFC版のCMで使われてたアレンジを期待したらがっかりした

866 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 13:57:21 ID:MskMnC4T.net
過疎気味ですがDS版も出ることですし
気が向いたので作ってみました

シルバード
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/79995.mp3

867 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 14:41:48 ID:4vGqDAqR.net
サックス生々しいですね。
特に原曲から変わった印象を受けたのは途中の2拍のスネアの追加だが、
個人的にはメリハリ付いて好印象。
音量バランスとかもいいんではないでしょうか。
全体にリバーブの広がりが印象的。

868 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 21:03:19 ID:67xOtHgg.net
後半に入ったアルペジオが幻想的

869 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 21:21:57 ID:O7h+uCm0.net
これはいいね

870 :SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 01:51:11 ID:C/2icYDc.net
>>866
サックスはCANDY?

871 :866:2008/10/23(木) 20:30:11 ID:pYsfEsLQ.net
聴いていただいて有難うございます!
何か物足りなくて多少いじくってしまいました
>870
サックスはChris Hein Hornsです
グロウルというかうなる感じが俺好みです

872 :SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 21:33:54 ID:2EOwBDEK.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm122708
これって、オリジナル・サウンドトラックに収録されてるの?

873 :SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 21:49:41 ID:ZIA5g4oD.net
いや、サントラには生演奏入ってないのと、ピアノの調律があってないことからして誰かが作ったアレンジじゃないか?

874 :SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 21:57:40 ID:2EOwBDEK.net
kLuTz氏なのかな?
結構前から調べてるんだが、わからない

875 :SOUND TEST :774:2008/10/23(木) 22:59:07 ID:2EOwBDEK.net
http://radical.or.tv/disco/pstrigger.htm
これのBonusTrackにアレンジバージョンが2つ入ってるけど、これも違う?

876 :SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 01:13:30 ID:H847FFLG.net
>>875
kLuTzはこの曲はアレンジしてないんじゃないか?
そしてそのサントラの二曲はオルゴールだよ。
そもそも調律ずれてるから、CD音源じゃないって。

うp主が音源書いてくれたらいいのにね。
個人のアレンジサイトとか、海外のサイトは探してみた?

877 :SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 01:22:22 ID:H847FFLG.net
見つけた
http://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/newpage2.html

878 :SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 11:51:18 ID:Eb6a4G3W.net
・・・・調律しろよorz

879 :SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 22:26:46 ID:H847FFLG.net
だれか採譜してくれないかな。
せめてMIDIに起こしたら譜面化してくれないかな。

880 :SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 00:29:00 ID:kBkg8DCz.net
調律云々よりも最初のビープ音と低域の定常ノイズをどうにかして欲しい

てかやはりここよりもゲーム音楽ピアノスレでは?

881 :SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 01:35:54 ID:wqkh2q5O.net
>>866
ちと短いなぁ、あと1ループしてほしかった
後半への持っていきかたや、後半の音の広がりにセンスが光っとるよ

あとギターのカッティングは耳に突き刺さり過ぎる
もう少しハイを抑えて芯がほしいところだ

882 :SOUND TEST :774:2008/10/25(土) 14:36:48 ID:9KiycCi9.net
>>866
間奏部のメロディーはギターよりもピアノにしたほうが映えるね

883 :SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 23:52:36 ID:4TDujtq6.net
ほっしゅ

884 :SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 02:34:11 ID:sHEkLnGd.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5110021

リアルじゃね?

885 :SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 03:08:20 ID:fAXggxn6.net
時々音外してるのがもったいない

886 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 00:23:46 ID:J7JmJGd0.net
zoharさん編曲の カエルのテーマ の音源ってどこかにないでしょうか?
楽譜はあるのを見たんですが、音源はうp板やヤフーブリーフケースの方にも見当たらないので…
どなたかご存知の方いらしたら教えてください。


887 :SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 08:36:57 ID:3H66I0ye.net
楽譜だけうpしていずれ録音すると言ってる間にスレ終わったと思う

888 :SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 13:50:45 ID:k+0I/aL0.net
 
単純にクロノトリガーの音楽の話をしたい人はこちらでどうぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1131471022/l50


889 :SOUND TEST :774:2008/11/25(火) 02:39:56 ID:j/8c+OmM.net
>>887
そうだったんですか。楽譜をみても 壮大なカエルの曲という雰囲気
だったので、音源があったらぜひ聴いてみたかったんですが…残念です
教えて下さってありがとうございました。



890 :SOUND TEST :774:2008/11/25(火) 11:30:02 ID:3pLrOAK2.net
このスレまだ残ってたのか
2年ぶりだw

891 :SOUND TEST :774:2008/11/26(水) 18:19:53 ID:VEAalszt.net
http://jp.youtube.com/watch?v=VItmnNjv0Ao

892 :SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 00:02:42 ID:7yq1bIZW.net
DSの特典CD聞いた?
俺としてはもの凄く期待はずれだった。まず演奏が下手…
メドレーも何かつなぎがなあ。せっかくなんだからもうちょっとオケ寄りの編曲の方が良かったわ。

893 :SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 23:48:00 ID:ygxb1JbY.net
光田監修なのにね

894 :SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 11:22:47 ID:6tW4Cj9u.net
>>892
あれって書き下ろしだったの?予約すればよかった

895 :SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 15:45:58 ID:SFKDguZm.net
編曲したのは本人なのかな?

896 :SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 23:07:47 ID:9lTxPKkh.net
特典CDだけど…
正直youtubeに落ちているアメリカのやつの方が遥かにいい。

897 :SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 23:29:15 ID:vi1SpYct.net
アホか

公式サイトの光田のインタビューみてみ。

原曲に忠実で恥ずかしいってwwww

898 :SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 00:05:17 ID:HZSIFzWH.net
>>896
そっちを先に見ちゃうと、特典はちょっと物足りないよね
あれは何度見ても身震いするよ

899 :SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 00:16:33 ID:FH+hEjUh.net
アレンジはいいけど時間がせめてあの倍くらいあればなあ。

900 :SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 00:37:24 ID:6EA+f6Bf.net
>>897
そもそも原曲に忠実ってコンセプトだったのか…
んまぁその路線も確かにあるけど俺はせっかくオケなんだからもっとそれっぽくして欲しかった。

それが無くてもなんだか全体的に手抜きな感じがするんだよな。
演奏はまとまってないし短いし…

901 :SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 12:57:54 ID:cKWmITFE.net
カエルのテーマひとつとっても何であんなに違うんだよと

902 :SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 18:40:18 ID:wDSZwSva.net
と?

903 :SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 15:34:31 ID:0Lwlhrg7.net
ほしゅ

904 :SOUND TEST :774:2008/12/29(月) 11:13:16 ID:vdC79Ye5.net
kaso

905 :SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 15:23:13 ID:/CTf68MX.net
>>901
カエルのテーマは勇ましくも悲しくも出来るから全然違うよな

906 :SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 22:37:42 ID:zx+HZm2w.net
まあーただの予約特典だしな
商業用に作るのとは違うんじゃね

907 :SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 23:28:54 ID:hI71DCdM.net
http://www.play-symphony.com/
ようつべにupされてるクロノトリガーのオーケストラってここで演奏してるみたいなんだが
iPodあたりで買えないかな?

詳細を知りたくても英語が読めん。

908 :SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 21:11:05 ID:z3h7g6Jm.net
>>907
色々検索してみたら、昨年夏に公式サイトで注文したCD+DVDが
今月になってようやく発送できそうだというメールが来た、なんて話が
日本人の個人ブログに載ってた。
(昨年7月発売予定が9月に延び、さらに延びてここまで待たされたようだ。)
そんなわけでipodとかでの販売があるとしてもまだ先の話なんじゃないかなあ。
自分も英語の壁が高すぎるから、日本のアマゾンあたりでも発売しないかねえ。

909 :SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 09:32:20 ID:Kt+aMzXk.net
ニコニコにアレンジ曲うpしてからここに晒そうかと思ってるんだけど、
そういうのってスレ的にはおkなの?
ここが荒れたり逆にニコニコのコメとかが荒れたりはせんのかな……

910 :SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 10:00:27 ID:1aqMDINj.net
そんなに気になるならyoutubeにあげればいいじゃない

911 :SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 17:59:26 ID:0NarznDZ.net
>>908
非常に残念だが今回のCD&DVDはあのクロノメドレーがあったプログラムとは別物のようだ
今ならトラックリストも載っているが、クロノからはクロスだけで、トリガー無かった…

912 :909:2009/02/04(水) 09:34:59 ID:aeYuKOHh.net
結局ニコニコにあげちゃった。
もしニコニコで見つけたらスルーしといてください。
http://chronomusic3.hp.infoseek.co.jp/upfile/No_0041mp3.html
風の憧憬

913 :SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 15:15:26 ID:Mc2oxFPY.net
せめて音はしっかりとってほしかった・・・

914 :SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 15:16:15 ID:Mc2oxFPY.net
お、ありだw

915 :909:2009/02/04(水) 15:19:16 ID:aeYuKOHh.net
あれ、採譜間違ってた?
勘違いしたまんま作ってたかも。どこだろ。

916 :909:2009/02/04(水) 15:23:22 ID:aeYuKOHh.net
ってあれ?
上の二つ、同じ人の書きこみ?
採譜おかしいけどこれはこれで味があるとかそういう事でしょうか?
複雑な気分だ…。

917 :SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 15:47:06 ID:qIuq20Qo.net
所々コードは意図的に変えてるようだが…
まあアレンジだし。
音源はイマドキっぽいですね。

918 :SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 16:52:15 ID:Mc2oxFPY.net
>>915
コードが違うとこが結構あって、「あれれ・・」と思ったけど、それも含めてアレンジとしてよかった!
俺すき!

919 :909:2009/02/05(木) 03:25:53 ID:21fZTquc.net
>>918
ありがとうございます。感想もらえるとうれしいです。
曲作って感想もらったこととかあんまりないので……。

コードはベースからかなり大雑把に和声機能を割り出して、
あとはそのつど感覚で適当に協和音やテンションを重ねてます。
結構アバウトです……こういうのはもしかしたらスレチなのかも。

920 :SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 23:54:23 ID:Ctw4u2nX.net
いやいや全然スレ違いじゃないでしょ
また作ったらアップよろしくお願いします。

921 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 16:20:10 ID:/KQ22sqt.net
>>912
小規模から大規模まで聴かせてくれますね

922 :SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 12:06:04 ID:G0V74l7F.net
         (⌒⌒) 
          ii!i!i ドカーソ 
         /~~~\ 
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃ 
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘............... 

        【過疎山】 


923 :ハヤシ:2009/03/21(土) 15:00:27 ID:4aP1TpwQ.net
ワシから言わせれば素人はどうでもいいんじゃ

924 :SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 18:07:55 ID:cr7GNuTZ.net
誰だよwww

925 :SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 21:01:28 ID:aiH0TrO2.net


926 :ハヤシじゃー:2009/03/22(日) 23:17:10 ID:TyXmHRFQ.net
ワシから言わせれば素人は聴くにたえん

927 :SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 22:17:01 ID:PlxzaIiL.net
だから誰だよwww

928 :SOUND TEST :774:2009/03/24(火) 03:44:42 ID:LXycDher.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ < ワシから言わせれば素人は聴くにたえん
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だってお!!www
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

929 :SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 19:36:26 ID:Eb0vr4+d.net
着うたフルでサントラってないんかな

930 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 00:18:39 ID:KFhHV+j0.net
勝手にやるな!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6540984

931 :SOUND TEST :774:2009/05/31(日) 17:38:14 ID:Rt/1dlOm.net
さびれたなあ・・・

932 :SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 00:30:35 ID:uZvFZkqt.net
まあ移植版が出てある程度経つとこういう時期も出て来るものさ。
そのうち今よりは良くなるよ。

933 :SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 10:46:47 ID:cO1vDcLd.net
このスレもPart2でおしまいだな。もっとも1000行く前に消失するだろうが。

934 :SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 00:16:18 ID:o8qcjpZh.net
そうはさせん!!

935 :SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 23:23:41 ID:iae3S/8e.net
980超えると24時間書き込みなしでdat落ちするから、
新スレ立てるならその前くらいだな。

936 :SOUND TEST :774:2009/06/29(月) 17:37:36 ID:0I6i3A0k.net
新スレも即死して人々の記憶から消えるのさ

937 :SOUND TEST :774:2009/06/29(月) 22:19:43 ID:2UWt+zx3.net
そうやっていちいち書き込んでると即死しないぞ、このツンデレめw

938 :SOUND TEST :774:2009/10/30(金) 22:19:26 ID:K+Fp14NH.net
誰か前スレでUPされたシルバードのリアル化版もってる人いない?

939 :SOUND TEST :774:2009/10/30(金) 22:35:39 ID:K+Fp14NH.net
>>866
これの再UPも誰かお願い!

940 :SOUND TEST :774:2009/10/31(土) 01:35:48 ID:L/R5KAS2.net
おれも聞いてみたいな
作者ここみてないかな

941 :SOUND TEST :774:2009/11/01(日) 10:05:30 ID:J4csiDpT.net
シルバート、うん、失敗しました。
音源ぽい・・・。

ttp://u6.getuploader.com/4649san/download/1/cr_sirujv.mp3

942 :SOUND TEST :774:2009/11/02(月) 06:36:46 ID:WePaKGTe.net
最近某場所でドイツ人のクロノオーケストラ聞いたんだが誰か他に聞いた奴いない?


クロノOPクロスOP混ざったところとか、全体的にアイセンサーがオイルでかすむような編曲は結構悪くないけど遅い気がするんだよね
ちょいちょい伴奏に魔王決戦入ってるのはなんでなんだろう

943 :SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 01:21:05 ID:rgWMP5fw.net
サラのテーマ
http://up.cool-sound.net/src/cool9912.mp3
これかなりいいんじゃない?

944 :SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 10:22:44 ID:0CVq26AL.net
かなりいいね。ありがとう

945 :SOUND TEST :774:2010/01/24(日) 22:19:03 ID:tys9A2hO.net
あのー クロノトリガーエンディングの夜空を飛んでる時の曲のタイトルはなんですか?

946 :SOUND TEST :774:2010/01/24(日) 23:25:36 ID:tys9A2hO.net
時ん越えるなんてろかんてろ 判りました

947 :SOUND TEST :774:2010/01/28(木) 14:05:49 ID:wrMCGp+1.net
>>943
ありがとう
めっっっちゃ気に入った

948 :SOUND TEST :774:2010/01/28(木) 18:57:15 ID:Mx7JwPT/.net
>>943
好きだわぁ…ありがとう

949 :sound:2010/02/18(木) 22:20:51 ID:oCvNG7Rb.net
http://www.youtube.com/watch?v=NctiObfjyY8

950 :SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 19:56:40 ID:2BH7Sd3P.net
既出かもしれんけど「時の回廊」のアレンジで多分外国の人が作った奴だと思うんだけど
けっこう長くて(8分ぐらいあったかも?)
中盤から後半にかけてのエレキギターがすげぇガツンとくるソロが入るアレンジがアップされてた場所しってる人います?
これだけじゃわからんかなー

951 :SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 20:10:42 ID:2BH7Sd3P.net
Zealous Entropyでした

952 :SOUND TEST :774:2010/04/09(金) 19:48:29 ID:pq2tK6L2.net
クロノトリガーの曲をピアノで弾こうのスレでupされた曲を
ダウンロードできるところはないですか?
まとめサイトは消えてるみたいです

953 :SOUND TEST :774:2010/04/10(土) 01:14:42 ID:qS/lE2F4.net
これは必聴!
先月21日に行われた
ASCライブin秋葉原 で演奏されたクロノトリガーメドレー
ジャズアレンジのCDが出てるけどそれに劣らない出来
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10147378

954 :SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 18:49:32 ID:s6Nd7SZf.net
保守

955 :SOUND TEST :774:2011/04/19(火) 15:18:41.04 ID:biBrkgne.net
今vutterさんの「遥かなる時の彼方へ」を聴いてるんだが、
やっぱこの人は神だと思う。

956 :SOUND TEST :774:2011/05/31(火) 01:01:29.52 ID:38Oqd+N+.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13368531

http://www.youtube.com/watch?v=BBy40qV6514

957 :SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 13:44:27.13 ID:mYMqNUF+.net
保守
暇になったら練習再開する。

958 :SOUND TEST :774:2012/06/06(水) 16:32:20.77 ID:vqvZSEN0.net
保守

959 :SOUND TEST :774:2012/08/10(金) 21:51:37.39 ID:yGxkP5F1.net
zohar氏の「遥かなる時の彼方へ」どなたか持っている方いませんか?

960 :SOUND TEST :774:2012/08/29(水) 15:50:38.54 ID:jnK6wy4a.net
昔作ったのが残っていますが、需要ありますか?

961 :SOUND TEST :774:2012/08/31(金) 08:27:35.10 ID:8nEPFrve.net
うむ

962 :SOUND TEST :774:2012/09/25(火) 22:01:22.44 ID:31H/YDRw.net
はい、あります。

963 :SOUND TEST :774:2013/02/03(日) 23:59:05.01 ID:g+zuj+hj.net
ここにもあるね
http://www.slimeclub.com/

964 :SOUND TEST :774:2013/05/23(木) 03:06:20.01 ID:4Di16eOv.net
流石に歴史のあるスレなので
昔の方に上がってた音源は聴けないんだなぁ…

965 :SOUND TEST :774:2013/05/24(金) 07:29:54.10 ID:NIuuVMDX.net
朝はクロノ・トリガーを聴いて学校へ行き、夜は時の回廊を聴いて寝る

966 :SOUND TEST :774:2013/06/01(土) 22:22:28.05 ID:zi+GXh+Z.net
↑まだまだ青いな

起床:沈黙の光

通勤(通学):燃えよ!ボボンガ!

仕事中(学校):16号廃墟

帰宅中:隠された事実

就寝:カエルのテーマ


↑で決まりだな

967 :SOUND TEST :774:2013/06/03(月) 03:08:39.82 ID:B/ewDR7t.net
まず

> 起床:沈黙の光

で死にそうになるな

968 :SOUND TEST :774:2013/06/06(木) 23:52:30.28 ID:CkGgq7sP.net
先輩、さすがにボボンガ!はキツいッスw

969 :SOUND TEST :774:2013/06/18(火) 07:37:35.62 ID:47kik5PT.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20794823

970 :SOUND TEST :774:2013/06/30(日) 22:54:06.58 ID:wobr3/ID.net
サイレントギターとアコギで『クロノ・トリガー』を弾いたつべの動画が凄すぎた。おまいらもっと見てやれよ。
他にもクロノをアコギで弾く人がつべにたくさんいて嬉しい


クロノシリーズは特にアコギが合うな

971 :SOUND TEST :774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9WItTGib.net
中世の、魔物の村の、魔王像のところでかかる曲って、タイトル無いのかな。

972 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 10:48:53.82 ID:zCnjXEJo.net
(´・ω・`)知らんがな

973 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 10:49:48.37 ID:zCnjXEJo.net
(´・ω・`)知らんがな

974 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 11:08:25.35 ID:zCnjXEJo.net
(´・ω・`)知らんがな

975 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 11:09:38.30 ID:zCnjXEJo.net
(´・ω・`)知らんがな

976 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 11:10:35.84 ID:zCnjXEJo.net
(´・ω・`)知らんがな

977 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 12:35:33.31 ID:Hr1CzcHc.net
(´・ω・`)知らんがな

978 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 12:36:17.86 ID:Hr1CzcHc.net
(´・ω・`)知らんがな

979 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 12:37:05.76 ID:Hr1CzcHc.net
(´・ω・`)知らんがな

980 :SOUND TEST :774:2015/08/10(月) 12:37:39.49 ID:Hr1CzcHc.net
(´・ω・`)知らんがな

981 :SOUND TEST :774:2024/01/01(月) 20:48:36.05 ID:uelvlexxg
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが曰本はヘタレだらけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メ━ト儿ものプロパンカ゛スをただひたすら
燃やし続けていやがるんた゛からな、肉でも焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界一周旅行を楽しんだりサミットだの
國民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣國顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛カ晒し続ける岸田異次元増税憲法
カ゛ン無視地球破壊霸権主義売国奴文雄だの、持続可能な開発目標に壊滅的なダメージを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壊テロ推進のためにJKを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民はJκと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆て゛は14万人殺されたそうた゛がWMOが確認しただけで1970年以降に氣候変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし,難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
[ref.) тΤps://www.call4.jp/info.php?TyPe=iΤems&id=I0000062
ttps://haneda-РrojeСt.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouΤe.com/
ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/

185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200