2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GBサガシリーズ音楽

1 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 06:05:56 ID:/EYcZL3k.net
音楽で言えば3も悪くないと思うんだ。

2 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 16:04:00 ID:ubB0kRuy.net
22222222222222222222222222222222

3 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 16:56:54 ID:89PfzgHO.net
2はなんせ信とケンちゃんのコンビだからね

4 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 18:52:03 ID:dRxl6/FO.net
中学生のときCDプレーヤー買ってもらって
初めて自分で買ったCDがGBサガ全曲集だったなぁ。
あの頃毎日聴いてた。
3はステスロスのテーマがすきだったよ。

5 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 09:07:21 ID:jd9Nzg2J.net
>4
同意

6 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 10:51:12 ID:VzSa8pgn.net
サガ2の思い出
ttp://www.tunemi.com/cgi-bin/contribute/upfile/15.swf

7 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 12:43:28 ID:YejQTy3Q.net
またオレンジレンジ信者が立てたスレか・・・

8 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 21:08:14 ID:YUMMcTho.net
>>7
オランゲランゲってサガもパクったの?

9 :SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 05:29:47 ID:AQPyCxZR.net
必殺の一撃のインパクトが強烈すぎる

10 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 17:50:10 ID:fuJ/80rp.net
サガ2でミートザイートって曲名だけ記憶になるんだけどどんなのだったかなぁ。


11 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 20:54:53 ID:CPTSmP83.net
イート・ザ・ミートな
戦闘で勝利した時の曲。

12 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 22:11:03 ID:SbVCkI48.net
肉を食え!

13 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 23:59:11 ID:x6uq2TDZ.net
つまり 肉欲を表した曲

14 :SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 12:32:51 ID:pRiQmG7t.net
>>11
ありがとござます(・∀・)
チャランチャララチャララララ〜ンってやつですね。

15 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 16:52:40 ID:tv5fPYkU.net
企画が頓挫した為新規参加者募集中。
音素材募集って訳じゃないけど。

おまいらSaGa4つくろうぜ! その5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1154938681/

つーかサガシリーズ総合スレ落ちたのか?

16 :SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 10:54:05 ID:cCNmTVkQ.net
>>1
笹井スレ池

17 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 00:12:09 ID:c52PRL0M.net
意外と伸びないな

18 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 22:03:28 ID:rqCuCTyx.net
作曲者で個別に専スレたってるしな

19 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 22:32:57 ID:mOmrKNCl.net
昨日ブックオフで中古のサントラを2950で買った。そして今日まんだらけに逝ったら状態がいいやつがもっと安く売ってた。



そんな俺は今「Never give up」をマジで聞いてるぜ!



orz

20 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 00:18:16 ID:h7svZ5b6.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000666TBC/
24時間以内に再販版新品3100円発送だがな

21 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 01:35:38 ID:v2/e3S7c.net
Save the world サイキョー
これだけは譲れない

22 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 01:31:52 ID:EvOHA7va.net
サガ1と2はモノクロGBの傑作と言われているポケモンを遥かに超えているぜ。特にBGMが神。激闘〜神の右腕〜(だったか?)、必殺の一撃、死闘の果てに、NEVER GIVE UPを聞いた後にポケモンのを聞くと…なんで昔ポケモンにはまってたんだ?って思えてくる。

23 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 03:09:46 ID:mfQLnAPE.net
ポケモンは偉大だよ。
あれがなかったらDSのヒットもなかったかも。

それはともかく、ポケモンの戦闘システムてサガを参考にしてるんだろうね。

24 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 09:09:06 ID:EvOHA7va.net
要はサガが無ければポケモンの戦闘システムは変わっていたかもしれない。よってサガはポケモンにとっても神である。そういうことだな?

25 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 14:07:21 ID:+Y2CQO8w.net
ポケモンが発売された時は既に19才だったからプレイしたことがない

26 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 16:39:53 ID:6rFun003.net
【新しき神のテーマ→死闘の果てに】
この流れがたまらん

27 :SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 17:52:28 ID:EvOHA7va.net
なんだ!このおんがくは!


密会してた人達よりこっちのほうが驚いた。



このときの曲はNever Give Upだっけ?

28 :SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 18:15:07 ID:MOb5m6ml.net
再び俺用メモ
Sa・Ga2[秘宝伝説]作曲者内訳(敬称略)

伝説は始まる     (植松)
秘宝を求めて      (植松)
必殺の一撃      (イトケン)
Eat the meat      (植松)
安らぎの大地     (イトケン)
勇者のテーマ     (イトケン) 
天の柱         (植松)
闇の狭間で      (イトケン)
さまよえる魂      (植松)
新しき神のテーマ   (イトケン)
あっ!!         (植松)
死闘の果てに     (イトケン)
秘宝の謎        (植松)
Never give up     (イトケン)
涙を拭いて       (植松)
燃える血潮       (植松)
Save the world     (植松)
エンディングテーマ1  (イトケン)
エンディングテーマ2  (イトケン)

29 :SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 15:03:58 ID:Yazw3H6d.net
1の四天王戦の曲が最強

30 :SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 18:28:41 ID:2bXjjUBx.net
涙を拭いてってなんでサガ1,2とロマサガ1,2にはあるのにサガ3、ロマサガ3にはないの?
とかいってそんなのわかるわけないけどさ

31 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 00:11:50 ID:kGwhaD2t.net
サガ1以外でなぜ使用されたか考えれば自ずと答えはみえてくる

32 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 16:37:01 ID:6KamO55l.net
ロマ2で伝説は始まるが聴けるのと似たようなもんだ

33 :SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 21:39:17 ID:e6ztUaWR.net
そうなのか。ただのネタなのかと思っていた。

34 :SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 21:35:44 ID:0YFzTgv+.net
涙を拭いてはミンストにもあるけどGB音源のほうが悲しい感じがよくでてると思う。

35 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 22:07:27 ID:yArPUWqy.net
初代の涙を拭いてはイベント上で1回しか聴けないんだよな。
あのままグライダーで飛ぶのがなんとも言えない味わい。

36 :SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 23:12:40 ID:4RrHCgwr.net
そういう経験を重ねていったが故に、かみの台詞に憤りを感じるわけ



37 :SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 20:50:32 ID:hEhR2QL6.net
3で許せるのは異次元のテーマだけだ!

38 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 04:49:19 ID:34cpSfwU.net
ステスロスはどうなんだ?

39 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 04:52:55 ID:envsSAwL.net
植松の「Save the world」とイトケンの「死闘の果てに」を聴くと
なぜか北野武主演の忠臣蔵を思い出す20代後半
同人さんもいいけど本人たちにアレンジして欲しいぜ

40 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:18:34 ID:UGxiT/iI.net
植松は良いけど、イトケンはアレンジセンス無さ過ぎだから勘弁しとくれ。

41 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 23:02:16 ID:SKSLUnsz.net
イトケンはもうだめぽ

42 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 23:29:20 ID:HUdrH4B+.net
>>40-41
どうぞ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1134818235/

43 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 03:31:35 ID:bkgjwVyk.net
保守

44 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 11:59:09 ID:z1TuR29Y.net
GBサガ3の戦闘のBGMどこにもないな

45 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 13:09:33 ID:Wz/C0Z92.net
>>44
んなこたー無い。質を問わなければmidiでちょこちょこ引っかかる。

46 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 01:05:09 ID:IaX0Esu8.net
さまよえる魂がなんか好きだった。
あのせいでオーディン好き→北欧神話好き なんてわけの分からん

47 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 23:42:27 ID:JW4DrjIs.net
あるあるww

48 :SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:51:11 ID:6P55CTRj.net
保守ザワールド

49 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 13:40:10 ID:MhxKGVsh.net
意外と伸びないな、このスレ

50 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:38:21 ID:UCIWngVD.net


51 :SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:32:28 ID:JxwBI0gh.net
>>34
確かにそうだけど俺はミンストのも好きだな

52 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 17:36:57 ID:EbNEISdI.net
>>33
ネタと言えばネタみたいなもんじゃないか?

53 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 14:26:53 ID:VH7BP6Tt.net
>>50くんはなにが言いたいのか…

54 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 01:32:05 ID:ppISfsfP.net
くいあらためよ!ひかりあれ!!

55 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 01:57:09 ID:+CFVaJ6C.net
>>28
その頃に既にアッー!があったんだな

56 :SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 09:05:55 ID:rE6B6+qf.net
なんか語り尽くされた感が

57 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 03:42:57 ID:Mtn08U51.net
あんまりそわそわしないで♪(とぅれとぅれとぅれ)

58 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 12:47:04 ID:E+6UohPN.net
それも人間のサガか…

59 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 14:18:43 ID:TSZcIaSh.net
フリーゲームのRomancingGaRaのせいで涙を拭いてがギャグ曲にしか聞こえなくなった

60 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 16:40:36 ID:Qk6r6+dt.net
そう言えばラウンジのバカゲーに色々使われてたなぁ・・
なんか懐かしくなってきたw

61 :SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 21:24:14 ID:aaoPnFKm.net
たわし、たわし、おおタラバガニ

62 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 07:45:53 ID:s4XQciJh.net
クソを催して便所に駆け込む間に
イトケンの「死闘の果てに」が脳内で流れる俺は負け組
「きたぞ きたぞ!

63 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 11:02:13 ID:US5QaLoo.net
>>62

64 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 11:02:51 ID:US5QaLoo.net
駆け込むときの曲は
「あっ!」
になるわけか。

65 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 11:31:33 ID:9J6Dz/EF.net
漏らして涙を拭いてになるのは勘弁な

むしろ他の所をふk

66 :SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 17:37:14 ID:gXqQKQJM.net
つまり ナニを拭いて になるわけかー!

67 :SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 21:10:29 ID:UjJvy2/x.net
新しき紙のテーマ

68 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:21:35 ID:Asg0JPPR.net
62「やっちまったぜ・・

69 :SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 09:20:33 ID:GjY0yQjj.net
古き紙々の遺産

70 :SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 21:46:51 ID:HW9Ed1uJ.net
なんだこの流れはww
おもしれーなーおまえらwwwww

71 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 01:45:48 ID:GYS6SuqJ.net
GBsaga関連のスレはすぐにネタ進行になってしまうのも
サガなのであろうか。。

72 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 10:35:48 ID:3T6gS7Eu.net
遺産だ

73 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 17:35:54 ID:tNbuvkt3.net
そして またひとり・・・・

74 :SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 21:26:18 ID:8YxqkABr.net
Saga1の怒闘…イントロしか聞いた事の無い奴、
正直に手を挙げなさい。

75 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 10:56:57 ID:u1eKDwSX.net
コマンド選択するし最初のターンで外すことも多いだろw

76 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 16:08:47 ID:rTQYdkCA.net
死闘の果てに〜必殺の一撃〜西武ザワールド

77 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 16:42:44 ID:oqNkF3Vh.net
Saga2の音楽ってGBのRPGとしてはなんか突出してるよなあ。
同時期のFCのタイトルとかと比べても力入ってるのね。


78 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 17:57:29 ID:rTQYdkCA.net
秘宝伝説は
は糸県と植松だったよなたしか

79 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 21:22:22 ID:8xB2yk2D.net
今考えたら夢の共作だな。

80 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 08:32:03 ID:QzI8Udow.net
秘宝伝説の西武ザワールドが全BGMの中で一番好き

81 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 19:27:28 ID:yZGn4DGU.net
西部ザワールドと燃える血潮は植松だがな

82 :SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 11:37:58 ID:P1rMcWsG.net
おまいらなんかお勧めの素人アレンジないかい?
最近俺はコレが好き
ttp://www.geocities.jp/chouanikizoku/sg2save.mp3

83 :SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 15:51:45 ID:yjY3449j.net
死闘の果てに
必殺の一撃
セーブ・ザ・ワールド
この流れは好き

84 :SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 08:54:02 ID:0/PkYTxH.net
怒涛は良い曲なんだけど
チェーンソー・・・

85 :SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 08:45:19 ID:BX0kq6xx.net
懐かしいな

86 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 12:09:19 ID:leyoLm1W.net
新しき神のテーマ
  ↓  
死闘の果てに
  ↓  
涙を拭いて
  ↓  
 (゚Д゚)ウマー   

つまり、アポロン戦が最高ってことです。

87 :SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 20:57:24 ID:WJZLdHsN.net
リュートさんの45分近くあるメドレーの新しき神のテーマのアレンジが良かった。

ところでリュートさんサイト閉じちゃったけど、
結局サガシリーズメドレー2007はうpされたの?
もしうpされてたら聴いてみたい。

88 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:45:32 ID:obXPbl40.net
3がほとんど語られてねーな。
確かに1や2に比べると弱いが、異次元のテーマや神戦は名曲だと思うんだぜ?

89 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 08:34:43 ID:JsrHgwUM.net
>>88
神戦は確かに良い
あのジャガイモもどき

90 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 13:14:59 ID:aAOZJyWT.net
笹井スレに書くのがメインになっちゃって…

91 :SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:40:30 ID:iPTq2Szz.net
「死闘の果てに」を聴くと思い出す台詞
「いまのあんたがいちばんみにくいぜ!」

92 :SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:16:22 ID:dmCTysjO.net
>>91
きたぞ きたぞ!

93 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 16:50:13 ID:FRf9FmVj.net
なにおー ゆるさーん!

94 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 09:52:06 ID:4IvB/0FK.net
塔士のレクイエムって
キングクリムゾンのエピタフにメロディ似てね?


ずっと思ってたけどやっとスッキリしたよ!

95 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 12:32:25 ID:jdncO/gN.net
>>94
今日のディアボロ
かみのちからとくとめにやきつけて死亡

96 :SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 13:37:28 ID:jVha8kYc.net
付いたのは>>95だけか……

死のう

97 :SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 23:45:23 ID:g1sdLePn.net
秘宝伝説は

ネバーギブアップ
死闘の果てに
セイブザワールド

やっぱりこの3つだな。

98 :SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 10:25:52 ID:K65IN1ci.net
いや、それには同意しかねる

99 :SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 16:06:28 ID:prD2IxR4.net
Never give up探してるんだがクオリティの高いものが見つからない・・・
出来が良いもの何処かにないかな('A`)

100 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 01:55:37 ID:aco7C4oE.net
ネバーギブアップのループ前のフレーズはネ申。戦闘曲でも出して欲しかった。

101 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 03:40:25 ID:mzDxJH8T.net
>>97
他もいい曲だがその三曲は最強だろうな
MIDIアレンジも多いし耳に残る人多いし

102 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 08:06:58 ID:RJ22BKWf.net
必殺の一撃

103 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 11:45:53 ID:d+9udi9L.net
死闘やセイブはイントロがヤバい

104 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 12:01:37 ID:ldiBW2i9.net
激闘の良さもわかってほしいんだぜ

105 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 15:09:25 ID:smXgRFC0.net
イントロと言えば怒闘

106 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 22:16:56 ID:bkwiTe4V.net
燃える血潮も熱くていい

107 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 22:21:39 ID:1x6X0RKO.net
結論





す べ て イ イ

108 :SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 23:39:23 ID:aco7C4oE.net
1と2がゲーム的にも神過ぎるのもあって3は微妙に感じる。なんかあんまり耳に残らないんだよな。
シェルターイベントのレクイエムとか衝撃的過ぎて・・・

109 :SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 12:47:10 ID:nvu46kO5.net
ビーナス戦の導入は神掛ってるよな。
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!も良いがオリビアが熱すぎる。

110 :SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 02:43:21 ID:7a96duiK.net
>>97
必殺の一撃
萌える血潮
ネバーギブアップ

だろ。
まぁぶっちゃけ全部いいんだけどな。

111 :SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 03:48:09 ID:yGInExh6.net
>>109
「今はっきりと解りました。
私はアントニーを愛しています。
もう何も怖くありません!」

とか

「大丈夫。これは今日という日の記念よ。
この傷を見る度にきっとこの日を思い出すの。
私の一番大切な物を教えてくれた日を。」

とか俺も「いいなー、ああいうの。」と思ったもんだ。


魔界塔士の塔の音楽二つはどっちも燃えるよなー。名曲。

112 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 21:17:11 ID:6EhdWsig.net
>>110
死闘とセイブが入らないのは納得いかんな

113 :SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 20:18:09 ID:yKzOK2Wc.net
保守

114 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 01:09:07 ID:Gk8wUddu.net
GBサガのスレ今発見!
ほんとこのシリーズ神曲多いよな

115 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 09:45:02 ID:FLM+4m3o.net
死闘の果てに→必殺の一撃→セイブザワールドの流れは異常

116 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 14:50:34 ID:oxdo0cab.net
その順番で曲が流れるだけでも嬉しいよなあ

117 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 16:00:11 ID:1fFaRmeH.net
>>115
どれも凄く良いからな

118 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 17:36:55 ID:FLM+4m3o.net
いかん、いしきが(気持ちよくて) グヘッ(逝)

変態ですね

119 :SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 19:50:20 ID:NrgMd3QB.net
塔内部のフィールド音楽良いよな。

120 :SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 23:29:46 ID:rbvlDlrd.net
ベーシックタウンから塔に入ると、がらりと雰囲気が変わるんだよな

121 :SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 20:57:45 ID:ACQ7HfLN.net
魔界塔士でも秘宝伝説でも次の世界に進む時のドキドキ感は異常

122 :SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 23:57:51 ID:ggZJETZd.net
とらやろうの世界に繋がる塔に入ったとき、背景が洋風になってワクワクした

123 :SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 05:19:15 ID:Gkb2Y+zY.net
好きなゲーム音楽クリエイターランキング

1 植松伸夫
2 すぎやまこういち
3 伊藤賢治
4 桜庭統
5 下村陽子
6 近藤浩治
7 葉山宏治
8 崎元仁
9 光田康典
10菊田裕樹            (エンターブレイン調べ)

124 :SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 12:01:36 ID:9yIO3JZC.net
↑みたいなのは「好きな音楽」じゃなくて「好きなゲームの音楽担当者」だから当てにならんよ


125 :SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 23:08:25 ID:z5rQPY4u.net
セイブのイントロは震える

126 :SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 00:18:41 ID:+DTr8/oo.net
イントロで戦闘シーンに入る音楽…
サガシリーズにはいろいろあるけど、魔界塔士サガが元祖なんだよな。

3つのアイテムをあつめるやつが またでたか! ♪てってってって てれれれれ♪

127 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 16:47:40 ID:xFSaVBzu.net
saga3やってて
テスタロスの中の曲をずっとテスタロスのテーマだとおもってた

128 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 18:12:00 ID:gLoYFXZT.net
テスタロスじゃなくてステスロスだし…

あれは「異次元のテーマ」だね。

129 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 19:29:48 ID:V9tMVFaq.net
Saga2はストーリの良さとあいまって相乗効果でよくなってるね。
死闘の果てにが最初に流れるアシュラ戦じゃ印象薄かったけど
ビーナス戦の>>91の流れでは最高に盛り上げる曲になった

130 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 19:31:53 ID:t03C98rU.net
ステスロス初登場のBGMはカッチョいいけどぺラいよね

131 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 02:40:36 ID:YcK9oHB2.net
セイブの中に燃える血潮のフレーズが入ってるのがまた良いよなぁ・・・

132 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 22:37:42 ID:tk/tM1z2.net
このスレなら言える!
ノビヨは魔界塔士Sa・Gaこそが最高傑作!!

133 :SOUND TEST :774:2007/07/13(金) 08:23:01 ID:IfnYys5G.net
>>132
それは言えるけど
秘宝伝説でも良い曲作ってたと思う

134 :SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 11:42:01 ID:oTXEb3og.net
FF1や2でできてなかったザコ戦・中ボス・ラスボスの曲分けが
サガ1ではできてたからな

135 :SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 17:36:39 ID:Gov1ytIb.net
秘宝を思うと白虎戦も涙を拭いてだったらまた違う面白さが
あるのではあったのではないかと思った

136 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 03:37:26 ID:g21uIdqb.net
涙を拭いては1と2で違うんだよね。2のほうがちょっと音が硬いと言うか・・・ペカペカしている
あれを聴きながら雲海を意味なくうろちょろするのがいいんだよ

137 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 08:05:17 ID:T85ME+Z+.net
硬いというよりは、音が太く重い感じがした
1の涙を拭いてはあの場面でしか聴けないというのが最重要ポインツ

2は垂れ流しにできちゃうからなぁ

138 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 18:21:33 ID:dndFmYIU.net
燃える血潮って良い曲だよな?

139 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 19:25:07 ID:0G8KlvJe.net
おーりーびーあっー!

140 :SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 07:03:14 ID:c8xLHN8E.net
>>136

んでその最中に敵に出会うと戦闘が終わったら元の曲に戻ってしまうと。
残念。


最近までひっさつのいちげきは植松さんだと思っていた。
イトケンさんだったとは。

_Π_〇

141 :SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 12:55:53 ID:EOEQ9APx.net
>>140
てめー 頭脳がまぬけか?
1で涙を拭いてが流れてる間は
別マップ扱いで敵は出ねーぜ!

142 :SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 01:23:52 ID:LyX7iDnW.net
ウーエーマーツー!

143 :SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 18:17:22 ID:eKekmd5I.net
ソール→ラグナの流れで失禁した。

144 :SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 19:47:23 ID:s5fBXodK.net
秘宝伝説の涙を拭いてはテンポ早くなってた気がした
んでいつのまにか自分の中で
塔士:重々しくて悲壮感がある
秘宝:堰を切ったような感情の爆発
みたいな位置付けになってた

145 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 02:06:04 ID:y62XGIG3.net
ロマサガやろうとひげおやじ、どっちがすきだ?

146 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 02:15:19 ID:b3f90vgN.net
きくまでもなかろうよ!









ドイツ生まれで藝大出身の天才作曲家

147 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 06:01:28 ID:y62XGIG3.net
ああ、タヌキおやじな

148 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 08:25:38 ID:ZdMNw8yp.net
おれは りゅうじだぞー

149 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 15:56:37 ID:y62XGIG3.net
河津「やっと聴きましたね。おめでとう!
    浜渦音楽に慣れたのは君達が初めてです
01「浜渦?
河津「私が雇った壮大な世界観の作曲家です!
02「どういうことだ?
河津「私は植松音楽に飽き飽きしていました。
    そこでイトケンを雇ったのです
04「何考えてんだ!
河津「イトケンはサガを熱くし面白くしてくれました。
    だがそれもつかの間の事、彼にも退屈してきました。
03「そこで浜渦…か?
河津「そう!その通り!!
    私は新しい世界観の音楽が聞きたかったのです
01「何もかもあんたが書いた筋書きだったわけだ
河津「なかなか理解が早い。多くの伊藤信者達が
浜渦に慣れずに消えていきました。
    イトケンの音楽に慣れたちっぽけな存在が
    必死に浜渦音楽を聞き抜いていく姿は
    私さえも感動させるものがありました。
    私はこの感動を与えてくれた君達に御礼がしたい!
    サガフロ2のサントラをタダであげましょう
02「お前のためにサガを買ったんじゃねえ!
    よくも笹井の名前を一言も口にしなかったな!
河津「それがどうかしましたか?
    サガ3は大阪が作った黒歴史なのです
01「大阪はダテじゃない!
河津「Pにケンカを売るとは…どこまでも楽しい信者達だ!
    どうしてもやるつもりですね、これも信者のサガか‥‥
    宜しい、死ぬ前にPの力とくと目に焼き付けておけ!!


150 :欽ちゃん:2007/07/18(水) 16:02:43 ID:I04HuE9v.net
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・

151 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 23:24:46 ID:MPBOvqkk.net
やっぱり禁断の塔とネバーギブアップはいいよな

152 :SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 08:04:41 ID:gVzTk6iD.net
魔界塔士サガのボス戦が好き



153 :SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 22:37:16 ID:or6+68k0.net
魔界塔士は魔界塔士が一番いい

154 :SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 18:46:46 ID:6TaidYZe.net
いやそれには同意しかねる

155 :SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 18:49:15 ID:kuhXP21J.net
魔界塔士って塔登るときのBGMだっけか

156 :SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 19:08:05 ID:wQ7+6KSY.net
それは禁断の塔

157 :SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 20:50:10 ID:PJzWDlKT.net
16階の後半と2回目の塔な

158 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 11:02:46 ID:OwuNy1xh.net
原発でデスマシーンを倒した後、
フィールドの音楽が魔界塔士に変わるのが燃える

159 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 11:38:13 ID:aBlxzIZA.net
Hurry up!は好きだなぁ

160 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 17:38:28 ID:mlTL8WU0.net
簡潔に言うと
魔界塔士>燃える血潮

161 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 20:10:13 ID:of714w5y.net
あッ!?

162 :SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 00:05:39 ID:ZlKCc3FB.net
アッー

163 :SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 06:05:08 ID:zhUA2+sP.net
ぶち込まれた瞬間にこれが流れるわけか

164 :SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 07:47:12 ID:A4TZTOqO.net
>>149
>    よくも笹井の名前を一言も口にしなかったな!
ワラタ。

165 :SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 02:55:30 ID:GSmhTRmk.net
ネバーギブアップの旋律がたまらん

166 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 01:31:08 ID:0799opNY.net
ビカビカー!しんじつのめのおかげでよくみえる!

167 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 01:34:44 ID:5es1/jfX.net
ピカチュウ

168 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 04:23:53 ID:CD+eCEY6.net
復刻盤のサントラを買う奴がまたでたか!

169 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 08:17:19 ID:KAlgLFzn.net
saga2の曲は全て良い

170 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 08:50:16 ID:d3GDZucM.net
涙を拭いてや伝説が始まるが後のサガシリーズ作品にもアレンジされて登場してるのがいいね。

171 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 15:03:28 ID:EhrqUCSQ.net
かみやアポロンのテーマは場面に合いすぎてるから困る

172 :SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 01:40:55 ID:3UiTQZHs.net
戦闘1とあっ!が印象に残ってる

173 :SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 02:32:20 ID:g74LxbLm.net
魔界塔士の洞窟のBGMと雲海BGMが好き(魔窟とHurryUp?)

174 :SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 08:22:04 ID:xj+4g5QN.net
魔界塔士サガなら
怒涛の前のテーマ

175 :SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 22:05:22 ID:cZOEn+/B.net
『最上階』ね
なんだろう、この気の抜けた曲名は

176 :SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 01:23:16 ID:FQDkpExQ.net
かみとの戦闘前会話には激マッチ。

177 :SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 01:46:12 ID:patyXMJZ.net
笹井さんはサガ3の曲作るのイヤだったのかな

178 :SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 02:22:59 ID:MYMYs5dG.net
って割には意外と作り込まれたサガ3。ダンジョンとかは超手抜きだが

179 :SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 04:15:12 ID:sEMalgV0.net
オーリービーアー!

180 :SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 09:26:33 ID:7OMpHWzH.net
を聴きながら

181 :SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 16:24:33 ID:wej+rRxD.net
伝説は始まる 
を楽器落としまくる詩人以上に素敵にアレンジした人はいませんか

182 :SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 19:58:03 ID:5ya2emuK.net
>>177
世間じゃSFC真っ盛りなのにGBの曲とミスティッククエストの曲しか仕事もらえなかったんだし
かなり嫌な気分だったろうというのは確か
ルドラもSFC末期の売り逃げ手抜きゲーだったし
笹井さんの扱いはひど過ぎ

183 :SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 21:08:45 ID:ogI1b1kO.net
サガ3はノビヨでもイトケンでもないというよりは、
ノイズでリズムパートがついてることで雰囲気が大幅に違う気がしたな

184 :SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 22:33:59 ID:GkUR+xtD.net
>>182
スクウェア大阪で仕事してたんだからその系列の仕事が回ってくるのは当たり前じゃないの?

185 :SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 00:17:08 ID:bJt4/TYo.net
そもそも社員じゃなかったんじゃないの
昔のコネで仕事貰ってただけで

サガ3の大阪インタビューには一人だけ出てないし
光田が「自分が入社した時の作曲家は植松・イトケン・菊田だけ」って言ってる

186 :SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 00:58:23 ID:27DsiXcI.net
>>182
GBの仕事しか回ってこないっつっても、そこで腐ってちゃ割を食うのはユーザーだしね
せっかく中古屋で探し回ってワクワク気分でプレイしたのに、「え、なにこれ・・・」ってなったもん
完結編って言うより打ち止め編だったな

187 :SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 07:14:06 ID:+YYAxujE.net
「必殺の一撃」のインパクトがあまりに強烈すぎる。

188 :SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 07:19:50 ID:+YYAxujE.net
>>115
いや、あれはあまり燃えん

189 :SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 23:43:42 ID:gzzxtGmK.net
>>164
笑い事じゃない…

3の未来への旅立ちは最高。これを聴きたいためにCDを買ったくらいだ。

190 :SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 00:38:13 ID:+WdXgFV8.net
ふじおか

 『ささい…………

かわづ

 『サ・ガ3ふぜいが おろかな!

ふじおか

 『ささいを!サ・ガ3を!よくも

 おろかといったな!!


191 :SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 06:13:52 ID:dX6rQVaE.net
>>189
いや、すまんw
それより、>>149にすら一言も触れられていない藤岡が不憫だw

192 :SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 12:02:32 ID:bcZdaDLV.net
GBサガシリーズを浜渦氏が担当していれば
音楽的にもっと面白くなったかもしれない
氏はたしかGB音源って未着手なはず

193 :SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 02:21:23 ID:Ne4i8ZpU.net
>>191
千尋さんかー。
音楽的にはちょっと地味。3で印象に残ったのはだいたい笹井さんの曲。

そもそもスクウェア入社前だし、時系列的に無理でしたね。

GBからの撤退が早すぎた。

194 :SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 02:22:04 ID:Ne4i8ZpU.net
アンカー入れ忘れていた。これが正解。

>>192
そもそもスクウェア入社前だし、時系列的に無理でしたね。

GBからの撤退が早すぎた。

195 :SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 23:23:00 ID:/9s1H4gL.net
>>189
未来への旅立ち
はいいよね!私も好きで、よくフィールドで立ち止まって聴いてたよ!

196 :SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:12:24 ID:rk8hX+6s.net
>>192
浜渦さんは作風的に音源の制限をモロに受けるタイプだから
GBサガを担当したとしても正直泣かず飛ばずだったと思うよ。
今みたいに実質音源フリーになれば話は別だけどね。

197 :SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 08:34:06 ID:J+TPY5+a.net
>>194
うん、そうだよね

時系列的にも無理だしサガファンの心理的にも無理
ゲーム業界を斜陽産業にしたくないし


198 :SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 09:05:17 ID:wYR3yIFh.net
スクウェアが最後にGB向けに出したゲームって何だ?
聖剣?

199 :SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 09:53:50 ID:0ADfn59O.net
サガ3のようだな。

200 :SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 11:26:36 ID:mRQfRROe.net
GBサガ3にしろ、サガフロ2にしろ
なぜ製作サイドは市場調査を怠ったんだろうか?


201 :SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:29:05 ID:GZP2yKcC.net
>>200
サガの名を使えばある程度売れると思ったのかも
そこに重大な落とし穴があるとも知らずに…

202 :SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:52:54 ID:ZbCWmAYQ.net
すぐSFCに移行したかった河津側と、GBでもう一つ出したい会社側の妥協の産物という気がする。

GBでもう一作作って、ロマサガを翌年に回すこともできたはず。
しかしそれはいやだったのだろう。

また、大阪開発部にしろ、もう少しゆっくり開発する時間を与えられていればと
思える箇所がゲーム中至る所にある。

203 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 01:47:34 ID:ZcPFWCDk.net
>>196
はあ?浜渦さんは発音数の少ない環境での製作についての研究に抜かりはなく、
環境に合わせて作風を適応させていく事の出来る作曲家だし。
アレンジだけどフロントミッションガンハザードの焦燥を聴いてみろよ。
抜群の柔軟性でSFCの発音数8の環境に適応している。
ヘッポコ打ち込みしか出来ない伊藤はストリーミング環境で多いにボロを出しているがな。

204 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 02:07:35 ID:kS1mUkUA.net
なんだこのキモいレスは

205 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 03:30:04 ID:qHVleBN3.net
よくもまあこんなスレまで来たもんだ
御苦労としかいいようがないね


206 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 11:13:13 ID:gtEX03oj.net
>>203
濱渦ってそんなに万能作曲家ではないと思うよ。
ドイツ生まれの芸大卒(声楽科ってのが惜しい)って経歴は認めるけどね。
長所はこれといって見つからないが、強いて挙げればあれほど面白みの無い
主題を豪華絢爛に変奏する技術に長けてるところぐらいかな。

207 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 13:47:35 ID:/kXvWXHM.net
>>203
正論すぎて反論出来ないわ

208 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 14:56:32 ID:a5wgse7F.net
ところでPS以降のサガやFFを知らない俺に教えてくれ。

浜渦って何した人?

209 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 16:30:52 ID:xe8qyOFD.net
>>208
PS用の『SaGa Frontier2』とPS2用の『UNLIMITED:SaGa』のBGM作曲者。

要するにスレ違い。

210 :SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 18:09:33 ID:kS1mUkUA.net
ついてないなw

211 :208:2007/08/13(月) 19:42:55 ID:a5wgse7F.net
>>209
おおサンクス。
そう かんけいないねって感じですな。

212 :SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 23:30:34 ID:YlLMKh1p.net
>>211
209に補足すると、FF13の音楽も担当するよ

213 :SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 23:51:39 ID:RcLuaFbJ.net
光速の異名を取る女剣士か・・・嫌な予感

214 :SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 05:49:22 ID:BR6Z6E1G.net
ザードの伝説1、2もサガに劣らず名作で名曲揃い

215 :SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 18:30:37 ID:y/6eJBXl.net
>>212
え、どうゆうこと?
FFって植松さんじゃなかったっけ?

216 :SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 22:54:51 ID:yAMvXjT2.net
>>208
イトケンのサガフロ、それから植松のFFを受け継いだ人


217 :SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 23:07:35 ID:u+efnnab.net
生きる化石だな

218 :SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 23:16:38 ID:u+efnnab.net
>>215


219 :SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 23:38:53 ID:aWkZS1MW.net
ちょっと言わせてくれ・・・。

ねんがんの サガ全曲集を てにいれたぞ!
ブッコフで2700円もしたけど!

220 :SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 13:05:29 ID:swdWt264.net
再販されてるのにそれはないだろ

221 :SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 17:53:37 ID:nhQf6AN4.net
俺なんて800円だった

222 :SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 18:05:13 ID:1eEAgByN.net
このスレなら言える

イトケンの最高傑作は新しき神のテーマ

223 :SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 20:21:15 ID:xLbB6bjc.net
イトケンの曲って、階段みたいに音が上り下りするのが多いよね
正式にはなんていうのか知らないけど

224 :SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 21:37:59 ID:QrSEun8C.net
>>219
2700って高杉w
ウチの近所のブクオフ2件回ったら意外とサガシリーズが揃ってた
値段は以下の通り
サガ全曲集(1600)ロマサガ(1200)ロマ3(1000)
サガフロ(2200)サガフロ2(540)アンサガ(100)

225 :SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 00:10:44 ID:wWo6fxHU.net
CDよりもゲームのサウンドテストのほうがよくね?
エンドレスで流れるし、SEも聴ける。
(おおさかはサウンドテストないけど)

外で聴きたいならCDがいいわけだがさ。

226 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 15:46:50 ID:97aWEwrP.net
ちゃんとしたスピーカーから聴きたい時のCD。

227 :SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 03:03:13 ID:xJwm9E7M.net
82のサイトに激闘がうpされてたけど、四天王違いでワロタw

228 :SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 01:47:54 ID:ijCtxUvE.net
>>215
植松ならと〜っくにスクエニ退社してるぞ

229 :SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 20:57:58 ID:qn2ymi4d.net
>>227
この人まだサガのアレンジやってたんだ…懐かしい。
涙を拭いてのアレンジがぶっ飛んでたの覚えてる。

230 :SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 22:24:03 ID:U4wlFBvS.net
なんじゃこりゃ? FF4と魔界塔士の合作だよね。

231 :SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 20:13:37 ID:FjnBO0NN.net
82が違法サイトでなければいいんだが

232 :SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 20:32:52 ID:aRfa9Dr1.net
激闘とゴルベーザ四天王って、ループ前のフレーズこんなに似てたのかw

233 :SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 22:11:31 ID:kBVcTPik.net
魔界塔士や秘宝伝説のアレンジたくさん聞きたいけどどこかにないかなあ

234 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 00:08:32 ID:5BmOCHCR.net
>>233
「たくさん」じゃないけど、超兄貴族 ってサイトは最近そこそこ更新されてる。

235 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 00:09:31 ID:5BmOCHCR.net
うっ…
>>82じゃないか。

236 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 22:54:10 ID:iGpE4x6n.net
あのサイトは今4曲しか聴けないの?

237 :SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 03:44:17 ID:3h1ktflx.net
やっぱりセイブは最高だな

238 :SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 12:30:45 ID:8W7tSKdZ.net
初音verは他のアレンジに比べて音漏れが無いのがいい
でも歌詞の為にメインのメロディ破壊するのは本末転倒だろ…

239 :SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 16:07:27 ID:yE5Zqwes.net
死闘の果てにが流れる時の台詞はやっぱり「いまのあんたが いちばんみにくいぜ!」だよな。



240 :SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 20:37:42 ID:B5IwKfMn.net
きたぞ きたぞ! だろjk

241 :SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 01:58:23 ID:+HVMjlAt.net
必殺の一撃のインパクトは強烈。
GBであれはすごい。

242 :SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 17:43:33 ID:kr71b55r.net
なにおー!ゆるさーん!もいいと思うんだぜ

243 :SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 17:44:58 ID:kr71b55r.net
お→を
だったorz

244 :SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 23:24:26 ID:xJ6RghUq.net
なにおー で合ってる

245 :SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 02:48:06 ID:jQLTz8gR.net
そう考えるとおおごしょって空気だよな。
最終防衛システムは死闘よりセイブの方がイメージ強いし。

246 :SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 01:14:24 ID:lsLCcT2k.net
オーリービーアー!

247 :SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 22:04:19 ID:tsNrRN9A.net
GBの1だか2のタイトル画面ででジュークボックス機能が使える裏技覚えてる人いる?あれで通常の音楽以外も聞けなかった?音楽というより雑音みたいなのが急に鳴ったりして怖かった思い出がある。たしか99まで聞けたような気がするが

248 :SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 22:28:49 ID:tO2iJUrM.net
魔界塔士
ttp://saga.s2.xrea.com/makai/urawaza.html#sound

秘宝伝説
ttp://saga.s2.xrea.com/hihou/hihoura2.html#sound

249 :SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 01:57:56 ID:8RjWwTNv.net
いろんなサイトのGBのサガシリーズの着メロいっぱいダウンロードしてきたぜ。

250 :SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 16:47:05 ID:Fg/pUTFz.net
そのサイト教えてたもう

251 :SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 18:12:49 ID:P864GMBh.net
ゲー音でおk。

252 :SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 05:08:48 ID:GfNST6hh.net
>>247
セーブ回数が99あると、99まで聞けるはず・・・
効果音も聞けるが、最大数を超えて聞こうとすると、不正なデータで再生しようとするので、ノイズがでる

253 :SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 03:32:10 ID:+Svm4G90.net
必殺の一撃・死闘の果てに
これが最強だね


254 :SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 20:00:38 ID:4xckhtx6.net
ゲーム音楽館は、へたにアレンジしてあるやつより
原作の音楽を忠実に耳コピしてるやつのほうがいい。

サガに限らず聖剣伝説、レッドアリーマーなども同様だ。

255 :SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 21:19:28 ID:ufLMNiu/.net
ゲーム音楽館よく見てるけど、魔界塔士(曲名)ってなかなかテンポ合わないみたいだな。
微妙に速いか遅いかどっちかなんだな。

256 :SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 02:25:40 ID:Xiu7iY7a.net
DoCoMoでもDLできるMIDIサイトを2つも見つけたぜ。

アレンジが正統派で、「PS版サガ」みたいな感じで最高。
魔界塔士やばすぎ。

「激闘」や3の神戦もあった。これも良い。

257 :SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 20:47:12 ID:0kFDAZpI.net
よく考えたらスクウェアって聖剣伝説を最後にGBから撤退してるのか…

258 :SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 23:47:40 ID:5kvgSUWr.net
それは時空の覇者を無かったことにして言ってるのか?

259 :SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:15:46 ID:gNGF/4lJ.net
>>258
聖剣1の方が時空のナントカより遅いよ。

260 :SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:51:32 ID:711snYtA.net
時空のナントカって奴が最後みたいだぜ。

ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/sq-list2.htm

もう本社のほうはGBから撤退してSFCに移ってるのに、
大阪支社はいまだにGB…
アホだな。


261 :SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:16:22 ID:iIlJdpkc.net
会社の上の人はもう1本GBで行きたかった、でも河津はSFC(ロマサガ)に移行したかった。
さあどうする? そうだ、大阪にやらせよう!

こういう流れじゃないの?

262 :SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 16:23:59 ID:aNyPegXn.net
下手に出ればいい気になりおって
氏ね!

263 :SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 01:13:51 ID:r0/zelQL.net
最近知ったんだが、藤岡千尋ってサガ3のプロデューサーだったんだな。
ただのコンポーザーだと思ってたぜ。

264 :SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 12:49:37 ID:QLNUu40v.net
逆に俺はサガ3の監督としてしか知らなかった

265 :SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 22:56:11 ID:JoZQ3Ksl.net
気に入ってたのがあってようやく最近曲名がわかった

NEVER GIVE UP

やまのかみの洞窟を思い出す

266 :SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 23:54:49 ID:RgT9ToKq.net
レクイレム

全滅したとき、核爆弾で死んだ親子をみたとき
に流れる。

これほどまでに「死」を意識する曲はほかにはない。
(涙を拭いては、そのぶんだいぶマイルド)

まさに生か死という魔界塔士サガの作品性が現れている。

267 :SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 22:36:01 ID:ETgFI6pp.net
最初の行で吹いた

268 :SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 17:06:02 ID:fgS1Fppn.net
セーブザワールド
やっぱこれが一番

269 :SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 02:16:22 ID:R10MnBMO.net
しとうのはてにが好きです

270 :SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 18:43:20 ID:QQPBoZbF.net
ttp://www1.interq.or.jp/~lesyn/midi.html

271 :SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 19:05:21 ID:+vwA1PHz.net
1.2に比べてサガ3はやっぱ落ちるかもしれないけど
聖なる遺跡とか普通に名曲だと思うんだけどなぁ
でも確かに良いと思える曲が少ないな、3は

272 :SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 22:44:22 ID:2ueO+yZi.net
>>271
「聖なる遺跡」はマジですごいと思う。
個人的にサガ3で唯一好きな曲。
主人公たちが背負ってる運命の重さみたいなのがよく表現されてる思う。

FF3のクリスタルのある洞窟で流れる音楽と通ずるものがある。

273 :SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 23:29:19 ID:+BeWSAAE.net
3は異次元のテーマとか結構いい曲だとおもうんだけどなぁ。

274 :SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 02:57:04 ID:Ek9Ht3s+.net
3は波形弄りを楽しんでる分GBらしさが出てて好きだな


275 :SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 10:01:04 ID:trFnaww3.net
3はジャンプできるしな

276 :SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 11:08:14 ID:d39sZqgi.net
異次元のテーマ最高

277 :SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 11:02:25 ID:Xh99nc4H.net
異次元のテーマだけは1、2のBGMを凌駕してる

278 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 07:32:45 ID:ov1xzAxr.net
おい>>279!ステスロスと神戦
どっちが好きだ?

279 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 00:44:58 ID:NcriywmM.net
ステスロスよりも神戦が好きな自分は多分異端児

280 :SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 10:43:14 ID:6OBj3br/.net
3は通常戦闘だけがどうしても残念に思える
ゲームとしての欠点も目立って余計に

281 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 04:02:31 ID:BLAJmsJa.net
超モモーイー

282 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 04:03:05 ID:BLAJmsJa.net
なんという誤爆・・・(´・ω・`)

283 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 08:31:00 ID:HDYh5WHd.net
>>280
同意
もっと良いの作れたろってもう

284 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 19:47:49 ID:UNUapNl4.net
あのダラダラと長ったらしい戦闘には合ってると言えなくもない

285 :SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 15:08:47 ID:1GdJp2OR.net
一つ質問

魔界塔士SaGaのサウンドセレクトで、宝などを手に入れた時のBGMの次にある、変なBGMの正体分かる人いる?
何回もプレイしたが、そんなBGMが使用される場面に遭遇したことないんだが…

ホニャラララ、ララ〜♪てな感じのBGMだけど…

分かる人いたら詳細キボン

286 :SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 15:13:41 ID:6BmruIp/.net
ゆうわくのめじゃない?

287 :SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 15:46:00 ID:1GdJp2OR.net
>>286
詳細ありがとう
そっか〜、ゆうわくのめの効果音か〜
たしかにエロっぽい音だったしね(笑)
ゆうわくのめはさすがにゲームでは使ったことなかったから盲点でしたwww

288 :SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 16:46:23 ID:m9Yc4c+S.net
未来への旅立ちを聞いて以来、笹井は俺のなかで神となった。

289 :SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 23:34:14 ID:zUAuLSh3.net
ステスロスはガチ
いやまぢで!!

290 :SOUND TEST :774:2008/10/19(日) 19:27:05 ID:FpzvRS9B.net
植松の最高傑作は魔界塔士だと思うんだ

291 :禁断の塔:2008/10/20(月) 08:28:28 ID:dM673N+R.net
たわしたわしおおタラバガニ〜

292 :SOUND TEST :774:2008/10/20(月) 19:57:38 ID:kJhi49Bi.net
神戦は怒闘より好き

293 :SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 16:25:21 ID:gKFtWDbi.net
現時点でネットで入手できるファイルで、
おまいらのオススメの「死闘の果てに」を教えてくれ。
忠実コピーでもアレンジでもMIDIでもMP3でも、何でも構わん。

294 :SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 08:25:52 ID:cb3RiVmb.net
ニコ厨だが
わんDOGにゃんCAT

295 :SOUND TEST :774:2008/10/27(月) 19:42:27 ID:/A7F8aoY.net
何処で落としたファイルだかすっかり忘れたが
死闘の果てにのバックに涙を拭いてを重ねたMIDIがあって
なかなかいいもんだった。

296 :SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 20:04:16 ID:c78gYial.net
サガシリーズメドレー作ってた所か

297 :SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 06:25:51 ID:qS3Ihr0O.net
大御所戦はアシュラ戦やビーナス戦みたく、
戦闘前の会話から死闘の果てにのイントロが始まってくれてたら
神だった

298 :SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 04:23:41 ID:rsMbSB5N.net
>>293
つttp://game-melody.com/souko.cgi

299 :SOUND TEST :774:2009/01/14(水) 23:58:38 ID:E3AHfS5p.net
で、サガ2リメイク確定したけど曲どうすんの?関戸なの?

300 :SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 14:52:38 ID:deuI3fXZ.net
DS音源で全員涙目と聞いて

301 :SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 21:25:34 ID:eXBOKD0F.net
あげるぜ

元がGBだから期待はしていいと思うんだ
DSだからダメってことはないだろ、ダメだとすればアレンジャーがダメだってことだ

302 :SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 00:34:51 ID:r9WLZLx7.net
間違い無く懐古補正かかるだろうから自分でもどんな評価下すか読めない

303 :SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 08:07:45 ID:mLDD8GLC.net
DS音源で再現しただけだと、何か物足りない感じになりそうだね
どう工夫して出してくるか楽しみ
アマのアレンジっぽいのじゃなく、いかにもゲームの中で使われそうな感じにアレンジされてると嬉しい

304 :SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 15:36:02 ID:+o+jsSSr.net
アレンジャーは誰だろうな
ミンサガ同様にイトケン&関戸になるのかな

305 :SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 17:55:47 ID:5o+LLpqL.net
植松は無理なのか

306 :SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 20:50:33 ID:w8J9e6wZ.net
関戸は植松曲もイトケン曲もやってるからな、評価は別にしても実績はある。
さすがに植松本人はないだろ、やるとしてもチェック程度か。

307 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 09:14:42 ID:mVtvezDq.net
>>252
5秒ぐらい、色んな音が繋がって鳴る番号があって変に気に入ってた

308 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 21:23:08 ID:reVG9Kv2.net
俺的には3が一番好き。
何であんな神曲ばかり作れるのか不思議だ。
どんな脳みそしてるんだろうと思うよマジで

309 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 00:17:58 ID:EdTENSM2.net
3はタイトル曲が良編曲。
ステスロス、異次元あたりが人気曲だと思うが、俺は『要塞』が好きだ。

310 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 08:03:52 ID:n4Y8MRfW.net
サガ3はラスダン

311 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 15:12:14 ID:EdTENSM2.net
サガ3の音の使い方は2までとはだいぶ違うね

312 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 19:08:38 ID:JV4KL47k.net
未来への旅立ちと聖なる遺跡が好き
近未来って感じで

313 :SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 18:53:58 ID:6G30fGbQ.net
公式にメインスタッフが発表されたけど
あくまでメインだからイトケン以外にもいるんだろうな
多分関戸だと思うが

314 :SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 20:27:27 ID:G7nfVFVL.net
あの甲高いバイオリンがタイトルで流れたらちょっとやだな…
ループ前の妙な転調も気になった
個人的には出だしはフルートとかでお願いしたかった

315 :SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 22:26:22 ID:exQYUp9j.net
そこで ロマサガ2アレンジ・・・か?

316 :SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 00:23:14 ID:R0nZ5xDG.net
ロマ2のアレは変なフレーズ追加されてたけど
ネタみたいな扱いだったから許せた

317 :SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 20:35:07 ID:kUSkxVuD.net
ミンサガのように大幅にアレンジというか別物の曲に変わるのかな
とりあえずバトル曲が増えるのは間違いないだろう

318 :SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 21:34:51 ID:UV8HWIuc.net
一曲フルで聴かせた後にループかと思わせて
新パート挿入ってアレンジなら好感が持てるんだが
ミンサガはまるっきり変わってたからなぁ・・・

319 :SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 23:13:16 ID:6qBzfhRD.net
ミンサガの涙を拭いては良かった

320 :SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 02:47:36 ID:l39Lk2Vj.net
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2009/01/20(火) 22:07:41 ID:iu9Z3apc0
イトケンの日記更新
ttp://www.gentleecho.net/info.html

需要がありそうなんで置いときますね。


321 :SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 20:29:01 ID:YrcO/9Ye.net
>>319
あのアコギ良いよね
あれ関戸さんのアレンジなんだっけ?

個人的に燃える血潮のイトケンアレンジが凄く楽しみだ

322 :SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 23:17:03 ID:RyZfOsvi.net
んだ。サントラによれば涙を拭いての編曲は関戸。ギター弾いてるのも関戸。

323 :SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 17:17:22 ID:dvPApnhb.net
DSサガ2でコーラス入りのアレンジもしくは新曲とか・・・ないか。
おれたちゃ海賊おれたちゃ海賊

324 :SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 18:56:52 ID:fFlFyqLL.net
デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ

まもの「ひほうをぉ よぉこぉせぇ〜!おれは かみになるんだぁ〜!
ボガー


こうですかわかりません><

325 :SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 19:25:35 ID:d2J4n+MF.net
ボガーわろす

ズモーより完成度高いな

326 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 21:31:11 ID:3525lO4D.net
ミンサガのときはほぼ新曲同然に作り直したのも多かったが
今回は正常進化を期待したい。
ロマ1以上にファン多い作品だ
しね!

327 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 21:38:31 ID:6EpYYy/N.net
サガ2最高!

328 :SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 19:21:11 ID:fk6OMghs.net
しちしとう

329 :SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 18:14:44 ID:WLaASMZ5.net
なんだ!このおんがくは!

330 :SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 20:46:04 ID:uyBsZLNk.net
新曲期待age

死闘の果てにをアシュラ、ビーナス、オーディン、アポロン用に。
それプラスザコボス用、殿&大御所用とか。

331 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 00:36:35 ID:JJAvMezq.net
ラムフォリンクスに専用曲追加

332 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 12:16:46 ID:Jbg3OU+8.net
>>331
そこで >>324‥か?

333 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 22:59:16 ID:XZZNj2+K.net
そう! そのとうり!
トライアングルフォーメーション!

334 :SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:14:07 ID:seLtwIPT.net
リメイクスレでライブ音拾ったけど
相変わらずイントロから別フレーズ入るアレンジで泣いた

335 :SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 22:47:54 ID:+0HTAjID.net
公式のやっつけ伝説に萎える
ロマサガ携帯サイトがまだマシじゃないか
さっさと調整して更新してくれ

336 :SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 12:35:08 ID:LiGDY93z.net
もうどうでもいい話だが、
大御所戦もアシュラ戦やビーナス戦同様、
「死闘の果てに」の音楽が、会話の時点から流れて欲しかった。

337 :SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 15:33:40 ID:REkV+Ztl.net
デジャヴ

338 :SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 22:01:53 ID:pMAWN2xw.net
DS版ってここじゃスレ違いになるのか?

339 :SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 08:34:42 ID:6PrCzZln.net
20周年の限定BOXって 高いけど買いなの?

340 :SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 08:52:11 ID:6XGhaR9F.net
>>339

人によるかと
スクウェアのSHOPよりAmazonのが大分安くて変更しました

341 :SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 15:06:51 ID:PNrr0Yjy.net
20枚で17000円か。
全部単品で買うのに比べればお買い得だよな。
今までのサントラ全然持ってない&サガの音楽全部好きだぜって人は買いだろうね。

俺はスルーするけど。

342 :SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 20:34:44 ID:ToR5M/0d.net
スクエニは20周年サントラに熱入れまくってんのに
この板じゃ未だにシリーズ総合スレもまともに立たない
この温度差は何とかならないのか!これじゃ酷過ぎる!

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga20th_box/

343 :SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 11:23:44 ID:1MEM6xqq.net
ここのイトケンスレでは大分前に話題になってるけどな

344 :SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 16:44:42 ID:w8zrr6Nz.net
ヒント:更新

345 :SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 00:39:15 ID:8ISYRFJb.net
時空の覇者の一番人気は異次元のテーマに違いない

346 :SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 01:02:37 ID:9VkkkIkF.net
個人的には「聖なる遺跡」がダントツ

347 :SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 01:19:15 ID:vOGq34fV.net
ステスロス、ラグナ戦かな

348 :SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 09:08:10 ID:CvVpla+O.net
ラグナの宮殿がいい

349 :SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 09:41:56 ID:+Sl4+GEx.net
俺は最近未来への旅立ちがお気に入りだ
イントロが魔界アレンジってのも昔からツボだったけど

350 :SOUND TEST :774:2009/08/25(火) 18:44:29 ID:UETKcLsU.net
サントラBOX届いたー
思ったよりでかいな

351 :SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 16:44:04 ID:ns3OcdKy.net
サントラBOXの魔界塔士の絵でチェーンソー装備してて吹いたw

352 :SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 19:26:44 ID:f13L0vy3.net
BOXきた。もったいなくて組み立てられん

353 :SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 21:12:00 ID:AUPllHvB.net
チェーンソーなんてソフトのパッケ時点で既に持ってたが

354 :SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 12:58:14 ID:H35Lc9nt.net
付属のDVDの内容ってどんなん?

355 :SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 02:40:20 ID:WxWd+lbx.net
3の音楽はすばらしいことは前提として
あのノイズ使いすぎはちょっとだけ良くなかったと思う
特に戦闘曲はSEと区別がつかなくて不快だったりもした

356 :SOUND TEST :774:2009/12/01(火) 01:24:15 ID:B44deBWZ.net
良スレ

357 :SOUND TEST :774:2010/02/21(日) 00:56:17 ID:b7ZkjK7w.net
age

358 :SOUND TEST :774:2010/03/20(土) 11:50:54 ID:XXe4yO3I.net
定期保守

359 :SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 23:03:35 ID:VUc0/OSU.net
SAGA

360 :SOUND TEST :774:2011/01/13(木) 20:32:33 ID:ntWilMYK.net
DS版で初めて3やったけど通常戦闘の音楽がすごく気に入った

361 :SOUND TEST :774:2011/01/19(水) 10:01:14 ID:ZY57PibE.net
プラズマクラスター効果なしww
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513 

362 :SOUND TEST :774:2011/02/09(水) 23:47:15 ID:AotX9cpW.net
SOLの『異次元の神々』が原曲からどういうアレンジなのか考えたら楽しくなってきた

363 :SOUND TEST :774:2011/02/20(日) 15:46:40.13 ID:y5bJHz75.net
GB版秘宝伝説の
必殺の一撃と死闘の果てに
は曲がかっこよすぎて戦闘が楽しくてしょうがなかった
ピコン!っていう決定ボタンの効果音も大好きだった

364 :SOUND TEST :774:2011/03/14(月) 00:19:24.57 ID:DsIQJVGS.net
死闘の果てに
必殺の一撃
セイブザワールド
この流れが良すぎる

365 :SOUND TEST :774:2011/03/14(月) 01:19:52.17 ID:AVjaWoMB.net
ブックオフでサントラ見つけて速攻で買った

366 :SOUND TEST :774:2011/03/14(月) 04:11:14.05 ID:UD9pFmU/.net
サントラさぁ…
スクラッチノイズひどくないか?

367 :SOUND TEST :774:2012/09/30(日) 23:15:51.40 ID:byYD8W6e.net
サガ4はまだですか?っと。

368 :SOUND TEST :774:2013/10/07(月) 22:39:24.55 ID:Q2RxSp/c.net
>>367
プレイステーション2で2003年春発売予定

369 :SOUND TEST :774:2013/10/20(日) 17:59:43.05 ID:V2bHVeZi.net
>>367
http://livedoor.blogimg.jp/nakanohitonadoinai/imgs/1/0/10a2faaa.jpg

370 :SOUND TEST :774:2013/10/20(日) 20:42:43.59 ID:ZWzxH8MX.net
さっさと でていけ!

371 :SOUND TEST :774:2013/10/21(月) 01:12:28.24 ID:hy79gyNd.net
1番目「せっかくの きゃくじんがきたというのに!

2番目「おいだしてる‥

372 :SOUND TEST :774:2013/10/23(水) 22:13:51.60 ID:9WdKqgxj.net
割とかわいいと思うんだが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046963
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046979
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835

373 :SOUND TEST :774:2013/10/23(水) 23:56:33.84 ID:vnwH4T2Z.net
>>372
おい 2だいめ そうちょう さやかちゃんは どこだ!

374 :SOUND TEST :774:2017/03/31(金) 23:11:45.99 ID:DRnCcuLP.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

375 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 07:42:36.03 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

EFDI6UA5BE

376 :SOUND TEST :774:2018/04/10(火) 21:14:28.25 ID:xNmzdhtv.net
EFDI6UA5BE

377 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 17:01:10.50 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RIFAQ

378 :SOUND TEST :774:2020/04/22(水) 21:14:19 ID:pePBuyWd.net
どの口が言ってんだ

379 :SOUND TEST :774:2021/04/06(火) 02:37:51.55 ID:NtzdxeBA.net
Reon Nekosky(レオン・ネコスカイ)という実況者さんが最近サガ三部作を実況したんだけど(初見プレイ)
2の「必殺の一撃」を聴いた時にめっちゃ興奮しててリアクションが素晴らしかったw
イトケン氏にぜひ見てほしいw

「やべ何かかっこ良いかっこ良い何か」
「やべすげえかっけえんだけど(笑)何これ。かっこ良すぎだろ」
「かっけえよマジでこの何、何かすげえやる気になるよな何か(笑)やる気になるよマジで」
「かっけええええ!どんどん盛り上げてくんな何か。戦闘曲でこれだからなただの。ただの戦闘曲だぞ(笑)
 マジで言ってんのか。ボス戦のあれじゃないかもう」
https://www.youtube.com/watch?v=YnUc_tSZl1c&t=12m40s
(12分40秒あたり)

380 :SOUND TEST :774:2021/04/06(火) 02:39:00.04 ID:NtzdxeBA.net
ちなみにレオンさんは現在ロマサガを実況中で1の戦闘曲をかっこ良いと絶賛
サガ三部作が最近完結したけど全て初見プレイだからめっちゃ面白い!!
サガ好きの人におすすめ

ロマンシング サ・ガ(現在実況中)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCnpKfeBAMQV7iB612mQlK_o
魔界塔士Sa・Ga
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCkUXng-DWtCQ8aF8sCPTcTo
Sa・Ga2 秘宝伝説
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRClfx7Mt6ECCqUfUsRTY02Rn
Sa・Ga3 時空の覇者
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCnjoaJUlInJrXAonMlXVK7l

381 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 18:31:41.76 ID:5y5HhR0q.net
【超悲報】ソシャゲに落ちぶれたロマンシングサガさん、聖剣伝説に新作を先越される

スクエニ、「聖剣伝説5」を家庭用ゲーム機向けに開発へ! 「4」以来15年ぶりの最新作がついに登場へ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626158541/

382 :SOUND TEST :774:2022/03/07(月) 18:31:56.49 ID:qKJT6lES.net
>>1
サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646473722/

383 :SOUND TEST :774:2022/03/10(木) 01:29:22.49 ID:eG3HfD67.net
>>382
音楽面でもこれといった名曲があまり出てこなくなったからというのも理由にありそう

総レス数 383
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200