2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【下村】Live A Live【女史】

1 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 10:29:17 ID:/IVjuu8X.net
そうだろ!松っ!

2 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 10:30:34 ID:/IVjuu8X.net
ちなみにしいてなんとなくいうと漠然なる戦いと魔王への序曲が好きです

3 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 23:16:32 ID:Yd/H8OJ8.net
ブリキン大王が熱いな。
戦闘曲も各ストーリーによくあってていい。

でもあんまりアレンジとかないんだよな。ライブアライブって。

4 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 23:48:47 ID:RPoSJLBc.net
なんだかんだで1番好きなのはLIVE A LIVE
絶望の都も直前のストーリー展開のせいで鳥肌モンだった

5 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 06:53:05 ID:c69qcD0c.net
サントラ15000円とか馬鹿か

6 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 07:06:47 ID:wH/NxxV8.net
メガロマニアって大して良くないだろ

7 :SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 15:11:59 ID:n3dbhWCe.net
>>6
曲だけで聞くと単調だけど、ゲームやってる時に聞くとまったく別もんなんだよな。
あれはボスに入る効果音もないとダメなのかもしれないw
不思議な曲。

8 :SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 23:45:32 ID:zexyYVsm.net
芋ケンあたりの緊迫感の無いクサさだけを重視した戦闘曲よりぜんぜん良いだろ
後半のパイプオルガン入るところは鳥肌たった

9 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 19:07:19 ID:RZET84Ss.net
>>4
最終編の戦闘曲で燃える。
各ボスとの再戦前にかかったときはさらに燃える。

でもなんでそのまま戦わせてくれないんだよ…
もしくはせめてメガロマニアを通しでかけてほしかった



10 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 19:32:58 ID:4sOe9lLY.net
01.LIVE・A・LIVE (オープニング兼メインテーマ)
02.SELECT・A・LIVE (シナリオ選択画面BGM)
03.密名 (幕末編:メインテーマ)
04.忍音 (幕末編:フィールド……というか城内、を移動時の曲)
05.殺陣! (幕末編:バトル)
06.最強-VICTORY ROAD- (現代編:メインテーマ)
07.猛者達… (現代編:対戦相手の選択画面?)
08.Versus! (現代編:選んだ相手と対峙する画面?)
09.KNOCK YOU DOWN! (現代編:バトル)
10.NATIVE LIFE (原始編:メインテーマ)
11.いいお天気でしょ! (原始編:フィールド)
12.Kiss of Jealosy (原始編:バトル)
13.生贄の宴 (原始編:何だっけ? 何かのイベント曲)
14.Unseen Syndrome (SF編:メインテーマ?)
15.CAPTAIN SQUARE (SF編:バトルというかキャプテンスクウェアBGM)
16.星屑のキャプテン (SF編:キャプテンスクウェアをクリアすると流れる曲?)
17.鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳 (功夫編:メインテーマ)
18.老拳師下深山 (功夫編:フィールド)
19.在中国的戦闘 (功夫編:バトル)
20.WANDERER (西部編:メインテーマ)
21.Under the Fake (西部編:フィールドというか街)
22.THE WILDS (西部編:バトル)
23.Sancho・de・Los・Panchoz (西部編:酒場内の演奏)
24.GO!GO!ブリキ大王!! (近未来編:メインテーマ)
25.Wait for Truth (近未来編:フィールド)
26.PSYCHOで夜露死苦!! (近未来編:バトル)
27.魔王への叙曲 (中世編:ルクレチア城下。兼メインテーマ?)
28.届かぬ翼 (中世編:フィールド)
29.凛然なる戦い (中世編:バトル)
30.魔王山を往く (中世編:魔王山)
31.絶望の都 (最終編:フィールド)
32.Silent Labyrinth (最終編:ダンジョン)
33.CRY・A・LIVE (全編共通:涙のテーマ。悲痛な場面など)
34.WARM・A・LIVE (全編共通:愛のテーマ? 感動的な場面ほか)
35.魔王オディオ (全編共通:禍々しいテーマ? 不穏な場面など)
36.MEGALOMANIA (全編共通:ボスバトル)
37.ILLUSION… (最終編:ラストバトル)
38.PURE ODIO (最終編:ラストバトル大詰め)
39.ARMAGEDDON (ハルマゲドン)
40.Live Over Again (エピローグ)
41.Live for Live (エンディングテーマ)

11 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 20:09:08 ID:4sOe9lLY.net
・サントラに入っていないBGM
原始編:夜のフィールド(「いいお天気でしょ!」のアレンジ)
西部編:口笛のみ(メロディは「WANDERER」)。
現代編:思い出せないけど何かあったような……?
近未来編:バー店内
SF編:不吉な展開のお知らせ(「Unseen Syndrome」が伴奏だけ流れる感じ)
中世編:ウラヌスが語る場面

ついでに
・攻略ガイドブック付属CDの収録曲
1.「Battlissimo」 全バトル曲(中世・最終編は除く)のアレンジメドレー
2.「Forgotten Wings〜忘れられた翼〜」 「届かぬ翼」のアレンジ

12 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 01:07:42 ID:+XRotNBj.net
近未来編の戦闘音楽は何回聴いても鳥肌立つ
各編に音楽が見事にマッチしてるのがすごいとこだ

13 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 01:15:01 ID:WTPHzpSp.net
中世編の凛然たる戦いが1番好きです(;´Д`)
中世編は全体的に物悲しいBGMで後の聖剣伝説LOMに通じるものがありますね

14 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 02:31:20 ID:wvh7DEDj.net
関連スレ
【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】 - アニソン等板@2ch
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081837488/
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/
近藤vs石川vs田村vs菅野vs金田vs下村vs折戸
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1098685151/
マリオRPG
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115737127/
【ディズニー】キングダムハーツの曲ってよくね?【FF】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115603430/
聖剣伝説新作は下村様の方が良いと思う奴の数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137167538/
モンスターキングダムどうよ?【下村イトケンetc...】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139757350/
【下村陽子】パラサイトイブ総合【水田直志】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141995422/
【濱渦】今からFF13の音楽に期待するスレ【下村】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147763875/
【下村】Live A Live【女史】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/

15 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 21:57:32 ID:Ai3/0EvP.net
PURE ODIOがいろんなとこで糞曲糞曲言われてるけど何で?
やつらはラスボス戦はクサメロ以外認めないの?

16 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 02:18:45 ID:qMpDCiRS.net
PURE ODIOといえばサントラのプギャーーーのイメージが強すぎる

17 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 21:11:31 ID:cEil5RuS.net
すげー過疎ってるな
意外とメジャーなゲームだと思ってたけどやっぱマイナーなのかね

18 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 22:42:29 ID:lmvS8lFY.net
手に入らないからなんだろうなぁ。攻略本もサントラも買った昔の俺に感謝したいくらいだもの。

19 :SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 06:09:42 ID:04fbVjf3.net
何!?それは本当かね!?

20 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 17:39:25 ID:AErsyOdv.net
>>18
攻略本のおまけCDうp!うp!

21 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 14:47:28 ID:+7TH/Rpf.net
とりあえずレゲ2のライブアライブスレにこんなのはってあった
Battlissimo
ttp://gamecubesite.ddo.jp/gf/gag.wmv

22 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 16:55:26 ID:AAVWGz3B.net
>>21
つまらねえ釣りだな・・・
攻略本のおまけCDの奴はココで聞けるぞ
http://www.rpgfan.com/soundtracks/livealive-8cm/

23 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 21:23:11 ID:bmuzBf5H.net
だったらさっさと教えろや
ところで聞けないけどどうすりゃいいの?

24 :SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 23:16:59 ID:AAVWGz3B.net
>>23
http://www.free-codecs.com/download/Real_Alternative.htm
これインスコしりゃ聴けるようになるよ
ちなみにフリーソフトなので安心

25 :SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 22:02:44 ID:mBqhVe8V.net
あの世で詫び続けろage

26 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 18:16:22 ID:EwyuY/Fk.net
SF編のメガロマニアが妙に印象に残る

27 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 21:45:49 ID:GdteZXbL.net
俺の場合は近未来のが印象に残ってる

28 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 22:23:47 ID:egPu8uTt.net
一番好きな曲おしえて
おれは届かぬ翼

29 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 16:56:34 ID:6V2eKzq3.net
近未来メガロマニア
ttp://www.youtube.com/watch?v=NEiNZt9xcnQ
SFメガロマニア
ttp://www.youtube.com/watch?v=pQZcW3VzMXY

30 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 21:13:15 ID:GMeqEN+s.net
絶望の都

31 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 20:40:03 ID:niX0WxZD.net
俺はLIVE A LIVEだな
オープニングで流れてるのをまさか戦闘で使ってくるとは思わなかった

32 :SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 23:27:43 ID:u7JSwd4F.net
おまえら投票汁!

復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/index.html
ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンド・ヴァージョン 下村陽子  復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=27280

33 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 19:34:11 ID:/4ra3/Sy.net
保守

34 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 21:31:23 ID:hiI/lCNQ.net
保守

35 :SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 21:48:29 ID:BB5UHvHZ.net
保守

36 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 03:11:40 ID:3oJ5IIUO.net
こんな良スレがあったのか!つーわけで保守。
鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳が一番好き

37 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 11:39:31 ID:K2Igd/Iw.net
俺はLive for Liveの各編メドレー部分がかなり好き

38 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 16:45:35 ID:Uzp74Ech.net
>>31あれはぐっときたなー。


メガロマニアは中世編のラストのが一番好き。

39 :SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 20:25:42 ID:IvUM2IaV.net
近未来編のフィールド曲が中々渋くて好き
あとはやっぱ届かぬ翼かな

40 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 04:25:06 ID:6fsEbtow.net
酷い過疎

41 :SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 09:29:44 ID:tkpXr+br.net
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サントラ復刊まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 

42 :SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 22:21:02 ID:v6wOUEua.net
>>11の曲含めてマジで復刊してほしい

43 :SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 02:36:16 ID:olSjye/W.net
WANDERER渋い

44 :SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 23:02:46 ID:7qjrH/nw.net
>>32に投票!投票!さっさと百票!しばくぞ!

45 :SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 04:33:54 ID:+DXJt9SM.net
中世編・最終編は神曲が多い。
その中でも一番好きなのは魔王への叙曲。
俺の中でのオルステッドの代名詞的曲は「魔王オディオ」ではなく、勇者としてのオルステッドをイメージを高揚させる「魔王への叙曲」だよ。
勇ましい燃え系曲調ながらも(ここもゲーム内のシチュエーションと相まって超カコイイので好き)中盤以降になるとどこか切なさ・哀しさも漂ってるのがいい。
逆運に立ち向かう悲運の勇者というのがよく表現されてる。

46 :SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 09:18:08 ID:9oKADnKK.net
MEGALOMANIAを初めて聞いたときいつまで前奏が続くんだと思ったのは俺だけじゃないはず

47 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 03:10:55 ID:SweuiltF.net
殺陣!のループ前の三味線がたまらなく好きです

48 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 06:43:51 ID:Ow5DK5fs.net
サイコで夜露死苦!は妙に頭に残るw

49 :SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 13:34:58 ID:EDUvOe5D.net
>>47
わかる

50 :SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 02:27:06 ID:a+gwSKYE.net
キャプテンスクウェア

51 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 01:30:51 ID:env5GwvT.net
今は昔のバビロニア

52 :SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 03:36:41 ID:7T3n7utm.net
サントラ短い…
良曲揃いなんだからせめて2ループずつ入れて欲しかった

53 :SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 22:47:30 ID:iSd+Xxrf.net
保守

54 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 09:46:13 ID:v4rkGyyM.net
でなんでこんなに値が張ってるの?

55 :SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 17:23:40 ID:+0xQ6vSo.net
>>54
廃盤になってるのと隠れた名作ということで需要が多いということかな

というわけで>>32に一票おねがいします

56 :SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 00:20:25 ID:FYMJomcY.net
LIVE A LIVEとか魔王オディオの一部のパートをアレンジして他の曲に使ってるのがいいな。
下村陽子はテーマのアレンジ上手すぎ。

57 :SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 10:35:06 ID:QxHs5i/a.net
スーファミ時代のスクエアはどんなゲームでも大体、良い音楽多かった。

58 :SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 02:08:18 ID:cStEM6E2.net
エンディングのメドレーいいね

59 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 23:36:54 ID:l5YPHD6w.net
youtubeに意外と動画あがってるんだな
英語版も出てたのか

60 :SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 23:46:23 ID:sC7KSqm6.net
英語版はハックなことが多い

61 :SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 07:36:03 ID:ZQbidyiF.net
・A・

62 :SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 17:08:15 ID:fEnoxFnc.net
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サントラ復刊まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/

63 :SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 20:52:20 ID:z/dQSY3N.net
ニコニコでメドレー聞いて感動した

64 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 02:20:11 ID:fGJ/bFdh.net
E・A・L

65 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 12:19:01 ID:EWmfb21A.net
>>48

これ程アキラにピッタリな曲は無い!

66 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 22:10:41 ID:ZLigvqE8.net
Live for Liveは長いけど好きだ

67 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 13:46:23 ID:Bp1McRjz.net
現代編の戦闘曲かなり好きだな。
それなんて格ゲ?て感じだが。
つか現代編はストーリーあるよなないよなだから、曲でひきつけてる感じも。

68 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 00:00:32 ID:Fl0AqNrv.net
にしても最終編で各時代ごとのボスと戦う前のあの瞬間、
Live A Liveが流れたときは鳥肌たったわ
中古で買って前の持ち主のデータ使ってED見たら
メドレーで最後にアキラが出てたから主人公だと思い込んでたっけな
テテン テンテンテン    テテン!

69 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 23:44:32 ID:Vs3MKq1Y.net
エンディングの項夫編の部分が好き

70 :SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 18:41:17 ID:zC8vzPO0.net
>>67
下村さんはストIIの曲も作曲してるからな
ニコニコで流れてるメドレーは正直感動した

71 :SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:36:01 ID:ODtAXDXD.net
スタッフロールよりもエピローグで流れる曲の方が好きな俺は多分異端
Live Over Againだっけ?

72 :SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:52:44 ID:19RUC/16.net
復刊!復刊!さっさと復刊!しばくぞ!

73 :SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 21:27:07 ID:xy1GHoPp.net
>>71
あれ癒されるよな
聴いてると眠くなってくる

74 :SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 00:38:06 ID:sHUiw72l.net
この人ってひょっとしてライブアライブが最高傑作?

75 :SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 15:38:09 ID:ohkoVziy.net
スーパーマリオRPGなめんな

76 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 14:38:13 ID:9jpcHnXx.net
A「下村陽子の最高傑作ってどれだと思う?」
B「決まってる、次の新曲さ」

77 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 17:29:38 ID:eCLW6YCz.net
でもキングダムハーツの音楽絶賛してる人ってあんまり
見たことない気がするけどね

78 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 20:31:48 ID:AanJNvAW.net
俺はPSYCHOで夜露死苦!!が一番気に入ってるなァ
あとUnseen Syndromeとか好きや

79 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 23:37:55 ID:3irK58qo.net
スーファミ音源のサントラとか、音はしょぼいなぁって思うけど、
下村氏のメロディが良いからやっぱイイ

80 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 07:03:39 ID:UwPy4ASk.net
スーパーマリオRPGやった事なくて
まだゲー音自体にも本格的にハマってなかった頃に
VIP先生聴いた時は、一ヶ月くらい頭の中でぐるぐるしてたな…

81 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 11:07:09 ID:qHfUHeqR.net
マリオRPGも下村女史が作曲なのか。初めて知った

82 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 03:58:48 ID:HH3Ew1h6.net
forgotten wingsもう手に入らんよな。。。

83 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 17:29:19 ID:0Hu0eN6x.net
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サントラ復刊まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .宮崎日向夏.  |/

84 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 19:13:55 ID:04QP71lm.net
だいぶ前に群馬県の書店のCD売り場になぜかこのサントラが二枚陳列されてあって迷わず買った
ステッカー付きだったな。

85 :SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 23:13:26 ID:v1XBgm0O.net
ライブアライブのサントラってプレミアついてんのね・・・
ヤフオクで1万超えててびびった。

86 :SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 01:02:55 ID:V02wEpVz.net
>>85
廃盤のサントラなんてみんなそんなもんだぜ

87 :SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 16:50:51 ID:KpU/gwLq.net
マリオRPGとかもやばいな

88 :SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 20:47:06 ID:qTit6XNd.net
LIVE・A・LIVEとスーパーマリオRPGのサントラをMP3で
持ってるが、マリオRPGも下村女史の作曲とは知らなかった

89 :SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 20:59:42 ID:2Z8wJ82p.net
スト2を忘れないで

90 :SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 21:06:44 ID:2IaWseUY.net
http://open.sesames.jp/kento193/html/_TOP/

91 :SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:23:38 ID:GqXXH46B.net
一票入れてきた!

92 :SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 04:41:04 ID:+BoCwbhM.net
にしても本当に作風広いなこの人は
LALだけを取り上げても各編ごとにカラーが違うし

93 :SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 17:39:54 ID:yas0x73E.net
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/

ここの下のところにリクエストあるんだけどここに入れたらダウンロード販売してくれるかも。
聖剣とかはダウン販売してるし。

94 :SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 15:53:17 ID:BhdlQdFA.net
届かぬ翼
なんとなく儚げなのがいいと思う。

95 :SOUND TEST :774:2007/12/22(土) 07:57:06 ID:BIlf1p3m.net
攻略本のメドレーが神

96 :SOUND TEST :774:2007/12/22(土) 08:59:14 ID:eQaRR0AO.net
先週ルドラと一緒にツタヤで借りてきたけど、高騰しまくりでびびった

鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳 良いな
ボス直前で流れるときとか

97 :SOUND TEST :774:2007/12/22(土) 09:52:31 ID:iOwKtDt4.net
これは・・・

忍音
Wait for Truth
凛然なる戦い
CRY・A・LIVE
ILLUSION…

が俺のお気に入りじゃねーか!

98 :SOUND TEST :774:2007/12/25(火) 22:58:37 ID:8VWY8aYi.net
クレクレで申し訳ないのですがBattlissimoのMP3をうpしてくれませんか?
お礼は何もできないのですが、もしうpしてくれたらありがたいです。

99 :SOUND TEST :774:2007/12/26(水) 01:52:14 ID:pOgFmhj4.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm46580
ほらよ。

100 :SOUND TEST :774:2007/12/26(水) 16:53:54 ID:JF+UPC/y.net
>>99ありがとうございます
やはり攻略本のCDはそう簡単には手に入りそうにないですね

101 :SOUND TEST :774:2008/01/07(月) 16:50:59 ID:5b8lDshw.net
SF編の陰鬱な雰囲気のBGMが大好きだな
もちろんキューブも好き

102 :SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 01:41:23 ID:B9u5/DJg.net
メガロマニアって、教師ビンビン物語の主題歌に似てない?

103 :SOUND TEST :774:2008/01/23(水) 02:42:53 ID:XjUpOle1.net
Battlissimoってのは、攻略本についてたって噂のあのCDに入ってるの?
その本売ってる店は知ってるけど、8000円くらいするんだよなぁ

104 :SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 07:00:10 ID:+bjKsg7k.net
漠然なる戦いでふいたw

105 :SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 22:08:26 ID:HvicHKWK.net
870 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 19:36:52 ID:ii/vfU1W
■「drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-」収録曲一覧
01.「Legend of Mana 〜 Title Theme 〜」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
02.「Take the Offensive」(『フロントミッション』)
03.「Destati」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
04.「ホームタウン ドミナ」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
05.「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」(『LIVE A LIVE』)
06.「古の勇者達へ 〜 Opening Theme from HEROES of MANA 〜」(『聖剣伝説 HEROES of MANA』)
07.「Twinkle Twinkle Holidays」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
08.「Tango Appassionata 〜その心のままに〜」(『聖剣伝説 HEROES of MANA』)
09.「彩りの大地」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
10.「Forgotten Wings 〜忘れられた翼〜」(『LIVE A LIVE』)
11.「The 13th Anthology」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
12.「 Manifold Irons」(『フロントミッション』)
13.「滅びし煌きの都市」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
14.「The Other Promise」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
15.「風が教えてくれた物語 〜 Ending Theme from HEROES of MANA 〜」(『聖剣伝説 HEROES of MANA』)
16.「Somnus」(『FINAL FANTASY Versus XIII』)
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/26/b10cc653b13fcc0e718f2e036c9b9d13.html

106 :SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 23:32:01 ID:U5dFgQfa.net
>>105
GJ

107 :SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 16:33:27 ID:bUgo3KWr.net
ふと気づいたがライブアライブの在中国的戦闘の出だしと
スーパーマリオランドのチャイ王国の出だしって全く同じメロディじゃね?

108 :SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 00:43:35 ID:VR/0fHUr.net
聞き比べてみた


さすがに同じじゃねーよw

109 :SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 16:33:06 ID:tLAw2SaZ.net
ライブの中国編の戦闘曲のイントロは
中華風に歌ったアメリカの有名なナンバーと全くの一緒なんだが・・・スマン名前失念
確か小太りの黒人歌手が歌ってたヤツなんだが

110 :109:2008/02/29(金) 17:41:28 ID:tLAw2SaZ.net
The VapoursのTurning Japaneseだった。
http://www.youtube.com/watch?v=EpCcelpvkps

111 :SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 22:11:45 ID:N0Y4dsdP.net
つーか、あのフレーズって全世界的に中華をイメージしてる共通なものじゃないのか?
平成教育委員会で、「このメロディはどの国をイメージしてるか答えなさい」「タタタン タッタッ タッタッタ」
っていう問題が出ていた。
あのフレーズは誰が作ってどういう名前が付いているのかしらないが。

112 :SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 08:33:54 ID:u2+xaHlQ.net
中国伝統の曲かなんかじゃなかったっけ?

113 :SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 21:10:01 ID:i5sW1LIg.net
タイトル忘れたけどジャズの曲で
あのフレーズから始まるのがあるんじゃなかったかな

んで、それが確かにいかにも中国っぽいっていうんで広まっていったと

確かにあのフレーズはミュートトランペットで吹くとかっこよく聞こえるんだよね

114 :SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 23:21:43 ID:Ip93BUAx.net
サイコでよろしく!が好きだ

115 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 19:29:24 ID:iTDxe1SB.net
忘れられた翼の視聴聞いたけど、やっぱり良いな

116 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 19:37:04 ID:R+8tG9PI.net
消防の頃、ずっと「ピシチョでよろしく」と思ってた
不良だから、一般人が知らない、なんか悪い言葉なんだろうとw

117 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 19:58:15 ID:lJoosu6k.net
リメイクは難しいだろうけど、サントラぐらい再販してくれ

118 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 04:26:21 ID:4i4sp7K9.net
>>113
kwsk

119 :SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 08:04:41 ID:k90NRAFx.net
>>45
王国兵に捕らえられて拷問を受け続けたウラヌスが最後の力を振り絞って
逃がしてくれた時に「魔王への叙曲」が流れ出した時は鳥肌だった。

GO!GO!ブリキ大王、WANDERER、忍音、Wait for Truth、
LIVE・A・LIVE、Live for Live辺りも俺の中では神曲。

これでもかなり絞り込んだが、やっぱLIVEALIVEは名曲多いわ。

120 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 00:17:25 ID:As5lIbTo.net
ストII、マリオRPG、聖剣LOM、KHとか
結構有名なゲームいろいろ担当してるのに
イマイチ名前が知れ渡ってない気がするのはなんでなんだろう

121 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 22:25:55 ID:qJ9cDKw0.net
所詮はゲームミュージックだからな。

122 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 01:44:43 ID:HEZUYzel.net
マリオは無理でも、こっちは再販出来そうなのにやらないなー。
いや、やれないのか?
もしやネックなのはあの豪華な・・・

123 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 22:44:05 ID:ueWtcLEb.net
ハルヒの歌これ元ネタ?

124 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 23:10:13 ID:1ggJwKH+.net
ライブアライブのサントラ12000円で店で購入
帯、ステッカー付きとはいえ高かった・・・

125 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 06:47:32 ID:mLhx+bwF.net
高すぎだろ・・・

126 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 14:31:37 ID:5CMLSQ+6.net
サントラに一万以上かけるってどうなのよ?

127 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 20:25:34 ID:Dw1+CJkO.net
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0807/11/news105.html

サントラ復活

128 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 23:37:25 ID:5fgdfZXV.net
>>124涙目w

129 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 01:13:28 ID:+7Tlhe0s.net
>>124
つД`)

130 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 01:55:52 ID:J/3Od9f5.net
やっばりサントラ価格かなり下がるかな?

131 :SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 09:42:13 ID:fLteA/gs.net
物があるのとないのとじゃかなり違うだろ
下がったとしてもやっぱり高いまんまじゃない?

132 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 20:38:32 ID:ZH03/Frh.net
ライブアライブやっぱオークションなんかでも一行に下がらないな
物としてあるのではやっぱ違うのか

133 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 21:40:44 ID:Chjzsz0t.net
デザインに遊びがあったりと結構凝ってるからな、サントラ。
ブックレットに載ってる各シナリオの文章もサントラ以外(攻略本とか)でも見たことがないし。

134 :SOUND TEST :774:2008/07/30(水) 16:15:25 ID:EMij+qie.net
功夫編の音楽でやずやのニンニク卵黄のCMを連想してしまう

135 :SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 21:16:02 ID:tENPeGPN.net
ILLUSIONで魔王オディオの一部のフレーズが入るところがたまらなく好きだ
PURE ODIOも大好きなんだが少数派なのか?
あとは魔王オディオと鳥(ry)と魔王への叙曲と凛然たる戦いあたりが個人的神曲
こうしてみるとオルステッド率がかなり高いww

136 :SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 00:59:38 ID:kJ9DY+/l.net
PURE ODIOは俺の中ではサガフロ2のTodfeindと並ぶ二大ラスボス曲

137 :SOUND TEST :774:2008/10/27(月) 17:53:22 ID:cYpxKq4V.net
届かぬ翼ってフィールドで流れているときとオルステッド倒したEDとで同じ曲なのに聞こえ方違うよね。

138 :SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 23:39:25 ID:/DrX2sco.net
届かぬ翼もメガロもオディオもゲームプレイするまでは神さが全然わからなかった
ゲームBGMはやっぱりゲーム内容あっての音楽だな

139 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 14:51:52 ID:1jdIqR2+.net
クンフー編のはゲーム内容越えた名作

140 :SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 02:10:26 ID:+YF0/q2r.net
やっぱりエンディングのメドレーは神だな

141 :SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 05:23:20 ID:2rK9OObW.net
曲だけでも最高だが、やっぱ映像付きだと良いね>ED

142 :SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 22:26:28 ID:Pt6hRpgf.net
MEGALOMANIAが俺の中での神曲

143 :SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 13:53:55 ID:7+//lwZi.net
あの曲が流れるとテンション上がるよな

144 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 01:20:09 ID:BcIIjzTw.net
ituneでダウンロードして聞いてるけど最高だな
いい曲多すぎ

145 :SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 15:13:36 ID:2dRzHIYZ.net
サントラは当時の小学館のゲーム雑誌(GameOn!だったかな?)
の懸賞でゲットしたなぁ・・・
初めての当たりだった。

146 :SOUND TEST :774:2009/04/03(金) 19:16:35 ID:3q1Vduzc.net
エンディングBGMがメドレーなのは下村さんのお約束?
LALもマリオRPGもマリルイRPG3もエンディングがメドレーになってる

147 :SOUND TEST :774:2009/04/05(日) 10:56:57 ID:SjPvqVKF.net
ストII:違う。専用曲
PE表END:違う。ボーカル曲。
PE裏END:テーマ曲のロング版
聖剣LOM:違う。ボーカル曲
KH:桶専用曲。

ってことで、そんなことでもない。


148 :SOUND TEST :774:2009/04/05(日) 17:30:05 ID:jekbCDrv.net
なんだ、そうなのか。thx
もっとメドレーやればいいのになー

149 :SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 02:26:12 ID:F017Z/WD.net
何気なくここ覗いてiTuneでサントラ出てるの知って、
全部ダウンロードしてLive for Live聞くまでに2分もかからなかった

150 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 19:51:39 ID:iVuSMwN9.net
今は昔のバビロニア〜♪

151 :SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 19:55:35 ID:wNNoGkBu.net
鋼の拳が天を突くー

152 :SOUND TEST :774:2009/05/22(金) 12:51:46 ID:v9Q7HG5K.net
異形の魔神を倒すためー

153 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 15:25:59 ID:kaRXCyTn.net
怒りで火を灯すー

154 :SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 13:20:13 ID:V/l6LM1f.net
熱い〜心が呼びさますー

155 :SOUND TEST :774:2009/05/31(日) 16:41:45 ID:Vnl29E8X.net
ブリキ大王 我と在りー

156 :SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 22:52:37 ID:K2THK9rw.net
2番が一番かっこいいと思うんだ

157 :SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 23:58:54 ID:CEJf7aH0.net
島本大先生(喜):
ありがとうごさいます

158 :SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 19:34:16 ID:Ap+pHxvQ.net
駄目元で聞くけど↓の動画の4:30辺りから流れるアレンジの詳細を誰かしらんかね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7282556

2chで随分前にあったアレンジ音楽祭のまとめサイトみたいなのに在りそうなんだが
URL紛失したぜ・・・・・orz

159 :SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 20:41:52 ID:O+ZH/jrX.net
サントラの
初回版と通常版の見分け方ってありますか?

160 :SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 21:56:00 ID:O+ZH/jrX.net
解決しました。
スレ汚しすいません。

161 :SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 21:28:06 ID:UJB2vBrh.net
>>158の詳細出たが、セレスティアプロジェクトってどうすればいいんだ?
CDとか出てんのか?ググッても碌なモンひっかからねーorz
作者でググッても参加イベントでググッても駄目とは・・・

162 :SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 19:41:12 ID:1mGfUbQt.net
>>161
サイト自体は消えちゃってるね。
でもインターネットアーカイブからは見れたぞ。そのアレンジもあった。

163 :SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 21:12:57 ID:jZgTwzcB.net
>>162
>インターネットアーカイブ

その手があったかあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
卒研以来ぜんっぜん使う機会無かったから超忘れてた。
マジdクス!!


164 :SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 22:09:31 ID:4lNHWwrj.net
サントラブックオフあたりで売ってればいいのに

165 :SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 23:23:41 ID:aucrhnSs.net
相変わらずラストのメドレーは最高だな

166 :SOUND TEST :774:2009/06/29(月) 03:47:57 ID:qFDA/gBd.net
忍音、殺陣!、Wait for Truth、PSYCHOで夜露死苦!! が特に好きだ
中毒性ありすぎる

167 :SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 22:11:03 ID:MSHEHlBc.net
いいお天気でしょっが何気に好きだ

168 :SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 17:37:03 ID:2XxrUSC+.net
絶望の都は私が最も愛する曲の一つである
暑く語りすぎて引かれるのである

169 :SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 17:01:00 ID:c1c0yAeI.net
>>168
ぜひ語ってみてくれ

俺は魔王への叙曲が好きかな

170 :SOUND TEST :774:2009/10/18(日) 22:40:50 ID:tqVI0nsm.net
幕末は特に全部好きだったかも
「PSYCHOで夜露死苦!!」「Wait for Truth」アキラ・近未来編の良さが出すぎてる
「THE WILDS」 王道でも、ループより少し前のゆっくりギターがカッコイイ
「KNOCK YOU DOWN!」
「NATIVE LIFE」もいいかも
「Unseen Syndrome」やばいけどはまる
「魔王への序曲」 あの勢いとかがたまらない

主人公達好きな自分にとっては、EDメドレー最強。
(画面で各時代の「夜明け」が来てるのを見てる主人公達も最高)

ゲーム中を思い出すな

171 :SOUND TEST :774:2009/10/18(日) 22:49:10 ID:tqVI0nsm.net
老師忘れてたごめんなさい
功夫も全部好きです


172 :SOUND TEST :774:2009/10/20(火) 18:59:15 ID:l890B73p.net
クンフーのテーマが出ないのは漢字がめんどくさいからと見た

173 :170:2009/10/22(木) 17:31:21 ID:ho2iQFnG.net
>>172
いえコピペし忘れたから&3つとも好きだからっす断じて(でもヒドいorz)
なんて読むのかわからないけれど、
漢字の意味を見ると凄く良さそうな意味に読み取れる

あと、やっぱりゲーム中の演出とかもいいなあ

ちなみに「WARM・A・LIVE」は、最終編のボイスハートのテーマという部分もありますよね
「○○ちゃ〜ん!待ってたわ〜v」

174 :SOUND TEST :774:2010/01/04(月) 09:22:32 ID:7/xQ36vu.net
誰かだいぶ前に某動画サイトに投稿されてたオーケストラアレンジ版一通り持ってないかね
動画自体も削除されてるし、作者のHPっぽいものも見つからない・・・

175 :SOUND TEST :774:2010/01/05(火) 10:23:19 ID:zONPNoED.net
>>174
これかい?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7479396

176 :SOUND TEST :774:2010/01/05(火) 13:26:58 ID:WLarDuO7.net
>>175
おお、これだよこれこれ
まとめて投稿されてたなんて知らなかったわ、dクス

177 :SOUND TEST :774:2010/01/05(火) 21:40:06 ID:0OXfQ7Du.net
>>175
かっこいい!
期待してなかっただけに驚き

178 :SOUND TEST :774:2010/07/02(金) 23:23:59 ID:E0/VGBDe.net
姉妹スレ
【荒野のならず者】LIVE A LIVE【90イジー・バンチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1273359602/


179 :SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 00:59:27 ID:ssRqf7jI.net
>>178
【荒野のならず者】LIVE A LIVE【90イジー・バンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1273359602/
板が移転したよ。

180 :SOUND TEST :774:2010/10/22(金) 22:36:17 ID:OJhDtbSg.net
■公式アレンジとしてキャプテンスクウェア北。

オケ、Chill SQ、クリスマスと今更ながらこんなに公式アレンジされるなんて夢のようだ。

181 :SOUND TEST :774:2010/10/23(土) 08:36:47 ID:jbVY7Eck.net
【リリース】スクウェア・エニックス,“絶版CD復刻キャンペーン”実施中
ttp://sakanaction.jp/sakanaquarium21.1B/img/sakanaquarium21.1B_b029.jpg


きたああああああああああああああああああ

182 :SOUND TEST :774:2010/10/23(土) 08:37:49 ID:jbVY7Eck.net
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20101022062/
URL貼り間違えた

183 :SOUND TEST :774:2010/10/23(土) 19:56:41 ID:q7jIACjv.net
5つのうち選ばれるのが一つって、いくらなんでも酷いと思う

184 :SOUND TEST :774:2010/11/21(日) 21:44:48 ID:h2vqSLk8.net
http://www.square-enix.co.jp/music/fukkoku/
まさか唯一の選外がこれとは・・・残念至極

185 :SOUND TEST :774:2010/11/22(月) 23:08:58 ID:DA5PPf52.net
>>184
諦めるな、AND MOREってかいてあるだろ・・・?

186 :SOUND TEST :774:2010/11/30(火) 07:36:43 ID:aJ2VF3HZ.net
>>179
【く…】LIVE A LIVE【91逃げだーッ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1290208566/
スレが移行したよ。

187 :SOUND TEST :774:2010/12/25(土) 18:11:15 ID:BYH7quhc.net
今年も下村さんからのクリスマスプレゼントはないのかな?(´・ω・`)

188 :SOUND TEST :774:2010/12/26(日) 13:42:06 ID:BnlP/nvz.net
プレゼントきたー!!
今までのも聞き逃してたのあったから嬉しいわ

189 :SOUND TEST :774:2011/04/08(金) 06:12:22.94 ID:WangVmWZ.net
だね

190 :SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 23:42:07.91 ID:I8ur4cw+.net
>>186
【バカヤロウ】LIVE A LIVE【きゃ93て商売しろ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309264027/
スレが移行したよ。


191 :SOUND TEST :774:2011/08/29(月) 05:10:29.26 ID:X/Du1Cr4.net
リトルジャックオーケストラで演奏されてた

192 :SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 11:15:31.43 ID:NoSeToKf.net
>>190
【に94み】LIVE A LIVE【あるいはオディオと言う】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315045106/
スレが移行したよ。



193 :SOUND TEST :774:2012/02/24(金) 15:27:27.75 ID:enTaXwlp.net
サントラ復刻キター

194 :SOUND TEST :774:2012/05/05(土) 00:46:44.27 ID:yuunDGtD.net
ブックオフで高価買取1400円ってなってて何だと思ったら
サントラ再販されてるのね

195 :SOUND TEST :774:2012/06/24(日) 13:02:42.71 ID:3X+lFSQf.net
メガロマニアは最高に熱いボス曲
http://www.youtube.com/watch?v=dwtASYeer8Y

196 :SOUND TEST :774:2012/08/02(木) 23:34:01.00 ID:LsRiO6Vt.net
2次創作のサイト
http://hiyoko.justhpbs.jp/lal.html

197 :SOUND TEST :774:2012/08/13(月) 01:19:03.05 ID:vLJitkFW.net
再販まじか

198 :SOUND TEST :774:2012/08/14(火) 10:07:14.77 ID:xlL+dEck.net
遅いよw

199 :佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12:2015/09/04(金) 14:14:35.35 ID:8BrT8Lm5.net
RPG史上最高のバトル音楽
http://www.youtube.com/watch?v=PcSBYw_ycms

200 :SOUND TEST :774:2017/01/21(土) 15:36:58.25 ID:i0nvy9Dw.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

201 :SOUND TEST :774:2017/03/31(金) 23:01:06.07 ID:DRnCcuLP.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

202 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 07:51:41.35 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

VDAJMYAIQM

203 :SOUND TEST :774:2018/04/10(火) 21:18:08.03 ID:xNmzdhtv.net
VDAJMYAIQM

204 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 16:54:14.79 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0ZCRR

205 :SOUND TEST :774:2019/06/02(日) 14:56:39.93 ID:kN78tfXC.net
『LIVE A LIVE A LIVE 2019 新宿編 〜25th Anniversary〜』チケット抽選予約、応募受付開始!
ttps://store.jp.square-enix.com/sp/livealive2019/index.html

本スレってもうないよね

206 :SOUND TEST :774:2020/10/06(火) 02:47:11.76 ID:jUSjV2E6.net
本スレはまだある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548154630/

スレタイが悪いんだよな、カタカナ表記がないし
あってもレフトアライブとか似たキーワード含むタイトルが多すぎて探せない

207 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 18:27:43.54 ID:7z+ZCspb.net
あまり聴かない

208 :SOUND TEST :774:2023/08/20(日) 17:14:45.88 ID:lVB7AIk/s
グテ−レス国連事務総長か゛世界最悪殺人テ□組織公明党國土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞帝國主義文雄の行為を気侯
変動による殺戮と明言したな.税金て゛地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ口國家に送られる化石賞連続受賞して,世界中から非難されて
いなか゛ら、カによる−方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水,暴風.突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテ□政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きのマソ゛国民だな、観光というテロ行為が
經済にプラスとかいうプ口パカ゛ンタ゛を信じてるハ゛カか゛多いのかな、騒音にコ□ナに温室効果カ゛スにとまき散らして.官民ともにシステ厶障害に
情報漏洩にと連発,囗ケットは爆發.知的産業が根底から壞滅し尽くされた現実はネット上に曰本語の技術情報が消滅したことからも技術者は
実感してるだろ.大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに、国連はテ口國家日本に制裁かけろよ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200