2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマブラX音楽批判要望スレ

1 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 18:35:21 ID:W/1HVrt2.net
・あの曲が欲しかった
・この曲のアレンジはこうするべきだった

みたいなことを語るスレ

2 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 18:45:31 ID:/JnZCT0/.net
黄金の太陽の曲出すなら、通常戦闘のを入れるべきだったな。

3 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 19:12:44 ID:3LjxEkqZ.net
MOTHER2
FE聖戦トラキア

大人の事情?知るかそんなもん
こちとら音楽のために3万以上出したってのに

4 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 20:25:14 ID:KozSy21L.net
>>3
Wiiも一緒に買ったんかwww

まぁそれより。
もう一度書くが闇の世界もうちょっと激しめにしてほしかった。
まぁ出してもらえただけで本当は十分なんだけど。

5 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 20:33:23 ID:JvG2zFDt.net
ダイパのチャンピオン戦が欲しかったなぁ。
テンガン山が出たときは「もしや・・・」と思ったんだが。

あと、DREAM CHASERをアレンジしてほしかったわ。

6 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 21:28:50 ID:tKa1gEfT.net
MOTHER2
FE聖戦
ポケモン金銀

なんかシリーズ物の二作目が冷遇されてる感じ
アレンジは全体的に良かったから尚更アレンジして欲しかった・・・

7 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 21:45:48 ID:UNenw5cO.net
なるけとか光田のアレンジもっと欲しかったなあ。

8 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 21:49:04 ID:PlmRuVbo.net
時オカメドレーは良かったから
ムジュラメドレーも欲しかった

9 :SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 22:05:48 ID:/T1vef4H.net
原曲まんまでもいいから、マリオギャラクシーからもってきてほしかった。
時期の関係でステージとか作れなかったのは仕方ないと思うが……(もうちょっと余裕あったら絶対天文台はあったはず)。
正直サンシャインとかもう忘れたわ……。

10 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 03:31:44 ID:o1su1Ngu.net
モナピザ手抜きかよあれ

11 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 03:49:20 ID:zcuILVn+.net
シロナ戦
RSライバル戦
金銀ライバル戦

12 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 12:35:45 ID:eFV23vwz.net
オリヴァーのテーマはいらなさすぎるなw
よりにもよってFEでネタに走らんでもいいだろ…

13 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 14:01:12 ID:zLVMNbXG.net
風のタクトのアレンジがほしかった。酒井さんとかで。
マリオギャラクシーの曲、アレンジもほしかった。発売前のゲームのキャラを出したりするスマブラならこれは余裕だったはず。
マリオサンシャインはアレンジほしかったな・・。

14 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 14:13:18 ID:y+Mu+6Jd.net
案の定カービィ3がなくて泣いた
02の担当が葉山で泣いた

葉山は他にいくらでもやるべき曲があるだろうと
嫌いじゃないけど

15 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 14:13:45 ID:SchgK/PV.net
>>6
FE外伝は黒歴史ですか
SFC世代は紋章こそ初代と勘違いするから困る

16 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 14:27:36 ID:Wg1i8f5P.net
一作目暗黒竜、二作目紋章2部だろ常識的に考えて

17 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 14:59:04 ID:d69l9r+w.net
自分の思い通りにならないと文句垂れ流すガキが集まるのはこのスレですか?

18 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 15:53:13 ID:3v/WJ+pf.net
スレタイをよ・・・スルースルー。

19 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 15:56:32 ID:2eaENG3Z.net
>>16
SFCで2つ入って1本の奴があったよな、確か

20 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 18:01:17 ID:TA0KUojB.net
>>12
わかるわかるwww
攻城戦で10回戦って何が出てくるかwktkしてたのに
オリヴァーはないわと俺も思ったわ・・・
せめて暁から後1曲ほしかったな。

21 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 20:04:54 ID:lmM5OALS.net
>>18
スルースルーって言ってる奴が一番必死なんだよ

自分が正しいと思ってる人間
独善者タイプの人間にありがちな性格

22 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 20:24:24 ID:/E5nRKcp.net
>>21
批判要望スレなのに独善者がいない状況ってのは凄いね
ありえないだろう

23 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 20:30:35 ID:NEVmjIm8.net
>>21      / ̄ ̄\
       /   ⌒  \
       |    ( ●)(●)  
      . |     (__人__) 
 ミ ミ ミ  |     ` ⌒´ノ    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.  |         }   /⌒)⌒)⌒)
| / / / .  ヽ        }(⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)  ヽ     ノ ゝ  :::::::::::/
|     ノ          \ /  )  /
ヽ    /            /    /     バ
 |    | l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、    ン
  ヽ __(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         / ̄ ̄\
       / ⌒  ⌒\
       |  (●) (●)|  
       |  (__人__).  |
 ミ ミ ミ  |   ` ⌒´ . .ノ    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒ . | .         .}  /⌒)⌒)⌒)
| / / /  .ヽ         }(⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)        ノ . ゝ  :::::::::::/
|     ノ          \ /  )  /
ヽ    /            /    /     バ
 |    | l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、    ン
  ヽ __(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

24 :SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 04:29:17 ID:0Tlpig58.net
マイナーなタイトルの曲の割合が多い
これは頂けないね

25 :SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 19:44:52 ID:86RwKjjv.net
エアライド大杉、数字、ボウルとかが欲しかった
なんでエアライド三曲もあるんだよ

26 :SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 20:19:20 ID:bhlM5Z+M.net
ヒントはドラグーン

27 :SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 20:22:40 ID:ZcNONHMB.net
更に言えば桜井の担当作品

28 :SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 21:10:18 ID:0vN66z6L.net
カービィ系では、ドロシア戦と銀河EDと
3の天使の羽を集めるステージの曲が欲しかった
てか、もう一つぐらいステージが欲しかった


29 :SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 23:23:52 ID:ydkuEqP8.net
はじめてのWiiのうしダッシュだけは納得がいかない

30 :SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 00:45:10 ID:32+uDpIm.net
ピクミンの曲はもっと多くても良かった。
めざめの森と最後の試練は欲しかった。

31 :SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 03:50:51 ID:TaIwfEl7.net
もしMOTHER3が64で出てたら
1,2がアレンジで3が原曲だったんだろうね

32 :SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 23:09:38 ID:twoiVKIj.net
ショッピングチャンネルいらないから、お天気チャンネル入れてほしかったなあ。昼夜メドレーで。

33 :SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 22:52:27 ID:HCBVRUmg.net
ポケモン:赤緑チャンピオン戦、ダイパシロナ戦、RSライバル戦
黄金の太陽:開かれし通常戦闘、マーキュリー灯台戦など

辺りいれてほしかったな

34 :SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 01:54:09 ID:GQZqVL2k.net
ポケモンは本編以外の曲も欲しかったな
ポケコロやポケダンとか

35 :SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 11:43:30 ID:jWwhGvgN.net
ポケダンはチュンだし無理だったんじゃね?
シレン出すならおkって交換条件くらい出しそうだ

36 :SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 12:01:01 ID:v9CJWtEA.net
権利は任天堂側にあるだろうから問題無いだろうよ
それに完全に外注作品な黄金の太陽や超操縦メカMGの曲だってあるわけだし
単に選曲から漏れただけかと思う

37 :SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 23:03:52 ID:aIfouJM8.net
Wii お姉チャンバラRevolution
http://www.d3p.co.jp/one 公式

38 :SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 23:07:27 ID:NwvByae7.net
とげとげタルめいろは原曲も欲しかった
あのアレンジもかっこいいが

39 :SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 13:43:48 ID:BbFoeXAV.net
モナピザがひどいな
店長のジョーパートがないし

40 :SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 22:13:54 ID:hAC+hwmB.net
ソニックRの曲が欲しかった

41 :SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 11:33:03 ID:u8Lqp58m.net
カービィのボスのテーマメドレーに64のボスの音楽が欲しかった
ルームガーダーの曲はいらんよ

42 :SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 21:44:29 ID:p/CmvsQ+.net
古くさい感じの曲もあるよな。

43 :SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 21:52:47 ID:U3KaOJCJ.net
>>41
同意
ボス曲の中では64が一番好きだ

44 :SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 01:20:19 ID:KqSJAmHd.net
ゼロツーがあったのは嬉しかったがゼロが無かった
マルクはいらんだろ…

あ、エアライドは論外ね

45 :SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 04:08:07 ID:vra0j9lF.net
マルクは必要だろ
どっかのサイトのネットアンケートでも相当上位だったじゃん

ただ原曲の方がずっとよかった
何あのギター

46 :SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 07:16:38 ID:p8I0kyMD.net
鏡の大迷宮の曲はグリーングリーンズに割り振るべきだった。
ハルバートに割り振るとか頭沸いてるとしか思えない。

47 :SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 11:57:32 ID:tMtR6tHU.net
DXステージにも振り分けて欲しかったよ。
カービィとかスタフォのステージ1つに9曲は多すぎ

48 :SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 16:23:50 ID:eN4ocWc3.net
桜井さん、自分の関わってないカービィ曲ももう少し入れてくださいよ
予想通りSDXとエアライドに偏ってて泣いた


49 :SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 16:26:27 ID:TnnCMsv4.net
ピクトチャットにマリオペイントの音楽が無いなんて、分かってなさすぎだろ
あとノルフェアには原曲でもいいから深部の音楽欲しかったなあ

そんだけ

50 :SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 23:40:05 ID:w2YQuG+z.net
ハルバードはコルダよりむしろスチールオーガンだろ
スチールオーガンの裏音楽がメタ逆だったはず

51 :SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 13:39:10 ID:sZfaFccL.net
スチールオーガンいいよな

52 :SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 13:53:46 ID:bE8n1Vtd.net
>>2よう俺

53 :SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 19:34:19 ID:qq4tKpQJ.net
メイドインワリオのモナピザに泣いた。
歌物をリメイクした場合の見事な失敗例だ。原曲のままのほうがどれだけ良かったか。

個人的にはマイクがスキスキもなじめない

54 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 01:07:10 ID:W1nAYHrL.net
>>53
歌がなぁ…残念よね。だったら原曲まんまで欲しかった
あとワリオはメイワリだけじゃなくてランドからも
なんか入れて欲しかったな。

55 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 15:22:42 ID:AhrbDiq4.net
マザー2の曲がない。
ディディーコングレーシングの曲がない。
マリオRPGの曲がない。

56 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 22:11:54 ID:OjRnli3h.net
原曲の形とどめてないのは嫌。これに限らず。
聞いた時「ああ、あの曲か」とニヤリとさせてくれたらそれでいい。
というかアレンジしなくてもいい。
原曲には原曲なりのよさがあるのに独自の解釈(笑)してなんの意味がある。

だから新鬼ヶ島とかもう嫌いってレベルじゃねーぞ。

57 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 22:25:42 ID:bTPykBQx.net
とげタルのアレンジは好きだけどな、原曲の雰囲気変わりまくってるけど

58 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 23:10:37 ID:aBpw5iu5.net
原曲じゃあスマブラに合わないからアレンジする必要が合ったんだよ
そんな俺は「209番道路」が納得いかない
他に出すべき曲があるはず

59 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 23:25:38 ID:RFfaBhsu.net
>>56
なんと答えたらいいのか…ね
独自解釈あってこそのアレンジだぞ?
原曲に豪華な伴奏くっつけてるのはただの「リメイク」じゃないのかと

60 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 00:30:09 ID:augtFbAO.net
>>56はただの馬鹿

61 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 00:39:35 ID:LkSuRNIa.net
>>56
お前の考えも独自の解釈(笑)だなw

62 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 00:47:57 ID:2Q+Kd7kW.net
「俺・私の美技を見ろ!」ってか?
お人形ゲーに本気になっちゃってばっかだなー
原曲に敬意を示せよ

63 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 01:19:01 ID:NX7V6G7r.net
>>62
(^^;

64 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 06:54:44 ID:XB8aGvFo.net
個人的にだが、アレンジの出来があまり知名度と比例していないのがなんとも‥
まあ、そう感じるのは旧スクウェア組に過剰に期待し過ぎたからってのもあるんだがw
(テトリスAとかアマダは好きだけど)

反面、石坂健太郎氏、高濱祐介氏、高田雅史氏などの
割と無名な人達の曲に気にいったのが多くて、面白かったりもするんだが。

65 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 09:06:45 ID:8nuFgf6U.net
原曲の雰囲気さえ残してくれてたらそれでいいんだ、うん。
メロディ同じなだけで全くの別物なら一から作るか別タイトルでいい。
「あの曲がこんなにカッコよくなってる!すげぇ!」なんて事考えないから。

で、ここ言ってみればアンチスレだよな?

66 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 09:39:03 ID:LkSuRNIa.net
むしろもっと原曲破壊上等ではっちゃけてほしかった
原曲をちょこっと変えたくらいの聞くくらいなら原曲聞いてたほうがマシ

67 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 22:28:26 ID:+q85mtlU.net
アレンジの出来に差がありすぎる。思い入れのある人の同人アレンジ
のほうがまだ聴けるよ。さんざ言われてるがいい作曲家はいい編曲家
たりえないということだ。前作まではサウンドチームが限られていて
統一感があり無難なアレンジでも質が高く感じることが出来た

68 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 23:03:02 ID:zUx2CEp8.net
VSドロシアソーサレス
スチールオーガン
こうじょうけんがく
アイスバーグ
辺りが欲しかった


正直、エレクトロプランクトン・75m・マリオブラザーズ・マリオカート・フリゲートオルフェン辺り消してカービィステージもう一つ欲しかった。
森・自然エリアやバタービルディングはハルバードに合わん

今回ステージ偏り過ぎ
マリオ5ポケモン2ゼルダ2カービィ1DK2メトロイド2ってふざけてんのかと。
ろくに売れてないDK・メトロイドに2枠あるのにカービィ1枠だけとかもうね

69 :SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 23:06:22 ID:zUx2CEp8.net
後、酒井さん編曲やり過ぎ。
もっと葉山・光田編曲の音楽聞きたかった

70 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 00:41:50 ID:cMykEhls.net
>>68
DXステージにグリーングリーンズというステージがあってだな
それと残念ながら累計本数ではDKの方が上なんだよ。

最近の売り上げ?メトロイド?
そんなのしらんがな

71 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 00:49:38 ID:Fr4bMv5n.net
葉山やなるけや桜庭などに原曲ぶちこわしてもらうのは大歓迎
ただゼロツーとかとげタルとか本命っていう曲は酒井など安定した編曲者に任せて
もっと地味な曲に個性全開なアレンジをして、これ案外名曲じゃん!?という風にしたほうがよかったと思うな

72 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 00:55:10 ID:c5fT+ZlK.net
原曲にこだわるなら
MP3で好きなだけ聴けばいい

73 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:16:06 ID:faq1GM3b.net
酒井やイトケンは無難過ぎると思う
葉山光田なるけにもっと回すべきだった



つか何で石川さんがあの面子にいなかったのが未だに疑問でならない

カービィの影の立役者とも言える人だろこの人は…

74 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:23:53 ID:hpGDqQzJ.net
雰囲気壊しちゃだめだろっていう曲はある気がする。
ほのぼのした曲を無理やり戦闘曲にしたりとか勘弁してくれ

75 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:26:10 ID:DUrv9r2Y.net
トゲたるやゼロツーは本命というより玄人向けな様な

76 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:32:58 ID:b/xfgr+t.net
>>73 石川さんはカービィwiiとusdxをがんばってるんだぜきっと もう個人的には大期待なんだが 
期待してまってようぜ

77 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:47:07 ID:IVXlcgwp.net
スネークとソニック出したせいで、かえって他の会社が絡んだタイトルの音楽が出せなくなっちゃったのかな?
具体的にはポケダンとかマリオRPGとか
コナミとセガのキャラを出しておいて、スクエニやチュンソフトに音楽の権利だけ貸せとは言えなかったのだろうか
ナムコが絡んだスターフォックスは大丈夫だったみたいだが…

編曲陣に飯吉と下村がいたから、この2作から曲が出るのは間違いないと思い込んでたよ…


78 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 04:43:29 ID:zhWhQMNt.net
>>77
代表作をわざわざ「beatmaniaIIDX」とか「キングダムハーツ」とか
他社のゲームにしていた時点で察するべきだったな

79 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 11:40:17 ID:rUMbo+cD.net
光田やササキなんかは他の仕事もあったみたいだから少ないのは仕方ない

酒井が余った曲の処理係に見えるのは気のせいか

80 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 14:29:20 ID:18wE7c2X.net
MOTHER2や聖戦の系譜とかからステージとか音楽とか出て欲しかった

聖戦ならバーハラかトラキア、シアルフィあたり

81 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 18:08:34 ID:qB1EEGgY.net
でも酒井の編曲は何だかんだ言って悪くなかったよな

82 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 19:07:26 ID:j+c8qhko.net
>>81
批判スレなんだよ
信者は巣に帰ってファビョってろ

83 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 19:36:21 ID:Fr4bMv5n.net
>>82


84 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 01:12:24 ID:iXkai2HN.net
>>82
何故釣られる

85 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 03:00:16 ID:NFYt3tYy.net
リップのテーマは酷いとおもった

86 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 10:34:05 ID:QWXOhFhu.net
リップのテーマよか、伝説のエアライドマシン・VSマルク・マイクがスキスキ・こちらモナピザの方がよっぽど酷い


英語版はどれもいいのに日本語版のあのていたらくは何なんだ

全部モモさんに任せとけよ…

87 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 11:48:57 ID:QWXOhFhu.net
モモさんじゃなくてトモさんだったwwwww

88 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 12:22:13 ID:/yIegfHv.net
俺、参上

89 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 13:02:31 ID:qQnxGVdy.net
石濱さんも残った曲を・・って感じがしたな

>>77
マリオRPGは有り得ないな
ジーノ信者はいい加減諦めろ
俺達が思い付くことくらい任天堂社員はとっくに思い付いてるだろ

90 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 13:40:35 ID:0IIBaiKW.net
スケジュール考えて2曲にしたって言ってたじゃん

91 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 15:20:04 ID:/tUzbbf7.net
マリオRPGの曲出せと言ってるやつに聞くが、
お前はハナチャンの森の曲とか武器軍団の戦闘曲とかキノコ城の曲とかをアレンジしたのを聞きたいのか?
原曲のままで十分神な曲をわざわざアレンジしたのを聞きたいのか?

92 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 16:50:10 ID:/yIegfHv.net
とげとげタルめいろの時は文句言ってなぁ

93 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 17:43:31 ID:wqSddwhi.net
伝説のエアライドマシンとVSマルクに文句が出るなんてめずらしいな
題名の曲だけ聞きたいのか?

94 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 19:55:28 ID:GrGgnVNO.net
ドンキー信者って多いけど、ドンキー3ってあまり話題に上ってるのをみたことがないな
今回も3の曲が無いことへの不満はあまり耳に入ってこない。マザー2やFE聖戦の曲が無いことへの不満の大きさに比べたら、皆無と言っていいかもしれない。

原作は1しかやってないからよくわからんのだが、人気ないのかな?

95 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 20:31:23 ID:QWXOhFhu.net
>>93
VSマルク…重みというか重厚感が足りない
伝説のエアライドマシン…アレンジ微妙+この曲使う位ならシティトライアルとか2、3の曲使えよ…


アイスバーグやクー・カイン・リックのテーマのアレンジ聞きたかった…

96 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 21:13:02 ID:hegPIO0A.net
>>94
あんまりない
特に曲は1,2と比べると地味で単調
いい曲もあるんだけどね

97 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 00:26:25 ID:aKr/8E7n.net
>>93
マルクはどうも駄目だなぁ
アレンジするなら思い出補正に及ぶくらいでないと
思い出補正とは言っても、今聞いても原曲凄いし
なんというか原曲のあの弱いマルクを強く見せる感じがない
つーか原曲で充分完成してたな

98 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 00:59:55 ID:PUg8PdJq.net
マルクはすごく軽くてびっくりしたなー
ポンポンポンポポポンみたいな感じで
ギターも軽く聞こえたわ
別に「原曲は越えられない」とか言うつもりはないんだけどね

99 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 04:23:48 ID:9qnkRkDG.net
マルクは無理して奇をてらった感じがするのがなんともなあ
特にカービィ凱旋のテーマはせめて2ループほどするまでは自重しててほしかった。
こうガンガン流されちゃありがたみも何もあったもんじゃないw
あの部分、なんとなーく桜井の要望で入っちまったような気がするんだよなぁ‥

まあアレはアレで嫌いじゃないんだけどね。抑揚無い曲だけど。

100 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 10:38:20 ID:zgEAZ1VJ.net
マルクはギターとか抜きであのまま重く厚くしてほしかったな
編曲とは言えないかもしれないけど。
FF7片翼の天使のオケ版みたいに

101 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 12:58:00 ID:+t3e01WY.net
ソニックCD、海外版OPはあって国内版OPが無いってどういうことよ
チュチュソニックじゃなきゃヤダー

102 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 17:06:45 ID:3H0L8fqX.net
マルクやった人は他の仕事で忙しかったんだよw
まぁ所詮手抜き

103 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:08:02 ID:PUg8PdJq.net
擁護したいのか乏しめたいのか

104 :SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:22:07 ID:kglHY2+x.net
原曲流用するよりましだ
そもそもマルク戦なんてスマブラのドタバタムードにマッチしない
とげたるとかゼロツーとかも同じく

105 :SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 11:39:34 ID:8dRKu029.net
とげとげタルめいろはもっと原曲寄りが良かったな
アレンジ後はちょっと別の曲に聞こえるわ

106 :SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 13:34:07 ID:ZcamhGCX.net
トゲたる原曲再利用するならスマブラ以外に使ってくれ

107 :SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 20:48:31 ID:Mf2xAQZW.net
>>106
つ亜空の使者

108 :SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 21:22:24 ID:HBC9JQWE.net
とげたるは自己満足に走りすぎ

109 :SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 21:29:58 ID:eVCesXqd.net
自己が本当に満足してるだけかは本人にしかわからないのにな

110 :SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 22:17:23 ID:MFiHNTPF.net
GBの曲がもう少しあれば良かったな
ドンキーコングGBのボス戦とか

111 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 00:04:04 ID:zZQoK0LA.net
FCやGBなどのしょぼい音源だった曲を
最新の技術でよみがえらせた曲がもっと欲しかったな。Xトンネルシーンとか
64やGCの曲は原曲で完成してるのがほとんどじゃね?

112 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 08:11:49 ID:lSJWpscA.net
村雨はアレンジして欲しかったな
多分あのステージ用だからアレンジしてないんだろうけど


113 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 17:29:13 ID:x7i/oDYA.net
ゼロツーは嫌だ
アーオ!って何だよと

114 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 18:42:25 ID:s+8NenEp.net
グルメレースは格好良かったけど、
どっちかって言うとギャラックスとかに使われてたオケ版のが好き。
グリーングリーンズとハルバードだけじゃなくて夢の泉が欲しかった…
そしてデデデと戦いたかった

115 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 22:42:36 ID:C/ZwxIYl.net
森・自然エリアイラネ。何かやたらプッシュされてる曲だが、良いと思わねえしステージに合わなさすぎ
こんなのより、一曲もない3の曲入れろよ。偏りすぎだ

116 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 10:34:40 ID:aXIftkO+.net
いっそエキサイトトラックの様にMP3対応にした方が
よかったかな
選曲やアレンジに不満があっても自分で好きにできれば
あまり不満もでない

117 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 12:30:26 ID:PK0C3sE7.net
個々の曲単位で不満があるならまだしも
全体的に不満ってやつはきっと何やっても文句言うだろうと思う

118 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 22:45:11 ID:ytwIEjjE.net
鏡の大迷宮のダークマインド第2形態戦が欲しかった
スマブラに合う合わないは別として

マルクのテーマは原曲のがいいわ
アレンジにやたらとギター使うの止めて欲しい

ゼル伝のメインテーマは良かったぞ

119 :SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 02:30:45 ID:lJnLL68h.net
グルメレースの批判ってあまり無いのな
意外だ

120 :SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 02:32:28 ID:kYj9jLK4.net
そんなことないよ
俺は全く受け付けなかったな
桜庭信者のマンセーもドン引きだったよ

121 :SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 08:27:24 ID:I5na6zcy.net
「ぼくのかんがえたさいきょうのおんがく」には今一歩届かなかったというか、選曲に関しては詰めが甘いように感じたな。
次があるなら、ある程度の曲数はアンケートで決めたらいいと思う

122 :SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 11:44:13 ID:4GqWd0aF.net
100人が100人満足は無理でしょ…

123 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 02:37:55 ID:Xosvih/b.net
>>120
桜庭とか言うけれど、グルメレースは普通に鳥肌モノだったぞ
ああいう原曲壊し(って言うのか?w)は大歓迎だね
しかしグルメレースって元が神曲故にアレンジみんな神曲になってるなw
これといいオーケストラといい


124 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 02:58:32 ID:8WSHQvZ9.net
基本ドコドコが苦手だからあのテのアレンジは受け付けなかったなぁ
桜庭の曲自体は好きなの多いんだけど

125 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 09:52:22 ID:c9NkHKMx.net
>>122
うん。アレンジは合うかどうかは人によるよ。アレンジなら。

126 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 11:05:57 ID:R5VA2vZi.net
>>123
まぁ最近原曲を知ったニコ厨とかは満足したろうね
でも全然受け付けなかったよ
全体的に軽いし
この程度で鳥肌立ってたら毎日肌がブツブツになっちまうよ

127 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 12:17:21 ID:xkesWEdy.net
アレンジされて良かったのは時オカメドレーだけだったな
タルタル山脈とフィールド混ぜたのはなんだかダメダメ

128 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 16:31:04 ID:5EoM+NaT.net
時のオカリナメドレーはサイトで公開された時からなんか微妙と思ってた。
全部酒井に任せてほしいw

129 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 18:52:33 ID:nDvMX6Ne.net
時オカメドレーは元の力が大きいように感じる
アレンジ自体は普通につなげただけのような

130 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 18:53:06 ID:VaRnGknr.net
むしろ酒井を消して他の人に回すべきだった

正直酒井担当のは微妙


エアライドの時も思ってたがぶっちゃけこいついらね
石川さんと安藤さんと池上さんで十分だった
つか何で上の御三方が作曲に関わって無いのか理解出来ん

カビアドやUSDXの方はやってんのかね?

131 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 18:55:02 ID:VaRnGknr.net
×カビアドやUSDXの方はやってんのかね?
〇カビアドやUSDXの方やってんのかね?

132 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 19:39:48 ID:n/JJqL+x.net
酒井は余り物処理担当だから必要
ポケモンやMOTHERの曲多く担当してるあたり人気なかったんだろうな
いやMOTHERの曲は自分が担当した曲だから自分がやるって言い出したのかもしれんが

133 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 21:58:41 ID:47RPcnrS.net
えー、酒井の冥府界とか最高じゃん。
それにあいつのオーケストラアレンジがなければスマブラDXもスマブラXも音楽はめちゃくちゃだったぜ。

134 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 22:00:12 ID:8WSHQvZ9.net
酒井もいいけど、時オカを酒井ってのは流石に賛同しかねるわ

135 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 22:05:17 ID:47RPcnrS.net
どうなるのかわからないけどやらせてみたい。
きっといいものができるよ。

136 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 23:57:54 ID:VaRnGknr.net
伝説のエアライドマシンみたいに酷い事になるに3000コイン


桜庭や葉山みたいなタイプの曲が好きな自分には理解出来ん


冥府界は確かに良いと思ったが他が微妙過ぎた
良くも悪くも枠に嵌まったようなアレンジしかしてないのがちょっと…
スマブラなんだからもっとはっちゃければ良かったのに

137 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 00:29:42 ID:9HLC//Qr.net
はっちゃけても信者が「原曲破壊wwwさすがだぜwwww」ってなるから都合がいいよね

138 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 02:04:12 ID:DmAjgZv5.net
え、伝説のエアライドマシンもよかったと思うのだが。
特に出だしのオーケストラっぽい感じがいい。

139 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 03:48:27 ID:M9axVwUh.net
>>138
同意
それよりバタービルディングいい加減飽きたw
最近のカービィが出てるゲームでは皆勤賞じゃね?って位出すぎだと思う
聞く度にまたかwって思うよ

140 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 15:14:26 ID:J65g1vvn.net
>>137
同意。
一部の人にしか受けないような曲にするんだったら原曲のままでいいと思う。

141 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 15:23:24 ID:3wDK1J24.net
同じ原曲破壊でも飛行船BGMはなにも言われない件

142 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 18:29:55 ID:9HLC//Qr.net
言われてる件

143 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 20:58:45 ID:t1H0uSKp.net
酒井儲は巣に帰れよ

144 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 21:01:47 ID:9HLC//Qr.net
原曲ぶち壊しの話しただけで信者扱いですか・・・

145 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 21:24:21 ID:M9axVwUh.net
アンチも信者も同じようなものなのにな

146 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 21:45:49 ID:dASm+7nl.net
酒井をちょっとでも擁護すると変なのが沸く
MOTHER3発売後あたりからだったかな
正直前作からいる作曲メンバーはスマブラというゲームに一番合う曲なんだよね。
原曲破壊も結構、安直アレンジも結構だがスマブラに合う音楽にしてほしいんだよね・・・。
(一部のキワモノ曲は別にいいけど(クッキングとか))
あとDXステージに配分したほうがいい曲を無理矢理他のステージにつみこんだのは何故。

147 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 22:07:38 ID:h1p3Dk3a.net
ハルバードに「森・自然エリア」とか?

148 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 22:33:42 ID:5xrrkyU5.net
桜庭とか葉山とかの批判はやめとけ
信者が熱心に布教してくるから

149 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 22:59:49 ID:DLWyU9w3.net
>>146
でも何でも酒井に任せればいいって奴もどうかと思うがなぁ

150 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 23:08:55 ID:+X2baDmH.net
>>118
マルクのテーマは原曲のがいいわ
アレンジにやたらとギター使うの止めて欲しい

同意
ギターのアレンジの連続はイライラした
あれはステージがメタの1つだったせい
ほのぼのステージが入ってくれば
あんな酷いアレンジばかりにならなかったはず

いいアレンジだったのはVSデデデだけかな
あれはスパデレ風を受け継いでいた

151 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 23:25:50 ID:VhUb22uR.net
>つけろ

152 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 00:19:30 ID:dg3NNF6l.net
>スパデレ風

153 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 00:41:31 ID:6JH4uHnP.net
マリオギャラクシーの音楽がほしかった。
エッグプラネットとウィンドガーデンアレンジしてほしかった。
開発してる時期が被るからだめだったのでは、とも考えられるが、スマブラDXでは発売前のゲームキャラを参戦させてるし、できなかったわけではないはず。

154 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 00:45:49 ID:FFm/qA2V.net
d

155 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 02:19:57 ID:l+DaemPt.net
>>153
ニンドリの桜井インタビューで答えてたよ
マリギャラは情報があれば入れられたかもしれないってさ
ロイは主人公だから、なにかしらプッシュがあったんじゃないか?

156 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 02:29:42 ID:6JH4uHnP.net
情報があれば、ってなぁ。
任天堂が新作のマリオを開発してるなんてことわかりきってたんだから入れる気があればいくらでも入れられたよな。
多分、俺がやってないゲームの音楽は入れない、みたいなこだわりがあったんじゃないか。

157 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 02:38:30 ID:R1UKKfoH.net
>俺がやってないゲームの音楽は入れない
これはさすがにひどい言い掛かりだろw

158 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 03:38:40 ID:Jv58f/Ml.net
言いがかりっていうか、それならそれで納得できる。

159 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 09:36:49 ID:dASz761d.net
桜井が関わってないカービィシリーズが冷遇されてる辺りあながち間違いじゃないかもしれん

160 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 15:56:21 ID:BP+WstdK.net
全部で258曲しかないのかよ
これのどこが「ふつうのゲーム30本分」なんだ

161 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 16:03:35 ID:OAgOFsxa.net
権利のことも知らない馬鹿

162 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 20:14:02 ID:R1UKKfoH.net
258曲「しか」・・・
時代は変わったもんだ・・・

163 :SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 00:28:49 ID:rkaG+CzX.net
ちょっと前のゲームの効果音の数と同じぐらいだろ258って

164 :SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 00:30:58 ID:gW6MsQpr.net
258の他にスマブラにも効果音があるだろ・・


165 :SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 07:00:06 ID:6KdIQCO8.net
ワザとかと思うくらい馬鹿すぎる

166 :SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 07:54:59 ID:tXph+Xl/.net
その効果音だけど、前よりダサくなってね?

167 :SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 17:33:30 ID:D7I+mFf3.net
DXの時よりはマシ

168 :SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 22:11:32 ID:juOsfeSQ.net
グルメレースはなんか「ジャパメタ」って感じのヌルさがヤダ。

169 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 00:22:29 ID:JilhgJ8k.net
壮大なアレンジ、綺麗な音源は良いんだけどさ、やっぱあんまり記憶に残らないような音楽なんだよね
最近のゲームと同じ風潮で

170 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 11:54:07 ID:cfJ/oo5L.net
所詮人形ゲーだから壮大なアレンジは滑稽だな
桜井はギャグだか本気だかどっちつかずな作品を作る

171 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 12:14:41 ID:zVjQKn5E.net
「ターゲットをこわせ!」の曲を
DXに使ってたやつにしなかったのが意味ワカラン。
何あのメインテーマのショボアレンジ(笑)

172 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 13:21:32 ID:AkeyMu7i.net
>>171
これには同意だ。あまりにもダサすぎる。DXの方が良かった
個人的にメタルの敵との戦闘曲も欲しかった。前二作ともいい曲だったから期待してたのにな

173 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 13:58:57 ID:Cn8AhRtE.net
メインテーマのアレンジ多すぎだと思う。

確かに良い曲でアレンジの幅もあるけど、あんなに使われたら面白みがない。

174 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 14:11:58 ID:BD7pNpWw.net
マザ3みたいだな

175 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 14:40:14 ID:/YjHZQ/3.net
まぁ、DXのターゲットを壊せもメタルマリオ戦も凡曲ですけどね

176 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 16:42:09 ID:cfJ/oo5L.net
メインテーマが今回のしょぼさを象徴してるだろ
なにあの笑える曲w

177 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 16:43:27 ID:zQDWiYl1.net
姉歯がひーひーふーの事かー!

178 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 17:56:03 ID:wRBHDkrL.net
植松批判とは・・・
さすがスマブラ族・・・!!

179 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 18:09:43 ID:TSLDS41Y.net
その植松も酒井がいなければあんなオーケストラのスコアさえ書けない始末
前作までの音楽を唯一知ってる酒井がいなかったらめちゃくちゃだったな

180 :まあ:2008/03/20(木) 18:22:17 ID:rR24wJan.net
あれはおもろい

181 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 20:45:23 ID:cfJ/oo5L.net
しかしあれはかっこよくも優雅にも聞こえない

182 :SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 22:55:57 ID:WtNUhG0H.net
てか今回のオリジナル曲ってほぼ全てメインテーマのアレンジだよな。
実際オリジナル曲とか幅はいらんけどやり過ぎ。

183 :SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 01:15:45 ID:2/s3Kxp8.net
>>174
アレンジに既聴感あったと思ったらそれか
亜空間とか名鑑とかボス戦とか

184 :SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 09:30:30 ID:MHc9+hNZ.net
すぎやまこういちが超保守に走るのもわかるなあこれだと
JASRACで幅利かせてるのを許すわけじゃないが

185 :SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 17:45:37 ID:ioLbPd30.net
FE封印、聖魔の選曲が微妙すぎる
ベルン王国のテーマとかもっとマシなのあるだろうに

186 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 02:03:49 ID:TAAAACYN.net
マイク消してまわるワリオのVisionがほしい
それかタクシーの奴

187 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 08:06:09 ID:B/X4QT2/.net
タクシーのためのソナタか。
Visionはなぜか普通にカッコいい曲なんだよなぁ。
モナピザを入れるくらいならこっちを入れてほしかった。

個人的にはひらめきのまいも推したい

188 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 15:35:49 ID:Emfn/Xfr.net
なぜポケダン時闇の曲がないんだ。
幻の大地は無理だったとしてもせめて闇のディアルガ戦くらい入れて欲しかった

189 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 17:22:29 ID:aVG3iYxJ.net
攻城戦で10回戦ったら何の曲が手に入るんだろう?
わくわくどきどき!どきどきわくわく!
・・・・オリヴァーのテーマorz

190 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 00:19:42 ID:yTDq2NbL.net
ソフト一本につき一曲が良かった
マリオカートとかソニックとかは均等に各作品から出てて良かった
作品少ないMOTHERとかは別として

191 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 02:09:42 ID:2mbz+yz7.net
>>187
>タクシーのためのソナタ
だったかな?多分違う…
ドリブルとスピッツのテーマっぽくてちょっと軽快な可愛い曲
レコードあった筈
初代ならクライゴアのステージだな、CMにも使われたいかにもメイワリっぽい奴
ネタに走るならまわるラジオの野球中継でもいいかもw
「やればできるじゃな〜い」のアレ

あと俺はモナピザは入れるべき曲だと思ったけどヤバかったねアレ
「愛情」の部分とか特に

歌にもピザにもこもってないだろ愛情…

192 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 11:13:40 ID:lB5gmOe8.net
何故ここまでメトロイドの話題がないのだ
チャッカフライヤー戦とかダサムス戦とか入れて欲しかったよ...

193 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 13:31:47 ID:1W3R5XdU.net
>>192
ヒント:日本だとワゴン行きが当たり前のゲーム


正直自分にはワゴンゲーにステージ二つも用意されてるのが理解出来ない

フリゲートオルフェンみたいな糞ステージ作ってる暇あるんなら新規キャラ作るとかカービィステージ増やすとかしろよとしか…

194 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 13:43:22 ID:+iRxuWV3.net
カービィはメタ勝利含め音楽面じゃ十分優遇されてるだろ
海外じゃ日本の現ソニック程度のくせに・・・と返してみる

メタリドリーのプラズマ火球みたいな海外先行のMP3要素はあるのに
同時期のFE暁みたく音楽1本でも捻じ込めなかったんだろうか

195 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 17:06:54 ID:hmQb3ksb.net
>>192
スペースパイレーツ戦BGMも入れるべき

>>193
スイーツ(笑)

196 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 18:28:40 ID:+KsdNi3Q.net
>>193
ヒント:ここは音楽批判要望スレ

197 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 19:20:39 ID:mbBnP/2m.net
ノルフェアの曲はなんかイマイチだなぁ…
ステージに合わない

あとノルフェア深部とかラヴァケイブスの音楽もあれば良かったな

198 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 23:29:57 ID:yTDq2NbL.net
何故亜空のメタリドリー戦が
メタリドリー戦の曲じゃないのか

199 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 23:42:19 ID:+iRxuWV3.net
>>198
個人的にはタイムリミットの焦燥感を出すにはリドリーアレンジの方が良いと思った
脱出マップで流れるメタ戦でこの先何かあるなと思わせる演出も含めて

200 :SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 23:47:28 ID:3lBSSmW9.net
DXのターゲットを壊せの曲がないということはどういうこった
挙げく今回のターゲットを壊せの曲は糞だし

201 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 09:45:36 ID:4J7ZOO6H.net
Xのすごいところは曲数

202 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 14:19:41 ID:PMPyvPHJ.net
玉石混合だけどな

203 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 14:38:10 ID:GOHOBqBi.net
ニューマリ→いにしえ地上
ブリンスタ深部(DX)→ノルフェア
ミュートシティ(DX)→エアロダイブ
Wii Sports→とある星
森・自然エリア→グリーングリーンズ

ぐらいに移した方がいい気がした

あとは64スマブラがスタッフロールのアレンジしか出さなかったのが許せん
原曲でもいいからデュエルゾーンとかマスターハンド戦の曲欲しかったんだが

204 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 18:24:26 ID:yzJRYUSZ.net
暁は良曲たくさんあるのに
よりによって微妙なあの曲だけってのがショックすぎる

205 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 18:50:46 ID:I9jx+one.net
>>203
ブリンスタ深部は数少ないDXオレ曲だから賛成できないが
ミュートシティ2曲が別のステージに別れているのが不満だな
オレ曲なんだから好きなほうのアレンジを選ばせてほしい
DX版が好きなのにX版しかエアロダイブで選べないなんて

206 :SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 01:01:23 ID:v895KRFc.net
全ての曲がどのステージでもかかるようなオレ曲でもよかったかな
ぶつ森でノルフェアとか…

よりカオスでなんでもありのスマブラっぽい

207 :SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 03:14:17 ID:0oLlVzos.net
GXのポートタウンが無いとは何事だ

208 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 16:54:05 ID:IvblOicn.net
>>206
それだ
それで万事解決

209 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 17:05:33 ID:zSBSi58P.net
設定がだるいわ

210 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 20:09:35 ID:X6ZjLEeu.net
フィギュアとか名鑑で曲が固定されてしまうのがDXからの最大の劣化だと思う
好きな曲聴きながらジオラマ楽しませてくれってorz

211 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 20:18:34 ID:U2xhr2FC.net
>>210
それには同意せざるを得ない。
DXの時は色んな曲流しながらフィギュア眺められたのに今回は・・・

212 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 20:52:33 ID:fBLuwQXn.net
あ、あれ?音楽批判スレのはずでは・・・

213 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 23:05:09 ID:QmWYM7jv.net
どんなに今回の曲が好きだろうと反論できないことがひとつだけある。

モナピザの日本語版はクソ

214 :SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 23:35:20 ID:FYe9RGsU.net
なぜカスタムロボ関連曲が入っていないのか(願望

グルメレース、マルク、ゼロツーは少し絶望した。
タル迷路は個人的にはおk
しかしハニーアドベンチャーとか霧の森も聞いてみたかった。

ゼルダステージの選曲が最もよろしいと思うが。
モルドゲイラ入れてくるとかww鳥肌たったw
嵐の歌メドレー(嵐→ガノン→セレナーデ)は
ちょっと無理やり繋げた感があるが・・・

215 :SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 00:07:22 ID:uvWREq0j.net
鳥肌注意

216 :SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 00:46:25 ID:BkIXvDJN.net
とりあえず俺曲で好きな曲を好きなステージに割り振れたら良かったな。まあそれが無理でもシリーズ内でできたら…
ゲルドの谷はオルディン大橋で使いたかっただけですハイ

217 :SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 01:40:44 ID:LdOuDgrZ.net
ファイアーエムブレムのテーマの歌唱verが酷い
黄金の太陽の戦闘曲を入れるなら封印の戦闘曲か時代のパヤヤーム戦

そんな事よりも前作のターゲットを壊せの曲がないとはどういう了見だ、挙句今回のターゲットを壊せは糞曲

218 :SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 21:47:20 ID:bPHhIp4x.net
>>175今回のよりは全然マシだと思うがな

219 :SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 22:20:34 ID:cHjRORXA.net
10日も前のレスに熱くなるなよ

220 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:39:24 ID:rbho7Nxr.net
>>209
設定なんて一回しかやらないだろ

つーかオレ曲はメモリとかないから曲かかる確率ちょうど半分にできん…
音楽家が豪華なのはけっこうだけどそれ以前にこういう細かい配慮の方がほしかった…
じゃないとせっかく豪華にしたのに全部パーじゃん

221 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:58:37 ID:T7jz65bg.net
やっぱり人間は欲深い生き物なんだな、とこのスレを見て実感した

222 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 19:53:18 ID:lIbmkkSS.net
>>220
>全部パー
それは残念でございましたね
あなたのひねた根性が

223 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 21:26:37 ID:sfVos0p1.net
いくつか選曲に疑問を感じるところがあるんだよな〜。
サリアの歌が入ってないところとか、グルメレースが一曲しかないところとかに。

224 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 21:44:59 ID:QHcKZALC.net
> グルメレースが一曲しかない
同じ曲を2種類用意しろとでも?

225 :SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 01:13:47 ID:7QCAbWBs.net
2種類用意されてる曲もありますが

226 :SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 01:53:36 ID:hdIQXNkm.net
グルメレースが一曲しかないの意味がわからない

227 :SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 09:35:35 ID:kI1/SnpA.net
俺の好きな曲だから2曲用意しやがれ!
ってことだろ

228 :SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 17:19:05 ID:Rt2dHSDt.net
●激突!グルメレース
●夢の泉(DX)

二曲^^

229 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 01:33:20 ID:2aK7bCRL.net
ポケモン系のアレンジは何かなぁ・・ギンガと209はいいと思えたけど
ポケセンとかジムとか安直な豪華系はどうも聞いててつまらん
ポケセンなら回復してる時の効果音とか混ぜるとか・・

230 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 01:54:16 ID:/rYswkMH.net
グルメレースって2回戦のあのパートも入れてあげないんですかね…

ちょっとでいいから

231 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 11:00:56 ID:yMvYQkyF.net
2回戦はデデデとのレースだと聞く機会が1回だけ、
そして急ぎ足で通過してしまうためサビのパートがなかなか聞かれないというマイナー曲

232 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 00:04:03 ID:Hj/z5ZPc.net
そうなのかー

233 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 00:33:57 ID:GIoQtu8n.net
入れてほしかった理由が単に好きな曲だからってのばっかだな

234 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 02:48:09 ID:/ZqLIQ3n.net
コーネリアは名前通りコーネリアに入れて欲しかった。
ライラットクルーズは個人的に他も激戦区だから・・・

235 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 10:44:20 ID:8DPRgEif.net
マリオカートもっと曲ほしかった

236 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 10:47:59 ID:8DPRgEif.net
後どうぶつの森の64やGCのOPもいれてほしかった

237 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 15:40:50 ID:pDdNh84Z.net
スレ違いかもしれんが、聞いていいか?

スマブラXのMIDIさがしてるんだが、
3つサイトが見つかっただけで、
他は全くもって、どこにもないんだが・・・
これは一体どういうことなんだろうか?
みんなスマブラXの曲を、死ぬほど楽しみにしていたはずなのに・・・

238 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 20:08:24 ID:Z7s4TEy4.net
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1201533050/454
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1205209968/283
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1203240921/237

239 :SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 01:20:45 ID:/00gLIhg.net
クッパのテーマは飛行船でよかったんじゃね
なぜギガクッパに…
まぁクッパって入ってるんだけど

240 :SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 01:32:41 ID:HQfPKvHV.net
テーマと言えばガノンドロフ
ゲルド原曲よりこっち優先すべきだろ

何あのグルグルさんのオマケ状態

241 :SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 19:34:14 ID:qVYwxVSf.net
とりあえず何でもかんでもギターはやめてくれ。特にバタービルディングとマルク戦

242 :SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 20:12:40 ID:2lsNK72l.net
使える音楽がかなり限られてくるのでステージ作りの時はとても困る
ツーリアンとかSFCのノルフェア深部とか欲しい曲は山ほどある

でも終点の音楽は全部イイ!!(個人的に)

243 :SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 23:58:01 ID:xaAYEDgh.net
>>241
ギター入れるとなんか安っぽくなるよね
まあ、とげたるは個人的になかなか良かったけど

244 :SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 01:08:27 ID:0/rb/Zun.net
グルメレース
アレンジしすぎ

245 :SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 02:47:07 ID:kVsRYf/6.net
桜庭の音楽ってうざいと思うときがある

246 :SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 08:29:10 ID:Q1Srdrxe.net
原曲使用で「絆永久に」という正式名称あるのに
アイクのテーマとかに改名するのが意味不明すぎる
百歩譲っても(アイクのテーマ)のつけたしだろ

あとオリヴァーのテーマなんか入れるなよ

247 :SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 14:34:50 ID:jo4ySVf3.net
絆永久にもいいけどやっぱ忠義尽くさん

248 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 12:41:00 ID:KKVnALdp.net
絆も忠義も重すぎて乱闘向きじゃ(ry

249 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 20:22:09 ID:10nJEKgT.net
>>213
悪い、俺あれぐらい気の抜けた感じの方が好きだ

250 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 21:27:12 ID:QyOyM3r9.net
大乱闘向けじゃないことは重々わかっているがなぜ風の魚が無いのか
理解に苦しむ

251 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 21:46:04 ID:f0tkyZpA.net
>>249
原曲はもっと気の抜けた感じだぞ

252 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 00:01:41 ID:dQnX9fXh.net
>>250
ゼロツーやたるめいろ並みにイカしたアレンジになるぞ

253 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 01:36:51 ID:KMPDiGRe.net
>>247
同意
あれかっこいいよね
ステージとも合うし

254 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 08:02:44 ID:CMrAadmW.net
どうせ原曲なら蒼炎より暁から多めに出してもらった方が良かったな
蒼炎は蒼炎でオリヴァーのテーマ出すくらいなら、エリンシアのテーマとかエンディングで流れるサギの呪歌とか入れてほしかったし
あと、トライアルマップの曲入れておけば、聖戦ファンの不満も少しは和らいだかもしれない
一言で言うなら、蒼炎の選曲はやっつけ感が漂ってるなあということ

255 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 22:13:22 ID:N8dNZ1XY.net
メトロイドの曲は過去作の冷遇も酷いが、
最新作のプライム3から1曲も来なかったのがまた酷い。
海外ではスマブラ発売の半年前にはもう発売されてたのに。

海外ユーザーは少なからずプライム3の曲が入ってるのを期待してただろうし、
キャラ関係もある程度の人気があるリドリーやランダスが参戦できなかったしで、今回は海外のメトロイドファン涙目すぎるだろ。

256 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 22:18:24 ID:jW3cPCOf.net
>>255
FEもそうだけどファミコンよりスーファミのを優先して欲しかった
せめて近作でのアレンジを原曲枠でチョイスするとか(例:ラヴァケイブス)

プレイ人口も相当違うのに・・・

257 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 22:43:28 ID:IHb/9z/7.net
>>255
さすがに発売から半年前じゃ無理があるな
入れる曲はもっと以前に決まってたろうし
マリギャラの例もある

リドリー戦はノルフェアでもよかった
でもそうするとメタリドリー戦と好きに選べないから
ステージじゃなくシリーズごとに分けてほしかったな


258 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 02:15:00 ID:O/nN3/K0.net
ポケモンDPのサントラ出たの2006年の12月頃だっけ
この辺がアレンジ可能だったギリギリのラインだったんじゃないかな
それ以降のゲームでアレンジされてる曲ってあったっけ

259 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 17:18:52 ID:foS2C6HS.net
>>1-258
GK乙!!!
神対応の任天堂にいつまでも粘着乙
神の子桜井さんが作ったゲームは100点ブヒッ!!!
キャラ、内容、システム、初心者も遊べる革命ブヒッ!
100点以外の点数を付けるやつは池沼か基地害かGKの嫉妬ブヒッ!!


260 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 19:52:23 ID:i/tmdjma.net
ツラレクマー

261 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 22:13:27 ID:kQowDBpE.net
>>255
ランダスはともかくリドリーはあきらかにボス向け(裏を返せばボス以外向いてない)だろ

262 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 23:03:07 ID:Zg0vyxw2.net
原曲使用がアレンジ曲に比べて多いことに違和感がある
DXでアレンジされてるからいいやみたいな曲も多かったし

263 :SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 14:32:38 ID:kBKP0GMG.net
風のタクトの曲がすべて原曲とかwwww
あとFEの曲がほとんど最近のばっかだった。
アドバンスは1曲ずつあるけど・・・

264 :SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 17:40:25 ID:Ldx7MZVA.net
完璧すぎてアレンジのしようがなかった

265 :SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 19:25:19 ID:Gx7cFDx3.net
一番オレ曲セレクトって感じが出てるのは原曲使いまくりのソニック系だったな

266 :SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 14:45:58 ID:P2VCG5ze.net
対戦50時間以上で何が出るんだろぉ?
ワクワク

267 :SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 23:44:47 ID:NBlExOvu.net
>>261
ランダスはプレイヤーキャラでもいけたんじゃないかと思ってるのはきっと俺だけ
メトプラ3の曲1曲でもいいから欲しかったなあ…MGS4はあるのに…
自社には厳しいな、任天堂

268 :SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 18:07:49 ID:SbepnOYB.net
無茶苦茶な意見ばっかで萎えた

269 :SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 18:40:21 ID:wzdOTBAa.net
>>268
人間なんて際限ない欲望の塊だからな。

270 :SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 22:03:46 ID:nZ4gdG5p.net
マリオギャラクシーの曲を入れろとか、風のタクトもアレンジしろとか、ファイヤーエムブレムにオナニー歌詞勝手につけんなとか、
別に無茶ではないと思うが

271 :SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 23:25:29 ID:KFgalJ2A.net
モナピザ、英語版も同じような感じだったことから考えるにちょっとおしゃれ系のつもりであんなのにしたのかな。
どう考えてもさわるの特典バージョンの方が上に思えるんだが。
マイクがスキスキは原曲の何か気の抜けた感じが全く無い時点で萎えた。
でも英語版は好きになれる。おっさんノリノリ。

でもやっぱり、歌ものはアレンジしちゃいかんと思うんだ。

272 :SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 13:03:26 ID:I3l1A5zJ.net
なんかステージBGMを作品ごとに使用してるせいで場違いな曲が多い気がする
マリオ1の水中BGMなんかドルピックタウンのほうが良かったんじゃないかな

273 :SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 21:26:30 ID:/eQd7z2F.net
何でオリジナル曲や原曲は作曲者や編曲者の表示が無いんだろう。
これだけ曲数があれば、誰が何を書いたか気になるのが人情というもの。
メインテーマだけは特別扱いで作曲編曲者書いてあるのになあ。

あと、作曲者が表示されてる曲も、任天堂(株)とか(株)HAL研究所ばっかりなのが不満。個人名出せないのか?
中村正人とかは名前で表示されてるのに。
はっきりした作曲者が不明な場合もあるのかもしれないけど、例えばマリオの地上BGMなんて、近藤浩治作曲なのは明らかじゃん。それなのに何故作曲者が任天堂(株)扱いなんだよ


274 :SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 06:32:37 ID:dSsaDynO.net
亜空でフォックス曲が流れるステージが1つでいいから欲しかったなぁ
ムービーでしか流れないんだよねたしか

275 :SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 09:10:49 ID:djJcBsBP.net
>>273
単なる著作権先の明記だから、あれは

276 :SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 22:32:24 ID:7Q3BKqKi.net
>>274
つ亜空クリア後に遺跡に出現する隠し部屋

277 :SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 20:11:15 ID:+OGQyjM4.net
なぜポートタウンの曲がないのか!

278 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 17:48:00 ID:sTBktdrm.net
SDK2の鉱山の曲がないのはショックだった
評価たかいのにね・・・

279 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 20:17:59 ID:DwATCa/A.net
カエルの為に鐘は鳴るがなんでないんだよ
クラニンのCDにも入っているくらいだから、絶対来ると期待していたのにな
日本だけだから? そんなこと言ったら3Dホットラリーとか村雨城とかXとかMGとか・・・


つーか、どれにしろ日本だけ発売ってのは勿体なすぎる
スタフィーなんてがんがん海外進出させていいだろうに

そういやスタフィーの曲もないか・・・

280 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 20:35:46 ID:HLiASrxc.net
それよりファミコンウォーズのCM曲を(ry

281 :SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 21:55:10 ID:pAoPVEDm.net
>>273
スクエニ系とかの有名作曲家の名前を出した方が見栄えがいい。
あまり知られてない人達の名前を出してもしょうがない。
と、ディレクターが思ったからじゃね?

282 :SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 01:20:24 ID:GR8YXlO0.net
>>272
コルダはハルバードより氷山のほうが良かったと今でも思う

283 :SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 02:48:08 ID:MfW9dsnX.net
馬鹿ちぇり井が
おまけでどの曲も流せるようになるモード付けとけよ

284 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 09:02:14 ID:xAYP6sv/.net
>>280
ファミコンウォーズが出ーるぞ!!

何処で使うんだw

285 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 21:09:05 ID:okV2+Tcp.net
>>58
「209ばんどうろ」は世界中の廃人ポケモントレーナーに対するサプライズだと思ってる(ズイロード的に考えて)

286 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 21:33:58 ID:Wr/Ha3QF.net
>>255
ま、メトロイドのBGM関連で何が一番酷いかというと
宇宙戦士サムス・アランのテーマだけどな
あの曲、宇宙戦士サムス・アランのテーマじゃないんですけどw

287 :SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 21:47:48 ID:VCxmgJ9R.net
>>286
スーパーのサントラの曲名が出典だとさ
今では銀河連邦のテーマになりつつあるが

288 :SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 15:39:17 ID:3V3fuvCP.net
FE曲の偏りが異常
あれってほとんど蒼炎じゃねーかww

289 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 03:40:49 ID:sYds3+RL.net
>>288
鋭い!
良いところに気付いたね!

290 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 12:38:44 ID:5dt3a+Bj.net
リドリーのアレンジは神。メタリドリーもgoo

291 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 13:08:52 ID:Ik8Mr2xF.net
メタリドリーの曲がメタリドリー戦で流れないのは微妙な気分になった

292 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 17:03:07 ID:B485ZXgV.net
クッパの曲が全く入ってないのに絶望した。
ギガクッパ?知るか。

293 :SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 23:35:44 ID:XX9kgo/s.net
クッパの曲でパッと出てくるのはワールドの最終戦と64のクッパ戦かな
飛行船はちょっと違う気がするし

294 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 00:57:07 ID:h1FnzfVw.net
クッパの曲っつったらマリオ3だろ

295 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 14:09:57 ID:OBmZULqZ.net
選曲は桜井だっけ?

296 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 17:54:40 ID:IcStLlkt.net
>>295
一部だけな

297 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 20:09:42 ID:VYGd3oG2.net
>>291
リドリー戦の方が時間制限僅かな感じがしてノリが良いからだと思われ



ポケダン及びジニアス開発のポケモンBGMが無いのは何故か。闇のディアルガ戦とかミステリオ戦とかは十分スマブラに合うと思ったんだが…
スマブラは株ポケが主役じゃ無いからポケダンとかのBGMを入れてもおかしくは無いんだが…

298 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 01:31:47 ID:c0Q+hrZ2.net
>>297
その1 サントラ出てない
その2 桜井ポケモンあまり詳しくない
その3 権利関係
その4 時期

299 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 17:39:15 ID:bBotWGXd.net
任天堂神曲シリーズベスト3って
1  ドンキーコング
2  MOTHER
3  カービィ
でおk?


300 :SOUND TEST :774:2008/04/21(月) 22:11:37 ID:tIB+W2iZ.net
やや同意
次点はF-ZEROだな
マリオやゼルダやポケモンにもいい曲沢山あるけどな

301 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 07:48:47 ID:ok9k+I9Q.net
FEや黄金の太陽は神曲揃いだろ

302 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 18:01:45 ID:3fhKCWZs.net
>>91 原曲でいいだろ・・・

303 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 20:28:06 ID:IB7CxTLx.net
歌物をアレンジするその神経に絶望したっ!

304 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 22:04:19 ID:XpvsE40D.net
>>297
簡単な話をすると、ワリオの出展はあくまで「メイドインワリオ」ありき
ポケモンはあくまで「ポケモン本編」ありきで通ってるから

305 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 22:09:02 ID:XoUgRG/T.net
なんでワリオランドじゃないんだ
メイドインとか外伝だろうに

306 :SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 22:09:49 ID:yx8V3NfO.net
マリオテニスの曲ですら入ってるのになぁ。

307 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 08:29:50 ID:DgfuN1m5.net
>>285
確かにドキッとした

308 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 15:44:25 ID:PDPIlgji.net
209ばんどうろは単に桜井がサントラ聴いて気に入ったとか佐藤作曲の曲を入れたかったとかそんなんじゃない
廃人とかポケモン詳しくなさそうな桜井にはわからんべ
ライナーノーツは読んでそう

309 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 02:41:34 ID:Jd0tlXAX.net
キャッスルロロロってもしかしてカービィファンにすら支持されてないの?
俺大好き

310 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 16:20:20 ID:7OJhNxb9.net
原曲使用は完璧すぎてアレンジのしようがないって言ってたが
逆に言うと完璧じゃないからアレンジしたって感じにも聞こえてしまう
原曲使用がないポケモンやヨッシーって・・・

311 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 19:06:07 ID:MRweIlVu.net
>>309
おれもキャッスルロロロ好きだぜ
でも、これはGBの音源だからこそ味があると思うんだ
それに、タッチやエアライドでもアレンジされてるから
結構支持されてると思う
でも、ここはスマブラの音楽の批判スレ


312 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 23:20:05 ID:Gj5reJ7Z.net
>>310
モナピザとかマイクの歌とか、完璧じゃないのを補ってあのアレンジって事だよな…
まあマイクの歌はまだいいけど、モナピザのやる気のない声と合いの手削除は
何を考えてやったんだとしか思えない。

313 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 15:55:22 ID:sJZqJYHy.net
ダイナソーパートも同じ人が歌ってるよね
モナピザなのかピザダイナソーなのかどっちなんだ…

それから最後のあれはとたけけが歌ってるのか?
なんかどうぶつ語っぽいけども

314 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 22:22:05 ID:me6QEyKC.net
でも海外版だと別々に歌われている不思議。モナピザパートが棒読みには違いないけど。
曲のミスマッチによる笑いを狙うなら春夏秋冬とかひらめきのまいとかを原曲のまま入れときゃよかったのに。

Visionみたいな曲をスルーしたのは信じられんが…

315 :SOUND TEST :774:2008/04/28(月) 22:24:49 ID:fqTIa2a4.net
メイドインワリオシリーズからは「あしたののぼるおかまで」を入れてほしかった。

316 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 00:26:31 ID:rA8PdBxr.net
Visionか…
欲しかったなぁ

317 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 01:26:04 ID:obcVc09c.net
スマブラXにマリオRPGの森のキノコにご用心の曲が没になったのに
何故いただきストリートDSでは同じRPGの城下町の音楽が許可されたんだ?

318 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 02:09:23 ID:cT62s/DD.net
BL入り
【ひろき:4811-6149-6814】
相手を倒すたびに不可解なアピールコメント
おぱっぴーと挑発房
BL入り
【ひろき:4811-6149-6814】
相手を倒すたびに不可解なアピールコメント
おぱっぴーと挑発房BL入り
【ひろき:4811-6149-6814】
相手を倒すたびに不可解なアピールコメント
おぱっぴーと挑発房BL入り
【ひろき:4811-6149-6814】
相手を倒すたびに不可解なアピールコメント
おぱっぴーと挑発房BL入り
【ひろき:4811-6149-6814】
相手を倒すたびに不可解なアピールコメント
おぱっぴーと挑発房BL入り
【ひろき:4811-6149-6814】
相手を倒すたびに不可解なアピールコメント
おぱっぴーと挑発房BL入り
【ひろき:4811-6149-6814】
相手を倒すたびに不可解なアピールコメント


319 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 07:31:13 ID:dA2+1huR.net
スーパーマリオギャラクシーは入れてもらいたかった。
「パープルコイン採集BGM」なんか、ライラットクルーズあたりで流したらマッチしそう。

320 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 18:40:56 ID:00bVZ7E7.net
というか、当然のように入るもんだと思ってたよな、ギャラクシーの音楽は。

321 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 01:23:48 ID:DyeD+WMd.net
メイワリならリズム天国の曲とか

322 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 21:11:28 ID:bJOiXOdZ.net
ソニック曲が
1メガドラ原曲 2メガドラCD以降のメインテーマ曲集
と2つにばっさり切り分けるところが納得いかない

GREEN HILL ZONE でlive&learn聞いても全然燃えない
そんならDCのステージ曲(エメラルドコースト)とか入れてほしかった

まあソニック3のアレンジは神がかっていたけどね

323 :SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 03:17:09 ID:fIdxOUjn.net
中村のメガドラ曲は入った事が奇跡に近い

324 :SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 04:12:56 ID:2jsN+V8j.net
伝説のエアライドマシンの曲はオリジナルのままがよかった

325 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 17:10:40 ID:vgyUpjA+.net
>>319
同意。
今さらシリーズの汚点のサンシャインをメインにされてもねえww

桜井自ら音楽をもらいにいけなかったのか

326 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 20:02:45 ID:cviOQ4ts.net
開発真っ只中の現場に行って
「この曲貸して下さい」ってそう軽々言えるもんじゃないぞ

327 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 03:18:12 ID:4VDRCz/l.net
>>319
つーか仮に入ってたとしても
マリオステージで流せるだけでライラットクルーズでは流せなかったと思う、オレ曲セレクトのシステム見る限りでは
謎の村雨城みたいにそのシリーズ関連のステージがないならまだしも
マリギャラの音楽だしな

328 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 04:50:01 ID:uc6gbSVr.net
ギャラクシーの曲はドルピクタウンとかには合いそうにないな
マリオ64の曲はかなりマッチしてるんだが

329 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 09:13:28 ID:JGCjgKgl.net
マリサンを貶めてるあたりが
実に悪質だ

330 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 11:23:06 ID:kqaiJOxl.net
「マリオのステージにはマリオの音楽を・・・」といった固定概念は良くないと思う。
スマブラはさまざまなゲームから多くのキャラが集う「お祭り」みたいなもの。
「マリギャラとライラットクルーズ」の例のように、もし舞台のイメージが合致するなら
違う種類のゲーム同士がタッグを組むようなことがあっても良いと思う。



331 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 13:03:52 ID:4VDRCz/l.net
>>330
桜井はそうは考えなかったんだろうかって思うよな…

332 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 11:27:31 ID:W6b6z35o.net
頼みこんで貸してもらったせっかくのマリギャラBGMをスタフォステージに使うのは…さすがに失礼だろ

333 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 16:08:35 ID:rD240C/s.net
一番新しい曲ってなんだろうか。
タルジェットレース?

334 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 20:59:32 ID:Ur1rdLI5.net
原曲なら多分たるジェット
アレンジならダイパか?

ダイパで思ったがシロナ戦は入れて欲しかった。
ルカリオにギンガ団は似合わん

335 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 21:00:36 ID:5rqtJkG0.net
シロナ戦もいいがアカギ戦(ギンガ団ボス)のBGMもなかなか

336 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 21:46:05 ID:+YPjBYu7.net
MGS4…
や、流石にこれは例外だけど
ステージのモチーフで一番新しいのはやりのはしらとオルディン大橋どっちだっけ

337 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 21:47:19 ID:00Xu1b1A.net
>>334>>335
どうせならチャンピオンメドレーで

338 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 21:55:46 ID:aAh/YsxC.net
>>336
オルディン大橋

339 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 21:58:13 ID:5rqtJkG0.net
>>337
シロナ戦や初代のチャンピオン戦がメドレーで流れるのか!
たまらんな

340 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 23:00:36 ID:j78L3sti.net
>>334
ダイパはタルジェットよりさきに出てる。
ということは去年の7月くらいが曲の限界点かな。

341 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 23:14:28 ID:F9FOgwgx.net
>>330
それはそれで世界観ぶちこわしと叩かれるので無駄です

342 :SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 00:41:21 ID:FcPPZ8VH.net
ニンテンドーDS ポケモン ダイヤモンド&パール スーパーミュージックコレクション
発売日 2006年12月22日

2006年から2007年初頭にかけて人集めて
アレンジはそれからって感じかな

343 :SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 10:39:07 ID:PjB63jBg.net
>>342
アレンジ最新はヨッシーアイランドDSだった気がするぞ

344 :SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 19:19:54 ID:kXdLA7Yw.net
カービィのゼロツー戦は原曲のほうがよかった

345 :SOUND TEST :774:2008/05/10(土) 15:02:00 ID:hdWA1m9X.net
ハイッ!ハイッ!w

346 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 14:19:13 ID:mWFFnP3I.net
ゼロツーの原曲はスマブラに合わないと思う
とげタルも同じく

347 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 20:01:39 ID:QueK7Cu1.net
確かに
ただ曲としては原曲のほうが良かったな

348 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 20:24:00 ID:LZajAIt3.net
>>347
むしろアレンジの方がいい出来だったら
原曲の良さが薄れちゃうぞ
ってことでVCのカービィ64をですね(ry

349 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 23:39:52 ID:lVWA25ej.net
ゼロツー戦アレンジといえばこれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mrCFW7-ypKI


発売前から何度も聞いてただけにXのアレンジには凄い期待してたんだ…
こっちの方が数倍ええわ

350 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 23:49:17 ID:QueK7Cu1.net
>>349
俺もこれ好きだ

アレンジで心底かっこいいと思ったのはF-ZEROの3曲かな

351 :SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 07:10:49 ID:JmJaPOXK.net
ゼロツーの謎のかけ声は意味不明だな。
トゲタルも良いアレンジなのに楽譜有りませんでしたみたいな曲作りだな。

352 :SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 20:39:07 ID:y1hwYDpw.net
個人的神曲シリーズ

1 F-ZERO
2 マリオ
3 ポケモン
4 FE
5 黄金の太陽
6 ゼルダの伝説
7 ドンキーコング
8 マザー
9 ヨッシー
10スタフォ

F-ZEROの曲聴きながらドライブした時の気持ちよさは異常

353 :SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 22:35:24 ID:+V1GIsk9.net
>>352
俺も一位はF-ZEROかも。それかドンキー
あとカービィもいい曲結構あるよ

354 :SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 16:03:16 ID:g8ubhu85.net
メイワリの初代の歌がないのはなんでだって思ったけど、
よく考えたら初代の歌は英語版がない。海外アピールも考えてんだな。

これでVisionフルバージョン収録してたら神だったのに。

355 :SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 18:58:59 ID:5qJztHr6.net
>>352
俺は
1位 ドンキー
2位 MOTHER
3位 カービィ
だな

カービィはほんわかしたやつ(グリグリ、グルメレース)
カッコいいやつ(VSデデデ、ハーフムーン)
神秘的なやつ(夢の泉、コルダ)
シリアスなやつ(VSマルク、ゼロツー戦)
名曲ぞろいだからな

356 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 08:07:18 ID:XD0/wa5T.net
ドンキーはジャングルビートとタルジェットが糞過ぎる。

357 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 18:04:08 ID:x0w1W1Vf.net
スパドンシリーズからもう少し出して欲しかった。

358 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 23:23:24 ID:tqacRAbW.net
>>357
1の工場、2の鉱山は欲しかったな
乱闘向けじゃないけど

359 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 14:40:24 ID:44qmEGpJ.net
≫351
同感。ゼロツー戦アレンジは最悪だった。
好きな曲だったのに絶望した。(なにあの奇声は)
スーパーマリオランド地下BGMにもあの声はいってるし。
葉山ってやつ、ふざけてるのか。

360 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 14:50:47 ID:OdpgbGrW.net
>>359
ゼロツーは良アレンジじゃん。

361 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 16:52:56 ID:DCitOP2L.net
人それぞれだな。
好きな曲がぶっ飛んだアレンジされてると、絶望するのはよくわかる。

俺基準「ボーカルが萌えボイスか」にかかればモナピザとマイクの日本語版はウンコ

362 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 17:21:22 ID:wnXl3vux.net
マイクがスキスキは歌ってるの男じゃないの?

363 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 18:27:04 ID:AyuSHu3X.net
>>56は馬鹿だなぁ

364 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 20:58:41 ID:Imp7WEnG.net
アレンジするんならするで妙なこと言わないで欲しかったな
完成度が高すぎてアレンジしようがなかったってのは、逆に言えばアレンジされた=完成度が低かったにもとられかねない

365 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 21:55:12 ID:mXbu/meu.net
原曲使用がないポケモンとかMOTHERって(笑)

366 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 22:13:18 ID:qxAOr+sa.net
携帯ゲーム音源の曲ばっかだし当たり前といえば当たり前
>>357
数的にも質的にも十分じゃね
まあ3とか64のがないのは気になるが

367 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 22:28:41 ID:OdpgbGrW.net
>>364
いくらなんでも斜め読みしすぎ。
ドルピックタウンの完成度が高い=アレンジ曲の完成度が低い
ではない。

368 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 22:48:04 ID:f9CdYTu5.net
209ばんどうろは原曲のままのがよかった
アレンジというか音変えただけだし無理矢理臭がプンプン
なんか安っぽいカラオケみたいな感じになってる

369 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 23:22:48 ID:GbWnKs6T.net
209ばんどうろはいい曲だがスマブラに採用 コレガワカラナイ

370 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 23:46:58 ID:c1lVY+db.net
>>368
GBやFCとかならあえて古さを生かしてって感じがするけど
DSの原曲そのままは音質的にも中途半端だからあれが打倒じゃね
ぶっ飛んだアレンジされてるわけでもないし個人的にはいいと思う

>>369
それは自分も同意。どう考えても乱闘向けじゃないよな
新旧有りならチャンピオン・ライバル戦とかもっといい候補があっただろうに…


371 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 23:56:46 ID:OdpgbGrW.net
>>370
戦闘系はさすがにもういいや。
フィールド曲がほしい。

372 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 00:37:09 ID:yVrXDhH0.net
森・自然エリアは何なんだ
あれか、トンネルシーンみたいに桜井のお気に入りで候補に入れたけど誰も選んでくれなかったとか

373 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 03:26:40 ID:NW/LgTJf.net
なんでハイラル城押さえてないの。定番曲のひとつじゃないのか

374 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 21:18:39 ID:ueaI6EVG.net
>>372
あのおそらまっかっかハルバードに
「森・自然エリア」を入れるセンスは誰が考えてもおかしい

375 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 21:40:47 ID:NWgXm4eE.net
逆にハルバードに「森・自然エリア」を入れることにより
戦いが終わって平和になったって事をアピールしたかったんじゃないのかな?

376 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 21:42:26 ID:CRiYv6tp.net
さらに言うとおそらまっかっかハルバードより頂上といううってつけのステージがあるのに
「コルダ」を入れるセンスは誰が考えてもおかしい

377 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 23:49:52 ID:XXJQAAiz.net
マリオの曲はマリオのステージ
カービィの曲はカービィのステージにしか入れない決まりなんだから当然だろ?

378 :SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 23:53:09 ID:4p6GZITp.net
黄金の太陽をノルフェアに放り込むのは如何な物かと
メトロイド自体も3ステージでオレ曲を共通にしてほしかったなぁ

379 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 00:00:29 ID:UC4L+qE1.net
黄金の太陽と一番雰囲気が近いのはFEだからFEのステージの曲にすればよかったのに

380 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 01:06:08 ID:ZOtP7MfJ.net
F-ZEROXは64だとゆうのに全て原曲
しかもそこらのアレンジ以上の出来


しかしカーソレクツの選曲は変だと思った

381 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 01:06:51 ID:rkMrNJTV.net
ゼロツーやとげタルアレンジを擁護できる奴が不思議だ。
とくにシリーズファンで擁護してるやつはファンやめちまえ、裏切り者が

382 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 02:45:36 ID:ktfm+Yia.net
>>375
どうみても二連主砲が殺る気マンマンなのに平和とな
まあその前に最初から選べる時点で関係ないと思うけどね

>>381
とげなると超零ニは原曲とは別もんと考えたほうがいいよ
自分もゼロツーアレンジは「兄貴の曲」としか考えてないし

383 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 15:42:13 ID:y29kdzxL.net
>>381
カービィファンかつ兄貴ファンの人はどうしたらいいんですか?><

384 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 16:40:54 ID:0CMx5PYa.net
原曲を重視したアレンジしてくれなきゃヤダヤダ!

385 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 17:56:20 ID:mzDMlUEJ.net
俺はスマブラDX以来の酒井信者だけど、
桜井は酒井を使いすぎなんだよ、スマブラっぽい曲作れるのが酒井しかいないんじゃ負担大きいだろ。そりゃ微妙な曲もあるわけだ。
安藤や池上も参加させろよ。

386 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 19:52:39 ID:h3kk0so9.net
他の制作か何かで忙しかったんじゃないの

崎元あたりもこういうのに参加しそうだけどしてなかったな
そうか、彼はその頃・・・

387 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 20:54:43 ID:WYnIuPeg.net
ササキトモコはナイツの楽曲製作の息抜きに参加したって言ってたぞ

388 :SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 21:00:08 ID:y3GB3hAv.net
>>381
自己中乙

389 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 04:55:58 ID:Avrd/Xs1.net
任天堂ゲームのメインテーマならゼルダ、FE、F-ZERO、ポケモン、黄金の太陽が頭一つとびぬけてる

390 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 08:41:31 ID:E1kS1XVZ.net
ポケモンって有名だけど音楽として飛びぬけてはいないと思う

391 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 13:43:49 ID:d8k6HXDP.net
ポケモンのメインテーマはどちらかっていうと
アニメのイメージが強いような…

392 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 15:12:07 ID:YFO1m/yo.net
>>389
カービィは?

393 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 21:50:40 ID:6//6sos1.net
カービィのメインテーマって何だ?グルメレースで流れる曲かグリーングリーンズで流れる曲か?
F-ZEROのテーマはおそらくMUTE CITYだと思うが

394 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 22:26:29 ID:fL4e6Umy.net
メインテーマがいいのはメトロイドとメトロイドプライムだろ

395 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 07:40:14 ID:+cjJvMdW.net
FEのテーマはファイ〜ア〜エ〜ムブレム〜て〜ごわいシュミレ〜ションだな

396 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 20:14:47 ID:7FfuTyyY.net
亜空でスターフォックスの曲が流れるステージが欲しかった
せめて大迷宮のコピーフォックスファルコ戦の曲は戦闘宙域とかにしてほしかったなぁ
何故Sector1・・・
ウルフ戦は亜空とは言えないし

397 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 21:27:20 ID:0nNJyEqr.net
初代のタイトル画面か最初の面の曲がたいがいテーマになってるから
カービィのメインテーマはグリーングリーンズってことになるが

バタービルディングの一部になってるね

398 :SOUND TEST :774:2008/05/28(水) 18:09:50 ID:xgP8Go10.net
>>392sirangana

399 :SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 18:51:50 ID:X0AexKya.net
クソアレンジ王は桜庭だな
桜庭節は好きだったが原曲を滅茶苦茶にしただけ
まぁそれもいいのかもしれないけど
少なくともスマブラ曲としてもアレンジとしても糞でした
グルメとジャングルは特にひどす

400 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 01:09:37 ID:+snkBC3g.net
だがそこがいい、自重しない桜庭なんて桜庭じゃない

401 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 03:46:05 ID:LHeG/LPd.net
志村、逆、逆

402 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 19:10:29 ID:OhxdperA.net
ワロタw

403 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 20:33:21 ID:rZmINt+0.net
桜庭さんのアレンジがスマブラのテンポに全然あってない
オレ曲ででないように設定してる

404 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 22:51:56 ID:Fey92NPj.net
っていうかあの人レベル低くない?
どれ聴いても打ち込みっていうのが丸出しの安っぽい音に聞こえる。

同じDXのメニュー曲のアレンジをしてる酒井のリミックスと比べたら質の違いがわかる。

405 :SOUND TEST :774:2008/06/04(水) 22:54:48 ID:Fey92NPj.net
先に謝っておく、荒れそうな書き込みをしてすまなかったw

406 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 20:39:01 ID:2bWUe4Sm.net
>>10こちらモナピッツァ〜(棒

407 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 21:15:46 ID:TjfS1JRI.net
いいんだよ
原曲とさわる版アレンジのよさを最大限に引き立ててくれる

408 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 21:30:55 ID:y+Jghw5H.net
399 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 18:51:50 ID:X0AexKya
クソアレンジ王は桜庭だな
桜庭節は好きだったが原曲を滅茶苦茶にしただけ
まぁそれもいいのかもしれないけど
少なくともスマブラ曲としてもアレンジとしても糞でした
グルメとジャングルは特にひどす

400 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 01:09:37 ID:+snkBC3g
だがそこがいい、自重しない桜庭なんて桜庭じゃない

401 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 03:46:05 ID:LHeG/LPd
志村、逆、逆

402 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:10:29 ID:OhxdperA
ワロタw

403 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:33:21 ID:rZmINt+0
桜庭さんのアレンジがスマブラのテンポに全然あってない
オレ曲ででないように設定してる

404 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 22:51:56 ID:Fey92NPj
っていうかあの人レベル低くない?
どれ聴いても打ち込みっていうのが丸出しの安っぽい音に聞こえる。

同じDXのメニュー曲のアレンジをしてる酒井のリミックスと比べたら質の違いがわかる。


409 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 21:31:18 ID:y+Jghw5H.net
399 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 18:51:50 ID:X0AexKya
クソアレンジ王は桜庭だな
桜庭節は好きだったが原曲を滅茶苦茶にしただけ
まぁそれもいいのかもしれないけど
少なくともスマブラ曲としてもアレンジとしても糞でした
グルメとジャングルは特にひどす

400 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 01:09:37 ID:+snkBC3g
だがそこがいい、自重しない桜庭なんて桜庭じゃない

401 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 03:46:05 ID:LHeG/LPd
志村、逆、逆

402 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:10:29 ID:OhxdperA
ワロタw

403 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:33:21 ID:rZmINt+0
桜庭さんのアレンジがスマブラのテンポに全然あってない
オレ曲ででないように設定してる

404 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 22:51:56 ID:Fey92NPj
っていうかあの人レベル低くない?
どれ聴いても打ち込みっていうのが丸出しの安っぽい音に聞こえる。

同じDXのメニュー曲のアレンジをしてる酒井のリミックスと比べたら質の違いがわかる。


410 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 21:31:58 ID:y+Jghw5H.net
399 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 18:51:50 ID:X0AexKya
クソアレンジ王は桜庭だな
桜庭節は好きだったが原曲を滅茶苦茶にしただけ
まぁそれもいいのかもしれないけど
少なくともスマブラ曲としてもアレンジとしても糞でした
グルメとジャングルは特にひどす

400 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 01:09:37 ID:+snkBC3g
だがそこがいい、自重しない桜庭なんて桜庭じゃない

401 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 03:46:05 ID:LHeG/LPd
志村、逆、逆

402 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:10:29 ID:OhxdperA
ワロタw

403 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:33:21 ID:rZmINt+0
桜庭さんのアレンジがスマブラのテンポに全然あってない
オレ曲ででないように設定してる

404 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 22:51:56 ID:Fey92NPj
っていうかあの人レベル低くない?
どれ聴いても打ち込みっていうのが丸出しの安っぽい音に聞こえる。

同じDXのメニュー曲のアレンジをしてる酒井のリミックスと比べたら質の違いがわかる。


411 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 21:38:06 ID:pZsbtocH.net
桜庭死ね
浜渦様の足舐めてから死ね

412 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 21:49:42 ID:pZsbtocH.net
ブバっ!

413 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 02:09:22 ID:OK3EY7+a.net
■信者て頭が悪いんだな

414 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 10:31:43 ID:ICR/ly3A.net
ブバっ!

415 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 12:25:51 ID:MYfSipjd.net
925 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:45:17 ID:DyF0ZBr0
人生云々はそういうネタなのでマジで反応すると恥ずかしいぞ

927 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 08:35:47 ID:WR2PSgFl
>>925
人生云々

エロゲギャルゲキモヲタ

桜庭ヲタはエロゲギャルゲキモヲタwwwww

928 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 10:30:59 ID:ICR/ly3A
ブンバー☆



416 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 12:52:35 ID:ICR/ly3A.net
>>399
いいこと言った!

417 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 12:55:30 ID:MYfSipjd.net
399 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 18:51:50 ID:X0AexKya
クソアレンジ王は桜庭だな
桜庭節は好きだったが原曲を滅茶苦茶にしただけ
まぁそれもいいのかもしれないけど
少なくともスマブラ曲としてもアレンジとしても糞でした
グルメとジャングルは特にひどす

403 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:33:21 ID:rZmINt+0
桜庭さんのアレンジがスマブラのテンポに全然あってない
オレ曲ででないように設定してる

404 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 22:51:56 ID:Fey92NPj
っていうかあの人レベル低くない?
どれ聴いても打ち込みっていうのが丸出しの安っぽい音に聞こえる。

同じDXのメニュー曲のアレンジをしてる酒井のリミックスと比べたら質の違いがわかる。


418 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 16:13:06 ID:MYfSipjd.net
399 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 18:51:50 ID:X0AexKya
クソアレンジ王は桜庭だな
桜庭節は好きだったが原曲を滅茶苦茶にしただけ
まぁそれもいいのかもしれないけど
少なくともスマブラ曲としてもアレンジとしても糞でした
グルメとジャングルは特にひどす

403 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:33:21 ID:rZmINt+0
桜庭さんのアレンジがスマブラのテンポに全然あってない
オレ曲ででないように設定してる

404 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 22:51:56 ID:Fey92NPj
っていうかあの人レベル低くない?
どれ聴いても打ち込みっていうのが丸出しの安っぽい音に聞こえる。

同じDXのメニュー曲のアレンジをしてる酒井のリミックスと比べたら質の違いがわかる。


419 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 22:56:08 ID:ZhohfhzQ.net
大迷宮のコピーキャラ戦、ファルコンはともかくスタフォ組やスネークまでsector1なのがなあ
戦闘宙域とかBattle In The Baseとかあるだろうに
暗め、戦闘っぽい曲で統一してるのかと思えばアイスクライマーはそのまんまあの明るい曲だし

420 :SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 21:31:52 ID:9THEcOeZ.net
       フジテレビ
        中野美奈子
    ,  --─-  .、.,_
  , '´          `ヽ、
 ,'==─-      -─Y ヽ .',
 i  iゝ、イ人レ/_ルヽイ   |
  レイi (ヒ_]    ヒ_ン ) .ミ、i |
   (!""  ,__,   "" ∂ノ | |
  /|           イ」 ノ| |
  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
  レ ル`''┬--‐,、' .ルレ レ´
    , " ´ヽ_/ ` 、

421 :須田勝大:2008/06/18(水) 18:15:05 ID:TAp+NZSw.net
どうも 小学生の須田勝大デス!ホムコン898飛ばしました。アドバイスお願いシマス

422 :SOUND TEST :774:2008/06/19(木) 22:50:04 ID:redaKcxD.net
選曲が微妙なんだよなぁ
209ばんどうろは えっ? って感じだし
ニューポークとかでsnowmenやショップの音楽が流れても…
せめてステージに合った俺曲設定してくれよ

423 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 15:36:29 ID:Ci3M8jnH.net
メタルギアとソニックシリーズはBGM多すぎだろ

424 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 22:50:31 ID:y6nwOpdc.net
ソニックシリーズは空気読めなさすぎ
なんでグリーンヒルゾーンにあの選曲なんだよ・・・

425 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 00:28:43 ID:7CwvM+Wi.net
ゼルダ2ステージとも曲大杉

426 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 09:49:55 ID:Ny1FzJf1.net
メドレー作ったんだしそれで十分だよな

427 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 18:02:29 ID:tFvDOjSW.net
スタフォ曲多過ぎ

428 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 20:26:25 ID:GrGKmSgf.net
>>422
ポケモン廃人の俺としてはスマブラで聴き慣れた209番道路が流れて泣いた


429 :SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 23:26:43 ID:QxhydHyx.net
>>427
ゲームボーイのXまで入れたからな

430 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 20:57:27 ID:it21TGur.net
スーマリの地上BGMのアレンジ気に入らないんだよな
全く別のBGMになってる感じ

431 :SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 21:41:12 ID:sVW/OXCZ.net
釣りか?w

432 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 13:41:58 ID:fD97CJjd.net
>>430
原曲に近いかどうかは曲の完成度の高さと関係ないだろ

433 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 17:44:10 ID:3lwrkUHU.net
でも、とげたるとかゼロツーとか
原曲と違うけど良い味出してると思うぞ

434 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 22:06:09 ID:G3gJtz9j.net
原曲とほぼ同じだけど大失敗してるいい例はモナピザだな

435 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 22:45:23 ID:sEIpiOlg.net
>>432
別に>>430は曲の完成度の高さについては言ってない
ただ気に入らない(笑)って言ってるだけ

436 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 01:07:40 ID:e8x0x/Lj.net
>>422
マザーやってない人間から言わせれば
背景の動きが少なくて全体的に落ち着いた配色のニューポークに
スノーマンは合ってると思った。

437 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 08:11:15 ID:LSDCKxfr.net
まあここ批判スレだし
本スレで言わないだけありがたいな

438 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 16:56:59 ID:+CqfFmLe.net
原作ではニューポークシティは人、人、人でごったがえしててすごくにぎやかでどこかギトッとしたかんじがする

439 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 17:05:22 ID:gkAWLhT+.net
2の音楽がなかったのが納得いかない
マザー系の勝利BGMも変わってたし

440 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 13:42:35 ID:0KfgllN1.net
MOTHER2は謎だな。あんなに名曲揃いなのに

マルク戦は原曲に近かったがゼロツー何アレ。桜井カービィじゃないからって調子乗りすぎだろ
それとも桜井自体「この曲かっこよすぎてマルク戦が引き立たないからネタ曲にして」とでも言ったのだろうか…そのくらいの出来の悪さ

441 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 13:50:57 ID:pDY8jX/D.net
謎というか理由は明白
ジャスラックに登録した作曲者を恨むしかない

442 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 13:54:07 ID:0KfgllN1.net
作曲者を恨むべきなのか…?
むしろジャスラ(ry

443 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:07:41 ID:sVm4i2Yg.net
なぜスタフォ2のBGMがないんだ?
2バージョンのスタウルのBGMとか?

444 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:13:01 ID:sVm4i2Yg.net
なぜスタフォ2のBGMがないんだ?
2バージョンのスタウルのBGMとか?

445 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:14:05 ID:sVm4i2Yg.net
乱乱ルー

446 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:14:52 ID:sVm4i2Yg.net
ランランルー


ドナルドです

447 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:15:27 ID:sVm4i2Yg.net
ランランルー

448 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:19:10 ID:sVm4i2Yg.net
ゼロツーのアレンジは、
さすがに
酷いし糞

449 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:22:32 ID:pDY8jX/D.net
言いたい事1レスに纏められないの?
傍から見りゃただの荒らし

450 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:25:57 ID:sVm4i2Yg.net
Xのテーマは、かなり糞
へんなウタごえ
はれかなーぎーぎーふー
オセ オセ 3ーてっ、やつ。

451 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:28:27 ID:sVm4i2Yg.net
ああー
オレもスタフォ2のことしってる

たしか幻のソフトとも
いえる
レアなソフトだろ。

452 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:30:39 ID:sVm4i2Yg.net
ユーチューブでスタフォ2の動画
見ることできるよ
たしか英語でやると。


453 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 18:31:29 ID:sVm4i2Yg.net
ランランルー

454 :SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 22:06:03 ID:LQhNzath.net
アシストキャラの音楽を入れてほしかった。
スタフィー、カスタムロボ、罪と罰、くるりん、パンチアウトからは
全然はいってないし・・・。

455 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 00:05:10 ID:I1GzKtJO.net
ID:sVm4i2Yg
半年ROMってろ

456 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 03:24:30 ID:drplAh9C.net
ジャスラックに登録したせいで駄目だったMOTHER2は
バンブラDXだと使える模様

嬉しくもあるが複雑だ

457 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 14:17:48 ID:HSXY9kVh.net
ID:sVm4i2Yg
久々にひどい自演をみたわ…

458 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 14:55:38 ID:bbafRD8U.net
ランランルー

459 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 14:59:31 ID:bbafRD8U.net
スタフォ2てっ、
SFCのレアソフトだろ
オレも見たことあるよ
スタフォ2のBGMいいよなぁー
でも なぜXにないんだ、
いいのに。

460 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 22:24:16 ID:bbafRD8U.net
スタフォ2やポケダンのBGMだして
ってやつに聞く
おまえは、 そんなにイイBGMの
糞アレンジがいれてほしいのか?
ポケダンは、ムリだなチュンだし。

461 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 11:40:21 ID:C2YT/iyO.net
スターウルフは二つもいらんと思う

462 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 17:00:36 ID:ulxIIdVC.net
スタフォ2音楽といえば
惑星マクベスか!
アンドルフスターシップ戦
それとも2のスターウルフ戦とか
スタフォ1ならLv2のベノムか
グレートコマンダー戦や
スロットマシン戦とか
最後は セクターZ Xの音楽を
いれてほしいな。

463 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 23:11:36 ID:ulxIIdVC.net
スマン×999

464 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 01:42:16 ID:BnUv2Cjo.net
許す×999

465 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 02:45:01 ID:REN8jnxn.net
ありがとう×999

466 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 12:53:52 ID:2t0i/ZER.net
くっせえ流れだ

467 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 13:40:05 ID:tBy/yuC8.net
フォーサイドは残しといて欲しかったな
合うステージがないがw

468 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 13:43:13 ID:eQVX4MpE.net
ポケモンは野生のポケモン戦闘メドレーとかジムリーダー戦闘メドレーとかそういうの求めてたのに・・・orz

469 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 23:04:41 ID:7grcSa0/.net
メタル戦の曲が未収録とかもうね

470 :SOUND TEST :774:2008/07/01(火) 23:06:39 ID:LqbqCvgJ.net
メタル戦って64のアレ?
それとデュエルゾーンは入れてもらいたかったな…

471 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 18:33:01 ID:LPd6xMTM.net
マリオ3やったことないが
砦のボスのBGMがDSのスーマリのボス戦っぽいと思った

472 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 16:27:16 ID:qm2qT37R.net
アレンジしてるんだから当たり前だろ

473 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 18:21:02 ID:L/reP0ud.net
そのアレンジならクラブニンテンドーのクッパのサントラのアレンジのほうが好きだな

474 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 20:53:40 ID:ovmJmTSQ.net
テトリスのTypeB初めて聞いたがサザンが歌ってるのかと思ったぞw

475 :SOUND TEST :774:2008/07/05(土) 12:49:17 ID:CJDjrLId.net
でもあのアレンジ好きだわwテトリスアレンジはどっちも変だけどかなりお気に入り

476 :SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 04:09:13 ID:VZl2G2Be.net
どう考えても聖魔の光石の哀しき皇子がない時点で糞。

477 :SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 04:26:53 ID:9wMCiqN5.net
ヒーニアスのテーマですねわかります

478 :SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 08:46:46 ID:8PEiaEWq.net
>>470俺がいってるのはDXのやつね

479 :SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 22:18:07 ID:aEbdlxYn.net
DXのほうだったか
あれもあれで格好良かったね

480 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 23:36:09 ID:dqFMNJDO.net
ポケモンスタジアムはBGMが表(赤緑)裏(金銀)、亜空間とあるのに
なんでビッグブルーはDXでは裏だったマッハライダーが新ステージのポートタウンに変わっちまったんだろうな

481 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 01:53:21 ID:bJExmDY0.net
こえのただようなみまがアレンジされてたならディスクを叩き割ってたかもしれんと思うほど
歌物が酷い モナピザとかねーわ

482 :SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 18:10:44 ID:dKOJQGcN.net
ワリオステージは歌もの聞いてられん
無印のグライゴアステージの曲聞きたかったなぁ…。

483 :SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 03:43:32 ID:ld8jCkTm.net
名前間違えてる時点でアウト

484 :SOUND TEST :774:2008/07/15(火) 16:32:31 ID:ozMAIeQO.net
クライゴアだな

アシュリーのテーマはスマブラ拳で心の準備が出来てたから、
聞いたときも「まあいいか」て感じだったんだが…

485 :SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 23:37:35 ID:6O+vyPSY.net
俺としては道中面より村雨城の中のBGMのほうがよかったな

486 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 16:07:00 ID:fHfNzHE2.net
DXのターゲットを壊せが神曲だっただけに今回のやつは余計酷く聴こえる

487 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 19:04:59 ID:aYzLwekb.net
DXはいつもLR押して曲変えてたから印象にないや

488 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 23:19:12 ID:A/5slgos.net
ゲルドの谷って海賊船よりオルディン大橋のほうが合うと思うんだがな

489 :SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 14:12:45 ID:A2SwFCzS.net
星のカービィでボスメドレーがあるなら
ゼロメドレーほしかった
ゼロ

ゼロツー

ダークゼロ
それともラスボスメドレー
  デデデ GB

ナイトメア FC

メカデデデ SFC

ダークマター GB

メタナイト SFC

マルク SFC

ゼロ SFC

ミラクルマター 64

ゼロツー 64

ダークマインド GBA

ドロシア DS

ダークゼロでおk


490 :SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 16:27:59 ID:DmnhrqQu.net
キングクルールとSHIP DECK2をごちゃ混ぜにしたのは意味不明
原曲とアレンジでも雰囲気全然違うだろうが

491 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 22:50:11 ID:rJwbPdbK.net
とりあえずアイクのテーマ→絆永久に にしてくれればおk

492 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 00:43:55 ID:/1ISB9xu.net
あれって暁発売前にISからこれアイクのテーマとして使ってくれって提供されたとかかね

493 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 16:51:23 ID:oL41JVhA.net
FEは聖戦とトラキアのBGMも欲しかった
BGMどころかシールですらスルーされてる辺り無理っぽいが

494 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 12:28:55 ID:XQphQpMX.net
タルタル高原ってタルタル山脈のBGM入ってる?

495 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 12:54:36 ID:3wiD3uTV.net
>>493聖戦、トラキアにかぎらずスーファミ勢はかなり不遇の扱いを受けてるけどね

496 :SOUND TEST :774:2008/07/27(日) 12:59:34 ID:DwJFRnfQ.net
>>494
別物と考えた方がショック少ない
GBフィールドメドレー

497 :SOUND TEST :774:2008/08/03(日) 22:01:42 ID:ROTT1wy2.net
フロンティアブレーン戦を入れといてほしかったな

498 :SOUND TEST :774:2008/08/04(月) 01:01:06 ID:UaBraKld.net
サントラ出てないから無理

499 :SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 04:23:04 ID:8Zl26J9W.net
サウンドテストでマリオブラザーズ、ブロック&ジャイロ、フラットゾーン2、Chill、マリオテニス/マリオゴルフ、
それとDXステージ曲は♪マークじゃなく該当シリーズのマークに変えてもよかったのでは
アイスクライマーはちゃんとナスマークになるし

500 :SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 17:25:13 ID:NaPYKWcX.net
アイスクライマーとアイシクルマウンテンのBGMが原作のどの部分のアレンジなのかさっぱりわからん

501 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 12:56:02 ID:NxKERWyj.net
前半は山頂近くになったら始まるボーナスステージ。
後半は通常ステージ。

502 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 19:29:19 ID:nyczAGIL.net
ていうか原作にそれしか曲なくないか?w

503 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 23:52:00 ID:1Sx7AdGO.net
せめてワリオ系の曲「ワリオランド」とか1〜2曲入れてほしかった
歌もので曲埋めすぎ

504 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 00:30:13 ID:FG1T5SSU.net
桜庭氏の編曲は良いものはいいが、酷いものは全曲の中でも最悪の部類に入る。
飛行船BGMやグルメレースは聴いてられん。
それと、なんでこの人の曲が流れ出すと、それだけで宗教のような歓声がどこでも上がるんだ?

505 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 02:31:50 ID:GwarQemm.net
イナクナリナサイに一票

506 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 06:17:58 ID:ZTbMeX/x.net
MOTHER3の曲なんであんな似たようなのばかりなのかね
おまけにネスがいる2からは一曲も出てないし
最悪

507 :SOUND TEST :774:2008/08/14(木) 11:34:53 ID:9Eeb9dLO.net
>>504
感性の違いなんだろ

508 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 23:03:05 ID:lNGRoUdH.net
おれは桜庭氏の中では黄金の太陽のラスボスの編曲が良曲だったな。


509 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 23:13:54 ID:lNGRoUdH.net
JUNGLE LEVEL2は受け付けんかったが

510 :SOUND TEST :774:2008/08/15(金) 23:51:48 ID:zUaB04Wu.net
グルメレースはもう一つの方向性って感じで別に不満はないんだが
夢の泉とは正反対のアレンジで

511 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 01:10:56 ID:kxqAghsm.net
嵐の丘の戦いがガンダムっぽいと思うのは俺だけか

512 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 06:25:41 ID:LHoBtkaf.net
>>503
同意。個人的にアシュリーのやつだけは好きだが他の歌系は聴いてられん
ワリオランド3のオルゴールのやつとかワリオランド系の曲もいれれただろ

513 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 11:15:22 ID:1KoihilG.net
ワリオはリズム天国からも一曲ぐらいほしかった

ばい菌博士がほしかった

514 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 14:14:29 ID:3d5ibW7y.net
ミオシティのBGMは評価が高いらしいけど
さすがに雰囲気に合わないよな…

515 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 15:15:21 ID:akLVxaHo.net
曲をいくつも無理やり繋げないでほしかった
いろんな曲を出したいのもわかるけどさ

例えばMOTHER3アレンジでは
いわれなきリベンジもブッコワシ賛歌も神だけど
つなげると何かチープに聞こえる、勿体無い

良曲はやっぱり単体で勝負してほしい
個人的にとげタルとマリオ地下はかなり良かった

516 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 18:46:31 ID:V0UBhQEG.net
メタナイトの逆襲と伝説のエアライドマシンのつなぎは微妙だったな

517 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 21:52:10 ID:orny0/9e.net
黄金の太陽メドレーもさぁ、どうせ繋げるんなら全戦闘曲を繋げてほしかったな
せっかく神曲が多いんだから

518 :SOUND TEST :774:2008/08/16(土) 23:36:24 ID:uNoQmD2Q.net
ポケモンジムから進化のはちょっと違和感あるな

519 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 02:07:44 ID:I7WkQgX9.net
もう音楽はmp3が流れるようにしてくれればいいよ
あとは他のところに力を注いでくれ

520 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 13:40:05 ID:XdFCKhxm.net
黄金の太陽からはぶっちゃけ封印通常戦闘曲とサテュロス戦が良かった
でもそうするとガルシアが涙目になるからしょうがないと思ってる

521 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 22:50:09 ID:cTgJhR7i.net
ぜひMOTHERのVSおにいさんの曲を

522 :SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 23:01:20 ID:GDmAtwyj.net
大迷宮の闇バージョンのゼル伝シリーズの三人の戦闘BGMは
ゲルドの谷もいいけど傷だらけのミドナでもよかったと思うな

523 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 01:05:28 ID:20An6+YW.net
蒼炎は勝手に曲のタイトルをつけ、メトロイドは名曲の名前を間違え‥
桜井やる気ないだろ?

524 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 14:28:51 ID:/yP5JXH8.net
タルタル高原っていうオリジナルの曲名作ったしな

525 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 14:41:59 ID:gJiX2IcI.net
>>512
アシュリーの歌は声に救われている気がする

526 :SOUND TEST :774:2008/08/19(火) 03:19:33 ID:NXTCWlxK.net
英語版マイクがスキスキだけはガチ

527 :SOUND TEST :774:2008/08/19(火) 03:53:39 ID:W8LxgotU.net
WIIのお天気チャンネルの曲は泣けるwww
やっぱ時のオカリナメドレーが最強だろ

528 :SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 03:14:28 ID:LrCQKHRs.net
ヨッシーアイランドと天空界は他のゲームの曲があってもよかったかな

529 :SOUND TEST :774:2008/08/21(木) 16:27:41 ID:tbl2qw5g.net
やはり黄金の太陽の曲でガルシア戦闘曲が一回しか聞けないのがいただけないな
自分が主人公のゲームタイトルまで間違えられ、アシストはロビンに取られた上でこの仕打ちとはまさにガルシア涙目

530 :SOUND TEST :774:2008/08/21(木) 18:39:15 ID:ODkJM6IK.net
>>528
マイナーだが、天空界にはスタフィー2のリューンの曲があって欲しかった。
アシストにも出てるし、何かしら来ると思ったんだが…

531 :SOUND TEST :774:2008/08/21(木) 20:38:22 ID:n+Dx9abG.net
DSからの原曲って青の巫女の村、脳を鍛える大人のDSトレーニング、Right There, Ride Onの他に何かあったっけ
ポケモンDPあたりからも原曲欲しかった

532 :SOUND TEST :774:2008/08/21(木) 23:50:32 ID:4lhTxVPZ.net
やわらかあたま塾ってピクミンの雰囲気に妙に合うなw

533 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 00:34:43 ID:wX7RL7sU.net
Why do you need NINTENDO original songs?
時と共に変わっていく・・・。










From Pluto Relinquish

534 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 02:08:07 ID:xI86mbi4.net
そういえばスーファミの原曲ってほとんどないよな

535 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 15:18:19 ID:nG63QEjJ.net
>>533
Why do you need KONAMI Original Song?
時とともに変わっていく・・・



絶対的な闇は、ただ広がる星空を見ながら静かに佇んでいる。
人の記憶からなくなっても、ずっとそこで佇んでいる。
輪の外の話。



536 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 15:47:45 ID:3QvI/miw.net
冥王星ということ。

537 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 20:54:08 ID:/eg54RKK.net
スマブラXは音楽を作りすぎ。
もう少し次回作への配慮をしろ。

538 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 21:22:55 ID:Ub6U+znY.net
音楽に力を入れるならキャラを増やせと言いたいのか

539 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:28:12 ID:MjkgjID5.net
次回作がもっと大変になるなこれだけハードルがあがると

540 :ローズマリー:2008/08/24(日) 22:31:59 ID:5Lqc7ZPc.net
オーケストラ編成でやるべきだった。

541 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 22:36:51 ID:MjkgjID5.net
公式サイトで募ってたアンケート拳の収録されなかった曲ベスト10ぐらい発表してほしいな
まぁ無理か

542 :SOUND TEST :774:2008/08/28(木) 16:48:20 ID:/JQaa+zl.net
「マイクがスキ☆スキ」より、「こえのただようなみま」がよかった。

543 :SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 12:46:09 ID:OZ1MN3Y2.net
バカお前
アレンジされたこえのただようなみまなんて入ってたら俺ディスク叩き割ってるところだぞ?
歌物の酷さからして

544 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 02:43:17 ID:RiK31Jq5.net
yokattane

545 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 20:44:10 ID:qF4ckkEe.net
そんなに酷い?

546 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 21:02:38 ID:GQztJp58.net
やっぱDK2のbrambleのアレンジでしょ。あれは酷い。

547 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 22:54:35 ID:053vRPc1.net
神の間違いだろ懐古厨が

548 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 23:28:02 ID:MdPMAJLT.net
酷いと言えばゼロツーのアレンジかな・・。
あれの編曲は酒井さんとか石坂さんにやってほしかった・・。
反対にバタービルディングは最高のアレンジだった。

549 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 03:15:34 ID:kl/+WzeS.net
初代カービィオープニング曲が忘れられてなくてホッとした

550 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 21:07:39 ID:yJfPbWoa.net
とりあえず入れてほしかった曲をあげると
マリギャラから:ウインドガーデン、フローターランド、パープルコメット
マリサンから:sky$sea
マリオ64から:クッパステージ
カービィ夢の泉から:ナイトメア戦
カービィスパデラから:アクアリス、セーブポイント(オールスター休憩場)
カービィ64から:2−1、6−3
エアライドから:メニュー、サンドーラ、スチールオーガン
ヨシアイから:地下ステージ、クッパ戦
スパドン2から:かぜのもり、タルタルこうざん
ゼル伝 時オカから:火ボス戦、森の神殿
ムジュラから:ボス戦
メトロイドプライムから:クラッシュオルフェオン、VSメトロイドプライム、ターロンオーバーワールド
ポケモン ルビサファから:ジムリーダー戦


これを全て次回作に・・・無理かorz

551 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 21:10:17 ID:yJfPbWoa.net
忘れてた 他のスマブラシリーズもありなら
64から:ターゲットをこわせ、メタルマリオ戦、終点
DXから:ターゲットをこわせ、オールスター休憩場、メタル戦、フォーサイド

64からはもうちょっと出しても良かったのではないか・・

552 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 05:15:04 ID:Y44pM8mi.net
サウンドテストでカーソル動かすときに音鳴らすのやめてほしかったなぁ
前作はなかったんだが
あと効果音の変身系キャラは「ゼルダ/シーク」みたいに一緒にしないで「ゼルダ」と「シーク」みたいに分けてほしかったかな
トレーナーあたりなんか4体分だから多すぎて

553 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 00:35:40 ID:1KvK1gIq.net
>>548
良アレンジじゃないか

554 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 17:16:18 ID:eLg2Cyxm.net
ピーチ城やアイシクルマウンテンって原曲だけど微妙にDXと聞こえ方が違う気がするな

555 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 18:55:02 ID:YRwqWu2o.net
マリオ3はループが最初からじゃなく原曲通りになってるな
原曲通りなんだけどDXで聴きなれてるからなんか落ち着かない

DXヨッシーストーリーはヨッシーアイランドに欲しかったかも

556 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 15:03:24 ID:UH399nyT.net
アイシクルマウンテンだけはどうもDXまんまに聞こえない

557 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 22:37:25 ID:CsoaZQHF.net
>>533-536
次回作に冥王星というステージが追加されるんですね、分かります。

558 :SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 10:25:38 ID:XGlGBoa2.net
>>532
そうか?
あれはピクミンのステージなんかよりピクトチャットで流した方が良いと思ってるんだが…
というか今回はステージごとの曲のチョイスがおかしい。

ノルフェアで黄金の太陽とかハルバードで森/自然エリアとかフリゲートでリドリー戦とか亜空のメタリドリー戦で通常リドリー戦とか

559 :SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 17:18:45 ID:hYtU3TUK.net
メタクリスタルとメタルバトルかっこよかったのにね

560 :SOUND TEST :774:2008/09/09(火) 17:24:03 ID:DJjvpu6B.net
あれダンダカダンダカ言ってるだけであんまり印象ないや

561 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 00:24:17 ID:amRg/baW.net
>>551
同意

562 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 21:51:27 ID:NCc5gVWJ.net
ていうか64からの唯一の曲がスタッフロールってのがなぁ・・

563 :SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 18:32:15 ID:HH4V6AP4.net
>>558
黄金の太陽は別に違和感は感じない。
黄金の太陽はやったことないけど

564 :SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 01:18:29 ID:mFBxZ37S.net
サリアの歌をなんで消したんだろ

565 :SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 01:40:49 ID:KhsOmdY5.net
てかどの曲も全部のステージで設定できるようにしてほしかた

566 :SOUND TEST :774:2008/09/20(土) 13:08:43 ID:BzxZIoU3.net
その必要はない

567 :SOUND TEST :774:2008/09/24(水) 17:42:36 ID:FA6Eehnh.net
フォーサイドをなんで(ry

568 :SOUND TEST :774:2008/10/01(水) 00:08:47 ID:O2sTF4vO.net
桜庭氏の飛行船BGMって原曲破壊してるか?
あれは結構忠実だと思うけど

569 :SOUND TEST :774:2008/10/07(火) 23:13:32 ID:Chdd62j5.net
新・鬼ヶ島って前半は家の中のBGMなのはわかったけど
後半はどこのBGMなんだ?

570 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 16:05:03 ID:U3gjvhnw.net
キャラのファンファーレが酷い

571 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 16:18:11 ID:NN0ZrTJC.net
メ タ ナ イ ト

572 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 21:30:34 ID:cXLWH+68.net
マザー組とゲムヲは前のほうが良かったな
ゼルダ組とファルコンはDX以前、X両方好きだけど

573 :SOUND TEST :774:2008/10/26(日) 20:06:30 ID:P+h29beI.net
黴とサムスは今の方がいい

574 :SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 13:44:22 ID:VE7pPyQE.net
スタフォ組のは格好良くて好き。
ファルコンは前の方が良かったかな。

575 :SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 22:27:34 ID:9ANkAnDA.net
ワリオはワリオランドシェイクのやつだな 


まさかこれでランドの曲をだした気になってんじゃないだろうな桜井

576 :SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 16:38:59 ID:0u+qJB1X.net
過去にあった曲なんじゃないの?

577 :SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 18:13:22 ID:Fd3r2948.net
歌手変えただけのモナピザ入れるくらいならワリオランド入れろよ

578 :SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 21:11:31 ID:CG5rjSe0.net
曲に限ったことではないが今回のスマブラは優遇作品と冷遇作品が露骨すぎる 

星のカービィ
優遇:スーパーデラックス 
冷遇:2、3、64 


ワリオ 
優遇:メイドインワリオ 
冷遇:ワリオランド 



思い浮かぶだけでこんな感じ

579 :SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 21:25:55 ID:inNjoJt8.net
引っこ抜かれてー投げられてー食べられてー
これは最高!!ステージエディットではこれしか流さない

580 :SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 22:52:11 ID:IVru3n1S.net
海外のはいらんなw

581 :SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 13:54:24 ID:W2oMA1Un.net
カービィは2を入れて欲しかった
ビッグフォレストとかダークキャッスルとかEDメドレーとかあったらよかったかも
あとブロックボールから1つくらい……無理か

582 :SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 16:24:34 ID:dSKNnJVS.net
ワリオランドの曲入れるとしたらワリオランドのカテゴリを作ることになるだろうよ

583 :SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 21:16:27 ID:h30Z62Lj.net
メイドインにまとめていれるかマリオカートみたいな感じでいいと思うが

584 :SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 20:41:19 ID:fok9R5SN.net
ドンキーかディディーのどっちかのキャラロールの曲をマップ/ボーナスステージの曲にしてほしかったかな

585 :SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 15:09:20 ID:/EV0xERB.net
アシュリーのテーマ英語版が酷すぎる
変なテンションのアメリカオバちゃんに苦しそうに歌われて聞くに堪えないガッカリっぷり
リュカの声に似てる感じだけど同一人物かな?この手の声は駄目だ、受け付けない
マイクがスキスキ英語版は良かったのに…歌手って大切だな

586 :SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 10:55:50 ID:FiR3Xhey.net
モナピザのほうが酷いだろ
原曲とほぼ同じ曲なのに棒読みすぎる歌い方のおかげで俺曲セレクトで0パーセント余裕でした

初代にも歌物があったはずなのになんでまわるとさわるからしか出さなかったんだ、と思ったもんだが
こえのただようなみまとか春夏秋冬とかをノリノリの曲調にされてもたまらんしなぁ

587 :SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 14:21:27 ID:88/nKhsO.net
モナピザは一番最初に聞いたのがドンキーコンガだったから
元々ああいうユルい歌なんだと思ってたんだけどオリジナル版は上手い歌手なの?

588 :SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 19:40:33 ID:IOYHh5ZE.net
初代は英語歌詞なかったはず

589 :SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 22:21:20 ID:FiR3Xhey.net
>>587
少なくとももっとノリノリな歌い方だ

590 :SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 22:03:28 ID:Kcwfydiy.net
ワリオ関係は批判だらけだな 
モナピザが棒すぎたりランドを完全スルーしたり… 



フィギュアも4つしかないし桜井はワリオが嫌いなのか?

591 :SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 00:38:55 ID:rJNsL+Ao.net
ワリオランドの曲入れるとしたらワリオランドをモチーフにしたステージを出すことになるね

592 :SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 02:37:17 ID:OLIjYwXP.net
>>591
その理論で行くとステージ数がとんでもない事になるぞ

593 :SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 15:19:26 ID:51++w763.net
>>582
ワリオでok

594 :SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 23:45:26 ID:/qXxYbdT.net
ハルバードで流せるカービィのグルメレースのmidiってどっかないのか?
原曲しか見つからないんだが・・・;

595 :SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 09:41:14 ID:/O62w0fj.net
>>585
アシュリーのテーマって日本語版と英語版で
歌詞全然ちがうから、個人的にはあれであってるような気がする

596 :SOUND TEST :774:2008/11/21(金) 01:07:30 ID:jnDibhMk.net
いらなかったであろうDX曲はあるか?

597 :SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 00:23:24 ID:N42nUXSw.net
アレンジは賛否両論な出来になるのは仕方ないこと

ただ否しかなさそうなアレンジもあるけどな。モナピザとかモナピザとか。

598 :SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 18:59:18 ID:u8z6gcS1.net
ゼロツー戦のアレンジは酷い。

599 :SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 22:32:59 ID:9IkgV2eh.net
↑同意w


600 :SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 23:25:41 ID:YEihiCvW.net
自分はゼロツー戦アレンジ凄く好きなんだけど
葉山好きにしか受けようがないよなあれは…

601 :SOUND TEST :774:2008/11/23(日) 17:08:44 ID:bFs5sN3f.net
まワリオの野球中継が欲しかったなぁ
「このプレイはどうでしょう」「あせりすぎですナァ」

602 :SOUND TEST :774:2008/11/23(日) 18:16:51 ID:SFqx4pXu.net
私的にゼロツー戦は嫌いではないが原曲のほうが何倍もいいと思う

603 :SOUND TEST :774:2008/11/24(月) 00:26:31 ID:w/prdhMw.net
カービィ64は何度かクリアしたけどゼロツー戦の曲は全く覚えてなかったなぁ
工場の曲とか最後のザコラッシュのステージの曲とかはかなり印象に残ってるんだけど

604 :SOUND TEST :774:2008/11/24(月) 16:06:24 ID:nyzJmono.net
俺もゼロツーの曲は覚えてなかったけど
ホロビタスターで流れてた曲はよく覚えてるな


605 :SOUND TEST :774:2008/11/25(火) 09:35:36 ID:aLP7fHHF.net
ホロビタスターとブルブルスターの曲は名曲

606 :SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 22:21:09 ID:wHu6/PAZ.net
ネスのエンディングテーマがSNOWMANなのがちょっとな
デパートのがよかった。

607 :SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 06:16:13 ID:kt8X+TxM.net
ポリアンナもいいぞ!

608 :SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 17:14:09 ID:8KcONByA.net
グリーングリーンズ以外でプププランド風のステージがあってほしかった
そこに森・自然エリアやバタービルディングをいれればいいし

609 :SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 21:26:34 ID:Z/seDJyC.net
最初からグリーングリーンズに入れればよかったのでは…という結論

610 :SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 17:34:11 ID:aU08dIqY.net
デデデ城があれば良かったんだよ
一応バタビルはデデデ城の中でも流れるし
森・自然も違和感無いし
そうすればポップな奴はデデデ城で
シリアスなのはハルバードに出来たし

・・・・若干スレチだな

611 :SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 22:46:27 ID:RI4XSTPj.net
「批判要望スレ」だしいいんじゃね

ポケモンの曲はできればあと2,3曲欲しい

612 :SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 22:47:23 ID:mYniFFQW.net
そこでチャンピオン戦メドレーですよ

613 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 17:09:36 ID:UMI8PRyw.net
ゼルダの曲が多すぎる
バランスを考えろ

614 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 18:13:27 ID:NT/7qlb4.net
大切なのは数ではなく質

615 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 22:26:23 ID:HLSf1a18.net
どちらも大事ですが
どちらも駄目なのは何とかしてください メイワリ枠とか

616 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 20:43:51 ID:O5nYOPpH.net
各歌物が原曲で入ってて尚且つワリオランドから数曲入ってれば良かったな
同じ歌物ならおどるの明日の昇る丘までを入れて欲しかったが歌物の酷さを考えると無くて良かったかも

617 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 23:07:14 ID:ZO1HCWXh.net
モナピザもアシュリーのテーマもアレンジせん方がいい出来だったと思う…
前者は棒読みな歌い方の時点で論外、後者は変に激しくて気持ち悪い。
マイクがスキスキは好きになれたけど。

これで声の漂う波間とか春夏秋冬がアレンジ済みで入ってたら憤死してたな俺

618 :SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 19:56:12 ID:9jRuLH8X.net
ポケダン新作も出るしもしスマブラ次作でるなら何とか入れてほしい
チュンだからってのは置いといてまずポケダンのサントラが出ないと話にならない気がするけど

619 :SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 23:09:36 ID:bkdW5+ul.net
全体的に微妙な曲を入れすぎじゃないか?

620 :SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 20:41:08 ID:5jV7fL5T.net
ドルピックタウンやルイージマンションはバランスいいな

621 :SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 13:24:22 ID:NQjLELMN.net
変な編曲や選曲も無いしな。個人的には両方のステージにもう一曲ずつ欲しい
ギャラクシーとマリオ&ルイージRPGから一曲出て欲しかった
前者は期間的に難しいと分かっているが…

622 :SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 19:17:29 ID:dk8KUMbY.net
カービィ レインボーリゾートの曲
スーパーメトロイド ノルフェア最深部

なぜない・・・ありえんだろ

623 :SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 19:57:28 ID:2z7+WWVD.net
VSリドリーはてっきりノルフェアに使われるものかとwktkだったんだがな

624 :SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 22:24:35 ID:a+PMaIt1.net
・・・もう、なんでもいい・・・

625 :SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 14:58:53 ID:F4eHYAM5.net
メイドインワリオの歌は悪くないとは思うけど、スマブラには使えんな。

626 :SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 16:04:36 ID:F4eHYAM5.net
>>625

確かに。

627 :SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 16:10:10 ID:F4eHYAM5.net
>>626

アホか、お前は。

628 :SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 21:58:44 ID:F4eHYAM5.net
全部原曲のままでいいと思う。

629 :SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 22:19:23 ID:yEfUBq9E.net
ID:F4eHYAM5


630 :SOUND TEST :774:2008/12/18(木) 23:04:52 ID:/NkHeKLF.net
自分が書いたことを忘れて同意したら自分だったのね

631 :SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 00:24:01 ID:Ang1Lkz5.net
クニチカットさんを思い出した

632 :SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 13:41:24 ID:zcCYjIzm.net
ID:F4eHYAM5の言いたかったことを要約すると
メイドインワリオの歌はスマブラには合わないけど歌自体は最高!
ついでに他の曲も変にアレンジ加えないで原曲で入れてくださいってことでおk?

どうでもいいけどステージ作りより自分で曲作れる作曲モードがあればよかったのになー

633 :SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 15:33:41 ID:a+SY5KXp.net
メイワリの歌ものは原曲で流れてたらそのあまりのあってなさに笑いを誘えると思うぜ

634 :SOUND TEST :774:2008/12/23(火) 20:15:44 ID:DwAAR3mR.net
ところでこのBGMってどこのかわかる人いるかな?もちろんバーローじゃない方です
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3134640

635 :SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 16:36:06 ID:+ZvF7LmG.net
ニコ厨死ね

636 :SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 02:32:52 ID:TsSv6D47.net
正直75mとエレクトロプランクトンはいらん

637 :SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 12:15:00 ID:0LmOhP0i.net
一番好きな曲と一番嫌いな曲が桜庭だったという不思議

638 :SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 20:44:46 ID:4iUfJQSn.net
FE聖魔はもっと他にいい曲あるだろ
いやあれも嫌いじゃないけど

639 :SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 22:52:17 ID:uXUZe6vF.net
ポケモン金銀が一つもないとはどういうことだ

640 :SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 16:36:02 ID:7CWUWmYp.net
サントラ出てないし・・・

641 :SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 19:54:16 ID:6N5h9KJg.net
今更だが>>193は何様なんだ
どうせシリーズをプレイしたことも無いくせに・・
人の好きなものを馬鹿にする奴は最低。

642 :SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 21:16:51 ID:UF3HC/ZQ.net
どうせゆとり新参でしょ
でなきゃこんなアホなこと堂々と言えない

643 :SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 23:34:02 ID:IbpqtAhA.net
グリーンヒルゾーンでSEVEN RINGS IN HANDが流れても合わないよ…

644 :SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 00:12:05 ID:wmUMvBMw.net
緑丘ではあれ流してほしい
いにしえ2

645 :SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 15:26:37 ID:968HOYPu.net
ルカリオのテーマがギンガ団戦ってのはどうかと

646 :SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 01:13:48 ID:dYPjQ+0n.net
ゲンさんと一緒にギンガ団と戦うじゃない

647 :SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 01:56:37 ID:iDVl8q0L.net
メイワリ枠の「とりあえず歌物入れとけ」みたいなチョイスを何とかしてください

648 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 16:12:55 ID:6wn/bz+q.net
批判の多い葉山ゼロツーよか光田マルクの方が俺は不満だなあ…
どういう要望の仕方をしたのか疑えるほど楽器編成や流れがでしょっぱく感じる。
辻横氏のポケモンダイパ野生にも感じたんだけど、俺だけ?

ゼロツーはアレンジ自体は意外にしっかりしてるし、
何より良くも悪くも個性ゲキ強だから好きか嫌いかがハッキリ分かれて面白いw

649 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 18:40:51 ID:V4afU3nj.net
ゼロツー戦は良アレンジだと思う。とげタルも同じく
ただどっちとも原曲が良すぎた

650 :SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 01:01:38 ID:7tC8GfDh.net
お城BGM/砦のボスは両方の曲が同時に流れてるように聞こえる部分があるな

651 :SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 03:50:06 ID:PmWOJkom.net
お城BGMといえば公式サイトのドルピックタウンのオレ曲の画像は結局あのままなのか

652 :SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 01:45:37 ID:CVxiUKxf.net
マリオRPGからいくつか出してほしかったな
まあスクウェアとのゴタゴタもあるかもしれんが

653 :SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 12:01:37 ID:13gQDkOc.net
原曲のままが一番好きなんで入れないでよかったと思う

654 :SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 00:24:25 ID:AQvPw8lr.net
ノルフェアとはなんだったのか

655 :SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 01:05:01 ID:9TJZ2+BN.net
ノルフェアいいじゃん

656 :SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 11:35:53 ID:bX88SqiG.net
ノルフェアなら初代よりスーパーから出して欲しかった
深部ならプライムアレンジのラヴァケイブスを原曲として採用するとか

657 :SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 21:23:56 ID:h6gf6b3z.net
「ファイアーエムブレム 暁の女神」の鷹王ティバーン戦闘曲「空を挺す」、鴉王ネサラ戦闘曲「黒きしじま」、獅子王カイネギス戦闘曲「猛る獅子」は三曲共入っていないが攻城戦で原曲使用として流して欲しかった


658 :SOUND TEST :774:2009/04/08(水) 01:37:09 ID:nLqN3SfC.net
とげとげタルめいろ
VSマルク
のアレンジ聞いて惚れたが
なんでVSマルクこんなに叩かれてるの

659 :SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 20:53:04 ID:HXJJO7qE.net
マルクは普通に良アレンジだよな
特にサビとか

660 :SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 21:11:44 ID:UKAxw5iX.net
サビってどこだ?

ギンガ団の曲は下っ端のだけじゃなくて幹部のも混ぜてほしかった
似た曲(というかアレンジ)を混ぜるくらい
マルクにEDを混ぜる手間に比べれば大したことないだろう

661 :SOUND TEST :774:2009/04/10(金) 21:12:45 ID:Z2/RIttM.net
アカギ戦の曲はいいよな
他にもチャンピオン戦メドレーみたいなの作ってほしかった

662 :SOUND TEST :774:2009/04/11(土) 12:24:41 ID:xMwrLRfj.net
>>658
ゼロツーやバタービルディング等名曲が多いから地味なんだよな

663 :SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 02:30:08 ID:INegpDX7.net
>>658
個人的な感想だが、編曲者のネームバリューに対して編曲がしょっぱい。
中盤のギターやドラムがいきなりすぎるため曲全体に統一感がない。
そしてラストの取ってつけたようなカービィ凱旋が完全に蛇足、
一旦カービィ凱旋が終わった後またマルクが復活したかのような違和感を感じるのが×。
なように感じた。酒井氏辺りがオーケストラ風に無難に編曲した方がまだ良いアレンジになったと思う

が、コレは俺がマルクの原曲が好きすぎるが故の評価だと思うし、好きな人が居ても変だとは思わない。
とげタルやゼロツーは原曲もスマブラ版も好きだけどな

664 :SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 20:40:58 ID:19QKMxwQ.net
DXの時から思ってたが
レインボークルーズの水中面のところいらないから
スライダーの曲をあの調子で最後まで流してほしい

665 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 19:34:20 ID:eKXY9fpJ.net
VSマルクは途中から入ってくるギターが浮いて聞こえるというかダサく感じる

666 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 21:49:42 ID:KTWYj0Fy.net
ピクトチャットにマリオペイントのBGMがあるのを期待してた

667 :SOUND TEST :774:2009/04/25(土) 12:43:38 ID:RhkxA+Mp.net
AM2:00のアレンジには失望した
とたけけ帰れ
むりやり明るい曲調にする意味が分からん

668 :SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 11:55:51 ID:h1SMAtzZ.net
「GREEN HILL ZONE」、「SCRAP BRAIN ZONE」、「EMERALD HILL ZONE」は原曲使用だがギタリストの瀬上純か福田康文が編曲して欲しかった

669 :SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 12:11:23 ID:dKSqnURN.net
カービィボスメドレーでなぜ64ボス曲ではなく64中ボスを選んだ

670 :SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 20:17:11 ID:aLKWWMzF.net
がっかりだよなあれ
いつ64ボスがくるかワクワクしてたら曲が一周してたもん

671 :SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 21:47:21 ID:BbGZdJA+.net
何気にスマデラのオールスター休憩場がほしかった
後ギガクッパとかいらないから64の終点ほしかったわ

672 :SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 18:22:49 ID:RXz3Rufw.net
>>671
休憩所同意。というか今回メインテーマのアレンジ多すぎ

64は終点より戦場(デュエルゾーン)欲しかった
64の曲スタッフロールだけって…

673 :SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 18:41:06 ID:kJycPJSE.net
ピクミンの選曲はふざけてるのかと思った
愛の歌(笑) 種の歌(笑)
2のボス戦は?まどいの水源は?

674 :SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 23:18:40 ID:q/AXdRGU.net
ここの奴らの意見を見てると1000曲入れても足りなそうだな

675 :SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 00:01:42 ID:kFpyipnz.net
Wiiが自分の好きな曲を流しながらプレイできるハードならば何も問題は無かった

676 :SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 21:29:52 ID:E2zuLjNV.net
>>674
BGM作れるモードがあれば良かったんだよ
マリオペイントとかバンプラみたいな
作った曲を配信したりできるし楽しさ無限大

677 :SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 00:43:36 ID:mAWM4H7D.net
それなんのゲームだよ

678 :SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 18:27:06 ID:p9wbaM8e.net
>>672
64の曲と言えばターゲットを壊せとメタルマリオも良かった。
何故今回は安藤さんが関わってないのか

679 :SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 19:10:10 ID:kBySB6Fv.net
>>667
アレとげとげタル迷路と並ぶくらい好きなんだけどなぁ…確かに原曲とはイメージが変わってるけど。
ちなみにとたけけの声が入るのは、ニンドリ付録のremix版を原曲にしてるからだな

680 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 15:09:43 ID:fAWhiEHt.net
「カスタムロボ バトルレボリューション」の「The Danger」や「Sudden Death」は対戦ステージのノルフェアやフリゲートオルフェオンで流れるとステージの雰囲気が合って良かった

681 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 17:26:23 ID:sUlONOBa.net
マリギャラの開発がもっと早けりゃあの神曲達を・・・
ギャラクシーが入ってないのはほんとにショックだった

あとはカービィの銀河ED・・って合うステージ無いかな
ポケモンシロナ戦も

682 :SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 22:43:44 ID:uhbxR/OB.net
ここまでで誰もリンクの冒険の大神殿について述べていないな。
あれは原曲のイメージと異なるだけならまだしもか相当しょぼくなっていたと思う。

683 :SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 22:49:08 ID:uhbxR/OB.net
あ、ミスった。「まだしもか」→「まだしも」

あと、個人的にポケモンのオープニング曲を金銀のにして欲しい。
オープニングは金銀が一番かっこいい気がする。…といっても、俺は金銀厨じゃないぞ?

684 :SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 15:02:20 ID:OIqSqFKb.net
>>663
やっつけた後ポーキーが復活するのもどうかと思う

685 :SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 12:48:33 ID:jIfQu/Tf.net
ムービーのポーキー戦は最初のあたりだけにばいの音量で再生すべき

686 :SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 13:22:03 ID:alcAajWd.net
グルメレースは駄目だ。俺には合わなかった
なんて言うかただドカドカうるさいだけ

687 :SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 04:02:37 ID:j94o1Rqo.net
>>683

それはよく分かる。金銀の曲いいのばかりなのに採用されないのが不思議
その前に209番道路とかポケセンよりもっと合う曲があるはずだ

688 :SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 08:27:38 ID:l161Ve6C.net
何故HIS WORLDだけ歌無しなんだ!?
1番好きな曲だったから、流れるのを楽しみにしてたのに…

689 :SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 20:12:52 ID:j94o1Rqo.net
>>688

同感。
あと、他の人が言うようにGREEN HILL ZONEにクラフォーとか合わないよな。
恐らく雰囲気の違いだろうがな。

690 :SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 22:17:07 ID:0hncW3BI.net
レインボークルーズのアレンジだめだね
原曲はファー ファーみたいにポップな感じなのに
スマブラでは無駄に豪華な感じにしやがって
しかも水中BGMまでいっしょにアレンジしてやがんの
水中BGM自体は素晴らしいんだけど混合するのはどうかと思うぜ
レインボークルーズはアレンジしなくても十分良い曲だっての
口笛みたいな音色が疾走感を出してて素晴らしかったのになあ
スマXは「メインテーマ (スーパーマリオ64)」みたいなどうでもいい曲入れなくていいから
DXステージのレインボークルーズ自体を消してレインボークルーズの原曲を入れろよ
そうすりゃDXの駄アレンジは消滅して原曲が残る
完璧だろ

691 :SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 22:35:08 ID:0hncW3BI.net
とげとげタルめいろのアレンジは原曲崩し過ぎ
とげとげタルめいろいやっほいみたいにテンション上がってきていざ聞いてみるとさてどうだ
とげとげタルめいろっぽい雰囲気な曲が流れてるぞ?
あれ?
あれ?と首をかしげざるを得ない
ボクサーがこれは当たるだろと渾身の力をこめて相手に振った拳がいとも簡単に避けられたって感じ
ボクサーじゃないから良く解らないけど
でも良く聞いてみると案外いい曲だったけどこれとげとげタルめいろじゃねーよ
だったらJUNGLE LEVEL と JUNGLE LEVEL Ver.2 みたいに1曲が2つアレンジされてる訳だし
とげとげタルめいろ(原曲) と とげとげタルめいろ Ver.2(アレンジ) と2つに分類する
完璧だろ

692 :SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 23:02:25 ID:0hncW3BI.net
メタナイトの逆襲はなんだろね
この際ジャズ風アレンジでもいいし「メックアイ」と「ハーフムーン」が混合されてるのも許すよ
ただね「ハーフムーン」がカットされているってどういうことなの
「メックアイ」を色々カット出来ただろ
出出しのギュウルルウウゥゥゥゥゥとか無駄な同じ音のループ個所とか
「ハーフムーン」は一切そういう個所は無いよ?
メタナイトの逆襲いやっほい的ににテンション上がってきていざ聞いてみるとさてどうだ
「メックアイ」と「ハーフムーン」が混合されてしかも「ハーフムーン」がカットされてるぜ?
期待していた「ハーフムーン」のサビが思いの他早めに流れたぞ?
んん?と言わざるを得ない 実際に言っちゃったよ
自分の誕生日の前日に自分のお誕生日パーティーされた感じ
誕生日パーティーされたことないから良く解らないけど
しっかし明らかに痛恨のミスだろ
せめて混合するなら「メックアイ」をカットして「ハーフムーン」をフルで流す
若しくは「メックアイ」と「ハーフムーン」別々にしてそれぞれの曲の雰囲気に合ったアレンジをする
完璧だろ

693 :SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 10:19:41 ID:TkIFdyR0.net
>>690-692
唖然とした、なんかもう眺めてるだけで唖然とする、ただそれだけだよ

694 :SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 21:34:44 ID:FdCaHd3v.net
メイドインワリオはまわるのドリブル&スピッツステージのロックバンドの曲を採用してほしかったな、と。
あと次回作ではSDからの読み込み……は無理か

695 :SOUND TEST :774:2009/08/07(金) 11:53:15 ID:xY12plU0.net
>>687
なんかどっかでみたけど
本当は金銀の曲や初代の曲をもっと入れたかったらしい
だけど、スマブラがほかのゲームでもそういう"昔"の曲を多く収録してることで、「今のチビッコにうける音楽が少ない」から、
ポケモンだけでも最近のシリーズの曲を入れるということになったみたい

どこにソースがあるかは覚えてないが

696 :SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 18:05:22 ID:PhV2nDE4.net
チビッコて基本的に音楽とかどうでもいいと思ってそうだがなあ

697 :SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 18:55:47 ID:FCOrizjQ.net
スタフォの選曲はいいな
初代コーネリアにスターウルフ、戦闘宙域とか

698 :SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 21:46:45 ID:wUuhJuSv.net
強いて言うならメテオが無いくらいかな

699 :SOUND TEST :774:2009/08/10(月) 07:53:11 ID:LVaFPCl6.net
.>>696
ええー

700 :SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 15:07:09 ID:KJbNGTSS.net
編曲者の信者しか楽しめないアレンジばっかりだった、特に02
DXみたいに無難なアレンジのほうが全然よかった

701 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 19:29:24 ID:I4h5erzV.net
誰かも言ってたけど声ない方がよかった

702 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 19:38:40 ID:AjrXZn2j.net
声もそうだがアレンジの方向性自体が間違ってる
無理やり曲調を明るくするんじゃねーよ

703 :SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 10:37:07 ID:IJaeDpNe.net
↑このBGMの詳細求む
とげタルって事ぐらいしかわからない どこに置いてあるのか

704 :SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 10:38:45 ID:IJaeDpNe.net
URL忘れた
http://youtube.com/watch?v=8CJrnaajbzg&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

705 :SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 23:52:10 ID:T+aspDMB.net
>>703
マルチ乙

706 :SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 11:09:20 ID:WhWbDhG3.net
次回作でもこれくらいのアレンジをお願いしたいけどな
無難なアレンジやましてや原曲なんて元になったゲームで聞ける

707 :SOUND TEST :774:2009/08/28(金) 15:59:41 ID:cqSzyLbu.net
コロシアムのチャンピオン戦アレンジがきてほしかった

708 :SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 10:41:46 ID:cznQEhjw.net
>>468
あれ俺がいる…

709 :SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 11:41:03 ID:2eAKrViY.net
メインテーマのソプラノは、森麻季様か高橋薫子様にしてほしかった

710 :SOUND TEST :774:2009/09/12(土) 00:38:29 ID:C+8yRthQ.net
http://www.loftwork.com/ThumbCache/f0975eea-f342-4649-bfee-759e6381db11_600_600.jpg

711 :SOUND TEST :774:2009/09/20(日) 20:41:48 ID:R7pJ8gho.net
>>696
昔の俺だな

ポケモンの不思議のダンジョンのタイトルテーマとメイドインワリオにリズム天国メドレーあればよかった

712 :SOUND TEST :774:2009/09/26(土) 10:55:25 ID:mGHhxUxG.net
遺跡で流れる曲はマリオの曲だったのね

メインテーマのアリババイミフをループしてるんだと思ってた

713 :SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 11:59:37 ID:ZMVGuv8g.net
俺も最初そう思ってたわw

714 :SOUND TEST :774:2009/11/11(水) 00:49:10 ID:U4Ltk1jm.net
ゼルダの伝説のメインテーマのトランペットの音量が1つおかしいところがある気がするんだけど

715 :SOUND TEST :774:2009/11/18(水) 01:39:25 ID:gD5uTEX4.net
ゼル伝の曲って気にしないけどループというか曲を終えてまた最初から
ってのが多いよな

716 :SOUND TEST :774:2010/03/20(土) 13:23:37 ID:nJr9JsTY.net
C>C>C7C1C1C
ちびっこでもちびっこなりに、何となくいいと思っている曲の一つや二つありそうだけどなぁ。
一曲一曲をじっくり聴くことはなくてもさ。
自分はそうだった。

717 :SOUND TEST :774:2010/04/26(月) 14:07:27 ID:iBAeHnU6.net
雰囲気に合わせるためとはいえ、あまりに原曲からかけ離れたアレンジはやめてくれ〜

02戦とか02戦とかあとry

718 :SOUND TEST :774:2010/05/07(金) 20:06:36 ID:ftIY0HcL.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10613719
ガチで神すぎて失禁した。※鳥肌注意※

719 :SOUND TEST :774:2010/05/12(水) 23:55:51 ID:Gs2kmffj.net
原曲とは違う良さがあるゼロツーは許す
原曲から劣化しかしてないマルクは許さない

720 :SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 12:40:22 ID:dGa1A63G.net
>>658
マルクは独特な聞きなれた変調子を変えていたから好きになれなかった。

ボスメドレーで64のが無くて残念って声があるけど、そっちより
初代のが無かったことの方が残念だったなぁ。


721 :SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 14:22:02 ID:uK6UZqUh.net
なんで今回のスマブラは無駄に曲に力入れてるんだろ

722 :SOUND TEST :774:2010/10/10(日) 12:21:26 ID:22YyimS6.net
ノルフェア深層部
裏コルダ(レインボーリゾートの曲)が無い時点で
適当に選曲してますね

723 :SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 20:24:11 ID:CXIfkHQI.net
メトロイドなんて選ぶ大変なくらい神曲あるはずなのに
なんであのノルフェア選んだんだ

724 :SOUND TEST :774:2011/06/08(水) 03:34:03.01 ID:wxXrmlq7.net
新作が発表されるそうなんであげ

725 :SOUND TEST :774:2011/07/13(水) 09:10:10.90 ID:PExQcaT9.net
曲の中身の話じゃないがアイクのテーマ、って何だよ。
絆永久に、だろ?いつの間にかアイクのテーマがすり替えられててワロタ。
スマブラ向きではないが蒼炎のアイクのテーマは好きだったのになあ。

そしてカービィは俺も3の曲に是非入って欲しかった。

726 :SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 10:17:55.51 ID:E6GKl2mg.net
あの有名ゲームの作曲家陣がアレンジしてるなんてすげえ! あの人らしく個性的!とか心底どうでもいい
信者ならともかくネームバリューで音楽に評価下すわけじゃねーっての

総合的な感想としてはアレンジはどれも癖がありすぎて好きになれん
原曲との共通点が同じメロディだぐらいなら最初っから新規曲作ってくれよ

727 :SOUND TEST :774:2011/11/09(水) 15:40:54.81 ID:PbPhligq.net
カービィの02戦の
ウェイが許せない

728 :SOUND TEST :774:2011/12/08(木) 16:20:08.03 ID:aaTD7XyI.net
一応、「アイクのテーマ」でもおかしくないと俺は思う。
暁のOPでアイクと漆黒の騎士が戦う回想でも流れていたしな。

せめて、
【アイクのテーマ 〜絆永久に〜】
ぐらいにして欲しかったとは思う。
それじゃ、蒼炎の「アイクのテーマ」と被らんし。

729 :SOUND TEST :774:2012/10/18(木) 22:44:23.48 ID:HsRDOm4o.net
スマブラX プレイヤーランク最新版
S
RAIN おおとり 9B
A
みけねこ ましゃ にえとの かけら ブルード しょーぐん あーす
B
daiki ゆい サウザー あばだんご マグロ さかさか Aki くろおび SLS
シュウ すいのこ はやせ さたん ディオ
C
エル かいろ もょもと ルミナス リュウジ かめむし ラオウ シャドウ ミサキ ぴっち C
きぃ ジル ながはり しゅん いそたく エッジ かしはら ちげ けいん たまにゃそ パペピア
D
えーる 真央 ゆっけ Fsann ゲガン ちるの セルカ はずれいむ かっぱまき まさし Lagnel
ケン DAMU アヤメ もなか るんぱ なりやす busa SOL Selcia かいかい FILIP あきら Yuto
くろあん Ice 黒漆 サイコ さんだが ついんて わなぺろ おぷりん シグマ マータン

730 :SOUND TEST :774:2014/05/20(火) 21:42:33.06 ID:h0kuYf6I.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

731 :SOUND TEST :774:2014/08/13(水) 23:13:33.30 ID:Fwd7r58b.net
t

732 :SOUND TEST :774:2014/08/14(木) 00:07:12.59 ID:zaVcsaix.net
t

733 :SOUND TEST :774:2014/08/14(木) 00:11:11.07 ID:zaVcsaix.net
t

734 :SOUND TEST :774:2014/09/12(金) 20:27:13.05 ID:SvIHZ0jK.net
スマブラ自体がクソだからな

735 :SOUND TEST :774:2017/01/21(土) 14:06:52.58 ID:d54QwoZ7.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

736 :SOUND TEST :774:2017/04/01(土) 17:15:39.99 ID:FzmNgx+8.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

737 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 08:16:51.44 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

VUL7MVQ5RW

738 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 16:34:08.67 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

80D65

739 :SOUND TEST :774:2018/09/24(月) 20:20:42.26 ID:Nl32Zryn.net
ゼロツーのアレンジ曲マジで最悪。
本物と雲底の差だ。全部ではないかもしれないけどアレンジ曲劣化してるの多いからやめた方が良いよ。本物の素晴らしい曲のセンスが台無しになってる。俺の兄弟も同じ事言ってるし。本物は確実に入れて欲しい。アレンジ曲だけってのはホント止めて。

740 :長木義明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!:2018/09/26(水) 09:13:05.29 ID:CPFzcUTB.net
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

総レス数 740
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200