2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定

1 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/03/02(月) 23:45:18 ID:o2y93iB4.net
ゲーム音楽ランキングをマイナーなレトロ機種限定で行いたいと思います。

ルール
・国内外の好きなゲーム音楽を10曲選び、順位を付けて投票してください。
・1位から10位まで順に10,9,8,7,,,1とポイントを与え、ポイント数で順位を決定します。
・ファミリーコンピューター、スーパーファミコン、セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション1,2,3、
 NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、Xbox、Xbox360、Windows対応ゲーム、
 ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、PSPは対象外とします。
 アーケードおよびNEO-GEO、NEO-GEO CDも対象外とします。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・10曲に満たなくても結構です。

・投票の受付期間は2009年5月6日一杯までとします(300まで到達の場合も終了とします)。

2 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/03/02(月) 23:45:59 ID:o2y93iB4.net
【テンプレート】

曲名(ゲーム名)<機種名>
01.  (  )<   >
02.  (  )<   >
03.  (  )<   >
04. (  )<   >
05.   (  )<   >
06.  (  )<   >
07.  (  )<   >
08.  (  )<   >
09.  (  )<   >
10.  (  )<   >

一言コメント
【                】


3 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/03/02(月) 23:49:29 ID:o2y93iB4.net

01.BGM 2(メルヘンヴェール)<PC-88>
02.氷の洞窟 BGM(ソーサリアン)<PC-88>
03.オープニングの曲(イース)<PC-88>
04.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
05.オープニングの曲(スタークルーザー)<メガドライブ>
06.オープニングの曲(シルフィード)<PC-88>
07.オープニングの曲(ロマンシア)<PC-88>
08.メインBGM(ザナドゥ)<PC-88>
09.ラスボスのBGM(ダイナソア)<PC-88>
10.最終面のBGM(達人)<PCエンジン>

一言コメント
【テンプレがズレてしまいましたので、これを参考に投票してください。】


4 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 00:27:43 ID:XH1Zi5C2.net
宣伝コピペがウザイのですが

5 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 00:31:03 ID:/aldoN1n.net
もう何のハードが残るんだよこれ
駄目な奴じゃなくて投票対象書こうよ

6 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 00:37:25 ID:vNjHYh1R.net
宣伝先から来たけどこりゃえらい高難度じゃないか
まともに人が来ると思えん

7 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 00:44:44 ID:NeXzmAPN.net
結構な高難易度だなぁ。
何が投票できるか分かりにくいし・・・。

8 :ねこめ:2009/03/03(火) 01:04:25 ID:j2HlEWzY.net
(募集したのは)俺だ!!

9 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 01:08:03 ID:858Or0m4.net
コンシューマ機はほぼ全滅か…
対象機種がほぼレトロPCに限定されるな。

10 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 01:09:37 ID:f+dj7nF9.net ?2BP(50)
Windows対応ゲームを全てダメっていうならマイコン、パソコンを全部排除だろ

正直判りにくい
みんなで決めるランキング・Windows前のマイコン/パソコン限定ってタイトルのほうが伸びるのに
最初の発想は良いのにダメな1の投票のせいでこんなになってしまい勿体無いスレだw
そもそもCD音源なんか却下だろwww天外魔境IIのOPとかねえよwwwwww
何がレトロマイナー限定だwwwヘソが茶を沸かしてぷぷぷのぷーだからwwwwww

11 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 01:53:59 ID:22IaRH3K.net
同一タイトルから複数曲投票してもいいの?

12 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 02:06:25 ID:stwVB8jI.net
ここは「マイナー」・「レトロ」じゃなくて「マイナーレトロ」なんだな
とっとと「マイナー」限定ランキング立てようぜ

13 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 02:12:08 ID:TK/N0yGu.net
01.オープニングの曲(LIPSTICKアドベンチャー)<PC-98>
02.オープニングの曲(ティルナノーグ)<PC-98>
03.シナリオ作成の曲(ティルナノーグ)<PC-98>
04.オープニングの曲(ロードス島戦記)<PC-98>
05.オープニングの曲(ラストハルマゲドン)<PC-98>
06.オープニングの曲(デスブリンガー)<PC-98>
07.オープニングの曲(ティルナノーグ2)<PC-98>
08.オープニングの曲(サーク)<PC-98>
09.オープニングの曲(シュバルツシルト)<PC-98>
10.オープニングの曲(愛姉妹)<PC-98>

一言コメント
【PC-98はOKだな】


14 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 08:34:01 ID:ojjMlcu+.net
しかし投票例が酷すぎるだろ
こんなだからファルコム儲は叩かれるんだよ

15 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 08:36:37 ID:Xcn5ZEGG.net
一体何に投票できるんだよww

16 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 10:07:01 ID:CzrMW1cR.net
国内メーカーCSだとこれくらいかな
Nintendo VB
SEGA SC-3000/SG-1000/MK3/SMS/GG/MDseries/TD/32X/Pico/Beena
NEC-HE PCEseries/PC-FX
SNK NGP/NGPC
FJ2 MARTY
EPOC CV/jr/SCV
TukudaOriginal OMV
Panasonic/SANYO 3DO
Bandai Vectrex/WS/SC
AquaPlus PIECE

17 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 11:51:21 ID:pImvHjrW.net
>>16
ポケットピカチュウ、Lynx、Pippin@も追加で
あとジャガーも一応日本で発売してたよね

18 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 12:07:12 ID:Lyz/W+8s.net
01.HOSTILE SHIP(グラディウスII 内蔵音源)<X68000>
02.1面の曲(ヴェリテックス)<メガドライブ>
03.Fighting Back(サンダーフォースIV)<メガドライブ>
04.モタビア星(ファンタシースター)<セガマスターシステム>
05.HAYAOH(スペースハリアー)<セガマスターシステム>
06.Fire Staerter(ガントレット)<メガドライブ>
07.HA! HA!(ザスキーム)<PC-88 サウンドボードII>
08.1面の曲(ガンヘッド)<PCエンジン>
09.Windy Avenue(グラナダ 内蔵音源)<X68000>
10.エンディング(YU-NO)<PC-98>

一言コメント
【偏りすぎないように変化球も入れてみた】

19 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 12:07:47 ID:CMUkpN80.net
そもそもファミコンとかPC-88/98がマイナーかよタコ

20 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 12:54:03 ID:CzrMW1cR.net
CPSチェンジャーとビジュアルメモリとポケステも忘れていた

21 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 12:55:45 ID:J3TmE5No.net
おい、やめろ馬鹿
この投票は早くも終了ですね

22 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 15:08:51 ID:/aldoN1n.net
01.決戦!サルーイン(ロマンシングサガ)<WSC>
02.下水道(ロマンシングサガ)<WSC>
03.バトル2(ロマンシングサガ)<WSC>
04.反乱軍のテーマ(ファイナルファンタジー2)<WSC>
05.戦闘1(ファイナルファンタジー)<WSC>
06.クローディアのテーマ(ロマンシングサガ)<WSC>
07.真真最後の戦い(ワイルドカード)<WSC>
08.最後の幻想(ワイルドカード)<WSC>
09.シェラハ戦(ロマンシングサガ)<WSC>
10.バーバラのテーマ(ロマンシングサガ)<WSC>

一言コメント
【\(^o^)/】

23 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 17:56:28 ID:4ECh4ljb.net
01.最終面のBGM(達人)<PCエンジン>
02.ラスボスのBGM(ダイナソア)<PC-88>
03.メインBGM(ザナドゥ)<PC-88>
04.オープニングの曲(ロマンシア)<PC-88>
05.オープニングの曲(シルフィード)<PC-88>
06.オープニングの曲(スタークルーザー)<メガドライブ>
07.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
08.オープニングの曲(イース)<PC-88>
09.氷の洞窟 BGM(ソーサリアン)<PC-88>
10.BGM 2(メルヘンヴェール)<PC-88>

一言コメント
【ゲームミュージックは最高です!】

24 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 23:04:36 ID:Txj2C9wz.net
01.ROUND1(GGアレスタ)<ゲームギア>
02.Fighting Back(サンダーフォースW)<メガドライブ>
03.BGV#7 窓(ディスクステーション#7)<MSX>
04.光の伝説(シャイニングフォースU)<メガドライブ>
05.STAGE3 BIONIC CITY(GGアレスタ2)<ゲームギア>
06.HYDRO CITY ZONE ACT2(ソニック・ザ・ヘッジホッグ3)<メガドライブ>
07.オープニング(ハイブリッドフロント)<メガドライブ>
08.サウス・タウンズ・テーマ(ダイナマイトヘッディー)<メガドライブ>
09.Village of 'YOUSEI' for Justice(モンスターワールドV)<メガドライブ>
10.最初のマップBGM(なぞぷよ アルルのルー)<ゲームギア>

一言コメント
【GGアレスタの曲はゲームギアの音によく合っていたと思う】

25 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 23:10:45 ID:yejLCbfT.net
01.Break A Leg!(究極タイガー)<PCエンジン>
02.ステージ1(神武伝承)<PCエンジン>
03.GEKIステージ(ファイティングストリート)<PCエンジン>
04.ステージ1(ブロウニング)<PCエンジン>
05.ラストバトル(天使の詩U)<PCエンジン>
06.戦闘曲(ルナ ザ・シルバースター)<メガCD>
07.ステージ1(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
08.ステージ1(ヘルツォーク ツヴァイ)<メガドライブ>
09.ステージ1(DJボーイ)<メガドライブ>
10.ステージ1(パワードリフト)<PCエンジン>

一言コメント
【個人的に好きな曲を選びました。】

26 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 23:11:44 ID:Qr5bsury.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.To Make The End Of Battle(イース2)<PC-88>
02.バレスタイン城(ワンダラーズフロムイース)<PC-88>
03.翼を持った少年(ワンダラーズフロムイース)<PC-88>
04.オクトゥムの願い(英雄伝説4朱紅い雫)<PC-98>
05.小さな英雄たち(英雄伝説3白き魔女)<PC-98>
06. エビルシャーマン(ソーサリアン)<PC-88>
07. Theme of JUNKER(スナッチャー)<PC-88>
08. パールモントWink(夢幻戦士ヴァリス2)<PC-88>
09. 飛翔(Xak2)<PC-88>
10. Strike Zone(サイキックディテクティヴシリーズvol.6 ソリチュード上巻)<FMタウンズ>

一言コメント
【タウンズOKだよね?】

27 :SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 23:14:33 ID:bfD13BpX.net
最早ランキングにする意味がわからn

28 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 00:16:57 ID:XoIRbjuC.net
01.エキストラステージ(グラディウス2)<MSX>
02.オープニング(シルフィード)<PC-88>
03.Sortie(ガントレット)<メガドライブ>
04.ステージ7 要塞(グラディウス2)<MSX>
05.王様の杖 BGM(ソーサリアン)<PC-88>
06.Fire Staerter(ガントレット)<メガドライブ>
07.F-1のBGM(F1スピリット)<MSX>
08.オープニング(レリクス)<PC-88>
09.Termination(イースII)<PC-88>
10.EGARER-幻惑-(リバイバルザナドゥ)<PC-98 86音源>

一言コメント
【自分が所有してきた機種に限ってみた】

29 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 00:23:35 ID:mOW9bXwK.net
01.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
02.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
03.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
04.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
05.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
06.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
07.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
08.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
09.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>
10.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>

一言コメント
【重複禁止とないのでこれで】

30 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 00:39:24 ID:r4MwN6jg.net
こ れ は ひ ど い

31 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 00:40:58 ID:iDmR4Nt/.net
01.イリュージョンテーマA(幻影都市)<PC98>
02.あやめさんのテーマ(ONLYYOU)<PC98>
03.覚醒シーンの曲(ONLYYOU)<PC98>
04.10面の曲(MSXゴーファー)<MSX>
05.空中戦(グラディウス2)<MSX>
06.OPNのHシーンの曲(YU−NO)<PC98>
07.バトル(幻影都市)<PC98>
08.八部衆バトル(幻影都市)<PC98>
09.1面の曲(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
10.1面の曲(ファイナルソルジャー)<PCエンジン>

一言コメント
【三国志Vのその他君主戦闘曲はコンシューマ版の勢力も強いから自重しました】

32 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 15:16:33 ID:xUPkC5CY.net
01.ACT7 ラストステージ(バトルエース)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
02.FINAL TAKE OFF(アフターバーナーU)<PCエンジン>
03.The Voice of Moon(サークV)<PC98>
04.ダンジョン2(塔)FM音源版(ファンタシースター)<セガマスターシステム>
05.ステージ 1(大魔界村)<メガドライブ>
06.PASSING BREEZE(アウトラン)<メガドライブ>
07.MAIN THEME(スペースハリアー)<PCエンジン>
08.フィールド(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PC98>
09.戦闘(ファンタシースターU)<メガドライブ>
10.ステージ1-1(ジェノサイド2)<X68000>

一言コメント
【好きなゲームから選びました。】

33 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 19:23:49 ID:+TDHb+y3.net
カオス過ぎてある意味おもろい

34 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 19:32:19 ID:vd/chkJy.net
これはもし動画にするんだったらとんでもない労力が必要なのではないか

35 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 20:22:22 ID:pFhxfd6l.net
こちらもよろしくお願いします<(_ _)>

みんなで決めるランキング・20世紀マイナー限定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1236165588/

36 :SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 22:35:42 ID:+TDHb+y3.net
どっちも定義を考えすぎて失敗したようなスレだな

37 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 00:13:23 ID:WFhty7vZ.net
ところで携帯電話はありなのか?

38 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 00:35:09 ID:UKwTdYPW.net
どこまでOKか、限界をさぐるスレになりました。

39 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 01:03:34 ID:O8w3o1Nq.net
どうしても特定ハードに偏るからパソとスワンとVBが混在するマルチゲーマーの投票ボンヌキ

40 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 01:18:28 ID:2Am92igC.net
01.オープニング (Turrican2) <Amiga>
02.3D面 (ナイトアームズ) <X68000>
03.オープニング (ナイトアームズ) <X68000>
04.エンディング (Turrican3) <Amiga>
05.1面 (ソルジャーブレイド) <PCエンジン>
06.オープニング (サンダーフォースIV) <メガドライブ>
07.Xpander (ベアナックル2) <メガドライブ>
08.Templo del sol (太陽の神殿) <PC88>
09.Megablast (Xenon2) <Amiga>
10.オープニング (Project-X) <Amiga>

一言コメント
>>1で国内外と銘打つからにはアタリとかコモドールも有りですよね?!】

41 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 01:22:00 ID:2Am92igC.net
あ、しまったX1版ソーサリアン入れ忘れた

42 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 10:24:54 ID:h9dU0cvp.net
01.ダンジョン5(ダンジョンエクスプローラーU)<PCエンジン>
02.ステージ1(アドベンチャーアイランド)<PCエンジン>
03.ステージ1(ビクトリーラン)<PCエンジン>
04.WE FIGHT FOR FRIENDS(阿修羅)<セガマスターシステム>
05.ステージ2(モンスターレアー)<PCエンジン>
06.ルード城(英雄伝説III 白き魔女)<PC98>
07.ステージ1(エルヴィエント)<メガドライブ>
08.十平衛ステージ(餓狼伝説2)<PCエンジン>
09.キアイダンの唄(キアイダンOO)<PCエンジン>
10.STRAIGHT FROM THE HEART(ロードスピリッツ)<PCエンジン>

一言コメント
【ダンジョンエクスプローラーは1も良いが、2のアレンジされた曲も好きなので2の方を投票しました】

43 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 18:43:46 ID:THs5ShEI.net
01.十天君戦(仙界伝弐)<WSC>
02.エピソードイベントのBGM(仙界伝、仙界伝弐)<WS.WSC>
03.Will(オープニング)(仙界伝)<WSC>
04.再会のBGM(仙界伝弐II)<WSC>
05.ACT7 ラストステージ(バトルエース)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
06.ステージ 1(大魔界村)<メガドライブ>
07.戦闘(ファンタシースターU)<メガドライブ>
08.空中戦(グラディウス2)<MSX>
09.王様の杖 BGM(ソーサリアン)<PC-88>
10.オープニングムービーの曲(天外魔境II)<PCエンジン>

一言コメント
【仙界伝は神キャラゲー】

44 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 22:26:56 ID:LawjtO+3.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.自国戦略パート前半(スーパーシュヴァルツシルト)<PCエンジン>
02.戦闘2( スーパーシュヴァルツシルト)<PCエンジン>
03.オープニング(天外魔境2)<PCエンジン>
04.マップ画面聖剣有りバージョン(天外魔境2)<PCエンジン>
05.メインタイトルテーマ(天外魔境風雲カブキ伝)<PCエンジン>
06.通常ステージ(カトちゃんケンちゃん)<PCエンジン>
07.メインテーマ(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCエンジン>
08.対地戦闘1(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCエンジン>
09.阿国のテーマ(天外魔境風雲カブキ伝)<PCエンジン>
10.卍丸のテーマ(天外魔境2)<PCエンジン>
一言コメント
【すみません。PCエンジンのみです。
スーパーシュヴァルツシルト1&2のリメイクを希望。
本当に名作なんですよ。工画堂さんお願いします。】

45 :SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 03:46:42 ID:u3kTOE3Z.net
みんな律儀にテンプレートに従っているけど、誰かが自動集計とかしてくれるのかな?

46 :SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 11:43:10 ID:UbJ5N904.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Passing Breeze(アウトラン)<メガドライブ>
02.After Burner(アフターバーナーII)<PCエンジン>
03.Fighting Back(サンダーフォースIV)<メガドライブ>
04.ステージ1(武者アレスタ)<メガドライブ>
05.ステージ1(スーパーサンダーブレード)<メガドライブ>
06.ステージ1(ゴールデンアックス)<メガドライブ>
07.Main Theme(スペースハリアー)<PCエンジン>
08.密林 Jungle(ドラゴンスピリット)<PCエンジン>
09.戦闘のテーマT部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
10.フィールド(アウトライブ)<PCエンジン>

一言コメント
【ABIIはMD版もリリースされており、PCE版とどちらに投票しようか悩んだが、
PCE版は波形メモリ音源独特のアレンジがされて面白いのでPCE版の方に投票しました。
PCE版のABIIは音楽が結構熱くて個人的にはとても好きです。】

47 :SOUND TEST :774:2009/03/07(土) 20:56:58 ID:ckhKDP/P.net
>>1は逃亡?

48 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/03/08(日) 00:30:44 ID:iYneVj9L.net
集票に値しないと思われる数件以外はカウントします。
携帯アプリには様々な機種の移植が存在しますので、対象外とします。
このスレはそういうものだと思って諦めてください。
また同一曲を一度に複数回投票する場合は「最低点のみカウント」で集計とさせていただきます。
この調子では順位付けは難しいところですが、何にせよ期日まで続けてみようと思います。

>>40
勿論、AmigaもC-64もOKです。

49 :SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 04:04:24 ID:Eob9ph9v.net
01.ステージ1 BGM(魔城伝説)<MSX>
02.メンバーセレクトBGM(エトワールプリンセス)<X68000>
03.塔BGM(ファンタシースター)<セガ・マークV> ※FM音源版
04.フィールドBGM(覇邪の封印)<セガ・マークV> ※FM音源版
05.ルシフェルの水門 - ブラディー・リバー(ソーサリアン)<PC-88>
06.The Dawn of Ys(イースW)<PCエンジン>
07.See You Again(イースT・U)<PCエンジン>
08.オープニングムービーBGM(天外魔境U)<PCエンジン>
09.戦闘のテーマT部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
10.Sexy Dinamite(超兄貴)<PCエンジン>

一言コメント
【思い出補正で選んでみました】

50 :SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 12:06:53 ID:07/bi0GG.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ1(カトちゃんケンちゃん)<PCエンジン>
02.ステージ1(THE 功夫)<PCエンジン>
03.ステージ1(R-TYPE I)<PCエンジン> 
04.フィールド(ニュートピア)<PCエンジン> 
05.ステージ1(アドベンチャーアイランド)<PCエンジン>
06.Break A Leg!(究極タイガー)<PCエンジン>
07.ステージ1(神武伝承)<PCエンジン>
08.HYDRO CITY ZONE ACT2(ソニック ザ ヘッジホッグ3)<メガドライブ>
09.ROUND1(GGアレスタ)<ゲームギア>
10.ダンジョン5(ダンジョンエクスプローラーU)<PCエンジン>

一言コメント
【集計人さん>>48乙です。】

51 :SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 14:26:25 ID:mg7y5OjX.net
手持ちの曲リストを参照して一部追記/コメントしてみる

>18
>04.モタビア星(ファンタシースター)<セガマスターシステム>
→モタビア星[FM音源版]

>28
>01.エキストラステージ(グラディウス2)<MSX>
→TEARS BEGAN GUSHING(スペーストリッキー・エリアのテーマ[エクストラステージBGM])
>04.ステージ7 要塞(グラディウス2)<MSX>
→DON'T LEAVE ME ALONE(要塞惑星のテーマ[ステージ7 BGM])

>31
>04.10面の曲(MSXゴーファー)<MSX>
→Close Quarters(ステージ10 BGM/バクテリアン要塞母艦)
このゲームはそこまでやり込んでないのでわからんが
もしかしたらProphecy(最終ボスBGM/ゴーファー艦内部)かも

>05.空中戦(グラディウス2)<MSX>
>43
>08.空中戦(グラディウス2)<MSX>
→A JOURNEY TO THE START(空中戦闘のテーマ)

>32
>10.ステージ1-1(ジェノサイド2)<X68000>
FM TOWNS版ジェノサイド^2(1と2のカップリング)では
同曲にAGAIN...という曲名があったように思う

>46
>【ABIIはMD版もリリースされており、PCE版とどちらに投票しようか悩んだが、
>PCE版は波形メモリ音源独特のアレンジがされて面白いのでPCE版の方に投票しました。
>PCE版のABIIは音楽が結構熱くて個人的にはとても好きです。】
曲だけならSEGA MarkIII/Master SystemのABIも同じ

>49
>03.塔BGM(ファンタシースター)<セガ・マーク。> ※FM音源版
>04.フィールドBGM(覇邪の封印)<セガ・マーク。> ※FM音源版
FM音源版ということならハード的にはマスターシステムですな

52 :SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 16:19:14 ID:V2BtsBoA.net
FMサウンドユニットあるんだからマークIIIでもいいんでない?

53 :31:2009/03/09(月) 02:36:36 ID:jnWDhAG6.net
>51
MSXゴーファー10面は
Close Quarters(ステージ10 BGM/バクテリアン要塞母艦)
の方です。

54 :49:2009/03/09(月) 04:42:08 ID:KxVMKah0.net
>>51
>>52の言う通り、マークIIIにFM音源ユニットを装着して遊んでたクチなんですわ
ハードの扱いは集計の方にお任せします

55 :40:2009/03/09(月) 05:28:28 ID:pqk5WWeg.net
俺も突っ込まれないうちに書いておくと、3位は「One Voice in the Cosmic Fugue」の事で
(「Galaxy Knights March」の方ではない)、7位は「Xpander」ではなく「Expander」でした。

56 :SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 20:38:57 ID:BL073HMU.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(スプリガンマークU)<PCエンジン>
02.オープニング(スナッチャー)<PCエンジン>
03.炎の地、上空(Xak)<X68000> 
04.ステージ1(大旋風)<メガドライブ>
05.ステージ曲(エイリアンクラッシュ)<PCエンジン>
06.ステージ1(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
07.ステージ2(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
08.ステージ1(武者アレスタ)<メガドライブ>
09.ステージ曲(デビルクラッシュ)<PCエンジン>
10.ステージ1(エフェラ&ジリオラ ジ・エンブレム・フロム・ダークネス)<PCエンジン>

一言コメント
【集計人さん>>48乙です。】

57 :SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 20:52:29 ID:KLvGd7rW.net
同人ソフトは無し?
超連射68kとかKUNISOFTのゲームとかワンダラーズフロムスーパースキームとか。
>000 ◆FAC5bseEz


58 :SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 01:28:23 ID:TpseMFsh.net
>>57
東方旧作フル投票おいしいです^^

59 :SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 01:52:26 ID:psKpz/Oi.net
分かる人ほとんどいないだろなと思ってDOSツクール系自粛したんだが。

60 :SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 02:32:27 ID:Su9daDr6.net
CD-ROM系は曲名が分からない時はトラック番号を書いた方がいいかも(CDDAの曲の場合

61 :SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 23:33:17 ID:/2OYbMzq.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.乾坤の血族(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)<PCエンジン>
02.公園ステージ(改造町人シュビビンマン)<PCエンジン>
03.SEXY DINAMAITE(超兄貴)<PCエンジン> 
04.CRNIVAL NIGHT ZONE ACT.1(ソニック・ザ・ヘッジホッグ3)<メガドライブ>
05.Mai-Ya(ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー )<MSX>
06.ラストバトル(天使の詩2)<PCエンジン>
07.地底・洞窟(ドラゴンスレイヤー英雄伝説2)<PC98>
08.ステージ7(グラディウス2)<MSX>
09.ステージ1(エルヴィエント)<メガドライブ>
10.ヴィルベルヴィント戦(鋼鉄の咆哮2)<ワンダースワン>

一言コメント
【俺のメサイヤが・・・】

62 :SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 20:51:42 ID:wLH2QuhR.net
01.スタークルーザー(スタークルーザー)<メガドライブ>
02.タイトル画面のBGM(マスターオブモンスターズ)<メガドライブ>
03.3面のBGM(ドラえもん 迷宮大作戦)<PCエンジン>
04.エンディングI(ソーサリアン)<PC88>
05.タイトル画面のBGM(テグザー)<PC88>
06.廃坑のBGM(イース)<PC88>
07.シューティング面のBGM(サーク)<X68000>
08.最初のダンジョンのBGM(キングブリーダー)<PC88 サウンドボードII>
09.BGM 6(マスターオブモンスターズ)<メガドライブ>
10.惑星3.6の地上BGM(未来)<PC88>

一言コメント
【MD版のマスモンはいい音楽が多いです】

63 :SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 21:03:38 ID:jAs1Q2UP.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.フィールド5(ニュートピア2)<PCエンジン>
02.ためいき(痕)<PC98>
03.銀の灯が消えた街 ゴルディアン(セレクテッドソーサリアンvol.1)<PC88>
04.THOUSAND EYES(ザ・スキーム)<PC88>
05.THE PRAYER OF A TRAGIC QUEEN(ヴァンパイアキラー)<メガドライブ>
06.通常ボス(ニュートピア)<PCエンジン>
07.5分モード後半(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
08.The Battle With Sherah(Romancing Sa・Ga)<ワンダースワン>
09.偉大なる試練(イースIV)<PCエンジン>
10.戦闘曲(X Card of Fate)<ワンダースワン>

一言コメント
【1位は http://www.nicovideo.jp/watch/sm5287487 の40秒から始まる曲です】

64 :SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 22:05:36 ID:TYor6Pqv.net
>>4->>21
否定的意見の合間にも、定型フォーマットで投票されていく様子が、何か面白い。

65 :SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 01:58:13 ID:aCgg8BEo.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ3(ライザンバー3)<PCE>
02.敵を断つ!(天外魔境風雲カブキ伝)<PCE>
03.#4のフロアボス戦(WIZARDRY3・4)<PCE>
04.通常戦闘(WIZARDRY1・2)<PCE>
05.ボス戦(アウトライブ)<PCE>
06.OMAKE(ジェノサイド2)<FMタウンズ>
07.馬で強制スクロールのステージ(ザ・スーパー忍2)<MD>
08.Reincarnated Soul(バンパイアキラー)<MD>
09.通常戦闘(コズミックファンタジー4)<PCE>
10.終盤フィールドBGM(天使の詩2)<PCE>

一言コメント
【PCE版Wizの曲は賛否両論真っ二つだけど、自分的にはアリ
 あとコズミック4は何気に桜庭作曲(らしい)】

66 :SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 02:38:54 ID:wv8BJQX+.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.成長(この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO)<PC-98>
02.Planet the E.A.R.T.H(超連射68k)<X68000>
03.オープニングの曲(シルフィード)<PC-88>
04.リーインカーネイション(東方夢時空)<PC-98>
05.オープニングの曲(狂った果実)<X68000>
06.ステージ1[内臓音源版](ファランクス)<X68000>
07.オープニング[サウンドボードII版](プロヴィデンス)<PC-88>
08.エンディング(EVE burst error)<PC-98>
09.セルセタの樹海(YsIV)<PCE>
10.宇宙空間(天外魔境II)<PCE>

一言コメント
【全て未プレイゲームで、音楽だけ聴いて決めました。今年から大学生です。】

67 :SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 17:17:29 ID:1gW2NngR.net
>>44 です。
もしかして、ファミコンの時と同じで1ソフトで1曲までだったりしますか?
ダメならもう一度入れ直します。

68 :SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 17:24:00 ID:Nt56mz5+.net
同じソフトNGにしたら結構な票が死ぬな
ただでさえ少ないのに

69 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/03/12(木) 21:21:34 ID:HZ+ve4df.net
同一タイトルから幾つ選曲しても構いません。
ただ、同一曲が一度に複数入らないようにして下さい。

70 :SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 22:09:01 ID:p9dhRFJm.net
>>44 です。集計人さんdです。
良かった。
これからもがんばってください。

71 :SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 23:27:54 ID:wkZ1ZULK.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.五層目 廊下(風霧)<PCエンジン>
02.フィールド4(ニュートピア2)<PCエンジン>
03.一層目 廊下(風霧)<PCエンジン>
04.戦闘曲(アウトライブ)<PCエンジン>
05.戦闘曲(ファンタシースター2)<メガドライブ>
06.ステージ1(獣王記)<メガドライブ>
07.ステージ1-1(エリミネートダウン)<メガドライブ>
08.シナリオ15 スカラベチームBGM(ハイブリッドフロント)<メガドライブ>
09.ステージ3(エクスランザー)<メガドライブ>
10.TERRIBLE BEAT(ザ・スーパー忍)<メガドライブ>

一言コメント
>>63さん情報有難うございます。私もニューピア2に投票しようと思ったのですが何ステージの曲だか忘れていたので諦めていました。
01の風霧はhttp://www.youtube.com/watch?v=USwHcNv2H7Qの動画で流れている音楽です。
02のニュートピアUはhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3468085の24:31からの曲です。】

72 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 03:06:46 ID:/ceDBC59.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Pleasure Trip(超連射68k)<X68000>
02.オープニングの曲 (ナイトアームズ)<X68000>
03.オープニング FM音源版(ユーフォリー)<X1>
04.ボス戦闘(ワイルドカード)<ワンダースワン>
05.オープニングの曲(機装ルーガ)<PCエンジン>
06.ステージ1 内臓音源版(ファランクス)<X68000>
07.オープニングの曲 内臓音源版(SION2)<X68000>
08.STAGE 2-3 内臓音源版(ジェノサイド2)<X68000>
09.オープニングの曲 MT-32版(闇の血族)<X68000>
10.スタークルーザー(スタークルーザー)<X68000>

一言コメント
【少し偏りすぎた感があるけど、好きだから仕方ない】

73 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 04:30:07 ID:U0u2hUf2.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.激闘 Battle No.2               (ルナ エターナルブルー)<メガCD>
02.ゾファーvsルーシア The Last Battle     (ルナ エターナルブルー)<メガCD>
03.好敵手   市街戦、サーカス戦のBGM  (シャイニングフォース)<メガドライブ>
04.ミステリアス・アイランド 地図、地下宮殿  (ランドストーカー)<メガドライブ>
05.Expander ロボ戦前のエレベーター     (ベアナックル2)<メガドライブ>
06.GORGONステージBGM            (サンダーフォースV)<メガドライブ>
07.The super fighter invigorated us 湖の面  (ヘルツォーク・ツヴァイ)<メガドライブ>
08.メインテーマ                  (ファンタシースターV)<メガドライブ>
09.friend 2   シナリオ1のBGM       (ラングリッサーU)<メガドライブ>
10.独軍(プレイヤー)BGM           (アドバンスド大戦略)<メガドライブ>

一言コメント
【メガドラばっかですまん、メサイヤ好きだけどPCEかMDで悩むので投票し難い】

74 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 07:05:47 ID:gNORhGB1.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Theme of Adol (イース1・2)<PCエンジン>
02.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCエンジン>
03.中ボス(ドラゴンスレイヤー英雄伝説)<PCエンジン>
04.序盤のボス戦 (ニュートピア)<PCエンジン>
05.孤高の翼(風の伝説ザナドゥ)<PCエンジン>
06.砂漠を渡る鳥(風の伝説ザナドゥ)<PCエンジン>
07.ステージ1(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
08.ステージ1(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
09.エルスリードの末裔(ラングリッサー)<PCエンジン>
10.天の声(桃太郎伝説2)<PCエンジン>

一言コメント
【ごめ、あげてみたらファルコムばっかになった】

75 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 11:16:23 ID:8pLtFhnD.net
星恵太つええな

76 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 13:12:31 ID:pLyBBZvC.net
01.ALERT!(クエスト終了前の戦闘)(WILD CARD)<WSC>
02.ドイツ人ジャーマン(超兄貴)<PCエンジン>
03.戦闘シーンA(中ボス戦)(ファイナルファンタジーII)<WSC>
04.シェラハ戦(ロマンシング サガ)<WSC>
05.戦闘のテーマI部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
06.地上(最初の)(ダンジョンエクスプローラー)<PCエンジン>
07.音楽暴走族REMIX(タイトル)(姐(あねさん))<PCエンジン>
08.上海パワースラム(ステージ1)(愛・超兄貴)<PCエンジン>
09.タイトルBGM (ビックリマンワールド) <PCエンジン>
10.クレア王女を求めて(後半ダンジョンBGM)(シャイニング アンド ザ・ダクネス)<メガドライブ>

一言コメント
【ファルコムと天外は票が集中しそうなので.PC-Engine はマイナーだったのか・・・】


77 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 13:51:16 ID:mwJ1f2HJ.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.MAGICAL SOUND SHOWER(アウトラン)<メガドライブ>
02.氷穴(ドラゴンスピリット)<PCエンジン>
03.BOSS7(スーパーダライアス)<PCエンジン>
04.TO MAKE THE END OF BATTLE(イースI・II)<PCエンジン>
05.DADDY MULK(ニンジャウォーリアーズ)<メガドライブ>
06.AFTER BURNER(アフターバーナーコンプリート)<スーパー32X>
07.Maximum Speed(グラディウスII)<PCエンジン>
08.BURNING ROAD(ナイトストライカー)<メガドライブ>
09.血の涙(悪魔城ドラキュラX)<PCエンジン>
10.HOT SNOW(スーパーファンタジーゾーン)<メガドライブ>

一言コメント
【メジャーなものばかりでサーセン】


78 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 17:44:28 ID:FuXZGnm5.net
1さん居ますか?
どマイナーなADKワールドに投票したかったのにNGだから疑問に思ったんで聞くけど
なんでメガドラとPCエンジンがマイナーなの?
基準となる1さんの考えが知りたいんですけど

79 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 18:41:16 ID:/ceDBC59.net
>>78
自分(1)の好きなハードで投票しろってことだよ

80 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 21:15:34 ID:YRXLaicK.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ダンジョン5(ダンジョンエクスプローラー)<PCエンジン>
02.Dragon!!(ハイドライド3)<PC88>
03.ロボMr.X大行進の曲(ベアナックル3)<メガドライブ>
04.ネクロマンサーの曲(マスターオブモンスター)<メガドライブ>
05.After Burner(アフターバーナーII)<PCエンジン>
06.ボス出現時のBGM(スラップファイト)<メガドライブ>
07.1面BGM(スパークスター)<メガドライブ>
08.6面BGM(チェルノブ)<メガドライブ>
09.ラストバトル(エアダイバー)<メガドライブ>
10.チーム選択&パラメータ設定BGM(レッスルボール)<メガドライブ>

一言コメント
【01のダンジョンエクスプローラーの曲はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5296862の24:23からです。】

81 :SOUND TEST :774:2009/03/13(金) 23:30:03 ID:9D7DOvu3.net
いちいちニコニコ貼らなくてもいいのでは
ていうか貼ってるの全員同じ奴に見える

82 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 00:04:10 ID:aQ7p1Hq1.net
>>78を見て>>20を思い出した
ネオジオが駄目ならCPSチェンジャーも駄目だろw
マイナーすぎて>>1氏も気がつかなかったのかもしれないが

83 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 00:19:38 ID:QtZXkZzK.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.それから……「本読んで娘(エンディング前)」(シャイニングフォース 神々の遺産)<メガドライブ>
02.敵を絶つ!!(天外魔境II 風雲カブキ伝)<PCエンジン>
03.VS アスタレテ戦(ワイルドカード)<ワンダースワン>
04.ボス戦闘(ワイルドカード)<ワンダースワン>
05.Lマップ(聖剣有り)(天外魔境II)<PCエンジン>
06.4-2面(忍者龍剣伝)<PCエンジン>
07.ラストフィールド(天使の詩2〜堕天使の選択〜)<PCエンジン>
08.ワールド8(パラソルスター)<PCエンジン>
09.カチカチやまの村(桃太郎活劇)<PCエンジン>
10.ようこそ!はにい(はにい いんざ すかい)<PCエンジン>

一言コメント
【聖剣有りか無しかで悩んだ】

84 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 00:22:19 ID:QtZXkZzK.net
>>81
同じ曲なのに別曲扱いになるの防ぐ意味もあるんじゃないの
サントラとかサウンドテストの無いゲームは曲名曖昧になるから

85 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 01:09:37 ID:Eh3YAysm.net
他の投票よりオナニー臭が強いね

86 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 01:52:24 ID:M9UZJFG+.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.1面の曲(Unreal)<Commodore Amiga>
02.1面の曲(LED storm)<Commodore 64>
03.intro(Pinball Fantasy)<Commodore Amiga>
04.intro(Turrican II)<Commodore Amiga>
05.ステージBGM(北斗の拳)<セガ マークIII>
06.ダンジョン(ウルティマIV)<PC88>
07.ステージBGM(ロードオブソード)<セガ マークIII FM音源>
08.1面の曲(Apidya)<Commodore Amiga>
09.intro(Pinball Dreams)<Commodore Amiga>
10.HAYAOH(スペースハリアー)<セガ マークIII>

一言コメント
【ここぞばかりにAmigaで攻めてみました。順位は関係なし。あちらはタイトルで凝りまくるのがお約束のようです。】

87 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 02:01:38 ID:BzBnFzXE.net
>>86
03は正確にはPinball Fantasiesじゃね?

88 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 08:45:25 ID:c5+49nEK.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.抒情歌(夢幻夜想曲)<PC98>
02.タイトル(HHG 〜ハートヒートガールズ〜)<PC98>
03.寝太郎の村(桃太郎活劇)<PCエンジン>
04.挽歌(夢幻夜想曲)<PC98>
05.小さな英雄 -ジュリオとクリスの大冒険-(英雄伝説3 白き魔女)<PC98>
06.break through!(魔導物語1-2-3)<PC98>
07.オープニング(トキオ 東京都第24区)<PC98>
08.1-2の曲(カトちゃんケンちゃん)<PCエンジン>
09.WIND AHEAD(大航海時代2)<PC98>
10.4億5千万年への旅立ち(46億年物語)<PC98>

一言コメント
【実際に遊んだものの中から選びました】

89 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 15:23:50 ID:kJHqz2Q7.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.THE LEGEND OF SILPHEED(シルフィード)<PC-88>
02.メインテーマ(JESUS)<PC-88>
03.雪の五条大橋(戦国ソーサリアン)<PC-88>
04.通常ステージ曲(火の鳥 鳳凰編)<MSX>
05.第一遺跡のstage曲(USAS)<MSX>
06.モンスターバイブル(ラストハルマゲドン)<PC-88>
07.グリーク城内(魔城伝説2ガリウスの迷宮)<MSX>
08.地獄の入り口(幽霊君)<MSX>
09.フィールド曲(ウルティマIV)<PC-98>
10.戦闘曲(ウルティマIV)<PC-98>

一言コメント
【思い出補正で選びました。】


90 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 18:53:55 ID:LYZqtJqn.net
目指せ300!(5月6日よりも前に)

91 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 22:14:31 ID:B13BvifG.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Windo Of Wildness ステージ2(メタルサイト)<X68000>
02.Perpetual Road ステージ3(メタルサイト)<X68000>
03.I'll save you all my justice(ザ・スキーム)<PC88>
04.Final Zone タイトル画面(ファイナルゾーン)<X1>
05.Fire Of Black ステージ7(メタルサイト)<X68000>
06.Outer Sight ステージ8(AQUALES)<X68000>
07.オープニング(FZ戦記アクシス)<X68000>
08.Out of Freedom(ハイドライド3)<PC88>
09.タイトル画面(ALPHA)<PC88>
10.優秀院付属高校戦(熱血高校ドッジボール部 CDサッカー編)<PCエンジン>

一言コメント
【メタルサイトって知らない人が多いと思いますが、ゲーム性とは別に結構良い音楽です。】

92 :SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 23:31:05 ID:i0ymWs2D.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.マスカレード(ナイトメア)<FMタウンズ>
02.ジャパネスク(ナイトメア)<FMタウンズ>
03.RAYXANBER(ライザンバー)<FMタウンズ>
04.ステージ3(ライザンバー3)<PCエンジン>
05.メドレー(舞夢)<PC-98>
06.自軍優勢時の曲(ラングリッサー)<PCエンジン>
07.ステージ1後半(アリシアドラグーン)<MD>
08.ステージ8(サンダーフォース4)<MD>
09.オープニング(パラケルススの魔剣)<PC-98>
10.ボス戦(ニュートピア)<PCエンジン>

一言コメント
【斉藤康仁は最高】

93 :SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 15:49:18 ID:OUquMCHd.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(天外魔境2)<PCE>
02.Lマップ聖剣有り(天外魔境2)<PCE>
03.オープニング(天外魔境カブキ伝)<PCE>
04.卍丸のテーマ(天外魔境2)<PCE>
05.1面(カトちゃんケンちゃん)<PCE>
06.1面(スターソルジャー)<PCE>
07.1面(Rータイプ)<PCE>
08.序曲(ドラクエ2)<MSX>
09.1面(ビックリマンワールド)<PCE>
10.オープニング(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCE>

一言コメント
【途中でネタ切れ。数曲は、前の人のを参考にしました。】

94 :SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 16:50:40 ID:h8yqdWXW.net
スターソルジャー?

95 :SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 18:47:25 ID:OUquMCHd.net
>>93 さん。指摘有り難うございます。
スーパー抜け落ちてますね。すみません。

96 :SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 18:49:49 ID:OUquMCHd.net
>>93です。
連続すみません。
>>94さん。有り難うございます。

97 :SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 02:14:59 ID:DkyMpj1T.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01. 真真・最後の戦い 女神アスタレテ(ワイルドカード)<WS>
02.END OF THE DARK(ポリスノーツ)<PC9821>
03.ALERT!!(ワイルドカード)<WS>
04.戦闘のテーマ I部(ラストハルマゲドン)<PCE>
05.時の封印(YsIII)<PC88>
06.BGM1(魔城伝説)<MSX>
07.FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>
08.真・最後の戦い 魔王アシュタロト(ワイルドカード)<WS>
09.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説II)<PCE>
10.STAGE2(チェルノブ)<MD>

一言コメント
【魔城伝説はSCC版で】

98 :SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 22:07:17 ID:CO4kMAhO.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.神殿の奥のBGM(イース)<PC88>
02.氷面のBGM(ドラゴンスピリット)<PCエンジン>
03.3面のBGM(達人)<PCエンジン>
04.消えた王様の杖のBGM(ソーサリアン)<PC88>
05.ラスボスのBGM(スタークルーザー)<PC88 SBII>
06.ランダムハジル登場シーンのBGM(スナッチャー)<PCエンジン>
07.ステージBGM(アレックスキッドのミラクルワールド)<セガ マークIII>
08.盗賊たちの塔 地底のBGM(ソーサリアン)<PC88>
09.奇数面のBGM(阿修羅)<セガ マークIII>
10.不老長寿の水のBGM(ソーサリアン)<PC88>

一言コメント
【もう一度聴きたい懐かしいメロディ、という感じで】

99 :SOUND TEST :774:2009/03/20(金) 00:48:20 ID:k02imijj.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.反乱軍のテーマ (ファイナルファンタジー2)<WSC>
02.中ボス戦 鉄巨人他(ファイナルファンタジー2)<WSC>
03.魔界塔士 (魔界塔士サ・ガ)<WSC>
04.マイケル・マックス戦BGM(餓狼伝説)<メガドライブ>
05.ギース・ハワード戦BGM(餓狼伝説)<メガドライブ>
06.魔窟(魔界塔士サ・ガ)<WSC>
07.通常戦闘BGM(ファンタシースター)<メガドライブ>
08.通常戦闘BGM(ファイナルファンタジー2)<WSC>
09.中ボス戦BGM(ファイナルファンタジー4)<WSC>
10.戦闘BGM(カードキャプターさくら さくらとふしぎなクロウカード)<WS>

一言コメント
【集計宜しくお願いします。曲名が分からないものが多くて申し訳ない。】

100 :SOUND TEST :774:2009/03/20(金) 10:01:27 ID:oMZiOgQ5.net
スペランカー


101 :SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 15:15:04 ID:m2XStJCt.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.エンディングT(ソーサリアン)<PC-88>
02.Battle Ship(スペースマンボウ)<MSX2>
03.Theme From Assault Suits Leynos(重装機兵レイノス)<MD>
04.Feel at Ease(ザナドゥシナリオ][)<PC-88>
05.ボローズの森(サークU)<PC-88>
06.試練(風の伝説ザナドゥ)<PCE>
07.エンディング2(ブランディッシュ)<PC-98>
08.SMaaaaaSH!(アルシャーク)<PC-98>
09.ウィンドウズが壊れちゃった(チョビ連射)<X68000>
10.スキーム音頭(ワンダラーズフロムスーパースキーム)<PC-88>

一言コメント
【すみません。10位は半分くらいネタですw】

102 :SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 13:30:36 ID:mUQqouv7.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.タイトル画面(イース)<PC88>
02.タイトル画面(テグザー)<PC88>
03.1面(メルヘンヴェール)<PC88>
04.オープニング(レリクス)<PC-88>
05.オープニング(シルフィード)<PC88>
06.ラス面(メルヘンヴェール)<PC88>
07.聖なる泉(太陽の神殿)<PC88>
08.タイトル画面(ロマンシア)<PC88>
09.LONRY SOLDIER(無幻戦士ヴァリス)<PC88>
10.オープニング(ジハード)<PC88>

一言コメント
【メルヘンヴェールはもう二曲くらい入れたいほど好きです】

103 :SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 14:14:47 ID:dy2yIZI4.net
   {~タ-―=二、`ヾ、~l           なんてすばらしいスレなんだ!!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                           /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、

104 :SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 23:28:56 ID:GvubVtap.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Retribution(ガントレット)<メガドライブ>
02.Alone'Z'(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>
03.ラー族のセンリツによる へんそうきょく(マジカルチェイス)<PCエンジン>
04.タイトル(マスターオブモンスターズ)<メガドライブ>
05.シーレンのテーマ(ファンタシースターIII)<メガドライブ>
06.エリア3(ガンヘッド)<PCエンジン>
07.花火大会(ときめきメモリアル)<PCエンジン>
08.Transparent Obstacle(ガントレット)<メガドライブ>
09.Flashback(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>
10.1面(ヴェリテックス)<メガドライブ>

一言コメント
【ときメモの花火大会にはちょっと思い出が…】

105 :SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 14:47:43 ID:r8ypc/x8.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Purple Time(マスターオブモンスターズ)<MD>
02.それから…(シャイニングフォース)<MD>
03.エンディング(オホーツクに消ゆ)<MSX>
04.タイトル(天外魔境II)<PCE>
05.Knight's Errand(ラングリッサーII)<MD>
06.Black Dignity(マスターオブモンスターズ)<MD>
07.STAGE1(スーパースターソルジャー)<PCE>
08.Vampire Killer(悪魔城ドラキュラX)<PCE>
09.STAGE1(ソルジャーブレイド)<PCE>
10.フィールド(YsIV)<PCE>

【オホーツクに消ゆのエンディング曲はFC版よりこちらの方が好きだなあ】

106 :SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 17:56:11 ID:p5eK76Sb.net
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  マイナー機種・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  マイナー機種!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  マイナー機種!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   マイナー機種!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  マイナー機種!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   マイナー機種! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

107 :SOUND TEST :774:2009/04/03(金) 20:07:00 ID:GQ8DAslR.net
書けるかテスト

108 :SOUND TEST :774:2009/04/03(金) 20:22:31 ID:GQ8DAslR.net
1 scrap brain zone (ソニック1) メガドラ
2 妖怪道中記フィールド音楽 PCエンジン
3 ロンドンマーチ (餓狼伝説2) PCエンジン
4 hydro city zone act2 (ソニック3) メガドラ
5 chemical plant zone’(ソニック2) メガドラ
6 lava reef zone(ソニック&ナックルズ) メガドラ
7 中国四千年の歴史とはいかに(餓狼伝説SP) PCエンジン
8 1面通常曲 (ファンタジーゾーン) メガドラ
9 通常戦闘曲 (ぷよぷよ) メガドラ
10 通常戦闘曲その1(ぷよぷよ通) メガドラ

ネオジオ封じるのは酷すぎる。
メガドラ、というよりソニックまで
却下されてたらまず参加はしなかったと思う。 

109 :SOUND TEST :774:2009/04/03(金) 22:06:59 ID:uzHTnauk.net
>>108
ネオジオはアーケード移植ばっかり(全部?)だったから仕方ないと思うが
それ以外について>>1のマイナー定義は微妙だと思う

110 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/04/03(金) 23:49:01 ID:m1jSDsvC.net
ジワジワ投票されてるようなので結果は集計します。
ランキングを出すにしては被ってる曲が多くないのですが、それはそれで。

なお、投票意外のレスは極力避けてください。
興味が無かったり文句がある場合は、お願いですので「無視」して下さい。
あくまでマイナーレトロ機種というのは主観ですので文句を言われても困ります。
国内の販売台数から考えれば、それほど奇妙なセレクトだとも思えませんが…。
あとアーケード絡みのネオジオは16bit機ですがアーケードスレに配慮して外したものです。

111 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 00:25:18 ID:P3ukF/+n.net
01.going on(アトラク=ナクア)<Windows対応ゲーム>
02.chapter 6(斑鳩)<ドリームキャスト>
03.銀の意思(英雄伝説4空の軌跡)<Windows対応ゲーム>
04.Rebirth the edge(戦国ランス)<Windows対応ゲーム>
05.ネイティブフェイス(東方風神録)<Windows対応ゲーム>
06.血別(エスプガルーダ)<PS2>
07.ステージ2(シルエットミラージュ)<セガサターン>
07.ステージ7(イクシードセカンド・ヴァンパイアレックス)<Windows対応ゲーム>
08.呑んべぇのレムリア (黄昏酒場 Uwabami Breakers )<Windows対応ゲーム>
09.少女綺想曲(東方永夜抄)<Windows対応ゲーム>
10.J-E-N-O-V-A(ファイナルファンタジー7)<PS>


作業用BGMでメモった奴からピックアップ。良曲に貴賎なしってことで偏見カット、思い出補正カットで選んだつもり
古い曲は音源の特性生かしてないとそれだけで不利になる気がしますねー。
その時点で落下していった曲がちらほらと・・・

112 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 00:49:51 ID:P3ukF/+n.net
テンプレを勘違いしてました。
対象外しか書いてないじゃないか。
スレ汚しごめんなさい


113 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 04:50:10 ID:rB2ftAuJ.net
曲名(ゲーム名)<機種名>

01.ダンジョン5               (ダンジョンエクスプローラーU)   <PCエンジン>
02.THEME OF ADOL           (イースT・U)             <PCエンジン>
03.フィールド                (ドラゴンスレイヤー英雄伝説)   <PCエンジン>
04.地底・洞窟               (ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)  <PCエンジン>
05.ダンジョン6               (ダンジョンエクスプローラーU)   <PCエンジン>
06.Sexy Dinamite             (超兄貴)                <PCエンジン>
07.エンディング              (ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)  <PCエンジン>
08.ダンジョン4                (ダンジョンエクスプローラーU)  <PCエンジン>
09.オープニング2             (イースV)               <PCエンジン>
10.Space byway(4面)           (スーパースターソルジャー)    <PCエンジン>

コメント
【PCEっ子でした。天外、桃伝、ラング、風霧、あとPC-88からも色々入れたかった。】
【ダンジョン4、5、6は自分もUのアレンジの方が好きなのでこっちで。         】
【DEに結構入ってて嬉しかった。知名度低いですがDEUやSSSは良曲の塊です。 】

114 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 12:48:36 ID:BVvv2HLA.net
>>110
ネオジオCDがどっちからも除外されるから
そう、コメントしたんだけど。

新日本楽曲雑技団のものはロム版とCD版で
全く印象が変わるものが多いしね。

もし、ネオジオCDおkなら、もう一度ランキング
し直したい。

115 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 21:44:38 ID:pq7MhSU4.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.DON'T LEAVE ME ALONE(要塞惑星のテーマ[ステージ7 BGM])(グラディウス2)<MSX>
02.第五惑星「妖星」のテーマ(ザ・ワルツ・オブ・オクトパス)(パロディウス)<MSX>
03.RED DIAMOND(古代惑星のテーマ[ステージ3/12 BGM])(グラディウス2)<MSX>
04.第四惑星「迷菓星」のテーマ(お菓子な世界)(パロディウス)<MSX>
05.ダンジョン2(塔)[FM音源版](ファンタシースター)<セガマスターシステム>
06.(曲名不明)タイトルBGM(ヴァリスII)<PC-88MkIISR>
07.TO MAKE the END of BATTLE(イースII)<PC-88MkIISR>
08.(曲名不明)最終ステージ(宇宙船)BGM(ハイドライド3)<PC-88MkIISR>
09.モタビア星[FM音源版](ファンタシースター)<セガマスターシステム>
10.(曲名不明)迷宮BGM(魔城伝説II ガリウスの迷宮)<MSX>

一言コメント
【他からの移植作品は外したつもり。思い出せないのが結構あって難しい】

116 :SOUND TEST :774:2009/04/06(月) 05:23:38 ID:URh8/0KH.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.メドレー(舞夢)<PC98>
02.男型戦闘(Ambivalenz)<PC98>
03.you goddamned bathead(悪魔城ドラキュラ)<X68000>
04.エビル=シャーマン(ソーサリアン)<PC88>
05.promise tomorrow!(ザ・スキーム)<PC88>
06.Misty Blue(Misty Blue)<PC88>
07.オープニング(アークス2)<PC88>
08.4億5千万年への旅立ち(46億年物語)<PC98>
09.BURAIのテーマ(BURAI上巻)<PC88>
10.Twilight of NeoKobe Citi(SNATCHER)<PC88>

一言コメント
【本当は舞夢から色々入れたかったけど1作品1曲に】

117 :SOUND TEST :774:2009/04/07(火) 19:18:13 ID:9jtO/F0X.net
曲名 (ゲーム名) <機種名>
01. 音楽#05 (ルイン 神の遺産) <PC Engine>
02. RAYXANBER (RAYXANBER) <FM TOWNS>
03. ROUND 2 (FINALBLASTER) <PC Engine>
04. The voice of Moon (XakV The eternal recurrence) <PC-98>
05. THEME from ”SPRIGGANmark2” (SPRIGGAN mark2 Re Terraform Project) <PC Engine>
06. ボス1 CM-64版 (緋王伝U) <PC-98>
07. STAGE - 3 (銀河婦警伝説 サファイア) <PC Engine>
08. Danger Zone 内蔵音源版 (FZ戦記 アクシス) <X68000>
09. PERPETUAL DARK! (The Scheme) <PC-88>
10. ROUND 1〜4 STAGE 4 (ドナルドの マジカルワールド) <GAME GEAR>

一言コメント
【1位と5位の曲名はサウンドテストのものです】

118 :SOUND TEST :774:2009/04/08(水) 04:27:56 ID:E8yVMgj0.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.陸戦(提督の決断)<PC98>
02.ボス戦《CDトラック15番目の曲》(スタートリングオデッセイ)<PCエンジン>
03.ラスボス戦(スタートリングオデッセイ)<PCエンジン>
04.日本軍勝利(提督の決断)<PC98>
05.通常戦闘(コズミックファンタジー4)<PCエンジン>
06.自軍ターンBGM(アマランスKH)<PC98>
07.ステージ1(ソルフィース)<メガドライブ>
08.オープニング(斬〜夜叉円舞曲〜)<PC88>
09.対戦艦戦(スターブレイカー)<PCエンジン>
10.原始〜起〜(ゲイングランド)<メガドライブ>

一言コメント
【偏った、作曲家的に
 二位のゲームはボス戦曲が4曲くらいあるんでトラック番号指定しました】

119 :SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 00:18:13 ID:eFZapRrg.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.To Make The End Of Battle(イース2)<PC88>
02.宇宙空間(天外魔境II)<PCE>
03.光の伝説(シャイニングフォースU)<メガドライブ>
04.中ボス(ドラゴンスレイヤー英雄伝説)<PCE>
05.敵を断つ!(天外魔境風雲カブキ伝)<PCE>
06.通常戦闘(ルナ ザ・シルバースター)<メガドライブ>
07.激闘〜Battle No.2〜(ルナ エターナルブルー)<メガドライブ>
08.ボス戦(ニュートピア)<PCE>
09.通常戦闘(ファンタシースターU)<メガドライブ>
10.ミシャエラ戦(シャイニングフォース)<メガドライブ>

一言コメント
【パッと見あんま定番どころが投票されてないようなので、マイナーメジャー系で】

120 :SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 07:18:38 ID:dv+nwXj+.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.最後のエンディング(ソーサリアン)<PC-98>
02.空中戦(グラディウス2)<MSX>
03.最初の町(イースU)<PC-88>
04.OP(シャロム)<MSX>
05.1stの曲(ウシャス)<MSX>
06.OP(魔道物語)<PC-98>
07.メインテーマ(プリンセスメーカー)<PC-98>
08.1stの曲(ブランディッシュ)<PC-98>
09.BOSS?の曲(ジェノサイド)<X68000>
10.BOSSの曲(モンスターレア)<PCE>

一言コメント
【人んちでやったゲームに思い入れあったり】

121 :SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 19:36:51 ID:Tq/D/P6B.net
人の好みがほんっとはっきり出るなw

122 :SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 23:46:45 ID:ZUP+SKfm.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Everlasting dance(バトルヒート)<PC-FX>
02.LUNAR(ルナ ザ・シルバースター)<メガドライブ>
03.笑顔の約束(ブルーブレイカー)<PC-FX>
04.WE ARE THE INNOCENT(チームイノセント)<PC-FX>
05.Sonic‐You Can Do Anything(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)<メガドライブ>
06.Desire For Winds(ソードマスター)<PCエンジン>
07.あなたから私へ(ソードマスター)<PCエンジン>
08.ED(コズミックファンタジー2)<PCエンジン>
09.ED(BABEL)<PCエンジン>
10.ED(エフェラ&ジリオラ)<PCエンジン>

一言コメント
【ゲーソンランキングお流れっぽいからこっちに入れる】

123 :SOUND TEST :774:2009/04/10(金) 03:48:06 ID:KRLtsFeV.net
>>120
集計人じゃないけど、最後のエンディング(ソーサリアン)<PC-98>は
「エンディングT」と「エンディングU」どっちだ?

124 :SOUND TEST :774:2009/04/10(金) 05:25:57 ID:JUJ3d4aH.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.メインテーマ(テディボーイブルース)<セガマークV>
02.メインテーマ(青春スキャンダル)<セガマークV>
03.メインテーマ(スペースハリアー)<セガマークV>
04.メインテーマ(アレックスキッドのミラクルワールド)<セガマークV>
05.通常戦闘(覇者の封印)<セガマークV>
06.ステージ1(ライザンバー2)<PCエンジン>
07.ステージ1(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
08.ステージ1(エアバスター)<メガドライブ>
09.ステージ1(阿修羅)<セガマークV>
10.ステージ1(ガンヘッド)<PCエンジン>

一言コメント
【テディボーイもスペハリも、オリジナルよりマークV版の曲の方が好きなんだ…】

125 :120:2009/04/10(金) 07:04:52 ID:tqewTD69.net
>>123
エンディングUだと思います(98だと星空が流れてたときのBGMデスデス)



126 :SOUND TEST :774:2009/04/11(土) 01:30:10 ID:8JOIgL4L.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ボス戦闘BGM(アフターハルマゲドン外伝)<メガCD>
02.オープニング組曲1(ラストハルマゲドン)<PC88>
03.モンスター図鑑(ラストハルマゲドン)<PC88>
04.フィールド(サーク)<PC88>
05.ボス戦闘BGM(アウトライブ)<PCE>
06.ステージ1(ガンスターヒーローズ)<メガドライブ>
07.GTR ATTACK(魂斗羅 ザ・ ハードコア)<メガドライブ>
08.城内通常戦闘BGM(ラプラスの魔)<PCE>
09.BOSS B(ヴァーミリオン)<メガドライブ>
10.セーブ時のBGM(聖夜物語)<PCE>

一言コメント
【各機種まんべんなく入れてみた】
【ジャンルは偏ってるが】

127 :SOUND TEST :774:2009/04/11(土) 22:11:10 ID:AZ5eH/Co.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ガルナの水門(キングブリーダー)<PC-88>
02.校内(この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO)<PC-98>
03.Theme of enix quest(ミスティーブルー)<PC-88> 
04.Icy Offense and Defense(ポリスノーツ)<PC-9821> 
05.蒼い無限(ジーザス)<PC-88> 
06.RUNNER/AD2025(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>  
07.荒野2(ヴェインドリーム)<PC-88>  
08.ホテルの部屋のBGM(リターン・トゥ・ゾーク)<PC-FX>  
09.無敵(夢大陸アドベンチャー)<MSX> 
10.A PLANET OF PLANTS [植物惑星のテーマ](グラディウス2)<MSX> 

一言コメント
【レトロPCばっかりだけど…】

128 :SOUND TEST :774:2009/04/12(日) 06:21:02 ID:n4aoLCZF.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.The Moring grow(イース)<PC-88>
02.ファーランド城の曲(サークV)<PC-98>
03.MAP移動の曲(サークV)<PCエンジン>
04.ラストのフィールド曲(天使の詩2)<PCエンジン>
05.The Legend of SILPHEED(シルフィード)<PC-88>
06.イリュージョンテーマA(幻影都市)<PC-98>
07.製鉄の街〜ギア〜(英雄伝説W朱紅い雫)<PC-98>
08.武者修行中の戦闘曲(プリンセスメーカー2)<PC-98>
09.オープニングゲート(ロマンシア)<PC-88>
10.悠久の時をみつめて(アークス)<PC-88>

一言コメント
【2位と3位が同じゲームなのに機種が違うのは、3位の曲はPCエンジンのアレンジ版の方が好きだからです。】

129 :SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 05:57:51 ID:MevnF7it.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.戦闘列車ステージ(1943改)<PCエンジン>
02.I'll save you All my Justice(ザ・スキーム)<PC88>
03.地下ステージ(カトちゃんケンちゃん)<PCエンジン>
04.URBAN TRAIL(ナイトストライカー)<メガCD>
05.オクトゥムの願い(英雄伝説W 朱紅い雫)<PC98>
06.ポルトガル(大航海時代)<PC88>
07.say papa(ダライアスU)<メガドライブ>
08.Magical Sound Shower(アウトラン)<メガドライブ>
09.Metal Squad (サンダーフォースW)<メガドライブ>
10.ステージ4(オルディネス)<PCエンジン>

一言コメント
【PCエンジン版1943改の追加ステージ曲はもっと評価されるべき】

130 :SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 15:44:04 ID:Nm5Ag3nZ.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.呪われたクイーンマリー号「船内」(ソーサリアン) <PC88>
02.I'll Save You All My Justice(ザ・スキーム)<PC98>
03.FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>
04.The Morning Grow (イース) <PC88>
05.リルルのテーマ(ドラゴンスレイヤーIV)<MSX>
06.好敵手(シャイニングフォース)<メガドライブ>
07.プレイヤーフェイズ・攻勢の時(ネクタリス)<PCエンジン>
08.To Make The End Of Battle(イース2)<PC88>
09.Iron Blue Intention(ヴァンパイアキラー )<メガドライブ>
10.Fighting In The Street-1面の曲(ベアナックル)<メガドライブ>


偏ってるけどこれぞわが青春です。

131 :SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 01:57:30 ID:04jVdqLV.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ開始前デモBGM(デンジャラスシード)<メガドライブ>
02.ステージ1(デンジャラスシード)<メガドライブ>
03.ステージ2(スペースインベーダー90)<メガドライブ>
04.ステージ2(ベアナックル2)<メガドライブ>
05.ボス(スラップファイト)<メガドライブ>
06.ステージ8(ゼロウィング)<メガドライブ>
07.ステージ3(ライザンバー3)<PCエンジン>
08.分家オープニング(スペースインベーダー復活の日)<PCエンジン>
09.ステージ1序盤(エリミネートダウン)<メガドライブ>
10.メインステージ(デビルクラッシュ)<PCエンジン>

一言コメント
【基本的に内蔵音源なのに凄い事やってる的な曲が大好物です】

132 :SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 03:58:37 ID:2dBczU8Q.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAR LIGHT ZONE (ソニックザヘッジホッグ)<メガドライブ>
02.HYDRO CITY ACT2(ソニックザヘッジホッグ3)<メガドライブ>
03.SCRAP BRAIN ZONE(ソニックザヘッジホッグ)<メガドライブ>
04.Alone'Z'(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>
05.一面(ガンスターヒーローズ)<メガドライブ>
06.光の伝説(シャイニングフォースU)<メガドライブ>
07.1面(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
08.1面(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
09.鎮魂歌(悪魔城ドラキュラX血の輪廻)<PCエンジン>
10.神殿ステージ(グラディウスU)<PCエンジン>

一言コメント
【割とベタどころかな・・・ソニック3曲は未だによく聞く】

133 :SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 01:07:54 ID:Pu1ZHnfO.net
01.バレスタイン城(イースV)<PCE>
02.オープニング(ドラゴンスレイヤー英雄伝説)<PCE>
03.To Make The End Of Battle(イースT・U)<PCE>
04.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCE>
05.卍丸のテーマ(天外魔境U)<PCE>
06.敵を絶つ!!(天外魔境風雲カブキ伝)<PCE>
07.オープニング(BURAIU闇皇帝の逆襲)<PCE>
08.戦闘のテーマU部(ラストハルマゲドン)<PCE>
09.ラストバトル(天使の詩U)<PCE>
10.タイトル画面放置デモの曲(天外魔境)<PCE>

一言コメント
【青春時代をPCエンジンとともに過ごしました
ファルコム物は88版のほうが評判良いのかもしれないけど
思い入れ補正付きだとやはりこっちに】

134 :SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 00:49:13 ID:yXGXQ25u.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.タイトル画面(バスティール)<PCエンジン>
02.CRACK OF DOOM(バハムート戦記)<メガドライブ>
03.ソードオブホーリー(ラングリッサー)<PCエンジン>
04.オープニング(パラケルススの魔剣)<PC-98>
05.BLOOD & FLAME(デスブリンガー)<PC-88>
06.Great Wings(サークV)<PC-98>
07.砂漠の町 ラシュクータ(モンスターワールドIV)<メガドライブ>
08.MESIA(ジェノサイド)<X68000>
09.タイトル画面(マスターオブモンスターズ)<メガドライブ>
10.戦いは悲しみの果てに(ダイナソア)<PC-88>

一言コメント
バスティールのジャズっぷりはもっと知名度高くていいと思うんだ
ちなみに2なんてなかった(音楽的に) 
あと二位のクリムト様のテーマは、キャラと音楽のイメージがこんなに合ってるのを他に知らない

135 :SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 15:51:48 ID:mqhi70pU.net
01.イリュージョンテーマA(幻影都市)<PC98>
02.オープニング(マスター・オブ・モンスターズ・ファイナル)<PC98>
03.The Dethperant(シュヴァルツシルトV)<PC98>
04.八部衆バトル(幻影都市)<PC98>
05.ドイツ人ジャーマン(超兄貴)<PCエンジン>
06.艦隊戦の曲(レジオナル・パワー)<PC98>
07.街のざわめき(幻影都市)<PC98>
08.オープニング(インペリアル・フォース)<PC98>
09.オープニング(河原崎家の一族)<PC98>
10.フーズパニック(ロードモナーク)<PC98>

最後の方なかなか思いつかなくて困ったw

136 :SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 22:07:08 ID:e24teKgP.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ようこそ!はにい(はにい いんざ すかい)<PCエンジン>
02.光の楽園(はにい いんざ すかい)<PCエンジン>
03.exciting paradise(はにい おん ざ ろおど)<PCエンジン>
04.氷の島(はにい おん ざ ろおど)<PCエンジン>
05.ステージ3(メソポタミア)<PCエンジン>
06.水ステージ(エレメンタルマスター)<メガドライブ>
07.ステージ8(サンダーフォース4)<メガドライブ>
08.TERRIBLE BEAT(ザ・スーパー忍)<メガドライブ>
09.ステージ1(ヴェリテックス)<メガドライブ>
10.君は人のためにレンタヒーローになれるか(レンタヒーロー)<メガドライブ>

一言コメント
【まさか今さらはにいのサントラが出るとは…】

137 :SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 05:30:37 ID:PbCVdVr4.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(プロヴィデンス)<PC88>
02.オープニング(ヴァルナ)<PC88>
03.オープニング(闇の血族)<X68000>
04.オープニング(ユーフォリー)<X1>
05.タイトル画面(らぷてっく2)<MSX>
06.一面(マッドストーカー)<X68000>
07.ソフトでハードな物語(ソフトでハードな物語)<X68000>
08.The Fantasm Soldier(夢幻戦士ヴァリス)<PC88>
09.ROSE MARRY(Nightmare)<FMTOWNS>
10.Don't Forget Your Wonderful Memory(スターシップランデブー)<PC88>

一言コメント
【とにかく思い入れ重視で選んでみました。】

138 :SOUND TEST :774:2009/04/19(日) 11:28:45 ID:ESgu3WRI.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAGE1 BGM(チップちゃんキィーック!)<PC-FX>
02.Gandine[XANADUシナリオII]<PC-88>
03.Main Theme(ハイドライド3)<PC-88>
04.Tha Battle of Valis Part1(夢幻戦士ヴァリスIII)<PCエンジン>
05.JOURNEY TO THE START(空中戦闘のテーマ)(グラディウス2)<MSX>
06.Number 1(夢幻戦士ヴァリスII)<PCエンジン>
07.SACRED SACRIFICE(夢幻戦士ヴァリスII)<PC-88>
08.GREEN HILL ZONE(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)<メガドライブ>
09.Knight's Errand(デア ラングリッサーFX)<PC-FX>
10.建設中の要塞 STAGE4(シルフィード) <メガCD>

一言コメント
【あの頃に戻りたい…】


139 :SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 04:04:22 ID:HNvbicF+.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.自由の翼(風の伝説ザナドゥ)<PCエンジン>
02.Rise or Fall(ファンタシースター2)<メガドライブ>
03.Theme of Adol (イース1・2)<PCエンジン>
04.プロローグ-戦いへの序曲-(エメラルドドラゴン)<PC-88>
05.フィールド(ランドストーカー)<メガドライブ>
06.The Morning Grow(イース)<PC-88>
07.最終フィールド(天使の詩2)<PCエンジン>
08.光の伝説(シャイニングフォース2)<メガドライブ>
09.武装(天外魔境2)<PCエンジン>
10.ダイナスター戦(プリンセスミネルバ)<PCエンジン>

一言コメント
【RPGばっかになってしまった…でも後悔しない】

140 :SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 04:56:00 ID:TXBucitW.net
ランドストーカーのフィールドって2種類あるのでは?

141 :SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 14:13:58 ID:uWU86p3q.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.原始〜起〜(ゲイングランドSX)<PCエンジン>
02.Break A Leg!(究極タイガー)<PCエンジン>
03.ステージ1(大旋風カスタム)<PCエンジン>
04.光の伝説(シャイニングフォースU)<メガドライブ>
05.ステージ1-1(ジェノサイド2)<X68000>
06.Passing Breeze(アウトラン)<メガドライブ>
07.Sortie(ガントレット)<メガドライブ>
08.ステージ1(アドベンチャーアイランド)<PCエンジン>
09.ステージ3(メタルサイト)<X68000>
10.ステージ2(チェルノブ)<メガドライブ>

一言コメント
【デコゲーとゲイングランドSXのアレンジ曲はもっと評価されるべき】

142 :139:2009/04/20(月) 19:35:48 ID:B5deOoIb.net
>>140
あ、すいません前半のフィールド曲の方です
書き忘れてました

143 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 03:47:20 ID:EVIOAydd.net
【テンプレート】

曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージBGM(デビルクラッシュ)<PCE>
02.めいそうのワルツ Part2(マジカルチェイス)<PCE>
03.TERRIBLE BEAT(ザ・スーパー忍)<メガドライブ>
04.Fighting In The Street(ベアナックル)<メガドライブ>
05.ステージ1(武者アレスタ)<メガドライブ>
06.ステージ1(鋼鉄帝国)<メガドライブ>
07.オープニング(スプリガンmark2)<PCE>
08.タイトル画面(バッドオーメン)<メガドライブ>
09.ボス戦(バトルエース)<PCE>
10.Captain Neo(ダライアスプラス)<PCE>

一言コメント
【一位はPCE版かMD版にするか迷ったけど思い入れ補正でPCEに】

144 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 07:20:48 ID:TZnuAVN3.net
バトルエースってPCEになるのか?

145 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 17:27:46 ID:N/O51e9Y.net
だろ?
CDタイトルだってPCEなんだし

146 :SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 21:39:50 ID:JcfFcCkF.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.後半ダンジョン(シャイニング&ザ・ダクネス)<メガドライブ>
02.ディード戦闘(ドラゴンナイトV)<PC98>
03.バトル#58(イースW)<PCエンジン>
04.街BGM(ライトクルセイダー)<メガドライブ>
05.街BGM(マジクール)<PCエンジン>
06.街BGM(マイト&マジックV)<メガドライブ>
07.リルガミンの街(ウィザードリィT・U)<PCエンジン>
08.春・萌える(モンスターメーカー闇の竜騎士)<PCエンジン>
09.ブルグ村(ルナ・ザ・シルバースター)<メガドライブ>
10.主題歌(デコボコ伝説)<PCエンジン>

一言コメント
戦闘曲も好きだけどフィールドとか街の曲も好きです
ちなみに10位のは、名曲というよりは最初に聞いた時のインパクトが凄かった曲

147 :SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 19:13:25 ID:sxddOZ6+.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ボス(クライング 亜生命戦争)<メガドライブ>
02.一面ボス(スプラッターハウス)<PCエンジン>
03.フロア敵掃討後(サイレントデバッカーズ)<PCエンジン>
04.シリオス城(闘技王コロッサス)<メガドライブ>
05.一面(サンダーフォースV)<メガドライブ>
06.二面(メタルストーカー)<PCエンジン>
07.ネームエントリー&ステージ紹介(デンジャラスシード)<メガドライブ>
08.最終日(ビクトリーラン)<PCエンジン>
09.Pleasure of Tension(スナッチャー)<PCエンジン>
10.一面(ジノーグ)<メガドライブ>

一言コメント
【クライングの、脳に直接攻撃してくるようなBGMを是非聞いて欲しい】

148 :SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 19:21:43 ID:sxddOZ6+.net
あ、間違えた
×闘技王コロッサス
○闘技王キングコロッサス
だった

149 :SOUND TEST :774:2009/04/22(水) 19:26:39 ID:lC+MrjRv.net
あと細かくてすまんがデバッガーズね。

150 :SOUND TEST :774:2009/04/24(金) 21:18:26 ID:MKHr6pYH.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.店頭デモ版オープニングの前半BGM(ジェノサイド2)<X68000>
02.2-3(ジェノサイド2)<X68000>
03.オープニング(ラグーン)<X68000>
04.オープニング(ファランクス)<X68000>
05.虎美ステージ(あすか120%)<X68000>
06.戦闘(サイレントメビウス)<X68000>
07.クマーハの攻撃(闇の血族)<X68000>
08.3-1(ジェノサイド)<X68000>
09.Frenzied Dance of Light *3D面*(ナイトアームズ)<X68000>
10.Bloody Tear(悪魔城ドラキュラ)<X68000>

一言コメント
【コメントというか1位の曲の補足になるんですが
ジェノサイド2は店頭で使われたオープニングが製品版では諸事情で没になっていて
でも確か音楽だけは入っていて、その曲名が分からないのでこういう風にしました】

151 :SOUND TEST :774:2009/04/24(金) 22:27:35 ID:707UQweM.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Pleasure Trip 〜君を乗せて(超連射68k)<X68000>
02.Blues for a Dark Star(ナイトアームズ)<X68000>
03.ステージ1「FM音源」(ファランクス)<X68000>
04.SYSTEMATIC EYES「FM音源」(ニューラルギア)<X68000>
05.ボス1「CM-64」(緋王伝II)<PC-98>
06.エンディング(EVE burst error)<PC-98>
07.THE LEGEND OF SILPHEED(シルフィード)<PC-88>
08.ラストバトル(天使の詩II)<PCE>
09.FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>
10.BEGIN(エンディング)(コズミックサイコ)<X68000>

一言コメント
【チョコチョコプレイしてないゲームも。EGG MUSICは偉大やでぇ】

152 :SOUND TEST :774:2009/04/25(土) 06:30:50 ID:oppKJrar.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.乾坤の血族(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)<PCエンジン>
02.TWILIGHT OF NEO KOBE CITY(スナッチャー)<PC88>
03.The Down of Ys(イース4)<PCエンジン>
04.ONE NIGHT IN NEO KOBE CITY(スナッチャー)<PCエンジン>
05.翼を持った少年(イース3)<PCエンジン>
06.To Make The End Of Battle(イース2)<PC88>
07.オープニング(空想科学世界ガリバーボーイ)<PCエンジン>
08.Lマップ(通常)(天外魔境2)<PCエンジン>
09.オープニング(銀の鱗入手後デモの方)(エメラルドドラゴン)<PCエンジン>
10.フィールド(夏)(リンダキューブ)<PCエンジン>

一言コメント
【この頃のコナミは本当に神のようなメーカーだった…あとハドソンも】

153 :SOUND TEST :774:2009/04/25(土) 21:39:52 ID:Dc+aiMKO.net
01.OP(この世の果てで恋を唄う少女)<PC-98>
02.Major II(デジタルデビル物語 女神転生)<PC-88>
03.Heavy Line(グラナダは)<X68000>
04.The UNIVERS(神羅万象)<PC-88>
05.OP(スタークルーザー)<X68000>
06.OP(ユーフォリー)<X1>
07.OP(PHALANX)<X68000>
08.レジェンド(アークス)<PC-88>
09.曲名不明(EGGでは第八章 BOSS1と表記)(アークスオデッセイ)<X68000>
10.一面の曲(ライザンバーII)<PCエンジン>

一言コメント
【割と一生懸命考えました。テレネット寄りな理由はただ一つ、好きだから】

154 :SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 02:46:02 ID:873zfYmW.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.CHEMICAL PLANT ZONE(ソニック・ザ・ヘッジホッグ2)<メガドライブ>
02.光の軍勢 "ワールドマップ1"(シャイニングフォース)<メガドライブ>
03.トレジャーハンターライル "後半フィールド"(ランドストーカー)<メガドライブ>
04.クレア王女を求めて "神殿2F以降のダンジョン"(シャイニング&ザ・ダクネス)<メガドライブ>
05.エルスリードの末裔 "味方援軍登場時、敵ユニット残り僅か時などのBGM"(ラングリッサー)<PCエンジン>
06.明日へのフィールド "イベントシーン等のBGM"(ルナ・エターナルブルー)<メガCD>
07.ICE CAP ZONE act1(ソニック・ザ・ヘッジホッグ3)<メガドライブ>
08.ステージ2(不思議の夢のアリス)<PCエンジン>
09.ステージ1(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
10.ボス戦闘1(ニュートピア)<PCエンジン>

一言コメント
【クライマックスのゲームのシンフォニックな音色が大好きでした】

155 :SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 00:57:44 ID:cUWlB9QH.net
01.intro(Pinball Fantasies)<Amiga>
02.1面BGM(メルヘンヴェール)<PC88SR>
03.ラー族のセンリツによる へんそうきょく(マジカルチェイス)<PCエンジン>
04.不老長寿の水BGM(ソーサリアン)<PC88SR>
05.氷面のBGM(ドラゴンスピリット)<PCエンジン>
06.Blues for a Dark Star 5 ? 1(ナイトアームズ)<X68000>
07.Beat Of The Terror(イース)<PC88SR>
08.Alone 'Z'(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>
09.HAYA OH(スペースハリアー)<セガマークIII>
10.奇数面(阿修羅)<セガマークIII>

一言コメント
【1位のやつはAmiga最高の一曲じゃないかと思ってたので強烈に押し】

156 :SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 17:35:44 ID:P4omPLyc.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.中ボス戦(Vay〜流星の鎧〜)<メガドライブ>
02.攻撃(自軍側)(シャイニングフォースCD)<メガドライブ>
03.雑魚戦(精霊神世紀フェイエリア)<メガドライブ>
04.ラ・ムー戦(アフターハルマゲドン外伝〜魔獣闘将伝エクリプス〜)<メガドライブ>
05.中ボス戦(アークス1・2・3)<メガドライブ>
06.フィールド(Vay〜流星の鎧〜)<メガドライブ>
07.ステータス画面(ハイムドール)<メガドライブ>
08.中ボス戦(アフターハルマゲドン外伝〜魔獣闘将伝エクリプス〜)<メガドライブ>
09.Cosmic Eternity - Believe In Yourself(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)<メガドライブ>
10.オープニング(ウイングコマンダー)<メガドライブ>

一言コメント
【メガCDで青春を送った人間ってどれくらいいるんだろう…Vayは心のゲームです(でも携帯アプリ版は未プレイ】

157 :SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 14:28:43 ID:eCHhuI2K.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Close Quarters(ゴーファーの野望エピソード2)<MSX>
02.エキストラステージ(グラディウス)<PCE>
03.DON'T LEAVE ME ALONE(グラディウス2)<MSX>
04.1面のBGM(精霊戦士スプリガン)<PCE>
05.ランダムに助けられる所の曲(スナッチャー)<PCE>
06.F1の曲(F1スピリット)<MSX>
07.最終面(TATSUJIN)<PCE>
08.オープニングデモ(天外魔境2)<PCE>
09.THEME from "SPRIGGANmark2" (スプリガン マーク2)<PCE>
10.最終面(マジカルチェイス)<PCE>

一言コメント
【ゴーファーの野望エピソード2はもっと評価されてもいいように思います。】

158 :SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 19:11:26 ID:5eNQmflb.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.タイトル画面(偽典・女神転生)<PC-98>
02.オープニング(EDGE)<PC-98>
03.通常戦闘(Mirage2)<PC-98>
04.オープニング(ソードダンサー 凶刃の女神)<PC-98>
05.月光-Fronzen Moonlight(Valkyrie)<PC-98>
06.タイトル画面(ファーランドストーリー伝記 アーク王の遠征)<PC-98>
07.篇蔵のテーマ(舞夢)<PC-98>
08.オープニング(アマランスKH)<PC-98>
09.最終バトルマップ(ドラゴンナイト4)<PC-98>
10.オープニング(妖撃隊)<PC-98>

一言コメント
【1993〜94年あたりのPC-98はなんというか夢に溢れていた(個人的に)】

159 :SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 05:25:36 ID:0OzwNMH/.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.エンディング(38万キロの虚空)<X68000>
02.かけつけたリーン(闇の血族)<X68000>
03.アレイ・ブルー戦(ディガンの魔石)<PC88>
04.一面(幽霊くん)<MSX>
05.オープニング(神羅万象)<PC88>
06.天上界(ガンダーラ)<PC88>
07.ゲームオーバー(ファイナルゾーン)<PC88>
08.一面(メルヘンヴェール)<PC88>
09.The elegy of battle(ザ・スキーム)<PC88>
10.オープニング(オールドヴィレッジストーリー)<PC88>

一言コメント
【斉藤学さんの曲がこれからもずっと語り継がれますように…】

160 :SOUND TEST :774:2009/05/02(土) 20:15:27 ID:N7+2V+vb.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニングBGM(マイト&マジック)<PCエンジン>
02.オープニング&ラストバトルBGM(ブライ2)<PCエンジン>
03.ボス戦闘BGM3(凄ノ王伝説)<PCエンジン>
04.ボス戦闘BGM2(天使の詩2)<PCエンジン>
05.通常戦闘BGM(ウィザードリィ1・2)<PCエンジン>
06.ボス戦闘BGM1(スタートリングオデッセイ)<PCエンジン>
07.通常戦闘BGM(弁慶外伝)<PCエンジン>
08.オープニングBGM(ファージアスの邪皇帝)<PCエンジン>
09.ボス戦闘BGM(ソルモナージュ)<PCエンジン>
10.オープニングBGM(ソルビアンカ)<PCエンジン>

一言コメント
久石譲でゲーム音楽といえば天外魔境2が有名だけど
何気に1位のPCエンジン版マイト&マジックでも作曲していたりする
まぁオープニングとエンディングの曲だけなんだけど・・・
それから、3位はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm491564の0:48からの曲
4位は同動画の28:47からの曲、6位は同じく同動画の33:28からの曲です
この三つのゲームはボス戦のBGMが複数あるので念のため・・・

161 :SOUND TEST :774:2009/05/03(日) 01:06:33 ID:6Bsgzhp0.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.告死天使のテーマ(Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜)<WS>
02.戦士たち(SDガンダムGジェネレーション ギャザービート2)<WS>
03.タイトル画面(VAITZ BLADE)<WS>
04.中ボス(ハロボッツ)<WS>
05.真真最後の戦い(ワイルドカード)<WS>
06.君は人のためにレンタヒーローになれるか(レンタヒーロー)<MD>
07.ステージ1(カトちゃんケンちゃん)<PCE>
08.変身後の曲(サイバークロス)<PCE>
09.ステージ1(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)<MD>
10.通常戦闘(ファンタシースターU)<MD>

一言コメント
【ワンダースワンは結構いい曲のゲームが多かった
多機種版とほとんど同じ曲だからランクには載せなかったけどビーマニとか凄かった】

162 :SOUND TEST :774:2009/05/03(日) 19:33:53 ID:eTVDNszu.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Rampish Chase(マジカルチェイス)<PCエンジン>
02.ステージ1(アトミックロボキッド)<X68000>
03.ステージ1(はにいいんざすかい)<PCエンジン>
04.ステージ1(サイバーコア)<PCエンジン>
05.Tsugaru (究極タイガー)<PCエンジン>
06.THEME from "SPRIGGANmark2"(スプリガンMark2)<PCエンジン>
07.Break A Leg!(究極タイガー)<PCエンジン>
08.FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>
09.ステージ曲(パワードリフト)<PCエンジン>
10.ラスボス(天使の詩2)<PCエンジン>
一言コメント
【何故か良曲がステージ1に多い件】


163 :SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 00:36:31 ID:2RlBImZw.net
あと4日だ

164 :SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 02:01:27 ID:A83TWtGt.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.卍丸のテーマ(天外魔境II)<PCエンジン>
02.To Make the End of Battle(イースU)<PC-88>
03.飛龍戦闘(ガーディアンリコール)<PC-98>
04.ツァイのテーマ(ツァイメタ女)<PC-98>
05.空中戦闘 (グラディウス2)<MSX>
06.We Followed The Sun(グラディウスゴーファーの野望エピソードII)<MSX>
07.龍配列(上海II)<PC-98>
08.タイトル画面の曲(妖獣戦記)<PC-98>
09.Raid(ドラゴンナイトIV)<PC-98>
10. 1-1( 加トちゃんケンちゃんごきげんTV)<PCエンジン>

一言コメント
【友人の持ってた86音源は憧れでした】

165 :SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 12:25:05 ID:UCqTIu4L.net
01.エンディング III 〜エンドクレジット〜(EVE burst error)<PC-98>
02.オープニング(この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO)<PC-98>
03.Main (Noon) for Man 〜男性視点・日中BGM〜(EVE burst error)<PC-98>
04.エンディング 2 〜エンドクレジット後BGM〜(ソーサリアン)<PC-88>
05.エンディング I (EVE burst error)<PC-98>
06.Feena 〜タイトル画面〜(イース)<PC-88>
07.エンディング 1 〜エンドクレジット〜(ソーサリアン)<PC-88>
08.The Morning Grow 〜エンディング〜(イース)<PC-88>
09.オープニング 〜タイトル画面〜(ソーサリアン)<PC-88>
10.To Make the End of Battle 〜オープニング〜(イースII)<PC-88>

一言コメント
【FM音源てんこ盛り。大半が古代・梅本で埋まってしまった^^;
(DESIRE/ザ・スキーム/ミスティブルーが入れられず残念)。
敢えてひねらず、絶対に外せない曲ばかりをリストアップした結果がこれ】

166 :SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 19:56:40 ID:kDRUlvzv.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ1(スーパー雷電)<PCエンジン>
02.犯人車両追跡中のBGM(タイトーチェイスHQ)<PCエンジン>
03.ステージ1(ゲイングランドSX)<PCエンジン>
04.ステージ1(大旋風カスタム)<PCエンジン>
05.ラストステージ (スーパー雷電)<PCエンジン>
06.2分モードBGM(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
07.ステージ1(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
08.ステージ2(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
09.激ステージ(ファイティングストリート)<PCエンジン>
10.烈ステージ(ファイティングストリート)<PCエンジン>

一言コメント
【縦シューティング最高】

167 :SOUND TEST :774:2009/05/04(月) 20:29:08 ID:sLMi4uUQ.net
>>165
先日発売した雑誌で対談されてますね

168 :SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 19:14:03 ID:QDh7WdYu.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCエンジン>
02.RUINS(ブランディッシュ)<PC98>
03.プロローグ(港のトレイジア)<メガドライブ>
04.セルセタの樹海(イースW)<PCエンジン>
05.塔ステージ(ヴァリスV)<PCエンジン>
06.Igniter(AYA)<FMタウンズ>
07.ステージセレクト(エレメンタルマスター)<メガドライブ>
08.戦闘のテーマT部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
09.アドヴェンチャー・ロード 新たなる船出(ルナ・エターナルブルー)<メガドライブ>
10.ここで逢えるね(ソーサリアン)<PC88>

一言コメント
【万遍なくいれようと思ったけどファルコム多めになってしまった・・・ってか10曲じゃ足りねええ】

169 :SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 20:27:25 ID:zHw0qMb5.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ1(レッドアラート)<PCエンジン>
02.オープニング(サーク1・2)<PCエンジン>
03.オープニング(ソルモナージュ)<PCエンジン>
04.ステージ1(ストライダー飛竜)<PCエンジン>
05.ストロバヤ戦BGM (ストライダー飛竜)<PCエンジン>
06.オープニング(キアイダンOO)<PCエンジン>
07.オープニング(マーシャルチャンピオン)<PCエンジン>
08.オープニング(スナッチャー)<PCエンジン>
09.公園ステージ(改造町人シュビビンマン)<PCエンジン>
10.ステージ1(ドラゴンスピリット)<PCエンジン>

一言コメント
【オープニングばっかりw】

170 :SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 00:01:20 ID:rmf9tJzf.net
01.勝利の旋律(ジーザス)<PC88>
02.オープニング(レリクス)<X68000>
03.ステージのBGM(ザナドゥ)<PC88>
04.HOSTILE SHIP MT-32+内蔵音源版(グラディウスII)<X68000>
05.Tha Battle of Valis Part1(夢幻戦士ヴァリス3)<PCE>
06.氷の洞窟BGM(ソーサリアン)<PC88>
07.1面(精霊戦士スプリガン)<PCE>
08.Theme of JUNKER(スナッチャー)<PCE>
09.オープニング(ロマンシア)<PC88>
10.タイトル(テグザー)<PC88>

一言コメント
【ジーザスの演出はなかなか凄かった。】

171 :SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 02:20:42 ID:v2EqR2t1.net
01.最強の敵(イースV)<PCエンジン>
02.bosque(ウィンズオブサンダー)<PCエンジン>
03.宇宙空間(天外魔境U)<PCエンジン>
04.戦闘(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCエンジン>
05.血の涙(悪魔城ドラキュラX血の輪廻)<PCエンジン>
06.機械獣デデベ(天外魔境U)<PCエンジン>
07.突入(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCエンジン>
08.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCエンジン>
09.偉大なる試練(イースW)<PCエンジン>
10.ステージ10(スーパー雷電)<PCエンジン>

一言コメント
【当時は幼稚園児ながらもPCEのクオリティに度肝抜かれていましたね。】


172 :SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 03:31:34 ID:bCUAjuDS.net
01.エンディング1(ザナドゥ・シナリオII)<PC88>
02.オープニング(ソーサリアン)<PC88>
03.ホーリーレジェンド(アドバンスド・ファンタジアン)<PC88>
04.エンディング・テーマ(ドラゴンスレイヤーIV)<MSX2>
05.エンディングテーマ(スナッチャー)<PC88>
06.6面(ゼリアード)<PC88>
07.ステージモード(テトリス)<PC88>
08.エンディング(ピラミッドソーサリアン)<PC88>
09.オープニング(ロマンシア)<PC88>
10.BLAST POWER(ボスコニアン)<X68000>

一言コメント
【ファルコム&王道ばっかりになっちゃったけど上位3タイトルは全曲好き】

173 :SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 13:43:34 ID:uj+gms/T.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Dragon's Castle(アドベンチャーアイランド)<PCエンジン>
02.イギリス戦(熱血高校ドッジボール部 PC番外編)<PCエンジン>
03.9ラウンドBGM(フォゴットンワールド)<PCエンジン>
04.Fighting Back(サンダーフォースIV)<メガドライブ>
05.タイトル(マスターオブモンスターズ)<メガドライブ>
06.花園高校戦(熱血高校ドッジボール部 PC番外編)<PCエンジン>
07.Daddy Mulk(ニンジャウォーリアーズ)<メガCD>
08.Break Through!(魔導物語1-2-3)<PC98>
08.Out of Freedom(ハイドライド3)<PC88>
09.Fighting In The Street(ベアナックル)<メガドライブ>
10.Theme From Assault Suits Leynos(重装機兵レイノス)<メガドライブ>

一言コメント
【曲名探すのに時間かかった。疲れた。というかもう少し期間を長くしてもらいたかった。】

174 :SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 17:47:55 ID:AYGhXnJD.net
>>173
8位が二つあるよ

175 :SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 00:10:00 ID:xlrxR1Op.net
snipped (too many anchors)

176 :SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 00:11:17 ID:xlrxR1Op.net
snipped (too many anchors)

177 :SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 00:13:52 ID:xlrxR1Op.net
snipped (too many anchors)

178 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/05/07(木) 01:22:10 ID:FoH72sxs.net
今回の投票は終了いたしました。
集計結果は近いうちにアップします。

>>177
わざわざありがとうございました。
同じ曲の情報は大変助かります。

なお、違う機種の曲は全て別集計にする予定です。
>>173の件は…上位10曲が投票されたという形で集計しておこうと思います。

179 :SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 03:13:23 ID:bjQeaC6c.net
1居るの?

180 :SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 08:04:28 ID:09iU2eJD.net
>>175-177
魔導物語OPはOPEN THE DOOR
マスターオブモンスターズのBlack Dignityは海外のCDデータベースでのタイトル。サントラでは黒の威厳

追加
アドベンチャーアイランドの1面とDragon's Castleは同じ曲、曲名はMonsterland Revenge

181 :おせっかいながら:2009/05/07(木) 16:09:05 ID:mIyvpcx1.net
>>131
04.ステージ2(ベアナックル2)<メガドライブ>
題名は「Spin On The Bridge」。途中一回音楽変わるけど、メインテーマのこの曲かと。

>>40
07.Xpander (ベアナックル2) <メガドライブ>
>>73
05.Expander ロボ戦前のエレベーター     (ベアナックル2)<メガドライブ>
多分同じ曲で、正しいのは「Expander」。

>>80
03.ロボMr.X大行進の曲(ベアナックル3)<メガドライブ>
ベアナックル3はしたことないけど、サントラに「ROBO X」って曲があるので題名はこれかと。

>>128
01.The Moring grow(イース)<PC-88> Morning のミスでしょうね。間違いなく。

182 :SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 17:47:16 ID:CzEELy4z.net
ざっと数えてみたが、機種別集計にしてもなんかあまり結果変わらなそう
ファルコム物がちょっと順位落とすくらいか

183 :SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 23:24:40 ID:qCoQj5aB.net
集計まだ?

184 :000 ◆FAC5bseEzs :2009/05/08(金) 00:01:43 ID:0KRQilG2.net
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/81.xls
retro


とりあえず集計終わりました。
calcで作ったxlsデーターでアップしておきます。
100位までここに記入するのは、もう少々お待ちください(ちょっと疲れましたので…)

185 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 00:04:08 ID:Pg/qZlNn.net
乙!
しかしうちのPCはOffice入ってない…

186 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 00:07:21 ID:0KRQilG2.net
Windows機でしたら、マイクロソフト製のexcel viewer(フリー)を導入する事で内容確認は出来ますよ。

必ずこちらに100位まで書きますので、もう少々お待ちください。

187 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:08:31 ID:0KRQilG2.net
順位 曲 ゲームタイトル 機種 ポイント 票数
1 オープニング(宇宙空間) 天外魔境II PCE CD 50 9
2 オープニングの曲 シルフィード PC88 48 7
3 To Make The End Of Battle イース2 PC88 42 7
4 Fighting Back サンダーフォースIV MD 32 4
5 ストッパー ドラゴンスレイヤー英雄伝説2 PCE CD 31 5
7 空中戦 A JOURNEY TO THE START グラディウス2 MSX 30 5
7 光の伝説 シャイニングフォース2 MD 30 5
9 タイトル(黒の威厳) マスターオブモンスターズ MD 29 5
9 敵を絶つ!! 天外魔境 風雲カブキ伝 PCE CD 29 4
12 ステージ1(Monsterland Revenge) アドベンチャーアイランド PCE 28 5
12 ステージ7 DON'T LEAVE ME ALONE グラディウス2 MSX 28 4
12 Break A Leg! 究極タイガー PCE 28 4
14 Theme of Adol イース1,2 PCE CD 27 3
14 THEME from SPRIGGANmark2 スプリガンマーク2 PCE CD 27 5
17 1−1 カトちゃんケンちゃん PCE 26 5
17 I'll save you all my justice ザ・スキーム PC88 26 3
17 1面 スーパースターソルジャー PCE 26 6
19 The Morning Grow イース PC88 25 4
19 イリュージョンテーマA 幻影都市 PC98 25 3
25 The Voice of Moon サーク3 PC98 24 3
25 HYDRO CITY ZONE ACT2 ソニックザヘッジホッグ3 MD 24 4
25 氷面のBGM ドラゴンスピリット PCE 24 3
25 戦闘曲(Rise or Fall) ファンタシースター2 MD 24 6
25 真真・最後の戦い 女神アスタレテ ワイルドカード WS 24 3
25 卍丸のテーマ 天外魔境II PCE CD 24 4
26 タイトル画面 イース PC88 23 3
27 Lマップ(聖剣有り) 天外魔境II PCE CD 22 3

188 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:10:10 ID:0KRQilG2.net
31 エンディング 1 ソーサリアン PC88 21 3
31 ダンジョン5 ダンジョンエクスプローラー2 PCE CD 21 3
31 ダンジョン2(塔) ファンタシースター SMS 21 3
31 ステージ3 ライザンバー3 PCE CD 21 3
37 Passing Breeze アウトラン MD 20 3
37 1面BGM メルヘンヴェール PC88 20 3
37 オープニング ユーフォリー X1 20 3
37 戦闘のテーマI部 ラストハルマゲドン PCE CD 20 5
37 乾坤の血族 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 PCE CD 20 2
37 Pleasure Trip 〜君を乗せて 超連射68k X68000 20 2
44 Tha Battle of Valis Part1 ヴァリスIII PCE CD 19 3
44 Alone'Z' エイリアンソルジャー MD 19 3
44 オープニング この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO PC98 19 2
44 クレア王女を求めて 神殿2F以降のダンジョン シャイニング&ザダクネス MD 19 3
44 それから……「本読んで娘(エンディング前)」 シャイニングフォース 神々の遺産 MD 19 2
44 ONE NIGHT IN NEO KOBE CITY スナッチャー PCE CD 19 3
44 ようこそ!はにい ステージ1 はにぃ いんざ すかい PCE 19 3
50 エンディング III 〜エンドクレジット〜 EVE burst error PC98 18 3
50 intro Pinball Fantasies Amiga 18 2
50 原始〜起〜 ゲイングランドSX PCE CD 18 2
50 SCRAP BRAIN ZONE ソニックザヘッジホッグ MD 18 2
50 ステージ1 ファランクス X68000 18 3
50 ALERT!(クエスト終了前の戦闘) ワイルドカード WS 18 2

189 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:12:39 ID:0KRQilG2.net
59 オープニング Turrican2 Amiga 17 2
59 Close Quarters ゴーファーの野望エピソード2 MSX 17 2
59 オープニング One Voice in the Cosmic Fugue ナイトアームズ X68000 17 2
59 ボス戦闘1 ニュートピア PCE 17 5
59 戦闘シーンA(中ボス戦) ファイナルファンタジー2 WS 17 2
59 FLASH FLASH FLASH ボスコニアン X68000 17 4
59 ラー族のセンリツによる へんそうきょく マジカルチェイス PCE 17 3
59 RAYXANBER ライザンバー TOWNS 17 2
59 ラストバトル 天使の詩II PCE CD 17 5
66 オープニング(STAR CRUISER) スタークルーザー MD 16 2
66 CHEMICAL PLANT ZONE ソニックザヘッジホッグ2 MD 16 2
66 タイトル画面のBGM テグザー PC88 16 3
66 ACT7 ラストステージ バトルエース PCE SG 16 2
66 ラストのフィールド曲 天使の詩II PCE CD 16 4
66 ステージ1 武者アレスタ MD 16 3
66 メドレー 舞夢 PC98 16 2
74 After Burner アフターバーナーII PCE 15 2
74 To Make The End Of Battle イース1,2 PCE CD 15 2
74 蒼い無限 ジーザス PC88 15 2
74 消えた王様の杖のBGM ソーサリアン PC88 15 3
74 中ボス ドラゴンスレイヤー英雄伝説 PCE CD 15 2
74 1面 改造町人シュビビンマン2 PCE 15 5
74 ステージ1 大旋風カスタム PCE CD 15 2
74 ドイツ人ジャーマン 超兄貴 PCE CD 15 2
83 好敵手(ミシャエラ戦) シャイニングフォース 神々の遺産 MD 14 3
83 ボス戦《CDトラック15番目の曲》 スタートリングオデッセイ PCE CD 14 2
83 氷の洞窟BGM ソーサリアン PC88 14 2
83 Blues for a Dark Star 5 ? 1 ナイトアームズ X68000 14 2
83 オープニング プロヴィデンス PC88 14 2
83 激闘〜Battle No.2〜 ルナ エターナルブルー MEGA CD 14 2
83 ボス戦闘 ワイルドカード WS 14 2
83 Sexy Dinamite 超兄貴 PCE CD 14 3
83 メインタイトルテーマ 天外魔境 風雲カブキ伝 PCE CD 14 2

190 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:14:16 ID:0KRQilG2.net
94 オープニング&ラストバトルBGM BURAI2 闇皇帝の逆襲 PCE CD 13 2
94 Magical Sound Shower アウトラン MD 13 2
94 The Down of Ys イース4 PCE CD 13 2
94 通常戦闘BGM ウイザードリィ1,2 PCE CD 13 2
94 ステージBGM デビルクラッシュ PCE 13 3
94 モンスターバイブル ラストハルマゲドン PC88 13 2
94 エルスリードの末裔 ラングリッサー PCE CD 13 3
94 オープニング ロマンシア PC88 13 5
94 オクトゥムの願い 英雄伝説4 PC98 13 2
94 ステージ1 神武伝承 PCE 13 2
94 The UNIVERS(オープニング) 神羅万象 PC88 13 2
106 ラウンド1 GG アレスタ GG 12 2
106 ステージ1 R-TYPE I PCE 12 2
106 ボス戦闘BGM アウトライブ PCE 12 2
106 ステージ1 ヴェリテックス MD 12 3
106 第一遺跡のstage曲 ウシャス MSX2 12 2
106 Sortie ガントレット MD 12 2
106 TERRIBLE BEAT ザ・スーパー忍 MD 12 3
106 炎の地、上空 サーク X68000 12 2
106 STAGE 2-3 ジェノサイド2 X68000 12 2
106 エビル=シャーマン ソーサリアン PC88 12 2
106 1面(RUINS) ブランディッシュ PC98 12 2
106 WE FIGHT FOR FRIENDS(奇数面) 阿修羅 SMS 12 4

191 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:20:17 ID:Pg/qZlNn.net
乙でしたー
本家じゃ絶対ありえなさそうな壮観なラインナップだw

192 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:27:31 ID:0KRQilG2.net
意外に機種がばらけて面白い曲リストが出来たかも知れませんね。
シューティングやアクションが多目なのが特徴的かな。

とりあえず無事終えることができてほっとしています。
集計人は思ってたより疲れましたが面白い経験でした。
投票ありがとうございました。

193 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:52:20 ID:0eMVXMsE.net
集計おつかれさまでした
で・・・発表された後に何ですが、この二つも同じ曲です

>>103
01.ステージ開始前デモBGM(デンジャラスシード)<メガドライブ>
>>147
07.ネームエントリー&ステージ紹介(デンジャラスシード)<メガドライブ>

>>126
01.ボス戦闘BGM(アフターハルマゲドン外伝)<メガCD>
>>156
08.中ボス戦(アフターハルマゲドン外伝〜魔獣闘将伝エクリプス〜)<メガドライブ>

194 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:52:23 ID:WGPjLrav.net
お疲れ様です、なかなかバラエティにとんでますね
偏り過ぎるわけでも、バラけすぎるわけでもなく
なんかバランスよく見えます

195 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 01:53:52 ID:0eMVXMsE.net
あ、一番上のリンク>>103じゃなくて>>131でした・・・

196 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 02:25:23 ID:ZjSuyIkY.net
3 To Make The End Of Battle イース2 PC88 42 7
74 To Make The End Of Battle イース1,2 PCE CD 15 2

合わせたら1位・・・!


197 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 14:34:28 ID:wm+nazwC.net
集計人さん乙
やっぱり1位は天外ですか。妥当な結果。
思ったよりたくさんの投票があって良かった。
ただ割れるね〜。思い入れのある曲が入っていると嬉しい。

198 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 14:52:38 ID:c/UtBfWn.net
おつなのだよ

199 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 18:18:28 ID:ktIfEG+3.net
もしこれ動画にするとしたらアミガとか探すの大変そうだなあ・・・

200 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 19:56:25 ID:lI2IObMp.net
ダブルランクインはTo Make The End Of Battleだけか
さすがに貫禄といったところか

201 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 21:42:59 ID:5JZUvtka.net
1位久石譲
3位古代

師弟で乙

202 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 22:53:27 ID:LUZwiyGG.net
その間に食い込むシルフィードすげえw

203 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 22:53:54 ID:0KRQilG2.net
>>193
情報ありがとうございます。

後ほどリストを修正して再アップします。

204 :SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 23:32:28 ID:0KRQilG2.net
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/263.xls
retro

修正したリストです。
古い方は消しました。

205 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 01:02:10 ID:kR/PQNwF.net
Amigaも大変そうだがX1も大変そうだ

206 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 02:56:07 ID:Xui4XDFK.net
無理なやつはスルーしてでも誰か動画作ってホスイ

207 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 03:41:18 ID:LREMKiW8.net
よく知らんがワンダースワンの方が大変な気がする

208 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 06:14:17 ID:oBzu+JYz.net
動画間に合えば、本家の第三回の投票内容にも影響与えそうだな

209 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 19:23:58 ID:jwOK+/I/.net
動画作れるか試し中なんだけど、曲を特定するのが大変だ…

210 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 19:31:06 ID:vZveq0rX.net
分からない曲があったら言ってくれれば
誰かしら答えてくれると思うぜ

211 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 20:05:00 ID:jwOK+/I/.net
ベアナックルIIIのロボMrX大行進の曲 ROBO Xってのがまず分からん
持ってるサントラに入ってない
ゲームのサウンドテストで何番の曲か指定してくれると助かる…

212 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 20:31:39 ID:vZveq0rX.net
サントラ持ってないんで曲名とか分からないけど
たぶん7面のロボXがもりもり出てくるとこの曲かな?
今ニコニコで見てきたが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4146233
の5:10秒からの曲

213 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 20:49:43 ID:LREMKiW8.net
よく知らんがCycle IIって曲かね。

214 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 21:38:02 ID:aQRjCjSc.net
でもその曲、100位以内に入ってなくない?

215 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 21:59:51 ID:jwOK+/I/.net
本スレのランキングみたいに300位くらいまで作ってみたいんですよ
ただ、今回のはえらい大変そう…

216 :SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 22:44:33 ID:aQRjCjSc.net
あんま無理しないで・・・
100位以内でも大変そうなんだから、それ以上やるにしても2票以上入ってるのだけでいいと思う

217 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 00:09:56 ID:Kdjc5VXA.net
ただでさえ投票数が少ないし、埋もれてしまう名曲もありそうなのだから全部やるべき

218 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 00:42:33 ID:+qFqBmAT.net
勝手ながら>>204のリストで、同点数で票数差あるものに順位差付けてみた

順位 曲 ゲームタイトル 機種 ポイント 票数
1 オープニング(宇宙空間) 天外魔境II PCE CD 50 9
2 オープニングの曲 シルフィード PC88 48 7
3 To Make The End Of Battle イース2 PC88 42 7
4 Fighting Back サンダーフォースIV MD 32 4
5 ストッパー ドラゴンスレイヤー英雄伝説2 PCE CD 31 5
6 空中戦 A JOURNEY TO THE START グラディウス2 MSX 30 5
6 光の伝説 シャイニングフォース2 MD 30 5
8 タイトル(黒の威厳) マスターオブモンスターズ MD 29 5
9 敵を絶つ!! 天外魔境 風雲カブキ伝 PCE CD 29 4
10 ステージ1(Monsterland Revenge) アドベンチャーアイランド PCE 28 5
11 ステージ7 DON'T LEAVE ME ALONE グラディウス2 MSX 28 4
11 Break A Leg! 究極タイガー PCE 28 4
13 THEME from SPRIGGANmark2 スプリガンマーク2 PCE CD 27 5
14 Theme of Adol イース1,2 PCE CD 27 3
15 1面 スーパースターソルジャー PCE 26 6
16 1−1 カトちゃんケンちゃん PCE 26 5
17 I'll save you all my justice ザ・スキーム PC88 26 3
18 The Morning Grow イース PC88 25 4
19 イリュージョンテーマA 幻影都市 PC98 25 3
20 戦闘曲(Rise or Fall) ファンタシースター2 MD 24 6
21 HYDRO CITY ZONE ACT2 ソニックザヘッジホッグ3 MD 24 4
21 卍丸のテーマ 天外魔境II PCE CD 24 4
23 The Voice of Moon サーク3 PC98 24 3
23 氷面のBGM ドラゴンスピリット PCE 24 3
23 真真・最後の戦い 女神アスタレテ ワイルドカード WS 24 3
23 タイトル画面 イース PC88 23 3
27 Lマップ(聖剣有り) 天外魔境II PCE CD 22 3

219 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 00:43:36 ID:+qFqBmAT.net
28 エンディング 1 ソーサリアン PC88 21 3
28 ダンジョン5 ダンジョンエクスプローラー2 PCE CD 21 3
28 ダンジョン2(塔) ファンタシースター SMS 21 3
28 ステージ3 ライザンバー3 PCE CD 21 3
32 戦闘のテーマI部 ラストハルマゲドン PCE CD 20 5
33 Passing Breeze アウトラン MD 20 3
33 1面BGM メルヘンヴェール PC88 20 3
33 オープニング ユーフォリー X1 20 3
36 乾坤の血族 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 PCE CD 20 2
36 Pleasure Trip 〜君を乗せて 超連射68k X68000 20 2
38 Tha Battle of Valis Part1 ヴァリスIII PCE CD 19 3
38 Alone'Z' エイリアンソルジャー MD 19 3
38 クレア王女を求めて 神殿2F以降のダンジョン シャイニング&ザダクネス MD 19 3
38 ONE NIGHT IN NEO KOBE CITY スナッチャー PCE CD 19 3
38 ようこそ!はにい ステージ1 はにぃ いんざ すかい PCE 19 3
43 オープニング この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO PC98 19 2
43 それから……「本読んで娘(エンディング前)」 シャイニングフォース 神々の遺産 MD 19 2
45 エンディング III 〜エンドクレジット〜 EVE burst error PC98 18 3
45 ステージ1 ファランクス X68000 18 3
47 intro Pinball Fantasies Amiga 18 2
47 原始〜起〜 ゲイングランドSX PCE CD 18 2
47 SCRAP BRAIN ZONE ソニックザヘッジホッグ MD 18 2
47 ALERT!(クエスト終了前の戦闘) ワイルドカード WS 18 2

220 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 00:44:27 ID:+qFqBmAT.net
51 ボス戦闘1 ニュートピア PCE 17 5
51 ラストバトル 天使の詩II PCE CD 17 5
53 FLASH FLASH FLASH ボスコニアン X68000 17 4
54 ラー族のセンリツによる へんそうきょく マジカルチェイス PCE 17 3
55 オープニング Turrican2 Amiga 17 2
55 Close Quarters ゴーファーの野望エピソード2 MSX 17 2
55 オープニング One Voice in the Cosmic Fugue ナイトアームズ X68000 17 2
55 戦闘シーンA(中ボス戦) ファイナルファンタジー2 WS 17 2
55 RAYXANBER ライザンバー TOWNS 17 2
60 ラストのフィールド曲 天使の詩II PCE CD 16 4
61 タイトル画面のBGM テグザー PC88 16 3
61 ステージ1 武者アレスタ MD 16 3
63 オープニング(STAR CRUISER) スタークルーザー MD 16 2
63 CHEMICAL PLANT ZONE ソニックザヘッジホッグ2 MD 16 2
63 ACT7 ラストステージ バトルエース PCE SG 16 2
63 メドレー 舞夢 PC98 16 2
67 1面 改造町人シュビビンマン2 PCE 15 5
68 消えた王様の杖のBGM ソーサリアン PC88 15 3
69 After Burner アフターバーナーII PCE 15 2
69 To Make The End Of Battle イース1,2 PCE CD 15 2
69 蒼い無限 ジーザス PC88 15 2
69 中ボス ドラゴンスレイヤー英雄伝説 PCE CD 15 2
69 ステージ1 大旋風カスタム PCE CD 15 2
69 ドイツ人ジャーマン 超兄貴 PCE CD 15 2
75 好敵手(ミシャエラ戦) シャイニングフォース 神々の遺産 MD 14 3
75 Sexy Dinamite 超兄貴 PCE CD 14 3
77 ボス戦《CDトラック15番目の曲》 スタートリングオデッセイ PCE CD 14 2
77 氷の洞窟BGM ソーサリアン PC88 14 2
77 Blues for a Dark Star 5 ? 1 ナイトアームズ X68000 14 2
77 オープニング プロヴィデンス PC88 14 2
77 激闘〜Battle No.2〜 ルナ エターナルブルー MEGA CD 14 2
77 ボス戦闘 ワイルドカード WS 14 2
77 メインタイトルテーマ 天外魔境 風雲カブキ伝 PCE CD 14 2
77 ステージ開始前デモBGM デンジャラスシード MD 14 2

221 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 00:45:28 ID:+qFqBmAT.net
85 オープニング ロマンシア PC88 13 5
86 ステージBGM デビルクラッシュ PCE 13 3
86 エルスリードの末裔 ラングリッサー PCE CD 13 3
88 オープニング&ラストバトルBGM BURAI2 闇皇帝の逆襲 PCE CD 13 2
88 Magical Sound Shower アウトラン MD 13 2
88 The Down of Ys イース4 PCE CD 13 2
88 通常戦闘BGM ウイザードリィ1,2 PCE CD 13 2
88 モンスターバイブル ラストハルマゲドン PC88 13 2
88 オクトゥムの願い 英雄伝説4 PC98 13 2
88 ステージ1 神武伝承 PCE 13 2
88 The UNIVERS(オープニング) 神羅万象 PC88 13 2
88 中ボス戦 アフターハルマゲドン外伝〜魔獣闘将伝エクリプス〜 13 2
97 WE FIGHT FOR FRIENDS(奇数面) 阿修羅 SMS 12 4
98 TERRIBLE BEAT ザ・スーパー忍 MD 12 3
99 ラウンド1 GG アレスタ GG 12 2
99 ステージ1 R-TYPE I PCE 12 2
99 ボス戦闘BGM アウトライブ PCE 12 2
99 ステージ1 ヴェリテックス MD 12 3
99 第一遺跡のstage曲 ウシャス MSX2 12 2
99 Sortie ガントレット MD 12 2
99 炎の地、上空 サーク X68000 12 2
99 STAGE 2-3 ジェノサイド2 X68000 12 2
99 エビル=シャーマン ソーサリアン PC88 12 2
99 1面(RUINS) ブランディッシュ PC98 12 2

222 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 00:47:52 ID:cyMJ8PBK.net
既存の動画とは逆に1位から始めてやれるとこまでやればいいじゃない。
回が進むごとにマイナー具合が増すという感じで。

223 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 01:13:53 ID:Kdjc5VXA.net
それいいね。
時間は掛かってもいいから、できれば、ここで挙がった全曲を紹介してもらいたい。
曲が探しても無かったら誰か提供するとか。

224 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 02:09:40 ID:lKFU7pr0.net
まぁ>>209が考えるやり方でやるのが一番だな
さすがに全曲とかは現実的じゃないだろうし
抜けとかあってもいいから、とにかく動画期待してます

225 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 03:59:56 ID:oou/Oapc.net
上位100にこだわらなければ集まりそうではあるかな。

226 :sage:2009/05/10(日) 09:24:09 ID:1mXynFTN.net
ソーサリアンはシナリオ名だけじゃ特定できなくないか

227 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 09:39:20 ID:VWHiicLO.net
ベアナックルの情報ありがとうございます
どなたかシュヴァルツシルトIIIのThe Dethperantって曲がどこで流れてるものか分かりませんか?
これはニコ動にプレイ動画ないし難しいかも…

>>226
消えた王様の杖と氷の洞窟、不老長寿の水はいずれも通常ダンジョン曲で問題ないと思います

228 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 10:40:58 ID:cyMJ8PBK.net
内蔵音源じゃないけど9:56から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2810521

229 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 19:39:22 ID:UY1hySMK.net
>>227
乙ー
どうしても見付からないのは抜かしてもいいと思うよ
ただでさえ上位ですら厳しそうなの多いしね

230 :SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 23:51:01 ID:I4DXy9Mu.net
集計乙です。
移植作品で気になったのをいくつか。
>>162
09.ステージ曲(パワードリフト)<PCエンジン>
はおそらく複数あると思います。
ステージ1だとするとどの曲でしたっけ?

>169の
>04.ステージ1(ストライダー飛竜)<PCエンジン>
ステージ1はデモ/ボス含めて7曲ありますが、これは
踏み込め!(1 Stage BGM 1)
のことかと。
>05.ストロバヤ戦BGM (ストライダー飛竜)<PCエンジン>
これは
一撃(中敵)
ですね

231 :SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 00:14:01 ID:SisNjI02.net
>>230
PCE版パワードリフトの最初のステージの曲はSIDE STREET

232 :SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 00:20:53 ID:8Cn4rK0Q.net
ZOOM作品は内蔵版かMIDI版か同時発音か迷わないかしら

233 :SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 00:22:11 ID:qcOUDfTx.net
もし全曲やるならまず100位→1位までやって
その後101位からどんどんさかのぼってくって感じがいいな

234 :SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 17:45:18 ID:fVe66R6I.net
>>233
100位以下っていうか10点より下は順位が団子状態だしね

235 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 04:52:01 ID:UPWekBSi.net
>>233
それいいと思う、動画で見ること考えると面白い順だと思う
CDTVもその形式だしね

236 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 23:32:50 ID:P71XsnlT.net
音源探しに奔走してるわけですが
かなーりレアなものもちらほらあるので完全版は難しいかも
650曲分作る根性は流石にないので、やはり300位から1位までで考えてます…

237 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 23:35:52 ID:agJO6XGJ.net
>>236
それなら>>233
100→1位、101→300位って流れがいいな

238 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 00:13:44 ID:BCpCPjX8.net
>>236
おつかれさまです
上でも言われてますが見つからないものは抜かしてOKだと思いますよ
動画出来上がるの楽しみにしています

239 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 03:05:59 ID:4v/oooo9.net
音質はぶっちゃけどうでもいいです!
ようつべやニコニコからひっぱってきても!

240 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 17:30:37 ID:kKXHxlWa.net
300位までやるって事は1票しか入ってないものも結構ランクインするんだよね?
さすがに1票のものよりは、それより点数低くても2票以上入ってるものを上位にしたほうがいいんじゃ…

241 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 21:17:30 ID:8FYSH9K6.net
すいません、また分からん曲が出てきました

スタートリングオデッセイ ラスボス曲
これニコ動にもないしサントラもなく、まったく分かりません
ゲームCDのトラック番号を言って頂けると一番いいんですが

ガーディアンリコール 飛龍戦闘
これも分からんです
hootで指定でもして頂ければ何とかなると思います…

242 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 21:44:33 ID:8FYSH9K6.net
もうひとつ

覚醒シーンの曲 ONLYYOU PC98

これもまるで分かりません
ニコ動なりhootなりで該当曲をご指示願いたく…

243 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 21:51:58 ID:0+Wh9+XQ.net
こんなん見つけた
http://www.rpgfan.com/soundtracks/sody/index.html
FinalBattleってのがそれっぽい曲名だが

244 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 22:50:10 ID:omhp6mZ5.net
RAYXANBERのライザンバーって曲はTOWNS版とPCE版は全く同じでしょうか?

245 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 22:58:32 ID:bfJqHmKD.net
>>241
スタートリングオデッセイのラスボスはCDトラック13番目です
ちなみに2のラスボス第一形態も同じ曲を流用してるんで、ニコニコだとこれの18分12秒からの曲ですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2327431

あと>>242は98版はやった事ないけどたぶんDisabutionって曲だったかと
Win版で必殺技使う時に流れる曲

>>244はライザンバーは2だけやった事あって1はニコニコで見ただけだけど
確か同じ曲だけど音源が違うって感じで、別の曲だったと思います

246 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 23:43:50 ID:b8AH2BOH.net
>>241
それ以外は分かるのかよ!
どんだけデータベース持ってるんだw

247 :31:2009/05/15(金) 03:07:59 ID:/2cCtb9N.net
>242,245
>あと>>242は98版はやった事ないけどたぶんDisabutionって曲だったかと
>Win版で必殺技使う時に流れる曲
ゴメン、それで正解。

248 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 12:27:50 ID:B8BT41PD.net
Disabutionだと?
それならこの間ニコ動で聴いたぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2028883
の22:42から流れてる曲だろ
でもこれ98版かどうかさっぱりわからん
誰か助けて

249 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 14:45:46 ID:95dv2xiM.net
リメイク版の方じゃねえか

250 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 14:56:46 ID:KZMRIzAs.net
>>231
PCE版のステージ曲はアーケード版のステージ曲をつなげたメドレーで
たしか1ループに十数分かかったはず

251 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 21:40:16 ID:K/rtQdar.net
うーん、ガーディアンリコールの音楽は無理かも
どの曲かわかりまへん…

あと、カトケンの地下の曲というのは1−2に流れてるのでいいのかな
(別に地下限定の曲じゃないんだけど、多分そうだと思われます)
そうするとカウントがちょっと変わるのですが

>>250
とりあえず最初の面で流れてる部分の曲でいいかな、と思ってます

252 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 21:48:01 ID:nRC7Vi1x.net
どっちにしろ300位以内に入ってないからいいんじゃない?>パワードリフト

253 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 22:29:14 ID:K/rtQdar.net
そうだったのか
300位以下なら今回の動画には入らないですので問題ないですね

まだ290位くらいの数十曲が揃ってない状況なのでまともに確認してないんですよ
かなり長丁場になりそうです
恐ろしいくらいにマイナー曲が揃ってるのでw

254 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 23:28:15 ID:6lNxu14Q.net
もし100位以内が揃ってるならそっちからやって欲しいかも

255 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 23:45:09 ID:yh5LudVx.net
テスト

256 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 23:47:35 ID:yh5LudVx.net
>>253
パワードリフトに投票した者です。
投票した音楽はこの動画で流れている物に投票しました。
www.nicovideo.jp/watch/sm6191383
それと手持ちで投票された曲を提供します。
THEME from SPRIGGANmark2(スプリガンマーク2)<PCエンジン>
原始〜起〜(ゲイングランドSX)<PCエンジン>
一層目 廊下(風霧)<PCエンジン>
五層目 廊下(風霧)<PCエンジン>
激ステージ(ファイティングストリート)<PCエンジン> 俗に言う世界初のCD-ROMソフト
烈ステージ(ファイティングストリート)<PCエンジン>
www.
megau
pload.
com/?
d=A6WM8XU6
この他にも提供できる曲があれば提供します。

257 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 00:36:13 ID:1LqLC0rF.net
>>256
PCEのその辺の曲は大丈夫ですよ
上位を眺めた感じでは曲の手配が無理なものは無さそうです
何があるか分からないので、消して頂いた方がよろしいかと思います

>>254
個人的に、先に100〜1をやっちゃうと観るにも作るにもモチベーションが下がってしまうんですよ
なので下から順に、ということでひとつ

とにかくわからん曲の情報をよろしくお願いします

258 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 01:49:58 ID:7zwy6JVo.net
>>241
遅くなりました、動画とか全然ないんですよねぇ...
ガーディアンリコールの飛龍戦闘ですけど
agumix.xmlのGRB4.DATです
こういう書き方でよろしかったでしょうか?

259 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 01:50:44 ID:mgvY3mZI.net
>>241
hootでその曲名だから、なぜわからないかがわからない
上から18番目の曲
S98ならNo27の曲 2ループ46秒

>>257
どれがわからないかがわからない

260 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 02:31:44 ID:E3xqjtqL.net
290位くらいの数十曲って事は8点の曲か?
とりあえず8点の曲で動画とかあんまなさそうなのはこの辺りか

BGV#7 窓 (ディスクステーション#7)<MSX>
Will(オープニング)(仙界伝)<WSC>
#4のフロアボス戦(WIZARDRY3・4)<PCE>
3面のBGM (達人)<PCエンジン>
ROUND 2 (FINALBLASTER) <PC Engine>
雑魚戦(精霊神世紀フェイエリア)<メガドライブ>
通常戦闘 (Mirage2) <PC-98>
タイトル画面(VAITZ BLADE)<WS>
プロローグ (港のトレイジア)<メガドライブ>
ホーリーレジェンド(アドバンスド・ファンタジアン)<PC88>

261 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 06:57:54 ID:Ubk65EIK.net
具体的に場面が書いてあってちょっと動かせば聴けるものはさすがにわかるだろ

262 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 07:11:08 ID:LTnKPVI5.net
もし投下されたらVGMまとめ動画の中でも最高の魔境になるな

263 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 10:04:40 ID:T1FSYrc+.net
>>258
その情報でバッチリです
はー助かった

>>259
今動かしてるhootだと曲名(たぶん)しか書いてないんですよ
今回の該当曲だったら「WIND」とか、そういう感じで
S98は持ってないので分かりませんわ


また分からないのが出ましたら、情報提供お願い書き込みします

264 :SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 01:19:25 ID:ymSXUva1.net
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/2062.xls
retro

上で指摘されたカトケンのポイント修正案を取り入れたランキングリストを上げました。
これで大丈夫かな。

265 :SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 13:09:33 ID:cSsp/4PO.net
>>264


266 :SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 01:29:33 ID:tOQZp0hn.net
戦士たち SDガンダムGジェネレーション ギャザービート2

すいません、これがどの曲にあたるのか分かりません
他のゲームでも何でもいいので該当曲のメロディーが分かるような資料、ありませんかね…

全部揃える前に下位から少しずつアップしようかな

267 :SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 02:10:59 ID:qSr8SVo/.net
>>266
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1206468
ギャザビ2じゃなくてモノアイガンダムズだけど、これの4:56からの曲が戦士たち
アニメからの曲じゃなくてギャザビシリーズのオリジナル曲

268 :SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 02:28:07 ID:5bSkh7tU.net
>>264
26「タイトル画面」の曲名は「FEENA」
36「エンディング1」は「エンディングT」ですね。こっちは細かいことですが・・・。

74「消えた王様の杖BGM」は>>227にもありますが「消えた王様の杖(ダンジョン)」としたほうがいいかと思います。
消えた王様の杖はシナリオ名で、その中にダンジョン、ヒドラ、生還と3つの曲があり、
投票された分はおそらくメインテーマのダンジョンの分ですね。残りの2つはヒドラ、生還でファンには話が通るので。

123「エビル=シャーマン」も「天の神々たち(エビルシャーマン)」

269 :SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 09:23:53 ID:PEoGBtyx.net
>>266
> 全部揃える前に下位から少しずつアップしようかな

是非お願いします!

270 :SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 00:26:43 ID:4o5Zm0Ln.net
一気だと見るの大変だから、少しずつの方が助かるしね

271 :SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 13:07:48 ID:QukHmL4z.net
大旋風カスタムとか曲のアレンジが凄すぎるから
原曲とPCエンジン版の違いを誰かに比較してもらいたいな。

272 :SOUND TEST :774:2009/05/22(金) 13:11:53 ID:yo2f9QLb.net
ところで、投票もしていないのに
ニコニコ動画にうpされる動画だけを楽しみにしている
愚か者はこのスレに居ないだろうな・・・

273 :SOUND TEST :774:2009/05/22(金) 14:24:59 ID:f78I/mgg.net
キモい

274 :SOUND TEST :774:2009/05/22(金) 14:58:31 ID:r0hlKrOs.net
ここに居ますよ。
居たとして何か問題があるんでしょうかね。
問題がないのに問題があるかのように言ってのける人は性格に問題があると言って差し支えありますまい。

275 :SOUND TEST :774:2009/05/22(金) 15:06:40 ID:f78I/mgg.net
お前もキモいと言って差し支えありますまい。

276 :SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 23:04:50 ID:A3vf+xsM.net
動画そろそろ?

277 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 11:41:32 ID:D4pzDlLL.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7139284

とりあえず最初の1本をアップしてみました。
無料アカウントにつき音質や画質は低いですが。
こんな形でゆっくりアップしていきたいと思います。

278 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 12:37:49 ID:tkc3pysq.net
>>277
超乙
ハードの写真まで載っけてるのがいいなw
欲を言えばゲームの発売年も欲しかった

279 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 12:56:00 ID:CxECQZUx.net
>>277
乙で御座います。
個人的にはサムネイルはタイトル画面じゃない方がどんなゲームか分かっていいなと思いました。

280 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 17:40:52 ID:gctfBFAa.net
>>277
乙かれー
ハードの写真を一緒に表示してるのがこのランキングらしくていいと思う
続きもゆっくり楽しみにしてます

281 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 19:33:28 ID:xTE1VAjL.net
>>277
マジ乙です
こんだけマイナー揃いだと大変だったでしょうが
続き楽しみにしてます

282 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 19:55:22 ID:D4pzDlLL.net
うわー間違い発覚
ラグーンの曲名が違う

差し替えますが、いいですかね

283 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 19:59:44 ID:gctfBFAa.net
いいですとも!

284 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 20:09:02 ID:NWC4zprH.net
差し替えるなら順位の表記もなんとかならんかな
292位じゃなくて236位ですよね

285 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 20:28:36 ID:D4pzDlLL.net
うーん、やっぱり同率順位を下にあわせて表記するのってまずいですかね。
ついでに直して見ます

286 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 20:30:27 ID:crmmGJZM.net
235位がごそっとあるから292で合ってるんじゃない?



287 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 20:34:51 ID:crmmGJZM.net
ああなるほど。下位にあわせてたのか。

再投稿するのも一つの手段だが、投稿者コメで無理矢理訂正するって手段もあるよ。

288 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 20:34:56 ID:gctfBFAa.net
でもせっかくベスト100に入ったんだから122位より97位のほうがいい

289 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 21:22:46 ID:aQBVDmId.net
初代Xboxが参戦できないのが悔しいのう。

初代Xbox限定ランキングと
ネオジオポケット限定ランキングがあったら
わくわくするヒトはいますかねぇ?

290 :SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 21:59:27 ID:2+D/hBye.net
あれ?動画削除したの・・・って手直し中なのか、乙です

291 :SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 00:01:42 ID:cs2hofO9.net
アップがとんでもなく時間かかるみたいなので、今日は無理かも。
10時頃にはアップ開始してたのにまだ残り166とかです。

>>278
年代表記する予定だったのですが、調べてみると思いのほか出てこないんですよ。
パソゲーとかマイナーゲームは調査がきっついので、今回はお許しください。

>>279
最初プレイ画面を用意しようかとも思ったのですが、用意するのがえらく大変なので妥協してしまいました。
今回は中味が気になったらネットで調べて下さいという感じでお願いします。

292 :SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 12:55:51 ID:1GG5B9i6.net
新しいバージョンがアップされたみたい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7145513

293 :SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 21:26:22 ID:GyYeIzeY.net
夜遅くなりすぎてアップ後報告が遅れました。
>>292さんありがとうございます。
今日中にもう1本は上げられると思います。
時間のある時ににでもゆっくりご覧下さい。


エピソードイベントのBGM 仙界伝、仙界伝弐
この曲が分からないのですが、どなたか情報をいただけないでしょうか?

294 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 00:06:45 ID:nhItjt41.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7155004
その2です。

295 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 00:16:56 ID:kb5uUQVJ.net
乙なのですよ

296 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 18:31:54 ID:zLvhdKaf.net
あれ、その2消えてる?

297 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 22:01:07 ID:jAFCRTHU.net
いやーすいません。
修正箇所が見つかりまして再アップ中です…。

あと何度もすいませんが、
 エピソードイベントのBGM 仙界伝、仙界伝弐
 十天君戦 仙界伝弐

この2曲、まったくわかりません。
情報お待ちしております。

298 :SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 22:30:03 ID:/jg1Umin.net
次あげる時までに答える人がいなかったら飛ばしていいんじゃないかな

299 :SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 00:40:50 ID:Tlj8nbCr.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7163368
その2
今度は大丈夫だと思います。

300 :SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 01:01:48 ID:whk/o3lT.net
>>299
乙です
続きがんばれ!

>>297
十天君戦はこれの1:14辺り 戦闘前に親切にこいつ十天君だとか言ってて助かったw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4324118

エピソードイベントはさっぱり分からない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3974273
ここらへんの曲のことだと思うけど・・・

301 :SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 02:35:06 ID:ElgpUUm8.net
おつだよん

302 :SOUND TEST :774:2009/05/28(木) 17:54:54 ID:8BabXWus.net
あ、動画きたのね


303 :SOUND TEST :774:2009/05/28(木) 19:02:48 ID:36fTmpA0.net
動画続々乙です

次が楽しみすぎる

304 :SOUND TEST :774:2009/05/28(木) 23:47:18 ID:zLKFJ7Nq.net
>>299
知らない曲多いな(´・ω・`)

305 :SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 17:04:28 ID:+Ac2nzUf.net
>>297
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4242922

確かこの動画の8:00あたりから流れるのが「再会」で11:55からながれるのが「エピソードイベント」ですよ。


306 :SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 17:07:53 ID:+Ac2nzUf.net
>>297
あとそしてOPの「WILL(オープニング)」がhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3947425だったかな、と思います。
期待してます。

307 :SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 17:10:15 ID:/oGFSBZ2.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7197640
その3です。
毎回ここで発表するのもあれなので、何かあったときだけにした方がいいですかね。

>>305
実はあれからネットで調査してゲームをプレイ(汗)したりしてアタリをつけたんですよ。
どうやら普賢真人とゴマ団子を食べるシーンがエピソードイベント1というものらしく、
そこまで進めて音楽を確認しました。
上の動画の曲がそれです。
これで許してください、いや本当。

308 :SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 17:22:10 ID:+Ac2nzUf.net
>>307
いえいえ、バッチリだと思いますよ。待ってました。
うp乙!


309 :SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 00:16:33 ID:X7Kt35Fb.net
中ボス戦 Vay〜流星の鎧〜

これがわかりません。
youtubeでvay sega で検索かけると結構出てくるんだけど、Boss Musicって曲が二つあるんですよ。
ラスボスシーンが別にアップされてて、これはBoss Music 、Boss Music2、のどちらとも別の曲でした。
どなたか情報お願いします…。

310 :SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 02:13:41 ID:5H7InWhx.net
>>309
その曲に入れた者です
今つべで聞いてきましたが、こっちの"Boss Music"の方ですね
http://www.youtube.com/watch?v=l-dLE6B6tKo
こっちが通常のボス戦曲なので

311 :SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 23:51:26 ID:Eq98kba3.net
その3のパラケルススの魔剣のOPって
↓の8分49秒からの曲の方な気がする
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2293262

312 :SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 22:10:13 ID:FuSx1Pzk.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7237417
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7237515

その6では思うところあってラス2とラストの順番を入れかえしてあります。
自分で投票したわけじゃないんですが、これは動画の最後にしないと駄目だろうという事で。


>>310
情報ありがとうございます。
今回アップしたなかに入っています。

313 :SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 22:11:52 ID:FuSx1Pzk.net
>>311
パラケルススですが、オープニングという事だったので今回は動画の方で決定しました。
起動するとまずあの動画の曲でオープニングビジュアルが流れるんですよ。

314 :SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 22:20:47 ID:R615hXsp.net
乙!
なんのかんのでもう半分終わったのか・・・
残りも期待してます

315 :SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 03:25:18 ID:klz61Jje.net
10点1票が多すぎるw

316 :SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 18:40:42 ID:0Hp4IXxF.net
乙!
6にして遂にテレネット系統は途絶えたか
レッドアラートあれなんだwww

317 :SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 23:21:46 ID:Vwgaasz+.net
その6に収録されてるジェノサイド2の件なんですが…
ゲームに収録されてるOMAKEの曲はアップしたやつだったので、あのようになりました。
サンプルディスクのデモの前半の曲は製品版には入ってないんじゃないかなぁ。

318 :SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 00:01:11 ID:I0dRAjhZ.net
乙です
無いものはそれでokだと思うよ
ただでさえ曲集めるの厳しいのばっかなんだし

319 :SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 00:56:38 ID:J1Ke+Whc.net
7来てるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7278102

320 :SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 00:29:12 ID:I5fh4HrS.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7316143

その8、ようやくベスト100に入りました
何とか字が読めるレベルに抑えたとは思うのですが、ちょっと画質酷すぎますか?
画像に凝ろうかとも思いましたが、材料の調整でつかれきって断念しました…

321 :SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 04:00:40 ID:CtXdswah.net
あげてくれるだけで満足だよー

322 :SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 14:19:32 ID:7dNO1Ims.net
>>321
禿同
乙カレーとしか言えないです

323 :SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 00:24:13 ID:NCbYMigF.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7323276

これに入ってる天使の詩IIのラストのフィールド曲なんですが、間違えてますか?
遠い昔にやったゲームなのですが完全に忘れてしまってまして、
ニコ動でラスト付近を調べて特定した曲なのですが…

324 :SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 00:32:29 ID:f6uRLv/O.net
>>323
ちょうど今その動画拝見してましたw
天使の詩2のラストのフィールドはここの動画の最初から流れてる曲です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2438011

325 :SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 02:52:38 ID:uHUQo9wt.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7326506

9と10ありがとー

326 :SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 11:28:15 ID:YA/WfLR9.net
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/12866869

今までアップした分のまとめです
あと1本、今日明日にはアップします

327 :SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 23:02:46 ID:jBWspq5C.net
いつもながら乙

328 :SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 23:23:25 ID:Hh5vNohi.net
一晩見ないうちに一気に上がったなぁw
本当に乙です

329 :SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 11:21:55 ID:dvXmLV+N.net
長い長い動画作成乙です
ただ、最後の動画のシャイニングフォース2はここの2:35からの曲です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3205375

330 :SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 13:56:09 ID:KiBg2Ncu.net
>>326
計13本か
マジおつ

331 :SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 17:01:58 ID:P0hKa0ro.net
うp主は神!
ホントに乙でしたー

332 :SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 17:30:43 ID:MD52Qb1U.net
>>329
うわーマジですか
アップし直ししますね

333 :SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 19:26:55 ID:PAiXgCvV.net
お疲れさまでした
ただメサイヤがメサイアになってますね
自分もよく間違えますw(メサイヤンソードで思い出す

334 :SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 01:25:50 ID:rOe9Aa4+.net
いつのまにか1位までうpされてる・・・
帰ってきてからずっと聞いてるが全然追い付けないぜ・・・

335 :SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 15:43:16 ID:NDhhJS8N.net
集計人さんとうp主さんには本当に感謝です。
もし可能であれば本家のランキングが終了して沈静化してから
来年か今年の末頃にでもまた第二回のランキングやりましょう!!
その時にはもっと投票者が増えてもらいたいものです。
個人的にはネオジオCDの方だけでもいいので入れてもらいたかったです。

336 :SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 21:23:18 ID:fq0nDxGT.net
今回の動画、あまりにもミスが多かったのでちょっと反省してます
後半のPC-88の非SB2曲はまともなサントラがないので実機MRから録音し直してみました
シルフィードのマシンボイスとか
YS2のオープニング曲が長いのはそのせいです
最初はFM77AV版でいこうかとも思ったのですが、やはりここは実機でと(エミュと違いはなさそうですが)
EGGミュージックがMP3でなければなぁ…

本スレでまず出てこない曲ばかりなので、自分で作っていて面白かったです

337 :SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 22:35:39 ID:C3Y+ypAQ.net
お疲れ様。
多少のミスなんて仕方ないですよ
自分もたくさんの名曲が聞けて感謝してます!!

338 :SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 00:27:31 ID:/5toEQxV.net
乙でした。イースはクソ長いんだよな〜。
ずーっと画面が上に上がっていくだけのシーンがしばらく続いちゃう。
当時は見てても長いとも思わなかったろうけど。

339 :SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 01:59:31 ID:PpOp6GQm.net
今更ですが>>1さん乙です。

340 :SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 19:12:04 ID:5GQTaBGg.net
amigaめちゃくちゃ良かった
当時知らなかったことを深く後悔している
X68000が世界一だと信じていたのに・・・

341 :SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 20:01:31 ID:v0W7VkSU.net
AMIGAはすごいマシンだったね
あの時代にサンプリングだけのサウンド環境を提供してて
ただゲームは酷いものの方が遥かに多いw

342 :001 ◆516K6WB7eo :2010/02/05(金) 10:36:34 ID:bZ/5UHR1.net
第二回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定ランキングを開催したいと思いますが、
今回は前回の反省に加え、一回の投稿で同タイトルへの投票は不可としたいと思います。必ず1タイトル1曲にしてください。
また、今回の投票には特別な期間を設けようとは思わないのですがいかが致しましょうか?
ちなみに、ゲーム機種への変更は検討しておりません。他に意見のある方は意見をください。

343 :SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 12:39:15 ID:VH17jYC0.net
投票期間だけはちゃんと決めておいて欲しい
アーケードランキングみたいな惨状はもうこりごり

344 :001 ◆516K6WB7eo :2010/02/05(金) 13:37:04 ID:bZ/5UHR1.net
ご意見ありがとうございます。
前回の投票期間は少し早すぎたと思うので
とりあえず500票に達したら締め切るか、
5ヶ月間の期間を設けるかにしたいと思います。
スレが容量オーバー無いし500に達する事は無ができない場合は
次スレを立てて対応するつもりです。

もし、期間や票数について提案があるのであればお願いいたします。

345 :SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 06:50:49 ID:GWcw2bbu.net
機種縛りと第1回の投票状況から第2回も同様の投票ペースと思いますので
票数上限に達するまでにかなりの時間がかかる場合を避けるために
自分も>>343さんと同じく投票期間を設ける必要がある思います

前回の投票期間は投票する側からすると投票後最短2ヶ月で結果が見ることができたり
有効票100票ほどで同じ曲を照合する作業量が比較的多くなかったという利点もありました
他スレがだいたい3ヶ月なので3〜5ヶ月程度の期間なのかなと思います

票数については元々機種縛りのため期間に比べるとそれほど重要ではないと思います

346 :001 ◆516K6WB7eo :2010/02/06(土) 22:26:57 ID:57JOnDnu.net
貴重なご意見ありがとうございます。
それでは今回の期間は3ヶ月、票数は300まで到達した場合終了する
という形で実施したいと思います。
前回は途中の投票に関係のない書き込みで票が流れてしまったのが気がかりですが…

また、機種別同タイトルの集計についてなのですが
これは前回と同様機種別に集計します。

それと、ランキングに3DOとPC-FXが入っているのであれば
セガサターンとネオジオCDも入れてもらいたい
という意見が前回ありましたがいかがいたしましょうか?

347 :SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 22:31:59 ID:X735l2KX.net
3doとpc-fxの方がいらんだろ。次世代機だし

348 :SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:07:21 ID:JqbsstcD.net
ネオジオとネオジオCDはMVSだけのを除外するなら入ってても問題ないと思う

349 :001 ◆516K6WB7eo :2010/02/07(日) 18:25:20 ID:xAXLoP7A.net
ネオジオとネオジオCDはMVSだけのを除外するという形ですと
投票の際に混乱を招く可能性もあるため
今回の投票も前回と同じ機種範囲で行いたいと思います。
ただし、ネオジオポケットは前回と同様投票可能とします。

その他意見がありましたらどうぞ。

350 :SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 18:53:25 ID:t0gsG/bc.net
>>346
第1回の主な対象機種本体の発売開始年です(PCE CD/MegaCD/32Xは周辺機器)

1982 X1
1985 Amiga PC88SR PC98VM MSX2 SMk3
1987 PCE X68000 SMS
1988 MD MSX2+
1989 TOWNS
1990 GG
1994 PC-FX 3DO
1999 WS
2000 WSC

80年代機種主体と言っても+90年代の少数派機種というバランスですので



サターンの意見がこのスレで見つからなかったのですが他スレでの意見なのでしょうか?

351 :SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 19:02:39 ID:t0gsG/bc.net
操作ミスで書き込んでしまいました

自分の意見としては
このランキングは80年代機種主体と言ってもよいと思いますので
PC-FXはPCEの後継(延長上) 3DOはマイナー枠参戦ということにして
94年発売のサターンやネオジオCDは対象外かと思います

352 :001 ◇n75j495v :2010/02/07(日) 19:38:17 ID:xAXLoP7A.net
了解です。私もそれで良いかと思います。
セガサターンに関しては前回投票時に本家スレの方で意見がありました。

それと、新スレのテンプレートなのですが
変更は無しで前回の物と同じで宜しいでしょうか?
提案がある方はご意見お願いいたします。

353 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/07(日) 19:39:48 ID:xAXLoP7A.net
あら…間違いました…
ちょっとパスワード変更しますね

354 :SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 11:57:22 ID:8zL/0D6d.net
テンプレに携帯アプリも不可って記述を追加で入れた方いい気がする

355 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/08(月) 17:59:49 ID:W8+dOHof.net
前回も携帯アプリは不可ということでしたが
テンプレに含まれていなかったため追加いたします。

また、意見がまだ少ないためにもう少し様子を見ようと思うのですが、
ランキングは今週の12日か来週の19日までには出来るようにしたいと思います。

356 :SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:06:13 ID:2VnLsngu.net
テンプレって>>2の事だと思ってた(笑)

357 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/08(月) 19:04:25 ID:W8+dOHof.net
説明不足でした
私の言ってたテンプレとは>>1の事です。

358 :SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:46:27 ID:HivV+72U.net
他にならってフシアナやってみない?

359 :SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 20:29:49 ID:2VnLsngu.net
ただでさえ機種縛りキツイからさらにフシアナ入れたら頓挫する可能性あるよ

360 :SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 21:27:15 ID:HivV+72U.net
更にきつい縛りのゲーソンは普通に進行してるし大丈夫だと思う

361 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/08(月) 22:13:48 ID:W8+dOHof.net
本家ランキングとは違い知名度や投票数も多くなく
また、「○○陣営による組織票」とかそのような煽りや意見は
こちらのマイナーレトロランキングでは無いため
フシアナに関しては特に導入しようとは思いません。

マイナーレトロランキングは本家ランキングとは違いますので
ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。

362 :SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 20:43:44 ID:pLFR8YVC.net
>>342にある「1タイトル1曲」というのも入れておいてくださ
1つのゲームから2曲以上投票はできないって事ですよね

363 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/09(火) 21:02:02 ID:tFDptq3V.net
前回の集計人さんは>>69と言っていましたが、
前回に>>22>>29のようなことがありましたので
1つのゲームに1曲しか投票はできないという意味ですが、
シリーズ別なら何曲でも投票しても良いです。

ただ、これは少し厳しすぎるという意見があればルールを変更いたします。

364 :SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 05:11:46 ID:Dq/DAcUH.net
前回同タイトルから2曲選択している方が少なくなく1タイトル1曲悩みましたけど
ランキングに変化を出す意味もあるかと思いますので自分は賛成です
前回の投票結果から昔のゲームを思い出した方もおられると思いますので

365 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/11(木) 19:28:34 ID:oEBkx2Vo.net
了解です。
それと本家スレやその他ランキングスレについてあまり詳しくないのですが、
今のところ他のランキングでも1タイトル1曲の投票という形でしょうか?

366 :SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 19:42:48 ID:0CoS2hQm.net
第2回と第3回は1タイトル1曲、ファルコムは1タイトル2曲の縛り
他は縛りなし

ルールはwikiで参照できる
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/

あと、俺も縛りには賛成

367 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/11(木) 19:50:12 ID:oEBkx2Vo.net
迅速な回答ありがとうございます。
ファミコン名曲ベスト100ランキングも「1ソフトにつき1曲のみ」というルールだったようですね
それでは今回のランキングは1タイトル1曲という形にしたいと思います。

368 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/11(木) 19:56:08 ID:oEBkx2Vo.net
ゲーム音楽ランキングをマイナーなレトロ機種限定で行いたいと思います。2回目の開催です。

【ルール】
・国内外の好きなゲーム音楽を10曲選び、順位を付けて投票してください。
・1位から10位まで順に10,9,8,7,,,1とポイントを与え、ポイント数で順位を決定します。
・投票できる曲は最高10曲となります。10曲に満たなくても順位が明記されていれば受け付けます。
・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション1,2,3、
 NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、Xbox、Xbox360、Windows対応ゲーム、
 ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、PSPは対象外とします。
 携帯アプリ、アーケードおよびNEO-GEO、NEO-GEO CDも対象外とします。
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。
・1回の投票で同タイトルへの投票は不可とします。必ず1タイトル1曲にしてください。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・CD-ROM系ソフトで曲名が分からない時はトラック番号を明記してください。

・投票の受付期間は○○年○月○日一杯までとします(300まで到達の場合も終了とします)。

▼前スレ(質問・歓談等はなるべくこちらで↓)
みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1236005118/


とりあえず>>1のテンプレートを改正してみました。
テンプレートに関して修正したり、つけ足したりした方が良いという
意見がございましたらお願いいたします。

369 :SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 00:16:16 ID:gaTR4hZm.net
Xbox360は現行機だからともかくXboxはマイナーな気もするけどどうなの?
自分はXboxのゲームとか全く知らないんだが

370 :SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 01:19:57 ID:MyhlV5bP.net
流石に新しすぎるんじゃない?
WSやNGPみたく音源的に面白いわけじゃないし

371 :SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 03:17:11 ID:S84A6u4a.net
「マイナー」って言葉を別のに置き換えたかったんだけど代替案が思いつかない…
「レトロ機種」だけにしたり「80年代」ってつけるとFC GBも含まれる印象だし
レトロ機種任天堂以外ってのも何かヘンだし…
12〜19日までには開始ってカキコあるからもう遅いか(笑)

372 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/13(土) 15:44:33 ID:4AyZzfzR.net
XBOXなどは割と新しい機種だと思いますので残念ながらランキングに入れることは出来ません。
また、スレタイを変更することも御座いませんので、ご了承ください。

今のところ、テンプレートに関する意見は無いようですが>>368のルール部分を微修正してみました

【ルール】
・国内外の好きなゲーム音楽を10曲選び、順位を付けて投票してください。
・1位から10位まで順に10,9,8,7,,,1とポイントを与え、ポイント数で順位を決定します。
・投票できる曲は最高10曲となります。10曲に満たなくても順位が明記されていれば受け付けます。
・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション1,2,3、
 NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、Xbox、Xbox360、Windows対応ゲーム、
 ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、PSPは対象外とします。
 携帯アプリ、アーケードおよびNEO-GEO、NEO-GEO CDも対象外とします。
・1回の投票で同タイトルへの投票は不可とします。必ず1タイトル1曲にしてください。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・CD-ROM系ソフトで曲名が分からない場合はトラック番号を明記してください。
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。

・投票の受付期間は○○年○月○日一杯までとします(300まで到達の場合も終了とします)。

項目の順番はこれで宜しいでしょうか?

373 :SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 06:13:32 ID:UNw0z1Lq.net
やっと規制とけた(´Д⊂ いいんじゃないでしょうか>項目順

374 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/14(日) 14:05:14 ID:34CaHZNw.net
それでは投票期間は2010年2月16日から2010年5月11日一杯までとしたいと思いますが、
何か意見はございますでしょうか?

375 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/14(日) 14:14:42 ID:34CaHZNw.net
ちなみに、300まで到達の場合も終了とします。


376 :SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 14:19:13 ID:UNw0z1Lq.net
自分は特にないです
先週から既に投票曲少しずつ選んでるのですがまだ3曲しかないので
じっくり選んでから投票します('〜')

377 :SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 14:47:02 ID:AovuqgYL.net
このスレ再利用できるならした方がいいんじゃない?

378 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/14(日) 15:28:01 ID:34CaHZNw.net
スレの容量の件もありますし>>368にもありますが、
このスレは質問・歓談スレとして再利用いたします。

379 :SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 15:56:15 ID:AovuqgYL.net
前回+動画+次スレ準備のこのスレですらまだ半分も進んでないのに
雑談を分ける必要なんて無いと思う
特に質問は同じスレの方が分かりやすいし

380 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/14(日) 18:05:39 ID:34CaHZNw.net
確かにそれもありですね。他に反対意見が無ければ
このスレを再利用して区切りの良いところで始めたいと思います。

381 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/15(月) 17:48:47 ID:DFNF6sBP.net
このスレについてどうするか>>377-380に関しての意見が出ないため
ランキングは延期することにします。
意見が出れば、予定通り明日の10時からランキングを始めたいと思います。

382 :SOUND TEST :774:2010/02/15(月) 20:54:38 ID:1udlrvgw.net
俺も新しいスレは立てずにこのままこのスレを再利用でいいと思うよ
分けたら逆に混乱しそう

383 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/15(月) 21:08:26 ID:DFNF6sBP.net
スレの再利用には賛成ですが、少し心配なのが投票が終わってから
第2回の投票が始まったのが分からなかったとかいう人が出てきたりしませんかね?
もっと多くの人にこのランキングが始まることが知ってもらえれば良いのですが、そのあたりが心配です。

384 :SOUND TEST :774:2010/02/15(月) 21:16:58 ID:vOG7tx0g.net
テンプレの一番上にちょっとした広告をのせておいたらどうだろう
第2回投票 2010/XX/XX締切 みたく

385 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/15(月) 21:58:24 ID:DFNF6sBP.net
それは既に検討してました。
とりあえず、意見まとまったので予定通り
明日の10時15分からにこのスレで投票受付を行いたいと思います。
10時になったときに新しいルールとテンプレートを明記しますので、
それ以前の投票書き込みは受け付けないためご注意ください。
票数は前回と同じにしますので、よろしくお願いいたします。

386 :SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 05:01:03 ID:8wQ8bTWV.net
>>383
スレタイに【第2回】とか付けたい気持ちも分かるけどね…
ただスレは運営上1本化のほうがやっぱりいいだろうし

宣伝については話題が出なかったんで気にしてただけだけど
とりあえず総合の雑談スレに投下と一応ニコの動画にタグ付けるくらいかな…
ゲ音ランキングWikiにも載せてもらえると思うし

387 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/16(火) 10:00:03 ID:8l4Gly/X.net
第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定

ゲーム音楽ランキングをマイナーなレトロ機種限定で行いたいと思います。2回目の開催です。

【ルール】
・国内外の好きなゲーム音楽を10曲選び、順位を付けて投票してください。
・1位から10位まで順に10,9,8,7,,,1とポイントを与え、ポイント数で順位を決定します。
・投票できる曲は最高10曲となります。10曲に満たなくても順位が明記されていれば受け付けます。
・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション1,2,3、
 NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、Xbox、Xbox360、Windows対応ゲーム、
 ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、PSPは対象外とします。
 携帯アプリ、アーケードおよびNEO-GEO、NEO-GEO CDも対象外とします。
・1回の投票で同タイトルへの投票は不可とします。必ず1タイトル1曲にしてください。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・CD-ROM系ソフトで曲名が分からない場合はトラック番号を明記してください。
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。

・投票の受付期間は2010年5月11日一杯までとします(687まで到達の場合も終了とします)。

388 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/16(火) 10:00:38 ID:8l4Gly/X.net
【テンプレート】

曲名(ゲーム名)<機種名>
01.  (  )<   >
02.  (  )<   >
03.  (  )<   >
04.  (  )<   >
05.  (  )<   >
06.  (  )<   >
07.  (  )<   >
08.  (  )<   >
09.  (  )<   >
10.  (  )<   >

一言コメント
【                】

389 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/16(火) 10:02:54 ID:8l4Gly/X.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.テラクレスタのテーマ FM音源版(テラクレスタ)<X68000>
02.ステージ1(パワーゲイト)<PCエンジン>
03.エンディング(サイオブレード)<PC-88>
04.わきあがれ!パワー(ミッドナイトレジスタンス)<メガドライブ>
05.ステージ1(ジム・パワー)<PCエンジン>
06.ステージ1(ウルフチャイルド)<メガCD>
07.ステージ1(ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ)<PCエンジン>
08.FINAL MISSION(イメージファイト)<X68000>
09.ステージ1(デンジャラスシード)<メガドライブ>
10.ラウンド5(サイドアーム)<PCエンジン>

一言コメント
【これを参考に投票してください。】

390 :SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 17:06:58 ID:lTfec4Wo.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ワイリータワー4(ロックマンメガワールド)<メガドライブ>
02.エンディングテーマ1(おわり画面BGM)(ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会)<PCエンジン>
03.ダブルス1GAME目 BGM(マリオズテニス)<バーチャルボーイ>
04.WE ARE THE INNOCENT(チームイノセント)<PC-FX>
05.ボスラッシュ(PC電人)<PCエンジン>
06.戦闘のテーマI部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
07.エンディングT(ソーサリアン)<PC-88>
08.Rampish Chase(マジカルチェイス)<PCエンジン>
09.メイア・ウォーゼン(ウィザード面)(ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー)<MSX>
10.ステージ1-1(ジェノサイド2)<X68000>

一言コメント
【それじゃ早速投票します、メガワールドのオリジナル曲はもう少し知られてもいいと思うんだ】

391 :SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 22:15:04 ID:TOvrTJ21.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ROUND1(GGアレスタ)<ゲームギア>
02.Stand Up Against Myself(サンダーフォースIV)<メガドライブ>
03.STAGE3(GGアレスタII)<ゲームギア>
04.タワー・オブ・パペット(ダイナマイトヘッディー)<メガドライブ>
05.オープニング(ハイブリッドフロント)<メガドライブ>
06.アリスマエステラ(東方幻想郷)<PC-98>
07.フィールド(バルバトゥスの魔女)<PC-88>
08.Aqua Planet Zone(ソニック&テイルス)<ゲームギア>
09.Runner/AD2025(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>
10.BOUT−遥向−(Level 3)(リバイバルザナドゥ)<PC-98>

一言コメント
【コンパイルのGGソフトはどれも上手く音源を扱っていたと思う
 ヘッディーはシュールな世界観に合ったなんか独特な曲が印象に残った】

392 :SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 23:44:22 ID:WvHt6r8u.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Ultima5theme AMIGA版(ウルティマ5)<AMIGA>
02.RED ZONE PC88_SB1版(スタークルーザー)<PC-88>
03.Bootup AMIGA版(ウルティマ6)<AMIGA>
04.起動音(アクアゾーン)<Macintosh>
05.ステージ1(MELT DOWN)<PC-98>
06.Frenzied Dance of Light(ナイトアームズ)<X68000>
07.タイトル〜メニュー画面(ディスクステーション98#9〜)<PC-98>
08.ステージ12(プリンスオブペルシャ)<PC-98>
09.ステージ8(はにいいんざすかい)<PCエンジン>
10.ステージ5 テンゲン版(マーブルマッドネス)<メガドライブ>

一言コメント
【俺思ったよりArsys好きだったんだな・・・
機種毎にアレンジ、表記ブレがあって難しいね。】

393 :SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 23:51:06 ID:MolT6TFp.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.90OP2(コラムス【対戦モード付】 SystemSoft社)<PC-9801>
02.OPENNING OF PUYOPUYO(ぷよぷよ)<PC-9801>
03.  (  )<   >
04.  (  )<   >
05.  (  )<   >
06.  (  )<   >
07.  (  )<   >
08.  (  )<   >
09.  (  )<   >
10.  (  )<   >

一言コメント
【1位の90OP2とは、コラムスの対NPC戦で最強NPCの時に流れるBGMです。
 軍人みたいな顔アイコンのNPCで、重厚で激しいBGMが対戦を盛り上げてくれました。
 いつも鼻歌でメロディを口ずさんでいたので、今でも覚えています。
 別ゲームでも使われているという噂も聞きましたが・・・もう一度あの曲を聴きたい。】

2曲しか選べませんでした。すみません。

394 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/17(水) 01:01:47 ID:rp1Xk7/s.net
>>392
大変申し訳ございません。
Macintosh対応ゲームは投票不可という形でお願いします。
テンプレートに書き込むのを忘れた私の不手際があるため再投票可能です。
再投票の際は名前欄に392と記名してくだされば有り難いです。
なお、書き込みがなかった場合でも>>392の票はアクアゾーンを除き順位を繰り上げたうえで集計するのでご安心ください。
私の不手際でお手数をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんでした。

395 :SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 03:03:20 ID:sHOtaocP.net
Macintosh 自分は詳しくないけど 昔のと今の機種だと互換性は無いかもだけど
Macとしてシリーズ今でも売ってるからねぇ

396 :SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 21:50:13 ID:v7S9iWqi.net
ぐっ まあアクアゾーン自体を投稿する苦肉の策だったりしますが・・・
Windowsでも出てるし、サターン版もある!(しかも同じ音)
再投票します。

397 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/02/17(水) 21:59:33 ID:rp1Xk7/s.net
>>396
再投票、了解しました。

398 :392:2010/02/17(水) 22:16:04 ID:v7S9iWqi.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Ultima5theme AMIGA版(ウルティマ5)<AMIGA>
02.RED ZONE PC88_SB1版(スタークルーザー)<PC-88>
03.Bootup AMIGA版(ウルティマ6)<AMIGA>
04.ステージ1(MELT DOWN)<PC-98>
05.Frenzied Dance of Light(ナイトアームズ)<X68000>
06.タイトル〜メニュー画面(ディスクステーション98#9〜)<PC-98>
07.ステージ12(プリンスオブペルシャ)<PC-98>
08.ステージ8(はにいいんざすかい)<PCエンジン>
09.ステージ5 テンゲン版(マーブルマッドネス)<メガドライブ>
10.タイトル(ニャハックス98)<PC-98>

一言コメント
【Bio100%の効果音って全部r
しかしカタカナで書くと伝わり辛い】

399 :SOUND TEST :774:2010/02/18(木) 14:08:24 ID:ggXnmgN7.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.SALLY(TATSUJIN)<PCエンジン>
02.SCRAMBLE CROSSROAD(R-TYPEII)<PCエンジン>
03.CAPTAIN LANCER(ヘルファイアー)<メガドライブ>
04.Our Life(究極タイガー)<PCエンジン>
05.WINNING RUN(スーパーハングオン)<メガドライブ>
06.炎の地、上空(Xak)<MSX2>
07.元ステージ(ファイティング・ストリート)<PCエンジン>
08.オープニング(アウトライブ)<PCエンジン>
09.WE FIGHT FOR FRIENDS(阿修羅)<セガマスターシステム>
10.CAPTAIN NEO(ダライアスプラス)<PCエンジン>

一言コメント
【STG中心に選んでみた】

400 :SOUND TEST :774:2010/02/18(木) 20:52:44 ID:CRy/LWoE.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.The Introducing.....(スーパーシュヴァルツシルトT)<PCE>
02.Main Theme of FACE THE CRISIS( スーパーシュヴァルツシルトU)<PCE>
03.Mission Control(メガシュヴァルツシルト)<メガドライブ>
04.卍丸のテーマ(天外魔境U)<PCE>
05.敵を絶つ!!(天外魔境 風雲カブキ伝)<PCE>
06.パワーアップの時の曲(スーパースターソルジャー)<PCE>
07.ステージ1 (R-TYPE I)<PCE>
08.1−1 (カトちゃんケンちゃん)<PCE>
09.イギリス戦(熱血高校ドッジボール部 PC番外編)<PCE>
10.パワーアップの曲(ザナック)<MSX>

一言コメント
【今回もシュヴァルツシルト投票させてもらいましたよ。
リメイクがだめなら、PS3で再配信してください。】

401 :SOUND TEST :774:2010/02/18(木) 22:28:53 ID:4RvxqibX.net
>>400
06.パワーアップの時の曲(スーパースターソルジャー)<PCE>
って、5分モードの曲(スターソルジャーパワーアップBGMアレンジ)のこと?

402 :SOUND TEST :774:2010/02/18(木) 23:50:47 ID:kqS6AwlD.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.RED ALERT(ボスコニアン)<X68000>
02.ステージ7(コードゼロ)<X68000>
03.遺跡の門BGM(キングブリーダー)<PC98 OPNA版>
04.Theme of simon(悪魔城ドラキュラ)<X68000 SC-55版>
05.ペナントエンディング(生中継68)<X68000>
06.GIRL FORCE(モトス)<X68000 内蔵音源版>
07.ステージ3(スコルピウス)<X68000>
08.HARRIER STAGE(ファンタジーゾーン)<X68000>
09.メネアの森(エトワールプリンセス)<X68000 内蔵音源版>
10.Frenzied Dance of Light(メタルサイト)<X68000>

一言コメント
【他の人が選らばなさそうなところからチョイスしたつもりが、
いくつかマイナーメジャーに……でも永田。あとX68k無双。】

403 :402:2010/02/18(木) 23:54:27 ID:kqS6AwlD.net
あ、しまった
>>402 10. ×メタルサイト ○ナイトアームズでした。修正お願いします

404 :400:2010/02/19(金) 00:42:16 ID:474qxw0V.net
>>401 そうです。ファミコン版の癖でそんなふうに書いてしまった。
すみませんです。2分モードはヘクターでしたね。
もう一度修正しますね。

曲名(ゲーム名)<機種名>
01.The Introducing.....(スーパーシュヴァルツシルトT)<PCE>
02.Main Theme of FACE THE CRISIS( スーパーシュヴァルツシルトU)<PCE>
03.Mission Control(メガシュヴァルツシルト)<メガドライブ>
04.卍丸のテーマ(天外魔境U)<PCE>
05.敵を絶つ!!(天外魔境 風雲カブキ伝)<PCE>
06.5分間モードBGM(スーパースターソルジャー)<PCE>
07.ステージ1 (R-TYPE I)<PCE>
08.1−1 (カトちゃんケンちゃん)<PCE>
09.イギリス戦(熱血高校ドッジボール部 PC番外編)<PCE>
10.パワーアップの曲(ザナック)<MSX>

一言コメント
【今回もシュヴァルツシルト投票させてもらいましたよ。
リメイクがだめなら、PS3で再配信してください。】

405 :SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 12:30:56 ID:y6ojNuV/.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Battle scene(ファイナルファンタジー)<MSX2>
02.ステージ1(マッドストーカー)<PCエンジン>
03.RYUOHMAKU YAKSA(YAKSA)<PC-88>
04.メインテーマ(ALPHA)<PC-88>
05.Fighting Back(サンダーフォースIV)<メガドライブ>
06.ステージ1(アトミックロボキッド)<X68000>
07.決戦!サルーイン(ロマンシングサガ)<ワンダースワン>
08.Next War(FZ戦記アクシス)<X68000>
09.FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>
10.反乱軍のテーマ(ファイナルファンタジー2)<ワンダースワン>

一言コメント
【MSXのファイナルファンタジーのアレンジはもっと評価されるべき!】

406 :SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 18:58:26 ID:7QHr9V9x.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.AGAIN(ソーサリアン)<メガドライブ>
02.CHAOS SEPARATER(フィールド)(スーパーハイドライド)<メガドライブ>
03.戦闘(天下布武 英雄たちの咆哮)<メガCD>
04.遙かなる宇宙へ(エンディング)(スタークルーザー)<メガドライブ>
05.LAST CITY (ヴァーミリオン)<メガドライブ>
06.オープニングメインテーマ(エメラルドドラゴン)<PC88>
07.サウンドテストの07(スペースインベーダーズ90)<メガドライブ>
08.SAY PAPA(ダライアスU)<メガドライブ>
09.DESTROY THEM ALL(沙羅曼蛇)<MSX>
10.1面(スーパースターソルジャー)<PCE>

一言コメント
【リジル=ケント星系(スタークルーザー)<x68k>は泣く泣く削りました】

407 :SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 03:13:40 ID:SWGwT0Mo.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCE>
02.偉大なる試練(イースW)<PCE>
03.スターパロジャー2面<PCE>
04.エンディング(エメラルドドラゴン)<PCE>
05.宇宙空間(天外魔境U)<PCE>
06.Vampire Killer(悪魔城ドラキュラX)<PCE>
07.最強の敵(イースV)<PCE>
08.ロネの想い(英雄伝説W)<PC-98>
09.Show Me(銀河お嬢様伝説ユナ)<PCE>
10.To Make The End Of Battle(イースT・U)<PC-88>

一言コメント
【スタパロはもっと評価されていいと思います】

408 :SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 21:09:16 ID:TcAltxjW.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAGE 1(テラクレスタII マンドラーの逆襲)<PCエンジン>
02.VAPOR TRAIL(空牙)<メガドライブ>
03.STAGE 1(メタルストーカー)<PCエンジン>
04.タイトル画面(F-1ドリーム)<PCエンジン>
05.Theme of AQUALES(アクアレス)<X68000>
06.原始〜起〜勇者達のテーマ(ゲイングランドSX)<PCエンジン>
07.SEMI MARU(神武伝承)<PCエンジン>
08.ROUND 2(ファイナルブラスター)<PCエンジン>
09.Dragon!!(ハイドライド3)<PC-88>
10.Theme From SPRIGGANmark2(スプリガンマーク2)<PCエンジン>

一言コメント
【自分の大好きな曲ばかりです】

409 :SOUND TEST :774:2010/02/21(日) 14:55:49 ID:nHSqu9i5.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Illution Theme A(幻影都市)<PC-98>
02.SAMBA DE RAM(クレイジークレイマー2)<X68000>
03.BIONIC CITY(GGアレスタ2)<ゲームギア>
04.Sexy Dinamite(超兄貴)<PCエンジン>
05.TERRIBLE BEAT(ザ・スーパー忍)<メガドライブ>
06.ダンジョン5(ダンジョンエクスプローラー)<PCエンジン>
07.4-2面(忍者龍剣伝)<PCエンジン>
08.THE LEGEND OF SILPHEED(シルフィード)<PC-88>
09.雪の五条大橋(戦国ソーサリアン)<PC-88>
10.URBAN TRAIL(ナイトストライカー)<メガCD>

一言コメント
【思い入れ重視で選んでみました。】

410 :SOUND TEST :774:2010/02/22(月) 14:35:21 ID:+AU7+sjU.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ドイツ人ジャーマン(超兄貴)<PCエンジン>
02.音楽暴走族Remix(姐(あねさん))<PCエンジン>
03.メニュー画面(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
04.Alert!(ワイルドカード)<ワンダースワンカラー>
05.戦闘シーンA(ファイナルファンタジーII)<ワンダースワンカラー>
06.シェラハ戦(ロマンシングサガ)<ワンダースワンカラー>
07.クレア王女を求めて(シャイニング・アンド・ザ・ダクネス)<メガドライブ>
08.ラー族のセンリツによるへんそうきょく(マジカルチェイス)<PCエンジン>
09.ラスボス戦(メソポタミア)<PCエンジン>
10.ラグナード迷宮1F(闘神都市II)<PC-98>

一言コメント
【PCエンジンばかりになりました。メソポタミアは世界観がいい具合に狂ってますが
音楽もいい具合にいかれてます】












411 :SOUND TEST :774:2010/02/22(月) 16:07:00 ID:s4fMTa5G.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Side Street(パワードリフト)<PCE>
02.メインテーマ(ファイナルファンタジー)<MSX>
03.Dragon's Castle(アドベンチャーアイランド)<PCE>
04.オープニング(The Tower of Gazzel ?Xak -ガゼルの塔-)<MSX>
05.ファイナルバトル(天使の詩2)<PCE>
06.雑魚戦(精霊神世紀フェイエリア)<MCD>
07.Village of 'YOUSEI' for Justice(モンスターワールドV)<MD>
08.Fire Staerter(ガントレット)<MD>
09.HYDRO CITY ZONE ACT2(ソニック・ザ・ヘッジホッグ3)<MD>
10.STRAIGHT FROM THE HEART(ロードスピリッツ)<PCE>

一言コメント
【特に何もないが、一言だけ言わせて頂くとセガ最高】

412 :SOUND TEST :774:2010/02/22(月) 21:11:46 ID:IjhqjDas.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Into The Super Battle(スーパースターソルジャー)<PCE>
02.OPENING(アンデッドライン)<MSX2>
03.Back to the Fire( サンダーフォース3)<MD>
04.Honeymoon(ディガンの魔石)<PC88>
05.THE SINKING OLD SANCTUARY(バンパイアキラー)<MD>
06.OPENING(サイオブレード)<PC88>
07.結婚式(時の継承者 PSV)<MD>
08.モタビア星(ファンタシースター)<セガマスターシステム>
09.ALERT!(ワイルドカード)<WS>
10.公園ステージ(改造町人シュビビンマン)<PCE>

一言コメント
モタビアは断然FM音源派

413 :SOUND TEST :774:2010/02/22(月) 23:15:06 ID:CkaBanj5.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説2)<PCエンジン>
02.STICKER OF PUYOPUYO(ぷよぷよ)<メガドライブ>
03.チェルノブ・テーマ(チェルノブ)<メガドライブ>
04.TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)<PC88>
05.戦闘のテーマI部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
06.バレスタイン城(イース3)<PCエンジン>
07.Dragon!!(ハイドライド3)<PC88>
08.ゾファーvsルーシア(LUNAR エターナルブルー)<メガドライブ>
09.敵を絶つ!!(天外魔境 風雲カブキ伝)<PCエンジン>
10.Sexy Dinamite(超兄貴)<PCエンジン>
一言コメント
【なんか有名曲ばかりになってしまった。】

414 :SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 19:39:22 ID:ZkEH55+V.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ1(DJボーイ)<メガドライブ>
02.RAYXANBER(ライザンバー)<FMタウンズ>
03.After Burner(アフターバーナーII)<PCエンジン>
04.PASSING BREEZE(アウトラン)<メガドライブ>
05.タイトル画面(マスターオブモンスターズ)<メガドライブ>
06.DADDY MULK(ニンジャウォーリアーズ)<メガドライブ>
07.Theme From Assault Suits Leynos(重装機兵レイノス)<メガドライブ>
08.戦闘のテーマ I部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
09.BGM1(魔城伝説)<MSX>
10.F-1のBGM(F1スピリット)<MSX>

一言コメント
【メジャーどころを中心に投票します】

415 :SOUND TEST :774:2010/02/24(水) 20:31:48 ID:u0v4OVXr.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.AlSharK(アルシャーク)<PC-98>
02.Desert Player(ジェノサイド)<X68000>
03.STAGE1-1 AGAIN...(ジェノサイド2)<X68000>
04.Prologue(エメラルドドラゴン)<PC-88>
05.船(ファイナルファンタジー)<MSX2>
06.オープニング(スタークルーザー)<メガドライブ>
07.氷の洞窟(ソーサリアン)<PC-88>
08.オープニング(デスブリンガー)<PC-98>
09.HOSTILE SHIP(グラディウスII)<X68000>
10.小さな英雄たち(英雄伝説3白き魔女)<PC-98>

一言コメント
【PCを中心に投票】

416 :SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 19:02:02 ID:2cqm4pRi.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(関ヶ原)<PC98>
02.イリュージョンテーマA(幻影都市)<PC98>
03.メインテーマ(テラクレスタ)<X68000>
04.夜の移動テーマ(ラストハルマゲドン)<pc88>
05.ステージ1(ストライダー飛竜)<メガドライブ>
06.原始〜起〜(ゲイングランド)<メガドライブ>
07.オープニング(三國志)<PC88>
08.TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)<PC88>
09.オープニングの行進曲(維新の嵐)<PC98>
10.メインテーマ(ボコスカウォーズ)<PC88>

一言コメント
【一位はアートディンクのヤツです。個人的には全部のゲームで一番格好いいと思ってるopかも】

417 :SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 21:26:04 ID:CibVUM/B.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.分家 奇数面BGM(スペースインベーダーズ 復活の日)<PCエンジン>
02.風の贈り物(出たな!!ツインビー)<PCエンジン>
03.RUINS(宇宙戦艦ゴモラ)<メガドライブ>
04.ステージ1(精霊戦士スプリガン)<PCエンジン>
05.マーチング・ラスタ USA版(テラクレスタ)<X68000>
06.森の大陸 ボスキュー(ウインズオブサンダー)<PCエンジン>
07.Fullmetal Fighter(武者アレスタ)<メガドライブ>
08.ステージ1(ヘルツォーク ツヴァイ)<メガドライブ>
09.タイトル画面(改造町人シュビビンマン)<PCエンジン>
10.Theme of JUNKER(スナッチャー)<PC-88>

一言コメント
【日本物産、終了と聞いてテラクレスタに投票しました。】

418 :SOUND TEST :774:2010/02/26(金) 04:47:10 ID:ugGhMDad.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.イリュージョンテーマA(幻影都市)<PC98>
02.乾坤の血族(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)<PCE>
03.竜戦(三国志X)<PC98>
04.群雄決起(信長の野望 戦国群雄伝)<PC98>
05.I'll save you all my justice(ザ・スキーム)<PC88>
06.WIND AHEAD(大航海時代U)<PC98>
07.小大名のテーマ(天下統一U)<PC98>
08.ノルティア氷壁(イースU)<PC88>
09.メインテーマ(栄冠は君に2)<PC98>
10.ラー族のセンリツによる へんそうきょく(マジカルチェイス)<PCE>

一言コメント
【イリュージョンテーマは動画で久々に聞いて懐かしさで涙出そうになった。
あとノルティア氷壁大好き】

419 :SOUND TEST :774:2010/02/26(金) 22:56:27 ID:KEabuR8m.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.吠える(ストライダー飛竜)<PCエンジン>
02.オープニング(アルナムの牙)<PCエンジン>
03.ステージ1(ガンヘッド)<PCエンジン>
04.ステージ1(ヴェリテックス)<メガドライブ>
05.Fighting Back(サンダーフォースIV)<メガドライブ>
06.モタビア星(ファンタシースター)<セガマスターシステム>
07.エンディング(YU-NO)<PC-98>
08.メインBGM(ザナドゥ)<PC-88>
09.エキストラステージ(グラディウス2)<MSX>
10.フィールド(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PC98>

一言コメント
【思い出補正で選んでみました。】

420 :SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 19:03:26 ID:dC0NSb/O.net
01.デュルゼルの手紙(英雄伝説V白き魔女)<PC-98>
02.通常戦闘(ルナ ザ・シルバースター)<メガドライブ>
03.宇宙空間(天外魔境II)<PCE>
04.モンスター図鑑(ラストハルマゲドン)<PC-88>
05.ポルトガル(大航海時代)<PC88>
06.ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCE>
07.乾坤の血族(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)<PCE>
08.ノルティア氷壁(イースU)<PC-88>
09.呪われたオアシス 砂の城(ソーサリアン)<PC-88>
10.ドイツ人ジャーマン(超兄貴)<PCE>

一言コメント
【上位はあっさり決まったけど、下位はいろいろ調べてから投票しました。】

421 :SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 21:04:46 ID:M460XIpz.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAGE 1(グレイランサー)<メガドライブ>
02.機神乱舞(味方出撃選択)(スーパーロボット大戦COMPACT3)<ワンダースワンカラー>
03.Ein fahrender Ritter(Knights errant)( ラングリッサーU)<メガドライブ>
04.BREAK THROUGH!(魔導物語1-2-3)<PC98>
05.エリアボス・なぞぷよ勝負(なぞぷよ アルルのルー)<ゲームギア>
06.キミはIZAYOI(ダイナマイトヘッディー)<メガドライブ>
07.激闘!(約束の地リヴィエラ)<ワンダースワンカラー>
08.戦いの時(SDガンダムGジェネレーション モノアイガンダムズ)<ワンダースワンカラー>
09.WILY TOWER STAGE4(ロックマンメガワールド)<メガドライブ>
10.ICE RIDGE OF NOLTIA(イースT・U)<PCエンジン>

一言コメント
【01は「隠れ」ってのはこういうゲームなんだな、と思った。いい曲多すぎ。ありがとうEGG。ありがとうVC。
06は思い出補正が一番強いかも。初見殺し…】

422 :SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 22:39:21 ID:zj+JUz08.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.2nd BGM(大魔界村)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
02.THE PRAYER OF A TRAGIC QUEEN(ヴァンパイアキラー)<メガドライブ>
03.Outer Sight(アクアレス)<X68000>
04.マスカレード(ナイトメア)<FM TOWNS>
05.Fire Of Black(メタルサイト)<X68000>
06.Out of Freedom(ハイドライド3)<PC-88>
07.Break A Leg!(究極タイガー)<PCエンジン>
08.I'll save you all my justice(ザ・スキーム)<PC-88>
09.ACT7(バトルエース)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
10.ステージ1(ブロウニング)<PCエンジン>

一言コメント
【幅広く投票したつもりです。】

423 :SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 20:22:31 ID:RbNG4S5W.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.五層目 廊下(風霧)<PCエンジン>
02.通常戦闘(コズミックファンタジー4)<PCエンジン>
03.孤高の翼(風の伝説ザナドゥ)<PCエンジン>
04.ダンジョン5(ダンジョンエクスプローラー)<PCエンジン>
05.オープニング(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCエンジン>
06.Windy Avenue(グラナダ)<X68000>
07.パールモントWink(夢幻戦士ヴァリス2)<PC-88>
08.ステージ1(エルヴィエント)<メガドライブ>
09.Battle Ship(スペースマンボウ)<MSX2>
10.Flashback(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>

一言コメント
【みんな自分で好きな曲に入れた】

424 :SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 20:27:43 ID:k0MvAOYH.net
01.Battle1(獣神ローガス)<PC-98>
02.不思議の国のアリス(東方怪綺談 〜 Mystic Square)<PC-98>
03.ラー族のセンリツによる へんそうきょく(マジカルチェイス)<PCE>
04.乾坤の血族(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)<PCE>
05.戦闘のテーマI部(ラストハルマゲドン)<PCE>
06.Bumpy Road(グラナダ)<X68000>
07.TO MAKE THE END OF BATTLE(イースU)<PC-88>
08.Theme Of Ending(スナッチャー)<PCE>
09.バトル Type2(スタートリング・オデッセイ)<PCE>
10. 銀座(真・女神転生)<PCE>

一言コメント
【一位の曲は個人的に別格。後はお気に入りをちらほら】

425 :SOUND TEST :774:2010/03/04(木) 22:04:25 ID:NDzcuBVF.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.エンディング(風の伝説ザナドゥ)<PCE>
02.Tenshon(Ys2)<X1>
03.ラストダンジョン(天使の詩2)<PCE>
04.トライアングルマジック(誕生)<PCE>
05.ダルダンティス戦の2(風の伝説ザナドゥ)<PCE>
06.街の曲(エメラルドドラゴン)<PCE>
07.PALACE OF DESTRUCTION(Ys)<PCE>
08.TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)<PC88>
09.ケアルの昇天するところ(天使の詩2)<PCE>
10.TO MAKE THE END OF BATTLE(イースU)<PC-88>

一言コメント
【曲名分からなくてホントスマソ orz】


426 :SOUND TEST :774:2010/03/04(木) 23:03:59 ID:c5CiMDEw.net
鯖復帰した途端、自演の多重投票か。


427 :SOUND TEST :774:2010/03/05(金) 17:37:59 ID:5QeIEyMU.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ROUND 2(ファイナルファイトCD)<メガCD>
02.INTRODUCTION(サイバーナイト)<PCエンジン>
03.バイソンステージ(スーパーストリートファイターII X)<3DO>
04.ミッションスタート〜メインテーマ(スカイキッド)<スーパーカセットビジョン>
05.ROUND 5(サイドアーム)<PCエンジン>
06.BRAVE MAN(TATSUJIN)<PCエンジン>
07.Tsugaru(究極タイガー)<PCエンジン>
08.オープニング(ファランクス)<X68000>
09.オープニング(マイトアンドマジック)<PCエンジン>
10.Side Street(パワードリフト)<PCエンジン>

一言コメント
【お前ら3DOやカセットビジョンに投票してやれよ(´・ω・`)】

428 :SOUND TEST :774:2010/03/05(金) 21:47:48 ID:lpAkJ5W7.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.1面の曲(ROLIROLI ROLLING)<PC-98>
02. オープニング(デスブリンガー)<PC-98>
03.ステージ12(プリンスオブペルシャ)<PC-98>
04.オプション画面(VIPER BTR)<PC-98>
05.オープニング画面(LIPSTICKアドベンチャー)<PC-98>
06.エンディングの曲(夢幻戦士ヴァリスU)<PC-98>
07.最初の面(ALANTIA)<PC-98>
08.エキサイトまあじゃん(今夜も朝までPOWERFULまぁじゃん2)<PC-98>
09.メニュー画面(ラストハルマゲドン)<PC-98>
10.スタート画面(DreamProgramSystem)<PC-98>

一言コメント
【PC-98しか知らんのですよ】


429 :SOUND TEST :774:2010/03/06(土) 00:00:37 ID:7YvsL6oO.net
ろりろりろーりんぐなついなあ・・・
でも英文字タイトルはできるだけカタカナで統一しろとの
お達しが出ています。

430 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/03/06(土) 01:01:37 ID:oWSEnw8O.net
>>425
同タイトルが含まれているので無効となります。

>>429
できればカタカナという意味でひらがな禁止という意味ではないので
タイトルがひらがな物はひらがなで書き込んでも結構です。

431 :428:2010/03/06(土) 01:40:53 ID:juiJ2CWv.net
申し訳ございませんーー

ROLIROLI ROLLING→ロリロリローリング
VIPER BTR→バイパービーティーアール
LIPSTICKアドベンチャー→リップスティックアドベンチャー
ALANTIA→アランティア
今夜も朝までPOWERFULまぁじゃん2→今夜も朝までパワフルまぁじゃん2
DreamProgramSystem→ドリームプログラムシステム


432 :SOUND TEST :774:2010/03/06(土) 16:16:21 ID:/dxFTKsD.net
01.光と影の輪舞(ルナ エターナルブルー)<MCD>
02.SMOKING HEAD(バトルマニア大吟醸)<MD>
03.FRIEND2(ラングリッサーU)<MD>
04.ステージ1(グレイランサー)<MD>
05.FLYING BATTERY ZONE ACT1(ソニック&ナックルズ)<MD>
06.光の伝説(シャイニングフォースU)<MD>
07.WATER MELODY(スーパーファンタジーゾーン)<MD>
08.JUNGLE(戦闘)(ぽっぷるメイル)<MCD>
09.セルセタの樹海(イースW)<PCE>
10.八部衆バトル(幻影都市)<MCD>

一言コメント
【歌もアリですよね?】

433 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/03/06(土) 17:12:33 ID:oWSEnw8O.net
歌もOKです。

434 :425:2010/03/06(土) 17:44:07 ID:ao8KXKmM.net
>同タイトルが含まれているので無効となります

すみませんでした。
可能なら1〜4位までの投票でお願いします。
修正不可能なら無効でかまいません。
お手数おかけしました。

435 :SOUND TEST :774:2010/03/06(土) 18:51:12 ID:anXS4D96.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ7(バッドオーメン)<メガドライブ>
02.らすぼす(チップちゃんキィ〜ック!)<PC-FX>
03.パスカル(真・女神転生)<メガCD>
04.The Super Fighter Invigorated Us(ヘルツォーク)<X1>
05.ファードラウト編ステージ1(ゼビウス ファードラウト伝説)<PCエンジン>
06.ヘヴンズゲート(約束の地リヴィエラ)<ワンダースワン>
07.転生輪廻(ガンダーラ)<PC-88>
08.TWINBEE HOME TOWN SONG(ツインビー)<MSX(SCC追加版)>
09.RED ALERT(ボスコニアン)<X68k>
10.タイトル曲(ネビュラ)<スーパーカセットビジョン>

一言コメント
【すごい悩んで一機種一タイトル!
>>427さんありがとう!おかげでネビュラ思い出したよ!
>>402さんもありがとう!X68k詳しくないから助かったよ!】

436 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/03/06(土) 20:46:16 ID:oWSEnw8O.net
>>434
承りました。それで集計します。
もし再投票したい場合は>>394の方針に沿って再投票お願いします。

437 :SOUND TEST :774:2010/03/07(日) 06:32:28 ID:xgsqvFWs.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オプションモード(ガンスターヒーローズ)<メガドライブ>
02.第壱話「宿敵、宝船の追撃」のシューティング道中BGM(慶応遊撃隊)<メガCD>
03.はりきる丸山(ダイナマイトヘッディー)<メガドライブ>
04.タイトル画面(CDTrack03)の曲(サンダーホーク)<メガCD>
05.FairyLand(ハイドライド3)<PC-88>
06.自軍BGM2(ラングリッサー)<メガドライブ>
07.スタート直後の街の曲(邪聖剣ネクロマンサー)<PCエンジン>
08.オープニング サウンドボードU版(アークスU)<PC-88>
09.ステージ1(シルフィード)<メガCD>
10.1面フィールドBGM(グラナダ)<X68000>

一言コメント
【自分目線では順位の差は無いです。ガンスターはステージ5とホントに迷いました。
オプションモードの曲は最終ステージ開始時にも使われています。】

438 :SOUND TEST :774:2010/03/07(日) 21:38:49 ID:px3j+51T.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.MAIN THEME(レインボーアイランド)<PCエンジン>
02.ステージ1(電忍アレスタ)<メガCD>
03.タイトル画面(改造町人シュビビンマン)<PCエンジン>
04.ダンジョン2(ファンタシースター FM音源版)<セガマスターシステム>
05.THE PRAYER OF A TRAGIC QUEEN(ヴァンパイアキラー)<メガドライブ>
06.ステージ1-1(エリミネートダウン)<メガドライブ>
07.キアイダンの唄(キアイダンOO)<PCエンジン>
08.ステージ1(サイキックストーム)<PCエンジン>
09.BOSS THEME(パラソルスター)<PCエンジン>
10.BURNING ROAD(ナイトストライカー)<メガCD>

一言コメント
【タイトー物を中心に選びました。】

439 :SOUND TEST :774:2010/03/07(日) 23:09:49 ID:mQua1eF/.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Sad Eyes(学園キング)<PC98>
02.挽歌(夢幻夜想曲)<PC98>
03.通常ボス戦(桃太郎伝説2)<PCエンジン>
04.フィールド1(天使の詩2)<PCエンジン>
05.Burst of flame(カナン 約束の地)<PC98>
06.WIND AHEAD(大航海時代2)<PC98>
07.フーズパニック 通常(ロードモナーク)<PC98>
08.フィールド(邪聖剣ネクロマンサー)<PCエンジン>
09.OPEN THE DOOR(魔導物語1-2-3)<PC98>
10.lemming3(レミングス)<PC98>

一言コメント
【悩みまくった結果、前回のものからほぼ入れ替え。定吉七番やポゼッショナーも入れたかった・・
10の曲名はスーファミ版のサウンドテストから】

440 :SOUND TEST :774:2010/03/08(月) 07:43:58 ID:9F9oEXpR.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAGE 1‐2【2D】 ”スラッピングボール”(ナイトアームズ)<X68000>
02.Star Cruiser(スタークルーザー)<X68000>
03.今宵ジャジー・ナイト(ダイナマイトヘッディー)<MD>
04.You've Got the Power(ヘブンリーシンフォニー)<MCD>
05.シモンのテーマ(悪魔城ドラキュラ)<X68000(SC-55)>
06.風の贈り物(出たな!ツインビー)<X68000(SC-55)>
07.オープニング(闇の血族)<X68000>
08.Heavy Line(グラナダ)<X68000>
09.Into The Shadow(メタルサイト)<X68000>
10.Misty Pyramid(ルクソール)<X1>

一言コメント
【本音を言えばナイトアームズから4曲入れたかったけど、
投票枠が10曲しかないので泣く泣く外しました。】


441 :SOUND TEST :774:2010/03/08(月) 15:30:24 ID:jYiHZdb3.net

曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Mechanized Cave(エアロブラスターズ)<PCエンジン>
02.ようこそ!はにい(はにい いんざ すかい)<PCエンジン>
03.Rampish Chase(マジカルチェイス)<PCエンジン>
04.メインBGM(デビルクラッシュ)<PCエンジン>
05.メインBGM(エイリアンクラッシュ)<PCエンジン>
06.ステージ1(サイバーコア)<PCエンジン>
07.ステージ1(オーバーライド)<PCエンジン>
08.ラウンド1(サイドアーム)<PCエンジン>
09.Semi Maru(神武伝承)<PCエンジン>
10.Scramble Crossroad(R-TYPEII)<PCエンジン>

一言コメント
【HuCARDのソフトばかりです。個人的にCD-DAの豪華な音よりも
ファミコンに毛が生えたような波形メモリ音源が好きでした。】

442 :SOUND TEST :774:2010/03/09(火) 05:00:12 ID:0SqyPAZ2.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ライバル登場1(BURAI上巻 )<PC-98>
02.ROLLING STEEL(POWER DoLLS2)<FM-TOWNS>
03.STAGE2(サマーカーニバル'93 ネクスザールスペシャル)<PCE-CD>
04.CAPTAIN LANCER(HELLFIRE )<MD>
05.SYOUKI(ディガンの魔石)<PC-88>
06.危機(この世の果てで恋を唄う少女 YU−NO)<PC-98>
07.ROUND3(GGアレスタII )<GG>
08.Aggresive Attack(武者ALESTE )<MD>
09.The Cavalier Ballad(ナイトアームズ )<X68000>
10.SMOKING HEAD(バトルマニア大吟醸) <MD>  

一言コメント
【昔プレイしたPCゲーが結構思い出せんもんだな】


443 :SOUND TEST :774:2010/03/09(火) 15:41:08 ID:S4naOAqU.net
だからタイトルはできるだけカタカナでとあれほど

444 :SOUND TEST :774:2010/03/09(火) 22:11:20 ID:FiwMsXFG.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.FINAL MISSION(イメージファイト)<PCエンジン>
02.CAPTAIN NEO(ダライアスプラス)<PCエンジン>
03.STAGE 1(鋼鉄帝国)<メガドライブ>
04.STAGE 1(グレイランサー)<メガドライブ>
05.イギリス戦(熱血高校ドッジボール部 PC番外編)<PCエンジン>
06.OPERATION 1(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
07.SCRAMBLE(シルフィード)<メガCD>
08.STAGE 3(ライザンバーIII)<PCエンジン>
09.SAY PAPA(ダライアスU)<メガドライブ>
10.DRAGON'S CASTLE(アドベンチャーアイランド)<PCエンジン>

一言コメント
【なんかネオジオにも投票したかったです…】

445 :SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 08:57:38 ID:ATskqDIU.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.卍丸のテーマ(天外魔境U)<PCE>
02.メイン武田(信長の野望武将風雲録)<X68000>
03.ワールド (魔城伝説II ガリウスの迷宮)<MSX>
04.ボスバトル(天外魔境U)<PCE>
05.静寂に沈む森(エメラルドドラゴン)<PCE>
06.メインBGM(ザナドゥ)<MSX>
07.マップ画面聖剣有りバージョン(天外魔境2)<PCE>
08.暗黒の回廊(エメラルドドラゴン)<PCE>
09.デモBGM(三国志2)<X68000>
10.フィールド(ドラゴンスレイヤー英雄伝説)<PCE>

一言コメント
【思い出補正で選びました。】

446 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/03/11(木) 14:09:18 ID:HB6e+XE0.net
>>445
同タイトル(エメラルドドラゴン)が2つ含まれているため
>>394の方針に沿って再投票お願いします。

447 :SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 20:21:00 ID:0pSRs1BW.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.テーマ オブ ソリッドスネーク(メタルギア2ソリッドスネーク)<MSX>
02.トゥー メイク ザ エンド オブ バトル(イース2)<PC88>
03.F1スピリット(F1スピリット)<MSX>
04.フラッシュ フラッシュ フラッシュ(ボスコニアン)<X68000>
05 消えた王様の杖BGM(ソーサリアン)<PC88>
06.スペース・トリッキー・エリア(グラディウス2)<MSX>
07.寝太郎の村(桃太郎活劇)<PCエンジンj>
08.エクストラステージのBGM(グラディウス)<MSX>
09.ロードBGM(悪魔城ドラキュラ)<X68000>
10.1−1 (カトちゃんケンちゃん)<PCエンジン>

一言コメント
【思い入れのあるゲーム&最近になってはまった曲を選曲しました】

448 :SOUND TEST :774:2010/03/19(金) 01:24:33 ID:4P41O3KT.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.黒猫団へようこそ!(マリー&エリー ふたりのアトリエ)<ワンダースワン>
02.虹を渡る少年(レインボーアイランド)<PCエンジン>
03.Belive again HYPER MEGA MIX(ビートマニア for ワンダースワン)<ワンダースワン>
04.激闘!(約束の地リヴィエラ)<ワンダースワン>
05.タイトル画面(SDガンダムGジェネレーション ギャザービート2)<ワンダースワン>
06.機神乱舞(スーパーロボット大戦コンパクト3)<ワンダースワン>
07.白銀の堕天使(ルシファー)(スーパーロボット大戦コンパクト2 第2部 宇宙激震編)<ワンダースワン>
08.招かれざる異邦人(エトランゼ)(スーパーロボット大戦コンパクト)<ワンダースワン>
09.Azure Way(マジカルチェイス)<PCエンジン>
10.ふたり(SDガンダムGジェネレーション モノアイガンダムズ)<ワンダースワン>

一言コメント
【ワンダースワンだらけwイヤホンアダプタなめんなよ!
アトリエのは戦闘曲。携帯機でもガストサウンドは最高。
ビーマニのは全曲マジでびっくらこいた。コナミおそるべし…】

449 :SOUND TEST :774:2010/03/19(金) 01:26:35 ID:4P41O3KT.net
↑の書き忘れ。
「ふたり」はシグとセラのシーンとかで使われる曲です

450 :SOUND TEST :774:2010/03/19(金) 22:02:53 ID:z08NgLxk.net
多重投票乙

451 :SOUND TEST :774:2010/03/21(日) 01:56:38 ID:qQeGkMW2.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Out of Freedom(ハイドライド3)<PC-88>
02.ベルテスの迷宮(ユーフォリー)<X1>
03.Bright Rays(スペースハリアー3D)<セガマスターシステム>
04.ワールド8/レインボースターBGM(パラソルスター)<PCE>
05.FRONTIER DISPUTES/生命惑星のテーマ(グラディウス2)<MSX>
06.CHAOS SEPARATER(スーパーハイドライド)<メガドライブ>
07.Reincarnated Soul(バンパイアキラー)<メガドライブ>
08.ポルトガル(大航海時代)<PC-98>
09.Rise or Fall(ファンタシースター2)<メガドライブ>
10.Sun Rise Purple(バトルマニア大吟醸)<メガドライブ>

一言コメント
【若干セガに偏り気味。スペハリ3Dのムズさには当時マジで泣いた】

452 :SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 23:42:12 ID:pZgpok1i.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ1峡谷?の曲(フィーンドハンター)<PCエンジン>
02.ボスバトル CDTrack25(エグザイル 時の狭間へ)<PCエンジン>
03.「問道」で対戦終了後に流れる曲 CDTrack15(クイズの星)<PCエンジン>
04.みにまむなのにっくエンディングテーマ(みにまむなのにっく)<PC-FX>
05.オープニングの曲(サイバーナイト)<PCエンジン>
06.初音(痕)<PC98>
07.水中面(ステージ2)の曲(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
08.WE ARE THE INNOCENT(チームイノセント)<PC-FX>
09.Dream Girl OP曲(銀河お嬢様伝説ユナ)<PCエンジン>
10.ボスバトル(エメラルドドラゴン)<PCエンジン>

一言コメント
【どんな曲があったか思い出そうと押入れを引っくり返してて、当時の記憶が蘇りました。】

453 :SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 00:24:34 ID:RPxw21pd.net
多重は程ほどにしましょう。

454 :SOUND TEST :774:2010/03/25(木) 22:00:03 ID:04T1m9d8.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.エンディング(レッドアラート)<PCエンジン>
02.Aランクサンダーの歌(Aランクサンダー誕生編)<メガCD>
03.ステージ1(ゲート オブ サンダー)<PCエンジン>
04.ステージ1(エル・ヴィエント)<メガドライブ>
05.ステージ1(アーネスト・エバンス)<メガCD>
06.オープニング(アネット再び)<メガCD>
07.キアイダンOOの唄(キアイダンOO)<PCエンジン>
08.森の大陸 ボスキュー(ウィンズ オブ サンダー)<PCエンジン>
09.LAST CITY(ヴァーミリオン)<メガドライブ>
10.ステージ1(メタルストーカー)<PCエンジン>

一言コメント
【選んでみたら日本テレネット物が多めになりましたw】

455 :SOUND TEST :774:2010/03/26(金) 11:24:40 ID:P4qsAnAC.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Dr.ソーンツェ [MISSION 3](ソリッドフォース)<PCエンジン>
02.対空戦BGM B [MISSION 2 & 5](1943改)<PCエンジン>
03.STAGE 1(1941 Counter Attack)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
04.ステージ1(暗黒伝説)<PCエンジン>
05.ステージ1(魔境伝説)<PCエンジン>
06.MAMBO DE RAM(クレイジー・クレイマー2)<X68000>
07.SPLASH WAVE(アウトラン)<PCエンジン>
08.Jungle(ドラゴンスピリット)<PCエンジン>
09.サイバークロス変身後のBGM(サイバークロス)<PCエンジン>
10.メインBGM(THE 功夫)<PCエンジン>

一言コメント
【自分好きの曲に投票しました。後悔はしてないです。
前回のランキング時にメガドライブ版のアウトランに投票しましたが、
今回は違う音源にしようと思いPCエンジン版に投票しました。
次回はセガ・マークIIIかゲームギア版にしようかな…】

456 :SOUND TEST :774:2010/03/26(金) 23:46:27 ID:TBG3CwPm.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.2面のBGM(バーニングエンジェル)<PCエンジン>
02.Knight's Errand(デア ラングリッサーFX)<PC-FX>
03.Tha Battle of Valis Part1(ヴァリスIII)<PCエンジン>
04.STAGE4(シルフィード)<メガCD>
05.1面のBGM(コットン)<PCエンジン>
06.1面のBGM(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
07.ラウンド1のBGM(ビックリマンワールド)<PCエンジン>
08.戦闘のテーマII部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>
09.1面のBGM(オーダイン)<PCエンジン>
10.STAGE1(チップちゃんキィーック!)<PC-FX>

一言コメント
【1面って印象に残りますよね(曲名不明で申し訳ない)。ラストハルマゲドンはあえて2部の戦闘テーマで。】


457 :SOUND TEST :774:2010/03/27(土) 04:14:08 ID:Xa2ZLkds.net
01.キアイダン00の唄(キアイダン00)<PCエンジン>
02.ラストバトル(天使の詩2)<PCエンジン>
03.ラストバトル(テレロボクサー)<バーチャルボーイ>
04.1面(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
05.水没都市(DRAGON SABER)<PCエンジン>
06.Bay Yard(バーニングフォース)<メガドライブ>
07.タイトル画面(バスティール)<PCE CD>
08.ボス1(緋王伝2)<PC98>
09.1面(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
10. オープニング(マリオテニス)<バーチャルボーイ>

一言コメント
【PCエンジンばかりww好きなのと知られてなさそうなのをチョイス】

458 :SOUND TEST :774:2010/03/27(土) 12:47:46 ID:TDWCCa4w.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ACT 13(ゴモラスピード)<PCエンジン>
02.オープニング(ロードブラスター)<レーザーアクティブ>
03.STAGE 1(ダイハード)<PCエンジン>
04.FIELD(宇宙戦艦ゴモラ)<メガドライブ>
05.オープニング(タイムギャル)<メガCD>
06.オープニング(ティルナノーグ2)<PC-98>
07.オープニング(サンダーストーム)<メガCD>
08.HIT MAN(ゼロウィング)<メガドライブ>
09.IN THE BLUE SKY(鮫!鮫!鮫!)<メガドライブ>
10.Hunger made them desperate(サンダーフォースV)<メガドライブ>

一言コメント
【マイナーなら何でもいいらしいのでレーザーアクティブのロードブラスターに投票】

459 :458:2010/03/27(土) 12:52:42 ID:TDWCCa4w.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ACT 13(ゴモラスピード)<PCエンジン>
02.オープニング(ロードブラスター)<レーザーアクティブ>
03.STAGE 1(ダイハード)<PCエンジン>
04.FIELD(宇宙戦艦ゴモラ)<メガドライブ>
05.オープニング(タイムギャル)<メガCD>
06.オープニング(ティルナノーグ2)<PC-98>
07.オープニング(サンダーストームFX)<メガCD>
08.HIT MAN(ゼロウィング)<メガドライブ>
09.IN THE BLUE SKY(鮫!鮫!鮫!)<メガドライブ>
10.Hunger made them desperate(サンダーフォースV)<メガドライブ>

一言コメント
【ごめんなさい。タイトル名が誤ってたから修正します】

460 :SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 22:51:44 ID:d5hNIvOL.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Don't leave me alone(グラディウスII)<MSX>
02.カットマンステージ(ロックマンメガワールド)<メガドライブ>
03.オープニング(逐電屋 藤兵衛)<PCエンジン>
04.STAGE 3(ライザンバーIII)<PCエンジン>
05.Stranger(サンダーフォースW)<メガドライブ>
06.ようこそ!はにい(はにいいんざすかい)<PCエンジン>
07.OPERATION 1(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
08.ステージ1(ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ)<PCエンジン>
09.ステージ1(グレイランサー)<メガドライブ>
10.VAPOR TRAIL (空牙)<メガドライブ>

一言コメント
【好きなゲームに入れました】

461 :SOUND TEST :774:2010/03/29(月) 23:07:32 ID:tBfdjIX3.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.2 STAGE(虎への道)<PCエンジン>
02.水没都市(ドラゴンセイバー)<PCエンジン>
03.SEXY DINAMAITE(超兄貴)<PCエンジン> 
04.Reincarnated Soul(バンパイアキラー)<メガドライブ>
05.THOUSAND EYES(ザ・スキーム)<PC-88>
06.Mai-Ya(ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー )<MSX>
07.オープニング(シルフィード)<PC-88>
08.ステージ3(エクスランザー)<メガドライブ>
09.オープニング(闇の血族)<X68000>
10.Dragon!!(ハイドライド3)<PC-88>

一言コメント
【虎への道はカプコンタイトルなんだけど知ってる人いるかな?】

462 :SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 21:39:54 ID:ng0TvV2E.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.DADDY MULK(ニンジャウォーリアーズ)<PCエンジン>
02.犯人車両追跡中のBGM(タイトーチェイスH.Q.)<X68000>
03.FINAL MISSION(イメージファイト)<PCエンジン>
04.MISSION 1(戦場の狼U)<メガドライブ>
05.メインBGM(ザナドゥ)<PC-88>
06.光の伝説(シャイニングフォースU)<メガドライブ>
07.STAGE 3 BIONIC CITY(GGアレスタ2)<ゲームギア>
08.メインテーマ(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCエンジン>
09.ステージ1(ゴールデンアックス)<メガドライブ>
10.ステージ1 (ファランクス)<X68000>

一言コメント
【PCEのニンジャウォーリアーズ当時はアーケードと比べてショッボいと思ったけど今聞くとすごくイイ】

463 :SOUND TEST :774:2010/03/31(水) 20:11:46 ID:BHMpWRcy.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAGE 3(ネクスザール)<PCエンジン>
02.飛翔(スラップファイト)<メガドライブ>
03.ボス曲(SION2)<X68000>
04.フィールド(アウトライブ)<PCエンジン>
05.1面(ウィップラッシュ 惑星ボルテガスの謎)<メガドライブ>
06.STAGE 9(シルフィード)<メガCD>
07.I'm Fighting to Your Happiness(超連射)<X68000>
08.BOSS 6(ナイトストライカー)<メガCD>
09.Into the super battle(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
10.THEME from ”SPRIGGANmark2”(スプリガンmark2)<PCエンジン>

一言コメント
【それぞれ好きなゲームから、スラップファイトはACよりMDの方が出来がいい】

464 :SOUND TEST :774:2010/04/01(木) 21:04:58 ID:3sAfcGnG.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Main Theme(ハイドライド3)<PC-88>
02.GREEN HILL ZONE(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)<メガドライブ>
03.Knight's Errand(デア ラングリッサーFX)<PC-FX>
04.JOURNEY TO THE START(グラディウス2)<MSX>
05.Tha Battle of Valis Part1(夢幻戦士ヴァリスIII)<PCエンジン>
06.SACRED SACRIFICE(夢幻戦士ヴァリスII)<PC-88>
07.ステージ2(チェルノブ)<メガドライブ>
08.Gandine(XANADUシナリオII)<PC-88>
09.STAGE1(チップちゃんキィーック!)<PC-FX>
10.STAGE4(シルフィード) <メガCD>

一言コメント
【ハイドライドのリメイクこないかなぁ】

465 :SOUND TEST :774:2010/04/02(金) 01:09:19 ID:e9lHmCkY.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(Lotus Esprit Turbo Challenge)<Amiga>
02.オープニング(Lotus Turbo Challenge U)<Amiga>
03.1−1面(Apidya)<Amiga>
04.The Final Challenge(TurricanU)<Amiga>
05.オープニング(ProjectX)<Amiga>
06. オープニング (ナイトアームズ) <X68000>
07.オープニング(Crystal Hammer)<Amiga>
08.ステージ1(ネクスザールスペシャル)<PCE-CD>
09.TERRIBLE BEAT(ザ・スーパー忍)<メガドライブ>
10.ラウンド1(GGアレスタ)<ゲームギア>


一言コメント
【もっと幅広く選ぼうと思ってたのにこうなってしまった】


466 :SOUND TEST :774:2010/04/04(日) 00:30:58 ID:ZRDefvPZ.net
今のところ、2回投票すればTOP100に入れるみたいね。
>>465
いいぞもっとやれ。

467 :SOUND TEST :774:2010/04/04(日) 01:03:04 ID:GTO2/ttj.net
10位×2じゃ無理だけどな

468 :SOUND TEST :774:2010/04/05(月) 23:37:48 ID:D+5TDjry.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.テクノトリス(テトリス)<MSX>
02.3面の曲(サイバーコア)<X68000>
03.BGM1(魔城伝説)<MSX>
04.炎の地、上空(Xak)<X68000>
05.FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>
06.オープニングの曲(ファランクス)<X68000>
07.オープニングの曲(シルフィード)<PC-88>
08.オープニングの曲(スタークルーザー)<PC-88 SB1>
09.ようこそ!はにい(はにい いんざ すかい)<PCE>
10.ラー族のセンリツによる へんそうきょく(マジカルチェイス)<PCE>

一言コメント
【テクノトリスはX68000版と迷ったさ】

469 :SOUND TEST :774:2010/04/08(木) 20:15:14 ID:907yLk0p.net
>>465
タリカン好きにはアピヂャ最高だよな

470 :SOUND TEST :774:2010/04/12(月) 13:30:14 ID:vOjdk0zL.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ファイナルバトル(スタートリングオデッセイ)<PCエンジン>
02.ACT 22(ゴモラスピード)<PCエンジン>
03.ステージセレクト(エレメンタルマスター)<メガドライブ>
04.TAKING OFF(ファイナルソルジャー)<PCエンジン>
05.Woman(レリクス)<X68000>
06.メインテーマ(青春スキャンダル)<セガ・マスターシステム>
07.STAGE6(デンジャラスシード)<メガドライブ>
08.FULLMETAL FIGHTER(武者アレスタ)<メガドライブ>
09.Heavy Line(グラナダ)<メガドライブ>
10.LUNAR(ルナ ザ・シルバースター)<メガCD>

一言コメント
【テクノソフトはサンダーフォースのイメージが強いけど
エレメンタルマスターもかっこいい!】

471 :SOUND TEST :774:2010/04/12(月) 14:17:08 ID:1Q/JGd4l.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(コズミックファンタジーStories)<メガCD>
02.Dreamer(BARE KNUCKLEU)<メガドライブ>
03.コーネリア城(ファイナルファンタジー)<MSX>
04.ライズ オア フォール(ファンタシースターU)<メガドライブ>
05.エンディング(シャイニングフォース 神々の遺産)<メガドライブ>
06.STAGE1(シルフィード)<メガCD>
07.Back to the Fire(サンダーフォースV)<メガドライブ>
08.Fullmetal Fighter(武者アレスタ)<メガドライブ>
09.Theme From Assault Suits Leynos(重装機兵レイノス)<メガドライブ>
10.攻撃(自軍側)(シャイニングフォースCD)<メガCD>

一言コメント
【まだまだ10代ですけど、メガドライブが好きなんですよw
ベア・ナックルU、シャイニングフォース・・・最高です】


472 :SOUND TEST :774:2010/04/13(火) 21:27:47 ID:77LfhM2r.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ2(ワンダーボーイIII モンスター・レアー)<PCエンジン>
02.最初のマップBGM(なぞぷよ アルルのルー)<ゲームギア>
03.Strike Zone(サイキックディテクティヴシリーズvol.6 ソリチュード上巻)<FM TOWNS>
04.オープニング(ロマンシア)<PC-88>
05.ステージ1(ソルフィース)<メガCD>
06.ステージ1(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
07.BGV#7 窓(ディスクステーション#7)<MSX>
08.オープニング(ハイブリッドフロント)<メガドライブ>
09.サウス・タウンズ・テーマ(ダイナマイトヘッディー)<メガドライブ>
10.A JOURNEY TO THE START(グラディウス2)<MSX>

一言コメント
【魔導シリーズ(ぷよぷよ)は昔のコンパイル時代の方が好き】

473 :SOUND TEST :774:2010/04/14(水) 04:57:48 ID:874wjJEO.net
なんか明かに前回投票をコピペ切り張りした票がいくつか見受けられるの気のせい?

474 :SOUND TEST :774:2010/04/14(水) 13:54:54 ID:Zk9jPFXi.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.邪教の館(真・女神転生)<メガCD>
02.RISE FROM YOUR GRAVE(獣王記)<メガドライブ>
03.OPA-OPA!(ファンタジーゾーン)<セガ・マーク>
04.SALLY(TATSUJIN)<PCエンジン>
05.Tsugaru(究極タイガー)<PCエンジン>
06.Mega Driver(アウトランナーズ)<メガドライブ>
07.墜ちたる者(偽典・女神転生)<PC98>
08.THEME FROM BUTSUZO(最後の忍道)<PCエンジン>
09.Crack Down(クラックダウン)<メガドライブ>
10.BURNING POINT(サンダーブレード)<X68000>

一言コメント
【セガのゲームは最高です。】

475 :SOUND TEST :774:2010/04/15(木) 00:55:11 ID:Ksw1m0P5.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニングデモ(スプラッターハウス・パート2)<メガドライブ>
02.SUNSOFT Special(レミングス)<メガドライブ>
03.2面の街(ビックリマンワールド)<PCエンジン>
04.未来面{5面等}(ドラえもん・迷宮大作戦)<PCエンジン>
05.51〜75面(なぞぷよ2)<ゲームギア>
06.竹取の村ステージ(桃太郎活劇)<PCエンジン>
07.ボス戦(メソポタミア)<PCエンジン>
08.Sonic - You Can Do Anything(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)<メガドライブ>
09.メガウォーターSステージ(ロックマン・メガワールド)<メガドライブ>
10.時空帝国(PC原人3)<PCエンジン>

一言コメント
【やっと規制解除、投稿できる──と思ってメモっておいたのを見返してみたら、
 微妙に納得いかない部分があって、手直ししたりして】

476 :SOUND TEST :774:2010/04/15(木) 14:25:57 ID:t1LoUELk.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.NORUMANA NO MATI(サーク)<MSX2>
02.MUSIC No.3(グループ・X)<X68000>
03.Ending 2(ハイドライド3)<PC-88>
04.Prifimia castle(プロヴィデンス)<PC-88>
05.Disabution(Only You 世紀末のジュリエット達)<PC-98>
06.GADOBADORRER(ブランディッシュ2)<PC-98>
07.LOAD BGM(悪魔城ドラキュラ)<X68000>
08.STAGE 3(ジオグラフシール)<X68000>
09.The voice of Moon(サーク3)<PC-98>
10.Nippon no Syori(提督の決断)<PC-88>

一言コメント
【サークはMSX2のが音楽もいいしキャラデザも一番いい】

477 :SOUND TEST :774:2010/04/16(金) 17:18:56 ID:3bUHTuTb.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAGE 4(オルディネス)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
02.Ayakashi no Toh(ルーンワース 黒衣の貴公子)<X68000>
03.STAGE 1 SATURN(ダブルリング)<PCエンジン>
04.ステージ1(ファランクス)<X68000>
05.ステージ1(ビジランテ)<PCエンジン>
06.ボーナスステージ(デビルクラッシュ)<PCエンジン>
07.エンディング(ハイグレネーダー)<PCエンジン>
08.SHIREITOU(ラストハルマゲドン)<PC-88>
09.HA! HA!(ザ・スキーム)<PC-88>
10.エンディング(テグザー)<PC-88>

一言コメント
【オルディネスの曲は地味に良かったりします。】

478 :SOUND TEST :774:2010/04/17(土) 01:36:21 ID:DDx6mr7w.net
01.RUNNER/AD2025(エイリアンソルジャー)<メガドライブ>
02.CHE!(ニンジャウォーリアーズ)<メガCD>
03.ザック&メルの街(プリルラ)<FM TOWNS>
04.呪われたオアシス 〜砂の城〜(ソーサリアン)<PC-88>
05.JUNGLE(戦闘)(ぽっぷるメイル)<PC-88>
06.オープニング回想2(エメラルドドラゴン)<PC-88>
07.Magical Sound Shower(アウトラン)<メガドライブ>
08.MAIN THEME(アルファ)<PC-88>
09.CAVE1(ディガンの魔石)<PC98>
10.ブタ子のテーマ(シャロム)<MSX>

一言コメント
【多分まだ思い出せてないお気に入りだった曲があるはず・・・】

479 :SOUND TEST :774:2010/04/19(月) 20:36:46 ID:D590ivKw.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.FRIEND 1(ラングリッサーII)<メガドライブ>
02.リュウステージ(ストリートファイターIIダッシュプラス)<メガドライブ>
03.天岩戸戦(凄ノ王伝説)<PCエンジン>
04.ステージ1(テラクレスタII)<PCエンジン>
05.オープニング(カイザード)<PCエンジン>
06.ステージ2(ベアナックル2)<メガドライブ>
07.自軍BGM 2(ラングリッサー)<PCエンジン>
08.ジョーステージ(ファイティングストリート)<PCエンジン>
09.船(ファイナルファンタジー)<MSX2>
10.ステージ1(グレイランサー)<メガドライブ>

一言コメント
【ラングはMD番が一番!】

480 :SOUND TEST :774:2010/04/20(火) 18:03:59 ID:f3O5R3Od.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニングテーマ(ソードダンサー)<PC98>
02.美濃攻略(天下布武 英雄たちの咆哮)<MCD>
03.ACT5(バトルエース)<PCE-SG>
04.Memories of Puyopuyo (ぷよぷよCD)<PCE-CD>
05.ヤエモン(超兄貴)<PCE-CD>
06.アリジゴクの巣(エグザイル)<PCE>
07.Count Down(サイオブレード)<X1turbo>
08.TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)<PC88>
09.Odin(神羅万象)<PC88>
10.ステージ2(スターパロジャー)<PCE-CD>

一言コメント
【ソードダンサーは名曲揃い
今回のランキングは同タイトルに投票できないのが痛い】

481 :SOUND TEST :774:2010/04/20(火) 22:24:28 ID:LFHJO/Nb.net
ネオジオはだめなのか・・・・
しょうがない、他の音源も候補に入れるか

482 :SOUND TEST :774:2010/04/21(水) 00:51:06 ID:eUGNuN/Y.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.MERRY DANCERS 【南極】MT-32版 (ニューラルギア) <X68000>
02.Doom (ステージ2−2) (GENOCIDE Square) <FM TOWNS>
03.ステージ3           (ライザンバーIII) <PCE>
04.Star Cruiser         (スタークルーザー)<X68000>
05.寝太郎の村          (桃太郎活劇)   <PCE>
06.八部衆バトル (FM音源版)    (幻影都市)    <PC-9801>
07.ONE NIGHT IN NEO KOBE CITY  (スナッチャー)  <PCE>
08.建設中の要塞         (シルフィード)  <MCD>
09.I'll Save You All My Justice (ザ・スキーム)  <PC98>
10.奈々のテーマ          (あすか120%)   <PCE>

一言コメント
【 いろいろ考えてみたけど絞り切れるわけ無かった\(^o^)/】

483 :SOUND TEST :774:2010/04/21(水) 21:04:51 ID:WgmUUoOa.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Art of Fight(龍虎の拳)<PCエンジン>
02.MURDER-D-(ワールドヒーローズ2)<PCエンジン>
03.ギースにしょうゆ(餓狼伝説SPECIAL)<PCエンジン>
04.ステージ1(ストリートスマート)<メガドライブ>
05.下町の暴れんぼう(餓狼伝説)<メガドライブ>
06.クリキントン(餓狼伝説2)<PCエンジン>
07.自然の宴(サムライスピリッツ)<メガドライブ>
08.一節切〜夢幻能 壱(戦国伝承)<メガCD>
09.KAMI KAZE(神武伝承)<PCエンジン>
10.ROUND 1(ドナルドのマジカルワールド)<ゲームギア>

一言コメント
【次回はネオジオにも投票できるようにしてほしい。ちなみに私は>>481さんとは無関係です。】

484 :SOUND TEST :774:2010/04/22(木) 15:08:53 ID:eKfEq4RG.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.第一章 宿命(忍者龍剣伝)<PCエンジン>
02.通常戦闘BGM(弁慶外伝)<PCエンジン>
03.ROUGH AND TUMBLE(雷電)<PCエンジン>
04.AREA 2(P-47)<PCエンジン>
05.フィールド(死霊戦線)<PCエンジン>
06.モリモリの森(ボンバーマン'94)<PCエンジン>
07.ラストダンジョン(魔界八犬伝 SHADA)<PCエンジン>
08.Monsterland Revenge(アドベンチャーアイランド)<PCエンジン>
09.くにとりモードの通常BGM(麻雀覇王伝カイザーズクエスト)<PCエンジン>
10.ステージ1(ダウンロード2)<PCエンジン>

一言コメント
【お気に入りのゲームに投票】

485 :SOUND TEST :774:2010/04/22(木) 16:48:41 ID:YNhuoypN.net
こりもせず・・・よくやるな。何重投票だよ()笑

486 :SOUND TEST :774:2010/04/22(木) 21:59:32 ID:qXwuUnKU.net
チップちゃんキィーックで一面の曲はすてーじ1なのに
どれもSTAGE1って書いてるのとか気になるわな

あと他だとタイトルでこのスレ検索したら同じタイトル同じ曲で必ずsageてないとか
怪しく感じてしまうのは仕方ないな

487 :SOUND TEST :774:2010/04/23(金) 11:07:12 ID:aYs/D9sr.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.STAGE01(メタルオレンジ)<PC-88>
02.タイトル(生中継68)<X68000>
03.オープニングテーマ(ユーフォリー)<X1>
04.オープニング(ルクソール)<FM-77AV>
05.ステージ2(ガンマプラネット)<X68000>
06.Rising up(アルバトロス)<PC-88>
07.Breeze of spring(紫醜羅)<PC-88>
08.1面(ヴァクソル)<MSX>
09.Knights of legend(サンダーフォースII)<X68000>
10.オープニング(斬)<PC-88>

一言コメント
【曲を絞って選曲してみたらオープニングや最初のステージ曲が多くなった・w・】

488 :SOUND TEST :774:2010/04/23(金) 12:37:08 ID:OTcBnE53.net
書き終わった時の心境はいつも

フッ・・・・決まったね(ニヤリ

です

489 :SOUND TEST :774:2010/04/23(金) 22:54:46 ID:7Cby+vQP.net
ID:OTcBnE53
なんだ、ただの煽り屋か
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1265531076/60n-
http://hissi.org/read.php/gamemusic/20100423/T1RjQm5FNTM.html

490 :SOUND TEST :774:2010/04/24(土) 17:57:04 ID:/I9dsOw6.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.メインBGM(アクションファイター)<セガ・マークIII>
02.AERO SHOWER(F1サーカス'91)<PCエンジン>
03.メインBGM(ZOOM-909)<セガ・マークIII>
04.RPGモード フィールドBGM(麻雀刺客列伝 ウォーズ)<PCエンジン>
05.ステージ2(フォゴットンワールド)<PCエンジン>
06.5面(ダブルターゲット)<セガ・マークIII>
07.CONCENTRATION(スーパーモナコGP)<メガドライブ>
08.町中のBGM1(レンタヒーロー)<メガドライブ>
09.夕焼け面(ガンスターヒーローズ)<メガドライブ>
10.ステージ2−1(ゴールデンアックスIII)<メガドライブ>

一言コメント
【マークIIIネ申曲多し】

491 :SOUND TEST :774:2010/04/25(日) 00:33:23 ID:tPTXAjvH.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.セルセタの樹海 (イースW)<PCE>
02.TOWER OF THE SHADOW OF DEATH (イースW)<PCE>
03.ストッパー (ドラゴンスレイヤー英雄伝説2)<PCE>
04.For the Love of... (武者アレスタ)<MD>
05.Metal Squad (サンダーフォースW)<MD>
06.Scramble! (エアロブラスターズ)<PCE>
07.Advance "GRANADA" (グラナダ)<X68k>
08.Be Careful (イース3)<PCE>
09.ENDLESS ROAD (ジェノサイド2)<X68k>
10.MISSION 2:ENEMY’S ARSENAL (ソルフィース)<X68k>

一言コメント
【ファルコムとSTGに偏りましたね><】

492 :SOUND TEST :774:2010/04/25(日) 02:26:49 ID:F5b1JltM.net
何回目の投票ですかぁ〜?wwwww

493 :SOUND TEST :774:2010/04/25(日) 09:15:41 ID:Bzt4wYsC.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.暗い地底洞 エリア2(天聖龍)<PCエンジン>
02.リプレイの曲(バーチャレーシング デラックス)<スーパー32X>
03.地下牢(スプラッターハウス)<PCエンジン>
04.JEWEL MASTER(ジュエルマスター)<メガドライブ>
05.ステージ1(パラスコード)<スーパー32X>
06.魚がヒットしたときの曲(キングサーモン)<メガドライブ>
07.オープニング(サンダープロレスリング列伝)<メガドライブ>
08.ステージ3(エクスランザー)<メガドライブ>
09.ステージ1(ヴェリテックス)<メガドライブ>
10.ステージ1(ウィップラッシュ)<メガドライブ>

一言コメント
【天聖龍 セイントドラゴンはNMKの名作】

494 :SOUND TEST :774:2010/04/26(月) 18:20:50 ID:JvmFwWbT.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.メインBGM(赤い光弾ジリオン)<セガ・マーク3>
02.アレックスキッドの歌(アレックスキッドのミラクルワールド)<セガ・マーク3>
03.マリオネットアドベンチャー(キャプテンシルバー)<セガ・マーク3>
04.空中戦(ザクソン3D)<セガ・マーク3>
05.タイトル画面(スタージャッカー)<セガ・マーク3>
06.基地内BGM(ブレードイーグル)<セガ・マーク3>
07.メインBGM (北斗の拳)<セガ・マーク3>
08.ベルア星 (星を探して)<セガ・マーク3>
09.寺〜修行(剣聖伝)<セガ・マーク3>
10.オープニング(ロレッタの肖像)<セガ・マーク3>

一言コメント
【マーク3最高】

495 :SOUND TEST :774:2010/04/27(火) 22:11:03 ID:Oj/XTR8H.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.日本をまもれ!(ゲンジ通信あげだま)<PCエンジン>
02.フレイのマーチ(フレイ)<MSX>
03.ステージ1-2(ヘビーユニット)<PCエンジン>
04.メインBGM(The Tower of CABIN キャビンパニック)<MSX>
05.オープニング(A列車で行こう4)<PC-98>
06.ステージ1-1(アリシアドラグーン)<メガドライブ>
07.MISSION1(ファイアーホーク)<PC-88>
08.通常戦闘(アークス3)<PC-98>
09.巨人遺跡内のBGM(JINN 永遠の勇士)<PC-98>
10.FIGHT!!(あーくしゅ)<MSX>

一言コメント
【ヘビーユニットのインストカードの女性は詐欺絵すぎる】

496 :SOUND TEST :774:2010/04/28(水) 05:18:26 ID:eZMXTHeU.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Super Sonic Sailing(神羅万象)<PC88VA SB2>
02.エンディング(エメラルドドラゴン)<PC88 SB2>
03.Critical Tune(ナイトアームズ)<X68000>
04.Romantic Hell(女神転生)<PC88>
05.MISSION5(ファイアーホーク)<PC88 SB2>
06.Protector(スタークルーザー)<メガドライブ>
07.ACT 1 "Number 1"(ヴァリスII)<PCエンジン>
08.GAULISH(天使の詩)<PCエンジン>
09.スタートレーダー(スタートレーダー)<PC88>
10.草原(ヴァルナ)<PC88 SB2>

一言コメント
【皆が選ばない曲を…と思ったらテレネットばかりになった。何故だ?】

497 :SOUND TEST :774:2010/04/28(水) 18:14:39 ID:aAPHDSED.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.通常戦闘のBGM(ウィザードリィI・II)<PCエンジン>
02.警備員アルバイト時の戦闘BGM(ゼロヨンチャンプ)<PCエンジン>
03.ステージ6(ソンソンII)<PCエンジン>
04.アンドロイドのテーマ(サイキックウォー)<PC-88>
05.ショップのBGM(ゼロヨンチャンプ2)<PCエンジン>
06.通常戦闘のBGM(ウィザードリィIII・IV)<PCエンジン>
07.エンディング(マンホール)<PCエンジン>
08.BAD STEP(バトルゴリラ)<PC-88>
09.炎の世界(ゼリアード)<PC-88>
10.メインテーマ(WILL ザ・デス・トラップII)<PC-88>

一言コメント
【ゼロヨンチャンプの戦闘BGMはFFとDQが好きな人には必聴】

498 :SOUND TEST :774:2010/04/28(水) 21:29:12 ID:/YFskt1V.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.THROUGH THE GREEN (がんばれ! ゴルフボーイズ)<PCE>
02.名前登録・湖移動 (エナジー)<PCE>
03.TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)<PC88>
04.フィールド曲1 (サーク1・2)<PCE>
05.lemming3(レミングス)<PC98>
06.春休み (ときめきメモリアル)<PCE>
07.みにまむなのにっくED曲(みにまむなのにっく)<PCFX>
08.Next War(FZ戦記アクシス)<X68000>
09.URBAN TRAIL(ナイトストライカー)<メガCD>
10.Rise or Fall(ファンタシースター2)<メガドライブ>

一言コメント
【がんばれ! ゴルフボーイズはゲーム自体はアレだが曲は良かった】

499 :SOUND TEST :774:2010/04/28(水) 23:19:56 ID:rY9f8L/m.net
>>469
Chris Hülsbeckいいよね

500 :SOUND TEST :774:2010/04/29(木) 00:37:32 ID:5Tmyy990.net
多重も大概にしろよwwwwww

501 :SOUND TEST :774:2010/04/29(木) 12:22:18 ID:mIFZpiWo.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ゲーム「16t」の奇数面BGM(ゲームのかんづめ Vol.2)<メガCD>
02.ROUND1 大興山(天地を喰らう)<PCエンジン>
03.Finale(バトルゴルファー唯)<メガドライブ>
04.パリ(ポンピングワールド)<PCエンジン>
05.ステージ6(チェルノブ)<メガドライブ>
06.ステージ4(カース)<メガドライブ>
07.THE END OF MODERN CENTURY(ダイナブラザーズ2)<メガドライブ>
08.シナリオ15(ハイブリッドフロント)<メガドライブ>
09.SPLEND(スーパー大戦略)<メガドライブ>
10.ドイツ軍(アドバンスド大戦略)<メガドライブ>

一言コメント
【ゲームのかんづめは、ゲームソフトが缶詰みたく
そのまま缶に入ってて笑った事があるw】

502 :SOUND TEST :774:2010/04/30(金) 14:01:41 ID:bKkQ2K9/.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ1(バリアーム)<メガCD>
02.ステージ5(オルディネス)<PCエンジン>
03.トラック番号12(クレストオブウルフ)<PCエンジン>
04.トラック番号4(ファイナルファイトCD)<メガCD>
05.トラック番号12(ソウルスター)<メガCD>
06.トラック番号3(ワンダードッグ)<メガCD>
07.Running Fray(FRAY)<MSX2>
08.トラック番号5(大封神伝)<メガCD>
09.ステージ1(ガンヘッド)<PCエンジン>
10.ステージ1(ミッドナイトレジスタンス)<メガドライブ>

一言コメント
【分からなければトラック番号でもいいとのことでトラック番号で投票
どこの面か忘れたので直接手持ちのソフトで確認しました】

503 :SOUND TEST :774:2010/05/01(土) 16:55:12 ID:ltv8fhLZ.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ3(ネクスザール)<PCエンジン>
02.ボス(SION2)<X68000>
03.ラウンド2(スペースインベーダー90)<メガドライブ>
04.ステージ1(シルフィード)<メガCD>
05.ステージ4(オルディネス)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
06.ステージ3(ライザンバー3)<PCエンジン>
07.ACT5(バトルエース)<PCエンジンスーパーグラフィックス>
08.オペレーション1(ソルジャーブレイド)<PCエンジン>
09.オープニング(ヘルファイアーS)<PCエンジン>
10.元ステージ(ファイティングストリート)<PCエンジン>

一言コメント
【90年前後のSTG音楽が一番好みなんだなーと思った。】


504 :SOUND TEST :774:2010/05/01(土) 22:57:55 ID:Q6PqWyGB.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.タイトル(ヘルファイアーS)<PCエンジン>
02.ジェイクステージ(サイバーブロール)<スーパー32X>
03.冴刃明のテーマ(ファイヤープロレスリング3)<PCエンジン>
04.Stand Up Against Myself(サンダーフォースIV)<メガドライブ>
05.ステージ2(F1サーカス)<PCエンジン>
06.ステージ7-1(エリミネートダウン)<メガドライブ>
07.町中のBGM1(レンタヒーロー)<メガドライブ>
08.トレジャーハンター・ライル(ランドストーカー)<メガドライブ>
09.ステージ1(Mr.HELIの大冒険)<PCエンジン>
10.ダンジョン2(ヴァーミリオン)<メガドライブ>

一言コメント
>>503ヘルファイヤーSのアレンジは東亜っぽくないけど結構いいですよね。】

505 :SOUND TEST :774:2010/05/01(土) 23:18:32 ID:ltv8fhLZ.net
>>504
そう。全然違うんだけどあれはあれでいいんですよね。

506 :SOUND TEST :774:2010/05/01(土) 23:40:01 ID:Q6PqWyGB.net
PS期になってからどれも印象が薄い
アーケードに関してもそうだし、昔のハードみたく機種それぞれに音の特徴があったり、
メーカーによって音に個性があったり、昔のCD-DAみたいなゲームに合わない豪華な曲があったりとかしたけど、
最近の曲はちと印象が薄いです。

507 :SOUND TEST :774:2010/05/02(日) 00:08:02 ID:gXCchlbm.net
そういう感覚はあるね
PS期からゲーム自体やらなくなっちゃったしなぁ

508 :SOUND TEST :774:2010/05/02(日) 00:34:19 ID:pemOByV/.net
そういう印象も強いけどそうじゃないものだってあると思うけどね

509 :SOUND TEST :774:2010/05/02(日) 02:05:17 ID:ntEUuaK/.net
俺はSSやPS、64の内臓音源もまだ個性があるというか独特な音色だと思うけどな
アーケードでもCPS2やコナミGXあたりの時代は

510 :SOUND TEST :774:2010/05/02(日) 23:01:42 ID:YUlAyXV9.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.ステージ3(ならずもの戦闘部隊ブラッディウルフ)<PCエンジン>
02.Marginal power(改造町人シュビビンマン)<PCエンジン>
03.オープニング(時を超えた手紙)<3DO>
04.キャミィステージ(スーパーストリートファイター2 X)<3DO>
05.Fire Away(改造町人シュビビンマン2)<PCエンジン>
06.ラウンド中のBGM(ウィニングショット)<PCエンジン>
07.ボスラッシュ面(コリューン)<PCエンジン>
08.会所(定吉七番)<PCエンジン>
09.パスワード入力面(シンドバット)<PCエンジン>
10.遥かなる山河(信長の野望 覇王伝)<3DO>

一言コメント
過去に遊んだゲームの中から選んだ

以前、どこかのお偉いさんが
「ファミコンで音楽なんてやれない。普通の人はそれで感動しない。(ゲーム機で)髪の毛1本がそよぐだけで面白い。」
なんて言ってた人いたけどあれは間違ってると自分も思う

511 :SOUND TEST :774:2010/05/04(火) 14:50:23 ID:yaZnTzp8.net
遅レスだが
>>491
同タイトル投票でアウトじゃないか?

512 :SOUND TEST :774:2010/05/04(火) 18:42:22 ID:rf8cVNBg.net
ここ一ヶ月ぐらいは全員一人で多重してるバカだから相手にするなよ


513 :SOUND TEST :774:2010/05/04(火) 22:33:33 ID:t9GH3Lfp.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.メインテーマ(スペースハリアー)<スーパー32X>
02.スネークマンステージ(ロックマンメガワールド)<メガドライブ>
03.エリア1(天聖龍)<PCエンジン>
04.A Shooting Star(グラディウス2 GOFERの野望)<PCエンジン>
05.ステージ1(ニンジャウォーリアーズ)<メガCD>
06.ボス6(ナイトストライカー)<メガCD>
07.ステージ1(チェルノブ)<メガドライブ>
08.AfterBurner(アフターバーナーII)<スーパー32X>
09.ステージ1(アフターバーナーIII)<メガCD>
10.炎の地、上空(サーク)<MSX>

一言コメント
【スーパー32Xのスペースハリアーは神移植、
当時「メガドライブで良くここまで出来たなぁ〜」と感動した。】

514 :SOUND TEST :774:2010/05/04(火) 23:21:25 ID:HlHWHlhZ.net
今からでもフシアナ制にして仕切りなおした方がよくないか?
色んな意味で

515 :SOUND TEST :774:2010/05/05(水) 00:07:35 ID:Go9k/liS.net
>>514
自分もその方が良いと思う

516 :SOUND TEST :774:2010/05/05(水) 00:08:53 ID:U3MX/7Pf.net
前回から粘着荒しが付いちゃってるね、このランキング
何でだか分からんが…

517 :SOUND TEST :774:2010/05/05(水) 00:20:46 ID:LZOXtbT+.net
一ヶ月以上前から一日中一人で粘着して荒らしてるからたちが悪い
どうせまたニコニコ動画から流れ着いた知的障害者だろ
本スレもニコニコ動画で有名になって以降荒れてるし

518 :SOUND TEST :774:2010/05/05(水) 12:48:13 ID:B4cgBmn+.net
派生ランキングからフシアナ採用されていって総合もフシアナになる流れだしな…
フシアナで再スタートのほうが結果がスッキリしていいと思う

519 :SOUND TEST :774:2010/05/05(水) 19:50:35 ID:LZOXtbT+.net
フシアナ導入賛成だけど
もっと早く言えば良かったのにね。
今頃言っても遅いんじゃないのかな?

520 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 01:50:19 ID:Tzh+t/66.net
もうすぐ締め切りだからなぁ
次から節穴制にするのがいいんじゃね?

521 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 04:24:38 ID:lZrhQaiz.net
もうここで締め切っては?
最近の一ヶ月の荒らしは無効にした上で

で、次のからフシアナ集計

522 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 04:58:44 ID:uzzEB62s.net
>>519
第2回始まる前に>358-361で話題にはなったけど
あの時点ではフシアナ導入してたランキングがまだ少なかったのと
票が集まらない懸念があって見送った感じだった

まぁ次回からだね…

523 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 18:31:07 ID:JDDlEo/A.net
多重もどこまでホントかわからんし変に煽らんでほしいが
もう締め切り近いからいまさら仕切りなおしはもうめんどくさいでしょ。
票も集まらないんじゃね?

今回は仕方ないからこのままで次回があれば次回からが一番いいんじゃね?

524 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 21:06:30 ID:etXov7Hb.net
と多重投票者が一言w
もうこのクソランキング終わりにしようよwww

525 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 21:33:24 ID:Tzh+t/66.net
なぜこんなマイナーランキングに粘着するのか理解に苦しむ

526 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 21:35:45 ID:etXov7Hb.net
多重も程々にしましょう

527 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 22:41:54 ID:Sc+FingL.net
>>525
MDとPCEが絡むと変なヤツがわく

528 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 23:55:22 ID:9shnKhZv.net
154 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 21:15:30 ID:etXov7Hb
>>150
IPアドレス 210.198.134.82
ホスト名 W134082.ppp.dion.ne.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 埼玉県

>>151
IPアドレス 220.221.105.26
ホスト名 i220-221-105-26.s41.a011.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 埼玉県

なんかダライアスバーストとかGダライアスとか入ってて
同じ埼玉県からの投票とか多重票臭いな

156 :SOUND TEST :774:2010/05/06(木) 21:38:08 ID:etXov7Hb
多重も程々にしましょう

529 :SOUND TEST :774:2010/05/07(金) 21:26:27 ID:b/5a3c27.net
スレ立てました投票お願いします。

YouTube板で決めるゲーム音楽ベスト100mini投票所
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1273233034/

530 :SOUND TEST :774:2010/05/08(土) 06:10:48 ID:bKoYNO15.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.MainTheme(ファンタシースター3)<メガドライブ>
02.ステージ8(スターパロジャー)<PCエンジン>
03.IN THE SKY(天空の滝後半曲)(ソーサリアン)<メガドライブ>
04.BOY FREIEND(片桐さんのテーマ)(ときめきメモリアル)<PCエンジン>
05.Lマップ(聖剣有り)(天外魔境2)<PCエンジン>
06.Honeymoon(ディガンの魔石)<PC-88>
07.タイトル画面(テグザー)<PC-88>
08.オープニング(αアルファ)<PC-88>
09.雪の森(夢大陸アドベンチャー)<MSX>
10.メイア・ウォーゼン(ウィザード面)(ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー)<MSX>

一言コメント
【上位5曲はプレイして思い入れのあるもの、下位5曲はネット経由ではじめて聞いて衝撃を受けたものを。
上位3位は全曲好きなので悩んだ悩んだ】

531 :U106221.ppp.dion.ne.jp:2010/05/10(月) 00:02:23 ID:7wlmhSgZ.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.サタン戦(魔導物語A ドキドキばけ〜しょん)<GG>
02.サタン戦(魔導物語II アルル16歳)<GG>
03.ボス戦闘(魔導物語A・R・S)<PC-98>
04.エリアボス戦(なぞぷよ アルルのルー)<GG>
05.タイトル〜メニュー画面(ディスクステーション98#9〜)<PC-98>
06.BREAK THROGHT!(魔導物語1-2-3)<PC-98>
07.STAGE1(精霊戦士スプリガン)<PCE-CD>
08.STICKER OF PUYOPUYO(ぷよぷよ)<MD>
09.STAGE1(電忍アレスタ)<MD-CD>
10.Fullmetal Fighter(武者アレスタ)<MD>
一言コメント
【コンパイルの音楽は良曲が多いので順位付けを含めて選ぶのが大変でした】

532 :SOUND TEST :774:2010/05/10(月) 21:21:43 ID:PYg2xrQJ.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(伊賀忍伝 凱王)<PCエンジン>
02.グッド・ナイト(制覇)<MSX2>
03.踏み込め!(ストライダー飛竜)<X68000>
04.MUSICTEST 05(シャドー・オブ・ザ・ビースト 魔性の掟)<PCエンジン>
05.There is no time to lose(ヘルツォーク ツヴァイ)<メガドライブ>
06.月(シェイプシフター魔界英雄伝)<PCエンジン>
07.オープニング(ウィルティマ6)<PC-98>
08.オープニング(サイレントデバッガーズ)<PCエンジン>
09.STAR CRUISER(スタークルーザー)<メガドライブ>
10.ステージ1(コットン)<PCエンジン>

一言コメント
【集計頑張ってください!】

533 :SOUND TEST :774:2010/05/11(火) 00:34:19 ID:KxXl5gnk.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.Intro(Agony)<Amiga>
02.Daddy Mulk(The Ninja Warriors)<Amiga>
03.Intro(Chaos Engine)<Amiga>
04.Intro(Jim Power)<Amiga>
05.Intro(Gods)<Amiga>
06.Level 1(Lionheart)<Amiga>
07.Intro(Project X)<Amiga>
08.タイトル(リングマスター1 フィリアス・ノギスの暗雲)<X68000>
09.トラック#03(Skelton Krew)<CD32>
10.Intro(Epic)<Amiga>

一言コメント
【昨日規制が解けた。考え過ぎてこうなった。】

534 :SOUND TEST :774:2010/05/11(火) 00:52:04 ID:DJP89ZLF.net
>>533
私もAmigaのDaddy Mulkはいいと思ってたんだ

535 :SOUND TEST :774:2010/05/11(火) 16:44:54 ID:Ih5SjBzR.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.涙の少年剣士(イース4)<PCエンジン>
02.ダンジョン4(ダンジョンエクスプローラーU)<PCエンジン>
03.地底・洞窟(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCエンジン>
04.Space byway(スーパースターソルジャー)<PCエンジン>
05.ヤエモン(超兄貴)<PCエンジン>
06.村祭り(桃太郎伝説U)<PCエンジン>
07.天狗(戦国ソーサリアン)<PC-88>
08.フィールド(アウトライブ)<PCエンジン>
09.上海パワースラム(愛・超兄貴)<PCエンジン>
10.自軍優勢時の曲(ネクタリス)<PCエンジン>

一言コメント
【自分のやったゲームがPCEばっかだったので偏ってますね
1位の曲はゲームだとCD音源じゃないけどいい味出てるので
2位のゲームは良い曲多すぎて選ぶの大変でした】

536 :SOUND TEST :774:2010/05/11(火) 17:31:44 ID:jd+9v9uY.net
多重乙

537 :SOUND TEST :774:2010/05/11(火) 23:30:13 ID:goUk08co.net
曲名 (ゲーム名)<機種名>
01.オープニング1 サウンドボード2版(ヴェインドリーム)<PC-88>
02.LAND BATTLE(SDガンダム WINNER'S HISTORY)<ゲームギア>
03.LEVEL 6(ジム・パワー)<PCエンジン>
04.ラストバトル(パワーズキングダム)<3DO>
05.BGMばんごう20(ワイアラエの奇蹟)<メガドライブ>
06.STAGE 3 MARINE OPERATION 内臓音源版(ジオグラフシール)<X68000>
07.紫風:Murasaki-Kaze FM音源版(ヴァルキリー The Power Beauties)<PC-98>
08.BGM NO.03(四天明王)<メガドライブ>
09.八部衆バトル FM音源版(幻影都市)<MSX>
10.囮壁玄(鬼神童子 ZENKI FX ヴァジュラファイト)<PC-FX>

一言コメント
【ヴェインドリームのOPは98版と迷いました】

538 :SOUND TEST :774:2010/05/11(火) 23:59:17 ID:wG+qfZ/x.net
曲名 (ゲーム名)<機種名>
01.オープニング(サイバークロス)<PCエンジン>
02.一触即発(ブライ上巻)<MSX>
03.ようこそ!はにい(はにい いんざ すかい)<PCエンジン>
04.SEMI MARU(神武伝承)<PCエンジン>
05.戦闘曲(アウトライブ)<PCエンジン>
06.オープニング(ブライ2 闇皇帝の逆襲)<PCエンジン>
07.ステージ1(シルフィード)<メガCD>
08.ステージ1(モンスター・レアー)<PCエンジン>
09.イリュージョンテーマA(幻影都市)<メガCD>
10.戦闘のテーマ1部(ラストハルマゲドン)<PCエンジン>

一言コメント
【ギリギリになりました><】

539 :SOUND TEST :774:2010/05/12(水) 08:09:40 ID:YG3Rg/3M.net
>387のルールによると投票終〜了〜(´∀`)

540 :SOUND TEST :774:2010/05/13(木) 22:02:02 ID:cJ/3mV5S.net
001さんいる?

541 :SOUND TEST :774:2010/05/13(木) 23:02:38 ID:OhpVVvFw.net
一応終了してるし、集計の進行状況とか書き込んで欲しいな
規制中なら代行スレ経由で規制されてるって報告だけでも

542 :SOUND TEST :774:2010/05/13(木) 23:05:44 ID:heZskucs.net
ウィキの方使うのもありだね
新しくページ作ってそこで結果貼る前に報告を書けば良いし

543 :SOUND TEST :774:2010/05/14(金) 01:34:55 ID:69rd0q4G.net
自分で集計してみたけど集計人001さんを待ちます
とりあえず1位はPC88のTO MAKE THE END OF BATTLEでしたよっと

544 :SOUND TEST :774:2010/05/14(金) 02:18:03 ID:+c/X+h0e.net
10日と12日でさらに規制されてるからなぁ…
まぁ来週くらいまでは連絡待ってみてでいいんでは

545 :SOUND TEST :774:2010/05/14(金) 22:37:41 ID:8N1w0d1V.net
誰か集計しちまえよ

546 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 00:19:50 ID:432ecXBR.net
8点以上取った曲だけ集計したよ。001さんを待つけど
ただ集計しててわからなかった曲もある

メインテーマ(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCエンジン>
オープニング(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCエンジン>
これは同じ曲なのだろうか

あと
INTRODUCTION(サイバーナイト)<PCエンジン>
オープニングの曲(サイバーナイト)<Pエンジン>
これも同じ?

オープニング回想2(エメラルドドラゴン)<PC-88>
Prologue(エメラルドドラゴン)<PC-88>
オープニングメインテーマ(エメラルドドラゴン)<PC88>
これは全部違う曲でいいのかね?

そして
To Make The End Of Battle(イースT・U)<PC-88>
これはPCE版とPC88版どっちに投票したかったんだ。まぁ1点だから順位変わらないけど

547 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 00:39:58 ID:FJLHmf6L.net
>>546
多分エメドラの下二つは「プロローグ〜戦いへの序章〜」に入れたいんだと思う

548 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 22:35:23 ID:Rsbt6Ezl.net
>>546
とりあえず集計人さん出てくるかわからないので、
ランキングの結果を書いとけばいいのでは?
別に困ることじゃないし

549 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 23:53:16 ID:432ecXBR.net
26 15 3 FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>15 3
  15 2 ラストバトル(天使の詩2)<PCE>
  15 2 水没都市(ドラゴンセイバー)<PCE>
  15 2 THE PRAYER OF A TRAGIC QUEEN(ヴァンパイアキラー)<MD>
30 14 4 オペレーション1(ソルジャーブレイド)<PCE>
  14 2 Tha Battle of Valis Part1(夢幻戦士ヴァリス3)<PCE>
  14 2 機神乱舞(スーパーロボット大戦コンパクト3)<WS>
  14 2 宇宙空間(天外魔境2)<PCE>
  14 2 CHAOS SEPARATER(フィールド)(スーパーハイドライド)<MD>
35 13 4 ラー族のセンリツによる へんそうきょく(マジカルチェイス)<PCE>
  13 3 メインテーマ(アルファ)<PC88>
  13 3 SEMI MARU(神武伝承)<PCE>
  13 2 エリアボス戦(なぞぷよ アルルのルー)<GG>
  13 2 シモンのテーマ(悪魔城ドラキュラ)<X68000(SC-55)>
40 12 2 ダンジョン5(ダンジョンエクスプローラー)<PCE>
  12 2 チェルノブ・テーマ(チェルノブ)<MD>
  12 2 Back to the Fire(サンダーフォース3)<MD>
  12 2 Honeymoon(ディガンの魔石)<PC88>
  12 2 BREAK THROGHT!(魔導物語1-2-3)<PC98>
  12 2 プロローグ〜戦いへの序章〜(エメラルドドラゴン)<PC88>
12 2 WIND AHEAD(大航海時代2)<PC98>
  12 2 ヤエモン(超兄貴)<PCE-CD>
  12 2 ステージ12(プリンスオブペルシャ)<PC98>
  12 2 オープニング(デスブリンガー)<PC98>
  12 2 Fighting Back(サンダーフォース4)<MD>
  12 2 RED ALERT(ボスコニアン)<X68000>
  12 2 タイトル(ヘルファイアーS)<PCE>
  12 2 ACT5(バトルエース)<PCE-SG>
  12 2 セルセタの樹海 (イース4)<PCE>
  12 2 RUNNER/AD2025(エイリアンソルジャー)<MD>
  12 2 STICKER OF PUYOPUYO(ぷよぷよ)<MD>
57 11 4 Fullmetal Fighter(武者アレスタ)<MD>

550 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 23:53:59 ID:432ecXBR.net
あ、ごめん間違えた
いつ規制されるかわからないんで書きますのでもうちょいお待ちを

551 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 23:55:15 ID:432ecXBR.net
順位 得点 票数 曲名・ゲームタイトル・機種

1  34 6 TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)<PC88>
2  33 4 ストッパー(ドラゴンスレイヤー英雄伝説2)<PCE>
3  29 3 イリュージョンテーマA(幻影都市)<PC98>
4  27 5 ステージ1(グレイランサー)<MD>
5  25 5 Into The Super Battle(スーパースターソルジャー)<PCE>
6  24 4 ようこそ!はにい(はにい いんざ すかい)<PCE>
  24 4 STAGE 3 BIONIC CITY(GGアレスタ2)<GG>
8  23 4 ステージ3(ライザンバー3)<PCE>
9  22 5 SCRAMBLE ステージ1(シルフィード)<メガCD>
10 21 5 戦闘のテーマI部(ラストハルマゲドン)<PCE>
11 20 3 乾坤の血族(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)<PCE>
  20 2 ステージ3(ネクスザール)<PCE>
13 19 3 Marginal power タイトル画面(改造町人シュビビンマン)<PCE>
14 18 3 キアイダン00の唄(キアイダン00)<PCE>
  18 2 テラクレスタのテーマ (テラクレスタ)<X68000>
  18 2 FINAL MISSION(イメージファイト)<PCE>
17 17 2 SALLY(TATSUJIN)<PCE>
  17 2 Knight's Errand(デア ラングリッサーFX)<PC-FX>
  17 2 ステージ1(テラクレスタ2マンドラーの逆襲)<PCE>
  17 2 ボス(SION2)<X68000>
21 16 3 Sexy Dinamite(超兄貴)<PCE>
  16 2 Stand Up Against Myself(サンダーフォース4)<MD>
  16 2 Ein fahrender Ritter(Knights errant)(ラングリッサーU)<MD>
  16 2 ステージ 4(オルディネス)<PCE-SG>
  16 2 Star Cruiser(スタークルーザー)<X68000>

552 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 23:57:09 ID:432ecXBR.net
26 15 3 FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン)<X68000>
  15 2 ラストバトル(天使の詩2)<PCE>
  15 2 水没都市(ドラゴンセイバー)<PCE>
  15 2 THE PRAYER OF A TRAGIC QUEEN(ヴァンパイアキラー)<MD>
30 14 4 オペレーション1(ソルジャーブレイド)<PCE>
  14 2 Tha Battle of Valis Part1(夢幻戦士ヴァリス3)<PCE>
  14 2 機神乱舞(スーパーロボット大戦コンパクト3)<WS>
  14 2 宇宙空間(天外魔境2)<PCE>
  14 2 CHAOS SEPARATER(フィールド)(スーパーハイドライド)<MD>
35 13 4 ラー族のセンリツによる へんそうきょく(マジカルチェイス)<PCE>
  13 3 メインテーマ(アルファ)<PC88>
  13 3 SEMI MARU(神武伝承)<PCE>
  13 2 エリアボス戦(なぞぷよ アルルのルー)<GG>
  13 2 シモンのテーマ(悪魔城ドラキュラ)<X68000(SC-55)>
40 12 2 ダンジョン5(ダンジョンエクスプローラー)<PCE>
  12 2 チェルノブ・テーマ(チェルノブ)<MD>
  12 2 Back to the Fire(サンダーフォース3)<MD>
  12 2 Honeymoon(ディガンの魔石)<PC88>
  12 2 BREAK THROGHT!(魔導物語1-2-3)<PC98>
  12 2 プロローグ〜戦いへの序章〜(エメラルドドラゴン)<PC88>
12 2 WIND AHEAD(大航海時代2)<PC98>
  12 2 ヤエモン(超兄貴)<PCE-CD>
  12 2 ステージ12(プリンスオブペルシャ)<PC98>
  12 2 オープニング(デスブリンガー)<PC98>
  12 2 Fighting Back(サンダーフォース4)<MD>
  12 2 RED ALERT(ボスコニアン)<X68000>
  12 2 タイトル(ヘルファイアーS)<PCE>
  12 2 ACT5(バトルエース)<PCE-SG>
  12 2 セルセタの樹海 (イース4)<PCE>
  12 2 RUNNER/AD2025(エイリアンソルジャー)<MD>
  12 2 STICKER OF PUYOPUYO(ぷよぷよ)<MD>

553 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 23:58:01 ID:432ecXBR.net
57 11 4 Fullmetal Fighter(武者アレスタ)<MD>
  11 3 建設中の要塞 ステージ4(シルフィード)<メガCD>
  11 3 I'll Save You All My Justice (ザ・スキーム)<PC98>
  11 3 THE LEGEND OF SILPHEED(シルフィード)<PC88>
  11 2 Reincarnated Soul(バンパイアキラー)<MD>
  11 2 タイトル〜メニュー画面(ディスクステーション98#9〜)<PC98>
  11 2 DADDY MULK(ニンジャウォーリアーズ)<メガCD>
  11 2 ドイツ人ジャーマン(超兄貴)<PCE>
  11 2 みにまむなのにっくエンディングテーマ(みにまむなのにっく)<PC-FX>
  11 2 ステージ1(精霊戦士スプリガン)<PCE>
  11 2 激闘!(約束の地リヴィエラ)<WS>
  11 2 Rampish Chase(マジカルチェイス)<PCE>
  11 2 BGM1(魔城伝説)<MSX>
  11 2 ステージ1(電忍アレスタ)<メガCD>
  11 2 ラウンド1(GGアレスタ)<GG>
72 10 3 ライズ オア フォール(ファンタシースター2)<MD>
  10 2 Intro(Project X)<Amiga>
  10 2 SCRAMBLE CROSSROAD(R-TYPE2)<PCE>
  10 2 フィールド(アウトライブ)<PCE>
  10 2 ステージ1(ガンヘッド)<PCE>
  10 2 寝太郎の村(桃太郎活劇)<PCE>
  10 2 Lマップ(聖剣有り)(天外魔境2)<PCE>
  10 2 SMOKING HEAD(バトルマニア大吟醸) <MD>
  10 2 Tsugaru(究極タイガー)<PCE>
  10 2 VAPOR TRAIL(空牙)<MD>
  10 2 ステージ1(エル・ヴィエント)<MD>
  10 2 WE ARE THE INNOCENT(チームイノセント)<PC-FX>
  10 2 光の伝説(シャイニングフォースU)<MD>
  10 1 オープニング(サイバークロス)<PCE>
  10 1 オープニング1 (ヴェインドリーム)<PC88 SB2>
  10 1 涙の少年剣士(イース4)<PCE>
  10 1 イントロ(Agony)<Amiga>
  10 1 オープニング(伊賀忍伝 凱王)<PCE>

554 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 23:59:00 ID:432ecXBR.net
  10 1 サタン戦(魔導物語A ドキドキばけ〜しょん)<GG>
  10 1 メインテーマ(ファンタシースター3)<MD>
  10 1 メインテーマ(スペースハリアー)<スーパー32X>
  10 1 ステージ3(ならずもの戦闘部隊ブラッディウルフ)<PCE>
  10 1 ステージ1(バリアーム)<メガCD>
  10 1 ゲーム「16t」の奇数面BGM(ゲームのかんづめ Vol.2)<メガCD>
  10 1 THROUGH THE GREEN (がんばれ! ゴルフボーイズ)<PCE>
  10 1 通常戦闘のBGM(ウィザードリィ1・ウィザードリィ2)<PCE>
  10 1 Super Sonic Sailing(神羅万象)<PC88VA SB2>
  10 1 日本をまもれ!(ゲンジ通信あげだま)<PCE>
  10 1 メインBGM(赤い光弾ジリオン)<セガ・マーク3>
  10 1 暗い地底洞 エリア2(天聖龍)<PCE>
  10 1 メインBGM(アクションファイター)<セガ・マーク3>
  10 1 ステージ01(メタルオレンジ)<PC88>
  10 1 第一章 宿命(忍者龍剣伝)<PCE>
  10 1 Art of Fight(龍虎の拳)<PCE>
  10 1 MERRY DANCERS 【南極】 (ニューラルギア) <X68000 MT-32>
  10 1 オープニングテーマ(ソードダンサー)<PC98>
  10 1 FRIEND 1(ラングリッサー2)<MD>
  10 1 NORUMANA NO MATI(サーク)<MSX2>
  10 1 オープニングデモ(スプラッターハウス・パート2)<MD>
  10 1 邪教の館(真・女神転生)<メガCD>
  10 1 ステージ2(ワンダーボーイ3 モンスター・レアー)<PCE>
  10 1 オープニング(コズミックファンタジーStories)<メガCD>
  10 1 ファイナルバトル(スタートリングオデッセイ)<PCE>
  10 1 テクノトリス(テトリス)<MSX>
  10 1 オープニング(Lotus Esprit Turbo Challenge)<Amiga>
  10 1 メインテーマ(ハイドライド3)<PC88>
  10 1 Out of Freedom(ハイドライド3)<PC88>
  10 1 DADDY MULK(ニンジャウォーリアーズ)<PCE>
  10 1 2ステージ(虎への道)<PCE>
  10 1 Don't leave me alone(グラディウス2)<MSX>
  10 1 ACT 13(ゴモラスピード)<PCE>
  10 1 2面BGM(バーニングエンジェル)<PCE>
  10 1 Dr.ソーンツェ [ミッション3](ソリッドフォース)<PCE>

555 :SOUND TEST :774:2010/05/15(土) 23:59:47 ID:432ecXBR.net
  10 1 エンディング(レッドアラート)<PCE>
  10 1 ステージ1峡谷?の曲(フィーンドハンター)<PCE>
  10 1 黒猫団へようこそ!(マリー&エリー ふたりのアトリエ)<WS>
  10 1 テーマ オブ ソリッドスネーク(メタルギア2ソリッドスネーク)<MSX>
  10 1 卍丸のテーマ(天外魔境2)<PCE>
  10 1 ライバル登場1(ブライ上巻 )<PC98>
  10 1 Mechanized Cave(エアロブラスターズ)<PCE>
  10 1 STAGE 1‐2【2D】 ”スラッピングボール”(ナイトアームズ)<X68000>
  10 1 Sad Eyes(学園キング)<PC98>
  10 1 メインテーマ(レインボーアイランド)<PCE>
  10 1 オプションモード(ガンスターヒーローズ)<MD>
  10 1 ステージ7(バッドオーメン)<MD>
  10 1 光と影の輪舞(ルナ エターナルブルー)<メガCD>
  10 1 1面の曲(ロリロリローリング)<PC98>
  10 1 ラウンド2(ファイナルファイトCD)<メガCD>
  10 1 エンディング(風の伝説ザナドゥ)<PCE>
  10 1 バトル1(獣神ローガス)<PC98>
  10 1 五層目 廊下(風霧)<PCE>
  10 1 2nd BGM(大魔界村)<PCE-SG>
  10 1 デュルゼルの手紙(英雄伝説3白き魔女)<PC98>
  10 1 吠える(ストライダー飛竜)<PCE>
  10 1 分家 奇数面BGM(スペースインベーダーズ 復活の日)<PCE>
  10 1 オープニング(関ヶ原)<PC98>
  10 1 AlSharK(アルシャーク)<PC98>
  10 1 ステージ1(DJボーイ)<MD>
  10 1 Side Street(パワードリフト)<PCE>
  10 1 AGAIN(ソーサリアン)<MD>
  10 1 Battle scene(ファイナルファンタジー)<MSX2>
  10 1 The Introducing.....(スーパーシュヴァルツシルトT)<PCE>
  10 1 Ultima5theme AMIGA版(ウルティマ5)<AMIGA>
  10 1 90OP2(コラムス【対戦モード付】 SystemSoft社)<PC9801>
  10 1 ワイリータワー4(ロックマンメガワールド)<MD>
100位はここまで

556 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 00:00:25 ID:BxrQ/k4I.net
157 9 2 オープニング(ハイブリッドフロント)<MD>
   9 2 There is no time to lose(ヘルツォーク ツヴァイ)<MD>
9 2 F1スピリット(F1スピリット)<MSX>
9 2 Dragon's Castle(アドベンチャーアイランド)<PCE>
9 2 ALERT!(ワイルドカード)<WS>
9 2 Agein… ステージ1-1(ジェノサイド2)<X68000>
9 2 ポルトガル(大航海時代)<PC88>
9 2 ステージ1(メタルストーカー)<PCE>
9 2 ステージ1(ヴェリテックス)<MD>
9 2 呪われたオアシス 砂の城(ソーサリアン)<PC88>
9 2 メインBGM(ザナドゥ)<PC88>
9 2 ステージ2(スターパロジャー)<PCE>
9 1 ステージ8(スターパロジャー)<PCE>
9 1 ステージ1(パワーゲイト)<PCE>
9 1 エンディングテーマ1(おわり画面BGM)(ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会)<PCE>
9 1 OPENNING OF PUYOPUYO(ぷよぷよ)<PC9801>
9 1 RAYXANBER(ライザンバー)<FMタウンズ>
9 1 RED ZONE (スタークルーザー)<PC88 SB1>
9 1 ステージ7(コードゼロ)<X68000>
9 1 ステージ1(マッドストーカー)<PCE>
9 1 偉大なる試練(イース4)<PCE>
9 1 SAMBA DE RAM(クレイジークレイマー2)<X68000>
9 1 Desert Player(ジェノサイド)<X68000>
9 1 スネークマンステージ(ロックマンメガワールド)<MD>
9 1 カットマンステージ(ロックマンメガワールド)<メガドライブ>
9 1 飛翔(スラップファイト)<MD>
9 1 オープニング(Lotus Turbo Challenge U)<Amiga>
9 1 3面の曲(サイバーコア)<X68000>
9 1 ACT 22(ゴモラスピード)<PCE>
9 1 音楽暴走族Remix(姐(あねさん))<PCE>
9 1 メインテーマ(ファイナルファンタジー)<MSX>
9 1 MUSIC No.3(グループ・X)<X68000>
9 1 CHE!(ニンジャウォーリアーズ)<メガCD>

557 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 00:01:04 ID:432ecXBR.net
9 1 Daddy Mulk(ニンジャウォーリアーズ)<Amiga>
9 1 サタン戦(魔導物語II アルル16歳)<GG>
9 1 グッド・ナイト(制覇)<MSX2>
9 1 エンディング(エメラルドドラゴン)<PC88 SB2>
9 1 フレイのマーチ(フレイ)<MSX>
9 1 アレックスキッドの歌(アレックスキッドのミラクルワールド)<セガ・マーク3>
9 1 リプレイの曲(バーチャレーシング デラックス)<スーパー32X>
9 1 ジェイクステージ(サイバーブロール)<スーパー32X>
9 1 通常戦闘(コズミックファンタジー4)<PCE>
9 1 RISE FROM YOUR GRAVE(獣王記)<MD>
9 1 メイン武田(信長の野望武将風雲録)<X68000>
9 1 虹を渡る少年(レインボーアイランド)<PCE>
9 1 ベルテスの迷宮(ユーフォリー)<X1>
9 1 ボスバトル CDTrack25(エグザイル 時の狭間へ)<PCE>
9 1 Aランクサンダーの歌(Aランクサンダー誕生編)<メガCD>
9 1 対空戦BGM B [MISSION 2 & 5](1943改)<PCE>
9 1 ROLLING STEEL(POWER DoLLS2)<FM-TOWNS>
9 1 第壱話「宿敵、宝船の追撃」のシューティング道中BGM(慶応遊撃隊)<メガCD>
9 1 らすぼす(チップちゃんキィ〜ック!)<PC-FX>
9 1 挽歌(夢幻夜想曲)<PC98>
9 1 ダンジョン4(ダンジョンエクスプローラー2)<PCE>
9 1 不思議の国のアリス(東方怪綺談 〜 Mystic Square)<PC98>
9 1 タイトル(生中継68)<X68000>
9 1 通常戦闘BGM(弁慶外伝)<PCE>
9 1 MURDER-D-(ワールドヒーローズ2)<PCE>
9 1 Doom (ステージ2−2) (ジェノサイド Square) <FM TOWNS>
9 1 美濃攻略(天下布武 英雄たちの咆哮)<メガCD>
9 1 CAPTAIN NEO(ダライアスプラス)<PCE>
9 1 最初のマップBGM(なぞぷよ アルルのルー)<GG>
9 1 SUNSOFT Special(レミングス)<MD>
9 1 Ayakashi no Toh(ルーンワース 黒衣の貴公子)<X68000>
9 1 リュウステージ(ストリートファイターIIダッシュプラス)<MD>
9 1 ステージ5(オルディネス)<PCエンジン>
9 1 一触即発(ブライ上巻)<MSX>
9 1 LAND BATTLE(SDガンダム WINNER'S HISTORY)<GG>

558 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 00:02:22 ID:432ecXBR.net
9 1 警備員アルバイト時の戦闘BGM(ゼロヨンチャンプ)<PCE>
9 1 名前登録・湖移動 (エナジー)<PCE>
9 1 ROUND1 大興山(天地を喰らう)<PCE>
9 1 AERO SHOWER(F1サーカス'91)<PCE>
9 1 Dreamer(ベアナックル2)<MD>
9 1 GREEN HILL ZONE(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)<MD>
9 1 Main Theme of FACE THE CRISIS( スーパーシュヴァルツシルト2)<PCE>
9 1 犯人車両追跡中のBGM(タイトーチェイスH.Q.)<X68000>
9 1 オープニング(ロードブラスター)<レーザーアクティブ>
9 1 Tenshon(Ys2)<X1>
9 1 INTRODUCTION(サイバーナイト)<PCE>
9 1 通常戦闘(ルナ ザ・シルバースター)<MD>
9 1 オープニング(アルナムの牙)<PCE>
9 1 風の贈り物(出たな!!ツインビー)<PCE>
9 1 OPENING(アンデッドライン)<MSX2>
240 8 3 メイア・ウォーゼン(ウィザード面)(ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー)<MSX>
   8 2 ボス6(ナイトストライカー)<メガCD>
8 2 わきあがれ!パワー(ミッドナイトレジスタンス)<MD>
8 2 JOURNEY TO THE START(グラディウス2)<MSX>
8 2 STAGE 3 MARINE OPERATION (ジオグラフシール)<X68000>
8 2 森の大陸 ボスキュー(ウィンズ オブ サンダー)<PCE>
8 2 敵を絶つ!!(天外魔境 風雲カブキ伝)<PCE>
8 2 イギリス戦(熱血高校ドッジボール部 PC番外編)<PCE>
8 2 船(ファイナルファンタジー)<MSX2>
8 2 ステージ1(ファランクス)<X68000>
8 2 オープニング(ファランクス)<X68000>
8 2 LAST CITY(ヴァーミリオン)<メガドライブ>
8 2 TERRIBLE BEAT(ザ・スーパー忍)<MD>
8 1 LEVEL 6(ジム・パワー)<PCE>
8 1 地底・洞窟(ドラゴンスレイヤー英雄伝説U)<PCE>
8 1 Intro(Chaos Engine)<Amiga>
8 1 踏み込め!(ストライダー飛竜)<X68000>
8 1 ボス戦闘(魔導物語A・R・S)<PC98>
8 1 IN THE SKY(天空の滝後半曲)(ソーサリアン)<MD>
8 1 エリア1(天聖龍)<PCE>
8 1 オープニング(時を超えた手紙)<3DO>
8 1 冴刃明のテーマ(ファイヤープロレスリング3)<PCE>
8 1 ラウンド2(スペースインベーダー90)<MD>
8 1 トラック番号12(クレストオブウルフ)<PCE>
8 1 Finale(バトルゴルファー唯)<MD>
8 1 ステージ6(ソンソンII)<PCE>
8 1 Critical Tune(ナイトアームズ)<X68000>
8 1 ステージ1-2(ヘビーユニット)<PCE>
8 1 マリオネットアドベンチャー(キャプテンシルバー)<セガ・マーク3>
8 1 地下牢(スプラッターハウス)<PCE>
8 1 メインBGM(ZOOM-909)<セガ・マーク3>
8 1 オープニングテーマ(ユーフォリー)<X1>
8 1 ROUGH AND TUMBLE(雷電)<PCE>

559 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 00:04:52 ID:BxrQ/k4I.net
8 1 ギースにしょうゆ(餓狼伝説SPECIAL)<PCE>
8 1 天岩戸戦(凄ノ王伝説)<PCエンジン>
8 1 ザック&メルの街(プリルラ)<FM TOWNS>
8 1 STAGE 1 SATURN(ダブルリング)<PCE>
8 1 Ending 2(ハイドライド3)<PC88>
8 1 2面の街(ビックリマンワールド)<PCE>
8 1 OPA-OPA!(ファンタジーゾーン)<セガ・マーク3>
8 1 Strike Zone(サイキックディテクティヴシリーズvol.6 ソリチュード上巻)<FM TOWNS>
8 1 コーネリア城(ファイナルファンタジー)<MSX>
8 1 ステージセレクト(エレメンタルマスター)<MD>
8 1 1−1面(Apidya)<Amiga>
8 1 オープニング(逐電屋 藤兵衛)<PCE>
8 1 ステージ 1(ダイハード)<PCE>
8 1 ラストバトル(テレロボクサー)<バーチャルボーイ>
8 1 ステージ 1(1941 Counter Attack)<PCE-SG>
8 1 ステージ1(ゲート オブ サンダー)<PCE>
8 1 「問道」で対戦終了後に流れる曲 CDTrack15(クイズの星)<PCE>
8 1 Bright Rays(スペースハリアー3D)<セガマスターシステム>
8 1 Belive again HYPER MEGA MIX(ビートマニア for ワンダースワン)<WS>
8 1 ワールド (魔城伝説II ガリウスの迷宮)<MSX>
8 1 ステージ 1(鋼鉄帝国)<メガドライブ>
8 1 ステージ2(サマーカーニバル'93 ネクスザールスペシャル)<PCE-CD>
8 1 今宵ジャジー・ナイト(ダイナマイトヘッディー)<MD>
8 1 通常ボス戦(桃太郎伝説2)<PCE>
8 1 はりきる丸山(ダイナマイトヘッディー)<MD>
8 1 パスカル(真・女神転生)<メガCD>
8 1 バイソンステージ(スーパーストリートファイターII X)<3DO>
8 1 ラストダンジョン(天使の詩2)<PCE>
8 1 孤高の翼(風の伝説ザナドゥ)<PCE>
8 1 Outer Sight(アクアレス)<X68000>
8 1 竜戦(三国志X)<PC98>
8 1 RUINS(宇宙戦艦ゴモラ)<MD>
8 1 After Burner(アフターバーナーII)<PCE>
8 1 メニュー画面(ラストハルマゲドン)<PCE>
8 1 戦闘(天下布武 英雄たちの咆哮)<メガCD>
8 1 RYUOHMAKU YAKSA(YAKSA)<PC88>
8 1 Mission Control(メガシュヴァルツシルト)<MD>
8 1 遺跡の門BGM(キングブリーダー)<PC98 OPNA版>
8 1 CAPTAIN LANCER(ヘルファイアー)<MD>
8 1 Bootup AMIGA版(ウルティマ6)<AMIGA>
8 1 ダブルス1GAME目 BGM(マリオズテニス)<バーチャルボーイ>
8 1 エンディング(サイオブレード)<PC88>
300位ここまで。後は力尽きました。>>547さんありがとうございます
>>546のスーパーシュヴァルツシルトとサイバーナイトの結果次第ではランキングに食い込みます

560 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 01:23:08 ID:kij5pgKe.net
集計お疲れさま〜
一番の曲はみんなベスト100入りしてるのか

561 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 01:45:27 ID:fTFJxpDJ.net
乙ー

10 1 ワイリータワー4(ロックマンメガワールド)<MD> って
10点入れてる>>390以外にも>>421に9位であるから12 2になるのかな

562 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 01:49:18 ID:BxrQ/k4I.net
>>561
ゲェーッほんとだ!確認したと思ってもやっぱり間違えるものだな・・・
ご指摘ありがとうございます

563 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 11:44:37 ID:42spkG+i.net
>>562
集計乙
スーパーシュヴァルツシルト2はメインテーマ=オープニングだと思う。
サイバーナイトは別々の曲ですね。たぶん
この動画の1:51がオープニング、3:13がINTRODUCTIONになってます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8365403

どちらにしても本人が出てきてくれれば分かりやすいんですけどね。

564 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 12:17:08 ID:rOC88ZNZ.net
おつおつ

565 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 12:31:39 ID:EwjvCeu+.net
001さんが懸命に集計してたと思うのにな
>>548の困ることじゃないってのは548が困らんだけだってわかるだろ

566 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 14:07:40 ID:nfCBq0Aa.net
>>452でオープニングの曲(サイバーナイト)<Pcエンジン>と投票した者です。
ニコニコ確認いたしました  私の思っていた曲はINTRODUCTIONのほうでした。
すみませんがINTRODUCTION(サイバーナイト)<PCエンジン>にて集計お願い致します。

567 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 14:34:35 ID:42spkG+i.net
やっぱり勘違いしてたんだな
なんかおかしいと思ってた。
サントラとか曲名がないゲームって投票も難しいよな

568 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 15:15:00 ID:kij5pgKe.net
>>565
たしかに1週間くらい待ってあげてもよかった気もする

569 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 15:42:10 ID:EwjvCeu+.net
>>568
そもそも5/11〆って指定してるのに連絡すら無いってのはだいたい規制だと思うしなぁ…

570 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 16:32:11 ID:BxrQ/k4I.net
>>565>>568>>569
私の集計はただの保険だと思ってくれればいいです
001さんは多分規制だと思いますがそうじゃない可能性も一応ありますしね
でも001さんの集計が出ればより正確な結果が期待できると思いますので
私も001さんの帰還を待っていますよ

>>563>>566
了解です

INTRODUCTION(サイバーナイト)<PCE>
は9点1票から15点2票になり26位に上昇します

オープニング メインテーマ(スーパーシュヴァルツシルト2)<PCE>9点2票
が158位に追加されます

571 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 17:05:07 ID:EwjvCeu+.net
>>570
状況が分かってないようなんで
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwikiのトップ見てきてくれよ

572 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 17:09:40 ID:42spkG+i.net
エクセル使ってまとめてくるわ

573 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 17:25:24 ID:BxrQ/k4I.net
>>571
orz
001さんが集計したことになってたのでそこを編集しようと思う
これ記事作った人じゃないと削除できないんだよね?

574 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 17:30:50 ID:42spkG+i.net
>>573
編集しといたよ

575 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 17:39:40 ID:EwjvCeu+.net
>>573
そうじゃない…

>10.5/16
>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果が発表されました

になってて暫定ではあっても結果発表になってしまってる
暫定見て結果だいたい知れてスレ閉じる人もいるだろう
001さんが規制だとしてもこのスレは見れるわけで
何もできないまま他人がまとめてしまってたら君だったらどう思うよ?

576 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 17:48:39 ID:BxrQ/k4I.net
>>575
ではやはりwikiは削除要請することにします
そして質問の答えですが、私だったらこれはOKなんです
ですがそうでない人もいることは理解できます
001さん他スレ住人の皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

>>574
お手数おかけして申し訳ありません。ありがとうございました。

577 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 18:14:00 ID:42spkG+i.net
>>575
暫定ということで良いんじゃないかな?
001さんのランキング集計と被っても
結局001さんの集計結果をWikiに載せれば良いのでは?
本スレの方でも二人で集計やるみたいだし。

578 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 18:49:14 ID:EwjvCeu+.net
自分が言いたいのはWikiの事じゃなくて
このスレに暫定貼る = 外野にとって結果発表

001さん待ちつつ暫定貼る神経は俺には永遠に分からん

579 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 20:41:35 ID:S9drgwhX.net
うん、「待たないで張る」のが正解。

580 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 21:21:22 ID:kij5pgKe.net
とりあえず正規の発表待ちって事で
暫定も完璧でないみたいだし、>>001氏に纏めてもらえると有難い

581 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 21:45:03 ID:42spkG+i.net
エクセルにまとめてて気になったのだが
やはりシュヴァルツシルト2の曲がよくわからない
自分でメインテーマ=オープニングと思ったのだが
後々検索してみたら別の曲?かもしれない
Main Theme of FACE THE CRISISとオープニングって一緒なのかな?

582 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 22:13:51 ID:42spkG+i.net
やっぱりオープニングのようでした。
http://kosiro.hp.infoseek.co.jp/gmh/id/991.htm

583 :SOUND TEST :774:2010/05/16(日) 23:21:18 ID:42spkG+i.net
とりあえずランキングリスト作っておきました。
誤表記があったらご指摘ください。

ttp://www.megaupload.com/?d=8H3B5ML3

584 :001 ◆HDJVpazYNU :2010/05/17(月) 00:37:35 ID:ETzRMJSk.net
規制されていて書き込みができませんでした。今は携帯からです。
自分で日付を決めておきながら書き込むことが出来ず情けない限りです。
それと私の代理で集計してくださった>>576様とエクセルにまとめてくださった>>583
本当に有り難うございます。感謝です。また、不快な気分にさせてしまった皆様にもおわび申し上げます。

このランキングはこれで終了したいと思います。
参加していただいた皆様に感謝します。
みなさん、さようなら

585 :SOUND TEST :774:2010/05/17(月) 00:51:41 ID:KVcgXKmm.net
集計作業お疲れさま
なんか先走り過ぎてすまん

586 :SOUND TEST :774:2010/05/17(月) 01:18:58 ID:jRWCXjU3.net
>>584
001さん 開催してくれてホントにありがとう
自分第1回参加してなくて第2回で参加できました
開催あったから結果がでたわけなので
また別の機会があったらぜひ参加させてください

587 :SOUND TEST :774:2010/05/18(火) 09:26:26 ID:O1U5MPRe.net
最近規制多くてやんなっちゃうよなぁ・・・
乙でした

588 :393:2010/05/19(水) 04:26:15 ID:PXPEsR/C.net
乙でした。

>>393 の 90OP2 を100位(の最後)に入れて頂いて、とても喜んでいます。
楽しい企画を有難うございました。


589 :SOUND TEST :774:2010/05/19(水) 23:06:00 ID:odhH/1py.net
集計乙
来年もやりましょう!

590 :SOUND TEST :774:2010/05/20(木) 00:22:05 ID:oR0gbTYl.net
次は全部C64とAmigaで埋め尽くしてやりますよ
ランクインするの1曲だけだろうけど

591 :SOUND TEST :774:2010/05/20(木) 00:26:13 ID:8z6X/TuM.net
Amigaならジムパワーがかっこいい

592 :SOUND TEST :774:2010/05/20(木) 01:26:38 ID:oR0gbTYl.net
異論は無い。あれはいいものだ

593 :SOUND TEST :774:2010/05/20(木) 03:10:33 ID:ok7Vgl6U.net
古代祐三編曲のフルオーケストラVerを貼っておこう
http://www.youtube.com/watch?v=WmAsUP-PdGY

594 :SOUND TEST :774:2010/05/21(金) 15:34:01 ID:0wNGP7gr.net
今回は前回の人は動画作らないのか?
まぁ本家見たく荒らされちゃあやりづらいか…

595 :SOUND TEST :774:2010/05/22(土) 01:18:28 ID:6HYdgvbQ.net
AMIGAといえば、怒首領蜂大往生やエスプガルーダの基盤って音楽形式がMODらしい
しかも拡張無しの

596 :SOUND TEST :774:2010/05/23(日) 23:34:53 ID:mdSVhu4/.net
>>594
と言うより、前回の再生数が微妙だったから…

597 :SOUND TEST :774:2010/05/24(月) 02:38:09 ID:CD7LYYWw.net
あんぐらいのほうが平和っちゃ平和だがなw
まあ建前上動画ありきの企画ではないので期待するのもあれってことで

598 :SOUND TEST :774:2010/05/24(月) 04:13:45 ID:0wmlRGOX.net
建前上とか思っていても口に出すなよ

599 :SOUND TEST :774:2010/05/24(月) 08:33:15 ID:1anfTOQU.net
再生数はあれぐらいでちょうどいいよ
むしろ思ったより伸びた

600 :SOUND TEST :774:2010/05/24(月) 20:59:13 ID:cDK5xA6q.net
前回動画作った人は
作る気ないんだろうね。

601 :SOUND TEST :774:2010/05/24(月) 21:46:28 ID:kITTjeT/.net
動画厨は死んどけ

602 :SOUND TEST :774:2010/05/24(月) 23:40:42 ID:0wmlRGOX.net
別に動画があってもいいけど
「建前上動画ありきの企画ではない」とか調子乗りすぎ

603 :SOUND TEST :774:2010/05/25(火) 03:57:58 ID:queZgVlT.net
( ゚д゚ )ポカーン

604 :SOUND TEST :774:2010/05/25(火) 11:18:40 ID:clgAzhnj.net
「建前上動画ありきの企画ではない」とか調子乗りすぎ(キリ
だっておwwwwwww

605 :SOUND TEST :774:2010/05/25(火) 16:32:37 ID:wGeKP8Ju.net
「建前上動画ありきじゃないけど動画は当然作られるべき」とかいう論旨ならその切れ方もわかるけどさあw

606 :SOUND TEST :774:2010/05/25(火) 19:04:38 ID:jlhIxP20.net
>>583
スーパーシュヴァルツシルト2は
オープニング=メインテーマ=Main Theme of FACE THE CRISISなら
>>404>>423>>462の3票になる

607 :SOUND TEST :774:2010/05/25(火) 20:42:00 ID:80ztOXAy.net
>>606
修正しました。他に何かありましたら連絡ください。
http://www.megaupload.com/?d=8VLXN0NK

608 :537:2010/05/26(水) 17:35:22 ID:kcU2u7QH.net
240 LEVEL 6(ジム・パワー)<PCE>を
240 LEVEL 5(ジム・パワー)<PCE>に訂正お願いします。
最終ステージを選曲したのですが全5ステージまででしたね。誤表記すみません。

609 :SOUND TEST :774:2010/05/26(水) 18:08:59 ID:JkNM77u7.net
修正しました。
ttp://www.megaupload.com/?d=DZVU8363

610 :SOUND TEST :774:2010/05/26(水) 21:47:28 ID:JkNM77u7.net
何度もすみません。
訂正がありましたので修正しました。
ttp://www.megaupload.com/?d=KBOJXFJA

611 :SOUND TEST :774:2010/05/27(木) 07:46:43 ID:H0JnKWv4.net
>>606=>>404=>>423=>>462ということが判明したな。

612 :SOUND TEST :774:2010/05/27(木) 08:58:03 ID:vQAhLpVP.net
脳内判定乙

613 :SOUND TEST :774:2010/05/27(木) 10:29:47 ID:EWVV/XiM.net
ID:H0JnKWv4
http://hissi.org/read.php/gamemusic/20100527/SDBKbktXdjQ.html

614 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 16:30:03 ID:N1Zcx//t.net
動画アップされることを期待して投票したので、ちょっと残念。

615 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 19:28:08 ID:Wu2itlia.net
まあ建前上動画ありきの企画ではないので期待するのもあれってことで

616 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 20:02:21 ID:CIn2D+vs.net
(キリッ

617 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 20:08:43 ID:+yEKEt+T.net
ループさせるなw

618 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 20:24:16 ID:CIn2D+vs.net
別に動画があってもいいけど
「建前上動画ありきの企画ではない」とか調子乗りすぎ

619 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 20:27:51 ID:OH1aiHD9.net
調子に乗りすぎっていう上から目線のほうがキモいな

620 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 20:54:27 ID:+yEKEt+T.net
建前上動画ありきって言い方変えりゃ
事実上動画目的って言ってるようなもんだけどな

621 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 21:04:06 ID:CIn2D+vs.net
まあ少し上のほうにあるやりとりをループさせただけだw

しかしこのランキングに限らず動画関係なく普通に投票してる奴もいれば
事実上動画目的で投票してる奴もいるだろうし
「建前上動画ありきじゃない」ってのは大きく外れてはいないように見えるが
「調子乗りすぎ」の人はいったいどこらへんにブチ切れたんだろうか?

622 :SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 22:51:11 ID:+fhS2CRu.net
建前上という言葉が無ければキレなかったのかな
「動画期待されてるけど面倒になったらいつでも逃げられるように
動画が第一ではないってことにしてるんだろ?」
って言われてると感じたとか

623 :SOUND TEST :774:2010/06/02(水) 16:27:05 ID:tkhlrKlw.net
まぁ誰か動画作ってくれるなら見てみたいけどね。
聞いたことない曲もランクインしてるしなぁ。
でもこないだみたく300位からやるとかなら
VBの曲とか用意すんの大変そうだよねww
まぁでも少し期待してみたりして。

624 :SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 02:15:16 ID:ywwJJdW9.net
マイナーレトロ機種だけに、
音源見つからないだろ。

期待age

625 :SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 11:26:15 ID:Mc67AX2Z.net
気になるものはようつべで漁っている

626 :SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 13:37:04 ID:sXkvGmSo.net
作られてもコナミに通報されて削除されるのがオチだろう

627 :SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 02:36:32 ID:OKlc8csH.net
コナミはマイナーじゃないのでは。
多重投票した人ですか?


628 :SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 02:44:42 ID:Y1x4J3QZ.net
はっ?

629 :SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 04:39:25 ID:T9K0Qc3x.net
スレタイ読めてるんだろうか
機種がマイナーって意味なのに、メーカーは関係ないだろ

630 :SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 13:52:11 ID:MxZC0b7d.net
被害妄想が激しいチョンにスレタイが読めるはずがない

631 :SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 16:03:05 ID:yej7Iady.net
機種のことだとわかっていないのもアレだが
そこからなぜ多重投票に繋がるのかが全くわからんw

632 :SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 22:16:01 ID:gbjg2DHc.net
考えられるシナリオとしては・・・

1.自分が動画化して欲しい音源を多重投票。
  自分で音源見つけられない音源を多重投票して
  誰かに探してもらう。

2.そういえば、コナミに通報されて終わるよな。と発言。(>>626)

3.「音源探すのがしんどい」という要素を全く抜きにしてる時点で、
  1.の考えであったことが明確化。


633 :SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 22:22:59 ID:gbjg2DHc.net
わかりにくいな・・・

つまり>>627は、
「音源探すのがしんどいから、動画化は難しい」
と考える立場の人で、
>>626 は、誰かが動画化しても削除されるだろ(´・ω・`)
という他力本願のように読めて、
「そんなこと今更言うか?音源探しの労力は無視か?
他人に音源探してもらうこと前提で投票したのか?」
と考えたのではなかろうか。


634 :SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 22:31:09 ID:ezzbpjLG.net
著作権侵害者になるのは御免だな

635 :SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 03:03:21 ID:yQnqiC7J.net
動画いらないだろ

636 :SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 00:26:44 ID:o3oyct0j.net
前回の動画見て投票したから、次もあるなら動画は欲しい

637 :SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 15:57:47 ID:xHi3k0K6.net
ニコ厨うざいな

638 :SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 18:50:41 ID:0xsw/3o+.net
プークスクスw

639 :SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 19:01:12 ID:qlQ+c/nX.net
ファルコム以外動画はアウトだからねぇ。
でも前の動画って消されてないよね。
まぁ誰かが通報すれば消されるかもしれないけど。
動画あるとそれはそれで盛り上がるけど、
まぁ音源探し難しそう。まぁでも期待しておこうか。

640 :SOUND TEST :774:2010/06/30(水) 09:39:17 ID:DXa+yf+t.net
投票をしようと思ったら、期間はとっくに終了か
つくづく自分の間の悪さが嫌になる


641 :SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 02:24:57 ID:E5yw6BrZ.net



642 :SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 22:40:10 ID:R3zCq1tq.net
誰か動画を作ってください。

643 :SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 22:56:51 ID:5BrZN0Hv.net
そのために多重したんだもんな
ざまあみろ

644 :SOUND TEST :774:2010/10/31(日) 19:49:48 ID:Wh1bot5t.net
それはお前だろw
多重した奴にとってみればくだらないランキング、
動画なくても諦めつくんだろうね。


645 :SOUND TEST :774:2010/10/31(日) 20:10:07 ID:m2LNb3pU.net
>>644
君は正しい日本語を書こう

646 :SOUND TEST :774:2010/11/08(月) 02:45:46 ID:AYnIqtMO.net
多重した奴にとってみれば、くだらないランキングなんだろ。
周りも皆多重してる、と考えるから、正確なランキングじゃないと思ってる。
動画なくても「やっぱそんなもんか」と諦めがつく。

わかったかい、ぼうや^^

647 :SOUND TEST :774:2010/11/12(金) 12:24:57 ID:3X7pjWCd.net
第3回はまずないだろうね
動画つくらせたいアホを除けばだけど

648 :SOUND TEST :774:2010/11/15(月) 11:55:34 ID:90srds3r.net
動画作らせたいアホは、
基本他力本願だから
ランキング始めようという発想すらないでしょ

649 :SOUND TEST :774:2010/11/15(月) 16:36:28 ID:TOjgYj6h.net
ニコ厨自体「誰かが作ってくれるだろう」っていう
感じの考えで他力本願が多いし平気で著作権侵害する馬鹿が多い

650 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/28(木) 22:41:28.87 ID:xGpwxPFm.net
現在、第3回マイナーレトロランキング機種の開催を検討しております。
投票内容は>>387は基本に、今回はしたらば避難所を利用、期間は三ヶ月
テンプレートになかったMacintoshと次世代機は不可ということで追加。
ネオジオCDはどうでしょう?今回はOKにしますか?
ご意見ある場合はお願いします。

E-mail : sfreedomfatetes@gmail.com
Twitter : ttps://twitter.com/sangaouji

651 :SOUND TEST :774:2012/06/29(金) 00:05:48.80 ID:npG5+LA/.net
曲数増やさないか?15曲くらいに
多分セガのと同じくらいの票数になると思うし

ネオジオCD・ネオジオは俺的にはOK

652 :SOUND TEST :774:2012/06/29(金) 00:08:01.01 ID:qU3PX5YS.net
ネオジオをアリにするとその当時のアケゲーにも投票できるも同義だからなー
BGMがアレンジされてる事が多いネオジオCDはともかく、ネオジオはいかんだろ

653 :SOUND TEST :774:2012/06/29(金) 00:52:50.37 ID:6Yccqftv.net
ネオジオCDはOKで、ネオジオは不可かな

654 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/29(金) 07:04:20.41 ID:ybj4bk6B.net
>>651
1作品1曲縛りなので10票のままで個人的に良いかと思います。
あまり票数が多くても作品を探すのが大変だと思いますし、
自分がお気に入りの作品ベスト10を投票してもらおうかと思っています。

ネオジオ(MVS)はアーケードに分類されるため不可、ネオジオCDのみ投票可能ということにしたいと思います。
また、テンプレートに無かった携帯アプリも不可ということで追加します。

655 :SOUND TEST :774:2012/06/29(金) 08:28:13.90 ID:6Yccqftv.net
前回のランキングからすると
マイナーはフシアナ無しでも票数少なかったから
投票可能曲数10曲に前回のルール
「1位から10位まで順に10,9,8,7,,,1とポイントを与え、ポイント数で順位を決定します」
をそのまま採用すると1票で100位以内にランクインするから
曲数を若干増やすか、集計方法を変えたほうがいいと思う


656 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/29(金) 21:44:34.27 ID:ybj4bk6B.net
ご指摘ありがとうございます。
その点についてあまり深く考えていませんでした。申し訳ないです。

それでは、投票数は10曲として配点は1位:4点、2・3位:3点、4〜6位:2点、7〜10位:1点は如何でしょう?

曲数追加や配点についての意見やアイディアが御座いましたら、よろしくお願いします。

657 :SOUND TEST :774:2012/06/29(金) 23:36:36.33 ID:6Yccqftv.net
656の点数ルールだと順位がすごい団子状態になるよ
前回のルールに当てはめると32位に100曲以上並ぶとかとんでもないことに

GBとか2011新曲のように票数優先かつ投票時の平均順位にした方がいいかと

658 :SOUND TEST :774:2012/06/29(金) 23:39:00.38 ID:6Yccqftv.net
間違えた

前回のルール→前回の結果

失礼

659 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 00:19:27.10 ID:ZBTNyTwa.net
>>657
それらのランキングに私は関わっていなかったため詳しくルールを把握できていないのですが
投票順位のポイント制ではなく、順位(ポイント)を設けずに
投票数の多かった作品(作品+曲名)を上位にもってくるという認識でOKでしょうか?

660 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 00:39:20.19 ID:ZBTNyTwa.net
そうすると1作品1曲縛りや投票数のルールも変更を検討しないといけない気がしてきました。
同じ作品の曲は3曲まで。投票数は15曲で。(または現段階の10曲を継続)
過去のランキングを見てもマイナーレトロ機種ランキングの上位曲の最高投票数が
第1回は9、その他3や2ばかり、第2回は6、その他2や1ばかり、で
どちらにしても少し不安要素が残ります。

http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/96.html
http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/631.html

661 :SOUND TEST :774:2012/06/30(土) 01:02:02.23 ID:ACk0gEOt.net
例を挙げるとこんな感じ


曲A 3票 投票された際の順位 8位、5位、9位
曲B 2票 投票された際の順位 1位 2位
曲C 3票 投票された際の順位 2位、4位、7位
曲D 4票 投票された際の順位 10位、10位、9位、10位
曲E 1票 投票された際の順位 1位

というのがあったとする
まず第2回のルールにあてはめると曲A11点 曲B19点 曲C20点 曲D5点で
1位曲C 20点(3票)
2位曲B 19点(2票)
3位曲A 11点(3票)
4位曲E 10点(1票)
5位曲D  5点(4票)

次に656のルールに当てはめると曲A4点 曲B7点 曲C7点、曲D4点で
1位曲B 7点(2票)
1位曲C 7点(3票)
3位曲A 4点(3票)
3位曲D 4点(4票)
3位曲E 4点(1票)

で、657のGBなどでの票数優先&平均順位というのは
1位曲D 4票 平均9.75位
2位曲C 3票 平均4.33位
3位曲A 3票 平均7.33位
4位曲B 2票 平均1.50位
5位曲E 1票 平均1.00位

662 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 10:19:31.63 ID:ZBTNyTwa.net
>>661
詳しい説明ありがとうございます。集計方法が理解できました。
これなら問題ないかもしれません。

票数は10曲と15曲どちらが良いですかね。
今のルールだと1作品1曲縛りなので10曲がベストだと個人的に思っていたのですが、
1作品3曲にして投票数を15曲にした方が良いでしょうか?

663 :SOUND TEST :774:2012/06/30(土) 16:01:58.88 ID:2XVLuQpQ.net
ファミコンもマイナーレトロも第2回の投票数を第1回と同じにしてるから
いままでとおなじ曲数でいいんじゃないかな
上限を同じにすると順位の変動とか楽しめるし

664 :SOUND TEST :774:2012/06/30(土) 19:56:57.53 ID:kpXZLQnO.net
参加する人数はそれなりだけど選曲範囲は広いから
票を被らせるために曲数が多い方を希望

665 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 20:36:10.71 ID:ZBTNyTwa.net
それでは、1作品3曲までにして、票数は15曲にすることとにします。
15曲に達していなくても集計はします。
明日予定していましたが、明日の夜か、明後日の夜にでもランキングを開催したいと思います。

666 :テンプレート例 MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 21:56:12.26 ID:ZBTNyTwa.net
第3回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定

ゲーム音楽ランキングをマイナーなレトロ機種限定で行いたいと思います。3回目の開催です。

【ルール】
・国内外の好きなゲーム音楽を15曲選び、順位を付けて投票してください。
・最大15曲で、票数を優先します。同票数の場合は投票された平均順位が高い方を上位とします。
・投票できる曲は最高15曲となります。15曲に満たなくても順位が明記されていれば受け付けます。
・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション・シリーズ、
 NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、Xbox、Xbox360、Windows、Macintosh、
 ゲームボーイ・シリーズ、ニンテンドーDS・シリーズは対象外とします。
 携帯アプリ、アーケードおよびNEO−GEOも対象外とします。ただし、NEO-GEO CDは投票可能です。
・1作品への投票は3曲までとします。3曲以上だった場合は無効票となります。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・CD-ROM系ソフトで曲名が分からない場合はトラック番号を明記してください。
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。


・投票の受付期間は2012年10月1日一杯までとします。

667 :テンプレート例 MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 21:58:17.47 ID:ZBTNyTwa.net
曲名(ゲーム名)<機種名>
01.  (  )<   >
02.  (  )<   >
03.  (  )<   >
04.  (  )<   >
05.  (  )<   >
06.  (  )<   >
07.  (  )<   >
08.  (  )<   >
09.  (  )<   >
10.  (  )<   >
11.  (  )<   >
12.  (  )<   >
13.  (  )<   >
14.  (  )<   >
15.  (  )<   >

一言コメント
【                】

668 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 21:59:29.54 ID:ZBTNyTwa.net
テンプレートはこのような感じで宜しいでしょうか?
追加した方が良い注意書きや、ご意見がございましたらお願いいたします。

669 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 22:06:57.71 ID:ZBTNyTwa.net
1作品3曲と言いましたが2曲に訂正したいと思います。
申し訳ございません。

670 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 22:13:39.81 ID:ZBTNyTwa.net
第3回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定

ゲーム音楽ランキングをマイナーなレトロ機種限定で行いたいと思います。3回目の開催です。

【ルール】
・国内外の好きなゲーム音楽を16曲選び、順位を付けて投票してください。
・最大16曲で、票数を優先します。同票数の場合は投票された平均順位が高い方を上位とします。
・投票できる曲は最高16曲となります。16曲に満たなくても順位が明記されていれば受け付けます。
・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション・シリーズ、
 NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、Xbox、Xbox360、Windows、Macintosh、
 ゲームボーイ・シリーズ、ニンテンドーDS・シリーズは対象外とします。
 携帯アプリ、アーケードおよびNEO−GEOも対象外とします。ただし、NEO-GEO CDは投票可能です。
・1作品への投票は2曲までとします。1作品、2曲以上だった場合は無効票となります。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・CD-ROM系ソフトで曲名が分からない場合はトラック番号を明記してください。
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。


・投票の受付期間は2012年10月1日一杯までとします。

671 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 22:14:52.23 ID:ZBTNyTwa.net
票数を一曲増やしてみました。
どうでしょうか?

672 :SOUND TEST :774:2012/06/30(土) 22:40:46.83 ID:2XVLuQpQ.net
ネオジオCDはネオジオのバージョンアップ版のような物なので発売タイトルはほぼ一緒
以上のことを踏まえた上で、ネオジオCDのゲームもBGMがアレンジされてるのはSNKの格ゲーくらいなので
ネオジオCDを投票可能にするのはどうかと思う

673 :SOUND TEST :774:2012/06/30(土) 22:57:31.55 ID:kpXZLQnO.net
家庭用ハードなんだし、いいんでない?
完璧な移植ってことで

674 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/06/30(土) 23:05:36.56 ID:ZBTNyTwa.net
>>672
アーケードの曲をCDDAで直接収録した曲がある作品は
PCエンジンやメガCDなどにもありましたが少数で、
ネオジオCDはネオジオの曲を直接収録した作品は上記の2機種より多いかもしれませんね。
それでは今回もネオジオCDも投票不可ということにします。

他に意見がございましたら、お願いいたします。

675 :SOUND TEST :774:2012/07/01(日) 09:17:42.18 ID:PPK6cLh8.net
テンプレは総合や他の派生で使われているものを流用した方がいいだろう。
Excelへの転記も楽だし、投票者も慣れてる。
曲ごとのコメントいらないんだったら、行末の|を削ればおk。

順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01||||
02||||
03||||
04||||
05||||
06||||
07||||
08||||
09||||
10||||
11||||
12||||
13||||
14||||
15||||

【コメント】

676 :SOUND TEST :774:2012/07/01(日) 09:52:39.84 ID:lzystJD7.net
曲ごとのコメントは書きたい人が通常コメントの所に
ずらりと並べればいいと思うんだけどな

せっかくここまでいつも通りなルールでやるんだから
テンプレも667のでやってほしいけど、括弧だけは|で区切った方が見やすいかも

677 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 14:42:15.63 ID:BJvwQ6L4.net
>>675
投票テンプレートはその統一テンプレートを採用することにします。
コメントは有っても無くても多重でなければ集計しますので、コメント欄はそのままにしておきます。

678 :テンプレート3 MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 14:48:23.50 ID:BJvwQ6L4.net
第3回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定

ゲーム音楽ランキングをマイナーなレトロ機種限定で行いたいと思います。3回目の開催です。

【ルール】
・1人1投票、多重投票は禁止とします。訂正は同一IPアドレスのみ可能です。
・国内外の好きなゲーム音楽を16曲選び、順位を付けて投票してください。
・投票できる曲は最高16曲で、票数を優先します。同票数の場合は投票された平均順位が高い方を上位とします。
・16曲に満たなくても順位が明記されていれば受け付けます。
・1作品への投票は2曲までとします。1作品、2曲以上だった場合は無効票となります。
・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション・シリーズ、
 NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、Xbox、Xbox360、Windows、Macintosh、
 ゲームボーイ・シリーズ、ニンテンドーDS・シリーズは対象外とします。
 携帯アプリ、アーケードおよびNEO-GEO、NEO-GEO CDも対象外とします。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種と曲名か曲の使用場面を必ず明記してください。
・CD-ROM系ソフトで曲名が分からない場合はトラック番号を明記してください。
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。

・投票の受付期間は2012年10月1日一杯までとします。

679 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 14:48:55.73 ID:BJvwQ6L4.net
順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01||||
02||||
03||||
04||||
05||||
06||||
07||||
08||||
09||||
10||||
11||||
12||||
13||||
14||||
15||||

【コメント】

680 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 14:50:00.00 ID:BJvwQ6L4.net
順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01||||
02||||
03||||
04||||
05||||
06||||
07||||
08||||
09||||
10||||
11||||
12||||
13||||
14||||
15||||
順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01||||
02||||
03||||
04||||
05||||
06||||
07||||
08||||
09||||
10||||
11||||
12||||
13||||
14||||
16||||

【コメント】



681 :テンプレート3 MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 14:51:17.25 ID:BJvwQ6L4.net
順位|曲名|ゲームタイトル|機種名|コメント
01||||
02||||
03||||
04||||
05||||
06||||
07||||
08||||
09||||
10||||
11||||
12||||
13||||
14||||
16||||

【コメント】

682 :テンプレート3 MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 14:53:31.18 ID:BJvwQ6L4.net
何度も申し訳ございません。
>>678>>681が最終テンプレート内容となります。
これで問題が無ければ様子を見て明日の夜にでも
したらば掲示板でランキングを開催したいと思います。

何か意見が御座いましたら、よろしくお願いします。

683 :テンプレート3 MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 15:05:37.36 ID:BJvwQ6L4.net
>>681
15が抜けてました。
>>678
>1作品への投票は2曲までとします。1作品、2曲以上だった場合は無効票となります。
1作品、2曲までの投票とします。1作品、2曲以上だった場合は無効票となります。
と分かりやすい文に修正。

どちらも新スレを立てる際に修正しておきます。

684 :SOUND TEST :774:2012/07/01(日) 22:32:55.68 ID:0Oi2JhL4.net
ものすごくどうでもいい事だけど
投票できないハードの一覧の所はメーカー別にした方がわかりやすいと思うよ

685 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/01(日) 22:41:45.24 ID:TkRpBNp5.net
了解しました。

・ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、ゲームキューブ、Wii、
 ゲームボーイ・シリーズ、ニンテンドーDS・シリーズ、
 セガサターン、ドリームキャスト、プレイステーション・シリーズ、
 Xbox、Xbox360、Windows、Macintoshは対象外とします。
 携帯アプリ、モバイルアプリ、アーケードおよびNEO-GEO、NEO-GEO CDも対象外とします。

に修正します。

686 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/02(月) 20:31:33.57 ID:Ul8qxF6n.net
お待たせいたしました。
第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定を開始致しました。
沢山の投票、お待ちしております。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1341228423/

687 :SOUND TEST :774:2012/07/03(火) 02:16:42.27 ID:qNqTBNRW.net
今更だけど2曲以上だと2曲でも無効になってしまうよ

688 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/03(火) 14:27:10.35 ID:8aQex+82.net
ご指摘ありがとうございました。

689 :SOUND TEST :774:2012/07/05(木) 18:00:40.04 ID:uYIkN0zE.net
質問ですが、64DDのゲームには投票可能ですか?

690 :MR-003 ◆E3Uh.G1oyEQF :2012/07/05(木) 20:37:50.70 ID:P7U/R2WR.net
64DDはNINTENDO64の周辺機器であるため投票は不可です。
任天堂系ハードであればバーチャルボーイなどは投票可能です。

691 :SOUND TEST :774:2012/07/05(木) 22:33:36.18 ID:uYIkN0zE.net
了解しました
巨人のドシン1に投票したかったけど残念

692 :SOUND TEST :774:2012/10/10(水) 00:12:14.49 ID:v1KzFeBb.net
こちらにも
第3回の結果(暫定)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1341228423/60-64


693 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 08:47:58.89 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

WWLL8I5F4H

694 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 16:07:11.22 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

R63FX

695 :SOUND TEST :774:2020/02/03(月) 18:44:09 ID:aVGW8g+o.net
情報求む

696 :SOUND TEST :774:2020/02/14(金) 19:19:43 ID:TXjPhFmK.net
使わん

697 :SOUND TEST :774:2020/05/09(土) 03:10:23 ID:A+SYUn5J.net
ぶひいー

698 :SOUND TEST :774:2020/08/05(水) 01:28:50 ID:XpcxJ8ZZ.net
https://i.Imgur.com/KKEbPPU.jpg

699 :SOUND TEST :774:2020/08/17(月) 03:50:23 ID:zFrHhwjY.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

700 :SOUND TEST :774:2023/12/18(月) 21:35:37.05 ID:PGoWqOzbw
弾道ミサイル技術ガーとか岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義経済音痴プロパガンダ文雄は
国民から強奪した血税を空中で爆破するのが大好きな天下り税金泥棒ジャクソの非難て゛もしてんのか?
これまでの度重なるクソ航空機による私有地侵犯を含め一連の国土破壊省の行動は我が国地域及ひ゛国際社会の平和と安全を脅かすものであり
このような私権侵害は利権確保を目的であったとしても国土破壊省による地球破壞はIPCC決議に違反し国民の安全に関わる重大な問題
特に都心まで数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音による孑の学習環境に知的産業にと壞滅させて気候変動
災害連発させているテロ行為について繰り返し中止を求めてきたにも関わらず連日斉藤鉄夫が行っている私権侵害は地球破壞はもとより
住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為であり我が国の安全保障にとって一層重大かつ差し迫った脅威であるとともに
地域および国際社会の平和と安全を脅かすものであり国際社会全体にとっての深刻な挑戦た゛と國家安全茶番会議で語っとけや税金泥棒
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.Рhp?Τypе=iтems&id=I0000062
Тtps://haneda-Project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200