2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 19枚目

1 :SOUND TEST :774:2020/12/16(水) 22:59:00.78 ID:BA4e3UiO.net
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。
ゲームサントラに関する総合スレです。
サントラ以外の話題は関連スレ等他所でお願いします。

関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
案内・質問・相談総合スレ@ゲー音板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167767592/

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1593788838/

2 :SOUND TEST :774:2020/12/17(木) 11:57:36.12 ID:r9PB5ALT.net
いちょつ

3 :SOUND TEST :774:2020/12/19(土) 15:34:42.38 ID:sXQdBvqR.net
メガテン3の新規BOX買った人いる?
1〜3枚目は既存音源そのままと書いてあったな

4 :SOUND TEST :774:2020/12/19(土) 15:38:23.35 ID:f8+/xlmv.net
そう、+初回特典に付いてきた音源だから新録は無い。

5 :SOUND TEST :774:2020/12/19(土) 17:08:32.94 ID:jrvI1NnT.net
既存サントラのレーベル面を変えただけでブックレットもペラい。
既存サントラ持ってるなら買う必要なし。

6 :SOUND TEST :774:2020/12/19(土) 17:14:13.87 ID:4+2JJGFU.net
幻影戦争のBGM気になってたからサントラ来てよかった
ソシャゲはサントラ出ないこともあるから勿体ないね

7 :SOUND TEST :774:2020/12/19(土) 20:35:52.06 ID:t/A3OacM.net
メガテン3の既存サントラは作曲者コメントあった?
今回のはトラックリストとクレジットだけだった。

8 :SOUND TEST :774:2020/12/21(月) 12:58:14.16 ID:2VSsuZQq.net
Switch『雷電4×MIKADO remix』2021年4月22日に発売決定。豪華アーティスト陣によるBGMリミックスやSwitchテーブルモードなど新要素が追加
https://www.famitsu.com/news/202012/21211513.html

限定版には新規アレンジBGM全曲収録のサウンドトラックCDに加え、オリジナル版全曲収録のサントラCD『雷電IV -Ultimate of Raiden-』復刻版が同梱された2枚組CDが付属する。

9 :SOUND TEST :774:2020/12/21(月) 18:52:21.96 ID:F0CVSieM.net
令和にまたFM音源マニアックスやるのか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/zOBS93V.png

10 :SOUND TEST :774:2020/12/21(月) 20:41:48.06 ID:2VSsuZQq.net
『アカとブルー タイプレボリューション』サントラCDが12月29日に発売。新曲を含むWASi303氏プロデュースの全22曲が収録
https://www.famitsu.com/news/202012/21211673.html

11 :SOUND TEST :774:2020/12/22(火) 08:14:57.86 ID:PtX/vhCt.net
>>9
あのつまんないのまたやるんだ

12 :SOUND TEST :774:2020/12/22(火) 10:25:27.35 ID:khzBwMe+.net
レジェンドのバーゲンセール

13 :SOUND TEST :774:2020/12/22(火) 12:40:49.03 ID:zTpHotM7.net
前回の首謀者は佐野だったが、そもそもあいつにFM音源のイメージ無し

14 :SOUND TEST :774:2020/12/22(火) 15:52:21.81 ID:9VdtlVjS.net
とりあえず10年以上前に出したFM音源コンピ配信リリースだけでもいいよ。ちょうど買い逃したし。

今出すと実機PCやメガドライブ、GIMICやRebirth搭載のFM音源チップから鳴らさずプラグイン使った時点で星1つとか警察につけられるのがオチ。

15 :SOUND TEST :774:2020/12/22(火) 19:25:05.43 ID:e9zjZtzb.net
>>14
あれめっさつまんないぞ

16 :SOUND TEST :774:2020/12/23(水) 12:17:38.01 ID:Z9Q2K0cA.net
佐野はナムコ在籍時にシステムIやIIタイトルに関われなかったのがコンプレックスらしい。

DX7しか触ったことないのを貶されたかしたんだろ。

17 :SOUND TEST :774:2020/12/23(水) 12:32:48.09 ID:Erlvq0n7.net
佐野の曲自体は結構好きなのがあるが、オムニバスアレンジ系はどれも酷い

18 :SOUND TEST :774:2020/12/23(水) 14:31:56.27 ID:NGo2n6jl.net
ファミ通の着メロサイトのプロモーションも兼ねてたしなFM音源マニアックス

19 :SOUND TEST :774:2020/12/23(水) 21:26:00.44 ID:niv24ECN.net
前回、グラナダぐらいしか印象に無いのに何で桜庭?って感じだったしなぁ。
崎元、梅本もいなくて意味不明な人選だったわ。

20 :SOUND TEST :774:2020/12/23(水) 21:56:12.90 ID:yYkqUiJw.net
一番イミフだったのは成毛美智子かなヴァリスIIIくらいしかねーし
テレネット謹製の音源ドライバにサンプル曲があったの近年発掘されてたが誰が識るのかと

梅ちゃん自身はふーんFMねぇって感じだったと語ってたな

21 :SOUND TEST :774:2020/12/23(水) 23:45:53.15 ID:s0DxHwhr.net
『桃鉄(7年縛り対決)SP
オーイシ×加藤のピザラジオ』
#44 第2部
(23:15〜放送開始)


hs:
//youtube.com/watch?v=4iP4mQddXEk

22 :SOUND TEST :774:2020/12/23(水) 23:49:53.17 ID:TG+WRe+T.net
古川もとあきのFMほとんど使ったことない発言も酷かった

23 :SOUND TEST :774:2020/12/24(木) 05:36:08.15 ID:ndO44VdW.net
崎元はどっかのインタビューでもう内蔵音源時代には戻りたくない、って言ってたな…
実際、コンポーザかつプログラマってどれくらいいるんだ?
初期なら多そうだけど、90年以降は作曲だけってのも増えてそう

24 :SOUND TEST :774:2020/12/24(木) 09:24:20.90 ID:GpysLUvt.net
テルプシコラ使ったカバー曲オリジナル曲て一つも見た事ないな
なんちゃってすらない

25 :SOUND TEST :774:2020/12/24(木) 12:26:06.35 ID:r2doLuzx.net
芋やに期待

26 :SOUND TEST :774:2020/12/24(木) 16:47:52.23 ID:iOlqwybR.net
>>9
ひとり頑張ってた古代が直後にギャビリンスと世界樹で
また表舞台に出てきたのが草

27 :SOUND TEST :774:2020/12/24(木) 16:49:25.50 ID:7qgAFbgI.net
テルプシコラはMMLとかサウンドコンバータがなくて16進数のデータ直打ちらしいからね
わざわざそんな辛い思いして作らなくてもmucomでいいじゃんってなる

28 :SOUND TEST :774:2020/12/24(木) 17:38:25.41 ID:yc8rkVdy.net
あとは音源スレでどうぞ

29 :SOUND TEST :774:2020/12/24(木) 20:23:54.80 ID:uW2K1Bo0.net
崎元って過大評価の代表みたいなもんだよな

30 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 01:42:41.17 ID:H5wUgEAY.net
俺の中での過大評価代表はイトケン

31 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 06:04:04.87 ID:KFuN5ziM.net
代表作がスーファミ、アーケードゲームでもPCM全盛期の人は大体過大評価されがち。

32 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 06:49:01.59 ID:TKiJTzDh.net
ゲーム音楽家のほぼ全員がパクリ常習犯で過大評価なんだが

33 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 08:15:24.80 ID:H5wUgEAY.net
全部借り物と言い放つ植松は潔い

34 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 08:36:35.04 ID:31qClgQT.net
イトケンは信者に支えられて生き続けるタイプだろ
中途半端に器用な連中が若いヤツラにどんどん仕事とられて消える

35 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 08:59:54.19 ID:H5wUgEAY.net
器用貧乏の代表というと藤田晴美かな
ニコ動のおかんP時代とかほんと息子、娘のほうが有名なぐらいに忘れられてた

36 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 10:05:25.73 ID:qQ5pWNf/.net
>>32
お前なんか生きてるだけで犯罪のゴミ屋敷だろwwwww

37 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 12:27:42.09 ID:UYtceuEm.net
>>35
曲は
好きだが
ツイートの
老害臭が
きついね

38 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 13:26:55.20 ID:Xfy3XTHG.net
きついのはスレチのお前らもだよ

39 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 15:04:23.92 ID:TWenyhT5.net
ここ以外に語る場所がない

40 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 17:44:56.66 ID:vHirOQ6N.net
>>37
その改行多用する書き方が嫌だわ

41 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 20:02:51.39 ID:yDp8c+QD.net
>>36
おっ、パクった事は否定しないんだな笑
じゃあ何で何をパクったのかおちえてちょーよww
サントラ持ってたら聞き比べてみっから

42 :SOUND TEST :774:2020/12/25(金) 21:44:10.66 ID:MqcZGSuq.net
FM音源サントラの提唱者てヨナオケイシだったのか
コロナ前は人集めてTHE FMてイベントやってたもんな

43 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 01:55:05.42 ID:DR1xeejU.net
>>32
例えばどんなのがそうなの?分かり易いの教えて

44 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 10:03:15.61 ID:MNCJZj/N.net
過大評価なんて評、ざっくりし過ぎてなんの説得力もないぞ

45 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 15:27:05.66 ID:P9iOhPNu.net
持ち上げてる連中が薄っぺらくて愚かだって事

46 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 19:40:11.77 ID:ufjLy4PT.net
↑釣りだと思ってたら、まさかの天然なのか?
もし業界内なら先輩から説教されるレベルの見識w

47 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 19:47:25.49 ID:sk5PxsJK.net
匿名なら褒めるより叩く方が有利(反論に対しては本人乙という切り札がある)
SNSでは権力迎合で媚びる人間が有利。叩こうものなり自称親衛隊に集団リンチされる

48 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 20:01:11.03 ID:OA8Qnln3.net
ゲーム業界がふるいにかけられてその筋でプロになれなかった落ちこぼれの集まりでも
受け手が何も知らない子供のおかげで評価されて
多くの作品を出す機会を得られたのはいいことだ

49 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 20:35:13.09 ID:hVpkJmOt.net
>>48
辛辣w

50 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 20:37:20.18 ID:sk5PxsJK.net
ここではSNSに書けない憎悪や殺意をぶちまけた方がよい

51 :SOUND TEST :774:2020/12/26(土) 23:20:46.63 ID:MNCJZj/N.net
薄っぺらいなんて表現もまったく伝わらない。
お前の言葉で具体的に批評しろよ

52 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 00:50:08.90 ID:ZVnBGcjR.net
脳に障害のある底辺の集まりが何を喚いているのやら

53 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 01:15:39.18 ID:KDAleYPo.net
あんなのニワカが過大評価してるだけの凡曲なんだがな
あれを有り難がってる己のバカ舌を呪え

54 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 04:44:09.63 ID:P4JssjdR.net
あんなのって>>29の崎元のことか?

55 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 06:05:39.88 ID:Gq5bdCwi.net
ゲーム音楽ディスクガイドにレビュー投稿してすべて不採用になった人とかいる?

56 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 12:28:50.70 ID:pF9ZcyDS.net
逆に評価してそうな人を予想していこうぜ
俺、古代・九十九・SSHあたりにBETね
オケ系を聴き分ける脳は持ってないから聞いてないと思う
「耳に残らない、空気!」とかめっちゃ言ってそうw

57 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 13:20:32.31 ID:PyfN+Oqe.net
>>55
一般公募してたっけ?
全然知らなかった

58 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 16:33:59.83 ID:vs6D/Q9D.net
>>56
>>1

59 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 18:40:47.00 ID:pF9ZcyDS.net
形勢が悪くなるとスレ違いを言い出す

60 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 18:50:03.69 ID:/Np55ckV.net
崎元のオケもなんちゃってだしなぁ

61 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 18:55:52.53 ID:LgZgBdiI.net
FF12のPS2版サントラ、買ったのに結局聴いてねえ…
HDリマスタ版はPS4版クリアした後に聴いたけど、あんまり印象に残ってないな
スクエニはなんで一時期BDで出してたんだろ

62 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 19:30:22.86 ID:vs6D/Q9D.net
>>59
上のいつもの頭おかしいのとは別人なんでそんなこと言われてもね
そもそも相手をするなと言いたい
これに正論投げても都合悪いレスは絶対無視して会話にならないんだから

63 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 20:14:49.72 ID:leiqWjYF.net
今こそ内蔵音源スレの復活が望まれる(隔離所として)

64 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 20:26:15.37 ID:otmh9Fq8.net
音源スレもう5年くらいたってないだろ

65 :SOUND TEST :774:2020/12/27(日) 20:57:20.65 ID:EXYI4DUp.net
スレ立てなんて誰でもできるのに誰もやらないって時点でな
当時を知ってたら無駄スレにしかならないの皆わかってるんだろう

66 :SOUND TEST :774:2020/12/28(月) 10:07:20.83 ID:X2XziEx0.net
>>61
単純にディスクが少なくできたり映像を被せられるからだろうけど、
FF7Rの場合は発売したばかりだし全曲に映像を用意できなくて
やむなく普通のCDにしたような気がする。

67 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 08:34:12.68 ID:9SzJL//A.net
ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2020年この1枚
https://www.4gamer.net/games/296/G029627/20201217034/

今年の手前味噌率はいかがかな
自分が枯れたせいで引っかかるものがない

68 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 09:42:46.09 ID:2qUmDu87.net
酷い重複率だなぁ
そこで紹介されるサントラは大概スルーしてる

69 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 10:04:57.12 ID:Zp0Z2jxr.net
その人がどれだけ普段ゲーム音楽を聞いているかの指標としてなら参考になる
自作や、つるんでる人の作品あげてるなら、手前味噌というより単に
ゲーム音楽を聴いてる暇なんかないって事だね
コメント内容でも、熱量の差が感じ取れる

70 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 10:27:37.85 ID:oJrU1VJo.net
自分が関わった作品除くって条件付けてほしいわ
そうじゃないとただの宣伝やってるだけにしか見えない

71 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 11:42:27.33 ID:4EF+XAUd.net
こういうので自分がかかわった作品上げてるのってあほだと思うな

72 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 12:03:39.27 ID:RBfLWkdn.net
お前らみたいな金も出さないくせに文句だけは一丁前の無職ジジイと違って
まともな人間には仕事や人付き合いがあるからなw

73 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 14:35:24.42 ID:e9IQUEPY.net
無報酬の原稿で他人を褒めてもしょうがない

74 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 16:20:42.73 ID:XBMSCr+D.net
ゲーム音楽作ってる人がゲームやゲーム音楽好きだとは限らないし
そうなると手前味噌で返答するしかないんだろう

75 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 17:21:56.20 ID:7RjzcMp2.net
現在進行のゲーム音楽聴き続けてるHally氏にはある意味尊敬するわ。
正直スマホゲームのサントラとか門外漢過ぎて聴いてられないし。

76 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 19:08:46.46 ID:iY6L2cmV.net
結局のところ遊んだゲームのサントラしか聴かないんだが、発売される分では大抵買ってしまう
ゲーム含めて余程酷くない限りは

77 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 19:50:51.57 ID:vOs9mS1n.net
>>76
だいたい同じ
遊んでもいないゲームのはあんまり買う気が起こらないし

78 :SOUND TEST :774:2020/12/29(火) 21:46:07.05 ID:ivKZRd3O.net
それ見てAssassin’s Creed ValhallaとFall Guys買ってみた。個人的には両方当たり。
Fall Guysはスプラトゥーンを意識してるのかな。
今年はShantae and the Seven SirensがVirtじゃなかったことにがっかりして
PROJECT STARSHIP Xをしのりゅー氏が担当していたことに驚いた

79 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 00:01:53.71 ID:r0R97WKm.net
>>68
死ねクソゴミ

80 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 08:45:15.64 ID:+XufL+eL.net
中の人乙

81 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 09:32:57.56 ID:DuQsOw3R.net
もはや新しい音楽は聞く気にならん。でも古参ゲームミュージックファンとしてはやはり物申したい
これからは文句を言うだけで生涯を終える予定だよ

82 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 11:03:46.17 ID:bhAhyBA6.net
もはやFM音源聴き専でGIMICやReBirthに行きついて盤にこだわる必要もなくなった。

ナムコWSGやC140PCM、タイトーMSM5232やOTISがカバーできないくらい

83 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 11:22:09.58 ID:JZMC40v3.net
俺達古参のGMマニアは他人をケチつけて殴ってる時が一番生の実感を得られて楽しいからな

84 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 11:25:49.92 ID:xyI5uwW4.net
100%老害発言でも同じ老害が賛同いいねをつけてくれるから勇気づけられる
目標は若い世代の滅亡

85 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 12:05:17.38 ID:SrJKXkI1.net
冗談で書いてるのかもしれないけど気持ち悪いなあ

86 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 13:54:07.70 ID:+mjtSjMX.net
>>74
そういうのもあって寄稿は次回からやめるみたいなツイート見たな
自分も名前まで意識してゲーム音楽聴いてないから誰の話か忘れたけど

87 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 16:07:02.51 ID:ul6vKakk.net
>>85
頭がおかしいから冗談じゃなくて本気でしょ
おかしくなきゃこんなスレ違いな所に書いてない

88 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 17:29:00.75 ID:pKJaY7aD.net
狂ったほうが楽しいことは多いぞ

89 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 18:28:40.86 ID:gY1cLXZs.net
>>88
ロキ兄さんは帰れ

90 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 19:11:42.07 ID:+XufL+eL.net
恒例のランキングにケチ付けるのもパターンになってきたので
お前らの今年ベストサントラでも書いてくれよ

91 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 19:39:01.82 ID:Hvma8iqN.net
このスレだけ2ch感があっていいね
あめぞうでもいい

92 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 20:41:43.86 ID:M+PAZFa1.net
今年もゴミサントラしかなかった

93 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 20:51:43.25 ID:sZxmvv7H.net
褒める行為は俺のキャラに似合わない

94 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 21:11:17.53 ID:ul6vKakk.net
>>91
いやそういうのいらないんで…

95 :SOUND TEST :774:2020/12/30(水) 23:16:16.36 ID:hxI4B/k+.net
G-LOCくらいしか買った記憶がない
年々買う枚数減ってる
アニメとかゲーム系の声優歌手のCD買った枚数のほうが多かった

96 :SOUND TEST :774:2020/12/31(木) 01:10:03.30 ID:0Wq1u/cR.net
WIZARD OF LEGENDのピアノアレンジアルバムは
ピアノものとしては歴代トップレベルで良かった
アルバム単位で原曲を凌いでるようなピアノアレンジものは
なかなか貴重

あとこの板的にはどうでもいいけど人間椅子を発見したよ

97 :SOUND TEST :774:2020/12/31(木) 14:19:16.09 ID:qkj5+bnU.net
G-LOC微妙だったな
わかってたけど

98 :SOUND TEST :774:2021/01/04(月) 14:29:34.47 ID:0Dolt8Ns.net
>>67
購入リンク先がAmazonだらけであからさまだけど
ダウンロードのみならbandcampの方が曲がまとまっていて安いので
気になったものが海外タイトルの場合、まずはbandcampにないか探すことをおすすめする

99 :SOUND TEST :774:2021/01/04(月) 21:11:51.41 ID:sJCu3KS3.net
視聴者参加:400人
ハードコアMinecraft
『第2回:賽(Sai)』(Java/PC)

『マインクラフト大帝国を建国する』
(19:00〜放送開始)

ht://
youtu.be/5XRwMBQPqo0

100 :SOUND TEST :774:2021/01/05(火) 08:20:24.10 ID:aWvznn4F.net
ここの住人はもちろんサブスクアンチだよな
現物が無いと駄目(=所有自慢できない)

101 :SOUND TEST :774:2021/01/05(火) 10:18:34.79 ID:XU2AFfTl.net
マズった、FE風花雪月の限定版予約しそこなった
今も受け付けてる店は空売りだろうし
さっさとJoshinあたりで予約しておけばよかった

102 :SOUND TEST :774:2021/01/05(火) 19:22:58.04 ID:KgiroRln.net
新しいゲームの愚にもつかない垂れ流し音楽を作る連中と
古いゲームのゴミ音楽をかき集める版権乞食
等しく無価値のカス共を叩いて叩いて叩きまくるのが俺達のスタイル

103 :SOUND TEST :774:2021/01/05(火) 19:41:51.32 ID:jQYVF8KV.net
一人でやってろ

104 :SOUND TEST :774:2021/01/05(火) 23:16:44.50 ID:zK7JnHhu.net
tps
youtube.com/watch?v=OuZ6fcA3GR8

105 :SOUND TEST :774:2021/01/06(水) 23:12:37.68 ID:rKuvp1tT.net
>>101
見てないけどネット周り駄目そうならリアル店舗で予約しにいきなよ。

106 :SOUND TEST :774:2021/01/07(木) 01:59:05.36 ID:ypIIVYeB.net
調べたら楽天booksやらアニメイトで予約してるけど
オルゴールとポストカードで+3000円とかいらなすぎる

107 :SOUND TEST :774:2021/01/07(木) 02:47:32.99 ID:QHPspqqM.net
ヨドバシはダメなんか?

108 :SOUND TEST :774:2021/01/07(木) 23:46:24.52 ID:fIYVXGpn.net
創価学会公明党は
イチ漫画家志望者の仲間健之介
大阪の本名)仲間健二という人間を10年にわたって盗聴盗撮生配信を行っている。
何年にもわたりリンチを加えている。

仏罰で仲間が自殺するまで続けるらしい
集団ストーカー犯罪
集団ストーカーという名の公開人殺しが今行われている

109 :SOUND TEST :774:2021/01/09(土) 13:52:07.02 ID:wBKCq+6d.net
ハイレベル!

https://www.youtube.com/channel/UCJuIWR4F7CSTLBxxrZkiDNA
しにゃりさChannel

110 :SOUND TEST :774:2021/01/10(日) 09:33:13.53 ID:PvxhTL2V.net
アケアカ版グラIIIを永遠とPCM音痴てゆってるひといてるけど実際のとこどう?

111 :SOUND TEST :774:2021/01/10(日) 12:51:29.05 ID:LU+l+qcF.net
日本語弱いのか

112 :SOUND TEST :774:2021/01/10(日) 13:00:32.10 ID:w9rvmnok.net
中国からの書き込み

113 :SOUND TEST :774:2021/01/10(日) 20:21:02.48 ID:uvr3CcrG.net
マニアは叩ける部分が少しでもあればいくらでも叩くのがしきたり
ドヤ顔で指摘するのが至上の快楽だからだ

114 :SOUND TEST :774:2021/01/10(日) 22:04:09.69 ID:VfvIQSfQ.net
『イナズマイレブン1を
楽しみにしている自分に
驚いている。』
(19:12〜放送開始)
 

h
youtube.com/watch?v=QCQsD8lzLv0

115 :SOUND TEST :774:2021/01/11(月) 10:52:34.50 ID:MrGFHQSG.net
銀河伝承は発売中止?

116 :SOUND TEST :774:2021/01/11(月) 10:57:21.86 ID:S7yfVoSx.net
>>110
音痴だよ
モアイ面が顕著で分かりやすい
でも自分で確認できないなら首突っ込むなよ

117 :SOUND TEST :774:2021/01/11(月) 11:02:22.61 ID:oh99Dzjh.net
そもスレ違いだしな、例のキチガイを召還したくてわざとやってるのかもしれないけど

118 :SOUND TEST :774:2021/01/11(月) 23:40:35.19 ID:KkJaTGK1.net
グラIIIのOP曲の最後の部分はサントラで直すなら移植では
そっちのデータにしてほしかったな
サントラの最初に聞いたから原曲はコードが変で気になる

119 :SOUND TEST :774:2021/01/12(火) 01:06:36.39 ID:ixFzpEjW.net
1面の曲も最初に出たサントラとゲーム中の曲ではイントロの部分違うよね

120 :SOUND TEST :774:2021/01/12(火) 12:28:44.06 ID:uh6Pm8bv.net
エミュレーター移植でそこまで求めるのは
3DSのアウトランはsplash waveのデータいじったらしいが、最新のサントラはどっち収録なんだろうか

121 :SOUND TEST :774:2021/01/13(水) 22:16:30.70 ID:BCE5a2H/.net
2日連続視聴者10万人超
大沼イレブン
3日目の試合を生放送。

『イナズマイレブン 1.2.3
円堂守伝説』
(初代イナイレ)
完全初見実況/第3夜

『イナズマイレブン1 第4章〜』
(19:31〜放送開始)

tp
youtu.be/IshM2I5cP7Q

122 :SOUND TEST :774:2021/01/17(日) 21:04:50.28 ID:SAoaIwpr.net
『APEXの大会出るぞ!!
放送〜2日目〜』(後編)
(19:55〜放送開始)

ht://
youtube.com/watch?v=L9JtJKRx7pM

123 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 12:02:11.68 ID:AJzklcSb.net
コナミのサントラセット今週だな

124 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 13:27:33.24 ID:Ug/bXZfI.net
代金は即引き落としだったし
半分忘れていた

125 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 15:28:52.92 ID:8Cm/hUIb.net
そいやコナミのBOX系買ったことないや
グラディウスの時に迷ってスルーしてしまったが後悔はしていない

126 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 19:17:25.66 ID:yo6+ASBM.net
自称マニアがケチをつけたくてつけたくて早速ウズウズしている
俺達はそうやって馬鹿を殴りつけることで気持ちよくなって酩酊する楽しみがあるし
今後もメーカーの小銭稼ぎ糞ボックスと版権乞食の蔓延る世の中と
それに嬉ションする似非オタクに中指立てていく所存

127 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 19:22:34.36 ID:UV1eEoKA.net
>>103

128 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 20:14:47.98 ID:GRih58eK.net
セガの60周年のアルバム、60曲収録とあったので楽しみにしてたら
ノンストップDJミックスて・・・マジで横になりたいくらいショック
60曲収録のオールタイムベストと思ったのにな

129 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 22:08:31.77 ID:WEo5/08g.net
>>128
セガコンの惨事再び?

130 :SOUND TEST :774:2021/01/18(月) 22:23:36.00 ID:MsryD7bx.net
セガコンはあれはあれで良かったと思うけどな
版権取れる中でのデキレースに近いものだったのは仕方ないが
(新録以外は全部既存サントラ流用だからそれなりに権利は大変だったはず)

131 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 00:07:44.83 ID:MEDnU9mB.net
コナミのシューティングゲーム22年の歴史と素晴らしさを耳で感じろ!
「ミュージック フロム コナミアーケードシューティング」を全曲聴いてみた
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1299545.html

132 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 00:33:22.02 ID:cznMF58A.net
>>126を叩きながら126そのままの行動をとるのが俺たち

133 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 00:51:57.66 ID:DWeGn/ZM.net
>>131
さすがに音源の出どころまでは追及はないか
フツーはどうでもいいことだしな

134 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 01:51:33.46 ID:IZ8sF7Fl.net
2021年2月25日発売の「GO SEGA-60th ANNIVERSARY Album-」は6,460円
60年の歴史を振り返ることができるアルバム。セガを代表する楽曲やCMソング、レア音源などが収録予定で、60周年を記念し全60曲を収録した大ボリュームのアルバムとなる。

ってなってたけど、これが発売中止になって60曲のDJミックスになったんだろうか

135 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 04:02:15.79 ID:tEC4TF2q.net
>>133
>ステージ間デモでヒロインのイレーネ姫や、
>悪役のクラウス王子がしゃべるセリフが入っていないのは少々残念だが

キングレコード版の再録じゃないことはわかる

136 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 05:30:08.42 ID:d8Js9z9S.net
>>131
ライナーや収録に罰()が絡んでないといいんだけど
グラディウスUC箱とかほんと酷かったから
奴のオナニー文読むために買ったんじゃねえんだぞという怒りが

137 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 05:40:36.26 ID:k66ELxbO.net
>>131
アレンジバージョンは旧盤再録だろうが、オリジナルは新録・デジタル録音、旧盤再録でもリマスタリング等の言及が一切ないな。

138 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 07:13:04.94 ID:opCr1yEc.net
>>134
2月発売のCDの情報が全く出ず
3月発売のCDの情報出して「60周年のラストを飾るCD」と書かれてるのでそうでしょうね
60周年記念の最後がブートレグて

139 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 07:36:09.13 ID:MexukwLt.net
しかし、この手のBOXは安っぽいよな。
もう少しなんとかならんのかな。

140 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 08:34:34.08 ID:hbaFRL1A.net
>>135
曲順からしてKONAMI SHOOTING COLLECTIONのディスク8の再録かな。

141 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 12:21:42.89 ID:IsR47Bss.net
「新録ではないが再マスタリング」との情報あり
https://twitter.com/hng874/status/1351361954464497665
(deleted an unsolicited ad)

142 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 12:38:16.41 ID:zFOPZwrE.net
EGGに仕事まわってこなかったな。

コナミもセコい。

143 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 12:38:52.36 ID:PY+901y2.net
あちこちのBOXから寄せ集めなら
むしろそのくらいはしないとダメか

144 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 13:02:09.87 ID:hbaFRL1A.net
1枚に複数のタイトル詰め込み直したらタイトル間の音量バランス調整入るし、リマスタリングは必ず発生するのでは?

145 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 13:03:52.41 ID:jq3sLnnW.net
SNK vol.23来たな
トッププレイヤーズゴルフ(90年)
ビッグトーナメントゴルフ(96年)
収録洩れしたクイズ作品
どういう基準でサントラ出してるのかわからん
やっぱ基板貸してもらえないのか、もしくはコンポーザー及び関係者各位から許可をおろしてもらえないのか。
どっちにしろ仕事の出来ねえ輩だなクラリス担当は。

146 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 14:31:11.56 ID:PY+901y2.net
>>142
EGGとの協業はもう終わってるんだろうけど、
もともとこういう大物まではEGGではやってなかった印象

147 :SOUND TEST :774:2021/01/19(火) 21:59:29.39 ID:k66ELxbO.net
リマスタリングもエンジニアのクレジットがなかったらiZotopeのAIにやらせてるな。

148 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 07:04:55.93 ID:QWftl9qy.net
サントラはまず出ないだろうなマイナーなタイトルでも良曲ってあったよな。
PS1やSS、CDロムロムの頃って。
闘神伝3とかスチームギアマッシュとか
プライベートアイドルとかテラフォーミングとかゼロディバイドファイナルコンフリクトとか。

149 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 09:33:28.02 ID:2kgIPEpm.net
サントラとしても使えるCD-ROMゲー Track2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1263686239/
その話題はこのスレを貼る事で潰せるな
(じゃあこっちで話すか、ではなく移動するなら話止める方がマシという選択心理から)

150 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 12:28:03.72 ID:7x6ErEd8.net
そのスレ初代はオレが立てたんだが、2スレ目あったのかw
最初に書いたメガCDのソニックもまさかサントラが出るとは思わなかったわ

151 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 13:14:07.71 ID:z+clqgJT.net
ゲーム音楽ディスクガイドシリーズも月1枚ペースでCD出さないと紹介を読むだけで聴く機会がないと言われるよ。

イベントでYoutubeで聴けるとアナウンスしてたがそれは投げやりすぎる。

152 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 16:55:40.72 ID:mOkA/K9f.net
「クイズ キング・オブ・ファイターズ」のBGMを収録!「SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION」第23弾発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1301382.html

153 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 17:27:27.17 ID:3DdBZbMI.net
>>134
ウェーブマスターの「う」はうっかりのう。

https://twitter.com/wm_sound/status/1351795054193463299
【お知らせ】

当初2021年2月25日に発売予定でした
『GO SEGA - 60th ANNIVERSARY Album -』
ですが

CD4枚組で【60曲+α】じゃ物足りんだろう!と言う事で、Hiro師匠らと【100曲レベル収録(※CD4枚組)】
を目指すことに伴い発売日を

【2021年3月24日(水)】

に変更致します。

#GOSEGA #SEGA60th
(deleted an unsolicited ad)

154 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 18:30:06.79 ID:3DdBZbMI.net
https://twitter.com/wm_sound/status/1351817881135169541
尚、本CD『GO SEGA - 60th ANNIVERSARY Album -』

のリリース情報は

【来月2月中旬頃】

を予定しておりますので、 暫くお待ち頂けます様、お願い申し上げます。

#GOSEGA #SEGA60th
(deleted an unsolicited ad)

155 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 19:27:26.40 ID:xiA0BsVP.net
もしかしてSNKサントラ最後の24弾はアレンジ楽曲集とかじゃないよな?
東亜シリーズのはどーでもいいというか別に気にならなかったけどSNKシリーズでまだサントラ出してない作品いっぱいあるのに最後はアレンジ楽曲集ですとかやられたら信用ガタ落ちだよ。

156 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 19:33:10.14 ID:tWlLvoJ8.net
上にあった60曲ミックスは100曲に増えたのとは別に出るみたいだが、PV見たら結構いいなと思った
普通にCD1枚っぽいから買ってみるか(ただしゲーム曲だけではない模様)

157 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 19:41:19.21 ID:dI6dSxJb.net
ミライコネクション -CITY CONNECTION REMIXIES-」3月10日発売
かないみかによるボーカルverなど、シティコネクションのアレンジのみで全7曲を収録
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1301359.html

158 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 23:24:31.40 ID:cPHkndQf.net
>>152
まさかゴルフで来るとは思わなかった…斜め上行き過ぎやろ…
これ次で終わりだと思うとほんと格ゲとメタスラは削って欲しかったわ

159 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 23:28:43.84 ID:zOHAtRoz.net
まさか2年も風雲待ちするとは思わなかった
外される可能性もあるってのが怖い

160 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 23:28:59.99 ID:cPHkndQf.net
>>155
最後は風雲でも来るかなと思ったけどそういうガッカリ系で〆そうな気もするなあ
格ゲで売れセン狙ってるのかと思ったらゴルフやクイズ出してきたりするし
このシリーズほんと意味不明だった…キングオブモンスターズ2やバーニングファイト出たり
音は良かっただけに痒い所をくすぐられただけで終わった感すごい
なぜか中途半端にADKのマジシャンロード入ってて謎だったしさ

161 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 23:48:36.26 ID:dEZs0Vwe.net
過去に戦国伝承とクロスソードという組み合わせのCDが出ていたせいか
ADK作品が入るのには違和感がなかった俺

後の侍魂に通じる音楽性が感じられる戦国伝承は(シリーズ纏めて)出して欲しかったなぁ

162 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 23:56:54.74 ID:cPHkndQf.net
>>161
その戦国伝承とクロスソードのサントラ今もitunesに入れて聴いてるけど
やっぱり昔のサントラだけあってか音がショボいんだよね…
戦国伝承2と2001もまとめたシリーズが出るかと思ってたけど甘かったわ

163 :SOUND TEST :774:2021/01/20(水) 23:57:26.77 ID:HzD+X6ZS.net
そりゃこんなとこで言うだけじゃな

164 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 00:01:36.19 ID:bLRt/ri7.net
MSX版パロディウスは結局アポロンと思われるやつで、嘘ステレオ化とリバーブが酷い…。
まぁ分かってたけど。

165 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 00:02:38.08 ID:dS4b9Ipl.net
両方とも良い曲だから、新録で出して欲しいよなぁ

166 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 00:55:34.16 ID:FhJchxvH.net
>>153
ボーカル曲って結構あるんだよな。昔出たセガコンのVOL.2もディスク3枚に
41曲入ってたし。

167 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 00:59:47.53 ID:NhVsB5F/.net
>>159
怒とかのループレバー系もまだ出てないしね

168 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 08:19:49.24 ID:jQKEVxdT.net
クロスソード戦国伝承のCDって持ってるけど
オンバサラーハーラーミーターカーしか印象に残ってない
曲として聴きたいならお勧めはできない一枚だな

169 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 09:17:44.29 ID:ksB+Xpe2.net
結局コナミのは過去盤色々寄せ集めて作った感じでokかねえ
前のボックス持ってる人なら無理して買わなくても、か(持ってないけど)

170 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 11:20:58.22 ID:UCG73Fwk.net
一応リマスタリングはされてるからグラディウスの奴よりかはマシだと思うよ
BOXも指紋つかなそうだし

171 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 12:36:25.70 ID:VyDiLJgp.net
>>170
いや今回のは何故かクレジット音をカットしてるのが多いからお勧めしにくいな
コナミのクレジット音は短い曲(ジングル)でどれも印象的だったのに

172 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 22:46:18.25 ID:NhVsB5F/.net
今のコナミだと新録は期待できないだろうとは思っていたが
まさか曲を削ってくるとは思わなかった

173 :SOUND TEST :774:2021/01/21(木) 23:02:03.53 ID:/txCkk/M.net
『(1.2.3円堂守伝説ver.)
イナズマイレブン1 第7章〜』
(21:37〜放送開始)

tt://
youtube.com/watch?v=VHSrfVyTLiA

174 :SOUND TEST :774:2021/01/22(金) 12:26:45.04 ID:k40Pftcv.net
>>172
削るといえば悪名高いドラキュラBOXもか
ほとんど寄せ集めの上に曲も削りまくりという
あれも含めてコナミのBOXモノは手を出してないが

175 :SOUND TEST :774:2021/01/22(金) 13:49:00.29 ID:pjOwtPs+.net
今回A-JAX海外バージョンの曲って、メロディが左chでなってるけどどうなん?
前のシューティングコレクションと左右逆でどっちが正しいんや?

パロディウス系は旧作CDベース。まぁ聞けるようになっただけマシか
他は既発のコレクションのリマスタリングっぽい
一番残念なのは上で書いてるけどクレジット音削除

176 :SOUND TEST :774:2021/01/22(金) 17:52:53.23 ID:ya9OzwxL.net
今のコナミに何を求めとんだ

177 :SOUND TEST :774:2021/01/22(金) 19:35:07.01 ID:jkavQYCi.net
>>176
6年前までよりは遙かにまし

178 :SOUND TEST :774:2021/01/22(金) 21:41:56.78 ID:ntEaCZjG.net
前のボックスってたしか10年前だよな・・・
もうちょっとラインナップ考えようぜ

179 :SOUND TEST :774:2021/01/22(金) 23:33:38.90 ID:cUN/SwZM.net
普通にパロディウスBOXが欲しいぜ

180 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 01:21:51.17 ID:eF3TeTaN.net
前のってシューティングコレクション?
いくらなんでも10年は経ってないだろう…と思ったら経ってた
こうなってくるとこういう企画やろうって思いつく人が
まだ内部にいること自体驚きだわ

181 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 02:20:48.53 ID:u6p6sth8.net
コンマイはサンドバッグでいいよ
ゲームファンへの余計な媚びはやらんでいい

182 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 07:52:58.04 ID:YWIgdEex.net
>>177
ゲームそのものに対する取り組みはコナミ=スポーツクラブな頃よりは本当にマシになったが、関連商品や広報展開は相変わらず上からな態度に見える

183 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 08:50:33.51 ID:IaWA0Z8Q.net
ジムもダメだし五輪もダメそうなんでやっぱゲームで食わせて下さい

184 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 08:58:52.61 ID:1EPlgDkK.net
ライナーノーツ、罰が書いてないならそれでいい
企画にやつが関わってなければそれでいい

185 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 09:03:08.41 ID:GxQmFFBL.net
いまだに言ってる人がいるのか
それこそ十年以上経ってるだろうに

186 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 09:07:00.89 ID:s2JOLPZz.net
おじいさんにとっちゃここ20年間は昨日の出来事と一緒だからな
自分が冷めていたのもあり、つまらない時代でひっくるめたい

187 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 10:56:13.69 ID:dLBjc+2T.net
罰が糞かどうかの話と10年20年の話は別じゃね?

188 :SOUND TEST :774:2021/01/23(土) 11:07:49.03 ID:GxQmFFBL.net
>>180
わざわざ手間をかけて難癖つけられるより
過去の素材詰め合わせて売れるならそれで十分って流れにはなるかもな
個人的にはアポロンの音源がまた世に出たのが驚きだったな
ドラクエは別格としても、ウィザードリィ以来じゃないのか

189 :SOUND TEST :774:2021/01/24(日) 19:54:29.42 ID:kuaJJ4K+.net
『イナズマイレブン1 最終回(9、10章)〜
vs木戸川清修中&世宇子中』
(19:31〜放送開始)

ht
youtu.be/ZoKZ0kd17cw

190 :SOUND TEST :774:2021/01/25(月) 17:04:12.64 ID:f87/Pr4G.net
コナミのBOX早くもブックオフにあったが、売り先としては最低じゃないのか?
安く叩いて高く売る(レア系もそんな感じだろうし)から客も離れた

191 :SOUND TEST :774:2021/01/25(月) 17:43:10.24 ID:hZuHMJU9.net
手間も時間もかけずにさっさと片付くのがいいんだろう
自分も今は余裕があるから色々と考えるけど、急に処分が必要になったら
結局その辺の店で済ませることになりそう

192 :SOUND TEST :774:2021/01/25(月) 18:23:08.37 ID:CEVFkeKd.net
SNKの最後は、サムスピの零と零スペだと思う

193 :SOUND TEST :774:2021/01/27(水) 12:32:26.30 ID:XG4/HIQz.net
マリオ64ほしかった

194 :SOUND TEST :774:2021/01/27(水) 13:00:42.38 ID:rfb910Xy.net
>>193
ヤッフーー!

195 :SOUND TEST :774:2021/01/27(水) 14:38:29.15 ID:8o7QwWrY.net
マザーどうよ?
サカモトがピロピロ弾いてないよな?

196 :SOUND TEST :774:2021/01/27(水) 22:37:28.58 ID:v+F9U2XC.net
サカモトは本編でピアノ弾いてるらしい。
あと私物のファミコンカセットで録音したようだ。

FC音源ディスク、無事全曲タイトル付いてトラック分けされて
クレジットもされてるみたいよ。よかったよかった。
この前の「夢を見る島」GBサントラみたいに今後もこういう流れ続いて欲しい。

197 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 05:15:30.49 ID:56x8+2Ok.net
>>193
持ってまっせ

198 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 06:32:47.98 ID:JlqJSYeR.net
当時ならブックオフで普通に1000円〜2000円位で売ってたのにな

199 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 06:55:51.11 ID:L7NvBuT9.net
マザーの元のサントラて
ほぼアレンジサントラみたいな変な構成だったな

200 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 07:25:36.24 ID:T7GvYi9w.net
マザーオリジナルバージョンでポルターガイストの曲に効果音入っているのが気になったけどnsfファイルで再生すると入らないんだっけか?

201 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 10:28:15.79 ID:CZMlLD4G.net
>>199
あの時代ファミコンのピコピコ音は
一音楽としての市民権が無かったから

202 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 12:23:43.81 ID:5SSUh1RI.net
質問なんですがBOXものとか
自分でトラック名とか打ち込んでるのでしょうか?

203 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 12:31:38.74 ID:x0YnLGGF.net
発売日とかマイナーな特典CDでもない限りvuplayerのplayer使ってGracenoteから拾えてる

204 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 14:15:36.73 ID:tjVT2sq0.net
それが無ければ公式からトラックリストをコピペしてテキストのソース作って、とか
たまにそれも間違えてることあるけど

205 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 17:40:11.83 ID:5SSUh1RI.net
>>203
>>204
おかげさまで手打ちしなくてすみましたありがとうございました
コナミアーケードシューティングだったのですが
XEXEXの中間デモ声ありも収録してほしかった
おまえたちには任せては置けぬ、私みずからが出る!が聞きたかった
出たなツインビーのアレンジ入ってて概ね満足でした

206 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 19:19:39.35 ID:AUXaiTtc.net
デモ音声ありのサントラは再発盤もあるから
入手難しくないのでは

207 :SOUND TEST :774:2021/01/28(木) 19:27:25.09 ID:JlqJSYeR.net
島本須美の自己紹介とかおみくじとかわけのわからないものいっぱい詰め合わせてたよな

208 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 00:01:01.46 ID:NP9/BW9P.net
グラIIIのサントラも変なドラマが入ってたな(ワシに聞いても知らーん!はこれだっけ?)
この頃のは遊び心があって、楽しんでサントラ作ってるなーって感じるわ

209 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 00:49:02.63 ID:so06zRTK.net
ZUNTATAのひといますかー
どらぐーんはっしんいっぷんまえー
クビスジニチカライレルノコトデス

カプコンは何もやってなかった?

210 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 08:00:31.54 ID:hUELVqIL.net
>>208
あのコントとアレンジ3曲は好きだったが肝心のオリジナル部分がな…

211 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 10:47:04.52 ID:NP9/BW9P.net
カプコンは春麗飛翔伝説があった

212 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 12:41:22.63 ID:2w1Je8XT.net
>>211
リュウ役は今じゃまる子のじいちゃんだからなw
昔はパプテマス・シロッコとかやってたけど

213 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 19:20:39.06 ID:C+IhpQh5.net
初代ストUって社員が音声当ててなかったか

214 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 20:04:33.27 ID:W3CQj3yl.net
サントラスレで何言ってんだおめえ

215 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 20:36:46.12 ID:C+IhpQh5.net
サントラに収録されてる

216 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 21:33:20.13 ID:NNGCZXzX.net
ファミコン用ソフト「銀河伝承」のサントラが,最新リマスタリングで2月24日発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210129155/

217 :SOUND TEST :774:2021/01/29(金) 22:40:45.71 ID:h57PlO5w.net
ケンは関俊彦も良かったが、やっぱ羽賀研二にはかなわん

218 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 00:22:10.10 ID:EXR6BGmG.net
>>216
オリジナルバージョン追加収録しないんか。。

いくら大御所ミュージシャンが参加していようとアレンジバージョンしか入ってないゲーム音楽サントラほどがっかりさせられるものはない。

219 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 00:44:29.27 ID:c3zEpM11.net
リイシューシリーズとはいえ、オリジナルからも引っ張ってきてほしかったね

220 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 00:45:18.20 ID:WynTWBL0.net
ストUのドラマCD持ってたけど(春麗飛翔伝説だったかな)、リュウの性格というか口調や声色が妙に軽い感じだったのに違和感があった。
リュウは寡黙で、しゃべっても落ち着いた口調のイメージだろ。

221 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 00:57:43.77 ID:7QKp1dhr.net
>>218
俺はがっかりしないから何も問題ない

222 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 01:06:43.25 ID:s9QCLfaz.net
復刻盤だから仕方がないね

223 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 01:12:09.07 ID:FREp+JXV.net
糞マニアがニヤついた顔でプレミア盤を復刻し所持でプレミアマウント取っていた糞マニアがキレ散らかす地獄絵図
レトロ糞に等しく価値なんてねーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ

224 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 01:22:43.33 ID:yVdi74bq.net
隔離病棟から出てこないで

225 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 01:24:44.65 ID:WcNTgNP/.net
>>216
オリジナルバージョンの収録が無いなら用無しだな。

226 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 01:29:18.69 ID:EpAintqF.net
アレンジだけならイラネ。

227 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 01:32:21.27 ID:FREp+JXV.net
真のファッキンレトロ糞マニアならマニアのケツを舐めながら盲目的に買い支えろ
そして聞きもせずに訳知り顔で講釈垂れてはCD叩き割ってそのままくたばれ

228 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 01:38:09.30 ID:7QKp1dhr.net
>>224
野放しにしといて親はなにやってんだろうなって思う

229 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 06:13:59.52 ID:xZVAgk0k.net
オリジナルバージョンは女神転生シリーズでおなじみ増子司で十分すぎる追加価値あったのになぜ入れなかったのか。

過去に出たオホーツクサントラ復刻みたいにオリジナルバージョン追加はマストだった。

230 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 08:04:37.57 ID:Yu+ULYJn.net
復刻がメインのレーベルとはいえ、MOTHERの後だとオリジナル音源無しは厳しいな。

231 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 08:45:39.77 ID:7n8iResA.net
オホーツクのFCのは糞音質だったがあるだけましだったな

232 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 09:25:51.94 ID:k8h6S+eS.net
もうこれからはオリジナル音源と資料価値のあるブックレットを付けるのはマストにしてくれ。
メーカーさん頼むよ。

233 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 09:36:59.36 ID:vf9jNnE6.net
アポロンのウィザードリィは内蔵音源入れたり抜いたり統一感が無かったな

234 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 09:45:14.05 ID:KAtkIHBo.net
アーケードアーカイブスでも配信されたんだしサンセットライダーズのサントラ配信してよコナミ

235 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 09:48:13.64 ID:KAtkIHBo.net
>>192
ネオジオ最後のソフトもサムゼロSPだしそれで決まりだろうな

236 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 10:30:13.17 ID:xZVAgk0k.net
あと銀河伝承でいうとディスクシステムのソフトに付属したカセットテープ収録曲とボイスドラマもボーナストラック必須だった。
ボイスドラマが無理ならドラマ中のBGM音源発掘するくらいしないと。

荻野目洋子の主題歌はベスト盤をアナウンスしてもらえば目をつむるが。

237 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 11:23:00.00 ID:FREp+JXV.net
マニアは自分の知識でケチをつけられればつけられるほど気持ちよくなる人種
こいつらレトロ糞に群がるハエは買う気もないのにネチネチグチグチと叩くだけ叩いて
タダで絶頂射精できるからこの手のプロダクトは格好の餌なのだ
ねーよねーよ価値なんてねーーーーーーーーーーーーよ火の中に飛び込めウジ虫

238 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 11:28:23.40 ID:fnbKI/an.net
中古価格が高騰しているサントラを復刻して購買意欲を煽るだけの合法贋作

239 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 11:37:45.28 ID:FREp+JXV.net
糞マニアは「中古価格が高騰しているサントラの中身」に興味があるのではなく
「中古価格が高騰しているサントラを所持している自分の価値」に酔っているのだ
悪名高いなんとか愛好会のようにお前らのような無価値の塵芥でも
プレミアを所持しているという一点だけで周りの同じ穴の狢共から評価してもらえるからな
だから版権乞食は絶対に許せないし粗を探してグチグチネチネチ

240 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 12:36:32.29 ID:riFrBxhS.net
>>234
それにミスティックウォーリャーズやメタモルフィックフォース希望だな

241 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 13:16:39.17 ID:Z8+21yDy.net
MOTHERもSEないのはねぇ
あのアレンジも大物過ぎて文句言えない空気ですかね

242 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 17:16:48.19 ID:7QKp1dhr.net
必須だー必須だー言いながらこんなとこで喚くしかしないのがもうね

243 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 17:37:20.23 ID:WcNTgNP/.net
そんなことを言っていいのは無用社畜だけだwwマヌケ

244 :SOUND TEST :774:2021/01/30(土) 18:26:22.02 ID:7QKp1dhr.net

また隔離病棟から出てきたのがいるのか

245 :SOUND TEST :774:2021/01/31(日) 10:17:15.51 ID:HfgTyUW1.net
>>240
その辺の音源も再発というよりリマスターして出してほしいな
当時出てたサントラ持ってるけど今聴くとやっぱり音圧弱い

246 :SOUND TEST :774:2021/01/31(日) 10:22:06.99 ID:UtPG/Jli.net
>>245
テクノウチがあやしげなブートCDを裏ビデオみたいに手売りしてたけどその中に入ってたりしてw

247 :SOUND TEST :774:2021/01/31(日) 17:40:17.87 ID:ZqxfoRJO.net
ファミコン音源のないファミコンゲームのサントラに存在価値は無い

248 :SOUND TEST :774:2021/01/31(日) 17:52:55.16 ID:v0GbWbWc.net
ウィザードリィーとかドラクエは入ってなかったような
効果音入りプレイ音源は入ってたけど

249 :SOUND TEST :774:2021/01/31(日) 22:23:31.70 ID:k4KSdkxT.net
昔のサントラってエフェクトかけまくりなのが多いよな

250 :SOUND TEST :774:2021/02/01(月) 01:56:51.51 ID:DjE9TlRj.net
あの当時は実機からデジタル録音が出来なくて
どうしてもノイズ等が載るからそれを誤魔化すためなのも理由の一つだと思う

251 :SOUND TEST :774:2021/02/01(月) 12:43:27.79 ID:juXuD6gO.net
アルファレコード時代は録音も良かったが、サイトロンになったら音質が悪くなった気がする
1500シリーズは特に酷かったと思う

252 :SOUND TEST :774:2021/02/01(月) 12:52:17.27 ID:xbBntOsW.net
>>251
優秀なエンジニアとYMOで儲かって惜しげなくスタジオの機材に投資できたから。

253 :SOUND TEST :774:2021/02/01(月) 13:38:38.34 ID:/tDYbNAb.net
ニンジャウォリアーズ
ナイトストライカー
アフターバーナーII

このあたりひどかったな
1500以外のセガのもなんでこんなに音こもってるんだと不満だったが

254 :SOUND TEST :774:2021/02/01(月) 15:23:08.21 ID:juXuD6gO.net
セガがこもりまくりでタイトーはエフェクト過多
ダライアスとか1ループ考慮してもアルファ盤の方が数倍上、というよりサイトロンのは産廃レベル

2000年代初頭、個人ゲーム音楽サイトが乱立してたけど、これら誉めてるところは見るに値しないと思った

255 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 12:29:52.98 ID:qSDqZgrf.net
とりあえずSST BANDとZUNTATAの新アレンジで補ってた感は否めない。

ZUNTATAにいたってはほかのアレンジャーに丸投げだったけど。

256 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 12:40:48.62 ID:x0cQsl5m.net
当時はアレンジトラックありきという感じだったので、
特に不満なく聴いていたけど、1500シリーズはフルサイズのアルバムと比べて
ゲーム音源の音がイマイチだなとは思った
安い方は当時なりに手を抜いた収録方法だったりしたんだろうか

257 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 13:01:04.81 ID:QxWsJIfx.net
でもターボアウトランなんかはサイトロン版のこもった音源の方が勢いがあって結構好き
後発版は綺麗になったがこじんまり感があって

258 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 18:27:10.83 ID:p7GRrGLS.net
レイフォースは初期のサイトロンのが最高だったりする
後年出たリマスターはどれも音デカすぎて割れてたりしてダメ

259 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 18:40:11.21 ID:lCxXgJMU.net
別音源で満足できるやつにはあれでいいんだろうな

260 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 19:26:42.55 ID:2jbp1Rv4.net
アポロンやサイトロンは音盛ってたけど
最近のデジタル録音はなんか音が細くてゲーセンと違う感じがする。

アケアカでリバーブ設定あるけど
店で聞くときはルームリバーブ入った状態で聞こえてたってことなんだろう。

261 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 19:32:41.28 ID:4JHt7MWy.net
初期のサイトロン版というと…サターンのレイヤーセクションのサントラか
あれも当時はアケ版と全然違うと不評だったが、ネット時代になったら評価してる奴も結構いて

262 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 20:15:10.43 ID:mC6aYHQN.net
当時のゲーセンってそんなに音環境良くなかったから
買ったCDについて細かいこと気にせず聴いてたな

263 :SOUND TEST :774:2021/02/02(火) 20:27:40.14 ID:vZmPrL2m.net
どうしても気になったのは聞いたことのない曲が流れてきたエリア88ぐらいだわ
あとメロ入りアフターバーナーとか…まあこれはこれでって感じだったけど

264 :SOUND TEST :774:2021/02/03(水) 07:39:02.46 ID:wffqgvPN.net
レイフォース
そもそも基板の音が未完成

265 :SOUND TEST :774:2021/02/03(水) 10:27:44.17 ID:AWLXw223.net
当時も意外と言われなかったのがバーチャロンのサントラ
アケ版ベースだが結構音足してる
サターン版はサントラ音源採用してた

266 :SOUND TEST :774:2021/02/03(水) 10:32:42.48 ID:AWLXw223.net
↑サターンで見れるデモディスクみたいなやつだと基板音源でCD-DA収録だったな

267 :SOUND TEST :774:2021/02/03(水) 10:34:45.41 ID:Jdfx/2Bq.net
バーチャロンってそうなのか、知らなかったわ
あとから出たウェーブマスターはどうなってるんだろ

268 :SOUND TEST :774:2021/02/03(水) 10:37:18.39 ID:AWLXw223.net
>>267
後で出たやつはちゃんと基板音源になってる
ただ、旧盤聴き慣れてるとショボく感じるかもな

269 :SOUND TEST :774:2021/02/03(水) 10:40:14.32 ID:uXRNcc+A.net
レイフォースのCDはたまちゃんが望んだ音楽でしょう
エリア88はより優れてる曲の方をCD制作者がネジ込んだんでしょうおそらく
本来の1面の曲だけが、素人か?って思うようなダサい曲作りしてて、浮いてる

270 :SOUND TEST :774:2021/02/03(水) 22:47:45.42 ID:8PmzjzcW.net
ネット時代になって聴き専が増えたら原曲じゃなくてもむしろ良いって意見が増えた気がする
ゲーマー間ではオリジナルの方が評価高くて、別音源や変にアレンジすると不評だったイメージ

レイフォースは永遠に決着付きそうにないが、正解も無い

271 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 00:16:47.06 ID:LFb8yrm+.net
レイフォースの基板バージョンはCracking!の声が弱々しすぎる

272 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 02:21:34.53 ID:e2wqBKQy.net
レイシリーズのサントラまた再販してくれや…

273 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 07:53:27.82 ID:Um8H7wsj.net
2回もBOX出てるんだからさすがにもうないだろ

274 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 10:50:32.99 ID:3p/Fd6Ux.net
レトロゲームの線引きとかアクションシューティングはアクションorシューティングとか
答えの無い問いは不毛なマウント大会で自分の頭の良さを周りにアピールできるからやめられないよね

275 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 11:25:31.15 ID:tfJZrVcd.net
俺達真のマニアはそういうとこでビシィと叩いて蒙昧な若者をぶん殴っていくのがたまらない快感だからな

276 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 12:11:41.03 ID:LFb8yrm+.net
自分が優れていると思い込み
白い目で見られている現実からは目を背ける典型的な逃避行動
この先何も待っていない終わってる人は温かい目で見てあげないとね

277 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 12:28:11.38 ID:Vb6iVG9e.net
ナチュラルに自作自演

278 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 15:54:17.48 ID:llt4RFfb.net
バーチャロンはXBOX360フォースの限定版買っといて良かったと思ってる
あの後10年たっても復刻サントラ結局出無かったし

279 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 18:44:03.99 ID:Um8H7wsj.net
>>278
既発のCDと全く同じ内容だったけどゲームソフトの特典としてはかなりお買い得だった

280 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 19:06:07.41 ID:xvg+pPiM.net
いっぱい集めてきたけど全部HDDに入ってて実CDなんて全然聴かないわ
数年前パイオニアのCDプレイヤーも新調したのに

281 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 19:28:24.84 ID:QOlp96G7.net
オレは今頃になって手持ちCDリッピングしてるが、枚数が多過ぎてやる気が出ん
とりあえず、新しく買ったCDはやってるけど
今時のカーステはCDすら聴けないのよね

282 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 20:35:53.18 ID:XJLL6EYb.net
俺もダルかったけど毎日少しづつエンコードして手持ちのCDを全て
エンコードしたよ
DLNAサーバーにブチ込んで好きなときに好きな場所で持っている音楽が
聴けるのって素晴らしいよ
頑張ってエンコードして良かったと思っている

283 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 21:08:27.00 ID:LFb8yrm+.net
わざわざエンコードするのは転送速度の問題?

284 :SOUND TEST :774:2021/02/04(木) 22:15:59.38 ID:tnYdtSSf.net
俺はエンコードせずそのまま取り込んでるわ

285 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 01:25:25.39 ID:96tv0CAY.net
『アニメを作る』
(22:37〜放送開始)

ht
youtu.be/LIf5LtCRD5M

286 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 09:52:49.24 ID:lNqmiIcj.net
以前mp3で取り込んだやつもやり直してるわ
VHS、DVD、BDと移行している人もそんな感じなのかな(オレはDVDで止めた)

287 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 10:57:27.39 ID:gw6WKZxv.net
俺もmp3で取り込んだ奴を作曲者とかアルバムアートも入れてFLACでやり直してる。

が、全部持ち出そうとすると1TBでも足りなくなってきたので、変更分だけmp3に一括変換するスクリプト書いて同期させてる。

288 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 12:35:31.84 ID:kAl87yEO.net
古いのはもう全部waveにしてるな原版怖いし
必要に応じて変換してる

289 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 14:24:13.87 ID:paPeVx7V.net
SNKのACサントラプロジェクト第24弾発売決定! 「T・A・N・K」や「怒 IKARI」のBGMを収録
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1304772.html

290 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 14:35:22.92 ID:YfuxjPXc.net
>>289
おお怒号層圏入れてくれたのか…このシリーズこれだけでも買って来た甲斐あったわ
前のサントラだと全部一緒くたにボイスでつなげたメドレー形式だったしなあ
まあアレはアレで熱かったけど

291 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 16:25:13.83 ID:Iyh6tB9g.net
このシリーズに求めていたのはこういうタイトルなんだよなあ

292 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 18:23:38.15 ID:DWLQQdO+.net
風雲来ないのかよガッカリ
ボイス含めた完全版出るの待つしかないか

293 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 19:19:03.92 ID:BqkWOC0c.net
ループレバーでまとめるのかと思ったら最後にキャンバスクロッキー入ってて草
脱衣要素あるせいで純粋な移植もされてないし(アレンジ移植ならファニーフィールドがあるけど)今となってはレアだな

294 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 20:00:58.80 ID:oZyPifE5.net
ついに24枚目でフィナーレか
全部買ってるがまだ一枚も開けてないw

295 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 20:22:45.61 ID:1Bki8J9N.net
サムスピと思わせて、他の作品かw

次こそカルチャーブレーン来い!

296 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 21:41:17.02 ID:py/ec86O.net
適切なスレが見当たらないからここに書くけど、
オクトパストラベラーってゲームはそこそこだけど音楽はマジでいい
昔ながらのスクエニサウンド踏襲しながら技巧の力技でぶん殴ってくる感じが最高だわ
この西木って人もっと活躍して欲しいわ
急に来た新参者が失礼しました

297 :SOUND TEST :774:2021/02/05(金) 23:28:30.99 ID:4ICh85dV.net
SNKの次ってなんじゃ?ついにニチブツくるか?ニチブツサウンドBOXはどうなったんだ

298 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 00:47:00.88 ID:wX92bERu.net
ゲーム音楽ディスクガイドシリーズ、どうせならエキスポの万国大戦略とか出してほしい。

299 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 00:56:52.43 ID:WxnlSmd2.net
ゲームに直接関係のないものはさすがに出さないんじゃないかなあ

300 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 01:31:18.27 ID:j0iVQ8xx.net
ディスクユニオンからアクトレイザーのサントラ予約開始のメール来た

301 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 01:32:02.64 ID:DJQypfze.net
エキスポの万国大戦略は、いままで何度か再販の話が持ち込まれたけど
なかなか実現せず流れてしまうと松前氏が最近のインタビュー記事で言ってたな

302 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 08:16:05.63 ID:mjkaCt6H.net
欲しいとも思ってないレアなブツを出してくれと騒いで
どーだ俺様マニアックだろ〜〜と悦に入る行為
クレクレスレには一定数いる

303 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 08:26:57.32 ID:wX92bERu.net
欲しいとも思ってないレアなブツを自己満足で出して騒ぎ、
どーだ俺様マニアックだろ〜〜と悦に入る行為が一定数ある。

ガデュリンや銀河伝承もそのカテゴリに入ってしまう。

304 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 09:29:23.44 ID:NsjedxPB.net
>>303
サントラじゃないがSNK格闘ゲームの藤堂竜白を思い出した
「シャレで出せ出せ言ってた藤堂出たけどやっぱり娘の方がいいやw」

305 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 11:09:11.10 ID:yjl50DVW.net
カプコンの誰かも「君らかりん出せ出せ言うけど出しても使わないでしょw」って言ってたな

>>301
キルミーベイベーのアニメで下手したら十数年ぶりぐらいにEXPO名義の活動でサントラが出たから
あの時が一番の再販タイミングだと思ってた

306 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 13:45:00.57 ID:axpfpSsd.net
>>304
弱キャラ調整で出しといて
「誰も使わない」とか意味不明なんだよなあ

307 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 17:45:05.10 ID:fqtWJxwz.net
最近の松前氏のベスト盤やワークスもディスクユニオンが絡んでたし
エキスポをやる可能性があるとしたらここなのかもしれないが

308 :SOUND TEST :774:2021/02/06(土) 21:40:16.82 ID:lHNhfIis.net
『ポケモンセンター
封鎖のお知らせ〜ブラックver〜』
(21:14〜放送開始)

hts
youtube.com/watch?v=GMu312t5O3s

309 :SOUND TEST :774:2021/02/07(日) 19:11:09.80 ID:5F9GWgyj.net
>>300
来ないんだが
いつ予約開始よ

310 :SOUND TEST :774:2021/02/08(月) 11:57:35.26 ID:wdNdssvp.net
【朗報】マリオワールドのリークされたソースコードを素に開発時オリジナル音源のサントラが復元された模様。めっちゃ音質良い
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612705579/

311 :SOUND TEST :774:2021/02/08(月) 15:17:05.25 ID:wmcyZOgZ.net
ディスクユニオンに商品ページあるからこれじゃ?
https://diskunion.net/avant/ct/detail/1008260208/

312 :SOUND TEST :774:2021/02/08(月) 15:35:01.27 ID:tzHiJWdX.net
アクトレイザーのサントラって3回目くらい?
今回のはちと高い気もするが

313 :SOUND TEST :774:2021/02/08(月) 15:58:23.04 ID:F9EPYC0+.net
最初のアポロンと古代コレクションか
2も入れるのかな

314 :SOUND TEST :774:2021/02/08(月) 17:23:10.48 ID:LknbQKMp.net
アルファレコードのとはトラック数が違うし、リマスターとなってるから多分別物。
トラック数的には5pb.と同じ可能性はゼロでは無い。
トラックリストに2の曲は無いので2は入らない。
いつものFM音源曲がボーナストラック。

https://www.wayorecords.com/ja/cd/675-actraiser-original-soundtrack-symponic-suite-cd.html

315 :SOUND TEST :774:2021/02/08(月) 22:10:09.73 ID:+z7dRCvp.net
マリオワールドのサントラ欲しい
昔のサントラ復刻しまくってほしいわ
任天堂はそこら辺ドライよね

316 :SOUND TEST :774:2021/02/08(月) 23:46:17.34 ID:hn8hUGpA.net
国内のショップでアクトレイザーと一緒にベアナックル1と2wayo盤CDの在庫も補充してほしい。

一緒に買うから。

317 :SOUND TEST :774:2021/02/09(火) 10:43:54.12 ID:zgaulEZZ.net
FZEROXのサントラも復刻してほしい
あのゲーム任天堂からしたらかなり優先順位下だろうからキツそうだけど

318 :SOUND TEST :774:2021/02/09(火) 11:05:37.29 ID:BXMBQDan.net
あれのギターアレンジのサントラ復刻して欲しい

319 :SOUND TEST :774:2021/02/09(火) 11:13:45.25 ID:G+SZmnvB.net
むしろ無印のちゃんとしたの出してほしいわ

320 :SOUND TEST :774:2021/02/09(火) 11:25:17.33 ID:fDvkMX36.net
FZERO-Xは当時R4のサントラと同じレーベルから出てたんだっけな?
まだ64持ってなかったけど店頭デモで流れるタイトル曲に痺れてサントラ2枚とも買ったな
それほど経たないうちに廃盤セールのコーナーへ移っていたの見たのが最後

321 :SOUND TEST :774:2021/02/09(火) 12:14:33.86 ID:oToGL4gq.net
>>320
ポニーキャニオンじゃねーのと思って調べたらギターアレンジのほうはそのレーベルだったか

322 :SOUND TEST :774:2021/02/09(火) 12:44:25.91 ID:akjEqBJU.net
ギターアレンジのは欲しいな
サントラは定価よりちょい安いくらいの中古を買ったな

323 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 00:07:54.42 ID:OfR2qghb.net
FZERO Xのサントラ調べたら3万円ぐらいになってんだな…デジタルでもいいから配信してくれねえかなあ

324 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 00:14:18.26 ID:f1lWzmt0.net
CDジャケットの写真載っけたサントラカタログ、有償4000で配ろうとしてるコレクターがいるけど、肖像権モロ引っかかってるよね?

325 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 00:19:25.63 ID:ZQj6yvJm.net
>>324
くわしく

326 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 01:38:31.75 ID:P0qYeb95.net
著作権じゃなくて肖像権?
何にせよ学習以外の目的でのコピー配布は許可がいるね
レアゲームのマニュアル、帯、はがきのカラーコピーがなぜか8000円で売れたりしてるしそういう層狙いかね

327 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 11:44:03.82 ID:6hx/SC5T.net
>>326
ディスクガイドになると認識変わるんだっけ?

ディスクガイドによってはアマゾンの画像コピペを暴かれて炎上したりしてたけど。

328 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 12:13:36.39 ID:a37zCyyr.net
https://twitter.com/ebten/status/1359338029458989059
『R-TYPE FINAL 2』に豪華グッズが付属する「ファミ通DXパック」と、R-TYPE歴代シリーズの楽曲が収録される永久保存盤「R-TYPEオリジナルサウンドBOX」がセットになったエビテン限定商品が予約開始!
https://ebten.jp/p/7015021042901

サウンドBOX単品はこちら
https://ebten.jp/p/7015021042905

#アールタイプ
(deleted an unsolicited ad)

329 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 12:30:12.15 ID:f3xX4m/o.net
タイトー外山もビックリな価格設定で笑う

330 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 12:56:10.48 ID:t8pwQBfB.net
>>328
旧作のサントラ来るだろうと思ってたけどクラリスかー
SNKコレクションの雑さとかやる気の無さを観るに昔と比べてだいぶん質が落ちてるから他所から出して欲しかったなぁ
地雷踏みたくないから評判聞いてから買うかも
あと、クラリスの通販サイト移転するのね
直販で買うとなんか特典付くみたい

331 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 13:04:42.19 ID:HuBZsLdq.net
サウンドBOX単体ってエビテン以外でも買える?

332 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 14:59:10.77 ID:P0qYeb95.net
海外PC移植版は予定なしか
TACTICSのサントラは高騰してるので安いと思うべきか

333 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 15:49:14.97 ID:M9SLXziF.net
PCEのコンプリートCDも入ってないなあ
タイトル追加されるみたいだから後出しで来るかもしれんが

334 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 16:02:04.01 ID:XuTWUP/6.net
しかし海老天は湯呑みとか扇子とかバスタオルとかばっかりやな。
他に芸ないんか?

335 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 16:19:39.82 ID:xTAqGeZH.net
>>330
この前のコナミシューティングBOXとどっちがマシなのか
あっちみたいに数十年前の音源そのまま持って来そうな雰囲気?

336 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 18:14:45.49 ID:qnarf/8V.net
>>335
デジ録だぞ

337 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 18:26:49.64 ID:m53B+00X.net
BOX、Final2の曲入ってなくね?
別で出すんだろうか?

338 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 18:34:15.88 ID:qnarf/8V.net
>>337
流石にクラウドファンディングのリワードより先に出すわけにもいかんだろう
https://rtypefinal2.com/ja/crowdfunding/third/

339 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 18:49:09.08 ID:P0qYeb95.net
発売日同じだけどね
スタッフクレジットに名前が入るクラファン$100に対して
NISの一般販売版はメタルフィギュア、パイロットタグ付きで$84.99
クラファンにはなかった上位限定版が一般販売に2種類追加とかやらかしてるから
何やっても不思議ではない

340 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 21:11:54.62 ID:dfHTCYXB.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

『ポケセン封鎖BW編』第2夜

『ポケモンセンター封鎖のお知らせ
〜ブラックver〜2回目』
(20:45〜放送開始)

ht
youtu.be/AHXIlY23n8A

341 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 21:55:57.63 ID:piVLMI08.net
FINALのエンディングはどうなるんだろう?
ティームから出たミュージックコレクションには入ってなかったよな確か

342 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 23:22:12.96 ID:H21AWbSl.net
>>341
著作権で入れられなかったような

teamのR-typesコレクション持っているから買うか迷うけど、今挙がっているタイトルが7枚ぐらいとして残り3枚が新規収録って感じかな?

343 :SOUND TEST :774:2021/02/10(水) 23:35:02.57 ID:fPgXhkd+.net
スーパーR-TYPEの曲名、国内版と海外版のどっちに合わせるのんだろう
https://tcrf.net/Super_R-Type

344 :SOUND TEST :774:2021/02/11(木) 21:18:43.92 ID:vDyRpcK4.net
『ポケモンセンター封鎖のお知らせ
〜ブラックver〜バッジ3個目』
(21:04〜放送開始)


tps://
youtube.com/watch?v=32b5LzuHHx8

345 :SOUND TEST :774:2021/02/12(金) 22:18:36.71 ID:O1lg/P+o.net
那由多の軌跡サントラつくって

346 :SOUND TEST :774:2021/02/12(金) 23:45:24.34 ID:MOvf2t9k.net
曲数一緒だからただの復刻だろうね
イースオリジンのは違ったんだっけ?

347 :SOUND TEST :774:2021/02/13(土) 01:56:37.76 ID:m1ZeeEpj.net
ttps://twitter.com/migzou/status/1350274077869580289
ゲームサントラ(だった)ものの残骸
(deleted an unsolicited ad)

348 :SOUND TEST :774:2021/02/13(土) 09:28:24.80 ID:t0BD+HkT.net
>>343
そもどっちも収録してくれるのかどつか

349 :SOUND TEST :774:2021/02/13(土) 09:36:21.29 ID:gtRmMJWp.net
おいっ!
恥を知れ

350 :SOUND TEST :774:2021/02/13(土) 10:28:21.45 ID:dah9y1P7.net
>>348
曲名が違うだけで内容は一緒だぞ

351 :SOUND TEST :774:2021/02/13(土) 11:35:31.84 ID:t0BD+HkT.net
あれ?そうかすまん
なんか別の差異あるゲームとごっちゃになってたみたいだ

352 :SOUND TEST :774:2021/02/14(日) 10:54:25.96 ID:cnHBJCZl.net
銀河伝承復刻サントラ、オリジナル音源やソフト付属カセット音源を追加収録しなかったのではなく予算つけてもらえず追加収録とかできなかったのかね?

発売直前にも関わらず発売元のP-VINEにもNEWS以外に告知ない、オフィシャルショップで検索しても出てこないし。

353 :SOUND TEST :774:2021/02/14(日) 11:06:54.11 ID:uAOatwYw.net
復刻なら復刻で、出来る限り当時のままがいいって人もいるからな。
やるとしたら復刻とは別に、同発でオリジナル音源盤を出すかどうかってところ。

354 :SOUND TEST :774:2021/02/14(日) 11:11:40.42 ID:NlQGmgig.net
まあ出るだけましって程度だろうね

355 :SOUND TEST :774:2021/02/14(日) 13:31:32.61 ID:/6LkT6Yo.net
岡崎つぐお氏は言ってくれればジャケ絵を描き直したかった言ってたな
買い取り契約で復刻話も知らされてなかったとかで

356 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 12:28:17.60 ID:uxXjLff3.net
言っちゃ悪いが銀河伝承のサントラ復刻で喜ぶのなんてゲーム音楽オタクの中でも100人もいねえだろうしな…
この間のマザーとマザーリビジテッドみたいにはいかんわな

357 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 12:50:14.86 ID:W3sOmbUQ.net
ガデュリン、銀河伝承とマイナーサントラばかり復刻しても売り上げも良くなくメーカーに切られるだけでしょ。

しかも許諾コストも安く抑え過ぎてるとまったく華のないラインナップに陥り負のスパイラルから抜け出せなくなり、ゲーム音楽復刻シリーズとしても消えゆくのみ。

358 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 12:54:23.14 ID:OgF4D/Ug.net
ごきんじょ冒険隊、バイオメタルのサントラ出してほしい

359 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 13:13:18.95 ID:XwTzHg9Z.net
普通に王道タイトルグラナダとか再復刻してほしいんだが

360 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 13:33:07.90 ID:W3sOmbUQ.net
あとはセガ、コナミ、タイトー、ナムコ、カプコン、ファルコムあたりからライブラリ一覧を提出してもらってレーベルの垣根を超えて名盤復刻とかできればまだメジャーとマイナーのメリハリがつけられるし、
来るべき未音盤化ゲーム音楽の初リリースに歩を進められる。

361 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 13:38:54.12 ID:W4on8uTW.net
今求められてるのは意見じゃなくて金主
売り上げの目処が立たず商売にならないから出ないし
出ても貧乏くさい仕様になる

362 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 14:55:03.69 ID:pHlo1vxk.net
そうそう。
ホントに儲かるなら任天堂なんて復刻出しまくってるはず

363 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 15:13:34.80 ID:vnJd5rJN.net
新規の客層が見込める商売じゃないし
当時からの人間なんて20年も30年も経てば死ぬか去るかで激減してるだろうしな

364 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 15:48:14.16 ID:NT1bBxVI.net
あの一味は伝統的な古参ゲームオタクを敵に回しているフシがあるが
ビジネスとして回すにはそちら方面に媚びるしかないよ

365 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 16:07:11.14 ID:uLlltZ6v.net
>>361
>>363
生まれてこのかた出来ない言い訳やらない言い訳ばかり(笑
なんでこの世界にいるのさ

366 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 17:12:53.80 ID:vnJd5rJN.net
>>365
俺は出たものを買うだけの残り少ない人間だよ
出す側でも作る側でもない
発信側が今更こんな所に出入りしてると思い込んでるのは面白い

367 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 18:30:39.95 ID:XhUkEVmf.net
>>365
それは世間知らずと言わざるを得ない

368 :SOUND TEST :774:2021/02/15(月) 23:23:16.57 ID:Ld2bwEg0.net
まあ関係者がこんなとこで発言するメリットないわな
今いくらでも表立った発信手段があるし
冷やかしくらいはしてるかもしれないがw

369 :SOUND TEST :774:2021/02/18(木) 00:24:10.25 ID:IwVj9j7E.net
とりま尼でr typeボックス予約した。team版持っているから15,000円は高いがタクティクス持ってないからなぁ

アイギスサントラ3が2千円切っているのが気になった。

370 :SOUND TEST :774:2021/02/18(木) 12:39:05.04 ID:7xhUXD0a.net
ギルティギアってまた限定版にサントラ付けるのかよ
普通に売ってくれよ

371 :SOUND TEST :774:2021/02/18(木) 21:12:34.75 ID:v4h5RH64.net
『ラクガキ キングダム オリジナルサウンドトラック』2021年5月18日発売決定!2月18日より予約受付開始!

『ラクガキ キングダム オリジナルサウンドトラック』はコンポーザーにタイト
ーサウンドチームZUNTATAの下田祐(代表作:「アトリエ シリーズ」)、ゲスト
コンポーザーにShade(代表作:「アズールレーン」)、伊藤賢治(代表作:「ロマ
ンシング サ・ガ シリーズ」)、岩垂徳行(代表作:「グランディア シリーズ」)、
菊田裕樹(代表作:「聖剣伝説2」)、黒田英明(代表作:「ポケットモンスター シ
リーズ」)、古代祐三(代表作:「イース1,2など」)桜庭 統(代表作:「スターオ
ーシャン シリーズ」)、下村陽子(代表作:「キングダム ハーツ シリーズ」)中
島享生(代表作:「パズル&ドラゴンズ シリーズ」)、なるけみちこ(代表作:「ワ
イルドアームズ シリーズ」)、西木康智(代表作:「OCTOPATH TRAVELER」)
らが参加し、全54曲140分をCD2枚組で収録しております。
※敬称略
※収録内容は予告なく変更となる場合があります。

ケースはトールサイズのデジパック仕様となっており、ゲームイラストや参加
コンポーザーのコメント、メインテーマの楽譜を掲載したフルカラー32ページ
の豪華ブックレットと、早期購入特典としてゲームBGMのデモ曲を収録した
MP3データのダウンロードカードを同梱いたします。

372 :SOUND TEST :774:2021/02/19(金) 17:40:55.19 ID:q/ZfoFHF.net
「ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド」の日本向けトレーラー第2弾が公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1307600.html

また、本作の楽曲60曲以上を収録した2枚組CD「コンプリートサウンドトラック」や、店舗別限定版および限定セットの発売も決定した。

373 :SOUND TEST :774:2021/02/19(金) 19:26:15.65 ID:LA3bdOSH.net
今さらながら発売日(2018年)に買った東亜vol.3ディスクをクラリスに送ったら、修正版が届いた
まだな人はお早めに

374 :SOUND TEST :774:2021/02/20(土) 13:11:43.01 ID:CPLgc4Rv.net
ってってってってってってってってってってぇぇぇぇぇぇぇぇへんでぇぇぇ!!
R-typeのボックスが出るでぇぇぇぇ!!

375 :SOUND TEST :774:2021/02/20(土) 15:32:57.59 ID:eKyJVZ+S.net
おせーよ

376 :SOUND TEST :774:2021/02/20(土) 17:57:33.56 ID:aYCJnQeh.net
さすが底辺

377 :SOUND TEST :774:2021/02/20(土) 18:23:59.17 ID:FUHFWp6j.net
今日発売のニンドリにコンピレーションCD付属
https://www.ndw.jp/nd2104-323/

378 :SOUND TEST :774:2021/02/20(土) 20:29:25.60 ID:Xw/XerAs.net
来週発売のコットンリブートの限定版のサントラは全46曲収録

379 :SOUND TEST :774:2021/02/20(土) 21:36:51.07 ID:nTLPqfqj.net
今月のニンドリは反則レベルだよな

380 :SOUND TEST :774:2021/02/20(土) 23:53:49.27 ID:ojAbIi0o.net
>>379
どの辺が?

381 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 00:06:58.46 ID:TDuO1UU2.net
スーファミの雑誌に付いてたCDみたいなもんだなニンドリのCD

382 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 00:58:35.25 ID:gxrRtwAS.net
まあ今までもちらほらあったけどそういう趣旨のCDだからな

383 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 10:20:59.33 ID:kjBKMgsD.net
サントラ付くときだけ買ってるわw
オムニバスも嫌いじゃないしな
尼は今定価の1.5倍程度

384 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 10:34:09.58 ID:UtNRgmEj.net
スーパーファミコンマガジンの付録CDのアレンジはよかった
エリア88とか超魔界村とか

385 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 11:25:38.04 ID:nqsI7boF.net
>>380
どの辺がないのが凄い

386 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 11:46:11.01 ID:9ha0Vutc.net
そのシートの時代から定期的に出てたやん

387 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 11:46:42.32 ID:CdPe6Eyf.net
雑誌サントラで今まで一番豪華だったのはスマブラコンサートのやつかな?
ニンドリはサントラ作れるなら中途半端なものじゃなく
もっと本格的に作って欲しいが採算合わないんだろうなぁ

388 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 12:18:32.17 ID:nqsI7boF.net
徳間書店て昔からサービス過剰なイメージ
会社もああなっちゃったけど

389 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 14:54:47.15 ID:LntemxhI.net
今回のニンドリは予約済みだったけど
いつも後から知って高額で買うことになるのでサントラつくときだけ自動で予約させて欲しい

390 :SOUND TEST :774:2021/02/21(日) 23:38:03.57 ID:8wFSrIrv.net
>>387
[採算合わないんだろうなぁ]って、君が心配することじゃない。
経営者目線の社畜を気取りたいんだろうが

391 :SOUND TEST :774:2021/02/22(月) 07:44:40.05 ID:542ARDPu.net
Apex→ノーデス
ダークソウルV練習
(未ボス撃破+DLC)

『a→ダクソまだ倒していない
ボスを倒す人』
(4:12〜放送開始)

hs
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

392 :SOUND TEST :774:2021/02/22(月) 22:46:21.31 ID:XyAiutru.net
>>390
君の目線の方が面白い
ここではね

393 :SOUND TEST :774:2021/02/23(火) 16:48:54.32 ID:OSX6dmTn.net
rtypeのサントラBOX来たでえぇぇぇぇぇぇぇ!!

394 :SOUND TEST :774:2021/02/23(火) 17:12:36.19 ID:lhxVjKWB.net
アーリーコレクション2がひっそりと販売されてたんで買った

395 :SOUND TEST :774:2021/02/23(火) 22:10:02.57 ID:T/uw+ics.net
風雨来記boxでないもんかな

396 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 12:36:07.43 ID:1hQ4t1wV.net
コナミも旧譜録音リマスタリングBOXで抱き合わせてやり過ごすなら、EGGから出したファミコンサントラもBOXにして出してほしいわ。

397 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 17:50:51.24 ID:S8QK+L+r.net
サントラCD「ダライアス MD サウンドワールド」発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1308271.html

398 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 19:09:14.92 ID:KmlNDLbf.net
メガドラ版か、ミニのも良くできてたけど、ROM版は全部作り直したそうだしな
値段も手頃だしとりあえず買う

399 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 20:18:29.73 ID:fQEeC+Kc.net
>>397
タイトルでこれを思い出した
https://i.imgur.com/xGU1M7Q.jpg

400 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 22:06:35.20 ID:2zHIiZiE.net
>>399
あえて寄せてるのはあると思う
アレンジバージョンがイイんだよねこれ
フルアルバムで聴きたいくらい

401 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 22:12:47.24 ID:GkNZVRlw.net
素人の移植に金出すのはなあ

402 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 22:16:16.55 ID:2zHIiZiE.net
>>397
こっちは収録環境はどうなるんだろう
ほぼ間違いなくメガドラ実機だろうけど、表向きは明言しないスタイルかな

403 :SOUND TEST :774:2021/02/24(水) 23:37:49.37 ID:hupM6nGG.net
>>399-400
狙ってやってるって中の人がTwitterで言ってたな

404 :SOUND TEST :774:2021/02/25(木) 00:19:20.93 ID:AdvrbDAf.net
メガドラ版ダライアスはFM+PCM以外にDCSGパートも使用してるっけ?

それならベアナックルサントラみたいに完全デジタル録音できないのも納得するのだけど。

メガドライブミニ版はオリジナルメガドライブ実機とミニどちらから録音したのだろうか?

405 :SOUND TEST :774:2021/02/25(木) 14:55:57.09 ID:txfSmG+v.net
>>401
その素人がプロ顔負けの超絶移植をやってのけた訳なんだが。

406 :SOUND TEST :774:2021/02/25(木) 15:15:51.68 ID:eH/3yxLg.net
今回はアマプラPS4版買ったけど、実機バージョンもやっぱ聴きたいわな
さすがにROM版は買わなかったし、押し入れに眠ってる無改造メガドラじゃ音もお察しだろう

407 :SOUND TEST :774:2021/02/25(木) 18:54:30.76 ID:Y17/eKkW.net
大航海時代IV・HD移植の限定版のほうにCD10枚組サントラ付属
https://www.gamecity.ne.jp/d4/hd/

408 :SOUND TEST :774:2021/02/25(木) 19:54:22.76 ID:bYveV1x8.net
信長の野望も三國志もかったから大航海時代も買うわ

409 :SOUND TEST :774:2021/02/25(木) 23:09:24.95 ID:qfALBX4v.net
>>400
オレもそのアレンジ結構好きよ、妙に明るいBOSS7とか
ズンタタファンからは評判良くなかった気もするが、そもそも本家もロクn

410 :SOUND TEST :774:2021/02/26(金) 18:17:19.33 ID:jLKhNcjq.net
今月号のニンドリ 990円

単体でサントラ出るのならそれ買えばいいけど
こういうオムニバスにしか入らなさそうなのがちらほらあるとなあ

411 :SOUND TEST :774:2021/02/26(金) 18:24:37.68 ID:ecqyeA5v.net
セガ設立60周年記念CD「GO SEGA - 60th ANNIVERSARY Album -」収録楽曲を公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1308889.html

412 :SOUND TEST :774:2021/02/26(金) 20:02:24.36 ID:/zKzgsGF.net
ニンドリ普通に本屋にいっぱい置いてあった

413 :SOUND TEST :774:2021/02/26(金) 20:32:15.91 ID:jLKhNcjq.net
>>411
スーパーロコモーティブのライディーンだけ入るんか
他の曲ボーナスステージとかジングルぐらいなんだから全部入れてくれw

414 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 02:41:29.53 ID:SqGnmLmo.net
大航海時代って光栄オリジナルBGM集に収録されてるゲーム音源と
アレンジ音楽集の2種類出てるけど、どっちを収録するんだろ。
3以降は当然ゲーム音源だろうから、そっちで統一するのかな。

415 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 07:43:26.91 ID:j1wSF1xI.net
歌が入ってるほうだろうな

416 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 14:28:35.73 ID:VAyLndvh.net
>>413
スーパーロコモーティブはセガコンのとき投票して収録されなかった記憶が残ってる。
オフィシャル収録できるということは当時許諾取ってたのか。

ペンゴはコアランド版権だから除外なのかね?

417 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 14:29:17.95 ID:VAyLndvh.net
ペンゴも入ってた。。。

418 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 14:51:11.51 ID:ghOo6Ldk.net
ニンドリ発売日に行ったら売り切れ、アマゾンでもマケプレのボッタのみだったのに、今更腐る程あるってことは、雑誌なのに増刷されたんか?

419 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 15:16:11.65 ID:j1wSF1xI.net
そんなにすぐに増刷できないだろう

420 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 19:23:12.07 ID:SMw7/uB7.net
スーパーロコモーティブもペンゴもインストにはJASRACの許諾の旨が入ってたはず
ペンゴはインスト自体が数種類あって中には書かれてない(売れて急遽刷り足したのかは不明)のもあったとか

421 :SOUND TEST :774:2021/02/27(土) 23:31:32.29 ID:qOT+5AvE.net
雑誌でも売れまくった場合は例外的に増刷することもあるが、CD付いてるからもしかかったとしても時間かかりそう

422 :SOUND TEST :774:2021/02/28(日) 08:59:07.18 ID:YekBpQGj.net
CDより紙の雑誌ほうが作るのに時間かかるんじゃないの?

423 :SOUND TEST :774:2021/02/28(日) 10:38:41.37 ID:Gb8Viecb.net
CDを作りつつ紙の雑誌を作ってそこに封入するのはまあ余分に手間かかるだろうな

424 :SOUND TEST :774:2021/03/01(月) 00:20:29.44 ID:QaIYOlSr.net
>>370
よく見たらパッケージ版もCDじゃなくてデジタルなんだな。

デジタルならSteamで単体売りしないんかな?
ゲームはどうでもいいからシーズンパス要らね。

425 :SOUND TEST :774:2021/03/01(月) 19:09:24.58 ID:48HzbRbi.net
銀河伝承どうでした?

426 :SOUND TEST :774:2021/03/02(火) 02:03:40.49 ID:kT0yg+m+.net
>>425
元は知らないけど懐かしい音が鳴ってるのに各パートが埋もれないように調整された新鮮な音響で
あーはいはい、と聞き流してしまうようなものではない聞き応えのあるものだった(M7を除く)
ほとんどがゲーム内で使うことを想定していないようだから
これをゲームミュージックと言われるとイメージアルバムでしょ?という気にはなる

427 :SOUND TEST :774:2021/03/02(火) 12:55:38.19 ID:xHTm2qLy.net
>>426
ボーナストラックでFCオリジナル曲追加しなかった時点でスルーだった。

スタッフにHallyもいるなら実機から良コンディションで録音できたでしょ。

428 :SOUND TEST :774:2021/03/02(火) 17:34:01.78 ID:nw0s6fO8.net
そういうのは、原盤にどこまで手を加えていいのか
版元との契約もあるんだろうしなあ
今回みたいな趣旨のアルバムにオリジナル音源は邪魔だと思うけど
オホーツクみたいな別ディスクでの追加ならよかったかも

429 :SOUND TEST :774:2021/03/02(火) 22:31:07.14 ID:mDkqGfJY.net
『Twitch/雑談』
(20:26〜放送開始)

hs
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

430 :SOUND TEST :774:2021/03/02(火) 22:49:30.28 ID:GHpAzXEj.net
BEEPでMDダライアスサントラとblindspot新作注文しようとしたら、バラで買った方が送料安かったw
まとめると高くなる上に発売遅い方に合わせられるから注意な

431 :SOUND TEST :774:2021/03/02(火) 23:48:08.76 ID:FFHuUX4X.net
あ、もう注文できるんだ
情報ありがとう
あと元MSXユーザーの自分としてはスィープのキャラバンブーマーも気になる今月

432 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 00:17:31.01 ID:cwmkSPIw.net
ダライアスはネーム入れの曲でやらかしてしまった模様
https://www.youtube.com/watch?v=2Y_ZlhoQ8ug
CDにもこのまま収録されてるんだろうな

433 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 01:31:00.86 ID:5nFNjovU.net
>>432
今回のBGMの方が良いね!

おしまい

434 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 05:18:23.08 ID:PkxfssY/.net
>>432
テロップ気持ち悪い

435 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 08:40:05.26 ID:gYMhJTe/.net
>>432
これはただの打ち込みミスだな
まぁたまにある話

436 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 09:17:18.91 ID:RpQ3mz/B.net
その人病気だから事実関係なく触りたくない

437 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 10:05:49.35 ID:erpqVOAZ.net
>>432
近年レトロゲーム移植あるあるだな
一回通しでやれば気づく違和感をそのまま売り物にして出すくせに
インタビューやtwitterだと愛だのこだわりだのぬかしてる

438 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 10:25:10.70 ID:v0B4K06J.net
とりあえず、PS2の頃もセガエイジスよりもタイトーメモリーズの方が支持されてた気が
もう全部Dotemuなり適当な海外出しちゃえばいい
売る方も買う方も変にハードル上げるからこうなる

439 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 12:19:58.12 ID:IPNFK3UQ.net
そもそも打ち込んだのただの耳コピ素人で特段ダライアスに思い入れとかないって言ってたような奴じゃん

440 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 12:36:31.30 ID:sBX/Uzbs.net
M2移植は並木以外の仕事が雑

441 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 12:49:57.63 ID:KaX8OnyX.net
>>438
フルプライスの初版は遅延が酷くてゲームにならず、廉価版でサイレント修正して買い直させたタイメモを支持するユーザーなんていねぇよ。

442 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 13:39:24.54 ID:eL1w/VdE.net
このミスはダセえわ、ただただダセえわ
指摘に対するレスポンスもくっせえ感じみたいだしな
ここでもさっそく臭いレスあるしw

443 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 14:21:23.99 ID:ISL7WeQn.net
>>432
ファンの人には申し訳ないが、
音色も似てるし、ほかの音が外れてないんならマシな方じゃね?って思ってしまった。

444 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 14:56:54.06 ID:R3iwYnRO.net
>>440
並木も大概ですが
移植元の実機があるのにサントラの音を参考にして
わざわざいらんフィルタを実装して音を濁らせたりしてる
そりゃサントラの音と同じになって当然だ
実機の音からはかえって遠くなった

445 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 19:21:46.05 ID:LZnZ6eCx.net
まともなマスタリングできる人間はこの世に一人もいないってこと。
どいつも過大評価のザコばかり。

446 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 20:09:08.79 ID:PkxfssY/.net
隔離病棟から出てくるな

447 :SOUND TEST :774:2021/03/03(水) 20:37:14.31 ID:+Az6y5i9.net
雑魚wwww

448 :SOUND TEST :774:2021/03/05(金) 08:36:46.52 ID:3bT09MJi.net
コナミアーケードシューティング買った?
尼レビューにエフェクトされて収録されてるとあって
二の足踏んでる

449 :SOUND TEST :774:2021/03/05(金) 15:10:34.43 ID:r+CT6Qm6.net
あの手の抱き合わせチックなのは要らない

450 :SOUND TEST :774:2021/03/05(金) 19:19:53.78 ID:K5bMO4c5.net
キング時代の音源もあるから、その部分は時代なりのエフェクト有りという話じゃなかったっけ
まだ開けてなかった
特典のパロディウスくらいは試聴してみるか

451 :SOUND TEST :774:2021/03/05(金) 20:47:27.05 ID:UAgqBcWi.net
エフェクトは専らアポロン音源のような
キングのはエフェ有りもあれば無しもある

452 :SOUND TEST :774:2021/03/05(金) 23:34:09.88 ID:l0oSR0zf.net
コナミは昨今のデジタル録音の波に乗れてないのがな。

出る様子もないのでGIMICとhoot導入した。

453 :SOUND TEST :774:2021/03/06(土) 00:48:33.97 ID:mV38Nq5h.net
まあドラキュラ箱なんかも既存音源の流用がかなり多かったし
ここ数年はEGGに権利貸し出してCD作らせてた形だったからな

454 :SOUND TEST :774:2021/03/06(土) 15:39:02.89 ID:0tf57F9y.net
コナミアーケードシューティングの再入荷に時間がかかったから
気を良くして余るぐらい作ったのかと思ったけど、売り切れるの早かったな

455 :SOUND TEST :774:2021/03/06(土) 16:44:25.53 ID:JSlOPE7E.net
>>448
買ったけど開けてない
あの手のアイテムはもう縁起物だと思ってる

456 :SOUND TEST :774:2021/03/06(土) 17:45:13.30 ID:/+z9A63u.net
そいや最近箱モノのサントラ買ってないな
最後に買ったのはセガのアフターバーナーあたりかもw
あとは中古で買ったドラクエ1〜9のBOXくらい

457 :SOUND TEST :774:2021/03/06(土) 18:55:19.78 ID:v1RkTM0E.net
コナミのやつは買ったけど古いの持ってる人は別にいいんじゃね
俺はここ数年で懐かしくなって集めてるから手元に無いタイトルが多かった

458 :SOUND TEST :774:2021/03/06(土) 20:35:50.47 ID:k2UswyrH.net
R-TYPEのBOXにマーク3版は入るのかなあ

459 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 17:54:21.36 ID:1wxZ9F3o.net
PCエンジンHuカード版も欲しいね

460 :SOUND TEST :774:2021/03/07(日) 20:00:53.73 ID:kl7TRM0T.net
PCエンジンならCD-ROM版の方も
1面のインパクトがちょっとアレだけど、
その後のアレンジは割といい

461 :SOUND TEST :774:2021/03/08(月) 00:57:52.34 ID:E9X8WNP3.net
大航海時代10k切んないかな

462 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 04:19:29.50 ID:dOsBDZgj.net
R-TYPEはLEOがちゃんと収録されればそれだけでいいや

463 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 14:31:14.16 ID:taAYd0CH.net
https://clrc.myshopify.com/products/m_r-type
PCエンジンもマークIIIも88もMSXもX68kも全部入る

464 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 15:17:34.78 ID:Jr1J9jnt.net
>>463
タイトーの箱モノに足りないのはこれだな

465 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 16:12:43.84 ID:D7Qimrxn.net
>>463
ここまでそろってると海外PCコンプリート版も別でいいから出して欲しくなるな

466 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 16:33:15.71 ID:rrhfm556.net
シュシュシュシュごすぎィィィィィィ!!

467 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 17:31:56.50 ID:Nz94WW5J.net
>>463
ヨッシャヨッシャ♪
これは買い決定!

468 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 19:00:11.30 ID:o0oB4ooG.net
あとは収録ミスとかがなければいいが
ていうかこれ1ループにしても本当に10枚で収まるのか?w

469 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 19:55:46.98 ID:iIZ6RkV+.net
> GALLOP [STEREO Ver.]
ビクターのアンダーカバーコップスサントラのようなやつか?

470 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:11:10.81 ID:dOsBDZgj.net
これ一番すごいのは88VAの2つだな
こんなの現存してる環境どれだけあるんだろ

471 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:21:42.94 ID:iIZ6RkV+.net
>>470
古代祐三「ほう」

472 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 20:25:12.35 ID:NJ5xag9z.net
つーかジャケ買いして良いベルのジャケだな
エピソードも添えてあるから見たらもう注文するしかなかった

473 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 23:01:54.63 ID:NL9LfhxW.net
ハイレゾ音源のDLコード付きって
また1曲ずつDLさせるんじゃないよな。

474 :SOUND TEST :774:2021/03/09(火) 23:04:50.41 ID:iIZ6RkV+.net
>>473
サイヴァリアデルタの時点で
まとめてDLだったぞ

475 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 00:17:32.38 ID:fza5WqB4.net
>>470
当時そんなものは発売されてない、と店員に言われながら取り寄せて購入したものがあるけど
まだ動くかどうかわからんな
ソフト持っててもVA2だったのでOPN版を聴くのは今回が始めてになる

476 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 08:11:47.02 ID:YUL4PH1Q.net
エミュ録 では?
別にいいけど(

477 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 08:32:32.72 ID:O/lZazF4.net
MSX版R-TYPEはバグを抱えていて
FM音源内蔵の機種ではFM音源が鳴らない

478 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 11:59:59.76 ID:gACI/lVB.net
シティコネクションもエミュ録やらかした前科あるんだっけ?

479 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 12:25:59.25 ID:JAkivhA+.net
ヴァリスだったかはあらかじめエミュ録ですと断りを入れてたような覚えがある

480 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 12:34:10.43 ID:gACI/lVB.net
GIMICとかはサークルスタッフが技術協力して実機デジタル録音していてGIMIC自体を使っているわけではないよね。

481 :SOUND TEST :774:2021/03/10(水) 15:39:32.67 ID:O/lZazF4.net
やらかしっていうか、どちらとも明言してないなら別にどっちでもいいわけだしな
版元のOKさえ取れれば
散々実機収録をアピールした挙句に実は違ったという話なら問題かもだが

482 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 14:01:54.69 ID:raV1Sa22.net
>>478
PCエンジンはエミュ録
カダッシュのゲームオーバー曲が間違ってる
AC版クレジット投入音(未使用曲) を収録してしまってる

483 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 16:34:26.04 ID:7BzJ4lgw.net
前者は詳細知らんからともかく未使用曲の収録がエミュ使用の証拠にはならんよ

484 :SOUND TEST :774:2021/03/11(木) 19:16:51.33 ID:0ExIm92g.net
バディミッションBONDサントラ
サイトの一番下
https://shop.gamecity.ne.jp/var/limited/2021/bond/

485 :SOUND TEST :774:2021/03/12(金) 12:56:04.23 ID:1lUhkeHL.net
>>482
HESファイルにリッピングして、Everdrive&うーぱーぐらふぃくすでデジタル録音した可能もある。

486 :SOUND TEST :774:2021/03/13(土) 14:42:31.04 ID:MG2weWUs.net
東京ゲーム音楽ショーってここでは全然話題にならないんだな
毎年いいサントラ買えて作曲家にも挨拶できて
めっちゃいいイベントだわ

487 :SOUND TEST :774:2021/03/13(土) 15:06:31.97 ID:juRB/x8s.net
しかしrtype10枚分のハイレゾって一体何十ギガになるんだ?

488 :SOUND TEST :774:2021/03/13(土) 15:51:03.50 ID:kkEHhMG1.net
ネガな話で盛り上がるのがデフォルトだからここで好きなものとか書きたくない

489 :SOUND TEST :774:2021/03/13(土) 16:31:25.90 ID:I8WDN3hU.net
>>486
CHIP田中氏と同様大事をとって行かなかった

490 :SOUND TEST :774:2021/03/13(土) 18:34:11.04 ID:0g/aNWpp.net
>>487
96Khz/16bit最大の80分で計算すると18G程
そこまでギリギリ収録ばかりじゃないだろうから12Gぐらいかな

491 :SOUND TEST :774:2021/03/14(日) 00:17:22.74 ID:OBOw397q.net
コットンリブート各ステージのアレンジが今風でいいよ
ボス曲は元が短いから皆好き勝手やってるって感じ
PCEのアレンジとリブートアレンジ交互に
いれてプレイリスト作ったけど今と昔が楽しい

492 :SOUND TEST :774:2021/03/14(日) 17:32:10.77 ID:CLI6RJWh.net
>>486
ここってレトロシューティングしか盛り上がらん、かろうじて次点でRPG
昔のピコピコ好きおっさんばかりだから最近のゲーム音楽に興味ないのはわかるが、シューティング以外のレトロに興味持たんのはなんなんだろうな
クラリスのSNKにビッグトーナメントゴルフが収録されたのは個人的にいいことだと思ったけどここじゃほぼ反応なし

493 :SOUND TEST :774:2021/03/14(日) 18:29:57.35 ID:Dfw0xd2U.net
パズルゲーム音楽はいいね
平穏、焦り、喜びがシンプルに詰まっている
ゲーム文化の極みだよ

494 :SOUND TEST :774:2021/03/14(日) 18:31:29.10 ID:f48OnKLT.net
>>492
ビッグトーナメントゴルフは曲が気に入ってて念願のCD化だったので即購入したわ
曲にFM、PCM、PSGの音源3種フルに使用している点も好き

495 :SOUND TEST :774:2021/03/14(日) 22:54:10.83 ID:/wKLPKoV.net
>>492
ピコピコ音じゃなくてもシューティングじゃなくてもいいけど、メロが弱い環境音楽みたいなぼんやりしたのはイマイチかな。

TGMS行ったけど、FM VERTEXにキャラバンブーマーにユーノの大冒険とかMAGIC CASTLEとかそんなんばかり買った。あとはアリスギアのアレンジ。
旧譜だけどSphere Knight買ってこういうのが聴きたいんだと再認識した。

496 :SOUND TEST :774:2021/03/14(日) 23:38:37.70 ID:VXzeA/ZJ.net
今回のTGMSは川島氏出てなかったようなので行かなかった
Oh,Deer!のサントラCD欲しいのだが
あれなかなか買えないorz

497 :SOUND TEST :774:2021/03/14(日) 23:39:58.40 ID:O6Wn8LOy.net
>メロが弱い環境音楽っぽい
バイオハザードとかそんな感じのイメージ

498 :SOUND TEST :774:2021/03/15(月) 10:00:09.16 ID:R0kVMgyp.net
バイオは基本映画音楽だけど、4は良かった
マーセナリーズの各曲は聞いてて普通にアガる音楽
5以降もこの路線なのかは知らんけど

499 :SOUND TEST :774:2021/03/15(月) 10:17:34.91 ID:ZeMHsGtl.net
ディアブロ3なんて数百時間もしくは4桁行ったかもしれんが、BGMとか全然覚えてないw

500 :SOUND TEST :774:2021/03/15(月) 13:45:19.68 ID:mB/s5YHQ.net
3はそうだな。知人の家で見ただけのディアブロ2(1)のトリストラムは覚えてるんだけどな

501 :SOUND TEST :774:2021/03/15(月) 16:55:32.41 ID:rHz+d7iR.net
Rtype finalのサントラとかめっちゃ眠そう

502 :SOUND TEST :774:2021/03/15(月) 20:04:59.92 ID:ktyvsKZl.net
俺は眠ったよ!

503 :SOUND TEST :774:2021/03/16(火) 12:02:44.98 ID:MyLXInzZ.net
ゲームやってても眠れるレベル

504 :SOUND TEST :774:2021/03/16(火) 12:10:08.76 ID:0ew4/lpk.net
Final以降ずっと頼んでるけど岩井夫婦の曲って人気あるの?

505 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 09:56:04.17 ID:9jfOi6Eu.net
銀河伝承復刻はやはりFCオリジナル音源やゲームソフト付属カセットテープを追加収録しなかったのは厳しかったな。

ジャケットやレーベル面もCDよりLP準拠で復刻してくれたほうが当時メインのフォーマットとして合致するんだよね。

ttps://www.groovenutrecords.net/products/detail/12347

506 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 11:06:37.61 ID:O21Z9d9B.net
大航海時代の特典サントラBOX全213曲、CD10枚組
・大航海時代 I、II、III、IV、V、VI、外伝 から121曲(CD:5枚)
・大航海時代 Online (CD:5枚) ※「大航海時代Online 10周年記念BOX」同梱のサウンドトラック収録曲+新録曲

わかってたとはいえ半分がオンラインかあ
1や2なんかはサウンドウェアから人気曲をピックアップって感じかな

507 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 11:52:32.62 ID:83j5kmpQ.net
1、2+外伝、3、4、5+6で5枚になる模様。

508 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 12:34:23.81 ID:Zy/ofRC2.net
全曲集って書いてあるから全曲でしょ

509 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 18:20:11.91 ID:p5JLra1g.net
説明文にはシリーズ全213曲のサウンドトラック集がCD10枚組※で付属しますって書いてあるからピックアップではないだろ

510 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 19:03:27.81 ID:gOWJlLcV.net
2+外伝、5+6って、まあジングルは入らないだろうとしても
2タイトルの全曲が一枚におさまるほど曲少ないの?

511 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 19:08:16.36 ID:O21Z9d9B.net
外伝は作品自体が元々2ベースだから曲も2のアレンジで
ミランダ・サルヴァドルの両主人公がらみのイベント曲が増えてた感じのはず
5と6はわからんけど楽曲がオンからの流用だったりしたら曲数抑えられるのかな

512 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 20:10:20.53 ID:Zy/ofRC2.net
ゲームの音源の曲は入らずにwithサウンドウェア全曲かな

513 :SOUND TEST :774:2021/03/20(土) 20:22:34.76 ID:F5bpBIPk.net
ラクガキキングダムのラクガキサポーターズ事務局からサントラきた

514 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 01:01:28.09 ID:nGV1Hkry.net
https://www.youtube.com/watch?v=mLUVXxLs9os

すいません、質問スレ稼働してるか分からなかったのでこちらへ
7分16秒からの音楽分かる人いますか?
多分東方の音楽だと思うのですが

515 :SOUND TEST :774:2021/03/21(日) 15:05:24.27 ID:K1ZsXoRA.net
大航海2から3いった時に音楽の劣化がひどすぎて、落胆のあまり
以後のシリーズに触らなくなったんだけど
今聞いたら、これはこれでそれぞれの機種のゲーム音楽らしい
身の丈にあった曲だな

516 :SOUND TEST :774:2021/03/23(火) 06:37:06.40 ID:71u+aaf8.net
作曲者変わってなかったか?

517 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 08:24:54.42 ID:t+h9x0hP.net
ドラクエのまともな原音サントラ出ねえかな

518 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 10:17:00.19 ID:BOwHrMts.net
すぎやま御大があんまり乗り気じゃないのかもな
リメイク版やオケ版買ってくださいみたいな

519 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 10:56:10.29 ID:DEaBOLLw.net
すぎやんの事だから遺言にも「出すな」と書いてそうだな

520 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 12:09:22.23 ID:czRgkUVI.net
うわ萎えるわw
過去の功績は認めるけどいまやただの老害だからな

521 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 12:12:08.67 ID:h/ch+qJo.net
思い込みと憶測で出された結論に納得してるのそれはそれで気持ち悪いなw

522 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 12:44:10.23 ID:ceMVvNy8.net
出すなという遺言はむしろ
守られることのほうが少なくないか

523 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 13:53:28.33 ID:B8thNdpY.net
ダチョウ倶楽部理論か。

524 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 14:35:21.04 ID:qYhO+njg.net
思い込みでも気持ちいい批判が出来れば満足だから

525 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 14:36:28.12 ID:czRgkUVI.net
すぎやん口悪いから特に叩き上げの同業から嫌われてるからなー

526 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 15:32:05.07 ID:ybygPIKQ.net
まあ擁護する義理も縁もないしな

527 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 17:19:36.11 ID:BOwHrMts.net
ドラクエならVer.3あたりでサントラ止まってる10の続きは、と言いたいが、もう過去作使い回しだけだったかな
もっとも、それでもかなり使用料取られるらしいけど

528 :SOUND TEST :774:2021/03/24(水) 18:25:35.82 ID:ipymimRM.net
ドラクエもそうだけどアレンジだけで原音収録したのが出てないの多いよな
テトリス2と赤川次郎の幽霊列車とSFC版初代シレンの原音サントラが欲しい

529 :SOUND TEST :774:2021/03/25(木) 10:36:04.84 ID:QLEVN8Hq.net
大航海時代 I、II、III、IV、V、VI、外伝 から121曲(CD:5枚)
この書き方だと削った未収録曲とかありそうでいやだな

>>512
信長も三国志もそれだったからスルーした、今回もそれかね
ただ外伝や3以降はサウンドウェア出してないからどうすんだろ

530 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 01:56:48.44 ID:yK4+sS1X.net
大航海時代の収録曲の一部がHPで試聴できるようになっているね

531 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 07:17:30.49 ID:5P203XFa.net
サントラ出てない昔のゲームの楽曲集がYouTubeに上がってたりするけど
ゲームから楽曲だけ抽出出来るものなのですか?
劣化させずに抽出出来るんですか?

532 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 08:41:25.92 ID:NebqfLdE.net
Zophar見に行って下さい

533 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 08:43:24.77 ID:0HNe78gP.net
スレ違い

534 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 09:37:31.95 ID:5P203XFa.net
>>532
そこってPS4やSwitchのような最近のゲームの曲は置いてないの?

535 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 09:59:34.02 ID:zaCn6GVB.net
お前もうここに書き込むな

536 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 11:24:28.16 ID:0HNe78gP.net
>>534
>>533

537 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 15:12:14.06 ID:t7rH+szQ.net
だってここしか人いないじゃん

538 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 15:25:13.66 ID:uI+l0t2U.net
だってお前臭いし

539 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 21:32:52.18 ID:JZwwQ94G.net
ゲームで流れてるBGMってサントラより音質悪いんですか?
圧縮されてるものですか?

540 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 21:42:25.13 ID:NebqfLdE.net
ゲーム用は不可逆圧縮されてる場合がほとんどだけど周波数は48KhzでCDの44.1Khより高い
音質の良い悪いを聴覚上だけで言うならゲーム用のほうがいい場合もある

541 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 21:44:59.60 ID:JZwwQ94G.net
>>540
へー
不可逆でもそれなりの容量は食ってるんですよね

542 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 21:46:08.76 ID:JZwwQ94G.net
間違った
不可逆だから元に戻せないやつか
容量は落ちますね

543 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 21:47:08.79 ID:JZwwQ94G.net
スマブラSPみたいに1000曲とかなると圧縮率大きめなんだろうか
サウンドテスト音質悪い気がするんですよね

544 :SOUND TEST :774:2021/03/27(土) 22:27:57.58 ID:JZwwQ94G.net
ゲームから音源抜き出すとファイル形式とかどうなってるん?

545 :SOUND TEST :774:2021/03/28(日) 01:17:48.54 ID:ZbomhjuN.net
実際は圧縮しているゲームが多いだろうよ
ゲームで容量喰うのは音関連で、BGMだけでなくSE、特にボイスのデータがかなり喰う
ゲームにも因るがそれらを無圧縮で入れるととてもじゃないが足りない

546 :SOUND TEST :774:2021/03/28(日) 03:00:02.16 ID:M4Ag4rp7.net
いろんなインタビュー見てるけど
大抵ゲームでは効果音やボイスもなってるから音楽は特定の音域を調整したりしているのに対し
サントラは音楽単体で成り立つようマスタリングしてますって言うのがほとんどだから
基本的にサントラの方が音がいいということにはなると思う。

547 :SOUND TEST :774:2021/03/28(日) 05:01:55.81 ID:BLHBpExP.net
今のスマブラとかアホみたいな曲数だけど、容量は10GB程度に抑えてるのは圧縮技術が向上したから、と答えていたな
その代わりたしかに音質は落ちる一方だし、読み込みもどんどん長くなってる

548 :SOUND TEST :774:2021/03/28(日) 13:53:31.75 ID:/HNWoMff.net
すぎやんは正しかった

549 :SOUND TEST :774:2021/03/28(日) 20:51:01.12 ID:6qUjoqzE.net
ぎゃーん

550 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 00:02:40.75 ID:/Y4hoa2H.net
スマブラはサントラ出てないから
ゲームから抽出した音源が某ダウンロードサイトにあったから聴いてみたら音質悪いな
圧縮されてるとはいえ、一般的なmp3(128kpbs)より悪いかもしれない

そのサイトには、損失少なくするために高ビットレートmp3に変換したものと、原音で聴けるFLACがあったけど、FLACでも悪かった

551 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 00:19:11.33 ID:mEHNjS84.net
スマブラはopus
https://s.famitsu.com/news/201909/09182854.html

552 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 02:12:27.25 ID:bIx0Cuyo.net
>>551
ハードウェアデコーダーを持ってるswitchでopusは標準フォーマットだね

553 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 02:14:05.39 ID:hZ9M0uP1.net
YouTubeもopusだっけ

554 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 02:15:21.19 ID:hZ9M0uP1.net
自分はYouTubeからダウンロードしたopusをFLACにして聴いたりする
opusのままだと聴けないプレーヤー多いんですよね

555 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 08:14:00.05 ID:TCFztuq4.net
>>550
ゲームから抽出って、ソフトがインストールされたSDカードの中に
音源入っているの?

556 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 11:01:58.62 ID:LCUDccJk.net
そろそろ他でやってどうぞ

557 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 11:14:14.91 ID:3flm2BiZ.net
本日の通報はここですか

558 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 12:39:51.49 ID:HCu9lNZ+.net
X以降のスマブラは桜井がサントラは絶対無理と言ってたし理解もできるが、DXは欲しかったな
外部アレンジはよく言えばお祭り感あるが、統一感は無いしな

559 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 16:08:19.20 ID:LCUDccJk.net
forの厳選があったでしょ

560 :SOUND TEST :774:2021/03/30(火) 17:15:54.44 ID:HCu9lNZ+.net
>>559
もちろんもらったしDXの曲もあるけど、やっぱ物足りないわ
初代はサントラ出てるんだよな

561 :SOUND TEST :774:2021/03/31(水) 17:57:27.32 ID:lXVjvymz.net
アレンジの質高いよなDX
夢の泉は鏡の大迷宮のサントラに入ってるが物凄いプレミア付いてて手を出せん

562 :SOUND TEST :774:2021/04/01(木) 01:48:51.54 ID:S06DnI50.net
サントラ出てないゲームって何考えてんの
配信でも良いから出せば良いじゃん

563 :SOUND TEST :774:2021/04/01(木) 03:10:56.76 ID:yK4S+pmr.net
配信でもいいから、とはいうけど
配信に載せるにもコストの兼ね合いはある

564 :SOUND TEST :774:2021/04/01(木) 06:43:56.28 ID:0ajQgYwX.net
客がコストの心配をする必要はない。
ゆえに>>563 は穀潰しの能無し社畜か、メーカー気取りの言い訳ブタ野郎か

565 :SOUND TEST :774:2021/04/01(木) 07:13:56.51 ID:TDVod0NM.net
>>564
ブタよりうるさそうな質の悪いクレーマーだな
あおり運転とか行列の割り込みとかやって捕まりそう

566 :SOUND TEST :774:2021/04/01(木) 13:29:12.97 ID:yK4S+pmr.net
ブヒイィw

567 :SOUND TEST :774:2021/04/01(木) 18:45:05.40 ID:nNG5tro3.net
スパドンガイジまだいたのか

568 :SOUND TEST :774:2021/04/01(木) 22:23:59.38 ID:6amg/CDy.net
メタルマックスサントラBOX、
予約開始してるけど、収録楽曲投票も同時並行でやるのか…

569 :SOUND TEST :774:2021/04/02(金) 00:06:05.13 ID:VGxlkbjv.net
選ばれなかった曲は聴けないんだろ。悲しいね

570 :SOUND TEST :774:2021/04/02(金) 09:54:49.71 ID:HfHmUTgp.net
クラリスのSNKサントラ最終版、TANKと怒三作だけかと思ったらサーチアンドレスキューと
ゲバラまで入ってて草
なんとなくゲバラって触れちゃいけない作品扱いかと思ってたから意外だったわ…

571 :SOUND TEST :774:2021/04/02(金) 12:24:42.01 ID:bzuPTU19.net
なんで?権利的にきわどい曲でも入ってるの?

572 :SOUND TEST :774:2021/04/02(金) 13:10:43.48 ID:GTBkyu4e.net
キャンバスクロッキー「………」

まぁどうでもいいタイトルだが。

573 :SOUND TEST :774:2021/04/02(金) 18:38:19.23 ID:kYPui65/.net
いやPSGがなかなかきれいで気に入ってるぞキャンバスクロッキー
ゲームがゲームだけにそのままじゃ移植されんし
音楽でも同年にFM使ったASOがあるから埋もれちゃってるしな
むしろこの年はハル21がダサすぎた

574 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 00:10:00.09 ID:dStAMMR/.net
SNKサントラシリーズは終盤にいきなりハードコアになってビビるわ
格ゲーやメタスラばっかり出しやがってと思ってたから余計に

575 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 00:44:57.14 ID:+NpgLd70.net
サイコソルジャーに続く歌うゲームの麻雀狂列伝が収録されなかったのは非常に残念だ

576 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 01:41:39.27 ID:dStAMMR/.net
>>575
とんねるず麻雀はともかくあっちの麻雀は入れてもよかったのにな
昔オムニバス形式のネオジオサントラには入ってたっけ?

577 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 01:50:14.74 ID:BsCHL254.net
ハル21ゲーム中だと洗脳的でいい
デッテケデッテケデッテケデッテケ

578 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 04:56:30.83 ID:4ErMdggN.net
>>576
ライナーにレコード会社の都合で残念ながら収録できなかった、と言うようなことが書いてた記憶がある
同じ理由なのかネオジオCD版でも歌ってないんだな

579 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 06:05:03.57 ID:WGqs49VR.net
ネオジオCDってアレンジ音源のもあるが、当時サイトロンから出しまくってたやつの流用が多いのかねえ?

580 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 09:04:06.90 ID:+NpgLd70.net
>>578
歌入りバージョン入ってないのは権利関係だったのか
サイトロンのオムニバスCDのライナー確認したけどその辺のことは書かれてなかった

581 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 15:44:45.43 ID:lbdBIq4U.net
※テーマソング及びテーマソングを含む楽曲は収録しておりません。

582 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 15:45:39.28 ID:lbdBIq4U.net
最近のゲームサントラは色々詰め込んでるのはいいんだが最低2回回ししてないのは困るな

583 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 15:46:16.80 ID:lbdBIq4U.net
キリークザブラッド1のBGMだけ聴きたい

584 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 20:09:00.45 ID:SIaOeYFx.net
>>582
それだけならaudacityなんかでループ作れば済むけどな
アルバムによってはループ地点まで行かず終わる曲があったりするのが質悪い

585 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 20:19:01.74 ID:lbdBIq4U.net
>>584
ループなしで曲の終わりがフェードアウトしてるのばっかじゃん
ほんと困る

586 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 21:27:29.53 ID:o/Fcp+Jf.net
ここってソシャゲーの曲の話題もOK?

587 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 21:32:44.80 ID:PHtUtZ/N.net
ok出したとこでどうせ話さない

588 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 21:55:20.35 ID:N046JHA9.net
最近はサントラ出すソシャゲも多くなってきたけど正直追いだしたらきりがないのが実情だな

589 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 22:22:23.31 ID:o/Fcp+Jf.net
ミストトレインガールズのBGMが良い
DMMだからサントラ出るか分からないけど

590 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 22:56:28.51 ID:YNAisfGV.net
ソードワールドSFC2とか出してくれよ

591 :SOUND TEST :774:2021/04/03(土) 23:46:59.62 ID:0BpRH2+W.net
サントラ出てるソシャゲってグラブルとメギドぐらいしか思いつかんな
アイマスは歌のシングルばかりだしfgoやモンストも無さそうだし

592 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 00:07:33.08 ID:IpV7h3xW.net
実はデレステはサントラが存在する
…3周年記念で作られた合計100枚しかない抽プレ品だけど

593 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 00:17:01.60 ID:xr5F9pt1.net
今度通販で出るんじゃなかったっけ

594 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 00:54:36.35 ID:YFSdbnC6.net
ミストレのサントラは出たらほしい
ベイシスケイプ臭がする

595 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 10:34:14.45 ID:Wt3K61wm.net
ソシャゲで耳が反応したのは消滅都市とかの雰囲気ゲーか
モブキャスの18みたいなクラブ志向ゲーだな

596 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 12:41:01.49 ID:xr5F9pt1.net
サービス終了で起動できなくなるソシャゲと
物理サントラCDは相性悪いよね。

597 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 12:45:31.59 ID:gOn/e8yJ.net
>>591
中古屋行くとグラブルのボーカルシングルばかりで萎える。
サントラもあるみたいだけどそれはあまり見かけない。
FGOは一応4までサントラ出てる。1〜2なら中古3桁。
モンストもサントラ出てるはず。

ゴ魔乙、ドルフロ、黒猫、あとスクエニ系。
パズドラは中途半端なCD出すイメージ。
イベントとか通販限定で出してるソシャゲもあるかと。

598 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 13:19:19.34 ID:jAUO1LiK.net
FGOはTSUTAYAのレンタルや中古屋に行くと良く見る

599 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 13:22:00.90 ID:Wt3K61wm.net
ゴ魔乙まだ生きてんのか。移植はよ

600 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 14:10:11.84 ID:aLP4VWXz.net
ド忘れしてたけどアリスギアもCDがよく出るソシャゲだな。
関係者が出すアレンジCDは何故かゲーム音楽系イベント限定発売だが。

601 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 14:11:19.94 ID:/f9f1T/I.net
ソーシャルゲームのCDはアイテムコードのおまけみたいなもんだからな。
知り合いが戦国IXAっていうゲームのコード目当てにサントラ100枚も買ってて
ドン引きしたわ。

602 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 16:25:38.42 ID:QGCx028z.net
>>600
作曲者の一人に直接聞いたのだがイベント以外での販売NGで契約してるとのこと

603 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 16:52:56.00 ID:gOn/e8yJ.net
>>602
揃いも揃ってイベント限定というから変だなとは思ったけど、やっぱりそういう事なのか。
コロナの影響もあって、地方の人は困ってるだろうね。

604 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 18:03:07.40 ID:IpV7h3xW.net
>>601
逆にそういうコードとかがついてたCDはコード目当てで買ったやつが聞かずに売るから
状態のいいCDがアホほど安く買えるメリットがあったな

605 :SOUND TEST :774:2021/04/04(日) 22:15:39.48 ID:lQC/zijE.net
Oh, deer!は通販してくれるとありがたいのだが
イベント参加も突発で少ないし手に入る機会が少なすぎて
作者の動向はイベントあるたびに追ってるが今回未参加だったし

606 :SOUND TEST :774:2021/04/05(月) 23:28:41.36 ID:nb3zetPo.net
デモンズのレコード出るんだな

607 :SOUND TEST :774:2021/04/06(火) 00:16:18.21 ID:NDAzGvWh.net
あつ森のサントラ出るっぽいな

608 :SOUND TEST :774:2021/04/06(火) 21:05:24.24 ID:4mcI1E1P.net
FM音源のやつ明日発売か

609 :SOUND TEST :774:2021/04/06(火) 21:07:53.52 ID:2Eqn82GL.net
>>608
なにそれ?

610 :SOUND TEST :774:2021/04/06(火) 21:43:47.98 ID:ocbS9daF.net
これか
https://twitter.com/yonao/status/1379289306422865920
(deleted an unsolicited ad)

611 :SOUND TEST :774:2021/04/06(火) 23:40:50.30 ID:rU5gQXVZ.net
相変わらずFM音源のイメージない奴が参加してるのはなんなんだ
まあ古臭いメンツも大概だけど

612 :SOUND TEST :774:2021/04/07(水) 03:29:24.49 ID:qXXEnVHY.net
サンプル聞いた感じだとFM音源MANIACSのときよりはマシだな
買ってもいいと思ったらSweep品切れかい

613 :SOUND TEST :774:2021/04/07(水) 06:49:16.62 ID:9dyNwxNj.net
FM VERTEX買うならTAMAYOのCD-Rが付いてくる1983一択

614 :SOUND TEST :774:2021/04/07(水) 08:06:04.87 ID:h+fR9tbh.net
タマヨはカプコン時代の方が良かったという少数派

615 :SOUND TEST :774:2021/04/07(水) 10:39:56.49 ID:hdy+rINB.net
俺は大魔界村の曲が好きだけどカプコンのディレクションがキツかったのは周知の事実で
作品は好きでもカプコン時代のたまちゃんか好きとは言いずらいな
作家性という意味ではディレクターのそれの方がより出てるだろうし

このCDでおそらく期待されてるのはブラックドラゴンあたりの音か

616 :SOUND TEST :774:2021/04/07(水) 11:03:00.16 ID:vYcDY7A7.net
カプコンの天地を食らう1とか戦場の狼2とかエリア88作曲した人今もゲーム音楽やってんのかな

617 :SOUND TEST :774:2021/04/07(水) 11:28:59.34 ID:9dyNwxNj.net
>>616
松前真奈美は近年の大きいところだとショベルナイトやマイティNo.9でも呼ばれてるし
最新のダビスタも全曲担当してるので今もゲーム音楽やってると言える

618 :SOUND TEST :774:2021/04/08(木) 01:44:18.52 ID:J3XrO0Mi.net
曲目見る限り昔ケイブの通販で出したサントラと同じか
https://limitedrungames.com/collections/soundtracks/products/ketsui-kizuna-jigoku-tachi-the-definitive-soundtrack-cd

619 :SOUND TEST :774:2021/04/08(木) 10:38:47.84 ID:BM3nzAPf.net
ケイブのサントラって平日に数量限定で予約開始して買えなかったヤツを
信仰心が足りないクズみたいな扱いしていたイメージしかないけど
なんで今になってまた変な売り方するかね

620 :SOUND TEST :774:2021/04/08(木) 10:45:52.68 ID:+ZkMEVsI.net
ケイブってそういう勘違いしてた時代あったなあ
サンジャスぶっ潰してからボロボロになったけど

621 :SOUND TEST :774:2021/04/08(木) 11:30:03.73 ID:BB7NJdE4.net
ケイブはswitchとドンパッチンのサントラも出してくれ

622 :SOUND TEST :774:2021/04/08(木) 12:31:55.23 ID:jXqorpHD.net
そこのレーベルは過去にも許諾もらって最大往生のサントラもCDとLPで作って売ってる今更では

623 :SOUND TEST :774:2021/04/08(木) 13:02:10.06 ID:W3BWMQZb.net
今のCAVEはBOOTH販売。過去サントラは配信。
ケツイ15周年と大復活10周年買っといて良かったわ。

624 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 00:05:26.69 ID:hMPj+LUZ.net
クラリスのSNKサントラ24枚目聴いたけど怒号層圏ちゃんとボイス入ってて草
それでも昔出てたサントラと違ってメドレーじゃなくてループしてるのは嬉しい
メドレーはメドレーで熱かったけど好きじゃない曲も一緒に聴かないといけないのが
ダルかった

625 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 16:43:38.11 ID:7oEDTHVL.net
>>614
アレスの翼最強
あれに比べたらレイシリーズなんて安っぽい音でアカンな

626 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 17:37:13.69 ID:4GkbXk81.net
オタクのわるいクセがきました

627 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 19:03:38.59 ID:pFVI+dPg.net
カプコン時代のTAMAYOは作曲だけで打ち込みやってない

628 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 19:36:37.59 ID:FJzEEkQx.net
【予約受付中】ロードス島戦記クロニクル(仮)
人々はこの島をこう呼ぶ。『呪われた島ロードス』と−
『プロジェクトEGG』パッケージソフト第19弾『ロードス島戦記 クロニクル(仮)』
PC-9801、MSX2、コンシューマーで人気を博した
「ロードス島戦記」「ソード・ワールド」を完全収録!。
 
CDサウンドトラック

■ゲームタイトルからサウンドを厳選し収録予定!

うおおおおおおお…お?(´・ω・`)

’’厳選’’かよ(´・ω・`)

629 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 19:44:13.03 ID:hMPj+LUZ.net
>>628
EGG10年ぐらい課金しっぱなしで忘れてたけどこういうことやってくれると
やっぱり課金しとことは思える

630 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 20:07:35.25 ID:FJzEEkQx.net
クリスタニア「忘れてますよ」

631 :SOUND TEST :774:2021/04/09(金) 21:25:42.27 ID:RGWTYdnP.net
梅本竜在籍時セレクテッドソーサリアンの曲入れられるだけぶち込んでたegg返して

632 :SOUND TEST :774:2021/04/10(土) 00:58:26.80 ID:rZChwWEX.net
>>628
あとから完全版出すファルコム商法じゃないですか…

633 :SOUND TEST :774:2021/04/10(土) 01:16:30.98 ID:h2bkmPuq.net
ロードス島のmidiフル環境のサントラはegg musicが出来て風水嵯峨が参加してこれからってときに亡くなったんだよね

634 :SOUND TEST :774:2021/04/11(日) 18:47:30.47 ID:dknRuqa3.net
サミviewpointの中古CDを注文してみた
カテゴリーがアニメCDになってたし
何故かトップからの検索に引っかからない状態だったから
買われずに残ってたんだろうな
よかったよかった

635 :SOUND TEST :774:2021/04/12(月) 00:54:14.93 ID:SGzbbLAA.net
カテゴリといえば最近のブックオフは
アニメサントラとゲームサントラが一緒の棚になってるのな
キャラ絵の描かれたジャケットなんかだと
もう店員もどっちなのやら区別ができないというのも
たぶんありそうだけど

636 :SOUND TEST :774:2021/04/12(月) 02:08:13.72 ID:0k1G/G1O.net
俺も最近のは見分け付かないw

637 :SOUND TEST :774:2021/04/12(月) 06:51:31.60 ID:/l1korPy.net
アイマス系とかアニメ系かと思いきや一応ソシャゲ内ソングだったりするからなぁ。分類し辛い。
ウマ娘とかもキャラソンなんだかサントラなんだかって悩むんだろうな。

638 :SOUND TEST :774:2021/04/12(月) 10:06:25.99 ID:MIizRLeu.net
ペルソナは結構アニメコーナーで見かけた
わざわざ分けなくていいほど品物も少なくなってきてるけどな
アニメは相変わらずたくさんあるけど

639 :SOUND TEST :774:2021/04/12(月) 11:02:12.11 ID:r70Q0zs/.net
それこそアイマスやラブライブみたいにゲームとアニメの両方存在するケースも多々あるからな
シリーズが長く続いてるともはやシリーズ単位で別個棚作ったほうがわかりやすいw

640 :SOUND TEST :774:2021/04/14(水) 23:44:09.41 ID:e0DHNY9y.net
サイトロンのviewpointサントラを聴いてみたけど
これだめなとこあるな
みんなが言ってることがわかったわ
ちょっと残念かも
まあ聴くけど

641 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 09:27:42.44 ID:otXpOAjx.net
>>640
ハウスにどハマりしてたのがわかる岡村静良ライナーノーツとまだリマスタリング版が出てないアレンジバージョンにはまだ価値がある。

642 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 10:23:06.33 ID:tu+Nu6yq.net
>>641
なるほどな
もう一回サントラ出ないかな

643 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 11:26:17.28 ID:Cy/znIN9.net
TOWNS版のオーディオトラックが評判良かったねビューポイント
売ったり捨てたりはしてないはずだけど、どこへしまい込んだやら

644 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 11:56:52.42 ID:otXpOAjx.net
オリジナル作曲者自らによるアレンジバージョンは結構好き。
ダートフォックスとか。

645 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 12:30:15.38 ID:Eja1vHxy.net
アクトレイザーの海外盤、何か違うんかな
えらく強気の価格で躊躇してたら売り切れたw

646 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 15:06:31.13 ID:Heuvbl6j.net
つーかHMVでアクトレイザー予約して待ってたらキャンセルされたわ
ふざけんなボケ

647 :SOUND TEST :774:2021/04/15(木) 17:09:46.04 ID:tu+Nu6yq.net
>>643
そうなんだあ
ちょっと探してみよう
いい曲多いよね
ゲームにも合ってるし
難しいけど
自力でエンディングの曲を聴くのは諦めてる

648 :SOUND TEST :774:2021/04/16(金) 01:23:32.18 ID:e/OxcxSE.net
去年の海外盤イースは酷かった。
Iしか買えてないからIIは知らんけど。

649 :SOUND TEST :774:2021/04/16(金) 02:06:46.76 ID:fK7AnXui.net
調べても分からなくて、教えて下さい。

てってれれってってー って、てってってーれ てれれってー
てってれれってってー って、てってってーて てれれってー

って音楽なんですけど、スーファミで横画面のRPGだったような。ポコポコしたような音でした。

わかる方教えて下さい。

650 :SOUND TEST :774:2021/04/16(金) 02:09:19.87 ID:fK7AnXui.net
調べても分からなくて、教えて下さい。

てってれれってってー って、てってってーれ てれれってー
てってれれってってー って、てってってーて てれれってー

って音楽なんですけど、スーファミで横画面のRPGだったような。ポコポコしたような音でした。

わかる方教えて下さい。

651 :SOUND TEST :774:2021/04/16(金) 02:43:32.25 ID:tN0q+X6L.net
サントラ以外の話題は関連スレ等他所でお願いします。

関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
案内・質問・相談総合スレ@ゲー音板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167767592/

652 :SOUND TEST :774:2021/04/16(金) 12:38:42.32 ID:Hb4uLwQc.net
一番いらないのはお前

653 :SOUND TEST :774:2021/04/16(金) 15:58:17.88 ID:C0gISIng.net
ゲーム音楽の、サントラCDの統合スレッドです。
SEGA namco Konami Taito Nintendo capcom tecmo falcom enix square 古代祐三
PC GAME、Arcade、etc、こちらでまた〜りと語りましょう。

http://www.game-music.com/常連の売名行為によるスレ乱立は厳禁です。
http://music.2ch.net/asong/kako/981/981225673.html
http://music.2ch.net/asong/kako/1020/10200/1020070344.html
アニソン板のこのスレで行った行為は厳禁です。自分たちの溜まり場サイトは
荒らしたく無いが2chへ罵り合いを持ち込んで荒らして良いなんて身勝手な事
は非常識且つ人間として恥ずかしい事です。喧嘩しないで仲良くお願いします。

特にレリクスさん、さとちんさん、ねこめさん、ごえささん、yumizoneさん、Mさん、
喧嘩に発展しかねない論争、紛争は自分たちの溜まり場サイトで行って頂けますよう
協力をお願いします。

654 :SOUND TEST :774:2021/04/17(土) 02:16:06.69 ID:KO5G9fKJ.net
>>652
急に鏡に向かって喋ってどうした

655 :SOUND TEST :774:2021/04/17(土) 08:52:19.71 ID:GWalCNy5.net
かっこいい返し

656 :SOUND TEST :774:2021/04/17(土) 13:22:31.18 ID:24UYsOk1F
あっちゃんカッコ悪い カッキーン

657 :SOUND TEST :774:2021/04/17(土) 15:32:55.11 ID:jNY9MxB/.net
狂っていた方が楽しいことは多いぞ

658 :SOUND TEST :774:2021/04/17(土) 18:17:14.36 ID:F7jH+XwO.net
>>657
>>89

659 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 09:31:57.11 ID:hJ2py3c5.net
クラリスのSNKサントラの解説、ゲームの話に終始さして肝心のサウンドの話がなさすぎる。

メーカー説き伏せて当時のサウンドスタッフから深い話引き出すくらいしてほしかった。

660 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 09:43:59.42 ID:N9ydntV4.net
数出しすぎてCD製作が完全に作業になっちゃってるから製作側に何の思い入れもないんだろうな
小出しじゃなくてBOXでまとめて出ていれば厚いブックレットにロングインタビューとかあったかもしれん

661 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 10:22:19.31 ID:hJ2py3c5.net
R-TYPE BOXもゲームサイド誌インタビュー再録でもいいからサウンドスタッフの話を入れてほしい。

662 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 13:28:17.15 ID:2HCpz2A4.net
ロムカセットディスクシリーズの頃なんかは
とっくにクリエイターを引退しているスタッフの所に行って
入社経緯から苦労話までいろいろ聞きだしてくれてたのにな。

663 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 15:35:11.61 ID:cWy4h8kY.net
初代の石崎さん、IIの石田さん、ギャロップ/スーパーの冷牟田さん
この3人の座談会があったら最高なんだけどね

664 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 19:04:36.80 ID:aV7RmVJA.net
それはこんなとこじゃなくて制作側にちゃんと伝えなよ

665 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 19:28:47.94 ID:xj4S1Nlz.net
自己啓発セミナーのペテン氏みたいな奴(やっこ)

666 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 20:29:33.34 ID:ts97PphA.net
ネオジオCD版のviewpointを買ってサントラにしようと思ったけど
びっくりするくらいダメだったw
盤面完璧傷無し状態なのにすげえノイズ入っててワラタ
これならサイトロンの方が全然マシ
幻のFM-TOWNS版を毎日検索して2万5000円付近で買うしかないんだろうね

667 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 21:46:43.73 ID:x02woax7.net
タウンズ版、当時のビング作品共通の変な歌のトラック入ってて笑えるんだよな

668 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 22:05:04.42 ID:9yOmBfnD.net
何それ
ゲームの曲に歌詞付けて歌ってるの?

669 :SOUND TEST :774:2021/04/18(日) 23:25:52.01 ID:x02woax7.net
いやビングのTOWNSのCD-ROMタイトルにはどの作品にも共通の歌とカラオケが入ってたんだ
どうやらビングの社歌らしい
「らしい」ってのも昔の2chのスレで当時の関係者(?)がそう言ってたという程度の根拠しかないんだけどさ

670 :SOUND TEST :774:2021/04/21(水) 23:36:54.90 ID:IOm+Da8t.net
『36歳・妖怪ウォッチ(3DSver.)・完全初見』
(22:30〜放送開始)

tps://
youtube.com/watch?v=v3QJm7JR6ds

671 :SOUND TEST :774:2021/04/24(土) 15:40:46.35 ID:q3aWlkWG.net
MD版マッドストーカーサントラの録音の仕方からすると仕様上YM2612チップはデジタル録音できない、YM3438はデジタル録音ができるの?

どちらかもDAC内蔵だけど3438のほうがCMOS化
されて伝送速度や品質が向上が見込まれてるのが関係してる?

672 :SOUND TEST :774:2021/04/27(火) 16:13:00.97 ID:2Fyp6mq4.net
「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」の公式サイトがオープン。特装版には“ガーディアンフォース”のサントラや開発者インタビュー集が付属
https://www.4gamer.net/games/567/G056757/20210427032/

673 :SOUND TEST :774:2021/04/27(火) 17:59:22.89 ID:FJSFcv10.net
これはうれしい

674 :SOUND TEST :774:2021/04/27(火) 18:57:36.66 ID:eulLZVev.net
昔サクセスの通販だかの要望欄でガーディアンフォースのサントラ出してって言ったら
ちょっと難しいって言われたのを思い出した(そりゃ単体で売れるほどかと言われたらそうだけど)
いやめでたい、予約するわ

675 :SOUND TEST :774:2021/04/27(火) 20:57:00.49 ID:t3B+Vexy.net
ガーディアンフォースどんなもんかと思ってYoutubeで曲聞いてみたらイマイチだった
曲というより音がなんかショボい

676 :SOUND TEST :774:2021/04/27(火) 22:03:51.29 ID:6abgtfGq.net
スーファミ然とした音

677 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 00:27:42.80 ID:BIBKn02K.net
典型的なmidiの音色
そういやSSはmidi音源使えたな

678 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 01:16:32.25 ID:unI/0Idw.net
コットン2だかブーメランの海ステージのクリア画面はさすがに修正されてるだろうな…w

679 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 01:31:02.45 ID:PNgn94Ri.net
雷電WxMIKADO オリジナル&アレンジCDついたの買った
雷電の曲はやっぱかっこいいわ
値段も良心的だしね
おいボスが魚モチーフにしたゲームの限定版
この位の値段でだせやCD目当てには高すぎるわ

680 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 04:39:16.01 ID:4/Ou+0cf.net
CD付きゲーム発売後にアレンジCD単体に特典CD-R付けた限定販売をアナウンスするのも大概だと思う

681 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 13:03:41.96 ID:wxrNha9P.net
音盤ゲーム音楽ディスクガイド第3弾とか情報ないの?

682 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 19:19:19.53 ID:ujqTpud1.net
>>678
たしか2pキャラがパンツ一枚で海に飛び込む絵だっけ?
カボチャぱんつで色気も何にもないけど乳首がアウトだな

683 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 19:34:59.41 ID:8Y8/+AFe.net
>>681
hallyとかは先々週インディゲームの本出したばっかりだから
リイシュー企画とかもまだまだ先の話じゃないかな

684 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 20:41:31.48 ID:CQ8WC8oR.net
MAD RAT DEADサウンドトラック Vol.2予約したわ。しかし送料が高い。

アリス・ギアVol.4もポチった。

685 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 21:26:36.32 ID:xjZD6iCH.net
>>681
わざわざ読みたいか?あんなの

686 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 22:03:42.75 ID:lF1wp1E/.net
古いゲームミュージックファンにはいらないな
向こうも毛嫌いしてるし対立対立

687 :SOUND TEST :774:2021/04/28(水) 23:38:25.06 ID:JBsfWAYZ.net
また出たよコイツ

688 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 00:02:12.77 ID:RSsCs3an.net
「本物」を知る俺たち真のゲーム音楽マニアは
どれだけ若輩の雑魚共と最近蔓延る無価値のゴミ音楽にケチをつけられるかを生き甲斐としてるからな

689 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 01:33:36.08 ID:E7Dpmq72.net
>俺たち
馬鹿ほど主語を勝手に大きくするよな

690 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 01:52:39.76 ID:VUWg83JB.net
馬鹿どころかただの基地害
こんなこと言ってても実際のこいつは上面だけで中身空っぽ
そこに芯は無い

691 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 07:39:21.07 ID:iuFBA9cz.net
こんな適当な皮肉でもグサグサ刺さるやつはいるんだなあ

692 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 08:53:36.70 ID:oRSwNY4d.net
チップチューンとか言い出す奴は信用ならない

693 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 09:21:46.87 ID:V0cr5wvU.net
島国根性の保守派代表として×帝がもっと頑張らないといけないのに最近見ないね

694 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 09:39:55.88 ID:VUWg83JB.net
>>691
まさかこいつがずっとこういう意味不明な文章書いてここ荒らしてる例の基地害だと知らないの?

695 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 10:08:10.64 ID:TlxEb6Lo.net
R-TYPEは五輪のデジスタックかよ。

696 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 10:26:08.64 ID:esnZ6vux.net
レトロPC、アーケード、セガハードこそ本物を知るマニア御用達の真のゲームミュージック
チップチューン関連、ゲームボーイ、洋ゲーはいらない

697 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 10:39:56.44 ID:gNde11hT.net
>>682
乳首はST-Vだけでサターン移植の時点でなくなってる

698 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 12:50:39.98 ID:p4ME5SLj.net
ゲーム音楽ディスクガイド3弾とか寝言ほざくなよ
二冊目の時点でネタギレ感半端じゃ無かっただろ
ちゃんと読んでから言ってんのか?

699 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 14:48:26.92 ID:KvW6LZ1W.net
俺のゲーム音楽知識は完璧なのに俺の知らないゲームばかり載ってるのがむかつく

700 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 18:57:36.54 ID:z59ccO5J.net
R typeファイナル2の音楽地味だな…

701 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 19:12:33.81 ID:ZprU6fIR.net
どちらかというとガデュリン、銀河伝承に続く第3弾が気になる。
またアレンジバージョンだけでボーナストラックなしだとガッカリだし、
ディスクガイド2の未音盤化のゲーム音楽をYoutubeで検索しろよりこれこそ順次音盤化しろやと思う。

702 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 19:53:04.35 ID:o98wFsYW.net
R-TYPEのサントラBOX届いたわー

703 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 20:23:53.63 ID:zj2xq8sv.net
hally以上の「ホンモノ」が集まるスレは違うな

704 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 21:16:34.58 ID:HKSeWtny.net
所詮チップチューンとかエセレトロとか版権乞食商売してるような連中なんて
俺達真のマニアにとっては遥か「下」の存在よ
少しは身の程を弁えなって話

705 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 22:16:33.54 ID:gNde11hT.net
R-TYPEのサントラBOX収録のブツ・ブツ・・・、鳴り始めがタターンってなってるけど
サウンドテストのボタン押すときにチャタリングでもした?
キツイ音が密集しすぎて聞きづらかったギャロップはステレオ版でいい感じになってるね
昔っぽいリバーブと籠もり具合だけど当時サントラ化の予定でポシャったものなんだろうか

706 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 22:53:34.13 ID:ZHM5IX73.net
R-TYPE BOXのハイレゾ音源ダウンロードした?
CDと比べると音質いいのかな?

707 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 23:26:59.70 ID:TlxEb6Lo.net
48000Hz、24Bitのflacだったよ。

708 :SOUND TEST :774:2021/04/29(木) 23:54:35.84 ID:znuZXZ8+.net
CD10枚分の曲とか容量凄そう

709 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 07:20:01.54 ID:qyRtlbFW.net
7.7gbだったよ
自分の欲しい分選別したら2.1gbだった
ダウンロードは3回までできるから
いやがらせでもしてない限り中古で買っても
そのdownpass書いてある紙があればダウンできるんじゃないの
300Ωのヘッドホン+アンプで聞いても録音由来のノイズはわからなかったよ
なんせ音量が全作品揃ってるのがいいわ
PCECDROMは音楽聞けてもめっちゃ音量小さかったしね
長文ゴメン

710 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 07:37:00.72 ID:qyRtlbFW.net
ハイレゾは音源と容量考えたら24の48でいいんじゃないの
DSD11.2とかだったらビックリしてしまいますわ

711 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 08:00:54.01 ID:6JT6QZcg.net
>>610
これ買ったんだけどいい曲書けてるの元ナムコ勢と主催者本人だけだな
あとは微妙
Hiroなんて80年代で終わってた感がひどい

712 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 10:36:59.30 ID:x8P81LUE.net
ダウンロード3回までなんか
失敗したどうしよう

713 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 10:37:54.77 ID:x8P81LUE.net
virepointもノイズ無し版発売されんかなあ

714 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 21:06:36.25 ID:x8P81LUE.net
r-type leo作曲者インタビューないな

715 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 21:52:18.91 ID:x8P81LUE.net
r-type original sound box買って良かった

716 :SOUND TEST :774:2021/04/30(金) 22:39:33.05 ID:17BA4xuC.net
スーパーR-TYPEの一部異様に長い曲は意図的だったか

717 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 05:20:00.41 ID:uXOKgDwO.net
>>714
木村さんの名前は冷牟田さんインタビューの中でも名前が出ていて
Twitterでも簡単に連絡取れそうなだけに残念だよね

718 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 08:14:15.61 ID:oXBeDCpp.net
R-TYPE BOX買ったけどリッピングめんどいからハイレゾ音源で聴こうかな
おうちゃくすぎるかな

719 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 09:35:34.57 ID:BkJw+MSF.net
>>718
俺も同じ気持ち
というかそうした

720 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 10:05:17.86 ID:DUT31Dt4.net
R-TYPE BOX、作編曲の細かい内訳の記載がない…
タグ打ちするとき非常に困る。
ハイレゾDLした人は単曲ごとちゃんと埋め込まれてる?

721 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 11:08:29.17 ID:mHFeSkHF.net
シティコネクションはライナーの作曲者クレジット雑。

WaveMasterの特にセガの名前出せなくてもそれとなくヒントが書かれていたりするのとは雲泥の差。

722 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 13:23:18.31 ID:y7mo20tb.net
>>720
アーティストタグには作品名が入っていた。

723 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 14:37:53.95 ID:DUT31Dt4.net
>>722
そうか、残念。ありがとう。

724 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 16:50:28.65 ID:CnyyQIoy.net
>>719
だよね

725 :SOUND TEST :774:2021/05/01(土) 18:25:57.81 ID:KJFYJgrJ.net
ディスク見たら10枚全部ドプケラドプスだった

726 :SOUND TEST :774:2021/05/02(日) 19:14:29.48 ID:9tjmxJEi.net
R-9,ぶつ切りなのが気になったぐらいで、ほかは特になかったかな。

727 :SOUND TEST :774:2021/05/02(日) 19:28:12.36 ID:9tjmxJEi.net
あったわ。R-typeVクレジット音抜けてるね

728 :SOUND TEST :774:2021/05/05(水) 14:26:21.09 ID:FzXbzxru.net
ディスクユニオンのゲーム音楽レーベルもP-VINEの音盤ゲーム音楽ディスクガイドシリーズみたいなズレ方してんだよな。

ttps://diskunion.net/portal/ct/list/0/0/114609

ディスクユニオン他レーベルで田中ひろかずデモ音源集蔵出しとかやっていてゲーム音楽レーベルの存在意義が危うい。

ttps://diskunion.net/portal/ct/detail/1008258828

729 :SOUND TEST :774:2021/05/06(木) 08:10:50.41 ID:kkO8xpYl.net
>>728
その田中ひろかずの音源って、いわゆるゲームミュージック的な作品は収められているの?

730 :SOUND TEST :774:2021/05/06(木) 08:27:42.61 ID:cAyUJrqU.net
>>721
ナムコのアーケードCD1と2を買ったときに驚いた
曲目だけでほとんど何もないのね
雑というよりやる気が……あれ2で終わっちゃったし
あといつもだけど収録音量大きすぎて音割れてる
近年はクラリスに限らずウェーブマスターなどもだが

731 :SOUND TEST :774:2021/05/06(木) 22:54:22.78 ID:ZJna9Fx5.net
NAMCO ARCADE SOUNDの事か。俺も買ったけど
音圧が高くて音が割れてるのは、まあいつものクラリスって感じだが
ナムコの場合、ビクターの旧サントラが20bitコーディングでスゲークリアだったから余計目立つんだよなぁ
2ループきっちり入れてくれるのは良いんだけど

732 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 11:27:01.73 ID:SR4lpotk.net
1ループは曲の切り方が良ければ2ループ加工できるけど
音割れだけはなんともならんからな

733 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 11:44:16.15 ID:vq4a0HIZ.net
今は音圧高いのが一般的になりつつあるから仕方ない
アニソンなんかもランティスがバカみたいに音圧上げてボロクソ言われてるけど

734 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 12:42:58.33 ID:ynCk8NSu.net
ユーザーがmp3に圧縮して音圧弱まる前提で音圧強にするのが昨今のマスタリング事情。

735 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 12:46:23.58 ID:Xj2dx98B.net
さすがに今はmp3は使ってないな
カーステもCD付かなくなったので、とりあえずflac化してスマホかUSBメモリ

736 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 13:41:08.39 ID:b7ghomQR.net
>>730
ライナーノートだけ新規でも中身はキング時代の使いまわしの
どっかのシューティングBOXよりずっとマシだぞそっちのが

737 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 14:42:40.02 ID:mtKobatC.net
収録レベル大きいともともとひずんでる上にMP3にしたときのひずみかたがめちゃめちゃ大きくなる
近年の録音はクラリスもスィープもウェーブマスターもタイトーも全部ダメ

738 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 18:08:40.97 ID:ZldRSLvZ.net
ゲームの曲は高音多いからな
圧縮すると辛い
逆に高音にデータ使ってるatrac3の方がいいかもな

739 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 20:03:54.96 ID:mtKobatC.net
いや、そういうことじゃなく
MP3に圧縮するときにトゥルーピーク含め0dBFSに近い大きさの音はひずむってこと
MP3にするならマージン-3dBFSは必要とされるが現代の音源の殆どはこれを満たさないからめちゃくちゃひずむ
MP3の処理が悪いのではなく音源作成者の録音整音のやり方が悪い

740 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 20:23:11.78 ID:ZldRSLvZ.net
いやそうじゃないのはお前w
低音なんてワイアレスaacで死ぬからどうせ

741 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 20:24:06.07 ID:ZldRSLvZ.net
degoのドラムンベース聴いてるわけでもあるまいし
低音がどうとかウケる

742 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 20:26:48.35 ID:ZldRSLvZ.net
と思ったけど、確かにそうだな
最近版権ゴロっぽい復刻サントラは特に

743 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 21:29:09.19 ID:RVhty6ac.net
こいつ大丈夫か?

744 :SOUND TEST :774:2021/05/07(金) 21:51:26.51 ID:DmjlK+Ig.net
とっくに駄目でしょ

745 :SOUND TEST :774:2021/05/08(土) 15:44:36.19 ID:5Ao5H/Fe.net
レトロ業界の版権ゴロ?
ハムスターとシティコネか

746 :SOUND TEST :774:2021/05/08(土) 16:59:23.73 ID:OaTGASyN.net
版権乞食と呼びなさい
レトロしか興味ないがそれで金もーけする奴が許せねーんだよ死ね

747 :SOUND TEST :774:2021/05/08(土) 19:56:55.25 ID:UVSzJgzK.net
>>743
いやダメなのはてめええだゴミ

748 :SOUND TEST :774:2021/05/08(土) 20:38:56.85 ID:EB8t/fPZ.net
それでいてナムコとかデカイ版権には金がかかりすぎて半端で投げ出す日和っぷりだからな。

749 :SOUND TEST :774:2021/05/08(土) 22:16:40.86 ID:v4rHD9tv.net
>>746-748
こいつら大丈夫か?

750 :SOUND TEST :774:2021/05/08(土) 22:36:26.62 ID:bi6ZW9cu.net
>>749
>>744

751 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 00:36:55.59 ID:9KI95L0d.net
あのさあ・・・
もうちょっと大人になろうよみんな、いい年なんだから

752 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 01:09:25.80 ID:221UBHqD.net
死ねだのゴミだの唐突に意味不明な罵倒始めてる時点で大人がどうとか以前の問題よ
むしろ(年齢的な意味でだけの)大人でないとこうは狂わない

753 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 09:07:42.60 ID:VAvXwv/0.net
ツイッターだと自由に暴言吐けないストレスから溜まったものを5chで吐く
なのでどこもネガティブな叩きばかり

754 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 10:08:32.90 ID:pQSayNN6.net
その内、ニュース記事に名前が載るだろ

755 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 10:20:12.52 ID:wPDrnD88.net
捨て垢作って好き放題つぶやいてろよw

756 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 11:55:03.28 ID:EXLq6V/N.net
毒吐きたいだけならTwitter捨て垢で十分
なのにここに書き込むってことは誰かに見てもらいたい構ってほしいってことなんだよな

757 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 13:17:19.89 ID:cWLRLZt7.net
文句や不満があるなら自分でゲームミュージックブランド立ち上げてくれよ
最高の音質でのCD化期待してるぜ!

758 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 13:28:30.12 ID:D3IcKb94.net
叩かれる側は嫌だね
世の中の物体全て俺様のサンドバッグ

759 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 13:32:47.19 ID:VQzGeorS.net
oooooppooooowwwwwwwwww

760 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 13:33:38.63 ID:VQzGeorS.net
ぶぴぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

761 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 15:54:25.30 ID:M6jdEPGs.net
もうここレトロ好きのじじいしか見てないからな。

762 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 17:53:53.95 ID:ef257j6+.net
匿名掲示板ですから自己紹介は要らないですよ

763 :SOUND TEST :774:2021/05/09(日) 19:45:24.83 ID:cmV/w/t4.net
>>758 >>759
あ!壊れたァ!

764 :SOUND TEST :774:2021/05/11(火) 05:53:06.98 ID:RLGPrL5Y.net
縄張り主張するおかしなやつが出てくるんだよなあ
あいつら荒らしてるだけだな

765 :SOUND TEST :774:2021/05/12(水) 20:11:52.98 ID:jHMCMN77.net
アレが発狂して雰囲気悪くなって終了か
どこぞのゲーセンスレと同じだな
メンツ被ってんのかね

766 :SOUND TEST :774:2021/05/12(水) 20:47:49.28 ID:VEo4nZcX.net
陰気オタクの基本習性

767 :SOUND TEST :774:2021/05/12(水) 21:31:42.85 ID:uk6xdJ8Z.net
>>765
なあに、君タチも話題を転換せずいつまでも引っ張ってグチグチ言いあってる時点で同じ穴の翁って事さ笑笑

768 :SOUND TEST :774:2021/05/12(水) 22:12:39.41 ID:M7kWh30u.net
>>765
少なくとも毎度自己紹介しか書かないID:VEo4nZcXjは
ワッチョイ出るスレで「アウアウキチガイ」って呼ばれてた

769 :SOUND TEST :774:2021/05/12(水) 23:30:23.62 ID:jHMCMN77.net
>>767
意味不明だな
お前ら知恵遅れが何度も繰り返してるから愚痴ったんだけどなあ
クソミソってやつか
まあ言葉通じなそうだしなあ

770 :SOUND TEST :774:2021/05/13(木) 10:08:31.16 ID:56fjMEcT.net
レトロが好きというよりそれしか話せるのが無くて
内容は愚痴と叩きとマウントだけ

771 :SOUND TEST :774:2021/05/13(木) 13:22:32.08 ID:SM+ft9Ie.net
どこからレトロがどうのなんて話が出てきた?
スレタイ見えてるか?

772 :SOUND TEST :774:2021/05/13(木) 20:19:49.62 ID:CzQaTo5e.net
ここの住人レトロゲーのサントラの話しかしてねーだろ

773 :SOUND TEST :774:2021/05/13(木) 20:34:50.37 ID:vmNywPCh.net
× レトロゲーのサントラの話
○ レトロゲーの知識でいかにマウントを取るか、他人を叩き潰せるかに特化した話

これが俺達マニアの気質ってやつだから仕方ない

774 :SOUND TEST :774:2021/05/13(木) 20:43:11.07 ID:SM+ft9Ie.net
一人でブツブツと大丈夫かこいつ

775 :SOUND TEST :774:2021/05/13(木) 23:26:58.37 ID:YbvWOrmt.net
>>772
ハブられて寂しいの?

776 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 00:57:25.81 ID:0346ndyj.net
実際にここまで起こってる事実を言ったら何故か顔真っ赤

777 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 04:38:02.85 ID:gq07IHaB.net
おっさん
もとい爺さんらしい反応だろ

778 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 09:13:49.89 ID:xafdvUaV.net
切れたりする暇があったら、
“新作”ゲームサントラの話題でも振ってくれよ…

779 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 10:21:00.31 ID:dKVZzdQ0.net
思い入れの無いゲームのサントラが持ち上げられようもんならはらわた煮え繰り返る心地で叩き潰したくなるからな。
クソガキ世代が一端にモノ語ってんじゃねーよ。文化的な話は俺様の世代の専売特許にしろ。

780 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 10:27:13.74 ID:bw8aU7Ss.net
あのさあ・・・


もうちょっと大人になろうよみんな、いい年なんだから

781 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 11:55:19.86 ID:c44nNglr.net
× みんな
○ ID:dKVZzdQ0

782 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 12:36:48.33 ID:sdiro0HD.net
新しいものについていけないおっさんばかりだからしょうがない
ネットでくらい過去語りさせてくれや

783 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 13:29:11.33 ID:dKVZzdQ0.net
今のゲーム音楽は映画音楽紛いで耳に残らないからな(聴いた事ない)。
なかにはチップちゅ〜〜〜〜んもあるがあんな紛いレトロは許されないし、
俺たちは本当に恵まれて幸せな世代だと思う。

784 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 15:31:28.70 ID:NkvqKXli.net
>>782
あつ森の話しろとは言わんけどZUNTATAがやってるアリスギアアイギスの話すら出ないって
ここの住民本当に最近のゲーム放棄してるんだなと思う
あと東方マザーオマージュのアンダーテールもここじゃ全然話題にならなかったから782みたいな極懐古が多いんだろう

785 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 16:00:53.60 ID:7eOj2jK8.net
undertaleはともかく、アリス何とかってその文脈で
いの一番に上げられるほど認知度高いか?

786 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 16:13:26.63 ID:dKVZzdQ0.net
ゲーム音楽はゲーム中で聴き、思い出になってこそ価値がある。
いくらゲームが素晴らしかろうが、そのゲームをやらない・やりたくない限りつまらないということ。ゲームは卒業済みである以上、昔の思い出以外に価値がないということ。

787 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 17:14:58.11 ID:BxqUG6VA.net
張り付いてて小姑の様に他者の書込をくさす悪意だけの奴
ずーっと見てるけど、こいつ業界人ぽいんだよな
無能の言い訳に懐古を使う

788 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 19:07:02.57 ID:7SschuNG.net
俺達のような真のマニアはチップチューンのような似非レトロや版権乞食に中指を立てるのが作法
クソガキが一丁前にゲ音語りとか資格ねーーーーーーーーーーーよ
気にくわねー気にくわねーまとめて全員くたばれゴミ共

789 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 20:14:22.73 ID:3cbySqe7.net
お前相変わらずなんだな、それじゃ生き辛いだろ
カウンセリング行っとけよ

790 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 22:41:32.71 ID:xafdvUaV.net
レトロサントラスレを作って隔離しようぜ

791 :SOUND TEST :774:2021/05/14(金) 23:59:07.96 ID:0WV9Jr9P.net
『雑談』(21:20〜放送開始)


htt://youtube.com/watch?v=JtVEXMWVWdw

792 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 00:58:15.60 ID:JjfEzqGO.net
>>785
ZUNTATA(元含む)出張サウンドだから、音楽の認知度は高いと思う。
むしろどんなゲームか知らない奴が多いのでは?

793 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 08:46:21.00 ID:Q5QzJv31.net
俺が知らないんだから無名だろ

794 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 10:13:17.55 ID:PADZT8jE.net
>>793
>>789

795 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 11:14:36.63 ID:ef7aCaca.net
ホンモノのゲーム音楽マニアならズンタタは80年代90年代しか認めねーから今のズンタタを名乗る塵芥の詰め合わせは論外だよな
そもそも聞いてもいないし聞く価値もない
後乗りのキッズ共を知識と経験で力任せにぶん殴れるこの瞬間生きてるって感じするよな

796 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 12:16:57.30 ID:1hKXu1nv.net
もうこのスレいらないだろ、に持ち込めれば勝ち
内蔵音源スレに続いて死ぬ運命

797 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 15:00:26.80 ID:PDs/dIVd.net
「俺の世代しか認めない。新しいやつは知らないが価値はない」
って理論すげーよな。どの板のどのスレでも嫌われるやつ。

798 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 15:56:20.85 ID:f1nZ3r2f.net
ゲームサントラスレも新旧別ける時期に入ったんじゃないか?

799 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 17:46:40.43 ID:tH80wmYB.net
新旧の線引きで延々と揉めるのが見える
線引き自体が目的になりサントラを語らない事態になりますね

800 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 18:16:14.35 ID:oM+5spQq.net
ここ最近荒らしてるのって一人じゃないの?

801 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 19:00:39.66 ID:I7WjVzna.net
スレなくなる前にアニメとかがまざってない
ゲームサントラ発売日でてるサイト教えてください

802 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 19:39:42.13 ID:Zbfo74kh.net
>>801
https://www.hmv.co.jp/hmv/genre_サウンドトラック_アニメ-ゲーム音楽__1_500_503_503003/direction_2/sort_date/

803 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 21:33:21.35 ID:1T5191WN.net
レトロゲ界隈で永遠とおなじことゆってるひといるな

804 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 22:57:53.48 ID:tH80wmYB.net
端的にいうと老害とそれ以外の殺し合いが見たい
さっさと衝突しろ

805 :SOUND TEST :774:2021/05/15(土) 23:21:08.40 ID:PADZT8jE.net
>>804
>>789

806 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 01:10:30.84 ID:194LKlwS.net
>>802
なんか新作リリースが輸入盤レコードばっかりだな。
海外でブームなのか?

807 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 02:20:05.99 ID:OWBVWRwO.net
5ch自体がオワコンだし廃墟化を推し進めてるだけ
まともな奴はSNSへ行け。ここは人を傷つけないと生き甲斐の無い人間が思い思いにキレ散らかす場所

808 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 05:57:24.97 ID:guSk+/n+.net
>>804
>>807
何歳なんだろ?言ってること中二レベルやん

809 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 09:48:26.26 ID:+WhHhdLe.net
真面目にスレ分けた方がいいと思う。
俺は来月出るどうぶつの森のサントラの書き込みがしたいけど、
爺がそれを許さないからな…

810 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 12:37:56.32 ID:M++KrpN2.net
過疎板でスレ分けるのは過疎が進行するだけで何の意味もないよ
ガイジを遮断できるわけじゃないし
どうしてもって言うならすぐ落ちるだろうけど
ぶつもりなり任天堂なりの専スレでやればいい

811 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 12:48:02.25 ID:zTojMfll.net
別にここですればいいじゃん
食いつく人が多ければ盛り上がるしスルーされるんなら興味ある人がいないってだけ

812 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 12:58:33.38 ID:iioLh5b9.net
分けるよりこの板のSLIP設定が有効になるまでワッチョイ付いてる板に移動したい
この数スレ間アウアウキチガイといい目に余る

813 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 13:26:17.01 ID:opgsJ7W3.net
語りたいと言ってる奴は実際は語らないから無視してok
「〜〜の話はok?」厨が返答の如何に関わらず最初から話す気無いのと同じ

814 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 18:56:52.09 ID:bLauuQOl.net
俺達マニアはいかに自らの知識をひけらかして他人にマウントを取れるかが勝負だからな
逃亡する負け犬キッズ共に存在する価値なんてねーーーーーーーーーーーーーーよ
所詮お前ら後乗りのガキは版権乞食の奴隷に過ぎない犬だと自覚してさっさとくたばれ

815 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 21:04:11.73 ID:eFoHIkr8.net
一部のオトナになれない人のせいでみんなが迷惑する
社会の縮図だね

816 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 21:13:07.17 ID:65BlNRN3.net
昔から病人は隔離して放置してたんだから同じようにすればいいだけのこと

817 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 23:26:46.44 ID:RrY1BMw7.net
馬鹿はいつも趣向がでかい

818 :SOUND TEST :774:2021/05/16(日) 23:27:25.17 ID:RrY1BMw7.net
主語で

819 :SOUND TEST :774:2021/05/17(月) 06:56:19.76 ID:az+V7No3.net
あのゲーセン関連のゴロとかクズが集まってきてんな臭え

820 :SOUND TEST :774:2021/05/17(月) 06:56:25.84 ID:az+V7No3.net
キムチくせえ

821 :SOUND TEST :774:2021/05/17(月) 07:15:37.52 ID:l+uZZeN6.net
Mや罰帝といった音源チップとか技術的なリテラシーのない業界ゴロが一掃されていい状況だったのにな。

クラリスディスクのゲーム音楽としての解説のリテラシー低下はひどいが。

822 :SOUND TEST :774:2021/05/17(月) 11:15:49.66 ID:pSPefA3r.net
hallyに淘汰された老害がここでクダを撒くといい

823 :SOUND TEST :774:2021/05/17(月) 12:58:05.52 ID:SSVt8Pit.net
ゲーム音楽ディスクガイドは今までふんぞり返ってたガラパゴス連中の居場所を奪ってるからな
ゲーム文化に海外は必要ない

824 :SOUND TEST :774:2021/05/17(月) 18:43:49.59 ID:OPAy/jpj.net
チップチューンに似非レトロもいらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
80年代(かろうじて90年代も認めてやらんこともない)輝ける本物のゲーム音楽は
俺達マニアだけが知っていればいいからクソガキは何一つ聞く価値もないストリーム音楽でも持て囃してろ
そして宝物を盗掘する版権乞食のカス共もくたばれ

825 :SOUND TEST :774:2021/05/18(火) 15:58:59.11 ID:4YVwsL3p.net
アリスギアやってるけど戦闘中の曲が全く頭に残らないんだよなあ

826 :SOUND TEST :774:2021/05/18(火) 17:25:12.28 ID:NHYHt+pd.net
語るにしてもとりあえず揚げ足取らないと周りに舐められるという脅迫観念がオタクにはあるからな
ネガティブな流れにならざるを得ない

827 :SOUND TEST :774:2021/05/18(火) 18:25:41.02 ID:9VpygzAE.net
キチガイが言っても何も説得力ないな
>>821-824しかり

828 :SOUND TEST :774:2021/05/18(火) 18:56:00.51 ID:d6FH7Kvv.net
ゲーム音楽の、サントラCDの統合スレッドです。
SEGA namco Konami Taito Nintendo capcom tecmo falcom enix square 古代祐三
PC GAME、Arcade、etc、こちらでまた〜りと語りましょう。

http://www.game-music.com/常連の売名行為によるスレ乱立は厳禁です。
http://music.2ch.net/asong/kako/981/981225673.html
http://music.2ch.net/asong/kako/1020/10200/1020070344.html
アニソン板のこのスレで行った行為は厳禁です。自分たちの溜まり場サイトは
荒らしたく無いが2chへ罵り合いを持ち込んで荒らして良いなんて身勝手な事
は非常識且つ人間として恥ずかしい事です。喧嘩しないで仲良くお願いします。

特にレリクスさん、さとちんさん、ねこめさん、ごえささん、yumizoneさん、Mさん、
喧嘩に発展しかねない論争、紛争は自分たちの溜まり場サイトで行って頂けますよう
協力をお願いします。

829 :SOUND TEST :774:2021/05/18(火) 20:05:16.42 ID:NHYHt+pd.net
テンプレートキモヲタの行動パターンを10数年観察して話してるんだから説得力もなにも。
近年は高齢化でより硬直化しているからなおさら酷い。自然と濡れ手に泡のレス乞食に変貌する。

830 :SOUND TEST :774:2021/05/18(火) 22:47:16.17 ID:9VpygzAE.net
それはあなたの感想ですよね
なんかデータとかあるんですか?

831 :SOUND TEST :774:2021/05/18(火) 23:35:52.59 ID:SxsjPiaO.net
RAIDEN IV x MIKADOどうでした?

832 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 09:47:58.30 ID:CqbF3477.net
スレスト予告

833 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 13:16:06.41 ID:AQHjpJZn.net
シネマ館レーベルってチェルノブのサントラ出すんだな
超ゴジラだけの単発だと思ってたけどゲームのサントラもボチボチ出していくのかな?

834 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 13:36:15.53 ID:VekyIQLU.net
>>833
大人の事情でサブタイトルは削除か
http://www.cinemakan.com/catalog/cv_jacket_sample

835 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 16:31:00.14 ID:HXqmu8rE.net
チェルノブ1本で勝負する、その心意気やヨシッ!

836 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 18:45:44.03 ID:FWUHHEDv.net
メガドラ版も入ってるなら物足りなさは無いか
SFC版も収録していたブレイゾンのサントラを思い出す

837 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 20:06:59.76 ID:yey3yWcn.net
>>833
ユニオンにあるゲーム音楽レーベルの立場がますます危ぶまれる。

838 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 20:12:08.98 ID:Bst9uYhQ.net
レーベルを分散してる意味が分からないな。

それはともかくチョイスは素晴らしいので、メガドラの未サントラ化音源をどんどんやって欲しい。

839 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 20:42:56.03 ID:1t2OxEPo.net
おぉコルは嬉しいやつ

840 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 21:24:25.29 ID:vETBEUgd.net
チェルノブって海外でフクシマンとかそんなタイトルで
そういうゲーム出すようなもんだろ
今さら言っても仕方ないがもうちょっと考えろよ

841 :SOUND TEST :774:2021/05/19(水) 21:59:16.04 ID:t2YPNSLh.net
海外版はATOMIC RUNNERってタイトルなんだな

842 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 15:46:58.85 ID:j+i59cyW.net
r-type leoいいな
あれ効果音もいいよな

843 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 15:50:01.55 ID:j+i59cyW.net
>>840
エストニアが主権を宣言したのが1988/11/26で
チェルノブが1988/1微妙だけど
東西冷戦があるからフクシマンとはちょっと意味が変わってくると思う

844 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 16:31:26.87 ID:0os58lO0.net
フクシマンやフクシは誰でも思いつくから震災直後にそこら中でドヤ貼りされていたな
>>840もこれは面白いと思って書いたに違いない

845 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 17:38:32.57 ID:POWejmXB.net
このスレの住人的にSAKEROCKの千のナイフと妖怪道中記はどういう認識なのかね?

自分的には星野源とゲームorゲーム音楽とのつながりを垣間見てるけど。

846 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 17:50:14.04 ID:lmrRDf8g.net
スレ違いです

847 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 18:54:41.24 ID:cjgkDKpO.net
カワシマフクシマって相手サポーターからからかわれて怒ってたけど
同じようなことしてるよな

848 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 18:59:03.95 ID:lwNIShfw.net
>>846
でもここしか構ってもらえるとこないよ(他は廃墟だし)
少しは雑談スレとして大目に見ろ

849 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 19:06:15.80 ID:2HqkWR2A.net
星野源イラネ( ゚д゚)、ペッ

850 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 20:42:36.79 ID:DtiJ+dol.net
モンスターハンターライズのサントラ気に入ってる。

851 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 23:22:39.84 ID:ztVUeqSC.net
>>845
妖怪道中記なんて千のナイフのパクリ。って言ってる人あんまり見ないなと探した時に見つけたけど
あれって星野源だったのか

852 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 23:33:34.18 ID:MAIcgjva.net
その程度俺達のような本物のGMマニアにとっては当時からの基本常識だからな
ゲーム音楽は電子音楽・テクノポップ・ニューウェーブ・プログレ等あらゆるジャンルから影響を受けている
俺達の40年以上培ってきた財宝を版権乞食共がディグとかぬかして盗掘するのは認めねーーーーーーーーーーーーーーーーーよ死ね版権乞食とクソガキ共

853 :SOUND TEST :774:2021/05/20(木) 23:59:06.38 ID:Im6DtEFK.net
いい加減NGにブチ込みたいからコテ付けてくんねーかな

854 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 07:50:12.34 ID:cyHayfKs.net
いやNGにしても「おや、レス番が飛んでるな」とか間接的に構うはず
警察業はやめられないからな

855 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 08:04:37.37 ID:AFw3v4hZ.net
いつか古代祐三とかに、さとちんの曲を聴いてもらうように工作するので。そのために溜めて置いてください!!</font>,,0,0,g033037.ppp.asahi-net.or.jp,5月12日<土>3時7分,35

856 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 08:42:56.95 ID:lVEdqhZq.net
版権乞食 NG登録っと

857 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 09:03:04.08 ID:TPy62gML.net
>>853
わざと言ってるんだろうけど
こんな頭おかしい輩に話が通じるわけないじゃない
少し前もでも書いたけどまともに対処するなら
ワッチョイ付けられる板に一時移動するくらいしかないよ

858 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 11:42:16.12 ID:iLOhTabN.net
大航海時代のサントラどうだった?

859 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 12:28:36.61 ID:EurPcKAY.net
他人の振ったおっさん向けネタにコバンザメして逆張り否定マウントしかできないもん
避難しても変わらんよ

860 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 12:52:24.79 ID:T2NTDCzS.net
コバンザメ
構ってもらえるのが嬉しくて相手の返信が止まるまでリプライを続けるが
自分のアカウントはRTのみで一切語らず(自分から語る能力も度胸もない)フォローフォロワー比3:1くらいのイメージ

861 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 13:04:59.37 ID:txuNUFOo.net
>>858
開けてない、てかこれを買う人は昔さんざ聴いてたコレクターだろうから
いまさら特に語ることも出てこないんじゃないか
菅野よう子作品以外で再評価する部分とかあるかなあ

862 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 13:36:31.08 ID:II9fz2tl.net
大航海時代は1と2はアレンジ版の再録で、あとのシリーズはオリジナル版だと思う。ライナーは曲目だけのペラ一枚なんで、もう少し何とかして欲しかった気がする

863 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 16:21:13.41 ID:DbwexUVP.net
>>845
繋がりっつーかただのパクリに見える
あいつの歌詞とかメロディって小林亜星のと似てるのがある

864 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 16:27:01.37 ID:rrLt/g9Q.net
正直ぼったくり
3は取り込もうとしたら情報が何一つ登録されてないでやんの

865 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 16:32:50.37 ID:txuNUFOo.net
え、db登録されてないのか、それはめんどいなw
ちなみに1・2は旧盤のサウンドウェアのデータが出てきたりするの?

866 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 18:25:22.22 ID:rrLt/g9Q.net
>>865
アレンジ版の再録
2は外伝の3曲が追加

867 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 19:19:41.52 ID:RLiQIGnd.net
チェルノブも問題作の度合いとしては暴れん坊天狗と同程度だからサントラくらい問題なく出せるだろ。

868 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 19:56:32.68 ID:lVEdqhZq.net
SFC学校であった怖い話サントラ
https://nanakoro.booth.pm/items/2981884

869 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 20:27:56.18 ID:iLOhTabN.net
大航海時代

870 :SOUND TEST :774:2021/05/21(金) 20:27:56.18 ID:iLOhTabN.net
大航海時代

871 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 11:14:44.86 ID:zkjldrc6.net
コロぱたのサントラ再販したのね

872 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 11:26:09.05 ID:XeQIdoK4.net
相変わらずいい年して大人になれない連中のたまり場だなここは
みっともない

873 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 11:32:04.55 ID:buMuuNay.net
ライズサントラ一通り聞いたけど…って感じだな
個人的にはWIBの方が好みの曲多かった

874 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 11:40:03.32 ID:J9VX5e9+.net
コロぱた再販したんか。wavemaster関連はどれもこれも再販だらけだな

875 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 11:41:46.40 ID:/GtgHh4e.net
精神大人はSNSへ逝け
5ちゃんは匿名の利を活かして暴れてるだけ

876 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 11:47:24.79 ID:/GtgHh4e.net
高額プレミアスレも止まってるからそれ関連の話もここでok

877 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 13:40:02.88 ID:qEAuMtA7.net
再販すらないよりはしてくれるほうがありがたいがね

878 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 14:04:51.01 ID:FGjU/zUp.net
メーカーがどんな行動とろうがとりあえず難癖つけないと周りのキモヲタに浅い香具師と舐められるから

879 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 15:21:06.84 ID:KY7Km2Wn.net
コロぱたサントラ売り切れたのは悪名高いプレミア研究所だろ?
まあ再販されるんですけどね

880 :SOUND TEST :774:2021/05/22(土) 16:00:09.73 ID:1BF52h9A.net
無くなってもそもそもころパタの曲ってそんなに良いのか、とマウントすればいい

881 :SOUND TEST :774:2021/05/23(日) 20:08:15.95 ID:Cphk/Gq1.net
今はM2スレで暗い情熱を発散させてるな
ゲハにSTG関連スレ=STG衰退スレが立ったらボーナスステージ。ウン十年繰り返したコピペ貼りまくってハッスルするぞーー

882 :SOUND TEST :774:2021/05/24(月) 14:53:09.43 ID:SmyTP5Bt.net
wipeout1のゲームCD持ってるからいいやと思ってたんだが
Amazonでwipeoutのサントラ買ったらサイトの表示と違ってて
届いたのはwipe'out" audioだったわ
これでいいから良かったけど

883 :SOUND TEST :774:2021/05/24(月) 15:39:09.08 ID:UJhY+NZS.net
ボーダーブレイクのCD-BOXって再販されたの?
一時期結構プレミアついてたけど、最近あちこちで未開封品を
見かけるようになった

884 :SOUND TEST :774:2021/05/25(火) 01:50:28.14 ID:Vl+7wfm/.net
>>882
結局届いたのが何だったのか、興味本位で知りたい

https://www.discogs.com/ja/Various-Wipeout-The-Music/master/138570
これとは違うもの?

885 :SOUND TEST :774:2021/05/25(火) 05:23:02.51 ID:xEPwVQaV.net
ファミコンリミックス集
https://youtu.be/g12TyNz0LEQ

886 :SOUND TEST :774:2021/05/25(火) 07:53:17.27 ID:y/34pvUV.net
>>884
それそれ
1トラック目がゲームのプレステ版しかもってないから
ちゃんとしたサントラあるのかなあ?と思って買ったら
ほぼゲームと関係ねーなって
聴くからいいけど

887 :SOUND TEST :774:2021/05/25(火) 22:43:38.37 ID:Vl+7wfm/.net
>>886
これだったかー
昔、まだネット通販もまともに整備されてなかった頃に
偶然タワーレコードで発見して無茶苦茶嬉しかったサントラだ

たしかに実際にゲームで使われた曲は数曲しか入ってなかったね
そうかと思ったら次作(ワイプアウトXL)の方のサントラに
これに入ってない一作目の曲も入ってたり
当時本国で作られた企画アルバムだから、こちらで考える
ゲームサントラ的なものとは違うんだろうけども

888 :SOUND TEST :774:2021/05/25(火) 23:52:27.71 ID:OZoNkxfX.net
初代wipeoutって欧州PS版は一部の曲が違っていて
SS版はOrbitalとかなくてCOLD STORAGEの曲ばかりになってたんだっけか

889 :SOUND TEST :774:2021/05/26(水) 01:14:15.29 ID:SXPazhS8.net
初代ワイプアウトはPS版も8割方の曲がCold Storageだった
それにOrbital他が3曲加わった構成だけど、北米PS版には追加曲が無かった模様
SS版もその3曲は無くてRob Lord & Mark Bandola名義の曲に差し替わっていた
今になって調べてみたら上記の2人はワイプアウト64の曲も手がけていたそうな
日本未発売だけど

>SS版はOrbitalとかなくてCOLD STORAGEの曲ばかりになってたんだっけか
ワイプアウトXLはまさにこれで、PSとSSで完全に別物になっていた
SS版のトラックの方が美味しい人もいただろうけど

890 :SOUND TEST :774:2021/05/26(水) 01:20:55.49 ID:4adeU8IS.net
向こうはゲームの企画盤というかイメージCDというか
ソニックのダンス系CDとかアホほど出てたような

891 :SOUND TEST :774:2021/05/26(水) 10:16:45.05 ID:oQEDtYiv.net
みんなwipeout1サントラの謎ありがとうw
なんだろうこれとおもっちゃった

892 :SOUND TEST :774:2021/05/26(水) 13:13:26.07 ID:J6raFY4C.net
ゲームCDのオーディオトラックが聴けること自体は
当時は珍しくなかったけど
ワイプアウト3は最初からCDプレーヤーで正規のサントラとして聴ける
という構想で作られてるそうね
CD-ROMの盤面にもCompactDiscのロゴマークが付いていた

893 :SOUND TEST :774:2021/05/26(水) 13:31:11.06 ID:qSEgfSqq.net
>>889
ほんとだ
サターン版は最後の3曲しらない

894 :SOUND TEST :774:2021/05/27(木) 21:08:47.92 ID:GW54HZWE.net
『FF4』発売30周年を記念したアナログレコード『FINAL FANTASY IV -Song of Heroes-』が8月25日発売決定。ジャケットは天野喜孝氏によるアートワークをあしらったデザインに
https://www.famitsu.com/news/202105/27221914.html

895 :888:2021/05/28(金) 01:27:44.38 ID:MoCa+wRt.net
見直してたらワイプアウトXLの件が間違っていた
PS版にもCold Storageの曲はあって、CanadaとBody In Motionの2曲
この2曲はPSとSS両方で聴ける
サントラにはCold Storage入ってないのでうっかり忘れていた

というかワイプアウト推進委員会ってまだサイトあるんだな
こっちが無茶苦茶詳しい

896 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 13:32:35.65 ID:DPD0ahr2.net
音楽素人なので質問させてください
スマホでゲーム音楽をたくさん持ち運びたいと考えているのですが
本体のデータ容量がどうしても足りず持ち運ぶ事が難しいです
しかしデータ配信のアプリだとゲーム音楽がない事が多いです
クラウドにCD楽曲置いちゃうと著作権が心配です
データ通信量は気にしないとして良い方法ないでしょうか?

897 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 13:42:44.32 ID:rYWp9vlJ.net
お店の人に聞いてみよう!

898 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 14:08:44.88 ID:AMbmQEUk.net
こういう事を他人にたずねて問題ないと思ってる常識の無さが
スパドンガイジを想起するな

899 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 15:08:24.90 ID:+t2aidsc.net
Amazonプライムに入って適当に落とせばいいんじゃね?
セガやファルコムのはいっぱいあるぞ
古ーいアイポンで容量少ないとかなら知らんけど

900 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 15:10:12.29 ID:+t2aidsc.net
プライムじゃなくてアンリミテッドだったか
ストリーミングokなら問題無かろう

901 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 15:19:14.36 ID:REU4U1Sf.net
「サガ」シリーズの楽曲がオーケストラアレンジに! CD「Orchestral SaGa」7月28日に発売決定
伊藤賢治氏監修の下、全曲新規録音
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1327731.html

902 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 16:25:34.34 ID:GwHn2f0a.net
新潟のクズに借りパクされたwipeout2097をAmazonで注文したがマケプレの店が送ってこないまま期限が来てしまった
相性悪いな

903 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 17:48:12.03 ID:Yflt2M4m.net
NASにデータ突っ込んでネットから聞けば

904 :SOUND TEST :774:2021/05/28(金) 19:13:56.86 ID:j8Aig27Y.net
そもそもゲーム音楽関係ないし色々終わってる

905 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 00:07:00.19 ID:YJ1j52lT.net
オーケストラとかいらないんよ

906 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 00:15:01.52 ID:Ao8lCvk8.net
お前の意見は聞いてない

907 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 00:21:10.68 ID:YJ1j52lT.net
お前に聞かせてないカス

908 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 15:02:22.65 ID:cnopjugc.net
オーケストラアレンジって需要あんのかね
聞いてても眠くなるだけや

909 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 17:56:38.92 ID:MmLWLO8Q.net
相変わらずガキの巣窟だなここは

910 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 19:06:59.16 ID:Dns8hxbv.net
>>902
あれは当時のコンピ盤としては無茶苦茶数出てるのかな
輸入盤なら今でも数百円だな

911 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 19:52:24.36 ID:Ao8lCvk8.net
>>907
聞こえる場所にわざわざ出向くお前が悪いだけ

912 :SOUND TEST :774:2021/05/29(土) 22:26:32.66 ID:f3veD1iz.net
>>909
でも日本は“子供の王国”なので、死ぬまで「子供のまま」で居られるのだ。
もちろんそんな事は世界には通用しないので、いずれ蹂躙されて滅びますよって(もうすでに始まっている)

913 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 01:17:17.88 ID:8wYl0uPY.net
植松伸夫 × 坂口博信 作品集 〜Music from FANTASIAN

7月28日発売
5,800円(税込)
4CD+特製ブックレット+「想い・独奏」のピアノ譜面封入
商品番号:DERP-10023

【商品説明】
Apple Arcadeでミストウォーカーが放つ完全新作RPG「FANTASIAN (ファンタジアン )」、
植松伸夫が坂口博信との再タッグで作り上げた楽曲の数々は皆の記憶に深く刻まれている“植松伸夫・原点回帰”のサウンドであり、
聴く者を時に優しく包み込み、そして時に勇気を与える殊勲の名曲全59曲を収録。
また、特典として「FANTASIAN」特製ブックレット、
「FANTASIAN」内にも収録された植松伸夫がストーリーと音楽を担当した「ブリコの物語」の朗読入りCD&ブックレット、
「想い・独奏」のピアノ譜面を封入。

【収録曲】
シャングリラ
大いなる戦い
最終決戦

他全59曲

914 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 13:50:02.94 ID:tcS5vHBd.net
ノビーは健康状態大丈夫なのか

915 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 19:23:56.80 ID:LXaZaeXX.net
>>909
オーケストラw

916 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 19:24:48.72 ID:LXaZaeXX.net
>>912
たしかに>>911みたいなの見るとビビるよな
日本人かどうかも怪しいが

917 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 20:08:32.93 ID:HuY4moBz.net
オケ録音した曲が普通にバックで鳴っている時代に何言ってるんだか…

918 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 21:08:50.86 ID:LXaZaeXX.net
ださ

919 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 21:30:22.74 ID:HNNC0Beu.net
今時作られる小銭稼ぎのショボいオーケストラアレンジなどいらねーーーーーーーーーーーーーーよ
安易にクソガキ共やわかってないオタクに迎合するメーカーや作曲家も同罪
俺達本物のGMマニアは積極的に中指突き立てていくぞ!

920 :SOUND TEST :774:2021/05/30(日) 21:47:38.90 ID:U0oi561E.net
「俺達」とか勝手に仲間にするな
一人でやっとけよ

921 :SOUND TEST :774:2021/05/31(月) 01:20:11.38 ID:vppn3z5e.net
>>916
どんだけ悔しかったんだよ
ださ

922 :SOUND TEST :774:2021/05/31(月) 08:49:17.17 ID:HerbSDlo.net
めちゃめちゃ金が掛かるオーケストラが「小銭稼ぎ」って、
意味が分からんのだがどういうこと?

923 :SOUND TEST :774:2021/05/31(月) 19:34:38.17 ID:wJyrYHvY.net
音屋は音を出すのが仕事。
音を出さない楽団に何の価値がある?
仕事しねーなら解散だ、解散!

924 :SOUND TEST :774:2021/05/31(月) 20:02:15.82 ID:9B52rIpt.net
隔離病棟から出てくるな

925 :SOUND TEST :774:2021/05/31(月) 20:14:53.95 ID:nLEfjmnq.net
ゲームの音屋の団体ってあったな
カ○ゲンさんがハブられた腹いせに叩いていた団体
豆だよ豆、えんどう豆

926 :SOUND TEST :774:2021/06/01(火) 14:27:07.79 ID:KYeyDO3l.net
ゴミだらけだな
なんか障害者みたいなのがわいてるな
ツラみてええ

特にコイツ>>921
奇形デブっぽい

927 :SOUND TEST :774:2021/06/01(火) 15:07:53.72 ID:e/bF9/zO.net
自爆しておいてやることが人格攻撃とかほんとだっせえなお前…

928 :SOUND TEST :774:2021/06/01(火) 16:06:40.01 ID:KYeyDO3l.net
うわあほんとどっからわいてきたんだろう
キチガイクレーマーだな

929 :SOUND TEST :774:2021/06/02(水) 02:15:58.30 ID:foRe+gUa.net
我々は“お客様”を叩いて憂さ晴らしするのが生きがいですから、はい(^ ^

930 :SOUND TEST :774:2021/06/03(木) 00:05:13.61 ID:Of/qwlEl.net
「NieR Replicant」より、アナログレコード商品5タイトルが受注生産にて発売決定
https://www.famitsu.com/news/202105/31222218.html

931 :SOUND TEST :774:2021/06/04(金) 12:47:24.09 ID:0Gn5Gu0v.net
タイトーのミニ筐体に特典サントラCD付くけど高すぎる
https://www.famitsu.com/news/202106/04222686.html

932 :SOUND TEST :774:2021/06/04(金) 13:09:03.53 ID:C+417/ct.net
税込み定価で言えばサントラ付きは本体+パドル&トラックボールに2Kほど足した価格だから良心的なんだけど
33K円なぁ

933 :SOUND TEST :774:2021/06/04(金) 14:22:53.78 ID:SPd48qtS.net
これはそっ閉じ案件だろ
高いとか物ごい言われるかもだが
こんなのに金払っちゃダメだ

934 :SOUND TEST :774:2021/06/04(金) 15:08:36.09 ID:9MgP67/U.net
どういうサントラかわからんのがなぁ。
レインボーアイランドEXTRAのBGMがどうなるのかも気になる。

935 :SOUND TEST :774:2021/06/04(金) 18:36:09.14 ID:OVLOLHJK.net
2Pコントローラ含む全部盛りの完全セットだと約5万円は強気だなw
PCエンジンミニのアマゾンプライムデー限定セレクションサントラみたいになるのかな?
1枚はアレンジ盤入ってそう

936 :SOUND TEST :774:2021/06/04(金) 23:58:01.30 ID:O0jSBxMl.net
悩みに悩んだが、フルセット版はさすがに高すぎなんで、その下の予約したわ。
サントラはこっちにもついてくるしね。
ただタイトーのことだから、アマプラ専用版を出してきそうで怖いな……

937 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 00:26:21.60 ID:82M//N/1.net
>>936
アマプラ限定とebten限定は確実にくるだろ

938 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 00:29:20.15 ID:QQC+g7af.net
ebtenならDXパックがあるぞ。
●ピンズコレクション(ピンズ15種+特製アクリルディスプレイ付き)
●インストカードA4クリアファイル4種セット

939 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 09:56:09.69 ID:vtqHSTCA.net
タイトーは今後もずーっとこの商法なんだろうなあ

940 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 12:45:21.20 ID:kqrpZwTa.net
金出す世代ももう全体数が減ってきてるだろうしね

941 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 13:49:07.58 ID:jQkPF5nt.net
スクエニ(タイトー)にはギリギリ金出すけど、DXパックのアクリルやら缶バッジやらは要らんよなぁ。

怒首領蜂 最大往生海外盤届いたけど、ゲーム内の曲だけでMAXIMUMどころか「大往生→大復活→最大往生!」さえなかった。

942 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 14:10:24.97 ID:eucT5X4C.net
申し訳ないけどタイトーのファンじゃなくて良かった

943 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 14:50:21.08 ID:tsGQ30us.net
今は残りものしかいないとはいえ、ズンタタの名前は一部には刺さるからな

944 :SOUND TEST :774:2021/06/05(土) 23:05:34.26 ID:slytoWRS.net
第7次世界対戦、開戦。

Steam(PC)/戦争略奪サバイバルゲーム
『RUST』Season7 エピソード1

『RUST(視聴者参加)
手加減なしで加藤純一王国を作る。』
(21:45〜放送開始)

tps://youtu.be/xMXqX4QkEPw

945 :SOUND TEST :774:2021/06/06(日) 11:23:54.21 ID:lUOsM1Sw.net
タイトーもF2までだな

946 :SOUND TEST :774:2021/06/06(日) 19:53:47.00 ID:RmHhhnmn.net
デッドバイデイライト大会
『GERO CUPを頑張る放送!』

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

947 :SOUND TEST :774:2021/06/07(月) 01:53:03.70 ID:Bk5Al+Og.net
>>929
大きく出たなあw

948 :SOUND TEST :774:2021/06/07(月) 01:59:36.51 ID:Bk5Al+Og.net
regretってことかね
画面小さいし音楽CDだけ欲しいな

949 :SOUND TEST :774:2021/06/07(月) 14:08:28.80 ID:pBUvsJya.net
どうせCDだって今まで出たようなのの寄せ集めだぞ

950 :SOUND TEST :774:2021/06/07(月) 23:56:58.19 ID:gwaG3ZMZ.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
 
『ラスト』シーズン7:第2話

『RUST 7(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。初日』
(22:12〜放送開始)

htts://youtu.be/629XMXwA-fM

951 :SOUND TEST :774:2021/06/08(火) 21:27:02.24 ID:tazjX1md.net
『ラスト』シーズン7・第3話

『RUST. #23(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。2日目』
(21:18〜放送開始)

hts://www.youtube.com/watch?v=sC3mHB9MKWM

952 :SOUND TEST :774:2021/06/09(水) 10:31:13.34 ID:t5Pwc+Ya.net
FMタウンズ版のviewpointの曲は変なノイズもないし平気だった
やっと買えた

953 :SOUND TEST :774:2021/06/12(土) 21:46:43.32 ID:3klcGKX+.net
最大往生完全版サントラて海外版の日本向け仕様か
LPとCDで出たのね

954 :SOUND TEST :774:2021/06/13(日) 00:05:11.54 ID:wQKrXU59.net
Steam(PC)仮想戦争略奪
マルチサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7・第4話

『RUST.#24(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。
本当の一日目』
(21:36〜放送開始)

htts://youtu.be/aEQn1hxROVc

955 :SOUND TEST :774:2021/06/13(日) 21:11:42.43 ID:la/wKRPs.net
『バーチャファイター eスポーツ』サントラが6月24日に発売。1993年登場の初代『バーチャファイター』BGMも収録
https://www.famitsu.com/news/202106/13223324.html

956 :SOUND TEST :774:2021/06/13(日) 21:37:24.57 ID:X9eeE9pD.net
>>955
無意味にVF1だけのディスクで2枚組にしなくても、と思ったが3300円ならいいか

957 :SOUND TEST :774:2021/06/13(日) 22:26:40.90 ID:6dlRIxhn.net
『RUST#25(衛門参加)vsdcN Part2』
(20:32〜放送開始)

htt://www.youtube.com/watch?v=rZgAGsYh6tQ

958 :SOUND TEST :774:2021/06/14(月) 19:43:35.45 ID:qtc/yEOM.net
ファミコンソフト『虹のシルクロード』イメージアルバムの監修・作曲を手掛けた
小林亜星が死去
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396010

959 :SOUND TEST :774:2021/06/14(月) 20:04:30.32 ID:HQiEspwG.net
>>958
チューチューロケットのCMもやってたな

960 :SOUND TEST :774:2021/06/14(月) 21:33:29.68 ID:WPVYPneC.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

『RUST(ラスト)』
シーズン7/ファイナル(第6話)

『RUST#26(視聴者参加)決戦。vs.dcN』
(21:20〜放送開始)

hps://www.youtube.com/watch?v=9FB_tadjEKs

961 :SOUND TEST :774:2021/06/16(水) 18:29:27.11 ID:2GEfOoPd.net
Nintendo Switch用ソフト『タイトーマイルストーン』2022年2月24日(木)発売決定!Amazonプライムデー限定商品も登場
https://www.taito.co.jp/mob/topics/14810

>ゲームソフトに加え、Amazonプライムデー限定の「タイトーマイルストーン」スペシャルCDが特典として付属します。
>「ニンジャウォーリアーズ」のほか、本作「タイトーマイルストーン」に収録されているゲームからサウンドを抜粋したスペシャルCDで、初CD化となる音源も含まれます。

962 :SOUND TEST :774:2021/06/16(水) 23:31:17.79 ID:NeUq/ufQ.net
さすがに要らね

963 :SOUND TEST :774:2021/06/16(水) 23:51:34.72 ID:+tn5Mmmf.net
相変わらず阿漕な商売してんな

964 :SOUND TEST :774:2021/06/17(木) 00:35:04.26 ID:IL5KEtxA.net
ツイでサントラカタログとかいうのを作ろうと
してる輩がいるが、ジャケをスキャンして載せる
のは割と一線超えてるような気がするんだが

965 :SOUND TEST :774:2021/06/17(木) 08:12:16.36 ID:leTw9mbO.net
否定意見に対してはアンチがアタシをいじめるーと騒いでフォロワーにヨチヨチして貰えば大丈夫
そのために会を立てたんだから

966 :SOUND TEST :774:2021/06/17(木) 13:01:58.64 ID:SVsEtBjK.net
>>964
twitterではしゃいでるニワカの考える事はよーわからん
カタログ?とかVGMdbで間に合ってると思うんだがな
エイゴヨメナイチンパン共の為にヤサシイニホンゴでやりたいのか

967 :SOUND TEST :774:2021/06/17(木) 13:27:18.57 ID:pK+jcWQ8.net
愛好会やその周りの人間は知識欲なんて鼻からなくて
モノを使ってチヤホヤされたいのが目的だからな

968 :SOUND TEST :774:2021/06/17(木) 16:52:53.14 ID:MdaygP80.net
>>964
法的に引用の範疇で問題ない

969 :SOUND TEST :774:2021/06/17(木) 20:42:44.79 ID:+vxevb9i.net
Twitterで愛好会の連中の書き込み見たけど、
サントラが並べられている棚やレア物の写真をアップして
ドヤってるだけだったのでそっ閉じしたわ…

970 :SOUND TEST :774:2021/06/18(金) 11:11:30.83 ID:jWMu+Q4F.net
それ前に布教()のためにレア音源コピーして配るとか言ってたやつとは別人?
いくら珍しいCD大量に持っててもそれを棚に並べるどころか
縦に積み上げて撮影してるの見てなんだかなあって思ったわ

971 :SOUND TEST :774:2021/06/18(金) 16:22:38.08 ID:V6ypvi2V.net
関わりたくはないけど
そういうの居るよな
どこにでも

972 :SOUND TEST :774:2021/06/19(土) 16:39:11.63 ID:xjPgFwds.net
紹介するだけならまだいい
某プレミアゲー愛好会みたく市場に影響力持ち始める
現に紹介された一部サントラが速攻で売り切れた

973 :SOUND TEST :774:2021/06/19(土) 18:14:53.64 ID:M2rwvhnY.net
迷惑な話だ
潰されてしまえ

974 :SOUND TEST :774:2021/06/19(土) 18:43:56.04 ID:RUCWd8TD.net
店にとっては福音以外の何物でもないな、コレクション愛好会は

975 :SOUND TEST :774:2021/06/19(土) 18:50:57.85 ID:PZi6cDJK.net
元々売れていなかったなら売れるようになって良かったのでは?
不正コピーして売りさばくなら問題だけど

976 :SOUND TEST :774:2021/06/19(土) 20:06:53.60 ID:L//u3dLB.net
発売日に変わらずに興味なかったサントラがいくらになろうとどうでもいいこと

977 :SOUND TEST :774:2021/06/19(土) 22:08:14.12 ID:8WPN7Eyg.net
たし蟹

978 :SOUND TEST :774:2021/06/19(土) 23:50:30.11 ID:BAaJMmBw.net
>>964
旧名あんくんのアレは、円盤の版元にジャケットの著作権あるから通報したほうがいい。

979 :SOUND TEST :774:2021/06/20(日) 07:56:50.03 ID:83Ae6OZP.net
やはり転売集団が入り込んでたか
俺も愛好会入っとくかなw

980 :SOUND TEST :774:2021/06/20(日) 09:09:49.53 ID:1sS2jDTd.net
どうせなら内部崩壊狙ってみて

981 :SOUND TEST :774:2021/06/21(月) 23:28:38.53 ID:cSlFm0ph.net
雑談
『声の出し方からやり直す』
(19:48〜放送開始)

htts://live.nicovideo.jp/watch/lv332447630

982 :SOUND TEST :774:2021/06/24(木) 20:23:10.48 ID:ZWVBxjWB.net
『コットンロックンロール』ファミ通DXパックが予約受付中。描き下ろしタペストリー、サントラCDなど豪華グッズがセットに
https://www.famitsu.com/news/202106/24224891.html

983 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 01:54:10.24 ID:6hB7Ubp/.net
>>982
コットンロックンロール オリジナルサントラ【B面】はエビテンDXパックのみで
通常版DXパックだとオリジナルサントラは付かないのか

984 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 07:30:20.61 ID:O38LVmSm.net
このやろう、コットンなら何でもかんでも買うと思うなよ〜〜?

985 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 12:59:57.31 ID:3SxUArjT.net
愛好会、GMMみたいに裏でVIPアップローダーとかあったら晒してねw

986 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 18:00:20.57 ID:aWMvN7Ik.net
コットンなんて原曲めっちゃショボイじゃん
あれとかスト飛はなんでゲ大賞の音楽部門で上に来たかわからん

987 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 18:51:37.65 ID:G9wGYiBy.net
コットンはどうでもいいけど飛竜は神じゃん、今でもたまにCD聞くわ
そんなにプレイしてないけど曲は全然色褪せない

988 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 18:55:31.24 ID:56Ncyak/.net
きさまらの親玉のところへつれていってもらおうか。

989 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 18:56:15.67 ID:d2OvI3XQ.net
きさまらにそんな玩具は必要ない

990 :SOUND TEST :774:2021/06/25(金) 20:57:08.69 ID:b5xlSBpv.net
でも飛竜って当時出回ってたのバグで3面5面エンディングネームエントリーとかが
全部1面BGMだったやつじゃない?ちゃんと鳴るのろくに見たことなかったわ
サントラで初めてまともに曲聞いた人のほうが多そう

991 :SOUND TEST :774:2021/06/26(土) 04:53:49.30 ID:715cjbAV.net
ストライダー飛竜は結局基板では修正後のバージョンでもおかしかったから
サントラというか意図通り?にきちんと音楽が鳴るのがX68000版だけなんじゃなかったっけ
サントラはサントラでネームレジストあたりの曲が抜けてるしで完全なサントラ自体いまだに無い気がする

992 :SOUND TEST :774:2021/06/26(土) 05:46:06.29 ID:p1JW1MSw.net
なんでもいいから出てくるだけ感謝だわ
しかし今のゲーム作曲してる人らたいへんだね
100曲ごえとか普通だし
俺だったらコード進行辺りぱくってフリー素材で適当作曲するわんなもん
ff7rのサントラ見てて思った

993 :SOUND TEST :774:2021/06/26(土) 08:22:25.93 ID:Y0T/MNFI.net
CP SYSTEMの数タイトルは基板コレクター向けに再販されたんだけど
そのバージョンの飛竜が完全版なんだよね

994 :SOUND TEST :774:2021/06/26(土) 12:06:29.47 ID:9KHnYUkl.net
いや、あの再販飛竜もおかしいとこあった

995 :SOUND TEST :774:2021/06/26(土) 21:02:56.70 ID:hLTQHMof.net
ストライダー飛竜だったのか
飛龍の拳の話してんのかなーと思ってた

996 :SOUND TEST :774:2021/06/27(日) 10:00:20.74 ID:j6YIISNb.net
この板、定着してない略を突然使う人いるからね、よく、ハァ?ってなる
最近でしかもマイナーゲーをガッツリ略されたら
検索しても出てこないしわからんわw

それはそれとして、スト飛で飛龍の拳を連想は
ボケが過ぎる

997 :SOUND TEST :774:2021/06/28(月) 15:47:56.15 ID:tbvSoV79.net
飛龍の拳ってスーパーファミコンマガジンの付録CDに飛龍の拳Sの曲が
2曲収録されただけで、それ以外は全くCD化されてないよな。
需要がないのか権利関係が面倒なのかは知らないけど。

998 :SOUND TEST :774:2021/06/28(月) 20:05:42.03 ID:v3Kq8g8i.net
スーパーチャイニーズシリーズも曲良いよね
ボス戦とか鼻歌で歌うことあるわ

999 :SOUND TEST :774:2021/06/28(月) 22:13:26.78 ID:muM9mvCw.net
>>997
数年前にカルチャーブレーンのサントラが出る予定だったんだよな
カルチャーブレーンの遠藤さんの最後の仕事として大々的に売り出すはずだったんだけどガンの進行が思ったより早くて遠藤さんが亡くなってしまってから有耶無耶になってしまったのが惜しい
版権や元スタッフの行方等の全容を知ってたの遠藤さんだけだったらしいからサントラ化はきびしいのかも

1000 :SOUND TEST :774:2021/06/29(火) 12:56:18.15 ID:B4KR8+WI.net
ネットのCDショップってどこが一番お得なの?

1001 :SOUND TEST :774:2021/06/29(火) 14:40:40.86 ID:dcmlu5iC.net
誰か答えてやれよ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200