2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 20枚目

1 :SOUND TEST :774:2021/06/30(水) 13:08:05.08 ID:zgAr/BB7.net
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。
ゲームサントラに関する総合スレです。
サントラ以外の話題は関連スレ等他所でお願いします。

関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
案内・質問・相談総合スレ@ゲー音板
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167767592/

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 19枚目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1608127140/

2 :SOUND TEST :774:2021/06/30(水) 15:40:03.32 ID:rmNTHII3.net
                              チンポ
┌───‐/}─────────────(⌒─‐⌒)───────‐‐
├───/ / ─, '´ `ヽ─────────((`・ω・´))─仲良く使ってね‐
├‐/⌒/ー'′─{───────‐(⌒─‐⌒)─‐U‐U───────‐‐
├( (´/ヽ ──‐ヽ、_,ノ─────((´・ω・`))─楽しく使ってね──‐‐
└ 丶./..ノ──────(⌒─‐⌒)─‐U─U────────‐
   /            ((´・ω・`)) 新スレです
  (ブ             U  U
                 U~U
>>1

3 :SOUND TEST :774:2021/06/30(水) 19:05:02.81 ID:q91HuwaW.net
スクウェア赤尾実インタビュー

4 :SOUND TEST :774:2021/06/30(水) 20:13:34.19 ID:C12u6ujS.net
仲良くは無理です
こじらせたオタク根性で他人の出したネタを腐すだけなので

5 :SOUND TEST :774:2021/06/30(水) 23:30:02.29 ID:+pk1fK83.net
やっぱりPCM8FM8PSG3ぐらいが最高やな

6 :SOUND TEST :774:2021/07/01(木) 08:03:51.45 ID:FMgiN8zh.net
でもそれに食いつく人間は例外なくうざったらしいね

7 :SOUND TEST :774:2021/07/01(木) 18:45:14.59 ID:Fehfl5+P.net
PCM8でもパポペプはノーサンクス

8 :SOUND TEST :774:2021/07/01(木) 20:49:29.82 ID:7c8JITgd.net
パポペプかアクトレイザーかFF4の3択

9 :SOUND TEST :774:2021/07/01(木) 20:57:37.97 ID:m6hzNEQF.net
SFCで音が良いなと思ったのはスーパータリカンぐらいだわ

10 :SOUND TEST :774:2021/07/01(木) 21:17:12.53 ID:gjs0me9C.net
思い入れの無いクソゲーはたとえ良かろうがノーサンキュー

11 :SOUND TEST :774:2021/07/01(木) 22:34:43.96 ID:Fehfl5+P.net
なんでスーハミってあんなパペパプばっかなんだろうな

12 :SOUND TEST :774:2021/07/01(木) 22:44:01.50 ID:fTiUlb8W.net
ピコピコうるさくないしちゃんと音楽が鳴ってるな、って
親ウケは良かったスーファミ

13 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 01:09:28.40 ID://cqNEzg.net
一般人の絶賛とは正反対に、マニアの評価は最低だった。
唯一まともに聴けたのが我らが古代神のアクトレイザーくらいであり、FM音源で育った身としては誇らしかったものだ。(^^;

14 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 01:53:05.78 ID:v4m71GXm.net
本家の任天堂からして音はよくなかったな

15 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 07:18:05.95 ID:dHTRpv+C.net
実際スーファミ音源のサントラは一度聞いてお仕舞い。

16 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 07:32:30.19 ID:dbr4aJ+O.net
スーファミでのサントラで一番聞いたのはアクスレイかも

17 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 10:05:26.83 ID://cqNEzg.net
SFCはメインユーザーも池沼スレスレが多くて話が通じなくて
ユーザー母数が多いとはこういう事なのだなと思い知った
自分は選ばれしFM音源世代で本当に良かったと思う。皆頭が良くて助かる(^^;

18 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 11:02:32.70 ID://cqNEzg.net
音源もゲームの質もプレイヤーの質も最悪。こんなものが席巻していた時点で日本の凋落は始まっていました。(^_^;

19 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 16:03:05.73 ID:9iyqLL1O.net
「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」のプロモーション映像が公開。収録3タイトルのプレイ映像や新機能を紹介
https://www.4gamer.net/games/567/G056757/20210702042/
●特装版特典
・『ガーディアンフォース』サウンドトラックCD

20 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 17:42:51.80 ID:FgwLrICX.net
スーファミ叩いてるのはセガ信者か?
メガドラのクソ音源なんかよりははるかにマシだったぞw
メガドラのサントラなんてそれこそ聴くに値しない
古代はわざわざ88SBの方で入れてたからなwwww

21 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 17:52:27.39 ID:Hr0vGCJc.net
メガドラのクソ音源なんかよりははるかにマシなパペパプーw

対立煽りにしては雑すぎでしょ

22 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 18:49:53.79 ID:hbO0OWYT.net
任天堂信者がこっち向くなよバーカ
てめえらは一方的に刺される側だ

23 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 20:21:10.50 ID:dbr4aJ+O.net
スーファミもフィルター無しで量子化ノイズバリバリの音なら良かったんだけどな
サンプリングレート低いのに更にこもらせて、久夛良木にはあれがいい音に聞こえたんだろうか?

24 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 20:27:33.04 ID:GaJlNNLV.net
メモリとサウンドドライバの性能差が露骨に出る音源だったな
FMの場合はプログラミングテクが大きかったが
コナミ、スクウェア、古代と他の差よ

25 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 20:56:00.28 ID:dHTRpv+C.net
>>19
ガーディアンフォースはよく知らんのでプレイ動画を見たが・・・ショボい音でこりゃ要らんわ
と、思ったが別のプレイ動画を見たら、メッチャ良い楽曲じゃんけ。買うわww

26 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 21:37:13.27 ID:GdYf5/0j.net
お前みたいなキチガイには買われたくないだろうな

27 :SOUND TEST :774:2021/07/02(金) 23:09:00.34 ID:dHTRpv+C.net
おやおや、威力業務妨害か?
しかしまあ最初に見た動画の奴はどういう録画しとったんだか
もっとコダわれよ

28 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 05:48:36.90 ID:ivt+0ad/.net
最近のラジオってAMの音がこもってるよね

29 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 11:28:19.06 ID:Mjq25L78.net
SFCのもっさりクソリングスをありがたがってるのは下等生物の猿だけ

30 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 13:15:06.46 ID:1eyuJsfN.net
キーキーうるさいよキミ

31 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 13:40:31.28 ID:vn+3R4p8.net
この板は無数のゴミスレこそあれ、実際に書き込める場所はここだけなんだ…
いくら荒らされようとここに居座るしかないんだ…

32 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 19:37:07.55 ID:ivt+0ad/.net
東京五輪開閉会式リハーサルで2つのゲームの曲が流れてたって
まさかドラクエじゃないよね
海外で微塵も人気無いもの

33 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 21:31:34.51 ID:OKe/DnGw.net
ガチウヨすぎやんにふさわしい名誉

34 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 21:55:39.89 ID:BCW2cwKh.net
昔はワルキューレの伝説のストリングスでスゲー言われてたんだぜ
今聞くとスーファミと大差ないのになw

35 :SOUND TEST :774:2021/07/03(土) 23:51:59.99 ID:fMmRmh1O.net
>>34
さすがにそれは耳腐ってるだろ

36 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 00:20:09.92 ID:NGKXDpHo.net
お前最初のCDしか聞いたことないだろ
もしくはスーファミの音がクソなゲームしかやってない

37 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 00:51:01.82 ID:IofY5BJ9.net
腐ってるのはクソみたいなレスばっかり続けてるお前らだよアホ

38 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 01:21:22.91 ID:F/vvmeFI.net
水戸黄門が喋ったすげーーみたいな

39 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 01:52:54.72 ID:5VgaRyK3.net
プペポーがストリングスに聞こえるとか凄いな

40 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 02:04:35.30 ID:Yt60SO9B.net
そもそもシステム2のPCMってSFCの32kHzよりサンプリングレート低かったはず

41 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 03:19:45.96 ID:kbQji5H3.net
サンプリングレートが低くてもスーファミは補完されるから
エッジが消えたなまった音になって全部同じ系統の音になっちゃうんだよ

42 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 08:01:22.76 ID:DA5SCglm.net
本当かどうかは知らないけど、ググるとC140は最大42.780kHzと出てきた。

43 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 08:16:19.80 ID:Vi9a+mA7.net
SFCの音はアクトレイザー以外ゴミと書くと誰も聞いた事のないクソゲーで反論するバカが出てくるが
あのなぁ?誰もそんな話聞かねーし求めてねーから
知らんもん出してくんじゃねーよボケ

44 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 10:06:33.92 ID:bxdU4ukD.net
古代神やFM音源分野を崇め続けているとさ、自分がキョーミない分野を攻撃したくなってくるんだよねw

45 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 10:10:29.49 ID:F/vvmeFI.net
楽器に近いかどうかは俺は問わないなあ

46 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 10:30:49.56 ID:Vi9a+mA7.net
メガドライバーは音周りと同じく裏表のないしっかりした性格で、嫌いなタイプに対しては感情を隠さずに徹底攻撃する。
SFCユーザーは性格も曖昧でモノをはっきり言わないため、仁義に溢れた硬派セガファンにとってはその態度がガマンならないのだ。
イベントで恫喝されるのも当然といえよう。

47 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 12:59:38.76 ID:kbQji5H3.net
アクトレイザーも実機じゃあんな音しないサントラ詐欺だったけどな
高橋名人の大冒険島に至ってはベアナックルの後とは思えないフレーズテストのようなクソつまんない手抜きばかり
ボス曲が2コードの転調とかスペハリかよw

48 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 14:54:31.45 ID:Vi9a+mA7.net
今まで単独で多数派と交戦を続けてきたセガファンも、SNSの隆盛で皆が結束し一大勢力と化した。
任天堂信者やソニー信者が一夜で滅ぶ夢も、とうとう現実となるのだ。

49 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 14:55:54.67 ID:IofY5BJ9.net
キチガイしかいないスレ

50 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 15:22:28.13 ID:U98wbpk1.net
サンダースピリッツは「パペパプー」の代表だが(ついでに効果音も酷かった)
音にこだわるテクノソフトが作ってあんなだから、どこが何を作っても「パペパプー」になるのか・・・
実際、ジャレコ、タイトーのスーファミタイトルの盤は買う気戦死、ナツメのは一回聞いたきりだな・・・

51 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 15:24:19.89 ID:Vi9a+mA7.net
SFC信者は頭にモヤがかかっていて先を見据えられない。
これが近年セガファンの熱意に破れる遠因となった。

52 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 15:27:58.88 ID:Vi9a+mA7.net
サンダースピリッツやイース3のカセットをSFC信者に全力で投げつけて虐めるオフがやりたい。
当時の俺たちの痛みはこんなもんじゃねえぞ!と徹底的に罵声を浴びせたい。これは正義の復讐なのだ。

53 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 15:44:24.63 ID:Vi9a+mA7.net
下唇を噛み殺しながらSFCやPS本体をハンマーで粉々にして一部始終を公開したい。
現状ではSFC信者やPS信者によって炎上させられる可能性が高い。セガファンのみの世界にする事が肝要だ。

54 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 18:02:33.00 ID:Vi9a+mA7.net
特定の作曲家を持ち上げたら洋楽のパクリ指摘で俺の方が凄いんだぞーとマウント
ホームページやブログ時代だとエミュ画像使用を軸に執拗な嫌がらせで閉鎖に追い込む事が流行ったが
SNS時代に同じ真似で潰すのはなかなか難易度が高そうだ(ファンネルも多いし)

55 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 18:15:23.15 ID:JQtpcEzk.net
>>50
ナツメの場合は容量の問題で音色の豊かさと音質のよさを両立することができなくて、
天秤にかけた結果音質を犠牲にしてるって岩月さんが言ってたのを何かのインタビュー記事か配信動画で見た

56 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 19:21:32.92 ID:3Y3yu/hm.net
ソースは脳内

57 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 19:57:55.63 ID:v5GFNBYS.net
これ(ナツメネタ)は食いつきづらいためスレッドストップの空気
いいからセガユーザーが気持ちよく食いつけるネタだけ流せ

58 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 20:19:20.12 ID:9Tf58t+p.net
>>57
ガイジのお前は死んでくれ

59 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 20:49:28.29 ID:v5GFNBYS.net
ご意見番が脳死状態でも反応できるネタだけが良いネタだ

60 :SOUND TEST :774:2021/07/04(日) 22:20:01.63 ID:FHZo/9It.net
ここで痛いことばっかり言ってる子供おじさんはセガ信者だったか…

61 :SOUND TEST :774:2021/07/05(月) 00:09:02.80 ID:xoNelfiH.net
ワル伝ときたら脊髄反射でナムコ暗黒期ネタを垂れ流しするのがじいさんの定例行動だが
音楽板だけにさすが自制してるか

62 :SOUND TEST :774:2021/07/05(月) 01:27:34.89 ID:RDf109yL.net
内蔵音源スレ住人御用達の聞き飽きた話題ならばいくらでも伸びる
そういえばいつもいるねーよキチガイが来ないな。死んだか

63 :SOUND TEST :774:2021/07/05(月) 01:54:19.04 ID:IShJr+qz.net
>>60
セガの楽曲だけ後世に残せとか宣ってたからそう
セガ信者は脳内が旧世代で止まってるロートルしかいないからな。どこいってもガイジばっか

64 :SOUND TEST :774:2021/07/05(月) 03:53:34.59 ID:XA4QAAA1.net
>>60
なるほど
移植作ばかり挙げて叩いて意見が浅いのはそのせいか
すごく納得

65 :SOUND TEST :774:2021/07/05(月) 10:26:07.72 ID:hyWlUTFx.net
移植に限定してもまだろくに語られていない作品はあるのに
作られた道の上で同じ事しか話せないからな。新しい知見より予定調和の安心感を求めている

66 :SOUND TEST :774:2021/07/05(月) 21:59:25.21 ID:v3ieoghU.net
そろそろサントラの話しない?オジサンたち

67 :SOUND TEST :774:2021/07/05(月) 22:54:04.32 ID:q6LR+CDW.net
サントラ買ってないんだろ。てか音源にまつわる話ならスレ違いなのにな。x

68 :SOUND TEST :774:2021/07/06(火) 00:27:43.40 ID:cZuKCEQ2.net
>>66
>>67
ホントお前はペロペロ(^ω^)だな。ペロペロ

69 :SOUND TEST :774:2021/07/06(火) 00:32:53.32 ID:cZuKCEQ2.net
とりあえずWING☆さんが関わったダライアスMDのサントラは買わなくて良かったと。
まあメガドライブミニ版の曲に罪はないんだけど、しょうがないよね...
タイトー、ZUNTATA、M2のすっとぼけた態度も呆れた物だしね...

70 :SOUND TEST :774:2021/07/06(火) 02:46:30.72 ID:Cm64u4HR.net
>>66
ここはキチガイと遊ぶためのスレだよ
サントラスレじゃないよ

71 :SOUND TEST :774:2021/07/06(火) 12:41:58.10 ID:CzrAZAoN.net
糞餓鬼が出しゃばるとむかつくから我々ゲーム長老が牛耳らなくては

72 :SOUND TEST :774:2021/07/06(火) 16:28:48.46 ID:WVwbJFIi.net
東京ピックの開会式でドラクエの曲とかマジでやめてください
海外でまったく人気無いんですから

73 :SOUND TEST :774:2021/07/06(火) 19:48:38.03 ID:J3uR4LJi.net
ナムコのシステムIIは使い方うまいのはそうでもないが
ローリングサンダー2あたりはちょっとパペパプー気味ではある

74 :SOUND TEST :774:2021/07/06(火) 21:32:31.11 ID:Cm64u4HR.net
ね、サントラスレじゃないでしょ

75 :SOUND TEST :774:2021/07/07(水) 06:43:44.74 ID:SggasDHC.net
初期のSystem2の音のクリアな印象は実際FM音源のおかげ
PCM主体のフェリオス聴けばはっきりわかる

つか最初のアサルトのPCMが本来の音質でそれを解像度あげてる
なんで実際のサンプル波形元とは違った音になってる
SFCのグラ3のシンセリードの音とかも同じ理論

76 :SOUND TEST :774:2021/07/07(水) 08:39:16.77 ID:FnSBlw9T.net
サントラを語れよに対してはじゃあお前が先に語れよ、で完封
ネガティブな反応をするか関係ない雑談で不快な思いさせてやっからよ

77 :SOUND TEST :774:2021/07/07(水) 11:04:15.51 ID:Gvqw19lt.net
???

78 :SOUND TEST :774:2021/07/07(水) 12:01:33.95 ID:YYCvYCkT.net
プペポー警察が
 

79 :SOUND TEST :774:2021/07/07(水) 20:43:56.88 ID:s91dZy/c.net
スーファミはこもった音になるか多少クリアでパペプになるかの二択だったな
それでもPCエンジンやメガドラのサンプリングよりは遥かにマシだったがw

80 :SOUND TEST :774:2021/07/07(水) 23:55:52.89 ID:/IvqUmAe.net
つまり当時のコンシューマーそのものがゴミで低俗で下劣。
選ばれし上級貴族のアーケードゲーマーが滅ぼすべきであった。

81 :SOUND TEST :774:2021/07/08(木) 00:45:37.76 ID:zxTiq7FG.net
あガガイのガイ

82 :SOUND TEST :774:2021/07/08(木) 19:45:31.26 ID:5VBhx0CA.net
著名作曲家の洋楽パクリを指摘して気持ちよくなろーぜ

83 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 02:02:32.81 ID:zWsyaino.net
じゃあ俺からいくね
ディズニーのライオンキングは手塚治虫のジャングル大帝のパクリ

84 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 03:53:16.22 ID:IX85YF56.net
ドラクエなんてパクリばっかやんけ

85 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 10:07:45.20 ID:CHMQuQUR.net
コンテンツそのものはデカ過ぎて潰せないから視聴者やユーザーをマウントするしかないなぁ
スーパーマリオとドンキーコングジャングルビートはパックランドのパクリ、パックランドファンの俺様の靴を舐めろ

86 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 11:25:54.16 ID:7xIW9cXR.net
また病院から抜け出してきたのかこの人

87 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 12:54:01.68 ID:CHMQuQUR.net
最近アフターバーナーの移植で糞餓鬼がゴミ発言したんだろ?
FM音源世代より下の糞餓鬼共は国が殺処分すべし

88 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 13:00:31.54 ID:CHMQuQUR.net
俺たちの世代はまだ暴力礼讃の残り香があるからなぁ
当時はカツアゲされる側だったが現代の軟弱な糞餓鬼世代を見ると暴力衝動をぶつけたくなるんだよなw

89 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 13:17:38.39 ID:CHMQuQUR.net
夢幻の心臓Uは見たこともやったこともないがこれで一般人にマウントできる事を知り
ドラクエ1礼讃スレが立つたびにバカの一つ覚えでパクリなんだがなと突っ込んでる

90 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 14:22:25.82 ID:iuzb+mXw.net
ガラパゴスの化石共が内ゲバに明け暮れてる間、hallyさんは教壇に立っていた

91 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 14:24:56.26 ID:7xIW9cXR.net
こんなん同士じゃないから内ですらないけどな

92 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 14:30:56.12 ID:4A7KoRga.net
馬鹿はいつも主語が大きい

93 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 15:14:41.86 ID:HQtIDyhf.net
SFC世代と生音楽世代が理性持って物をしゃべるな
ゾウリムシが

94 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 19:25:20.43 ID:G3uhiWHA.net
次世代への継承とかどーでもいい。
俺たち神世代を崇めろ。さもなくば攻撃を続ける。それだけ。

95 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 19:27:36.66 ID:G3uhiWHA.net
セガファンならば迫害の歴史という大義名分があるため、攻撃や暴力行為も正当化しやすい。

96 :SOUND TEST :774:2021/07/09(金) 21:58:17.40 ID:7xIW9cXR.net
日本語でどうぞ

97 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 02:33:14.87 ID:+S3KNrFx.net
セガBBSでのソニー信者の陰湿な工作を体験したら、報復もやむなしだと思うし正当防衛と言えよう。

98 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 04:33:23.27 ID:JM35tT8T.net
ここにそのソニー信者とやらはいませんので

99 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 05:11:37.86 ID:di5fePx7.net
「暴れん坊天狗」みたいな音楽のゲームって他になんかありますか?

100 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 08:30:09.73 ID:Yv375Rwv.net
>>99
同じサウンドドライバーで同じDPCM使った「サマーカーニバル'92烈火」とか
https://youtu.be/dWfGpbHflqY
GBなので音は全然違うけど同じ作曲者の「平安京エイリアン」や「天神怪戦」
https://youtu.be/1v5iNYQpOqE
https://youtu.be/ZIEZk5iR_dU

101 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 09:48:49.50 ID:lIac0PXN.net
天神怪戦1の曲が中潟氏というソースはどこなのか。いつかのインタビューで言及してたのか
プログラムのレナールがスルーされてる時点で信用しきれないんだが

102 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 10:34:13.47 ID:+S3KNrFx.net
これはスレッドストップ
決まったネタレールから外れるとバグる

103 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 11:04:14.40 ID:Yv375Rwv.net
>>101
Rom Cassette Disc In MELDAC
ブックレットのコメントは本人確認取ったように見えないのでコメンターの憶測かもしれないが
>>99
全体から受ける印象だと中潟氏と競作した大久保高嶺氏による「冒険男爵ドン」が近いかも
https://youtu.be/vOpNbvMhZJk

104 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 11:38:42.23 ID:lIac0PXN.net
>>103
thx、じゃあ信用できんな
同じレナールのナイトクエストやF1ボーイが似た曲調だからさ
http://www.vgmpf.com/Wiki/index.php/Yoshinobu_Kasukawa
個人的にはこの人かな、と見てる

>>99
ドライバ的には塩田信之氏や高濱祐輔氏の作品に近いものが多い
ドキ!ドキ!遊園地 相撲ファイター ファーステストラップ 中嶋悟F1ヒーローGB等

105 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 11:47:09.41 ID:39jmzggZ.net
Wikipediaだとスコルピウスも中潟になっていてモヤる

106 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 13:34:33.76 ID:lZCbRdna.net
中潟よかったの源平サンダーセプターあたりまでだろ
サントラとしてはGMOナムコvol.1やVGG vol.2持ってりゃ十分

107 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 13:37:39.77 ID:U8puZwo7.net
知らないものはゴミだしそういうのが持ち上げられてるとおじいさんのプライドが傷付くからな
非FM音源世代を絶滅させた方が早いがマウントできる相手がいなくなって困る

108 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 17:57:30.30 ID:X2qijIrZ.net
ほんとサントラスレじゃないな
自分からスレチ話したり違法リンク貼ってスレ壊してるんだもんな

109 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 18:39:40.46 ID:Dd8AYrA4.net
>>108
穴兄弟の分際で(笑)

110 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 19:42:55.99 ID:aH0x7dwQ.net
俺達の輝ける思い出の詰まった80年代アーケード以外に存在価値なし
版権乞食と版権乞食の小銭稼ぎに群がる後追いキッズ共に中指を立てて地獄に落とせ

111 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 20:01:28.66 ID:FcyvMQPv.net
ねーよ大復活

112 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 21:24:53.99 ID:u9fPSr11.net
>>110
お前アケゲーレトロ板でスレ立ててやれば?

113 :SOUND TEST :774:2021/07/10(土) 21:40:10.92 ID:FmBA7mzk.net
正しい正しくないかより信じたい情報をバラまく方が重要
天神怪戦にしてもよく分からないマイナー作曲家より中潟氏にしておいた方が箔がついていいでしょ
アタックアニマル学園はスクウェア開発、これは譲れない

114 :SOUND TEST :774:2021/07/11(日) 06:55:36.76 ID:Gj9kWGct.net
またキチガイだ!

115 :SOUND TEST :774:2021/07/11(日) 07:03:56.39 ID:laZUUk7V.net
サンダーフォース6はゴミ

116 :SOUND TEST :774:2021/07/11(日) 15:31:39.78 ID:xPyn7nmP.net
また穴兄弟だ!

117 :SOUND TEST :774:2021/07/11(日) 16:50:12.77 ID:BfSjZrag.net
他所でゾルゲ叩く時やたら三点リーダ多用しながらよそよそしくなって草
オタクはシャイで目立つのが怖いが仲間がいると途端にイキる

118 :SOUND TEST :774:2021/07/11(日) 22:41:19.67 ID:vXS3KQDw.net
壁に向かって喋ってるよこの人

119 :SOUND TEST :774:2021/07/11(日) 23:22:54.19 ID:S5TkCAJS.net
なんで揉めてんの?
運動不足な奴多そう
汚い黒Tシャツ着てそう

120 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 00:17:18.18 ID:hoNQ/TJ7.net
自分語りはいいから

121 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 00:17:53.81 ID:s+fWEFHy.net
違うんだよなあ

122 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 00:57:19.60 ID:fJFOVGxb.net
でも本当は?

123 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 11:56:45.29 ID:0rLhUprX.net
>>117
お前はこれな
https://i.imgur.com/V6Roy8z.png

124 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 13:53:55.01 ID:kwH9l9Eo.net
暴れん坊天狗アレンジサントラ付き特装版
https://clariceshop.com/products/g_tengu-and-zombie
質問だけしてだんまりな>>99は仕込みか?

125 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 15:37:49.57 ID:fJFOVGxb.net
>>123
そもそも仕事出来るのこの人っていう

126 :99:2021/07/12(月) 15:42:20.09 ID:SKaMKsPZ.net
ありがとうございます😁
ツイッターでみんなに知識自慢したいと思います🤣

127 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 18:29:51.97 ID:spcc+QrO.net
文字も頭もバグってんぞ

128 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 19:14:47.76 ID:ZUrY+eDh.net
中潟の話題出しも不自然だな
社員か

129 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 19:52:35.07 ID:eZM546uW.net
エビテン専売「ファミ通DXパック」内容

限定パッケージ版“暴天狗箱:エキサイテングボックス”
掛け軸風タペストリー
桐箱入り豆皿4種セット
オリジナル手ぬぐい2種セット
販促チラシデザインA4クリアファイル2種セット

ファミ通DXパック 価格:13,240円(税10%込)

誰が欲しいんだよw手ぬぐいとか

130 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 20:20:44.23 ID:fJFOVGxb.net
>>127
こんなバグってるんだから無職童貞なのもさもありなん
ちなみにこれこの荒らし自身が自己紹介してたことね

131 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 21:19:19.61 ID:VJcNTpXh.net
x68バーナーを批判してるガキを集団で苛めるの楽しかった。まだ苛め足りないのでまた失言をやって欲しい。

132 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 23:33:33.84 ID:D2qiVYmL.net
>>131
さすがWING☆さんwwww

133 :SOUND TEST :774:2021/07/12(月) 23:55:17.35 ID:lmMtCQs6.net
なんでここ痛い中高年しかいないの?
恥ずかしくないの自分の書き込み見て

134 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 00:12:38.28 ID:tEbvEq22.net
ゲームミュージックなんて言ってるの、ジジイだけだから

135 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 00:57:31.76 ID:sjxahPWd.net
X68オーナーは貴族層だから賎民に対して何をやってもいい

136 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 06:45:46.97 ID:EBibXrT/.net
>>129
ファミ通DXパックっていつもそんな感じ。
熱烈なファンでもコレはイラネってものが満載。

クラリスディスクでサントラ付きのエキサイティングボックス(\5,980)予約したわ。

137 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 06:48:54.87 ID:TAAzxVqn.net
>>133
WING☆さんが残したサントラは古代アーリーとMDダライアスだけ?
まぁだいぶ批判されてるようだからX68kをダシに荒らしても不思議はないyoね(^^

138 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 12:03:32.65 ID:4Yj1rQbW.net
エビテン様のセンスにいつも脱帽しております

139 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 15:06:33.79 ID:U7+Irn97.net
シューティング以外はスルー
シューティングは文句言って終わり

140 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 21:41:20.30 ID:K3hqQRGd.net
はいはいはいタウンズユーザーは(´・ω・`)

141 :SOUND TEST :774:2021/07/14(水) 01:01:44.82 ID:gM9JaASJ.net
みんな!東方ケイブネタで暴れようぜ!

142 :SOUND TEST :774:2021/07/14(水) 17:11:55.77 ID:J2qbDjtj.net
>>141
ひと昔前じゃないか
せめて最近のシューティング挙げろよ爺

143 :SOUND TEST :774:2021/07/14(水) 18:09:53.23 ID:VCkZHVID.net
時代に取り残されてる>>142だった

144 :SOUND TEST :774:2021/07/14(水) 19:58:13.56 ID:I4jmGO3j.net
FM爺は弾幕そのものを叩くポジションなんで

145 :SOUND TEST :774:2021/07/15(木) 05:12:44.06 ID:ajEKjZYB.net
エスカトスからもう10年かよ
あれが最後のあだ花だったな

146 :SOUND TEST :774:2021/07/15(木) 09:04:59.97 ID:10yGzZ0E.net
内蔵音源住人は効果音ショボいのが分かってないから駄目と叩いていた
まもるクンに対してもすぐ飽きたとか言ってたし、思い出の無い作品はそれだけで価値が無い

147 :SOUND TEST :774:2021/07/15(木) 11:44:43.62 ID:tmMR1buY.net
ドドンパチとか無駄にキックがうるさいだけの音楽じゃん

148 :SOUND TEST :774:2021/07/15(木) 12:33:14.09 ID:XPz7EqWn.net
相変わらずキチガイだらけ

149 :SOUND TEST :774:2021/07/16(金) 02:49:09.75 ID:RkS3BlvS.net
四つ打ちサウンドは複雑なリズムに対応できないバカ向けの音楽だからな
衰退してよかったわ

150 :SOUND TEST :774:2021/07/16(金) 03:21:29.35 ID:J4AoNb6v.net
いい加減「夕闇通り探検隊」のサントラだしてよ
何年待たせるんだよ

151 :SOUND TEST :774:2021/07/16(金) 23:39:31.82 ID:Uezx58k9.net
ゲームミュージックファンなんか教養のない馬鹿しかいないからな
全員死ねばいい

152 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 03:17:42.03 ID:LMuo72eO.net
まるで教養のなさそうな文章ですね(笑)

153 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 11:39:04.55 ID:OSxds9CK.net
>>149
四つ打ちなのにズンドコ8ビートみたいなの多いよね
オタはリズム感ないし

154 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 11:42:06.78 ID:zn3ho3Kq.net
お前らがスレチ雑談平気でやるからこんなゴミ達が居ついたんだぞ
責任取れよ

155 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 11:42:13.20 ID:NCytfEMk.net
まんまパクリ楽曲でも教養のないキモオタ相手ならば神曲!と崇められるからな
ボロい商売だ

156 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 11:43:17.35 ID:NCytfEMk.net
荒れるのは俺様以外ゴミしかいないせい

157 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 15:23:22.69 ID:THJ/Raxa.net
>>153
アニオタみたいな奴が作った勘違いハウス最悪だよな

158 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 19:46:15.77 ID:zX+yWJJi.net
俺は麻布中高から東大教養のゲー音好きだが何か?

159 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 20:22:47.72 ID:OSxds9CK.net
しかもアスペホルダーとは恐れ入る

160 :SOUND TEST :774:2021/07/17(土) 21:31:49.69 ID:Lmyb9m3I.net
>>154
お前が別スレ立ててしっかり管理しないからゴミ達が居ついたんだぞ
責任取れよ

161 :SOUND TEST :774:2021/07/18(日) 01:26:44.86 ID:Ghk2r9X9.net
管理とかなにいってんだこいつ
自分のスレチ行為は開き直りか

162 :SOUND TEST :774:2021/07/18(日) 01:34:25.68 ID:0e5PYKUN.net
ギャハハ!

163 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 11:55:41.11 ID:DZlwlzap.net
どうせ小山田みたいな中高年だらけなんだろうな

164 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 13:19:49.71 ID:6qdAXPGF.net
ウンコ食わされる側だからそれはない

165 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 14:54:58.73 ID:t142y6fz.net
モグモグ

166 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 14:59:49.57 ID:Ynm+NNJj.net
なにこのスレ…

167 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 15:00:48.36 ID:LdC5ly2k.net
くそすれ だよ

168 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 16:34:08.45 ID:jwOx1+xa.net
「FFX」の楽曲をアナログレコードで! 2枚組LP「FINAL FANTASY X VINYL」がオフィシャルショップ限定で発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1339119.html

169 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 16:36:01.51 ID:J36kC1sv.net
スレ違い貼らないで

170 :SOUND TEST :774:2021/07/19(月) 20:35:38.38 ID:p3cF2uwR.net
今はMSXスレで暴れてるな

171 :SOUND TEST :774:2021/07/20(火) 19:55:57.61 ID:afQOaNVE.net
サンダーフォースIVようやくか
エレメンタルマスターとII68k&MDも待ってる

172 :SOUND TEST :774:2021/07/20(火) 22:51:11.79 ID:HitnTWG7.net
>>170
完全に病気だよ

173 :SOUND TEST :774:2021/07/21(水) 01:55:22.89 ID:Hb6VNhv3.net
サンダーフォースって4と5がの音楽が奇跡的に出来いいだけだよな
2は普通にひどいし3も今聞くとかなりアレだし6は論外

174 :SOUND TEST :774:2021/07/21(水) 02:13:57.16 ID:0/LrwCQ1.net
よそでどうぞ

175 :SOUND TEST :774:2021/07/21(水) 02:24:18.10 ID:zC3CAOPb.net
しかし今度のTF4サントラのアートワークは酷すぎる
アレで決定なの?カンベンだぜ(笑

176 :SOUND TEST :774:2021/07/21(水) 07:42:10.25 ID:osVcZHW6.net
Technosoft サントラ第三弾,「サンダーフォースIV」のサウンドトラックCDが8月19日に発売
ttps://www.4gamer.net/games/416/G041694/20210720031/

177 :SOUND TEST :774:2021/07/21(水) 08:50:01.56 ID:uBm8kDyx.net
ゲーム音楽は全て奇跡的にいいだけ
ゴミが当たり前だし有り難がってるアホは耳が腐ってる

178 :SOUND TEST :774:2021/07/21(水) 08:50:11.59 ID:ItZYod/+.net
TF4当時、実機録音したけど、90分テープ両面一杯だったので、通販サントラでomake入って無かったのは残念だったが仕方ないとも思った

179 :SOUND TEST :774:2021/07/21(水) 18:29:07.90 ID:z23POGOp.net
『バイオハザード』25周年記念に全210曲が収録されたCD-BOX“バイオハザード サウンドクロニクルIII”が発売
https://www.famitsu.com/news/202107/21227890.html

180 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 20:23:47.38 ID:/ZfZfCdY.net
◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」

◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」

◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」

◆モンスターハンター「英雄の証」

◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」

◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」

◆エースコンバット「First Flight」

◆テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」

◆モンスターハンター「旅立ちの風」

◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」

◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」

◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」

◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」

◆ファンタシースターユニバース「Guardians」

◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」

◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」

◆NieR「イニシエノウタ」

◆サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」

◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

サントラが市場から消えるかな(´・ω・`)

181 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 20:44:04.57 ID:xADX3p/+.net
ゲーム音楽が五輪の開会式に採用されるとは
なんかちょっと感動するわ
ここまで上り詰めたんだな

182 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 21:06:09.87 ID:DcLNeVVv.net
さっそく「俺の好きなマイナータイトルが流れないから却下」ツイートが溢れてる

183 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 21:40:52.81 ID:sqXsmIDX.net
僕の考えた入場BGM

184 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 21:57:37.80 ID:Fokvr/ZG.net
名曲ぞろいで嬉しいわ

185 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 22:21:17.37 ID:JcQNAcMY.net
PSUも十分アレだと思うぞ
この曲好きだけどさ

186 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 22:56:59.46 ID:mzD26C6j.net
俺が持ってるゲームCDはこの選曲より古いな

187 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 23:00:29.30 ID:TKOUcDhc.net
>>180
グラディウス・イン・クラシックが今更プレミア化したら笑えるが

188 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 23:02:25.14 ID:mzD26C6j.net
>>187
存在すら知らなかった
知ってても買ってないだろうな

189 :SOUND TEST :774:2021/07/23(金) 23:39:52.86 ID:TKOUcDhc.net
>>188
ゲームのアレンジ集として聴くにはちょっと暇な構成
もっと古いグラディウスファンタジアはそのへん上手くやっていて
今でも好きだけど

190 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 01:09:49.73 ID:2rqQPTj5.net
e-sports連合に入ってるのにSNKなかったの?

191 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 01:30:38.10 ID:qBhIRB3H.net
連合の話も憶測でしかないぞ
演奏の下地にできるオケアレンジが存在してるかどうかの方が重要そう

192 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 02:31:41.72 ID:WWsdDbae.net
>>189
さらに知らないw
みんなたくさん持ってるなあ

193 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 10:45:33.69 ID:j+Nqzw3g.net
>>180
つーか今回の入場曲は纏めてCD化されるんじゃね?

194 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 10:56:00.47 ID:CZIFn6Pm.net
>>192
多分まだニコニコにあるぞ

195 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 11:49:41.31 ID:400i+OcR.net
聖剣が挿入ってないの3の酷い売り方からまだ永遠とおをひいてるみたいだぁ

196 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 12:40:30.44 ID:AqSAB6Pj.net
俺やゲーム民は盛り上がってたけど一般人ウケは最低らしいがな
俺の周りみんな開会式ツマンネゲームかよ世界の恥さらすな()って感想だらけのドン引きだった

グラディウスは驚いたけど、そこまでやったならTABIDACHIもやってくれよー

197 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 13:10:31.15 ID:v3pWZivc.net
というか詳細の解説があったわけじゃないし
最初と最後のドラクエはかろうじて一般人にも通用したかもしれないけど
そういう人は途中の曲も全部ドラクエだと思っていたのでは

198 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 13:14:21.30 ID:WWsdDbae.net
>>196
選曲がダメだった
低コストを目的として
すでにオケ化されてる曲を狙ったんかな

199 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 13:36:21.05 ID:400i+OcR.net
つべで公式に公開してた楽曲もあるから昨日オリンピックコメ付けてれば世界中の人からいいね(´・ω・`)b貰えました
いいね美味しい(´;ω;`)

200 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 14:04:01.58 ID:W7qgLr3b.net
唯一の被爆国として、チェルノブ流してほしかった

201 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 14:07:42.72 ID:CZIFn6Pm.net
ホロコーストといいああいう常識のない時代だったんだなと思い知らされるわ

202 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 14:17:06.91 ID:WWsdDbae.net
選曲もっとどうにかならんかったんかな

203 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 14:54:28.70 ID:2rqQPTj5.net
入場中のBGMなんてよっぽど変なものでなければ何鳴っても気にされないし
開会式典後にだだ下がりする視聴率をゲーム音楽使うだけで一部が盛り上げてくれて
NHK的には大成功だろな

204 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 15:44:42.79 ID:WWsdDbae.net
入場のところだけは一応無礼じゃなかった
そこだけ救われた

205 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 15:49:45.22 ID:v3pWZivc.net
他のゲームはともかくメインのドラクエは
一番最初のアポロンのCD解説でこのテーマ曲は長く残っていくと評されていたり、
3はレコ大でTV露出とか定期コンサートとかいろいろな足跡を経てのことだから
とうとうここまで来ちゃっておめでとう感が強いな

206 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 19:10:05.62 ID:gVkDLufe.net
オーケストラアレンジ収録のゲームサントラはオリジナルバージョンが入ってないとスルーしてた。

FFIVケルティックムーンみたいのは好きなんだけどオーケストラは作曲者の手を離れすぎていてどうにも好きになれない。

207 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 20:15:00.19 ID:wLhs5/SR.net
原曲離れしたアレンジはオーケストラに限ったことではないな

208 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 20:57:55.20 ID:7Gkc0KfX.net
アレンジ要りません

209 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 21:18:55.82 ID:lGfGGFBp.net
面白くねーあー面白くねー
工夫のないエセクラシックにアーアー声載せただけのワンパ音楽や
何一つ耳に残らない四つ打ち聞いて育った糞ガキ共がいっぱしの口でゲーム音楽語るとか許せねー
本物のゲ音を知る俺達80年代アーケード世代が片っ端から殴り倒してやらなきゃいけない

210 :SOUND TEST :774:2021/07/24(土) 21:32:37.76 ID:WWsdDbae.net
>>209
わかる

211 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 03:06:08.29 ID:Jewsd9Jf.net
>>209
まったくだな

212 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 07:17:40.22 ID:Gyqly2aS.net
四つ打ち大好き連中って無駄に意識高くて他の音楽馬鹿にするの多かったな
テクノ野郎といま話題のロキノン厨はそんなんばっかだったわw

213 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 09:13:08.56 ID:kjQmXxDL.net
四つ打ちて本当は相当な覚悟が必要なジャンルだしな

214 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 09:38:13.41 ID:KgSelPQO.net
アニオタのクラブ音楽勘違い痛すぎ

215 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 10:11:09.93 ID:Iiwy+LLL.net
ビーマニでもコレじゃない感はある。
クラブで踊るというか筐体でボタン捌くための音楽というか。

ベアナックルの時点でクラブ界隈で古代祐三にだれも関心がなかった。

216 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 10:25:18.90 ID:KgSelPQO.net
アニオタのクラブ音楽はいろいろ詰め込もうとしてメタルみたいになっててすげえだせえ
運動不足みたいな
atmospheric beatsみたいなのは聞いたこともないんだろう

217 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 10:48:33.10 ID:jJ/O/eru.net
ゲームの楽曲なんてジャンル問わず「っぽい」のが昔から定番では

218 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 11:05:25.70 ID:KgSelPQO.net
r-rype leoとかviewpointがあるけどな

219 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 11:07:05.60 ID:H5ZYfenB.net
ゲームオタクなんかいつもオレ達にカツアゲ食らってるクソ童貞共だからなww
どーせ小山田を叩いていたよーな連中だろwwwwクソでも食えやwwwww

220 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 11:44:47.42 ID:KgSelPQO.net
キリークザブラッドとかああいうのは
ゲームに合わせてあるって点で
部分的にクラブ音楽を超えてるところがあるけどな

221 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 12:15:16.29 ID:Iiwy+LLL.net
ベアナックル3の自動作曲プログラムで生成した曲というかループは他にない感じでおもしろかった。

自動作曲で作ったデータはmucomに組み込んでサウンドボードIIで鳴らすとかできなかったんだっけ?

だからサントラはメガドラ実機収録しかないのか。

222 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 14:57:14.59 ID:K+vn2QZg.net
クラブ系はまだ生き残ってるけどトランスって消えたな
ゼロ年代はあんなに席巻してたのに今はトランス(笑)ってカンジ
しょせんは一過性の音楽よな

223 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 15:02:30.02 ID:KgSelPQO.net
トランスマジでゴミばっかり
エピックハウスゴミだらけあんなのよく聞いてるやついたな
でEDMの大半がエピックハウス

でもゲームの曲作るやつは安易にエピックハウスに手を出す

224 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 15:02:43.72 ID:KgSelPQO.net
外人はいまだにきいてんだよな
だせえ

225 :SOUND TEST :774:2021/07/25(日) 18:02:44.46 ID:HLOmTW61.net
まぁ音楽自体がゴミみてーな文化だし

226 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 00:20:33.48 ID:S6eASAH6.net
スレ違いゴミのお前らが何言ったところでな

227 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 00:33:59.22 ID:izIxr55M.net
配信に専念しとけや、オッサン

228 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 01:47:23.29 ID:7/q9ItAA.net
全ての音楽は何かしらのパクリだからそれに気付かず持ち上げてる奴らの浅はかさは見てられない

229 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 10:48:18.37 ID:mdSvZ+7O.net
また糖質のこどおじの発狂か
いい加減隔離病棟から出てくるな

230 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 12:16:47.78 ID:VT1Lv2lx.net
音楽に限らずあらゆる創作物はパクリでできている
だからどう転んだって叩くしかないのよ

231 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 14:31:15.36 ID:j0kht1aV.net
『時間をつぶす。(雑談)』
(12:57〜放送開始)

hps://www.twitch.tv/videos/1098344899

232 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 16:40:45.25 ID:S6eASAH6.net
>>229
ほんこれ

233 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 17:27:04.59 ID:nbHXWkCl.net
でも真っ当な人物が「ほんこれ」「こどおじ」という言葉は使わないよね。
「同病相憐むの図」ってことでイイんだよね?

234 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 17:34:28.13 ID:5AnpQEoX.net
そもそも真っ当な人間はこんな所に来ません

235 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 17:40:10.76 ID:S6eASAH6.net
何がでもなんだろうな

236 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 17:50:53.13 ID:X9xqOxvU.net
定期的に盛り上がって
変な人が荒らしに来るパターン多いなw
盛り上がった瞬間は貴重だと思う
争うつもりはない

237 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 18:51:43.13 ID:yjqGvRd+.net
五輪の演出もダサイと叩かれてるしな

238 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 21:20:06.84 ID:oErEQaFe.net
ゲーム音楽家には二種類いるんだ
オリンピックに曲が使われた作家か使われなかった作家がな

239 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 21:30:32.23 ID:QVhLsA+m.net
ゲームの曲で分からない曲があるんだけど、ここのスレッドでいいのかな。
多分格ゲーの曲だと思うんだけど、ロマサガの四魔貴族の戦闘曲に似ている。頭の中にはメロディーが浮かんでるんだけど、どうしても曲がわからない。
もし、これかもって曲があったら教えてください!

240 :SOUND TEST :774:2021/07/26(月) 21:36:02.52 ID:oErEQaFe.net
メルブラだな
よし答えでたな
もうこんなとこくるなよ

総レス数 240
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200