2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WING隔離スレ 5

1 :SOUND TEST :774:2021/10/14(木) 21:52:39.87 ID:fVI9/zNF.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1554212307/
WING隔離スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1581919839/
WING隔離スレ 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1609165227/
WING隔離スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1620985334/

WINGのtwitter(現役)
https://twitter.com/wing_ghost
(deleted an unsolicited ad)

2 :SOUND TEST :774:2021/10/14(木) 22:54:45.13 ID:fVI9/zNF.net
■Wing music trilogy
Wing☆氏は古代祐三氏を師と仰ぎ、
古代氏がPC-8801シリーズ用等で発売されたY's 1,2、ソーサリアン等、
メガドライブ用に発売されたザ・スーパー忍、ベアナックルシリーズ、スラップファイトMD等の
楽曲制作に使われたツールをで作曲を行っています。


WINGディスコグラフィー

ACHON名義
■マイコンベーシックマガジンに投稿した
パワードリフト-ARTISTIC TRAPSのMMLが掲載
先に掲載された上田順一氏のX1版のパクリ

■X68k版ボスコニアン
bos.pdxを再現してなくてザ・スキームなドラムが鳴ってたけど本人曰く完全再現

■古代祐三Early Collection BOX追加ディスク
WING作セブンスドラゴンのFMアレンジを勝手に混入したことを自慢
ファイル名ytsd-02.txt
https://archive.is/KqB5e

■16ビットビットリズムランド
https://youtu.be/nZ4K-1Usdys?t=448
イントロのメロはどう見てもコンバットマーチのパク…オマージュ

■リブルラブル
電波X68版のMDXtoMMLした

■ドラスピ2面
MDXtoMMLしてドラムをPCMで代用
削除して無かったことに

3 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 05:58:41.44 ID:bUZTeMqo.net
135 SOUND TEST :7742019/04/27(土) 08:42:35.91ID:j1OwIP4J

mdxdisはたまにですよ、たまに
いつもはhootの鍵盤目コピですね
耳コピ完全再現のヒミツですよ

4 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 05:59:37.93 ID:xP4vV983.net
コンバーターでドラスピの曲をX68kからメガドライブに移植したIan Karlsson氏(@SuperCTR)に
WINGが何度も難癖をつけるも、Ian氏は軽々と対応して細江慎治氏からお墨付きを頂く顛末。

Ian氏(MAMEサウンド担当)がメガドライブ用自作サウンドドライバーにコンバート。

WING
「これを手で修正するのは極めて困難な作業な気がしますね。
それだったら慣れてるMMLでサクッと修正した方が早いのではないかと思う。」
「技術系の人にありがちな考え方なんですが、実際にメガドラ音源用に編曲するのってルール決めれば良いわけではないですよね。
しかもドラムのチャンネルも決まってるわけではないし。
音楽的に考えれば一つ一つメガドラ音源用に編曲していくのがベストなのは明らかよね。」
「PSGも使わないと」

Ian氏、軽々とFM→DCSG変換に対応。(Ian氏はMMLにコンバートしているので編集が簡単)

WING、DT2の音色に関して
「The sound sounds different.(原文まま)」
「効果音モード使って……とか考えたら、簡単に出来るものではないですね。」

Ian氏、YM2151のデータシートを参照して軽々とDT2に対応。

Ian氏、細江慎治氏からお墨付きを頂く
WING「自分は問題無いように聞こえます(素人)」
細江氏「私も問題ないと思います。」

5 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 06:00:16.32 ID:xP4vV983.net
MDダライアスエクストラのサウンドを担当
REQUIEMの最後は3拍子なのに、4拍子にする採譜ミス
これは何故か某氏のMDX過去作とまったく同じ

WING
「耳コピでの制作になってしまいましたので、いくつか間違いのご指摘は受けておりません。(原文ママ)」
「WINGさんが曲を進化させてやったんだ」

他にもBOSS SCENE 2の採譜ミスや、CAPTAIN NEOのメロディのディレイタイム違いなどミスが多い

6 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 06:14:13.89 ID:DkI7uKaA.net
MDダライアスカートリッジ版を産廃にした戦犯
許してはならない

7 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 06:50:18.61 ID:06Y9s/I/.net
ホバーアタック
WINGオリジナル曲の盗作疑惑

244 名前:SOUND TEST :774 [sage] :2020/04/05(日) 14:47:06.33 ID:GHe7supj
これか
WING
https://youtu.be/aMhiAJdbUfA?t=8098
ジェノサイド
https://youtu.be/n47TN1ObYl4?t=932

こういうことってあるんですねー(棒)


246 名前:SOUND TEST :774 [sage] :2020/04/05(日) 15:30:55.96 ID:fkf7CTQh
PSGの扱いに困るとベースに合わせて白玉コードするのもWING氏の作曲のクセですよねえ

これも偶然?あの曲っぽく?
https://youtu.be/aMhiAJdbUfA?t=8183

https://youtu.be/-ErdmKGwYGM?t=4122
シンセ音色はこれを参考に?
https://www.youtube.com/watch?v=T1Y7KRuVdeA

ちょっとしか流れないstage3が気になりますねえ

8 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 06:50:39.62 ID:06Y9s/I/.net
今後このスレにWING氏支持の立場で書き込む人(本人含)は、
まず >>7 を聴いて
1.盗作だと思う
2.盗作だとは思わない
3.盗作だと思うがそれでもWING氏を支持する

この中のどの立場なのかを番号で答えてから書き込んでくれ

9 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 07:28:53.51 ID:/gsCeBgU.net
これ、古代さん本気で怒ってないか?

https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1448308355311693829

WING「今日古代さんが晒していたベーマガ掲載の源平討魔伝の曲を聴いている…w」
フォロワー「聴いてみたい…」
WING「ご本人から止められてるのでむ〜り〜www」
古代さん「ヤメレ」
WING「封印しておこう…w」
(deleted an unsolicited ad)

10 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 07:41:04.45 ID:06Y9s/I/.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200329184823_54696441545879613553.jpg

氏と仰ぐ古代祐三氏に対するWINGの態度がこれだからな
古代氏を自分ageの道具として利用してるだけでリスペクトなんて無いだろ

11 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 09:07:01.05 ID:mNLJtrQq.net
>>9
↓でもやめろって言われてんのにね
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1448173839477706753?s=21

>>10
ひでえな
(ぉ とか何だよ普通にキモい
(deleted an unsolicited ad)

12 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 11:19:54.55 ID:xP4vV983.net
998SOUND TEST :7742021/10/14(木) 20:46:28.84ID:8/I4uRsK
どーぞいくらでも叩いてください
こちらには「匿名で叩くヒキョー者」と書くだけでいくらでもゴマスリしてくれる取り巻きが山ほどいる
今の正義は信者の数よ

前スレ998はWING?
ゴマスリなんてフォロワーに対して酷い言い草
匿名掲示板で叩かれてるなんて書いたらその人たちもここ見に来るんだぞ
自分がWINGから「ゴマスリしてくれる取り巻き」と扱われてると知ったらどう思うか

13 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 11:35:37.06 ID:F2iYS7ux.net
誰か自己愛性パーソナリティ障害のテンプレも貼っといて

14 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 12:48:30.77 ID:oi3SBert.net
286 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 09:13:49.88 ID:l1kyetI0
どうみても自己愛性人格障害でしょ

287 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 09:26:05.59 ID:E0cPs5to
Wikipediaから引用してみたけど、完全に答え合わせだった。

【自己愛性パーソナリティ障害の症状】
A. 人より優れていると信じている
B. 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
C. 業績や才能を誇張する
D. 絶え間ない賛美と称賛を期待する
E. 自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
F. 人の感情や感覚を認識しそこなう
G. 人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
H. 人を利用する
I. 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
J. 嫉妬されていると思い込む
K. 他人を嫉妬する
L. 多くの人間関係においてトラブルが見られる
M. 非現実的な目標を定める
N. 容易に傷つき、拒否されたと感じる
O. 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
P. 感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

15 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 15:02:49.27 ID:8KykD6HG.net
いるよね
うざ絡みして周りの反応に喜ぶオッサン
周りはたまったもんじゃねえ

16 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 17:21:00.76 ID:6MsR9x39.net
前スレ998は伸びているスレに出没する便乗煽りだな
WING本人が日常的に燃料投下しまくっているから薪なんていらねえんだよなあ
空気読めてないしつまんないからもう来なくていいぞ

17 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 18:29:55.33 ID:oi3SBert.net
本人降臨の時は
とてつもなく凄い俺に一般人のお前ら妬むなよってノリだし
一発でホンモノだって分かる
誰も思ってもない事言い出す

18 :SOUND TEST :774:2021/10/15(金) 22:42:07.19 ID:06Y9s/I/.net
WING歴代ツイッターアカウント
6アカウント使いこなすWINGさん流石です

45 名前:32[sage] 投稿日:2020/03/05(木) 12:30:54.13 ID:itEWQP01
一部間違いがあったので直した。
世の中怪しい解析ツールって探せば色々あるのなー。

ID 98309884(かつてのメイン垢→削除)
2009/09 新規 @wingstars555
2015/03 変更 @wing_2608
2016/04 変更 @wing_2608b
2018/10 削除

ID 3117239989(ダミー垢)
2015/03 新規 @wingstars555

ID 3254063576(爆音会垢)
2015/06 新規 @fm_baku

ID ??????????(裏垢)
2016/04 新規 @yuzo_ghost
2016/05 鍵ロック
2018/05 変更 @w_i_n_g_2_6_0_8
2018/10 削除

ID 1056804931695337474 (新メイン垢)
2018/10 新規 @ghost_star_wing
2018/12 変更 @wing_ghost

ID 1079210442596134912(ダミー垢→ステマ用垢→削除)
2018/12 新規 @wing_2608b
2019/?? 変更 @windows2000sp4
2019/08 変更 @megadrive_mini
2019/?? 削除

19 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 07:14:51.14 ID:TYIWXqlK.net
>>18
idにyuzo_ghostって普通人の名前入れるか?

20 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 07:49:51.31 ID:EIT6M2bR.net
>>19

40 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2020/03/04(水) 16:50:08.13 ID:CDrQ34lQ
>>35
@yuzo_ghostを使っていた証拠あった
http://web.archive.org/web/20160428093938/https://twitter.com/yuzo_ghost/
(deleted an unsolicited ad)

21 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 07:53:01.20 ID:EIT6M2bR.net
WINGが音楽の達人として一般人との差を語る
7thコードはどう表現するんだろう?
MMLの可読性じゃなくてWINGがコードを分かっていない
キーとかスケールすら理解してない

https://twitter.com/wing_ghost/status/1320934405775372289
コードにしても明るめのコードは「メジャー」ちょっと暗めなコードを「マイナー」と一般的には名付けられているけど一般に明るい・暗いがそもそも理解ができるのか…


https://twitter.com/wing_ghost/status/1410756025691492352
耳コピしててよく和音(コード)が合わない時、結構粘って試行錯誤するんだけど、1週間くらい頑張ったけど修正できなくて、半ば諦めそうになった時に、もう1度MMLをよく見直してみたら完全にミスってたことが分かった……

なんていうことがある。
MMLって和音の可読性が低くてきついことがある…
(deleted an unsolicited ad)

22 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 08:04:33.85 ID:EIT6M2bR.net
WINGがYM2151のDT2を効果音モードで再現したと発言したとき
何も考えずにパラメタに100入れてるだけで再現はできてないので注意してほしい
根拠を説明したことはただの一度もない


795 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2021/04/01(木) 21:06:07.81 ID:JP97/uQc
https://twitter.com/wing_ghost/status/1304049758755987457

FZの時は雑に100って入れてるけど正しいんかね、これw
100入れたら音色変わったでしょ?じゃなくてオリジナル音色と比較しないと検証にならないんだけどね
それやったら全然違ってるってバレるからやれないが正解だけど


796 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2021/04/01(木) 22:48:29.28 ID:+Q1pFDNM
当然、正しくない
そんなキッチリした数値を入れてドヤってるのが恥ずかしい
ちなみに正解はもっと大きい値で、MUCOMのSコマンド上限255では無理
だからスロットディチューンで対応しようとしてること自体が間違い


798 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 16:10:21.37 ID:tSHW6hrV
>>795 >>796
チャンネルと音色のアルゴリズムからレジスタを特定してYコマンドを使わなきゃダメだね


800 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2021/04/02(金) 19:06:02.30 ID:E4HytvHs
>>798
アーケード版でDT2を使ってるOP2の周波数を変えるだけなので、アルゴリズムは関係ないですな

適当に100入力してる様子をツイートするなんて、WINGは自分で無知を晒してて大草原
分かってる人は失笑だよ
WING「随分とファンタジーゾーン感出ますよね?」
バーカwwwww
(deleted an unsolicited ad)

23 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 08:12:06.73 ID:TYIWXqlK.net
>>21
7thどころかダイアトニックすら理解してないよな
MMLのコード可読性とか関係なく、複数の楽器でコード感出すとか普通だし
トニックやドミナント、モードも含め何もわかってないでしょ
それこそ耳がもの言う部分でもあるのに

24 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 08:53:44.28 ID:EIT6M2bR.net
>>23
WINGは
発音数足りなくなったら効果音モードで1chを分割してでも完全再現させました!ってよく自慢するけど
逆に抜いても問題ない音っていうのは全く理解してない


WINGは自分の素晴らしい耳コピ作品を理解できない一般人をアレ扱いしてるけど
本当に一番ひどいのは自分の耳だってことを自覚できてない

262 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 02:04:06.47 ID:2FHOy5b/
https://twitter.com/wing_ghost/status/1373158435907280902

WINGの曲聴いて再現度凄いってフォローしてくれる人たちを
WINGは聴覚障碍者扱いしてんのにな
ダライアスとかそういう人たちに擁護してもらってんだぞ
むしろ音痴なのはWINGだよな。LFO全く合わせられてないだろ
(deleted an unsolicited ad)

25 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 11:06:17.58 ID:0dABtnI1.net
取り巻きはwing様が古代に近い人間という理由だけで離れる事ができないからな
現実でも目上の人間にヘイコラしているんだろう

26 :SOUND TEST :774:2021/10/16(土) 11:20:47.47 ID:chgkwZS8.net
>>22
OPN使いならこんなの30年以上前に解決した話なんだけどな
WINGのこの得意げな言動を見てると、最近やっと始めた拙さが隠せてない

796の問題も、MUCOM使いならマルチプル弄った音程を、違う音階で合わせて再現したもんよ
ツイッターでもその方法でDT2音色を再現してる人が何人もいる

このWINGのディチューン値音色と元のOPM音色を聴き比べると全然違うからね
Hidecadeさんもこの間違った情報を信じてるだろうし、マジで害悪

27 :SOUND TEST :774:2021/10/18(月) 08:02:31.55 ID:+BqDP6mU.net
>>21
> 耳コピしててよく和音(コード)が合わない時、結構粘って試行錯誤するんだけど、1週間くらい頑張ったけど修正できなくて、半ば諦めそうになった時に、もう1度MMLをよく見直してみたら完全にミスってたことが分かった……

これ何が言いたいのかさっぱり意味ワカランのだけど
最初の ”耳コピしてて” がウソだから辻褄が合わないんだな
”MMLをよく見直してみたら完全にミスってた” はパクリ元のMMLからコピペミスって一週間気付かなかったってだけじゃないの
自分でゼロから打ち込んだオリジナルのMMLならこんな事ありえんし・・・

耳コピしてて和音が合わないなら100%耳コピのミスだからさっさと直せよとしか普通ならないし
MMLの可読性は関係ないわな

28 :SOUND TEST :774:2021/10/18(月) 10:10:27.67 ID:6H7twyPl.net
>>27
実際に鳴ってる音と目コピして鳴らした音があわないって事だと思う
音楽理論かじってれば前後のコードや色々な情報からコードとかわかるけどね
コードがあわないという表現自体がおかしな表現

29 :SOUND TEST :774:2021/10/18(月) 12:49:53.77 ID:HYjkizEv.net
>>28
MMLのコードの可読性って
曲でコードがCだったらその部分のMMLはコードの音そのままCEGなら問題無くて、それ以外で音外してる可能性高いしで
DAWの横棒並べるよりもよっぽど可読性最強にいいよね。
曲の情報収集しますって自信満々に言って、なに調べてんのか説明もしてないけど見当違いなことしてるんだろうね。

30 :SOUND TEST :774:2021/10/18(月) 13:51:27.03 ID:+BqDP6mU.net
写経でもMMLは曲の先頭から入力していくんだからコード間違ってたら入力したタイミングで気付くでしょ?
自分で入力したMMLのどの部分を修正すればいいのか自分自身が判らない状況になんてなりようがないと思うけど

31 :SOUND TEST :774:2021/10/18(月) 15:38:02.75 ID:mdsmyxSc.net
信者「スロー再生して鍵盤画面をみる、とかでうまく改善できないですかね」
WING「普通のwavファイルで鍵盤見られればいいですね…耳コピっすよw」
信者「最近は「簡単な曲なら」音を分解してくれるソフトあるようです。」
WING「ちゃんとwaveToneとか駆使してますw」

なんで最初に目コピしてないかのように嘘ついた?
信者さんはWINGが目コピしてるのよく知ってるから鍵盤の話したのに

32 :SOUND TEST :774:2021/10/18(月) 18:43:56.07 ID:XPGFdsfG.net
WING何やらせてもウソつきだな

33 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 08:23:39.20 ID:KJKnLLhW.net
ウケるために知ったかぶりのウソ発言
ミスを指摘されても自分が悪く取られないようににウソ発言
その場凌ぎでバレバレなんだけど

34 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 14:23:42.79 ID:hiJq7zj5.net
取り巻き騙せればいいの

35 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 14:51:47.63 ID:+XMFvdpu.net
騙せてなくね?
いくら取り巻きだってダライアスの4拍子はwingさんが進化させたアレンジとか
>>7がジェノサイド2と無関係だなんて誰一人思ってもいないだろ

36 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 15:10:40.96 ID:rQc15AsE.net
>>31の信者さん(>>21のツイート)は騙せてないな
「あ〜そっかww 勘違いしてましたww」なんてフォローされて痛々しいよ

WINGのツイッターを熟読してる信者ほど、WINGが目コピしてるの知ってる

37 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 15:48:25.88 ID:N7bHC6O7.net
目コピなら誰でも採譜できるわ
音符情報以外にも音量、LFO、デチューン等の情報まで取れる

・・・手作業でやる意味あるのかね
これならコンバーターでいいでしょ
四拍子も防げるしw

38 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 17:19:25.74 ID:b0WTCuVJ.net
WINGはコンバーターを作る技術がないから
自分の耳コピ(本当は目コピ、他人のMDXのパクリ)がコンバーターより優れてると吹聴するんだよね
>>4の顛末でWINGの痛々しさがよく分かる

WING「音楽的に考えれば一つ一つメガドラ音源用に編曲していくのがベストなのは明らかよね。」

明らかよね、じゃねーよ
3拍子と4拍子を間違える、採譜ミス、LFOが違う、ディレイが違う
どこがベスト?

39 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 17:19:37.35 ID:KJKnLLhW.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1281837402441408512
以前あるクラスターに、このアカウントはお前の裏垢だろ!って決めつけられて、そうじゃない証拠出せって言われたけど出来なかった。


>>18のどれかのことですかね?


https://twitter.com/wing_ghost/status/1281840968249950208
「2ch(5ch)に書き込んでるだろ!」
っていうのも同じ…
「これは絶対お前の書き込みだ」
って決めつけられたら、投稿したことないって言っても絶対信用しない。
結局書き込んでることにしたいだけ。


WINGがここをかなり頻繁にチェックしてるってみんなの中で既知の事実ですよね。
都合の悪いこと指摘されたら速攻でツイ消し何度もありましたよね.
(deleted an unsolicited ad)

40 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 18:22:17.96 ID:+ZRSjnjE.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1359718957226225664
技術系の人にありがちな考え方なんですが、実際にメガドラ音源用に編曲するのってルール決めれば良いわけではないですよね。
しかもドラムのチャンネルも決まってるわけではないし。
音楽的に考えれば一つ一つメガドラ音源用に編曲していくのがベストなのは明らかよね。

https://twitter.com/wing_ghost/status/1439146566674108418
今回のアフターバーナーでは「だろう耳コピ」を防ぐために、必ず1小節ずつ音を確認していってる。
同じようなフレーズだろうって安易にコピペしてると痛い目を見る…
今回もひっかかりそうなところが何か所かあったけど、ちゃんと作りこめた。

FM音源部分も引き続き「だろう耳コピ」はしない!w


WINGがコンバートより自分の手作業のほうが優れているってアピールは何度もやってるけど
実際はWINGがケチつけたコンバートはどれも完成度高くて
逆にWING作はどれもひどい出来で何度修正版出しても直らないよね
(deleted an unsolicited ad)

41 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 18:54:06.99 ID:y0JC/+Yu.net
WINGさんは本職はSE=技術系の人じゃないの?
良くクソ営業って乏してますよね?
昔はプログラミングやってて、CentOSの話題も良く出してますよね?

42 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 19:04:13.36 ID:rQc15AsE.net
WINGの言うプログラミングってスクリプトとSQLだからねぇ

43 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 19:16:28.56 ID:+ZRSjnjE.net
WINGのMML打ち込みの制作過程も技術的な説明からも
WINGがプログラマーやってるって雰囲気は1ミリもしないよね

そもそも俺ならシェルスプリプトとかSQLの事指してプログラム書けるって言わないな

音楽の3拍子が4拍子になっても誰も死なないけど
WINGがやってる本職も毎回本番リリースで同じぐらいミス混入して
原因追求したら自分のミスを認めず言い訳ばっかりされたら
誠に申し訳ございませんがお引取り願ってしまうわw

44 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 19:23:53.66 ID:y0JC/+Yu.net
ごめん分かってて言ったんだw
WINGのできることって、せいぜいCentOS入れてMySQLとかインストールして
OSサービスの上げ下げを自動化するシェルを書いて、
DBに対してSELECT文でちょっと中身見るくらいでしょw

「自力で音源チップの技術仕様を読んで、それを制御するソフトウェアをコーディングできる人」
「音源ログのコンバータを作る人達」などを、
「技術系の人」とか主語を大きくして、これ見よがしに否定すんなよと。

自分ができないから嫉妬してるんだろうなw

45 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 20:11:25.75 ID:dI5M5Rxh.net
seでもないでしょ
ただのサーバー監視員じゃないの?

46 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 20:41:32.31 ID:HSHUHVXp.net
それでも古代に一番近いお方だから取り巻きは媚びへつらう以外に道は無い

47 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 20:49:17.21 ID:b0WTCuVJ.net
>>44
そうそう、自分が手作業しか出来ないから「技術系」を貶めようとする
いつもの、相手を下げる作り話で自分を相対的に上に見せるWING仕草
もう何度も見た光景だよね

48 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 21:48:50.03 ID:kPxsdxd+.net
っつか古代さんも元は工学系目指してたはずだから
そこは下げないと思うんだが

49 :SOUND TEST :774:2021/10/19(火) 22:39:42.95 ID:+ZRSjnjE.net
WINGの古代祐三の扱いなんてこんなもんだからな
>>9-11
自分の活動に便利だから利用するだけで尊敬なんてしてないんだよ

50 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 07:39:13.20 ID:ahzGpUJB.net
>>48
WINGのコンバーター批判は前からあったけど
>>4はメガドラ勝手移植のドラスピに便乗できそうな時で
MDダライアスで得たメガドラサウンド担当の地位を脅かす人を貶めるのが目的
そういう意味で技術系批判に古代さんは念頭にない

その勝手移植ドラスピにWINGが曲を提供しようとしてたのは取り巻きも知ってたはずだけど
>>4のやり取りの中でその取り巻きがコンバート曲を細江さんに伝えて
細江さんがお墨付きを与える流れはまるで完成されたコント
WINGからしたら「おいおい取り巻き何してくれてんの?」という気持ちだったろう
取り巻きも空気読めない

51 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 08:28:08.27 ID:CKdTW0ss.net
WINGはメガドラ勝手移植にBGM一式提供して売名する手段取ってたけど
その時は手っ取り早く全曲揃えるのに電波の68移植タイトルの吸い出しMDXをMML化して使ってたんだろ

スペハリ、FZ、AB2、源平討魔伝、リブルラブル、ボスコニアン、ドラスピあたりか?

流石に電波移植タイトルはやり尽くしてネタ切れしても耳コピ続ける気満々で色々やり出したけど
WING独自部分の割合が増えるほどクオリティが下がるのが露骨にわかってウケるよな

52 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 10:04:43.83 ID:r5P4CKGp.net
細江さんのお墨付きが出るまでの流れがブザマすぎてマジで草

53 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 11:46:52.87 ID:2or2RCg2.net
WINGのツイートを from:@wing_ghost MDX で検索するとボロボロ出てくるからおすすめ
これはごく一部

ドラスピ
https://twitter.com/wing_ghost/status/1309043596088283137
https://twitter.com/wing_ghost/status/1308414003278995459

ダライアス
https://twitter.com/wing_ghost/status/1175318418209116160
(deleted an unsolicited ad)

54 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 11:56:33.94 ID:2or2RCg2.net
これなんかもうアウトでしょ

https://twitter.com/wing_ghost/status/1308424191243431936

WING「もし、他の曲もやる場合は、過去に作成されたMDXのデータにお世話になるかもしれませんw
その時はよろしくお願いしますw」

フォロワーさん「逆コンバーターとかありますので、いつでも申しつけください」
(deleted an unsolicited ad)

55 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 12:18:39.68 ID:CKdTW0ss.net
リブルラブル
https://twitter.com/wing_ghost/status/1127611538192265221
電波そのままになるのでやらない→結局やった
(deleted an unsolicited ad)

56 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 12:21:14.95 ID:CKdTW0ss.net
リブルラブルはこれも追加だな
https://twitter.com/wing_ghost/status/1329473981502480386

そういやさっきX68000版リブルラブルの音色がどうなってるのか見てみたら、メロディとベースが違う音色になってました。
無理もないですね。自分も最初は違う音色だと思ってたから。
(deleted an unsolicited ad)

57 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 13:56:20.36 ID:aigZ0Vk+.net
FM音源耳コピの一芸でヤマハに入社するんじゃなかったっけ?www

今までの耳コピ作品(笑)が
実際MDXからの写経ということがバレバレの発言ばっかりじゃねぇか

PCM使用のXGM音源も全否定してたしね
メガドラ音源のことは俺に任せろ!という立場を築きたかったんだろうな

58 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 14:22:18.30 ID:r5P4CKGp.net
>>57
>FM音源耳コピの一芸でヤマハに入社

これ何回見ても草
失笑ってレベルじゃないw
本人的に何をどう妄想しようと自由だけど
公衆の面前で臆面もなくこれを言えちゃうのが凄すぎる
自分はとてつもなく稀有な才能の塊だと信じて疑わないのだろうw
幸せなヒトだねぇ

59 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 14:44:29.34 ID:ryyHZKEy.net
MDXコンバートだけでも普通大っぴらにやるか??ってのに
wingはMDXコンバートしたものを臆面もなく自作の耳コピ作品です!って公開してただろ

60 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 14:46:31.61 ID:ryyHZKEy.net
あのなwing、
MDXコンバート関係は草の根ネットの頃から揉め事・論争の定番で界隈の人間にとっては禁忌扱いなんだよ
俺が通ってたBBSはコンバート物は削除、アップした奴は出禁扱いだったし
ましてやコンバート物を自作みたいな顔してアップする恥知らずな奴なんて前例がないw前代未聞
それを墓荒らしみたいなマネしてwingも取り巻きもヘラヘラしてるのはどうなん?

61 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 15:12:10.42 ID:r5P4CKGp.net
>>60
類は友を呼ぶ ですなぁ

62 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 17:20:25.28 ID:+RI/Rsmg.net
>>39
2020年7月時点で、
俺は5chに投稿したことない発言してるんですね
周りに信用されないのは、
信用されるに足る行動をしてないからだろ
まさに俺は悪くない思考

63 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 17:48:42.77 ID:EXAlv44q.net
WINGのおもしろ発言の最新版はこれだからな

985 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 07:36:50.20 ID:fVI9/zNF [1/4]
https://twitter.com/wing_ghost/status/1448334525658906625
こんなのが当選するんだったら、俺も公約にYAMAHAのFM音源復活を掲げて選挙に出たいわ(

WINGさんは今のヤマハのフラグシップのシンセに
8オペのFM音源搭載しまくってるの知らないのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

986 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 08:02:55.48 ID:fVI9/zNF [2/4]
シンセじゃなくてマイコンに積むFM音源チップがいいって言うんなら
YMF825っての出てますからね
WINGが気にしなくてもFM音源安泰ですわ

YAMAHAのFM音源チップ、YMF825がMAKE市場向けに登場。Maker Faireで先行発売が決定だ!
https://www.dtmstation.com/archives/52000321.html

987 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2021/10/14(木) 08:59:56.76 ID:TchcYODC
>>985
何いってんのか意味わからんな
YAMAHAのrefaceやopsixじゃいかんのか?
(deleted an unsolicited ad)

64 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 18:44:22.45 ID:+RI/Rsmg.net
無知すぎて草
FM音源ソフトシンセは懐古方面からも新規見直し方面からもずっと出続けてるし
逆に最近はメジャーブランドからマイナーブランドまで
FM音源のハードシンセが出まくってるよ…
liven xfmとか古代氏も使ってた気がする

65 :SOUND TEST :774:2021/10/20(水) 20:45:52.66 ID:2or2RCg2.net
>>56
WING「無理もないですね。自分も最初は違う音色だと思ってたから。」と
したり顔してたらフォロワーさんから違う音色が必要な理由を指摘され、
WING「めんどくさい(」で逃げるのブザマすぎる

電波新聞社(GORRYさん?)なら波形も見てるだろうに
無理もないですね、WINGさんは井の中の蛙だから

66 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 00:00:28.02 ID:p4f8guWQ.net
>>65
WINGがクソ耳すぎて
WSGの実際聴こえる音に合わせてFM音色の調整なんて出来ない
FM以外の音色もエミュで見たステータスが同じなら問題無いって考えしかできないからな

67 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 02:06:16.49 ID:xQ1FKzJn.net
>>66
メトロクロスのベース音とかは耳で聞く限り2音重なってるように聞こえるからそう言う音色作りするよね

68 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 07:07:28.17 ID:aI46nhLa.net
WINGのMDX関連のツイートまじでやべーな
斎藤氏のMDXダライアスを知ってたのも裏が取れた

69 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 08:06:55.15 ID:qksc+/x6.net
>>65
めんどくさい、か
楽して作る事だけしか考えてない実にWINGらしい台詞だな
耳コピやFMの音色作りなんて面倒臭さだけしかない地道な作業なんだから面倒臭いなんて感想すら出てこないものなんだがな

70 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 08:24:40.55 ID:p4f8guWQ.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1445727889006096389
FM音源の音色作成って、ある程度は技術があると作れるけど、例えばあのゲームのメロディの音と同じ音を…ってなると最後は技術より根気だと思う。


WINGが音色作るのは根気っていうのおかしいよな
根気で詰める気なくてブッコで済ませてるのに
あとDT2をOPNに変換するのは完全に技術で計算すりゃあ出せるでしょ
(deleted an unsolicited ad)

71 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 08:38:25.52 ID:p4f8guWQ.net
WINGが自慢する程度の努力、工夫は
他の人らはいちいちアピールすることなく黙々とこなしてんだよ。

72 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 09:13:50.86 ID:CVoJojWM.net
WINGにとってDT2をOPNで鳴らすのは未知の領域なんだよ
>>4の「効果音モード使って……とか考えたら、簡単に出来るものではないですね。」
という発言からも明らか
Ian氏もなんでWINGが難しがってるのか不思議だったろうよ

73 :SOUND TEST :774:2021/10/21(木) 20:25:23.83 ID:CVoJojWM.net
またYO-KAI Disco消してるぞ

74 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 08:27:42.52 ID:vZtTEfDc.net
また修正版アップするだろうな。
次で5回目だっけ?
yokai discoは最初の時点でWINGの限界を分からせてくれたもんだし
何回修正しても大して変わり映えしないだろうにね。
楽しみなのは言い訳だけだな。

75 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 09:02:57.16 ID:W/b9cz0r.net
WINGの安井曲はどれも出来が悪いな
MDXをパクらないで、自分でwavetone使って目コピしたらこんなもんか
音色は使えそうなの探してたけど、似てるような似てないような

76 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 12:40:51.61 ID:uewmY23T.net
WINGは安井さんに使用音色を直接教えてもらったのに酷いもんだったからな
細かい作り込みが手抜き、メロディとベースだけ音がデカい、バッキングで作ってるグルーブが不鮮明とかで
結果、原曲比較する以前の音楽としてメリハリ皆無のっぺりドンシャリRESPFMネガティブキャンペーンサウンドになってんだよ

77 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 12:52:52.90 ID:6AM/Eklj.net
WINGよりいい耳コピ作品作ってRESPFMで発表してMMLも配布すればWNGについてる信者を根こそぎ奪えそう
誰かやってみて

78 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 13:40:37.01 ID:QG1KWk70.net
採譜ミスも気付かないWINGの信者なんていらないよw
厳しく指摘してくれる人たちじゃないと自分の為にならない

79 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 13:59:25.33 ID:hXjswUIj.net
私見だけどベテランの実力者ほどそういう安易な人気取りを嫌うもんだからなあ
俺がフォローしているMML職人の人達は皆ひっそりやってて淡々としたもんだし、俺もそうありたい

80 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 14:05:56.67 ID:hXjswUIj.net
> 採譜ミスも気付かないWINGの信者なんていらないよw

これは首がもげるほど同意w
そもそもMDX写経MMLを有り難がる程度の人とは絶対に話が合わん

81 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 15:16:27.98 ID:rTp6o3/M.net
WINGの価値は古代の腰巾着としての価値だけ

82 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 15:19:20.26 ID:Fw8tZESp.net
作曲者本人に使用音色を教えてもらって作るコピーってなんだ?
ファミコン音源に落とし込むなら聴く面白味もあるけど、そんなん原曲聴くっつーの
まぁそうやって腕を磨いてオリジナル曲を披露するなら意味がなくもないが。

83 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 16:51:36.42 ID:2PAXkzbf.net
>>82
そうでもしないと似ない
というかぶっこ抜きで同じ音色使う=本物そっくり!
が出来ないから聞いたんでしょ

84 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 17:26:17.68 ID:PNqqUd+A.net
>>77
wingの信者なんて馬鹿ばっかりなんだから、奪うには古代さんと深い繋がりがあることが必須じゃないかな。
そこまでして欲しいもんじゃないけど。YouTubeの再生時間にも貢献してないし

85 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 18:47:49.97 ID:yM2GXbGN.net
作曲者に答えを聞くのはWINGさんの耳で聴かない耳コピの情報収集って事らしい
https://twitter.com/wing_ghost/status/1440856908806569986
(deleted an unsolicited ad)

86 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 19:35:50.63 ID:W/b9cz0r.net
>ただし「元のソースあるよ」はNG(笑)
>それは自分が作る意味が無い。

は?

87 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 19:50:39.60 ID:yM2GXbGN.net
元のソースがあるものはNGって
アフターバーナー2のサンプリング音ネタは
どこから手に入れたんですか?って聞いてみてほしい

88 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 20:36:20.48 ID:2PAXkzbf.net
>>87
まためんどくさい奴に絡まれたとか引用RTして信者とフルボッコする未来が見える

89 :SOUND TEST :774:2021/10/22(金) 20:52:39.68 ID:2umuJVa5.net
AB2はハイレゾ音源まで配っといて
制作方法開示しないとかなんの価値もないよね
その配ったハイレゾ音源すら修正版商法してた始末だし
あれは実際にあらゆるところがザルすぎてハイレゾにする価値無いもんだったけど
偉そうなこと言うのは一発で完成品出してからにしな

90 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 08:48:22.55 ID:LYzZxWoT.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1440887164129071110
WING「そもそも他人が既に作ったとか、MDXにあるとかはほぼ間違いなく作らないですw」

MDXからパクりまくってるじゃん。
なんですぐ嘘つくの?
(deleted an unsolicited ad)

91 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 09:26:56.59 ID:yik82L2S.net
そもそも作って(作曲して)ねえじゃん

92 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 09:51:48.86 ID:fn79Rhyo.net
WINGが懲りずにYO-KAI Discoをまた公開したなw
https://twitter.com/wing_ghost/status/1451569419369390086


YO-KAI Discoが全般的にグダグダなのにベースしか修正しないのは
安井さんにベースの音のネタを教えてもらったからだろうな

WINGが納得したら「安井さんに教えて頂いたおかげでベースの音色を完全再現しました!」ってまた安井さんに報告するつもりなんだろう
そして「(YO-KAI Discoのベースの色がそこそこ似ていると)大御所に認められたWING」が出来上がるw
だからWINGにとってこの曲のベース以外はどうでもいいんだよね
もうWING音楽やるなw
https://twitter.com/yousukeyasui/status/1392861942931357697
(deleted an unsolicited ad)

93 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 10:07:02.19 ID:sbwLe3BU.net
音楽も人間も証人欲求を満たすための道具なのさ

94 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 10:25:58.05 ID:RtjFF7oo.net
>>92
なんでろくにシンセ使っても無いのにwingがm1語ってんの

95 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 10:34:25.12 ID:yik82L2S.net
単に古い音色って言いたいだけなんじゃないの

96 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 10:35:23.34 ID:fn79Rhyo.net
>>94
WING、M1 pianoの魅力を語る
https://twitter.com/wing_ghost/status/1424194622008430595
M1の硬いピアノの音ってEDMとかにもよく似合うのですよね…
ベアナックル2のアレンジする時に使ってみました。

https://soundcloud.com/wing-ghost-345313910/streets-of-rage-2-dreamer

dreamerはEDMっていうかHOUSEっていうM1ピアノの音色からできたようなジャンルの曲なんですけど・・・
アシッド知らなかったけどHOUSEも知らないWINGがだす「誰も付いてこれない」EDMが気になる
(deleted an unsolicited ad)

97 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 11:35:22.56 ID:g+H+AfU9.net
>>96
初めて聞いたけどメロディがベタ打ちすぎて笑える

98 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 11:42:45.03 ID:3bebIqiW.net
こいつに興味は無いけどレトロゲーム関係の企画でどこに混入するか分からんからこのスレから目が離せない。
ダライアスはこのスレのおかげで買わずに済んだ

99 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 13:47:19.69 ID:iRzctdHW.net
異物混入の異物扱いで笑うw
WINGってそのくらい害悪だよな

100 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 15:52:25.03 ID:daS37XT+.net
>>96
地味に酷いなコレ
dreamerを一番ダサくアレンジした奴が優勝スレのネタかと思った
てかこれでアレンジ自称するのは厚かましくないか
リズムトラック以外元のシーケンスまんまだし、しかも唯一変更したリズムが終わってる
ハウスてもないましてやEDMでもない何だコレ

101 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 15:59:03.71 ID:daS37XT+.net
WINGもう無理にできない事やろうとせずに写経コピーに専念したほうがいいと思うの
写経でも耳コピとか>>90みたいな大嘘ぶっこくのやめて普通にしてれば非難されないと思うよ?
あと他の作者にいちいち喧嘩売るのも止めてさ、ね?
まあWINGの性格じゃ無理か

102 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 18:49:00.51 ID:8B2DjwIc.net
写経はmaroさんだけでいいかな。バリエーション豊富だし無料だし。動画のレイアウト好きだし。

103 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 19:16:38.08 ID:CZIKRHbR.net
maroさんいいよね
どれかの動画コメントで、
情報の少ない昔から耳コピしてる人たちには頭が上がらない、とか書いてて好感が持てた

104 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 20:59:32.93 ID:dItUVQqT.net
maroさんは音楽の幅が広いのも良いけど、
昔の動画でドルアーガをメガドラに勝手移植してるの凄かった
動画へのコメントも好感度高いよね
というかkumatanさんとかもそうだけど、WINGと比べるのは失礼だよw

105 :SOUND TEST :774:2021/10/23(土) 21:47:36.93 ID:CZIKRHbR.net
>>104
あのドルアーガはサウンドドライバーを自作してるんだよね
WINGのXGM批判はmaroさんを潰すために攻撃してるんだろうけど、
自分のサウンドドライバー使って移植できるひと相手に何言ってんだろうと思った
WINGマヌケすぎ

106 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 07:12:21.33 ID:wiEgy6K/.net
脳死取り巻きが一定数出来たら雄としての支配欲を満たすため侵略戦争おっぱじめる人はいる

107 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 07:17:47.63 ID:q1cEcsNr.net
maroさんはXGMじゃなくてもPCM2~4チャンネル鳴らしてた昔のメガドラタイトルに詳しいようで、
そのサウンドドライバーで作りたいと書いてたな
XGMでしか作れないかのような前提でPCM批判してたWINGは完全に的外れ

108 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 08:13:49.51 ID:rDgpKJdn.net
maroさん動画のコメント欄にいる人も詳しくて見ていて楽しい

109 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 09:58:10.80 ID:pZFMTaI2.net
類は友を呼ぶってやつの
良い例と最悪な例だなw

110 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 18:31:44.65 ID:TjxrwbFp.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1440244026540630029
WING「Final Take Offは、実は何年か前にMDXで完全版を作られた方がいらっしゃるんですよね…
だから、あまり自分が作る意味が無いかなと感じてます。
やるならデータコンバート的な感じになりそうで、あまりモチベーションが上がりませんw」

MDXがあっても自分で耳コピすればいいのに
なぜデータコンバートすることになるのか?
(deleted an unsolicited ad)

111 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 18:50:25.93 ID:Iul+Xn2b.net
さも絶対音感あるような自慢っぷりなんだよな
でも実際は絶対音感も相対音感も音楽理論すらわからない目コピと音色パクリ
っていう

112 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 20:33:47.69 ID:Bs2rWZp0.net
三拍子を四拍子と読み間違うリズム感もな

113 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 21:46:31.87 ID:HVEMWYhN.net
>>110
「他人が作ったことMDXが既に存在する=データコンバート的な感じになる」

全く意味不明なんだが…
今まで作ってきたものは、全部データコンバートだったって言ってるようなもんじゃんw
あんだけ俺の耳コピ凄いアピールしていたのにね

114 :SOUND TEST :774:2021/10/24(日) 23:44:52.84 ID:F5W7jzQt.net
このスレでバラされちゃったからしゃーないね
バラされてなければ今でも俺の魂の耳コピ作品だと主張してたと思うよ

115 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 00:54:34.48 ID:xiz2+AeG.net
耳コピニストって看板に偽りありだよね
コンバーティストと名乗るべきじゃね

116 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 02:35:44.47 ID:lpg7O7o1.net
仮にジャンルとか詳しくなくても
ざっとした音選びや方向性あってんのかぐらいは
確認したほうがいいと思うわな
https://www.loopmasters.com/genres

117 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 12:35:53.93 ID:pZRCde4X.net
WINGにそんな器用なことできるかなあ?頭ガチガチなのに
知識のアップデートってワードが大好きみたいだけど
それを1番できてないのが本人なんだよなあ

https://twitter.com/wing_ghost/status/1445959686839103489

https://twitter.com/wing_ghost/status/1444845503108108299

https://twitter.com/wing_ghost/status/1403035385148559360

https://twitter.com/wing_ghost/status/1423119925162364932

https://twitter.com/wing_ghost/status/1415859571357224960

https://twitter.com/wing_ghost/status/1182925435434233856
(deleted an unsolicited ad)

118 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 14:51:15.62 ID:YXMSUCSd.net
知識をアップデート・・・意識高い系願望実現カルトの自己啓発セミナーのペテン氏が好む言葉よ

119 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 18:34:01.07 ID:syd9b7xy.net
全部ブーメランすぎてワラタ
知識をアップデートした結果が
自称耳コピニストの盗作野郎から
コンバート有り有りアピールおじさんへの進化かw

120 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 18:49:12.48 ID:e3bjwfQP.net
しかも手作業のコンバートだぞ
Ianさんのコンバーターを否定しておいて、WINGは手作業だぞ

121 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 19:33:07.18 ID:dE2FIqHG.net
耳で聞いて作る人には邪道と思われるかもしれませんが情報収集します!とか謎の理論を掲げてるけど
それより素直に本来の意味でのコードを覚えてコード進行確認した方がミス激減すると思うんだけど
なんで写経にこだわって、そういうのやらないんだろうね?

122 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 19:43:15.04 ID:ANFnuc6z.net
耳コピとかどうでもよくて、楽譜みようが
耳コピだろうが聴く側には関係ないんだよな
いちいち耳コピとか言ってるの恥ずかしすぎる

123 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 19:55:53.10 ID:A1PWeijO.net
WINGはいろんな理屈こねて自分が特別な事してるアピールを頻繁にしてるけど
出してくるものはミスだらけの酷いもんだしな

これAB2自画自賛ツイートの残骸だけど酷いもんだぜw
https://twitter.com/wing_ghost/status/1440514164884082696
(deleted an unsolicited ad)

124 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 20:45:56.43 ID:tgu/VuTw.net
>>123
一生ヘビロテできるの意味がわからんが、原曲ヘビロテすればよくねとしか思わんな
まさか原曲より自分の耳コピ作品の方が上だとでも思ってんのかね

125 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 21:05:41.76 ID:e3bjwfQP.net
その一生ヘビロテできる修正版も動画削除したんじゃなかった?

126 :SOUND TEST :774:2021/10/25(月) 21:10:17.06 ID:A1PWeijO.net
>>123 のスレッドに付いてる
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら←最初のリリース
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら←2回めのリリース
このツイートはありません。←3回目のリリース


> そろそろ投稿から24時間ですね。
>
> 前の動画も含めて、たくさん聴いていただきましてありがとうございました!
>
> また次回作にご期待くださいw

削除して新しいの出す度に付き合ってもらってる信者に雑な感謝の気持ちw
次回作も最低3回ぐらい修正版出すんだろうな

127 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 08:00:37.45 ID:4EdpeYZg.net
https://twitter.com/elf/status/1440874922629210116
ようつべのエンコード設定を聞いてる人いるけど、
WINGはまともに答えられなくて再生周波数とか適当な答えではぐらかしてるな
分かってないんだろうなw
(WINGに技術的に突っ込んだ質問をしたとき特有の挙動)
(deleted an unsolicited ad)

128 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 09:40:27.38 ID:YunUxDvH.net
>>127
さすがにこれ恥ずかしすぎない

129 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 09:47:07.76 ID:+BfxWx/T.net
44.1kHzと48kHzの違いが分かるアラフィフ凄い

130 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 12:14:56.97 ID:xrSN7f0d.net
そもそもWINGがようつべにアップする時のオーディオ設定どーなってんのかによるわな。
WINGが48khzでエンコしててようつべでも48khzのまま持ってて
普通に再生すると44.1khzにレート下げられるところを
ツールで回避したら元ソースの通り48khzの同音質で再生出来るなら意味あるけど
元ソースが44.1khzなら48khzにする意味ないよな。

WINGの返事は全く質問の回答になってないよ。
質問した人も気まずくなってギャグでその場を取り繕って撤退したみたいだけどw

131 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 17:55:51.16 ID:Txd1C+E4.net
> うーん、やっぱり96/24で収録したものと、
> YouTubeにアップしたものをヘッドホンで聴き比べると音の厚みが違うな…
> こうなんていうんだろ。ガツンと来る感じが無いな…

音の厚み(笑)
ガツンと来る感じ(笑)

132 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 18:10:06.79 ID:Txd1C+E4.net
そもそも実機再生だとOPN系で約55Khzなので、
それを表現するために96Khzで録音再生したいというのなら分かるが…
高音質の違いが分かるアピールしたいだけかね

133 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 19:05:03.29 ID:YunUxDvH.net
つべってh264 / aac-lcでしょ?
>>127 の質問者もそのあたり聞いてると思うんだが回答が意味不明すぎる
普通に音声96khzでエンコ出来るけど音の厚みって音圧の事言ってんの?

134 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 19:47:36.76 ID:4EdpeYZg.net
>>133
WINGの「音に厚みが有る」っていうのは、いい感じのドンシャリで鳴ってますよ、ぐらいの意味だと思う。
ヤツの最近の耳コピ作品を聴くとなぁ

135 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 20:13:53.77 ID:rwiO/U8W.net
つべはAAC-LC、96khz または 48 khzが公式のおすすめエンコード設定

136 :SOUND TEST :774:2021/10/26(火) 20:24:18.90 ID:UcqpnrP0.net
ダライアスは休符の厚みが違うし、ガツンと間延びしてましたね

137 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 00:41:51.95 ID:Ld5FdA6i.net
>>122
運転免許をあえて一発試験で取得して自慢してるアホを思い出す。
教習所で取ろうが同じ免許なのに、
勝手に苦労する手段で取得して、
俺の免許の方が価値があるって言うやついるよね。

138 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 06:02:48.49 ID:TXUlfpbS.net
>>137
実際は耳コピじゃなくて人のMDXを書き写してたり
wavetoneで目コピしてんだから、その喩えはちょっと違うかな

139 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 07:20:50.63 ID:ZBzCWlB6.net
漫画村から拾ってきた10年前の漫画をコピペコラージュして漫画描きましたって言ってくるようなもんだろ

それを漫画家に見せて
「先生の最新の連載は読んで無いけどファンになりました」
「私が先生の作品のif作品を提示します」
「まだ未完成な所あるんですけどねw」
「あの漫画のあそこの表現どうしてるんですか?」

そしてコラ漫画の修正版出す度に漫画家に見せる
「先生に教わったとおりに描いてみました」

そしてファンがそのコラ漫画を毎回面白いって持ち上げる


だいたいこんな感じだと思う

140 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 07:41:26.36 ID:mhb6GdLF.net
人の作った二次創作を盗作してるのも織り込んでくれ

141 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 07:59:29.31 ID:ZBzCWlB6.net
WINGさんの行動が偉大すぎてカバーしきれないなw
唯一利権がクリアーなのがツイッターの猫アイコンだけだからなあ

ようつべニコに上げれば利権はクリアー(だが一番出してるのはツイッター)
作曲家とツイッターで会話を交わせばその人の作った曲の利権はクリアー
耳コピ作品おしつけてなにかいい返事もらえれば「大御所に認められた」(ただのリップサービスじゃね?)
JASRACとすぎやまこういちをやたら憎んでたり
6垢使い分け、相互フォロワー増加工作
かつてピアノ習っていてMIDI鍵盤持ってるのにそれ使ってレコーディングしてる気配全くない
私の耳コピ作品は対象を耳で聴かずに情報収集して作ります

142 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 12:43:36.64 ID:Ef0Ok+rF.net
ホバーアタックは11/11発売か
音楽だけまとめた動画とかがそのう上がるかね

WINGが関わる商品は絶対買いませんけどね
ゲームの画面や印刷物に名前が出てきただけで寒気がする

143 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 16:03:27.14 ID:O0u9WWWg.net
ジェノサイドファン必聴です!

144 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 20:27:22.69 ID:TXUlfpbS.net
まさかジェノサイドパクリ曲のまま発売されて、
「某掲示板でジェノサイドのパクリだと陰口叩かれてたらしいですが、
オマージュを理解できない人たちっているんですよね...」
なんてクソみたいな開き直りしないだろうな?

145 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 20:28:40.34 ID:QpJZW5do.net
いまのところホバーアタックの曲で一番耳にするのはソーサリアンの上陸後っぽい曲ですよね
ファンの人もソーサリアン、ジェノサイドを連想するみたいですね
https://twitter.com/bemagiina/status/1440261818757226506

ところでこの2つを聴き比べてみてほしい
https://youtu.be/zQrCYSTor-8?t=40
https://youtu.be/KOb3guEiRew?t=225
(deleted an unsolicited ad)

146 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 20:33:27.01 ID:hWn17qX8.net
>>145
色々なところから音色を持っていきって….
よくこんなこと自慢げに話せるね

147 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 20:47:49.29 ID:2yxnot4B.net
盗作は論外として、
市販の新作ゲームで音色とPCMドラムセットをジェノサイドから丸々持ってくるのは常識的にありなの?
数10曲のうち1曲だけジェノサイドを意識した曲をパロディーとして入れました笑って許してねレベルならともかく

148 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 21:26:42.69 ID:QpJZW5do.net
>>145はドラスピのボスのパクリかと思ったけど勘違いで
実はレッドツェッペリンのオマージュでした
謝罪します!ごめんなさい!!
https://youtu.be/r8hY1jQUoj8

>>147
これだけまるっとブッコ抜きやってたらワンショット程度は独創性ないから法的には大丈夫でも道義的には完全アウトだよね
色々なところから音色持ってきた発言、ほんとひどいわ
ZOOMから怒られたりしないのかな?w
ZOOMもドラムは何かのリズムマシンからサンプリングしてるだろうから完全に自分のモノとは言えんかも知らんが
ジェノサイドはM1だし

レトロ界隈ゲーム作ってる人でここ見てるのいるのかね
WINGの言い分とここのカキコとどっちを信用するのか?w

149 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 22:26:46.60 ID:OjOtBuQZ.net
>>141
あのアイコン嫌い
あのネコの顔が嫌い
いかにもWINGって感じで(ネコに失礼か?

150 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 22:34:52.83 ID:hWn17qX8.net
>>148
ツェッペリンとか一曲も知らないんじゃないかな
パクるとしたらデータがある曲だと思うよ

151 :SOUND TEST :774:2021/10/27(水) 22:44:01.45 ID:ZBzCWlB6.net
ドラスピボス曲をパクって特徴的なところ削ったついでにドラムをロック的なPCMに差し替えたら
単調なループになって移民の歌っぽくなったんだと思うんだよね
WINGが盗作した他の曲も展開平坦になってるし

なにしろ独りよがりなメロディを入れるのは絶許なのがWINGのポリシーらしいですからね

短時間しかないから完全版聴いてからの判断かな

152 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 07:15:45.61 ID:uDQtcBRY.net
白玉WINGはメロディアスな曲が書けないからな
能力不足をポリシーのように思わせるいつもの工作

153 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 08:01:22.26 ID:QDM8GyLo.net
WINGの音ネタに対する利権意識なんてこんなもんやぞ
アマチュアだからお目溢しされてるところを商業タイトルの曲までそのノリでやられたらたまったもんじゃないよな

YO-KAI discoの音ネタ持ってる人にせびるWING
https://twitter.com/wing_ghost/status/1421110819174055949

SBIIの内蔵リズムwavを配布したがるWING
https://twitter.com/wing_ghost/status/1076380922239365120

https://twitter.com/wing_ghost/status/1240855064157151232
https://twitter.com/wing_ghost/status/1240293919721570306
(deleted an unsolicited ad)

154 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 08:19:54.26 ID:IYcKyNM8.net
WINGは自分の能力不足の言い訳してる時が猫アイコンと同じぐらいオリジナリティがあって面白いよな。

独りよがりなメロディを付けることを排除する
対象曲を情報収集して作る邪道な耳コピ
作曲ミスしたOGRの曲をWINGが完成させたものがメガドラ版ダライアス

155 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 08:40:29.71 ID:i0K+9kqN.net
メロディ作る才能ないね

156 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 11:15:41.57 ID:vUz/SevX.net
独りよがりなメロディって表現初めて聞いたw
独りよがりなメロディの対義語は何だろ、無個性なメロディか?

157 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 12:09:38.77 ID:I+VXAeBb.net
>>153
dawの音色くれとか普通に犯罪でしょ
話してる相手のツイートみえないから具体的にはわからんけど

158 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 13:31:53.92 ID:xCzXypNg.net
で、いつになったら音作るの?

159 :SOUND TEST :774:2021/10/28(木) 15:53:46.26 ID:W/yuR2qn.net
そもそも、ホバーアタックのPCMは何処から持ってきたPCMなんですかね…?
過去の商業商品から吸い出したPCMデータを使うのはアウトでは?
リズムマシン持ってて自分でサンプリングしたWINGさんなんか見たこと無いけどな

あと、Cubase作品とEDM作品はまだですかw

160 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 07:07:31.88 ID:cTDK6+wt.net
WINGさんの矩形波スパソ使ったEDMを聴いてみたい
あとcubaseでAB2作るんじゃなかったっけ?まだ?w


https://twitter.com/wing_ghost/status/1345031108342161408
EDMとかで使われるSUPERSAWなんかまさに矩形波を重ね合わせて作られているし、リッジレーサーのGripなんてほとんど矩形波だしw

https://twitter.com/wing_ghost/status/1329365167344295936
矩形波の音って実は今でも普通に使われてますからね。
EDMとかで使われるSUPERSAWは重ね合わせですし。
デューティー比次第で面白い音出ますしね。

FM音源でやるもんじゃないですけどw
(deleted an unsolicited ad)

161 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 08:30:32.63 ID:xkwaZQch.net
CubaseでABII作るって言ってたっけ?

162 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 08:37:08.04 ID:dK4HX5zy.net
>>161

https://twitter.com/wing_ghost/status/1443515703475068933
(deleted an unsolicited ad)

163 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 08:39:01.07 ID:dK4HX5zy.net
多分、VOPMでLFOするやり方わからないんだと思う。
出るのに一年ぐらい掛かりそう。

164 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 08:44:53.03 ID:vL51158U.net
WINGさんはフーリエ係数も耳コピできる

165 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 09:21:30.10 ID:dK4HX5zy.net
調べたらYM2608でもPSGにハードウェアエンベロープで細工したらノコギリ波作れるのな
だからWINGさんの大好きなRESPFMに積んでるYM2608を2個使ってPSG6chでノコギリ波のデチューンで重ねればほぼスパソ音色の出来上がり
原理的には実現可能だから、WINGは湾岸MIDをFM音源実機で再生っての作ってみてよ
無限に聴いてられるヤツ

166 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 09:52:19.60 ID:Ajwm1Pz/.net
PSGのハードウェアエンペロープは1つしか乗ってないのでチャンネル毎に周波数を変えることは出来ないぞ
そんなことも知らないとかWINGさん以下だな

167 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 10:16:53.51 ID:dK4HX5zy.net
素人が雑に調べたもんだから済まんね。
だがYM2608を8個ぐらい積めば解決するな話だな。

168 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 11:56:51.12 ID:roD4dR0C.net
OPNならFM音源にSSG-EGというパラメータがあってノコギリ波できるぞ
WINGは触ったこともないだろうけど
あれで「OPNAの本気を見せてやる」なんてよく言えたもんだ

169 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 12:14:22.42 ID:QSR9Idzy.net
WINGはTIMER-A/Bにyコマンドで値をセットしてみたけど変化は分かりませんでしたって
答えたmucom88開発関係者でFM音源マスター様だぞ

170 :SOUND TEST :774:2021/10/29(金) 15:24:29.45 ID:rH8jhlKB.net
>>160
言うまでもないけどSUPERSAWのSAWってノコギリのSAWなんだけど………

まさかWINGさん矩形波とノコギリ波の区別すらついてないのか……いやまさか……

171 :SOUND TEST :774:2021/10/30(土) 02:36:18.28 ID:pjUszG5c.net
WINGはドラスピ2面はhoot見て作ったって自分で言ってんじゃん
答え丸写ししといて何が情報収集する耳コピなんだか
https://twitter.com/wing_ghost/status/1309355518335438848
なるほどです。
了解です。
やはりスィープで買うのが一番のようですね(笑)
68と基板(hoot)で確認できてるので、あとはCDって感じですw
ありがとうございました!
(deleted an unsolicited ad)

172 :SOUND TEST :774:2021/10/30(土) 07:11:59.46 ID:Hkqj4tR+.net
このスレでWINGのMMLにMDX特有のyコマンドがあるって言われてたの、ドラスピだっけ?
MDXを書き写してhootと聴き比べたってこと?

173 :SOUND TEST :774:2021/10/30(土) 23:47:44.02 ID:feh4V9Sr.net
もうWINGが耳コピしてないMDXパクリhoot写経マンなのは取り巻きでも誰でも知ってる事
WINGも「耳コピは嘘でしたごめんなさい」と言えないならせめて黙っておけばいいのに
隙あらば耳コピ主張してくるからいつまでも指摘され続ける
なぜこうも我慢がきかないのか

174 :SOUND TEST :774:2021/10/30(土) 23:48:39.36 ID:feh4V9Sr.net
WINGいつか「俺なんてMML書いてるだけで叩かれる」と言ってたが
まるで謂れの無い批判をされてるみたいな嘘をつくなよ
耳コピなんて嘘ついて、WING以外の本当に耳コピしてMML作ってる大勢の人がどう思うか考えた事あるか?
少なくとも好かれる要素なんてないだろ?
それ位はわかれよ

175 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 00:09:52.23 ID:xmYE8C4N.net
「いろんなところからかき集めた音色」ってひでえ言い方だよなw
FM音色、PCM、曲そのものまで他作品からパクってかき集めましたってか?
「めちゃくちゃ苦労して作った曲」って盗作まみれってことがバレないように苦労したのか?
なんでこんな偉そうにしてられるんだか
こんなオリジナリティ無いことして自慢してて恥ずかしくないんか?


https://twitter.com/wing_ghost/status/1422390424543498240
全部で14曲(15曲?)くらいあったと思いますが、今回 #mucom88 のプリセット音色はほとんど使っておらず、いろんなところからかき集めた音色で作っています。
めちゃくちゃ苦労して作った曲を楽しんでもらえるとありがたいです…
(deleted an unsolicited ad)

176 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 02:43:25.51 ID:5OIPgGL6.net
>>175
しかも同人でもなく、普通に商用利用なんだよな
使う方も使う方だと思う

177 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 07:29:13.31 ID:xmYE8C4N.net
これ耳コピの音色だけじゃなくて
商業タイトル用に依頼された自作曲のFM音色、PCM、曲そのものまでこう思ってんだろうね


https://twitter.com/wing_ghost/status/1314245350555676672
> 本物の音色を採取できる手段があれば取ってきても良いと思ってる。

https://twitter.com/wing_ghost/status/1314248421658648576
> 耳コピして曲をコピーするのですから、音色をコピーしても気は引けません(笑)
> あとオリジナルの曲を作る時はイメージに近い音色を持ってきてカスタマイズするのは普通かなと思ってます。
> 逆にゼロからパラメーターいじるのって、そこまでする必要ある?とは思います。
(deleted an unsolicited ad)

178 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 07:37:37.94 ID:+Gj45a/I.net
オマージュとか意味のある借用ならまだしも
これはただWINGが楽したい手を抜きたいというだけでジェノサイドの音色セットをテンプレートにしてるだけだもんなあ
良い悪いの前に恥ずかしくないのかな
オリジナル音色作りなんてFM音源オリ曲の一番の腕の見せ所なのに

179 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 07:44:57.01 ID:+Gj45a/I.net
> 耳コピして曲をコピーするのですから、音色をコピーしても気は引けません(笑)

いつもごまかした表現するよな
音色をコピーじゃなくてブッコ抜きデータ利用だろ
その時点でもう「耳コピ」と言うなよ
FM曲のコピーで音符だけ耳で取りました音色はブッコ抜きですなんてひとつも自慢できる要素ないぞ

180 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 08:33:24.56 ID:xmYE8C4N.net
ホバーアタックの曲で「ゴルァ!」されたらWINGはどうするんだろうね?w

https://twitter.com/wing_ghost/status/1448582576545751041
> まぁでもメーカーさんから「ゴルァ!」って怒られたら素直に削除すればいいと思うし、戦う気は無いので面倒なことになりそうなら逃げればいいんですよwww
(deleted an unsolicited ad)

181 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 09:16:20.11 ID:FSJ7a3oR.net
このような人をなぜメーカーは使うのか

182 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 09:19:51.47 ID:aWOAV5JB.net
古代様の御側近だから

183 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 10:45:44.34 ID:0iHfkeOI.net
■ホバーアタック3671
全曲WING描き下ろしオリジナル曲だが
発売前から曲に使われているFM音色やらPCMやら曲自体が各ゲームからぶっこ抜き疑惑
ここから先は君の耳で確かめてみてほしい

https://twitter.com/wing_ghost/status/1422390424543498240
> 全部で14曲(15曲?)くらいあったと思いますが、今回 #mucom88 のプリセット音色はほとんど使っておらず、いろんなところからかき集めた音色で作っています。
> めちゃくちゃ苦労して作った曲を楽しんでもらえるとありがたいです…

* Title
https://youtu.be/8c9sQPB67sk?t=29
  FM音色がソーサリアン・上陸後っぽいがまだセーフな部類
  https://youtu.be/Ix7EqdlY8vg?t=4568
  WINGのコメント
  https://twitter.com/wing_ghost/status/1446627619286310913
  > これ以上無いってくらいにメロディがシンプル(笑)
  > 独りよがりなメロディラインで酔わないように細心の注意をしながら作った曲…

* Game Start
https://youtu.be/zQrCYSTor-8?t=40
  Dragon Spirit BOSSがベース?
  https://youtu.be/KOb3guEiRew?t=225
  曲はLED ZEPPELIN Immigrant Songそのもの
  https://youtu.be/r8hY1jQUoj8

* Stage 1 Boss
https://youtu.be/aMhiAJdbUfA?t=8117
  ZOOM GENOCIDE Splash! 言い訳できると思ってる?
  https://youtu.be/n47TN1ObYl4?t=932

* Stage 5 BGM
https://youtu.be/aMhiAJdbUfA?t=8183
  ZOOM GENOCIDE2 Come Into Contact (Stage 6-3)
  https://youtu.be/-ErdmKGwYGM?t=4122
  ベル音色のアルペジオはFalcom Ys3 Believe in my Heart
  https://www.youtube.com/watch?v=zx_qZBqkEnU
  おなじみナムコシンセリード
  https://youtu.be/NsVCNbQCSPU?t=48
(deleted an unsolicited ad)

184 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 11:04:17.22 ID:5OIPgGL6.net
>>180
すごい倫理観だな

185 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 11:24:45.65 ID:xmYE8C4N.net
>>184
WINGは実際、フォロワー6千人アカウントが立場不味くなって逃亡かましたからな
有言実行する男だよ

ホバーアタックのStage 1 Bossは流石に作り直して差し替わってたみたいね
でも残り10曲の元ネタ探しするの楽しそう

186 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 11:30:24.36 ID:5OIPgGL6.net
>>185
音色が同じとか曲が似てるってデータで足せないのかな
印象だけだといまいちピンとこない
ジェノサイドはわかりやすいけどね

187 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 11:34:37.47 ID:xmYE8C4N.net
ベルの音色がYs3のエンディングだけじゃなくて
ジェノサイドでもベルの音色でピコピコあるからそっちのが近いかもね

PCMはジェノサイド2だろうなw

188 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 12:05:24.62 ID:5OIPgGL6.net
たいして似てないのも混じってるし近いとか曖昧な事言ってると一気に信憑性無くなるな
確実な証拠出してくれよ
ジェノサイドはわかりやすいが他は微妙じゃね

189 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 13:58:20.12 ID:NwGCXXC2.net
うん、そっくりなの以外は書かないほうがいいよ
WINGがツェッペリン聴いてるか微妙だし、細江さんもパクったように読めるのもちょっとな

190 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 16:24:19.57 ID:+Gj45a/I.net
ホバーアタックの曲は何かに似てるとか以前に単純にショボイだけ
音色だけはいいの使ってるからさわりだけ聴くとまともに思えるけど10秒も聴くとああやっぱり駄目だとなる

191 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 16:53:51.66 ID:0iHfkeOI.net
WINGが全曲解説してくれんかな
全部独りよがりのメロディを排除したかわりに
独りよがりの低音鳴り続けててうるさいよな

192 :SOUND TEST :774:2021/10/31(日) 17:43:55.09 ID:KEWlzFLx.net
結局、WINGのホバーアタックの曲の出来って
90年代によくあったファルコム音色のヘボヘボな素人オリジナル曲の豪華版なんだよな

193 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 07:57:30.31 ID:midNSWXX.net
自分で音色を作らずに他所からかき集めてくるような人間が
なんでFM音源のプロフェッショナル扱いされてるのか分からん

いまのFM音源界隈のレベルは昔より落ちてるのか?
レベルの低いWINGが目立ちたがるからそう感じるのか?

194 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 09:36:59.32 ID:FhR2N2h8.net
ホバーアタックというものがどういう形式で販売されているのか知らないけど
PCMがバイナリレベルで同じものが入っているのなら問題提起されるな
曲のレベルが低いというのは置いといて

195 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 10:34:00.45 ID:oTS1Ilb9.net
マジレスすると誰もFM音源のプロフェッショナル扱いなんてしてないと思う
本人が勝手に自称して取り巻きが同調してるだけ
彼らは馴れ合いが目的だから写経ミスとかヘロヘロLFOとか実際興味もないと思うよ

196 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 10:47:48.51 ID:f4NRXyrx.net
ホバーアタックのパッケージってサントラCD付きなんだな
信者マストバイ

197 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 11:04:59.18 ID:JZ2QZ3dk.net
ハードとかエミュレーターとかは格段に進化して性能上がってるけど
耳コピ界隈は技術が断絶してるというかWING辺りはもう底辺のハイエナだよ。
30年前のアマチュアの耳コピmdxをMML化してエミュからパクった音色をニコイチして自分の成果にしてるだけ。

昔はマイコン雑誌の耳コピMML投稿はご存知だろうけど、
ゲーセン閉店後に押しかけてDATで直録したり基盤所有者がROMから色々吸い出したネタ使った完全再現曲データとか
そんなの表に出せるわけがなくて闇に消えたもんばかり。

WINGが自分が史上初ってやってくるネタなんて既に誰かWINGよりハイクオリティでやってたけど表に出さなかっただけなんだよ。

198 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 13:35:37.24 ID:U4FjW3zN.net
>>195
メガドライブミニのテトリスだったか、
ほりいさんがFM音源のプロフェッショナルに依頼したと話してて??????だった

199 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 15:10:50.67 ID:6Lf2wmA6.net
うちわで馴れ合ってる分には知ったこっちゃないけど
外部に被害漏れてくるのが最悪なんだよあ。
なんで採用すんだろ?

200 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 16:29:07.93 ID:eGhWNaQH.net
>>198
FM音源のプロフェッショナルと呼んでいいのは、
アルゴリズムを完璧に理解していて
目当ての音の着地点を目指してゼロから音色を作れる知識があって最低限だよね

201 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 17:16:44.72 ID:midNSWXX.net
アルゴリズムは入門編よ

202 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 17:36:36.62 ID:6Lf2wmA6.net
>>177 >>179
みたいなこと言うやつがFM音源マスターか?って問われたらそうでないと断言できるな
また音色作れないって言われるとか、音色実際作ったことないよね
データシートろくに読めないしDT2の再現は効果音モードでパラメタ100セットするとか
ハードLFOの存在忘れてたり初心者に嘘ばっか教えてるじゃん

203 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 17:49:42.27 ID:oTS1Ilb9.net
仮にFM音源のプロフェッショナルの人がいたとして、
「あの人はFM音源のプロフェッショナルだ」という評価を下せるのは
同じくFM音源に精通した界隈の人間だけだからな
ほりいさんはそこに関しては聴き専レベルだろうからWINGの大言壮語に騙されて残念だとしか

204 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 18:15:58.24 ID:6Lf2wmA6.net
プラチナゲームズの神谷英樹もそう言うとこあるよね
TLにレトロゲーの耳コピ作品が流れてきたからイイねえって反応するの
WINGのでも

205 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 18:33:35.16 ID:eGhWNaQH.net
恐らく依頼する側は例外なくバジェットが極端に少ないプロジェクトだから
実力や評判はともかくタダ同然で引き受けてくれる人ってだけで選定してるんだと思われ

206 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 21:56:59.72 ID:6hnqvKii.net
聞き専でもWINGレベルのを持ち上げるの糞耳もいいところでは
センス無いって自己紹介してるようなもんだ

207 :SOUND TEST :774:2021/11/01(月) 22:18:09.19 ID:dR70kg1S.net
>>206
問題児の周辺に対してそういう叩き方をするとおしまいだって、まだわからんか。

208 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 00:22:18.17 ID:BhD1IyiH.net
M2はこだわりの並木から雑なWINGに変えた結果サウンドの信頼性が下がった
安物買いの銭失いだよ

209 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 01:35:57.18 ID:VBI/RqaF.net
>>204
ぶっちゃけレトロゲーの耳コピ作品で出来の良し悪しを気にしてるのなんて
同じ耳コピやってるガチ目の人達くらいだけだからしゃーない
大半はこの曲いいよね!あのゲーム好きだった!あの頃はよかった、、と昔を懐かしむ共感の話題のネタとしてRTしてて
そこまで細かく聴いてないし下手すると触りだけしか聴いてない
以前の俺はそんな感じだったわ

210 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 08:15:52.32 ID:qYZDOlPb.net
周辺ごと吹き飛べばいいよ

211 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 08:17:11.00 ID:KWOpPr/l.net
コンバートだろうが手作りだろうが、ゲーム買った人からすりゃちゃんと聴けるもん作ってくればまだマシなんだけど
WINGの場合、他人のMDX 全曲集とhootパクってほぼ答え見てるようなもんなのに大量にミス混入してくるしなあ
長年MMLやっててアレはどうなんだ?w
だろう耳コピはしませんとか一小節ごとに確認しますとか恥ずかしいこと臆面もなく言い出したり

212 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 08:43:19.93 ID:8ZxIgkTO.net
実際の作り方を公開すると「そんなのでお金もらってるんですか、うれしいんですか」みたいなコメントが増えるのかな

213 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 11:21:34.05 ID:deP9GuB8.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1348875220740755461
>もしご存命なら私が担当したものは、アノ方がご担当されてたかもしれません…
>実際そう思いながら作業させて頂きました…

斎藤氏のダライアスか
(deleted an unsolicited ad)

214 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 20:00:01.30 ID:KWOpPr/l.net
WINGのアノ方絡みならこれも出しとかないとな

https://twitter.com/hor11/status/1246335999019331586

自分で知ったかぶり発言しといてクレーム来たら間違った情報流れてますよねで誤魔化す
自分のミスなら速攻ツイ削除するけど、これは自分で誤情報拡散させときながらアクセス稼いだもんだから勿体無くて消さない
(deleted an unsolicited ad)

215 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 21:17:28.50 ID:Thh7AeAJ.net
>>211
一小節ごとに確認した結果が四拍子というのが凄い

216 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 21:30:57.28 ID:P0puNip7.net
>>214
絶対に自分の間違い認めたくない、人のせいにしたいってどうなのこれ

217 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 00:02:30.31 ID:gUjMaDxO.net
ダライアスのときも普段の30%増しの耳コピで頑張ったとか言ってたよなあ
信者に許してもらって終わったことにしてるけどファンには酷い対応だったよね

https://twitter.com/wing_ghost/status/1316315322580832256
> そういや今だから言っちゃうけど…
>
> ダライアスの曲ってキャプテンネオとラウンドクリアの曲しか聴いたことなかったのよね…
>
> しかも原曲じゃなくてベーマガに投稿されたのを打ち込んで聴いてただけ…
>
> (ごめんなさいごめんなさい)


> でもね、でもね……
>
> 今はたぶん日本一原曲を聴きまくった人になってるはずです…
> ほりいさんからお呼ばれされてから1年と数ヶ月。
> ほとんどダライアスしか聴いてなかったよw


アレンジは誤魔化しで逃げ
https://twitter.com/wing_ghost/status/1402678510980780034
https://twitter.com/wing_ghost/status/1368930966945767432
(deleted an unsolicited ad)

218 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 02:18:57.98 ID:UP4dvrp4.net
>>217
ほりい氏は重い十字架を背負うハメになったね

219 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 05:58:43.07 ID:Bm5dEFKz.net
1年と数ヶ月ていどで日本一聴きまくったとかダライアスファン舐めすぎ

220 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 07:26:46.50 ID:pIAlGLpF.net
>>213
たかが写経作業員の分際で齊藤氏と同じ次元にいるかのような発言してやがるのな
ふざけすぎ

てかダライアスなら齊藤氏存命だろうが普通にHidecade氏続投だろ、変える理由もないし
WINGが勝手にHidecade氏のMDミニ版より俺の方がいい物が出来るとしゃしゃり出てきてぶっ壊したんじゃん

221 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 07:55:53.89 ID:woNrweUh.net
WINGみたいなド素人の贋作屋なんかを呼んだほりいの罪は重い

222 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 07:55:57.94 ID:IV8OJNNu.net
Hidecade氏ので全然良かったのにな
PCM効果音の容量問題があったらしいけど

223 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 07:57:40.19 ID:woNrweUh.net
>>216
控え目に言ってもWINGは人間のクズだよね

224 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 08:10:14.31 ID:MWnxSaZF.net
Hidecade氏の耳コピよりミスが増えてんだから馬鹿馬鹿しい
ラダーエフェクト対策の前に採譜ミス無くせっての
あ、パクリ元のMDXが間違ってたせいだっけ?

225 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 08:24:54.97 ID:IV8OJNNu.net
S氏のMDXを参考にした(利用した)と話していればスタッフロールに名前が載ったと思うと何だかなあ
実質何もしていないYK氏ですら載ってるだけに

226 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 09:04:26.54 ID:MWnxSaZF.net
そうか、S氏がクレジットされた可能性もあったのか
WINGの成果ということにした結果がこれだとやるせないな

227 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 10:00:34.26 ID:uD6iHf0C.net
WINGはダライアスのサウンドをろくに検証してなかったのに発売してから言い訳に必死
自分の担当だけ検証するなって都合良くね?
amigaとかスーパーダライアスのBGMを散々こき下ろしてゲラゲラ笑ってたくせに

> 865SOUND TEST :7742020/10/27(火) 00:26:47.76ID:VcK4Ksf3
> 移植チームみんなしてメガドラいろいろかき集めて検証してるのに
> WINGさんだけメガドラ1台だけしか検証してないの?1年以上もやってたのに
> 自分と同じメガドラなら同じサウンドが鳴りますって物は言いようだねえ

https://twitter.com/wing_ghost/status/1366031916550393867
https://twitter.com/wing_ghost/status/1366037398413447174
(deleted an unsolicited ad)

228 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 11:53:25.34 ID:Bm5dEFKz.net
互換機のDCSG音源がデカくなるって事前に分かってたんだから、
オプションで機種選択できるようにするなり、対応すべきだった
まぁこれはHidecade氏も責任感じてるようにプロジェクト全体の問題だが、
WINGは後からギャアギャア言い訳するくらいならサウンド担当として
強く要求しておかなければいけなかったのよ
俺が全機種用意して調整するから!とな

プロ意識のない素人が同人ゲームのノリで関わるなっての

229 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 12:04:22.98 ID:gUjMaDxO.net
素人でもわかるぐらいバランス悪いってのに
AC基板の本来の音量バランスが分からなかった
誰からも指摘されなかった
アラフィフおっさんが人から指摘されなかったからそのまま通しましたって言い訳するのが痛いわ

サウンド担当なら自分から率先して全機種検証必要だとか
機種間で音量バランス合ってないけど改善できないか?とか行動すべきだろ

ラダーエフェクト対策とか自己満足な妙なことする前に(これも効果あったとは思えないが)
スタッフロールにサウンド担当って載せてもらってるのに
曲だけ写経して終わりでサウンドの仕事してねえじゃん

230 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 13:18:34.69 ID:pIAlGLpF.net
> ラダーエフェクト対策とか自己満足な妙なことする前に(これも効果あったとは思えないが)

効果ないよ
あるならとっくの昔に皆やってる。てかサウンドドライバ側で対策してる。
素人の浅知恵未満

231 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 14:44:20.96 ID:gUjMaDxO.net
音色チェンジでリリースが悪さしてプチノイズ出るのとかドライバ対応してるのよくあるしね
WINGのラダーノイズ対策ってほんと業界人から信者まで誰もそれに触れないところがマジ大したこと無いんだろうな
WINGは今でもツイッターのトップ画像にも貼り続けてるぐらい自信満々だったのにな
あの画像見る度にWING恥ずかしいなってウケるんだけどw

https://twitter.com/wing_ghost/status/1362533832067440643
WING:MDにはラダーエフェクト(ラダーノイズ)と呼ばれる音の切れ目が伸びる現象があります。
ゲーム業界人:あー、あったあった。あれには自分も苦労させられたよねえ。
WING:私がラダーノイズ対策を考案してダライアスに組み込みました!(なお具体的な対策方法は説明しない
ゲーム業界人:……
(deleted an unsolicited ad)

232 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 15:15:47.90 ID:Bm5dEFKz.net
具体的な対策方法は説明してるぞ
>ディケイ〜サスティンを短くする

ようは音を歯切れよくして尾を引かないようにしてる

233 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 15:16:50.04 ID:Bm5dEFKz.net
WINGのツイートからコピペしたら文字化けw

234 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 15:20:24.28 ID:lcOZiKr5.net
>>214
これレクイエムの4拍子以外のミスがもし見つかってもそれはwingがわざと仕込んだアレンジだからねって逃げを仕込んでんのか。ダッセ

235 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 15:21:36.94 ID:lcOZiKr5.net
>>218
なんとも思ってないだろ。こんなことを気にするほど神経が細かったらゲーム業界人なんて続けてらんないって。

236 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 15:30:57.42 ID:gUjMaDxO.net
自転車操業なところは済んだことは振り返らないよ
大ゴケして資金回収できなくなって初めて慌てだす

237 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 15:35:06.48 ID:gUjMaDxO.net
>>232
俺ならオリジナル音色がそっくり取得できてるのに
そこから独断で変更するなんてよっぽどの理由ないとやらないけど
こんな説明で検証ナシならやらないほうがマシと判断するなw

238 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 16:14:33.11 ID:Bm5dEFKz.net
>>237
実際ノイズは抑えられるのよ
でも音色の伸びをイジッてるからLFOやディレイチャンネルの絡みに影響が出る
元の曲のハモリを壊しちゃうんだわ

いつもLFOやディレイがおかしいWINGは気にならないんだろうけど、
耳が悪くなければそういう違いは気持ち悪くてしょうがない

239 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 16:20:28.82 ID:gUjMaDxO.net
>>238
なるほど
面白いこと聞かせてもらった
ありがとう

240 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 16:55:58.43 ID:pIAlGLpF.net
>>232
その解説らしきモノは前に見たけど、それ対策とは言わない・・・
自分のオリ曲でやる分にはいいけど曲の移植でADSR改変して再現度を犠牲にしたら元も子もない

241 :SOUND TEST :774:2021/11/03(水) 21:32:19.64 ID:PuITyCcJ.net
すぎやまこういちさんが亡くなった当日に故人をネタにツイートする人だからな
音楽&ゲーム業界の方々はしみじみ思い出を語ってる中で、、、人としてありえん見て気分悪くなった

242 :SOUND TEST :774:2021/11/04(木) 07:59:29.59 ID:e273qYs7.net
サンダーフォース4の動画上げてるけど正確にはIVだからな、WING君
グラIIとグラ2にはうるさいのに、サンダーフォースはそれほど好きじゃなかったかな?

再生回数も壊滅的だね
ニコ動なんか一週間で二桁
再生数は曲の人気次第だってよく分かっただろ?
マウント取りに来てくれなくて寂しいよww

243 :SOUND TEST :774:2021/11/04(木) 08:35:53.45 ID:KKkunTZD.net
WNGは基本、ゲームなんて好きでも何でも無いんだよ。
無知で適当なこと言ってるだけ。
サンダーフォースIVはサントラ発売に合わせた便乗だったけど
なにしろPCMのドラムが壊滅的にダサすぎた。
懐古主義もいいけど今風に合わせてくるセンスも必要だよね。
ホバーアタックの曲も大概アレだけど。

244 :SOUND TEST :774:2021/11/04(木) 08:55:01.17 ID:Z5fj+Dzs.net
サントラ発売したら動画出す予定だったのにずいぶん遅れたな
ツイッターで評判悪くて出せなくなってたか

245 :SOUND TEST :774:2021/11/04(木) 10:52:18.94 ID:VEd4+Tfz.net
WINGのTFIVは吸い出しMDXのMMLが使えたから自信満々だったんだよ
WINGは他人のアレンジ版を嫌ってるのに自分のドラムアレンジのせいで台無しにしてしまった
なにしろ自分でアンケ取ってドラムない方がマシって回答出てしまったからなw
せめてSC-88ドラムかメタルっぽいリムかけたスネアとか使えばまだマシだったかな
WINGはメタルも分からんだろうけど

246 :SOUND TEST :774:2021/11/04(木) 23:34:18.74 ID:PjPpoC43.net
そのTFIVの動画にはbeautyplanet氏の吸出しMDXから移植した事はちゃんと書いてあるん?
そもそもそんなの動画にするなよって話なんだが

247 :SOUND TEST :774:2021/11/06(土) 09:25:54.60 ID:Ykk+pDw4.net
WINGのニコニコ動画ほんとに再生されなくなったな
つべと両方再生してあげようという熱心な信者が離れていったようだ

248 :SOUND TEST :774:2021/11/06(土) 19:52:23.31 ID:xpugYce1.net
>>256
TF4にそれ書くならWINGの写経作品の殆どに
"special thanks for 電波新聞社 & Yatsube氏"
って書かないといけなくなるなw

249 :SOUND TEST :774:2021/11/06(土) 23:50:15.32 ID:ip71I/b+.net
>>248
普通は書くものだし言うものなんだけどな
エミュ写経とか音色ブッコ抜きで公言するのが憚れる場合はmaro氏みたいに多くを語らずに黙っておけばいい

俺maro氏の動画はチャンネル登録して毎回楽しみにしてる程度には好きだけど
もし仮に彼がWINGみたいに「俺の完コピ作品はどうだ!本物ソックリだろドヤァ」なんて言い出したらそれはやっぱり叩かれるでしょ
そこなんだよね、WINGが一番駄目なところは
自分が賞賛を浴びたくてしょうがないからバレバレの嘘をついたり誤魔化そうとするのがね

250 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 01:11:50.78 ID:BtEOMxxI.net
他人の褌で相撲取るやつっているよね

251 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 05:58:41.90 ID:fqVTjTWe.net
ほりいもいい加減WINGとつるむのやめればいいのに
エムツーただでさえ自前のミスで落としてる信用がWINGの起用でさらに落ちる

252 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 07:06:12.38 ID:wNVPWFz2.net
maroさんは、vgzで再生できるいまだから自分にも作れると公言してるからね
MDplayerで1チャンネルずつ聴いて作ってるんだろう
そういうの正直に言うの大事よ

253 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 08:38:03.05 ID:9/OnDOL0.net
WINGは制作工程は完全秘匿だけど全部自力でやってるって設定で振る舞ってるからな
そんなの信じてる人は信者でもいないと思うけど

メガドラ版ドラスピのBGM依頼されなかったのは悔しかっただろうね
残された数少ない電波68移植タイトルで全曲集から写経してサクッと作れるチャンスだったのにw

残りはパックランドとかギャラガ88とかエイリアンシンドロームしかないぞ?

254 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 08:59:18.55 ID:yWgOOQI9.net
チャンネル登録者数、maroさんの方が多いのか
1300人、1130人
そりゃそうだよな

255 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 09:23:19.88 ID:+DoBYPrD.net
ミス頻発するWINGのより原曲聴く方がマシだからなあ
投稿マナー最悪の割に再生数やたら気にしてる
「公開後24時間が経過しました。再生数が思わしくなかったので、削除して修正版出して仕切り直しますので次はもっと再生してください。」

256 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 10:40:46.84 ID:LX27tuL1.net
WINGさんのやり方はアンチ増える一方でバカを取り込みやすいのに
それで登録者数負けてるなんてどうしよう

257 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 11:57:26.62 ID:wNVPWFz2.net
maroさんがドラスピのvolcano上げたら
WINGが速攻で自分のvolcano削除して発狂してたのは腹筋崩壊したよ

258 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 19:15:46.54 ID:feIp7LE+.net
大してゲーム好きでも無い上に、音楽への情熱も無いのがバレてきたんだよね
WINGさん、ヤフーニュースへの上から目線コメント、今後も頑張って下さい!!

259 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 20:13:15.59 ID:ltWmNkv8.net
レトロゲー界隈はWINGみたいなキャラの方が需要あるからWin-Winでしょ
ゲームの話なんかより政治いっちょ噛みでフォロワーと仲間意識育んだ方が承認欲求満たされるし
イースは88版しか認めないとかもう1000回は聞いて飽き飽きしたような話を壊れたラジオみたいに繰り返すのが
こじらせレトロPC老人のボケ防止リハビリにちょうどいいんだよ

260 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 20:37:13.99 ID:+DoBYPrD.net
商業タイトルとかせんでいい仕事受けてしまうのと初心者に嘘教えるの辞めれば
こじらせレトロPC老人介護職としてうまく立ち回ってんだけどな

WINGの音楽論なんて誰も真に受けてないし、
ホバーアタックのサントラCDなんて需要あるのか?
WING自前で自費出版、同人CDの一つでも出してみれば人気度確認できるでしょ

261 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 20:39:49.20 ID:E7Pk9ssI.net
>>259
WINGディスりと見せかけて世代間対立を煽る煽る
これも「WINGみたいなキャラの需要」を満たす書き込みとして順当。
みんな同類、みんなWin-Win

262 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 20:51:03.56 ID:E7Pk9ssI.net
>>260
それは「WINGがこじらせレトロPC老人を介護してる」意味になるが
WINGディスりと見せかけたレトロPC愛好家ディスりの腹黒さは
あからさまな承認欲求を隠そうともしないWINGより悪質とも悪意の塊ともいえるWin-Win

263 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 21:18:14.04 ID:ltWmNkv8.net
いや、普通にWINGとこじらせレトロPC老人の両方をディスってるんだけど
こじらせてない人だって沢山いるんだから世代間うんぬんは関係ないぞ

264 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 22:45:24.10 ID:+DoBYPrD.net
>>262
WING実際自分には興味ないようなことでも
こじらせレトロPC老人向けにあざとい共感ウケ狙い発言してるのはよくやってることでしょ

EDM、トランス、クラブ系作る発言にしたって
あそこら辺の人らの誰も求められてないし催促されること無いから安心して連発できる

そのやり取り見ててアレの界隈に関わるの簡便だなーって思うも世代間じゃなくって個人の自由

265 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 22:58:56.10 ID:TFiFyGzG.net
ホバーアタックにサントラCD付いてくるんだっけ
どうせ数でないんだからCD無くして安くすればいいのに
無駄なのプレスしちゃったな

266 :SOUND TEST :774:2021/11/07(日) 23:30:54.91 ID:+DoBYPrD.net
業者のゲームのパッケ作るおまけでCDも付けられるコースもあるんじゃないか?
ホバーアタックはゲーム媒体がsteamキーらしいからインスコCDの代わりにサントラCDにしたのかもな

毎回人に頼んで便乗させてもらわないと自分の曲のCDも出せないWINGのヘタレ具合が目立つぜw

267 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 07:27:26.02 ID:KwLNHYI4.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1456898786794491907

「チップサウンドをbit数で語ってはいけない」らしい。
16ビットリズムランドに参加してたじゃないですかwww
(deleted an unsolicited ad)

268 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 08:38:07.67 ID:px6M94cN.net
>>267
それ以前に写経しかできないお前が
チップサウンドを語るなという感じだ

269 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 08:57:03.21 ID:30jkQZAZ.net
8bitサウンドの呼び名にケチ付けるのは
イース1,2は88版以外認めないと同じで
WINGが数ヶ月に1回のペースで発言するこじらせレトロPC老人向けの機嫌取り発言だよ

知識のアップデートとか
オレがやってるのはチップチューンじゃない発言も定番
(ここでチップチューンを馬鹿にする発言も織り込むとウケ度アップというのも心得てる)


https://twitter.com/wing_ghost/status/1419497136647860232
ちなみに個人的には間違ったことを言ってたら迷わず指摘してほしいタイプです。
やっぱり間違ったことは知識のアップデートをして正しいものにしておきたい。
(deleted an unsolicited ad)

270 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 09:19:32.40 ID:30jkQZAZ.net
あとEDM、トランス、クラブ系に詳しいWINGにはアウトランシンセウェイブにもケチを付けてるな
結果は爆釣でよかったよなWING

https://twitter.com/wing_ghost/status/1254225198905126912
ゲーム音楽のジャンルはアウトランから始まったと言うのを見て、ハングオンやスペースハリアー はなんなのかと小一時間ry

シンセウェイヴ (英: Synthwave アウトラン[† 1]、レトロウェイヴ、フューチャーシンセなどと称されることもある[2])
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B4
(deleted an unsolicited ad)

271 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 11:42:29.45 ID:C1Hn2lVb.net
知識をアップデートする言いながら
PCエンジン版YsI,IIのサウンドを聴きもしないで
古代祐三が言ってたからと逃げ道用意しながら叩くWINGさん流石っす

272 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 12:22:12.83 ID:suqAkNBX.net
>>269
好き、嫌いならともかく
認める、認めないってどこから目線だよ
おこがましい

273 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 14:24:30.52 ID:YdVbAtq5.net
自分、
埼玉最終兵器の独りよがりなアレンジ入りまくったサンダーフォースは素晴らしくカッコよくて認めるけど
WINGの独りよがりなPCMドラムの入ったサンダーフォースは認めないっす

274 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 19:18:30.54 ID:LdWSz14h.net
あんな馴染まないPCMドラムに差し替えて喜んでるセンスがなぁ
フォロワー誰も賛同してくれなくて当然

サントラ出たら動画上げます!
大不評
ネタでした

自信満々だったのにクソだせぇ言い訳

275 :SOUND TEST :774:2021/11/08(月) 21:10:56.98 ID:30jkQZAZ.net
あのWINGサンダーフォース4も4.7まで進化したんだぞ
ちょろっとPCMパート付け足したぐらいでそこまで進化するなら
もう数パートいじったらサンダーフォース5.4ぐらいまで行ってしまうな
さすがWINGだぜ

276 :SOUND TEST :774:2021/11/09(火) 12:18:05.18 ID:svugC7LH.net
WINGのYO-KAI discoはディスコだって認められないし
ベアナックル2 Dreamerがトランスだって言われても認められんよな

あれはトランスだったのか!っていうか
WINGの音楽的センスが壊滅的って言うかね……

277 :SOUND TEST :774:2021/11/09(火) 15:29:56.93 ID:FmRarI8J.net
音楽ライヴとかフェス、コンサートとか、クラブも行ったこと無さそう
行っても上から目線の批判ばかりで楽しめないタイプだな

278 :SOUND TEST :774:2021/11/09(火) 19:24:43.65 ID:lb0PPcts.net
>>277
別に音楽とか好きじゃないよね
車のゲームは好きっぽいが

279 :SOUND TEST :774:2021/11/09(火) 19:44:33.08 ID:svugC7LH.net
WINGは時々トランス好きって設定思い出したようにようつべ貼ったり
こういう発言はウソくせーなって思ってしまうw
ホントでも数百曲ってCD10枚ぐらいって考えたらそんなイキるレベルでも無くね?
CDが数百枚じゃなくて?

https://twitter.com/wing_ghost/status/1422506054965809152
昔は毎月10枚はCD買ってましたね。
もっぱら聴き専でしたけど、ユーロやハウスなどなどもたくさん聴きましたね。本来はそっち方面の音楽をやりたいと思ってますw

https://twitter.com/wing_ghost/status/1056936027695144960
26年前の曲だから、俺ちょうどスーパーユーロビート聴いてた頃なんだけど記憶に無いな…
さすがに数百曲も聴いてたら覚えてられないか…
まーでもカバーしていって復活するのも悪くないね。
(deleted an unsolicited ad)

280 :SOUND TEST :774:2021/11/09(火) 20:01:27.16 ID:lb0PPcts.net
>>279
何というか、好きなら、誰々の〜曲がどうたらとか出てきてもおかしくないんだが
一切ないよね

281 :SOUND TEST :774:2021/11/10(水) 08:26:58.27 ID:nMP9eVaS.net
好きって言ってるジャンルでも全く興味なさそうに語るよね
ハウス知っててトランス好きって言う結果がdreamerだったり
アシッドベースもTB303も知らんしsupersawが矩形波で作ってるとか言いふらしてたり……

ジュリアナが好きなら細江慎二、佐野電磁がノリノリだった頃のF/AとかニューマンアスレチックとかX-DAYとかも手を出しそうだけど全く興味無さそうだしな
電波が68に移植してれば興味持ったのかもしれんがw

282 :SOUND TEST :774:2021/11/10(水) 11:39:40.74 ID:jwx1HMjg.net
WINGはとにかく音楽や楽器に対する知識が無い
語れないんだよ

283 :SOUND TEST :774:2021/11/10(水) 21:32:28.41 ID:j9JIbgG3.net
KK関連のことツイートしていてワロタ

284 :SOUND TEST :774:2021/11/10(水) 23:47:44.88 ID:8f9s+vg4.net
LGBTについて語ってる時のWINGはイキイキしてるよな

285 :SOUND TEST :774:2021/11/11(木) 00:13:10.01 ID:TF4zwBRc.net
ホバーアタックの発売延期したみたいね
盗作検証前に音楽聞くのが苦痛だわ
もー好きにしてくれや

286 :SOUND TEST :774:2021/11/11(木) 07:33:30.75 ID:63rZSdK8.net
マップエディタUIの大幅変更に起因する延期か
てっきりWINGのパクリ曲の差し替えで時間が掛かってるのかと思った

MDダライアスの大失態で買う気が無くなった人も多いだろうな
古代に高い金払って曲作ってもらったほうが得だった

287 :SOUND TEST :774:2021/11/11(木) 08:34:30.01 ID:pUohlPsC.net
ホバーアタックのBGMは流石にCDプレスしちゃってるだろうからな
ジェノサイドボス曲のパクリは差し代わってたけど
ジェノサイド2のパクリはそのまんま収録だろうな。

288 :SOUND TEST :774:2021/11/11(木) 09:14:02.66 ID:iYBBJxO0.net
パッケージ版はWINGを持ち上げてる取り巻き連中は責任持って買うでしょ
市川さんもそれを織り込んでサントラCDつけたんだろうし

289 :SOUND TEST :774:2021/11/11(木) 10:11:36.35 ID:VJQOQT9I.net
YK(2じゃない)氏のようにパクリが大事になってアニメ、ゲーム業界から
干されることも実際にあるからね
廃盤にしたり、入れ替えたり、大迷惑になるから当然だけど

290 :SOUND TEST :774:2021/11/11(木) 16:47:28.29 ID:jqgX0hDH.net
つべの低評価数が非表示になるってさ
MDダライアスの採譜ミス検証動画に低評価つけまくってたWINGと取り巻きは残念だったね
工作を頑張るより自分でまともな耳コピ出来るようになってね

291 :SOUND TEST :774:2021/11/11(木) 20:25:21.00 ID:0KBkJSuC.net
>>290
これほんと汚いよな

292 :SOUND TEST :774:2021/11/12(金) 01:44:57.70 ID:NhKd24va.net
>>290
取り巻き連中の脳タリンさがよくわかるよね

293 :SOUND TEST :774:2021/11/12(金) 07:47:05.40 ID:qMFwaGOB.net
検証するなんて許せません、て取り巻きがホントにいたからな
どうかしてる

294 :SOUND TEST :774:2021/11/12(金) 22:06:31.13 ID:MWU3+aAy.net
これがWINGの取り巻きが信者と呼ばれる所以だわな
WINGを支持するのも応援するのもその人の自由だけど、黒を白だと言い張るのは支持でも応援でも何でもない
それどころか「私たちは4拍子と3拍子の違いも理解できないド素人集団です」ってアピールしてるだけ
取り巻きだって一応人並み以上にはゲーム音楽好きだろうに、こんな屈辱的な事あるか?

295 :SOUND TEST :774:2021/11/13(土) 18:03:44.16 ID:yEbcE11p.net
https://twitter.com/naruto2413/status/1459128451412103172

ほらWING、いいねしろよ
これがMMLのスペシャリストだぞ
(deleted an unsolicited ad)

296 :SOUND TEST :774:2021/11/13(土) 19:25:56.63 ID:66CWn1B5.net
W信「Wさんも同じくらい凄いことやってる」

297 :SOUND TEST :774:2021/11/13(土) 20:23:21.08 ID:2uBKiwB5.net
WINGが過去に
自分が耳コピしてるところを配信すれば叩いてる奴らにインチキしてないことが証明できるって言ってたな
(ただし配信はしない
実際配信するならFM音色作るところだけでも配信やってみてくれよ
またFM音色作れないって言われるwって自虐ギャグのつもりかもしれないけど実際作ったことないよね
依頼されたオリ曲ですら音色パクったって言ってんだから

298 :SOUND TEST :774:2021/11/13(土) 20:34:43.23 ID:dK6HIbA+.net
配信してアンチどもに見せつけてやればいいんだよ


wavetone使ってるところを

299 :SOUND TEST :774:2021/11/13(土) 20:49:38.91 ID:2uBKiwB5.net
正確には
FM音色作るシーンはhoot起動して10秒で完コピ、
wavetone使ってるけどMML化で音がズレてるまま
WING「コレDT2使ってるんで効果音モードで再現しますね」(100を入力
WING「無限に聴いてられますねー、コレ」

300 :SOUND TEST :774:2021/11/13(土) 23:45:14.70 ID:TAgeEkBD.net
>>295
耳コピニストってまさにこういう人のためにある言葉よな

301 :SOUND TEST :774:2021/11/14(日) 07:58:42.49 ID:Ik3W7kBo.net
>>299
実際これだから困る
配信やれるもんならやってみろってな
視聴者全員「?????」だぞ

302 :SOUND TEST :774:2021/11/14(日) 11:26:05.49 ID:99X/eRsr.net
WINGの無限に聴いてられる発言集

https://twitter.com/wing_ghost/status/1424298737703165959
安井洋介本人にコメントもらって自画自賛。
このあとYO-KAI disco削除。(コメントしてくれた安井さんに超失礼

https://twitter.com/wing_ghost/status/1160789376055435266
WINGとネタかぶりの他人の安井曲を褒めた後に
自分の(もらい物の)音源環境を自慢した後にパクりたい宣言。

https://twitter.com/wing_ghost/status/1425485762254966785
TF4OPの音色差替で自画自賛。
九十九百太郎に怒られるぐらいの出来と自負するが、
この後に例のクソダサ後PCMドラムを入れた版を公開して大不評、爆死。
無限に聴ける曲が30分耐久よゆ〜まで短縮される。

https://twitter.com/wing_ghost/status/1133011773643055104
ジェノサイド2自画自賛。
時期的にホバーアタック盗作のための習作。

https://twitter.com/wing_ghost/status/1253532735404032001
Farewellのニコイチを自画自賛。
過去から同ネタ多数だが、もちろん自分で作ったFarewellが最高傑作。
(deleted an unsolicited ad)

303 :SOUND TEST :774:2021/11/14(日) 19:16:59.11 ID:jTCCUCFJ.net
のちのち削除するほど出来が悪いのを
無限に聴いていられるWINGはどんな耳をしてるんだろう

304 :SOUND TEST :774:2021/11/14(日) 19:55:00.22 ID:XPKQbYQY.net
他人の作品をいい出来だからパクりたいってお世辞じゃ洒落じゃなくて本心からの言葉だろうな
YO-KAI discoのドラムネタをコジキして断られた時みたいにパクリ根性が染み付いてんだよね
普通なら負けないぐらいいいものを自分で作るってなるだろうに
WINGは自分で作り出せるものが無いからな

305 :SOUND TEST :774:2021/11/14(日) 20:12:18.92 ID:0shM9EEJ.net
>>302
どれもただの写経かコラージュで草
WINGの手柄の部分が何一つないのに自画自賛する神経が謎
てかそもそも「自画」じゃないしな

306 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 09:53:58.77 ID:WhnySwcl.net
>>304
パクりたい、じゃああげましょうか?と話が進むのを期待したんだろうな
裏で貰ってるかもしれないが

PCMドラムの乞食もそうだし、上田氏のMMLを書き写しただけのベーマガ投稿からずっと
人からかすめ取って自分の手柄にしようとする性根がよく分かる

307 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 12:16:33.36 ID:IIXe2enh.net
WINGの頭脳が単純だから思考が読めるよな
プライドだけは高いから自分から頭下げて頼むのがイヤで、遠回しに相手から頼みにくるように回りくどくアピールする手口
全てコレで説明できるわ

メガドラで勝手移植ドラスピ動き出した時も、
関係ない風に自分でドラスピの耳コピ作って凄いことをアピール、アチラからBGMの依頼こないかな?チラッチラッ
⇨Ian氏がサクッと全曲コンバート、WINGの野望は潰えて発狂、Ian氏を叩く

308 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 14:05:05.21 ID:bzEP0j2R.net
>>307
ドラスピの人には「全曲作りましょうか?」と直接すり寄ってたぞ
でもその人は特定の面のグラフィック処理を試してみたかっただけ
最初からそう言ってるのにWINGは「時間がかかるのはあらかじめお伝えしておきます」なんて独りよがりのゴリ押し
その後はご存知Ian氏叩きからの細江さんお墨付きでWING惨敗

309 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 14:48:10.16 ID:IIXe2enh.net
ドラスピはそんな流れだったのか。
全てのゲーム移植者がWINGに曲を頼むと思ってるのがまたアレだよねえ
自分が忙しい人気作曲家にでもなって、頼み込んでくる依頼を受けるような感覚になってんだろうか
クリエイターでもないただの写経クソコラ師だぞ?

310 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 16:02:06.41 ID:xClLpku3.net
「Kさんの知り合いのようだし、この人に頼んでおけば間違いないか」効果

311 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 16:25:10.37 ID:IIXe2enh.net
小うるさいこと言ってくる少数のベテラン、マニアは無視して
大多数の素人相手に誤魔化して騙すことでやりくりしてんだよな
音色同じであとは譜面なぞってれば原曲と同じです!って言ってくれるもんな

312 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 19:38:22.92 ID:WhnySwcl.net
https://twitter.com/twtrj0123/status/1380510049345282052

ボスコニアンのメガドラ勝手移植にも自分の曲データを押し付けたけど、
「ブラッシュアップには方針の再検討(mucomから別のMMLに変更?ツールのカスタマイズ)が必要っぽい。」
と断じられるWINGさん

WINGさんの曲データはブラッシュアップが必要だってさ
(deleted an unsolicited ad)

313 :SOUND TEST :774:2021/11/15(月) 20:56:22.18 ID:7xmMk2Wh.net
>>312
この人、ボスコニアンのサウンドをメガドラに合わせて色々チューニングしたこと書いてるけど
WINGもダライアスでサウンド担当ってスタッフロールに名前が載るぐらい責任ある役もらったんならこれぐらいすべきだったんだよな

実際のところは検証機一台だけで他機種で不具合発生
セルフチェックもろくにせずに指摘されたところだけ修正しましたで納品、そのままリリースでひどいもんよ

314 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 01:53:20.74 ID:Z8pXpZHO.net
単純に耳悪い部類にしか見えない

315 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 08:40:37.95 ID:4uPaHy0K.net
WINの耳、ドンシャリ好きでメロディしか注目してないとしか思えんよな。
「自分好みに調整しました」の「自分好み」のリファレンスが
モニタースピーカー無し環境で作ったYO-KAI disco基準になるんだぜ。

AB2ですらメロディの音でかいままだったし。

実力相当の振る舞いしてればいいのにウソこくわ、パクリ上等、他人の作品こき下ろすわ、自分のミスは隠蔽するわで最悪だわ。

316 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 10:54:44.96 ID:ofLHru8q.net
WINGの耳の可聴域が狭くてドンとシャリを強めてしまうんじゃないかと疑ってる

317 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 11:26:48.03 ID:FEaCW/PT.net
音量の耳コピができない?

318 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 11:41:39.08 ID:HI7OlUEB.net
WINGの耳にバンドパスフィルターが掛かっててカマボコに聴こえてしまうから、
曲の方でLOとHI帯域盛ってしまうのかもな。

319 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 14:56:53.83 ID:HDKjU/uO.net
単純にヘタクソなだけじゃね
mucomのサンプルmmlの世界樹再生したらボリュームクソデカで耳が壊れるかと思ったし笑
みんなあれ平気なの?
昔はv15なんて使ったらめっさ叱られたものだけど

320 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 15:02:08.89 ID:HI7OlUEB.net
AB2のメロディを音がデカいので後で小さくしますって言ってたけど
3回やり直しても遂にデカいままだったな
こじらせレトロPC老人の耳にはちょうど良く聴こえるのかもしれないが

321 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 17:56:31.60 ID:TgaO8BJl.net
スペハリも最初のはベースとハイハットがやたらデカかった
あんな耳障りなのよく出せるな

322 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 21:31:06.24 ID:fCkYPHKa.net
WINGにDM送ってまでMML欲しくねーんで見たことないけどv15ってありえんな
自分の昔のMML掘り出して確認したらみたらどれもv12ぐらいで始まっててかなり控えめだったわ
WINGはフルテン信者なのか?w

WINGサウンドの由来が
WINGの鼓膜のエイジングが進みすぎてるのか
WINGの知能と技術力の不足なのか
モニター無しの部屋の写真にあるあのスピーカー出力が歪んでるのか
原因はどれがどれぐらいの割合なんだろうな
耳掃除してんのかな?

323 :SOUND TEST :774:2021/11/16(火) 22:26:51.66 ID:ofLHru8q.net
MUCOM88 Windows 古代祐三氏サンプル曲データ
https://onitama.tv/mucom88/

ここでサンプルMMLダウンロード出来る

324 :SOUND TEST :774:2021/11/17(水) 07:35:39.74 ID:Ql5+p6p5.net
クソデカボリュームだと88本体内蔵スピーカーで鳴らした時にビリビリ音割れ起こすから音量控え目がセオリーなんだわ
98だと特定の機種の内蔵スピーカーが音割れ激しくてその機種のユーザーから苦情が来るから更に音量下げる

MUCOM88Windowsで再生する分にはまあ考慮する必要ない要素かも知らんが、
他のサンプル曲データと比較して世界樹だけ音量クソデカで悪い意味で目立ってるから、他のサンプルに合わせて音量統一した方がいいと思った

325 :SOUND TEST :774:2021/11/17(水) 07:41:28.12 ID:Ql5+p6p5.net
ってか、>>323のサンプルデータ世界樹だけ妙に雑な印象だったから頭の数秒間しか聴いてない
元ネタのオリジナルの方を知らなくて申し訳ないけど元からあんな感じなんかな

326 :SOUND TEST :774:2021/11/17(水) 08:22:59.60 ID:XTMRpf/F.net
>>323
古代祐三オリジナルMMLかーって眺めてたら
auther wingが混入しててウケるw

元ネタをcubaseのプロジェクトでもらって
WINGがそれみて写経してる時にベロシティをボリュームと勘違いしてTL127にしたとかじゃね?
MIDIちょっとでも知ってりゃそんなことやらかさないが

327 :SOUND TEST :774:2021/11/17(水) 09:11:01.29 ID:oVcV/ouO.net
世界樹の開発インタビューによると88の音だけだとDS実機の鳴りがしょぼく感じるからちょっとエエ音(原文ママ)を足してるとのこと。これは古代さんの提案らしい。
サントラだとオリジナルと88オンリーの2種類が収録されてるよ。

328 :SOUND TEST :774:2021/11/17(水) 11:46:01.51 ID:hNDysoPP.net
TLは小さいほど音量UPよ

329 :SOUND TEST :774:2021/11/17(水) 19:47:22.82 ID:XTMRpf/F.net
TLと@vを勘違いしてたかな
ただ変化が対数だから@v127/TL0は避けて微調整に丁度いいところ使うよねって話だっけ

330 :SOUND TEST :774:2021/11/18(木) 05:56:54.88 ID:2ZA9tX4d.net
またエスカトスの修正版をあげてるんだが
何回目?

331 :SOUND TEST :774:2021/11/18(木) 08:32:06.51 ID:HkND7QE2.net
switchのエスカトス移植発表に便乗してんだろうけど
たいして変わり映えも無いのになんで修正版出すかねえ
自信満々だったcubaseでAB2出す話はどーなってんですかね?

332 :SOUND TEST :774:2021/11/18(木) 11:41:01.38 ID:VOe4mvQY.net
同じような動画を上げてると「繰り返しの多いコンテンツ」としてYouTubeのポリシー違反になる
WINGのチャンネルは再生数が少ないから見過ごされてるかもしれんが違反は違反

333 :SOUND TEST :774:2021/11/18(木) 20:02:15.36 ID:HkND7QE2.net
WING未完成データを今上げる意味あんのか?w
いつもWINGが気にしてる公開24時間ブーストに移植の話題さらにブーストかかると考えたのか?

https://twitter.com/wing_ghost/status/1461141777310617607
(deleted an unsolicited ad)

334 :SOUND TEST :774:2021/11/18(木) 20:43:43.42 ID:2ZA9tX4d.net
このペースじゃ24時間で200回いかないのでは?

もし古いほうを削除したらつべの概要欄にある統計情報をチェックしてると面白いよ
動画削除後しばらくするとチャンネルの総視聴回数が減るから

335 :SOUND TEST :774:2021/11/18(木) 21:27:29.38 ID:3im3hzY9.net
WINGのYoutubeチャンネル、
昔の動画にベアナックルをM88+MUSIC LALFで流してる動画がいくつかあるが、
これ、古代氏から貰ったMMLを流してるだけなのでは…
相変わらず I made listening to this music. とか自分で言ってるのも怪しいし
検証もしたくもないが

336 :SOUND TEST :774:2021/11/18(木) 22:00:01.44 ID:0t8wPtkZ.net
ピークオーバーしてるから
何回やっても音良くなるわけないんだけどね

337 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 12:08:42.81 ID:0n6POt7j.net
WING自慢のRESPFM直録サウンドも
モジュールはいいDAC積んでるのかもしれんが
WINGのオーディオ録音の機材と技術が貧相なばっかりに価値の無いもんになってるよな
録音したデータをノーチェックでそのままwaveにエクスポートしていい音だのハイレゾだの言ってるだろ

338 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 14:32:38.03 ID:t6n48RnX.net
そもそも昔のFM音源やPSGのサウンドは高音質化すればするほど逆に細かい粗が目立って無加工じゃ聴けたもんじゃないよ
よっぽど入念にマスタリングするならともかく。
言っちゃなんだけど、元々テーブル筐体付属のスピーカーとかテレビの音声出力とかピュアオーディオとは程遠い劣悪な環境で鳴らす想定なわけで、、

339 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 15:04:53.71 ID:0n6POt7j.net
歪ませて音を太くする要素ないと細い音のままだわな。
マイク入力ドライ100%でカラオケ、リスニング用にMDR900ST使うような。

WINGの原音忠実主義も勘違いしてるわ。
サントラのリバーブかかり具合しか言及できんしな。

ダライアスも筐体に座ってワーニングで尻がブルブルする体験したことも無いのに
一年なんかしても偉そうに語れる事無いだろって思う。

340 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 15:30:08.63 ID:o7YInyXn.net
ダライアスの音楽は尻で聴くもの

341 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 16:20:35.51 ID:Kt5ge9G+.net
WING、終いにはダライアス本物未プレイを言い訳にする始末だからな
実機と互換機の認識してなかったのはWINGだよね

https://twitter.com/wing_ghost/status/1366035074920013832
ちゃんと実機や互換機の違いなどを理解して解説してるならいいんですが、どうにもゲーム側の調整不足というふうに取られてしまうのは、いかんともしがたい…

今後ますますYouTubeとかで動画がアップされていくと思うんですが、そのたびに「効果音大きい」「調整不足」とかが拡散されちゃうと非常に厳しい…
(deleted an unsolicited ad)

342 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 17:04:34.40 ID:GTwSGLez.net
コレ付け忘れたせいで二つの話題が混ざったわ

自分は基板を持ってたわけでもないので、音楽と効果音の音量バランスは調整してないんすよ。

なので、プレイ経験のある方や基板をお持ちの方々にお任せでしたけど、メガドライブ1でプレイしている場合にはどなたからも「効果音が大きい」なんていうことは一言も出てきてませんでした。

343 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 17:58:34.97 ID:o7YInyXn.net
レクイエムの4拍子ミスに誰一人気が付かなかった連中だ。面構えが違う。

344 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 20:37:48.09 ID:GTwSGLez.net
サウンド担当でスタッフロールにまで名前があるWINGはサウンドの仕事ろくにやってないよな。
さらにクオリティアップのためにダライアス基板とメガドラ互換機揃えて検証した訳でもなく、何もしてない事を力説して開き直ってるよな。
なんでこんなの採用したんだろ?
地雷でしかないわ

345 :SOUND TEST :774:2021/11/19(金) 22:24:35.24 ID:FuLyCIuG.net
maro氏のコメント欄にドラスピM2版を担当してほしいと書いてあったw

346 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 05:59:38.86 ID:dxbbjwt2.net
>>345
maroさんのコメ返が
「本当に移植されるならプロの手でAC版や68版からコンバートしてもらいたい」
だからな
ホント分かってるよあの人

347 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 08:18:05.20 ID:rm0FKrM1.net
勘違い四拍子クソ野郎

348 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 09:50:42.68 ID:C4Zgi928.net
X68kに他機種のソフトを移植してる人たちのオリジナル解析、移植時の仕様違いの解決とかと比べたら
エミュ見て写経、このドライバー特有の挙動で〜とか誤魔化して詳細は説明できない
なに寝言いってんだって感じだよな

数多くの特有を知る男WING
https://twitter.com/wing_ghost/status/1133747492195979264
https://twitter.com/wing_ghost/status/1243931136599805952
https://twitter.com/wing_ghost/status/1327453165273243648
https://twitter.com/wing_ghost/status/1175312435298783233
https://twitter.com/wing_ghost/status/1366033642238042114
https://twitter.com/wing_ghost/status/1364511396117975044
https://twitter.com/wing_ghost/status/1365572930285932550
https://twitter.com/wing_ghost/status/1345362009932513280
https://twitter.com/wing_ghost/status/1324322118356496385
(deleted an unsolicited ad)

349 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 09:52:45.02 ID:A3vKG2g5.net
彼らの手法だと音量やディチューン、LFOなどが完コピできないので
95%似せましたバージョンになってしまうからな
製品版ともなると、そこらへんも大切にしてもらいたい
変なバランスのものをサントラCD化とか何事かと

350 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 10:20:23.82 ID:C4Zgi928.net
商業タイトルに使うもん移植してくれって頼まれたら
いい加減な写経じゃなくて、俺だってオリジナル解析するところから始めるわ。
一から解析してたら高くついて出せる予算なんか超えてしまいそうだが。

今まではスタッフが趣味でやってたとかで解析済みが有るところからスタートしてたってのあるんだろうな。
個人的解析ストックが枯渇したらWINGにでも縋るしか無かったとかかねえ。

WINGにオリ曲依頼するのは無謀としか思えん。
今日からbeepの店内でホバーアタック流れまくってるのかな。
こっそりジェノサイド2混ぜといてもバレないかもw

351 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 11:01:35.34 ID:GM7qn5pF.net
>>350
ダライアスは愛のある目コピ移植には愛のある耳コピを〜でWING使ったって言ってたよ
WINGの写経マンの実態を知る人から見たら愛のあるとか噴飯ものだけど知らなかったんだろうしそこはまあしゃーない

ただケチつけるわけじゃないけど、
あのダライアスはゲーム部分の移植だって全部目コピじゃなくて吸出しに頼ってる部分も多いだろうにね
変な所で手作り感を出す必要なんて無いしユーザーにも求められてもいないと思うけどな

352 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 11:11:26.56 ID:C4Zgi928.net
アマチュアの目コピ、耳コピでやって見せたってのがウリの要素だったのね。

それでも愛ある耳コピってWINGから1番程遠い言葉だよな。
ハードの制限内で頑張ってる愛ある耳コピを晒して完コピできてないとかケチつけて喜んで
逆によく出来てるのはケチつけて全力で叩くし自己中が過ぎる。

353 :SOUND TEST :774:2021/11/20(土) 13:52:51.08 ID:vJBA9BHV.net
>>345
WINGが恐れてたのはこれな
だからメガドラ音源で自分を上回ってる人が出てきたら必死に叩く

Ianさんもmaroさんも、WINGは追いつくことさえ出来ないよ
差がありすぎる

354 :SOUND TEST :774:2021/11/21(日) 08:01:55.63 ID:C30CvoMj.net
WINGのMDダライアスはXGMドライバーなんだけど、
maro氏がXGMのvolcano出した直後からXGM批判し始めたんだよな
しまいには「XGMは無くさないといけませんねw」なんて言い出す始末

XGMドライバーとSGDKはMDダライアスの根幹をなしているから
開発ツール作者であるStephane氏も当然WINGのツイートはチェックしてる
商用にXGMを使ったくせに「XGMは無くさないとねw」なんて言ってるのを目にしたらどう思う?

WINGはメガドラ勝手移植に便乗したいのに、
怒ったStephane氏がXGMドライバーは使わせないと言い始めたらどうなるか
ちなみにWINGはXGMでしかメガドライブの曲データを作れない

355 :SOUND TEST :774:2021/11/21(日) 15:54:19.23 ID:o8lQVWjS.net
WINGなんか起用する企業は終わってる
エムツーも落ちぶれた

356 :SOUND TEST :774:2021/11/21(日) 16:00:19.39 ID:vbw866Jf.net
マニア向けを装いつつ安さが売りの人間を使って客を騙す気満々なのがな。エムツー。

357 :SOUND TEST :774:2021/11/21(日) 16:20:26.52 ID:o8lQVWjS.net
エムツーはSEGAAGEA2500やセガ3D復刻の頃のマインドは失われた
自社パブ始めてから自社パブ以外もダメなミス多い

358 :SOUND TEST :774:2021/11/21(日) 21:43:02.14 ID:GJDyEBv/.net
俺は社長のフェミ叩きがしつこくてフォロー外した
ゲームだけ作ってりゃいいのに

359 :SOUND TEST :774:2021/11/21(日) 22:15:15.34 ID:ML0L2+kk.net
またWINGを使う事があったら正気を疑うけどさすがにもうないだろ

360 :SOUND TEST :774:2021/11/21(日) 22:18:41.25 ID:ML0L2+kk.net
>>357
ダメなミスでもアップデートで修正すれば挽回できるけど
ダライアスはよりによってROMでやらかしたからねえ…

361 :SOUND TEST :774:2021/11/22(月) 01:51:44.18 ID:GOmai9js.net
まあWING一発でOKな耳コピ作品出したことないしな
何回修正版出しても完成しないし
本人あんだけ偉そうにしてるけど恥ずかしくないんかね
どうせ消される耳コピ作品を褒める信者もよく付き合ってられるねえ

ホバーアタックのサントラCDはジェノサイド2のパクリがしっかり焼き込まれてるのかねえ
オマージュですが似過ぎちゃいましたテヘぺろーで済まないレベルでパクリだと思うんだけど

362 :SOUND TEST :774:2021/11/22(月) 07:39:46.82 ID:C2jUo9pu.net
WINGの目コピ作品を褒めるかでバカが炙り出されるよな

WING「原曲と左右で同時再生したけど違いが分からない。これは漏れる!」
信者「すごい!完全再現です!」

WING「ご指摘を受けたミスを直しましたが、やっぱり納得いかないので削除しました」
信者「自分には全く同じに聴こえました!」
信者「とことん追求するWINGさん流石です!」


信者さん疲れるだろ

363 :SOUND TEST :774:2021/11/22(月) 14:03:32.54 ID:/r8e8HCe.net
>>362
信者の木偶の坊感凄すぎワロタ

364 :SOUND TEST :774:2021/11/22(月) 16:14:50.33 ID:8Ka0CTJi.net
>>279
「ちょうどスーパーユーロビート聴いてた頃」は草
いやさ、SEBを馬鹿にするわけじゃないけど
寄せ集めオムニバスアルバムで数百曲聴いたとかどこにでもいる普通の人だろそれ

365 :SOUND TEST :774:2021/11/23(火) 01:27:01.82 ID:NLdPJTuN.net
SEBよりTHAT'S EUROBEAT

366 :SOUND TEST :774:2021/11/25(木) 23:11:26.01 ID:m+IrBKJv.net
ジェノサイド2の盗作はさすがに作り直してるでしょ
発覚してから一年くらい時間あったんだし
差し替えられずにそのまんまだったら逆に驚くよ

367 :SOUND TEST :774:2021/11/25(木) 23:46:10.49 ID:OX0ylaVY.net
ジェノサイド1 のボス曲は
独りよがりなメロディの無い凡庸な曲に差し代わってたしねえ
近いうちにご機嫌なWINGが降臨して一般人のお前らCD化すれよとか煽りにくるよ

368 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 08:13:51.71 ID:HdgeIDFG.net
WING、アイコンと言動が嫌い

369 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 08:52:44.05 ID:gvTz1UIM.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1324184980893835264

>自分はいつも思うんだけど、例えばYM2151の曲をYM2608で作る時、どうしてもうまくできない曲も出てくる。
>そういう曲を無理矢理作るのではなく、作らないという選択肢を選ぶことも実力のうちだと思ってる。
作らないという選択肢を選ぶことも実力のうちだと思ってるww
作れない言い訳をここまで高慢に言いかえる実力はトップレベルだね
その曲を他の人がうまくできたらどうするの
実際いたでしょ、MUCOMさんとか
(deleted an unsolicited ad)

370 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 09:00:35.71 ID:k4oZB/eG.net
そして完コピ無理なスペックの中で頑張って作った人をこき下ろすのがWINGなんだよな

WINGの場合は電波の68移植作の吸い出しMDXがあるとか
hoot眺めて行けそうだって思ったやつだけ作って完コピって言ってるだけで
スペックと仕様を熟知して何とかするってのは出来ないからな
諦めるしか無いんでしょ

371 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 09:03:42.51 ID:k4oZB/eG.net
DT2、みんななんとかできてるけど、何とか出来てないのはWINGだけだよな
メガドラミニのテトリスも本人自信満々だけど何とかできてない変な音鳴ってる

https://twitter.com/wing_ghost/status/1324186011010703360
DT2はまだなんとななる部分もあるけどHLFOは厳しそう…

勇気ある撤退をw
(deleted an unsolicited ad)

372 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 18:04:44.33 ID:b/YIZrAL.net
>>369
実力って意味わからんね
実力ある=偉いとか思ってそう

373 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 19:00:09.58 ID:k4oZB/eG.net
WINGが自分の無能の言い訳し始めると
途端に語彙力が高まって饒舌になるよな
凄い早口で喋ってそう

スーパーユーロビート数百曲聴いたがこの曲に覚えはない
独りよがりのメロディを極力排除した

374 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 19:36:02.33 ID:NZN9hLRi.net
>>369
あほくさ
要約すると「私は創意工夫するスキルもない単純作業しかできない作業員です」って話だろ
実力がどうだとか頭沸いてんのか

375 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 20:21:49.27 ID:eH87QDGv.net
WINGがうまく出来ると思って作った曲も、より条件の悪い音源で作った人に負けてるからね
ファンタジーゾーンはHidecade氏がメガドラのFM6音だけで作ったのがHiro師匠に褒められる出来だったけど、
WINGはYM2608のFM6音+SSGであのザマよ

ぜんぜん使いこなせてない奴が「作らないのも実力」なんて噴飯もの

376 :SOUND TEST :774:2021/11/27(土) 14:29:21.23 ID:Z3KIvSY3.net
>>368
あのアイコンみるとイラッとするわ

377 :SOUND TEST :774:2021/11/27(土) 14:55:58.29 ID:d65WQFvD.net
>>376
あのアイコン、イヤな顔してるよな
いかにもWINGそのものをあらわしていて合ってるといえば合ってるが

378 :SOUND TEST :774:2021/11/27(土) 18:16:45.94 ID:UyMaVxKA.net
ネコを責めてやるなや

379 :SOUND TEST :774:2021/11/27(土) 20:23:16.59 ID:ZJjZtQoS.net
感情的に攻撃してこのスレの信頼性を落としたらWINGが得するだけだぞ

380 :SOUND TEST :774:2021/11/28(日) 08:45:33.90 ID:ekYCiEgp.net
WINGとその周辺は根が深い問題なんだよな
彼一人が折れれば丸く収まる話じゃないから
神輿を担いでる人達だって自分が過剰に持ち上げた手前見捨てる訳にもいかないだろうし
WINGは過剰に持ち上げられた手前降りるに降りられない
悪循環なんだよな

381 :SOUND TEST :774:2021/11/28(日) 12:28:33.95 ID:tSm2jGj+.net
WINGは担ぎ上げられて渋々って言うより
自ら率先して嬉々として色々やってるようにしか思えんけどなw
周り信者で固めてて咎めるやついねえし、形勢不利になったら逃げるし

原曲原理主義、音楽は完コピが一番偉い教
作曲者にすら敬意を払わないって酷いやつだけどな

382 :SOUND TEST :774:2021/11/28(日) 18:21:33.94 ID:vfovh6Sw.net
どっちも合ってるかなw

ウソ混じりのハッタリで自分が耳コピの頂点のように思わせて信者を得たけど、
実力以上に持ち上げられて降りるに降りられない、もうハッタリかまし続けるしかない
過剰な期待に応えられるクオリティでは作れず、目コピ新作動画を上げては削除の繰り返し
行き詰ってるんだろうよ

そのうちkarakuri spiritsを作るらしいけど、
またkumatanさんにボコボコにされるのが目に見えてて
本音ではもう、まもるくんは作りたくないんじゃないかな

383 :SOUND TEST :774:2021/11/28(日) 18:46:42.97 ID:ekYCiEgp.net
ウソ、盗作、四拍子etcのやらかしはもう取り消しようがないんだから
折れるのが嫌ならせめて黙っておけばソフトランディングで沈静化狙えるのに
全てをチャラにしようとして滅茶苦茶な言い訳を連発するからこのスレとかで突っ込まれて堂々巡りになるんだよ

やっぱ取り巻きに対してメンツを保ちたいんだと思うよ
それが悪循環

384 :SOUND TEST :774:2021/11/28(日) 19:57:45.29 ID:vCQOWj60.net
パクリの元ネタも枯渇してきて苦し紛れのネタと修正版で数稼ぐセコイ手口を連発するようになって来てるよな。
そもそも一発で完成品出したことないのは相変わらずだし
エスカトスの別の曲もちょろっと直した修正版出すつもりみたいよ

産みの苦しみも知らんどころかオリ曲すらパクリの寄せ集めって創作バカにしてるのがひどいわ。

385 :SOUND TEST :774:2021/11/29(月) 09:27:13.60 ID:Ohiu7ycp.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1327540147861082112
https://twitter.com/wing_ghost/status/1329473981502480386

WSG音源の再現に関する2つのツイート。
WINGが無知なマウント取ってるX68リブルラブルのメロディとベースが違う音色だということが、
音痴なマッピーの解決策なんだがな。

日にちの近いツイートなのに、マウント取ることに夢中で気付かないのかな。
「無理もないですね」じゃねーよww
(deleted an unsolicited ad)

386 :SOUND TEST :774:2021/11/29(月) 11:12:39.94 ID:WYqmECO0.net
WSGの音色が変わる原理を解説してもらって
WINGの返事が「めんどくさい」ってのが雑魚なんだよなあ
宮崎駿の「面倒くさい」は完璧なものを作るのにやらないといけない工程が沢山あるのが分かってるけど全部やることの発言だけど
WINGのはマジで出来ない無能が逃げてるだけ
アシッドベースの音色ネタもWING自らネタ振って騒ぎ立てといて結局やらないで逃げてたよな
WINGの言う作らないのも実力のうちなのか?

387 :SOUND TEST :774:2021/11/29(月) 12:00:54.51 ID:AWQCmfA/.net
twitter ブロックしてるから内容貼ってほしいわ

388 :SOUND TEST :774:2021/11/29(月) 12:40:11.27 ID:Ohiu7ycp.net
>>387
マッピーの曲むずかし〜
こっちがよくなったらあっちがダメになり…
みたいな現象が起こっている。
FM音源の曲では絶対に起こらない現象。
音階によって音色や音痴度が変わるWSG音源特有の現象…

ベースの音色がどうもオクターブ変わるたびに合わなくなるので、その辺をまずクリアしないとですね…

そういやさっきX68000版リブルラブルの音色がどうなってるのか見てみたら、メロディとベースが違う音色になってました。
無理もないですね。自分も最初は違う音色だと思ってたから。

389 :SOUND TEST :774:2021/11/29(月) 14:04:07.42 ID:1yTaRn+m.net
技術的な説明してもらっても「聴こえた通りに作ればいい」とWINGが逃げるのは他でも見たな
それをいい意味にフォローする取り巻きも良くないよ
こんなだからWINGは未熟なまま
だいいち聴こえた通りに作っても必ず間違ってるし

390 :SOUND TEST :774:2021/11/29(月) 15:51:37.72 ID:QrV79chX.net
WINGの人を苛つかせる才能はほんとなんなんだ…
今後もレトロゲー商品で混入を買わないようこのスレを頼りにするわ。
ダライアスも買わずに済んだし。steam版も出そうだけど四拍子は修正されるのかな。

391 :SOUND TEST :774:2021/11/30(火) 01:42:41.31 ID:laL9GfzL.net
DTM畑は昔から盗作が多いんだから起用する側がちゃんと精査しないと駄目だよ
その人の本当の実力が知りたかったらオリジナル曲を聴け、
オリジナル曲が無ければアレンジで一番元からかけ離れたアレンジの曲を聴け
それがその人の実力だ、っていうDTM界の先人の教えがあるわけだし

392 :SOUND TEST :774:2021/11/30(火) 01:50:48.46 ID:laL9GfzL.net
ちなみにその電波X68000版リブルラブルの吸い出しMDX、
俺の記憶だと盗作対策のトラップが仕込んであったと思うんだけど
(定期的にパートがシャッフルされる)
そういった対策をするくらい盗作パクリ転載が横行していたし忌み嫌われていたわけ

393 :SOUND TEST :774:2021/11/30(火) 09:25:54.48 ID:jOY8zQai.net
WINGのドラスピは音が出ないyコマンドまで完全再現してたよな
さすが自分の耳コピは情報収集でする邪道な耳コピって豪語するだけのことはありますね


hootとMDX2MML出来る曲を選んでるってのを回りくどく表現するWING
https://twitter.com/wing_ghost/status/1440857343403577348
ただ聴いて作るのが本当の「耳コピだ!」と言って、自分のやり方が気に食わない人もいるみたいだけど、いろんな情報があってから作った方が完璧に近いものが作れるので、それはそれでアリだと思ってる。

ただし「元のソースあるよ」はNG(笑)
それは自分が作る意味が無い。
(deleted an unsolicited ad)

394 :SOUND TEST :774:2021/11/30(火) 14:25:00.21 ID:poLoswZI.net
>ただし「元のソースあるよ」はNG(笑)
>それは自分が作る意味が無い。

人のMDXから書き写してるのに、それは自分が作る意味が無い?
WINGの論理は意味が分からないんだよな
いつも自力で採譜してるって思わせる工作か?

395 :SOUND TEST :774:2021/11/30(火) 14:31:02.75 ID:vDv3ngK0.net
というよりコピーの時点で作ってねえだろって話だからな

396 :SOUND TEST :774:2021/11/30(火) 15:14:55.03 ID:jOY8zQai.net
afterburner2のオリジナルそっくりなPCMはどこから取ってきたんでしょうねえ?
自分でギター弾いて録音したのか?
そっくり過ぎてようつべで原曲無断利用で警告メールまできて慌てて削除したくせにw

397 :SOUND TEST :774:2021/11/30(火) 15:46:19.63 ID:vXeKpvQ+.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1448491382302117889
WINGはソックリすぎた?と勘違いしてるが、
ようつべは原曲のサンプリング音を使うだけで引っかかることあるからね

それよりJASRACが海外委託してる団体を詐欺グループ扱いして
異議申し立てする気らしかったけど、そんなことしたら最悪BANだよ
(deleted an unsolicited ad)

398 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 08:41:27.87 ID:OuclD9VW.net
> ただ聴いて作るのが本当の「耳コピだ!」と言って、自分のやり方が気に食わない人もいるみたいだけど、

何言ってるんだこいつ
気に食うとか気に食わないじゃなくて耳コピなんて嘘をつくなと指摘されてるんだろうが
何が自分のやり方だよ
お前の耳は目に付いてるのか?

399 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 10:34:24.14 ID:FRSicB98.net
耳に聴こえないyコマンドは耳コピ出来るがどこにもない休符も耳コピ出来ちまうんだ

400 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 10:43:46.45 ID:FRSicB98.net
youtubeの四拍子告発動画も低評価の数が隠れたね。
しかし、低評価の数が不自然に多いせいか検索に掛かりにくい。気が向いたら皆高評価を押してあげておくれ。
https://youtu.be/2Y_ZlhoQ8ug

401 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 10:45:51.82 ID:NEKN+Spv.net
聴き取りで採譜できるようになるために、そう言う努力した結果できるようになったって事をバカにして
自分はエミュで答え見て完全です、あいつらより俺の方が優れてるって出してんだよな
(その完全もWINGの音感悪過ぎてダメダメだけど

402 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 14:43:20.11 ID:sHW33lXN.net
耳コピニストって看板、信じていいんですか?

403 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 14:44:46.94 ID:6Yu6sWFs.net
ゲームミュージックを1チャンネルずつ再生してるつべ動画を
WING「これを聴けばみんなも耳コピ出来るかもw」みたいにツイートしてたけど、ミスリードだよね
当のWINGはhootの鍵盤を見たり、人のMDXを写経してるんだから

404 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 16:41:34.89 ID:xl1kOdN7.net
安井洋介曲も先行耳コピの鍵盤付き演奏動画とか見て写経してんだろうな。
WINGさんが耳コピ情報収集してて使えねーってぼやいてた事あるし
もうやってるだろうね。

405 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 17:25:00.06 ID:1Kv4RFpe.net
>>404
そうそう、作る前に必ず先人の耳コピ動画を探し回るんだよね
間違ってて使えないのが多いとグチグチ文句言っておいて、
結局WINGのも間違ってて修正版連発というオチ

406 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 17:38:36.04 ID:1Kv4RFpe.net
修正版連発の話してたら、まーたPOINT OF NO RETURNを上げてるよ
チェックする気も起きないわ

407 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 19:07:49.26 ID:ucoR9W3R.net
>>405
WING、エスカトスのRUSH INTOを先に作った人にパクリたい
お世辞じゃなくて本音タダ漏れだよな
負けずに自分でいいもの作るってならないところがWINGのパクリメンタル

https://twitter.com/wing_ghost/status/1160789376055435266
> これは無限に聴けますねw
> 私はOPNA×2+OPM×2で作る予定なんですが、良い音色使われてたりするので、パクりたいですwww
>
> 久しぶりに他人の作品で痺れましたw
(deleted an unsolicited ad)

408 :SOUND TEST :774:2021/12/01(水) 22:34:21.62 ID:6Yu6sWFs.net
上田氏のパワードリフトからずっとパクリ人生よ
ベーマガのGM投稿でたしなめられたのって、WINGのそれと別の人の音色吸出しくらいじゃないか
移植の出来じゃなくてやり方を問題視されるのは珍しかったからよく覚えてる

409 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 01:06:16.52 ID:Ydtlcv2r.net
またまたWINGの例のワードが発動するぞ
「公開から24時間が経過しましたが100再生数を達成しました。」あたりかな?
普通は公開から24時間って1回しか無いと思うんですけどねえ

410 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 03:18:53.73 ID:WUposPtH.net
マインドが邪

411 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 07:57:53.27 ID:Ydtlcv2r.net
WINGヴィーガンに目を付けられる
普段の口の悪さがたたったんだよね
https://twitter.com/wing_ghost/status/1466170572094599173


そして犯行予告w
https://twitter.com/wing_ghost/status/1465953700027850756
> 安井さんの名曲には、まもるクンは呪われてしまった!のYO-KAI Discoがあります。
> これもたびたび投稿しては修正して…を繰り返してましたが、ようやくもう少しで最終バージョンをアップできそうですw
>
> 安井さんの曲、めちゃめちゃいいですよ!
(deleted an unsolicited ad)

412 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 09:28:51.12 ID:zYgB3xj2.net
ベーマガの件はこの辺?

上田氏のMML
https://archive.org/details/micomBASIC-1989-05/page/197/mode/1up?view=theater

WINGのMML
https://archive.org/details/micomBASIC-1991-06/page/181/mode/1up?view=theater

413 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 09:35:19.55 ID:BizZeDGU.net
ヴィーガンの肩を持つ気はないけど方々に敵を作るスタイルのWINGには同情できないな
懲りずに害悪とか言い続けてるとまた制限されるぞw
ツイッターで言い訳工作できなくなったらWINGには致命傷だろ

YO-KAI Discoの最終バージョンって、kumatanさんに手直しされたのを逆輸入して作ってるのか?

414 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 09:36:50.85 ID:lW0JOEZU.net
>>412
ベーマガでも修正版商法してたのかw
今のWING流儀はACHON時代から確立してたんだな
つーななんも変わってないよね

415 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 09:51:18.14 ID:6FDrDp3k.net
LIKE THE WINDもなかったっけ?

416 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 14:49:41.51 ID:Y9HCft7t.net
>>412
原稿の一行目からパクリ根性丸出しで草

「上田順一さんの移植なのですが、音色以外ほとんど自分のものになってしまったような気がする」
耳コピの手間も音色作りの苦労もせずにただラクさせてもらった分際でなにが自分のものだよ
昔から全然変わってないのな
自分のものって言い方がまた腐ってる

417 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 15:13:53.57 ID:G9KE0iWq.net
原曲から写経してるから原曲とそっくりになるのが当たり前だろうにWINGは自分で作曲してる気分でやってんだな
もう自分の作品ではないって最初から他人の曲だろw

https://twitter.com/wing_ghost/status/1314991164009803777
以前も書いたけど耳コピして自分で作ったものは、完成に近づけば近づくほど自分の作品ではない感覚になる。
普通に書いてる分には原曲を聞いてるかのような気分になるが採譜ミスや違和感のあるところを見つけると体が反応して現実に引き戻される。
それが無くなったら完成。
もう自分の作品ではない。



あんだけ人の耳コピに似てないとかケチつけまくっといて評価しないって何事なの?w
WINGの鳥肌は自分にはウソついてるよな

https://twitter.com/wing_ghost/status/1268796389879758849
自分は他人の作ったゲーム音楽の耳コピ作品やアレンジ作品の評価はしない。
なぜなら評価できるほどのセンスがないから。
でも素直に凄い作品は「凄い!」と言う。
自分がすごいと思う作品は「鳥肌が立った時」。

鳥肌は正直である。
(deleted an unsolicited ad)

418 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 15:47:08.85 ID:BizZeDGU.net
採譜ミスや違和感が無くなったはずの動画を、採譜ミス指摘されて削除するの草
ポエム考える前に耳を鍛えろww

419 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 17:04:52.66 ID:6FDrDp3k.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1466309719178375173
「公開後24時間経過しましたね。皆さん聴いて頂きましてありがとうございました。」

エスカトス - POINT OF NO RETURN
YouTube 174回
ニコニコ動画 94回
(deleted an unsolicited ad)

420 :SOUND TEST :774:2021/12/02(木) 19:56:15.30 ID:+frWUArv.net
つまり24時間以内に聞かない者は劣等生であるという圧力か

421 :SOUND TEST :774:2021/12/03(金) 08:11:58.67 ID:2FvnqDQN.net
https://twitter.com/yousukeyasui/status/1466274136498442250

目障りなメンション飛ばすWINGと違って、安井さんのほうから見つけてもらえるkumatanさん
そしていつもはkumatanさんの作成過程ガン無視のWINGが、
kumatanさんにお礼する安井さんにはいの一番にいいねする安定のクソっぷり
(deleted an unsolicited ad)

422 :SOUND TEST :774:2021/12/03(金) 08:33:35.87 ID:1qOYzE5W.net
著名人との繋がり重視なのか

423 :SOUND TEST :774:2021/12/03(金) 17:44:05.92 ID:LxC1HbY2.net
> 安井さんの名曲には、まもるクンは呪われてしまった!のYO-KAI Discoがあります。
> 安井さんの曲、めちゃめちゃいいですよ!

wingのツイッターは一体誰をターゲットにしているんだろう
この界隈じゃYO-KAI Discoなんて耳タコレベルだし安井氏の曲が注目され始めてからもう15年くらい経ってるぞ
しかもめちゃめちゃいいですよ!と言いながらサントラCDすら買ってないっていう

424 :SOUND TEST :774:2021/12/03(金) 20:18:47.58 ID:oREVc7pg.net
>>419
WING「長らく新作が滞ってますが、来年また何か作りますのでよろしくお願いします!」
4件のいいね

> 4件のいいね
> 4件のいいね

425 :SOUND TEST :774:2021/12/03(金) 20:40:18.77 ID:iZzVpuyB.net
WINGはいつも最後発マウンティングのプロだからな
15年熟成させてからマウントしてくるとはね

しかしWINGも順調にオワコン化してきてるな
新規は増えず信者ももはや再生すらしてくれない

エスカトス - POINT OF NO RETURN   131再生
【MUCOM88】サンダーフォース4【PC-8801】   110再生
AFTER BURNER II - AFTER BURNER 【Melody Ver.】   249再生
【ソーサリアン】嗚呼、ジョセフィーヌは今何処 いとしのジョセフィーヌ【PC-8801】X1版風WING☆調整版   834再生
【ナツキクロニクル】Dissatisfied Sand Yellow [Stage 3]【FM音源】   616再生
【リブルラブル】クレジット〜メインBGM【MUCOM88】   994再生
【マッピー】メインBGM【MUCOM88】   1,914再生
【PC-8801】セガ ファンタジーゾーン全曲集   2,764再生
【メタルギア2ソリッドスネーク】オープニング【FM音源】   1,606再生

426 :SOUND TEST :774:2021/12/04(土) 09:47:16.41 ID:yy1FfI4i.net
つべの再生数がまだマシなのは海外勢が曲に惹かれて聴いてくれてるからだろうけど、
国内視聴者主流のニコ動がボロボロなのはマジで信者が離れた結果だな
WING本当に終わったんだなぁ

427 :SOUND TEST :774:2021/12/04(土) 11:07:16.97 ID:vOZWX06P.net
WINGは有名タイトル全曲集をいい出来で連発出来たけど
そのネタの電波移植のブッコ抜きMDXストックをほぼ使い切った
電波移植の残りはドラスピぐらいだけど、華々しくメガドラ勝手移植に採用で派手に売名する機会を失ってしまったのは悔しいだろうね
あれだけ必死になってたのにw

今後のWINGは音色だけはいい拙い耳コピ作品を華美な装飾ポエムと共に数ヶ月に1曲ペースでリリース、修正版で水増しするぐらいで
商業タイトルのクレジットに⭐︎とその付属文字列が載ることもなく
こじらせレトロPC老人介護として余生を過ごすだろうね

428 :SOUND TEST :774:2021/12/04(土) 11:47:27.17 ID:hVu0n3cA.net
https://twitter.com/max_2608/status/1466669781382479872

>Twitterの「フォロー」機能は、Webブラウザにおけるブックマーク程度の意味だと思うのだけど、
>フォロワーを「友達」や「信者」と勘違いしてる人が定期的に現れる。
>相互フォローでも単なる「同じ話題に興味を持つ他人」だと思うし、
>ツールの機能で決まるような関係なんて軽薄過ぎて滑稽でしかない。

WINGwwww
(deleted an unsolicited ad)

429 :SOUND TEST :774:2021/12/04(土) 12:18:18.81 ID:fyWM6zgD.net
>>426
はじまった事とかあったか?

430 :SOUND TEST :774:2021/12/04(土) 12:38:33.92 ID:vOZWX06P.net
WINGが始まったこと無いな
なにしろベーマガでACHONデビュー時から数十年不変のパクリスタイル貫いてるから
タイトルの知名度に比例して騙されたやつが多いかどうかの差だな

アマチュアMDX職人のMDX全曲集からパクったらMDX職人の個性まで移植してしまってパクリがバレるからな
個性より完全移植を優先する電波をパクリ元ネタに選ぶパクリ写経職人の厳しい審美眼
ダライアスでやらかしてしまったしな

431 :SOUND TEST :774:2021/12/04(土) 22:44:49.38 ID:zAcgVItQ.net
そもそも始まってねぇだろって書こうとしたら既に書かれてたw

432 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 02:03:05.53 ID:7tIFrLvX.net
考え直せよなあぐらいは思う
https://igdajaudio.blogspot.com/

433 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 07:03:43.12 ID:ZRvsuIdR.net
>>427
WINGをダシにしてレトロPC愛好家をコケにしているお前も余程こじらせてるんじゃねーのwwww

434 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 09:11:22.76 ID:SJXYDSKj.net
こんなニワカパクリ野郎を商業商品に参加させたタイトーとエムツーの罪は重い

435 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 09:37:11.32 ID:o3EE4mtd.net
>>433
オレもレトロPCネタは好きで話せる方かなあって思うけど、
WINGと取り巻きの過去の全盛期で時間が止まったまま他は認めないって典型的なlow-guy言動が痛々しくて
そこに加わりたいなんて一ミリも思わないんだよねえ。
そのこき下ろしも自分にブーメラン刺さりまくってるしな


https://twitter.com/wing_ghost/status/1340831861791019010
何事もそうなんだけど、プロが認めてるのに素人が「あれは認めない!」って暴れてるのは本当に見苦しい。
俺もど素人だけど・・・(

https://twitter.com/wing_ghost/status/1242070578434981893
PCE版のイースT・Uの音楽が良いのに「88の原理主義者ガー」とか言うのをTLでこっそり見たけど、そもそも作曲者がアレンジ物を認めてなかった(当時)んだから、PCE版を認められるはずがないじゃないか(
#喧嘩を売るスタイル
#88原理主義者
#小声

実はPCE版を聴いたことが無いので、本気で言えないのです(笑)
だからといって聴きませんけど(笑)
(deleted an unsolicited ad)

436 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 10:07:49.06 ID:aMz/2HUz.net
またレトロPC愛好家とこじらせレトロPC老害の区別がついてない人がいるな
いちいち偏屈にこじらせずに普通にレトロPCを愛好すればいいのに

437 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 10:30:51.19 ID:zjAne1wx.net
自分達のクラスターが最高で他は排除ってのがねーんだよなあ
別にレトロPC体験がある事が最高でも認めないって権威があるわけでもねえよ

こじらせレトロPC老人って呼称が嫌なら違う呼び方考えるか?
ハードオフ彷徨老人とか?

438 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 13:30:50.56 ID:xZtpLpJC.net
ハードオフを汚さないでくれw

439 :SOUND TEST :774:2021/12/05(日) 19:43:14.06 ID:aMz/2HUz.net
レトロPCに対してこだわりとか信念があるあまりに偏屈になる人はまだ分かるけど
こじらせ系はただ薄っぺらい主張で安易に共感を集めたいのが透けて見えて見苦しいんだよな
主張の中身も頓珍漢で頭の悪さが滲み出てるし

440 :SOUND TEST :774:2021/12/06(月) 02:28:42.98 ID:cFvmTF0y.net
レトロPCのリアタイ世代という理由だけで権威があると思ってる痛い老人だからなこじらせ系は
関係ない人間からしたら見苦しいだけ

441 :SOUND TEST :774:2021/12/06(月) 08:35:10.14 ID:umb014Wy.net
原曲主義者ってソーサリアンが現役だった頃からちらほら居たイメージあるわ

88版がすべて。X1版や88VA版は認めん!と

442 :SOUND TEST :774:2021/12/06(月) 09:40:10.18 ID:amNAONxF.net
どうでも良い話だよな
認めんのは勝手だが押し付けるなに尽きる

443 :SOUND TEST :774:2021/12/06(月) 11:14:42.89 ID:liSFU0sv.net
30年前のノリを延々引きずられても薄ら寒いわな
おらが機種自慢だの〜以外は認めん!だのは学生時代に友達同士でやってるノリなんだわ

444 :SOUND TEST :774:2021/12/07(火) 10:29:55.00 ID:9YLMmmhB.net
>>412
WINGが古代祐三の昔のネタ出してイジってたけど、
WING自身、ACHON時代から相当痛々しいな。
他人のものはオレのもの、修正版商法、バージョンナンバー盛って不評買ってることが判明するし
WINGの原型ここに有りって感じだわ。

そもそも投稿したディスクに複数バージョン詰め込んだのか?
良く採用されたよな

445 :SOUND TEST :774:2021/12/07(火) 16:04:29.37 ID:PXe1DS1+.net
https://soundcloud.com/user-183729886/farewell-arranged-to-arcade-sound
WINGより1年前にNES版Farewellをメガドラで作ってた人

https://twitter.com/wing_ghost/status/1350688166324256768
それを知らずに「メガドライブの夢をちょっとだけ叶えましたw」と浮かれるWING

https://twitter.com/wing_ghost/status/1259191867918266368
探して無ければ作るのは、音楽も同じだねぇ。
グラUのFarewellのロングバージョンは意外に誰も作ってなかったことに驚いた。
なので自分で作るしかなかった…
(deleted an unsolicited ad)

446 :SOUND TEST :774:2021/12/07(火) 16:26:10.97 ID:K2VPBKkC.net
誰も作ってなかったと言ってみたり、
ゆみちゃんが先に作ってたと言ってみたり、頭がバグってんのかね

https://twitter.com/wing_ghost/status/1236666068237570048
しかし…グラディウスUのFarewellは、みんな同じようにAC版風のFC版を妄想されてたんですねぇ。
過去にも何人か作られた人がいましたが、
自分は何年か前にチップチューンやってたゆみさんが作られたのを聴いたことがあって
「すげー!」ってなったんだけど今回自分でも作ってみたくて作ってみました。
(deleted an unsolicited ad)

447 :SOUND TEST :774:2021/12/07(火) 22:00:48.21 ID:WeDfLyFz.net
MSX3のことで
西さんに見当違いな突撃かましてたな
https://twitter.com/wing_ghost/status/1437217334662291456
(deleted an unsolicited ad)

448 :SOUND TEST :774:2021/12/08(水) 00:43:42.41 ID:eJJpdnIv.net
SoundCloudでgradius ii farewellで検索するだけでもヒットするけど
WINGのアンテナレベルは抜群に低いからなあ

ヤマハは新FM音源出し続けてるってのにこんな発言しちゃうぐらい鈍感だし
生きた化石シーラカンス、冷凍睡眠から目覚めてエミュのパワーを得てダークサイド化したベーマガとっつぁん坊やって感じ

https://twitter.com/wing_ghost/status/1448334525658906625
こんなのが当選するんだったら、俺も公約にYAMAHAのFM音源復活を掲げて選挙に出たいわ(
(deleted an unsolicited ad)

449 :SOUND TEST :774:2021/12/08(水) 06:05:23.29 ID:y05ZH4b9.net
>>447
「MSX3ねぇ」と冷めた態度だったのが、西さんに見つかった途端に「物凄く興味あります!」
ほんとカスだよな

450 :SOUND TEST :774:2021/12/08(水) 08:17:39.02 ID:zg0kMmBI.net
>>448
>冷凍睡眠から目覚めてエミュのパワーを得てダークサイド化したベーマガとっつぁん坊や

その通り過ぎてワロタ

451 :SOUND TEST :774:2021/12/08(水) 11:52:19.50 ID:KeIFhVYU.net
家庭用移植版のAC音源風アレンジなんて昔から腐るほどあるド定番ネタだわな
誰が作った作ってないだの論ずるレベルですらない

452 :SOUND TEST :774:2021/12/08(水) 12:43:27.71 ID:pMRuCXYv.net
曲データのパラメータ差替えとかネタでパッと出してウケたらお終いってなもんで
気合い入れて作りましたアピールするようなもんじゃ無いわな
古代祐三が自作曲をコナミ音色したネタとかたまに出すけどあんな感じよ
ただのブッコ抜きの切り貼りで自分の関わってるとこ無いのに、どこ自慢できる要素あるんだべ?

453 :SOUND TEST :774:2021/12/08(水) 19:21:17.53 ID:Ow16+E0k.net
いつの間にか、またまたYO-KAI Discoを削除してたようだ

https://twitter.com/wing_ghost/status/1468466460314193922
まもるクンは呪われてしまった!のYO-KAI Discoを修正するためにアップしていた動画を削除しちゃいましたけど、
そろそろ修正するところも無くなったので、動画を再アップしちゃおうかな。
(deleted an unsolicited ad)

454 :SOUND TEST :774:2021/12/08(水) 22:40:20.83 ID:zg0kMmBI.net
まもるクンはいつかプレイしたいと思ってたけどWINGが唾をつけてるなら暫くはいいや。

455 :SOUND TEST :774:2021/12/09(木) 00:29:56.11 ID:zrSyLfQl.net
いつになったら場外乱闘やめるのかなあ・・・

456 :SOUND TEST :774:2021/12/09(木) 15:44:49.13 ID:XMx1m55n.net
まもるくんはWING関わってないから遊んでおけ
もったいないぞ

457 :SOUND TEST :774:2021/12/09(木) 16:09:58.41 ID:/XBhvS2A.net
便乗宣伝がウザいだけだな。
それでも再生数稼げないのが悲しいところだが。

458 :SOUND TEST :774:2021/12/09(木) 16:39:32.26 ID:0fq/FXb6.net
また24時間で200回も再生されないパターンか?
ニコ動は100回いかないなこりゃ
再生数を気にしてるのか、いまやたらと過去作をツイートしてる
宣伝してたかどうかの問題じゃなく修正版商法に飽きられてるんだよWINGくん

https://twitter.com/wing_ghost/status/1468490569974706176
俺もAFTER BUNNERがあまり伸びないw
(修正版をあまり宣伝してなかったからw)
(deleted an unsolicited ad)

459 :SOUND TEST :774:2021/12/09(木) 17:54:58.00 ID:s3MqcjaZ.net
「もう自分の作品ではない」とか言ったくせに
言動が完全に俺様の曲を聴けという態度で草
自分の作品じゃないのに何で再生数を気にしてるんだろ

460 :SOUND TEST :774:2021/12/09(木) 23:11:36.31 ID:EUQ/1OSo.net
WINGはアマチュアだから何やっても許されるってスタンスでやりたい放題やってるけど
アマチュア活動でもマナーはあるからな?
特にブッコ抜き扱うときはなあ

461 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 08:34:54.64 ID:Z1sH7zDr.net
投稿から24時間経過しましたってまた言うのか?

462 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 09:10:51.30 ID:CrS9ftEt.net
今回は「投稿から24時間経過しました」無かったな
30時間以上経ってるけど、こんな回数じゃお礼言う気にもならないか

ニコニコ動画 81回
YouTube 150回

463 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 12:47:09.04 ID:CmXo3ro+.net
聴いてないけど何度やっても全体の雰囲気ガラッと変わってカッコよくなってkumatanを超えた!とはなってないだろうなってのは容易に予想できる。

作り手なら修正版連発するのは一度やったあとに自己満足なだけって気がついて、やらかさなくなると思うんだけどなあ。
オレはYUI-NETで一度やってこれダメだって反省したw

464 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 15:30:29.33 ID:WSWyr8Ra.net
ダライアスまで手かげてアマチュアだなんておかしくない?

465 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 15:53:54.77 ID:dEYMX0/Y.net
アマチュアの責任感と
プロの承認欲求のニコイチやぞ

466 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 15:59:29.76 ID:buLz1Mvs.net
WING「私はアマチュアですから(WINGさんはプロだとつっこんでくれ)」
取り巻き「いやいやWINGさんはプロでしょう」
WING「ニチャァ」

というキッショイやりとりがWING周辺の定番だけど、
ダライアスはガチでWINGのアマチュア仕事が露呈して
責任逃れの「私はアマチュアですから」に変化してたな
都合よく立ち位置変えるよあいつは

467 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 16:12:56.92 ID:u/aFh3Um.net
むしろアマチュア活動こそマナーが一番大事なんだけどな
皆が趣味で楽しくやってる場で嘘やインチキで脚光を浴びようとする奴なんて総スカンで当たり前
イラスト界隈でトレスを自力で描いたオリジナルと偽ったら炎上するよな?それが普通だよ
レトロゲー界隈の民度が低いから助かってるだけ

468 :SOUND TEST :774:2021/12/10(金) 18:30:01.51 ID:GYmN+qAd.net
本家に突撃するのも二次創作者のマナー違反じゃねえのかい

CDも買ってないアラフィフのおっさんが十年以上前の曲のブッコ抜き写経を押しつけてきてペラペラ自分語りが止まらかったら、作曲者も困惑してリップサービス返すしか出来ないだろ
はなからWINGのことクリエイター扱いなんかしないよ

コミケでサークル主に延々と無駄話続けて同人誌は買わずに去っていくだけの存在に似ているわ

469 :SOUND TEST :774:2021/12/11(土) 07:55:04.39 ID:Xo0e0SGa.net
>>468
> コミケでサークル主に延々と無駄話続けて同人誌は買わずに去っていくだけの存在に似ているわ

WINGのやってることは、そのサークルの同人誌をタダで入手して
コピー(手書き)したのを自分の作品として一次創作者に突撃してるようなもの
本当に異常だよ

470 :SOUND TEST :774:2021/12/11(土) 07:56:05.14 ID:VH2zY9qs.net
仮にWINGさんがプロだとして、で、何のプロなの?笑
写経のプロ?需要ないだろそんなの

マジレスするとそれ一本で生計立ててるとか常に予定が埋まってるクラスじゃないとプロ認定は恥ずかしいと思うよ
中学生じゃないんだから

471 :SOUND TEST :774:2021/12/11(土) 09:04:49.64 ID:QUwB9SPr.net
プロでやるにも求められるもの色々あるでしょ、方針とかスピードとかクオリティとか
WINGはどれも出来てないけど
スタッフロールに名前載ったって自慢して他と比較検証しないで下さい!ってアホなこと言い出す

そもそもFM音源いい音でしょ!っての猛プッシュしてるのに
モニター環境無し、酷い音のそのまま出してくるのがプロ以前にDTMerとしてありえんわ
制作環境改善する気サラサラ無くて中古でプリメインアンプ買いたい永遠に言い続けてるよな

472 :SOUND TEST :774:2021/12/11(土) 10:32:11.89 ID:ig+/cPim.net
一般的にプロ=それでメシ食ってる人でそれ以外はアマチュアだわな
DTMや音楽的な知識は皆無に等しいし、音色ぶっこぶいて鳴らしてるだけに
しかみえないけど

473 :SOUND TEST :774:2021/12/11(土) 10:56:55.70 ID:1/zms01h.net
虚栄心でパンパンだと
出音もパンパンになるんだろ

474 :SOUND TEST :774:2021/12/11(土) 19:24:30.01 ID:QUwB9SPr.net
まあWINGがプロかアマかはともかく
WINGはメガドラ版ダライアスは失敗したんだよ
BGMは初代メガドラだけで検証してそれ以外で検証しなかった不良データ

検証して自分に都合の悪い情報が広まるのは嫌だとか
まともなの聞きたかったら初代メガドラで再生して下さいってユーザーに言えるのが凄いわw

WNGのいうことはiPhone 3Gで開発したアプリなのでそれ以外は動作未保証
アプリ動かしたかったらiPhone 3G手に入れて使ってくださいねーってこったよ

そもそもMDXのパクリだけどな

475 :SOUND TEST :774:2021/12/12(日) 09:45:00.81 ID:eZELb/vY.net
古代の誕生日なのにWINGは何も作らないの?

476 :SOUND TEST :774:2021/12/12(日) 13:55:34.05 ID:X2vPyZSX.net
作らないんじゃなくて作れない(w

477 :SOUND TEST :774:2021/12/12(日) 17:04:31.58 ID:ydEaUf8C.net
WING「MML全部持ってるから作る意味がない!」

478 :SOUND TEST :774:2021/12/12(日) 17:45:05.31 ID:Qa2jyZac.net
古代関係はもらったMMLを鳴らすくらいしか能がないからな
他の人たちのようにアレンジ出来ない
自慢のてんこ盛り高音質音源でもショッボイのしか作れない

479 :SOUND TEST :774:2021/12/12(日) 18:22:16.57 ID:z0CEX4Pw.net
アレスタMML祭りもなんか出せば良かったのに
つーかむしろ完全ガン無視決め込んでたよな。
参加しとけば、いつも最後発前例パクリのWINGメソッドだけじゃないって事を証明できたのにな。
まあ出来ないけどな。

480 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 00:21:57.26 ID:7MWtumQQ.net
まるでWINGが耳コピ作業で耳で曲を聴いてMML書いてるかのような威勢の良さだな
https://twitter.com/wing_ghost/status/1469914333648158720
(deleted an unsolicited ad)

481 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 07:07:56.77 ID:I/TauTlm.net
WING
「いいか!よく聞け!曲を聴いてMMLを書く!音がわからない?
 鍵盤叩きながら音を拾え!もう一度聞け!曲を聴いてMMLを書く!それだけだ!」

WINGのブーメラン連射速度すげー
心底軽蔑するわ

482 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 08:14:20.74 ID:KHvh0uPR.net
動画の中で散々、耳コピするのに自分でコード進行採れって強調してるけど
WINGは無学だからコード進行理解してないよな。

指一本で確認しかしてないから採譜ミス連発して修正版連発する原因で自慢する事じゃないよね。
指一本じゃなくて全部の指使って鍵盤弾けよ。

483 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 08:34:32.05 ID:YtatHCuL.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1438409014589591553
あー。そっか。
自分は3歳からピアノやってたので、音符が読めることが当たり前だと思って意識してなかったけど、そういう壁があるんですね…

https://twitter.com/wing_ghost/status/1314592174781067264
たぶん耳の良さは他の人と同じだしそれ相応に衰えていると思います。
モスキート音は若干20〜30代が聞こえる音も聴こえますが…

でも、たぶん頭の中でその音がどんな音なのかっていう理解力があるんだと思います。
これは幼い頃ピアノやってたおかげなんでしょうね。
(deleted an unsolicited ad)

484 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 08:46:44.53 ID:yBlWvuSJ.net
3歳からピアノやってた結果が4拍子写経マンって笑

能書きはいいから作品で示せよ

485 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 09:19:05.61 ID:I5he7Dnw.net
何の自慢にもなっとらんわな

486 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 12:24:22.53 ID:IeTEFJbf.net
WINGの意識高い耳コピ発言読む時は
地獄のミサワをイメージするとしっくりくるよ

487 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 14:46:59.08 ID:nNHQHu3N.net
リツイートしてる黒人動画みてワロタ。特に最後。

488 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 15:17:30.83 ID:wlHWsH8k.net
「REQUIEMは4拍子ですか」って...
数えろ!!
カウントはできるか?
ただ数えりゃいいんだよ

489 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 15:23:11.22 ID:ogL6CfPZ.net
ちーーーーーーん(笑)
ちーーーーーーん(笑)
ちーーーーーーん(笑)
レクイエム(笑)

490 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 16:12:42.99 ID:QuhN3+in.net
何を試行錯誤してたんだろうな

https://twitter.com/wing_ghost/status/1410756025691492352
耳コピしててよく和音(コード)が合わない時、結構粘って試行錯誤するんだけど、1週間くらい頑張ったけど修正できなくて、半ば諦めそうになった時に、もう1度MMLをよく見直してみたら完全にミスってたことが分かった……

なんていうことがある。
MMLって和音の可読性が低くてきついことがある…
(deleted an unsolicited ad)

491 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 17:16:09.79 ID:I/TauTlm.net
音符の読み方なんて義務教育でやるだろ
3歳からピアノとか、ただ特別感を出したいだけ

492 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 19:34:43.08 ID:MrRlx2IV.net
3歳から何歳までピアノ習ってたんかね
2、3ヵ月じゃないだろうなw

493 :SOUND TEST :774:2021/12/13(月) 20:29:28.88 ID:U6j3ZoDN.net
むしろ3歳からピアノやってて全く演奏出来ないのもどうかと思うが

494 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 08:32:23.51 ID:4x3v9rZ0.net
小学生にもなれば課題曲を弾かせられたもんよ
もちろん両手弾き
つまりWINGの「自分だって指1本とほぼ同レベル」は、そういうこと

495 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 08:46:00.54 ID:Ft2FpaL2.net
バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー等の単語も一切出てこないのもね

496 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 08:51:45.72 ID:plh9W8VC.net
音楽、楽器演奏の技術を学んできて耳で聴いて採譜できるようになったやつに
ただ聴いて作るのが本当の「耳コピだ!」なんて言えるはずもないよな。
WINGはそう言う努力をする気なしに安易に写経で誤魔化してんのに。

そもそも本来の音楽活動の一環で耳コピも出来る様になった訳で目的じゃないからな。
人の曲写経して自慢するって志が低い。

497 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 09:23:11.35 ID:7M8/z1GZ.net
お前らの嫉妬気持ちいいわwwwwwwwm

498 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 09:24:06.31 ID:plh9W8VC.net
ただ聴いて作るのが本当の「耳コピだ!」ってのはここの部分ね

https://twitter.com/wing_ghost/status/1440857343403577348
技術者のコンバート叩きの時と同じ
自分の心のこもった写経がなによりも優れてるアピール
(deleted an unsolicited ad)

499 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 09:27:24.52 ID:plh9W8VC.net
>>497
ホバーアタックの盗作部分はちゃんと作り直したのか?
曲だけじゃなくて音ネタも利権クリアしてないとアウトだぞ?

500 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 09:44:22.13 ID:gzTbfw8D.net
>>497
いまWINGの話してるから邪魔しないで

501 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 10:04:13.04 ID:gzTbfw8D.net
>>496
聴いて作るのが本当の耳コピだ!ってのは、俺たちがWINGに言ってることだよ?
そのWINGのツイートはそれに対する言い訳

502 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 10:11:06.83 ID:plh9W8VC.net
496は説明足りなかった。
耳コピを文字通り聴いてコピーしてる人たちのことを「ただ聴いて作る」なんて言うWINGの感性に問題があるってこってわ。

耳コピ完全コピーできるやつがえらい、エミュでオリジナルから写経してる自分が1番えらい、
完コピできない技術者、DTMer、アレンジャーをこき下ろすってWINGの世界。

503 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 10:32:22.19 ID:fSFVaNdM.net
WING書き込み真贋判定士の俺の鑑定
>>497は偽者だな

ヒント
最後のm
WINGの性格だと一行だけじゃ我慢出来ない最低2行は言い返したい
今は出てくるタイミングじゃない 何もバズ()ってないから

504 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 10:54:31.02 ID:plh9W8VC.net
本人だと
必ず煽り文と自分ageを一文ずつ入れるからなw

505 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 11:11:33.87 ID:gzTbfw8D.net
>>502
WINGの言う「ただ聴いて作る」ってのは曲コピーの手段が「耳だけで」って意味かと
まぁこの件はいくら言っても目と耳を同一視するWINGの日本語能力がな...

506 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 11:52:58.11 ID:70E4XA5r.net
奴のどこらへんに嫉妬できる要素があるのかマジで教えてほしい

507 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 12:20:51.52 ID:plh9W8VC.net
ここにいるやつでWINGのこと嫉妬してる奴とかいねえよな。
そもそも何も出来ないってことを羨むなんてねーわ。
そこら辺はWINGの思い込みの世界の中の設定。
いつものコピペの自己愛なんたらな人の典型的なアレだよね。

508 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 15:39:02.99 ID:vDRE1NCy.net
嫉妬?する要素が無いよ
引き返せないところまで行っちゃって戻れないんだろうなと思ってるけど

509 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 20:04:33.18 ID:N6vvIfpz.net
大野木さんの遺作で競演してるから凄い人なのでは?
曲は中学生が作ったような感じだったけど

510 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 22:04:30.78 ID:vDRE1NCy.net
凄い人=嫉妬対象
では無いからね

511 :SOUND TEST :774:2021/12/14(火) 22:43:01.15 ID:KageyxzE.net
凄いのはあの技術と知識の拙さで
虚勢で嘘ぶっこき続けられる太い神経だよ

ホバーアタック自作曲のCD出してもらえた自慢されても嫉妬しねえけどw
どんなに自画自賛しても聴いたら判断できるしな
むしろ、そんなのでよくCD作ってもらえたなっていう感想しか出ねえ

512 :SOUND TEST :774:2021/12/15(水) 10:25:53.34 ID:cLRFuDzZ.net
ホバーアタックのサントラCDどこに需要あるの

513 :SOUND TEST :774:2021/12/15(水) 10:54:47.14 ID:Xag3c3vf.net
ホバーアタックサントラCDが送られてきたのでサインしました!って
WINGが写真添付して自慢する瞬間がピークだろコレ

514 :SOUND TEST :774:2021/12/15(水) 14:48:39.40 ID:7LCmRmGR.net
>>513
サインとかどこに需要あるの。。

515 :SOUND TEST :774:2021/12/15(水) 17:16:00.63 ID:Cy8jxqTf.net
市川氏の動画付きの宣伝ツイートが流れてきたから曲は聴いたけどまあ、、なんだ、うん
完全に事故だな

516 :SOUND TEST :774:2021/12/15(水) 19:24:23.56 ID:RVhpTO0A.net
なんと形容したらいいか
全曲ずっとイントロだよな

517 :SOUND TEST :774:2021/12/15(水) 20:12:38.49 ID:Xag3c3vf.net
この曲は
https://youtu.be/rZMUixUI3Lk?t=907

ジェノサイド2の1-1からメロディ抜いたようにしか聴こえんよな
https://youtu.be/-ErdmKGwYGM?t=178

518 :SOUND TEST :774:2021/12/15(水) 20:52:34.10 ID:Xag3c3vf.net
これはジェノサイド2 Stage Clearのケツの方トリミングっぽいかね
https://youtu.be/rZMUixUI3Lk?t=1345
https://youtu.be/-ErdmKGwYGM?t=4443

前からジェノサイド2のCome Into Contact (Stage 6-3)のパクリ言われれたやつ
https://youtu.be/rZMUixUI3Lk?t=1355
https://youtu.be/-ErdmKGwYGM?t=4122

WINGさんはちゃんと差し替えたかな?

519 :SOUND TEST :774:2021/12/17(金) 12:22:50.12 ID:BwqOqfnA.net
独りよがりなソロを排除し
独りよがりなオブリを排除し
独りよがりなフィルを排除し
ベースとユニゾンに徹する
それが既存の固定概念に囚われないWINGのギターサウンド

520 :SOUND TEST :774:2021/12/17(金) 20:46:45.40 ID:C0TF41Wy.net
>>479
WINGは昔のアレスタの話はするのに戦刃MML祭りは不自然なくらいガン無視だったよな
早めに作った人にいいね付けたくらいであとはスルー
MML、エムツーってだけでも首ツッコんできそうなものなのに

人と比べられる勝てない祭りを避けたか、
MDダライアスの失態、MDX盗作がバレてエムツーと気まずくなったか、
その両方か

521 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 08:30:38.89 ID:spZp2yJY.net
>>520
WINGはまず元ネタが合って写経やらパクリのかき集め継ぎ接ぎして自分が一番ソックリに作りました!ってのしか出来ないからな
そして言い訳に自分は原曲原理主義だからとか、独りよがりなメロディを付けることはしない、とか珍奇ポエムを吐いてしまう
アレスタはお手本曲無しにMMLだけ公開されて好きにやってくれって言われても
WINGは出来ないから逃げてだんまり決め込んでた

自分が齊藤さんのダライアスMDXパクったくせに
人には本来なら氏がやっていたんでしょうとか行ってのける奴がそんな繊細なメンタルしてないと思う

それにしても発売そろそろじゃなかったっけ?
ジェノサイダーツヴァイ・・・じゃなくてホバーアタック

522 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 12:51:54.02 ID:8BCgK0JU.net
WING、二度とゲームに関わらないでほしい

523 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 16:57:53.64 ID:YDyEWXRl.net
オリジナル曲年々酷くなってないかこれ

平安京エイリアンとかスペースマウスのSSG3和音の曲の方がまだ全然マシだった
例の野球以降は明らかにWINGの実力では土台無理な事をやろうとして大惨事になってる

524 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 17:04:11.89 ID:YDyEWXRl.net
ホバーアタックの曲
複雑に動くベースのフレーズが作れないからって短いフレーズをループさせてどうするよ
それならまだオクターブ上下でデンデケデンデケさせた方がマシだよ

525 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 18:22:31.81 ID:EhjXBoh5.net
WINGはあんだけ人の曲コピーしててもなんの蓄積もない引き出しゼロだからねえ

ホバーアタックもジェノサイド2を写経した後にパクリがバレない程度のアレンジしようとしたけど解決する能力が無い結果が
なんの展開もしない余ったチャンネル全部デチューンに注ぎ込むお粗末な対処になってしまった

ACHONの頃にgorryさんから指摘されたこと数十年経っても解決してないベーマガとっつあん坊やのままなんだよ

526 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 20:40:42.51 ID:LxJqe+Eg.net
>>524
音楽理論わかってないと無理では

527 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 21:19:14.40 ID:EhjXBoh5.net
前の曲もベースのオクターブ移動やめた途端、明らかに外した音入ってたからなあ。
自分で作った曲すら、ミスに気がつけんWING。

ホバーアタックは外してないというより単調。
これに自画自賛ポエムを添えて……

https://twitter.com/wing_ghost/status/1446627619286310913
これ以上無いってくらいにメロディがシンプル(笑)

独りよがりなメロディラインで酔わないように細心の注意をしながら作った曲…
(deleted an unsolicited ad)

528 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 22:14:43.27 ID:R9e3jyYF.net
>>527
シンプルどころかメロディ無いんですけど
え?
これをメロディって言い張るの?

529 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 22:59:29.12 ID:X8bnDtpU.net
WINGが語る作曲エピソードからできた結果が、ジェノサイド2のパクリっぽい事故物件
凄く苦しんでも良心の呵責は無かったみたいね
いろんなとこからかき集めた音色ってPCMドラムは全部ジェノサイド2からそのまま使ってるでしょ


https://twitter.com/wing_ghost/status/1422389909705289730
ホバーアタックの作曲はMDダライアスの前だったんですが、元々作曲は得意ではないのに、とにかく大スランプで1週間一つも思い浮かばなかったというのも普通にありました…
そんな中で作った曲なので、割と思い入れがあったりしますw
本当、とにかくこんなにも苦しみながら作曲したのは初めてでした。


全部で14曲(15曲?)くらいあったと思いますが、今回 #mucom88 のプリセット音色はほとんど使っておらず、いろんなところからかき集めた音色で作っています。
めちゃくちゃ苦労して作った曲を楽しんでもらえるとありがたいです…
(deleted an unsolicited ad)

530 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 23:17:43.97 ID:nuaVB8mC.net
Twitterでしか知らなかった時はすごい人なのかと思ってたんだけど
16Bitリズムランドの曲聞いて「は?」ってなってダライアスで完全に見限った

531 :SOUND TEST :774:2021/12/18(土) 23:40:19.59 ID:ZABfWKXm.net
作曲が得意ではない人でも発注される業界なのか

532 :SOUND TEST :774:2021/12/19(日) 09:27:01.83 ID:GwVFya5G.net
これ、最後の修正版は原曲サンプリングが利権チェックに引っかかってようつべに怒られてたし
そもそもcubaseで打ち込む前の準備じゃなかったっけ?
ドラスピ火山同じく
WINGに都合の悪いところは無かったことになってるなw


https://twitter.com/wing_ghost/status/1472228623193370630
今年はこれを作って燃え尽きてしまったなぁ…
2ヶ月間全く耳コピする気にならなかったw

ということで、今年はもう何も作らないまま年を越す予定ですw


https://twitter.com/wing_ghost/status/1443515703475068933
今日はちょっと先日作ったアフターバーナーの採譜ミスを修正して、PCMも少しだけ修正をします。
Cubaseで打ち込む前にミスはなくしておかないといけないので…

公開はCubaseで作ったものを公開すると言うことで…
(deleted an unsolicited ad)

533 :SOUND TEST :774:2021/12/19(日) 20:52:00.05 ID:KrWc8DQi.net
>>532
写経がバレて評判ガタ落ちしてる自覚があるんだろうなあ・・・
シレッと「耳コピ」「採譜ミス」なんて単語を混ぜ込んで印象操作企んでるだろ

534 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 07:41:52.51 ID:LHLqHe2r.net
もう他の耳コピ作品からパクってるって自ら告白してるな


https://twitter.com/wing_ghost/status/1414833326968360961
元の原曲がCDDAあるいはWaveファイルしかなかった場合の耳コピって、例えばwaveToneとかを駆使しながら細部まで頑張って採譜するんですが、それでも無理な場合は他の方の耳コピ作品も参考にすることがあります。
特に原曲が風呂みたいなエコーがかかっている場合、そういう作品は重要ですw




自分が作ったエスカトスやナツキクロニクルは、まさにそんな感じでコードを埋めましたね…

だってわかんないんだもん(
(deleted an unsolicited ad)

535 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 08:09:42.83 ID:laCzRRl7.net
ナツキとかエスカのサントラって風呂リバーブだったの?

536 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 08:12:40.66 ID:IJIZNcnk.net
ゲーム遊びながら録音すればいいような気もするんだが

537 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 08:13:00.99 ID:eqK7gVwQ.net
目で耳コピするんだからwavetoneで見えるなかったら全部風呂リバーブ認定なんだろう

538 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 09:21:07.40 ID:2Hk0qKPw.net
>元の原曲がCDDAあるいはWaveファイルしかなかった場合の耳コピって、

1行目からおかしい
日本語不自由かよ
耳コピって前提なんだから元の原曲がCDDAだろうが電波移植の吸い出しMDXだろうが関係ないじゃん
なかった場合の耳コピ、じゃなくて音声以外の資料がある時は目コピ写経しますって話だろ

539 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 09:23:15.41 ID:2Hk0qKPw.net
レトロPC界隈のナカイドみたいな奴っちゃなこいつ

540 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 10:34:53.88 ID:Pcln9OIe.net
>>529
スランプって普段できる人が稀に陥る状態こことじゃなかったっけ
もともと得意じゃないなら作れなくて当然な気がするけど

541 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 12:10:03.23 ID:Q/QnFbqZ.net
>>538
元の原曲がCDDAかWaveファイル以外に、エミュかMDXで存在した場合はスムーズに写経して完成してるんだな
日本語どころか聴覚も不自由してそうなドンシャリなの出してくるが

>>540
スランプじゃなくて、出来ないことは出来ない、の間違いだよな
そもそもメロディ入れるの放棄した未完成品にしか聴こえないが

542 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 14:05:10.53 ID:puKykRAP.net
WING「他の方の耳コピ作品も参考にすることがあります」

他の方の耳コピ作品も参考にすることがあります!
ピアノロールの動画なんかも見てんだろうな
作る前にまず人の動画を探してるもんなw

543 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 14:44:19.34 ID:uIaBMe5j.net
全然使ってない耳より先に
プレイヤーの細かい鍵盤をはっきり見える目を望んでそうだなw

https://twitter.com/wing_ghost/status/1472073023775997952
サンタさんへ

採譜ミスしない耳が欲しいです。
(deleted an unsolicited ad)

544 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 15:17:21.48 ID:Ljx7+PQt.net
音量一ついじれないのに
ミキサー欲しがってんのが意味分からん

545 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 21:48:28.44 ID:syjXPOhH.net
>>542

https://twitter.com/wing_ghost/status/1446290162464354307
まもるクンのKarakuri Spiritsを次作ろうかなぁと漠然と思ってるんだけど、あのカンコン鳴っているカウベルがちょっと難しそう。元になる音色どこかにあるかなぁ。

で、いろいろ耳コピ作品も聴いてたりするんだけど、やっぱりコード外れてたりするのが大半で長時間聴けない…
(deleted an unsolicited ad)

546 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 22:30:02.19 ID:IfU3NF69.net
コードの構成音も理解してないくせによく言うわ

547 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 22:35:02.12 ID:puKykRAP.net
>で、いろいろ耳コピ作品も聴いてたりするんだけど、やっぱりコード外れてたりするのが大半で長時間聴けない…

WINGは自分のコード外れ曲は「ずっと聴いていられる」くせに、
人の耳コピ作品をいちいち「長時間聴けない」とか言う必要ないだろうが
なんでこんなクソみたいな性格してるの?

548 :SOUND TEST :774:2021/12/20(月) 23:23:19.32 ID:Pcln9OIe.net
>>545
音色を用意する時に、まず他人の音色の入手ありきなのね
採譜にしろ音色にしろなぜ自分の能力のみでイチから作ってみようという発想がないんだろうか
他人の褌で相撲とってるようにしかみえないのよね

549 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 00:41:16.21 ID:7FU+Ldwk.net
FM音色ゼロから作るのは難しいから似たのからエディットってのはまだ分かるけど
WINGはFM音色パクってきてPCMドラムもパクってて
オリジナル曲と称して曲自体も盗作でも気が引けないんだよな


https://twitter.com/wing_ghost/status/1314248421658648576
耳コピして曲をコピーするのですから、音色をコピーしても気は引けません(笑)
あとオリジナルの曲を作る時はイメージに近い音色を持ってきてカスタマイズするのは普通かなと思ってます。
逆にゼロからパラメーターいじるのって、そこまでする必要ある?とは思います。
(deleted an unsolicited ad)

550 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 01:32:34.32 ID:MSnydjqg.net
原曲の音色使えば普通にそれっぽく聞こえるしな
コードが違うって理論わからん人が説明できるんかね
ここはemじゃなくてem7だとか具体的に指摘してるのみたことないんだが

551 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 02:29:39.67 ID:QOuV9/TN.net
作曲家とは違うのか
オリジナルで売り込みすれば良いのに

552 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 07:36:40.08 ID:i2HR6XP+.net
WINGのいうコードって和音のこと指してるだけだよ。
WINGの使う音楽用語は間違い多いとか、そもそも知らなくて頓珍漢なこと言ってたりするからね。


https://twitter.com/wing_ghost/status/1410756025691492352
耳コピしててよく和音(コード)が合わない時、結構粘って試行錯誤するんだけど、1週間くらい頑張ったけど修正できなくて、半ば諦めそうになった時に、もう1度MMLをよく見直してみたら完全にミスってたことが分かった……

なんていうことがある。
MMLって和音の可読性が低くてきついことがある…


AB2の時はドラムのフラム奏法知らなくて、人の耳コピにケチつける時までドラムの高速連打って言い続けてたからな。
https://twitter.com/wing_ghost/status/1438563708200898572
AFTER BURNER IIのAFTER BURNERのドラムって、やっぱり微妙にズラしたりしてないかな…
それかアタックがちょっとズレてたりするのかな…
なんか音が合わないねぇ。
作り始めの時から悩んでるけども…


そんなWINGのドラムの知識なんてこんなもん
オリ曲はアレでノリがいいと言えるのか?
https://twitter.com/wing_ghost/status/1422382032492007427
ドラムは音のリアルさよりノリだと思うw
#クラブサウンド脳
(deleted an unsolicited ad)

553 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 08:24:57.99 ID:+HWii6xx.net
WING、自分で痛快なこと言ってのけたつもりかもしれんけど
ハイハットスタンドにはペダル付いてて足で踏んだら鳴らせるってのは知らんみたいだな
無知をさらけ出してるだけだ


> 腕と足は2本ずつだから、ハイハットとシンバルとスネアが同時に鳴るのは違う!!!
>
> しらんがな(

554 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 09:15:36.74 ID:zcLeThR5.net
>>552
AFTER BURNERのドラムは前スレ714が忠告してくれてたのになぁ
ドラムはノリだと言ってる奴がドラムの叩き方を知らないって呆れるわ


714SOUND TEST :7742021/09/17(金) 14:22:21.95ID:VPyZq1aL
そう、ABIIは、というかHiro師匠はアウトランからそうしてる
WINGがフィルインをどう打ち込むか注目
正解は単純なタタタタッじゃないからね

WINGはここをよく見てるようだから答えは書かない

555 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 10:36:22.59 ID:JL9iNUkd.net
「元の原曲がCDDAあるいはWaveファイルの場合はwaveToneを使って、それでも無理な場合は他人の耳コピ作品を参考にします。だってわかんないんだもん」

うん、
要するにそれは「私は耳コピが出来ません」と同義なんだが
長々と言葉遊びにもなってない言い訳をダラダラ並べなくても耳コピ出来ませんの一言でいいじゃん

556 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 11:15:45.54 ID:X4THlpvj.net
WINGは技術持ってる人をdisったり自分が無能な事を誤魔化すための言い訳になると
突然饒舌になって語彙豊かに語り出すのが面白いよな
早口で語ってそう

作曲は貧相なもんしか出来てこないのに

557 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 11:56:36.43 ID:EgKIbmoL.net
分からないならコード進行を読んで自分なりに音を当てていけばいいのに
なんで人のを盗み見るんだよ

コード進行も分からないなら、せめて盗みをやめろ
人の耳コピ作品には「コードが間違ってますね」と偉そうに言うんだから、
和音は分かってる設定()なんだろ?

558 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 14:07:34.07 ID:X4THlpvj.net
WINGはその場凌ぎの言い訳を繰り返してるうちに
自分の耳コピマスターのキャラ設定と改版履歴を忘れてきてるんだと思う
ピアノ経験有りってのもなんだか胡散臭いしな

WINGはコード進行確認してからノート書き込んでる音楽的に耳コピやってるやつをいつも完コピできてないってバカにしてるからな
自分は後出しマウントでエミュと人の演奏鍵盤から写経して完璧ですってやってるだけでなんも身に付けられてないよ

559 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 17:54:23.28 ID:zcLeThR5.net
言い訳する場面が多すぎて、WINGの自分設定はもうチグハグ

大御所に取り入ってゲームミュージックの仕事にあり付けば
技術が無くても信者が凄い人扱いしてくれる、それだけがWINGの心のよすが
しかし、だからこそ言い訳が多くなる悪循環

560 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 17:54:35.30 ID:giuVRDkl.net
左足ハイハットを知らんとは。

561 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 18:35:58.48 ID:zCX3J0x9.net
四拍子わろた

562 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 19:02:02.69 ID:7FU+Ldwk.net
WINGは三拍子だけではなく5/4拍子も分からないぞ
二つ目の発言は突っ込み入って言い訳だよな
どういうリズム感してんだろうね
メトロノーム使ったことない?

https://twitter.com/wing_ghost/status/1093552265590272000
c4c4c6c6
みたいなのって、何分の何っていうの?w

そうそう。
これ言い換えると
c4.c4.c4c4
とかるので4分の5拍子なんですね。
最初どうやっても合わなくて、あっそうかって気づいたら簡単な事で悩んでたんだなと思った…
でも聞きなれない曲だと一瞬迷うよね…
(deleted an unsolicited ad)

563 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 19:51:23.57 ID:MSnydjqg.net
本当にピアノやってたの?

564 :SOUND TEST :774:2021/12/21(火) 21:30:24.74 ID:X4THlpvj.net
WINGはスパイ大作戦のテーマ聴いたことないのか?
そのMMLのリズムがまさにソレなんだがw

565 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 10:21:28.58 ID:K/8Ge49W.net
WING構文

「耳コピでの制作になってしまいましたので、いくつか間違いのご指摘は受けておりません。」
「今回 #mucom88 のプリセット音色はほとんど使っておらず、いろんなところからかき集めた音色で作っています。」
「耳コピして曲をコピーするのですから、音色をコピーしても気は引けません(笑)」

AなのでBである、のAとBに関連性がないんだよ
Aが因果関係の説明になっていない
Bだけで事足りる話なのに無関係なAを持ち出して煙に巻こうとするから日本語不自由な発言になるんだよな

566 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 12:14:43.77 ID:v1QeRexp.net
>>565
耳コピって原曲聴きくなりwavetone使うなり、最低限、自力で解決することだと思うんだけど、
「音色をコピーしても気が引けない」って元曲のデータから抜いたパラメタとか元曲からサンプリングしてそのまま使っといて耳コピしましたってのもありえんよな
afterburnerIIのギターオケヒドラムとか

90年代のVGM耳コピは基本は自力で賄って、ぶっこ抜き使用モンは表に出さないぐらいの分別はまだあったけど、
今の時代は自前の技術なしのエミュMDX他人耳コピからパクリなんでもありのWINGが代表みたいな扱いって程度になってしまったんだな

567 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 13:52:14.35 ID:lVCqBkom.net
MDダライアス買った人、四拍子に進化させたプレミアムアレンジについてどう思ってるんだろ

568 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 15:05:47.26 ID:bXk34UWF.net
>>565
商業音楽で音色パクリとかいいんか?

569 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 15:34:14.57 ID:v1QeRexp.net
>>568
かつては無断サンプリングしまくってアウトローだったヒップホップ界隈も今は利権クリーンな流れになってきてて
ようやく出たレイジレーサーのサントラは利権が怪しい音ネタは除外されたものだった

耳コピ界隈は世の利権クリーンな流れに逆らって、技術の進化でオリジナルからまんま抜き出す手段が使われるようになったが、ひっそり個人の利用の範疇にとどめるならまたマシも
そのノリで商業タイトルの曲にまで乗り出してくるのはなあ
WINGの堂々とやっといて「自分はアマチュアだからお目溢しされる理論」はどこまで通用すると思ってんだか
怒られたからってバックレる訳にはいかんレベルだぞ

570 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 15:39:35.83 ID:+f7uaYCE.net
他者が権利を有するものは使ってはならないという一文が無い契約書なのかな
まあ当たり前のことだから書いてないかもしれないけど

571 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 15:48:54.35 ID:paEI3xSA.net
WINGは著作権もクソもない奴だよ
メガドラミニからブッコ抜いて...ってほのめかした事あったでしょ
ちなメガドラミニの公式にこういう記述がある

>本商品に追加されているゲームソフトのデータを許諾なく複製し、
>メガドライブミニ以外の機器で使用すること、および配布、販売等することを禁止します。
>上記行為は違法な行為です。もし上記行為を行っていることが判明した場合、刑事告訴等する場合がございます。

つまり複製してエミュで遊んだ時点でアウトだし、WINGは教唆犯となる
さて証拠のツイートは残ってるかな?

572 :SOUND TEST :774:2021/12/22(水) 16:06:11.13 ID:v1QeRexp.net
WINGはここ見てツイ消しよくするし、
webarchiveの自分の都合悪い記事を削除申請しまくってるって噂もあるからなあw
その隠蔽工作の丁寧さをダライアスで活かしてくれればプログラマーに自分のミスだと謝らせるまで行くことはなかったのにねえ

573 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 07:35:27.92 ID:YzvT+MuE.net
https://twitter.com/takenarin/status/1448024974124470272?t=3FpKJNNuwVjxpRIahFBBLQ&s=06

こいつイキってるけど何なの
キチガイ信者がキチガイコメント投げまくるからコメ欄閉じただけじゃん
(deleted an unsolicited ad)

574 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 08:24:26.56 ID:dAKfgCNN.net
WING本人に聞いたけど、
ふにゃふにゃな返答された上に差のコメントがついた固定ツイート流して無かったことにしたのはWINGだよな
信者にもMDXパクったらミスまで再現したって周知したれよw
何が、本来ならお世話になったパクリ元の作者の氏が担当していたのかもしれませんだよ

575 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 08:24:52.25 ID:EIiAbjRT.net
GoSEGA枠アイコンは大概頭がおかしいからミュートかブロック

576 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 09:41:53.23 ID:BWloyxd6.net
>>573
うわあ、こいつクソだな
wing信者かダライアス信者がこぞって低評価爆撃したからコメ欄閉じてるんだろうに。
そもそもこの動画が公開されるまでダライアスファンが配信者の環境(実機)が悪いと決めつけててそのポンコツぶりに愛想が尽きたんだろうよ

577 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 10:28:51.74 ID:YzvT+MuE.net
さらにわざわざ本人にご注進までしてるw
https://twitter.com/takenarin/status/1448026010906021888?t=PtglgfWozkk02h8CezHjIA&s=06
そして本人に無視されるというオチまでついてて草
本人的には触れて欲しくないんだから迷惑がってんだろw
(deleted an unsolicited ad)

578 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 11:38:41.47 ID:Krjp8T5Y.net
>>573
本人に言ったからこそ
WING「耳コピでの制作になってしまいましたので、いくつか間違いのご指摘は受けておりません。」
という迷言が生まれたんだよなぁ
バカの周りにはバカが集まってくるんだな

579 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 11:56:04.42 ID:hwYtL72X.net
>>573
意味不明すぎる
レクイエムが三拍子じゃなくて四拍子なのは客観的に見て明らかなミスなのに
「叩かれる度胸は無いらしい」って、正しい指摘をした側が叩かれるのが正常なのか
狂ってるな
WINGのやる事はどんなミスも全肯定するのが掟なら狂信者と言われてもしゃーない

580 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 11:56:56.55 ID:20/Bm8L+.net
もはや信者のふりしたアンチだろw
WINGの傷口に塩を塗りこみながら
「ねぇねぇ@wing_ghostさんw どんな気持ち?w ねぇねぇどんな気持ち?w」
って言ってるようなもんww

馬鹿な信者を持つと苦労するね

581 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 16:13:10.85 ID:l4vogNCm.net
>>576
ダライアス信者の仕業だとしたら怒りの矛先を完全に間違えてるわ

582 :SOUND TEST :774:2021/12/24(金) 16:26:31.09 ID:Krjp8T5Y.net
ダライアス信者じゃなくMDダライアス信者かな
なんにせよミスを指摘するなんて許せん!っていう歪んだ正義感

583 :SOUND TEST :774:2021/12/25(土) 08:30:20.85 ID:JNnWOcFs.net
ネタ切れって電波の68移植タイトル吸い出全曲集MDXからパクるネタは出し尽くしていまいましたってのが正解だな
自力で作るじゃなくて先人の耳コピ鍵盤演奏付き動画を探すの大変って事だよな

https://mobile.twitter.com/wing_ghost/status/1473680844447686656
なんていうか、原曲と同じ音源のものをそのまま耳コピするのは、もう完全にネタ切れでモチベーションも上がらなくなりましたね。

あとは自力で作らないと聞けないようなネタがあればなぁって感じなんですが、なかなかそういうネタって無いものですね…
(deleted an unsolicited ad)

584 :SOUND TEST :774:2021/12/25(土) 09:14:15.80 ID:1JTHHWhq.net
ダライアスの件はほかにも検証動画あったかな
https://www.youtube.com/watch?v=lkMb6FXbV88

585 :SOUND TEST :774:2021/12/25(土) 09:21:26.40 ID:JNnWOcFs.net
>>584
ミスに擁護、好意的なコメントしかねえけど
事実は「人のMDX拝借したらミスも完全再現してしまった」だからねえ
そりゃやらかした本人も経緯は説明できんわな

586 :SOUND TEST :774:2021/12/25(土) 10:03:15.07 ID:1JTHHWhq.net
やらかし先生(違

587 :SOUND TEST :774:2021/12/25(土) 15:41:52.07 ID:vEQEepjn.net
>>584
こっちにもキチガイ信者湧いててわろた

 @錦醍挺  って奴酷えな。
曲の音符間違えてるのに、
余韻を伸ばすアレンジしたんだから文句言うなとか頭狂ってるわ

588 :SOUND TEST :774:2021/12/25(土) 16:28:54.63 ID:4xmhH1IX.net
錦醍挺ってのはほとんどWINGの代弁者になってるな

あえて余韻を長くしたアレンジを加えた訳で間違えたのとは違います(なぜか断言)
あの余韻の長さも公認されているのです(ただのザル監修を公認扱い)

589 :SOUND TEST :774:2021/12/25(土) 18:54:45.64 ID:qWDZvsEM.net
ザル監修を認めると販売済のサントラも修正をかけなくてはならなくなるからwingのミスを公式が認めることはありえない。
wingの四拍子レクイエムは正史であり、これに難癖を付けるyoutube動画には正義の低評価爆撃がくだされた。

あれ?ダライアスって公式もファンも終わってね?

590 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 01:28:04.86 ID:7j7piyoI.net
>>589
まーダライアスに限らずレトロゲームのファンの一部はそんなもんよ
彼らにとっては復刻版ソフトはグッズ、SNSに購入報告画像をアップするために買うようなもん
有志の不具合報告なんてせっかく買ったボクのコレクションにケチが付いたようで気分悪いんだろ
プレイせずにコレクションするだけならシュレティンガーのゲーム状態で四拍子ミスも存在しないからな

591 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 01:28:49.35 ID:46Sl8nNl.net
メガドライブ版ダライアスのCD出すあたりで
関係者がWINGのミスを知ってて放置したみたいに受け取れる発言してなかったか
そういうことならWINGもクズだがエムツーやらタイトーやら関係者も軒並みクズ
ダメな意味での同人活動のノリで仕事してるダメな連中だなと

592 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 07:53:30.13 ID:LilHm9oP.net
メガドラミニの時点では美談だったのにな。
ダライアスファンがプログラムを学びながら移植したのが、
セガとタイトーが権利関係で奔走してくれて公式に発売された。

なのにWINGが関わったエクストラはどうだよ。
ミニ版になかった採譜ミスが増えて、タイトーのチェックもザルで素通り。
権利関係を除いたら、ちゃんと仕事したのはHidecadeさんだけ。
ミニから変化のあった要素(WING)があるなら、そこは厳重にチェックしなきゃいけないのにな。
チェックが甘かったのもWINGがつねづね自分の実力を詐称してたからよ。
ほんとやらかしてくれたわ。

593 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 09:47:50.15 ID:PtaWvS5H.net
まさかミニ版でちゃんと鳴ってたBGMがイチから作り直してミス混入した劣化版になる
とか油断してWINGの能力を高く見積もりすぎてたのかもな

WINGは指摘されなかったミスが残るのも耳コピだから仕方ないとか謎の言い訳で
苦情がきたメガドラダライアスのサウンド担当固定ツイを放流した時点で
ダライアスの諸々ももう修行の一つでしたでいい思い出で済んだことにしてたからな

次の商業タイトルのBGM移植仕事があったとしても反省すること無くミス大量混入するよ
ホバーアタックはオリ曲ですら盗作大量混入してしまっているからね


> https://twitter.com/wing_ghost/status/1421702308413337606
> 個人的には何年か前まで、古代さんの聴き慣れた曲を改めて耳コピって作るってことをやってましたが、最近は近年になって知った名曲をあまり聴> き込まないうちに作るということをやってますね。
> (ミニのテトリスやMDダライアスもその一つでしたね…)
>
> これも修行の一つなのかもしれない…w
(deleted an unsolicited ad)

594 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 12:04:19.32 ID:qTgHohix.net
修行になったとか言いつつ全く成長してないよね
耳コピまともに完成させられずに削除修正版繰り返し
しまいにはエミュから録った音並べたの出したらようつべの原曲無断利用の利権チェックに引っかかったと言うオチになるところが
さすがのWINGさんですわ


https://twitter.com/beleben222/status/1436630315838042119
言われてみれば…
MD版じゃなくAC版ですか?

はい。普通にPCMの音っす!
(deleted an unsolicited ad)

595 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 13:36:09.93 ID:2fXucOLY.net
彼を信じて仕事を頼んでしまったエムツーとさらにまたそこを信じたタイトーは
結果として彼に裏切られる形になったんだと思うけどな。
そう思うとチェックが云々以前になんとも不幸な話だ。
そしてまた彼はたしかダライアスには大して思い入れないみたいなことを言ってたよね。
あれが一番がっかりというか悲しい気持ちになったし、
さらには自分のミスや能力が至らなかったことも正直に認めることができない、
そんな意識を持てる謙虚さも持てない。
自分はアマチュアだからという逃げ道的な予防線をいつもかざしてる。
すごいがっかりなんだよな。
一連のこの結果も当然の帰結な気がするよ。

596 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 15:36:23.14 ID:Ub2gF8CC.net
「古代祐三に認められた」なんて言われてたら完全おまかせしてもそれなりのものが上がってくるって錯覚したんだろうね

実際はパクリ続き
長年耳コピやってる設定なのに今になって突然こんなこと言い出す奴なのに


https://twitter.com/wing_ghost/status/1439146566674108418
今回のアフターバーナーでは「だろう耳コピ」を防ぐために、必ず1小節ずつ音を確認していってる。
同じようなフレーズだろうって安易にコピペしてると痛い目を見る…
今回もひっかかりそうなところが何か所かあったけど、ちゃんと作りこめた。

FM音源部分も引き続き「だろう耳コピ」はしない!w
(deleted an unsolicited ad)

597 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 16:37:09.00 ID:LilHm9oP.net
Hidecade氏のも採譜ミスはあったけど、WINGより格段に少なかった
なにより一人でプログラム、グラフィック、サウンドをこなしたんだから
よくやった!という賞賛の気持ちしかない

それがWINGはどうだ?
サウンド専門のくせに採譜ミスを大幅に増加させたうえに
斎藤氏のMDXと同じ4拍子ミスという疑惑つき
エムツーにとってもHidecade氏にとっても後悔しかないだろう

598 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 22:06:56.52 ID:b/dJcuyZ.net
馴染みの中古ゲームショップ行くたびにずっと売れ残ってるMDダライアス。
四拍子のせいでゴミにしか見えないわ。

599 :SOUND TEST :774:2021/12/26(日) 23:55:27.06 ID:kg9XMsvA.net
北陸のYK-2ことWINGさんが全曲書き下ろし提供して
パッケージ版にはサントラCDも付いてるホバーアタックがついに発売したみたいね。
コレ世間でどう言う評価が下されるんだろうね。
1〜2週間どころか最後までフレーズ入れ忘れの曲しかないんですけど。


https://twitter.com/wing_ghost/status/1422389909705289730
ホバーアタックの作曲はMDダライアスの前だったんですが、元々作曲は得意ではないのに、とにかく大スランプで1週間一つも思い浮かばなかったというのも普通にありました…
そんな中で作った曲なので、割と思い入れがあったりしますw
本当、とにかくこんなにも苦しみながら作曲したのは初めてでした。


https://twitter.com/wing_ghost/status/1439821520088416256
あっ、でも私も作曲はそうかもしれません…
耳コピの方が(テトリス、ダライアス)、ドキドキワクワクしましたね…

作曲は依頼が無いと正直やる気が起きません(笑)
先日発表されましたホバーアタックも2週間フレーズが出てこなくて悩んだりしてました…
(deleted an unsolicited ad)

600 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 00:28:10.42 ID:61TOadsm.net
>>599
何で一人前に作曲できる風な振る舞いしてるんですかね

601 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 06:58:59.11 ID:QcDte+uE.net
作曲家WING先生に作曲していただくのは並大抵のことではないようだ

https://twitter.com/wing_ghost/status/1464260531137630213
作曲は依頼が無いとやらないので、次いつ作るか分かりませんw

耳コピは来年になったら頑張りますw


https://twitter.com/wing_ghost/status/1213315192857063426
作曲はマインドウェアさんの物が主ですが、M2さんなどからの依頼は受けるつもりです。

単にレトロゲーム音楽のMMLを書く趣味に一区切りつくだけですw
ちなみに趣味で作曲もする予定はありませんw


https://twitter.com/wing_ghost/status/1213272669589659650
作曲は最初から考えてませんでしたから(笑)
もちろん依頼されればやりますが、自発的な趣味としては全くやる気がないです…

https://twitter.com/wing_ghost/status/1464263179228172292
そもそも作曲嫌いなので、自分で作り貯めるなんて考えられないです(笑)
それでも自分のセンスが良いって依頼いただけたら全力で作るだけです!

WING☆の次回作にご期待ください!
(永遠に無いパターンw)


https://twitter.com/wing_ghost/status/1248050948242432003
作曲は自ら進んでやる人尊敬します…
自分には無理です…
何か依頼されて、方向性が固まってようやく重い腰を上げてやってみるか……
くらいな感じです!
本当、オリジナルなんて作るのは精神を削るだけです!(
(deleted an unsolicited ad)

602 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 08:18:06.75 ID:KyjOpfql.net
>>597
ユーザーからすればろくにチェックもせず発売したエムツーもタイトーもコロンバスサークルも同罪なんだよなあ
一番悪いのはもちろんWINGなんだが

603 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 10:10:09.70 ID:IJfP+jc3.net
>>602
https://www.famitsu.com/news/amp/202010/13207359.php
M2は謎の常連氏がマニア目線で厳しくサウンドの駄目出ししたって話だったんだけどなあ
まあ寄せられたコメントを見るに典型的な木を見て森を見ずなマニアの人って感じだし
SSGとDCSGの微妙な違いガー、外部アンプやフィルターのコントロールの再現ガーとか細かい部分に御執心のようだけど
音楽的な部分の採譜ミスには気が回らなかったんだな

604 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 12:30:56.54 ID:3pnEtsdX.net
ソフト買って遊ぶユーザー側からするとWINGに直接Requiemのクレーム入れた人の発言が正当だよね
WINGの返事からは煩いクーレーマーをやり過ごしたってぐらいしか感じられんが
スペックうんちくは延々と語ってるけど
出してくる写経はミスだらけって変わらんし



皆に勘違いされるのですが、耳コピの音の問題や聞こえ方、音質などの問題ではなく、小節が間違って違う曲になっておりますことをご理解ください。もうどうすることもできないのでとやかく言うつもりはありませんが、今後の制作については慎重にお願いします。以上です。

605 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 13:15:59.50 ID:tWjk/qsq.net
っつかファミ通の座談会なんか
鵜呑みにするバカいるの?

606 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 16:47:58.11 ID:9KSJjbvN.net
>>602
ほりいさんが言うには愛のある移植だからサウンドも耳コピでやる事にした、だっけ?
それならHidecadeさんだって耳コピしてんだからそのままで問題なかったんだよな
Hidecadeさんはその後に作ったファンタジーゾーンでSEもコンバートして完璧だったし、
MDダライアスエクストラでもWINGのノイズで誤魔化したSEより上手く作れただろう
WINGに声をかける意味が全くなかった
ほりいさんもまさかサウンド専門で売ってるWINGがHidecadeさんより音に弱いとは思わなかったんだろうなぁ

607 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 21:38:21.04 ID:uHvyKqqY.net
ほりいさんも愛のあるチェックしてよ

608 :SOUND TEST :774:2021/12/27(月) 21:46:52.87 ID:CCnooWh8.net
フェミチェックするより自社ゲームのチェックしろよ

609 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 08:06:27.60 ID:jfPYJrNf.net
>>603
謎の常連とかいうのもただの取り巻きなだけで何かに詳しいわけじゃなさそうだしな
だいたい近年のエムツーの仕事見て愛ある移植とか言えない

610 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 08:10:26.81 ID:xq3vh8dG.net
ゲームミュージック愛から一番程遠いのがWINGなのにな
元曲聴いたこと無いゲームのパクリ投稿繰り返してたACHON時代から
出したもんがウケが悪かったら元がマイナーゲームだからとかケチつけたり
メロなしAB2こき下ろしたり
この歳でダライアスろくに聴いたことなかったとか

スーパーユーロビートは数百曲聴いたとか自慢にならない自慢してたのに

611 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 09:18:14.77 ID:4HcG8Ifc.net
年の瀬だし、achonの良い所でも挙げていこうぜ!

612 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 10:17:00.04 ID:xq3vh8dG.net
ACHONの虚からポジティブを生み出す話術はずば抜けてすごいと思うよ
「独りよがりなメロディを排除した」って発言にえっ、何それ?って思ったし
mameのサウンドPGに言ってのけたThe sound sounds different.ってのも、状況も相まって最高にクールだったね

エンジニアとか写経とかやめろよ
ACHONには営業とか作詞家が向いてるよ

613 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 11:40:33.96 ID:GagJtLmJ.net
>>609
謎の常連とは、まぢんさんだろう
セガの人...かな?

https://twitter.com/mazin__
(deleted an unsolicited ad)

614 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 12:18:45.56 ID:za5hUpWi.net
WINGはいつも耳コピできる人を妬んで理屈こねてマウントとってるようにしか見えないブーメラン
WINGは妬みってワード大好きですよね
ここでもそのワードを使うの何回見たことか


https://twitter.com/wing_ghost/status/1475610699984699400
理屈こねて批判すればマウント取った気分になれると思ってるんだろうけど、なんか金持ちを妬んでるようにしか見えないのよねw

俺ははっきりと前澤さんを羨ましい!!!って思うし、ツイートできる!w
(deleted an unsolicited ad)

615 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 17:03:42.74 ID:yGTywBUU.net
WINGの、他人のふりして自分を褒めたたえる技術を見てごらん


https://twitter.com/wing_ghost/status/1124337798981439488
WING「うわ、ほりいさんがRTしたらまた加速するwww」
WING「ちょっと国外逃亡の準備を」


226 SOUND TEST :774 2019/05/04(土) 06:57:22.62ID:GzUiUNW/
ほりいさんもRTw
ここのアンチと違って業界の人はわかってるw
WING氏もHIRO師匠に届いたら国外逃亡しないとやばいww
また大御所に認められちゃうww
(deleted an unsolicited ad)

616 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 17:18:44.61 ID:ezAAUHb+.net
多数のセガファンとダライアスファンの怨嗟の上にWINGの自己満足があるのか

https://twitter.com/wing_ghost/status/1475730117901303813
確かにセガは人生に影響を与えてるなぁ…
しかも少なからず名前も刻めた…
タイトーさんにも…
個人的には悔いはない。
(deleted an unsolicited ad)

617 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 17:25:05.13 ID:LnLzOc/u.net
ダライアスに関しては悔いろよ

618 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 17:41:54.91 ID:1l9obMEW.net
>>605
社長からディレクター、開発メンバー、セガの奥成氏まで揃って名前顔出しの座談会に鵜呑みもクソもあるかよ
覆面座談会じゃねえんだぞ?

619 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 17:43:32.90 ID:1l9obMEW.net
当然WINGの「いつもより3割増しの力で耳コピさせていただきました!(笑)」も公式発表だからな
もしも本当は耳コピしてません誰かさんのデータを写経しましたなんて事が発覚したら酷い虚偽の裏切り行為だよこれ
それともファミ通だからWINGが送付したコメントも改竄されたんだとでも言うつもり?w

620 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 17:57:21.98 ID:osC5LK4k.net
作曲できるんだこの人凄いじゃん

621 :SOUND TEST :774:2021/12/28(火) 19:27:00.79 ID:xq3vh8dG.net
全曲WING描き下ろしホバーアタックのサウンドを聞いて震えろ!

未だにアレをあのまま世に出していいの?って思ってんだけど実際出てるんだよね?
WINGはアレを自信持ってオッケーだって判断して渡してるんだよね?

622 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 01:46:48.55 ID:IntYKRMS.net
> 何か依頼されて、方向性が固まってようやく重い腰を上げてやってみるか……
> くらいな感じです!

市川「WINGさん、今度ホバーアタックの曲作ってよ、もちろん全曲オリジナルで」
WING「そうですねえ、ホバーアタックは2Dロボモノですし、曲の方向性は90年代のジェノサイド2に影響受け過ぎた同人ソフト風路線で行きましょうか」

623 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 05:40:57.42 ID:uaZdch11.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1313328880581656577?s=21
MUCOM88用のジェノサイド2のPCMだけは作ってあるから、あと誰か頼むって感じです(
(deleted an unsolicited ad)

624 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 05:44:41.23 ID:uaZdch11.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1131540579026759680?s=21

俺はモーレツに感動してる…
PC88からG2のドラムが綺麗に出てる…
これすげー……
(deleted an unsolicited ad)

625 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 05:49:53.40 ID:uaZdch11.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1109768174021439490?s=21

もう元のデータは持ってるのだよ明智くん…
(deleted an unsolicited ad)

626 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 05:52:12.84 ID:uaZdch11.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1429956751856594981?s=21

X68000 ジェノサイド 全曲収録 youtu.be/n47TN1ObYl4

0:00:25 03 Ceremony
これの左右にパンニングされながら鳴っている鈴みたいな音。
これ音色パラメータ以外に何かやってるんですが、何をやっているか分かりますかね…

これが分かれば、エスカトスのEXTERMINATIONも演奏できそうなんですが…
(deleted an unsolicited ad)

627 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 05:54:14.35 ID:uaZdch11.net
WING ジェノサイドで検索するだけでも色々出てくるな
MDに移植しろやら、音楽担当するやらそんな発言しまくってるし

628 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 07:51:23.31 ID:tABx4gRS.net
>>623
口癖のようにMDXからのコンバート言うよね
よほど体に染みついてるんだな

629 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 09:21:02.03 ID:IntYKRMS.net
>>623
ジェノサイド2のPCMドラムセットだけ作って耳コピはしない
一体どこで使われてるんでしょうねえ?

正解
https://youtu.be/aMhiAJdbUfA?t=8183
https://youtu.be/-ErdmKGwYGM?t=3193

630 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 10:32:14.43 ID:WzAChRLU.net
同人ゲームの一部ってなんの脈絡もないBGMパクリがあるけどそのノリを商業でやられるのきっついわ

631 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 10:32:52.17 ID:IntYKRMS.net
>>629のは
ナムコシンセリード終わった次の
くどいぐらい繰り返すフレーズがワンダラーズフロムイースの予感と全く同じだよな
WINGはアルペジオのバリエーションもねえのかい
https://youtu.be/Kzvc_W_sDxA?t=16

632 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 11:09:32.67 ID:uWhHhBrE.net
このリード、メタルホークのMDXからなのかな

633 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 11:49:45.24 ID:GGRklUI/.net
>>632
WINGはhootから再生中のFM音色をMML化するツールを愛用してるよ

WINGの耳コピと称するものの実態は
過去のMDX職人のよく出来たMDXから譜面部分ぶっこ抜いて
当時のMDX職人でも出来なかった音色の再現を
hootからブッコ抜いたオリジナルFM音色にすげ替えて解決、完コピです

WINGはいつもは完全移植を売りにする電波の68移植の吸い出しMDXを使ってて
スペハリ、ファンタジーゾーン、源平討魔伝、リブルラブルその他諸々がソレ
ドラスピの時はイベント管理用の音楽と関係ないyコマンドまで完全再現したりしてしまったりね

ダライアスの時は電波が移植してないから代わりに斎藤氏作ダライアス全曲MDXから譜面部分をパクった結果がレクイエムのミスまで移植してしまった

今は電波のネタが枯渇してアマチュア耳コピ動画の鍵盤見ながら作業してる

634 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 14:07:11.58 ID:clgjQr0x.net
耳コピじゃないやん

635 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 16:28:17.94 ID:aKmoiLw3.net
WINGはFM音源マスターとして耳コピでヤマハを一芸入社で受かるって言ってのけたぞ
超絶技法で作られたホバーアタック持参して受けに行けばいいじゃん

https://twitter.com/wing_ghost/status/1296289665444544512
YAMAHAに入社した暁には、超絶技法で作られたFM音源のサンプル曲を… #やめなさい


アチラもこんなこと言い出すやつ採用したくないだろうけど
ここでもアマチュア非営利なら何しても許される精神を発揮
https://twitter.com/wing_ghost/status/1076386229300523008
やっぱりリズム音源のwavファイルを「配布しちゃダメな理由」を言える人はだーれもいなさそうだな…
なんで自分で揃えなくちゃいけないんだろう…w
よくわからないw
ってか、ほしいって言われたらあげるわw

ああ。そうそう(笑)
まぁでも営利だったからかなぁと。
非営利だとあまり言われないんじゃないかって。

あと、音に対して権利があるなら、誰も曲を公開できなくなっちゃう。
確かに権利はあるけど、配布するなとかは言えないと思うんだよね逆に。
それにYM2608のあのwavも吸出しじゃなくRECしたもの。
(deleted an unsolicited ad)

636 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 16:31:43.86 ID:aKmoiLw3.net
アフターバーナー2のギターも
元はエミュからだけど吸い出したものを直接使ってなくて録音したもので
しかも非営利だから好きに使ってオッケーって理論なんだろうな

637 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 17:05:17.20 ID:m94gocq5.net
>>626

OPMで鳴ってる音色をOPMで再現できない奴が
「YAMAHAに入社した暁には、超絶技法で作られたFM音源のサンプル曲を」だって?
クソ雑魚は口を慎んだほうがいいよ

638 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 17:14:03.13 ID:IntYKRMS.net
このやり取り見たときに
古代祐三のMMLをWINGが持ってても豚に真珠だなった思ったよ


https://twitter.com/wing_ghost/status/1421672840844120068
このベースのFMバージョンをメガドライブのベアナックルで聴いたような気がするので、探してみます。

ここまで綺麗に遷移する音はなかったはずです。

(MML全部持ってますw)

私の記憶が間違っていたのか、私が見つけた最も近いものはこの曲のベースです。


あー、この音か…
これ音が高いのには対応できない音色だから、やはり音色は作らないといけないなぁ…
本物はたぶん矩形波のデューティ比を変えながら音を捻って聴こえますね。

ちなみにこれは音色のTL値を変えて対応してます。
(deleted an unsolicited ad)

639 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 17:14:26.84 ID:m94gocq5.net
そもそもWINGの超絶技法って何かあった?
DT2再現でスロットディチューン100にすること?

640 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 17:18:49.29 ID:IntYKRMS.net
信者さんもWINGがちゃんと耳コピしてるって信じてるから
WINGは信者さんを安心させてあげて!


https://twitter.com/max_2608/status/1250653220298305536
同じ音源チップを使って完璧に原曲を再現すれば「吸い出しだ」と濡れ衣着させられる人もいるし、“移植”って簡単な作業だと勘違いしてる人が多いんだろうな、きっと。


WINGは耳コピも音色も作れない奴だー!!!


未公開の完全新作をその場で耳コピするイベントを開催すれば…と思ったけど、今度は「事前にデータもらってる筈だ!やっぱりWINGはインチキだ!」ってなる予感しかしないw
(deleted an unsolicited ad)

641 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 17:41:01.21 ID:5VwkDYTG.net
>>639
正しくは
他人が超絶技法で作ったFM音源の曲をWINGは右から左に写経しただけ
だよな

642 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 18:27:58.08 ID:tABx4gRS.net
>>638
>あー、この音か…
>ちなみにこれは音色のTL値を変えて対応してます。

だからそうやって鳴らす音色なんだって答え出てんだろバカが
WING以外みんな正解知ってるじゃねーか

643 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 18:58:44.56 ID:aKmoiLw3.net
>>642
ベアナックル2が出た時に
フィルター機能の無いFM音源でアシッドベースやらのテクノサウンドを再現してる!ってので盛り上がったのに、
古代祐三のゴースト名乗るWINGは全く感知してないって……
後からそれ知らされても大したことなさそうな扱いなのがまた無能の極みって感じ

644 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 20:37:53.11 ID:m94gocq5.net
>>643
MML見なくてもあの音色を聴いたらTLいじってると分かるよね
WINGひとりだけ矩形波ガー、矩形波ガー言っててセルフ蚊帳の外

「MML全部持ってますw」
「ちなみにこれは音色のTL値を変えて対応してます」
とか、なんとかマウント取り返そうとして傷口を広げてるの、いかにもWINGらしい

645 :SOUND TEST :774:2021/12/29(水) 22:42:30.97 ID:IntYKRMS.net
古代祐三は当時に誰もやってなかったFM音色のTLいじるって発想でアシッドベースを再現したけど
古代祐三ゴーストのWINGはアシッドベース知らなかった上にあんだけ騒ぎたてて人に説明してもらっといて
自分で再現できず逃亡して終わってるところがまた奴らしいなw


https://twitter.com/wing_ghost/status/1421709234035589123
今のところ想像で終わってます(


WINGが古代祐三と違う手法でアシッドベース再現できりゃこんな事言われんよな
https://twitter.com/wing_ghost/status/1423135812380545026
(まーたこれでWINGは音色もまともに作れないやつって陰口叩かれそうだ…w)
(deleted an unsolicited ad)

646 :SOUND TEST :774:2021/12/30(木) 02:21:16.19 ID:XqnlsaGD.net
実力者ならあらゆるテクニックを駆使してスペック差を吸収して違和感なく仕上げられると思うんだけど
WINGの作らないという選択肢を選ぶ実力ってなんなんだろうな?


https://twitter.com/wing_ghost/status/1324184980893835264
自分はいつも思うんだけど、例えばYM2151の曲をYM2608で作る時、どうしてもうまくできない曲も出てくる。
そういう曲を無理矢理作るのではなく、作らないという選択肢を選ぶことも実力のうちだと思ってる。
(deleted an unsolicited ad)

647 :SOUND TEST :774:2021/12/30(木) 05:15:04.23 ID:hDfPqbcp.net
同人にしろ商業にしろ、客は無理矢理作るのが見たい/聴きたいのであって
「作らないという選択肢」とかいう言い訳に用はないんだ

648 :SOUND TEST :774:2021/12/30(木) 06:02:57.87 ID:uVVgWDui.net
>>647
ほんとこれ
作りもしない奴になんの価値もないし、それを「実力」と言うWINGの高慢さには反吐が出る

649 :SOUND TEST :774:2021/12/30(木) 07:57:12.25 ID:a/rsn37+.net
大体YM2151の曲をYM2608で作るなんて一番ヌルい条件じゃん
YM2608で作れないなんて言ってたらYM2203、YM2413はどうなるよ
ましてやデキる人はMSXの3和音だろうがどんなジャンルの曲も作ってのけるぞ
そこに驚きがあるんじゃないか

650 :SOUND TEST :774:2021/12/30(木) 09:45:39.83 ID:QJRfhUbB.net
自分には作れない → 実力

という思考回路が理解できない
何が何でも俺スゲーに変換しないと死んじゃうの?

651 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 13:41:29.14 ID:osE6lc81.net
パッケに自画自賛の文章でも書き連ねてあんのかね
色んな所からパクリまくってるのにどこに苦労が?
作曲のセンス以前の問題だよな


https://twitter.com/wing_ghost/status/1476757276463865858
既にパッケージ版が届いてる人には読んでいただいてると思いますが、本当に苦労して作った音楽とSE。
いかがでしょうか…

作曲のセンスが欲しい…
(deleted an unsolicited ad)

652 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 15:26:51.47 ID:OXX5oODe.net
読む?
ライナーノーツ書いてんのかよ

あちこちから音色をかき集めました
ドラムはジェノサイド2からです
パクリ曲はオマージュなのでご指摘は受け付けておりません
The sound sounds different.

653 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 18:03:14.22 ID:QMrM0hSF.net
お陰様で人の金でCDプレスしてアルバム出してもらってうめえ!www
在庫リスクゼロ!!wwww

って書いてあんのかね?

654 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 19:26:17.43 ID:osE6lc81.net
WINGからスレ住人に年賀の挨拶が来たぞ
低クオリティ耳コピを出し続けてるのはWINGだよな
こっちが足引っ張るまでもなく自分で3拍子を引っ張って4拍子に伸ばしたろ


https://twitter.com/wing_ghost/status/1476848022697168903
WING☆です。
皆様、旧年中は大変お世話になりました。
本年もまた、年が明けてもまだ命がある事に感謝し我の足を引っ張らぬようにな。吼えるだけなら犬でも出来るわ。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/504541

猫だよ!(
(deleted an unsolicited ad)

655 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 20:28:51.05 ID:aFojljYV.net
自動生成文とケンカすんなよ

656 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 20:47:27.68 ID:GYVJIY1i.net
今日steamでホバーアタックがおすすめに出てきたから速攻でスルー対象に指定したわ

657 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 20:58:34.96 ID:osE6lc81.net
WINGシャイだから診断メーカーに代弁してもらってんだよ
イース1,2は88オリジナル以外クソ!・・・って古代先生も言ってましたってアレと同じ言い出しっぺ責任逃れ

658 :SOUND TEST :774:2021/12/31(金) 21:56:24.91 ID:K6lZPcVs.net
作曲したやつもパクリなの?聴いてみるか

659 :SOUND TEST :774:2022/01/01(土) 17:25:49.61 ID:/3SkmqFQ.net
steamは平安京エイリアンも同じだな。レトロゲー復刻と見せ掛けてWing混入商品

660 :SOUND TEST :774:2022/01/01(土) 19:54:22.59 ID:pTj8PAMu.net
WING MUSIC TRILOGY

このバンドルについて
 Wing☆氏が楽曲制作を担当した3作をパックしたセットです!
 PSG、AY-3-8910、FM音源YM-2612で鳴る楽曲という非常に制約が多い中、キャッチーで飽きない楽曲群は過去の名作や圧倒的な独創性を持つアレンジバージョンをさらに盛り上げます。

 Wing☆氏は古代祐三氏を師と仰ぎ、古代氏がPC-8801シリーズ用等で発売されたY's 1,2、ソーサリアン等、メガドライブ用に発売されたザ・スーパー忍、ベアナックルシリーズ、スラップファイトMD等の楽曲制作に使われたツールをで作曲を行っています。



SPACE MOUSE 35th Anniversary edition
4人打ちアクション麻雀 / ACTION MAHJONG
HEIANKYO ALIEN / 平安京エイリアン

661 :SOUND TEST :774:2022/01/01(土) 20:26:03.22 ID:w7W22Bjq.net
>>660
これWINGが自分で書いてるんだろ?
なんか切ないな

662 :SOUND TEST :774:2022/01/01(土) 21:05:45.74 ID:WwBr9WEk.net
>>660
日本語が不自由すぎて切なくなるな

663 :SOUND TEST :774:2022/01/01(土) 21:43:54.37 ID:OgxaJbvI.net
>>660
WINGが古代祐三と同じミュージックドライバー使ってるからって
曲のクオリティ高いって保証には全然関係無いよね

ホバーアタックサントラのライナーノーツもこんな痛々しい自画自賛テキストが書き連ねてあるんだろうな

664 :SOUND TEST :774:2022/01/01(土) 23:28:43.90 ID:Tos+19wN.net
>>661
書いたのは市川さんだと思う

> Wing☆氏は古代祐三氏を師と仰ぎ、古代氏がPC-8801シリーズ用等で発売されたY's 1,2、ソーサリアン等、メガドライブ用に発売されたザ・スーパー忍、ベアナックルシリーズ、スラップファイトMD等の楽曲制作に使われたツールをで作曲を行っています。

ここ何度見ても草
ポプテピピックの帯のオマージュなのかこれ

665 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 00:04:15.95 ID:ppSdwYVn.net
同じツールで作曲て売りなの草
どんなプロでも同じdaw使ってますって言えるなw

666 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 00:06:02.09 ID:NyrsOzON.net
自分が作ったプログラムをプロが使ってるなら売り文句になるけどな。

667 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 07:56:46.59 ID:2GpwY2Vy.net
https://twitter.com/wing_ghost/status/1239946134757335041
WING「Final Take Offは既に完璧なMDXデータがありますが」
フォロワー「ビミョーにメロの音色とか間奏部のギターに違和感があったような。アレよりも完璧なものってありました?」
WING「無い気がします…」


WINGの言う完璧は信用できないとよく分かる
(deleted an unsolicited ad)

668 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 09:53:26.40 ID:HXXhH9NZ.net
>>667
WINGとブッコ抜き仲間の会話だけどどっちもX68kのこと詳しくなくて
pcm8pp.xで各チャンネル個別ステレオ再生出来ることも知らずに
自分が絶対正義なつもりで話してんのがはたから見てて滑稽なんだよな

WINGは030とXVIと持ってて部屋のインテリアにしかなってない宝の持ち腐れだわな
MDX一個でも作ってみようとか思わないのか?


WINGが耳コピ再開したのはMDXtoMMLのおかげでした
特にyatsubeさんありがとう
https://twitter.com/wing_ghost/status/1105152692542857217
昔のことを話すると色々思い出しちゃうな。
6年前に耳コピ活動を再開した時のモチベーションはX68kのMDXでした。自分は68持ってなかったのでMDXは触れなかったけど、先人達と同じくらいには頑張って作品を残したかった。

今その人達に追いついたのだろうか…
この答えはまだ自分中では出ていない。


https://twitter.com/wing_ghost/status/1348442812765728768
MDXの先人達の中で今でもご活躍されてる方はもうあまりいないですが、今でも受け継がれてるの凄いなと思う。
自分もあの時代にX68000を持っていたら……
88留まりだったのは本当に悔やまれる。

自分はその時代の人達に追い付いたでしょうか。
まだまだ修行が足りませんね……
(deleted an unsolicited ad)

669 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 10:11:11.31 ID:HXXhH9NZ.net
>>668
昔の時代の68の人達はアーケードやらPCやらのゲームから曲データとドライバー抜いて解析して68で再生できるように移植とかしてた
いわばhoot以前にhootの原型みたいなことやってた
WINGはそのhootから写経してるだけ

全く追いつけてねえよ

670 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 11:01:09.71 ID:ppSdwYVn.net
どういう思考したら追いついたと思えるのか謎で草

671 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 12:10:12.30 ID:MekBCow8.net
それって、全く追いつけてねえどころか、スタートラインにすら立ててないじゃん

672 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 13:40:20.75 ID:iCKdjQ3n.net
そもそも比較しようとすることが間違ってるような

673 :SOUND TEST :774:2022/01/02(日) 17:38:15.70 ID:yPSP1NzN.net
MDXから書き写してhootブッコ抜きの音色に差し替えて、それで追い付いたでしょうかってWINGお前なぁ...

674 :SOUND TEST :774:2022/01/03(月) 10:19:52.93 ID:LcFLuySX.net
90年代の当時にWINGが68持ってて活動してたら
無いものは作る精神の68ユーザーから見て
パクリしかしないわ、ぶっこ抜きのこと表でべらべら喋るわで
速攻でブラックリスト入りして全てのNetCockに出禁になるレベルだろ

WINGには何か受け継がせる資格すらないわ
MDXtoMMLで自分の手柄にされるオチしか視えない

675 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 12:28:44.52 ID:VpishOpu.net
WINGのパクリ予告

https://twitter.com/wing_ghost/status/1419547978860163072
自分もいつかレイフォースを作りたいと思ってたりしますが、OPMだけではなく多音源で作りたいなと思っています。
その時には参考にさせて頂こうかと思ってました(笑)

今作ってるYO-KAI Discoが完成したらそろそろ考えようかな…
(deleted an unsolicited ad)

676 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 13:29:26.70 ID:56Zg2cQI.net
>>675
これ見覚えあるわ
会話の相手が見えなくなってるけど、ちゃまさん本人かMDX界隈の人じゃなかったかな

余裕の多音源で作るなら参考にするのは元曲一択だろうに、
人の作品を参考()にしようとする考えがつくづく理解できない

677 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 14:45:02.06 ID:n9Jhdzc5.net
目コピさせてもらいますって言ってるようにしか見えない

678 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 14:48:34.58 ID:DlFMeeWA.net
目コピというかぶっこ抜きじゃないの?

679 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 17:05:49.11 ID:I2iM4iFJ.net
MDXコンバートさせて頂きますって意味だろうね

680 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 18:17:20.65 ID:n9Jhdzc5.net
彼がオリジナルゲームだけを参考に自力で耳コピした作品ってどれだけ存在するのか興味出てきた

681 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 18:18:35.17 ID:n9Jhdzc5.net
当然、解析ツールやビュワーを使わず、
純粋に2つの耳だけを使った耳コピ作品。
本当の意味での耳コピニストとしての実力を測りかねるんだよなぁ。

682 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 18:50:42.51 ID:KhVIFcni.net
普通にゼロだと思うよ
ファミマ入店音のアレンジが唯一の自力耳コピ作品じゃねーの

683 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 18:52:11.29 ID:QSN5snVy.net
解析ツールなどを使ってなくても、
先に作った人の動画でピアノロールを見てたりするからなぁ

684 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 19:02:16.66 ID:Mv1zMRRa.net
>>681
一度は古代御大のお眼鏡にかかった人…とはいえ
どういう所がかかったのかはよく分からない

685 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 19:48:19.69 ID:DlFMeeWA.net
>>684
基本来るものは拒まずのスタンスだから
お眼鏡にかかったとは言えないでしょ

686 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 20:16:38.30 ID:wcDsm8Hx.net
古代氏英語で苦言を呈してなかったか
あれWINGのことだろ
WINGもいい加減嫌われてるの気づけと

687 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 20:32:16.82 ID:DNg3IjNX.net
WINGが一度掴んだゲーム作曲家コネクションを相手の気分ぐらいで手放す事はないだろうな

すぎやまこういち訃報で不謹慎ネタ連発してご機嫌だったし
ダライアスの曲も齋藤氏のMDXからパクっときながら本来なら氏がやっていた仕事ですねとか、どの口で言ってんのかって感じ

今は安井洋介をがっちり掴んでしゃぶり尽くすまで手放さないよ

688 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 20:50:32.27 ID:n9Jhdzc5.net
>>682
もしゼロなら耳コピニストではないね
単なるコンバート屋さんでしかない

689 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 21:02:52.30 ID:KhVIFcni.net
WINGは今はもう耳コピニスト設定は止めてるよ
WINGのドラスピ2面がMDX丸パクリである決定的証拠を2スレ目で指摘されて言い逃れできなくなった頃からだな
しかし耳コピできませんと認めてしまうとファミ通座談会に寄せたWINGのコメントが虚偽という事になって問題になるから
「耳コピで作っていますが音色はパクっていいしwavetoneは使うしそれでも無理な場合は他人の耳コピ作品を参考にしますだってわかんないんだもん」
とかいう意味不明な供述する人になった

690 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 21:31:00.03 ID:eOb2m9Mm.net
コンバートするならするで
その成果物が完全であることを説明できりゃいいんだけど
WINGの場合は全部人の作ったMDXやツール使った写経だしなあ
結局、自分何もしてないじゃんってなるよな

691 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 21:39:55.87 ID:eOb2m9Mm.net
まあオリジナル曲ですってパクリの塊を出してくる時点で
耳コピと称する物の実際の手順とかどーでも良くなるが
完全アウトだろアレ

692 :SOUND TEST :774:2022/01/04(火) 22:20:37.98 ID:QSN5snVy.net
>>684
WINGが友人と「古代祐三って会えるのかな?」と話してて
そこから突撃したのが最初だと、どこかで読んだな
古代からしたら熱烈なファンが押しかけてきたから可愛がってた節がある
あとはWINGの口八丁手八丁でエムツーの仕事ゲット

からのダライアス4拍子盗作で転落人生

693 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 00:28:23.69 ID:nBnCzm15.net
誰か業界人がはっきりとNoを突きつけて欲しいな

694 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 01:05:21.19 ID:WYctMlLC.net
ゲーム音楽界隈なら誰でも知ってるレベルの大御所が嫌ってるって話なら聞いたことある
やっぱりねーという感想

695 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 01:41:13.01 ID:nLADIIUz.net
イニシャルHの人かな

696 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 02:55:09.70 ID:1dC5siiu.net
師匠のタグ付けて粘着しまくってたよな

697 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 07:32:10.91 ID:mNNI+vkB.net
>>615がいい例だな
WINGのメガドラスペハリにほりいさんと奥成さんがRTしたなら
Hiro師匠も気付いてるだろうに、結局無反応だった
コピー物に興味ない人かと思ったらHidecadeさんのメガドラファンタジーゾーンには
お褒めのリプしてくれてたし、WINGを無視してるのは確実

698 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 07:36:11.06 ID:mNNI+vkB.net
ファンタジーゾーンは同時期にWINGもOPNAで作ってたのに、それも師匠は無反応だった

699 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 07:42:30.00 ID:mNNI+vkB.net
https://twitter.com/Hiro_H10th/status/1299603625883308033

Hiro師匠「素晴ら良い」
(deleted an unsolicited ad)

700 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 12:57:16.90 ID:vGkmDdy1.net
逆に聞きたいんだが
一体WINGのどこに好感を持てる要素があるんだろ

人間性はクズだが腕前は確かな頑固職人キャラとかならまだ支持できるけど腕前も底辺だし・・・

701 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 12:59:59.11 ID:vGkmDdy1.net
これは草
https://twitter.com/SuperturboZ/status/1478014414230278145
(deleted an unsolicited ad)

702 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 13:39:45.29 ID:1v8IpakV.net
>>701
WING無言のいいねとRTwwww

703 :SOUND TEST :774:2022/01/05(水) 14:55:34.09 ID:sIq+xxCg.net
WINGが待ち望んでるコレよりも反応いいのがウケるな

https://twitter.com/issaut/status/1477685943562043392
(deleted an unsolicited ad)

704 :SOUND TEST :774:2022/01/06(木) 05:56:01.38 ID:1pt7SgO0.net
市川さん、サウンド差し替えられる前提だからWINGでもよかったわけね

705 :SOUND TEST :774:2022/01/06(木) 07:37:34.31 ID:lH4Wd3sU.net
WING「本当に苦労して作った音楽とSE。いかがでしょうか…」
信者「ゲットしてませんがサウンドが楽しみです」
購入者「効果音が自分の趣味には合わなかったので、BGMまで差し替えてみた」

706 :SOUND TEST :774:2022/01/06(木) 07:58:24.02 ID:FkoghbPU.net
次は古川さんのスチームパイロッツの耳コピにチャレンジしてほしいな

707 :SOUND TEST :774:2022/01/06(木) 08:21:41.89 ID:bVut0GPN.net
WINGがFM版耳コピやってやり、SEが微量に本体に混入してしまったホーギーヒューは無事なのか
前にここでマネージャーが胡散臭いとか言ってた気がするけど
こんな事になるなんてな

708 :SOUND TEST :774:2022/01/06(木) 08:34:15.77 ID:bVut0GPN.net
>>704
WINGのG2パクリが誤魔化せなくなった時に即座に切り捨てられる仕組みになってんだろうな

709 :SOUND TEST :774:2022/01/07(金) 18:38:17.69 ID:p5GICxOg.net
https://twitter.com/DM46374635/status/1477932525641437189

AFTER BURNERの音ネタを使った時にはOTORIIを所有していなかったことを明かしてしまうWING
自分が何をやらかしたのか分かってない様子
(deleted an unsolicited ad)

710 :SOUND TEST :774:2022/01/07(金) 19:11:34.36 ID:/peOlLQG.net
いやー、AB2のギターの音を単音で鳴らして録音って
一体、何から録音したんでしょうねえ
そういやkorg gadgetより先にcubaseでもAB2作る話はどうなった?


https://twitter.com/wing_ghost/status/1436579108037611520

ちなみにギターで使う音階を全部サンプリングしましたが、mmldrv+SPWは一応ピッチを変えられるので、このようにしなくても良かったんですが、ドライバーの計算方法の違いによって音質が変わることを避けるために使用する音階を全部抜き出した。
(deleted an unsolicited ad)

711 :SOUND TEST :774:2022/01/07(金) 19:41:27.03 ID:f6Cfd9Of.net
pc版(vst含む)のgadget持ってりゃまだしもswitch版でもアウトでしょ

712 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 00:35:13.70 ID:P/TJW73X.net
ttps://twitter.com/trance_mined/status/1479353309366734848?s=21
(deleted an unsolicited ad)

713 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 02:51:33.43 ID:4W+HOvGs.net
何となく、へずまりゅうとかと同類な人間性を感じ始めた
いっそ迷惑系耳コピニストとでも名乗って活動してみては良いのでは

714 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 09:39:48.91 ID:bBTACHbM.net
写経ニストだけどな

715 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 10:04:56.49 ID:mXZrGlBP.net
元からレトロゲームクラスタの迷惑アカウントの一つという認識だわ
他の迷惑垢みたいにただウザいだけならミュートブロックで解決なんだが、この人は四拍子みたいな実害出してくるからシャレにならん

716 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 10:28:20.18 ID:0+Y9jM/x.net
WINGがルールを守ってる事を熱弁するって滑稽だな
デカい口叩くだけの無能なだけなら無害だけど
迷惑行為繰り返して犠牲者出ちゃってるぐらいだからな

https://twitter.com/wing_ghost/status/1479619972360175619
(deleted an unsolicited ad)

717 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 14:43:57.82 ID:Zy8HKqNZ.net
WINGのようなやつを見ていると音色にも著作権が要るんじゃないかと思うわ。
極論だし問題点もあるんだけどこの人はかなり目に余る

718 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 16:58:06.87 ID:P5muLH6I.net
抜き出し音色の商用利用は余裕で著作権侵害でしょ

719 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 18:29:30.91 ID:p5y087RH.net
あいつの脳内設定だと耳コピが上手すぎて本物と変わらない音色になってるんだっけ?

720 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 20:19:48.77 ID:ZyZ2KE9d.net
スターグループって知ってる人いる?

721 :SOUND TEST :774:2022/01/08(土) 20:59:57.89 ID:0+Y9jM/x.net
WINGの昔の設定では音色作れることに鳴ってたけど、
最近はブレてきてたりぶっこ抜いてるのおおっぴらに言うようになってきたな



> WINGは耳コピも音色も作れない奴だー!!!
> 自分は耳コピもできない、音色も作れない人みたいなので…
> 私は一部界隈で「耳コピできない」「音色作れない」「スキルない」のインチキ野郎と言われてるらしいですw
> (まーたこれでWINGは音色もまともに作れないやつって陰口叩かれそうだ…w)



>「今回 #mucom88 のプリセット音色はほとんど使っておらず、いろんなところからかき集めた音色で作っています。
>「耳コピして曲をコピーするのですから、音色をコピーしても気は引けません(笑)

722 :SOUND TEST :774:2022/01/09(日) 17:48:41.57 ID:SlwsY8hz.net
自分にcubaseを扱うだけの技術が無かったので放棄しましたので
respfmの公開したヤツで終わりとします


https://twitter.com/wing_ghost/status/1480032959470399489
kontaktに採取したwav登録してあとはVOPMで作ればできるじゃんってわかってしまうと、なんかやる気が起こらなくなってきてry


それも何回修正版だしたんだか覚えてらんないよね

2021/11/18 0:01
削除された動画
2021/10/14 10:57
削除された動画
2021/9/22 12:06
削除された動画
2021/9/21 15:38
削除された動画
2021/7/30 22:24
削除された動画
(deleted an unsolicited ad)

723 :SOUND TEST :774:2022/01/09(日) 23:55:29.03 ID:ky7qvnp/.net
> WINGは耳コピも音色も作れない奴だー!!!
> 自分は耳コピもできない、音色も作れない人みたいなので…
> 私は一部界隈で「耳コピできない」「音色作れない」「スキルない」のインチキ野郎と言われてるらしいですw

結局インチキ野郎で合ってた訳だが、>>640の信者さんはどう思ってるんだろ
仮に今でもWINGを支持していようがそれは本人の自由だから好きにすればいいけど
WINGがMDXパクリhoot写経マンだという事実は受け入れような
ここのスレ民だって何も事実無根の言いがかりをつけてたわけじゃないんだからさ

724 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 00:28:36.19 ID:K8tqF6FG.net
同じZUNTATAでもdrius2のorgabreezeとかは作れないだろうね
結局ピコピコ時代の音色持ってこれるものしか作れないって事でfa?

725 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 02:22:17.58 ID:mt7YmiKq.net
結局奴じゃなければ成立しないクリエイティブが見当たらないんだよな

音色は他人のものを持ってくる
採譜は他人が耳コピしたものをツールや目で拝借する
独自のプログラム技術でコンバーターなどのツールをつくるわけでもない

726 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 08:31:45.30 ID:bAm53ffH.net
これからは写経作品と言ってから公開すればいいのでは?
このスレで人気のあるmaro氏のように

727 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 08:52:26.11 ID:9UlH6CZL.net
maroさんが写経してるかのように言うなよ
音色は吸出しだろうけど

WINGが異常なだけだぞ

728 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 09:00:29.41 ID:vBzgCLFG.net
叩いてるんじゃなくて事実を挙げて
写経とか盗作したもんを全部自前でやったとか言うアホなことやめろって言ってんだよなあ
DT2を効果音モードで100入れて済ますってのはWINGじゃないとできないよな
そんな適当なもん世に出すなんて恥ずかしくて出来んわ


https://twitter.com/wing_ghost/status/1399652371051941892
スキルが無くて、耳コピできなくて、WINGのやってることは誰でもできて、関わった案件で自分勝手なゴリ押ししてるとかで叩いてる模様w
(deleted an unsolicited ad)

729 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 11:03:06.84 ID:eezNDdnS.net
吸い出し音色使うのと、人のMDXから書き写すのをどっちも写経と呼ぶと混乱する
maroさんは音色の吸い出しだけだな
元PCMのFM音源化や2オペ音色は自分で作ってるだろう

いまやほとんどの人が吸い出し音色使ってるけど、
超絶耳コピやってる人たちがMDXから移植してるような表現はアカンね

730 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 12:55:21.04 ID:hyfFV71P.net
FM音源マスターで北陸のYK-2でヤマハに耳コピで一芸入社して超絶技巧を披露するとのたまったWINGが
こんな発言したらどう判断されるかってね
自分はこんなことも知らないとかスキル無いって判断するが


https://twitter.com/wing_ghost/status/1081915452832374784
まぁOPN系のテンポ管理に使うものですかね。
タイマーAとBがあるようで前者24h、後者26hなのでyコマンドで値を直接触って実験してみるといいかもしれない…
(deleted an unsolicited ad)

731 :SOUND TEST :774:2022/01/10(月) 20:40:00.30 ID:a0n70JvZ.net
RESPFM とか、あそこらの辺の実チップ音源機器はそもそも IRQ が結線されていない。彼の使う MML ソフトがステータスを読んでいるのかは知らない

曲がアップされたときにリツイートする人を見ると、そこらの辺の関係者も見ているのではないかと思うけど、どう考えているのか…

732 :SOUND TEST :774:2022/01/11(火) 07:31:16.63 ID:enlPjWkZ.net
自分から口突っ込みに行ったのに「タイマーAとBがあるようで」と
しどろもどろになるのがいかにもWINGだな
ベーマガの入門編で知識が止まってんだよ
効果音モードが難しいと言ってんのも入門止まりだと分かる発言

733 :SOUND TEST :774:2022/01/11(火) 11:27:48.44 ID:iAqL/Bwg.net
> すぎやまこういち
メロディーがいいかどうかが勝負で、どんなに立派な音色が出せても、
つまらないメロディーを魅力的にすることはできない
僕はファミコンの時代から、ずっとメロディーで勝負するという姿勢でいましたし、
印象に残るようなメロディーを作ることを意識してきたんです

> WING
いろんなところからかき集めた音色で作っています
これ以上無いってくらいにメロディがシンプル(笑)
独りよがりなメロディラインで酔わないように細心の注意をしながら作った

734 :SOUND TEST :774:2022/01/11(火) 11:32:12.53 ID:nCduMvb5.net
>>733
比較対象として並べる事自体失礼な話

735 :SOUND TEST :774:2022/01/11(火) 12:41:14.01 ID:bPNhJbzT.net
これも井の中の蛙が過ぎるお話だよなあ
90年代にはすでに既知だった事を、しかもコンバートのプログラム書けなかったので全部手作業ですって
自分で言ってて恥ずかしくならないのか?


https://twitter.com/wing_ghost/status/1330521094185512960
半分の速度で取り込んで、倍速で鳴らすと実質32kHz相当でADPCM鳴らせますので、少しはマシになります(笑)
私の最近作ったものは全部この手法でドラムを鳴らしています。

https://twitter.com/wing_ghost/status/1382521411361677313
ちなみにOPNAは16kHzでしか取り込めないので、私がPC88でやっているように、引き伸ばした音を取り込んで32kHz相当で再生するか、もしくは先日UMEさんが公開されていた直接データとして取り込む方法のどちらかということになりますが、直接取り込むなら音質は劣化しないので16kHzでも十分だと思います。
(deleted an unsolicited ad)

736 :SOUND TEST :774:2022/01/12(水) 11:14:17.10 ID:IAak4rgZ.net
ホバーアタックのWING書き下ろし曲が痛々しすぎて流石の信者ですら触れないね
WING本人すら発売1週間もせずに宣伝の固定外して黒歴史化
それでもM2から作曲依頼が来たら受けるつもり満々なんですよね

737 :SOUND TEST :774:2022/01/12(水) 11:39:52.29 ID:9i/lVE/D.net
ホバーアタックどこかで視聴できる?
出来ればトークの入ってない曲だけで

738 :SOUND TEST :774:2022/01/12(水) 13:56:23.65 ID:oHQbH9nE.net
完コピ出来たことがない
商業でも盗作する
もうレトロゲームファンのためにWINGには引っ込んでてほしい

739 :SOUND TEST :774:2022/01/12(水) 19:46:40.54 ID:huzU/60b.net
知識もスキルもねーのに知ったかぶりのウソ教えるわ
技術持ってるヤツを叩きに行くわで碌なことせんよな

740 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 08:54:08.11 ID:YBgfVyPl.net
公式のレトロゲーム復刻商品を劣化させてくるのも超害悪

741 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 10:15:32.03 ID:O2kcN9SZ.net
まともな成果物あんの?

742 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 11:51:09.95 ID:lAIPlKwO.net
ホバーアタックの音楽を即アレンジされそうと知り、途端にぞんざいになるWING

https://twitter.com/wing_ghost/status/1474782464552075264
WING「どうぞ、よろしくお願い致します!」
フォロワー「これは、アレンジを作ってもOKって感じかなw」
WING「アレンジってゲーム?音楽?」
フォロワー「音楽ー」
WING「あー。」
(deleted an unsolicited ad)

743 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 12:17:25.62 ID:X1bH7IeS.net
WINGに話ししてんのにゲームのアレンジのわけねーだろ、空々しいw
しかし、わざわざ宣言する辺りがなかなか挑発的でイイね!

744 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 12:24:56.94 ID:E2dsxkjH.net
今までの仕事もまともに契約内容なんて確認してないんだろうな
パクったデータ使ってもおーけーって書いてあった?



> あー。
> なんか、利用要項が中に書かれてるみたいですが、それを守れば良いみたいです〜

745 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 17:34:19.53 ID:bP143J+m.net
ホバーアタックの曲を褒めてる人を探してみたが3人くらいしかいなかったわ
1人は「買ってないけど楽しみにしてる」とWINGに言ってた人だけど、いまだ買った報告なし

746 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 20:43:06.15 ID:YBgfVyPl.net
一番好きなレトロゲームの復刻でサウンドがこの人だったら発狂する自信あるわ

747 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 21:10:12.00 ID:+nA/DufZ.net
わかってたら買わんしな
古代のアーリーにぶっ込んできたのも詐欺でしかない
今でも返金してほしいと思ってる
ほんと買わなきゃよかった

748 :SOUND TEST :774:2022/01/13(木) 22:29:14.96 ID:Cf+R49rt.net
さすがゲームをプレイしたこと無いばかりか原曲聴いたこと無いのに
上田順一氏MMLパクってベーマガ投稿してたACHONの成れの果て、WINGさんが言うと迫力ありますわ


https://twitter.com/wing_ghost/status/1481609585454911490
プレイしてないゲームの曲を耳コピしたら、やってねぇのかよって文句言われたりするの、本当にめんどくさいw
(deleted an unsolicited ad)

749 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 01:20:14.41 ID:+658Vm+n.net
>>747
完全同意
かなり高いサントラなのに買ったのは古代さんの曲だからなのになんで汚物が混入してんだよ

750 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 08:13:56.58 ID:CSrwvYxr.net
メガドラダライアスは発表の瞬間に埋めてない地雷が丸見えだったから余裕で回避できたよ
実際に出てみれば四拍子だったからな
何がOGRの作曲ミスをWINGが修正して完成させただよ

751 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 09:17:25.08 ID:P0hhVx8J.net
>>742
ホバーアタックの音楽をアレンジするって
実質ジェノサイド2の音楽をアレンジするのと同じなのでは

752 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 11:58:43.96 ID:whdNXlEj.net
ゲームをプレイしたかはともかくサントラは買えよWING
いっつも「まだ買ってませんが」で終わり
作曲者にお金が行くのが望みなんだろ?
つべで済ませてないでサントラ買えよ
まものろも結局買ってないだろ

753 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 12:20:26.55 ID:CSrwvYxr.net
ゲームはもちろんやってないって笑って言うことなんかね
ダライアスはやった事ないからレクイエムの画面とズレズレな4拍子に気がつけなかったんだろ


https://twitter.com/wing_ghost/status/1481611046934958083
まもるクンは〜はもちろんやったことない(笑)
でもYO-KAI Discoは作った…
(deleted an unsolicited ad)

754 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 15:17:55.01 ID:hoDODMEQ.net
いちいち「もちろん」と付ける意味ねーよな
まものろスタッフにケンカ売ってんのかと

755 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 15:31:39.96 ID:2UyJ0Lzx.net
ケンカ売っても多方面から仕事が舞い込むし、相手にしてくれる輩も多い。本当にユーチューバーっぽいね。

756 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 20:20:02.84 ID:Dqs0Lhye.net
ゲーム遊んでなくても曲に強い思い入れがあれば特に文句はないんだが、そういうのでもなさそうだしな

757 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 20:55:53.17 ID:hoDODMEQ.net
作曲者に近づきたい一心で選曲してるからね

758 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 20:56:06.84 ID:npcDb/8Q.net
WINGはウケるための手段として耳コピやってるけど
音楽やる事とかゲームミュージックに愛とか情熱とか全くねえよ
口だけで実際はなんの思い入れも無いから、その耳コピも手段選ばすで雑クオリティになっても気にしないし
信者のちやほや反応が薄くなったらそこで終了、次の自分がウケるための犠牲を探し出す

759 :SOUND TEST :774:2022/01/14(金) 22:56:55.00 ID:MHhLaLB4.net
>>752
お金ないのかケチなのかどっちなんだろね

760 :SOUND TEST :774:2022/01/15(土) 08:52:02.79 ID:xahHKu6x.net
>>759
両方だろうな
女神転生シリーズもずっと熱く語ってるわりに
新作買わないんですか?って聞かれても買いませんって答えて中古で延々遊んでるハードオフ彷徨老人だし

DTM関連の機材なんかほとんどもらいもんでミキサーの前にモニターですら自前で揃える気ないだろ
写経ならまだごまかせるかもしれないけど
安井曲とかAB2がWINGがメロディ入れただけで酷いことになってる
WINGは真面目に音楽やる気なくて素人騙せればそれでいいんだろうけど

761 :SOUND TEST :774:2022/01/15(土) 11:58:39.65 ID:0Jx/+Jmb.net
WINGのAB2はギターが走り気味だわ、ドラムのフラムがチグハグだわ、メロディーがこもってるわで耳がおかしくなる
一発目のオケヒが尻切れトンボなのは同じチャンネルを使ってるギターが早すぎるからだな
4、5回も出し直してこれかよ呆れるわ

762 :SOUND TEST :774:2022/01/15(土) 13:06:37.92 ID:xahHKu6x.net
WINGさんがAB2の解説してくださってるけど
WINGいじってるところ全部ダメダメになってるな
違和感アリアリだろ


https://twitter.com/wing_ghost/status/1440683807468752896
今回の技術的なところのポイント。

・D.ギターは384分音符早く、オケヒは64分音符早く鳴らしてる(これ以外は違和感あり)
・メロ無しのバランスは無視してメロありの生音を想像しながらバランス調整。
・メロディの音色はパワドリのLike the windのメロディベース。
(deleted an unsolicited ad)

763 :SOUND TEST :774:2022/01/15(土) 14:44:33.88 ID:PH9sl9ZN.net
なんであんなにメロディの音こもってんの
3チャンネル使ってるんだろ?
WINGのバランス調整はまともだったことないな

ドラムもミックス音が必要なの知ってるくせに
まるで単音で打ち込んでるようにスカスカ

764 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 06:16:33.97 ID:e3NQmRoG.net
初歩をクリアできてない感じ
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3115317102/

765 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 09:16:15.19 ID:yqZXqFNm.net
>>748
WINGまだ耳コピとかほざいてんのか、わざとらしいなあ
ドラスピでMDXパクリが完全確定してから自分でもMDX参考にしてます
音色はパクっていいです人のデータ見てますだってわかんないんだもん()とゲロっておいて
AB2からは心を入れ替えて本当に耳コピしてますってか?誰が信用するんだそんなもん

766 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 09:21:59.52 ID:yqZXqFNm.net
選曲だってパクリ元があるかどうかが全てじゃん今までの全部
ただMDXパクったり写経しただけのもん出しておいて俺の魂の耳コピ!このゲーム最高!とか俺のゲーム愛の産物みたいな態度でいれば
そらゲームもやってないくせにと揶揄されて当然じゃないの?
そんなだからゲームもプレイしてない思い入れもないけどパクリ元はあるから引き受けたダライアスが四拍子なんじゃん?

767 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 09:52:43.84 ID:YK7XRjVl.net
>>764
WINGにはこの本も必要だな
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3121326001/


音がひどくなるのはあのスピーカー使ってるのと
WINGの耳が経年劣化以前の問題レベルで可聴領域狭いかなんかの
相乗効果でドンシャリ超加速するんだろうな


人の作ったもん勝手に自分のものにする厚かましさは何十年立ってもかわんねーんだな
ACHON時代は人のパクったMML使って
「音色以外ほとんど自分のものになってしまったような気がする。気がするだけなので気にしないで打ち込んでくれ。」


https://twitter.com/wing_ghost/status/1314991164009803777
以前も書いたけど耳コピして自分で作ったものは、完成に近づけば近づくほど自分の作品ではない感覚になる。
普通に書いてる分には原曲を聞いてるかのような気分になるが採譜ミスや違和感のあるところを見つけると体が反応して現実に引き戻される。
それが無くなったら完成。
もう自分の作品ではない。
(deleted an unsolicited ad)

768 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 11:20:58.35 ID:EuPJiWsr.net
> 採譜ミスや違和感のあるところを見つけると体が反応して現実に引き戻される

毎回、採譜ミスあるの出してんじゃん
体が反応してないじゃん

769 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 11:55:36.03 ID:YK7XRjVl.net
>>768
WINGの体はリスナーのDMよりレスポンスがにぶいんだよ

770 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 13:58:46.83 ID:Ety+FvAJ.net
WINGの写経の最初のリリース後の修正版も
自分で気が付いて直した箇所ゼロだと思ってるけどな

実態はWINGに届いた警察DMが溜まるたびに修正版出してる
ダライアスのはZUNTATA1名じゃチェックしきれないほど莫大なミスが有ったんだろうな

771 :SOUND TEST :774:2022/01/16(日) 20:25:08.95 ID:EuPJiWsr.net
リリース時点では自信満々だもんな
でも原曲と左右同時再生して全く同じだとアップしたスペハリは、イントロ最後のベースが短い、とすぐに指摘されて「そこチェックしてませんでした」

ポエム考える暇があったらチェックしろよと
出来ない奴にかぎって口だけは達者だよな

772 :SOUND TEST :774:2022/01/17(月) 07:09:34.73 ID:M5wxwJgv.net
https://twitter.com/yousukeyasui/status/1482666898819284996

目障りな拡散しなくても安井氏から絶賛されるkumatan氏
WINGとは格が違う
(deleted an unsolicited ad)

773 :SOUND TEST :774:2022/01/17(月) 07:34:54.68 ID:on3ybG2Z.net
WINGはAB2でだろう耳コピを防いぐと言った割に
過去最多の修正版リリース回数になりまだミス山ほど残ってますよね


https://twitter.com/wing_ghost/status/1439146566674108418
今回のアフターバーナーでは「だろう耳コピ」を防ぐために、必ず1小節ずつ音を確認していってる。
同じようなフレーズだろうって安易にコピペしてると痛い目を見る…
今回もひっかかりそうなところが何か所かあったけど、ちゃんと作りこめた。

FM音源部分も引き続き「だろう耳コピ」はしない!w
(deleted an unsolicited ad)

774 :SOUND TEST :774:2022/01/18(火) 06:41:31.04 ID:uPM0kEiQ.net
変な言葉作って悦に入ってるのかWING
そこは「横着しない」で済むことだ

775 :SOUND TEST :774:2022/01/18(火) 07:41:09.06 ID:8sPrz6WE.net
WINGが連呼する独りよがりなメロディは好みではないっての
何言ってんだって感じだよな

独りよがりなメロディラインで酔わないように細心の注意をしながら作った結果が
ジェノサイド2のリズムだけ無限ループとか移民の歌のイントロ無限ループとかウケるんだけど

776 :SOUND TEST :774:2022/01/18(火) 11:08:13.59 ID:OzIFN0Bh.net
WINGにツェッペリンなんて教養ないから、なにか別のゲームからでしょ

777 :SOUND TEST :774:2022/01/18(火) 12:11:04.79 ID:uBHNlgx9.net
スーパーユーロビート数百曲聴いてるWINGはツェペリン知らんから
似てしまっても気がつけないんだろうね

778 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 02:51:32.80 ID:pYM5+sn4.net
レトロネタから引っ張ってるとするならレリクスのOPあたり?
https://www.youtube.com/watch?v=eTW6EwgydL8

779 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 07:34:37.16 ID:CBzX4Bro.net
ドラスピのボス曲のドラムをPCMにしたっぽいけどまあよくあるリフのフレーズかなあ
ステージセレクトが無駄に騒々しくてステージBGMがだるだるなのしかないWINGのセンスよ
https://youtu.be/QJrIkTPi3-k

780 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 16:21:02.37 ID:WeVS90Q4.net
「だろう耳コピ」は古代がWINGに言った言葉だよ

古代からベアナックルIVを耳コピするように命令されたWINGが
同じフレーズの繰り返し「だろう」と思い込みで作ったら
2回目が微妙に変化するフレーズだったので古代に「だろう耳コピ」だと注意された

781 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 17:47:07.91 ID:8V44ogl1.net
薄気味の悪い奇怪な造語で煙に巻く風情は
なるほどこれが馴れ合いの様式美か...
古代がWINGを重用する闇の一端を垣間見る思いだ

782 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 18:50:35.58 ID:Ey9YDBmN.net
だろう耳コピって普通は
>>295 みたいにスピード優先で効率的にコピーする場合の話でしょ
コピーか写経か知らんがたっぷり時間かけてダラダラ作ってるWINGがだろう耳コピなんてぶっこく余裕あるの?

783 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 21:08:42.61 ID:bgPcjs8E.net
原作に対する愛も根気もないから手抜きを止められずに低品質になる
ダライアスの四拍子なんて原曲を一度同時再生するだけで気が付けるのにやらかしてる。

784 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 21:17:49.72 ID:YOteDnzr.net
WINGのダライアスのBGM比較なんてこれだからな
2021年2月25日の答えは4拍子でした


https://twitter.com/wing_ghost/status/1321338434930176001
PCエンジン版スーパーダライアス
vs
MD互換機版ダライアス EXTRA Ver.

聴き比べしてるw

風呂リバーブw

やっぱスーパーダライアスの方は風呂入って聴いてるみたいやw
ドルビーサラウンド効果ですなw

答えは2021年2月25日!!!w
(deleted an unsolicited ad)

785 :SOUND TEST :774:2022/01/19(水) 23:55:19.07 ID:KgD+3JFc.net
>>784
しかしまあぶっこ抜いたデータ聴いてますってよくアップできるね
これ買ってないんだろ?

786 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 07:40:27.78 ID:ESnZqQiw.net
>>785
MDダライアス発売でサウンドがWINGだって発表された途端、
WINGがオレの耳コピしたダライアスのサウンドは優れているってアピールするのに
比較してこき下ろす対象でPCエンジン版をこき下ろし始めた
中古で買ってきてリッピングして >> 784 みたいなこと言ったり
ストリーミングサウンドなのにBGM完全再現褒めるやつを
オレは認めないとかクソとか音痴という聴覚障害者とか言い出して
PCエンジン版を発売速攻で買って楽しめていたオレは気分が悪くなってMD版は絶対買わないと誓った

実際MD版が出てみれば
FMとPCMで音量バランス全く取れてない
効果音うるさい
LFO、ポルタメントがヘロヘロ
オリジナル音色使えたにもかかわらずWINGがわざわざ改悪して自慢しまくる
レクイエムが4拍子

と、サウンド担当WINGがろくに仕事して無いことが発覚
買わなくてよかったと思ったよ

787 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 07:45:42.48 ID:47Zc+H7w.net
WING混入商品には買って良かったと思えることが一度もない

788 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 08:23:57.09 ID:v8j952NP.net
外部アンプでボディソニックの疑似的な再現したかったんだなってのは
当時やってた人ならわかるはずなんだけどね

789 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 08:25:33.01 ID:1oEYIDmm.net
>>786
認めないとかどういう立ち位置で言ってんだろね
勘違いも甚だしい

790 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 08:27:08.27 ID:1oEYIDmm.net
レクイエムは音楽的な素養がないからリズムわからなかったんだろうね
楽器やってりゃ一発だし曲聴いてれば普通にわかる

791 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 09:35:09.18 ID:2TJjyjk0.net
WINGがもつ音楽知識では1小節はMMLでカウント128、全音符一個分でこれ絶対ってぐらいしかないんだろ

タイム感ゼロだから曲を聴いても不意に3拍子、5拍子とか入っても認識できない
写経出来なかった安井曲はデチューンchのディレイが原曲とズレズレなのに自分で気が付けない
とか裏付け現物は色々揃ってる

792 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 10:04:42.60 ID:snlmZDWX.net
>>784
アウトロ3拍子の正しいレクイエムが目の前にあったのにな
人を貶して自分をアピールするいつもの下衆っぷりが巨大なブーメランになってるの滑稽すぎ

>>788
だよね
WINGがゲーセンで経験してないのは別に責めないけど、
バカが意味を理解しないまま人の仕事をこき下ろす態度はマジで許せない

793 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 10:52:54.02 ID:XGUrU4JP.net
>バカが意味を理解しないまま人の仕事をこき下ろす態度はマジで許せない
ほんそれ
意図を汲み取る知能がないんだか悦に入りたいのか知らんがレトロゲーム界隈そういう奴多すぎ

794 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 10:55:15.92 ID:XGUrU4JP.net
イースとかCDロムのアレンジバージョンに採譜ミスだ!なんて吠えてるのもまさにそれよな
楽器やってるアレンジャーからすると昔のゲーム音楽のフレーズって不自然なのがザラにあるのよ
S.S.T.BANDとかZUNTATAのライブ演奏でもフレーズ変更してる箇所あるじゃない?
実際に楽器で演奏すると不自然とか支障があるとかの理由で変更してるって知識はなくても想像くらいできるだろうに

795 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 11:10:27.09 ID:TB4va5ps.net
>>791
128なんて言ってるとWINGに笑われるぞ
頼むぜ

796 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 12:43:59.04 ID:2TJjyjk0.net
>>795
詳しく言ったら全音符1つ分の音価に設定した絶対音長のことか
mucom88ならC128って書くのか
192とか96とかもよくある値だし1 小節が全音符1個とは限らんから
発言の意図からはずれた表現だったか

797 :SOUND TEST :774:2022/01/20(木) 23:46:32.10 ID:ESnZqQiw.net
WINGはダライアスの筐体で遊んだことないのと聞き齧りのスペックから
なんかクリアーで高音質なサウンドだった妄想してるみたいだけど
実際は筐体で反射してローファイ化にシートのボディソニックまで追加で
筐体の外まで音漏れするレベルでズンズンしてたからな

798 :SOUND TEST :774:2022/01/21(金) 09:58:27.38 ID:5ElFbDSm.net
WINGは初期ゲームサントラのリバーブ掛け過ぎ問題と同一視してんだよな
なにも分かってないからリバーブがー、リバーブがーとバカ騒ぎする
ゲーセン環境に慣れ親しんでる古参はWINGを見限って離れてったから、教えてくれる人がいないんだ

799 :SOUND TEST :774:2022/01/21(金) 10:35:12.56 ID:o6JkXRI6.net
そうだね
そもそもスーパーダライアスが出た頃はアーケード版の完全再現が正義という時代ではない
ダライアス自体が当時すでに古いゲームだったし、CD-DAなんだから付加価値をつけるのが当たり前だったのよ
PCエンジン版グラディウスも音源スペックではアーケード版を忠実に再現できるのにBGMアレンジしてたしね

800 :SOUND TEST :774:2022/01/21(金) 11:14:26.23 ID:NzjTTPiT.net
WING移植作業してた一年間でダライアス聴きまくって完全に理解したみたいなこと自慢してたけど
何が肝心なのかはさっぱり理解できてないままだったな

801 :SOUND TEST :774:2022/01/21(金) 15:59:05.88 ID:11h0Fx2d.net
PCEスーパーダライアスの発売当初って
3画面を1画面にして大丈夫かとか、多重スクロール表現できるのかとか
そもそも移植ができるのかに注目が集まってたよな
結果としては頑張って移植できて凄い!という評価だったと思う

コズミックコレクションを自分で買って遊んで文句言うならまだしも
30年前に移植されたものを今頃コキ下ろしてドヤ顔とか、老害以外の何者でもない

802 :SOUND TEST :774:2022/01/21(金) 16:04:59.71 ID:lwGwMBDt.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

803 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 08:53:27.43 ID:aL1GMZcK.net
直しても直してもミスが無くならないWINGのAFTER BURNER
些細じゃないミスもあるのに気付かないの草

https://twitter.com/wing_ghost/status/1481763368230801415
作ってからもうだいぶ時間経ったけどミスを見つけてしまった…
まぁ些細なミスだからええかぁ〜w
(deleted an unsolicited ad)

804 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 09:29:45.28 ID:LSLxn6ca.net
https://twitter.com/okunari/status/1484460338300932104
セガの奥成氏
「何度でも言いますが、私はHidecadeさんバージョンのほうがメガドライブらしさのバランスが良くて好きです!」
(deleted an unsolicited ad)

805 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 10:06:02.53 ID:lDYZhqJM.net
奥成氏は最初からHidecade氏版の方が好きだと言ってたね
まあ立場上セガ公式商品であるメガドラミニ版を支持するのは当然かもしれんが何度も言うのは本気でそう思ってるという事だろうな

806 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 10:12:07.40 ID:lDYZhqJM.net
というかWING版(という事にしておく)、
少なくとも俺の観測範囲では四拍子が発覚する前からメガドラミニ版より改悪されてるという具体的な指摘が複数上がってたからな

807 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 11:46:57.83 ID:sMyCzIwc.net
奥成氏ってダライアスにWING登用とは関係ないのか。M2とごっちゃになってた

808 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 14:45:40.37 ID:0QC62JnO.net
サントラは5枚くらいは売れたのだろうか

809 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 20:37:40.77 ID:f8Ut5sen.net
パクリエイター部門ならトップだろうな

https://twitter.com/wing_ghost/status/1484816482064564230
俺はゲームクリエイター素人ランキング何位だろう?w
>RT
(deleted an unsolicited ad)

810 :SOUND TEST :774:2022/01/22(土) 20:46:57.97 ID:VMklkZyY.net
少なくとも5chのゲーム音楽板では勢いトップだけどな。こんなに嫌われているサウンド担当見たことないよ

811 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 09:16:06.36 ID:efD1HFb3.net
アイコン含めて嫌い

812 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 12:50:42.80 ID:JiFdk4fs.net
>>804
奥成氏ぶっちゃけすぎワラタ
WINGイラネって言っちゃってるのと同義じゃんw

813 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 13:00:59.25 ID:OvfmRFrJ.net
ゲームクリエイター??
ごめん全然知らないから真面目に質問だけど、
この人ゲームのひとつでも作った事あるの?
ベーマガにゲームプログラムも投稿してたとか?

814 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 13:52:11.04 ID:kYiGRJW7.net
>>813
ベーマガにはACHONって名前で上田順一氏のMMLをパクって投稿してた
>>412 >>416-417
その時から今まで一貫してパクリ、オリ曲ですらパクりのツギハギ
そしてWINGはパクリ作業してるうちにWING本人の作品だって思えてくるらしい
創作活動なんだと思ってんのかね?

ベーマガのACHONの文章読んでると今のWINGはこの頃にもう完成してたんだなって感じる
やってることはエミュプレイヤーから吸い出しとMDXコンバートツールのおかげでより悪質化してるよね

815 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 14:00:50.85 ID:3ZTwMVHS.net
>>814
気になって調べてみたらまんまで笑うわ
https://twitter.com/mucom88/status/675703335534522368?s=21
(deleted an unsolicited ad)

816 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 15:11:02.08 ID:OvfmRFrJ.net
MML投稿とゲームクリエイターは全然違うのでは?
強いて言うならサウンドクリエイターでは
彼がクリエイトしているのかはともかく

817 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 15:56:24.63 ID:kYiGRJW7.net
WINGのプログラム経歴でゲームをクリエイトできるとは思えないけどな
SQLとかシェルスクリプトを指してプログラム書けるって言うのか?ってところからだが
C++とかUnityぐらいならまだしも


https://twitter.com/wing_ghost/status/1435523856060452875
しかしすっかりプログラム書かなくなったなぁ…
つい10年前までシェルスクリプト、PHPとかSQLとかガシガシ書いてたけど、すっかり書かなくなった。

そのかわりMML書いてる(


いや、それはありますよ。
それに趣味でもプログラム書いてるWING☆とMML書いてるWING☆では、皆さんどっちがいいですか?って話ですよw
プログラム書いてたら、たぶんゲーム音楽関係で今のように楽しませることはできなかった…
(deleted an unsolicited ad)

818 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 16:52:31.77 ID:+vP+zcDE.net
おいおいWING、ゲームクリエイター気取りだったのかよ、、、
もう自分設定めちゃくちゃ

819 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 17:01:25.31 ID:3ZTwMVHS.net
>>817
SQL云々もあやしいと思う

820 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 20:09:09.59 ID:kYiGRJW7.net
>>819
WINGの言動見てたらコード書いてスマートに解決っての出来なさそうだしな

DT2から効果音モードのパラメタ変換とか
88用ディスクイメージにwaveファイル流し込むツールとか速攻で作りそうなもんなのに延々と手作業でやってるし

終いには、技術者にありがちな考え方なんですがただコンバートしただけではダメとか手作業のありがたみを説教し出す
mameのサウンド開発協力者に向かってな
アレはこっちが恥ずかしくなるレベルの思い上がり言動だわ

821 :SOUND TEST :774:2022/01/23(日) 20:58:29.41 ID:iwKn6o7w.net
>>4の事だな
MMLにコンバートしてるからあとから簡単に調整できるってのに、
メガドラのVGM/XGMに直接コンバートしてるんだと思い込んで突っかかっていくのが恥ずかしかったわ
思いあがった馬鹿のせいで日本はレベルが低いと思われたぞ、あれ

822 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 07:52:15.15 ID:A4YbFzoQ.net
Ianさんからしたら、MDダライアスExに抜擢されたんだから
日本のトップレベルの人間だと思ってたはずなんだよな
でも話してみると「効果音モード使ってとか考えたら、簡単に出来るものではないですね」とか
WINGがあまりにも低レベルで戸惑っただろう
コンバーターの件もIanさんはMMLの話をしてるのに、
WINGは「MMLでサクッと修正した方が早い」と小学生並みに全くかみ合わない
お前はもう喋るなって思ったよ

823 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 08:31:08.54 ID:5syu+2ZV.net
WINGが必死になって英文で文句考えてる間に
サクッとDT2音色調整した修正版出してくるIanさんCOOLだわ
なにがThe sound sounds different.なんだか

https://mobile.twitter.com/SuperCTR/status/1360036796718075907
Ian Karlsson:
There's a table in the YM2151 datasheet that shows the actual detune in cents for each DT2. Simply add that to the calculated note FNum and write that to the CH3 FNum registers

WING:
The sound sounds different.
I've heard the sound reproduced with the same OPN sound source before, but it sounded the same. I think it needs to be adjusted.

Ian Karlsson: Better now?

shinji hosoe: I don't think it's a problem either. lol
(deleted an unsolicited ad)

824 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 08:43:37.21 ID:5syu+2ZV.net
IanさんはOPNでDT2再現するのに
YM2151のデータシートみてDT2のレートに合わせで計算して解決すると説明

一方、WINGのDT2を効果音モードで再現する方法
100入れてるだけ
https://twitter.com/wing_ghost/status/1304049758755987457
(deleted an unsolicited ad)

825 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 08:50:33.75 ID:2RGw41qB.net
みんな!ACHONさんを馬鹿にするのはやめようぜ!!
それだと取り巻きの連中が大馬鹿しかいないってことになっちまうよ!

826 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 09:55:39.21 ID:SA26NVZK.net
素人でありながら
コンポーザーでありゲームクリエイターとして活躍しているACHONさんを馬鹿にしてるわけないだろ
神として崇めているんだよ

827 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 10:04:41.10 ID:kfxHZ8Dx.net
ここの人たちはWINGの耳コピと称するものの実態と何も理解してないことを証拠を上げて解説してるだけですねえ

WINGだって音楽やってる自分は特別だけど、特別な自分が作った耳コピ作品を一般人は理解できてないって自ら発言してますけど
それと比べてもおとなしいですよね


https://twitter.com/wing_ghost/status/1373107847081332737
そうそう。
音痴って「先天的音楽機能不全」って言われていて、障害なんだっけ。
でも改善もできちゃうみたいね。

音痴が病気というか障害っていうの、知らない人結構いるのよね。


https://twitter.com/wing_ghost/status/1320934405775372289
改めて音楽やっている人と普通の一般人では音感に物凄く差があることが分かった。
たぶん一般の人は、耳コピ作品もそんなに細かいところまでは聴けてなくて自分が60%くらいの出来だとしても恐らく間違いには気づかないくらいには差があるんだろうと思う。

コードにしても明るめのコードは「メジャー」ちょっと暗めなコードを「マイナー」と一般的には名付けられているけど一般に明るい・暗いがそもそも理解ができるのか…
たぶんこれって耳が良いとか悪いとかの話ではないんだろうと思う。
たぶん日頃から音に対してどう向き合っているかの違いか。
(deleted an unsolicited ad)

828 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 10:17:32.80 ID:kfxHZ8Dx.net
WINGのコードの解説はこれと組み合わせると面白くなる
明るいコードか暗いコードか分からなかったのかな?


https://twitter.com/wing_ghost/status/1410756025691492352
耳コピしててよく和音(コード)が合わない時、結構粘って試行錯誤するんだけど、1週間くらい頑張ったけど修正できなくて、半ば諦めそうになった時に、もう1度MMLをよく見直してみたら完全にミスってたことが分かった……

なんていうことがある。
MMLって和音の可読性が低くてきついことがある…
(deleted an unsolicited ad)

829 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 10:21:03.06 ID:GMf2N9ye.net
音とばかり向き合ってないで休符とも向き合え

830 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 10:32:50.38 ID:kfxHZ8Dx.net
WINGが向き合ってるのはhootの鍵盤だしな

831 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 10:42:01.11 ID:ph4aBonI.net
Hidecadeさんが9年前からピアノ弾いてるの知らないのかWING
ほとんど指1本で弾いてるようだというWINGと、クラシックを両手で弾いてるHidecadeさん
音楽の素養はどっちが上?

https://twitter.com/wing_ghost/status/1484405680383528960
私らなんかはキーボード叩けば、だいたい原曲と間違っててもコードを外さないようにできますけど

Hidecadeさんのピアノ動画
https://www.youtube.com/watch?v=wwA1FhV8YS0
(deleted an unsolicited ad)

832 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 12:50:02.13 ID:2RGw41qB.net
四拍子が発覚した途端固定ツイを流したなんて言われてるけど、
俺たちのACHONさんに限ってそんな小さいことする訳がない!!

オリジナル作曲者の小倉氏でさえ到達できなかった高みに原曲を進化させてしまったが故に、
才能のない下々の者の自尊心を傷つけてはならぬとのACHONさんの温かい配慮だったに決まってる。

ACHONさんの優しさは五臓六腑に染み渡るで。

833 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 14:04:22.20 ID:GMf2N9ye.net
ベーマガ時代から現代までmmlをパクってた場合、半生以上がパクリ人生なのか…

834 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 14:13:40.57 ID:4Qm4EkJb.net
>>831
これWINGが「私ら」って自分がミュージシャン側にいるかのような言い回しが滑稽なんだよな
コードから外さず演奏しますって、そもそも曲聴いてコード進行なんか採った事ないでしょ
ベーマガMML坊やも30年も経ったらWavetoneから卒業しような

835 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 16:30:00.31 ID:JwP3clur.net
それな
WINGはいつも自分が実力者側にいるかのように見せかける言い方するんだよ
同じ耳コピやってる人なのに、俺と同じジャンルの人なのにブロックされた!とかさ笑
パクリ写経野郎の分際で勝手に一緒にすんな

836 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 16:38:14.32 ID:JwP3clur.net
> 私は一部界隈で「耳コピできない」「音色作れない」「スキルない」のインチキ野郎と言われてるらしいですw

これもだな
一部界隈はWINGと取り巻きの方なんだわ
だってWING、界隈の実力者の人たちから相手にされてないでしょ?
前は相手してくれてた人も離れていってるよね?

837 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 17:14:51.49 ID:A4YbFzoQ.net
WINGを擁護する取り巻きは「WINGさんは自分で音色作って耳で採譜してる」と本気で思ってるからな
他人のMDXから書き写して音色は吸い出しと知ってる人たちは、
既読の意味でいいね付けるくらいで特に擁護しない
この実情知ってる人たちのダンマリもたちが悪いんだけどさ

838 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 18:28:11.13 ID:++N2iav1.net
ウイングさんは政治力が強いから現実でもおべっかやイエスマンで生きながらえてる中年と相性がよい

839 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 22:20:07.23 ID:5syu+2ZV.net
自分の都合のいいようにたち画を使い分ける蝙蝠だよな
ミュージシャンの自分は自然にできていたけど一般人には出来ないんですねーとか
(ツール駆使して時間かけた写経してるだけでミュージシャンなのかってのは置いといて)
商業タイトルの仕事でミス大量混入しておいてアマチュアなので自分が満足できたのでオーケーとか言い出したり
(そのくせクレジットに自分の名前乗ってるの自慢しまくってるし、プロとして低品質の仕事しただけじゃね?)

840 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 23:16:35.21 ID:5wCRqAd3.net
つーか目に見えた地雷ならいいのよ
避けられるから
古代アーリーみたいに混入させるからタチが悪い
本気で返金してほしいし今でも詐欺だと思ってる

841 :SOUND TEST :774:2022/01/24(月) 23:40:07.83 ID:SW0L+R6l.net
古川もとあきのトコのホーギーヒューもWINGが混入してたらしいが
そっちは古川もとあきが残念なことになったからなあ
「色々なオマージュ」って「ぶっこ抜きデータ使った」って事だよな


https://twitter.com/wing_ghost/status/1407687313585364993
HORGIHUGN

最近Switchで発売されたピクセルさんのホーギーヒュー。
私は効果音を2,3個作っただけですが、一応クレジットされています(笑)


先日メガドラ版のサンプルをピクセルの佐々木さんがアップされていましたが、何気にその曲も私が編曲したものでいろいろなオマージュを含んでたりしますw
(deleted an unsolicited ad)

842 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 08:45:35.28 ID:48FPpFV3.net
ホーギーヒューのメガドラ版はSCC音色のヤツだな
あからさまな手抜き。あれ誰が得するの?

843 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 10:41:56.85 ID:1iWEWaOh.net
古川もとあきの曲をメガドラ音源仕様で出すなら
メガドラでコナミSTG移植を待ち望んでた人向けのネタを選択すれば
当時聴きたかったサウンドに歓迎されたかもしれんけど
FM音源でSCC音色再現してMSX版グラ2っぽくしましたって
全く需要を読めてないWINGの独りよがりなオナニーサウンドだよな。

844 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 10:49:05.72 ID:ZQRtBmuo.net
WINGがSCC風の音色を作るマイブームだったからって
メガドラでSCC音色を鳴らしてどうすんだってな
せっかくFM音源載せてるメガドラでそんな自己満足は望まれてないっての
WINGは需要を無視してハズすのが定番だよな

845 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 10:52:26.61 ID:ZQRtBmuo.net
ほとんど同じコメが並んでワロタw
みんなそう思ってるよね

846 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 11:56:59.55 ID:48FPpFV3.net
需要を読めないていうか、それしか出来ないんでしょ
こんな美味しい題材のアレンジ10人に依頼したら10人が出たツイ風とかグラII風出してくるわな
音色だけ差し替えてアレンジとかオマージュとか言い張ってるレベルのWINGには無理

847 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 12:42:56.63 ID:c3kpwbn/.net
WINGが編曲しましたって音楽用語の編曲と違う意味だしな
WINGのいうコードが音楽用語のコードのこと指してないのと同じレベルで

オマージュとか編曲とかでなくて、いつものワンパターンのブッコ抜き音色差替芸だよ
fairwellの時と同じ

848 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 17:22:43.96 ID:dimcJofH.net
>>846
おれもそう思った
それしか出来ないからそうなっただけでしかないと思ってる

849 :SOUND TEST :774:2022/01/25(火) 22:43:12.56 ID:KGYxCuhF.net
WINGの耳コピクリエイター気取りのこだわり発言って押し並べて独創性皆無で写経コピペのワンパターンしかできないことの言い訳だよな
オッサリアンに出したクイーンマリー号のアレンジと称するものを出して来た時からずっとアレンジ=コピペ引き伸ばし
言い訳ばかりがバリエーション多彩

850 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 02:44:29.71 ID:/psWDgq7.net
唯一のクリエイティブが言い訳だけは草

851 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 07:41:28.86 ID:LjplLzPm.net
実力派ゲームクリエイターWINGの発言


https://twitter.com/wing_ghost/status/1324184980893835264
自分はいつも思うんだけど、例えばYM2151の曲をYM2608で作る時、どうしてもうまくできない曲も出てくる。
そういう曲を無理矢理作るのではなく、作らないという選択肢を選ぶことも実力のうちだと思ってる。
(deleted an unsolicited ad)

852 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 07:57:30.90 ID:77pGAWo2.net
>>851
この発言ポンコツすぎない?
自分がYM2151の曲をメガドラに移植するのは単純な話じゃない、だからコンバーターは駄目なんだ
丹精込めて一音一音写経するのがベストなんだと演説しておきながら「どうしてもうまくできない曲も出てくる」って草
いやうまくやれよ。何のための手作業コンバートだよ

853 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 08:31:36.61 ID:Obxh+zoY.net
ゲームクリエイターWINGさんの「耳コピ」に対する意識は相変わらずだなw

https://twitter.com/wing_ghost/status/1485991537154867209
そう言えば、2013年から耳コピを再開してからある年だけほとんど耳コピしなかった年がありました。
今年もそんな感じになりそうw
(deleted an unsolicited ad)

854 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 09:18:20.96 ID:kwaDz19w.net
WINGは活動しない方がみんなが幸せになる凄腕ゲームクリエイターだからな

855 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 11:04:36.51 ID:LjplLzPm.net
電波のX68k移植タイトルの吸出しMDXコンバートから全曲集を公開するってのもネタが尽きてしまって
電波吸出しシリーズ最後の花火にするつもりだったんだろう気合入れてたドラスピがWING必死の工作にもかかわらず不発に終わったから
今後はそんなにハイペースで作れないだろうね

wavetoneと他人の打ち込み曲動画の鍵盤を目コピで作るのは
hootとMDXtoMMLで楽できた頃より効率落ちるだろうし
WINGにオリ曲依頼もホバーアタックが信者ですら全く触れない黒歴史になってしまって
そんな酔狂な奴は出てこないだろうなって希望なんだけど
アレ聴いてなお作曲を依頼するやついるんだろうか?w

856 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 18:00:08.21 ID:SBAysfhM.net
>>851
作る実力がないのを、作らないのが実力とコンバートしてしまうWINGにサブイボ出るわ

857 :SOUND TEST :774:2022/01/26(水) 19:03:33.54 ID:hqOkec0t.net
ただの目立ちたがりと技術と矜持持つ人のやり取りのこの差よ

https://twitter.com/fu_k054539/status/1447112612760604681
(deleted an unsolicited ad)

858 :SOUND TEST :774:2022/01/27(木) 00:50:22.39 ID:Sgz3Hay9.net
実害を被らないためにWINGさんのツイッターを追っても廃人でクソみたいなRTまみれでTLが埋まる
全方位隙のない害悪だよ

859 :SOUND TEST :774:2022/01/27(木) 07:34:59.87 ID:BNCRBO3u.net
プラチナゲームズのソルクレスタが古代祐三がBGM作曲と聞いて
WINGがFM音源化の担当に鳴って守秘義務でだんまりしてるんかと思ってたけど
蓋を開けてみれば古代祐三がOPLL仕様で作曲する方針みたいだから
OPLL触れんWINGが混入するスキはなさそうだな

860 :SOUND TEST :774:2022/01/27(木) 07:41:28.17 ID:BNCRBO3u.net
WINGはゴージャス多チップFM版も作れるってことでRESPFM版作って神谷にアピールしてたのかもしれんけど
WINGのRESPFMデータは分かる人が聴いたら素人臭さ丸出しだならな
録音したあとのミックスの知識も全く無いしな

861 :SOUND TEST :774:2022/01/27(木) 08:08:41.54 ID:l6L87IsQ.net
素人臭さ丸出し以上に素人以下でしょ
yoーkai discoもそうだがベタ打ちしてるだけできけたもんじゃない

862 :SOUND TEST :774:2022/01/27(木) 08:48:55.89 ID:tsASMb0j.net
>>859
そもそも論として、
古代裕三が十八番のFM音源を本人が直々に扱う そこに価値が生じるのであって
打ち込みを他人に丸投げした曲なんてWINGじゃなくてもいらない
ネットに転がってる野良データ聴くのと変わらないし

863 :SOUND TEST :774:2022/01/27(木) 09:59:18.81 ID:+RP2UxZz.net
>>861
一体なにを調整してんだよ?ってくらいミキシングが下手な
AFTER BURNERなんかオリジナルより音源がゴージャスなのに、なんであんな窮屈な音が作れるのか不思議だ

864 :SOUND TEST :774:2022/01/27(木) 17:47:10.59 ID:9TxIKn95.net
奴ってAB全曲集ですなどと偉そうに公開してるけど、
参考データやコンバートツール、目コピビュワーなどの出典元について
毎回きちんと明かしているっけ?

865 :SOUND TEST :774:2022/01/28(金) 06:57:00.88 ID:wgNITL2n.net
>>859
どうかなー?
実際企業と製作者(特に手練れの)にとっては「出せばよかろう」なんだから
WINGはどこにでも混入するさ(^^

866 :SOUND TEST :774:2022/01/28(金) 14:35:43.69 ID:sUvBsvEC.net
>>864
全くしてないね
してないだけならまだしも奴は全部耳コピして作った事にしてるからな

発言が痛いとかは別に罪でも何でもないが、くだらない嘘をつくのは最低の行為だからそこは非難を受け入れような
>支持してる連中

867 :SOUND TEST :774:2022/01/28(金) 20:32:42.80 ID:Q4rdDx25.net
>>861
WINGのデータはkumatanさんに添削されて見違える出来に生まれ変わったよなw
kumatanさんに頭下げて教えを請えばいいのに。
自分が耳コピトップクラスという設定が邪魔して技術向上できない。
実態は底辺レベルで勉強必須なのに滑稽だよ。

868 :SOUND TEST :774:2022/01/28(金) 21:27:18.55 ID:x064+13q.net
勉強する気はないみたいな事ツィートしてなかったっけ?

869 :SOUND TEST :774:2022/01/28(金) 21:48:18.78 ID:oRUL7dKQ.net
音楽理論とか覚える気ないって言ってたよな
覚える気ないというより覚えられないんだとは思った

870 :SOUND TEST :774:2022/01/28(金) 22:05:17.18 ID:MvornnhH.net
人の曲のコピー作業は大量にやってんのに
音楽的なテクニックとかセンスとか全く身につけてないってのが
普段の音楽に関する発言の的の外れっぷりとかオリ曲の素人臭さ丸出しなの聴くと分かるよな
WINGはまともに音楽やる気なくてコピペでお手軽に仕上げてチヤホヤされたいだけなんだよ
マジで

871 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 01:06:05.24 ID:2XAqNyuA.net
>>867
あれWINGのデータを使う意味なくて草

872 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 11:45:05.27 ID:w6TlVAVj.net
>>871
きっかけ程度かな
動画概要欄を読むと音色もアレンジしてるようだし

WINGは最初だけkumatanさんのアレンジに声をかけてたけど、いまではどの安井曲も無視しまくりでウケる
よっぽど悔しいんだろうな

873 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 11:52:58.11 ID:qt2KsR/C.net
>>872
yo-kai discoとかイントロの1フレーズ聴いただけで
でもうキラキラしててすげーって思ったからね
MML見なくても相当いじったんだなってのがわかる
WINGが何度修正版出してもそこまで到達できないだろってのもわかる

874 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 16:17:29.94 ID:Xwin+Eyx.net
おい、まさか

https://twitter.com/Beep2021/status/1487250931893022722
メガドライブの傑作シューティング「スラップファイトMD」の続編登場!!
サウンドは「あの人」も含めて最大8人参加予定!?
(deleted an unsolicited ad)

875 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 16:25:36.55 ID:jkS8QPNY.net
3671は悪魔の数字だな

876 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 16:31:11.04 ID:qt2KsR/C.net
ようやく情報解禁されましたねって猫がペラペラ早口で人語を喋りだすフラグかな?

877 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 17:00:37.42 ID:T0WzFslY.net
すでに決まってる4人の中には入ってない
残り4人はクラファンのストレッチゴールらしいので素人は入らないんじゃないかな

878 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 17:12:44.74 ID:bBoAkV4O.net
また汚物混入するなら絶対に買わない

879 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 17:18:18.39 ID:qt2KsR/C.net
>>877
なるほど
安井洋介とか並木学とか与猶啓至ならともかく
追加のサウンド担当にWINGが入ってて参加決定直前の金額でストップしたら色々アレだからな

880 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 19:38:10.57 ID:62U0gXD2.net
クラファンでストレッチゴールを達成したら汚物混入とかなんの罰ゲームだよ

881 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 20:13:14.87 ID:2XAqNyuA.net
てかサウンド8人もいらないだろ。4人でも多いくらい
まあファンに買わせたいって事なんだろうけど

客寄せのために有名作曲家を集めても作風バラバラで闇鍋状態のTF6の二の舞になるだけでは?

882 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 20:17:54.73 ID:P0iCzcrl.net
古川さん入れて欲しいなw

883 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 20:25:05.82 ID:w6TlVAVj.net
>>881
全員に全曲作ってもらって、
ゲームスタート時に選んだ作曲者の曲をスタートからエンディングまで流すシステムらしいよ

884 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 20:42:18.81 ID:2XAqNyuA.net
>>883
あーなるほど、そういう仕組みなのか
それはそれで無節操っていうか、もう完全に各作曲家のファンに買ってもらう前提なんだな

885 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 21:11:11.04 ID:qt2KsR/C.net
>>883
オトメディウスXみたいにDLCでBGMパックじゃなくて
アウトラン式選曲システムなんだね
いまEDM界隈じゃFM音源とアウトランが流行ってる界隈もあるぐらいだから丁度いいのか
Hiro師匠でも入ってくれれば本家だもんね
なにかの誤りでWING曲が混入しても選曲しなければ済むし

886 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 21:43:28.42 ID:nD96emsG.net
>>882
銭ゲバ炎上芸人は要らない

887 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 22:38:31.09 ID:62U0gXD2.net
>>874
note有料なのか。軽くググっても作曲者の情報が見当たらないけど、金払わないと分からないのかな?

888 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 22:58:28.05 ID:b7jcRMM7.net
今のところ古代祐三、小沢純子、弓削雅稔、上村建也の4氏が確定
残り4人の中にはシューティングならこの人っていう人も入れたいとの事

889 :SOUND TEST :774:2022/01/29(土) 23:40:27.45 ID:7v5Kx4YQ.net
作曲出来んから無理でしょ

890 :SOUND TEST :774:2022/01/30(日) 00:14:18.60 ID:KN8eeD1p.net
色眼鏡抜きで見れば面白い企画なんだろうけど、
市川氏に対して不信感があるせいか嫌な予感しかしない
どうせWINGも「効果音で少しお手伝いしました!」とかいって強引に捻じ込んでくるんじゃねーの?w

作曲者を選択する方式も個人的にはピンとこないなあ
このゲームの世界観を表現するにはどうしてもあの人の曲じゃないと駄目だ、くらいの信念で人選する方が俺は好感持てるけどなあ
まあWINGが関わらないならこのスレで話題にする事でもないか

891 :SOUND TEST :774:2022/01/30(日) 07:38:26.29 ID:xNKh8mPQ.net
市川氏がWING使いにしか見えなくてなあ。愛用してるから今回も何かしら関わらせてきそう

892 :SOUND TEST :774:2022/01/30(日) 10:36:53.11 ID:okIyKl9K.net
ホバーアタックのジェノサイドそっくりな曲聴いて
こういうこともあるんですねw
って言ってる時点でな。これが嫌味でなく、
今後も使うとなったら同類としか思えん

893 :SOUND TEST :774:2022/01/30(日) 11:17:28.72 ID:IBlbwpi9.net
市川さんは曲に関してWINGに完全おまかせで
WINGが作ってきたもんには何もコントロールしてないんかね
FM音色PCMの拝借にジェノ2そのまんまの曲やらが残ってる時点で
知らなかったらで放置で済まされんと思うんだけど
オマージュで済まされないレベルじゃね?

894 :SOUND TEST :774:2022/01/30(日) 13:04:12.93 ID:d9lkey6w.net
さすがにWINGを使うリスクくらい理解しているのでは
当の御本人様は、おま言う状態だがw

https://twitter.com/wing_ghost/status/1485445068790005767

そもそもあれだけたくさん障害出てるにも関わらず、
まだみずほ銀行を使ってるっていうところに
リスク管理ができてないのではないかと思ったり思わなかったり
(deleted an unsolicited ad)

895 :SOUND TEST :774:2022/01/30(日) 13:29:26.95 ID:odvYWkYA.net
WINGの違和感って仕事してないよな
そして自分はSCCでも完コピできるけどスペマンではあえてやらなかった
「究極まで寄せなかっただけ」


https://twitter.com/wing_ghost/status/1487214236560662530
それ言っちゃうと自分もかなり細かいですよw
ちょっとでも違和感感じたら、ずっといじってますからw
このスペースマンポウは、SCCの音をFM音源でどれだけ真似られるかを実験的に試した作品だったので、究極まで寄せなかっただけですねw
(deleted an unsolicited ad)

896 :SOUND TEST :774:2022/01/31(月) 07:56:32.78 ID:+ID/vCE9.net
スラップファイトWING混入あるだろこれ
汚物混入に100ジェノサイド賭けるわ
「メガドライブ音源アレンジ担当しました」とか言ってレジェンドの神曲が色んなところからかき集めた音色でベタ打ちされる未来しか見えない

897 :SOUND TEST :774:2022/01/31(月) 16:42:11.77 ID:ImJgGjfq.net
汚物は消毒だよ

898 :SOUND TEST :774:2022/01/31(月) 18:48:41.88 ID:1fSMORRd.net
それなりに技術のある人がFM音源版やるなら
その人にもいい経験になるだろうし
オリジナル作曲者も遊ぶ人も嬉しいwin-win-win

だけどWINGがやるとなるとなあ
ずっと聴いてられないミスモリモリなド素人なデータを出してきて
アマチュアなので自己満足で充分だと思いますって言いながら
スタッフロールに名前乗りましたって写真に撮って見せびらかす未来が容易に予想できる

そうなったら買わないだけだけど

899 :SOUND TEST :774:2022/01/31(月) 20:32:24.69 ID:E4DjsBzD.net
WINGが関わっていたら何があっても買わん。それだけだ。

900 :SOUND TEST :774:2022/01/31(月) 23:31:43.14 ID:KqSSXzw/.net
結局そこだけど、アンチとかそういうので無く
単純に欲しくも無い、素人以下のものに金出そうと思わんって思ってても
混入させてくるからタチ悪いよな
古代アーリーとか罰ゲーム通り越して詐欺に近い
本人以外のデータが入ってて、しかもドヤってるとか

901 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 01:33:56.71 ID:nHfEyUjx.net
本人もデータもクソそのものだな

902 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 11:32:42.67 ID:WK5yF3VN.net
WING本人がクソを投げて回るから余計タチが悪い

903 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 11:45:56.72 ID:yzhp3uiE.net
積極的に情報を入れないと混入を避けられないのでウィルスに近い

904 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 14:48:34.15 ID:HJcNL+3I.net
スラップファイト続編
100パーセントWINGは関わらないという言質が取れない限りスルーだな
市川さんが絶対にWING使わないと宣言するならサントラつきコース支援するよ
そんな事できないだろうけど

905 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 15:19:49.94 ID:yzhp3uiE.net
もう市川氏が関わっている時点で赤信号だわ。この人の企画はWINGが常連化してるじゃん

906 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 16:03:33.87 ID:Dti/7aF2.net
根暗で卑怯なウイングアンチよりも取り巻きの方が大切ですよ

907 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 16:12:54.30 ID:YYdUdZIl.net
何が入るかわからんもんに支援とか無理でしょ

908 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 17:30:01.50 ID:iBheUaoA.net
ストレッチゴールにそういう要素が混じってるかもしれない

909 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 17:34:49.94 ID:HJcNL+3I.net
実際取り巻き連中って売上に貢献してるの?
偏見かもしれんがヨイショはするけど買わない人が多そう

910 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 18:13:53.37 ID:dyGmiGZ0.net
>>909

>>745のように「楽しみにしてます」はあっても「買いました」は見かけない

911 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 18:29:39.19 ID:3R18wTHQ.net
クラファンの目標額が100万ドルとか言ってるし色々ダメっぽい雰囲気がする

912 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 19:26:14.74 ID:jkPdqOud.net
ホバーアタックのパッケージ版を購入して
同梱サントラCDを開封してライナーノーツ読んで
CDをプレイヤーにかけて再生ボタンを押すところまで
たどり着いた精鋭はどれだけなんだろうね

スラップファイトのメガドラ版は中古がプレミアム価格だったけどメガドラミニに収録されちゃったって条件から
キックスターターでどれだけ集められるかだねえ

913 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 19:54:24.15 ID:nJQG6nCu.net
市川氏もあんまり信用出来ないな
バグファイアーやウットイや芸夢狂人氏の作品を移植したいって言ってたのに放置してるし
平安京エイリアンのアイドルバージョンのアップデートもこれも何年も放置したまま
ホバーアタックもメガドライブ版出すって言ってたけどどうするんだろ

914 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 20:17:33.65 ID:+IijnPcg.net
>>913
スペースマウスのオープンソース化とかもな
飽きると予定しているもの全て捨てちゃう癖をなんとかしろ

915 :SOUND TEST :774:2022/02/01(火) 20:31:17.25 ID:nJQG6nCu.net
>>914
その時はやりたかったのかも知れないけどさ
それを楽しみにしていた人達の為に説明はちゃんとしてくれないと思う
クラファンするのは勝手だけど今までの言動と行動の不一致を見てるとね

916 :SOUND TEST :774:2022/02/02(水) 09:43:03.94 ID:6HRHA4F9.net
STG曲イベントのgalaxy voyagerで市川氏が話してた非リアルタイム制STGもその場っきりだったが
そういう癖があるのね

917 :SOUND TEST :774:2022/02/02(水) 11:12:11.09 ID:pRC9ZFNX.net
アイドル起用とか複数の作曲者に全曲作らせるとか、
まあ本数出ないマイナータイトルを1本でも多く売るために知恵絞ってるのはわかるんだけど、
クオリティー度外視でとにかく詰め込める物は詰め込んでおけってのは、なんかちがうだろうと思う
嫌なら選曲しなければいいとか公式MODで差し替えればいいとか、そういう問題じゃないんだよなあ

918 :SOUND TEST :774:2022/02/02(水) 12:22:29.63 ID:klQE/66a.net
それな
ただでもいらないというか、むしろ混入されてたら買わない

919 :SOUND TEST :774:2022/02/02(水) 18:08:48.59 ID:SEX64Vb8.net
コレからのゲームは”WING-FREE”を謳ったタイトルでないと
信じて買えなくなるのか。
intel insideのパロディシールって昔流行ったよなあ。

920 :SOUND TEST :774:2022/02/02(水) 18:29:07.78 ID:wMDsdJWD.net
この人が音で関わっている商品が買わないと思ってるのはwingが唯一にしてナンバーワンだ。

921 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 03:25:06.47 ID:X8rJ9bNm.net
古塔つみさんのスレッドはここであってますか?

922 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 07:32:23.92 ID:tpg9cGTf.net
つまんね

923 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 08:21:46.21 ID:bI9UVaSI.net
さすがWINGさん
ゲームクリエイターとしてダライアス開発のメンバーとなったことを自負
OGRの作曲ミスを修正してダライアスサウンドを完成させただけのことはありますね

https://twitter.com/wing_ghost/status/1488771493488070656
自分は中の人になっちゃったので、下手なことができないので、他の人のダライアス作品を堪能したいですw
(deleted an unsolicited ad)

924 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 09:11:14.38 ID:LMp8Iney.net
音量戦記

925 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 10:01:49.97 ID:+DA+XzKK.net
駄 lie ass

926 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 11:29:33.27 ID:tpg9cGTf.net
ダライアスr(休符)

927 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 12:26:01.55 ID:hqv1SVCu.net
WINGなにが他の人のダライアス作品を堪能したいだよ
おまえにダライアスを語る資格なんてねーよ、四拍子野郎が

928 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 12:55:56.65 ID:PfFyzVCi.net
「下手なことしかできない」の間違いだよね

929 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 16:34:31.90 ID:g/teVsMk.net
拍子に関しては故人のデータが原因っぽいので、そこは指摘しにくい..

930 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 17:13:22.50 ID:tpg9cGTf.net
四拍子は故人のデータをパクった上気づかなかったら二倍悪いわ。
自力で耳コピしてミスったことにしておいた方がマシなんだよなあ。

931 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 17:49:40.01 ID:ZgHPCaiO.net
元MDXは公開時に再現度よりもスピード優先で作ったって断りがあったもんだよ
元ネタをコンバートでパクってるのに数ヶ月もかけてちんたら作ってミスしてるままな奴とは違う

932 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 18:48:11.80 ID:I4XAm4jk.net
斎藤氏はスピード優先の人だったからね
聴き手もそこは理解して細かいミスは気にしなかった
でも4拍子ミスがパクリ防止のトラップで機能するとは思わなかっただろう
虚栄心の強いバカだけが引っかかったw

WINGは「巷では出来ない奴だと言われてますぅ」と同情を引こうとするくせに、
「人のMDXをパクってると言われてます」とは絶対言わないよな
こぞって検証されたら困るからなぁ

933 :SOUND TEST :774:2022/02/03(木) 19:29:18.77 ID:PfFyzVCi.net
WINGはここで書かれる都合の悪い事実の指摘から言及するのはダメージ小さいの選んでたり
慌てて自分は悪くないって言い訳コミだったりするからな

昔の実力ある奴らはこうすればできるって言ったなら即座に作って見せてきたもんだけど
WINGは作らない言い訳ばかりしてるよな
「〜〜すれば作れるとわかったので作りません」
「作らないという選択肢を選ぶことも実力のうち」
「今のところ想像で終わってます(」
実際は実力無くて作れないんだけどな

934 :SOUND TEST :774:2022/02/04(金) 10:28:50.64 ID:ppapwWHK.net
>昔の実力ある奴らはこうすればできるって言ったなら即座に作って見せてきたもんだけど

今もそうだよ
むしろSNSや動画で成果をすぐに共有できるから昔よりレスポンス早いよね
WINGとその周辺が蚊帳の外なだけ

935 :SOUND TEST :774:2022/02/04(金) 10:37:07.57 ID:ppapwWHK.net
>>895
>このスペースマンポウは、SCCの音をFM音源でどれだけ真似られるかを実験的に試した作品だったので、究極まで寄せなかっただけですねw

なにこれ
そのSCCの音色は自分で作ったの?

936 :SOUND TEST :774:2022/02/05(土) 10:45:13.41 ID:QED6GMbL.net
>>726
>>727
MDplayerでvgz聴いて作ってる、と言われれば「じゃあ耳コピ出来そうだな」と思うんだけど、
「それでも人のMMLを写経してる」と考えちゃう人がいるのは耳コピ出来ない故の思考回路なんだろうか
Hidecadeさんのダライアスもファンタジーゾーンも吸出し音色ありきの耳コピ作品だけど、それもMDX写経だと考えちゃうんだろうか

なんかレベルの高い耳コピ作品はMDX写経に違いないという考え方がWINGみたいで嫌だな
WINGはガレッガの耳コピを見つけると必ず「作曲者本人のMDXがあるから完コピできますね」と前提がおかしいんだよね

937 :SOUND TEST :774:2022/02/05(土) 11:30:30.97 ID:a0u0Pafh.net
1チャンネルずつ聴けるなら耳コピできるよね
他人のMMLは必要ない

938 :SOUND TEST :774:2022/02/05(土) 11:37:54.12 ID:9b7Jkb05.net
耳コピして曲をコピーするのですから、音色をコピーしても気は引けません(笑)
つーのも何言ってんだ?だって感じだよね

WINGは解析も音楽理論もプログラムも書けないのに吸い出しコンバートの寄せ集めを出してきて
自分の実力で完コピです!みたいなことやってくるところが害なんだよな

おまけに人の耳コピとhoot演奏と比べて違ってるって叩き出す始末
Hidecadeさんにむかってお前のダライアスはドラムの音程違ってて完コピじゃないって嫌味言い出すのアホじゃないのって思ったわ

939 :SOUND TEST :774:2022/02/05(土) 11:59:46.22 ID:9b7Jkb05.net
>>937
WINGはhoot、MDXコンバート、人の耳コピ動画の鍵盤目コピもろもろやっといて
完コピです!って出してきたもんにミスが大量に入っててすぐ引っ込めて何度も修正版出すってのが謎なんだよな
そこまで揃ってるならどんな素人でも一発でちゃんとしたもん出せるだろって思うんだが
WINGに音感が全く無くて合ってるか分からないんだろうな

AB2でギターとドラムのデチューンが64分音符分とか384分音符分のズレを調整して一致した!とかやる以前に
メロディが酷いしもっと目立つミスも山盛り残ってんの放置だし

940 :SOUND TEST :774:2022/02/05(土) 13:10:39.48 ID:X/7pI59X.net
まあhootで簡単に生データの演奏状態が見られる便利な時代になっちゃったんだから、
昔のゲーム音楽のコピー作品はレベルの高い低いに関係なく
そういうのを参考にしてる可能性がある前提で見られるのはしゃーない
耳コピスキルを自慢したいならCDDAの曲とかゲーム音楽以外をコピーするとか他にやりようはあるわけだし

もっとも古参勢にしてみれば耳コピなんて出来て当然でいちいち気にするところじゃないと思うよ
鍵盤表示を目でトレースする方がよっぽど面倒だし

941 :SOUND TEST :774:2022/02/05(土) 18:54:26.44 ID:QED6GMbL.net
WINGのAFTER BURNERはメロディの始まりからピッチが狂ってる
音感が無いってよく分かるよ

942 :SOUND TEST :774:2022/02/06(日) 09:22:22.93 ID:nUTaVXkP.net
元データがある、確認できる中での本物そっくりです。に1ミリも価値がない
のもわからず、音色やPCMパクれば同じノートならせばそっくりというか同じものが出来上がるわな

まだsc88だけで作りましたや本物に似てなくもdawで打ち込みましたのほうが
天と地ほどの価値がある
そもそもコード感の耳コピも出来ず、音楽理論もわかってないのに一流の
サウンドコンポーザー気取りなのがね

943 :SOUND TEST :774:2022/02/06(日) 16:01:19.67 ID:r7HIY8C6.net
>>942
いや、鍵盤通りのノートを入力しても同じにはならないんだ
各ハードの動作クロック違いでA=440じゃなかったりするし、デチューンのために周波数をずらしてるかもしれない
これはハードの違いを理解して変換するか、けっきょく音感で調整するしかない

そしてWINGはハードに弱くて音感も無いので、hootの見た目通りに目コピしても音程がおかしい
ドラスピのデチューンも変だったし、AB2もFMリードとPCMギターの音程が合ってない
どうやってもWINGには無理ゲーなのよ

944 :SOUND TEST :774:2022/02/06(日) 19:00:28.42 ID:J86iBN9c.net
生データが見れて吸出し音色を使っても、最後は耳だからね
去年AFTER BURNERを作った人たちのを集めてみた

WING RESPFM(OPM+OPNA+PCM)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39476828

WINGから「めっちゃ良くなりました!」と褒められた人 OPNB
(soundcloudのリンクが長いのでtwitterから)
https://twitter.com/kuri19610000/status/1472410575955439623

XGMの人 メガドライブ(OPN2+SN76489)
https://www.youtube.com/watch?v=U9w4pK85tRw
(deleted an unsolicited ad)

945 :SOUND TEST :774:2022/02/06(日) 21:34:42.52 ID:nUTaVXkP.net
>>944
めっちゃ良くなりましたって、どこの立ち位置からレスしてんだろね

946 :SOUND TEST :774:2022/02/07(月) 01:55:01.07 ID:cB8WNly0.net
常にFM音源の達人気取りで草

947 :SOUND TEST :774:2022/02/07(月) 07:38:48.07 ID:c+RjnQU3.net
音源を載せまくったWINGのよりメガドライブのほうが音に広がりがあるな
WINGは作りもしないXGM版のチャンネル割りを披露してたけど、>>944のXGMは全然違ってて草

https://twitter.com/wing_ghost/status/1440124519163650051

メガドライブでXGM(PCM4ch)使えばメロディありも不可能ではないのか

FM1,2ch ベース
FM3,4,5ch メロディ
DCSG3ch コード
PCM 1ch ギター&オケヒ
PCM 2,3,4ch ミックス音も含めてドラム全力でw
誰か作らないかなぁw
(俺はやだw)
(deleted an unsolicited ad)

948 :SOUND TEST :774:2022/02/07(月) 08:57:00.03 ID:JQjuOo6A.net
OPM+OPNA+PCMって時点で聴く気にもならん
元よりFMの発音数増えてる余剰分はディレイか音重ねて無駄に消費してるんだろどうせ
つまんね

949 :SOUND TEST :774:2022/02/07(月) 09:08:03.60 ID:JQjuOo6A.net
>FM1,2ch ベース
>FM3,4,5ch メロディ
>DCSG3ch コード

はぁ?
DCSGコードなんてFMの音でマスクされてろくに聞こえないし悪手でしょ
昔出回ってた粗悪なMDX→OPNAコンバートデータの何も考えてないパート割そのまんまで草

950 :SOUND TEST :774:2022/02/07(月) 10:08:03.94 ID:ZyOEtv1q.net
>>948
聴いてみたところFM7〜8chしか鳴ってない感じ
とにかく音場が狭い
聴くと耳がイカれるぞ

951 :SOUND TEST :774:2022/02/07(月) 13:34:05.80 ID:GSHj/bF/.net
WINGは鍵盤、譜面を手作業でそっくりそのままMML化する以上のことは出来ないからな
大量にチャンネル余らせても全部デチューンに回して変な音にするのがせいぜいだろうよ

YM2151を2個積んでりゃ十分かなあ
YM2608まで追加して鳴らしたいとは思わないなあ
クロックどんだけ入れてるのか知らんけど音程合うのかな?

952 :SOUND TEST :774:2022/02/08(火) 10:55:20.68 ID:Ksj6HkXm.net
最近よく自分の動画をツイートしてるよな
再生数が停滞してるの気にしてる
内容ががっかりじゃリピートされないよWING君

953 :SOUND TEST :774:2022/02/08(火) 11:55:36.97 ID:orJIJb+5.net
内容と言ってもなあ
>>943が言うくらいにこだわったコピーなら見所もあるけど
ただの劣化版の写経なんて原曲聴けばいいし

元々内容で受けてたんじゃなくて
そのゲームが好きな人が集まる集会所として機能してただけに見えるんだよな
WING自体の人気()が落ちた今となっては用済みなんじゃないの

954 :SOUND TEST :774:2022/02/08(火) 20:28:48.30 ID:Zrkzxmfd.net
50近いおじさんが今更改心するわけもないし、業界追放されてほしい。ここまでやらかしてもお咎めなしなのはやっぱりおかしいよ。

955 :SOUND TEST :774:2022/02/08(火) 20:37:45.71 ID:lCWnOE++.net
SNSでガッチリ取り巻きと地盤を固めた今、間違ってるのはお前らの方になるんだがな
批判が見えても匿名で叩く卑怯者と書いておけばゴマスリおじさんがキモい擁護してきてもう笑いが止まらん

956 :SOUND TEST :774:2022/02/08(火) 21:58:23.73 ID:Ksj6HkXm.net
WING涙ふけよwww

957 :SOUND TEST :774:2022/02/08(火) 23:41:14.27 ID:TuWa+t9k.net
>>955
取り巻きは取り巻きらしく
ちゃんとホバーアタックのパッケ版買って
ありがたいWING様オリジなり曲がたっぷり詰まったサントラCD拝んでやれや
まあWINGも全くホバーアタック遊んでないけどな

958 :SOUND TEST :774:2022/02/09(水) 05:08:44.10 ID:GlJ6OMNo.net
最近いいねの数がやたら少ないな
明らかに取り巻きが激減してる
そりゃ四拍子見せつけられたらね無理もない

959 :SOUND TEST :774:2022/02/09(水) 08:33:27.35 ID:GkrjvDFN.net
絵の方だとトレパクは炎上するけど、音はそうでもないな

960 :SOUND TEST :774:2022/02/09(水) 10:00:27.80 ID:nvtHBeps.net
そもそも音楽のコピーとかカバー自体がアングラだからね
アングラなのに拡散希望したり作曲者に自分から絡みに行ったり
同じ感覚で商業作品にまで出しゃばるから丸パクリとかやらかすわけで

961 :SOUND TEST :774:2022/02/09(水) 10:01:43.95 ID:5HZC8kFF.net
音楽はコード進行には著作権は無いから、他の曲からでも良い感じのコード進行をメモっといて
作曲する時はそのコード進行並べて自力で良い感じにアレンジすればほぼ問題ないレベルになるんだけど
ゲームパクリエイターWINGはそんな普通の作曲過程無しの
既存曲譜面の切り貼りに音も作れんからサウンドもブッコ抜き流用だからなあ
やってる事は作曲じゃなくて程度の低いコラージュ作業

何が自分から作曲することは有りませんがM2から依頼があれば作曲しますだよ

962 :SOUND TEST :774:2022/02/09(水) 11:48:53.57 ID:AEflJU9L.net
>>923の続き
中の人を気取ってたWING、「昔のサントラアレンジの耳コピ」だったので蚊帳の外
いいねとリツイートするも会話に参加できず

https://twitter.com/god_yngwie/status/1490235855294054402
(deleted an unsolicited ad)

963 :SOUND TEST :774:2022/02/10(木) 11:54:28.02 ID:4Oi5OKuG.net
>>957
ほんとこれ
「WINGさん参加しないのかな」「WINGさん期待してます!」とか
囃し立てるだけ囃し立てておいていざ発売されたら買わねーもんな奴等は
泣くのは何も知らずに買った被害者だけ
もう破壊工作だろ

964 :SOUND TEST :774:2022/02/10(木) 20:45:41.57 ID:CHTqOYAO.net
信者もいちいちゲームを買ってWINGがアレした音楽聴くよりも
スタッフロールに名前載ったー!なら画像一枚出せば分かりやすいからな
星マークはターゲット撃破の勲章なんだよ

965 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 02:24:11.57 ID:8u+OGT4T.net
確かに買います!とか煽ててる奴で購入報告してるやつ見たことないな

966 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 11:49:04.19 ID:T4L5xAVP.net
WING自身も、サントラは「まだ」買ってないですけど、つって買わないままつべで済ませる奴だからな
同じニオイの連中が集まって来るんだろ

967 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 15:25:22.01 ID:BVAg42jB.net
WINGの日常の垂れ流しの時点で耐えられなくて離れた奴らと違って、
むしろ会話に参加しに行くような類友精鋭だからな

968 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 17:49:28.10 ID:AwZKh6gM.net
WINGも呆れるくらいサントラ買わないよな
つべで収益化の条件を満たしてないと諦めてから、
「収益を得る気はないです。作曲者にお金が入るのが一番」とか言い始めたけどサントラは買わない
「サントラまだ買ってないけど」、「サントラ買って確認するしかないか」と言うだけで結局つべで済ませてる
安井さんにもあとでサントラ買うようなそぶり見せて買わないクソっぷり

969 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 18:08:58.39 ID:BVAg42jB.net
そのくせサントラは風呂リバーブとか意味不明なこと言い出すからな
wavetoneの解析がうまく行かないのも(ようつべでダウンロードした)サントラの風呂リバーブのせいにしてる

970 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 18:53:36.38 ID:sB0LikH/.net
自由になる金少ないんじゃね
しらんけど

971 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 20:14:03.89 ID:x5K5dgVJ.net
妻子を大事にしてる印象

972 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 20:28:07.31 ID:BuFwc2NO.net
WINGさんは副業のゲームパクリエイターの仕事で儲けてるよ
確定申告に全く影響しない程度に

なぜか誇らしげにアマプラ解約したり
ニコニコ動画の有料会員には絶対にならないってキレ散らかしてたり
言動にいつもビンボ臭さとケチ臭さが滲み出ててこれでもアラフィフかよって思ってもないですよ

973 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 20:48:41.27 ID:whk2TSg2.net
っつか初学者でも
もうちょいマシな行動とらん?

974 :SOUND TEST :774:2022/02/11(金) 20:56:16.72 ID:/lnfAd1L.net
ベーマガ時代からパクリの甘美さに捕らえられて向上心が無いんだぞ。面構えが違う

975 :SOUND TEST :774:2022/02/12(土) 08:26:51.10 ID:IfHY23LK.net
俺の50インチの大画面テレビ最高!!!!
って本気で思ってることに関しては
皆そっとしてあげてる感はある

976 :SOUND TEST :774:2022/02/12(土) 09:53:16.59 ID:jW1Mo+R/.net
PS5じゃなくてPSPってところがまた痛々しいよね
そのPSPとソフト一式もただで恵んでもらったもんだしな

977 :SOUND TEST :774:2022/02/12(土) 14:47:50.61 ID:iFAYkHDz.net
PSPのソフトが貰いもんどころかエミュ突っ込んでるよねこれ
メガドラミニも開発者特権で貰ったイメージ突っ込んでどうこうしたって自慢してたぐらいだしな


https://twitter.com/wing_ghost/status/1296810462927962112
カスタムはPSP-1000で3台あるから3000は普通に使えればOKですw
(deleted an unsolicited ad)

978 :SOUND TEST :774:2022/02/12(土) 17:15:08.12 ID:EPzU4Ls4.net
WING「カスタムはPSP-1000で3台あるから」

持ってる3台ともカスタムファームウェア入れてんのか
エミュで遊んだのは昔の話のように言っておいて、バリバリ現役だろ

979 :SOUND TEST :774:2022/02/12(土) 19:50:14.75 ID:dDrED5Kd.net
倫理観もクソも何もないな
普通に犯罪だよね

980 :SOUND TEST :774:2022/02/12(土) 21:17:11.01 ID:B218EcPa.net
そんなヤツが「エムツーさんからの依頼は受け付けております」だって?
会社のリスク考えろよ

981 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 01:18:36.90 ID:kovCWyPn.net
WING_R4

982 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 08:52:57.98 ID:iEd1Qxv3.net
本物の音楽業界だとサンプリング数秒でもトラブルになるのに
ゲーム音楽はそういうのまだ野放しなんだな

983 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 10:54:17.12 ID:O5kk8Kmp.net
人生でちゃんと怒られてない人なんだろう、一回怒られたほうがいいかもしれないね。お金という形でも
使う企業もこういうリスクが有ることを考えた方がいい。発売した作品が回収騒ぎとかなる前に

984 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 11:04:06.69 ID:6xHE5xB2.net
WINGはアマチュアだからお目溢ししてもらえる
怒られなければ好きにして良いと思って無断盗用しまくり
本人は問題提起して良いこと言ったと思ってる例
この後プロの作曲家に怒られる


https://twitter.com/wing_ghost/status/1076380922239365120
誰かエロい人教えて。

よくPC88やPC98のエミュでYM2608の音を楽しむためにリズム音源の2608_BD.WAVなどのファイルは別途自分で用意することになってると思うんだけど、あれって配布しちゃダメなの?
なにかイリーガルなことがある?


我々が持ってるWAVファイルの元ってたぶんMAMEのソースから抜き出したもの?
それは何かライセンス的なものがあるんだろうか?
でも、音源ってあまりそういうのに縛らないない気がするのよね…
みんなタブーかのように「自分で用意しろ」って言うけど、その意味がよくわからない…


やっぱりリズム音源のwavファイルを「配布しちゃダメな理由」を言える人はだーれもいなさそうだな…
なんで自分で揃えなくちゃいけないんだろう…w
よくわからないw
ってか、ほしいって言われたらあげるわw


ヤマハが権利持ってて、その音は使っちゃダメとか言うのかい?
誰も曲作れないよw
(deleted an unsolicited ad)

985 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 11:24:00.87 ID:Eso45/yh.net
アーリーコレクションbox返金して欲しい
古代のアルバムだからそれなりの値段出したのにどこの馬の骨かもわからない奴のデータが我が物顔で入ってるのへあり得ない
完全に産廃化した

986 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 11:37:54.49 ID:fc4dKwYH.net
>やっぱりリズム音源のwavファイルを「配布しちゃダメな理由」を言える人はだーれもいなさそうだな…

この勝ち誇ったような言い方・・・
「だーれも」じゃねーよ盗人猛々しいわ
誰かヤマハに凸って聞いてくれとか、問題を表面化させてトドメ刺す気かよ

987 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 12:38:48.47 ID:Ge5Gh9ph.net
>>984
PSPもMAMEも各PCのエミュもそうだし、基本は所持してるソフトを
自分で吸い出して私的に使うのが大前提
すぎやま氏やJASRAC毛嫌いしてるのも含めて色々おかしいわな

988 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 12:47:58.92 ID:kovCWyPn.net
WINGはパクリで好き勝手したくて
それを邪魔するモノは敵認定なんだよ
みんながルール守ってやってるってのに

989 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 13:12:57.07 ID:n/xWGtJp.net
他人のmdxを使うのはルール違反じゃないんですかね?

990 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 13:21:02.72 ID:fQl7sdns.net
WINGの脳内では
普通なら出来ないはずのゲームのデータを
エミュとかコンバーターで抜き出してオリジナルデータそのまま使えてる俺って特別すげーよ
ってなってんだよ
全部他人の作ったツールとデータだけどな

991 :SOUND TEST :774:2022/02/13(日) 16:06:44.51 ID:GWkhRt7H.net
>やっぱりリズム音源のwavファイルを「配布しちゃダメな理由」を言える人はだーれもいなさそうだな…

だーれもWINGと関わりたくないんだよ
まともな会話にならなくて徒労で終わるからだーれもお前と絡みたくないの
いい加減気づけよ

992 :SOUND TEST :774:2022/02/14(月) 06:31:20.28 ID:nke2YIus.net
2608_BD.WAVなどを付けない事で辛うじてグレーゾーンに留まろうとしてるのに・・・
MUCOM88関係者もWINGを目障りに思ってるよ

993 :SOUND TEST :774:2022/02/15(火) 11:24:47.97 ID:4GivH0A8.net
mucom関係者ヅラしてるWINGが
YM2608のリズム音源waveを希望者に無料配布とかやり出してなんか怒られて
連帯責任負わされたらたまったもんじゃないわな

WINGは曲の著作権は意識してるようで(それでもザルだけど)
素材の利権はガン無視で好き勝手に使ってるよな

994 :SOUND TEST :774:2022/02/17(木) 20:25:59.27 ID:uIRlUnqK.net
https://twitter.com/TFIV_25th_Anniv/status/1136312207736619008

2/16は齊藤彰良氏の命日だったわけだが、
氏のデータにお世話になってるWINGは何か言ってた?
(deleted an unsolicited ad)

995 :SOUND TEST :774:2022/02/18(金) 08:40:51.82 ID:BVc6I+hJ.net
何も言わなくていいよ
もう大人しくしててくれ

996 :SOUND TEST :774:2022/02/18(金) 08:47:11.04 ID:BVc6I+hJ.net
このスレも同じ話題のループはもうしなくてもいいと思うが
WINGが絶え間なく燃料投下しつづけるから沈静化しないんだよな

997 :SOUND TEST :774:2022/02/18(金) 09:11:59.94 ID:RGGKQMtZ.net
wingの話題とかどうでもいいけど、異物混入被害にあわない意味では有用
アーリーはほんと詐欺にあった気分だし

998 :SOUND TEST :774:2022/02/18(金) 12:16:52.61 ID:Ld8lXWk/.net
異物混入の情報源としてこのスレは必要
本人のツイッターは量が多すぎて見る気しない

999 :SOUND TEST :774:2022/02/18(金) 12:26:52.14 ID:Ld8lXWk/.net
次スレ立てました。

WING隔離スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1645154406/

テンプレを少し改変した。
これも必要だと思うものがあれば貼ってください。

1000 :SOUND TEST :774:2022/02/18(金) 19:15:22.59 ID:aLjtiH9V.net
>>1000ならアーリーコレクション購入者に全額返金される。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200