2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロディバイドについて語るスレ

1 :leonald:02/05/10 18:01.net
いろんな姿をしたプログラムが
ドツキ合う奇特なこのシリーズの話題で語りましょう。
まずはキャラの個性が激しい1から語ってみようなんて思ってますが
ゲームの内容以外にもサウンド、隠し要素など
シリーズの話題なら大歓迎です

2 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 18:09.net
22222222222222222222222222222222222222222222

3 :leonald:02/05/10 20:07.net
やっぱり1の最強はXtalなのかなー?
Zero、Draco、Cygnus、Necoも候補には入ると思うけど、
やっぱり脳ミソには及ばない気がする(1/30フレームで対戦はともかく)。
意見があるといいな

4 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 16:56.net
このゲームのスレって無かったんだね
けどさ、3よ
そいつらにzulu以外でまともに闘えるのかね?

5 :leonald:02/05/17 00:35.net
zuluで勝負できるんですか?
あいつ中途半端だから
zeroとnecoにはラッシュ力で押されて
cygnus相手にはハメラれるし(それがなくても待たれる)
darco,Xtalにはパワーとリーチの差で不利になるから
抵抗するのも難しい気がする

6 :leonard:02/05/24 01:19.net
レスつかんなあ
ゲーメストEXに掲載されてたネコマンガとか
タウに対するハメ技とかオマケのシューティングとか
1だけでも結構ネタあると思ったんだがなあ
このネタ自体スレ違いだったかなあ

ま、なんにせよage

7 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 01:42.net
ネコ>イクスタル>シグナスだと思う

あとドラコは弱いぞ

8 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 04:08.net
>1
懐かしいですな・・・
でも漏れは当時、いまいちハマれなかったです。
隠しキャラでTRACER出てきてくれれば・・・
もちろんBETTY付きで(藁

9 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 04:16.net
俺の拳2002

10 :leonald:02/05/25 20:27.net
やべえ、名前の綴り間違ってるよ。

>>7
今日 知り合いを家に呼んで一通り対戦をしてみた    けど
漏れのポンコツのプレステは処理落ちしまくって話になりません
(それでも上位4体には話しにならない事が分かったけど)
 とはいえバクチばかりしかできないとは言え
移動自体が早くて、中段もそれなりに使えるのあるし
普通のキャラには投げから八割五分奪える
ドラコは威押忍みたいな中位キャラとしては抜き出てると思う
ズールよか強いじゃないか?(ズールが弱い だけかも)

>>8
スマソ
ベティってよくおぼえてないっス
たしか、今ではズールのステージの背景の片割れだっけ
>>9
そのコマンド入力したいなあ
公式サイト見る所によると
ZOOMも続編作る事あり得ないとも限らないし

11 :7:02/05/25 22:01.net
続編はないと思われ
キャラデザの福田さんZOOM辞めちゃったからな〜・・・・

12 :leonald:02/05/27 19:43.net
>>7
昨日、知り合いの家に行って対戦してきた
知り合いのPS2は早いなあ(w
ところでドラコにガーキャン投げが有る事を思い出して使ってみたが
おかしいぞアレ。敵が間合いの中にいたらしゃがんでない限り
頭でポイっと浮かしてそこから即死に近いダメージ
(、しかもドラコ移動スピード早いから
 上位キャラ以外自由に動けないね、ひょっとしてこれって対策済み?

 それから
続編でる可能性殆どないのか...残念だぁ...
否!!
 「ウ、ウソでしょ?ドラッキー! 2の発売延期の時みたいに
話の内容をあっさりと否定して下さい。頼むよぉぉ ウワァァァァン」
 あ、7さん、オレ愚痴ってますね。スミません

13 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 20:07.net
>>6
タイニーファランクス良かったぁね

>>11
福田さん辞めて今何処にいるの?

14 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 21:29.net
あれ、福田さん死んだって聞いたような…。

…なんかUPLの藤沢さんとごっちゃになってるな。フキンシーン

15 :名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 16:39.net
実は以前にスレは有ったのさ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/995780482/

16 :leonald:02/05/29 22:03.net
>>13
武装がイロイロな作品のオマージュ込められている
(時期を考えると『パクリ』かも?)
みたいでよかったなぁとか感じた記憶が有る
でも漏れは、2周目をクリアできずに知り合いに
エンディング画面を見せてもらいました(泣

>>15
「ゼロ・ディバイド」かあ
盲点だった・・・
あれくらいは続けたいな、やっぱり

17 :leonald:02/06/01 12:26.net
ゲーメストEXに掲載されていたネコマンガって何回掲載されたんだろう?
俺は前述の2発売延期のヤツと
イオを騙ってのジサクジエーン、イオとズールの関係(これも嘘八百)と
ズーム直撃爽やかインタビューの話し位しか覚えてないけど
他の内容覚えている人っていたら紹介をキボンしてみる

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/01 14:32.net
キャンサー最強

19 :ポリゴン看護婦(゚p゚)イイ!:02/06/01 23:18.net
今でもたま〜にPS出してやりますよ。
NOXの蛍光っぽいのがかっこよかった。
PIXELの、裏周り投げからの投げの繋ぎがお気に入り。

最強は Wild3 だと思ってます。(ZD2)
←P+K の肘で相手を完全に抑えて、そこから各種投げや
中段攻撃に派生。
ある程度相手の装甲を剥ぐのを意識して、浮かしたら
(P P →+P) ×1〜2(可能なら) (PP →+P →+K) 追い討ちで P+K。
そして何より有利なのは、WILD3自体の重さ。

あと、EO (ZD2) の壁に載ってからの追い討ち、使い道はありますか?

20 :ポリゴン看護婦(゚p゚)イイ!:02/06/01 23:19.net
>>19
スマソ、上のコンボ中のコマンドは (P P ←+P) の勘違いでした。

21 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 04:16.net
なんでワイルド3は2でナイフを装備してなかったのか小一時間(略
柄の部分で殴る様が好きだったのにな。

22 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 18:24.net
コソーリ
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20020603182239.jpg

23 :leonald:02/06/03 19:50.net
>>20
2は突き詰めると軽量級相手には手数少なくない奴なら
即死ってそんなに難しくないからイブ、シグなんか以外は
1ほど差が少ないと思う(ま、1のタウvsシグみたいのばっかならクソゲーだけど)
中量級でも充分強みになるけれど
重さが真の(つーか唯一の)武器なのは、1のτでしょやっぱ?

>>21
NOXとの兼ね合いとかだったら嫌だね
おれは通常投げと3Pの際のナイフ振り回すのが好きだった

>>22
猫人間ツヨそーだなぁ。でもポーズが渋めで柔みたい
ところで前スレのうp画像ってこんな感じだったのかな?

24 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 20:12.net
皆さん、ネレイドはお嫌いですか?
私はあのキュートな姿に悩殺されて使い続けておりました。
2になってからは魅力激減だけど。

25 :leonald:02/06/05 21:12.net
ところでふと思ったのだけども
1の脳は最終戦始まる前に「Let`s me tell you friend?」と
言った後何と喋っているのかが聞き取れず着になってしょうがないんスが
あれはなんと行っているんだろう?だれか知ってますか?
>>24
俺は対ネレイド戦の対背後投げで振り回されまくって鬱になってたりも
していたがヨダレ垂らしている事が好きだったし
背景の緑の生物も気に入っていたから2の背景がかなり嫌いだったりしてますよ、漏れ
でも俺って2のドリル宇宙人は、昔の公式サイトで見た
後ろ向いたり前向いたりで振り返りまくっているコンボを見て
驚愕して使い始めたクチだから好きじゃなかったかも知れない

26 :leonald:02/06/10 19:09.net
ふと、前に言ったコンボが気になってデータを見てみた
 「フ ァ イ ル が 壊 れ て い ま す」
なんぞと書かれているので自分の手で復元してみようか なんて
考えている最近ですが処理落ちしまくりのハードでできるか
チッとばっか不安な状態な近況です

ところで1のイオスで9Kの飛び蹴りをカウンターコンボ始動技として
使うのは無謀なんだろうか?
(当れば半分ゲトー出来るんで調子にのって出していたら
身内で対戦では通常ヒットして着地を凹られてまくってたけど)

27 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 01:03.net
なんだか妙に懐かしいゲームの話題が…
このスレの皆様ほどうまくは無いですが、結構ハマっていましたよ。
ただ、周りに対戦付き合ってくれる人がほとんどいなかった罠。

ひさびさにZD2引っ張り出して遊んで見ようかな。

28 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 04:03.net
ZD2のzeroの←KKで出る「ヘイ!(かどうか知らないけど)」ってかけ声
カコよかったなあ。

29 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 17:14.net
俺はドラコの632146Pの投げ後のあんぎゃぁぁぁぁぁって叫びが好きだった。

ZD1のシグナスステージの曲が良かったなぁ。
ZOOMのサイトから落としてくるか…

30 :leonald:02/06/14 20:15.net
ふう、技を一通り思い出したのはいいけれど
ついにプレステが逝去してしまいました
まさかとは思ったけど七年目だからと開き直ってPS2を
買う事にすました。仕事の影響で明後日に・・・

>>27
対戦できるほどやり込んでる人確かに、少ないからね
このゲームって
実際に俺は1でシグ対タウの接待すらやった事あるし

>>28 29
オレ的にもそれらの声が好きでその技を意識して戦っていたよ。
(知り合いが対戦で投げ喰らうとたまに「キイーーー」って歯ぎしりしてたのから ますます出したくなって投げを狙って浮かされまくってたなあ・・・)
あと、それらに劣らず脳から
離れないのがゼロのたたき落とされた時の声かな?

31 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 21:35.net
NOXのリングアウトする時の叫び声が異様に耳の残ってる…。

>>29
曲って言ったら、やっぱZULUとNOXでしょ。ピアノが堪らん。
後はDISCOかな。あれ3時間位大音量で延々リピートしてたよ(w。

32 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 22:13.net
このゲーム、バーチャがPSででないからその代りだろ?

なんて言ったら煽りとみなされますか?

33 :27:02/06/14 22:36.net
>>30
知名度がやや低かったからだよなぁ。
VFやってた人には見向きもされず、鉄拳やってた人にはガードボタンがなじまなかったらしい。
たまに「こり面白い」と言わせると勝った気分になった(笑)
接待かぁ。
そこまでキャラの強さを判別できなかった。
強キャラはわかるんだけど、弱キャラがねぇ…。
結局タウって弱かったんですか?


>>32
確かにZOOMはZD1の売上でVF2の対戦台買ったらしいからなぁ。
目標はVFだったのかも。
俺の中では別ゲームだったけど。

34 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:29.net
>>32
別に否定しない。実際VF参考にして作ってると思うし。
代わりって言われるとどうか分からないけど、個人的にはこのゲーム
楽しいと思うよ。VFとは違った、ZDなりの楽しみ方ってあったよ。

>>33
CPUは滅法うまいなあ>TAU

公式ページのコンボ集のムービー消さなきゃよかったよ…。
IOで病院の壁つかってボコボコに蹴りまくるの好きだったのに…。

35 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/15 12:06.net
うあ・・・それめちゃ見てぇ>公式コンボ集ムビ

カニの4本足で、バガッ て挟む投げ技が好きでした。
シグナスの勝利時の「ニンジャ」って言うところも。

36 :leonald:02/06/17 20:00.net
>>31
ピアノかぁ、工房の時にはそんなに意識してなかったけども
最近はZULUの曲なんか結構聞いてるな。ベストは何かって?
1のゼロかな?でもこのシリーズって気に入った曲ばっかりで
嫌いな曲なんて殆どないんだよなー

>>33
1はイオとネレイドだけは語れるほどやりこんではいないけどそれ意外ってなら
思いきり主観入りまくっているだろけど
XTAL=NECO>>CYGNUS>>ZERO>DRACO>>ZULU>WILD3=EOS>>>>>>>TAU
だと思っています。皆さん意見求みます

あとタウの弱さ、前にも一部書いたけども
技のバリエーションがかなり少ない
見切りにくい中段技が一つしかない上に減らない(しゃがみガード安定)
専用コンボで半数のキャラに生パンが8、9発連続で入れられる

37 :leonald:02/06/17 22:49.net
悪い、書きそびれた
それと、τの弱さの訂正
専用コンボで半数のキャラに生パンが4、5発連続で入れられてからの
コンボで8、9発入るからワンパンから平気で半分取られる
あとザトウハメはバッチリほぼ回避不能♪

>>このゲーム、バーチャがPSででないからその代りだろ?

ある意味正論じゃないのかな、実際、俺は初めてこのゲームを見た時
「バーチャなのに人間じゃないのが暴れている」とか思ったし
 ところで2はアーケード進出の噂あったけどもなんでその話が消えたか
だれかご存知ですか?

38 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 08:46.net
このスレ進行の遅さが全てを語ってるなあ…(泣

>>37
そうなん?>アーケード進出
知らないけど、単にコストとか、VFとガチンコは分が悪いとか…。

39 :33:02/06/18 12:34.net
>leonald氏
THX
なんとなくキャラの関係がわかりました。
ZDも一般的な3Dゲームと一緒で手数の多いキャラの方が強い傾向にあるようですね。
タウの弱さは納得です。
巨大キャラ特有の弱点ですね。

ところでZD2でもおそらくNECOは最強ではないかと。主観ですが。
とりあえずタウやドラコなどの痛い投げを主体にしたいキャラに強いです。
というか投げが無いかわりに投げられないという性質にびっくりしますた。

40 :leonald:02/06/20 17:24.net
まず、最初に
 ごめんなさい、 コンボの復元は延期になりそうです
バーチャロン4の予選とテストが間近に迫ってZDが出来そうにありません
さすがに4はヘボなので来週中にカタが付くのは間違いないけど
その直後にテストです。タウVSシグのハメ並です
知り合いは仲間内で余ったから俺がヘボなの承知で俺と組むそうなんです
おかげでこれから4の特訓・・・
でも3日くらいに一回のペースでのカキコは止めないつもり

だからせめておわびに一つネタを提供します「アーカイブで公式サイトを見る」
昔サイトは結構趣があっていいですね。知っていたらスマソ

>>38
たしかに。
強力なライバルあるのに10万前後の金を出すオペレーターは
酔狂以外の何ものでもないか。
でもひょっとしたらズームらしい奇手烈な理由なのかもね

>>39
大体正解です
でもCYGNUSとDRACOはバリエーションよかガーキャンの方が
相手を威圧できるぞ。シグは4Pもあるけど(藁

41 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 23:39.net
別スレでも書いたけど、ヒューマノイド系キャラの、頭
破壊された時の痛がり方って細かいと思う。

>>40
あー、昔のサイト良かったね。
俺福田さんの連載大好きだったんだけど(w。あの頃は
強烈に痛い厨だったから、厨メール送りまくってしまった…。
福田さん困ったろうなあ…。スマソ…。

42 :leonald:02/06/24 23:10.net
>>39
すまない、また言いそびれ
御指摘の通り、2のNECOは立ちガード超安定だから
下段技豊富な奴にラッシュで畳み掛けれた以外に対戦で苦戦した記憶ないな
はじめのうちはリ−チ長い奴に苦戦したけどもそんなんどーでも良くなるしな
 それと格ゲ−全般見て投げれないのに投げ技持ってるキャラ(主にデカブツ)は
結構多いけど双方が投げを封印されるキャラってコイツくらいみたいだね

>>40
ありゃあ、きっと目ン玉ぶっ飛ばされてますな、そりゃあ痛いわ
あとオレ的に意味不明なのが足破壊された時後ろに振り返る事。今見ても意味不明だ
それから昔のサイトでPC版の1の広告がスゴイと思う
自社製品を、エ(危険すぎるので省略)ターみたい。とか表現してます。(w

43 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/25 06:09.net
ZD1の、かっこよく決まった試合を保存して
リプレイでじっくり長めるのが好きだった。
NECOの内部にちっちゃな猫がいたりと、そういった隠された要素が
好きだったなぁ。

44 :leonald:02/06/29 21:45.net
ふう。フォース、二回戦でボコられてきました
それにしても時間が最近なくなりそうで
スレの進行もさらに遅くなっています
でも今週はそこそこできるから経過くらいは書けそうかも

>>41
破壊されてない時限定だったっけ?
なんかボディに空洞あってその中に住んでたな

ネコでふと思ったのだが、脳みそのかわりにランダム乱入された事ってみなさんありますか?
漏れは一回しかないのだが確か1/ffの確率だったよね?

45 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/29 22:07.net
今公式で曲落としてたんだけど、
ゼロディバイド2の7,8曲目が途中までしか落とせない・・・
これは自分が悪いんですかねぇ?
 

46 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/29 23:24.net
>>44
攻略本によると1/256。
>>45
途中までしか落とせないことはよくあるようなので、
懲りずに何度もDLしる。

47 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:45.net
隠しシューティングの音楽いいねぇー!
まさかサントラに収録されてるとは思わなかったけど。
 

48 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 19:19.net
2は曲がいいね!
NOXのステージと対戦専用?のねずみ色のステージが特に好きです

49 :名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 21:59.net
INSIDE OUTやっと落とせたーー!!
 

50 :leonald :02/07/04 01:00.net
俺はどうもPSの動きに馴染んでいたせいで
少ない時間な事も手伝って入力の切り替えがまだできてません
こんな調子でいつ復元できるかなー・・・

>>46
十六進法で100だったのか。サンクス

>>サウンドの話
何度もDLするのか。4回やっても途中までってコトがあったから
てっきり元から壊れているんだと思っていたんだがちゃんと落とせるのか
知らなかった。あと2はALASKAが気に入っているよ。
CDは2のしか無いんで・・・

51 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 17:04.net
サターンかなんかで、FINALって出てたと思うんだけど、あれって何なんだろ?

1はズールマンセーでした。
2は体験版やりまくったけど買ってない…買ってこよう

52 :@:02/07/04 23:18.net
サターンのやつは、ポリゴンしょぼ過ぎてきついっす。
300円くらいならネタで買うのもイイかも。
イオがゼロか忘れたけど、3段攻撃の入力がすげぇ難しかった。

53 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 06:22.net
>51
前スレでも言われているように、サターン板はサントラとして
活用できるので、好きな曲があるなら買うべし。
ちなみに全曲、元の曲を少しアレンジしてある模様。
PIXELのステージ曲のイントロがなかなか(・∀・)イイ!

54 :leonald :02/07/07 19:52.net
サターンの方がグラフィックキレイだと思うけども
俺はあのツヤツヤしてるタッチが嫌だったあとのっぺらぼうの
全身電飾タイツみたいな内部ユニットもイヤ
FCの内部ユニットでも例外としてネコのみ気に入ってるぞ(純金、純銀ともに)

>>51
1のズールはオリジナルの技一つも無くて寂しかったし
距離を少し保てないと反撃怖くてパンチ系一部しか出せないのが辛いね
FCだとゼロのアッパーコンパチブルだしなぁ

55 :leonald:02/07/17 22:28.net
カゼがこじれています。今、調子いいのでDat化しないうちに書き込みます

週末、偶然で記憶が薄れるくらい最近会っていない知り合いに
会いますた。おかげで1の強さのランクが完全に埋まりそう
そいつの考えはこうらしい
XTAL=NECO>>CYGNUS>>ZERO≧DRACO>>>ZULU>IO>EOS≧WILD3=NEREID>>>>TAU
タウ終わっているのは同じ意見のようだし
「このゲームは上位は言わずもがなだが
キャラ性能でほぼ完全に一流と三流に別れてる」とか言ってた

56 :leonald:02/07/17 22:34.net
でもあまり順位変わらない罠。悲しいからage

57 :@:02/07/19 13:48.net
そういや数ヶ月前、メイトでZD1のポスターを入手できた。(無料配布。)
なぜ今頃・・って感じもしたが。

ZD1のPIXELの裏回り投げからは、そのまま後ろ投げか
←→+P で浮かして PP、 PP、 中踏みつけって感じでやっているのですが
ほかにも何か出来たりします?


>>55
対戦相手がいていいっすね。
もう周りのひとは、ガンダムDXとカプエス2しかやってくれないです。
今度会った時は是非とも、ZD2の強さランクも聞いてきてください。

58 :@:02/07/19 13:50.net
>>57
スマン、PIXELはZD2でした。

59 :タウ:02/07/26 23:45.net
誰が弱いって?
四本足の俺様には着地後にしゃがんで固まるモーションが存在しないのを知らんのか?
二足の奴らと一緒にするなよ!
俺様は唯一とび蹴りから繋がるコンボがきまるんじゃ〜!
とび蹴り→バギーロール→バギースライド→ジャンプ追い打ち(大)→ジャンプ追い打ち(大)二回目
のコンボはライフゲージの九割削れますがそれでも弱いかね?
他にもガード対策用に
とび蹴り→バギースライド
とび蹴り→タウスイング
などを混ぜるのだ!
そしてここが肝心!常にバギースライドで視点をずらして
飛び蹴りの距離を相手に見切らせないよう心がけるのだ!
一度お試しあれ!

60 :補足しといてやろう:02/07/28 05:27.net
おいおい、バギースライドではなくてサイドスライドチョップですぞ
戦闘のしすぎでプログラムに欠損でも出てんのかよ?
ちなみにタウのとび蹴りは飛び出した時の間合いやボタンタイミングで
上段か中段になりますので視点を縦にずらされると
防御側は半分運任せで防御するしかなくなります。
それとコンボの最後はできるだけサイドスライドチョップにしましょう
タウの攻撃をガードされても軸がずれていますので敵はガード後の反撃が出来ません。
>>59のコンボの良いところはとび蹴りで相手を固めてからバギーロールを出すので
バギーロール中に反撃を受けないとこです。
攻撃失敗してもサイドスライドチョップで逃げれます。コマンド入れ難いけどね。

61 :補足しといてやろう:02/07/28 05:35.net
一発逆転コンボが存在を使いこなせばタウでもダイヤグラムの上の下か中の上ぐらいにはなれますよ

62 :leonald:02/07/30 00:40.net
ふい〜
これで俺も夏休みになって時間が増えるずら
御無沙汰しておりました

>>57
対戦相手今では一人しかおらんのです(それでもいるだけマシだろうけど)
前に言った知り合いてのは3年ぶりに偶然はち合わせた方なんで
ふたたび鉢合わせを試すべく4回その場所に行ってみました。がハズレ
(住所知っていればこんな事にならんかったのだけども・・・)
その店にはちょくちょく来るとの事なので探ってみますので
少し待って下さい。そして、2も機会を見つけて対戦してみます
>ピクセルのコンボ
背後からの追打ち結構痛いね。あれを補うの結構面倒だったけども
背後投げ>タックル>pp>ab発動ppp>ppp>小追打ち
でそちらのコンボのダメージを上回る事を確認。
AB使えば半分以上やっぱり減らせそう、ジョイスティックを買ってみようかな

>>59
2の方はそこまでに強いの?強いだろうなって思ったけど八割以上も減るのか
1とシグナスとの地位が入れ代わったのかな?

63 :leonald:02/07/30 00:47.net
>>59
悪い。滅茶苦茶書いちまった
1の事だよな。
それでイオス位の強さ確実に確保できそうだな
これも対戦やって確認してみます

64 :名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 07:58.net
ゼロディバオールナイトOffとか出来ないかね(w。人数的に無理か・・・。

65 :leonald:02/08/03 01:58.net
昨日、数回τを検証してみますた
技自体の性能は確かに (・∀・)イイ!!上にコンボ平気で7割以上もっていけるね
でも、さすがにあれとサイドクローだけじゃ技の特性分かってる奴に
しゃがみ待ち崩す事ムズそうです(反応される)。
視点をずらすのも後退(&横移動)で対抗されてしまいました(昨日の対戦)
とはいえイオスより下の相手にはズール位までにならに勝機が存在しそうです
サイドクロー入った後だとカウンタ−が無くても空中コンボに強引に持っていける
所も回数重ねてみたいな。今日の対戦の感想はこんな感じです
(さすがにワンパンから半分もっていけるイオ位までには今の所キツイし
上位キャラには余り勝負になりません。シグにはバッチリハメられますし)

>>64
さすがに辛いなぁ、タイムリ−とは言え(ヲ

66 :leonald:02/08/03 03:41.net
また間違えてる。鬱だ
×イオスより下の相手にはズール位までにならに勝機が存在しそうです
○イオスより下の相手には充分に闘えるしズール位までにならに勝機が存在しそうです

67 :感想:02/08/04 06:56.net
τの技 食らうと本気で起き上がれませんなー、ダウン時間長っ!

68 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/04 06:58.net

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 今からageるぞ
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < ここは糞スレじゃねえのか・・・?
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 糞スレはageるためにあるんだ
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ 
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ / 
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./ 
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ

69 :感想:02/08/04 07:08.net
よくよく考えてみれば、評価が最下位だった事をかんがえれば
大躍進だよね、一発逆転の可能性も出てくるし。
でも、普通飛びげりから繋がるコンボがあるなんて思わないぞ。
読み直したが当時のゲーメストとかの攻略でもこの技載ってないよ。
よくまあ、こんな技に気がついたな。
ところでコンボ表知りたい?

70 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/05 22:03.net
>>65
しゃがみ待ち崩すにはジャンプ中にタウスイングのコマンドを入れてとび込みタウスイングをば・・
>>69
それとかなり技忘れてますので出来たらコンボ表教えて

71 :AREX:02/08/05 22:23.net
こちらでも検証してみた。
一番弱い奴に威力最強のコンボがあったってのがミソ。
タウのコンボ、二発目のスクリュープレスまで決めると気持ち良い!
しかしタウ、技のバリエーションがいきなり広がったな。
俺の中の評価が最弱から技の組み立てしだいでは十分使えるキャラに変わった。
視点ずらしは発想が面白い。タウの特権だ。

72 :leonald:02/08/07 18:45.net
>>67
やけに起きれないね。起き上がる時コントローラー壊すつもり(藁)
でも大追打ち一回は確定って所なんだもんな

>>69
確かにタウの飛び蹴りは防御判定が変わる事位しか述べられてないし
ひでー扱いされてたの読んでたけれども、コンボがヤバいのは知らなかった。
 でも確かワイルド3のとび蹴りから一発入れるってのは書いてあった気がする
以前、俺の書いたイオスのとび蹴りからの6割コンボってのは
それを参考にしていたりする。やつのとび蹴り、τ程で無いにしろ
他のキャラのに比べて性能いいしね

>>70
成る程仕込んどくのか、1/30フレームだとガーキャンされん限り確定しそうだね

>>71
まだ再戦してないから確定はして無いけど中間層までの順位変更しそうだな
最弱は誰になるのか楽しみ

73 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 15:46.net
tinyage

74 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 02:39.net
サターン版はグラフィックが一見しょぼいが、謎のテカテカ処理とか
してあってけっこう好き。

75 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 02:42.net
あ、これ持ってる。恐竜みたいなロボが尻尾等で殴りあうやつだっけ。
ツインゴッデスと二つ合わせて友達に貰った。

76 :名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 03:12 ID:???.net
飛び蹴りはDRACOもすごい(1のみだけど)
蹴り、つーか大テイルダイブ。当たると尋常じゃなく浮くんで
→PPPの繰り返しで20連くらい当たった記憶が。

77 :名無しさん@非公式ガイド:02/09/01 07:10 ID:tZwaK3lY.net
イオス弱かったなぁ
4+G+Pと入れると相手がPを出してきたときには捕ってくれて
そうでないときにはガード崩しになる
根本的な弱さの解決にはならんが

78 :ゼロ:02/09/23 14:55 ID:4YSurlL3.net
コンボライジングバームP・P・P・→P
コンボベーシックパターンP・P・K
コンボスピンキックP・P・P・P+K
コンボボディーヒートP・P・↓P・→P
コンボ2ヒットP・K
クイックボディヒートP・↑押しっぱなしP
インターラプターP・↓押しっぱなしP
ダブルスピンキックk・k
コンボベーシックパターンEXP・P・K・↓→P
コンボライジングバームEXP・P・P・→P・↓→P
コンボボディーヒートEXP・P・↓P・→P・↓→P
コンボレイド2ヒット→→p・→k
ダブルスピンキックEXk・k・←→k



79 :タウ:02/09/23 15:11 ID:4YSurlL3.net
コンボシュレッダー p・p・→p・→p
コンボXスナップ p・p・→p・k
コンボYスナップ p・k
コンボマンティスA k・←k・↓p・p
コンボマンティスB k・←k・↓p・k
コンボマンティスC k・←k・→k・→k
コンボアッパースマッシュA ←斜め右下k・→p
コンボアッパースマッシュA ←斜め右下k・→→k
コンボバギードリフト→↓←k・↓↓→k
今レス発見の新技(勝手に命名w)
コンボダイビングバギードリフト 斜めジャンプ中k・→↓←k・↓↓→k
他のコンボも斜めジャンプ中kからつながるようです



80 :ワイルド3:02/09/23 15:20 ID:4YSurlL3.net
コンボワイルドA p・p・k・k
コンボワイルドB →p・p・p
コンボワイルド2ヒット p・k
コンボスピンジャック →p・斜め右下p
コンボスピンニーキック →p・→k
コンボジャックスマッシュ斜め右下p・→→p
コンボジャックニーキック斜め右下p・→k


81 : ◆TiP5As2jNc :02/10/08 01:39 ID:???.net
ちょっとテスト。

エグゼブレイカーはZD1のほうがかっこよかった!

82 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

83 :nat01.ictv.ne.jp:02/12/18 14:37 ID:???.net
b

84 :名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 08:04 ID:???.net
/´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿     
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が自らageに来たようです


85 :名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 12:36 ID:0mn7kI/+.net
げっせっ!

86 :SOUND OF THUNDER:02/12/28 07:58 ID:64J9lryn.net
ZD1上位4機種に位置するXTALに対しての疑問です。
どうにもXTALは技の出の遅さと技の少なさでそんなに強いキャラとは
どうしても思えないのです。友達のシグナスとかゼロとかに
ぼこぼこにされます。どうしても勝ちたいのです。
なんか良い攻略ありますか?

87 :名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 08:20 ID:Gu8As2DK.net
>>86
ゴッドアッパー→ゴッドハンマー

88 :SOUND OF THUNDER:02/12/28 08:37 ID:64J9lryn.net
早レスどうもです。
やっぱりアパーと投げの二択で頑張るしかない様ですな。
ゴッドダンスがコンボに組み込めるようにがんばってみるかな…。

ZD3が劇的に発売されることを願って再度age

89 :名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 04:01 ID:???.net
んでもって、また小銭稼いでZOOMのロビーにVF4が、置かれたりしますように

90 :名無しさん:03/01/05 01:51 ID:???.net
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


91 :山崎渉:03/01/14 19:23 ID:???.net
(^^)

92 :名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 03:38 ID:???.net
Zero Divide買ってきたから攻略サイトでも探してやりこもうと思ったら・・・
攻略サイトどこにもない・・・
連続技とか知りたかったのに

このゲームの連続技は ダウンさせる攻撃→ダウン攻撃 だけ?
なんか鉄拳とかみたいに 浮かせ技→色々 のようなことは主流じゃないのかな?
だからいかにしてダウンさせる技を当てるかみたいな試合内容になっちゃうんだけど・・
何を狙えばいいのかな
やりこんだ人から教えを請いたいです

このスレに誰か人いませんかぁー・゚・(ノД`)・゚・

93 :山崎渉:03/01/23 15:55 ID:???.net
(^^)

94 :名無しさん@非公式ガイド:03/02/10 11:23 ID:???.net
本当にだれもいねーなこのスレ

95 :名無しさん@非公式ガイド:03/02/15 03:34 ID:???.net
>>92
とりあえずZD1でしょうかZD2でしょうかそれともサターン版ですか?

このゲームにも多少は空中コンボありますよ。
とりあえず使用キャラとか教えていただけますか?

私がわかればカキコさせていただくです。

96 :名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 20:38 ID:???.net
〜モレとファル方の夏〜  第15話

「ちょっと出かけて来るわ」
「どこ行くの」
「うるさいな。コンビニだよ」
「こんな時間にフラフラするもんじゃないよ!
 アンタ今大事な時期なんだよ!?分かってるの?」

母親の声を背にモレはチャリンコ立ちこぎで中央公園に向かったのだった。
    
                    続く



97 :@:03/02/24 17:55 ID:???.net
おぉ・・・
まだこのスレあったのか、、板移転の時
あぼーんしたのかと思ってた、よかった。

>>92
買ってきたのはZD1かな?
地上コンボ(PPPK)みたいので転ばせてダウン攻撃って流れかな?
ネレイドの (G+P+K) →+P ←+PPP これなんか楽です、上段防御はずしてコンボ入るので。
上のほうのログ読むと、高度な連続技書いてくれている方々がいますよ。

>攻略サイトどこ?
ZD2なら一箇所知ってるけど・・・
基本操作と連続技の紹介です。
www1.plala.or.jp/luciferz/zd2/zdcm_top.htm

98 :名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 03:26 ID:???.net
停滞し杉(藁

99 :名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 03:43 ID:???.net
最近SS版買ったんだが、マジで技がわからないぞ
説明書の意味ねーだろゴルァ

100 :名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 05:13 ID:???.net
100get♥

>>99
ZOOMにそんな期待はするだけ無駄な様な(w
で、>>97は見た?

101 :名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 09:11 ID:???.net
いいゲームだと思うんだが本当に攻略サイトとかねーよな

>ZD1
30分の1フレームなのが惜しいが絵はカッコイイ。
ゲームバランス悪し。最強キャラは猫かシグナス。
CPU戦はジャンプキックだけで勝てる。
STGファンはオマケゲームのファランクスも見逃せない。

>ZD2
傑作。絵がちょっとカッコ悪い事を除けば・・・。
やり込むと他の3D格ゲーではあり得ない多彩なアクションが可能。
イロモノリプレイの作成に励むべし。

>SS版
難易度が妙に高い。初心者にはオススメできない。
2の作りなおしっぽい感じで一部のキャラは
コマンドや技の性質までほぼ同じ。

102 :山崎渉:03/03/13 16:24 ID:???.net
(^^)

103 :名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 03:45 ID:???.net
SS版は出が早くて判定強い技だけ出してりゃCPUには勝てるからそんなに難しくないだろ。
TAUの3Kとか6PKKとか。

あと銃とかミサイルでもハメ殺せるな。

104 :孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 16:09 ID:???.net
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪

105 :名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 09:29 ID:7+JoK6bq.net
ZEROのダブルジョイントパッド最高。名前違うけど。

106 :名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 09:37 ID:???.net
CMのナレーションがみやむーだったの思い出した。

107 :名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 13:36 ID:FlDPLjhF.net
萌えキャラが居なかったから売れなかったのだろうかと、卑屈に思いつつあげてみる

108 :@:03/04/15 17:51 ID:???.net
PIXELモエ。

109 :山崎渉:03/04/17 11:29 ID:???.net
(^^)

110 :山崎渉:03/04/20 01:19 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

111 :山崎渉:03/04/20 05:51 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

112 :山崎渉:03/04/20 07:06 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

113 :名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 04:00 ID:???.net
昨日久しぶりにやって、腕がえらく落ちてるのに驚愕。練習しなおそ。

あー。別スレでも書いたけど、公式ページのコンボムービーもう一回
上げてくんないかなあ…。

114 :名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 23:05 ID:???.net
ABモード発ドウ!

115 ::03/04/28 23:35 ID:3RcLLMk+.net
ZOOMってすごいですよね。
ファランクスとかのSF設定がすごくセンスいい!
でもマニアックなのがもたいないですよね。
NECOとか可愛いのに。

116 :名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 10:38 ID:???.net
hosyu

117 :山崎渉:03/05/22 01:41 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

118 :名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 18:06 ID:???.net
1はメカデザインとかグラフィックとかクールでカコヨかった。
グラフィック買いで格ゲヘタレなので2は買いませんでした。ゴメンヨー

119 :山崎渉:03/05/28 16:41 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

120 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/19 20:17 ID:hjWSeRkq.net
ハング状態から復活

121 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 22:12 ID:???.net
ゼロディバイドについて語るスレ

122 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 15:24 ID:???.net
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \

123 :山崎 渉:03/07/15 11:45 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

124 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 09:20 ID:???.net
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/

125 :asu:03/07/30 01:16 ID:???.net
保守age

126 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 01:58 ID:???.net
最近1を買ったんだがドラコしかやること思いだせん w
技表やコンボ等が書いてあるサイトはないかな
検索してもひっかかんねーし もしあるんなら教えてください

127 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 14:36 ID:???.net
技表
ttp://www.g-7.ne.jp/~ulin/com/ZDIVIDE.html

コンボは見つからんかった
家にある昔のザプレをあさったらなんか出てくるかもな

128 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:45 ID:???.net
>127
ありがとう助かったよ
まだ3キャラしかクリアしてないし
CPU強すぎ NECOへの道は遠いな

129 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 22:16 ID:???.net
ゼロディバのスレハケーン。

最近買いますた。
ノーマルだと全然クリア出来ませぬ。
まだまだへぼ太郎です。

130 :127:03/09/02 03:11 ID:???.net
>>128
礼には及ばぬ。

ザプレで一番攻略してた頃のVol14,15を現在捜索中。
それをはさんだところは全部見つけたけどね(w

で、家にはNECOを出したデータもあるわけだが(w

もう、過去のことなので攻略には現状で付き合えないんだよな。

漏れも久々に立ち上げてみっか

131 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 03:58 ID:???.net
暇なのでZD1の簡単なコンボでも

ゼロ
レイド・2ヒット×2
相手の隙にどうぞ。
P→P→P→P→クイックボディヒート→コンボ・ライジングパームEX
Pが目押しで繋がりクイックボディヒート後に追い討ちが出来るネコ限定コンボ。
目押しでPが繋がるキャラは結構いるので応用すれば他キャラにも色々出来ます。

ネコ
俺の熱き拳×2→俺の熱き拳そしてお前にキックする俺
ゼロ限定。密着からだと俺の熱き〜から俺の熱き〜に繋がるので
ヒザをガードした後なんかにどうぞ。
一応俺の〜から俺の〜が繋がるキャラが他にもいるので色々試してください。

ネレイド
ダーティーアッパー→P×α
ワイルド3限定。密着でアッパーあてた後に
タイミングよくPでバウンドした相手を拾ってください。

132 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 04:05 ID:???.net
ああ、すいません。ゼロのコンボはPが一個多いです。
P→P→P→クイックボディヒート→コンボ・ライジングパームEX
でした。多分。

133 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 00:45 ID:???.net
本当につまらない小ネタ

ExtalをゲトしたいあなたはNomalでノーコンテニュークリアしないといけませんが、

負 け そ う に な っ た ら 2 P で 乱 入 し る !

これはコンテニューじゃないぞ

134 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 15:41 ID:???.net
ズールの条件って難易度ノーマルでしかダメ?
いやマジで途中からイライラしてくるからさ

135 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 00:57 ID:???.net
ズ−ルは難易度、コンティニューは関係無かったと思います。
難易度がノーマル以上はイクストルだけかと。多分。

136 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 01:04 ID:???.net
なるほど、ありがとう
結局、ゼロとズールって違いはなに?
どっちが強いの?あのキャラつかってないんで
よくわかんねー

137 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 23:07 ID:???.net
ズ−ルはゼロだけでなくイオ、イオス、シグナスの技を持っているので
別キャラと考えて良いと思います。
幾つか主力と思われる技を挙げますと

ズ−ルチョップ 6+P  発生8フレーム 硬直8フレーム 威力12
イオのネイルストレートがモデルだと思われます。(逆かもしれませんが)
ネイルストレートと違いコンボ・キンドースマッシュに移行出来ない代わりに
硬直が短くリーチが長いです。
しゃがみPで相手をしゃがみガードさせた後に使うと効果的です。

ズ−ルリブレイカー 4+P 発生10 硬直12 威力15 
イオスのナカ・ウラダタミ。イオス同様カウンターで浮かすことが出来、
発生、硬直、リーチはイオスより優秀です。
しゃがみPを2〜3発ガードさせたぐらいが丁度良い間合いと思います。

ズ−ルレイドエルボー 66P 発生7 硬直12 威力14
ゼロのレイドエルボー。
発生がゼロより遅くレイド2ヒットに移行できないため使い勝手が悪いです。
ダッシュ中に出すとズ−ルストマックブレイカー(666P)に
化けやすいのもいただけません。

ズ−ル2ヒット K・K 発生4 硬直20 威力38
ゼロのダブルスピンキック。地味ですがズ−ルの技の中では発生が一番早いので
相手の技をガードした後や連携の割り込み、空中コンボと使い所は多いです。
ガードされると反撃されるので確実にヒットさせてください。

138 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 23:09 ID:???.net
…と、他キャラと比べるとこんな感じだと思います。
他にはズ−ルリワインドキック(4+K)や
ズールガードブレイカー(23G+P)も主力技でしょうか?

4キャラの技を使えるというと聞こえは良いですがゼロのレイド2ヒット、
イオのネイルスマッシュ、イオスの各種投げ、シグナスのザトウシタハヤテといった
主力技をを持っていないため中途半端な闘い方になるので
シグナス、ゼロは勿論イオ、イオスと比べても強いとは言えないかもしれません。

139 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 12:55 ID:???.net
正直こんな詳細な説明聞けるとは
思ってなかったよ サンクス

140 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 00:42 ID:???.net
あぁ、また間違えました。すいません。
イオスのナカ・ウラダタミは攻撃判定発生までが8フレームなので
ズ−ルのズ−ルリブレイカーは2フレーム遅いです。


141 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 23:48 ID:???.net
国理 へ
文  あ

142 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 01:08 ID:???.net
これの音楽いいよな

143 :? ◆WV7AGSNjIE :03/09/14 18:42 ID:???.net
http://moe2.homelinux.net/src/200309/20030909581395.jpg

144 :? ◇WV7AGSNjIE :03/09/14 19:56 ID:???.net


145 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 03:25 ID:???.net







146 :? ◆LPEzi.rqyc :03/09/15 19:24 ID:???.net


147 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 09:12 ID:???.net


148 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 23:22 ID:???.net
。・゚・(ノД`)・゚・。なんか語れよぅ

149 :キリサキ キョウコ:03/09/17 00:04 ID:???.net
149

150 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 00:36 ID:???.net
えーと、んじゃ、私もこのゲームの音楽好きですよ。
1のゼロとズ−ルとイクストルの曲が好きです。
まぁ、ありきたりで申し訳無いですが。

151 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 00:55 ID:???.net
最近までおもちゃ板のベータミゼットスレでゼロディバが
密かなブームでしたよ。

と、攻略に関係ないことを語るテスト。

現在ZERO製作中だけど頭部フルスクラッチだから完成するか微妙・・・

152 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 03:01 ID:???.net
ZULUの背中のフリフリがお気に入りですた。
FCでちいさくなったので(´・ω・`)


153 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 05:44 ID:???.net
2のNOXステージが好き。

154 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 14:33 ID:???.net
男は黙ってGENOCIDE2。

155 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 09:35 ID:???.net
何でもいいから投下してみようっと。

ZD1で、ZEROのジャンプP(通常HIT)→ボディヒートEX→大ボディプレス。
入力が面倒なくせに、JP→PK→エグゼブレイカー→大ボディプレスと大差なし。
ジャンプPのあと一瞬待って、ダウンゲージを回復させるのがポイント。

あと、NEKOだけ着地キャンセルが一切できない。

156 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 16:20 ID:???.net
SSのゼロディバってZD1と音楽とか違うのか?
見つけたんだけど、音楽いいなら買ってみようかと
サントラみたいな感覚で w

157 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 16:43 ID:???.net
>>156
基本的に2のBGM+ZULU、XTALのリミックスって感じ。
サントラとして1000円程度なら文句ないよw

158 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 23:58 ID:???.net
>157
レスサンクス税込みでも千円切ってるので
明日買いにいってこようっと CDで聞けるのがいいよな w

159 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 01:54 ID:???.net
おまいらOHPが改悪されてますよ
FLASHuzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

160 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 23:40 ID:???.net
漏れもオフィシャルサイト見てきた。
確かに改悪されてますよ。

しかもZeroDivideのmp3が消えてる。
激しくだめぽ

161 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 01:26 ID:xPc1NZl1.net
技表はネット上に転がってないの?

162 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 15:17 ID:???.net
>161
>127

163 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 00:41 ID:???.net
>>162
神!!!!

164 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:44 ID:wfPtHUWQ.net
2今年の初めに買ったけど面白い。僕はイオス使用。
2のキャラの強さランキングとかないかな。イオス結構強い部類に入ると思うけど。

165 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:14 ID:???.net
TAU最高
しっぽ最高

ベキッ
ゲシャッ

166 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 23:30 ID:???.net
ねこまんが.rar 13,087,683 7a47b0086f6334a5812496f90963f142

167 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 14:54 ID:???.net
>>164
2かぁ。
1については上のほうでいろいろな人が語り合ってたけど、どうなんだろ?
イオスの生命線は当身だから手数の多いキャラ(モーション早いキャラ)に対してやや不利かな?
実際どうなんだろう。詳しい人の解説希望。

俺はピクセルとドラコを使ってた。
ドラコで相手食いまくり。

168 :166:03/11/08 02:39 ID:???.net
誰か落としてくれた?(´・ω・`)

169 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 15:33 ID:???.net
ゼロディバ2はPPやしゃがみPが強いゲームなので当身は重要だと思いますけど
当身を軸に闘うよりAB起動の三枚鬼瓦と投げで戦ったほうが良いと思います。
AB起動の三枚鬼瓦は当たれば空中コンボにもっていけますし
ガードやしゃがまれた時はPPで止めれば投げを狙っていけますし。
投げは巴投げでリングアウト狙えますし。
当身は使えますがダメージが低いので相手の動きを予測した時や
攻撃のリズムを少し変えてみたりするときに使うぐらいが良いかと。

強さランキングは個人的にはキャンサーが一番、
以下ワイルド3とかピクセルとかな気もしますが
重量キャラにはダメージを奪えないので正直分からないです。
あまり気にせずΤスイングとかナチュラルハンターとか
AB起動コンボとか狙って楽しむのが良いかと。
人によって楽しみ方はそれぞれでしょうが。

>>166
しばらく覗いていなかったので落としてません。ごめんなさい。


170 :167:03/11/09 00:38 ID:???.net
>>169
キャンサー強いですか?
どうもインパクトでタウに食われているような…

あと、ABは俺の脳の中から消えてました。
ぬるゲーマーなもので、↑Gがとっさに押せないと言う…(笑)


スレの頭の方ではワイルド3最強説がでていました。
leonald氏はどこへいってしまたのだろう…

>>166
俺、MXとかNYとかやってないのよ。
お手数だけどどこかにUPキボン

171 :166:03/11/09 01:40 ID:???.net
俺TAU使いですた
Tスイングでブンブンブンブンポイッ「リングアウッ」とかすげー楽しかったなぁ
友人のキャンサーの飛び道具にしょっちゅう蜂の巣にされてたけど(w

>>169
まだ流してますのでどうぞ

>>170
12MBあるので無理ぽ(´・ω・`)
どっか丁度いいHPスペースかなんかありませんかね?

172 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 01:50 ID:???.net
キャンサーで地雷置いて、そのままG↓



なんかいいよね。

173 :167:03/11/09 12:17 ID:???.net
>>171
ttp://tadamono.to/homepage.html
この辺りどかどうでしょう?
あたりはずれはあるとは思いますが、やっぱ無難なのはisweb辺りかな…


そういえば
ttp://www1.plala.or.jp/luciferz/
ここってガイシュツ?
ZD2とはいえコンボがのっているところは貴重品だと思われ。

174 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 14:10 ID:???.net
>166
分割してupろだじゃだめなの?

175 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 14:54 ID:???.net
急に書き込みが増えましたね。

>>16
キャンサー強いと思います。
タウと闘った場合はどちらが有利かは分かりませんが
キャンサーのほうが軽量級に有利な気がするので
全体的に見てキャンサーの方が強いかと。

AB起動は初めのうちはPPやしゃがみP後に出すといいと思います。
慣れてきたらAB返し対策にその他の状況でも使ってみたりすると良いかと。

空中コンボ以外の状況でAB起動をする場合は
出の早いのコンビネーションの2、3発目を
カウンターにするために使うのが一番やりやすい気がします。
ゼロだったらコンボヒート、ワイルド3だったらカスタムスピンナックル
キャンサーだったらセカンドBBなど良いかと。
どれも軽量級のアーマーが少し取れた状態で高威力の浮かせ技になります。

176 :175:03/11/09 15:04 ID:???.net
な、なんか色々変な文章だったりしますね。
申し訳ないです。

>>167
ZD2の攻略載せてるサイト、初めて見ました。
貴重な情報どうもです。

177 :ZD怪現象シリーズ:03/11/09 15:38 ID:???.net
みなさんはご存知でしょうか?
ZD2のTAU vs TAUで、密着した状態から
完全同時にP+Gをお互いに押すと、
TAU2匹が空中にふわぁ〜っと上昇して行きます。
永遠に戻ってきません。

178 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 20:39 ID:???.net
>>175
ABの使い方を初めて知りました。

で、久々にやってみたのですが、ナチュラルハンターすらまっとうに出ませんでした(笑)
相当練習しないと…。
ABの練習は後になりそうです。


>>177
やってみたいんだけど再現しないのよ。

もしできたらPSエミュもってるんでPrintScreen画像うpできるかも…



このスレのヤシ集めてゼロデバ大会とかできたら素敵だろうな…。
しかも会場が札幌某社とか(笑)

179 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 21:42 ID:???.net
177です。

この現象は、1フレーム(1/60秒)単位で「完全同時押し」が
必須条件なので、かなり難しいと思います。


180 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 21:46 ID:???.net
>>179
1フレしかないのか!

…ジョイスティックとかの方がやりやすいかなぁ?
ところで密着って普通に歩み寄るだけでOK?
QFすると前足が重なるけど、そこまで近づかないとダメですか?

181 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 21:50 ID:???.net
177です。

投げの間合いに入っていればOKだったと思います。

自分も再度やってみたくなったけど、コントローラが1つしかない。


182 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 00:03 ID:???.net
>>181
じゃあやってみるよ。

うまくいくといいなぁ。

183 :175:03/11/14 03:45 ID:???.net
>>178
ナチュラルハンターは常に出せるのが理想ですが
咄嗟に出せなければドラゴンニップでも良いと思います。
投げた後に軽量級にはテイルダイブ、重量級にはダブルラピッドテイルで
追い討ちすればそこそこのダメージをあたえることが出来るので。
ナチュラルハンターはいつものPP後や
しゃがみPヒットの後に出していくとコマンド入力する時間があってやりやすいと思います。
しゃがみP後の選択肢は、無理に技を出してくる相手はもう一度しゃがみP、
しゃがみガードの相手にはハングリードラゴン、立ちガードの相手にはナチュラルハンター
という感じが良いかなと。ありきたりの選択肢で申し訳ないですが。

あとドラコは無理にAB起動する必要もあまりないですが
起動後はPKやラピッドテイルが浮かせやすいかと。
勿論AB起動ナチュラルハンターもありです。
他には大道芸でAB起動ダッシュアッパーからアッパーブレイズを当てて
その後に色々、なんてのもありますね。


184 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 23:50 ID:???.net
保守保守

185 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/13 01:28 ID:k6FOtfj9.net
このスレ見たら、久しぶりにやりたくなってきちゃったよ。


186 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/21 17:42 ID:???.net
保守

187 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 21:01 ID:???.net
ZD1。リングアウトからジャンプして復帰する相手に
DRACOの直上ブレス浴びせて叩き落とすのが快感でした。

188 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 21:06 ID:???.net
2のNOXステージの音楽がダイスキ

189 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 15:33 ID:???.net
保守

190 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:55 ID:VrW34Wap.net
保守。

191 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 00:15 ID:???.net
メガチュードと同じ匂いがするぜ

192 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 18:52 ID:???.net
>>191
いくらなんでもメガチュードと比べるのは失礼だと思われ。
…漏れもメガチュードはやったことあるのだが。

193 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 17:06 ID:i9I7l0QG.net
ひさしぶりにやってるけど、結構良く出来ている作品だよな。
2を改良しただけの作品でもいいから新しく出して欲しいな。

以前公式HPで公開したMP3がほしいのだが、もう公開はやめちゃったのか?
自分のHDDに保存したいんだが。

194 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 17:17 ID:???.net
>>193
突然全部Flashになったと思ったら、Genocideの曲だけになっちゃったね。
ZeroDivideの曲は公開しないのだろうか…

まあ、漏れは全曲持ってるからプレゼンツはできなくもないが。

あー、PS2でZeroDivide3とか出ないかなー

195 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 20:03 ID:???.net
>>194
ご親切にどうもです。
プレゼンツまでしてもらわなくても、大丈夫でつ。

ZOOMタン、生きろ


196 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:25 ID:???.net
2経験者で今日(実際は昨日)、1を200円で買ったのだが。
・・・・・・ぜんぜん違うゲームでつな。
いろいろ困ってるけど、何よりも困るのがグチャグチャで敵がどう動いているかわかんない。

いまだに、ノーコンテニューでクリアできないし。鬱

197 :名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 01:13 ID:???.net
>>196
うい、別ゲームでつ。
一番でかいのは30フレかな? とは思っちょります
昔だったらなんとかノーコンテニューでクリアできたかもですが、今は無理でつ。確実に。

確かZD1の技表が.>>127あたりにあったかと。
がむばってください

198 :名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 15:22 ID:???.net
>>196
ノーコンティニューだけならゼロのヒジ(66P)連発、
時々しゃがみPで出来ますよ。
ヒジがカウンターヒットしたら
ドラコやイクストル、猫なんかにはコンボライジングパームEX
体が小さいキャラにはレイド2ヒット(66P6K)をいれるといいと思います。
注意することはとくにありませんが
後ろを向いたネレイドにはヒジを当てづらいので
コンボベーシックEXなどを当てたほうが安定するかもです。
投げが強力ではないキャラにはハンマーキック(46K)後にヒジ出すと
よく当たってくれたような。
ハンマーキックは何故か反撃しづらく
しゃがみPか投げ以外の攻撃にはヒジでかなり勝てます。
タイムアタックには向きませんが対人戦でも使えるので
覚えておいて損は無いかもしれません。(苦笑)
まぁ、一番の問題は発生の遅さですが。(苦笑)

199 :名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 15:44 ID:???.net
…127の技表にゼロのインターラプターが載ってない?
P2(押しっぱなし)Pです。
二発目を当てれば相手は横に吹っ飛ぶのでリングアウト狙いの時にどうぞ。
タウなど目押しで立ちP が繋がるキャラに
立ちP×4(3だったかもしれません)後インターラプター
なんかがやりやすいです。

200 :名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 14:24 ID:???.net
200ゲト
ホッシュッホッシュッ

201 :名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 22:28 ID:???.net
未だにこのゲームやってる人はいるのだろうか…

202 :194:04/03/13 04:40 ID:???.net
>>195
かなり時間がたっているので、まだ195タソがここを見ているかわかりませんが、参考になれば幸いでつ。

ttp://homepage2.nifty.com/~mkb/
上記で手に入るフリーウェアを用いれば、ZD1,2のCDからサウンドを取り出すことが可能です。
曲数が多いので全ては確認できませんでしたが…(ちなみに三国無双では数曲欠けてました)
もし、まだMP3が御要りようでしたら、試してみては如何でしょう?

ただし、吸出しの形式はwavになるので別途MP3へのエンコーダが必要かと思います。


>>201
漏れはたまにやってるぞ。
…本当にたまにだが。

203 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 14:37 ID:???.net
2のサントラは未収録曲が多くて結局吸い出したよ…

204 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 15:09 ID:???.net
おー、ついに人が来たよ。
これでこのスレも盛りあがる…のか?

205 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 15:43 ID:???.net
>>203
今聞いてみたら確かに何曲か未収録あるっぽいね。
っつーか全キャラの勝ち台詞があんなかたちで入っているとは思わなかったよ

206 :」 ■┏┓■L_酉~:04/03/21 02:41 ID:???.net
1のpc版の音楽はwav形式で入ってるので
そのまま移して時々聞いてます。
eosの曲が好き。

207 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 02:31 ID:???.net
このゲームの音楽は本当に良いよなぁ。
今でもほぼ毎日聴いてるくらい好き。

>>203
MODOKIのステージ曲が入ってなかったからキレそうになった。
TFCにも入ってない曲だから、公式サイトで公開されたときは
本当に嬉しかったよ。

208 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 15:37 ID:???.net
ゼロディバのゼロ、ズール、イオスはサントラ出た当時は聞きまくったよ
つーか今でも家宝。
2のサントラはネコの曲が無いのが痛かった。
だから俺も公式サイトの補完は嬉しかったよ。
今でも聞きまくってる

209 : ◆bNt0jchgTU :04/04/09 02:13 ID:???.net
z

210 : ◆bt1Prdal3w :04/04/09 02:16 ID:???.net
e

211 : ◆737hA96XOY :04/04/09 02:17 ID:???.net


212 : ◆t6MdSb3t0Y :04/04/09 02:18 ID:???.net
o

213 : ◆m1Bn6u.q0M :04/04/09 02:20 ID:???.net
d


214 : ◆GA2iFOqKB6 :04/04/09 02:23 ID:???.net
e

215 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 03:34 ID:???.net
1は凡作
2は名作
保守

216 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 14:26 ID:???.net
2のほうが出来がいいとは思うけど1のほうが好き。
2は重いヤツを浮かせても空中コンボがほとんど入らないし。
まぁ、1みたいに地面についてるヤツをガンガン攻撃できるのも何かと思うけど。

まぁ、1が2より最も優れているトコはゲームバランス云々よりも
カウンターヒットした時の爽快感だと思うけど。

217 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 15:57 ID:???.net
デザイン全般も演出も1のほうが好きだなぁ。
2は演出が淡々としすぎてただの格ゲーって感じであんまりのめり込めなかったよ。

キャラ選択画面の攻性プログラムのハイエンドモデルとか
ステージ選択画面とか良かったなぁ。

218 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 16:14 ID:???.net
1はイクストルの声がいいね。
試合中の解説?をあの声でやってくるから燃える。
あとラストバトル前の演出も燃えた。

219 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 01:58 ID:???.net
2はパーツ破壊による重量変化は無いほうが良かった…
これのせいでPPで高さを調節ってことが多くてコンボに面白味が減った気がする。
あとカウンターキックも個人的にイマイチ。
防御すれば隙だらけだけど浮いた時に出の遅い技を入れられなくて面白味が減った。
まぁ、1より地上での読み合いは格段に面白くなってるけど。

220 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 15:28 ID:???.net
>>216-218
禿げ同。

>まぁ、1が2より最も優れているトコはゲームバランス云々よりも
>カウンターヒットした時の爽快感だと思うけど。

特にここは、生え際が光速で後退して禿げ上がるほど同意。
パーツ破壊時の、2の装甲の剥れ方は綺麗だと思うけど、
1の青白い爆発が起こるのに慣れてると、物足りないんだよなあ。

221 : ◆JawShKBn8k :04/04/15 15:16 ID:???.net
ああ

222 : ◆JawShKBn8k :04/04/15 15:19 ID:???.net


223 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 15:43 ID:???.net
>>221-222はモドキのケツについてるアレ

ZOOMと言えば「ラグーン」だと今でも信じています。

224 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 16:02 ID:???.net
このスレでそんなこと言われても…
俺はラグーンやったことないし。
ラグーン面白いん?
確かスーファミで出てるし曲とかがZOOM節炸裂なら
やってみたいかも。

225 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 09:05 ID:???.net
>>223じゃないけど
スーファミ版やるくらいならX68000版やった方が…って無理か。
ZOOM節ってのが良く解らないけど曲は良いよ。

ゼロディバはDracoの尻尾追い討ちが好き。


226 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 13:52 ID:MCauurya.net


227 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 14:35 ID:???.net
…ラグーン売ってない。
1のドラコは立ちK強いので使うべし。
リーチが長くやられ判定も小さいっぽいし、発生がゼロのヒジより1フレ早い4フレーム。
開幕立ちKなんてよく引っかかってくれる。
カウンターなら尻尾入れてダウンしたトコにまた尻尾。
まぁ、一方的に負ける技も多いし避けられると隙だらけなので
乱用しすぎは禁物ですが。

228 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:27 ID:???.net
1のドラコといえば、コマンド投げの「バーベキュー」
見た目カコイイし、ダメージも投げ中最高だと思った
ぞぅ。 全然出せないけどネ・・・・・・・

229 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 14:00 ID:???.net
2みたいに通常投げは投げ抜け出来たなら
バーベキューも日の目を見たかもしれないんだけどね。
つーかニップ強すぎ。

230 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 07:43 ID:???.net
ホシュ

231 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 20:06 ID:???.net
エグゼブレイカー!!
                              ‐=≡ ∧_∧
      /⌒!                   ‐=≡    (゚д゚ ;)
     (_ ( ク     ∧_∧        ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
      \ \   (  ´Д` ) 、ヽ从 /   ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ |
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  ))) |  |
         =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   |  |
        .  _ = |    | .// W ヾ     ‐=≡  / / /し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ        ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \っ \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/


232 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 12:34 ID:???.net
>>231
ワロタ

233 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 12:09 ID:???.net
懐かしいなぁ…イオスの勝ちポーズもう一度見てー

234 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 00:31 ID:???.net
>>233
いまでも激安で手に入るよー
中古屋にダッシュだ!!

235 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 16:17 ID:???.net
300円で買える。マジで。

236 :233:04/05/23 03:18 ID:???.net
買ってきますた
太鼓の音がたまりません(*´д`)ドドン

237 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 17:04 ID:???.net
2のNOXステージの背景は何なんだろう

238 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 19:19 ID:???.net
俺んち。

239 :名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 22:49 ID:???.net
ゼロディバも今の時代ならネット対戦出来そうなのにな。
ZOOMネット対応版作ってくれないかなー

240 :名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 05:08 ID:???.net
>>239
ネット対応版いいねー

ZOOMのサイトがまったく更新されいないんだが…
もう、ヤバいのかな…

241 :名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:46 ID:???.net
つーか会社があるかどうかすら分からないのだが。
新作出して欲しいよな。
ゼロディ場は綺麗に終わったから続きは要らないけど
なんか新しい格げー。

242 :名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 08:35 ID:???.net
公式サイトの更新も止まってるんだよな
たまに外注でなんかやってるとかを聞くぐらい
福田さんはフリーになったみたいだし

243 :名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 19:34 ID:???.net
福田さんフリーになったんだよな…
具体的に何をやっていたのかはよく知らないけど
ゲーメストEXのネコマンガ読んだいた自分としては寂しい限りだ。

244 :名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 20:50 ID:???.net
>>243
福田興業を見る限りでは、イラスト関連の仕事をされてるみたい。
でもネコマンガを描く事はもう無いんだろうなあ・・・。

245 :名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 15:48 ID:???.net
福田興業なんてトコあったんだ。知らんかった…教えてくれてあんがと。
福田さんの描いたメカ良いなぁ…
いや、上手いとかカッコイイとは思わんけど良い。
メカゲー作ってくれんかな。

246 :名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 12:21 ID:???.net
公式で配布してたMP3はもうサルベージ出来ないんでしょうか・・・orz

247 :名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 13:00 ID:???.net
>>246
曲聞きたいんか?
サントラからパソにコピーしたwmaファイルで良いんならうpするよ。
全曲は辛いから何作目のどの曲か言ってくれ。
MP3のは何所に保存したか忘れてもうた。
MP3にしてくれとかそういうのは勘弁な。俺詳しくないから。

248 :名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 21:38 ID:???.net
>>246
全部もっとるよ

249 :名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 19:27 ID:???.net
エミュでできたような。後は通信品質だよ。

このゲーム横移動のシステムを今風に変えるだけでもけっこう行けると思うだよなー。
最近キチガイのように発売されまくっている家庭用3D格闘より
バランスいいしガチな駆け引きでおもろいし。

250 :名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 13:47 ID:???.net
>>249
いや、2に関しては横移動は強いぞ。他の格ゲーと使い方が違うだけ。
まあ使えるキャラがゼロとかシグナス、イオ、キャンサー辺りに限られてしまうが。

251 :249:04/08/14 00:56 ID:???.net
>250
すまん、言い方間違えた。横移動のシステムは漏れも十分だと思ってる。
操作方法を直して欲しいなって思ってたんだ。
ちと、G+6だと久しぶりにやると直感的に出せなくて。

252 :250:04/08/15 01:48 ID:???.net
>>251
ああ、操作法か。スマン、俺も意味を取り間違えた。
確かにボタン一つで出せたら良いなーとは思うな。
PSの場合はR1、R2で置く避け手前避けになったら良かったのかもな。

253 :名無しさん@非公式ガイド:04/08/29 16:08 ID:???.net
ピキッ

254 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 08:14 ID:???.net
 

255 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 21:19:28 ID:???.net
ヒジヒザ

256 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 01:55:29 ID:???.net
レイド2ヒット

257 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 15:19:25 ID:???.net
レイド3ヒット

258 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 14:29:13 ID:???.net
レイド4ヒット

259 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 19:30:16 ID:???.net
レイド5ヒット

260 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 18:29:36 ID:???.net
エグゼブレイカー

261 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 14:09:16 ID:???.net
エグゼ2ブレイカー

262 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:20:18 ID:???.net
エグゼ・保守・ブレイカー

この前、1・2合わせて¥800で買い戻してきたよ。
ゲームとしては2だけど、1のデザインの方が好みだな。
どっかの会社が、60フレームで1をリメイクしてくれないかな。

263 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:50:56 ID:???.net
>>262
エグゼ・GJ・ブレイカー
2はPSの60フレーム格ゲーではかなり頑張ってるから
キャラと背景のグラフィックには目を瞑ってくれ。
ZOOMもきっと1のグラフィックで2以降のゲームを作りたかっただろうし。
PS2で1の60フレーム版と2のグラフィック強化版が出れば良いんだけどな。

264 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:24:26 ID:urXAk/TS.net
age

265 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 19:28:24 ID:???.net
ザトウシタハヤテだけでサソリあぼーんと言う記憶しかない…

266 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 21:29:51 ID:???.net
サソリのT−スィングには他のキャラに無い
夢(逆転勝利)と希望(タナぼたリングアウト)がいっぱいつまっている。

267 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 03:00:35 ID:???.net
しかしドラゴンニップの前には…

268 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 09:44:55 ID:???.net
(ドラゴンニップ → てーるぼむ)×3でKO確定にはかなわん・・・
でもお手軽すぎて夢が足りないナ。
何気にドラ子のキックする仕草はカワイイ。

確かTAU(サソリ)とEOS(やわらチン)は当時のダイアグラムでは
最下位の1,2位だったナ・・・・

269 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 17:40:54 ID:???.net
>>268
メストの家庭用向け(?)みたいなのでダイヤグラム出てたね〜
ザトウシタハヤテとTAUの所が9:1くらい付けられていたやうな(遠い目

270 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:14:29 ID:???.net
タウはともかくイオスはワイルド3よりは上にいけると思うんだけどな…
まぁ、メストEXはノリで書かれたようないい加減な記事多かったししょうがないけど

でもIOのネイルスマッシュの存在にかなり後期まで気付かなかったのは酷かった

271 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 15:24:09 ID:???.net
昔公式でMP3が配布されてたなんて
知らなかったよ゚・゚(ノд`)゚・゚

ゼロの曲とか大好きなのに…迂闊orz

272 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 22:29:39 ID:???.net
このスレに刺激されて、発売と同時に買った1を
ぼちぼちやってます。
しかし、その再プレイ第一回目に選んだのは
ワイルド3。そういや昔もタウかワイルド3かだったなあ。
たまにネレイドってかんじで。ごく自然に。


273 :237:04/11/07 21:48:42 ID:???.net
>>272
ワイルド3良いよね。
勝ったときのナイフを舐める仕草がカコイイ。
今日ひさしぶりにプレイしたけどCPUに翻弄されまくり
でP+Kの後頭部ひっぱたき連発でクリアした。
でもIOタンだけは↓↓K+Gのコマンド投げ(吊るし上げ顔面ショット)
で苛め倒しました。サヨナラにゃん子。
ホームランスイングも爽快だがなかなかHITしないのが難
イクストル? タイミングPマンセーってことで。

274 :273:04/11/07 21:51:33 ID:???.net
スマン 237じゃないです。
他スレのが残ってた・・・

275 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 22:08:12 ID:???.net
未だネレイドはうまく使えないな…

使うのはゼロとシグナスばっかり。

276 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 22:40:56 ID:???.net
なにか技出すといちいち背中向けるゼロデバイド界の
あやねチンやね。
確か後ろのドリルでひっぱたくお手軽な技があったのでわ?
コンボでPのあと後ろ向いて踵蹴り連発するのがモレはオススメ
でも折角ドリルがあるのだから、通常投げで片っ端から回したい気分
モレもオールラウンドなゼロと暴れん坊将軍シグナスは大好きダ
ダウン復帰が何気にトロいエイリアンライクなネレイドに幸あれ。
勝ちポーズと電子なヨダレがステキ♪

277 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 19:42:48 ID:???.net
保守  ・・・といっても話題がないね。

278 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 21:41:11 ID:???.net
熱き拳'04


つーか2やったことないや

279 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 23:18:41 ID:???.net
当時CPU戦でどんな攻略をしたかを話題にして懐かしもう。
モレは相手が落ち着くまでガードしてすかさず投げ→ダウン攻撃。
手強い後半戦はリードしたらリングにハングでタイムアウト待ち。
イクストルはシグナスとニャン娘以外はタイミングぱんちでウマー。

・・・・・・・・つまんなくてゴメン・・・・・・・

280 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 07:03:35 ID:???.net
ゼロ>ヒジでゴリ押し。相手の隙にはレイド2ヒット×2
イオス>ガード後巴投げから空中コンボ。
シグナス>テキトーに中下下。ガード後はPKいれて空中コンボかセイバイ。
ドラ子>立ちK振り回しで浮いたら66kk。相手の隙にはコンボスリーダウンかニップ後空中コンボ
ズール>テキトーにチョップとヒジ、リブレイカー、しゃがみP。浮いたらKK。ガード後はリワインドキック。
イクストル>ゴッドアッパー振り回し浮いたらハンマー。後半はガード後投げてく。
ネコ>Pと6P振り回し。
イオ>ネイルスマッシュ振り回し。浮いたら空中コンボ。時々ダッシュからコマンド投げ。
ワイルド3>コマンド投げ。時々ヒザ入れてカウンターなら空中コンボ。

281 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:34:29 ID:???.net
このゲーム何気にコンボ難しいよね?
技の受け付け時間が短い気がするんだけど・・・
こっちの技の切れ目に激しくコンボで割り込んでくる
CPUにへろへろ。ホントに難易度NOMALか??

282 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:16:41 ID:???.net
いや、別にコンボ難しくないよ。
タイミングとかはかなり緩くてもちゃんと入る。
EOSの巴投げからの空中コンボで落下ダメージが
入るようにするのがキャラによっては多少シビアなぐらい。
難易度は正直ノーマルもハードも大差はないと思う。
クリアはゼロが簡単かな。難しいのはワイルド3とかその辺。
タイムアタックするならイクストルかね?
後半Gアッパーのカウンターが取り難くなるから
突き詰めていけば別のキャラだけど。

283 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:41:08 ID:???.net
ゼロディバ1が中古で500円くらいで売られてると泣けてくる。



でも2が見つからねぇorz

284 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 21:48:03 ID:???.net
>>283
俺も探しているのに見つからない。
ちょっと前までは、どの店にもあったのに。ワゴンの中だったが。

285 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 20:09:46 ID:???.net
2の操作性で1がプレイできたらナー
・・・・・やっぱ攻性プログラムはしゃべっちゃダメだな。
1の裏技でポリゴン削って高速化できるのってあるよネ。
とても制御できないがナ。
BGM鑑賞モードは○
この2つの裏技って当時ユーザーが見つけられなくて
メーカーがTHEプレの誌面で発表したんだよネー


286 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 13:57:32 ID:???.net
サウンドテストの裏技はつい最近知ったorz

287 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:50:25 ID:???.net
ageてみよう…

288 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 22:51:45 ID:???.net
ざ しーくれっと うぃっしゅ

289 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 14:46:01 ID:???.net
1と2合わせて500円以下でゲト
2は買いなおしだけども。

290 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 10:04:04 ID:???.net
>>289
うらやましい椰子め。

2なんぞ見つからぬわorz

291 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 01:16:07 ID:???.net
保守

292 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 13:38:19 ID:???.net
A-HA-HA!
Hey!
ヨッユーデスカー!

293 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 16:56:05 ID:???.net
鉄拳5とかいらないんでゼロディバイド3作ってくれ

294 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 03:57:26 ID:???.net
>>293
つサターン版

だらだら続くよりは綺麗に終わってよかったと思うよ
有名格ゲーの大半が酷いからね
それよりもZOOMは新作のアクションゲームを…

295 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 09:44:41 ID:???.net
そういや今年でこのゲーム発売されて
10年になるんだナ・・・


296 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 22:14:24 ID:???.net
OK、ゼロディバイド2ゲット。

ところでコンボ表まとめてあるサイトってない?
ググってみたが批評サイトしか出てこないYO…

297 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 14:00:07 ID:???.net
攻略本買った方が、何かと便利だと思うぞ。
ゼロディバのと違って、フレーム単位で情報載ってるしな。

298 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 23:23:48 ID:???.net
マジか。
探してきまつノシ

299 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 23:31:44 ID:???.net
技表って、ゲーム中に見れなかったっけ?

300 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 00:46:58 ID:???.net
懐かしい…。親がパチンコの景品でゼロディバイド1・2持ってきたのがキッカケだったなぁ…。格ゲー下手だけど面白いと思った。今でもPIXEL好きだな。

301 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 17:02:51 ID:???.net
PIXELが劣化ZEROに思える漏れは真だ方がいい。

302 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 03:53:30 ID:???.net
こんな素敵なスレがあったなんて知らなかった・・・
俺、DVは2から始めたクチだけど相当遊んだわ
1は知らないからグラフィックや演出がどうとかは知らないんだけど、
PSの3D格闘じゃ、確実に(俺の中で)最高峰だよ

ここ数年、全く触れてなかったけど(SS版をサントラとしては使っていた)
ここ読んでたらまたやりたくなったんで、引き出しからDV2取り出してやってきます ノシ

303 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 06:02:03 ID:???.net
1のイオスが中位ってウソだろ?
巴投げ→瓦割崩拳みたいなヤツ→大ダウン攻撃×2
これで8割程度のダメージだぜ

304 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 13:24:43 ID:???.net
巴って、そんな決まりやすかったけ

305 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 17:58:50 ID:???.net
>>303
大ダウン攻撃は連打してゲージを回復してやれば一回しか入らない。
巴投げはしゃがまれると立ちKになり隙だらけ。
立ちP以外の技はガード後反撃される恐れがある。
イオスは下から数えたほうが早いかも。

306 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 23:19:34 ID:???.net
先生、イクストルまで辿り着けませんorz

307 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:58:46 ID:???.net
コンボエグゼブレイカーに
ディレイかけて出してるだけでも、行けた様な‥

308 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:20:44 ID:???.net
コンボやってると3段目あたりて必ず潰されるんですが('A`)

309 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:07:49 ID:???.net
ガードされたらコンボ止めるとかさぁ‥
リング端に立って、ワンハンドスルーで捨てるとかさぁ‥

310 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 14:54:08 ID:???.net
ゼロでヒジ連発(66P)。
カウンターヒット(派手なヒットマークで浮く)したら
ヒジヒザ(66P6K)入れてダウン攻撃。
カウンターヒット以外のヒットは手を出さない。
クリアだけならこれだけで出来る。
良いタイムは出ないけど。

311 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 16:37:22 ID:???.net
タウスイングで捨てろ!

312 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:28:13 ID:???.net
コンボ入ってるのにすぐ潰されるのはどうしたものか…
皆さんdクス。ガンガッてみます。

313 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 18:10:50 ID:???.net
途中からガードできるコンビネーション多いのよ。
ゼロはコンボ以外にはレイド2ヒット(66P6K)だけで良いよ。
立ちPとヒジの発生は5フレで同じだし。
慣れるまではPKとコンボベーシックパターンEX(PPK26P)が使いやすいかも。
この二つも全キャラにちゃんと繋がってくれる。
ただヒジは慣れてくれば
ヒジ>(通常ヒット(多少遅くても繋がる))>6K>もう一回ヒジヒザ>ダウン攻撃
  >(カウンターヒット)>空中コンボ
  >(ガードされた)>ガードorダッシュからヒジか投げの二択
とダメージ効率が良いからヒジからの攻めがお勧め。
慣れてきたら立ちP目押しで繋がる相手覚えて色々楽しんでくれ。

314 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 22:43:38 ID:???.net
なんとかイクストル使えるようになった…
シグナスでやったら割とすんなり行けたorz

>>313
ご丁寧にdクス。
ゼロはコンボが豊富みたいなんで色々練習してみます。

315 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 06:26:08 ID:???.net
このスレのデロディバイドのデフォは2じゃなくて1なんか?

316 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:00:31 ID:???.net
別に語ることがあれば2でも3でも良いのでは?

317 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 07:22:29 ID:M2MW27m8.net
保守

318 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 07:33:38 ID:???.net
0除算例外発生

319 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 15:43:31 ID:???.net
保守ー

320 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 05:28:02 ID:cxety3A1.net
内輪ネタ等理解できるかあ!

321 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 13:38:42 ID:???.net
このゲーム1.2両方買ったな〜。
当時の格ゲーの中でもかなりの出来だったと思うんだけど何で続編出さないんだろ?

322 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 17:54:10 ID:???.net
>>321
3で完結したから。
ダラダラ続けられて糞化するよりは良いんだけどな。
でもそれならそれでZOOMの新作が欲しい。

323 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 23:48:23 ID:???.net
>>322
3てのはサターン?
ポリゴン弱いサターンでENDなら泣ける・・・

324 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 00:01:01 ID:???.net
サターンのは、初代のバージョンうp版なんじゃないの?
昔、雑誌で読んだだけだから、詳しくは知らないんだけどさ。

325 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 13:43:18 ID:???.net
サターンは2の続編。
ゲーム自体は2ベースだけどコンビネーションから中段下段の二択とか
出しづらかった中段、浮きが低かった浮かせ技などが強化されてる。
あとはヤバかった空中受身が無いとか。
ようするにバランス調整版かな?
NECOのヒジだけで永久とかナチュラルハンター反撃確定とか
色々ヤバイ部分も多いけど対戦ゲームとしては2も超えるかも。
ストーリーはイクストルに感染しかかったズールがこのままではヤバイから
誰か俺を倒してくれ…って感じ。
ラストバトル〜エンディングの流れは王道だけど泣ける。

326 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 01:13:15 ID:fWjwKoFR.net
このスレは移動しなくていいのかなー?

移動するとしたら…
格闘ゲーム? 90年代家ゲー? それともゲームサロン?

格闘ゲームに移ったらすこしは人の目に留まるようになるかも…

327 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 09:47:50 ID:MUxxo8Kn.net
移るなら格ゲーか?

328 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 12:16:21 ID:cOoic6z0.net

    () () ()
      i  i  i
     l@@@@l
     }::::::::::::::{
    [___]

329 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 00:58:57 ID:Mzc8NDIF.net
3(サターン版)のストーリーを誰か詳しく教えていただけませんかね?

例えば1だったら・・・

近未来、ネットワーク空間上に『XTAL TOWER』なるデータライブラリの開設が告知された。
ここでは各国の機密情報を『一般公開』するという。
各国は焦ると同時に、機密情報を持ち出したハッカー達の技術に驚愕した。
やがて各国にXTALの名でメールが届く。
「ライブラリ公開前に我々の作った攻性プログラムでゲームをしよう。
時間内に全てのプログラムを破壊することができれば我々も消え去ろう」というものだった・・・

・・・XTALは消滅し、各国の機密事項が『一般公開』される事態は回避された。
危機は去ったように見えた。しかしこの時、人知れずあるプログラムが動き出す。
そして数年後、人類は新たな危機に直面する・・・。

みたいな感じで。

ZD1・2好きだったのに・・・なぜに3だけサターン・・・。

330 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 03:22:22 ID:FdZTQvVQ.net
>>329
あれって3なの?
ただの1の焼き直しかと思ってたんだが

331 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 13:15:52 ID:aOtRQRSJ.net
>>329
20XX年、人類は通信ネットワーク上の仮想空間に
社会的な空間や秩序を形成しようと試みた。
そんななか、謎のハッカーグループがテロ行為を起こし
XTALを破壊してみろの挑戦を仕掛けてきた。
攻性プログラム同士のバトルを繰り返した結果、
XTALの破壊には成功したが攻性プログラムはネットワーク上の
何処かへと消えて行ってしまう。
だがハッカー達の狙いはXTALではなく、戦闘によって得られたデータを利用して
つくりだされる究極の人工生命プログラムEVEの構築にあったのだ。
再び攻性プログラム達はEVEに闘いを挑み、そしてやっとのことで破壊に成功する。
 だが数年後、XTALと共に破壊されたはずのZULUが再び目を覚ます。
ZULUはXTALによって修復されたことを察し、XTALと共にZULU自身も破壊するよう
全世界の攻性プログラム達を呼び寄せたのだった。

332 :331:2005/05/12(木) 13:21:24 ID:aOtRQRSJ.net
手元の攻略本から抜粋。

エンディングは詳しく覚えてないが話の流れは
ZULUを倒したあとZULUが脳味噌の化け物(XTAL)になって襲い掛かってくる。
それを倒すと一瞬元に戻って色々語りかけた後光の粒になってネットワークに
霧散していくって感じ。
1から通してプレイしてると切なくなるよ。

333 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 14:08:07 ID:72bX2ndo.net
ラスボス手前の奴って、ラスボスより遥かに謎に包まれてるよな。
ZULUもNOXも、何者なのかサッパリ分からん。

334 :329:2005/05/12(木) 22:46:35 ID:Mzc8NDIF.net
>>330
やったことないけど、ストーリーが続きものになってるみたいだから3という解釈でいいんじゃないかと。

>>331-332
ありがとう。
こんなにすぐ反応が来ると思わなかったから驚いた。
ZULU&XTAL復活か。
一度やってみたいけど今更サターン買いたくないしな・・・。
あと、
 >それを倒すと一瞬元に戻って色々語りかけた後
ZULUさんが語った内容、大体でいいからわかる人いませんかね?
気になる・・・。

>>333
確かに。
何のためにいるのかよくわからんね。
1のZULUは何か言ってるけど英語だからわかんないし。

そしてこのスレを見ている人が意外と多かったことに驚くこの俺。

335 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 03:08:28 ID:fSOfAN6C.net
>>334
今手元にサターンが無いから確認できん。ディスクはあるんだがな。
まぁ、そうしても知りたければ買え。
今更というが今ならサターンとディスクで三千円程度で済む。

336 :329:2005/05/14(土) 01:16:06 ID:DvWyYtya.net
>>335
うーん、わからないか。
残念。
自分で買えば済むんだけど、金出してまで知りたいほどのことでもないので・・・
中途半端な探究心ですいません。
ま、ともかくレスサンクス。

337 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 22:33:13 ID:eJWa6iJx.net
ZOOMさんのHPがひっそり再開しましたよ。

338 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 23:31:09 ID:o6vzBWcX.net
なんだ、かつて無いほど更新されてるじゃん
…新作はないけど

339 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 19:37:03 ID:1mwxT8+o.net
てす

340 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 17:55:11 ID:mo9pEvPL.net
そりゃサッカーやがなー!

341 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 05:01:13 ID:g7k7ri8n.net
2P側が1P側とデザインが違うのが良かったな。
当時としては結構斬新だった。

ところでゼロディバイド2のタウのエンディングってどんなんだっけ?
シグナスの変な日本語EDしか覚えてねえ…

342 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 10:24:58 ID:/YGbiBoz.net
ZEROとNOXとEVEとMODOKIでしかクリアしたことねぇ。

343 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 18:24:19 ID:/kXmbhR8.net
タウがイヴを振り回か尻尾で刺して振り回すとかそんな感じだったと思う

344 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 01:20:10 ID:oXI8kRzA.net
>>341
タウのエンディングは、イヴに尻尾刺して毒を注入してる・・・みたいな感じだったはず。
しかし2のエンディングはどれも「はぁ?」って感じでイマイチだったな。
つーかそもそもイブが「はぁ?」って感じだったけど。
見た瞬間に楠○枝里子と鉄拳のアンナを連想したのは俺だけですか。そうですか。

345 :341:2005/06/09(木) 09:14:52 ID:u+fbbGut.net
>>343-344
d。
そんなんだっけか。
結構タウは使ってた方なんだが覚えてないもんだな。

346 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 11:32:06 ID:BgNkzJ7u.net
タウEDは、ファックしてる様にしか見えなかったあの頃。

347 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 22:09:01 ID:F6FJaUx9.net
>>346
いくらそう見えても楠○じゃなぁ・・・。
どうせならラスボスがピクセルだったら良かったのに。

348 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 22:31:22 ID:xOhcTAUd.net
ZD1の裏技でサウンドモードってのがあるって見たんだけど・・・知ってる人いる?
「オプションにカーソルを合わせて、1Pのセレクト+L1+R2、2Pの↓+セレクト+×を押しながら、1Pのスタートを押す」
って書いてあったんだけど、ならないんだよね・・・。
やり方が間違っているのか、実はそんなモードないのか、あるいは今更ZD1をやること自体間違っているのか。
教えてプリーズ。

349 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 00:07:15 ID:inCyxIMW.net
1P側は セレクト + L1 + R1 じゃないかな?

350 :348:2005/06/22(水) 20:10:51 ID:JNCV6pn6.net
>>349
1P側セレクト+L1+R1でできました。
情報サンクス!
XTALの台詞とかファランクスの曲とかまで聞けて驚き。
さすがZOOM。

そして何気に俺のIDにTAU出現。

351 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/07(木) 16:42:18 ID:JT4cETdt.net
えっ?ファランクスも聴けたっけ?

352 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/27(水) 18:23:42 ID:cI3X79Ik.net
公式更新age

353 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 22:18:27 ID:TiCyoXaE.net
もう話題出尽くしてる…?

354 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 00:43:23 ID:ztjPnz31.net
話題ないねぇ…

355 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 02:40:52 ID:mEnxLP7q.net
そー言えば今ZOOMのHPでゼロディバの曲が落とせるな。
今更ながら嬉しかった。
しかしZOOMは携帯のアプリ専門になってしまったんかね。
PS2でゼロディバ最新作!とかそーゆー心躍るニュースが欲しい。

356 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 23:00:53 ID:lgvKmMP/.net
ゼロディバの最新作は要らないなぁ
せっかく3で綺麗に終わったし。
鉄拳やバーチャみたいにだらだら続かれるのは嫌だ。
でも新作は欲しいやね。格ゲーでも横シューでも良いから。

357 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/19(月) 22:56:17 ID:FVWtfPsu.net
なおなつあこーくー

358 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 15:39:49 ID:PFuSLwuV.net
初めまして〜。
最近ZD1に嵌っている者です。
早速、お聞きしたいことがあるのですが、
タウのとび蹴り(前ジャンプk)は、距離やタイミングで中段に
なると書いてありましたが、なかなか出来ないので困っています。
もしかして、とび蹴りは中段に化けないのでしょうか?

359 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 18:37:55 ID:ofvq5xFk.net
明けましておめでとうございます。(寂

タウを使用していろいろな事を試してみました。
そこで分かったことは、サイドスライドチョップが稀にガード不能になる事です。
相手との軸をずらしながら攻撃を行うので、相手がしゃがみガードをしていても、
ガード範囲外の側面部分に当たるからだと思うのですが、
自分の検証の仕方が悪いのかもしれません。
もしこれが本当ならば、相手のしゃがみ待ちを無視して、攻撃を当てることが
可能になります。
ですが、まだ定かではないので、更に検証していきたいと思います。

360 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 09:33:01 ID:Ot6DyuXh.net
このゲームって3あったの?

361 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 20:30:18 ID:IasMz46E.net
3は、セガサターンで発売されてましたよ〜。

362 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 17:03:45 ID:Sx5pqyAU.net
タウの「ガード不能サイドスライドチョップ」について検証してきました。

条件@:相手と確実に密着した上での「サイドスライドチョップ」
条件A:パンチの当たる程度の間合いからの「バギーロール」→
    「最速サイドスライドチョップ」(最速の方がガード不能になりやすい)
条件B:ライン移動などで、相手との軸をずらした状態で、
    「サイドスライドチョップ」
    (密着状態〜相手とほんの少し離れた間合いまでは可能)

となりました。結果、密着状態か相手との軸をずらした状態でないと、
「ガード不能サイドスライドチョップ」ができないと分かりました。

363 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 21:08:48 ID:7Lbe8kLJ.net
ザトウシタハヤテ

364 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 00:09:28 ID:RKyKzinB.net
・・・ザトウシタハヤテ(泣
最速ザトウシタハヤテは、立ちガード→しゃがみガードの切り替えが
間に合わなくて、イアイギリをガードしても殆どのキャラが死ねます。
ですが、ドラコやネレイドは稀にニマイシタハヤテの部分がすかる事があります。
・・・脚が逆間接で出来ているからですかね?(逝

365 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 18:37:42 ID:RKyKzinB.net
最速ザトウシタハヤテのガードのやり方が分かりましたので報告します。
(検証の仕方が悪いかもしれませんが・・・。)

ガード可能なキャラクター:タウ以外のキャラ(タウもできるかもしれませんが)

ガードのやり方:まず、イアイギリを立ちガードして、
        シグナスがシタニマイハヤテを繰り出す前に、いったん
        ガードボタンを離し、十字キーの↓、次にガードボタンを素早く
        スライド入力することによって、ザトウシタハヤテをガード
        する事ができます。↓とガードボタンを同時押しでは出来ない
        ので、注意が必要です。

まだ、分からないことが多いので、更に検証していきたいと思います。

366 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 13:46:57 ID:gBJamB8b.net
再度検証してみたところ、最速ザトウシタハヤテはガード不能でした。
検証の仕方が悪かったみたいです。ご迷惑をお掛けしました。

367 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 02:30:42 ID:Lc7ckv9d.net
ひととおり、デフォルトキャラクターを試してみましたので、
独断と偏見でキャラクターの評価をしたいと思います。
(試してみたといっても、まだまだ浅いところですけど・・・。)

○Sランク
・シグナス「最速シタニマイハヤテのガード不能コンボが強力」
・ネレイド「優秀な技がそろっている。下段から5割奪えるのは強力」

○Aランク
・ゼロ「いろいろな二択が出来るが、リーチが無く、優秀な下段技もあまり無い」
・ワイルド3「上段ガード崩しの存在で、意外と面白い二択がある。足払いの発生の速さはなかなか良い」
・ドラコ「優秀な二択は無いが、投げから9割奪えるのでなかなか」
・イオス「まだまだ研究不足だが、立ちP返しや下段投げは優秀」

○Bランク
・タウ「優秀な下段技がある。コンボ・バギードリフトを相手の起き上がりに重ねると面白い」
・イオ「あまりキャラ性能は高くないと思う。要研究」

となりました。SからBまでランク(キャラ性能)分けをしましたが、
読み勝てば、十分にBランクがSランクに勝てます。
まだまだ研究不足なのですが、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

368 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 14:03:04 ID:c2YPcKkv.net
>>367
最近自分はやってなかったからあまり突っ込みたくないがワイルド3の
上段ガード崩しが使えるといってる時点で対戦不足ではないか?
発生が見てから反応できるほど遅くしゃがまれると当たらない、
技の途中で技を受けると当然カウンター扱いの実用性が分からない。
普通なら中段下段を散らせば当たる、と思うかもしれないがワイルド3は
しゃがんでいる相手に膝以外ダメージが見込めず頼りの膝もカウンターでなければダメージを稼げない、
ガードされると死亡の可能性もある。
あとゼロディバイドの下段技はどれも発生が遅くて隙が多きすぎダメージ低すぎでハイリスクローリターン。
一部を除きしゃがみP以外はほぼ実用性が無いと割り切ったほうがいい。

イオはネイルスマッシュでカウンターとって行くのが良い。上段だが発生2フレでカウンター取れば浮くのは美味しい。
ガードされても隙が少なく他のキャラの固有技と比べると反撃を受けづらい。
自分から攻めていくのは博打要素が強い。

BランクがSランクに十分に勝てるというがタウ対ゼロ(ゼロに限らないが)はタウは立ちPを一発受けると
ダウンするまで立ちPが入り続けるのでそれを考えたコンボやふっとばしで死亡の可能性有り。
二択を狙うまでも無く常に立ちPを相手に合わせてタイミングよく押すだけの試合と化す可能性有り。
対シグナス戦にいたってはザトウシタハヤテで勝負にならない。
というか安易なランク付けはキャラ相性が強いこのゲームではあまり良くないのでは。
例えばワイルド3はネレイドにダーティーアッパーで浮かされると
カウンターでなくとも死ぬかリングアウトするまで立ちPが入り続ける。
ダーティーアッパー事態博打ではあるがガード後のリスクはワイルド3戦の場合はコマンド投げくらい。
四割強と一撃死では分が悪すぎる。
こういった相性の悪い組み合わせも幾つもある。
一撃のダメージが高くリングアウトという逆転要素もあるゲームだから
絶対は無いと思いたいがそれを十分ととるかどうかは疑問。とくにちゃんと知識がありと腕の差が五分の場合。

369 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 14:37:31 ID:c2YPcKkv.net
…と、色々書いたが記憶か曖昧な部分や誇張された部分もあるだろうし
対戦ゲームでは実際に戦わなければ理論の証明はできない。
自分の偏った知識を羅列しただけ。
読みあいや技に対する反応速度は人それぞれなので自分と自分の周囲が一般的かどうかも分からない。
各地のゲーセンに設置されていたりネット対戦などが可能で大勢の人との対戦環境があればともかく
そういった環境が無いゼロディバイドのランク付け、ダイヤグラムは不毛。
やる分には個人の自由だとも思うが証明しようが無いことを語り合うのは話が平行線になるばかりで
スレが荒れるだけに思えるのでもう少し部分的な攻略にとどめたほうが良いのではないか?

370 :367:2006/01/11(水) 04:01:58 ID:WHIC/9cG.net
>>368 さん

確かに仰るとおりです。何も考えずにランク付けをして、
スレが荒れることを気にせずに、自己満足していただけでした。
申し訳ないと思うと同時に、貴重なアドバイスを頂き本当にありがとうございます。

少し部分的な攻略・・・かどうかは分かりませんが、
ワイルド3の面白いガード崩しの使い方を・・・。

ジャックナイフからニーキックやミドルガンに繋がることはご存知だと思いますが、
ニーキックやミドルガンにディレイをかけることができ、
また、ジャックナイフの単発の隙が大きくないので、(感覚的ですみません)
・ジャックナイフ→ディレイニーキック
・ジャックナイフ→ディレイミドルガン
・ジャックナイフ単発→アンロックプッシュ(やはり発生は遅いですが・・・。)
と面白い動きが可能です。
だからといって、強いということではないのですが・・・。
確かに対戦不足ですので、「こんなクソコンボを食らうわけ無いじゃん!」
と思っている方はたくさんいると思いますが、個人的に使えるのかなぁ〜と思いまして。

イオについて、ご指導ありがとうございました。
知識も無く技術も無く、適当に突っ込んで戦っていたので、
イオの本当の戦い方が分かっていなかっただけでした。
本当にありがとうございました。

371 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 13:22:45 ID:fy935vBG.net
>>370
まあ荒れるほど人がいないので問題は無いかもしれないが
他の格ゲースレはこの手の話題で荒れている場所も多いのであまり話したくないというのが正直なところ。
滅多に書き込まない自分がこういう我儘言うのはどうかとも思ってはいるのだが。すまない。

ジャックナイフニーキックのディレイはジャックナイフガード後に
しゃがみP他で反撃しようとした相手のカウンターを取れるから使えるのは分かる。
しかしアンロックプッシュを狙うのならジャックナイフ後にダッシュから
立っている場合>投げ
しゃがんでいる場合>ジャックナイフ
ダッシュに反応して技を出すと読んだ場合>ニー
(どれも相手がジャックナイフ後ニーを警戒して様子を見ているのが前提。ジャックナイフ後にすぐに反撃されると負ける)
のほうがダメージ的に良いのではないか?たまにアクセントとしてアンロックを使うのは分かるが
アンロックで崩した相手に何かいいダメージ取れる技があったかどうか記憶にない。

ドラコ
ダッシュやガード後の投げorヘッドバット(コンボスリーダウン)が強い。
ヘッドバットは発生3フレなうえカウンターなら浮き、コンボテイルバックで安定。
カウンターを取れないと読んだ場合はスリーダウンを出していくのがベストだが隙が大きいので反撃を覚悟する必要有り。
投げは当然コンボに持っていくことが出来、間合いも広い。 
他に開幕あたりの距離で立ちKが強い。
しゃがみP他負ける技も多く隙も大きいのだが対戦などで開幕にKを連打するとよく引っかかる。
カウンター後は距離が離れていてもコンボテイルバックでダメージを稼げるのも美味しい。
強キャラなのは間違いないが体格の大きさが災いしてゼロなどが相手だと連続技であっさり死にやすいキャラでもある。

372 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 13:34:20 ID:fy935vBG.net
一応資料として投げ間合い比較も書いておく。参考にしてみると良い。

ゼロ、ズール 通常500 ブレーンバスター500 背後投げ540
タウ 通常520 タウスイング660
ワイルド3 通常500 ヘッドクラッシャー520
イオ 通常500 プリスストラングラー490 背後投げ540
イオス 通常500 トモエナゲ、スネアライともに480 オニゴロシ500 背後投げ540
シグナス 通常500 背後投げ540
ドラコ 全て520
ネレイド 500 スーパーバッドスルー615
イクストル、ネコ 600

参考資料ゲーメストEX

373 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 13:43:09 ID:fy935vBG.net
ああ>>371に追記。
ドラコの立ちKは4フレ。ドラコの立ちPが6フレ、通常キャラの立ちPやゼロのヒジが5フレなのを考えると
強い理由も分かってもらえると思う。まあ発生の速さだけが強さではないが。

374 :370:2006/01/12(木) 03:25:02 ID:LS7ZSoni.net
>>371 さん

いえいえ >>371 さんが謝る事は無いですよ。

ワイルド3のジャックナイフ後の行動についてですが、
アンロックプッシュを狙うより、確かにダッシュしてからの
投げや中段を狙ったほうが、かなり効率が良いですね。
・・・アンロックプッシュ成功時のコンボは、
「スピンパンチ→ジャックナイフ→ニーキック」ですかね。
成功時に見合わないダメージだと思いますけど・・・。

ドラコの戦い方のご指導ありがとうございます。
>>367 に「優秀な二択は無いが〜」とほざいていましたが、
やっぱり、各キャラクターの戦い方を把握していないだけでした。
こんなに強力な二択があるとは・・・。立ちkの存在も脅威ですね。

投げ間合いの比較の資料、どうもありがとうございます。
ドラコの投げ間合いが、ほとんどのキャラの投げ間合いよりも大きいので、
そこにもドラコの投げの強さの秘密がありますね。
・・・タウの「タウスイング」は660と、とても大きいのですが、
実際はどのように使ったら良いのか・・・。(滅

375 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 01:25:48 ID:vJ+4RXRK.net
PCのZERO DIVIDEを買ったんだけど、モデルやテクスチャのデータの抜き方知ってる人いる?
CGソフトで編集してキャラをペーパークラフトにできるんじゃないかと思って調べてるんだけど
なかなか情報が見つからない。
モデルデータをdxfテクスチャをBMPで抜ければ理想的。

376 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 13:08:30 ID:T5wlpOxH.net
hoshu

377 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:47:23 ID:CUt/s+Hb.net
ソルディバイドと間違って買ってしまったorz

378 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 22:11:34 ID:6c3PhSr6.net
このスレすげぇ長寿だな...ざとうしたはやて〜

379 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 19:06:32 ID:YgYYwmhu.net
無性にやりたくなって
1,2両方買ってしまった
元々1が好きだったんだけど、2のキャラがどうも好きになれない・・
音楽はWILD3の曲が好きです

380 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 21:06:52 ID:tzy7OeQ7.net
エロディバイド

381 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 01:23:02 ID:QKPPNm96.net
自分はゲームも自体もですが、特に曲がかなり気に入ってますな。
1、2共にカッコいいしお洒落。
2のサントラにNOXステージのクラブ壁一枚的な曲がなかったので吸い取って聴いてる今日この頃です。

382 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 08:23:13 ID:ZMAuEZKm.net
 流れを読まなくてすまないけど、NOXの正体と言うか存在意義なら知ってる。
2のストーリー画面のパソコンの文字の中に「プロテクトプログラム NOX 起動」って
英語で表記されてることから、多分NOXはEVEのプロテクトプログラム。
 あとZULUは予想だけどXTALの影武者かと。

383 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 21:02:40 ID:Ue8Z4jUn.net
保守

384 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 17:37:02 ID:IzUP4Bfz.net
保守

385 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 08:37:00 ID:GYtLceV3.net
ZD2をやっていて思ったんだけど、
ガードさせて有利な技が結構あるから、2択とかやりやすいね。
ゼロの3Kとか、リーチあるのにガードさせて+5だから結構強い。
でも軸移動に弱いから、軸移動等の読み合いが楽しそうやね。

386 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 12:06:10 ID:l1Cgkunq.net
なんか、ワイルド3やキャンサーが強いと書かれてるけど、
そんな事が無いような気がするね。
ワイルド3は、4P+Kや6Kをガードさせて+5F取れるけど、
リーチが極端に短いから、バクステでスカされてスカ確取られたり、
投げを狙うにも、ZD2の投げは特殊だから、せっかく有利F取っても、
投げがスカって相手に美味しく頂かれるし、投げがスカされないようにタイミングを遅らせると、
2P等で暴れられるとか。(まぁ、読み合いだけど)
キャンサーは、大抵の技がガードさせて−1F以上あるから余裕で相手の投げが確定とか。
まだ俺もそんなに突き詰めてないから、ワイルド3やキャンサーの本当の強さを知らないだけかもしれないけど、
ZD2は、キャラバランスが結構良いので、(シグナスはちょっと性能低いかも)
どのキャラで戦っても、五分五分の試合ができるかも。
まぁ、もっと研究してみるよ。

387 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 08:48:19 ID:T6J2Bk3h.net
おぉ懐かしいゲームだ。昔はまったなぁ

1,2とやったけど、2のワイルド3が操作してて一番気持ちよかったなぁ

上段にひじを打ち下ろす技連発すると、相手の反撃タイミングほぼなかった気がする、と記憶している程度だが

388 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 15:36:01 ID:y4TczOEH.net
ワイルド3の肘連発は、確かに反撃タイミングは無いけど、
バクステが間に合って、簡単にスカせますぜ旦那。


389 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 03:01:16 ID:mY3lc7Ru.net
>>379
同意。 僕も2のキャラ(EVE、MODOKI、PIXEL)は好きじゃない。
1は大味な感じだけど、それもまた良いのかも知れない。
NEKOにはいつも笑かしてもらうけどw

390 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/30(水) 20:34:19 ID:e1iKZI+1.net
保守

391 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/01(金) 22:03:34 ID:M/xRhrch.net
2のキャラランクはどんな感じでしょう?
自分の使用キャラ内でランクづけするなら
ワイルド3>ゼロ>イオ>ピクセル
ワイルド3は重く、強力な投げと打撃の二択がいい。
ゼロは肘が強い。弱点はガードを崩す手段。
イオはVF2ジャッキーを彷彿させるサマーが魅力。リーチ、判定の無さが弱点。
ピクセルは後ろに回りこむ投げがおいしい。弱点は軽さ。

詳しい方他のキャラもお願いします。


392 :391:2006/09/04(月) 01:18:54 ID:r5t1ZAet.net
ワイルド3はもっと弱いかも。
接近戦で4P+K中心に戦っているんだけども、
リーチの無さの割りに出が早いわけでもなく、
中距離からPで割り込まれる。
中距離で使えそうな技は発生が遅い技が多く、立ち回りに苦労する。
3Pの性能があまりよくないのも厳しい。
一部の技に対して下段投げを積極的に狙っていけるのはプラスだけど。

ってことでABサマーをうまく使えるなら、
イオ>ゼロ>ワイルド3>ピクセル>イオス

393 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/09(土) 03:08:39 ID:O9PgxfNW.net
イオは、コンボ:サマーソルトスマッシュの初段ヒット確認が出来れば強い。
けど、中距離けん制で、ガードさせても有利になるようなミドルキック(3K)が
無いので、なかなか攻めにくい印象があるね。
ただ、構えのキャットスタンスは、判定の高い中段技をスカせる能力があるから、
構えからGで接近してからの、コマンド投げorネイルスマッシュor構え中PK
のn択が面白いかも。けど、暴れ技を持っていないので、フレーム戦になるときついと思う。

ゼロのガードを崩す方法は、肘orコマンド投げしかないけど、
PPK、3Kをガードさせると5Fゼロが有利になるので、面白い連携が組めるね。
あと、ゼロの暴れ技は優秀で、3Pはイオ、ネレイド、ピクセル以外のキャラクター
に対してガードされても反撃されない、逆に反撃しようとした相手に再度3Pでカウンターが
取れてしまう事もあるので優秀。一方、エグゼブレイカーは、ガードされると反撃は確定してしまうけど、
殆どの攻撃を避けられるので、いかに相手が有利Fを取った状態でも、簡単にカウンターを取れて、
しかも3割も相手の体力を奪うことができるので、相手は迂闊に攻められないと思う。

ワイルド3は、肘とか膝で有利Fが取れるけど、暴れ技が強いキャラになると連携が組み立てにくい。
また、肘はバクステでスカす事ができるので、「肘連発最高!」という時代は終わったような気がする。
あとは暴れ技も無いし、中量級という事もあって2Pの発生が11F。
軽量級の最速中段技は、10Fで上段技をスカせれて、ガードされても0F(だった気がする)
なので、軽量級の最速中段技を連発されるだけでも、割り込み手段が無い状態。
でも、軸移動等の移動でなんとか出来るので、なんとか読み合いに勝たないといけない状況に。
ただ、コンボの爆発力はハンパじゃないので、相手のけん制をスカしてからスピンナックルCHで、
相手を浮かせたいところ。

ピクセルは、ゼロよりも優秀な技を持っているけど、ゼロの暴れ技の方が優秀な印象。
ただ、後ろに回りこむ投げは、相手が前ダッシュで逃げればコンボは繋がらないので、
相手をリング端に追いつめた時にしか真価を発揮しないので注意が必要だね。

394 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/09(土) 03:09:17 ID:O9PgxfNW.net
イオスは、中量級なので基本技のフレームは軽量級にかなわないけど、
46P+Kで十分食っていけるほど、優秀すぎる暴れ技。
殆どの攻撃をスカせて、しかも相手が暴れを読んでガードしたとしても、
反撃は確定しない。だけど、ゼロよりかはスカせられる技は若干少なめな感じ。

と、大雑把にてきとうな事を書いてみたよ。最後に個人的なキャラランクだけど、
ランクつけても対戦相手のキャラによって有利不利もあると思うけど、そういう事考えずに付けるとしたら、

Sランク:ゼロ、ピクセル
A+ランク:イオ、ワイルド3、キャンサー
Aランク:イオス、タウ、ドラコ
Bランク:シグナス、ネレイド

と、個人的にはなりましたね。参考にならないと思うけど、
まぁ、てきとうに読み飛ばしてくれたら幸いかな。

395 :391:2006/09/10(日) 02:56:45 ID:h8PcxA8t.net
>>392
なるほど、丁寧に書いてくださってありがとうございます。
暫くまともに対戦していないのでとても参考になります。
確かにエグゼブレイカーはよくカウンターが決まります。
ダメージがでかいぶん、ある程度ぶっ放してもありかもしれません。
反面ガードされると手痛い仕返しが待っていますが・・・。
ピクセルの3G+Pは確定だと思っていました。
だとすると38投げがメインになりますね。何気に浮かせ技が多いのも
Sランクと考えるひとつの理由でしょうか?
最近CPU戦でシグナスを使っているのですが、こいつはかなり弱いですね。
火力不足になりがちです。

396 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/13(水) 05:14:58 ID:6S+QXaij.net
いえいえ。ただ個人的な意見なので、あまり参考にしない方がいいと思いますけどね。

ピクセルの投げは、28投げがメインになりますけど、相手を壁際に追い込んだ時には、
3G+Pコンボが確定するので、状況に応じて使い分けたほうが良いですね。
ピクセルにSランクを付けた理由は、主力の46Pが左右の軸移動を潰せる点(ゼロの66Pは、反時計回りに弱い)や
相手の2PをもすかせるK+Gの暴れ性能の高さなどの点で、Sランクにしたのですけど、
空中コンボの威力は平均並なので、Sランクという評価は微妙かもしれません。

シグナスは、かなり使える技が少なくて大変ですね。
貴重な中段の26Kは、しゃがみ状態からしか出せないので、2Pなどの技後にしゃがみ
状態になる技を使用した方が滑らかに連携が組めると思います。
Kや2Kは、何故かGキャンセルできるので、それを利用して
「2KGキャンセル〜しゃがみ状態〜6K(26K)」などの面白い2択で攻めると
良いかもしれませんね。26KCHしても、たいした空中コンボはできませんけど・・・。

397 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 01:34:36 ID:ud9aaRDB.net
>>87
鬼過ぎる

398 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 08:36:51 ID:NGRnrbNg.net
保守

399 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 18:15:34 ID:q/fBVATh.net
ZD2はNECOが事実上「1強」ではないかと思う。
いわゆる「投げ確」状況が対戦中に頻発する本作で、
「相手に投げられることがない」という仕様は反則といってよい。
崩しは考えずにヒジで強引に押すだけでも勝ちやすい。
対戦していて面白いかどうかは別問題として。





400 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 10:50:55 ID:P9U5QGFj.net
昔を懐かしむ意味で、ZD2の上級テクニックを箇条書き。

★「AB立ちP」による浮かせ直し
 相手に浮かせ技を当てた直後に先行入力でABを起動してから
 PやPPなどの技を空中ヒットさせることで相手を大きく浮かせ直す。
★コンボの連結
 コンボ中の技に「別のコンボの始動技と同じ技」が含まれている場合、
 別のコンボを目押し入力することでコンボの連結が可能になる。
 例えば、ZEROではレイドSP2段止めのヒジから
 ヒジ始動コンボへの連結が可能(目押しで入力すること)。
★投げに対する「ダッシュ属性」付加
 「前ダッシュ→投げコマンド」と素早く入力することにより、
 投げコマンドの投げ間合いを広げるテクニック。
 すべての下段投げと一部のコマンド投げに応用可能。



401 :396:2006/11/11(土) 16:50:57 ID:frVSE1uT.net
>>400さん

数々の上級テクニックの書き込み有難うございます。
「AB立ちP」による浮かせなおしテクで、空中コンボの幅が広がります!

一応、使えるかもしれませんが小ネタを・・・。
前にも書き込みしましたが、Kや2KはGキャンセルでき、
尚且つ攻撃発生中は投げが成立しない事を利用して、相手の中段と投げの二択を回避できます。
ドラコの「コマンド投げ仕込みヘッドバット」も回避できますが、遅らせ中段と投げの二択には引っ掛かりますので、
そこは読み合いになりますけど・・・。

最近ZD2を放置してましたので、新たな「AB中立ちP」テクで、空中コンボを研究してみます。

402 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 09:00:51 ID:j0iwUpGt.net
>>401
さっそく試していただいてありがとうございます。
「空中コンボ中にAB」のネタで、実は一番やばいのはNECOです
ABヒジの浮き直す高さがハンパではなく、
壁に斜めにひっかかる位置関係では即死コンボが狙えます。

>>400の補足
★コンボ連結の一例としてNEREIDで説明。
 コマンドは下記の通り

 PP→P(←P)PP   【カッコ内は目押し入力する技】

ハッピーネイル3段目とクレイジーマシーン初段が同じ技なので連結可能。
ちなみに上記コンボは地上コンボで5段目まで(!)確定。
(6段目は軸移動で回避することができる)

★投げのダッシュ属性付加でTAUの評価は急上昇。
 上段投げ・下段投げのどちらにも該当技がある。
  ●バックフリップ   (323〜64P+Gと入力)
  ●バックボーンスクイズ(323〜3P+Gと入力)
…下段投げの吸い込みっぷりは一見の価値アリ。
 ローキックの空振りを間合い外から吸い込むことができる。


403 :396:2006/11/25(土) 06:57:02 ID:UwLY7zzC.net
ZD2は、やる度に新しい発見があって楽しいですね。
とりあえず、最近発見したことは・・・。

○ゼロ・・・PPKの追い討ちに46K(至近限定)が確定。
「66PCH→AB→66P→前ステPPK→46K」で、90以上のダメージ!!

○タウ・・・3Kの出始めに、上段攻撃がスカせるみたいです。
「発生12F、ガードさせて4F有利」なので、連続3Kでも最速のP(8F)に勝てます。

○イオ・・・7G(バク転)の発生中盤以降から、打撃技無敵状態に!?
さらに検証して見ないと分かりませんが、巧く使えばイオの得意な中距離戦が維持できるかもしれません。

○シグナス・・・2P+Kの持続を利用して立ち回りを有利に。
発生は16Fと遅めですが、持続が13Fもあるので、相手の中距離けん制を狩れます。
また、「2P+K→6K」をガードさせて隙を無くすことができるので、
相手の攻撃に置くように使うと強いかもしれません。ただし、投げには吸われてしまいます。

また、面白い事が分かり次第書き込みしますね。

404 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/01(金) 20:38:14 ID:/kvLraSo.net
地上コンボを調べていて「?」と思ったこと。

NEREIDのクレイジーマシーンの最後の1発なんですが、
「ヒット表示はつながるけど実際は避けられる」みたいなのです。
他の地上コンボでも同じ現象を確認できるならば、

「地上のけぞりポーズの後半が軸移動でキャンセル可能?」

という仮説が成立するかもしれないです…。





405 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/04(月) 20:03:14 ID:sI7mhXOB.net
なんか無性にZD2ネタを書きたくなったので
今回はCANCERの武器活用法について書いてみようかと。

★L16C(ビーム)
 上段攻撃なので立ち回りでの使用はハイリスク。
 主に空中コンボの締めとして「相手がバウンドした瞬間に」命中させる。
 タイミング次第では1発で3パーツ以上破壊可能。
★M80(ミサイル)
 起き攻め用。パーツ破壊力が異常に高く、
 ガードされた場合でも高確率でパーツを破壊できる。
★グレネードスルー
 CANCERの強さを象徴する、起き攻めの主力武器。
 グレネード後に最速でボディブローを出すと
 中段+下段の同時攻撃(=ガード不能!)連係を作り出せる。
 対策を知らない相手は「グレネード〜BBK」ループで秒殺セヨ。

★マインドライブ(地雷)
 遊び用。だれか活用法を教えてください(爆死)。

 


406 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/18(月) 06:42:25 ID:qMeKkV7r.net
やべえ!今公式でDLしたmp3聞きはじめたんだけど
ナニこれ?サターン版?よくわからないけど
ずっとPSソフトから吸い出したの聞いてたからこのアレンジ?やべえ!
THE ART OF DISTRUCTION(ズールステージ)とか!

407 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/21(木) 02:54:53 ID:b623vCQ8.net
>>406
公式のmp3は、当時発売されていたサントラCDからの収録かも。

よ〜く聴いてみると……
ZULUステージ曲のイントロは、
ZD2のNOXステージにまったく同じフレーズが出てきます。


408 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/16(金) 00:33:15 ID:fjzXeTEG.net
質問なんですが、PC版のZD1は対戦するとプレイ時間が普通のプレイ時間の何倍で
加算されていくっていうバグは残っているんでしょうか? 

409 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/22(木) 04:27:16 ID:LRB4oIBh.net
うわーこれ懐かしいなー、弟とよく対戦して楽しんだよ
迷彩のパンツ履いたキャラが好きだった

410 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/02(月) 00:34:38 ID:1PEpDRIk.net
ZERO DIVIDEのスレがあったとは
保守

411 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/23(水) 21:57:22 ID:f0jRz1z8.net
test


412 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 10:24:23 ID:QZI+ytAE.net
PSPで1と2を出来るようにして 外でもτれるようになったぞ〜

413 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/17(日) 17:23:23 ID:SjxQX9iz.net
今さら1をやりはじめたよ 懐かしいけどしっかり作り込んであって楽しいな

イクストルはどうやって出すんだっけ?

414 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/17(日) 20:28:59 ID:QPgiRa+k.net
>>413
難度NORMAL以上でZULU(XTALタワー第3階層)を撃破すると
ステージセレクト画面の色調が暗くなり、上方に第4階層が出現。
この第4階層を選択し、XTALとの対戦に勝てば使用可能になる。

XTALとの対戦で負けるとコンティニューできず、
強制的に通常エンディング(ポリゴンの顔がしゃべる)となるので注意。

XTALは攻撃力と投げ間合いの2点において非常に危険なので、
軽量級は立ちPの目押しで刻んでリングアウトを狙うと楽。
重量級は発生が早くダウンを奪いやすい攻撃を厳選して使うように。

キンドースマッシュなどが当てやすいIOと、
モーションの素早い立ちKを有するDRACOが比較的クリアしやすい。



415 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/21(木) 14:56:14 ID:aS16EPd+.net
>>414
ちなみに。
CYGNUSのガード不能連係「ザトウシタハヤテ」は
XTALには通用しないことが多い。
確かに、1段目が届けば2段目は確定でヒットする(しゃがめない)が、
XTALはその後の3段目をガードできるので危険だ。


416 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/23(土) 01:56:19 ID:2EED592u.net
そろそろZDもPS2あたりにリメイクしてくれないかなあ。
練り込めばオリジナリティがあって面白い対戦ゲームになると思うのだが。
下記は色々と妄想してみたアイデアの一部。

【グラフィック関連】
★各キャラごとにZD1モデルとZD2モデルを用意して欲しい
 (性能は原則として同一にする。違うのは外見とパーツ破損時の演出)
★欲を言えばZD1モデルは解像度を上げてリニューアルが理想

【サウンド】
★BGMは新曲があれば理想だが……
★クリア特典でもよいから、サウンドテストモードを追加して欲しい。

【システム関連】
★第4のボタン「軸移動」を追加する。
 (全体動作は25Fほどで、無敵時間はなく移動に特化した性能に調整)。
★打撃技をガードした際に発生する硬直フレームの上限を
 「30F」→「36F」に変更。投げ確定が多すぎるので。
★ABモードの効果に「ガード硬直をキャンセル可能」という仕様を追加
 (ガードキャンセルで出せる行動は、軸移動とすべての攻撃動作)
★「AB返し」による石化の時間短縮(レバガチャ)を削除
★受け身モーションに無敵時間を付加
★武器攻撃の背面ガードは仕様として継承する。
★武器と打撃技を併用したガード不能連係の見直しと調整
★すべての投げを投げ抜け出来るように変更
★投げ抜け猶予フレームを5〜7フレーム前後に延長する
★一部キャラの持っている「周回コンボ」には壁の接触判定を調整して対策




417 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/22(水) 19:57:07 ID:dVolac9l.net
強キャラのNECO対策にhttp://a.pic.to/fb2vp

418 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/26(日) 18:27:48 ID:IVo8PupX.net
キャラに好きなコマンドとかあるんだよなーこれ…

419 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/26(日) 22:06:47 ID:LNFnT3Vb.net
個人的に演出とか音楽は1のほうが好きだったわ
レスポンスが微妙だったけど斜め後ろ視点で戦えるのも面白かった

420 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/29(水) 22:22:32 ID:0sEBrpgU.net
上の画像何?
バグ?

421 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/04(火) 22:52:56 ID:PGWsg0Es.net
過疎だな・・・

422 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/08(土) 11:28:08 ID:cZkQ1FmF.net
VIPから

423 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/01(月) 20:24:30 ID:AenaUFvs.net
今日中古で198円で買ってきた・・・・

424 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/04(木) 20:26:41 ID:OEspUUxp.net
Tは操作性とCPUの反応が非常にキツイ。今やると難しい。
でも、おまけSTGのタイニーファランクスはたまに遊ぶと面白い。
(2コンのセレクト+スタートを押しながら起動)

Uはオマケが皆無なのが痛いけれど、実は対戦がかなりアツイ。
バーチャ風に遊んでしまうと
「つながりすぎる地上コンボ」と「多すぎる投げ確定」でイマイチだが、
ABモードを活用できるようになり、
AB発動のタイミングを考えた心理戦がわかるとゲームが変わる。




425 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 16:37:46 ID:KrQeuMVk.net
1のアンケートはがき送ったらTシャツもらったんだよなぁ。
今でも着てるけどな。

426 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/07(月) 14:39:13 ID:jhNmaJJh.net
保守

427 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/08(金) 09:48:12 ID:YnccvgGo.net
hosixyu

428 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/25(月) 04:55:46 ID:rdIl4f5j.net
青いのが主人公だったかな

429 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/07(土) 19:25:46 ID:r0vtDyhe.net
保守

430 :成敗:2008/06/18(水) 23:22:27 ID:l1Gasb5G.net
ワイルド3の肩のパーツ投げる技が
なにげに強いが避けられて
リング外に落ちると拾えなくて
悲しい

431 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/06(日) 15:55:02 ID:Arvnvy5b.net
レイドスペシャル(ゼロ三段)のエグゼブレイカーが入りにくくて困る。

432 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/02(土) 00:32:39 ID:49mrzX6q.net
ほしゅ

433 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/12(火) 23:39:15 ID:SlJ1H7R0.net
そろそろTFCのZULUの遺言を貼り付けても文句を言われないころだと思うがどうか。

しかしGENOCIDE2といい、つくられたものの悲哀と願いがいいよな。

434 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 16:03:58 ID:fOvqq/ir.net
>>433
いいんじゃない?

個人的にTFCはやらずに終わったので色々と知りたい

435 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/19(金) 16:08:15 ID:MZ2meQ0d.net
6年前からあるスレか。
柔道使うキャラが苦手だったな。

436 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/14(火) 15:06:44 ID:ocsNE697.net
まさか、こんなスレがあるとは…
サターン版の裏技だれか知りませんか?PS版は攻略本があるから
なんとかなるんだが。

437 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/16(木) 14:53:24 ID:Ob7cFGyH.net
そろそろ保守っとかないとヤバイ

438 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 10:32:12 ID:8u7PrDf6.net
ずいぶん古くからあるんだな。
1は売っちゃったから2もっかいやろっかな。
でもファランクスもやりてーなー。
中古屋にもないんだろうな。

ぴくせるモエ

439 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/16(土) 10:47:33 ID:dmUGxe2h.net


440 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 14:09:01 ID:VIOMREca.net
中古屋行けば、105円であるよ。

441 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/04(土) 18:01:28 ID:hGaIBtFk.net
                               トイ
                               トイ
                                i三i
                             〃    ヾ
                            〃____________ ヾ
                            〃 _____________\ヾ
                          〃/          \ヾ
                          〃ノノ            | ヾ、
                        〃|ノノ             | ヾ、
                        〃ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,/ヽヾ、
                       〃/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |  ヾ | チラッ…
                      〃 |∂/ . | -・==- | | -・==- .| く/  ヾ、
   / ̄ ̄\              || ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ  ||  
 /  _ノ   \            ||  /      )(   )(      |  || 2chでこれ以上悪さカキコするなら
 |   ( ●)(●)l 早く逝けよ    ヾ,||         ^ ||^        |// 俺ら海外に出て逝くお
. |    (__人__) |          (⌒)、|       ノ-==-ヽ       (⌒)   ほんとだお…本当に出てい…
  |    ` ⌒´ |          / i `ー=============i ヽ
.  |         }            l___ノ ,、                 ,、 ヽ_
.  ヽ        }             l                   │ l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

442 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/16(木) 09:33:31 ID:DpMP3EZb.net
どなたか1の2隠しキャラの出し方教えてくれませんか?

なんか2にはポリタンが居た気がするけど…

443 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 11:03:51 ID:2/uNkZVR.net
>>442
1と2どっちの隠しだよ

1は全キャラでクリアでズール
ノーマル以上でノーコンティニュークリアでのーみそこねこね
上の2体が出ている状態でクリアでNECO

2は1回クリアでモンキーダンスと楠田
もう1回クリアでNECOとMODOKI

であってたはず
電撃とタイアップなんてしてないのでポリタンなんていません

444 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/29(土) 17:06:55 ID:ygon/wYS.net
懐かしいなこれ
久々にダンボールから引っ張り出してやったよ。
レイドスペシャルのコマンドがキツすぎる

445 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/07(水) 00:16:15 ID:3aLwzNuj.net
nox♀が好きじゃ

446 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/25(金) 18:35:41 ID:AxSvmFuD.net
2のステージってどうやって全部出すんだ

447 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/16(土) 17:59:44 ID:ui5pGWOH.net
保守

448 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/18(木) 17:36:34 ID:BzoC4lHV.net
もう8歳なのねこのスレ
ゼェロディバーイ1と2を引っ張り出して遊んでる イヴはやっぱブッサイクだな!
ところでゼロディバイドのイラスト資料とかないのかな
攻略本になにか載ってたりする?

449 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/14(水) 23:38:56 ID:vkYtAgOm.net
公式サイトもできたしageとくか

ttp://www.zoom-inc.co.jp/ps/zd/index.html


450 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/15(木) 10:49:55 ID:uJwphwdA.net
何故今になって?と思ったらアーカイブス版のためか

451 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/15(木) 17:58:19 ID:QKE1RMRL.net
サントラDLも復活してくれんかな・・・

452 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/01(土) 00:16:08 ID:3GLSa/g/.net
懐かしすぎてアーカイブス買っちまったわw
しかしここ、人いるか?

相変わらずコマンド技が異様に出にくい…、どうやって出してる?


453 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/12(水) 00:04:15 ID:0bfhKucg.net
2配信記念

454 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/12(水) 10:07:59 ID:8oj4c03v.net
http://www.zoom-inc.co.jp/ps/zd2/index.html

PS2&PS3対応

PSP涙目m9(^Д^)プギャー

455 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/12(水) 16:39:42 ID:RWklghqW.net
wtf!?

456 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/13(木) 22:45:21 ID:X6sXnylN.net
PSN配信記念

1)EVE&NOXが使えるようになる
何でもよいのでエンディングまで行く

2)NECO&MODOKIが使えるようになる
EVEかNOXを使ってエンディングまで行く

3)2Pカラーを使う
上押しながらキャラ選択

4)16種類のカラー選択
1度エンディングまで行っておくこと
SELECT押しながら○×△□L1R1L2R3の8つのボタン何れかで決定
さらに上方向も追加で合計16種類のカラーが選択可能

5)7つの隠しステージ出現条件
難易度EASYでクリア →NOXステージ、EVEステージ
難易度NORMALでクリア→ラーメン、MODOKI、旧ZEROステージ
難易度HARDでクリア →都心、ディスコ

6)REPLAYキー表示
REPLAY中に△ボタン押下
これは条件無しで最初から使える機能
COM側の鬼入力も見れるぞ!!

7)ストーリーデモ、謎の豹変
1度エンディングまで行っておくこと
SELECTボタン押しながらSTARTボタンでSTORYを起動
すると...

457 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/14(金) 01:44:35 ID:ZriU+pZv.net
>>456


458 :名無しさん@非公式ガイド:2010/08/10(火) 00:17:08 ID:MooKCfDr.net
あげ

459 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/11(月) 23:41:59 ID:cOxZ0nQT.net
投票お願いします

【投票】みんなで決める格闘ゲームBGMランキング
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1285672212/

460 :名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 09:22:16 ID:qqDxFPF4.net
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はクソスレたてんなチンカス 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

461 :名無しさん@非公式ガイド:2010/11/23(火) 00:13:48 ID:SPRHd8aN.net
??

462 :名無しさん@非公式ガイド:2011/02/03(木) 22:31:07 ID:oRlQcdmo.net
あげ

463 :名無しさん@非公式ガイド:2011/07/14(木) 23:01:45.28 ID:aRIfqpQG.net
こんなニッチなスレがここまで伸びてるなんて…


464 :名無しさん@非公式ガイド:2011/08/08(月) 12:37:32.76 ID:V1snjk0J.net
昨夜、アーカイブス版をDL購入。懐かしすぎて感涙モノです。
ゲーム雑誌のクリアタイムアタックで2位になって
賞品で格ゲー用ジョイスティックもらった良い思い出。

465 :名無しさん@非公式ガイド:2011/08/09(火) 00:36:38.25 ID:1VD0UQ3Y.net
モノリス見たひといる?

466 :電脳プリオン@生サナーギ:2011/10/07(金) 21:43:32.18 ID:9bD49d4b.net ?2BP(1960)

  ∧_∧       | |    ガガガッ 
  ( ・∀・)      | |      
 と    )      | |    人    
   Y /ノ       .人   <  >_∧∩
    / ) .人   <  >_∧∩`Д´)/
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/   / ←>>110
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>111
            / ←>>112

467 :名無しさん@非公式ガイド:2011/11/23(水) 07:21:22.40 ID:33tv7bUa.net

<<新生jap sa:mpリンク>>
【sa:mp】gta:sa マルチプレイスレ part21【mta】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321761912/
※2chにおけるsa住人の希望のよりどころ!いつでもwelcome!
※がんばれ岩手!負けるな岩手!sa:mpは岩手を応援しています!

gta sa modスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53714/
※sa難民を救うべく立ち上がった勇者クン…なのだが人望がないらしく
 ぼっち管理として有名になってしまった存在
※sa:mpの話題はokなのでいつかは盛り上がるはず!

tikuwa[jp]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[jp]は日本sa:mp界の復興を応援します!!! 頑張ろう!sa:mp!!

468 :名無しさん@非公式ガイド:2011/11/24(木) 21:02:42.63 ID:8HkGvMq7.net
まさかこの神ゲーがあがってくるとはな…当時はアホほどやったなぁ。こんなに知ってる人がいて嬉しいわ。

469 :名無しさん@非公式ガイド:2012/01/02(月) 02:25:25.88 ID:zhBiiHRl.net
age

470 :名無しさん@非公式ガイド:2012/02/22(水) 14:16:22.87 ID:Tn3xf6lv.net
保守

471 :名無しさん@非公式ガイド:2012/02/26(日) 21:57:07.31 ID:c4xnwLyi.net
最近ゼロディバイド2をバーチャ4スティックを使ってやり直してる

472 :名無しさん@非公式ガイド:2012/04/02(月) 19:56:52.05 ID:OrODhLAH.net
もうちょいでこのスレも10周年w

473 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/10(木) 19:40:53.27 ID:N161ClfK.net
10周年!この調子なら20周年もいけそうだw

474 :名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 13:15:04.92 ID:TzOytsKo.net
>>465
ホイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3077394.png

475 :名無しさん@非公式ガイド:2012/07/31(火) 07:38:44.57 ID:0Er/87pe.net
>>465
見た覚えはあるな

出る条件なんてあったんだっけ?

476 :名無しさん@非公式ガイド:2012/08/18(土) 10:50:57.95 ID:9O1BmE8O.net
ゼロディバイドのシークレット要素まとめてみた(1/2)

(1)2Pキャラを使う
キャラ選択時に十時キー上押しながら決定

(2)キャラクターカラー変更
ゲームをクリア(難易度、コンティニュー関係なし)してからキャラ選択時にSELECTボタンと他のボタン(○,△,□,×,L1,L2,R1,R2)を押しながら決定。(1)の十時キー上も併用出来るので16種類となる。

(3)ウォッチモード
1PコントローラのL1+L2+R1+R2+十時キー下を押しながらVS-PLAYに入る。
その一戦だけがCOM同士の戦いとなり終了するとタイトル画面に戻る。総プレイ時間に加算されない。

(4)VS-PLAYでステージ選択
ZULUとXTALが使用可能な状態で勝ちタイムベストラップで5秒台を出す。
または、総合プレイ時間が30時間を超えている。
このどちらかの条件を満たす事で十時キー下でステージを選択することが可能となる。

(5)デジタルネコ漫画を見る
1Pプレイのイージーモードをノーミス、ノーコンティニューでクリアし、その後2PコントローラのL1+L2+R1+R2+START+SELECTを押しながらオプションに入る。
ノーミス=敵に1ラウンドも取られてはいけない。
時代先取りのデジタル漫画を見よう!!

(6)200時間で何かが、、、
総合プレイ時間が200時間を超えてからオプションに入ると、何かが起こる。
※一回だけのイベント

477 :名無しさん@非公式ガイド:2012/08/18(土) 10:52:47.35 ID:9O1BmE8O.net
ゼロディバイドのシークレット要素まとめてみた(2/2)

(7)タイニーファランクスで遊ぶ
2PコントローラのSTART+SELECTを押しながらPS本体を起動。ZOOMのロゴが消えるまで押し続けるとX68000で発売されたファランクスというシューティングゲームのタイニー(簡易)版で遊ぶ事が出来る。全3ステージ。

(7-1)タイニーファランクスの無敵化
タイニーファランクスを1周以上クリアしてからSAVE(前提条件)。
○ボタンを押してコンフィグに入り、スピードにカーソルを合わせた状態から、十時キー左上+L2+R2+△を押す。背景が赤くなれば成功。

(7-2)タイニーファランクスのステージ選択
前(7-1)の前提条件をクリアし、コンフィグに入りキーコンフィグにカーソルを合わせた状態から、十時キー左上+△を押したままで○ボタンを押す。これも斜め方向の入力があり難しい。

(8)ZULUを使う
難易度、コンティニューに関係なく、8キャラ全てでゲームをクリアするとキャラ選択画面に登場し使用可能となる。

(9)XTALを使う
難易度ノーマルかハードでノーコンティニューでクリアするとキャラ選択画面に登場し使用可能となる。

(10)NECOを使う
ZULUとXTALの両方でゲームをクリアするとキャラ選択画面に登場し使用可能となる。
※難易度、コンティニューの条件は不明

(11)NECO乱入-1
1Pプレイ中に総合プレイ時間が24時間を超えていると1/256の確率で通常の対戦相手と入れ替わってNECOが乱入してくる。※1度出現するとPS本体をリセットするか電源を切らない限り出現しない。

(12)NECO乱入-2
XTALが使用可能な状態で、XTALステージの直前の選択画面でL1+L2+R1+R2を押しながら選択するとXTALに替わってNECOが出現する。

(13)モノリス出現
全ての隠し条件をクリアした状態でDRACOステージに入ると上空にモノリスが出現する。
※全ての隠し条件の詳細は不明

478 :名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 18:34:37.46 ID:f92UU3T9.net
-------- ネタバレ注意ここから --------
>>433
実況プレイを見かけたのでそこから起こしてみた
自分は当時プレイしてこれ見て、いろいろ考えさせられた覚えがある



「ありがとう、よくやった…」

「これでようやく、本当に消え去ることができる…。」

「…電子的な存在である我々にとっては、時間も、今ここにいる事すら
 も、終わりの無い長い夢のようなものだ…。」

「人間の欲望を満たす為に作られた我々は、最終的には人間に帰属して
 いる。」

「我々の意思や進化も、ヒトの進化を促す為の、只の夢でしかないの
 かもしれない…。」

「だが、私はそれが人間にとって無意味な事ではないと信じたい…。」

「…私はこれで消え去るが、私を作り上げていた要素は、この空間を
 構成する夢の一部となる事だろう。」

「XTALのような悪夢ではなく、もっと純粋な夢の一部として…。」

「…また、どこかで会おう。さらばだ…。」



-------- ネタバレ注意ここまで --------

479 :名無しさん@非公式ガイド:2012/10/28(日) 18:11:54.99 ID:CmISIHPc.net
かそく

480 :名無しさん@非公式ガイド:2012/10/28(日) 18:13:01.18 ID:CmISIHPc.net
記念パピコ

481 :名無しさん@非公式ガイド:2012/10/28(日) 18:14:33.90 ID:lrzOv4hj.net
10周年おめでとう

482 :名無しさん@非公式ガイド:2012/10/28(日) 18:22:11.13 ID:3FKT2sfA.net
このスレは2ちゃんねるで一番息が長いスレとして認定されました。

記念パピコ

483 :名無しさん@非公式ガイド:2013/03/12(火) 23:35:54.02 ID:AOY4JMT3.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

484 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/23(火) 20:47:10.25 ID:f5ur+qKw.net
 @@@@
V(´・u・`)V <ヘーイ、ヨッユーディスカー!?

485 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 21:02:46.72 ID:ZdUkh5EY.net
 @@@@
V(´・u・`)V <ウェルカム!! アイアームエクストール!! ユーアーアンアフアハーハーフフーン ホホーホ-ローングローングタァーイム ホニャホニャカークカクシカジーカ アーユーレディ??

486 :名無しさん@非公式ガイド:2013/05/12(日) 12:48:05.92 ID:X1VRomcu.net
いい作品だ。続編希望。

487 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/15(水) 03:38:07.76 ID:l8fOFFbM.net
勿論続編希望を依頼するよ。

488 :名無しさん@非公式ガイド:2013/06/05(水) 16:14:01.02 ID:mr+dXRxD.net
「ゼロディバイト」で検索かけたら、このスレにたどり着いた。
ゼロディバイトは1も2も格ゲーマニアからみると作りこみは甘い感じがするんだろうな、
と思ったりして。
VFや鉄拳シリーズには遠く及ばない。グラフィックスはそこそこ綺麗だったけど。

489 :名無しさん@非公式ガイド:2013/06/05(水) 21:27:59.93 ID:HuM5a47c.net
ZOOMとナムコかセガあたりがコラボしてゼロディバイドのAC版でも出て
カードシステムで対戦とプログラム更新でカラーやボディパーツを進化
させたり技を変更できるゲームにしたら面白かっただろうなといつも
妄想する。1作目のデザインやBGMが秀逸すぎる。

490 :名無しさん@非公式ガイド:2013/06/12(水) 20:37:18.58 ID:5MqyClzB.net
今出したらVFの基本システムとSCの部位破壊のパクリとか言われそうだなw
ハングとやたらと左右に動きにくい移動システムはどこも採用してないけど

491 :名無しさん@非公式ガイド:2013/09/13(金) 05:29:24.10 ID:BOIg//XI.net
保守

492 :名無しさん@非公式ガイド:2013/10/28(月) 23:29:13.73 ID:8Fg2MkLw.net
3D格ゲーいろいろ触ってきたけど正直VFと同等の面白さ。
ファイティングバイパーズ1・2も好きだけどゼロディバイドも
NAOMI基板レベルかDC、PS2で続編とあったらよかった。

DOAや鉄拳、SCよりも面白い。変に女キャラ最強とかコンボで半分とか
そういうクソゲーになってないところがゼロディバイドのいいところ。

続編に欲しいシステムはバイパーズのガードアンドアタックか
FV2のテックガード(ブロッキングから避けかアタックができる)かな。
あくまでVFっぽくてあまり軸移動多めにならないほうがいいかな。

493 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/18(月) 00:29:01.39 ID:EmUiXa4l.net
サターン版買ったぜ。サターン本体は無いからサントラ代わりに聴いてる

494 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/19(火) 16:36:36.18 ID:IiwdAJ3B.net
オレもサントラとして時々聴く。SS版は攻略本も買った。

495 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/23(土) 16:37:09.27 ID:3aaRp2IZ.net
ゼロディバイド2のEXEの台詞「あんたたちは勝たなくちゃいけない。人間としてね」ってのが好き。
EVEがの登場シーン空から舞い降りてくるとき、「ギャハハハ」と馬鹿笑いするのが好きw

496 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/26(火) 10:43:00.31 ID:Sl1TA76O.net
>>488
確かに甘い
PS版「2」はVF2を相当に研究したうえで作られたので質は高いが、
仕様を見ると一部の壊れ技や隠しキャラの理不尽さ、
ゲームバランスの不均衡(投げが強いのに投げ抜けが無いに等しい、とか)など
改善すべき点や伸びしろはたくさんある

もし続編が出るならPS版の「2」をベースにブラッシュアップして欲しい
ABモードに関する駆け引きをもう少し深くデザインすると面白さが倍増するかも

497 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/26(火) 19:45:08.76 ID:fhc9sLzW.net
トゥギャザー!

498 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/27(水) 15:37:38.22 ID:fkwq575w.net
そもそも対戦相手がCPUか近所に住むリアフレ程度でしか
このゲームの奥深さが追及できていないので対戦ツールとして
VFや鉄拳ほど深められてない部分があるのも残念のひとつ。
TOBALとかも。エアガイツはまだAC版があって大会もあって
動画など見られるんだが…。ゼロディバガチ勢の対戦動画が
あったら見たい。コンボ動画ならみかけたことはある。

499 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/28(木) 12:31:29.42 ID:83FPrTWD.net
今、VFや鉄拳みたいなメジャーな3D格闘じゃなくてちょっとマイナーな3Dレトロ格闘ゲームがマイブーム
なんだが、なかなか面白い。
ゼロディバイド2とトバル2ではどちらがゲーム性(格闘ゲームとしての作りこみ)が深いだろうか?

500 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/29(金) 19:20:39.89 ID:D1q/YaoO.net
どんな格闘ゲームでも修羅の門よりは全然マシだろう。

501 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/30(土) 09:11:38.78 ID:qRdhzxI2.net
修羅の門ファンだが同意する。あれは最悪だな…。
ZD2、TOBAL2以外なら御意見無用2とかVF3もどきだな。
残念すぎる出来はバーチャル飛龍の拳。
やりたいこと→実際出来たことのギャップの凄さ。
改めてZOOMの技術力の高さには感心する。

502 :名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 08:19:51.25 ID:doIAvB2+.net
>>501
PS版の「2」は60fpsにこだわった結果、発売が一度大きく延期された経緯がある
初代が意外と大人気だったのでこのチャンスロスがかなり痛かった

503 :名無しさん@非公式ガイド:2013/12/02(月) 09:52:39.91 ID:cEJAT+6E.net
60FPSにこだわった結果、キャラデザが簡素な箱になったんだっけ?
どっかでそういう話を耳にしたが、デザインは1のままでいて欲しかった。
1のデザインのまま60FPSで操作はSSのFCか、3ボタンでも可能なように
VF4のような避けを採用するか、もしくは2のままのG押しにするかで。
まぁ家ゲーだから避けボタンがあってもいいんだが。
あとBGMも1のアレンジかオリジナルも含めて欲しかったな…。
ZEROだけはそのまま来てたがシグナスの1BGMが良過ぎた。
ステージ演出も1は良く出来てたと思うし。4作目が欲しいな。

504 :名無しさん@非公式ガイド:2013/12/03(火) 09:20:11.07 ID:CgLKzZB+.net
この前でたPS3のジョジョASBはいまどきの格闘ゲームなのに30fpsなんだよな。
発売された当初は期待が高くて買おうとさえ思ったけど、発売後の評判の悪さが目立つようになって買うのを止まった。
でもそのおかげで新品が\1000台だから冷やかしに買ってみてもいいかもしれないが。
ゼロディバイド2は当時としてはなかなか良くできていた。弟がSSだったかファイナルコンフリクトというのを買ってたけど、
あれは2とはどう違うのかね?

505 :名無しさん@非公式ガイド:2013/12/05(木) 10:06:16.76 ID:yhcQNniK.net
ZD2面白いが、ZOOMだったらジェノサイドのほうがいい。

506 :名無しさん@非公式ガイド:2013/12/12(木) 12:06:36.86 ID:wFesQXca.net
懐かしいw昔よくやってたわ
最初は格ゲー嫌いだしとっつきにくかったけど慣れたら面白く感じた。

507 :名無しさん@非公式ガイド:2013/12/17(火) 03:44:12.64 ID:+mEy+dZv.net
ZOOMはジェノサイド1・2、ファランクス、ラグーンとかX68kやTOWNSだな…。
PCEにドラッキーのキックベースもあったような…。
パソゲー会社の家ゲー進出はそれなりに応援はしてたけどなかなかそのノリで
続かないもんだな。ゼロディバイド1はホントにX68k的なパソゲーのセンス。
ゼロディバとファイティングバイパーズはコマンドとかアーマー破壊等が
どっか繋がる感じでその2つが好きだがどっちも2作目で終わった。

508 :名無しさん@非公式ガイド:2014/03/03(月) 20:59:24.17 ID:TDC4tEKv.net
これアーカイブス版にもタイニーファランクスが含まれてるって書いてるけど、PSPやVitaじゃ
出来ないよな・・・?

509 :名無しさん@非公式ガイド:2014/03/05(水) 08:39:53.21 ID:oOmZfYWT.net
>>508
実際試したわけじゃないし、Vitaのことは知らないんだけども。
少なくともPSPでは出来るんじゃないかな。
Homeボタン(PSボタン)から、
コントローラーを2Pに変えたり、リセットかけたりって操作が出来るから

510 :名無しさん@非公式ガイド:2014/03/05(水) 18:00:11.78 ID:IdbXGtG6.net
>>509
Thx!!最近10数年ぶりにゲームをやるようになってわからないことだらけだ
Vitaしか持ってないけどいま試したら同様の操作が出来るみたい

ファランクスは出来なくても買うつもりではある(今はWi-Fi環境なくて買えない)んだけど
当時はゼロディバイドにもファランクスにもかなりハマッてたし楽しみだ

511 :名無しさん@非公式ガイド:2014/03/07(金) 23:59:22.01 ID:+bwbDbxJ.net
>>508
Vitaで出来たよ〜
PSボタン長押し>設定>コントローラ割り当て2
START+SELECT押しながら起動


1-2で全滅wムズイw

512 :508:2014/03/11(火) 15:35:13.72 ID:0tzUJMeV.net
情報サンクス 昨日買ってとりあえず6回クリアしたぜ
タイニーファランクスのほうは俺も1-2で全滅した

513 :名無しさん@非公式ガイド:2014/05/14(水) 20:12:59.78 ID:snz0pV4B.net
2で自ら外装パージするコマンド、誰か覚えてませんか?
開始して即パージするの好きだったんですけど、思い出せない…

514 :名無しさん@非公式ガイド:2014/05/17(土) 20:59:21.19 ID:dhvsFFFu.net
896321478P+K

515 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/04(水) 22:57:49.36 ID:WP/ounWW.net
ドラコにバーベキューなる技があるみたいなんだけど
どうやっても出せない…
どうすれば出せる?

516 :名無しさん@非公式ガイド:2014/07/13(日) 13:48:47.70 ID:jUHuUHQ0.net
エグゼブレイカー!!あげ
                              ‐=≡ ∧_∧
      /⌒!                   ‐=≡    (゚д゚ ;)
     (_ ( ク     ∧_∧        ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
      \ \   (  ´Д` ) 、ヽ从 /   ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ |
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  ))) |  |
         =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   |  |
        .  _ = |    | .// W ヾ     ‐=≡  / / /し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ        ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \っ \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/

517 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 12:14:00.48 ID:JUYRa1Wv.net
ゼロディバイド2のOPでEXEが言ってたね「あんたたちは勝たなくちゃいけない。人間としてね。」とか言ってたw

518 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/08(木) 12:15:13.45 ID:JUYRa1Wv.net
ゼロディバイド2のOPでEXEが言ってたね「あんたたちは勝たなくちゃいけない。人間としてね。」とか言ってたw

519 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/10(土) 09:33:12.96 ID:38gs/drZ.net
EXE「あんたたちは勝たなくちゃいけない、人間としてね。」

520 :名無しさん@非公式ガイド:2015/05/06(水) 12:52:48.82 ID:KsMpaGAX.net
何故攻勢プログラムが格闘せにゃならんのか全く理解できない。

521 :名無しさん@非公式ガイド:2015/06/08(月) 17:03:40.46 ID:0RjxI4re.net
OPにその理由があるよ

522 :名無しさん@非公式ガイド:2015/11/07(土) 21:05:17.84 ID:joAPTi9/.net
藻前ら息長すぎ(藁)
VITAで2やったが軽快で良いゲームだ

523 :名無しさん@非公式ガイド:2015/11/14(土) 20:42:58.47 ID:yPryNXuF.net
2のNECOは誇張抜きに肘だけで勝てるからなぁ…肘サマー肘サマー追い討ちで半分減るのもひどい

524 :しげお:2015/12/08(火) 17:59:30.46 ID:gGX2vLth.net
ゼロディバイドの「ディバイド」ってどういう意味?
ぐぐっても分からん。

525 :名無しさん@非公式ガイド:2015/12/08(火) 18:23:26.43 ID:V0yVBIcS.net
0除算のことだと思ってたんだが、たぶんコレだよね。

526 :名無しさん@非公式ガイド:2015/12/08(火) 20:21:25.24 ID:otz2Dqvf.net
つまり「有り得ない」とか「タブー」とかそういうことな

527 :名無しさん@非公式ガイド:2016/04/06(水) 08:23:57.77 ID:1c5z4Me0.net
供託金を渋る悪徳会社です 
LINEの経営者は反社会の犯罪者です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000007-mai-soci

528 :名無しさん@非公式ガイド:2016/04/06(水) 09:32:08.67 ID:8aSu6Wxs.net
こんな過疎スレに…

529 :名無しさん@非公式ガイド:2016/05/08(日) 21:42:59.80 ID:WY3lle26.net
2の各キャラコンボまとめってどこかで見れる?
古いからどこも消えてるね

530 :名無しさん@非公式ガイド:2016/05/13(金) 21:31:37.60 ID:dCvlZDeL.net
>>529
まずは浮かせてPP>適当なコンビネーション>追い打ちでおk


それよりもABモードの発動が未だに安定しないわ、単純なコマンドの筈なのによくミスる
コマンド成立に何か条件とかあったっけ?↑とGは完全同時押し?

531 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/13(月) 21:55:53.59 ID:pRdxGMQ6.net
あね

532 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/18(土) 13:23:07.07 ID:v8G7IO++.net
やあ

533 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/18(土) 15:42:34.99 ID:bTvAZ7yf.net


534 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/18(土) 16:17:42.97 ID:Sz2bmsz3.net
わわ

535 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/20(月) 10:28:47.41 ID:DKcMnidX.net


536 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/20(水) 21:52:00.34 ID:JAqqd3dR.net
ゼロディバイドGO作ろうぜ

537 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/21(木) 19:06:19.76 ID:1v0XZD7Y.net


538 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/21(木) 20:53:44.97 ID:UA7nMoy1.net
スマホ越しに相手キャラを見つけて戦うのか。面白そうだ
まぁ入力が厳しそうだ。スマホだと、タップとスライドくらいしか出来んからなぁ

539 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/22(金) 13:18:00.75 ID:4HlKzRO0.net
まあね

540 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/22(金) 13:28:05.14 ID:KZPvzCNJ.net


541 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/31(日) 06:29:31.41 ID:tOLyRQQE.net


542 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/31(日) 10:43:50.57 ID:JikY0EBj.net


543 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/09(火) 22:33:35.23 ID:3eyBJjCr.net


544 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/15(月) 22:53:34.85 ID:C/fLcYYo.net
記念アゲ

545 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/20(土) 19:46:51.60 ID:gLVwlX9n.net
は?

546 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/22(月) 20:00:14.04 ID:BSxxkdEd.net


547 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/31(水) 00:26:21.44 ID:pHMlFo1Q.net


548 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/31(水) 01:06:14.42 ID:aYipiFGy.net


549 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/04(日) 13:27:57.79 ID:Hsb7MjaC.net


550 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/07(水) 10:40:15.98 ID:Lk4PcP9c.net


551 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/07(水) 10:40:38.57 ID:Lk4PcP9c.net


552 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/07(水) 10:40:51.91 ID:wL0ke63m.net
はら

553 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/08(木) 23:07:05.89 ID:BrguYP2W.net
保守

554 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/12(月) 21:49:30.40 ID:bFuKOhOk.net


555 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 01:02:38.35 ID:HpwRmPGD.net


556 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 01:12:12.01 ID:knYQWmCC.net


557 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 01:31:44.16 ID:knYQWmCC.net


558 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 11:32:09.27 ID:ZH8R7b/K.net


559 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:19:41.54 ID:+ZSifxX0.net


560 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:27:06.11 ID:28SXucBa.net


561 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:46:25.89 ID:nJUjhtkq.net


562 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:47:07.57 ID:qZzP4aye.net


563 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:48:30.36 ID:B2E/t/bz.net


564 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:50:20.26 ID:MBlbO0wc.net


565 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:50:53.87 ID:+ZSifxX0.net


566 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 12:51:44.39 ID:+ZSifxX0.net


567 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 13:16:10.00 ID:+ZSifxX0.net
やん

568 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 13:16:29.16 ID:B2E/t/bz.net


569 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 13:56:33.01 ID:B2E/t/bz.net


570 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 13:57:22.12 ID:knYQWmCC.net


571 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/13(火) 16:35:36.77 ID:MBlbO0wc.net


572 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/14(水) 07:03:35.27 ID:4ES9tOtx.net


573 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/14(水) 17:15:37.32 ID:BZdZp4TZ.net


574 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/14(水) 17:31:36.08 ID:b5cwZQiw.net


575 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/14(水) 17:38:54.28 ID:EtgDao7C.net


576 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/15(木) 19:15:26.07 ID:bojFWC1C.net


577 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/15(木) 19:16:55.94 ID:bojFWC1C.net


578 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/15(木) 19:17:07.62 ID:g3/78uSE.net


579 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/15(木) 20:34:55.19 ID:ipO7PZm8.net


580 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/16(金) 00:05:00.18 ID:mzSrGA/H.net


581 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/16(金) 07:08:38.61 ID:60Kc+5kH.net


582 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/16(金) 10:44:06.29 ID:WqYI76yr.net


583 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/16(金) 11:38:35.62 ID:WqYI76yr.net


584 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/16(金) 11:38:55.02 ID:IX0t5hS7.net


585 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/16(金) 16:11:00.90 ID:SJFZKOjU.net


586 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/17(土) 21:40:25.09 ID:hxjW/9fY.net


587 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/17(土) 21:45:25.63 ID:EhK7Jjsm.net


588 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/19(月) 11:36:46.64 ID:BbZ3TD8x.net


589 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/21(水) 11:23:53.85 ID:HN+TzAwF.net


590 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/21(水) 12:26:37.69 ID:Mu9YEQi1.net


591 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/21(水) 14:41:22.55 ID:bGwDTbce.net


592 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/21(水) 18:00:39.63 ID:cj+7viCA.net


593 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:05:56.30 ID:J6kq+OeD.net


594 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:09:43.65 ID:qIxIDUqj.net


595 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:12:47.05 ID:pOOGkDAa.net


596 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:21:56.89 ID:sr/2ztN9.net


597 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:35:16.73 ID:pOOGkDAa.net


598 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:35:50.35 ID:f0JS7A/5.net


599 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:36:41.56 ID:x+d7B1xL.net


600 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:36:55.31 ID:cVlwD+Gb.net


601 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:37:13.85 ID:uqanjgtR.net


602 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:37:24.83 ID:pOOGkDAa.net


603 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:37:37.34 ID:cVlwD+Gb.net


604 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:38:13.62 ID:AiLFGBM3.net


605 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:38:40.08 ID:p6iyJDfo.net


606 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:38:52.30 ID:AiLFGBM3.net


607 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:39:08.97 ID:AiLFGBM3.net


608 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:39:30.13 ID:f0JS7A/5.net


609 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 13:53:12.59 ID:f0JS7A/5.net


610 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 18:12:49.66 ID:qIxIDUqj.net


611 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 18:50:00.52 ID:pOOGkDAa.net


612 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 18:54:48.53 ID:x+d7B1xL.net


613 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 19:03:25.52 ID:qIxIDUqj.net


614 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/22(木) 19:13:15.81 ID:6EkhE2BR.net


615 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/26(月) 07:42:05.75 ID:T4RdBBVm.net


616 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/26(月) 15:38:57.38 ID:XxjK8aed.net


617 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/26(月) 22:33:42.31 ID:CinuJxvG.net


618 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/27(火) 18:59:03.05 ID:lNEyf315.net


619 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/27(火) 20:28:38.24 ID:lNEyf315.net


620 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/27(火) 20:28:57.67 ID:g2KyspnC.net


621 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/28(水) 11:31:51.40 ID:xQW3zdA/.net


622 :名無しさん@非公式ガイド:2016/09/29(木) 18:49:56.61 ID:N3HUC4qL.net


623 :名無しさん@非公式ガイド:2016/11/12(土) 00:53:31.72 ID:nEbBLCIU.net
二十年
一度も出せず
レイドスペシャル

624 :名無しさん@非公式ガイド:2017/09/14(木) 18:12:49.64 ID:tWFsp3Pt.net
ファッ!?

625 :名無しさん@非公式ガイド:2018/03/02(金) 20:41:02.90 ID:7Qeqclpw.net
すげえなここ2002年からあるんだな

626 :名無しさん@非公式ガイド:2018/08/28(火) 01:13:07.51 ID:PD4dR8vB.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

627 :名無しさん@非公式ガイド:2019/02/18(月) 08:40:19.85 ID:jpfovzgZ.net
PSXでゼロディバイド1をプレイしているのですがPSXだと おまけのシューティングはできないとかありますか?
ズームのロゴが出るまで2Pのスタート、セレクト押しっぱなしですよね?

628 :名無しさん@非公式ガイド:2019/08/04(日) 02:45:23.92 ID:Envklte/.net
ここまできたら頑張って1000まで行ってもらいたい

629 :名無しさん@非公式ガイド:2019/08/04(日) 17:22:38.59 ID:SRqM65JD.net
【国民、ナメんな】 民意の敵、安倍を支える芸能人
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1564901659/l50

630 :名無しさん@非公式ガイド:2020/01/25(土) 16:04:48.34 ID:8/fPWY6J.net
姉妹スレ
【PS1】ゼロ・ディバイド Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1578601671/

631 :名無しさん@非公式ガイド:2020/02/10(月) 14:29:31 ID:84Yyz8B8.net
Welcome to the Xtal Tower, I am Xtal.
You must now defeat all eight units in order to find me.

632 :名無しさん@非公式ガイド:2020/03/25(水) 03:58:14 ID:ciLnNV5+.net
エロディバイドって面白くないよね

633 :名無しさん@非公式ガイド:2020/03/26(木) 12:11:22 ID:bRbG1Xcs.net
攻勢プログラムが格闘って厨二病っぽい設定だよね

634 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/29(火) 06:29:29.35 ID:KtuiA6Kq.net
ゼロディバイド2のOPに出てきたハッカーってEXEだっけ?
「あんたたちは勝たなくちゃいけない 人間としてね」とか言ってた

635 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/29(火) 13:54:17.54 ID:peFXw080.net
2912060912290929報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

636 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/29(火) 13:54:38.72 ID:peFXw080.net
5622060922560956報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

637 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/29(火) 13:54:59.68 ID:peFXw080.net
4216180916420942類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

638 :名無しさん@非公式ガイド:2022/06/21(火) 20:08:44.00 ID:uSez/Nvg.net
3D格闘の黎明期の頃に既に多脚型等のキャラデザがあり魅力が溢れてた
飛び道具はワイルド3が使えたけど所謂波動拳とも違うし、内容的には硬派な格闘ゲームという印象

639 :名無しさん@非公式ガイド:2022/06/21(火) 20:28:04.41 ID:uSez/Nvg.net
願わくば対戦相手が欲しかった
周りでやってる人いなかったしね

個人的にはタウ、ワイルド3、ネレイドが好み

タウは反撃で2段攻撃の蹴り上げから5段連続攻撃
ガードからのジャイアントスイング

ワイルド3は牽制でミドルレンジからの上段、中段、下段のダウン攻撃を使い分けて銃で追い打ち
反撃にはバックステップからの発動の早い上段銃攻撃

ネレイドは後ろ向き状態で相手が上段、中段攻撃したら下段脚蹴りで避けてからの投げ

というカウンタースタイルでやってたなぁ

640 :名無しさん@非公式ガイド:2022/06/21(火) 20:39:26.13 ID:uSez/Nvg.net
あれ、タウは違ったかも
確か途中で技をキャンセルして別の連続攻撃を挟んだ様な…

641 :名無しさん@非公式ガイド:2022/08/25(木) 19:58:18.16 ID:ZUKVdf/1.net
おちんぽ

642 :名無しさん@非公式ガイド:[ここ壊れてます] .net
2のNECOのインチキじみた強さは異常
投げが使えない代わりに投げも食らわないし、打撃の火力が高くて浮かせてからコンボすると半分以上削れるという

総レス数 642
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200