2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Formula One 2004 攻略スレ

1 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 04:07:07 ID:cuPO6NtX.net
Formula One 2004の攻略スレです。
セッティングやラップタイム報告などなど、攻略に関する話題、質問はこちらでどうぞ。

ゲームに対する感想や意見、攻略に関係ない質問等は本スレでお願いします。

本スレ
【F1】Formula One 2004 LAP3【PS2】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095816998/

Formula one 2004 公式サイト
http://www.playstation.jp/scej/title/f104/

スクリーンショット
http://www.playscope.com/viewarticle.php?num_article=7282

2 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 04:09:35 ID:cuPO6NtX.net
GTF>FP (GT Force & Pro)
http://www.logicool.co.jp/gaming/gtforce/gtf/
ttp://www.logicool.co.jp/products/gamecontrollers/lprc_11000.html

レースゲーム用コントローラ ZERO TECH 2
ttp://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/zt2/


まずは素で走ってみて、不満点を見つける。
曲がりにくいだの、最高速が頭打ちだの、マシンが跳ねるだの。
そうしたら、取説のP22を見ながら不満にあったものを選択するようにしましょう。

例:曲がりにくい
・DOWNFORCE PRIORITYを"GRIP"に設定
・CAR BALANCEを"OVERSTEER"に設定

大事なのは、複数の項目を一度にいじらない事。
一項目ずつ設定しては、それで走ってみましょう。
手間はかかるけど、一項目ずつ設定してマシンの反応を確かめるのが理想。

CUSTOMに手を出すのは、大まかな自分好みのセッティングを見つけてからで良いと思います。

3 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 04:18:13 ID:???.net
>>1


4 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 04:20:19 ID:TurwEcNa.net
ブレーキングで姿勢が乱れやすかったら
ブレーキバランスをフロント寄りにすれば問題解決。
ちょっとアンダー出やすくなるけどね

5 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 07:31:15 ID:???.net
クアラルンプールムズすぎ。なんじゃあれは。

6 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 07:43:11 ID:???.net
本スレにキチガイ降臨
徹底放置でよろしくね

7 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 08:46:13 ID:???.net
煽ってるやつのがうざいんだが・・・

8 :ROSSO:04/09/23 10:21:26 ID:Qbq9D+Jb.net
キャリアモード、マシンがスライドする…。

ホッケンハイムでやっと8位走行。
その他は、スタートで前に出て抑えるのに苦労…。

ライトユーザーにはまぢキツイ…。

9 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 10:45:52 ID:D5PYPQis.net
あのOTボタンってなんですか・・・?オーバーテイクボタンみたいなのですが・・・

どうすれば使えるのでしょう・・?教えてもらえないでしょうか。

それと今回の2004前作の2002みたいにすごいクラッシュはないようですね?

10 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 10:57:01 ID:???.net
マルチ乙

11 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 11:47:26 ID:???.net
OTLボタンのことだよ。

12 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 15:51:03 ID:???.net
Williams FW14B →アーケードモード優勝
Jordan 191 →アーケードモードシーズン優勝
Renault RE20 →?
Lotus 72E →?
ティレル6輪 →グランプリモード(カスタム)優勝


13 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 16:59:13 ID:???.net
訂正版

Williams FW14B →アーケードモード優勝
Jordan 191 →アーケードモードシーズン優勝
Renault RE20 →?
Lotus 72E →グランプリモード(シーズン)優勝
ティレル6輪 →グランプリモード(カスタム)優勝

14 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 03:16:38 ID:???.net
まさかルノーはキャリアシーズン優勝じゃないだろうな…

15 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 14:09:19 ID:???.net
Jordan 191 →アーケードモードシーズン優勝
Williams FW14B →アーケードモード優勝
Renault RE20 →?
Lotus 72E →グランプリモードシーズン優勝
Tyrrell P34→グランプリモード(カスタム)優勝
マシンCGデモ →タイムアタックTOPタイム

16 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 17:58:37 ID:J3M9RGU5.net
隠しだすのにアーケードモード優勝ってどこのGPでも良いのですか?

17 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 07:57:21 ID:???.net
>>16
試せばわかるよ

18 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 21:18:11 ID:a/kNq/2X.net
>>17試したよ 出なかったprz 詳細キボン

19 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 22:19:17 ID:???.net
がんばれ、がんばれ

20 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 22:35:30 ID:???.net
せっかく書いてあっても中途半端な記述じゃ意味ないな

21 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 22:49:24 ID:qTfw52GB.net
俺はとても役立ってるけどな

22 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 01:54:18 ID:???.net
タイムアタックは、どこかで勝たなければできないのですか?
ウィリアムズ出てきたけど、使えるところがない・・・

23 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:40:06 ID:???.net
>>22
グランプリ⇒5つの選択肢で上から4番目がタイムアタック
よく見なはれ

24 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:45:30 ID:1LLXeyQc.net
1周走らせたらもらえるよね。

クラシックも見られるし、アナログスティックでステアリング切ったりタイヤ回したり…。

25 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 10:48:39 ID:i0sqjz3/.net
家ゲー板のスレどこ??

26 :名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 11:26:16 ID:???.net
>>25
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095880027/

ココディスカー?

27 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 03:41:47 ID:PvJIbCKT.net
>>17
キャリアでワールドチャンピオンになったが
Renault RE20出なかった・・・

28 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 03:47:13 ID:PvJIbCKT.net
>>14
キャリアでワールドチャンピオンになったが
Renault RE20出なかった・・

29 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 08:23:36 ID:???.net
プロフィール名「RETROF1」で全車使えるようになる。

30 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:08:52 ID:???.net
>>29 (0w0´ )オンドレラクスルキディスカー!!

31 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 13:22:14 ID:???.net
>>29 マジジャン

32 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 18:12:31 ID:???.net
ある程度進んだプロフィールデータあんだけど、
今からもう名前変えられないよね?

33 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 12:41:25 ID:Ye1Obq+j.net
誰かコース毎のセッティング数値と自己最高ラップを教えて下さい


34 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:04:43 ID:???.net
車高 3.5
Fバンプ 6000
Rバンプ 6000
Fリバウンド 9200
Rリバウンド 9200
Fアンチロール 100000
Rアンチロール 230000

Fウイング 10
Rウイング 14

ギア
19.0 16.0 14.0 12.0 10.0 8.5 7.5

35 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 15:24:17 ID:yvPmQ1T8.net
>>32
可能。但しデータはバックアップ取っておいてね。
セーブで既存データを選択すると名前入力になるので、
そこで名前を変更してそのままセーブすれば今までの履歴が残ったまま
セーブできるはず。複数のセーブデータがある場合は必要なデータ
を上書きしちゃわないように、いまどのデータをロードして実行中なのか
注意が必要。

36 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:02:07 ID:+CSDZNZD.net
セーブで既存データを選択すると名前入力になるので、
そこで名前を変更してそのままセーブしたら、
キャリアのデータ消えた・・。俺だけ?

37 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:47:47 ID:T+UP9qAr.net
>>36
ぬ!漏れもデータ消えたorz シングルグランプリかなんかのデータセーブしたら消えて
やがる!ちなみに3回キャリアやり直したんだがまた消えました

38 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 00:02:23 ID:NMTkplnh.net
Jordan 191 →アーケードモードシーズン優勝
Williams FW14B →アーケードモード優勝
Renault RE20 →キャリアモード 毎年(5年間)評価ポイント10位以上
Lotus 72E →グランプリモードシーズン優勝
Tyrrell P34→グランプリモード(カスタム)優勝
マシンCGデモ →タイムアタックTOPタイム

39 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:39:51 ID:TzO6d23b.net
プロフィール名「RETROF1」で全車使えるようになる。

40 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 16:39:15 ID:XlHyj+Ep.net
うそかとおもってたらほんとだったよ。ありがとう。39さん。

41 :ゆう:04/10/10 17:33:31 ID:AQh0phHf.net
バーレーンのセッティングおしえて下さい

42 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 09:43:09 ID:lmyJAVtO.net
旧マシンが使えるなら旧サーキットも使えないかな?
超高速サーキット時代のシルバーストーンとかホッケンハイムとかさ。

43 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 19:31:28 ID:60fBU+/R.net
ほとんどかきこがない
くそげなの??

44 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 19:43:25 ID:???.net
>>43
俺的には

あれ?クソ?→ 意外とおもしろいじゃん→ あら、やっぱクソだわ

って感じ。他のシミュ系のに慣れてたらちょっとキツいね。
つーか攻略スレだから。ここ。

45 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 23:03:00 ID:4IEUe0sh.net
このゲームバグ多くない?
@予選ピットアウトするとき前に進まず後ろにバックしてそのまま動かなくなった。
Aピットアウトしてピットレーンから本コースに出た瞬間地面にもぐり、しばらくして
 地面に出てきたと思いきや空を飛んだ!!…と思いきやまたしても地面の中にの繰り返し?。
Bオーバースピードでコースアウトして壁に激突〜!と思ったら壁を突き破り身動き取れず。
Cグランプリモードでタイヤ交換及び燃料補給でピットに入ったらピットレーンの中でマクラーレーンが
 目の前でくるくる回っていて邪魔でそのまま身動き取れず、しばらくしてバックビューで後ろを見たら
 F1マシンの大渋滞!

 なんだこのゲーム!まともにやらせろ!!

46 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 16:11:18 ID:???.net
>>45
PS2本体買い換えたら?
うちのじゃバグなんて一回も起こった事ないけど。
とりあえず、ここに書き込みするよりサポセンに電話するのがいいと思う。
ソフトの不良とかも考えられるし。

47 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 10:36:28 ID:???.net
プライベートセッションのシルバーストーンって絶対ターゲットタイムを
超えられないよな?

一応ミナルディにいてこれから1年目第1戦やるで。

48 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 11:11:26 ID:???.net
>>47
餅ついて、早めのブレーキング 立ち上がり重視で走れば大丈夫。 あと1コーナー超えた後の
ダブルS字はライン取り重要。

49 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 13:10:48 ID:???.net
とにかく速く走れない。いつも予選15番手あたり。
ちょっと突っ込んだぐらいでタイヤとれやがってヽ(`Д´)ノウワァァァン

50 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 14:34:42 ID:???.net
>>49それなら難易度ルーキーでやれよ。
実際より10秒以上遅い走りの敵車と、ぶつけても外れないタイヤだぞ(笑)

51 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 15:11:02 ID:???.net
>>50
昨日初めてやったんだから仕方ないだろヽ(`Д´)ノ
下手クソだけどぶつかって壊れないのはリアリティに欠けるやん。

とりあえずレースで完走したいorz

52 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 15:17:33 ID:???.net
>>50
それと、ぶつかるのは敵車じゃなくタイヤバリアなんだからどうしようもねぇw

53 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 14:51:18 ID:???.net
セッティングがマンドクセなんだけど、すぐコースに出ても
いいようなセッティングがほどこされているのかな? <各コース

54 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 14:51:53 ID:???.net
>>53
一応ある程度代わってるみたいね

55 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 15:51:45 ID:???.net
ミナルディで第1戦目アルバートパーク4周目でエンジンブロー・・・

56 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 18:58:41 ID:???.net
ミナルディのセッティングなら漏れに任せろ!
簡易セッティングで君もポイントゲッターだ!

http://f104.ayashii.com

57 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 19:51:56 ID:???.net
ミナルディで全戦最下位完走。移籍すらできねぇ

58 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 22:30:38 ID:???.net
全戦乾燥できただけでもえらい

59 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 22:55:47 ID:nE4VvPUz.net
タイムアタックで
BAR使用して
オーストラリア 1分33秒代がやっとでつ・・・
何故だ〜〜〜〜
知り合いは軽く26秒代出せるというのですが・・何が違うんだ

コントローラーむずい。
GTforce proがぶっこわれたみたいでまったく反応してくれない・・・鬱

60 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 23:18:32 ID:???.net
>>59
何でタイムアタックでやってるんだw
シングルウィークエンドやれよ

61 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:08:40 ID:3orCMKCW.net
ウイークエンドのほうがタイム出るの?

62 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:12:26 ID:???.net
>>61
タイムはどっちが速いか分からないがタイムアタックだとセッティングできないし
連続走行できないじゃん。
しかも知り合いが言ってるのはウィークエンドのタイムだと思うよ。

63 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 01:44:05 ID:???.net
>>62
そうしたら、実質的なタイムアタックの意味ってなくない?

64 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 02:08:15 ID:c2KEgjez.net
何十週も走りつづけて(フルラップ)
やっと29秒台が一度だけでた。。
けど前の車にすら1週遅れ。
つかれますた。

アベレージ的に31秒くらいだから追いつけないよ・・・

徐々にタイムはよくなってんんだけどね。

ちなみにセミプロです。

65 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 05:02:50 ID:???.net
俺1分31秒半ばがやっと。
敵最弱ならミナルディでも余裕でポールトゥウィンだけど…

どうでもいいけどクアラルンプールの1コーナー〜2コーナーとCOMのラインとれない…

66 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 02:05:33 ID:???.net
>>65
タイヤ痕を目安にフルブレーキング後、直角に曲がり、直線的なラインを取りつつS字をクリア。
続く第2コーナーではコース幅をフルに使い緩やかなコーナーリングに心がけること
これだけで1セクターは大体22秒前後でいけるはずだよ、うまくいけば21秒台も出るはず
2-3セクターのCOM遅過ぎw

67 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 10:23:36 ID:???.net
>>63
タイムアタックの意味はクラシックカーでタイムを出すためにあるんでつよ

68 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:34:52 ID:30lh8yqH.net
>>67
いいこと言うじゃない

69 :免停中・・・:04/10/19 21:59:40 ID:dD23DGN5.net
皆さんはじめまして。いきなりですがヘルメット視点のときの汚れってどうすればきれいになるんでしょうか?練習走行と予選の時は自動にやってくれるのに決勝になったら一切やってくれなくなりました・・・どなたかお願い致します。


70 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 01:39:11 ID:???.net
>>69
自動で剥がしてくれるけど
リプレイでも綺麗にできる。

71 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:26:39 ID:sfMBzSAI.net
初級者です。セッティング一番オススメ教えてください

72 :免停中・・・:04/10/20 19:54:24 ID:DAbIJkrE.net
名無しさん@非公式ガイドさん>決勝で一時間以上走ってましたが一回も剥がしてくれませんでした・・・

73 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:49:35 ID:NuY8EEQd.net
>>71
セッティングについては公式ページでコースごとに掲載されていますよ!
ちなみにそれを参考にして走ったら一秒以上縮まった。

74 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 14:06:18 ID:???.net
>>73
逆に漏れは0.8秒ぐらい遅くなった

75 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 15:39:59 ID:HxRcThm7.net
何も書いてないところは、どうしてますか?

76 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 16:30:39 ID:???.net
>>75
そのままってことじゃない?

77 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 16:46:14 ID:HxRcThm7.net
BLACK BARANCE一つしかのってないけど、全部統一してますか?

78 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 16:48:06 ID:HxRcThm7.net
BLACK BARANCE一つしかのってないけど、全部統一してますか?迷っています

79 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 17:41:38 ID:???.net
全コース50:50でもいいよ、別に

80 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 17:47:32 ID:???.net
イモラ、カナダ、ドイツはCOMショボいな。
つーか、ここ以外は予選でバウムガートナーにも勝てません。

81 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 18:42:58 ID:???.net
上海もひどい。新コースだからかなぁ?ほかのところなら予選で12位取れるぐらいなのに、上海なら1秒以上はなしてPPとれる。
ちなみにシケインの無いコースで勝ったのは上海が初めてです。モンツァは予選10位ぐらいからスタート1週目でトップ、あとはシケインを直進・・・

82 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 04:05:45 ID:eoTW/vLq.net
みんなはグランプリはレベルは何でやってるの?
俺は買ったばかりなので敵の強さアマチュアーです・・・。

83 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 04:26:41 ID:???.net
もちプロ

84 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 07:30:27 ID:???.net
「もちプロ」!?
そんなんあったか?もしかして隠れレベルか!?

みんなモチモチした走りするんだろうな…

85 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 08:27:26 ID:???.net


84 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:04/10/22 07:30:27 ID:???
「もちプロ」!?
そんなんあったか?もしかして隠れレベルか!?

みんなモチモチした走りするんだろうな…



86 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:23:25 ID:???.net
漏れも、もちプロ。

87 :ポッ:04/10/23 01:01:45 ID:5eWnS92+.net
もちプロってなんジャイ子

88 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:27:49 ID:???.net
グランプリモードのフリー走行とか予選で出したタイムって記録できないよね?
自分で紙にメモるしかないのかな。

89 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:29:04 ID:???.net
>>88
うん、こ

90 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 08:42:54 ID:???.net
公式通りのセッティングで上海を走ったら6速につながらないじゃないか・・・

91 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 09:19:55 ID:???.net
ワラタ

92 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 11:40:00 ID:???.net
キャリア2年目。ミナルディからジョーダンに移籍。

93 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 15:21:16 ID:???.net
バーレーン1分35秒きれず。イモラ1分24秒きれず。ジョーダンだもんな・・・

94 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 17:09:02 ID:???.net
>>81
上海のCOMに28秒差つけて優勝した。鈴鹿もCOM弱い。ブラジルが強いね。
ていうかシケイン走るとフラッグでない?キャリアだと絶対出るけど。
違うモード?

95 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 17:57:25 ID:???.net
>>93
遅っ!
イモラは1:20切らないと。

96 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:20:25 ID:???.net
シケイン直進するとフラッグ出るよ
フラッグ無効にしてるアホちゃんでしょ

97 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:59:58 ID:LWvnVZSG.net
レース中に地震がきてミスったorz

98 :95:04/10/24 02:12:30 ID:???.net
>>96
フラッグ無効は邪道だな。

99 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 09:34:25 ID:NftYw3Xi.net
アーケードモード(グランプリ)の第1戦オーストラリアGP終了後に必ずゲームオーバーになる?
なぜだろう?
順位が低すぎるから?
コースをショートカットしたから?

100 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 12:25:40 ID:IRblIr4p.net
それ俺も。
バグだと思う。かなり重症なバグ

101 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 13:02:49 ID:NftYw3Xi.net
>>100
あなたもですか…それはマヂですか?
だれか他の人、検証してみてクロ?

102 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 17:26:54 ID:Sx5FO+QZ.net
あぼーん

103 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 03:51:13 ID:???.net
えっと、アーケードのGPシーズンをやって居るんだね?>>99-100
そのモードだったら、入賞順位である8位以上でフィニッシュ汁

104 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 03:54:38 ID:???.net
すぐバグバグ言うあたりお子様臭い

105 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 04:10:53 ID:???.net
考えてもみろ。ゲーセンで最下位で次のレースに行けるはずがない
誰でも1コインで18戦できる

106 :95:04/10/25 04:58:48 ID:???.net
とりあえずイモラで1:17台後半はガチで出せる。
試しにシケインぶっとばししたら1:15台はいける。

107 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 15:44:32 ID:???.net
来年からは2.4LでV8で300PS〜500PSという超ローパワーという事は、Fポン以下だな。。。
最高速も300km/h出るか出ないかだな。。。。300psじゃ無理ね。

108 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 07:02:35 ID:???.net
>>107
2006年からだな。

109 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 10:00:22 ID:???.net
じゃあFポンが世界最高峰のフォーミュラカテゴリってことで

110 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 17:07:59 ID:???.net
2.4LのV8でも700馬力ぐらいなら出せるんじゃない?

111 :???:04/10/27 19:08:49 ID:???.net
2.5Lでも700psは出せると思いますが、あえて低いパワーで安全性を高めています。
あと2GP1エンジンなので、ポイント圏内にマシンが入れそうに無かったら、エンジン温存と言う事で、リタイアが多くなるかもしれません。
あと決勝途中から雨が降ってきてもレース中はタイヤ交換できないので、ドライタイヤで雨の中を走らなければいけませね。

112 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:26:50 ID:BX1ftwdd.net
レインタイヤの使用はオッケーなんじゃね?
さすがに。

113 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:11:16 ID:???.net
タイヤ交換なしだけでもかなりスピードを抑えるには貢献できると思うんですけどねぇ。最近上層部はどうかしてますね。これまでも狂ってたかな?

114 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 03:04:55 ID:???.net
上層部って言うか
会長が独裁者なのだよ<FIA

115 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 12:10:32 ID:9zCwyaAx.net
キャリアモードで、レース中の無線は日本語に出来ないの?

116 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 00:54:36 ID:???.net
全てのモードで無線は英語オンリーです。ユーコピー?

117 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 04:28:48 ID:???.net
このゲーム、初め難しいから売ろうかと考えてたけど、
案外、慣れてきたら嵌っちゃったよ。

118 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 06:09:15 ID:???.net
ルール変更しても今とスピードたいして変わらないぞ
FIAのスピード下げようとする動きとチーム側のスピード上げようとする動きがとんとんだからな
問題はスケジュールだろ。モナコとスパが同一エンジンとかが起こりえるからな
エンジンはシーズンの総数を決めた方が良かったんじゃね?
前半温存して後半で一気につかうとか戦術面でも面白くなる

119 :???:04/10/30 09:38:45 ID:???.net
フェーリに移籍出来たですょ!!次は欧羅巴GPです!!あんまり得意では無い・・・。

120 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 15:19:45 ID:r9Rdt/Xy.net
>>117
禿同
COM、サーキットで差ありすぎ。
オーストラリア、カナダ、イモラ、ドイツあたり弱すぎ。
マニクール強すぎ。

121 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:14:43 ID:???.net
低速コーナーがCOMはめっちゃ早い。
その代わり、高速シケインやS字や複合コーナーは普通だね。
あとさ、セミプロとプロとの車の速さのレベル差ってある?
COMじたいのスピードは同じで、ABSが出来なくなっちゃうだけなのかな?

122 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:26:10 ID:+8m4WEak.net
ところで・・・。
TCSの設定方法がわかりませんorz

123 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 12:07:44 ID:???.net
>>120
人によって得手不得手があるのかな、おれは鈴鹿、上海が弱くて
しいて言えば、インテルラゴスが強い。というか、インテルラゴスのレベルに
全コース統一して欲しかった。

>>121
DIFFICULTYの設定による、敵の強さの違いはないですよ。
その下のAI DIFFICULTYの設定によってCOMの速さが決定されるので。
ただ、DIFFICULTYをアマ以下にすると、燃料搭載量がラップタイムに
影響しないようで、1周目から速く走れます。

>>122
説明書読もうよ。ドライビング中に十字キーの左右で変更できるよ。
そのようすじゃ、上下キーでブレーキバランス変更できるのも
知らないんじゃないの?

124 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 15:19:55 ID:???.net
>>122
説明書読もうな

125 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:33:42 ID:uP+UE5u7.net
インディのCOM弱杉
2位を周回遅れしそう

126 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 03:01:17 ID:???.net
ここの猛者達は鈴鹿を何秒で走るんだ?
俺は1分33秒台前半が限界だ。
てかスプーンの攻略教えてくれ!
ブレーキポイントの目安となるものもないし、難しい。

127 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 03:03:20 ID:???.net
ごめん、車種はBARです。

128 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 11:37:38 ID:???.net
>>59

セナみたい・・・

129 :402:04/11/02 22:14:08 ID:???.net
>>126
こちらのタイムアタックスレでセッティングやらいろいろ語られてますよ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1090846712/l50


130 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 23:10:42 ID:or9UosZe.net
おまいらこのゲームでどんだけ凄いクラッシュが出来るか試しませんか?

俺はバーレーンのヘアピンで■先生の側面にノーブレーキアタック。
で、コーナー立ち上がってミラーで確認すると…

ガクガクブルブル、なぜか■先生のマシンが宙を舞い、後続車が通るせいで
なかなか落ちてこない。
もち■先生はリタイヤ。あれはなんだったんだ…

131 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 11:14:21 ID:???.net
鈴鹿1コーナーへ顎兄とサイドバイサイドで進入。
漏れのマシンの右リヤタイヤが顎兄の左フロントタイヤに乗り上げひっくり返ったよ。 で、
そのままピットにワープしてリタイヤになった。。


132 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 15:40:00 ID:p9qkFJB4.net
>>131
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

133 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 04:35:41 ID:0TxPaPCP.net
鈴鹿のスプーン、三番手を走ってたら前方の空中を舞う黒い物体(・∀・)ハケーン

…先頭走ってたバトンのリヤウイングだたーよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

同じような経験ある奴求む

134 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 05:47:54 ID:???.net
そんなので喜ぶなよ・・・
PCゲーやってみ。

135 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 08:50:28 ID:fK6JgO+n.net
データ消えて最初から(涙)
キャリアもうすぐ終わりだったのに・・・

136 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 11:11:49 ID:???.net
かわいそうに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



137 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:31:52 ID:???.net
鈴鹿 ファイナルラップのシケインで、前を走る顎弟が、止まりきれず直進しワープした。 リザルト見るとリタイヤ  棚ぼたで、3位ゲット!!

138 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:32:00 ID:???.net
昨日買ってみたのですが、キャリアモードのシルバーストーンのテストさえ
満足にこなせません。何か、コツをおしえてください。

139 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:34:53 ID:???.net
>>138
シルバーストンは難しいよ。ターゲットタイムクリアするまでいったいなんど走ったことか・・・。
とにかく走りまくって感覚を体で覚えるしかないって。
キャリアモードは難しいから他のモードで慣れてからでもいいと思われ。

140 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:41:02 ID:???.net
>>138
そうなんですか、ほかのモードで慣らしてから挑戦してみます。


141 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:50:30 ID:???.net
アーケードモードのシーズンで、一通りサーキット走って慣れればいいと思うよ。

142 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 17:36:52 ID:???.net
>>133
4・5回はリア吹っ飛ぶの見た。
吹っ飛ぶ度にワクワクする。
前方に集団ができてて、その内1機からリアが吹っ飛ぶのを確認すると
その後自分も含めて、マシンが避けていってラインがバラバラに乱れるのも楽しい。

143 :133:04/11/07 03:56:33 ID:???.net
>>142
それは接触?
俺の場合はバトン単独走行の時にいきなりブットンだ感じだったよ。

144 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 12:21:25 ID:???.net
>>143
何気にうまいこといってんな

145 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 12:35:10 ID:???.net
>> 143
接触でリアが外れるのは見たことないな。

4・5回見たうちの全部が、何にも触れてないのに急にリアがポーンだよ。君が言ってるのと同じ状態。

146 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 12:39:57 ID:???.net
あれって竹トンボみたいな真上に打ち上げる軌道で
数十メートルくらい飛ぶよなw んでコースに落ちて障害物になって面白い
数十秒で勝手に消えるけど

147 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 15:16:15 ID:???.net
>>144
( ゚∀゚)ノシ

>>145
>>146
そうそう。
あれ、なんでなるの?自分の車もなったりするの?

148 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 18:28:52 ID:???.net
>>147
上海サーキットでなったことありますよ
しかも予選2回目でorz

149 :名無しさん@非公式ガイド :04/11/07 18:34:26 ID:???.net
サンマリノのプラクティス走行でリアウイング飛びますた
ほぼ直線を全開で走ってたら突然コントロールを失いスピン
後方視界に切り替えたら羽無くなってた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

150 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 16:54:03 ID:???.net
>>149
さっきベルギー決勝でケメルストレート走ってたら
俺も急にスピンして、リアが吹っ飛んでた。

ところでリアが吹っ飛んでスピンした後、レース続行できた?
リア以外どこもぶつけてないけど、即リタイアくらったから
タイヤと同じで、リア飛んだら強制リタイア決定かな? それともリア跳んでもピットまで戻って付け替えできた?
実際ならリア飛んだだけなら、シューみたいに走れるはずだけどね。タイヤもだけど。

151 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 22:26:54 ID:???.net
>>150
強制リタイアなんじゃないかな?
自分もマニクールのアデレイドヘアピン前の緩やかなコーナーで
リアウイング飛んでってスピン。なんとか左のウォールは避けたけど
強制リタイアだった。

152 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 10:30:12 ID:???.net
>>151
なるほどサンクス
2002はタイヤ取れても走れた気がするけど
やっぱタイヤとか外れても走ってくれた方が助かるなあ・・ 大方2004の方が好きだけど

153 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 01:17:08 ID:???.net
キャリアモード 全戦1位

COM車全てをリタイアさせれば簡単に

154 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 04:35:49 ID:???.net
>>153
どうやるの?

155 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 08:50:39 ID:LdHVf66o.net
>>154
COM車が通るラインに車体を真横にして待機
COM車は突っ込んできて大破 これを繰り返す。
注意しなければいけないのは自分の前後タイヤに当たらないようにすること

156 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 10:50:58 ID:???.net
>>155
ワロタ

157 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 16:35:59 ID:???.net
>>155
ああ、そうだね。俺もライン上で真横に停止するのは思いついた。
2002はもっと楽だったなw ライン上で止まってりゃ今作みたいに押し出してもこないし
十数秒すりゃマシンが消えていくしインチキには効率が良すぎたもんなあ。
今作はそういった反則がしずらくなってて良かったけど
真横って方法に気づいた。まあ2002より失敗しやすいから、インチキ対策は改善されてるようでよかった。
次回作はもっとインチキできないように、ってかもっと今以上にリアル志向に向いていってほしいです。

158 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 18:09:33 ID:???.net
リアル志向だとGPC+ハンコン+アシスト強制オフになるのか

159 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 11:13:10 ID:RAMQ81gV.net
↑のやり方でやってたら、チームメイトを吹っ飛ばしてしまった(悲)
でもCOM2車リタイヤできた(喜)
このやり方でやっててもいいのかな?

160 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 00:51:48 ID:Rak1pJvp.net
スタートで95年ポルトガルの右京みたいな事になったりしたら
ある意味凄いのだが。

161 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 15:40:15 ID:???.net
第一戦攻略法:予選ケツからでも勝てます!!シグナル消える前にスタート(フライングで)それで当然ペナルティを受けるが、
すぐにピットには入らないで、3周近道を繰り返し、ピットに入る分のアドバンテージ(余裕)を稼ぐ、そして3周目にピットに入ると、1位で
帰ってこれる。絶対3周以上フラッグを受けながら走らないでください。強制終了されます。
あと近道は知ってますよね?第一コーナーはアクセルオフにしショートカットしちゃってください。
あとは皆さんの外国人に負けない大和魂(ヤマトダマシイ)に任せます。

162 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 16:16:55 ID:???.net
それで勝っても嬉しくないべよ。セコイ事しないで走り込めばオーストラリアは楽勝

163 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 19:30:32 ID:mmhl6Cfn.net
そうですか?
結構てこづるけどな〜

164 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 20:21:52 ID:???.net
勝てるよ。初めのうちは余裕で最下位を珍走してたけど、今ならミナルディでも余裕でポールトゥウィンだもん。

165 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 20:31:52 ID:???.net
トヨタ¥ジョーダンよりミナルディの方が速く感じる

166 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 23:19:58 ID:mtbmNxdd.net
○┃ ̄┃_

167 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 16:53:57 ID:8WcIhSNG.net
>>161
第一コーナーはアクセル全開でも行けたぞ

168 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 07:19:05 ID:+yWJuPbJ.net
ミスって壁に激突...そのままリタイア...悲しい

169 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:33:06 ID:18V4zYHf.net
レースゲーム苦手なのわかってて買ってしまった
アクセル全開なのにありえないぐらい離されていく・・・
やっぱレーシングレーン?(みんなが走るから黒くなってる道)を走らないと駄目なの?

170 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:14:30 ID:???.net
>>169
レベルがルーキーでもその調子なの?
このゲームセミプロにもなってくると結構ちゃんとセッティングして、レコードライン(黒くなってる道)
をちゃんと走らないときつくなってくるね。結構難しいと思うよ。

171 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:50:15 ID:18V4zYHf.net
まぁ一昨日買ったばっかだからね
まだ車とかガードレールとかに当たらず、コースからはみ出さず入賞できる人間がいることが信じられないレベル・・・
操作に慣れたら面白そうだなって事はわかった

172 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 15:19:01 ID:???.net
確かにこのゲームは『GT3』とかと比べると、『難しい』ですね、>>169さん
はカーゲーは初めてでは無いんですよね?キャリアモードなんかは、
走り込んで、コースを覚える、そして、相手がいることを想像しながら、
オーバーテイクポイントを見つける、(ターゲットに入れておけば確実
に抜ける場所)を探しておく、そうして、何百周、何千周、走り込ん
で僕はキャリアモードに入っています、特にバーレーンはカナリ走り
ました、上海は意外とタイムがいい、(BARで1分32秒162)
それなので、コースを知っていれば、カナリ楽になります。

173 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 16:11:44 ID:???.net
>>172
良い心構えですね。

174 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 17:52:13 ID:18V4zYHf.net
セッテイングチャート見たんですけどギアの空欄のところはデフォルト値のまま動かさないってことですか?

**.* **.* **.* **.* 9.1 *.* *.* ←マレーシア
**.* **.* **.* **.* *.* *.* *.* ←スペイン
17.1 14.6 12.5 10.4 8.1 7.0 6.0 ←アメリカ

あとブレーキバランスっていうのはゲーム中には三つあるんですが、サイト表示が52:48なら三つともを52:48にすればいの?


175 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:17:58 ID:???.net
>>174
ギアの空欄は多分デフォルトにしとけって事かと。
ブレーキバランスは分かってると思うが、レース中に状況に合わして切り替えられるように3種類割り当てるために3つある。
サイトで52:48なら三つのうち一箇所だけ52:48にして走行中に上下で選択。あとの二つは好きなバランスにしとけばいいよ。

176 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 15:01:07 ID:EPuIrqL7.net
このゲームの攻略サイトって公式以外にありますか?
あんまりネット詳しくないから、ググっても普通に04年のF1がヒットするんで探しようがないんですが

177 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 17:03:30 ID:???.net
ブレーキバランス三つとも統一したら、三つある意味ないでしょ?>>174
でぼくは一つは45:55で二つめは公式セッティングに書いてるやつ、三つめは
55:45にしてます、あまり極端にするとドアンダーステア、ドオーバーステア
がでるので、少しだけ変えると、いい感じでバランスを変えれます!!

あとリア寄りにすると、オーバーステア、フロント寄りにすると、
アンダーステアになります。

178 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 19:09:10 ID:UHWwmt0/.net
>>176

2ちゃんねらーに紹介するのはどうかと思うがここの人は荒らしもないと思うので
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~medalgm/osubbs/word0012.html

179 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 20:42:49 ID:???.net
>>154>>155>>156>>157でもあるように、走行ラインにマシンを停車して、
『敵車を全滅』させれば、簡単に1位とゆう事なので、なかなか勝てない
スペインサーキットでの『敵車全滅の穴場』を今研究中なんですが、
なかなか上手い事いかなくて、ほとんど自分のマシンのタイヤをもぎ取られ
リタイヤを余儀なくされているのですが、イイ所ないでしょうか?
僕が発見した場所は、最終コーナーの外側の縁石にフロントタイヤを少し
だけ乗せれば、だいたい2台〜3台のマシンが一周で逝ってくれます。
計算上1周で最低2台逝かせてしまえば、およそ7周でケリがついちゃいます。
そしてこれをやっていて凄かったのが、自分のマシンがジャンプ台みたいな
感じになって、ルノーのフェルナンド アロンソが上空で何回も回転しなが
吹っ飛んで行きました((((((゜д゜;))))))ガクガクブルブル。
ので勝手ですが、スペインサーキットの『敵車全滅の穴場』を募集しています
自分が思う、『コレ!!がまさに{敵車を全滅できる穴場だ!!}』と思ったら
投稿よろしくお願いします。出来るだけ詳しくお願いします。

180 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 20:47:47 ID:???.net
>>179とは関係ないけど。
そういえば今作から、マシンが浮いたり、乗り上げたりってのは減ったけど
衝突してる時に稀に乗り上げてるマシンを見るねえ。
あと何処も壊れてないのに、フラフラと同じ所を周り続けてるマシンを1・2回だけみた事あるねえ。

181 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 20:57:24 ID:???.net
モンツァサーキットの第一シケインで自車を横に向けて、コース塞ぐのオススメ。出来るだけ早い周にやれば、後続車が次々とオカマ掘りまくってリタイヤするよ

182 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:34:42 ID:???.net
ハンガロリンクで敵車を無理矢理1コーナーの壁に持って行って自分が後ろからぶつかると

あら不思議

見えない壁を走り出して敵車はそのままDNF

183 :荒らしさん@非公式ガイドブック:04/11/20 09:52:43 ID:???.net
オカマ掘ってる所見たらマヂオモシレーーー!!




























184 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:39:06 ID:???.net
やったぁ〜!!ついにスペインサーキット『全車全滅出来ました!!』
勝てなかったコースでの優勝はどんなセコイ技を使って勝ってもうれしいなぁ!!
みなさんが提供して頂いた『全車全滅の穴場』もどんどん活用していきます!!
本当にありがとうございました。

185 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 20:48:37 ID:???.net
「そんなことして勝ってうれしいか?萎える」
というレスがそろそろつく予感…

186 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 11:23:50 ID:???.net
ここで聞いていいんかな・・・?
キャリアでトヨタに入って、オーストラリアで3位ってどうなの?

187 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:10:08 ID:???.net
うーん、、どーなんだろうね。結構そりゃ深刻だねぇ。。
ちょっと考える時間くれよ。な?

188 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 14:00:29 ID:???.net
>>186
俺と同じくらいの腕前だな。
その腕前ならウィリアムズに乗れば全戦ポールトゥーウインできるぞw

189 :186:04/11/22 14:37:14 ID:???.net
>>187
レスまってます。

>>188
マジで!?キャリアってそんなもんだったのか。。。

190 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 15:07:15 ID:???.net
TOYOTAで真面目に走って3位って凄いでしょ。>>186

191 :186:04/11/22 16:46:27 ID:???.net
>>190
予選10番でスタート。スタートダッシュで5番手に上がって、1週目に2台パス。
以降バリチェロ後方2秒くらいで追走するも、だんだん離されて、フィニッシュライン
ミハエルより10秒遅れで3位ゴール。
TC100・フルATのヘタレだけどね・・・・。

192 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 03:30:53 ID:???.net
>>188
俺もそんな感じ。でもインテルラゴスだけはポールとれん_| ̄|○
まあ決勝はブロックしまくって勝ったが

193 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 03:36:44 ID:???.net
トヨタでオーストラリアをショートカットせずに3位なら凄いと思う。
コースに慣れることも重要だけど、それだけの腕があれば、ウィリアムズに乗ればいけるかもね。
まあ例の攻略掲示板ではミナルディーで全戦ポールトゥウインしてる奴もいるがw

194 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 14:35:42 ID:???.net
_│ ̄│○ムリだぁ・・・。
キャリアモード、でんでん話にならないなぁ・・・。
特にインテルラゴス、モナコなんてついて行くのに骨を折るなぁ・・・。


195 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 09:11:36 ID:???.net
>>194
インテルラゴスはわかるけど、モナコはいけるっしょ。
ブレーキングポイントと壁にぶつからないように行けば
逆に前の車に追突しちゃうくらいだよ。w

196 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 15:40:03 ID:???.net
モナコのローズヘアピン外側の壁に車をくっつけて走ると100km/hで走れる、当然
ブレーキしたらダメ、ダメ、しかもフロントウィングモゲル可能性アリ、アリ。

197 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 20:30:15 ID:???.net
ソフトタイヤとハードタイヤって何ですか?なにか違いはあるのでしょうか?
フルラップを走るのには、どっちがいいのでしょうか?
出来るだけ詳しく教えてください。

198 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 20:43:29 ID:???.net
深夜0時より いよいよ発売
ドラゴンクエスト8ムービー
http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=8088

199 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:40:21 ID:???.net
>>197
F1について知ってれば、分かるよ。
フルラップだと、ピットストップ作戦が選べるから
作戦に合わしてタイヤ選択するんだよ。
ソフトよりハードのがグリップgは長持ちするが
ソフトのがグリップ力が高いの。
詳しくはF1について検索なりして勉強するのが、常識だよ。

200 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 00:42:40 ID:???.net
ジャガー乗りやすい

ミナルディから移籍即フランスで2位ゲット

201 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 02:42:43 ID:g7jdFBlb.net
キャリアのエンディングには失望しました。。。

202 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 11:17:25 ID:???.net
ザウバーのマシン乗ってから、ジャガーのマシン乗ると激しく感動する。

203 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 12:20:48 ID:ET94THh3.net
メルボルンとモンテカルロなら余裕でポール取れる。(フラッグなし)

204 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 13:50:13 ID:???.net
>>203
フラッグなしで速くなるコース=ショートカットポイントが多いコース

205 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 17:44:02 ID:EBtQt8Sl.net
ジャガーは初心者のネ申

206 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:26:56 ID:???.net
そんな素敵なジャガーが来年は無くなるなんて…

207 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 01:59:57 ID:Zjjuj/m2.net
やっぱりスパは走っていて楽しいな

208 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 10:49:06 ID:???.net
たしかにスパのバスストップシケイン大好きです!!

209 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 10:53:52 ID:???.net
>>207さんスパのタイムはどれくらいですか?
僕は1分44秒395です。スパって結構予選上位に入れますよね♪


210 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:15:10 ID:C0zJuTfw.net
オールージュの丘が楽しいな

211 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 19:03:09 ID:???.net
そうですね。

212 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:09:26 ID:1xv6p0yn.net
スパはザウバーでもポールとれるよな しかしジャガー蹴ってザウバー行ったのに話しの流れでは・・・

213 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:34:13 ID:???.net
【目指せ】Formula 2ch 下位カテゴリ【F1】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1101549114/l50

Formula 2ch 2004の下位カゴテリに当たるFormula 2ch classicができました。
参加者無制限で、各グランプリ成績上位者にはFormula 2ch 2004へ昇格することができます。
ご参加お待ちしております。

214 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:14:17 ID:IHGZ9Akk.net
買う→予選20位リタイア→練習島来る→ミスなくなる。でも予選15位前後決勝10位前後がやっと
→ネットでセッティング見る→それでもあまり変わらず→悩む→練習島来る→
分かってくる→ポイントゲット→嬉しくなってやりこむ
→初表彰台ゲットで中位チームからオファー来る→ハマル
→ドラランキング5位以内に入る→バグをみつける→ショートカットをしる→もはや敵はいなくなる
→ネットで上には上がいることを知る→???
下位チームでポイント取ることに喜びを感じているあの頃が一番楽しいな。

215 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:51:56 ID:???.net
>214
まだクラッシックカーではまれるよ。
単純にドライブするだけならこれが一番楽しいと思た。

あと、プロファイルを『RETROF1』でやっても操作感が変わる。

216 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:21:41 ID:???.net
FW14Bと191は絶対FW14Bの方が速いですょ。アメリカ走ったらすぐ性能差わかりますよ。

217 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 05:12:37 ID:???.net
>>215
RETROF1で、隠しカー全部出るのは知ってるが
操作感が変わるってのは初耳だ。どんな風になるのかな?

218 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:11:44 ID:???.net
>217
ノーマルではマシンにロールがきて
車のバランスいっぱいで走るって感じだけど、
レトロモードだとあまり車体のロールがない。
タイヤのグリップ感で走るのに近くてちょっと面白いよ。
そのかわり、ハンドリング性能もわるくなるけど。

おなじClassicカーでも
ノーマルで出すのとレトロのプロファイルでは
やっぱり違うみたい。

219 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:22:29 ID:???.net
>>218
マジで?
RETORF1でF2chに参加してるんだが・・・

220 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:30:27 ID:???.net
>219
いいんでない?
ノーマルより速くなることは無いと思うけど。
損はしてるかもしれないけど。

いま、レトロでスペインGPやってるけど、
コンマ4〜平均して遅くなってると思う。

オレもまだくわしくわからないけど
レギュレーションにも違いがあるのかなぁ?

221 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:36:50 ID:???.net
損してたら良くないよw

ちょっと試してみるか・・・

222 :218-220:04/12/01 21:26:04 ID:???.net
と思ったら、
OPTIONSのコクピットカメラが
可動か固定かの違いだったみたい w

すんまそん


223 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:17:46 ID:???.net
はは・・(苦笑)

まあ、解決してよかったよかった。

224 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 20:20:29 ID:QK4GelTT.net
あぼーん

225 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 01:19:58 ID:HnBsJqya.net
このゲーム、 キャリアモードでファーストに上がるとそれまでのファーストがテストにまわるのはどうかと・・・

226 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 01:43:04 ID:???.net
最初は俺もそう思ったし、ファーストをテストにせずに
セカンドに落とすのが現実的だとも思ったけど。
でもよく考えたら、今のままの方がいいと思う。
だって、今の状態なら、そこのセカンドDが好きな奴は、ファーストに
ファーストDが好きな奴はセカンドのままで入れば、好きなドライバーとチーム組めるしね。
これがそこのファーストが降格ってなったら
フェラーリなら絶対にミハエルが残るし、
ライトユーザーならBARの「琢磨と一緒にチーム組めないっ!」
て文句言うかもしれないよ。

意味が分からない人に補足しとくと
1:バトン 2:琢磨 テス:俺
  セカンド昇格↓ 
1:バトン 2:俺 テス:琢磨
  ファースト昇格↓
1:俺   2:バトン テス:琢磨
って自分がレースに出ると琢磨(他チームのセカンドD全員)が出れない

セカンドDのファンのためにも、今のままの
1:俺 2:琢磨 テス:バトン
ってしてるんでしょう。

227 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:49:05 ID:???.net
せっかくプレイヤーが選択したドライバー以外も
成績によって評価が変わるようになってるんだから、
それに応じてチームを移籍したり、格上げ格下げされたりしたらいいのに。
デビッドソンとかテストドライバーを交えてもいいかも

228 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:50:07 ID:???.net
俺もその意見送ったし、出来れば次回作とかで
そう細かく進化してくれたら面白くて良いと思うよ。

でも特許とか難しいのかもしれないね。
勝手にミハエル潰して下位チーム送りとか
いろいろ、有りうるし
プロ野球ゲームのアレンジチームとかも
おんなじ事だけどね。
野球は日本内のスポーツだから出来てるのかなぁ


229 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 03:02:20 ID:???.net
でもドライバーの移籍って
他のゲーム、例えばプロ野球なら
個人の能力が全てで、チームはただ個人の集まりで
どのチームが強いってなってるだけだから
横浜の選手を丸々中日にして、中日の戦力を持った横浜とか
チームの扱いってそのくらいだけど
F1となると、逆にチーム(マシン)+ドライバーで速さが決まる。
極端に言うと
自分で操作する時は、チーム(マシン)の性能
+操作する人の運転で決まるよね。
これがCPUの場合は同じマシン性能にドライバーで補正かけてるだけだろうね。
琢磨が平均7位走行くらいで、スペイン予選とかでは1〜4位くらいにくる確変してるとか設定してて。
トヨタや時々軽タン4位浮上とか、ルノーの1位とかもくるし。
マシンが一定性能で、ドライバーとコース事に補正かけて。ドライバーが自分の時はマシン性能差のみと。

だから、デビットがレギュラーで走るとこみたくても
能力的にどの程度活躍するかは、
結果が出てるドライバーでも、ある程度範囲決めて設定してるのを
テストとかだと余計に再現しずらいから無理かと
まあ、本物のドライバーの名前やルックス(ヘルメットとか)、
ある程度本物に近い成績で走ってくれるように設定するくらいしか
できないと思うし、それでも十分再現できてると思うよ。もっとAI進化するのは勿論嬉しいけどね。

230 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 03:39:47 ID:???.net
面白そうだけど、EUのソニースタッフがねー。
たぶん、ほとんどF1の事自体も熱狂的ファンほども知らなさそう。
表面的な形だけっぽい。

ゲームの内容も実際、
>229の言うような通りで適当だよね。

マシンの性能、ドライバー、チームの3つに性能差、性格、戦略性で
個性をつけれたら面白いだろうけど、
特許関連もあるだろうし、
なによりもEUのソニースタッフ自身の性能UPしてくれないと・・・

ここで言われてることなんて日本のスタッフがゲームつくったら
ほとんど完成されているんじゃないかと思う。

231 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 20:47:27 ID:i4x1odss.net
おまえら、どのチームまでならチャンピオンになれますか?

232 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 22:19:45 ID:???.net
試した事ある奴はいないだろうな。
まあミナルディとジョーダンで優勝すればOKだろうね。
あとはマシンの性能差をはっきり順位ずけしないと
はっきりしないだろうけどね。
個人的には
ウィリ・フェラ・(マク・ルノー・ホンダはまだ比べてない)・ジャガー・ザウバー・トヨタ・ミナルディ・ジョーダン

03コンストだと
フェラ・ウィリ・マク・ルノー・ホンダ・ザウバー・ジャガー・トヨタ・ジョーダン・ミナルディ
の順だけど
フェラ・ホンダ・ザウバー・トヨタ・ジョーダンは、マシンがピーキーだから
性能を出し切れてない人が多くていくらか性能順位に影響が出てるとも考えうる。

233 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 22:23:05 ID:???.net
>で優勝すればOKだろうね。

優勝じゃない。チャンピオンの間違いでした。
優勝だけなら231も上海で優勝するくらい知ってるだろうし。
今はチャンピオンの話だろうから。

234 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 13:45:44 ID:???.net
セッティングをちゃんとすればジョーダン・ミナルディでも可能
キャリアならね

グランプリモード フルラップなら出来ないことはないと思うけど、かなりきついかと


235 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 17:19:03 ID:???.net
]

236 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 17:21:34 ID:???.net
ジョーダン最下位か…。わざわざジョーダン選ぶ必要無かったな。(ジョーダン⇒ジャガー⇒BAR)

237 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 12:13:57 ID:???.net
カスタムレースでいつも自分をポールに置いてる人っているのかな?
あぁやって自分のポジションを選べると結構下位の方に決めてしまうような・・・。
キャリアならポール目指して走るのに、選べるといつも20位に自分を置くのは、自分だけ?

238 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 12:36:30 ID:???.net
個人的には
ウィリ・フェラ・ルノー・マク・BAR・ジャガー・ザウバー・トヨタ・ミナルディ・ジョーダン
だな。
フェラ・BAR・ザウバー・トヨタ・ジョーダンがピーキーには同意。
フェラは、慣れればウィリと同程度の性能を発揮できる可能性はある。
F2ch見ても、ウィリとフェラが2強になってることからも伺えるね。

>>237
俺の場合はグランプリだろうとキャリアだろうと、予選飛ばして20位からスタートしてるな。
20位スタートから、接触せずにどこまで抜いていけるかってのが、一番やり応えがあるかな。

239 :231:04/12/22 18:13:46 ID:???.net
キャリアモードなんですけど
カタロニアとインテルラゴスがウィリじゃないと優勝できない…
どっちもフェラ・ルノーだったらポールは取れるんですが、
ミハエルに前に行かれると一周コンマ5秒ずつぐらい話されて
ゴール。なぜだ!

240 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 18:28:43 ID:???.net
>>239
ちなみに、ベストラップは?
マシンと一緒に教えて。

241 :231:04/12/22 18:35:13 ID:???.net
カタロニア
フェラ 1分13秒フラットぐらいから±コンマ2秒くらい
ルノー フェラよりコンマ2秒くらい遅い
インテルラゴス
フェラ 1分10秒後半 ほとんど11秒台
ルノー 1分11秒フラットぐらいフェラより気持ち遅い
どっちもオートマ トラコン100%です。
ラップタイムにそんなにバラつきはないと思うんですが
タイムアタックのスレを除くとタイムは遅いっすね。

242 :231:04/12/22 18:36:45 ID:???.net
ちなみに前を走ってるのがミハエルでなければ勝てます。

243 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 21:21:46 ID:???.net
レースゲームでCOMに勝てないって
普通に考えたら遅い以外に何か理由があるか?
キャリアモードならブレーキが無茶できるから
そこで差をつけてら

244 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 21:38:29 ID:???.net
燃料を意識的に軽くするとか、
向こうが3ストならこっちは2ストぢゃ!とか。

245 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 12:27:18 ID:???.net
4ストップ出来ますね!!(嬉

246 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 19:37:06 ID:???.net
BARって結構使いやすいと思ってるのは俺だけかな?

あと、CPUのフェラでも顎はやけくそに速い

247 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 00:53:36 ID:???.net
このゲームの攻略サイトって
あるのかな?

248 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 14:56:53 ID:???.net
>>247
http://www14.plala.or.jp/r126c2/formula%20one.html

249 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 22:01:12 ID:???.net
>>246
顎が速いのは、ドライバー補正があるからだと思う。
本の一例だと
マレーシアのウェバーや、サンマリノのバトン、スペインの琢磨とかが
予選で確変して、トップ3あたりにきたりする。そうゆうのが補正だと思うなぁ。

250 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 00:43:11 ID:???.net
>>247
http://ehuwan04.hp.infoseek.co.jp/index.html

試験的に運用中。
まだほとんど出来てませんので到らない事や、要望などありましたらアドバイスきぼんぬ。
(基礎編の8割しか出来てません。口調は海苔でやってるのであしからず)

251 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 22:31:58 ID:???.net
レベルアマチュアだと簡単すぎてやる気しない。
レベルセミプロだと難しすぎてやる気しない。
やり込む時間なんてないorz

252 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 07:50:57 ID:???.net
スティックでステアリングだなんて、買ってから知った・・
5分くらいで挫折してしまったorz

253 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 09:10:29 ID:???.net
>>252
ダブルスティックでやることをお勧めするよ。
最初は戸惑うかもしれないけど、1,2時間もすれば慣れてくるよ。

254 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 14:50:18 ID:???.net
保守します

255 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:32:51 ID:???.net


256 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 11:09:10 ID:???.net


257 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 04:05:41 ID:???.net


258 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:21:37 ID:J6X8gvF9.net


259 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 14:35:31 ID:???.net


260 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 21:49:27 ID:???.net


261 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 18:14:33 ID:???.net


262 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 18:54:50 ID:???.net


263 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 17:30:52 ID:???.net


264 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 17:05:41 ID:???.net
あ?

265 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 18:48:12 ID:???.net
ら?

266 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:11:54 ID:???.net
キャリアで20⇒1位優勝したのに失望メールが送られてきた。どういうこと?

267 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 12:53:10 ID:???.net
>>266
レース前にオナヌーしたから。

268 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:44:08 ID:???.net
キャリアでウィリアムズとルノーとマクラーレンからオファーがきた。どこにすればいい?

269 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 17:12:52 ID:???.net
二日遅れのレスですまんが、ウィリアムスが一番早い。フェラーリと同等でむしろ扱いやすい。
まあその三つだったらどれでもそこそこ走れるけど。
ただルノーだけ6速なので既存のセットアップデータが使えなかったりする。

270 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 01:31:35 ID:???.net
>>269
わざわざレスありがとうございます。
ウィリアムズのオファーを受けることにしました。
2戦終えてフェラーリからもオファーが来ましたが断りました。
それにしてもウィリアムズマシン速過ぎ。
3年目開幕2戦連続ポールtoウィンでした。

271 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 10:15:22 ID:1GMOX0VM.net
保守

272 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 03:01:49 ID:yE36y0VB.net
バウムガルトナーでハンガリーGPに勝つと、ゴール後に面白いアナウンスが入るのを初めて聞いた。
母国グランプリに勝つと他にもなんかアナウンスが有る?

273 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 00:20:06 ID:ZRwfJt1t.net
琢磨で日本GPはどうだったかなぁ。
忘れた。

それはそうと、いつものStudio LiverpoolがPS3用に開発中のFormula Oneのデモムービー見たけど
相変わらずぶっ飛んだ物理演算してるな。Cellのパワーをもっと物理演算に使えと。

274 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 00:28:05 ID:QCD9Am7B.net
このゲームは5.1チャンネルに対応しているのかい?

275 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 03:13:26 ID:jEVumVG/.net
↑してる。プロロジック2。

ゲームはそこそこだが、音はかなり良いと思う。5.1ch 環境があると、
走ってて右後ろから迫ってくるのがフェラなのかBMなのか聞き分けられるぞ。
あと、サブウーファーがあるとシフトダウン時のエキパイ内の爆発音が
相当腹にクル。AVマニアの自己満にゃ持ってこいのソフトだ。

276 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 00:07:38 ID:vGXFmdbR.net
アンプ買ってきたが、↑まで詳細に音の振り訳け分かるか? (エンジン音の種類じゃなくて) 設定間違ってるのかな〜。 後ろから終われるときも今一分からんし。

277 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 13:00:16 ID:sJupPSCX.net
決勝開始時に偶数列のマシン10台が全てpitstart状態に
そして自分が偶数列だとガレージに引きこもりでorz
discにあるうす〜い傷が原因なのかな 10台でレースツマンネ

278 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 17:44:14 ID:9yKs8glI.net
ゲームやるのは10年ぶりのオヤジですが、DS2コントローラでの操作って難しくないですか?
どうもステアリングを切りすぎるようでリプレイみるとウネウネと蛇行していて情けなくなります。orz
そんなわけでセミAT(マニュアル?)なんてとんでもない状態です。
ドライバー視点っていうんでしょうか?ホントはあれでやると雰囲気出ていいんでしょうが、コーナーの入り口が見えなかったり、
ブレーキングポイントがわかりにくかったりで苦労しています。
なにかいい上達方法ないでしょうか?


279 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 23:32:51 ID:vGXFmdbR.net
やりこむしかないといっても分からないでしょうから教えてあげます。
感じ方・考え方を変えるんです。

280 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 23:55:33 ID:9yKs8glI.net
>279
フォースを使え・・・ですか?

281 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 03:41:57 ID:rwgRHQBB.net
>>278
ステアリング切り過ぎについてはスティックに輪ゴム
コントローラを上下に1周させるように輪ゴム引っ掛けて抵抗増やしてやればかなり違う
ドライバー視点は慣れるしかない
多分>>279のいうように感じ方・考え方が違うのではないかと
どこ(何)を基準にコーナー進入やブレーキングするのかとか

俺はほとんど音(エギゾーストノート)で判断する(多分)特殊な例だと思われるので参考にならんと思うが・・・
俺の場合ブレーキングは「何速まで入れてある程度の時間(この辺は慣れ)」とか、
コーナー進入とかコーナリングは「何速まで落としてこれぐらいのエギゾースト(アクセル開度)」とか、
そんな感じで体が勝手に動くようになってしまっている
ま、おかげでスタート直後の何台も蠢く(自分の音がわかりにくい)最初の数コーナーでミスりやすいわけだが('A`)

まぁ結論は、だ
走り込んで自分なりの走行法見つけて慣れろってありきたりな結論なわけだ

282 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 01:08:24 ID:IlN9Ga0j.net
>281
どうもありがとうございます。
輪ゴムは早速試してみたいと思います。
あとは慣れるまで頑張ってみたいと思います。

283 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 11:55:08 ID:I69vIO9I.net ?
この前買ってキャリアモードやってるんだけどオープニングラップでよくCPUにぶつかられて黒旗食らう…
予選で良い位置取ってたらなんとかなるかもしれないんだけど・・・

284 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 01:35:30 ID:68oku1/4.net ?
>>283
イン側にコースオフして成り行きで前の車抜かしてないか?

285 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 01:55:33 ID:68oku1/4.net ?
ウホッ
ID が 68億1/4 …ってことは17億か(´・ω・`)ショボーン

286 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 20:11:20 ID:3TSV0Sn5.net
>>278

モナコ以外はステアリングロックを63以下の方がコーナリングしやすいような気がします。
自分もリプレイがえぐかったので^^

287 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 02:51:05 ID:HrfKFZjK.net
右京さん、右京さん、
フリーや決勝で連続走行してると、セクタータイムが1000分の1秒まで全く同じになる事がよくあるんですが、
偶然にしても1000分の1秒まで同じっていうのは、アレですか?やっぱイイ感じのアレなんですかね?
右京さん、右京さん・・・右京さん?

288 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 16:12:53 ID:5vZSxGdT.net
2005は・・・・

289 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 21:31:08 ID:draz5iTz.net ?
マイクがカメラと一緒に移動するのがイトキモス

290 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 20:15:31 ID:NHR/Mgpw.net
あきた人はお試しあれ。
最後尾から脳内エンジンストールして20秒後にスタート。
これ結構燃える。秒数はコースの難易度によって変えます。

291 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 16:10:57 ID:vrhu8RZp.net
新作F1-2005・PSP版の無線LANで8人同時バトルできるそうだが
操作性が気になるな


292 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 22:10:57 ID:bL4o/dyE.net
GTフォース(1万円の)買って操作してみたが、クイック設定にしても、全然クイックじゃないぞ!
0.5コンマ遅れて反応している・・・・!
こんなんじゃモナコ走れないし、ウェ−ビング走行もできない!!
オレのだけっすか・・???

293 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/05(火) 18:52:51 ID:90KxXAkm.net
カナダで4位を走ってて、2コーナーに進入しようとした次の瞬間何故かピットにいてそのままリタイヤ・・・○| ̄|_
黒旗振られたわけでもなく突然コースからピットに・・・( ゚д゚)何が起きたんだ?

これが有名なF1 2004のバグのひとつなんだろうか?・・・初遭遇

294 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/05(火) 19:06:19 ID:Oc01NQ0h.net
>>293
何故かカナダはよくバグが起きる。
ピットロードに入ったらいきなりバックで走りはじめて、ガレージの中までぐるぐる回った挙句にリタイヤしたり、
20台中13台くらいリタイヤしてたり・・・




多分ジルの霊の仕業だ。

295 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/05(火) 19:14:18 ID:90KxXAkm.net
>>294
ジルの仕業なら、ず〜っと前から放置してたプロター1/24フェラーリ126C2を完成させて祀ったら収まるかな?w

296 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/09(土) 00:20:28 ID:P6/2YZr4.net
スパの予選でピットアウトしようとしたら、ピットロードでミナルディがピットウォールに垂直に突っ込んで
もげたFウイングを脇に置いたまま必死にアクセル吹かしてた。
ピットロードの途中なので自動運転で自車はなにも操作できない。
そのままピットにも戻れず(選択肢は「続ける」しかなかった)仕方なく眺めてたらピットに戻された・・・(w

297 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/14(木) 14:57:31 ID:v1y/sJ+Y.net
http://www.Geocities.jp/peter_sauber2006/us.html

298 ::2005/07/30(土) 21:27:12 ID:giIjHb2H.net
むづい

299 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/01(月) 22:56:40 ID:13uef0Fr.net
定期age

300 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 01:12:20 ID:axuBNmR4.net
メルボルン400周は走ったかというトコでわかった
キャリアモードって最初にやるもんじゃないんだな

ジョーダン以外の車全然フワフワしねえし・・
一通りコース覚えてからキャリアモード再挑戦しよう・・ミナルディで




301 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 13:38:32 ID:Nom2BH9c.net
>>299
あがっておらんぞ

302 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 13:43:55 ID:but4lQ2e.net
誰か2005板にゆうどうして

303 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 14:29:06 ID:/8zPs6uC.net
誰か『Formula One 2005 攻略スレッド』を立ててくださいです。

304 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 14:44:01 ID:K7FboM/m.net
少し待って、立てるから『Formula One 2005 攻略スレッド』

305 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 14:45:21 ID:/8zPs6uC.net
>>304作った?

306 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 14:53:08 ID:K7FboM/m.net
>>305 ホストが弾かれたから依頼しといた。

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1122866447/347-

307 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 15:46:56 ID:LapuiRzT.net


【F1】 Formula One 2005 攻略スレ 【PS2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1122964683/

308 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/09(火) 01:43:22 ID:mYxspM0D.net
2005板消えてるんだけど、なんで?

309 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/09(火) 13:18:36 ID:AE4nq/em.net
>>308
発売まで1ヶ月以上あるソフトの攻略スレでなにを語れってゆうの
そりゃdat行きになるはな・・・

310 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/12(金) 15:54:04 ID:EvJVT4uQ.net
2005に向けて慣れるために2004買ったけどどう乗ればいいのかワカンネ
てっきり2005のデモ画面にあるような走行ラインなどの表示があるものだと思ってた。
しかもこのゲームは練習用のモードないんだね。初心者はどうすりゃいいの?
テストアタック等で1つずつコースを覚えて行くしかないのかな?
レースゲーなんて普段やらないからコースアウトさせないだけでも一苦労だw

311 :GC版のパワプロ10町決定版:2005/08/12(金) 16:54:21 ID:X7LIk2rI.net
題名のとうりで、攻略など教えてください。

312 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/12(金) 19:38:00 ID:VucPOo7Y.net
>>310
最初はアーケードモードでコースを覚えるが吉。
>>311
「攻略など」といわれても・・・大雑把すぎますです。

313 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/16(火) 09:11:03 ID:Ixdd4B/W.net
基本的なコーナーはハンドル切る前にブレーキで十分に速度を落とす。
ハンドルを切ってる最中はアクセルもブレーキも踏まない。
CPを越えたあたりからアクセルを踏み始める。
こんな感じで走ってるんだけど、これでいいのかな?
セッティングなしライコネンでメルボルンで1分27秒が切れないんだorz
誰かアドバイスください。

314 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/16(火) 17:23:20 ID:WEL2kzPG.net
>>313
基本的にセッティングなしだときついけど、マクラーレンなら25秒台までいけるかな。
自分流ですが、
●1・2コーナーあとのだらだら右曲がりストレートのあとのきついコーナー、
フルブレーキングの後、ブレーキ引きずりながらアクセルオン(ブレーキで速度を調節する感じ)。
●2セク計測ポイント直後のクランクコーナー、ブレーキはタイミング計ってチョン、
後は全開でライン取りのみで抜けていく。
こんな感じで1秒位詰められるんじゃない?


315 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 03:43:18 ID:nRKyuz3O.net
早く今年から開催のトルコやりたい。

316 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 03:46:17 ID:nRKyuz3O.net
みなさんATとMTどっちでやります?実際のF1はMTみたいですけど。

317 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/19(金) 08:38:29 ID:96a/ESCA.net
>>316
俺はATでやってます。シフト面倒なんで。

話は変わるんですが、2004でバグが昨日起きた。
カナダでGPモードをやっていて、自車以外がヘアピンや最終のシケインの
手前の所でセーブ→ゲームをやめる→再ロードすると、Fウイング脱落とか
リタイアになるんですが、これは既出ですか?

318 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/19(金) 21:18:55 ID:B8KsMsJU.net
>>316
自分はレースゲームを買ってきたらまず最初にする作業がMTに設定すること。
ATで走ったことのないゲームがほとんど・・・(^ ^;)

319 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 13:33:35 ID:ktSN8Qyi.net
agemasuagemasu

320 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 20:33:14 ID:ThC3MuzO.net
意味不明のブラッグフラッグウザス

321 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 05:07:24 ID:JqiSklM1.net
>>317そやつは初体験だす。

>>320それにはかなりの気合で乗り越えるしかない。(プロフェッショナルで
互角のバトルしている時に、出たらウザス)

322 :317:2005/09/02(金) 08:13:26 ID:DHp0CIMB.net
>>320特にバーレーンは酷い…

>>321ヘアピン等の低速コーナー手前で速度が出ている状態でやると、
   再開時に減速しないまま突っ込んで行きます。

ちなみに俺のF1 2004は、初期出荷物です。

323 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 15:59:49 ID:lAW38EnQ.net
未だにプロフェッショナルのブラジルで勝てないのだが……

324 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 18:07:48 ID:EZeUUgMd.net
ブラジルはウィリかフェラならマジで何とかなる。
それ以外はレース中1回だけショートカットを使って勝つことにしている。
2005でブラジルの難易度が下がることを祈りましょうw

325 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 12:15:19 ID:8u4+KSkg.net
いや一番難しい難易度で2004のブラジルぐらいだったらかなりの
良ゲーになると思う。やっぱりミナルディとかで優勝できたら萎えるし。

326 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 17:30:21 ID:kUjul3fI.net
流れぶったぎってすいません
【二十人】Formula 2ch 2004 part3【二十色】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102778344/

2005がもうすぐ発売なんで少しずつ盛り上がってきました
知ってる方も多くいると思いますが一応。
2005発売の際には再び開催予定ですのでよろしくお願いします

327 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 21:38:29 ID:HeUHk6AZ.net
流れぶった切りすぎ。空気嫁。

328 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/29(木) 02:25:50 ID:SXaiDkjS.net
初回出荷の見分けかたってなんですか?

329 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 19:33:24 ID:qgFsK54/.net
隠しコースありますか?

330 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 15:42:38 ID:zMWEHi93.net
上げ

331 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 00:21:22 ID:m8Pf2vNf.net
アゲ

332 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 16:59:43 ID:lOvZvr/G.net
アゲ

333 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 21:34:45 ID:MMTD+5ts.net
sage

334 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 20:54:54 ID:JJIX9OHG.net
age

335 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 04:44:04 ID:KJxSAqpJ.net
age

336 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 09:03:30 ID:IbBF0uDl.net
2005ゲッツ!

337 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/02(土) 04:47:54 ID:YjrO7ZqZ.net
06発売延期ってどういうこと!?
05売っちゃったのに、困るじゃん。

338 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 20:43:12 ID:fEJZSveX.net
age


339 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/10(火) 08:43:41 ID:u/N1tVmV.net
hage

340 ::2006/10/11(水) 04:31:01 ID:5zoi7GMt.net
04って05と比べものにならないくらい難易度高いのでしょうか??

05しかやったことないので、難しいなら04勝って、挑戦してみたいんですけど!

341 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 12:38:14 ID:1DvXIxEw.net
2004中古で2550円だけど買いですかね?

342 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 17:16:37 ID:mn7myrMY.net
>>341
ええ

343 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 19:08:56 ID:rsQ9OvKd.net
age

344 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/14(木) 04:16:41 ID:EfEdWVcp.net
マクラーレンとの6戦限定契約切れてスペインGP出れなかったんだけど
優勝したのがなんとパニスだった。しかも2位にブルーニ、3位にパンターノ。
優勝タイムも30数分と通常の倍くらいかかってた。
いったい何があったんだw

345 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 01:00:18 ID:8u6xK9vY.net
>>344
あるあるw
1位 バウムガートナー
2位 パンターノ
3位 ミハエル

346 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/01(木) 00:46:14 ID:ojp4A9pA.net
保守

347 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/17(土) 08:43:14 ID:AX8w5rme.net
保守


348 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/06(火) 21:30:28 ID:kFd39YKR.net
保守

349 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/21(水) 01:47:35 ID:k+eOBgJ5.net
保守

350 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/19(木) 23:37:07 ID:grDbpdKl.net
保守

351 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/06(日) 17:53:21 ID:lqNQUEKS.net
保守


352 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 20:20:46 ID:fxKPKiy/.net
保守

353 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/06(土) 23:41:25 ID:uxILeWyb.net
今頃かっちまった

説明書なしw

354 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/06(土) 23:43:30 ID:uxILeWyb.net
つーことでagewww

355 :凶暴獰猛暗黒暗闇サトシ君&井筒裕太様:2007/10/07(日) 03:40:23 ID:KP0fLFeY.net
超高度級エネルギー総数極限超絶威力の膜M理論Y中間子砲が最強最大最高最良最善最悪最低最終最後最凶の荷電粒子砲&相転移砲&波動砲

356 :S.Yamamoto[Honda] ◆i6EYGS1ut6 :2007/10/30(火) 18:14:06 ID:kQx7Kg+L.net
age

357 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 18:14:39 ID:kQx7Kg+L.net
誤爆orz

358 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/18(金) 22:34:54 ID:7LN0Yvmn.net
まだあったのかこのスレw

359 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/04(水) 23:43:36 ID:oQqASzda.net
こんな時に質問

現実にはあった予備予選は、このゲームにはないのか?
フリー走行→予選→本選といういつもの流れでGPが進行していくという事か?

スレ一通り見て「予備予選」なんて言葉が一つも出てこなかったんで質問した。
このゲームのレビューが書かれてるページも片っ端から読んだんだけど、どこも「予備予選」という単語が出てこなくてね・・・

360 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/16(月) 21:00:31 ID:YfpquErm.net
志村ー、年代、年代

361 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/02(水) 18:18:02 ID:NcR2hNWY.net
>>359
多分、予選一回目のことだと思う。(一応予備予選って位置づけだったらしいし)
流れてとしてはフリー走行→予選一回目(予備予選)→予選二回目(予選)→本選となる


362 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/24(日) 23:21:44 ID:buk4DVh9.net
どうやったらキャリアで勝てんの……?

363 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/02(火) 23:48:23 ID:aBE5T0q+.net
練習だー

364 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/07(土) 15:31:56 ID:zi8QHO1J.net
このスレは俺が守る!

365 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/05(金) 17:02:34 ID:KX73TQ4q.net
age

366 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/22(月) 12:43:39 ID:scFyHnlP.net
2004年なのに桃太郎で500円で売れたぜ

367 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/16(木) 12:44:01 ID:Z2EZmp+v.net
どなたかご存じ?

ワールドチャンピオンシップで

どうしても黒旗リタイヤしてしまいます。

慎重に行っても2戦目バーレーンが 25週目ぐらいで

2枚目リタイヤです。

教えて下さい。。。。

368 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/23(木) 14:32:26 ID:z2gK6oK/.net
↑古すぎるゲームで

だめでしょうか?

369 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/26(日) 02:25:07 ID:qBuw1k5g.net
2006を探してるが未入手。今だ04現役

370 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/26(日) 15:12:10 ID:lXdpkb3W.net


371 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 12:51:02 ID:e1l9G3u8.net
>>367
ショートカットしてるとか

372 :名無しさん@非公式ガイド:2010/12/23(木) 06:21:14 ID:avt7xHhE.net
このゲームさ
AIが勝手にレースする観戦モードってあるの?
あるんだったら近所で中古のやつ見つけたんで
買いたいって思ってるんだけど
パッケージに書いてないし
検索してもわかんないんだよ
どうなのかな
マスターの皆さん 教えてください

373 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/07(木) 20:40:42.39 ID:rsNwxFO5.net
test

374 :名無しさん@非公式ガイド:2012/03/21(水) 00:07:17.67 ID:oHKE5WjA.net
まだあったのかw
久しぶりにやってるけどライコでチャンピオンシップやって3戦PP無し優勝無し。
自分なりにいいタイムかと思ったら楽々ラルフやモントーヤ、バリチェロらにタイム更新されるが歯ごたえがあって楽しい

ただレース中にセーブすると再開直後にAIのマシンがヘアピン手前でも減速しないバグが発生するのがかなり嫌だな…

375 :名無しさん@非公式ガイド:2012/03/21(水) 00:14:23.15 ID:NJife9oy.net
ある

376 :名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 20:22:57.46 ID:EBw0MiGa.net
これ顎速すぎだろ
2001も02も05もそうだったけど顎の速さはホントありえない



377 :名無しさん@非公式ガイド:2014/03/11(火) 16:56:53.23 ID:iw0cph/4.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

378 :名無しさん@非公式ガイド:2015/12/13(日) 15:17:53.06 ID:fKIZM/SD.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

379 :名無しさん@非公式ガイド:2019/05/25(土) 14:06:11.70 ID:vD/YyOwW.net


380 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/25(金) 06:50:39.61 ID:xhON8c/I.net
1535240935150了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

総レス数 380
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200