2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファントムダスト攻略スレ 2

1 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 03:52:11 ID:???.net
攻略やスキル・アーセナルに関する質問など


『Phantom Dust』
2004年9月23日発売 価格: ¥5,800 (税抜き)

公式
http://www.xbox.com/ja-jp/games/phantomdust/
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/phantomdust/index.html


本スレ(ネットゲーム板)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1098785002/l50

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096038886/l50

2 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 04:11:17 ID:???.net


3 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:34:15 ID:???.net
>>1
つ【恵みの水】

4 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 14:19:39 ID:???.net
>>1
つ【熱い友情】

5 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 15:45:00 ID:???.net
>>1
つ【迷惑な贈り物】

6 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 15:56:00 ID:???.net
>>7
つ【凍傷】

7 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 16:18:35 ID:???.net
>>6
つ【HALO2】

8 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 17:14:33 ID:???.net
つ【・∀・】ワックド!

9 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 18:00:15 ID:???.net
つ【ぱんだ】ttp://live-gamer.ddo.jp/modules/phantom_dust/index_main.html

10 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:26:32 ID:???.net
つ【無垢な体】

11 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:36:53 ID:???.net
つ【みかんぱんつ】

12 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:51:26 ID:ncd/488x.net
つ【サイヴァリア2】


13 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:54:06 ID:???.net
【アイたん】
は漏れんだ

14 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 14:25:06 ID:???.net
おーい、誰か>>13を地上に30分ほど放りだして来い。

15 :13:04/10/30 14:59:45 ID:???.net
あれ・・・ 俺は誰だ?

16 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 15:53:03 ID:???.net
まだ30分たってねーのに、回収してくるなよ・・・。

17 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 16:56:04 ID:???.net
>16
おい、おまいこそ地上に長く居過ぎたんじゃないか?

18 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 17:29:01 ID:???.net
地上に居過ぎて前スレ埋める事わすれてないか?

19 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:16:06 ID:ik6YHEIK.net
攻略サイトどこかある?

20 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 12:02:14 ID:???.net
ググれ

21 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 15:18:57 ID:???.net
前スレ埋め終わったぜ

22 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:30:42 ID:???.net
liveのID作り直しても、アーセナルってそのまま使える?
ただフレンド登録とかが全部消えるってだけなのかな?
教えてください

23 :名無しさん@非公式ガイド :04/10/31 21:31:46 ID:lsqEZ3nl.net
最終みっそん越えられNeeeeeeeeeee!
今からもう一度行って来るぜコンティキチョウ!
ちなみにアセは光学+気功の3ダメガトリングばら撒きデッキ。

24 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:56:19 ID:???.net
サイコスナイブかレールガン
光学ならブラスター辺りで後半2戦は戦え
前半2戦はLiveの練習と思って力ずくで倒せ
ちなみに気功でいける

あえて楽な倒し方は言わん

25 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:29:22 ID:???.net
ラスボスの第1形態に勝てません。3箇所攻撃箇所あるけど、下から順に倒せばいいの?
いきなり上を狙おうとしても追いつけなくて攻撃が届かない、、、

26 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:36:37 ID:???.net
追えば追うほど上がっていく
崩れる階段に巻き込まれない程度に進めばいい
高さはボス側で勝手に調整してくる
攻撃してくる弱点の高さを合わせに来るからね

27 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:50:01 ID:???.net
>25
前スレに3〜4回出てきてる話なんだが。
攻撃してくる場所は3個あって、たとえば2段目が攻撃してくるターンだと、
こっちの場所に2段目をあわせてくるので、どこまで上がっても1段目に
たどり着けない。

詳しくはこの辺あたりから流してよめ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096038886/687

28 :25:04/10/31 23:11:32 ID:???.net
無事倒せました。ありがとうございます。
一回最終形態に負けたけど、第1形態のコツつかんだら比較的HP余って最終形態いけたので
あとは楽勝でした。

それにしてもあのED・・・面白かったけど救われてない気がする。。。

29 :名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 23:56:21 ID:???.net
名無しやツブタキたんの子供達が未来を作ってきます
ハピーエンド

30 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 00:30:43 ID:???.net
彼ら子供作れるのかなぁ

31 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 00:38:25 ID:???.net
想像妊娠じゃね?

32 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 00:51:53 ID:???.net
念の力で子供も生まれて成長していくけど、世代を重ねるほど力が弱まって
生まれにくくなったりまともな体で生まれなくなったり
ちょっとしたはずみで蒸発するようになったりするんだろうか
心の力で無理矢理保ってる世界だから、徐々にエネルギーが平衡状態に向かっていく気がする
やっぱりあまり明るい未来は期待できないなぁ

33 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 01:07:42 ID:???.net
>>30
家出少年

34 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 01:09:37 ID:???.net
>>33
ああ、あのこは江戸世界で生まれてるものな〜
>>31
! そうかもしれないね。
生まれると思っているから生まれると。


35 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 01:10:51 ID:???.net
皆サンタマリアなのか

36 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 03:17:59 ID:???.net
そもそも人以外の、食料になりそうな生物が見当たらんかったが。
あれか、食料探してて「ここにありそう」と思えば出てきてたんだろうか…。

37 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 03:44:50 ID:???.net
まあ物語りにそういう野暮なツッコミは無粋ってことで

38 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 04:16:20 ID:???.net
>>37
色々想像するのが楽しいのに
そっちの方が野暮よ?

39 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 10:43:53 ID:???.net
>36 探しに行けば 欲しいという思いがそれを形作ったのだと思う

40 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 10:56:53 ID:???.net
ったくエロ異世界になりそうだぜ

41 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 10:57:38 ID:???.net
みかんたんハァハァ

42 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 22:36:36 ID:???.net
おまえらの妄想が現実化したらこの世は地獄だぜぇぇ!!
フォワーハハハァアァァー!!!

43 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 23:55:29 ID:???.net
スコト教授の記憶の函:役に立つかもしれないスキルの話

良い子のみんな、久しぶりキュ。今回は本スレの方でも話題になっている風水変化についてキュ。
まず、風水変化の記述は「全てのカプセルを配置しなおす」となっているキュ。
みんなのイメージとしては「アーセナル内からランダムに3つスキルを場に出し、場に出ていたスキルをアーセナル内に戻すものかそれに近い認識していると思うキュ。
実際スコトもそう思っていたキュ。しかし実際の効果は違うキュイ!
目に見える効果としては新しいスキルを3つ場に出して3つスキルを消費したように見えるキュ。
しかしスコトが実験してみた結果「場にあったスキルをアーセナル内の他のスキルに上書きして戻し、新たなスキルを場に3つ出す」ようだキュイ!
上書きされたスキルは勇気ある決断で消滅したアジエルと同じ「排除」扱いで取り戻された記憶で戻ってくることは無いキュ。
これの怖い所は目に見えない所でスキルが排除されてしまいスキルを引き切るまでなにが消えたか分からないところキュイ!
風水変化×3、思い出し×3で最大18枚のスキルがゲームから排除されてしまうキュイ!
30枚のアーセナルから恐らくランダムで18枚が排除されると記憶があってもゲームにならないと思うキュイ。
はっきり言ってこれはバグだと思うので早くバグフィックスされる様にスコトは思うキュイ!

44 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:02:29 ID:???.net
ああ、やっぱり
風水変化アセで実験してたら、妙に戻ってくるスキルが少ないとオモタ

45 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:07:39 ID:???.net
もしかしたら「今配置されてるスキル」を「次に配置される予定のスキル」で
上書きするような仕様になってるのかも、と思ったんだが
スコト教授の記述を見ると配置されてたスキルは風水使ってもアーセナル内に残るみたいだな

どうもPDはプログラマが弱い気がしてならん

46 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:17:59 ID:???.net
逆に勇気ある決断と取り戻された記憶なんかと組み合わせてトコトン高速回転できね?
トールハンマー永久機関とか

47 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:24:46 ID:???.net
いや…リサイクル可能な「使用済み」ではなくて、リサイクル不可能な「排除」でしょ?

48 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:29:04 ID:???.net
>>46
風水変化だとアーセナル内の未使用スキルが排除されてしまうので肝心な物が排除されてしまう可能性が非常に高いキュ。


49 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:32:39 ID:???.net
あえて究極圧縮に拘るなら粒子変換、勇気ある決断、記憶で一度不要スキルをアジエルに変換して勇気ある決断で排除すれば出来ないことも無いキュ。でも、激しくめんどくさいキュイ。

50 :文官見習い:04/11/02 01:41:36 ID:???.net
記憶3+思い出し3+風水3+その他少々+アジエル17
のアーセナルで実験したところ、スコト教授の説を肯定する結果になりました。
実験は、場に出ているカプセルが全てアジエルの場合に、
風水変化を使用。
そうでない場合は、適当に消費(上書きしたり、使ったり)しました。
その結果、最初はいい感じに回っていたカプセルが段々と白くなっていき、
最後は記憶、思い出し、風水の3つのカプセルだけになりました。
ちなみに、この風水を大変動と入れ替えて同じ実験を行ったところ、
アジエルがほとんどなくなってアーセナル圧縮ができました。

ところで、2ch発のつもりで作ったこのページ(http://pdfun.hp.infoseek.co.jp)、
まとめページとして前スレの攻略情報+先生・教授方の記憶の箱を
収録させていただきたいのですがどうでしょうか?

51 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 05:54:05 ID:???.net
先生意外とやわらけえ
GJ!

52 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 15:20:12 ID:???.net
風水と大変動、効果がいまだによく把握できません。

風水
場に出ているものは未使用カードとして戻る。
そのかわり未使用の中から3枚が、ゲーム外に排除される。

大変動
場に出ているものが、ゲーム外に排除される。

こんな解釈でいいですか?

53 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 16:17:34 ID:???.net
>52
風水
アーセナルから3個のスキルを場に出す>アセのスキル3個ゲーム外に除外>場にあったスキル3個アセに戻る。
M:tG的表現だと、
山からランダムに3枚脇によけて、山からランダムに3枚ゲーム外に除外、手札を山に戻してリシャッフル、脇によけてあったカードを手札とする。

大変動
場に出ているスキルを消す。
M:tG的表現だと、
手札をすべて捨てる(リムーブではなくディスカード)

なおさらわかり辛くなったかな?orz

54 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 16:37:16 ID:???.net
カプセルが3個出てた場合は、残りが3個減ることは変わんないんだな

で、大変動は出てるカプセルだから1個しか出てなかったら1個しか消えないけど
風水も出てる分減るんだよね?

55 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:29:15 ID:???.net
>>53
わかりやすいー
トン

56 :文官見習い:04/11/02 20:22:03 ID:???.net
>>53
使い続けると、最終的に他プレイヤーの残りカプセル数が3になることから、
アーセナルから3個のスキルを場に出す>場にあったスキル3個アセに戻る>アセのスキル3個ゲーム外に除外
の順になると思われます。

>>54
場にでているカプセルの個数分だけ減りました。
カプセル出現前(粒子が回っている状態)の分は減らないようなので、
自分のカプセルを全て回収>風水連打が強力ぽいです。

57 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 21:17:14 ID:???.net
さっき会ったぞ風水師。
いきなり来たら対策しようがないじゃないか!ここが原因だな…
カプセル7個以下アセだったから猛攻かけたが駄目だった…
…ん?待て、いい考えが浮かんだぞ!これはいけるかも…

58 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 21:37:36 ID:???.net
ブロードバンドこねえええええ
俺的最強デッキためしてえええええorz

59 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 21:47:53 ID:???.net
ブロードバンドなど必要なし。
己のラグ環境を生かして、影縫い→フィニッシャーのコンボを狙うのだ!

もう対戦したくねぇ・・・

60 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 22:49:48 ID:???.net
>>57
気になる言葉で終えないでくれへ....

61 :57:04/11/03 00:19:53 ID:???.net
>>60
カプセル7個以下アセで勇気ある決断で粒子をいちいち消すくらいなら、
ある程度手札をそろえて風水で相手のアセごと消してったほうが価値あるんじゃないかな〜と…
そう思ったんだけど結局試せてない。
なんか勿体なさを感じてしまう(´д`)

62 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 00:26:49 ID:???.net
何が消えるかはランダムだし
そもそも相手がカプセル無い時に風水やったら意味ナッシング

63 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 08:13:44 ID:???.net
自分のアセ晒しは、このスレではおkでしたっけ?

64 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 08:38:24 ID:???.net
特には禁止されてないはずだけど

65 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 09:57:02 ID:???.net
はやくみせて

66 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 10:38:13 ID:???.net
勇気ある決断2、血の儀式2、残り火2、断末魔2、再誕生2、トランス、悪霊の叫び
アジエル18なんだがどうだろう

初期7+1ドローで速攻

67 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 10:54:35 ID:???.net
どうだろうって…
LIVEでの友達がいらなければガンガンやっちゃってください。

68 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 11:16:55 ID:???.net
>>66
1on1用?

69 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 11:30:58 ID:???.net
>>66
決断はいらない。
0コストしかないなら、どうして再誕生を3つ入れないのか疑問。
速攻かけるならメフィストの契約入れたほうがいい。
あと、近接に弱いから悪魔の腕必須。

70 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 11:52:26 ID:???.net
近接に弱いという意味がわからんのだが…
相手に2レベルある状態を維持されてる時点で既に負けてる。
とりあえず破滅の盾いれておく

3枚入れはちょっと重いかなーと思って2枚なんだが手持ちに3枚あっても意味ないし
決断一枚切ってメフィストはありだな

決断なしだとかなり遅くない?
攻めなしで3ドローされる余裕があったらレベルも4〜6あるだろうし乱気流食らう可能性高い

71 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 11:54:40 ID:???.net
なんか攻略すれっぽいやりとりだの。

わしのブラスター収束弾を撃つぞデッキは1on1だとだめだめそうだのう…。

72 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 11:58:00 ID:???.net
マップによっては血の儀式を撃つ前に懐に入られるからじゃない?
んでも血の儀式とトランスは外せないとすると、手持ちに入れる余裕が無いんじやね

73 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:10:35 ID:???.net
>>70
コスト0近接攻撃はないから、懐に潜られると何もできない。
ナイフで切られる>滅びの盾でガードを繰り返して終わる(経験あり)。

儀式、悪霊を撃ちまくるためには再誕生は多く入れたほうがいい。

決断以前に、アジエル粒子を入れることが疑問。
天秤アセならいいけど、アジエル18は多すぎ。
カケラで埋めるとか、2枚あるスキルを3枚に増やすとかしたらいいと思う。

74 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:13:03 ID:???.net
>>73
開幕で決断できれば12枚デッキなんだが…
決断後に1ドローできればコンボは8割型完成するぞ

75 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:17:24 ID:???.net
カケラはむしろ邪魔なんじゃない?
コンセプトは初手で粘着してそのまま殺すだから
必要最低限のスキルでなくてはだめ
その為の決断かと

ただ決断の効果は次々ターンに反映だから、ちと微妙

76 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:21:55 ID:???.net
次の次ターンではないぞ。ちゃんと次ターンに発動する

スキル取った瞬間に次に出る奴が決まるみたいなので
最初の3個取り終わった後に決断だと次次ターンだが
とる前に決断なら次ターンのドローにアジエルはない

77 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:23:49 ID:???.net
しかしアジエル18枚もあると最初にアジエルと残り火、断末魔とか
そんな引きになる時は無いのだろうか。

保険としてメフィストで決断引けるようにするのがええんかな。

78 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:26:59 ID:???.net
1on1で血の儀式連発なんてした日には
もう相手にされなくなるぞ

79 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:32:13 ID:???.net
近距離で、ひたすら残り火を避けまくる図が浮かぶな。

80 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 13:16:15 ID:???.net
近距離でひたすら回避ってただの勝ち放棄引き分け狙いちゃうん?

1onで勝ち目がなくなったらひたすら回避しまくる奴って一番ウザイよね。
危険覚悟でスキル取りに行くか、諦めて次のバトルに備えてもらえないか

>>78
儀式連発したってちゃんと標準以上のオーラ回復力&1コス防御もってれば全部防ぎきれる
まぁ、大抵の1on儀式厨は対策されるとキックするけどね

81 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 13:29:11 ID:???.net
完全に勝ち目がない(スキル切れ)なら逃げる方が悪いが、
スキルがキャプチャーできなくて逃げてるのは、
どちらが譲与するかの問題じゃない?
スキルを取るまで逃してくれというのが自分勝手なら、
逃げられるような甘い速攻で、大人しく俺の思い通りに死ねというのも自分勝手かと。

82 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 13:44:43 ID:???.net
開幕速攻で衝脚やナイフでチクチク攻められたら
俺は走り回って完全回避に努めるよ
「あ、こりゃ無駄だ」って気づいて切り上げる人もいるけど
当たらないことに気づかないのか気づけないのか知らないが
いつまでもやってくる人もいる
そういう人にあたった場合は
「このままだと引き分けになっちゃうけどいいの?」と言ってはいるけど
そういうプレイスタイルの人はマイク無しか無言君ばかりなので反応ないし
誤解されたくないが俺だって引き分けなんか嫌だ

83 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 14:14:35 ID:???.net
逃げきれるような速攻というか
一本木とか壊れない柱で対角線維持ってどうやれば崩せるのよ

こちらが有利なんだからそれをキープするのは当然。
スキルゲットで逆転の可能性が出てくるまでは攻めつづけるだろう
パノラマ以外なら穴落ちでスキル取りに行けるし

バトロイなら速攻粘着はただの馬鹿だが1onなら相手のミス待ちとはいえノーリスクで削れる有効な戦術だ

84 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 14:21:52 ID:???.net
レーンも穴ないよ

85 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 15:53:43 ID:???.net
>>80に対してのレスのつもりだったんだけど・・・。
残り火だけで速攻しても逃げられるよ、という意味での。
まあ、残り火云々無しにしても逃げられるなら速攻が甘いと思う。

不利な状態でダメージを受けに行くわけがない。
比較的逃げづらいステージを選ぶか、加速や瞬足を持てばいい。
諦めたように見せかけて、スキルをキャプチャーしに行ったところで攻めてもいい。
愚直に追い回して、引き分け狙いと怒るのは戦略じゃない。
ただの「俺ルール」だ。

86 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:12:04 ID:???.net
逃げられない攻めってのはあれか
おとり連打とかツタ連打って事だよな。まぁ、あれでも対角線待ちされると何もできないけど

逃げ肯定ってのは不利な状態を挽回する必要はないって事だよな
だって挽回する為にはスキル取らなきゃならないし。
無論相手も挽回されたくないから陣待ちとか、挽回される前に追いかけて殺そうとする
なんでこちらの攻めが完成してるのに相手の完成を待たなきゃならんわけ?

実際追いかけっこやればわかるけど8分ぐらい膠着すると引き分けにならずに優勢な方が勝利する
でも8分も追いかけたくないの。
かといってノーリスクで相手にスキル与えたくないの。
勝機を捨てろって言われて「はい、どうぞ」とかアホか


87 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:26:07 ID:???.net
つ【悪魔の叫び】

88 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:31:50 ID:???.net
足の速さが同じならいつかは追い付くよ
相手のが速いなら諦めろや

89 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:36:24 ID:???.net
俊足+ナイフ・ブレード系連打でいけない?

90 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:48:50 ID:???.net
>>86
>逃げられない攻めってのはあれか
>おとり連打とかツタ連打って事だよな。
いやジャンプしたら逃げられるから

>逃げ肯定ってのは不利な状態を挽回する必要はないって事だよな
スキル取るチャンスを待ってるに決まってるだろ

>無論相手も挽回されたくないから陣待ちとか、挽回される前に追いかけて殺そうとする
相手じゃなくておまいだろ

>なんでこちらの攻めが完成してるのに相手の完成を待たなきゃならんわけ?
なんでこちらの攻めが完成してないのに相手の攻めに付き合わなきゃいけないわけ?
っていうか攻めてるのか「相手」なのか「こちら」なのかどっちなんだ

>勝機を捨てろって言われて「はい、どうぞ」とかアホか
おとなしく殺されに行けって言われて「はい、どうぞ」とかアホか

91 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:08:37 ID:???.net
1回や2回負けてもいいじゃん勝てなくてもいいじゃん

膠着状態になってる時間でもう1勝負できるなぁとか考えると
逃げ攻めどちらになっても馬鹿らしいからあきらめるよ俺は

92 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:21:15 ID:???.net
スキル取るチャンスなんて相手が譲歩しない限りないだろう
もしそんなものがあるとしたら相手に哀れまれてるってことだよ

そもそもその状態にされた時点で自分の失策だろうに
防御スキルのみ残った状態で引き分け狙いとやってること変わらないぞ

俺は絶対に勝てないがお前も俺がミスしない限り勝てない、だから引き分けだ
なんて小学生だって言わねーよ

93 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:36:51 ID:???.net
相手の方が足が速くて、逃げ回られてる場合は
拉致あかないんで、一度引いてカプセル取らせてやるよ
そこは相手に追いつけない自分の不手際って事にしてる

94 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:38:32 ID:???.net
〜したら?って意見を無視してファビョーンしているところが思考停止厨らしいな

95 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:39:49 ID:???.net
ファビョーン!? 煤i´Д`;)

96 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:43:10 ID:???.net
逃げるほうだって、逃げながらどうやってスキル取ろうか、
スキル取る機会がないかと探しているんだ。
追うほうは、どうやって捕らえてハメ殺そうか考えているんだ。

どちらかが諦めればいいが、諦めない時点でどっちもどっちだ。

97 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 18:21:17 ID:???.net
あきらめたらそこで試合終了ですよ。

98 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 23:45:54 ID:???.net
ダンピール・ゲヘナくらいは分かるがアーマンとかビアーキってなんだろ

ビアーキはリボーンのビアンキと元ネタが同じなんだろうか
毒だし

99 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 23:53:16 ID:???.net
アーマーンはエジプト辺りのなんかのような。
ビアーキーはバイアクヘーでクトゥルフ神話。

詳しくはぐぐってくれ。

100 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:15:17 ID:???.net
アーマーン計画の目的は支配ではない
破壊だ


…ごめん思わず言いたくなった

101 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:44:33 ID:???.net
アヌビスだっけ?

てことはエジプトの最高神かなんかかね

102 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 01:52:29 ID:???.net
勝つのに必死な奴って見てて見苦しい。
ゲームでしか自分をアピールできないんだろうか。

103 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 01:55:08 ID:???.net
スタイル論は荒れるからヤメレ

104 :63:04/11/04 09:26:37 ID:???.net
・丹田を使いたいが為に作ったアセ(改良中)

氷封剣×1、氷の壁×3、風圧×1、天変地異×2、小悪魔の悪戯×2
大変動×3、原始回帰×1、丹田×2、メフィストの契約×1、宝珠×1

大変動、小悪魔で相手のカプセルを地道に消去。
攻撃は氷の壁で防御し、もし相手が宝珠を装備してるようなら
凍結中に天変地異や風圧を使う。

残りカプセルが3個に近づいたら、最後の天変地異を行って
相手の手持ちスキルを空にする。
そして最後の大変動なんだが、その前に丹田は必ずキャプチャーしておく。
双方残りカプセルが0になった時点で、最後まで持っていた丹田を使用する。

相手の体力は徐々に減るが、自分の体力は同じ値を維持し続ける。

残りカプセル0の時、相手のほうが体力が多く残ってるはずなので
相手に「勝った!」と思わせるのが、このアセのもうひとつの狙いでもある。

・・・ついカッとなって晒した。今では反省している。

105 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 12:28:54 ID:???.net
宝珠入れてるなら同じ自然系の鉄の砦もまず入ってるから
氷封剣なんて消せるし。
守るべきおきてで完全無力。

考えは悪くないけどな、俺もバトロイで丹田使ってるし。

106 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 13:03:52 ID:???.net
ようやくラスボス終わった
実に倒すまで3hくらいかかったよw
結局最後にできたデッキは、衛星レーザーとヴァイブラスターに癒やしてんこ盛りで
味付けに欠片で、相打ちOKで削り殺した
鳥は開幕ヴァイブラスターx2して衛星ポチポチ撃ってたら死んだよ

これからデッキ研究にはいるぞー
ってかケース2個しかないから、買い足さないとw

107 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:32:17 ID:???.net
大会って、バトロイの実質1on1でレフリー付きか。
レフリーに吸血コウモリとかサキュバス使うのってアリなんだろうか。

108 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:33:33 ID:???.net
レフリーはきっと念動の壁とかサイコシェルで固めてるんでしょ

109 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:41:19 ID:???.net
>>107
それは普通に「悪質なプレイ」だと思うぞ

110 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:42:35 ID:???.net
レフリーに攻撃するなとは書いてない

111 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:43:43 ID:???.net
んじゃレフリーに友情打ってドッペル

112 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:45:52 ID:???.net
戦いの記憶(傷跡)とかコンプレッサーの攻撃力って思い出しとか取り戻された記憶使うと初期化されるって聞いたけどマジ?

113 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:47:00 ID:???.net
同じような使ってるけど初期化されない

114 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:50:22 ID:???.net
あ、初期化はされてないけど、取り戻したスキル使っても
消費スキルに加算されてないかも。
試してくるわ

115 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:51:05 ID:???.net
>110
常識で分かるだろ

116 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:57:10 ID:???.net
このゲームに常識などない

117 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 15:17:57 ID:???.net
レフリーは氷壁やパラライズバリアなどで攻撃してくるやからには容赦ない制裁を(笑

118 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 15:47:31 ID:???.net
特別に無敵状態にでもなっているんじゃない

119 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 16:17:32 ID:???.net
最初からレベルあって、悪魔の翼30枚・・・


あっ、7分半しかもたねぇや。w

120 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 16:19:44 ID:???.net
つ【取り戻された記憶】

121 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 17:29:31 ID:???.net
レフリーが入るとなるとロックオン時はワンクッション置くわけか
大会出れないから関係無いガナー

122 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 17:30:59 ID:???.net
いや、ちょっと待てよ・・・
レフリーが自爆したら攻撃もされないし、ロックオンもなくなるな
大会出れないから関係無いガナー


123 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 19:28:12 ID:???.net
寒いプレイをするとレフリー直々に制裁

つ【荷重】

124 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 21:55:44 ID:???.net
マッスルダッグマッチのミート君的な働きをすると見たが、どうか>レフェリー

125 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 21:57:36 ID:???.net
低コストアーセナル組んでる奴やライフ条件スキルの下準備中の奴に
レベルバサークとか癒しの水とか撃つのか?

126 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 22:01:37 ID:???.net
いや、「レベルバサーク五秒前」っていうカウントから始まる

127 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:28:46 ID:???.net
風水で相手のデッキ消去を考えてみた・・・
防御策が無いっぽい。カプセル消去には守るべきおきてだが、消去スキルではないため防御不可
コストも2と低いので、メフィスト入れるより念動系にして風水、勇気アルケツ、思い出し、記憶障害、加速する時、あと適当に盾


一応カプセルを拾っておけば消されないが、アーセナル破壊デッキに対する唯一の防御策がカプセルを取り続けるのみ
これチーム戦でやったら・・・あ、詰んだ(笑


「不正なプレイをしている」レベルだろこれ

128 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:43:07 ID:???.net
>>118
そういうのは仕様的に無理でしょ。
自爆系のアーセナルで開始早々に自殺するんだと思うよ。


129 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:06:10 ID:???.net
対戦者はロック切替えの必要がないから、レフリーが死ぬ必要はないよね?

130 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:49:44 ID:???.net
ノーロック撃ちは重要だよ

131 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:56:45 ID:???.net
ノーロック撃ちを使ってない人の発言。

132 :104:04/11/05 08:23:42 ID:???.net
>>105
「守るべきおきてで無力化」は当初から分かっていただけに、
やはり指摘されたか、というのが本音ですわ。

ホントはもう少し煮詰めてから晒そうと思ってたんだけど、
最近はめったにアセいじりしなくなってねぇ。
これで少しは完成形が見えてきた気がするよ。

レスサンクス。

133 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 08:40:30 ID:???.net
>>128
わざわざスキル使って死なんでも、普通にロビーに戻るでいいんじゃね?

134 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 12:31:51 ID:???.net
いつだったか、近接横薙ぎ型の攻撃範囲について補足。

ミスト>雷破>レーザー=火炎>氷封>ナイフ

ラボのストック一覧でビューワーを小一時間眺めた結果。
主観的見た目。体感どおり、というか体感できるほどの
差が実際あったことに喜びを感じる。
ミストブレードは虚空斬より当てやすいんじゃなかろうか。

135 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 12:56:15 ID:???.net
>>133
戦闘状況の確認ぐらいは必要でない?

136 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 19:15:01 ID:???.net
ふと思いついて使ったことの無いスキルを調べてみた
ボムショット、ミストレーザー、グングニル、闘気逆流、虚空掌、戒めの針
攻撃スキルではこんなところ

ボムショットは当たらない上にダメージ低い
ミストレーザーは連発に向かないので使いづらい
グングニル使うくらいなら龍気練砲か岩石弾使う
闘気逆流使うなら神気逆流の方がダメージ入る
虚空掌よりは虚空波
戒めの針は消去系とセットでないとダメージが入らない

使いこなしてる人がいるならどう使ってるのか知りたい

137 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 19:30:30 ID:???.net
神気逆流は重い、と思った時に闘気逆流
アセのバランス次第だな

ボムショットは要修正だな
他のスキルは好みの問題だと思う

138 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 19:56:15 ID:???.net
ボムショットは爆風が大きくなるか、コスト比見直すかしないと使い道無いよね
なんつっても相手のすぐ後ろに壁でもないと、地面に向かって手動偏差

絶対無理だから

139 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 20:02:27 ID:???.net
山なりのほかのボムとちがって直線だから
着弾早いけどはずれたらすぐ後ろに何かないと爆発しないんで
ロックして使うなら少し上から撃つのがいいんだけど
上から撃つんだったら放物線のほうが当りやすい

140 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 20:13:37 ID:???.net
ボムショットはエレベーターの影に隠れてるヤツに効果大
ガトリングでけん制してボムショット

妄想スキル
散弾銃みたいなボムヴァージョンの
ダメージは1ぐらいで3つに分かれる

141 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 20:22:29 ID:???.net
あとがけロックオンが有効な(レイストーム/レイクライシスみたいな)攻撃も欲しい

142 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 20:56:31 ID:???.net
http://kun22.net/m/img04/004.jpg
PDポスター

143 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 21:02:21 ID:???.net
ボムショットはスピード遅めなのを利用してびくつきと組み合わせて・・・も当たらないか
サイコスナイプが4の5なのにそれより当てにくいボムショットが6の4ってのはなぁ
竜巻と同じように階段でなら当たるかも・・・竜巻の方がダメージ多いけどな

144 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 21:44:24 ID:???.net
ボムショットはキラークイーンごっこをしたい人には必須です。
猫草!

145 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:28:31 ID:???.net
ボムショットは近距離に近い中距離で相手の足元にノーロック打ちで爆風巻き込み。
ダークホール等を使われてもタイミングがずれるので消されないことも多い。

ミストレーザーはむしろ序盤から使えるヴァイレーザー代わりとして乱射、
レベルが下がったら天秤や疾風撃。

闘気逆流はコストが2なのでエントロピー減少と相性がいい。
高コストスキルばかり所持していてなにもできない相手は無駄にオーラがたまっていくので、
オーラの半分のダメージでもなかなか侮れない。

グングニルは興奮や虎功等で攻撃力をあげておいて、溜めナシで打っていけば
コスト0で相手の位置次第であたる。
たまにサイコスピアばりのホーミングしてくれるし。

虚空撃? シラネ


146 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:33:36 ID:???.net
スキルを消された相手を虚空波で押し込んでいると、
鬼ホーミングを嫌って逆に密着されることもある
そんなときに虚空掌をどうぞ

まあ、あまり現実的じゃないな

147 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:37:35 ID:???.net
レベルバーサク使った後なら、ミストレーザー実質撃ち放題
でも家電粒子と永遠の足度め入れるんでイラネ

148 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:42:57 ID:???.net
>>147
>レベルバーサク使った後なら、ミストレーザー実質撃ち放題
でも同じ性能ならヴァイレーザー使うんじゃね?
レベルバーサク使うために低レベル時に撃ちにくいなら結局同じ。
せめて0コストなら選択肢に入るかもなー。

149 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:50:53 ID:???.net
戒めの針は準備が整えば
(重量化、その他の足止め+消去スキル)
コスト2で連射がきくうえに最大8ダメージ与えられるんだけど
なかなかそう上手くいかない
1オン1でならツボにはまって大活躍したこともあるんだけどなあ

150 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 00:27:26 ID:???.net
グングニルは適正距離で使うとめっちゃホーミングするな
まあその適正距離がめっちゃ範囲狭いと思うが

151 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 03:16:10 ID:???.net
サイコスピアは止まっている対象にはホーミング能力が高い。
移動中の対象にはホーミング能力が低い。

152 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 09:39:23 ID:???.net
いや、単純に横軸の距離だろ
マジホーミングの時は螺旋を描く様に移動してる奴にだって突き刺さるぜ

153 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 10:38:45 ID:???.net
サイコスピアとグングニルは似たような軌道だけどスピアの方がホーミング範囲が広い気がするね
さらにジャンプ中に撃てる分スピアの方が使う場面にかなりの融通が利く
グングニルも空中発動可能なら使い勝手いいんだけど・・・

154 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 11:00:13 ID:???.net
サイコスピア何がむかつくあってあーた
昇華吸収で吸っても差し引き−4な上に盾まで壊されることですよ
それなら序盤ならわざと食らって他の武器で回復させてもらいますよ

155 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 11:46:12 ID:???.net
戦いの記憶の15ダメージとかでも(盾は壊れるが)吸収できるのに
差分付きには吸収効果が出ないのが納得いかん

156 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 11:58:49 ID:???.net
吸収してるよ
スピア吸収しうプラス8になった直後に差分4が入る
だから結果−4

157 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:22:21 ID:???.net
ネタバレするとサイコスピアは上から撃たれない限り
発動を見てからでもジャンプで回避可能だよ

158 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:27:50 ID:???.net
スピアよりトールハンマー避けることのほうが大事

159 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:34:13 ID:???.net
トールハンマーって盾持ってない時撃たれると避けれないんだが、
俺がヘタレなだけ?

160 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:38:37 ID:???.net
きれいな螺旋を描いた時は外れたことがないんだが相手が下手だっただけか(´・ω・`)

みんなジャンプしてもろに食らってるんで何で盾はらんのかと思っていたが…
かわせる可能性があるのならそりゃ頑張るわな。

161 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:48:37 ID:???.net
上から来るのにあれジャンプでかわせるんか?
やったことないけど

162 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 14:07:50 ID:???.net
トールハンマーは打った相手から直線状から落下してくるから、
来たときに真横にジャンプすれば避けれる。
側転キャラなら簡単だな。

163 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 15:37:51 ID:???.net
前転キャラだって簡単だ!

164 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 16:44:40 ID:???.net
スピアもハンマーも発動が判れば余裕で避けれる。
相手が上からスピアだと避けられない事多いけどね。
スピアは適当に動いてジャンプ、ハンマーは音に反応して走り回る、で避けれてるんだけど運が良いだけなのかな?

165 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 17:00:31 ID:???.net
それで正解
とにかく動く

サイコキネシス or ハンドパワーはどうやっても避けれんぽ

166 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 19:06:16 ID:???.net
神速術ですらUターンして追い付いてくるからな・・・

167 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 21:46:41 ID:???.net
サイコスピアジャンプ投げと鉄の壁で
ランサーvsアーチャーごっこ

すいませんすいません

168 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 21:47:40 ID:???.net
ゲイボルクって叫びながら投げててすいません

169 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 21:50:13 ID:???.net
>>168
おまえはおれかよ

170 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 22:51:39 ID:???.net
開発者コラム、最終ラップに入ってすごい放置だな

171 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 23:05:18 ID:???.net
その間に微妙に紹介スキルが増えてるね

172 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 23:46:54 ID:???.net
ハンマーは相手に対してしっかり直角に歩いてないと食らうからなぁ
音だけで判断してもどっから飛んでくるのかわからんのが辛い

消化九州はむしろ万能すぎ。穴型防御不可、割れると効果無し、防御値3ぐらいでいいと思うぞ

173 :名無しさん@非公式ガイド :04/11/07 00:08:17 ID:???.net
近接防御できない時点でどこが万能なんだ・・・。

174 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 00:16:05 ID:???.net
ついでに爆風だって食らうし

175 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 00:36:11 ID:???.net
今更な質問かもしれないけど、雷系とか近接って照準補正の影響受ける?

176 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 03:45:42 ID:???.net
受けない

177 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 03:46:09 ID:???.net
>>172
そこで5.1chですよ!
方向判断して視界以外からの攻撃もよけれるよ


って言ってた人がいたけど本当かな?
うちはモノラルなのでわからん・・・

178 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 03:53:20 ID:???.net
>177 鉄騎では音の索敵は重要ですが・・・

179 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 04:09:21 ID:???.net
>>177
でもPDは、鉄騎やリコンに比べると
そんなにサラウンドは効いていないな。
それに音で方向が分かってもロックオン対象を切り替えてる内に
食らってしまうんじゃあないかな?

結論としては、トール音が聞こえたら
サイコシェルを展開ってことで。


180 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 06:17:25 ID:???.net
>>177
本当です。
側転キャラだと音聞いてからの側転でまず当たりません。
避けた後はパレスの木の上に登って
「5.1ch最高! 気持ちいい! 超気持ち(ry」
とか叫びたいぐらい気分いいです。オススメ。

181 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 08:03:33 ID:???.net
5,1じゃなくてもできる
BGM控えめSE大きめにしろ
弾が近づいてくるにつれ音が大きくなるからそれに併せる
あとは勘

182 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 10:04:24 ID:???.net
昨日買いました
まだストーリー序盤ですがよろしくお願いします

183 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 11:16:25 ID:???.net
5.1ch、先日買ったんだけど、
環境スキルを置いて視点をぐるぐる回すと、音もきちんと回っていたのには感動した。

余談で申し訳ないが、鉄騎の場合、足音がやたらと大きくなってて、
自分でもうるさいなーと思ってたら、苦情が来ますた (´・ω・`)

184 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 13:52:34 ID:???.net
さっき公式サイトにあるスキル紹介の所の動画見てたんだけど、
あれ見ると、キャラを包んでる光(オーラ?)が湯気が立ち上ってるみたいになってる、
あんな風になったこと無いんだけど、これって開発中から直されちゃったのかなぁ。
かっこいいと思うんだけど。

185 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 14:15:18 ID:???.net
オーラレベルが上がるにつれて、段々あんな感じになるよ

186 :184:04/11/07 15:56:11 ID:???.net
>>185
オフで試してみたけどならなかった。光自体は少しづつ大きくなるんだけど。

187 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 16:07:32 ID:???.net
そこで絶ですよ

188 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 16:30:40 ID:???.net
話がずれてるな

189 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 10:31:57 ID:???.net
ガイシュツかも知れないけど質問
ホーミングのかかり具合って、適性レンジ中で遠ければ遠い程いいの?
それとも、武器によって適性レンジの中でも距離を選ぶ?

普通の弾型なんかはたいがい遠目の方がいい気がするけど、medの放物線使ってると、疑問。
ショートよりの方がきつい曲がりがかかる気がする。

190 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 10:52:11 ID:???.net
ホーミング性能は着弾までの時間に比例する気がする。
あと、放物線は近くだとジャンプしたときに頭に当たってしまうからよけづらい。

191 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 17:22:19 ID:???.net
>>189
追尾性のことを言えば、サイコスピアなんかは遠い方が
結構左右に振ってもついてくるから、追尾性が高いかと思う。

近いと曲がりが少ない(限界がすぐにくる)から追尾性が低くなるといえるかと。

192 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 18:08:30 ID:???.net
放物線型は近いと弾速が劇的に上がるから、性能が上がってる様に見えるけど
実際の誘導性はむしろ下がってる

んでも元々横軸には大したホーミングは発揮されないから
縦軸移動に強い分、全体的には当たりやすくなってると思うよ

193 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 18:10:55 ID:???.net
ゆえに高高度爆撃

194 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 23:25:28 ID:???.net
前にも出てた気がするんだけど
急に対戦に入ると「ディスクが傷ついてます」と出てゲームができない。
オフでもオンでも変わらず、電源とか入れなおしても直らない。

サポートに連絡すべきなのかな

195 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 00:26:03 ID:???.net
>>194
それは本体のせい

196 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 16:28:26 ID:???.net
「主人公の名前と最初にもらうアーセナルの系統で
liveでのレアスキルの出現確率が変化する理論」提唱。

証明?
まんどくせ。

197 :えっち:04/11/09 18:06:59 ID:???.net
>>194
ディスクが綺麗ならHDDのキャッシュがぶっ壊れてる。
3つくらい他のゲームやってHDDのキャッシュクリアしてから
再度電源投入。

で、なおらんかったらあきらめれ。

198 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 13:35:28 ID:???.net
スキル紹介に間違い見っけ
雷破剣の紹介が雷滅撃のになってる
あとフェアリーリングが
<自爆>0ダメージ

199 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 13:44:22 ID:???.net
あ、ブラスター集束弾の説明でもコスト2とか情熱とか書いてある

最近公式サイト更新されないし間違い多いしダメダメだな

200 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 14:16:39 ID:???.net
ずいぶん前からだけど、
サイコスナイプが「弾となる物体がある場合にのみ有効」になってるよ
あとゲームロード中のTIPSで、「払い型」と書くべきところが「はじき型」になってたり

201 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 21:30:33 ID:???.net
ずいぶん長い間ファントムダストしてなかったけど、ふとPDのサウンドが聞きたくなって箱のスイッチを入れてしまった。
一番好きなのはシュミレーターのとき流れてくるピアノのサウンドだな。鍵盤を打つ指のタッチがたまらない。ファントムダスト世界を一曲ですべて表現してるね。

202 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 06:50:04 ID:???.net
あと何日かでCDが出る

203 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 18:23:33 ID:???.net
正直サントラは買う気になれんな
シミュレータのピアノとショップとバーくらいしか気に入ったのがない
出来は良いがBGM過ぎというか
バーの曲はマジで好きだが

204 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 22:34:23 ID:a8e52S56.net
すいませーん3人と螺旋階段共通で使えるのアーセナル教えてちょ
3人は倒せたけど通用しないのお

205 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 23:13:16 ID:???.net
とりあえず色々やり方あるが

3人は昇華吸収、硬化、近接一般
螺旋階段はサイコスナイブかレールガンかブラスター辺りで弱点撃て
5回螺旋階段やってればどこら辺が弱点かわかるから近接は捨てて強い遠距離攻撃武器で撃て

206 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 23:30:54 ID:Sn++9naL.net
これの曲って何かのパクりだよね?

207 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 23:56:51 ID:???.net
>>206
くわしく

208 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 08:16:51 ID:???.net
パクリとゆーかアレンジとゆーか
つーかまさか全てオリジナルだとでも思ったのか?
例えばカード屋のとか

209 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 08:25:59 ID:???.net
ちがうくて有名なクラシックの曲のことだよ
ぱくりじゃなくてアレンジだけどな

210 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 08:27:28 ID:???.net
お前らアニソンしか聞いてないものねえ
しらないよな

211 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 09:48:25 ID:???.net
カード屋のはオリジナルあるのん?

シミュ→ショパン:ノクターンOp.9−1
本部→ベートーベン:ソナタOp.27−2
ラボ→バッハ:インヴェンションBWV784

くらいしかわからなかった。
他にもあるのかな。

あとはパレスの一部でビバルディの四季がかかってたっけ?(歪んでたけど)

212 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 10:45:22 ID:???.net
カード屋の曲は好きじゃないな
それ以外はみんな良い、一番はOPだな

213 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 10:48:17 ID:???.net
カード屋はトロイカじゃねーの?

214 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 12:01:05 ID:???.net
♪雪の白樺並木〜夕日が映える〜

215 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 12:04:47 ID:???.net
>>211
パレスのは四季だよね

クラッシック雰囲気にあってていいよねえ

216 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 12:29:51 ID:???.net
音楽差し替えてるから聴いたこともない

217 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 12:36:58 ID:???.net
>>216
そこまでアニソン聞きたいのか

218 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 12:43:45 ID:???.net
>>217
おまいが音楽さしかえるとしたら物はアニソンしかないのか

219 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 12:45:59 ID:???.net
俺はFF8ピアノコレクションかけてる。
結構雰囲気にあってていい。

220 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 13:03:50 ID:???.net
ジャズがはまるぜ

221 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 13:10:04 ID:???.net
ごめん、スパロボのサントラ流してるわ

222 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 13:23:46 ID:???.net
>>221
わるくないて

巫女みこナース挙手
ノシ

223 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 15:27:54 ID:???.net
デフォルトのBGM聞いた事無い
HDDにストックしたクラシックかけてるんだけど、マッチしてるね
偉大なるボスの部屋の曲も月光アレンジだったし

224 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 15:32:28 ID:???.net
***ーの過去の記憶なんだろな そのあたりも

225 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 15:35:21 ID:???.net
兄貴と私は・・・・俺だけ?

226 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 17:47:04 ID:???.net
人減ってきたなー。
まだ対戦相手に困るほどじゃないけど先細りだろうからな・・・

次回作では有料DLCで新スキルを定期的に配信できるくらい売れることを願ってるよ。
個人的な意見だが追加パックというシステムはカードゲームの面白さの何割かを占めてると思う。
流行りのデッキや戦法がコロッと変わってしまうからね。
その度に新鮮に遊び続けられる。

227 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 18:06:29 ID:???.net
>>225
ノシ

228 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 18:25:18 ID:???.net
>>226
みんな自分が作られた物と知り消えました

229 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 18:31:58 ID:???.net
PDのエンジン使って、キロメートル級のクレーターができるようなのキボン
つーか、最初は其れぐらい出来るのかと思ってた。

230 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 18:36:25 ID:???.net
>>229
それは俺も見たい。O・TO・GI級に壊れまくるヤツを。
PDの面白さは制限の中でいかに自分の形にもってくか、だが、
あの世界の雰囲気で、ただただ派手で爽快な超能力バトルもやってみたいのよ。

231 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 20:47:03 ID:???.net
キロメートル級って・・・背景さんを殺す気ですか




でもこっそりと同意

232 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 23:01:39 ID:???.net
爽快感と対戦物は両立できません
ってか水と油だからよっぽどよっぽど練りこんで作られていても・・・不可能だな

233 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 23:32:24 ID:???.net
スタッフ日誌はもう終了?
一巡にしちゃ少なすぎる気がするんだが…
終わりなら終わりで最後にちゃんと締めてくれよ
拭き忘れたケツみたいでムズムズするぜ

234 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:19:42 ID:???.net
DLCいつ来るんだろ?

235 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:20:52 ID:???.net
来年

236 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:42:03 ID:???.net
来年のいつ?

237 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:47:51 ID:???.net
来年冬

238 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:54:09 ID:???.net
来年の1月か、ありがdd

239 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 06:41:03 ID:???.net
スタッフ日誌は終了したんだろうね。部門単位では一巡したってことかも。

発売から53日目に期待。

240 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 16:13:29 ID:???.net
>>239
>発売から53日目
今日だが。

241 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 16:51:23 ID:???.net
続三姉妹が倒せません。
どんなデッキでやれば・・・

242 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 17:13:38 ID:???.net
続はツブタキたん殺しても問題ないやつだっけ?

それだったらとりあえず近接と硬化2,3枚でももってけば楽に終わった気が

243 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 21:13:42 ID:???.net
「ジネ三姉妹・再び」?それとも「記憶のくさび」?

244 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 21:19:48 ID:???.net
ジネは四回なかったっけ?
ジネ三姉妹
続三姉妹が切る
続々三姉妹(ツブタキたん死亡不可)
最後の三姉妹(ツブタキたん死亡不可)

だから2番目かなと思ったわけなんだが

245 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 21:31:37 ID:???.net
「運命の導き」ってのもあったか。
それぞれで攻略法が異なるわけだが・・・

246 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 10:41:49 ID:???.net
イベントは結果発表しないの?やりっぱなし?

247 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 16:48:34 ID:???.net
>>244
出現順はタコ→千石→殿様ですか?

248 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 17:59:52 ID:y7kmua+V.net
三段ロボに勝てませーん。

249 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:04:50 ID:???.net
ヴァイブ、衛星当たりません!

250 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:06:18 ID:???.net
ロボに衛星当てるのは無理。ヴァイブは当てろ

251 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:57:41 ID:???.net
防御はなにがおすすめですか?

252 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:01:41 ID:???.net
シェルター系がオススメ。
ロボは防御するより避けろって戦闘だが、鳥さんは守らないと拙いしナ。

253 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 00:12:47 ID:???.net
衛星は、最適化おいて撃つ。これ最強。

254 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 01:48:17 ID:???.net
防御に突風か軌道変更を入れておけばロボの浮遊弾と鳥のほとんどの攻撃を防げる

255 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 02:14:30 ID:???.net
ロボは下段に対しては、開いた瞬間撃つ。
上段は光って音がしたら撃つ。
中段は周りの障害物が邪魔なので撃たなくていい。

防御は威力5以上であればなんでも。

衛星はロボを倒した後に役立つけど、
ロボ自体に使うのは難しい。

256 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 09:54:10 ID:???.net
ありえない程おとりがしょぼくなってやがる
おとり竜巻コンボが使えねー
どうやって竜巻当てりゃいいんだ

257 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 10:02:09 ID:???.net
>>256
追い込むなり先読みなりご随意に

258 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 14:04:30 ID:???.net
DLCきたよ〜ん
でもDLできん人多いけど

259 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 14:24:25 ID:???.net
おとりのせいで竜巻がコスト制限ないヴァイブラスター化してたし、いいことだ

つっても遠距離超ホーミング&タゲ固定だけでも十分過ぎるほどに強いがな

260 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 19:56:05 ID:???.net
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0411/16/news01.html

正直サントラに興味ないけど、ジャケットかっこいいな〜。

261 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:06:42 ID:???.net
つ【PDサントラ】

買ってきたよ。

262 :248:04/11/16 22:59:08 ID:fV0NlXmJ.net
>>250〜255
皆さんサンクス!!!ENDINGいきました!!!

263 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 01:49:50 ID:???.net
未収録曲だけ気になるな。あとは聞き飽きた

264 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 02:12:16 ID:???.net
クイックのアセも変わったね。

265 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 03:02:22 ID:???.net
なに? クイック変わったのか? 復帰しよっかな

266 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 08:56:49 ID:???.net
イベントは完全にやりっぱなしか
せめて出場者にくらい順位発表とか報告しろよ

267 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:43:18 ID:???.net
蛇が数値逆転して使えねえスキル化したのと昇華が使い捨て用になったみたいだな。


268 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:09:35 ID:???.net
>>267
数値逆転ならまだしも追尾能力がかなり落ちたほうが痛い

269 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:47:10 ID:???.net
それでも脇から狙ったり、上から放つ分には便利だ。
毒追加はイヤラシイしな。

270 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:20:27 ID:???.net
元が2コストだろうと3コストだろうと最適化すれば1コストですよ

271 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:23:28 ID:???.net
分裂する法師は逆に追尾能力上がった気がするんだがどうかな?

272 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:04:06 ID:???.net
毒蛇は前は強すぎた、それが適正になったと思う。
決して使えないスキルになったとは思えない。
前みたいに連発してればウハウハってのは無くなっていいことだ

273 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:06:19 ID:???.net
混沌が2以下になったのもよかったな。
あと影縫いのコストが6になって連発する奴が減ったのもよかった

274 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:11:52 ID:???.net
なんだかねえ
安易に強かったスキル弱くすりゃいいだけってなあ
オラタンの通った道をまた繰り返してるだけか
なんて安易な修正だろうねえ

275 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:24:30 ID:???.net
それを望んでいるユーザが多いならいいんじゃない?
一番望まれていた血の儀式は修正されなかったが・・・。
あと、アーセナル数も増えないが・・・。

276 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:29:28 ID:???.net
今回は新スキルって何番まであるの?

277 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:32:17 ID:???.net
+20

278 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:32:43 ID:???.net
そりゃユーザーの意見を取りいれるのは結構だが
あいつらプロだろ?
強いスキルに対する対抗策をいれるとか
その対抗策作った上でゲーム上のバランス考えるとか
自分らのゲームの考えにプライドはないのかねえ

消去が強い。じゃあ弱くしました
素人だってできるぞんなこたあ

279 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:37:38 ID:???.net
追加効果を無効化する環境って追加スキルに入ってるのかな?

280 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:42:25 ID:???.net
だから素人ができることをやってないんだよ!
いや、まあ対抗策はあることにはあるんだけど
アンチアーセナルで対抗するとジャンケンみたいになって
使われるスキルと使われないスキルに大きな差異が生じたり・・・
あああああもう記憶障害とエントロピーと儀式と天秤は嫌だよ!
邪魔な宝珠なんか入れたくないよ!
MS!ユーザの良心が最大のバランス調整になってる状況をどうにかしてくれよ!

281 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:46:04 ID:???.net
そのユーザーの良心は勝ち数で取れるスキルのために跡形もなく砕け散るわけだが

282 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 02:02:52 ID:???.net
今回のスキルメインパッチで満足はいってないが改悪ではなく改善であったことがうれしい
次のパッチにも期待が持てるよ。
次はシステム周りらしいし、レアスキルの取得条件にも変化があると思われる。

283 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 02:12:41 ID:???.net
とりあえずステージをなんとかして欲しい。
柱まわるのとかしんどい。
クイックで跳躍とかも寒いし

284 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 02:16:52 ID:???.net
パレスは実は良くないよ
木も周りぐるぐるしたりして寒くなる

285 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:47:48 ID:???.net
>>275
だから弾速が遅くなったって…
>>280
ガタガタ言う前に宝珠入れろよ。
対策あるのに使いたくないってのはちょっと違うと思うぞ。

286 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:56:46 ID:???.net
血の儀式の弾速変わってないような…
ってか1回食らったら連続で食らうのが修正されなかったら意味ない

287 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 13:53:10 ID:???.net
弾速じゃなくて連射速度を遅くするべきだよな

288 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 13:59:01 ID:???.net
かまいたちみたいな軌道で火炎弾っぽいグラのスキルを使ってきた奴がいた
レアだと思うが詳細わかる人いる?

289 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 14:01:20 ID:???.net
喰らったら名前出るとおもうよ

290 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 14:13:23 ID:???.net
火炎弧弾
攻撃/念動系/コスト2/威力2/∞

291 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 18:00:43 ID:???.net
もうレア集めるの面倒だからレアリストだけ見て満足することにする

292 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:32:43 ID:???.net
やるのも馬鹿らしいからこことネトゲスレ眺めて満足することにする

293 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:45:10 ID:???.net
つか飽きた
戦略は豊富っぽく感じるけど、大抵使うスキルが同じのばっかで奥深さがない

294 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:50:45 ID:???.net
血の儀式は弾速早くなんないと修正になってない気が
弾速遅くって強化されてんじゃん

295 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:56:46 ID:???.net
弾速じゃなくて追尾性修正すべきだろ
アホかと

296 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 00:55:20 ID:???.net
まとめ
おとりの縛りが弱くなった。
昇華吸収が3/2になった。
毒蛇が3/2、地を這うものが5/5。
影縫いが6、混沌が2以下
分裂の追尾が強化

でレールガンが速くなった。そんなもんか?

297 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:35:00 ID:???.net
>レールガンが速くなった
マジ?
前からかなり速かったけどあれ以上なのか?

298 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 02:46:37 ID:???.net
レルガンは変わってないと思

299 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 03:57:12 ID:???.net
束縛のツタもコスト上がってたような・・・?
あと、虚無弾っての取ったけど、いまいち使い道がわからん・・・。

300 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 10:13:42 ID:???.net
守備スキルの追加効果を受けるリスク無しに様子見できるとか

301 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 11:44:22 ID:???.net
自動防御を誘発するとか

302 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 11:47:51 ID:???.net
>>299
使い切り守備を使わせる、相手の持っている守備スキルの判断用、弾速にもよるが時間差コンボ、近距離からぶっ放してよろけ中に本命の近接スキル
持ってないから実際の使い勝手がわからないがこのぐらいか?

303 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 12:01:36 ID:???.net
血とか天秤ぐらいでガタガタ抜かすな。
弾速が遅いってことは硬化とかフラッシュバリア連発してりゃ相手自爆ダメージだけで瀕死だし、
乱気流とか忘失使えば(コスト0だし)一発で消える。
反射鏡とか回れ右なんかで跳ね返してやりゃあ、殆どやってる方は
バカみたいに連発してくるから必ず当たる。
向こうが血とか天秤持ってる時に、0コストアーセナル使った時の快感ったらないよ。

それに天秤使ってくる時って相手のレベル見てりゃすぐわからないかな?
向こうはレベル2〜3くらいで押さえてくるから火炎剣やナイフ持ってけば
相手防御使えなくて結局あぼん


304 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:13:44 ID:???.net
弾速遅い=次弾到達までの間隔長い。とはいえないぜ

305 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:10:37 ID:???.net
>>303
忘失くれ

306 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:13:43 ID:???.net
チームやバトロイだと不意打ちでレベル0にできるところが恐ろしい。
天秤を警戒するとレベルアップできなくて場が停滞するし。
>>303は1on1で寒いプレイを連発してるのか?

307 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:27:18 ID:???.net
天秤を予想できる程のプレイヤーはもうスレには残ってないだろ。
現場主義に徹する。

308 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:48:05 ID:???.net
新しく入ったスキルを晒して見る。
みなもなんかあったら晒してくれ。

イレースシェル (シェルター型防御)
コスト6 防御2
防御した攻撃を消去する。

309 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:56:35 ID:???.net
新スキルは本スレのほうでかなり晒されてる。
まだ自分はゲットできてないから未確認だけど、
レスを拾ってこちらのほうにまとめてみました。
http://pdfun.hp.infoseek.co.jp/ext/skill_kousin.html

310 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:58:10 ID:???.net
374 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/11/19(金) 13:33:31 ID:oc1RWxEJ
光学系 青色
327 イレースシェル
cost 6 def 2 --∞ self シェルター型
<追加>防いだ攻撃を消去する

これぐらいわかりやすく書いてくれ

311 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:20:21 ID:???.net
念動と気功の報告のどれかはウソだろ
各系統4スキルずつのはずなのに5個もあるじゃん

312 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 01:13:33 ID:???.net
誰も各4個ずつとは言ってない

313 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 01:43:22 ID:???.net
気功は地這弾と虚無弾は確認できました。
真エクスカリバーはあやしいかも・・・。

314 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:23:06 ID:???.net
龍踊弾を確認

315 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:50:01 ID:???.net
信仰系 攻撃
毒蛾の舞(No忘れた)
cost 3 str 5 --1 mid 

そのまんま毒蛾の群れ、ただし速度が
鬼火ぐらいの速度で飛んで行く。誘導性のは不明


316 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 05:44:42 ID:???.net
どなたか"虚無弾"の使い方を教えてくだされ〜(;´Д`)
気功系 cost 3 str - ∞ mid 守備スキルを貫通する
っていう能力なんですけど使い道がわかりません・・・
熱情かけて撃って見てもダメージは0。
モーションは連気弾と同じ。当てても一切のよろけモーションはなし。
イレーザー・つむじ風・習熟 対策として使えというのか!?

しかも先ほど二枚目入手・・・・・・orz


317 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 09:15:56 ID:???.net
>>316
虚無弾よろけ無しですか、防御スキルないときの龍滅と同じなんですね。
なら、使い切り防御スキルの誘い用か防御スキルの確認用位ですかね。


318 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 11:07:39 ID:???.net
黄色だからパラライズや氷の壁を誘うためのものではないの?

イレースシェルは雨消せるってのがいいね

319 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 11:34:09 ID:???.net
これからはシティで雨入れても安泰じゃないってことか
またアセ考えないと・・・

320 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:53:48 ID:???.net
イレースシェルは6コスト2ダメージだから、アーセナルに多く入れられないと思う。
もし使うなら【やわらかな光】必須かな。

321 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:42:21 ID:???.net
実質使い切りだろ

322 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 17:21:03 ID:???.net
思い出せば2回使えるじゃん。

323 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 18:48:52 ID:???.net
アセによるが無限に使える

324 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 21:26:14 ID:???.net
>309
グッジョブ

設置系ボムマニアな漏れとしてはファストボム欲しいなぁ。
しかし、設置直後に起動って、自分は喰らわないのかな?
自分は喰らわないとすると、近接攻撃をしゃがみモーションでかわして相手にダメージ(゚д゚)ウマー

325 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 22:09:04 ID:???.net
>>324

ファストウェーブは実質使い捨てフォトンウェーブだからあまり意味なし。
フォトンウェーブもマインって書いてますから。残念!

326 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 22:11:24 ID:???.net
とりあえず、よく読め。な。

327 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 22:25:30 ID:???.net
真カリバーが妄想確定として、残りの不明スキルは自然と信仰に一個づつかね。
地這弾が気になるが、虎功+追気弾と組み合わせるとやらしい使い方が出来そうな。

328 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:21:16 ID:???.net
3つあるレアスキルの内、地這弾と追気弾あるよ。
今日それと同じ発想してしまった、コスト7前後(時間差ok)でダメ8、しかも全部∞。
3つ埋まって防御スキル入るとギリギリだけど一度は決めたいね。

329 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:09:43 ID:???.net
弾速早いんならジャンプで終了じゃないの?
見たことないけど

330 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:06:29 ID:???.net
何故か気功らしく欠落の発生モーションで、
束縛のツタ(毒蛇とは違って当てづらい)みたいな感じが飛んでいく。

昔から、錬気弾系で似たようなことできたんで地這弾出たけど存在意義が謎。

真エクスカリバーと完全なる調和はネタ。
自分もまとめてみたけど、後は332(自然の最後)だけ埋まらない…

331 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:10:02 ID:???.net
あ、凍える息吹は330番です。

マジで使い道がわからない…
全員(自分含む!)の全ボタンが10秒凍る。

時間稼ぎ以外にどうしろと…

332 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:26:08 ID:???.net
完全なる調和って環境破壊とかだったりしないの?

333 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:47:27 ID:???.net
凍えるは速攻対策とか自陣までの逃げ道確保とかに使えそう
っつってもそんなことのために貴重なカプセルを一つ埋めたくは無いな

334 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:50:51 ID:???.net
332 自然 環境 完全なる調和 2 - 1 env - 効果なし

自然ですた

335 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:03:31 ID:???.net
お、埋まったね

DLC必ず2回はやるって言ってたらしいけど
次回もまたレアスキル増えるのかね?

336 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:10:32 ID:???.net
15スキルで1ページなんだから340じゃ区切りがよくないだろ
360になるまでやるんじゃない?

337 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:33:11 ID:???.net
>>331
弾速の遅い攻撃を出してガード不能連携とか
チーム戦だともうちょい融通効くな

338 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:38:29 ID:???.net
>>336
おまいさんは、「スキル20種追加」の公式アナウンスを忘れたのか?
地上に出すぎたんじゃないのか?

339 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:43:52 ID:???.net
将来的にって事じゃなかったのか?

340 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:48:10 ID:???.net
>>337
一度出始めた攻撃はキャンセルされないだろうから
セーので使えば弾速速いスキルでも当たりそう

341 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:09:58 ID:???.net
>337
弾速の遅いビッグボムやディレイボム、鬼火なら割と簡単に出来るけど、
他だと結構難しい。

中距離ギリギリ、相手がこっちに向かってきていない状態でなら、
信仰系の割とゆっくりなスキルは可能だけど、大抵は間に合わない感じ。

障害物に邪魔されない断末魔+トランスなんかで決められたら確実に8ダメ行くんだけどね…

もっとも、こういう使い方なら別の既存スキルで代用が効くわけで。
フェアリーリングとかね。タイミングがシビアだけど。

まぁやっぱり、チーム戦で、有効な使い方だろうね。


あとは神気逆流ねらいとか?
あまり当てられそうな気はしないけど。

342 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 01:04:29 ID:???.net
天秤には是非とも自爆3か4付けてくれ
1試合で3回も使われちゃどうしようもない
それでも再誕生があればチャラにできるだろうがまだマシだ
誰が使ったかも分かりやすくなるしな
(7−使用者のレベル)のダメージでもいい

343 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 10:03:34 ID:???.net
地を這うものってコス5ダメ5で追尾が悪くなったけど、
ここまで弱体化させることはなかったんじゃないのかな。

サイコスナイプは4/5longなんだから、
地を這うものだって追尾が落ちるならコストとダメージはそのままでもいいよな。

344 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 10:53:48 ID:???.net
儀式みたいな無意味な調整よりは全然いいよ。
むしろサイコスナイプが強すぎる。

345 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 11:54:17 ID:???.net
サイコスナイプが修正されたら
次はヴァイレーザーですか? 奥義乱舞ですか?
ハハ

346 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 11:59:33 ID:???.net
http://pdfun.hp.infoseek.co.jp/ext/skill_kousin.html
不完全ながらも、新スキル表を完成させることができました。
情報提供ありがとうございます。
これからは全てのスキルの活用法を探したいと思ってます。
----------------------------------------
>>331
毒蛇やビアーキを撃たれた瞬間に発動して、
氷状態を毒で解除するというのはどうでしょう。
その後に氷封剣ハメや原子分解をするとか・・・。
他にも、チーム戦で中和を撃ってもらうと同時に
使うという手もありますね。

347 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 11:59:59 ID:???.net
這うものってそんなに強かったか?
製品版じゃ毒蛇の陰に隠れてあまり見かけなかったが毒蛇とバランスをとったのか・・・

強い攻撃スキルを何でもかんでも弱体化していくと
相対的に防御スキルが強くなってますます待ち有利になってしまうぞ

348 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 15:04:42 ID:???.net
スナイプはC4S4でいいって。

349 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 17:31:32 ID:???.net
天秤はコスト4にするか全員のレベルを5で統一にするとかでいいと思う
2ってのが低すぎ

350 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 18:05:22 ID:???.net
>>348
それはオレも思う。
あのお手軽さで5は痛すぎる

351 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:11:17 ID:???.net
痛いけどそう何度も食らうもんじゃないしいいだろ
盾も割れない攻撃ばかりじゃ場が停滞する一方だ

352 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 21:43:59 ID:???.net
>>349
コスト2なのは必然かと。
疾風系オンリーアセとかで無理矢理相手も同レベルに合わせるためのものでしょ。
4や5じゃほとんどのスキル使えて天秤の意味が薄れるし。

353 :349:04/11/22 23:57:00 ID:???.net
>>352
疾風系オンリーアセと組み合わせると凶悪とか
2まで下げられてほとんどのスキルが使えないとかで
現状の天秤は強すぎるって話でしょ?

354 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 00:14:10 ID:???.net
天秤はゲドンだから

355 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 00:41:26 ID:???.net
そこであれだ。レベルバトンの出番ですよ

356 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 00:46:41 ID:???.net
それでも自爆ダメージくらいつけないとな

357 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 00:52:19 ID:???.net
宝珠いれろってこった。

358 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:00:55 ID:???.net
まぁ、コスト2でうろちょろしてる時点で処刑安定ですがね

359 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:04:14 ID:???.net
たまたまアジエル出ないこともあるけど
疑わないでよ

360 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:11:18 ID:???.net
どのみち低レベルの相手は早めに殺すに限る

361 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:13:58 ID:???.net
開始から膠着状態で1分たってアジ2だと殺すしかない罠

362 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 02:47:54 ID:???.net
死なないやつってどうすりゃ良いんだろ。
盾一つしか持っていないのにギブしない奴とか。
でこっちはこっちでそれを崩せるような攻撃が無く、
延々と木や柱の周りをうろちょろして終わり
状況を打破できない方も駄目だと思ってるかもしれんが
時間の無駄だから止めて欲しいよ。ほんと
もしくはスキルを1分間使わないとドローとかにして欲しい。

363 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 02:57:12 ID:???.net
1.カプセル消去
2.放置
3.晒す
適当なのをお選びください

364 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 03:37:22 ID:???.net
>>362
10分逃げるというのも開発が用意した手の一つですから。
勝てない。しかし、負けもしないわけで。
だって、バトロイは生き残ればいいんでしょ。
そのためなら10分間自陣から動きませんよ(ニヤ

365 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 09:44:17 ID:???.net
>>362
ステージが悪い。対戦はシティでやるのは常識。
それ以外でやるのなら壊れない障害物で廻りまくるのを想定してアセを組むべし
穴とか雨な

シティだと追い詰められたら落下という0コスト自爆3ダメの収集もあるし
ぐるぐる回れる場所がジャンプ台頼みなのでほぼ確実に隙が出来る

366 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 10:34:39 ID:???.net
シティでやればぐるぐる逃げまわるって事は確実になくなるね

367 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 11:37:07 ID:???.net
雨+びくつきのコンボがDLC前なら8割くらい当たったのに
パッチ当ててから3割くらいしか当たらなくなった気がする

368 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:36:22 ID:???.net
>>366
収集でずっと逃げ回れますよ

369 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:53:06 ID:???.net
ジャンプ使えないキャラ相手だと、でっぱりの部分を回ってるだけでも逃げられる。

370 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 15:38:16 ID:???.net
とりあえず明らかな引き分け狙いの人は
次ゲーム前に蹴ってしまうというホスト権限。

371 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 16:49:33 ID:???.net
ホストが逃げ回る1on1

・・・渋いね

372 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 19:34:59 ID:???.net
龍踊弾使ってみたが鬼火並に弾速が遅い訳ではないな
初速が遅くその後スピードが上がっていく為に
実質のスピードはそこそこ早くなる
つかこのスキルの真価は

    実 際 の 射 程 は ロ ン グ

な点
サイコスナイプじゃねーのこれ?バグか!?
誘導性はミドルの時点から発揮されるから、もっと当てやすいけどな

373 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 21:00:01 ID:???.net
すぐにバグ扱いしたがる人って

374 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 21:00:56 ID:???.net
エクスカリパ、名前でバカにしてたが強いな。序盤に出られても困らないコス3で
最大6ダメ叩き出す開幕近接粘着野郎には垂涎のレアなんじゃないかと。
重くてなかなか振れないサイコブレードやカリバーより実戦向きじゃねえの?

シールドブレイカとかで近接消去盾消しとくのが前提だけど。


375 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 22:53:15 ID:???.net
念動のそのセットはかなり強力だな
逆に自然は即戦力にならないのばかり・・・

376 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 00:05:36 ID:???.net
相変わらず信仰のレアスキルが強いのには呆れた。

377 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:50:07 ID:???.net
DLパッチ当ててからも旧レアしか出てこないのはどういうわけだ

378 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 11:09:10 ID:???.net
アレスもって自陣に引きこもってれば安心ですよ
突っ込んできたら防御消してヒャッホウ

これで自陣待ちがまた増えそうだね。信仰とやりあうには異界との決別か宝珠が必須か?

379 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 12:25:58 ID:???.net
全員の防御を消せるならそうなるよな
あんなスキル出すなんて何考えてるんだか

380 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 12:53:44 ID:???.net
シティー・ハイウェイで1on1部屋作って自陣に引きこもり

相手が攻めてきたのを見通しのいいところにおびき出す

自分は防御持たずにアレス>相手の食らいモーション中にフィニッシャーで終了

うわ、考えただけで寒いな
俺もちょっとやってみたいがw

381 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 12:56:15 ID:???.net
んなこといったら今だって
厚い友情→無垢な身体→フィイニッシャーーッツ!で乙やん

382 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 12:58:13 ID:???.net
>>381
それは防御間に合わない?

383 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 13:03:49 ID:???.net
間に合いそう。考えてみたら無垢は頭抱えるモーションじゃなかった
せっかくだから凶暴化して盾ごと粉砕しましょう。

384 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 13:35:36 ID:???.net
>>381
いやいや、厚い友情とかはまず当てないと意味が無いでしょ
アレスなら、龍裂の効かない軌道系の防御でも関係無く消せるのが強力すぎる

ちなみにフィニッシャーは中距離からでも余裕でホーミングしてジャンプキャラだと回避不可
側転キャラでもかなりシビアかと
頭抱えるモーション中に撃てばほぼ回避不可と思われ

385 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 14:14:24 ID:???.net
ほら、あれだ。光学の再生するバリアを使うんだyp

386 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 15:58:21 ID:???.net
フォトンバリア1枚あると安心できるが
場が凍るので最近は自粛してる

387 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 16:05:10 ID:???.net
フォトンバリア一枚で場が停滞するような相手が悪いから気にする必要無いだろ・・・。そこまで気にしてたら何も入れられなくなるyp

388 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:35:49 ID:???.net
最近はうざいアーセナル使われるのも使うのも疲れるから
もっぱらクイックばかりやってるよ

クイックの種類もっと増やしてほしいな
最低10種かいっそスキルをランダムにしてもいい
3回も続けて同じアーセナルが来るとやめたくなる

389 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:46:24 ID:???.net
ファトンなんて分かれば差分攻撃でおしまい、
破壊すればオーラ6消費するし場が凍るスキルとは到底思えない
よっぽどヘタレとやってるのか
>>379
チキン対策だと
>>380
そこで自分が防御持ってない状況は危険だな、だがそれがイイかもね
でも、なかなか思い通りに行かないんだよな、PDは。
できたとしても、そう何回も成功しないな。

390 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:53:49 ID:???.net
フォトンは使用回数が∞だから、割れても4だよ

391 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:59:22 ID:???.net
差分攻撃は全部使いきりだからねぇ
差分攻撃とわかれば他の防御で防ぐか避けておしまい
あいにく鬼追尾する差分攻撃は無いし見た目が独特だからね

cost4 str3 ぐらいで差分、∞回使用スキルがあっても良いとは思う

392 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 18:03:14 ID:???.net
一応気槍系は見てからは回避は難しい
でも入れてるヤツは殆どいない罠

393 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 18:37:29 ID:???.net
クイックでしか見ないね

394 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 18:38:24 ID:???.net
つ凶暴化

395 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 18:50:21 ID:???.net
フォトン入れる時はネクロノミコンも入れるのは定石です
差分ダメージも「追加効果」であることを知らずに「なんで無傷?」って驚く人がけっこういるね

396 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:10:58 ID:???.net
>>390
あ、そうか∞だったな。
使用時2コスト+破壊再生時コスト2か

397 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:06:34 ID:???.net
定着スキルで攻撃を受けた際のモーションを無くすのが出たら強そうな。

398 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:54:25 ID:???.net
ダウンも無し?
一直線に向かってきたら怖いな

399 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:55:37 ID:???.net
スーパーアーマーみたいだな。

400 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:33:55 ID:???.net
絶がそれに一番近いね

401 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:37:48 ID:???.net
逆だろ
>>397のはダメージは入るけど食らいモーションが無いってことだろ?

402 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:55:24 ID:???.net
絶と組み合わせると怖いな

403 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:58:13 ID:???.net
食らいモーションなかったら連続で5ダメ以上出てもダウンしないってことか
熱情ガトリングとか鬼だな

404 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 01:02:55 ID:???.net
ハイリスクハイリターンか
でも硬直も無しならガトリングを食らいながらでも移動して避けれそうだ

405 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 01:20:07 ID:???.net
残り火対策にはいいかもね
相打ちokだから攻撃モーション止められることが無くなる

406 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 01:34:37 ID:???.net
普通に強すぎる予感

407 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 16:33:29 ID:???.net
イベント限定スキルみたいなのを使える仕様だったらよかったと妄想

そのイベントの期間は、全員が限定スキルを決められた枚数持ってる。
使う使わないはもちろん自由。
バランス崩れるようなスキルでも、期間が終われば消滅なので
パーティみたいな感じで楽しめそう。

408 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 17:05:38 ID:???.net
そういえば「期間限定で特定スキルを強化することも考えてる」なんて言ってなかったっけ

409 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:47:42 ID:???.net
自動キャプチャスキル使ってる人見たことないけど強化されないんだろうか
攻撃力倍くらいにしてもそんなにバランス崩れない気がする

410 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:55:06 ID:???.net
あれは記憶障害と合わせて使うもんですぜ

411 :名無しさん@非公式ガイド :04/11/26 00:15:02 ID:???.net
えっ?そうなの??普通に使い方がわからん・・・・orz

412 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:59:02 ID:???.net
精神呪縛とも相性いいよ、自動キャプチャでキャプチャしたスキルははダメージ入らないから

413 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 09:59:49 ID:???.net
1onで戦いの記憶使うためのスキル消費に使ってた奴ならいたけど
環境と組み合わせたり普通の攻撃で使われたことは無いな

414 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 10:05:14 ID:???.net
結局ランダムでスキルキャプチャしちゃうので今取りたくないスキルまで取っちゃう可能性あるしね。性能事態たいしてよくないし…。

415 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 10:59:12 ID:???.net
3つ場に出てるなら絶対真ん中からキャプチャするっぽいんで
その性質を利用すればあるいわ…

416 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:48:10 ID:???.net
癖があるスキルを使いこなすってのは良いもんですぜ

基本的な使い方は戦いの記憶やエクスカリバの餌
カプセルが出て無くてもキャプチャーできるため回転が早い
記憶障害があれば再生スキルよろしく敵の守備を誘い丸腰にできる
空拳と空破撃の差が微妙過ぎるのが難だ

417 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:03:52 ID:???.net
それよりも空拳も空破撃もほとんど当たらないことの方が問題
記憶障害なんて置いたらなおさら密着だけで避けられると思うが

418 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:18:52 ID:???.net
それは空拳や空破撃に限らず突進型の近接攻撃全てに言える事じゃあ・・・

419 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:26:56 ID:???.net
ダメージを与えたときにだけ自動キャプチャが発生するとかにすればいいのにな。
今のじゃダメージ低い、ガードされても空振りしても使い切りじゃ記憶なんかのえさにしかならんし、餌としてもほかのスキルより劣るからな〜。

420 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:28:40 ID:???.net
空追撃だけは一時期多少使ってた。コスト0だから狙いやすいし。

421 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:53:38 ID:???.net
あれを当てようとする奴の気がしれん
自陣でひたすら空回ししてアセ圧縮
カプセル出現を待たなくても良いから高速
勇気ある決断が出来ない香具師にお薦め

422 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 03:10:14 ID:???.net
地這弾の性能は微妙だな・・・
毒蛇や這うものとモーションが同じなら二択にも使えたんだろうが・・・

423 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 04:55:05 ID:???.net
こんゲーム面白い??買おうか迷ってます。長所と短所おせーてください(オフラインで)
板違いで申し訳ぬい

424 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 10:20:06 ID:???.net
本スレは時おり凶暴化するから、こっちで聞いて正解だと思う。

短所:AIが馬鹿、戦略を考えても試す相手がいない、レアスキルが手に入らない、
    ミッションを探すために話しかけ回るのが面倒、
    会話するたびにポーズをとるキャラがいるので話しかけるのに時間がかかる、
    オフラインプレイの位置づけは膨大なチュートリアル

長所:「強力な敵が出現→その敵を倒すための戦略を考える→試す」のプロセスが面白い、
    オリジナルの戦略を考えられる、スキル集め、徐々に強くなっていくデッキ、
    ミッション自体がチュートリアルになっていて説明書見なくてもなんとかなる、
    独特の(というよりSF・サイキック系でありそうな)世界観

425 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 11:00:58 ID:???.net
なるほど(;´Д`)
やっぱぃぃかげんlive対応させなあかんかなぁ自分…
親切にどうもありがとうございましたm(__)m

426 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 11:14:11 ID:???.net
やっとレアスキルゲットで龍踊弾。
性能は悪くないけど、グラフィックがダセェ…
せめてレーザー系みたいに軌跡を残せないのかな。
龍の首だけが飛んでいく姿は非常に間抜けだ…

427 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 11:39:43 ID:???.net
龍の首だけが飛んでいくんじゃ龍頭弾だな…。

428 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 11:41:36 ID:???.net
もっと江田島塾長みたいな感じがいいよな
コスト6ダメージ5くらいで

429 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:00:53 ID:???.net
例えがワケワカランな
いや塾長は知ってるんだが

430 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:30:07 ID:???.net
>>424
短所=オフラインの解説
長所=オンラインの解説
になってるじゃん。
短所にはオンラインの短所を入れないと。
・ぶっ壊れている幾つかのスキル・バグ
・人間が全然いない etc...

431 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:48:12 ID:???.net
>>430
>>423

432 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:48:53 ID:???.net
>>429
桃と塾長が戦った時に気で虎と龍撃ち合ってたのを知らないとはモグリだな

433 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:54:41 ID:???.net
それは対藤堂ゴウキ戦じゃなかったか?

434 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:56:09 ID:???.net
神氣龍魂と神氣虎魂だったはず

435 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 16:05:29 ID:???.net
ルーツはあそこにあったのかっ!

436 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 16:09:38 ID:???.net
モグリは>432だったわけだ

437 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 16:46:25 ID:???.net
ごめんね。おかあさん粒子吸い過ぎちゃったから、ごめんね

438 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 17:29:45 ID:???.net
うるさいくたばれ、天秤するな

439 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 17:38:54 ID:???.net
記憶障害置いておきました。たいせつにつかってね。アジエルたりてますか?

440 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 18:42:20 ID:???.net
うるさい氏ね、儀式撃つな

441 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 19:29:57 ID:???.net
J( 'ー,`)し ナナシへ げんきですか。いまエントロピー設置してます

(`Д)   うるさい死ね カプセル消去すんな殺すぞ

J( 'ー,`)し ごめんね。おかあさん粒子吸い過ぎちゃったから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、天秤すんな

J( 'ー,`)し 記憶障害置いておきました。たいせつにつかってね アジエルたりてますか?

(`Д)   死ね儀式厨

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 テ |
 レ |
 ビ |     ('A`)フィードバックシヨ.........
──┐ 凶  << )

442 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:24:00 ID:???.net
>>437-441
ハゲワロタ

443 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:31:20 ID:???.net
このゲームにガイルのコピペはぴったりだなあ

444 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:57:41 ID:???.net
ガイルスレネタ

てつのとりで【鉄の砦】〔Fortress of Iron/Phantom Dust〕
自然守備スキル。天下無敵のシェルター型。毒蛇すら弱体化するこのご時世でも頑なに、そしてストイックに威力8で守り続ける。
「待ち」を芸術にまで昇華させた「Draw待ち」が彼の魅力を演出する。近接消去が追加効果。
追加効果の性質上、「待ち」という状況におちいりやすく、ネット上では「儀式」「環境スキル」と並んでしばしば議論の対象となる。
ファントムダストの新作『スキル更新1.10』で活躍中!!二ヶ月間溜めに溜められた彼の砦はついに牙城へと進化した…!

えくすかりばー【エクスカリバー】〔Excalibur/Phantom Dust〕
攻撃こそ美学、ダメージ与えてライフ0にする戦いこそ単純かつ最良の戦術と考える、
とってもウォアッな念動攻撃スキル。通称「聖剣」。
鉄の砦のガン待ちの前に手も足も出ないのでつい飛びこんでしまうが…。
ちなみに夢を見がちな使用者が多いスキルでもある。鉄の砦と共に『スキル更新1.10』で活躍中!!

445 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 01:05:53 ID:???.net
>>423
オフはCPUがクソなので買うな。
オンだとしても人がいないので買うな。

446 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 01:26:40 ID:???.net
>>445>>430
どうせ>>425はLive対応するまで買わないと思うんだけど。

447 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 01:39:20 ID:???.net
今から始めるのはちと旬過ぎてるな

448 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 01:52:15 ID:???.net
ちょうど体験版から2ヵ月半やってよかったと思ってる
暇つぶしにたまに前にキャプった奴見たりすると面白かったりする
もう少しキャプっとけばよかったなあ

449 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 02:15:48 ID:???.net
俺みたいにずっとこのゲームに残ってちまちまやっていこうと思う奴はあんまりいないみたいね

450 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 02:23:47 ID:???.net
俺はLiveやってる限りずっと残るつもりだぞ

451 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 05:27:56 ID:???.net
そう言って残った奴を俺は知らない。

452 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 06:27:33 ID:???.net
そろそろプレイタイムが400時間逝きそうなので、さすがに他のゲーム買ってきた。
(Halo2は持ってる)

でも飽きないなぁ、これ。Liveでやってる限りは延々あそべるぞ。
まだまだデッキ思いつくし。

あ、バトロイはすぐ秋田。

453 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 09:17:28 ID:???.net
>>452
何やってるの?チーム?

454 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 10:28:59 ID:???.net
アーセナル数がなぁ、HDDセーブなんだからもっとセーブできればガンガンと
エンジョイアーセナル組んでいくんだけど・・・・・
調整に調整を重ねたアセを崩すのがどうもためらわれて・・・

455 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 12:13:57 ID:???.net
俺は仕方ないから一番使ってないアセか一番よく使って飽きたアセから消してるよ
一応解体前にメモ帳に構成と戦績を保存しておくけど、新しいアセを作る方が楽しいから
ほとんど復活させたことは無いなあ

456 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 12:16:56 ID:???.net
漏れの場合、似たようなアセの人を見かけるとさっさと崩してしまうなー。
おかげで妙に偏った、強いのか弱いのかわからないようなのばっかりに…

457 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 12:21:59 ID:???.net
PDでオレアセを作るのが大好きな奴らはきっと子供の頃はレゴやブロックで
オレメカとかオレ基地とかオレロボとかオレ怪獣を作るのが大好きだったに違いない
俺もそうだが

458 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:54:03 ID:???.net
それは男の子の基本じゃないのか?

459 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 17:54:14 ID:???.net
次のパッチで解決されるだろ、それまでの我慢だ

460 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 21:11:58 ID:???.net
|ω・`)つ ttp://xpox.s57.xrea.com/xbox/pd1.1a.zip

|ミ <スキルリスト未完成です。

461 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 21:27:49 ID:???.net
人少なくなったなー
昼間に対戦したくなっても全然人来ない
早く北米で発売されて口コミでヒットするといいな

462 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:46:35 ID:???.net
メリケンか〜
やつらドンパチするの好きだし、こういう頭使うゲームはダメなんじゃないかな?
そもそもラグでゲームどころじゃなくなる

463 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:18:16 ID:???.net
>>462
ギャザラーは世界中にいるんじゃないのか。
アクション無しのターン制ならラグも何とかなるだろうが、
それじゃただの別なゲームだしな。むずかしい。

464 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 03:15:55 ID:???.net
>>463
アメ公にはギャザがあるからPDなんぞいらんのです。
あと、待ちチキンが強いゲームなんてやらねえよ。

465 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 04:30:13 ID:???.net
ネタ元がTCG+FPSなんで、どっちもアメさんが本場中の本場。
間違いなくウケるよ。なんで売らないのかわからん。
厚みが違うのでドンパチ好きなやつも多いし、思考型好きな奴も多い。

リアルタイムにしたのは既にMtG:Battlegroundとかあるけど、
まぁ別もんだろ。

ムービーシーンなんて初めから英語用に作ってあるし
(日本語だと口パクずれてる、字幕出るタイミングがおかしい)、
本体言語英語にするとわかるが、全編英語化済み。

中途半端にバタ臭いし、なんで途中から売る気なくなったのか。

466 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:32:14 ID:???.net
TPSとして楽しもうにも待ちが強くてストレスが溜まり、
TCGとしては突出したスキルとその他のスキルの差が大きくバランスが悪い。

467 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:05:34 ID:???.net
もうループはいい

468 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:18:03 ID:???.net
早く北米の発売日決定しないかね
向こうでは最初からスキル修正済みで売るんだろうか?

469 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 10:14:46 ID:???.net
アメリカで同時発売とかだったらメックアサルトの悲劇の再現が起きたやもしれぬ
そうならなくて良かったと俺は思ってるがな

470 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:18:33 ID:???.net
>469
禿同ですな。アレで日本人メックは滅びてしまったからね。
DCLで海外対戦可能版と国内専用とすみわけることはできないんだろうかね?

471 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 17:13:11 ID:???.net
海の向こうと対戦したくなければ自分でパッチ削除するがよろし
外人うぜええええ⇔毒蛇うぜえええええ のどっちか

今更メックってもなぁ・・・海外勢の流入が過疎の主な原因じゃないし
当時は絶対数が少なかったから逆に海外勢は歓迎されたんだがね
悲劇やら滅亡やらと、やけに誇張されてる気がしないでもない

まぁPDが海外で発売されてもラグが酷くてゲームにならんだろうから・・・

472 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 19:17:32 ID:???.net
日本のファンサイトで知ったんだが
海外にも既にファンサイトがあるらしい。
http://xboxphreaker.com/

まー普段の逆でパッチ済みで出るんでねぇの?
いちお、対戦にもLangage設定あるわけだし。

国産は5800円で出してくれるのは、逆じゃないかと思うが(数が出ないんだから)
普通に嬉しいな。Liveゲーだと相当遊ぶのでお腹いっぱい。

473 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 20:36:22 ID:???.net
パッチ前のバージョンにはもうほとんど人いないよ
1onで0時前後に30分くらい待ったけど誰も入ってこなかった

474 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 20:43:45 ID:???.net
むしろ、これから始める人がDLCなんて知らずに人稲ェェェって叫びそうでアレ。

漏れのフレンドが前にそれで呼んできたよ…
バージョンが違うっていって入れなかったんで、逆に呼びつけて教えてやったが。

475 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 20:46:43 ID:???.net
他のゲームだと、クリムゾンスカイとか日本版は最新パッチ済み且つDLC前だった。
強制パッチの公式Live適用よりも発売の方が実際には微妙に早かったので
フラゲしたら日本語版は外人と遊べないとかいう人がいた。

ログイン時強制パッチとはまた別にDLC(マップその他)があって
適用前と一緒に遊べる仕様だったが、これはこれで
マップ無いから始められないアホが度々入ってくるのでかなりウザがられた。

無料DLCは無用な混乱を避けるために強制アップデートと一緒でいいと思う。
せめてDLCがあることをダイアログででも猛烈アピールしないとだめぽ。
ファントムでも確認したが、メニューのDLCに新着マークが付いたりもしないのね。

476 :名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 21:09:44 ID:???.net
だよなー
DLCお知らせはちゃんとそのゲーム内でやってほしいよな
LIVEダッシュボードなんてよく見るもんでもないし
あとDLC当てないと当てた人とは対戦できないっていうのが
ニュースサイトやファミ箱読んでないと分からないのも不親切

477 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 03:03:51 ID:???.net
ダッシュボードにメンテの告知すら出ないからなぁ。
何か間が抜けてるんだよね。

ところでさ、DLCのスキル追加ってアンロックしただけ?ファイルサイズ妙に小さいしさ。
推測に過ぎないけど、アセの所有数が増えないのと同様に、風水バグも直せないのかも。
DLCでいじれる範囲って、かなり限られてるんではなかろーか。

478 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 06:08:49 ID:???.net
風水。説明文の変更&自爆3でも付けてくれれば、あの仕様のままでいいと思う。
そんかわり、あの説明文を読んで、オレが当初期待した効果を持つスキルを追加希望。

といっても、アンロックだけだとしたら、言うだけ無駄か…。

479 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 06:38:36 ID:???.net
今時アンロックはないと思うよ。

明らかな(予定してない)スキルの調整はしてるわけだし、
エフェクト共有だから元々データ量はタカが知れてるはず。

まぁ、コスト上げたりとかよりは面倒だろうけど、
追尾性能弄ったりもしてるわけで、
弄れる範囲っつーのは、まぁ当初の想定の範囲でなくても
基本的にはやる気の問題だと思うよ。

やる気っていうのも、実際は物理的(時、金)な状況に左右されるもんではあるがw

480 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 13:33:13 ID:???.net
普通のゲームって下手な人が勝てなくてつまらないからやめていって
強い人だけが残るもんだが、このゲームは強い人が多く抜けて行ってないか?
鬼のように強くてどうしても勝てない奴が発売当初はゴロゴロいたもんだが、
最近はそこそこの強さの奴とあまり上手くない奴ばかりのような気がする・・・

481 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:05:04 ID:???.net
>>480
底が浅いゲームは
極めた香具師から抜けて行く・・・・

482 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:24:01 ID:???.net
ぶっちゃけ飽きたんだよ
チームにしてもバトロイにしても4人なかなか揃わなくなったし

483 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:44:05 ID:???.net
人がくるまでの微妙な時間はつらいな。
最近は数分間くらい続くことが多いし。

484 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 23:01:56 ID:???.net
最近1on1やってもちょうどいい相手に巡りあえない
なんでだろう
勝てない相手にはとことん勝てないし
相手が弱い時は手を抜いてても勝ってしまう
どっちもあまり楽しくない・・・

485 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 13:40:35 ID:???.net
1on1無言でレアを手に入れるための方法になってるから。

486 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:05:58 ID:???.net
いやいや、レーティング400〜700の中級者の俺からすれば
1on1でもレーティングが700以下の相手とかクイックなら
かなり楽しめたりするよ。
レーティング1000くらいの人とやるとうまい人か凶悪アセの人だね・・・
うまい人相手なら負けてもそれなりに楽しいが。
とりあえずレーティング近い人マジおすすめ。
そのためのレーティングだと思ってる。

487 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:48:19 ID:???.net
レアはアンロックだな。

488 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:50:06 ID:???.net
400台は中級は違うかと

〜399          回線不良?
400〜600(500前後)   初級
601〜900(750前後)   中級
901〜1100(1000前後) 上級

だと思ってる。ルールによって違いはあるけど、まあこんなものじゃないかな?


489 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:53:59 ID:???.net
レーティングに強さなんてまったく関係ないと思うがな。
500付近でも強い人も結構いるし、1000超えてても1発アセで負けたら逃げ、
っていうチキンもいる。

ってかこのゲームは引きと相性だと思ってるから、ある程度やってればうまい下手関係ないよ

490 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 17:13:11 ID:???.net
>>489
まったくは言いすぎで、ちょっとは関係すると思う。
そんな例外を一般的に言われても
500は強くても落ちまくりもいるし

アセの相性が大事なのは同意だけど、上手い下手は不利なアセでも互角に戦えることかな、状況判断がいいとか

491 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 19:05:49 ID:???.net
>>489
引きと相性以前のうまい下手はかなりあるよ。
最終的には基本動作でかなり差が付くので。

チーム専だが、毎回チーム換え&アセ換え(趣味)しても
30連勝とかするときはする。毎回変えても強い奴一人ならそいつのチーム勝つし。

駄目な引きの時には、駄目な引きなりの基本動作がある。
相手の展開と、自分のアセから次の展開を読んで動く。
まぁそもそもアセ自体にプレイング側、状況選択の幅をもたせてるというのもある。

アセやら引きやらは、基本動作と比べると実は強弱に関係ない。
同レベル相手なら話は別だが、同じアセでも勝ちまくったり負けまくったりするのは、
引きより動きだな。

チーム専や1オン1専の人のレイティングはおおむねアテになるよ。

492 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:19:07 ID:???.net
1000以上の人なんて長いこと見てないな
ランキング上位者はどこへ消えたんだ

493 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:38:47 ID:???.net
ごめんHALO2

494 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 03:14:11 ID:???.net
ランキング上位はずっと変動なしってのがつまんねーよ。
勝ち数ランキング上位者のアセと対戦したい。

495 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 10:32:45 ID:???.net
月間ランキングもあればいいんだよ

496 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 12:36:41 ID:???.net
ランキング上位はどうにかならないかねぇ。
あの辺の連中はもうやっていないみたいだから、あれから下がることはなさそうだし…

1週間ごとにレイティングリセットでも良いと思うんだけどなぁ。

497 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 13:42:44 ID:???.net
ランキングなんて無意味だし
どうでもいいよ

498 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 13:51:11 ID:???.net
無意味なのがよくないんだよ。
大会なんてそれで出場資格決めちゃうし。

499 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 13:55:52 ID:???.net
ゲームクリップが更新されないのが面白くない

500 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 14:28:46 ID:???.net
クリップはガードが馬鹿だから入れ替わってもどうせ面白くないよ

501 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 18:02:35 ID:???.net
このゲームのAIむかつくからなぁ。
入力というかモーション反応してとにかく相打ちしてくるし。
おかげでシングルでも、Com同士だとよく勝手に終わってる。

ランキングは、もう少ししたら消えるんじゃないかな。
多分だけど、ライブの標準ランキングシステムって
ずっとプレイして無いと消えるよね。

ゲームによるのかもしれないが、久しぶりにつないだら消えてたことある。
もしくは、ほんとにゲーム側でリセットしたのかもしれないけど。

502 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 08:47:57 ID:???.net
ゲームクリップは新しくアセを作った時の確認用に結構使ってるからなぁ。
いい加減変えてくれないと、今ある奴は知り尽くしてしまったし。
シナリオモードだと編成←→実地試験が面倒だからねぇ…


そういえばガード相手にジャックポットを使った時、
麻痺したんだけどこれってパラライズバリアで防御可能ってことかな。
よく見ると水流の壁でも防がれていることもある気がする。

∞回使える穴型スキルはシェル型と吸収型以外にも防げるスキルがあるのかな。

と、攻略スレ向きの話題を振ってみる。

503 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 10:58:32 ID:???.net
前に試してみたがバリア型じゃ防げなかったんだがスキル更新で変更されたのかもな
確認してみるか

504 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:12:02 ID:???.net
更新前から∞関係なく防げますぜ
防御タイミングは穴型の叩きつけモーション開始とほぼ同時
穴のエフェクトが出る頃には展開させなきゃならんので難しいと思う
前にもこの話が出たができる報告、できない報告どちらもあったので
もしかすると払い型のよろけよろしく対コンピュータだけかもしれん

ガード君の反射神経は掌底系の攻撃が当たるぐらい早い

505 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 17:17:18 ID:???.net
>>501
XBOX版GGXXで俺のID、半年近く経った今でもランキングに残っているよ。
しかもそのIDはすでに解約済。
XBOXLIVEというシステム自体が終了しない限り、永遠に残るんじゃないの?


506 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 03:32:58 ID:???.net
>>vs穴型防御
穴型と言えるかどうか疑問はあるけど、影縫いで調べてみましたよ。

  シェルター:楽。見てからなら、ほぼタイミング不問。(硬化)
  吸収   :楽。展開時間的に早すぎるとNG。(フラッシュホール)
  払い   :防御不可か?(504を参考にしてもオレには×)
  バリア  :同上
  軌道反転 :同上
  反射   :同上
結論。吸収型以外は素直に避けるべし。(∞地震にはイレースシェルも有効)


実験しおわってこれ書いている時点で思った。なんで今どき、影縫いで実験してるのかと。
影縫いなんて、キラー衛星と同じよけ方でいいし、誰も盾なんか使わないじゃん…orz

誰か地震やグラビティで検証しなおしてくれ。長文すまそ

507 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 14:22:00 ID:???.net
漏れもジャックポットで検証してみた。(相手はクリップのガード)

結論から言うと、シェルター型と吸収型以外ではすべて防御不可だった。
(全系統、全盾でやってみた)

水流の壁で防がれたってのは、おそらく硬化の見間違えなんじゃないかな。
どっちも水色だし、>502も『気がする』って言ってるだけだし。
パラライズはよくわからないけど、束縛された後にパラライズエフェクトが出るってバグ?があったような…


そう言えば、自分でジャックポットを使用した直後に習熟、
同時に別の人がフラッシュホールで消去するとどうなるんだろう。
(普通に習熟で手持ちのジャックポットを増やすことは可能だけど)

508 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 17:12:28 ID:???.net
今月のファミ箱に守備の事いろいろ書いてある。
水流は見間違えかと・・・


>そう言えば、自分でジャックポットを使用した直後に習熟、
>同時に別の人がフラッシュホールで消去するとどうなるんだろう。
>(普通に習熟で手持ちのジャックポットを増やすことは可能だけど)

元あるジャックポッドはホールで消えて、習熟→ジャックポッドになると思われ

509 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 17:21:45 ID:???.net
それじゃ麻痺の説明がつかんじゃないか

510 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 17:46:37 ID:???.net
バグじゃない?

511 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 05:05:13 ID:???.net
だからなんでもすぐバグにするなと

512 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 05:37:55 ID:???.net
バグっていうか単に見間違いじゃないのか?
吸収とシェルター以外じゃ防御できないと思うけど。

>>508
どうでもいいけど、大当たりのJackpotだろうから、ジャックポットな。ポッドはiPod。

荷重をにじゅう!にじゅう!と読まれた時はなんのことだかしばらくわからんかったが…

513 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 11:12:02 ID:???.net
>512
にじゅうワラタ


で、件のパラライズの件だけど、

502がジャックポットを発動したのよりほんの少し早く、ガードが影縫い。
で、502拘束中に自らのジャックポットダメージ。

影縫いや束縛のツタの拘束モーション中にダメージを喰らうと、
ダメージ仰け反り後に何故かパラライズエフェクトが出た経験は漏れもあるから、
真相はそんなところじゃないか?

514 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 11:13:43 ID:???.net
>512
にじゅうワラタ


で、件のパラライズの件だけど、

502がジャックポットを発動したのよりほんの少し早く、ガードが影縫い。
で、502拘束中に自らのジャックポットダメージ。

影縫いや束縛のツタの拘束モーション中にダメージを喰らうと、
ダメージ仰け反り後に何故かパラライズエフェクトが出た経験は漏れもあるから、
真相はそんなところじゃないか?

515 :513:04/12/06 11:19:06 ID:???.net
二重投稿スマソ
2chブラウザの調子が悪いみたいで…

516 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 11:21:43 ID:???.net
二重ワラタ

517 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 11:54:51 ID:???.net
>>513〜516

めちゃくちゃワロスw

518 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 12:17:40 ID:???.net
●荷重投稿 cost1 str- @2 ⇒bbs 通信系

519 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 12:52:56 ID:???.net
一時的に速度が-5されるが
その間に使用したスキルが使用回数制限に関係なく2回同時に発動する

520 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 17:34:44 ID:???.net
しばらくやってないんだが最近人いる?

521 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:30:56 ID:???.net
いないみたいだな…

522 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:20:30 ID:???.net
>>521
何と比べてとかは言えないが対戦相手に困らない程度はいるよ
つか、ログインして検索したら一発じゃないか?

523 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 13:25:09 ID:6RxE+lJC.net


524 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 02:09:42 ID:???.net
う〜ん、ここも過疎ってきたようだ
ネトゲ版と統合で次スレはいらないな

525 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 16:25:52 ID:???.net
次の更新が来ればまた活性化するかな
次回更新は1月中旬の予定なんだろうか?
なるべく早くやってほしい 今月末にでも

526 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:06:02 ID:???.net
そもそもここってオフの攻略スレだったの?

527 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:26:56 ID:zgod1Qw3.net
>>526
元はね。

528 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:22:47 ID:???.net
>>525
次回のDLC早くほしいね
新レアやスキル調整は後回しでもいいからシステム関係だけでも今月中に出来ないかな?

529 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:57:05 ID:???.net
中毒ゲーage

530 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:54:43 ID:???.net
ネタ無いねー
今月の箱通の記事はどんなだったの?

531 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:18:33 ID:???.net
本記事
・対人戦の基本を総まとめ
  ごく当たり前のこと
・こんなプレイスタイルは注意
  バトロイで目立つと狙われる
  露骨なチームプレイは敬遠される
  1on1で儀式、拘束フィニッシャーは寒い
・マメ知識集
  3人から同時にオクトレーザー24本喰らっても、
  1本ごとの攻撃力が守備力を上回らなければ防御可能
  風水変化にカプセル消去効果あり
  その他いろいろ
・アップデートによる変更点
  「2ヶ月間プレイしてきたユーザたちの意見を元に、第1回目のアップデートが実施された」
  ゲームシステムの変更点
  既存スキルの変更点
  新レア

二木コラム
全国大会は盛り上がりました。人気があるのはエントロピー減少と混沌。
3位決定戦は重力混乱で爆笑。決勝は影縫いを決め手とするアーセナル。
またやりたいですね、今度はチーム戦がいいな〜。

532 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:29:07 ID:???.net
もつかれ。

今度はチーム戦がいいな〜。イイナー

533 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:47:44 ID:???.net
>>531
オクトの記事は間違いだけどな

534 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 17:45:33 ID:???.net
バリア発生時間における攻撃はすべて累計されるからな
移動速度減少+岩石の雨で全てのシェルター破壊可能だぜ

535 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 21:04:48 ID:???.net
嘘言っちゃいけねぇなぁ

536 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 21:43:11 ID:???.net
防御→ダメージ

537 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 22:07:43 ID:???.net
>531
>人気があるのはエントロピー減少と混沌。
( ゚д゚)…

>決勝は影縫いを決め手とするアーセナル。
( ゚д゚) モシカシテフィニs

538 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:36:15 ID:???.net
>>537
「戦いかたは人それぞれで、"毒蛇の牙"で遠方からの牽制を中心に戦う硬いプレイヤー、
攻撃をつぎつぎと通常のジャンプで避ける防御スキルいらずのプレイヤー、
小悪魔でライブラリ破壊を狙うプレイヤーなどさまざまです。
なかでも"フィニッシャー"の一撃に賭ける漢らしいプレイヤーには涙が出ました。
よく大会で使おうって気になるなぁ、"フィニッシャー"。」

( ゚д゚)ヒニクデスヨネ・・・フタツキサン

539 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 00:10:15 ID:???.net
>>535
嘘じゃあねーぜ。岩石の雨は密度が高いからよく多段して砦を割られる。
JDで試してみ

540 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 17:45:22 ID:???.net
ttp://pdfun.hp.infoseek.co.jp/ext/skill_kousin.html
のページの屍の幻影の解説が「守備スキルを貫通する」ってなってるんだが
これって「物体を貫通する」の間違いじゃないのか?
自分で取ってないんで確認できないんだが、
いくら自爆ダメージ付いてても守備貫通じゃスキル出た時点で勝利確定じゃないか

サイト主が多分ここ見てると思うので言ってみた
スキル持ってる人フォローよろしく

541 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 17:55:18 ID:???.net
持ってないけどくらったことならある>幻影
確かに守備貫通してた。はず。鉄の砦が形無しでした。

それよりスコト教授は最近どうなされた…

542 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 17:56:17 ID:???.net
まあ、使いきりだからな。

543 :540:04/12/12 18:05:11 ID:???.net
すまん、使用回数∞と勘違いしてたよ
使いきりならありだな
それでも軌道系防御持ってなければダメージ確定というのは強そうだ

544 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:09:04 ID:???.net
起動反転はする?

多分しそうだけどな。
3つ持ってたら遊べそうなスキルなんだけどー。

545 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:11:50 ID:???.net
最後読んでませんですた。反転するよな。

そいえば、龍裂と違って使えるかと思ったんだけどシールドブレイカ持って
起動反転に挑みかかると、今度は近づきにいく時点でガチに避けられるんで
やっぱ使い捨てなんで微妙だ…。

使い捨てでも当たったら消えるスキルとかどうかねぇ。

546 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:10:16 ID:???.net
当たるまで消えないような消去や状態スキルがあったら全員そればっかりと宝珠乱気流必須になっちゃうじゃん

547 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:12:36 ID:???.net
使用回数1 ただし空振り時は再生 みたいなスキルがほしい

548 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:22:01 ID:???.net
>>547見て思いついたがジョークスキルとして
ずっと消えずに、当てるとそいつに移動していくようなのもいいかも。
攻撃力-2とか、攻撃力はアップするけど徐々に体力が減っていくとか。
逆にババ抜き的に攻撃されると攻撃した奴に取りつくなんてのも意外性があって面白いけど。

まあそこまで行くと別ゲームになっちゃうか。

549 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:24:08 ID:???.net
使用毎にコスト1増、ヒットしたら消去 で。

そもそもshortスキルが当たらないのが問題
自陣から離れ敵地に赴くリスクのわりに見返りが殆ど無い

550 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:42:09 ID:???.net
シールドブレイカ持ってないけど
モーションは回転斬り系ですか?それだったらそこそこ当てられるはず
横斬り系ならちょっと当てにくいな

551 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:19:13 ID:???.net
サイコナイフと同じ。
サイコナイフを数発空振りさせてから使えば当たるんじゃない?
近接戦の補助として使ったらかなり強いだろ。
何の工夫もナシに突っ込んでって、当たりませんでした強くしてくださいじゃ
このゲームの醍醐味が全く味わえない。

552 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:00:47 ID:???.net
サイコナイフと同じか
でもさシールドブレイカ当てられる状況ならちょっと条件や系統は違うけどさダメージ有りで∞の雷破剣当てられるわな
あとはパラライズ後ぐらいか


553 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:24:03 ID:???.net
雷破剣じゃ鉄砦破れないよー

554 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:35:28 ID:???.net
条件の文字が読めないのか?

555 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:39:54 ID:???.net
>>539
つまり一回の攻撃がガードした場合、時間差のように二回当たるということか?
しかし雨ガードするヤツ少ないからな、微妙

556 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:46:24 ID:???.net
あ、そこで重力異常か

シールドブレイカ
防御(近接ガード、近接消去スキル)持ってる方としてはガードしようとするので
あえてガードしやすいようにわかりやすくブレイカ出したほうが当てやすそう

557 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:54:30 ID:???.net
屍の幻影対策
再覚の攻め、やられたらやりかえす

558 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:56:37 ID:???.net
>>554
「ちょっと」じゃなくて大違いだよ

559 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 09:19:16 ID:???.net
>>557
同じ技を返すのは写眼の攻めな
写眼なら自爆も無視できてウマー

560 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 10:42:09 ID:???.net
幻影と再覚、思い出しで9回計45ダメージか
次回パッチで修正されそうだ

561 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:11:27 ID:???.net
幻影を3つゲットするのが大変だ

562 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:33:54 ID:???.net
幻影とか鬼火とか、どうして信仰ばっかり優遇されるんだよ!

563 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:53:22 ID:???.net
みんな幻影について勘違いしておられるようだが…
屍の幻影のビジュアルは屍の刻印と同じ。
しかも刻印はほとんど使われないので殆ど幻影。

当然ガードは出来ない。ダメージもそこそこ強力。
思い出し、再覚……とメリットばかり目立つが、実際自爆2でコスト4ダメ5ってのは微妙。
思ったより追尾しないし。左右にはあるていどホーミングしてくれるけど
上下のホーミングが甘い。鬼火の方が大分強いと思う。
速度が遅いから時間差攻撃も出来るが、ダメージが中途半端に強いため、一発当たるとダウンしちゃう。
プレスとコンボさせるならダメージ13で大分強いんだけどな。
オレも一応アセに入ってはいるが…1on1だともう全然当たってくれないよ。

最近はめっきり当たらなくなったトールハンマーと一緒だ。

564 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:55:05 ID:???.net
>>562
ブラスター系統はスゴイ強くなったと思う。
たしかに信仰が優遇されてるように思えるが、ブラスターは劇的な進化を遂げた。



565 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 18:51:39 ID:???.net
>>563
刻印は鬼追尾するけど、幻影はそれと同じじゃないんだ。

結構刻印好きだから使うよ。追尾は強いので強化前提で。
自爆2でコスト4の5ダメはガードリスク無いこと考えると高評価だけどなぁ。

まー持ってないからなんともいえづ。

566 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 22:10:38 ID:???.net
幻影が刻印並みのホーミング性能だったらトールハンマーなんてもんじゃないな。
トランスかければ3発で倒せる。

567 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:46:29 ID:???.net
4コストの自爆付きはやばいのばかりだな
ゲヘナ、戯れ、幻影
どれも相手の守備スキルが事故ってれば次のスキルが沸く前にとどめさせる・・・

568 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:52:55 ID:???.net
信仰強すぎ。アレス→フィニッシャーとかいって寒いよ。

569 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 03:20:47 ID:???.net
アレスはある意味天変地異よりたちが悪いよな
自爆もっと付けてもいいくらいだ

ちなみにフォトンバリアならアレス使われても再生するの?

570 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 07:53:34 ID:???.net
>568
ああ、それやられたことある。
しかも2回続けて('A`)

571 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 08:09:25 ID:???.net
アレスを宝珠でガードした時は激しくm9(^Д^)プギャーった。

572 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 11:05:02 ID:???.net
>>569
再生する

消去いやなら宝珠いれろって言いたいが
いかんせん自然と信仰にしか入ってないのがイタイ

573 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 11:55:35 ID:???.net
アレスが決まれば硬直差でフィニッシャー確定なのが痛いな。
守備スキルを全消去するだけでも強いんだから、
喰らったときの硬直時間を短くしてくれよ。
それかフィニッシャーの条件をオーラが最大の時のみにしてくれ。

574 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 15:57:17 ID:???.net
相手が紫持ってて、モーションでアレスと分かった時にジャンプすれば
とりあえず空中で食らってダウンできない?

575 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 16:23:42 ID:???.net
できるできないで言えば出来るだろうけど。
全体系の発動モーションに反応はきつくないか?
1オン1なら、相手使い捨てなんだしそれ見張ってるほか無いかもね。

…ジャンプが出来ない(´・ω・`)。

576 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 18:03:22 ID:???.net
>>572
実際偏りを何とかしてほしいよね
光学にまともな近接がないとかはいいとして
「入れないほうが悪い」って言われる
消去防御・環境破壊・ステータス変化解除が各系統に揃ってないのが許せねぇ

光学のみでやると泣けてくる

577 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:58:01 ID:???.net
凍える息吹の活かし方を考えたぜ!

超ロング距離で血の儀式→凍える吹雪

宝珠があってもレベル半分にしちゃうぜ?
どうだいいだろうこのコンボは俺専用だm9(^Д^)プギャー


(誰も使わないから)

578 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:01:10 ID:???.net
>>576
>消去防御・環境破壊・ステータス変化解除が各系統に揃ってないのが許せねぇ
同じく。

今度のパッチでまた新レア20追加されると思われるが、これで終わりにしないでほしい。
まだまだ消去防御スキルなど増やして対応させないといけない。
そのときはレアという枠を取り払い誰でもDLでゲットできるようにする。


579 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:06:47 ID:???.net
寒いフィニッシャーをさらに寒くする方法を思いついたぜ!

序盤にフィニッシャー空撃ち→Lv上昇→再覚の攻め*3

レベル自爆無しで3回逝っちゃうぜ!
どうだ良いだろうこのコンボは俺様専用だから真似すんなよっ!


(4damage)

580 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:46:26 ID:???.net
>(4damage)
これって再覚のフィニッシャーは空撃ちの時と同じダメージしか与えられないってこと?

581 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:54:16 ID:???.net
>>576>>578
防御なんて弱くていいだろー
それよりどう攻めて勝つか考えようよ
防御は微妙に不便なのを工夫で乗り切れ
これ以上膠着する原因が増えたら困る
防御しやすくなればなるほど待ちが有利になるってのに

582 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 00:18:56 ID:???.net
宝珠で防げない消去スキルがあるのがアレだよな。
以前、大変動+思い出し+取り戻された記憶
のアセしか使わない人と1on1したんだが、
手も足も出なかった。
レベル消去が入ってるアセ使ったんだが、
如何せんレベル消去メインじゃなくてな。
でも何回かやって相手がうっかり残りスキル3個以下(こっちも)にして
時間だけが過ぎていった時はどうしようかとオモタ。
ドローになったケドナー

583 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 00:27:25 ID:???.net
相手がレベル10になるより前にカプセル消去や乱気流して
取り戻された記憶消したらプゲラヒョーだよ。
相手が宝珠もって無かったら天秤でさようなら。

584 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 00:45:40 ID:???.net
>>581
よくないよくない

現状だと念動+光学とか否定されるんだもの

585 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 01:16:52 ID:???.net
消去対策に宝珠・・・自然決定
ガン逃げ対策に小悪魔・・・信仰決定
なんでもありになると、この辺ははずせなくなる。
他に使えるといったら取り戻された記憶とフィニッシャーの光学。
念動の切り札のエクスカリバーも鉄の砦で安定。
どう攻めて勝つか考えろといっても、
天使の羽ダークホールつけた天秤使いは自然信仰無しじゃ厳しいだろ。

586 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 01:49:01 ID:???.net
>>581
あほ丸出しだな

587 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 11:45:38 ID:???.net
防御スキルの目的は防御することじゃん。消去はオマケの効果だと。
もちろん消されたら痛いし消したほうはしてやったりだけど、
いくらでも消しまくれるわけじゃない、回数が一回しかないものか、
何回も使えるものでも最大で防御値4。それ以上で壊れる。
思い出しや記憶で再使用すればいいじゃん、
っていうのはそのまま攻め手にとっての対策にもなるわけで。

正直、消去防御に頼ってる相手は手数の多い攻め手に負けるし。
ノーロック打ちで消費させたりすればむしろカモだと思うんだけど。
コンプレッサー特化型アーセナル以外は、
正直消去防御は脅威にはならない。念動や気功を使ってても。

それより念動の壁一枚の方がずっと困る。

588 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 12:27:52 ID:???.net
宝珠持ってる相手のオーラが使用コストに満たない時は
消去系は防げないんでしょうか?

589 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 12:29:56 ID:???.net
>>587
念動の壁と消去防御を的確に使われたらもっと困る気がするが…
よーするにそういうことじゃないのかな。

590 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 13:24:03 ID:???.net
>>588
防げない。だから3系統で宝珠持ってる奴に儀式連発したらいつかは喰らう。

>>587
天秤アセに念動光学で勝つ方法を詳しく

591 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 13:48:38 ID:???.net
どうせなら貪欲な魂撃ってから、儀式とかしようぜ。

592 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 13:56:26 ID:???.net
チーム戦で、プレイヤーA,Bともに宝珠と中和持った状態で

Aが凍える息吹→Bがタイミング合わせて中和→AがBに中和
→Aが原子分解→Bだけレベル下がらず、敵陣に特攻

こういう使い方を想定してないかな?MSの中の人は。

593 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 14:10:02 ID:???.net
照準補正した岩石弾やブラスターを消去防御されないように
たたみかけて5回ぶち込む。45秒でしとめれ。

594 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 14:39:35 ID:???.net
>消去防御されないようにたたみかけて
詳しく

595 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 15:03:07 ID:???.net
>>592
まぁ、それなら一応できるかもしんないけど
宝珠+原始分解とは関係ないから、
結局そんだけやって15秒アドバンテージだしね。

ああ、原始分解は相手が宝珠持ってても氷で無視できるって話か。
そこまでせんでもw

しかし今になっても凍える息吹も虚無弾も
ほんと何をさせたかったのかわからん。

今になって見切り発車みたいなの入れるかね。

596 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 15:10:31 ID:???.net
おいおい、天秤アセにはこれだろ?

つレベルバーサク
つ永遠の足止め

浮遊+放物とか重力+岩石雨とか方法はあるぜ

597 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 16:09:29 ID:???.net
虚無弾って空中の相手に当てても落とせないんだよな
どう使ったら面白くなるんだろ

598 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 17:16:22 ID:AO8DULqi.net
>>588
あと氷で凍らされてるときも宝珠は無効

>>592
机上の理論ならあるが、そういう状況はなかなか作りにくいな
もし喰らったら完敗で乾杯だよ、相手を褒めるしかないね

Aの手持ち       Bの手持ち
・凍える息吹      ・攻撃スキル
・中和          ・中和
・宝珠          ・宝珠
・原子分解       ・???
こんな状況だろ

>>596
レベルバーサクも永遠の足止めもレベル4なんですが、んで天秤にレベル下げてどーすんの?
浮遊なんかしてたら儀式の良い的だって
重力+岩石雨???んなんで勝てるわけねーだろw


599 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 17:24:48 ID:AO8DULqi.net
まあ念動光学ならアジエル多め(15以上)で低コストスキルで固める
相手も4なら状況によっては使ってくるが3なら使いにくいはず、4に上げるときは場にアジエルがあるときのみ
コスト3までのスキルで抑えてグングニルは入れとくべき

念動光学では苦しいことは明白なので、無理せず混沌とかいれた対応アセ作っとけ


600 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 17:38:00 ID:AO8DULqi.net
>>597
マジかよ・・・

虚無弾
凍える息吹
グラインドナイフ
この3つはマジ使えねーな

次に使えねーのが
レベルバトン
ファストボム
ファストウェーブ


601 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 18:47:16 ID:???.net
次は恵みの雨と精神鼓舞か
信仰だけは全部使えるスキルだな・・・

602 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:29:31 ID:???.net
>>580
フィニッシャーは
コスト:0、全Lv自爆
効果 :Xは使用したオーラ分×2(気功掌のような溜め要らず)

再覚の攻めは自爆無視するため本来のコスト分の2×2で4ダメージ
龍脈の乱れをおいて使えばコスト4で8ダメージになる

仕様です

603 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:54:15 ID:???.net
フィニッシャーのダメはレベルX2だろ

604 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:05:36 ID:???.net
だよな

605 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:07:05 ID:AO8DULqi.net
>>602
この人は何を言ってるんだろう?

606 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:23:32 ID:???.net
実際使うとどうなるんだ?

レベルx2って書いてあるけど、実際は4ダメで602が正解じゃないのけ?

607 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:29:22 ID:???.net
実際再覚試してみたらフィニッシャー空撃ちのときのLV,
再覚撃ったときのLVに関係なく4ダメだった。
龍脈までは面倒だからやってない

>>602は開発者?

608 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:30:44 ID:???.net
テキストは嘘が多いから自分で試さないとねぇ

穴型防御を再現すべく頑張ってるがどうも上手くいかねぇ
たしかにグラビティプレスを念動の壁で止めたんだがなぁ・・・

609 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 02:52:48 ID:???.net
再覚フィニッシャーの威力は
最適化時:2
通常時 :4
龍脈時 :8
だった。自爆レベル分が使用したオーラとして処理されてるんだろうな。
開発者というより、色々試してみた人じゃないんかな。

>>608
射程距離外だったんじゃない?

610 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 11:27:15 ID:???.net
最強の宝珠対策は混沌なんだな。
宝珠はコスト2だから使えなくなる。

でもこれやると宝珠が全くの無価値。混沌分解なんてやってんの見かけたら、
お寒いプレイヤーとして容赦なく晒すからね( ^,_ゝ^)ニコッ

上にある儀式息吹は非常に画期的だった。
儀式との組み合わせはあんまりなんで使わないけど。

速度の遅い攻撃と組み合わせてフィニッシュに使ってみよう。
楽しそうです。


んで、昨日バトロイやってて話してたんだけど、
移動速度アップ 加速、俊速
ホーミング性能アップ 照準補正
攻撃力アップ トランス、虎功、熱情、興奮
オーラ回復速度アップ 精神集中

これに
攻撃速度アップ
ってのを加えたらどうだろう。

+9にすればほぼ倍のスピードで弾が飛んで行くという。


611 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 11:32:19 ID:???.net
環境スキルを上書き不可にしたのは大きな間違いだったのではないだろうか。

今の仕様であると、先に置いて足場を破壊すれば、環境破壊スキルを入れていない限り、
その環境が禁止系の場合完全にお手上げになるのが、不満の多いところである。
また、光学や気功だとそもそも環境破壊スキルが存在しない。

逆に、上書き可能ならば、例えば先に混沌などを置いても、後から別の環境スキルを置かれれば、
先に置いたほうが必ずしも有利ではなく、手詰まりになるかもしれないだろうし、
さらにもう一度(あるいは別の環境を)置きなおす、などの駆け引きが出来る。

環境を置く方にとってもリスクが付きまとうようにすれば、
普通のスキルのように、現在よりももっと多く使われるだろうし、
禁止系環境スキルによる一方的で面白みのない対戦もなくなるのではないだろうか。

もっとも、今更どうしようもないことではあるが。

612 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 11:54:22 ID:???.net
>環境スキルを上書き不可にしたのは大きな間違いだったのではないだろうか。
上書き可能にする方が間違い。環境破壊スキルを入れればいい話。
そのために完全なる調和が新スキルとして配信されたわけだしさ。

上書き可能にしちゃうと、結局みんな環境だらけになってアーセナル組むのが面白くなくなるよ。
環境3個でかなりアセ圧迫されるってのに、さらに量増やしたら…

実際混沌がどうのこうのって言われてた時(修正前)だって
うまい具合に環境破壊スキル使えば普通に壊せたし。ようするにテクニックがありゃなんでも出来る。


613 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 11:57:56 ID:???.net
定着までの時間を弄ればあるいは

614 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 16:31:07 ID:???.net
tip
階段でファストボムを使う時、
登りながら使えば自分には当たらない
降りながら使うと必ず当たる

615 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 17:47:38 ID:ky4hcSjk.net
つかファストボム使うと自分もダメージくらうってどういうことよw

616 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 19:15:49 ID:???.net
>612
611の初めの1行しか読んでないだろ。
>光学や気功だとそもそも環境破壊スキルが存在しない。
完全なる調和も自然系だしな。
と言っても、『完全なる調和』を入れるくらいなら別のを入れたほうがマシな気もするけど。

漏れとしては光学系にも環境破壊をさせろと。
次の新レアに出ないかな。

617 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 19:30:43 ID:???.net
どちらも同意なんだよな
3分間は上書き禁止で3分後は上書き可能ってのはどう?

618 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 19:54:58 ID:???.net
環境を置いても一瞬で破壊されるのはつらい・・・。
環境を置かれてゲーム終了まで手がないのもつまらない・・・。
一定時間破壊不能にして、さらに時間が経過すると自然消滅するようにしてほしい。

619 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:07:20 ID:???.net
まぁ、そうだよな。

さんざいわれてきた話だけどね。
〜は使用できない系は、再取得不能(破壊スキルは可)だけど
一定時間で自然消滅で良いよ。

今まで見たいに鬼っ子になりたい奴は、3つ入れとけば3分間限定でも悪くないだろ。

620 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:13:18 ID:???.net
3分は長い
2分でいい
1分は短い

621 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:16:59 ID:???.net
通常、アンティ、クイックの他にレイティング対象の対戦に
『環境スキル不可』のレギュレーションがあればいいんだけどな。

622 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:44:08 ID:???.net
>>615
置いてまっすぐ走り抜けろ

623 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:46:21 ID:HlC+mpIj.net
特殊環境楽しいよ

624 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 01:14:45 ID:???.net
あれパッチ当たってから出る環境少しは変わった?

前は出るの限られてるし、各人特化しようが無いのに
何も出来なくなる系が出ても間が空くだけで面白くないんだよな。

どうせなら全員ブーストする方向で頼むよ。

625 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 02:55:14 ID:???.net
>>624
同意。
混沌とか龍脈の乱れとか出るとほぼ全員手が止まるだけなんだよな
制作側としては「一方的に攻めてる状況から、環境が変わって攻守が入れ替わる面白さ」
みたいなのが狙いだったんだろうけど実際やっててそんな状況はほとんど無かった
どうせなら重力混乱とか笑える環境を多めに入れてほしいね

626 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 01:39:08 ID:???.net
特殊環境限定で系統別に攻撃力1,5倍とかどうだろ?
順次入れ替わるの

627 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 11:50:26 ID:???.net
なんだかんだ言っても皆レアが欲しいだろうから、
通常かクイックになるんだよな。

特殊環境とかでもレアが出るようにすれば、
そういう部屋ももっと増えるんだろうけど…

628 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 17:25:21 ID:???.net
それは言える
特殊環境のが盛り上がる場合もあるし

629 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 22:39:29 ID:???.net
次のDLC情報ないですか?

630 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 23:07:56 ID:???.net
またお前か

631 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 23:08:42 ID:???.net
いや、漏れも気になるぞ。

何時やるのかなぁ。

632 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 11:28:58 ID:???.net
この停滞スレいるの?

633 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 14:25:43 ID:???.net
ゲーム自体が停滞してるぜ。
いや、むしろハードも・・・・。

634 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 10:23:08 ID:???.net
めっちゃおもろいのに!!!!!!!!!!!age

635 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 17:40:33 ID:???.net
>>634
俺とセックスしないか?

636 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 21:55:51 ID:v9mtWPhw.net
63

637 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 04:46:41 ID:???.net
最近始めたんですがシナリオ2章の貝みたいなやつ2匹になかなか勝てません・・・。

638 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 13:57:35 ID:???.net
2章のボスか?ロックオン切り替えて横にある部分から先に壊せ

639 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 17:04:24 ID:???.net
先生! 地這弾の活用法を思いつきません。
何かいい使い方はないでしょうか。

あの弾速のせいで、高低差のあるところではほとんど使い物にならないし、
(低地に向けて撃っても大きく弧を描いて、目標を飛び越えてしまう…)
完全に中距離スキルで、ロングレンジに達すると消えてしまうし。

コスト3消費してヒットしてもダメージ1だし (´・ω・`)

同期の龍踊弾に比べてすべての面で劣っているような…
見た目だけはかっこいいけど。

640 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 17:26:39 ID:???.net
タイプの違う龍踊弾はともかく、気弾と比べてもメリット感じないのがどうもな。

まぁ気弾系自体が追気弾と混ぜても微妙なのに、
その上輪をかけて微妙だからな…。

641 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 18:49:01 ID:???.net
まず1ダメでもダウンすることから追撃、追気弾と混ぜるのは間違いないね
一番は最適化してコスト1にしてから虎功かけ地這弾→追気弾かな?
これで総コスト3でダメ8、しかも全部∞使用
あと、これに龍踊弾などの速度遅いのと混ぜてディレイコンボとか?

642 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:05:14 ID:???.net
虎功も追気弾も単独効果が無いのにボタンを埋めてしまい、
これを3つ揃えるだけで相当なリスクになる。
(気弾系しかトリガにならないので何も手を出せないまま
一人で事故ってピンチになりやすい。)

でもってその初弾が強化しても3しかないので、揃った頃には氷の壁すら割れない。
趣味には面白いけど実際やると結構ツラかったり。

気弾も地這弾もせめて、ダメージ1なんだから弾としての性能がもうすこしよければなぁ。

643 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 08:31:37 ID:???.net
めまい状態の相手に、餓鬼の魂を当てたらどうなるんでしょう。
消去もシャッフルされるのかな?

誰か検証してください。

644 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 13:27:43 ID:???.net
>>610
>速度の遅い攻撃と組み合わせてフィニッシュに使ってみよう。
儀式コンボよりも先にアヌビスのほうを思いついて何度かガード相手に試したんだ。
一応可能、ただし近めだと息吹が間に合わないし、遠いとアヌビスが届かない。
距離をかなり選ぶから決めるのは難しい。
それでもなんとか活用しようと練習したんだ。
しかし、ふと気づいた。これってびくつきのほうが手軽じゃね?

645 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 21:10:17 ID:???.net
びくつきはややタイミングがシビアかも

646 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 19:00:20 ID:???.net
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/phantomdust/latest.txt
更新

647 :名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 19:17:33 ID:???.net
>>645
びくつきの硬直が終わる頃には、アヌビスなんかは消えると思う。

648 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 20:41:15 ID:???.net
自爆

649 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 22:35:23 ID:???.net
2回目のDLCはまだか?

650 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 00:32:21 ID:???.net
1月中旬だと思ってたんだがまだ来ないな・・・
まさか予定変更して1回で終了ってことは無いよな?

651 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 01:47:46 ID:???.net
北米版発売まで引っ張る気じゃないだろうな・・・。
人居なくなっちまうよ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

652 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 02:04:46 ID:???.net
北米版はいつ発売予定?

653 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 06:20:23 ID:???.net
今冬予定。
ttp://www.majescogames.com/press/dec1404.php
GameSpotにも記事あり。
ttp://www.gamespot.com/xbox/action/phantomdust/news_6115061.html

何で発売がこんなに遅いのかさっぱりわからん。
決算までには出るのだろうが。

654 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 11:42:39 ID:???.net
>>653
何かものすごい追加を行っているのかもしれん。
日本版と海外版は別物に。以後、日本版は放置。

655 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 12:45:11 ID:???.net
そんなことされたら・・・


リージョンフリーなら買ってしまうだろうな、きっと

656 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 01:07:34 ID:???.net
フレイア3人が強すぎです。
色々試してるんですが、一向に勝てる気配なし・・・
どなたかお勧めの汗教えて下さい(_ _)

自分なりにイイとこまで行けた汗は、

コンプレーサー×2
フラッシュバリア×2
イレーザー×3
つむじ風×3
鉄の砦×1
水の守り×2
パラライズマリア×2
おとり×1
乱気流×2

です。助言おながいします。

657 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:38:58 ID:???.net
>パラライズマリア
なんか、ちょっとエロいな。w


近接剣とかって使わない人かな?
俺がクリアしたときは、剣とか使って切ってたと思う。
それとも剣組み込んだARSENALでは勝てなかったとか?

658 :656:05/01/30 20:57:42 ID:???.net
>>657
レスありがとございます。
何回かサイコブレード持って挑んだんですが、
近づくまでに砕石の雨やらゲヘナやらで撃退されてしまってダメでした。
自分の陣地で待って、来た所を切る作戦にも出たんですけど
念動の女神の場合はサイコバリア→ブレードで弾かれ、
信仰の女神の場合は斬ることは斬れるのですが、
その隙をついて砕石の雨、ボムショットなどでダメージ、
その間に距離取られてどうにも・・・。゜(゚´Д`゚)゜。

659 :656:05/01/30 21:00:00 ID:???.net
今日やっていて、問題なのはアーセナルではなく、
動き方(防御や攻撃のタイミング等)にあるのだと気付きました。
こればかりは文章で教えられてどうにかなるものじゃないので、
自分でがんがります。

ゴミレスしてすいませんでしたm(_ _)m

660 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:18:58 ID:???.net
いや、役に立てるような事書けんですまん。
がんばってくれ。

661 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 23:10:56 ID:???.net
意外とセンサーボムにばしばしあたってくれるよ。待ちの戦法の時。

662 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 00:43:39 ID:???.net
記憶障害使うと楽過ぎてマジオススメ

663 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 15:07:25 ID:???.net
そこらへんの柵の上にエントロピー減少置いてください。
それでほぼ終わりです。

664 :656:05/01/31 15:54:11 ID:???.net
>>661
ボム凄い使えました!
粉砕に来る度ボムに引っ掛かって、
帰る所へ輪廻する魂撃つだけで念動フレイア撃沈。
残った信仰系は、自爆攻撃から死ぬ思いで身を固めてたら
勝手に死んでしまいました。
3人目もやっぱりガード固めてたら、なんか知らないけど
攻撃してこなくなったのであっさりと斬って終了。
やっとクリアできました!ありがとうございました!

>>662-663
環境スキルって、CPU相手に凄く仕えるのですね・・・
全然気付かなかったです。
挙げて下さった環境スキルを置いたら、かなりあっさりと勝つことが出来ました。
お陰で溜飲下がりまくりです(・∀・)
ありがとございました!

665 :名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 22:36:12 ID:???.net
場のカプセルへランダムに飛べるスキル欲しい。
収集+引き寄せだとイマイチ重い。
適当に3箇所にカプセル移動させた時点で引き寄せ捨てると、
結局3箇所にしかワープ出来ないし (´・ω:;.:...


収集&引き寄せコンボで華麗に戦えるアーセナルある?

666 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 16:00:22 ID:???.net
>>665
突撃いれれば?
小悪魔との相性は抜群

667 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:19:56 ID:???.net
まだ人いる?先週本体と一緒に買ったんだけど

668 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 23:59:03 ID:???.net
いるよ。
部屋無かったら自分で立てれば夜ならけっこうすぐ埋まる。
さすがに減ってきて待つことも多いけどね。
ボイチャ持ってるなら始めたばかりって言えば
色々戦法教えてもらったり楽しく対戦できるんじゃないかな。

669 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:23:57 ID:???.net
オフクリアはしたけど、Liveは最近入会したばっかりなので
うまい人ばっかりなんじゃないかと思って、躊躇してる自分。

670 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:18:24 ID:???.net
既出かもしをないけどディスクに傷とかないのにミッション終了したときにCLEAREDって出る画面の手間でフリーズするのは俺だけ?

本来起こりえない事態と考えたらかなり高確率なんだけど

671 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:59:07 ID:???.net
>かもしをないけど
日本語不自由ですいませんすいませんすいません

672 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 19:41:52 ID:???.net
君だけ。
そういったフリーズ例はそんなに報告されてない(はず)。
本体が悪いと思われ。

673 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 03:52:36 ID:???.net
イレースシェルってもしかして竜巻まで消せちゃったりする?

674 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 04:17:24 ID:???.net
消せる

675 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 11:16:13 ID:???.net
イレースシェル思い出しループはウンコですから。

676 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 16:44:24 ID:???.net
>>675
つまらん試合展開になりそうだな

677 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:37:38 ID:???.net
思うところあって調べてたんだが
1章のフレイアが使ってるスキルなんだアレ?
コスト2/相手と自分のスタートポジションを往復/回数制限なしって…
とんでもないレアスキルだな。欲しすぎる。

678 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 01:06:58 ID:???.net
最適化置いて突撃すれば

679 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 02:52:22 ID:???.net
先月のファミ通XBOXの2004年
売り上げランキングでファントムダストが
15位くらいで5800本ぐらいだった。
これって赤字なんだろうな・・・

680 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 13:10:48 ID:???.net
>>670
自分もある。毎回毎回同じ回の同じ所でとまるなら傷だと思われ。
そうでなければ本体のキャッシュの問題だとかどうとかってどっかに
書いてあったなぁ。それならほかのソフト3本くらい入れてキャッシュ
クリアすれば問題なくなるはず

681 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 02:18:26 ID:???.net
どうせなら頭のいいCOMと対戦したかったな
今のCOMはこっちがどんな戦法取ろうが勝手にどんどんスキル使い切っていくやつばかりで
所持スキル以外に個性が感じられん

実はLIVE対戦を盛り上げるためにわざとオフのCOMは馬鹿にしてつまらなくしたとか
・・・そんなわけないか

682 :670:05/02/24 22:11:22 ID:???.net
>>680
よかったらそのキャッシュクリアのやりかたをわかりやすく教えてください。

683 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:30:37 ID:???.net
PD以外のゲームを3本続けて遊ぶ
これでクリアされるはず

684 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:56:33 ID:???.net
で、DLCはいつだ?

685 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 14:15:34 ID:1ZcGLmHp.net
エドガーとフレイルと分身を倒してやられてもそこから
次の階段の所でリトライ出来るけど、その次の鳥で死ぬと
また階段からなんですね・・・

みなさんがクリアした時に携帯したスキル教えて下さい。

686 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 14:16:51 ID:???.net
鳥なんて適当な防御スキルとサイコスナイプとかあれば十分
ノーダメで倒せる

687 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 14:40:38 ID:???.net
>>685
サイコスナイプ、衛星レーザー、障壁

688 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:26:07 ID:???.net
>>685
空中に鳥→階段へ走る→
鳥テレポート(階段下)→階段から離れる→
鳥空中へ飛んでいく→鳥を攻撃→再び階段へ走る→(以下略

689 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 03:35:15 ID:???.net
>>682
んとね。
まだ見てるかわからんけど、勝敗画面で読み取りエラー出るのはドライブがヤバイ。
ディスクが傷〜云々書いてあるけど、まず関係ない。
しばらくすると他のゲームでも出るようになるよ。

箱のレーザー出力が弱すぎ。

690 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 17:10:31 ID:???.net
ま、まじなのかorz
修理とか出した方がいいのかな?

691 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 01:45:07 ID:???.net
他のソフトは大丈夫だけど、PDだけ駄目ってサポートに相談するといいかも。
漏れみたいにレーベル不良に当たったものの、連絡が遅いと却下されるがな_| ̄|○

692 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 05:42:59 ID:???.net
北米での評判はどうなんだ?

693 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 23:51:00 ID:???.net
ちと発売延期らしい。
3/15からと本スレに情報が。

694 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 22:37:47 ID:???.net
サントラ買ったんで今まであまり気にしなかったBGMもじっくり聞いてみて、
なんだバロネスの店の曲って結構いいじゃないか。と思ってたら最後がキモかった…

695 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 20:58:08 ID:???.net
重力軽減の使いどころを教えてください
プラントで落とすために使うの以外で

696 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 22:46:03 ID:???.net
ユーゲーの記事見て楽しそうだと思ったんですけど、
カードゲーム好きにはたまらない感じですか?
おもしろそうならいっそ本体ごと買おうと思うんですが。
カルドセプト二作やGBのカードヒーロー、DT、ポケモンカード、
DSのマジック、GCのルーン二作あたりが好きでした。

697 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 00:42:34 ID:???.net
いい出来だけど本体ごと買うほどのものじゃない、あとオンライン必須
HALO2のついでってなら薦める

デッキ組むときにトレカの経験があったほうがいいんだが
対戦そのものはアクション寄り

698 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 07:50:29 ID:???.net
そうですか・・・。
戦闘アクションでカード要素というと
GCのルーンとGBAのキングダムハーツ思い出すんですけど
どっちとも違う感じですか?
ルーンはOK、KHはNGだったんですが。
KHの方はカードにセンスないから集める楽しみ薄いし
戦闘時に思うようにカードが操れないしでダメダメだったんで。

699 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 04:54:33 ID:???.net
>698
どちらとも違う。
収集についちゃ全部揃ってからが本番で、それはカルドと同じ。
レアはオンライン対戦で30勝ごとにランダムで1枚なんでちょっとしたご褒美程度。
デッキ構築はカルドやMTGの経験が生かせる。
使いこなすにはアクションのウデも必要になるが。

とりあえず公式サイトを見れば動画もあるしおおまかな内容はわかる。

http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/phantomdust/index.html

はまれば長期に渡って遊べるものだし、北米版が出た今はチャンスではある。
ただしXBOXLiveに繋げること前提。
2ヶ月無料券は同梱されてるから、あとはBB回線とクレカがあれば大丈夫。

ちなみにMTGのアクションゲームもXBOXで出ている。

http://www.xbox.com/ja-JP/games/magicthegathering/default.htm

700 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 20:06:39 ID:6UYy06Jj.net



701 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 17:05:25 ID:???.net
これってxbox 2台をクロスケーブルでつないで
テレビ2台で出来る?

702 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 17:06:31 ID:8qo8nWZ2.net
それと、他にxbox2台つなげて出来るゲームってどんなのありますか?

703 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:28:15 ID:???.net
>>701-702
バージョンが一緒ならできる。
紹介のところに「システムリンクプレイ対応」
と書いているゲームは全部できると思う。

704 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:06:07 ID:???.net
保守の日々

705 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 19:05:15 ID:???.net
よしおまいらアヌビスの裁きを使ってアセ組んでみなさい

706 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 23:34:35 ID:???.net
俺は普通に使ってるぞ

707 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 19:47:20 ID:???.net
レシピキボン

708 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 14:27:14 ID:???.net
サイコナイフ
岩石弾
アヌビスの裁き
アルテミスの矢
ゲヘナの火
分裂する胞子
ジャックポット
アヌビスの戯れ

天使の羽
水晶壁
念動の壁
ダークホールx2

天使の涙
審判

荷重x2


最初にゲヘナや岩石弾で削れれば戯れで押し切り、
先手を取られたら粘って裁きで逆転を狙う
ネタっぽいアセで勝率は高くはない(5割は越えてる)が、
アヌビスを当てれると達成感があるw
防御スキルをおろそかにしてる側転相手ならかなり勝てる
書いてて思ったが審判と天使の涙は入れない方がいいかもな

709 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 08:35:04 ID:IwZBcRvw.net
サイコナイフ
岩石弾
アヌビスの裁き
アルテミスの矢
ゲヘナの火
分裂する胞子
ジャックポット
アヌビスの戯れ

天使の羽
水晶壁
念動の壁
ダークホールx2

天使の涙
審判

荷重x2  何だこのくそアーセナルはめちゃ弱いぞ荷重2枚入れるのは雑魚以外入れないぞ

710 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 17:25:16 ID:???.net
荷重は裁きを当てるために使うのだろう。
胞子をどうやって使っているのか気になる。

711 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 15:55:34 ID:vmndKfDc.net
荷重から当てるんじゃないの?
アヌビス使わなかったら一番痛いやつだし

712 :708:2005/05/01(日) 16:50:44 ID:???.net
荷重は当たれば色々使い道はあるよ
手持ちスキル及びオーラと相談してダメージが最も期待できる奴を使う
アヌビス・胞子はもちろんジャックポットや岩石弾x2のこともあるし

一度作ってほぼそれっきりいじってないから色々甘い部分は多いと思う
実際防御を確実にこなす相手だとまず勝てないからすぐに変えるし

713 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:28:42 ID:tVZcJYVK.net
ノーロックでヴァイレーザーを打つとCOMは防御を使用しない<レーザー、ブラスターでもいい>

714 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:38:45 ID:???.net
最近ヴァイレーザーノーロック撃ちする奴多いな
ちゃんと当てれる奴は少ないが

715 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:44:43 ID:vmndKfDc.net
ヴァイレーザーノーロックなんて当てない為にあるんだろ?
防御空打ちさせたり、牽制したり。
ホーミング高いから距離と障害物だけ考えれば寝てても当たる。


716 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 22:36:27 ID:???.net
中近距離での話だが>ノーロック

717 :名無しさん:2005/05/01(日) 23:15:35 ID:???.net
ヴァイレーザーノーロックをほぼ確実に当てるやつがいた。
天秤対策に量子増幅がたくさん入っていたよ。攻撃も強化。
攻撃スキルもほぼヴァイレーザーのみだったような・・

718 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:06:36 ID:???.net
荷重から当てるんならサイコスピアのほうがコスト少なくてよくね?

719 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 21:34:35 ID:???.net
荷重が手元に無いときは胞子>ゲヘナとか胞子>相手側転・ジャンプ・防御>硬直に合わせて岩石弾とか
スピアだと無理だしね

720 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 14:59:35 ID:ZWetYRfY.net
だれか〜書きこめYO

721 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 15:49:00 ID:b8Mx3xFi.net
↓ファンと無駄スト攻略日記ここから

722 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 12:57:20 ID:+Br+nf6z.net
帰還から176日目。

アスキーアートについていろいろなことがわかってきた。
こいつにはある種の、『力』がある。

信じられないことだが
思い描いた物を具現化できるのだ。

炎を思えば炎を

草木を思えば草木を、記号から生み出せるのだ。

だが、この力がなんの役に立つ?
このスレにいるのは俺だけなのだから。


723 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 23:04:54 ID:VZcfDkvH.net
急浮上

724 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 00:19:03 ID:sDN9ROBF.net
>>723
凄い上がり方だ・・・・・

725 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 08:59:31 ID:OhCS/FQ6.net
帰還から1026日目。
すばらしい考えを思いついた。

この力で人間を生み出すことはできないのか?

帰還から2315日目。
失敗。

どうやら、想いの力が足りないらしい。

形になってもすぐに崩れていく。 (´・ω...:.;:..;:: .:.;:


726 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 09:04:28 ID:OhCS/FQ6.net
帰還から3475日目。
ついに一人の人間を作り出した。

名前はフレイア。

    ∧ ∧___ 
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
俺にとってかけがえの無い人だった。

続いてもう一人、作り上げる。

   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)

俺の生涯の友人・・・もっとも信頼できる男。

3人目からは時間をかけるのをやめた。

・・・もう、この二人以外は
はっきり思い出せない。

(・∀・)('A`)( ´_ゝ`)(=゚ω゚)

727 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 12:56:49 ID:nVPzZETR.net
イイヨイイヨツヅケテー

728 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 08:46:39 ID:677uliIY.net
帰還から3516日目。

板は人で満ち、スレは喧騒を取り戻し
俺は飢えるような孤独感から解放された。

ネットに戻って、何年ぶりのことだろうか?

・・・・・・だが、

彼らは人間じゃない。

人の心が作り出した、人に似た形のモノ。
いつ崩れてもおかしくない、はかない存在。

地上の霧に浮かんだ映像のような物だ・・・

・・・彼らは人じゃない・・・
だから、こう呼ぼう。
自作自演・・・・・・『ジサクジエン』と。

729 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 10:35:00 ID:EvrvgS5z.net
続きが何気に楽しみな俺ガイル

730 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 12:11:45 ID:P59Raewx.net
良ネタあげ・・・たいけど続き見たいからsage
地底で遊んでたらたまたま目についたんだけど、
覗いてみてよかったッス
お陰様で3ヶ月ぶりにファントムダストプレイしたよ
続き楽しみにしてます

731 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 11:30:42 ID:gRK2dLd4.net
保守

732 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 20:45:00 ID:FASZd+PZ.net
森age

733 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 22:57:35 ID:+8ILfIpv.net
よしsage

734 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 23:22:29 ID:ZXvlmgFL.net
盛りage

735 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 21:34:46 ID:BVsEHs44.net
・・・本当に2ちゃんねるなのか・・・ここは・・・?
・・・一体どうなっているんだ・・・?

・・・1万・・・2千レス経過だと・・・


ログの故障?おかしいのは俺か?
これは、現実なのか?

やっと・・・  戻ってきたのに・・・

・・・帰還から3516日目。

板は人で満ち、スレは喧騒を取り戻し
俺は飢えるような孤独感から解放された。

ネットに戻って、何年ぶりのことだろうか?



736 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 21:36:01 ID:BVsEHs44.net
・・・帰還から3537日目。

いよいよ体調に変化が出てきた。
回復の見込みはないだろう。

ウイルスの影響か、ネットの環境の変化か・・・
あるいはその両方が俺の体を蝕んでいたらしい。

最後に力を振り絞って
自分の分身を作り出すことに成功する。
      ∧∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)
  UU ̄U U  

俺が氏んでも、代わりにこいつが
世界を再生させてくれるだろう。

そして、帰れるはずだ・・・

あの時に。俺の代わりに。

737 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 23:58:32 ID:URzgAMTM.net
ナイスage!

738 :名無しさん:2005/07/03(日) 02:18:50 ID:SB7Jjg2r.net
攻略スレなんだから、おすすめレアスキルの紹介でもしろよ。
パッチ当たって昔の知識が当てにならなくなったんだから。

739 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/03(日) 09:19:42 ID:lKwbzy0I.net
相変わらずアレス強いよ?うん。

740 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/05(火) 18:23:07 ID:1yrlfI4P.net
アレスのどこが強い?
護符ありゃおしまい

741 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/08(金) 09:24:12 ID:2Iek9P/c.net
混沌→アレスで乙

742 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/10(日) 22:03:07 ID:o9EMWGxA.net
>>741
そりゃアレスが強いってより混沌が強いんだよ

743 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/11(月) 12:45:26 ID:RcA/EgVK.net
>>740
つかそれ言ってったら殆どすべてのスキルは回避できるか防げるか環境で制限できちゃうから
強いスキルなんてなくなるだろ

特定の対抗手段がなきゃきついのが強いって言うべきだろ




744 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/19(火) 12:25:05 ID:NjJbQIiY.net
>>743
殆どすべてのスキルは回避できるから側転が強いな

745 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/22(金) 23:17:03 ID:x8gF3Rw2.net
側転が強いのは周知の事実だろ

746 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/01(月) 23:59:08 ID:BLAK2yrn.net
>>743
護符、宝珠はアレス以外にも消去系全般に使えるから特定の対抗手段てほどでもないだろ

747 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 00:05:58 ID:R1OGMs+f.net
特定の対抗手段≒たった2つのスキルでしか防げない

748 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 01:04:27 ID:o/LLusLP.net
その理論だと乱気流も強い扱いになるな
アレスは自爆3、乱気流は自爆なし
乱気流>アレスか

749 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 01:05:59 ID:R1OGMs+f.net
乱気流はレアじゃないし、アレスみたいに防御剥いでゲヘナとかで速攻殺すとかできないし。

750 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 01:15:37 ID:o/LLusLP.net
>>749
プゲラ

751 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 01:31:23 ID:R1OGMs+f.net
反論不能か

752 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 10:51:20 ID:4MXV4l/b.net
>>748
>特定の対抗手段がなきゃきついのが強いって言うべきだろ
乱気流って特定の対抗手段がないと防げないかもしれない、、けどきついか?

>>749
とりあえずレアじゃないから強くない、にはならんだろ
乱気流が強いかって言われたら言葉に詰まるしかないがw




753 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 13:10:26 ID:Zqz6c0m7.net
>>752
>>738-739 流れ嫁

754 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 16:51:45 ID:IfooqlHJ.net
アレス強いよ
使用自粛してくれ

755 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 22:56:32 ID:Zcbz0zaV.net
追加スキルだと持っている人と持っていない人の差が出るので
アレスにはアレスって対抗の仕方が出来ない可能性があるって話ではあるまいか

756 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 13:24:02 ID:25rdP68h.net
おすすめレアスキルがないかって言われたからアレスが出ただけ。
護符ありゃおしまいなんて言う馬鹿がいたが、
それを言ったらスキルに強い弱いの概念は出来ないだろうと反論された。

757 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 19:06:39 ID:LeJDEAqy.net
そもそもアレスってそんなに強いか?
自爆3は大きいって、ゲヘナ撃ったら自爆5だぞ、コストも高いし全然使ってない
軌道反転系を剥ぐときしか使わないな
軌道反転系も普段は龍裂で剥ぐし、相手のレベル使わしてからな

758 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 14:15:10 ID:ijW1mdKR.net
この過疎っぷりw
次スレいりまへんで

759 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 21:18:41 ID:v7ga5+fu.net
竜が雨を降らす。
そんな竜が大好き。
雨が降る世界で生きつづける。
晴れと光は好まない。
暗闇の中

760 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/14(水) 14:34:29 ID:jlg30o8h.net
シナリオモード序盤で強い近接攻撃ってサイコナイフ・ブレード系ぐらいですか?


761 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 10:01:37 ID:kCRhny7P.net
今更だけど、虚空斬、とか?

762 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 15:13:45 ID:a4nJezSQ.net
面白そうだから買いたいのだけれど、このゲームはライブ環境がないと手に入らないスキルとかあるの?

763 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 17:38:50 ID:tuIknebX.net
ある。
とはいえシングルオンリーなら追加スキルなんていらないわけで。

・ストーリーはとても良い。世界観とリンクしたシステムも良い。
・対戦しないんなら追加スキルなんていらない
・ついでに追加スキルは入手がすごいメンドイ
・とはいえ対戦ゲームなのでライブで対戦したほうがやはり面白い

まぁ詳しくはネトゲのスレで聞きなさい。

764 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 14:59:30 ID:iaWphykY.net
ぱんだ が欲しいんだがどっかに無いかい?

765 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/10(木) 00:34:25 ID:h6wr4Tp0.net
自己解決

766 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 04:11:47 ID:SpZvhV/S.net
もっと派手なスキルがあってもよかったような・・・

767 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 09:32:38 ID:V76DwHcK.net
同感。スキルブックや動画を見てると迫力あるんだけどな〜

768 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:00:43 ID:tOCag5yP.net
最後のレアスキルのファントムダストって何?

769 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 16:20:43 ID:ZvyHU+iy.net
今おいてある環境スキルと、手持ちスキル以外を
対戦の始めの状態「レベルが0の状態のときですね」
に戻すコスト99スキルです。

戻すといっても、時間は戻らないので注意してください。

770 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 16:47:50 ID:W2IJwPV4.net
みんなやりこみ杉。
オフ専で気長にやり続けてる俺はもう、一生オンに乗れないな・・・

オフ専でも楽しいゲームだけどね。
クローストロの大混布を防御スキル無しで乗り込むと、
俺くらいのヘタレなら気分転換に丁度いい難しさ。
1を後240時間くらいやりながら、2発売待ってます。

771 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:47:01 ID:jUS8OC3j.net
まあ、オフとオンでは全然強さが違うね。CPUは限界があるけど
人間は限界がないし、それにノーロックが人間は「あっ!こっちくる」
でわかるけど、CPUは避けないからね。

オフで友達と対戦するときってブレード型がジャンプ系なら
簡単に当たるけど、オンになるとラグで簡単に避けられる。

あぁ、いいソフトなのになんでこんなに人がいないんだろう。
オンライン機能があるのに・・・。

やっぱりXboxだからかな・・・?

2出して〜とここでいってもしょうがないか。


772 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:44:51 ID:5V06auR8.net
このまま消えたらもったいないよね。
DCのPSOが他機種にサルベージされたように、
ファントムダストも拾って欲しいよ。

773 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 20:20:49 ID:nUk+Ri/D.net
M$的には360にこれが来ないとまずいでしょ〜?ブルドラなんかに金使ってる場合じゃないよフィリップ。
個人的にこれとHaloとラリスポで持ってるという印象かな<箱

DOA目当ての人って意外と少ない希ガス

774 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 23:04:13 ID:CBw4z2Fi.net
これとJSRが360で出たら本体買う

775 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/20(月) 19:59:09 ID:Z2uqzuOX.net
今さらだが「記憶の街」のグラのインパクトが凄ぇ。日本のどっかの町並みそのまま。寝る前に環境スキルで敵を封じてから
ぼけーっと10分くらい黄昏るのが好きだ。続編出ないのが本当に惜しいねこのタイトル。

今出したらPGR3の東京かそれ以上のリアル空間でバトル出来るんだろうなぁ

776 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 00:22:29 ID:aFmGX/sX.net
>環境スキルで敵を封じてから
それどこに置けば封じれるのか教えてくれ

777 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 00:40:41 ID:0wK6nVRE.net
>>776
スタート地点の真後ろの建物の屋上の隅にでも【エントロピー減少】を置けば敵(フレイア)が何も出来なくなるお。
あとはポイントにリモートボムを仕掛けてサイコナイフで追い回しつつあぼーん

778 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 11:25:15 ID:aFmGX/sX.net
>777
亀だがサンクス
wbc見たら試してみる

779 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 01:40:21 ID:qVOgB9Iu.net
今月買ったばかりでさっきクリアした。

続編を出すとしたら記憶がなくなる以前のファントムダストゼロになるのかな?
トワイライトレーンがちゃんと街になっていて人が沢山いる世界に突如として敵が攻めてくるとか・・
それだと先が読めていて1をプレイした人は面白さ半減だから駄目か。

普通に続編を作るならJDとカフスの伏線を発展させるのと地下世界の住人、エドガー、フレイアの脅威再来かな。
ファントムダストそのものの成り立ちまでさかのぼるとそれが科学なのか、それとも霊的現象なのか
まで語られることになるのだろうか?

クエスト的には敵を牽制しつつ記憶が消失する霧の原因を壊して街を復興させるのが先決か。
今作で手付かずの要素が沢山あるからな・・。2をもし出すなら絶対に買うしかないだろうなぁ

780 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 06:07:49 ID:C1+MGqdd.net
 私的には最後が砂漠のシーンで終わってるから、その続きで
主人公の物語をやって欲しいなと思う。なぜ主人公だけが生き延びて
いるのか。まがいものではないのなら 主人公がエドガー達を
生成したのか?私はそうは思わない。どこかに親玉が潜んでいる
可能性があるような気がする。

 自分がまがいものだと知らされていない地下に潜んでいる人達の
だれかが親玉だったとしたら・・・

 まあ、まがいものはアイツだ!といい続けていたら推理ドラマに
なってしまうからここで伏せとくけど、続編が発売されるのが
Xbox以外だったら嫌だね。ファントムダストはXbox用ソフトとして
これからもずっと売っていって欲しいと思う。Xbox=ファントムダスト
という位置づけになっていったらなあ。

〜余談〜

 そういえば、最後の砂漠のシーンって地上世界だよね?それなら
死んでいるんだろうか。まがいものではないと死なないのかな?
 あと、続編に砂漠の対戦マップを用意して欲しい。今までのマップ
は障害物や変な地形があったから、砂漠のなにもない正に平地って
感じのマップが欲しかった。

 マップ以外にも続編はミッションだけの設定の、短時間で終わるもの
があったり、ストーリーモードとして冒険が出来るものがあったら
いいと思う。冒険が出来て、MORPGのように一部屋に何人か人を呼んで
遊ぶものだね。

・・・それじゃあPSOになってしまうね(苦笑)

781 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 16:41:44 ID:qVOgB9Iu.net
>>780
>なぜ主人公だけが生き延びているのか
主人公はエドガーの分身と偽主人公とフレイアとその変異体との戦闘に勝利し、オリジナルのエドガーの生前の記録を
知ってしまっただけ。
街に帰れば何もかもそのまま皆存在しているし、代わりばえはしない。だから主人公もアジエル粒子の性質なのか
知らないが消えるということもない。

しかし不思議なのはエドガーのコピーが発生させた記憶を消し去る霧とJDの存在。JDは主人公のことを「お前が死んだら
この世界は・・」と述べているし、地上に長時間存在しても自我を保つことが出来るのは、いかに高度な能力を有していたと
て普通は考えられない。続編への伏線の中核はJDにあるような気がしてならない。

また、エドガーとフレイアのコピーもあれが全てとは全く言い切れない。地上を被う全てを消し去る霧が拡大し続けている
以上、エドガーの分身がまだ他にもいる可能性は極めて高いと見ていい。そしてエドガーの言う「全てを造りかえ、やり直す」
という言葉だ。「この世界にはフレイアとこの場所(塔)だけでいい」と言ったのはエドガーの分身の一人に過ぎない。
続編は間違いなく「霧」の中心とその鍵を握るかも知れない「JD」だ。

>後の砂漠のシーン
地上全てがそうなのだという確証はないが、その時点での地球は生物の存在しない砂の惑星らしい。人間エドガーが
宇宙服を外して生存出来たから、大気は今と変わらない構成、濃度で生態系が存在している証拠になるのかも知れないが、
ただ単に大気だけが未知の超科学装置で生成されている可能性もなくはない。しかしどちらにせよ、そういった人類の遺跡か
あるいは人類絶滅後に自然環境と生態系が地球上のどこかで復活していることには変わりない。

もし前者であるならば、、、アジエル粒子そのものの生成が科学文明的な要素に起因すると考えられ、
後者なら霊的なものか、あるいは人類かそれ以降の知的生命体によって齎されたもののどちらかと考えられる。

今残されている謎と次回作のテーマはこんなところかな?過去ログで散々既出だと思うけど読めないので・・スレ汚しスマソ

782 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 16:56:44 ID:qVOgB9Iu.net
>自分がまがいものだと知らされていない地下に潜んでいる人達の だれかが親玉だったとしたら・・・
地下世界は今回具体的には全く触れられていないので不気味な感じはする。生き残った街の人間殆どを
収容しているし、同じような地下の街が他にいくつもあるというJDやレインディアなどの証言からしても
想像を膨らませて余りあるね。その中の誰かが「世界を作り変える、記憶を消す霧」を悪用して野望を叶えようと
しているのかも知れない。

あんまりクエストを広げすぎるとこのゲームの趣旨がおかしくなるから多分そうなることはないだろうがw

783 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 18:13:28 ID:d45V5/oJ.net
ウホッ、まだ見てる人っているのね。
このスレには漏れと地上を覆う未知の粒子しかないのかと思ってた。

続編出るなら、外見と回避能力のカスタマイズが出来るようにしてほしいな。

784 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 23:31:39 ID:FJDPn7Z+.net
教えて頂きたいのですが、序盤のフレイアが召喚するでかい球体状のボスの倒しかたがわかりません…
てっぺんの赤いコアみたいのはボムでダメージあたえられたのですが、もう一つの部位への攻撃方法がわかりません…。
あとボムでコアらしきものは破壊できるのはわかったんですが最初バリアで弾かれてたのにいきなりダメージ与えられるようになった理由もわからないです…
よければどなたか教えて頂けないでしょうか?m(__)m

785 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 11:40:29 ID:dPyh1amx.net
ハイウェイのボスですね、お答えします。

>てっぺんの赤いコアみたいのはボムでダメージ
>あたえられたのですが、もう一つの部位への攻撃方法がわかりません…。
もしかしててっぺんを最初に倒してしまいましたか?最初に倒すと
標的がこちらに向かってきますので、横に当てることができなくなって
しまうので、最初に横の目玉を倒しましょう。
そうすれば標的がこちらに向かってきても、てっぺんは横の目玉と
違って当てやすくなります。
>あとボムでコアらしきものは破壊できるのはわかったんですが
>最初バリアで弾かれてたのにいきなりダメージ与えられるように
>なった理由もわからないです…
バリアはてっぺんのみ発動します。いきなりダメージを与えられるように
なった理由は、サイコスピアでてっぺんを破壊しませんでした?破壊音
が聞こえると思いますので。ですので、てっぺんをサイコスピアで破壊
した後、ボムなどでダメージを与えることができます。

ということです。結論を言いますと、このようになっています。

まず横の目玉を火炎弾、またはブラスターで倒すことを最初に。
倒し終わったら標的がこちらに向かってきますので、サイコスピアで
てっぺんのバリアを解除。その後はなんでもいいので攻撃スキルで
倒しておしまいです。「ボムがオススメです」

※ブラスターや火炎弾はスキルをどんどんとっていけば、出てきますので
安心してください。

786 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 12:10:29 ID:sxwitIRP.net
>>785ありがとうございます!今倒してきました^^
横にコアみたいなの隠れてたんですね・・きづかなかった・・


787 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 19:58:51 ID:+ymFC6Aa.net
マックとかいうやつがアーセナルの説明するところで母親が「夕食ができたから早く食べろ」とめっちゃ圧力をかけてせかしてきたので、しかたなく電源切ってしまった…
再起動したらなぜか説明が終わったところから再会…なんだそりゃ…
説明聞いてねえよ…セーブしてないのに…

788 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 05:43:04 ID:OwF9xCAU.net
どこからか声が聞こえてきます・・ある程度まで進めればみかんさんの所で過去のムービーを閲覧出来るし
記憶の箱からでもアーセナルの説明は確認出来ます・・やり直す必要はありません・・

789 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 17:35:09 ID:VBdHNR4y.net
やり直したあとに気づきました
親切すぎる作りで逆にうざい
オートセーブとか

790 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:37:12 ID:Cp/5oOw8.net
「真実」のムービーのピアノ曲聞いてると泣けてくる。
良くある感動系映画よりよほどジーンとくる
サントラ見つけたら保護してやらんと

791 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:46:32 ID:I3HU2Vkm.net
>790
あの物悲しげなピアノの曲を期待して買ったのに、
サントラには入っていなかったという真実 (´・ω・`)

あまりのショックで謎の粒子に戻ってしまうところだったよ…

792 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:50:30 ID:hnZPXZuH.net
パンツァードラグーン オルタのついでにこのゲームも買ってみたが
アクション下手なのもあって途中で投げちまった。
BGMや世界観は好きだから残念だなぁ。
イージーモードとか初心者救済の要素も欲しかったよパパン。
PS2で移植してくれたら嬉しいが無理だろうなぁ…

793 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 02:27:49 ID:GQeHxEp8.net
嘘つくなよ。キャンペーンだとこれ以上ヌルく出来ないつうくらい簡単だろこれ?

Liveで挫折したつうんならわからなくもないが・・

794 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:48:49 ID:SvS+yhyB.net
とりあえず○に対応しておくれ。
いまさら旧箱引っ張り出す気になれん。

795 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 04:46:00 ID:KbiAg5X6.net
体験版オモシロス
しかし今は金がないから買えない

796 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 18:58:30 ID:pARgKuj2.net
今日買ってきました。
よろしく









って人いねーーー!

797 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 21:20:33 ID:XUKtDezO.net
外人ならいるけどな

798 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 12:27:51 ID:iUv1Hje8.net
むずい

799 :ピーズスター:2006/06/04(日) 13:04:01 ID:Wm5e6lqX.net
父父父父

800 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 01:44:25 ID:wVsdV8p+.net
母母母母

801 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 03:21:04 ID:I2QpypEa.net
何このスレw

802 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 01:53:30 ID:HvJUAsLR.net
オフ専で結構遊びつくしたんだけど、なんでステージクリエイトモードがないんだろうなぁ。
ステージを選んでオブジェを配置して、敵タイプを選んで、敵アーセナルを選んで、敵の出現数や味方の人数を選んで、
それだとオフでも無限に遊べるのに。

ジネ10姉妹とドラム缶100個以上を配置したプラントでの超能力戦とか、5体のジャマノ対ビジョン連合(主人公、カフス、
JD、ツブタキ、ph)でトワイライトレーンの乱戦なんて創造するだけで鼻血が出そうなのに

803 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 14:49:53 ID:6GTVKeN5.net
> オフ専で結構遊びつくしたんだけど、
> なんでステージクリエイトモードがないんだろうなぁ。

どんなゲームでも同じことがいえるよ。「ロックマン」「三国無双」「スプセル」などが
自分で自由に配置・追加決められたらなと思う。

多分だけど、容量の関係上しかたないのかも。


804 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 21:25:42 ID:htltQV7Y.net
チェスト

805 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 00:08:10 ID:4MflbiR3.net
トスェチ

806 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 01:00:17 ID:Okoj1928.net
これ新品で手に入れたいんだけど、やっぱりヤフオクでしか手に入らん??

807 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 01:50:54 ID:4MflbiR3.net
あるよ、中古で。下のサイトへどぞ
ttp://www.pal-game.com/index.html

808 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 19:25:40 ID:5Je5SFpc.net
このゲームのスレまだあったのか・・・
唐突だがライブリーグ入賞者の私が来ましたよ。

809 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 19:36:44 ID:uXt1U6EI.net
で?このスレには何もないぞ

810 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 18:08:31 ID:zWP+XRlR.net
買って来ました。
床に穴あけて下の階に行けたりとか楽しいです。
ハイウェイで浮遊を使うのがすきなんですが直ぐ死にます。

811 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 19:59:38 ID:UTtqG2Nz.net
ハイウェイは見渡し良好だよね。浮遊を使うなら、なおいい!(ノ^-^)ノ ̄
おいらはサイヤ人だー、みなどもついてけー!!みたいな?

812 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 22:13:35 ID:lwwOtNls.net
ハイウェイはレベルを上げまくってから最適化して跳躍&オクトレーザーで敵を屠るのが気持ちいいいい

813 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 20:36:09 ID:yMjEJePA.net
まったく上達しないまま3章のボスまで来てしまった。
いまだに防御スキルのタイミングがつかめない。
この先不安。

814 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 21:05:53 ID:9C07dl89.net
>>813
クリア目的ではなくシミュレーションで気に入ったミッションを繰り返し繰り返し遊べば自然と上手くなるお。
気功系の接近攻撃アーセナルでアクションゲームチックに遊べばおk。

815 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 21:58:33 ID:yMjEJePA.net
>>814
レスありがとうございます。
接近攻撃ですか。大抵火の雨とサイコスナイプ連射のヘタレプレイなので未知の領域です。
まだ2系統ケースしかないので、念動と葉っぱのアイコンのしか使ってません。
葉っぱとか言ってる時点で全然理解してないですね(ヽ´ω`)。
気功系は買ってあるので入れて使ってみます。3姉妹とやってみます。


816 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 23:45:39 ID:9C07dl89.net
このゲームって防御が最大の攻撃なんだよね。相手の攻撃を消したり跳ね返したりして行動不能にした後ゆっくりと
料理する戦法が身に付けば一気に難易度が下がってキャンペーンクリアまですぐだよ。

その後は環境やらコンボやらキャンセル技やらプレイスタイルがどんどんひろがりんぐで楽しいお。

817 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 11:56:00 ID:4RmcfVLO.net
小説版Haloのライターで現在はGears of Warのストーリーを
手がけているEric Nylund氏が、マイクロソフトの新作に関わっているそうです。
Nylund氏は詳細を明らかにしていませんが、近いうちに発表されるのなら
9月の東京ゲームショウかX06で公開されるかもしれません。

なんだろう。。。

情報源【ttp://www.xbox-news.com/】

818 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/27(木) 11:57:48 ID:4RmcfVLO.net
ごめん、すれ違い

819 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/22(火) 22:08:12 ID:N2DLnJJF.net
約1ヶ月寂れてるからあげちゃうよ〜ん

820 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/09(月) 15:37:07 ID:u7/X+UYl.net
無くなったらイヤなのでアゲ

初めてオンラインしてみたら、回りが全員男性だったので
ビビってしまい、結局あれ以来一人モードで遊んでいる小心者な自分・・・

キャラクターも話もツボでした。
ぜひ続編作って欲しいなあ〜

821 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/15(日) 11:21:54 ID:hWsjT/h2.net
続編より前に箱○で遊べるようにしてホスィ

822 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/21(火) 01:42:24 ID:BS/HLGvK.net
たしか先月のファミ通xbox360でファントムダストのプロデューサーの人が言ってたんだけど、今までブルードラゴンを作ってたみたいね。

823 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/14(木) 20:53:09 ID:DHFCfykK.net
フォーラムでファントムダストの移植か続編要望書きまくろうぜ!!

俺は書いた。ゲーマータグ出るんで他の人も頼む

824 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/16(土) 20:17:48 ID:E6oEh5Dx.net
近所の中古屋で買ってきたんだが面白いねこれ。
テレビで見た超能力バトルがまんま再現できるのがいい。
いまシナリオ7章までたどり着いたが6章のフレイア×3はきつかった。

825 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/29(月) 22:32:18 ID:bPKGnMw7.net
神ゲーage

826 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 16:39:56 ID:64bvvoNx.net
面白いだろ?中古だと本体と足しても8〜9千円だからCP高いよな!

余談だが今日、別板の箱スレでファンダム2云々言われててktkr!って思ったらテイルズだったorz

827 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/22(木) 17:22:32 ID:bwSs+AwY.net
ファントムダスト略してもファンダムになるわけがない

828 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/07(水) 03:00:13 ID:ob3MqSC+.net
>>822
マジかよ・・んじゃブルドラ2までフルブッキングじゃん・・PD2やりてえよぉ

829 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/20(金) 08:00:10 ID:5t4RNhlT.net
箱○互換来たね。一通りプレイしてみる。

830 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/21(土) 06:57:22 ID:KTTLC5cz.net
これで攻略スレも少しは賑わうだろうか
もっとも、一体どれだけの人が手に入れられたかというのもあるが

831 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/21(土) 17:21:20 ID:wrEqvDrD.net
箱○でプレイしているとBGM全編に渡ってプチ・・プチ・・とノイズが・・
パレスで橋脚をぶっ壊すとフリーズしたかのようなすごい処理落ちが・・
初代箱でやった方がずっといいよこれは。

多分Liveになったら信じられんような処理落ちが来るだろう

832 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/22(日) 12:52:01 ID:zA4C+JBi.net
欲しいのに売ってない・・・
皆さんと対戦してみたいものです

833 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/23(月) 06:51:55 ID:QoMz61+Q.net
オクでも値段高騰してるね

834 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/24(火) 00:25:01 ID:qZaeB3Iz.net
7000円とかついててワロタ
購入したらディスクの取り出しにくさに驚愕するんだろうなぁ・・・

835 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/24(火) 00:55:59 ID:37LdktLE.net
あやうくディスクを割りそうだったw

836 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/25(水) 00:45:44 ID:Lp/syvnh.net
何処の通販サイトにもないなー
かなり欲しいのに

837 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/28(土) 04:27:27 ID:fiFm84M/.net
譲ってあげても良いんだけどそうしたら俺が対戦出来なくなるorz
でもこの独特な世界観と秀絶過ぎる音楽を1人でも多くの人に触れて欲しい・・

838 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/28(土) 17:56:45 ID:ApySPT+X.net
二木氏退職かあ・・・PD続編はもうむりか・・・

839 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/28(土) 19:32:34 ID:fiFm84M/.net
退職って何?他の会社に移ったんじゃなくてリタイアしたの?
ちくしょーありえねーPD2作ってから辞めろー

840 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/29(日) 06:38:14 ID:XahUBjHl.net
MSKKを退職するだけでゲーム業界には残るよ
どうやら原因は進めてたプロジェクトが中止喰らった事みたいだな
それは新規タイトルっぽいからPD2では無いと思うが、コラムでは
「ファントムスタッフのラストマンスタンド、T氏 あとはよろしく」という
なんとも謎めいたメッセージを残している

841 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/29(日) 16:55:26 ID:PI2/XyEZ.net
攻略スレで聞くことじゃないかもしれないけど本スレがないんでこっちで質問させてくれ
互換されたから360のほうでやってるんだけど1〜2時間ぐらい連続でプレイしてると確実にフリーズするんだ
他に同じような症状の人っていない?

842 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/29(日) 17:35:46 ID:90Gb4Zb4.net
それはファントムダストだけなのか?もしそうならパッチ入れなおしてみたら。
違うなら本体に異常。

843 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/29(日) 17:46:30 ID:PI2/XyEZ.net
他の互換タイトルは持ってないから分からないんだけど
360ソフトのレインボーシックスベガスは2〜3時間ぶっ通しでやってても何ともないんだ
とりあえずパッチ入れなおしてみることにするよ
レスthx

844 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/30(月) 00:15:54 ID:JrChI9WJ.net
>>841
そういえば最初の方はフリーズしてたな。ロード中によく止まってた。
最近は殆ど、というか全くフリーズしなくなったのですっかり忘れてたが。
ま、無理矢理エミュレーションしてるんで何かと不具合は付き物だね。

とりあえず、ロード中フリーズなら直前の状態はセーブされてると思うんで
そのまま進めてるうちに俺のようにフリーズしなくなる場合もあるかもな。
保証はできんけど。


845 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/30(月) 00:40:27 ID:JrChI9WJ.net
書き忘れた
一応、本スレもあるよ

【Xbox Live】ファントムダスト Part20
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1159060935/l50


846 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/15(日) 01:17:37 ID:Gz7hnxyV.net
もう続編は絶望的なのかなぁ

今でれば絶対盛り上がるのにな

847 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/20(木) 21:04:00 ID:kh0QWxqu.net
そもそも出回っている絶対数も少ないぜ・・・某忍者ゲームはPS用にリメイクされて日の目を見た?事だし
このゲームもPS3にべた移植されれば圧倒的に盛り上がると思う。次のレスはクリスマスまでに来るといいなぁ

848 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/20(木) 21:54:29 ID:NoV3Q2/6.net
>>847
このスレお気に入りに入れてますよ(・∀・)ノ

849 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/21(金) 20:28:38 ID:9ZZxjpGy.net
>>848
俺は飢えるような孤独感から解放された。

・・・マジでファントムダスト狽ニか出ないかな?このゲームモノはいいのに

850 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/31(木) 18:12:29 ID:c8OH0o4W.net
ファミ通xboxのコラムは毎月読んでるけど、ファントムダストの続編なんて話は出ないんだろうな

851 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/12(水) 21:58:02 ID:15sbTn4m.net
テスト

852 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 16:41:29 ID:7aNcku5l.net
メンバーがAQとかキャビアに集まっているのと、チーフディレクターが去年M$を退社したまでは確認した。
あとはモチベーション次第だけどな。

853 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/19(水) 16:47:57 ID:7aNcku5l.net
>>849
キャラ、世界感、ストーリー、設定、ビジュアルがよくて、ゲームシステムもよくて、対戦も熱くて・・
本当に無くすには惜しい作品だね

854 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/07(月) 14:00:46 ID:qcWWaq0M.net
続編があるとしたらクラシックスの売り上げ次第だろうな

855 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/16(水) 09:10:03 ID:7m/9nEAO.net
障壁

856 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/18(金) 21:34:41 ID:QOOqV5sB.net
前から気になってて我慢できなくなったから今日買ってきた、高かったけどw
まだ説明書読んだだけだけど、世界観がかなり良さげでwktkが止まらないw
と、いうわけでオンで会ったらヨロシクお願いします。

857 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/18(金) 21:42:36 ID:QOOqV5sB.net
つーか今最後のレスの月に気付いたよ。
過疎ってるなぁ、日付しか見てなかったから最近かとorz

も、もし誰か居ましたらこの初心者に助言とか下さいw

858 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/18(金) 21:51:44 ID:Gz6AtjMl.net
(・∀・)ニヤニヤ

859 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/19(土) 14:55:09 ID:JbC+Q4/0.net
ちょ、いたのかw

とりあえずクリアしなきゃ話にならんみたいだしクリア目指して頑張るよ。
いつになるかわからんけど。
ソレまでスレが残っていますようにw

そもそもここは攻略スレだからスレ違いか?スマソ

860 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/15(金) 23:49:39 ID:HUmZOcop.net
1ヶ月ぐらい経ったけど、クリアしたんですかね?

861 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/16(土) 00:27:26 ID:EmFVsV+e.net
そだね
これクラシックスで配信しないかね
良い作品だと思うんだけどなぁ
旧箱特有の補正評価が入ってるかもしれないけどさ

862 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/24(日) 17:03:21 ID:oKtZ/Jd3.net
あれから2レスとかw

>>860
ああ、すいません。
なんというかゲームやる時間があまりなくてまだやっと自分でデッキが組めるようになったぐらいですw

これからまたちょくちょく再開してこうと思います。
>>861
クラシックスにきて欲しいですねぇ、フレにも布教してるんですが
売ってないのと若干高いので誰も買ってくれないw
いいゲームなのになぁ。


863 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/07(日) 11:58:59 ID:KB3KIdnJ.net
>>860

864 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 12:21:59 ID:ymLhAkep.net
age

865 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/15(土) 12:24:47 ID:ymLhAkep.net
age

866 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 03:05:52 ID:j1eGuFEu.net
ぬるぽ

867 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/12(日) 23:44:30 ID:tOLZ5tRI.net
>>862
8ヶ月くらい経ったけど、もう見てないかな。

868 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/12(日) 23:47:46 ID:tOLZ5tRI.net
ネットゲームの所に本スレがあるのね

869 :名無しさん@非公式ガイド:2009/11/30(月) 00:28:38 ID:lQpSRlQN.net
前レスから半年以上も経っちゃってますね

870 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/07(木) 16:31:31 ID:HgGcMBnu.net
あけましておめでとう

871 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/07(木) 16:57:40 ID:pHJnYpxN.net
おめでとう

872 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/05(金) 18:57:46 ID:1T3DRQCW.net
Microsoft、初代Xboxのオンラインサービス提供を2010年4月で打ち切りに

Microsoftは、2010年4月15日より、Xbox LIVEにおける初代Xboxのオンラインサービス提供を打ち切ると発表しました。
対象となるのは、旧Xbox本体やその対応タイトルに加え、Xbox 360で動作する互換性タイトルや、
ダウンロード専用のXbox Originals(Xbox クラシックス)も含まれるということです。

Xbox LIVEゼネラルマネージャーのMarc Whitten氏が発表した内容によれば、今回の決断は決して簡単に下せるものではなかったそうですが、
注意深く検討を繰り返した結果、これにより Xbox LIVEコミュニティーに大きな利益をもたらすと判断したとのこと。

http://gs.inside-games.jp/news/219/21902.html

873 :名無しさん@非公式ガイド:2010/09/16(木) 13:34:44 ID:C7Ri0ImB.net
『Project Draco (仮称)』 (開発元 : グランディング株式会社 / 発売元 : Microsoft Game Studios)
カルト的なヒット作となった 『ファントムダスト』 や 『パンツァードラグーン』 シリーズのディレクターである二木幸生氏がお届けする 3D フライトシューティングです。
プレイヤーは Kinect を通じてドラゴンとのコミュニケーションをとり、様々なスキルを覚えさせて育て上げ、共に戦うパートナーとして絆を深めていきます。
オンラインモードで友達と共に大空へ飛び立ち、息を飲むような風景の中で、巨大な敵に立ち向かいましょう。

ファントムダスト続編ならず(´・ω・`)

874 :名無しさん@非公式ガイド:2010/09/16(木) 18:50:45 ID:Fmf99JOx.net
箱に二木さんが戻ってきただけでも最高のサプライズでした

875 :名無しさん@非公式ガイド:2010/09/22(水) 12:54:43 ID:T559W5i7.net
>>874
だねー

ファントムダストは物語としては完結してるし、続編が出なくともよいから、
バランス調整したアッパーバージョンを XBLA でリリースしてもらいたいものです。

876 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/17(日) 20:59:28 ID:jEfuKxgw.net
一年半前に書き込んでから7レスってw

877 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/17(日) 21:42:20 ID:ZdUjdxg6.net
互換も不完全に加えてネット対戦も終わっちゃったからなあ。
ほんと、XBLAで出たらと思うよ。

878 :名無しさん@非公式ガイド:2010/12/18(土) 09:42:54 ID:Glo/8CnR.net
久しぶりに来てみたら本スレ落ちてる…;;

879 :名無しさん@非公式ガイド:2011/04/26(火) 10:33:51.64 ID:jwSr9IYE.net
久しぶりに来てみたら最後のレスが自分のままwww

880 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/19(木) 14:39:44.12 ID:T6K8FszW.net
10レスで1年半だから1000まで行くのは2029年?

881 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/21(土) 17:49:25.93 ID:BKRSH/nq.net
なんとなくやりたくなってまた買ってみたりしたんだけど
360本体にデータある=アップデートされてる?

調整されたスキルの数値とかでVer.って確認できるんかな。

882 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/13(月) 15:16:33.86 ID:dquvOmFF.net
test

883 :名無しさん@非公式ガイド:2011/07/01(金) 00:16:20.67 ID:erDc3sUd.net
test

884 :名無しさん@非公式ガイド:2011/08/25(木) 06:47:16.58 ID:WCndb8Ch.net
昔オンで対戦するわけでもないのに、よく本スレの方を参考にしてたなぁ…
側転厨対策で近接は衝脚を入れてみたり
状態・環境スキル対策で必ず洗心やぶち壊しを1枚入れるようにしたり…

885 :名無しさん@非公式ガイド:2011/08/25(木) 19:55:21.55 ID:JZzCFKmq.net
久々に起動した
オフのプレイがもうちょっと色々出来れば言うことなかったが
色々アーセナルいじって雑魚ボコりにいくだけでも結構面白いな

オンが使えた頃はほとんど気功系使ってなかったんだが
疾風破山掌+奥義乱舞とか夢があって楽しい

また対人戦がしたいのう…

886 :名無しさん@非公式ガイド:2011/10/03(月) 20:18:22.83 ID:Ps9lzjH2.net
いっそ3DSに。

887 :名無しさん@非公式ガイド:2011/11/19(土) 20:57:32.23 ID:q7Pe64WJ.net
引越たら箱から出てきた記念カキコ!


箱初期化したからバージョン下がってやる気が起きない・・・・

ガーヒーみたいにライブで復活しないかな・・・・

888 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/19(土) 03:08:07.82 ID:gH1atLQT.net
中古屋で買ってやってみたら最高に面白かった。
続編切実に希望。

889 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/19(土) 23:23:33.24 ID:1n0i1tL/.net
そしてphさんが好き過ぎて苦しめられることに

遺跡から帰って来た時、何かしら会話の更新が欲しかったよ…phさん…

890 :名無しさん@非公式ガイド:2012/11/13(火) 01:01:31.85 ID:2m7rH0T1.net
880自分だけど、本当に10レス1年半だな…

891 :名無しさん@非公式ガイド:2013/03/07(木) 20:36:50.05 ID:Iuiq6AkS.net
最近360で、もう一回始めたけどBGMがバグるな…

892 :名無しさん@非公式ガイド:2013/03/11(月) 18:34:05.31 ID:RzZMVYQ4.net
中古で買ってやっと全クリしたった
むずかったけど面白かった〜
結局エンディングよくわからんかった(´・ω・`)どゆこと
つまりめっちゃ悲しいというかかわいそうな話ですかこれ

893 :891:2013/04/05(金) 19:05:56.76 ID:lv4My4jc.net
全ミッション終了後、スキル300種類手に入れた所で終了
今後、また最初からやる事は無いんだろうなぁ〜( ´・ω・)

894 :名無しさん@非公式ガイド:2013/10/05(土) 02:37:54.44 ID:P3NjyBCs.net
ファントムダストのスレ、まだあったんだ
いやー、ほんとにいいゲームだった

895 :名無しさん@非公式ガイド:2013/10/07(月) 02:03:07.60 ID:Cdjau+Im.net
二木氏が新しく出すパンツァーのようなゲーム買って儲けさして
新しいファントム作って下さいって要望出すべし。

896 :名無しさん@非公式ガイド:2013/10/23(水) 17:14:34.58 ID:LIDnBLTW.net
このゲームを今更kaiでシステムリンクでやると言って人が来るんだろうか
来るなら少し気になるな

897 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/16(土) 14:28:44.46 ID:duvf1RTE.net
http://www.xbox-news.com/index.php?e=839
続編を作りたいそうです

898 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/17(日) 23:16:37.20 ID:mxm/ajcE.net
>>897
マジで!!
むちゃくちゃ嬉しすぎて泣きそうw
続編のアイデアもすでに構想済みなのかw
何年も続編が出るのをを待ってた甲斐があったよ

899 :名無しさん@非公式ガイド:2014/05/28(水) 05:23:54.25 ID:rOjLMEIq.net
これのために箱ONEを買ってしまうのか・・・

900 :名無しさん@非公式ガイド:2014/05/28(水) 12:06:36.24 ID:DylyKHzl.net
もし、E3で新作発表されたら10周年行かずにスレが埋まってしまうな

901 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/09(月) 14:26:08.56 ID:2FkEcpr3.net
明日でスレ埋まったりして‥

902 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/10(火) 02:47:10.21 ID:revCXsgc.net
Xbox Oneで新作来たぞ!

903 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/10(火) 13:28:09.95 ID:RoaHfQ+G.net
箱1で新作発表おめ!待ってたぞ!
http://dengekionline.com/elem/000/000/864/864747/

904 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/11(水) 07:12:02.16 ID:kCdMhDiJ.net
フレイア的なキャラがいたなあ。エドガーはエドガーっぽくないけど主人公みたいだな

905 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/11(水) 13:55:01.36 ID:UabOtcMp.net
>>1から読んで凄く懐かしかった
リメイク?も良い出来だったらいいな

906 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/18(水) 19:56:38.92 ID:Sylnk2fe.net
10年か〜対戦おもろかったわ〜チーム戦が特に
リメイク、続編も出るなら箱ワン買うしかないやん・・・
これ系のゲームほかにはないもんな

907 :名無しさん@非公式ガイド:2014/10/30(木) 23:33:28.63 ID:J6E3RsJr.net
スレ建て10周年

908 :名無しさん@非公式ガイド:2014/11/01(土) 09:14:20.20 ID:q2JM678w.net
続編楽しみだー
このためだけに箱one買うよ

色んなゲームやったけど、一番好きなゲームです
もっと売れても良かったのになあ…
ファンブックみたいなの心待ちにしてたのに出なかったのも残念

909 ::2014/11/20(木) 20:35:53.91 ID:cN4fCco2.net


910 :名無しさん@非公式ガイド:2014/11/23(日) 00:39:43.08 ID:VqW9Tcep.net
XBox壊れてDLCで追加されたスキル無くなっちゃったんだけど
どこかでセーブデータとかパッチのファイルダウンロードできるところってない?

911 :名無しさん@非公式ガイド:2015/06/07(日) 15:12:54.22 ID:pHcFa1C+.net
本スレが行方不明なのでここに
新作開発してたスタジオが提携解消になってリメイクがキャンセルになったんじゃって
話題になってたのね
スタジオが別で制作続けるみたいだけどE3でお披露目あるのかしら

912 :名無しさん@非公式ガイド:2015/06/07(日) 21:42:14.65 ID:mNHhtvvJ.net
ないだろう

913 :名無しさん@非公式ガイド:2015/08/30(日) 11:22:40.65 ID:SqZPrMo/.net
新しい情報無いかなーっと来てみたら
始まる前に終わってたのか・・・
ぼーっと昔のレス読んでたら自分の書き込み見つけて泣きそうになった

914 :名無しさん@非公式ガイド:2015/09/17(木) 20:52:42.72 ID:vLtiDVUk.net


915 :名無しさん@非公式ガイド:2015/12/05(土) 01:22:00.69 ID:Hn17DHZ7.net
>>1から読み直したら懐かしいなオイ


続編はよ!

916 :名無しさん@非公式ガイド:2016/05/03(火) 02:52:42.21 ID:WPNan6wU.net
続編期待age

917 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/11(土) 02:48:58.76 ID:dcEy5bbd.net
開発はやめてない!
からさっぱり音沙汰ないわけですが
二木さんはスマホゲーに行っちゃったみたいだし
E3で何もなければ箱一買うことはないんだろうなあ

918 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/14(火) 22:21:52.96 ID:ZeVkq2od.net
http://gamingbolt.com/phantom-dust-coming-in-2017-for-xbox-one-and-pc
まだ死んでなくてびっくりした
蠍とどっちが先に発売されるでしょう

919 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/15(水) 23:15:31.29 ID:t0QaZ2Oy.net
>>918
いやー、個人的には出して欲しいけど
商業的にはもう死んだ方がいいでしょw
成功するビジョンが見えない

920 :名無しさん@非公式ガイド:2016/06/22(水) 00:56:16.04 ID:Db/olY0l.net
Gears of war Gameplay!!、

https://m.youtube.com/watch?v=ElDWel0G3DM

921 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/13(土) 02:46:13.34 ID:ACklueTq.net
長いこと待たされたがやっと遊べそうだねリマスター
ソースコード紛失って何があったんだ一体

922 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/15(月) 01:28:44.41 ID:KWwK9SN+.net
普通に古すぎて何かのタイミングで廃棄済みなだけだろ
当時じゃCVSか適当なlinuxのファイルサーバだろうし
移行しないままさようなら

923 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/15(月) 17:26:55.22 ID:1IksDZBB.net
プロジェクトリーダーの二木さんでもMSGS辞める時にセキュリティ上持ち出し適わなかったのかね
一応設定資料集的なものは保管してたみたいだけど
動画部ソースの方は見つかったみたいで綺麗なフレイアが見れそうだ
本音はなめらかモデリングのミカンちゃんの方がみt

924 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/16(火) 19:32:00.50 ID:v2dCwqoD.net
明日、無料で配信されるのか

925 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/16(火) 20:07:20.55 ID:lq9M1h7u.net
有料DLCってことは対戦用のデッキとか売り出される感じか?

926 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/17(水) 18:52:02.39 ID:Ci7WRWYY.net
PC版起動しないなー、i7-6700,GefoGTX1070だからスペック足りてると思うけどなんだろ

927 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/17(水) 19:03:16.78 ID:tG2/Q5Mh.net
オリジナルをやってないからとりあえずシングル進めてる
オンのほうはデッキ?とかどう組んだらいいのかよくわからん

928 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/17(水) 19:40:02.81 ID:ZgXrwHR0.net
>>927
まず自分の好みのプレイスタイルを見つける所からだね
遠距離、接近戦、妨害等々スキルのジャンルがあってそこから念動・光学・自然・信仰・と属性も分かれてるし
シングルクリアする頃には方向性はある程度わかってくるんじゃないかな

929 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/17(水) 21:19:13.70 ID:R4/vl7l2.net
>>923
ジネちゃん置いときますね

930 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/18(木) 21:20:04.74 ID:CjQAMjka.net
PC版のウィンドウサイズが自由にできすぎるせいでOBSとかのキャプチャソフトでウィンドウキャプチャ出来ないんだけど
これなんか設定出来ないのかな

931 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/18(木) 22:19:22.54 ID:wt4+lrZb.net
>>930
ゲームバーから録画とか行けるけどあれじゃダメなん、使ったことないけど
起動すぐ落ちる状態だかったけど、スピーカーのサンプリングレート変えたら起動できるようになるよと書いてあったからやってみたら起動できるようになった
こんな不具合に気付かないとか移植不慣れすぎだろうこのメーカー大丈夫か?

932 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/18(木) 22:45:57.48 ID:bWtXY1lU.net
ロードが早すぎて文字が読めない不具合(´・ω・`)

びくつきの強さは相変わらずのようで楽しい

933 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 00:24:11.43 ID:WkgcEujm.net
オンライン人いる?

934 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 00:43:35.07 ID:lf8YxnQk.net
ファントムダストが気楽簡単に対戦できる時が来るとは
胸熱

935 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 00:49:58.69 ID:lf8YxnQk.net
リマスター素晴らしいな
急のムービーより綺麗だ
なんで無料なのか?

936 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 02:29:43.92 ID:pZQWShwD.net
旧箱の頃はけっこうVCするする人いたけど
いまじゃVCする人いなくなって更に読心術の使いみちがなくなってるね

そういや当時対戦してて
「ヤッべ地震、俺パンツ一丁wwwwww」
と言い残して落ちた人は元気にやってるんだろうか

937 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 07:39:03.68 ID:fYbqCN9Q.net
相手含めてボイチャしながらじゃ無いと面白さが半減だよー

938 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 18:16:52.14 ID:O0cVMUNh.net
>>931
ゲームバーの配信機能だとなんかよく分からんサイトでしか配信できないのよ
twitchとかで配信したいんだけどOBSでウィンドウにフォーカス当てると真っ黒になる

939 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 20:39:59.38 ID:UO8K87QB.net
マルチプレイとシナリオ別データなのか、これマルチ結構金稼ぐのも大変だし最初大変ね

940 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/19(金) 23:38:32.63 ID:z+SH63d7.net
ギアーズやろうとしたらホーム画面見てビビった
何故今更こんな古いゲームをリマスターした?
しかも無料で配ってるし
てかこのスレめっちゃ古くてワロタ

941 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 11:48:54.24 ID:QIZ9ZNGs.net
リマスタープレイ中だがこのゲーム出るの早すぎたな

942 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 17:11:07.83 ID:0nPg21Ii.net
スレがあった! スレ立ったのが2004年w

オンライン行くにはアーセナルっての作らないとだめなん?

943 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 17:19:39.14 ID:TO13KM1m.net
>>942
クイックっていうカードが全然集まってなくても、すでに作られたデッキがランダムで選ばれるマルチのモードあるけど
あんま流行ってないんよね、カード資産の差が出ないしこんなカードあるのかとか発見あって好きなんだけどな。

944 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 18:56:06.87 ID:5JrlHQjM.net
>>943
クイックやったけど
初めてみるスキルばっかりでどう使えばいいか全くわからなかった...

945 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 18:58:45.48 ID:TO13KM1m.net
キャプチャーしたスキルの方向の十字キー押したら(Aなら↓Bなら→てな感じ)スキルの説明出るから
知らないのは安全な時に見てレンジと効果確認するといいよ

946 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 21:56:50.36 ID:lQqsSdui.net
クイックのアーセナルはなかなか完成度高いと思う

947 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 23:06:09.31 ID:l7vjg8/I.net
>>66
13年前のデッキだが真似させてもらった
使うのにコツがいるから慣れるまで
ソロでやりたいなあ

948 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 23:07:29.10 ID:l7vjg8/I.net
どっかにいいまとめスキルないかね?

949 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/20(土) 23:41:07.42 ID:nqVHzS/Q.net
昔はナナシのアーセナルとか有用なサイト多かったんだけど
みんな消えただろうなあ

950 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/21(日) 00:22:59.66 ID:604azUBa.net
物持ち悪い俺が箱版についてたスキルブック
が見つかり驚愕

951 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/21(日) 07:50:13.09 ID:sXrw22S8.net
昔それなりにいた
エクスカリバー速攻(消されたら自殺)
をまだ見ないな

952 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/22(月) 03:33:17.98 ID:YlsPHotw.net
ゆっくりシングル進めてるんだけど、Long射程攻撃が軒並み使いにくい…
弧や放物線描くやつは障害物に阻まれるようなマップばっかりだし、雷や穴も発生が遅くて走ってるだけで避けられるし…

953 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/22(月) 20:33:32.54 ID:yuD4Pkm7.net
もしかしてLiveのゴールドメンバーシップ登録してないとクイック以外のオンライン対戦遊べない?

954 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/23(火) 21:41:16.15 ID:9jDL9ooe.net
>>952
スキルごとの軌道にもよるけど、
あえてロックせずに近距離〜中距離で当てるようなやり方も有る。

久々すぎるからとりあえずストーリーモード始めたけど、
スキル名を見ると「あっ、これの効果とモーションはああだったな」と覚えてるもんだなーw

955 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/24(水) 00:09:17.60 ID:S85whPLK.net
フィニッシャーがMAX限定でフィニッシュできない

956 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/24(水) 10:32:49.70 ID:CKVDB0tf.net
>>955
森林浴+レベルアンプ3積み+レベルブースト3積みで3桁ダメージやろう。
フィニッシヤー、差分ダメージあったら面白いと思うんだけどなぁ。

957 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/24(水) 11:27:23.04 ID:I0z27XG8.net
>>956
それでガトリングも気持ちいいよね

958 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/24(水) 19:18:52.28 ID:7J+TA70W.net
半月で5年半分のレスが付いてる

959 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/24(水) 20:09:45.75 ID:S85whPLK.net
>>956
つ 凶暴化

960 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/25(木) 01:55:37.03 ID:JLxJ4Hed.net
ラスボスやはり強かったがタイラスボス戦アーセナルだけは記憶してたw

961 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/25(木) 02:04:40.69 ID:JLxJ4Hed.net
ラスボス
キラー衛星
ヴァイブラスター
興奮
いやし
レベルアンプ
取り戻された記憶
で今日も13年前も倒した

962 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/26(金) 00:52:58.19 ID:3M2MpsgA.net
敵が頻繁に使ってくるローリング回避って何かのスキル?それともCPU専用の動作?

963 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/26(金) 06:07:28.84 ID:3cHB6Klt.net
>>962
キャラによってジャンプの代わりに回避になってる。
対戦とかではキャラ選べるから使えるよ。

964 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/26(金) 16:39:01.38 ID:5O8StaAP.net
>>963
キャラ依存なのか、ストーリークリアしたら一通り試してみますわ

965 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/26(金) 21:49:40.28 ID:PaaYSPHi.net
ラスボスより三姉妹系がきつかったな、紅蓮剣でゴリ押し

966 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/27(土) 02:32:45.79 ID:ler7ERNN.net
レアスキルどうやったら手に入る?
オン30勝してもでねぇ

967 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/27(土) 04:40:43.28 ID:Un3BGPrO.net
30分以内に2章クリアの実績とれた人いる?フレイアと2章ボスで時間掛かっちゃうな

968 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/28(日) 14:29:33.18 ID:CrDsueK+.net
どうやら誤訳で実際は「30分以内に2章到達」らしい

969 :名無しさん@非公式ガイド:2017/05/30(火) 03:57:31.09 ID:a/9WKWRQ.net
>>966
dlc

970 :名無しさん@非公式ガイド:2017/06/01(木) 21:20:37.06 ID:ReQPJVOh.net
300以降のスキル使えるようにならんかね

971 :名無しさん@非公式ガイド:2017/06/02(金) 14:53:58.57 ID:hZ6CXUmH.net
アプデがあったのか知らんが対戦相手のpingが見えるようになったのと
読み込み完了したらボタンを押さないと先に進まなくなったな、これでゆっくりTIPSが読めるようにはなった

972 :名無しさん@非公式ガイド:2017/07/08(土) 14:34:00.39 ID:v83Gjj04.net
300以降のスキルがログインボーナスで毎日一枚貰えるぞ

973 :名無しさん@非公式ガイド:2017/07/09(日) 11:44:24.88 ID:+sJtMvQk.net
対戦までの待ち時間はどれぐらい?

974 :名無しさん@非公式ガイド:2019/01/08(火) 20:59:49.57 ID:gfjonDvj.net
は〜「現実で戦闘の真似すんな」みたいな警告出たあとのタイトル画面で一瞬真っ白なウィンドウが出て落ちる〜

975 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/20(日) 22:57:42.16 ID:lgkT3ZOA.net
976

976 :名無しさん@非公式ガイド:2020/10/14(水) 18:17:05.80 ID:YsGBjblp.net
PD

977 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:18:05.47 ID:S+VHjaFS.net
お友達

978 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:18:22.28 ID:S+VHjaFS.net
お客様

979 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:18:37.38 ID:S+VHjaFS.net
カウンター

980 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:18:53.77 ID:S+VHjaFS.net
絵手紙

981 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:19:07.31 ID:S+VHjaFS.net
最強

982 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:29:30.74 ID:S+VHjaFS.net
カスタム

983 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:30:00.28 ID:S+VHjaFS.net
お遍路

984 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:30:23.51 ID:S+VHjaFS.net
ニス

985 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:30:48.71 ID:S+VHjaFS.net
知識

986 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:31:12.59 ID:S+VHjaFS.net
兄貴

987 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:42:03.85 ID:S+VHjaFS.net
サメ

988 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:42:22.20 ID:S+VHjaFS.net
卦に

989 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:42:39.15 ID:S+VHjaFS.net
顔ぶれ

990 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:42:59.26 ID:S+VHjaFS.net
ノーベル

991 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:43:19.98 ID:S+VHjaFS.net
ことごとく

992 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:56:27.25 ID:S+VHjaFS.net
帰った

993 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:56:39.72 ID:S+VHjaFS.net
しい

994 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:56:52.88 ID:S+VHjaFS.net
寝すぎ

995 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:57:05.74 ID:S+VHjaFS.net
戦い

996 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 18:57:19.28 ID:S+VHjaFS.net
子猫

997 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 19:07:58.26 ID:S+VHjaFS.net
冴えそう

998 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 19:08:11.95 ID:S+VHjaFS.net
エステ

999 :名無しさん@非公式ガイド:2021/12/21(火) 19:08:25.55 ID:S+VHjaFS.net
絵描き

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200